【Jヴィレ】福島サッカー情報交換所Part4【JFAアカデミ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
384U-名無しさん
>>379
協定とはなんのことか。
95年はふくしま国体の年だったので、球団を法人化するつもりはなかった。
翌96年、法人化する動きがスタートしたが、最初は大高会頭が社長に就任するはずだった。これは民報にも出た。
しかし、採算がとれないという話になり、話が流れた。ポイントはここだ。
経済界が逃げた結果、サッカー界を主体にして球団を運営していかざるを得なくなった。
教師が主体の団体だから、カネ集めなどできるわけがない。だから、民間の小川、斉藤氏が身銭を切ったのだ。
ただ、私は経済界が参加しても、うまくいかなかったと思う。福島県みたいなところは、やはり行政の力が不可欠。山形も仙台も最初は行政がかなり協力した。
385U-名無しさん:2006/07/20(木) 01:18:17 ID:KOjikkglO
>>380
署名活動をしているときは、富士通(現川崎)か東芝(現札幌)を誘致する計画だった。当時、福島FCはあくまでも国体用のチームだった。
しかし、両社からいい返事をもらうことができなかった。一方で福島FCがJFLに昇格したため、これを育成し、Jリーグに参戦させようとなったわけだ。
386U-名無しさん:2006/07/20(木) 10:48:33 ID:fXfYf8E50
っつーか大高会頭ってそんなに影響力持つ人なの?
会頭の一言で県内全部の企業が支援を拒否するなんて・・・