ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1優勝!!112

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
このスレはヴァンフォーレ甲府がJ1で優勝するまで続くスレです。
マターリsage進行で行きましょう。
過去ログ倉庫・関連サイト・関連スレは>>2-15くらい
オフィシャルサイト http://www.ventforet.co.jp/
前スレ ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1優勝!!111
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146492906/
2U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:15:01 ID:nsRBkZjb0
乳揉みて〜
3U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:15:40 ID:WIZUgCu40
煽りや荒らしはスルーが大嫌い。華麗にスルーしましょう。

荒らしは落ち着いたらまとめて削除依頼
soccer:国内サッカー[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1134898698/
あらし報告・規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

■実況スレ
サッカーch
※スレを立てるとき、タイトルは全角で「ヴァンフォーレ甲府実況スレ」で。
※対戦相手やサブタイトルはなしでお願いします。(ややこしくなるので)
[PC] http://live22x.2ch.net/livefoot/
[携帯] http://c-others.2ch.net/test/-/livefoot/i

【J1の舞台】たけし軍団ヴァンフォーレ実況スレ10【探検中】
[PC] http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1142891825/
[携帯] http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/r.cgi/Live/1142891825/l10n

ヴァンフォーレ実況スレ避難所
[PC] http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1079947552/
[携帯] http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/ir.cgi/Live3/1079947552/

【過去ログ倉庫】
にくちゃんねるで検索 http://makimo.to/2ch/index.html
過去ログ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/544/1032927310/
関連スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/544/1047786806/
4U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:16:30 ID:WIZUgCu40
□アウェイサポ向け観光案内
 http://www.vfk.tank.jp/guide/

※上記サイト用の地図を作成するために情報収集中なので協力しましょう。
 掲示板に書いておけば、管理者さんがまとめてくれます。
 グルメ・おみやげ・観光スポット情報など募集中!
 http://www.u-ks.sakura.ne.jp/vfkdata/petit.cgi?

■VFK情報関連サイト
□ヴァンフォーレ・ナビゲータ【VFK関連サイトの更新状況・リンク集】
 http://www.herohero.org/vfk/
□山梨日日新聞様【サンニチ本紙に掲載されたVFKニュース他】
 http://www.sannichi.co.jp/VFK/
□はくばく様「白星セール」【勝ち試合の点数差に応じて割引】
 http://www.rakuten.co.jp/hakubaku/456495/
□コープやまなし様・がんばれヴァンフォーレ【イベント情報他】
 http://www.pal.or.jp/eco-coop/vfk/
□シリーズ経営革新 【存続危機からの軌跡】
 http://www.tkc.co.jp/senkei/0408/interview.htm

■あぷろだ
□VFK専用ロダ【passはvfk】
 http://puyo2ch.s26.xrea.com/up/upload.cgi
□ヴァンフォーレ甲府アップローダー
 http://vfk.tank.jp/up/
□filebank【vfkvfk】
 ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_login.cgi?gname=vfktank&gfname=vfkdata
5U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:17:29 ID:WIZUgCu40
■関連スレ
応援関係の話題は継続的・建設的議論のため応援スレで。
適宜、誘導をお願いします。
【輝く】甲府応援について語るPart4【夜空】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140187365/
甲府が昇格したら、小瀬まで行くのが面倒 Part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141821584/
【探検J1】VF甲府・別館【雑談・論議】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141636783/
甲府はどうしたらJ1に残留できるか
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1134316023/
!メ!  川中島合戦  !メ!
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136892273/

甲府キャプテン・倉貫一毅に鶴を折るスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146478439/
くらああぁぁぁぬきぃぃぃ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145089382/
【甲府の】藤田・倉貫を語るスレ【ファンタジスタ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139141497/
甲府のエースFWバレー2得点目
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142074233/
【今期も】長谷川太郎・復活スレ【18】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1137482110/
★堀井さんに鶴★名犬ホリイの復活を祈ろう★2犬目
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1116921047/
【緑の4番】林健太郎【マエストロ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117864198/
6U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:18:30 ID:WIZUgCu40
■他板の関連スレ
椅子席増やせ!小瀬スポーツ公園陸上競技場
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1091250797/
【緑ヶ丘】即急改装希望【競技場】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1091494532/
【初昇格】ヴァンフォーレ甲府をもっと応援しよう【Part2】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1134218565&LAST=50
☆甲府のバレーを語る☆ (バレーボール板)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1134201008/

■小瀬陸上競技場について
□入場口・売店の場所等が昨年までとは異なっていますので注意。
 会場案内図(PDF) http://www.ventforet.co.jp/2006/home/setsueizu0318.pdf
□トイレの数が少なく(特に女性用)、混み合いますので
 試合前にトイレは済ませておいてください。
□小瀬観戦の注意 [U-KSさんFLASH]
 http://www.u-ks.sakura.ne.jp/explore/caution.html

■リユース食器について
□小瀬ではカップやどんぶりにリユース食器を使っています。
□商品購入時に預かり金(100円)が必要ですが、回収所に返却すると返ってきます。
□その他ゴミは各自で持ち帰りましょう!

■クラブハウスや練習場の建設について
□昭和町で計画中の「押原公園」(仮称)内に整備・設置される予定です。
 06年6月頃から順次着工、11月頃には一部使用開始予定。完成は07年3月末。
 http://www.ventforet.co.jp/2005/home/news2005_11.htm#2
7U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:19:19 ID:WIZUgCu40
■小瀬の駐車場について
□開門:朝から開いています。深夜〜早朝は出入り口が塞がれます。
□料金:無料です。周辺に有料の民間駐車場が開設されることもあります。
□収容台数:約1800台。さらに、徒歩10〜15分の所に、試合ごとに
 臨時駐車場(無料)が用意されますので、オフィシャルサイトで確認して下さい。
□路上駐車は周囲の交通・他の観戦客・運営などに迷惑が掛かるので厳禁。

■クルマで中央道利用の場合
□最寄りのI.C.は甲府南I.C.ですが、時間に多少余裕があれば
 東京方面から:勝沼I.C.、名古屋方面から:甲府昭和I.C.で降り、
 R20号を利用すると高速料金の節約になります。

■甲府駅−小瀬の臨時シャトルバスについて
□小瀬の臨時バス乗降場所は武道館西側です。(今年から変更になったので注意)
□[運賃] 片道:大人350円 小人180円
       往復:大人500円 小人250円
 往復切符がお得です。但し、予め甲府駅バスセンターでの往復切符購入が必要。
□詳しくは、http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2006kose.htm
□臨時バスの運行情報他、お役立ちサイト
 小瀬へ行こう http://www5b.biglobe.ne.jp/~go_kose/top.htm
     (携帯) http://www5b.biglobe.ne.jp/~go_kose/i-mode/i-modetop.htm

■高速バスについて
□甲府−新宿線
・定期便のうち甲府南経由便は南甲府警察署バス停が小瀬に近いです(徒歩約20分)。
・回数券(4回券)や、平日(祝休日除く月〜金)限定のトクワリきっぷ(2回券)あり。
・時刻等詳しくは、ハイウェイバスドットコム https://www.highwaybus.com/
□新宿以外にも、甲府と羽田・成田・名古屋・大阪方面などとを結ぶ路線もあります。
 詳しくは、http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/noriai-top02-4.htm
□料金2000円とお得な「小瀬発→新宿行」の直行バスが運行されます。
 詳しくは、http://yamanashikotsu.co.jp/kose/
8U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:21:18 ID:WIZUgCu40
■タクシーについて
□小瀬・甲府駅・石和温泉駅など主要箇所には待機車あり。
 予約など、Tel番号一覧 http://www.e-kofu.com/index_k/traffic/taxi/
□サポ仲間を見つけて相乗りするのもオススメ。
□甲府駅−小瀬間は通常、約15〜25分、2200円〜2800円位。
□ホーム試合日に限り、甲府駅・石和温泉駅・石和温泉中心街から小瀬までの
 定額タクシーが運行されます。通常より運賃がお得です。
 【甲府駅→小瀬】中型車2100円 小型車2000円
 【石和温泉駅→小瀬】【石和温泉中心街→小瀬】中型車2200円 小型車2100円
 料金について http://www.eps4.comlink.ne.jp/~y-taxi/newpage3.htm

■山梨の観光・イベント・小瀬アクセスについてのサイト&スレ
□「富士の国やまなし観光ネット」(スポンサー)
 http://www.yamanashi-kankou.jp/
□時刻表・駐車場マップのリンクなどはこちら
 http://www.yamanashi-kankou.jp/ventforet/index.html
□甲府が昇格したら、小瀬まで行くのが面倒 Part2
 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1141821584/

■武田信玄を学ぶお薦めスポットについて
□甲府駅南口前のバスロータリー横に、巨大な信玄像があります。
□北口から車で10分位の所に武田神社があり、中には資料館と土産屋も。 駐車無料。
9U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:21:54 ID:WIZUgCu40
<ナイトゲーム後、八王子・新宿・東京方面へ帰る方>
■■■『どうしても』特急あずさで帰りたい場合■■■
特急あずさ最終 甲府駅21:07発→石和温泉駅21:14発→新宿22:37着

□ハーフタイムにタクシーを事前予約し、試合終了と共に会場を出て下さい。
 小瀬最寄りの「甲府名鉄タクシー」がオススメ(すぐ来てくれる)。
 電話番号は上記テンプレ「タクシーについて」の項を参考に。
□タクシーを呼び忘れた人は、公園正面口西側(交番横)で客待ちをしているタクシーで
 「石和温泉駅」へ向かって下さい(甲府駅より後に発車するので多少時間に余裕あり)。
 その際、運転手に「21:14の最終のあずさにどうしても乗りたいんです」と、
 必死に懇願してみて下さい。運転手によっては、効き目がある場合も。(笑)
※※※尚、この方法は「絶対成功する」保証はついておりません※※※

季節や曜日によっては、特急はたいへん混雑し、通路に立つのがやっと…という事も
(例:観光シーズンや日曜ナイトゲーム後など)。
小瀬に向かう前に、予め甲府駅などで指定席を確保しておくのがオススメ。
10U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:22:47 ID:WIZUgCu40
■■■普通列車でも良いから、高尾・八王子・新宿・東京方面に帰りたい場合■■■
(1)中央線 甲府駅21:36発 → 高尾駅23:01着〜23:02発 →新宿23:56 →東京00:16…
(2)中央線 甲府駅21:36発 → 高尾駅23:01着
              京王線高尾駅23:17発 →(北野乗換)→新宿00:33…
(3)(最終) 甲府駅22:07発 → 高尾駅23:31着〜23:38発 →新宿00:37 →東京00:59…

□臨時シャトルバス(試合終了20分後から随時運行)で甲府駅に向かって下さい。
 所要時間=約20分。 のりばは武道館西側にあります。
・キックオフ18:30の場合…うまくいけば、最終の特急にも間に合う可能性あり。
             21:36甲府駅発への乗車は、ほぼ大丈夫。
・キックオフ19:00の場合…21:36甲府駅発への乗車は、微妙。
             22:07甲府駅発への乗車は、大丈夫。
 ※人気カードによる小瀬混雑・お祭り・イベント等、道路状況により異なります。

□シャトルバスよりタクシーで、という方は
・甲府駅へタクシー
  上記テンプレ「タクシーについて」の項を参考に。
  「サッカーを見に遠くから来たんです」と言うと、同情して裏道を駆使して
  くれるかも。(保証はありません)
・甲斐住吉駅へタクシー
  身延線「甲斐住吉駅」へ。(約10分/1200円前後)
  甲斐住吉21:05発 → 甲府21:14着に間に合えば、上記の中央線に乗り換え可能
 ※身延線のダイヤが乱れた場合、中央線への乗継が出来ない危険も。
11U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:23:42 ID:WIZUgCu40
【リーグ戦日程】
12 5月 6日(土) 19:00 ガンバ大阪 万博記念競技場 BS-i
13 7月19日(水) 19:00 京都パープルサンガ 小瀬スポーツ公園陸上競技場
14 7月22日(土) 19:00 大宮アルディージャ さいたま市浦和駒場スタジアム
15 7月26日(水) 19:00 サンフレッチェ広島 広島ビッグアーチ
16 7月29日(土) 18:30 浦和レッドダイヤモンズ 小瀬スポーツ公園陸上競技場 J SPORTS
17 8月12日(土) 名古屋グランパスエイト
18 8月19日(土) 清水エスパルス
19 8月23日(水) 鹿島アントラーズ
20 8月26日(土) ジュビロ磐田
21 8月30日(水) 横浜F・マリノス
22 9月 2日(土) サンフレッチェ広島
23 9月 9日(土) FC東京
24 ※ 9月16日(土){9月17日(日)}大宮アルディージャ
25 ※ 9月23日(土){9月24日(日)}アルビレックス新潟
26 10月 1日(日) ガンバ大阪
27 10月14日(土) 川崎フロンターレ
28 10月21日(土) 名古屋グランパスエイト
29 10月28日(土) セレッソ大阪
30 11月11日(土) 京都パープルサンガ
31 11月18日(土) 大分トリニータ
32 11月23日(木祝) 浦和レッドダイヤモンズ
33 11月26日(日) ジェフユナイテッド千葉
34 12月 2日(土) アビスパ福岡
【ナビスコカップ日程】
4  5月10日(水) セレッソ大阪     19時・小瀬
5  5月14日(日) 大宮アルディージャ  13時・駒場
6  5月18日(木) ジュビロ磐田     19時・ヤマハ
12U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:24:36 ID:WIZUgCu40
キャプテン倉貫に鶴
ttp://www.u-ks.sakura.ne.jp/8.png

U-KSさん作成のFLASH。VFKのことを知りたい方必見。
ttp://www.u-ks.sakura.ne.jp/explore/ (観戦記・大木語録など)
ttp://www.u-ks.sakura.ne.jp/flash/ (VFK2002は必見中の必見)
 .__
 |風|
 |林|
 |火|∧oヘ
 |山|(´・ω・)  
  ̄ |(ヽ ヽ
  ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)
   しー し─J

  .__
  |風|
  |林|
  |火|
  |山|  
   ̄ |/ヾ∧
  彡| ・ \
  彡| 丶._)
  彡|(`・ω・)
    |(/  |)
   人_∧_ノ
13U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:25:13 ID:WIZUgCu40
          .__
          |風|
          |林|
          |火|
          |山|
  _∧ .∧(oノヘ| ̄
 (_・ |/(゚Д゚ )|\   
    |\Ю ⊂)_|√ヽ
   (  ̄ ~∪ )^)ノ
    ||` || ( | ( |
    '~ ~ '~ '~
                      /盆\      
                 (_´∀`)_ 
               /,/-_-_-_-_-_\ 
        ( (   /,, /― ((神輿))―\ 
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /盆\/盆/盆\[ [/盆 /盆\/盆\] ]/盆\盆\/盆\
 (■∀■(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )∀`)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
14U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:25:41 ID:WIZUgCu40
     ┬
     ●●
   ∩●●●∩
    ●゚∀゚●
    ●●● 
    | ●●〈
   / /\_」

     __
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三  \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3  
│\ し / │  
 \      │
  │口  │/  
   \_/
15U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:26:26 ID:WIZUgCu40
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│夏がくれば 思い出す
│ガラガラ小瀬 酷い芝
│霧のなかに うかびくる
│わずかなサポ 空いた席
│敵ゴールの花が 咲いている
│夢みて寝てる 外野の芝生
│覇気無げ選手に 野次たれる
│ガラガラ小瀬 酷い芝

│夏がくれば 思い出す
│満員小瀬 集うサポ
│メガホン叩いて パコパコと
│ゆれゆれる 青い波
│オグゴールの花が 咲いている
│夢ではなくなってる J1昇格
│まなこつぶれば 懐かしい
│ガラガラ小瀬 滑る芝


16U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:27:10 ID:WIZUgCu40
│冬が来れば 思い出す
│停電小瀬 祈るサポ
│ミゾレ降る中 帰らずに
│信じるサポ つなぐアナ
│バレーゴールの花が 咲いている
│遠い夢をみんなで 遂に叶える
│嬉し寂しくも 忘られていく
│ガラガラ小瀬 禿げる芝

│春が来れば 思い出す
│開幕小瀬 集うサポ
│初のJ1 探検中
│(一行不明)
│清水ゴールの花が 咲いている
│ゴール裏では 応援合戦 
│悔し涙の開幕戦
│満員小瀬 祈るサポ 
 \___ ____________
         ∨
♪   ∧ ∧ ♪
    ( ゚ ∀゚)   ♪
     |つ[|lllll])
17U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:37:17 ID:ZDPArv3M0
>>1
乙。
一部修正>>11
【リーグ戦日程】
12 5月 6日(土) 19:00 ガンバ大阪 万博記念競技場 BS-i
13 7月19日(水) 19:00 京都パープルサンガ 小瀬スポーツ公園陸上競技場
14 7月22日(土) 19:00 大宮アルディージャ さいたま市浦和駒場スタジアム
15 7月26日(水) 19:00 サンフレッチェ広島 広島ビッグアーチ
16 7月29日(土) 18:30 浦和レッドダイヤモンズ 小瀬スポーツ公園陸上競技場 J SPORTS
17 8月12日(土) 名古屋グランパスエイト
18 8月19日(土) 清水エスパルス
19 8月23日(水) 鹿島アントラーズ
20 8月26日(土) ジュビロ磐田
21 8月30日(水) 横浜F・マリノス
22 9月 9日(土) FC東京
23 ※ 9月16日(土){9月17日(日)}大宮アルディージャ
24 ※ 9月23日(土){9月24日(日)}アルビレックス新潟
25 10月 1日(日) ガンバ大阪
26 10月 7日(土) サンフレッチェ広島
27 10月14日(土) 川崎フロンターレ
28 10月21日(土) 名古屋グランパスエイト
29 10月28日(土) セレッソ大阪
30 11月11日(土) 京都パープルサンガ
31 11月18日(土) 大分トリニータ
32 11月23日(木祝) 浦和レッドダイヤモンズ
33 11月26日(日) ジェフユナイテッド千葉
34 12月 2日(土) アビスパ福岡
【ナビスコカップ日程】
4  5月10日(水) セレッソ大阪     19時・小瀬
5  5月14日(日) 大宮アルディージャ  13時・駒場
6  5月18日(木) ジュビロ磐田     19時・ヤマハ
18U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:38:34 ID:ZDPArv3M0
もう一つ>>8

■タクシーについて
□小瀬・甲府駅・石和温泉駅など主要箇所には待機車あり。
 予約など、Tel番号一覧 http://www.e-kofu.com/index_k/traffic/taxi/
□サポ仲間を見つけて相乗りするのもオススメ。
□甲府駅−小瀬間は通常、約15〜25分、2200円〜2800円位。
□ホーム試合日に限り、甲府駅・石和温泉駅・石和温泉中心街と小瀬との間に
 定額タクシーが運行されます。通常より運賃がお得です。
 【甲府駅−小瀬】中型車2100円 小型車2000円
 【石和温泉駅−小瀬】【石和温泉中心街→小瀬】中型車2200円 小型車2100円
 料金について http://www.eps4.comlink.ne.jp/~y-taxi/newpage3.htm
19U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:44:25 ID:jFD3o3jVO
>>1
乙オリ!
20瓦斯:2006/05/03(水) 23:06:29 ID:LG7cE1FfP
甲府の皆さんの歓迎には、本当にびっくりしました。
改札出ていきなりデカいフラッグ、駅出口にまたフラッグ、ヤマコー?
にもフラッグ…
シャトルバス乗り場にはまた歓迎看板が…

車組だったので、シャトルバス売場の綺麗なお姉さんは見てないですが、
純白のVFKQさん達にはたっぷり(;´Д`)ハァハァしてきました。
背後に真っ白な南アルプスを望んで試合を見るというのも素晴らしいです。

今まで石和温泉や甲府には遊びに行ったことありましたが、今回でますます
山梨が好きになりました。

来年も20号青赤ダービーでお邪魔したいです。
お互い頑張りましょう。
21VFK8 ◆rj021CVlXI :2006/05/03(水) 23:27:42 ID:SSj1HbjW0
>>20
今日は遠征乙!!
ウェーブ、悔しかったけどね。
同じ青赤、これからも頑張ろう!
22U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:31:25 ID:3qU6epLN0
>>20
9月9日、甲府のユニを着て、瓦斯のタオルを首にかけて味スタに行くよ。
23瓦斯:2006/05/03(水) 23:39:14 ID:LG7cE1FfP
入場前、場内アナウンスで聞こえてきた純白姉ちゃん達の踊り公開練習の
完成版を見てみたいですw

味スタに連れてきてください…
味スタではこれと言ったおもてなしは出来ないのが悔しいですが、
皆さんのお越しをお待ちしております。

PSMの時は悪天候だったので、今度は晴れることを願ってます。
24U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:44:04 ID:owsQU7Kl0
>>22
今の味スタ、開幕前のPSMの頃と違って、
どっちかのグッズ持ったり身に着けてる(外に出してる)だけで
指定席以外だと、どちらかの応援席へ追い出されちゃうし
コンコースの通行も制限される。

そちらは、あれだけ暖かく歓迎してくれたというのに
こんな殺伐とした対応でほんと申し訳ないんだが。

25U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:48:20 ID:3qU6epLN0
>>24
メインスタンドは大丈夫でしょ?
26U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:54:11 ID:owsQU7Kl0
>>25
メイン"なら"大丈夫。
ほんとすまない。
27青赤:2006/05/03(水) 23:56:02 ID:6l4kqiEW0
今日は楽しかったです。
今日はウチが試合に勝ったのもあるけど、それ以上にサポーター、町が
試合を楽しもうという雰囲気で。
あまり勝負にこだわりすぎると某赤いクラブみたいになっちゃうし。
ウチのホームの時もぜひ来てくださいね。
来年も青赤ダービーやりたいですね。
でも、アウェイ側の売店をもうちょっと...
ビール買うのに30分並ぶのは...ねえ。
某赤いクラブだと暴動起きるかもよ。
28U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:57:32 ID:DyCaDup40
>>20
今日、試合には負けてしまったけど、こういう人がいると嬉しい。
日帰り温泉やワイナリーに案内したい。
29U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:59:09 ID:uHgSzDjqO
荒井の復活がうれしかった。中盤の層の薄さとシュート連絡を韓国で習得してきてくれ!
30瓦斯サポ:2006/05/04(木) 00:07:57 ID:V7W4fkgDO
今日は暖かく迎えてくれてありがとうございました。
アウェイサポに優しく接してくれる場内アナウンスと駅改札口にあったフラッグに感激しました。
ハーフタイムにウェイブしなくてゴメン。
甲府の素晴らしいパスワークサカーにやられてションボリしてただけなんだ。
後、今日の前にうちの本スレに来て情報くれた皆さんありがとう。
今度は味スタの赤青ダービーで会いましょう!
(・∀・)

31U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:08:29 ID:I01RmTlZ0
シュート連絡?
どうすればこういう間違いができるの?
32U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:08:33 ID:83wRo8+k0
山梨の印象が意外といいのがうれしいよねみんな
東京から近くてアクセスが良いのがいいのかな
33U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:10:03 ID:83wRo8+k0
鶴どれくらいあつまったのかな?
クラに届くのかな?
34U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:18:28 ID:gx7K8ZN90
>>30
そう言ってくれるとすごく嬉しいyo
負けちゃったけど青赤ダービーは本当に楽しい。
味スタへは必ず行くつもり。そん時はよろしこ。
来年も絶対小瀬に来てもらいたいyo そのためにはしっかり残留せねば。
35U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:20:11 ID:LtmRjKvV0
甲サポだがあのハーフタイムでアウェイにもウェーブやらせるのはどーかと思うw
空気嫁。
36恐怖瓦斯男:2006/05/04(木) 00:21:18 ID:uVxSTKgC0
おい、おまえら、ほうとう旨かったぞ。

味スタ来たら「スタ丼」か「油そば」を堪能汁。

今日はどうもっす。来年も甲府行きたいから上位進出を目標に
ガンガレ。倉貫を来年観るぞ!!
37U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:23:33 ID:EDLp8S+m0
●゚∀゚●つBS1のJリーグタイムですよ〜

filebank (u-ks)
ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_login.cgi?gname=vfktank&gfname=vfkdata
pass vfkvfk

20060503 BS1Jリーグタイム リーグ戦vsF東京.avi

中継録画を失敗してしまったので甲府版ハイライトは土曜再放送後に作成してUPします。

それと宜しければ2006のVFK関連もまとめましたのでご覧下さい。
ttp://www.filebank.co.jp/guest/spindler/vfkdate
pass vfkvfk

それではおやすみなさいませ。
ガンバ大阪戦も頑張れVFK!
38U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:24:58 ID:83wRo8+k0
>>36
東京名物ってなに??w
なんとかばななか
39瓦斯:2006/05/04(木) 00:25:34 ID:ZGpEcOwNP
>35
ごめん、トイレとビールの補充でウゼー部場面に居合わせなかった…

でも、最近アウェイだのホームだのってギスギスする雰囲気が主流になる中、
あれだけ売店に両サポが並んでる姿は本当になごみました。

入場待機列で居合わせた地元のおじさんも、色々気を遣ってくれたりして
本当に良い雰囲気でした。

40U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:26:40 ID:vfzyF4ff0
おい、ほめられまくりですよ

ttp://blog.livedoor.jp/n25252/
41U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:31:02 ID:83wRo8+k0
>>40
どうやたスタッフさんたちが活躍しているようですね。
すばらしい!
42U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:34:53 ID:ZGpEcOwNP
そういえば、リユースカップを記念に、と持ち帰る人が多かった…

こういうのってアリなんですか?
43U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:34:53 ID:LtmRjKvV0
44U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:35:56 ID:HnwJsSol0
>>38
32番のビール売り。
今日の白いお姉ちゃんいはかなわいけど、なかなか。
45U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:38:33 ID:ptkVlBsQ0
>>42
カップ代100円が商品に上乗せされてるので別にいいじゃないの。
46U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:38:56 ID:RrRhlj4i0
とりあえず今回の収穫はアライールの復帰かな
交代直後のロングパスはすごかった
フィードの正確さはDFでNo1だね
47U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:40:19 ID:Upcmo6Mu0
瓦斯サポは移動上手っぽいな。
スタッフさん乙でした。
48U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:44:40 ID:eOZiDLfi0
     ┬
     ●●
   ∩●●●∩
    ●゚∀゚●   >>37ありがとー
    ●●● 
    | ●●〈
   / /\_」
49U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:47:39 ID:ooPeWA4p0
福西は惨殺しようw
50U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:50:50 ID:83wRo8+k0
Wカップでカカに削ってもらいたい
でもブラジルの選手って汚いプレーのイメージがないな
51U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:53:43 ID:s3JKluCiO
40 私も正直バスの仕切には感心しました 小田急に教育 いや 味スタに乗り入れてください
52U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:54:48 ID:ooPeWA4p0
福西をぶっ殺そうぜ。
53U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:00:58 ID:DB5kQW+r0
夕方のニュースで倉貫が怪我した事に付いて
ガキが「終っちゃって残念」とか言ってた
氏ね糞ガキ
54U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:10:17 ID:U92sFjZwO
アウエーのほうが声出てたけど、
正直悔しかった。
コールリーダーも言ってたけど
伝わる声出さなきゃ
クルバに居る意味がないと思う。
そろそろ個々の意識改革を
してもらわないと。
偉そうに言ってすみません。
55U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:10:35 ID:ooPeWA4p0
死ね福西
56恐怖瓦斯男:2006/05/04(木) 01:12:54 ID:uVxSTKgC0
>>54
 まずは頭数揃えなさい。

しかしうちみたいに、頭数揃った途端、迫力無くなるのだけは注意なw
57U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:16:01 ID:AsUjD5wYO
応援スレに何を書いてもとりあえず声を出せで跳ね返すやつらだからな…

歌暗いんだよ
太鼓ノロイんだよ
メリハリがないんだよ…
他チームの応援観にスタジアム行けよ
58U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:17:41 ID:NnA44Ltx0
スタジアムのアクセスと設備は最悪だけど、
景色だけはJリーグナンバー1だわ。
それだけは認めてやるから。

まあがんばれや。
59U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:20:49 ID:AsUjD5wYO
つ山形
60U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:23:24 ID:VZy9cW8T0
毎回完売でこんぐらい入るようなら新スタ話ができるかもな
61U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:23:31 ID:JVFrVWEMO
>>27
学会員氏ね
62とある青赤:2006/05/04(木) 01:25:44 ID:B2pRoPkr0
本当に今日は甲府には感謝したい。

スタ内の食い物も美味しかったし、街全体で
俺等を歓迎してくれてるし、たとえ今日負けていても
甲府には良い印象しか残らなかったな。

おれは一泊組なので、甲府にできるだけ金落として
帰りますね。

来年もまた来たいから、お互、がんばろーぜ!
63 :2006/05/04(木) 01:26:52 ID:LsY5G7dS0
小瀬は、競技場の割には勾配があってかなり見やすいね。
味スタは見づらいからびっくりしないでね。
64別の瓦斯:2006/05/04(木) 01:32:35 ID:GZlNhHrWO
昨日は本当に温かく歓迎してもらって、んまいもんも食べて
よい1日になりました。
あざーっす。
連休中に使おうと降ろした使うはずじゃなかったお金も
使ってしまい、寒い懐に愕然としております。
(土産だけで2万越えちゃった)
うちのサポは、地元(東京)に特に名産品がないからか、
アウェーに行くと異常に食い尽くし、買い込み散財して帰りますw
来年の青赤ダービーの際はまたお邪魔しますので。
味スタにもぜひ来てください。
たいしたおもてなしはできないと思いますが、温かい気持ちでお待ちしてます。
65U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:32:52 ID:ooPeWA4p0
福西を殺せ
66U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:32:57 ID:VZy9cW8T0
>>63
少年の全国大会見に行ったことあるけど外観すごいデカイな
トラックないのにピッチ周りのあのスペース無駄だよな
67U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:33:12 ID:83wRo8+k0
>>58
こいつは何様のつもりだ?
厨房が。
68U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:35:11 ID:LsY5G7dS0
>>66
元々、国体用に立てられたから仕方が無い。
いちおうチームとして将来、自スタジアムを持つ夢があります。
69U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:39:00 ID:AsUjD5wYO
58はネ申。
S指定までベンチ席はねぇだろ
70U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:43:55 ID:83wRo8+k0
>>68
そうなの?
どうやったらスタジアム建つのかな
サポがなにかの運動を起せばどうなるんだろう
71U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:45:12 ID:U92sFjZwO
まぁそんな事より声をだせ
72U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:47:21 ID:LsY5G7dS0
>>70
いや、ちゃんと地道にビッククラブを目指して達成してからの話ですので
何十年後になるか解りませんけど・・・あくまでも目標ですので。
73U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:48:07 ID:EGE1xy2B0
>>68
> いちおうチームとして将来、自スタジアムを持つ夢があります。
青梅とかにホーム移転?
リアルに馬鹿だな。
調布にスタジアムなんていくらかかるんだよ。
74U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:48:59 ID:LsY5G7dS0
75U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:49:37 ID:83wRo8+k0
>>71
当日に面と向かって言え
こんなとこでいっても意味はない

>>73
釣ですね
76U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:50:39 ID:U92sFjZwO
まぁそんな事より声をだせ
77U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:51:22 ID:83wRo8+k0
>>73
FCのことかw
甲府のことだとおもったw
スマソ
78U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:52:36 ID:EGE1xy2B0
>>74
その20年って時間に意味はあるの?
スタジアムってのは自治体の予算なしじゃ作れないんだよ。
都に頼らず作るためにどれだけクラブは金出せるわけ?
味スタ買い取りならありえるけど
新スタジアムはありえない。
79U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:52:37 ID:ooPeWA4p0
福西を殺せ
80U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:54:04 ID:LsY5G7dS0
>>78
ありえないことを可能にして来たから、Jリーグがあるんじゃない
81U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:54:44 ID:VZy9cW8T0
いいんじゃないのそういう夢あっても
82U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:56:41 ID:lQFssSrP0
甲府のスタジアムも大問題だよな
新しいの作る金なんてあるわけないし
このままじゃ陸上関係者に叩かれるし
83U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:57:12 ID:83wRo8+k0
こないだのカンプノウみた?
観客全員巻き込んで北朝鮮並みのパフォーマンスしてるよね
あれはどうやったらできるんだ?
だれか指揮してるのか?

バルセロナに生まれた人間ウラヤマシス
84U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:58:42 ID:U92sFjZwO
>>77
寝ろ。ガチャメ、びっこ
85U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:59:31 ID:83wRo8+k0
>>84
あ、この前のおっさんだw

ところで、

【海外】トンガでM8地震、津波の有無調査中
1 :早φ ★ :2006/05/04(木) 01:34:46 ID:???0
気象庁に入った連絡によると、4日午前零時26分ごろ、南太平洋のトンガ付近
を震源とする地震があった。
震源の深さは約30キロ、マグニチュード(M)は8・1と推定される。
気象庁は日本への津波の有無について調べている。

ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060503STXKD045903052006.html
86U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:01:27 ID:EGE1xy2B0
>>83
レッズも結構そういうのやるよね。

>>80
ないものを作るならそうだけど
J以外にリーグを立ち上げるぐらいの難しさだよ。
小瀬が陸上だからといってとなりにサッカー専用スタジアムなんて
夢があっても無理だろ?
ましてや東京みたいな土地がないところでそんなの無理。
87U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:01:53 ID:lQFssSrP0
>>74
10年内に実現するんじゃねーか?
甲府と違って金あるだろうし
WC後の人気加速によってはもう少し早まるかもしれん
88U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:03:07 ID:6TF5LxhN0
鞠や瓦斯は青系だからバクスタどこまで侵食されてるかわからんが
アウェイでも最低1万ぐらいはサポ動員出来そうな赤だとどうなるんだろうなあ
89U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:04:32 ID:uVxSTKgC0
ざっと見た感じ、甲府5:5瓦斯

くらいだったな。
90U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:05:33 ID:EGE1xy2B0
>>87
チーム予算で余剰資金ほぼ0なのにどうやって100億以上捻出するんだ?
わざわざ味スタを無駄にするようなモノのために都も金出さないよ。
91U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:06:13 ID:/0cMRc0a0
>>88
>アウェイでも最低1万ぐらいはサポ動員出来そうな赤

認識が甘い
貪欲なゴキブリどもの繁殖力を侮るな
チケ発売前に、クラブがチケを甲府サポに
優先して回せる妙手を打てるかどうか
もし出来なければ…
覚悟しておいた方がいい

赤ゴキブリ被害者同盟
92U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:08:01 ID:ooPeWA4p0
福西を射殺しろ
93U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:09:18 ID:4ssv/j9z0
>>87,90
金があってもできない事がある。
東京は色々難しいんだよ。
94U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:09:35 ID:uVxSTKgC0
>>90
 借入れだろ、普通に。
何を担保にするか知らんが。
95U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:11:30 ID:G434h6/n0
動画見たが思いっきり倉貫の自滅じゃん
ボールと福西の間に体を入れてボールキープしたかったんだろうけど距離がありすぎて中途半端
結果福西を片足だけで止める事になった、つーか逆に倉貫のファールだろこれ
シュートしようとしたFWの足にDFが足出してDFの足を蹴ったらFWがファール貰うのか?w
福西が蹴りを止めなかったから悪い?あまり笑わす事言うなよw
自分の足一本差し出してまであのボールをキープしたかったんだろ?w
念願かなって良かったな^^
96U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:12:31 ID:EGE1xy2B0
>>91
天皇杯では相手のホームタウンまで
相手サポのふりしてチーム分配用チケットを
買い漁ったくらいだからね。
多分小瀬のホームG裏の右端は赤く染まる。
97U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:14:27 ID:EGE1xy2B0
>>94
借りたモノは返すって知ってた?
98U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:15:01 ID:uVxSTKgC0
>>96
 鞠とのチャンピオンシップでは、鞠のサポ会員になって
会員向け優先販売チケットを拝借しようとしたくらいの連中でもある。
9993:2006/05/04(木) 02:15:26 ID:4ssv/j9z0
ごめん、東京スレに誤爆した....OTL
100U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:16:31 ID:uVxSTKgC0
>>97
 返済するなら100億円以上もの金をすぐに
調達しないですむじゃん。それこそ何十年にも渡って
返済していくつもりなんじゃね〜の。
101U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:17:08 ID:EGE1xy2B0
>>98
会員にまでなるかw
102U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:18:25 ID:QWYVY78D0
>>101
それが劣○クオリティw
103FCTOKYO ◆FcTOkYOjas :2006/05/04(木) 02:22:47 ID:Sz26KBs10
ここでウチのスタジアムのことまで心配してくれなくても良いよ
104U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:24:52 ID:ooPeWA4p0
福西大虐殺
105U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:27:39 ID:DB5kQW+r0
家だけ昼の2時キックオフだったよな
そんなに暑くなかったからいいものの
この間の月曜並の暑さだったらどうなってた事か・・
もっと早くに足が止まってただろうな
甲府は足が止まる=死

これは甲府に勝たせない力が働いてるとしか思えないんだが・・
106U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:29:08 ID:aGJTD24l0
>>95

こっちでも書いてるね。必死君。
107U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:29:43 ID:VZy9cW8T0
なんか今日が月曜なような気がして仕方ない
もう寝るぽ
108U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:31:54 ID:/0cMRc0a0
>>105
泳ぎ続けないと死んでしまう
回遊魚のようだな
109U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:33:55 ID:83wRo8+k0
>>95ってサッカー馬鹿の厨房だろ?
早く寝ろよ
110瓦斯:2006/05/04(木) 02:34:58 ID:o3lCEGzl0
いいサッカーするね。
後半のパスワークは脅威だった。
青赤同士これからも仲良くやろう。
こっちも、多くは親近感をもっている。
スタからの景色は最高だった。
来年も絶対残れ。

一方
音響は改善したほうが。
スタ周辺に店が少なすぎ。
111U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:38:05 ID:ooPeWA4p0
福西の四肢をぶった切れ
112U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:52:36 ID:UK5ROBFsO
私の鶴見は元気ですか?
113U-名無しさん :2006/05/04(木) 02:54:25 ID:Ul3OM8r80
音響は確かに改善してほしいな。
去年は音小さすぎて何言ってるかわかんなくて、
今年は音でかすぎ。今日はいつにもまして音大きくて
隣との会話にも苦労した。
114U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:55:42 ID:I01RmTlZ0
>>110
音響はJ1昇格を機に改修したばかりで、以前に比べて非常に良くなりました。
115U-名無しさん:2006/05/04(木) 04:16:53 ID:w8v0eJ6u0
>>84
ほんとだ、この前のオッサンだwwwwwwwwwwwww
おかげでガチャメという言葉を知りました。ありがとうwwwwwwww
116U-名無しさん:2006/05/04(木) 04:34:10 ID:83wRo8+k0
>>115
君18だっけ?
覚えてるよw
117U-名無しさん:2006/05/04(木) 04:40:41 ID:w8v0eJ6u0
>>116
19だよ。そんなのまで覚えてるのかwびっくりしたww
この前のオッサンは他サポとの交流にいかってたんだっけなーwwwwwwwwwwww
118U-名無しさん:2006/05/04(木) 04:41:02 ID:6TF5LxhN0
脚戦は藤田休みかね?
もう太郎の覚醒しかねえな
119U-名無しさん:2006/05/04(木) 04:57:06 ID:tfVILrvL0
今朝のサンニチ

宇留野の顔、日本人じゃねーな。

ビジュかと思ったくらいだ。
120U-名無しさん:2006/05/04(木) 05:02:36 ID:tfVILrvL0
ところで、昨日のゆりかご誰のため?
121U-名無しさん:2006/05/04(木) 05:16:28 ID:dvu34PByO
ゆりかごはビジュ
122U-名無しさん:2006/05/04(木) 05:25:35 ID:tfVILrvL0
ビジュに子供生まれたの?
公式発表あったっけ?
123U-名無しさん:2006/05/04(木) 05:27:41 ID:tfVILrvL0
http://www.sannichi.co.jp/VFK/PLAYER/player_5.html

公式じゃないけど4月予定って書いてあった
124U-名無しさん:2006/05/04(木) 05:55:02 ID:dvu34PByO
スポーツ新聞かどっかのサイトか忘れたけど
鞠戦でピッチを走りまくったビジュは
試合後今度は病院にむかって走りっていった、みたいなこと書かれてたよ。
鞠戦のビジュの頑張りは生まれてくる子供のためでもあったんだね

125U-名無しさん:2006/05/04(木) 06:22:12 ID:2AO+tlLw0
< 略 歴 >
ビジュ 背番号20 1974年9月17日生まれ、31歳。ブラジル出身、174センチ、70キロ。
ゴイタカス・デ・カンポス−アメリカーノ−ウニオン・ソン・ジョン・デ・アララス−札幌−京都−鳥栖。血液型B型。既婚
(1)趣味 テレビ、映画鑑賞、釣り(2)好きな食べ物 みそラーメン、ギョーザ(3)尊敬する人 神様(4)好きな言葉 フォルサ(力)(5)宝物 家族

佐賀県からお越しのビジュさんを絶対に貼るなよ。
126U-名無しさん:2006/05/04(木) 06:22:46 ID:2AO+tlLw0
1)趣味 テレビ、映画鑑賞、釣り

くれぐれも佐賀県からお越しのビジュさんを絶対に貼るなよ。
127石和から青赤:2006/05/04(木) 07:31:45 ID:0ccAXvpGO
昨日は至る所に青赤のフラッグ、駅からのワクワク感が嬉しかったな〜
バス乗車の手際の良さ(帰りのバス待ちは仕方なし…)
タリーズのお姉サンや、隣席のおじさん達も歓迎ムードで、
甲府は愛されているな〜と思ったよ
リユースカップ活用はいいアイディアだね
あと年チケ証?を首から提げているのがいいな〜と思った
強いて言うなら、サポが人多過ぎになれていないのか小さい事故多過ぎW
後ろの人に何度も色んな物をかけられた…家族連れのマナーの悪さは何処も一緒か
あと応援のテンポが遅くて前半途中のウチの駄目さと、日光で浚に眠くなった…
味スタにも来てね。また来年!
128U-名無しさん:2006/05/04(木) 08:08:07 ID:Ul3OM8r80
おはよ、甲府スレ。
昨日の東京サポはバックの4割くらい入ってたね。
ルーカスのゴールの瞬間、喜ぶ人数でわかった。

あとガンバ戦をテレビで見るのはどこがいいですかね?
自宅ではみれないもので。
どなたかおしえてくんろ。
129U-名無しさん:2006/05/04(木) 08:21:55 ID:lKWYnn7O0
ルーカスのゴールで、旗を振り回す子供を上に抱きながら喜ぶ
東京サポの見事なフォーメーションを見てを見て経験の長さを感じた
130U-名無しさん:2006/05/04(木) 08:27:20 ID:Ul3OM8r80
しかしなんで東京サポは前半ほとんど声だし応援しなかったのかな?
俺は東京の応援が好きだからもっと聞きたかった。
131U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:41:24 ID:BzN95+4J0
>>130
食べ杉飲み杉でねむかったのです。 たぶんw
 
開始直後は「バレーに きをつけろ」とか、甲府戦用のチャントもあったけどね
132U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:47:52 ID:nSfeLv870
>>130
長旅+暑さ+ワイン+前半の失点後のだらしなさ=眠い
133U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:50:50 ID:Ul3OM8r80
あと、バレーくたバレーってゲーフラあったね。

ボールボーイがクソなのは同意。
相手に失礼だよ、あんなクソガキつかっては。

都留だ道志だ別に甲府サポなんてならなくていいから使わないでほしい。
郡内なんて神奈川だ東京に吸収されちゃえばいいのに。
どこにあるんだよ道志って?
134U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:56:17 ID:WVYIdlvW0
>>119
俺はネプチューンの名倉に見えてしょうがない
135U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:12:48 ID:MPUoPKxp0
>>134
すなわち日本人に見えないという事ジャマイカ
136U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:14:17 ID:30u69BwV0
もしガイシュツだったらスマンが
藤田の傷んだ原因について

藤田が左の石原にパス出した直後、今野が若干レイトぎみに
藤田の足を引っ掛けて倒してるね
見た感じ今野の接触はそんなに悪質なものじゃないけど
たまたま藤田の古傷のところに入っちゃったんだね
中断まであと1試合だから藤田にはがんばってほしい
137U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:22:45 ID:8T1PcdP80
VTRで復習してみたが、鈴木の消えっぷりが見事すぎ。
保坂はいいね。今後も期待できるとオモタ。
やっぱ杉山の不調が痛かったな。
タッチに流れたボールも、勝手に判断して追わない怠慢2回。
2回とも東京の選手はあきらめず追ってものにしてる。
技術云々よりそういうひたむきさで負けてるのが情けない。
疲れてるのは相手も同じなんだから。
138U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:42:12 ID:/hv7FzDIO
郡内在住の甲府サポです
おれは国中が嫌いですがVFKは大好きです。
監督が選手達にむかって「おまん○ー」って言ったら一気に冷める自信はあります。
山梨県出身じゃないから大丈夫だと思いますが
139U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:42:12 ID:vJNkFxS60
>>137
確かに保坂は他ではいろいろ言われているけど結構良かったと思うよ。
昨日は保坂に注目して見ていたけど、中盤で動いてフリーになっている
ことが多かった。でも、そこに出す選手がいなかったのが残念。

まあ、ひたむきさが足りないと言うよりは昨日は後半途中からガス欠
状態。1点目の失点の時もたいして早くない速攻なのに甲府は3人しか
戻れていなかったからね。VTRで再確認。
東京は前半無理せず後半爆発のアウエイの戦いがずばり当たった感が
ある。
これもまた良い経験として右肩上がりに行って欲しいね。
次節は相手が相手だから思い切って試合できる分好ゲームを期待している。
140U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:46:03 ID:w/DAzP5H0
今このスレ見てたら「夏の思い出」がラジオから流れてきて、>>15-16を思わず歌っちまったよ。
141U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:09:31 ID:msDzJKrJ0
ガスの外人トリオは凄いでがす。
142U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:13:57 ID:H96KTrN/0
完全無欠の監督とは例えば誰だろう


監督が紙で全知全能であるなんてこと思うわけがない
監督だって人間
能力があるにこしたことはないがそれに頼らず
足りないと思ったことは手足が勝手にその状況状況に応じて反射的に動いて仕事しないと
脳の判断を待ってたらやけどは防げない
143U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:14:18 ID:H96KTrN/0
おっと誤爆
144ガス:2006/05/04(木) 11:17:06 ID:IEAzcCQ10
昨日はお邪魔しました。
改修前の小瀬はもちろん、韮崎も知ってる自分としては、
昨日の小瀬、甲府の町には感動しました。

中規模都市だからアウェイ客も歓迎して呼ぶむのはいい作戦だと思う。
そのうちホームだけでスタジアムもいっぱいになるだろ。
自分が存続の署名したチームがたった何年かでこんなに愛されるチームになるとは。

サッカーの内容もいいし(倉貫居ないし、昨日は甲府には暑すぎた。宇留野いいね)、
応援はメインからも手拍子沸いてて雰囲気いいし。また来年もお邪魔します。
(いろんな状況から見てお互い落ちないと思う。)

味スタにも来てくれ。
(今食ってるイタリアンロールあめー!)
145U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:42:46 ID:KXiedx1kO
ゴールデンウイークで帰省は良いが山梨にいてもすることないなー。
146U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:44:26 ID:znKnA3o30
高校野球観戦とかどうよ?
147U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:51:58 ID:nGuxtdAf0
山形で川中島祭りってやってんだな
148U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:55:10 ID:KXiedx1kO
そうだな、野球見に行くわ。サンキュー
149U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:02:28 ID:joqvwjwn0
ところでFC東京とローリングストーンズってなんの関係があるの?
150U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:04:18 ID:uVxSTKgC0
>>149
 ローシングストーンズがFC東京サポーター
151U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:04:38 ID:eOZiDLfi0
【J1:第11節 甲府 vs F東京 レポート】

ttp://www.jsgoal.jp/news/00032000/00032716.html
152U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:08:46 ID:eOZiDLfi0
「ボールキープ、スピード、競り合いにおけるフィジカルでは明らかに苦しい」

この辺の能力が高い選手を連れてこられりゃ話は早いんだが
そんな金無ぇしなぁ。地道に鍛えるしかないな・・・。中断期間は
重要だね。
153U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:15:59 ID:83wRo8+k0
>>128
だれかがネトラジ流してくれるかも
154U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:16:37 ID:ZPtxOGLn0
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00014000/00014023.html

ちょ、俺の青葉はどうなっちゃったのよ情報キボンヌ
155瓦斯です:2006/05/04(木) 13:33:42 ID:fG0mtrJp0
バクスタ売店の感想
焼き鳥  美味かった
焼きそば 学校給食の焼きそばを思い出した
     美味い・不味いじゃ無くて懐かしい味 q(T▽Tq)(pT▽T)p

売店のおばちゃんのサービス最高!
コーラを頼んだら「あ、これもう気が抜けちゃってるね」と言って
新しいビンの栓を開けてくれた。これには参った!!!

物を渡してくれながら「東京からなんだ、また来てね!」
絶対いくよ、おばちゃん!!!
156U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:35:54 ID:bmBnsgmt0
ゴール裏から初観戦だったが試合展開はよくわからないなw
でも、サッカーチームでGKやってる俺にとってはGKの勉強になったよ
特に土肥は本当にいいGKだね。あれならDFも安心して守れるんじゃないか?

コンコース作って欲しいって思ったよ
飲食なんかバックのほうが充実してるだろうし、ゴール裏は焼き鳥もなかった
157瓦斯です:2006/05/04(木) 13:42:46 ID:fG0mtrJp0
>>156
土肥は常に「モニ・ジャーン+ボランチのDF陣ががんばってくれるから
安心して守っていられる」って言ってるよ
この連携はうちの誇りです
158U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:10:25 ID:30u69BwV0
ガンバスレのぞいたけど、なんかACLのこととかあったせいで
6日の試合に向けて気合入ってるよ
あそこがモチベーション上がったらウチはつけいるスキないじゃんよ
楽勝ムードできてほしかったんだけどなあ
159U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:20:18 ID:dvu34PByO
ガンバかあ
こないだの鞠さんの中澤とか久保もそうだったけど
宮本や遠藤とかってテレビで見る人みたいなイメージだよなあ
あんな凄い選手たち試合が出来るJ1はやっぱ楽しいよね
遠藤ってタンメンの人に似てない?
160U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:28:51 ID:znKnA3o30
Bsiってどうすれば見られるのかな?
ヴァンフォーレプラザとかでやってくれるのかな?
161U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:30:46 ID:zeLyvXpW0
>>159
次長課長か、似てるような感じもするなぁ
ttp://www.gamba-osaka.net/players/player_7.html
tp://www.fandango.co.jp/talent_prf/action/TalentProfileDetailSearchAction?unitId=10181&talentId=0

ttp://www.jsgoal.jp/photo/_prog/detail.php?c=00013806&search[team1]=460
162U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:44:58 ID:a1vvWoio0
>>161
次長課長河本に似ているのは、むしろうちの保坂w
163U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:45:30 ID:znKnA3o30
ニュースリリース
ttp://www.gamba-osaka.net/information/newsrelease.php

MF 前田雅文選手のケガについて [2006/05/04(木)]

5月3日(祝)ACL第5節VS全北現代戦におきまして負傷いたしました
前田雅文選手のケガについてご報告致します。
■MF 前田雅文選手
◇病名 右大腿後面の筋膜損傷(みぎだいたいこうめんのきんまくそんしょう)
◇検査 5月3日(祝)試合後、吹田市内病院にて検査
◇復帰 約10日間の見込み

だって韓国ってこんなんだぜ、ラッキーといえばそうかも知れんが
164U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:46:43 ID:30u69BwV0
おー
じゃあ6日はバレーと遠藤のタンメンダービーだね
165U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:00:21 ID:30u69BwV0
よし じゃあ
京都戦=くされ縁ダービー(また来年もいっしょかな?)
浦和戦=小野と藤田の少年サッカーダービー
(小野が成長した自分を藤田に見てもらう1戦)
166U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:02:02 ID:joqvwjwn0
ダービーって何?
167U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:37:11 ID:eWMgAxbz0
◆倉貫に千羽鶴 レッズ本スレ1485◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146720166
168瓦斯じゃ:2006/05/04(木) 15:44:03 ID:G/rlNdAn0
昨日は大変によい眺め、堪能しました。
南アルプスを含め四方を山に囲まれての試合はなんとも気持ちのいい観戦でした。
甲府駅周辺も甲府のフラッグが並んでて、『おぉ、アウェイに来た感じだ』とおもったら
パン屋の窓に東京のフラッグと『ようこそ!甲府へ応援がんばってください』とコメントが掲げられて
これはまた甲府に観戦に行かなきゃいけないなぁと思った次第です。

絶対に来年も行きたいのでJ1残留、お願いします!!
うちもしっかり生き残るぞー!!

あ、後半戦の味スタにも来てね。
ブラジルをまたハモらせようw(くろ玉頬張ってます)
169U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:59:00 ID:eWMgAxbz0
順位 Team     勝点 試合数 勝 分 負
 1 川崎フロンターレ 24   11  7  3  1 ← 注目
170U-名無しさん:2006/05/04(木) 16:01:22 ID:83wRo8+k0
>>169
甲府のようなわけのわからんチームがあるとおもしろいよね
応援のし甲斐があるw

いくら強くてもつまらんサッカーするチームは応援する気にならない
171青赤:2006/05/04(木) 16:31:02 ID:I3dKlBmV0
昨日都内から電車でお邪魔致しました。
駅でフラッグの歓迎から始まり、タクシーの運転手さんも親切
スタジアムの雰囲気もよく、楽しい観戦になりました。
なにより、甲府のサッカーも噂どおりすばらしくて結果は紙一重の差だったと思います。

あと同じ青赤としてユニのことで思ったんですが
甲府は赤がうちより深い色のワインレッド
青はうちより明るいスカイブルーって感じの組み合わせ。
特徴あるワインレッドにあのスカイブルーはなんとなくバランスがよくない気が。
青にももっと深い色(濃紺とか青紫とか)の方がカッコいいと思います。
確か、アウェイは濃紺を使っていたかと。

私、仕事がHPデザイナーなもんで、少し色彩とかは気になるタチでして。。
余計なおせっかいスミマセンでした。
秋に味スタでお待ちしております。
172U-名無しさん:2006/05/04(木) 16:38:18 ID:uXPEU3KE0
http://www6.nikkansports.com/soccer/jleague/score/2006/20060503khto.html
支配率はうちが上回ってたんだね。
なんとか現状の選手で、中断期までこぎつけてくれるよう
祈るのみ。

>>171
ユニのこととかは、正直ここで言われても・・・と思うので(苦笑)
おひさるにメルでもおながいします。
173東京者:2006/05/04(木) 16:49:29 ID:JCSg9D+h0
一泊して帰ってきました。
「おはじき」すげー旨かったです。
教えてくれた人&予約を勧めてくれた人ありがとう。
予約してなかったら食べれませんでした。
(唐揚げと限定品売り切れだったけど...)
次はケルシェのハンバーグとちよだのおざらが
食べたいので絶対残留してくださいね。

あと、スレにも出てましたが小作は正直...だったので
むしろ薦めない方向のがいいかもw
174U-名無しさん:2006/05/04(木) 16:55:48 ID:KXiedx1kO
バレーとタンメンてどんな関係?
175U-名無しさん:2006/05/04(木) 16:59:50 ID:vroMDh5S0
>>171

ユニは同意。
よくオフにこのスレでも話題になるよん。
昨日改めて思ったけど、東京のフラッグとウチのフラッグ並べると
同じ青赤でも完敗だな。
176U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:02:54 ID:eWMgAxbz0
>>174
http://www.jsgoal.jp/photo/_prog/detail.php?c=00013806&search[stadium]=036

この写真が「おめえに食わせタンメンはねえ!」と言っているように見える
177U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:07:18 ID:Qc0ve92e0
自転車の人は無事帰り着いたかな。
サカダイありがとう。皆で感謝しつつ読んでます。
178U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:20:13 ID:gx7K8ZN90
一夜明けても瓦斯サポさんたちの好意的な書き込みが続いているね。
山梨は概ね好評みたいでコソバユイけどとっても嬉しい。
それでもって、今日のYBSワイドニュースは、「VF甲府、J1昇格の経済効果
VF甲府がJ1入りしたことで、県内にビジネスチャンスが生まれています。新たな動きに迫ります。」だって。
まさに、タイムリーな話題だと思うな。どんな映像が流れるのかな?
ttp://www.ybs.ne.jp/news/
179U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:31:32 ID:83wRo8+k0
>>178
詳細わかりしだいレポよろ
県外なので。。

山梨が活性化することはとても嬉しい。
180U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:32:19 ID:t2e2A+OY0
テンプレ追加推奨
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│春がくれば 思い出す
│アウェー磐田 第10節
│8の背後に うかびくる
│ニダ福西 右の蹴り
│左膝の靭帯が 伸びてる
│転げ回ってる 甲府の象徴
│消滅危機知る 功労者
│死ね福西 国帰れ 
 \___  _________
         ∨
♪   ∧ ∧ 
 。・゚・(´Д`)・゚・。♪
     |つ[|lllll])
181U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:33:14 ID:gMelZUET0
失点はやっぱり減らないな。
漏れはビジュと秋本のCBはキツイと思う。
特に、監督にも、ここでも評価されているけど、秋本は・・・
足元オボツカナイ、直ぐコケル、足遅い、PA内でも危険なプレー多い等々
ビジュは高さがあればなぁ

アライールが総合的に一番能力が高そう
あと池端、それから鶴見あたりも試して欲しい気がする。

もちろん失点はCBのせいだと思っているわけではない。
182瓦斯:2006/05/04(木) 17:34:38 ID:GZlNhHrWO
駅前の小作の売り切れ前最後の1杯を食ったのは
たぶん俺らですw
183U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:47:33 ID:83wRo8+k0
ヴァンフォーレ甲府J1昇格の経済効果

―VF甲府、J1昇格による試合開催の経済効果― 試合運営費、観客消費など年13億6,100万円 財団法人山梨総合研究所

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A3%CA%A3%B1%BE%BA%B3%CA%A4%CE%B7%D0%BA%D1%B8%FA%B2%CC&fr=top_v2&tid=top_v2&search.x=1
184U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:55:20 ID:s5jkEJME0
>>175

フラッグは>>171の云うとおり。
まず、青部分を濃紺or青紫にする。
そして、白い女達が振ってた両脇をワインレッドで武田菱を縁取ったデザインの旗にする。
それだけでも全然かっこよくなるゾ。

by江戸
185U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:02:17 ID:LsY5G7dS0
甲府のこいのぼりって、横に登り旗みたいなのが立ってて格好(・∀・)イイ!
186U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:27:56 ID:hH2prWfW0
都会者のカキコ読んでると、昨日の悔しさが薄れていく…。
空飛ぶTOKIO跡を濁さずか?
完敗の感情も、店の食材も綺麗に持っていかれたな。

さぁガンバ戦だ!
●△○ ●△○ ●●○ ●●?
法則があるのなら…!!
187U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:40:23 ID:Ul3OM8r80
YBSも昨日の瓦斯さんの駅前消費行動の映像撮れば面白かったのになぁ。
188U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:44:26 ID:O1P4kttp0
遠藤のヤットくんはガチャピンでしょうに・・似てるのはさ
189U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:51:13 ID:gx7K8ZN90
>>179
小瀬近くにオープンしたローソンで、ネットなどで観客動員を調べて品揃えをしていること。
ホームゲーム観客数が昨シーズンから倍増したこと。ファミマの応援弁当のこと。
シンクタンクの分析で経済効果が13億に上ること。VFが勝った日は食費が上がるという噂があること。
小瀬周辺に現れた民間の有料駐車場のこと。シャトルバス往復運賃が値下げされたこと。
甲府駅、小瀬間の定額タクシーが登場したこと。VFを応援することで企業のイメージアップになること。
山梨総研?のおじさんの最後のコメントに痺れた。
…J(1)リーグチームがある誇りが県民に根付けば、それは金額換算できない財産・効果である…
思い出しながら書いてみたけど。あまりまとまってなくてゴミン
190徳者:2006/05/04(木) 18:55:41 ID:0epmLHTP0
昨日、小瀬にお邪魔しました。
何というか、本当に行って良かったです。
甲府のパスが面白いように繋がったシーンには、もう目から鱗。
宇留野のゴールの瞬間は、左隣のオサーンとハイタッチしちまったwww。

地元に愛された、地域密着の象徴とも言えるんじゃないでしょうか。
小瀬の売店メシにも感動。プレミアムモルツが飲めるとは思わなかったw。
焼き鳥最高。好みで塩を食べたけど、タレ焼きも次回試したい。
リユースカップのシステムは素晴らしい。正直カップは持ち帰りたかったwww。
(帰りのシャトル待ちで、リユース4個を小脇に抱えた瓦斯サポをハケーンw)

倉貫の怪我、心からお見舞い申し上げます。
入場前に僭越ながら、寄せ書きに気持ちを書かせてもらいました。
遠慮していた俺に「是非書いて下さい。きっと喜ぶから。」と勧めてくれた甲府サポのカップルに感謝。
また必ず逝きます。その時は温泉もプラス、1泊付きもいいなぁ。

絶対残留してくれ。甲府はJ2希望の星だ。来年も大木サッカーをJ1で観たい。
191U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:58:12 ID:dvu34PByO
瓦斯サポさんたちは他の地方サポ(甲府も)と何か違うな
お金の使い方ひとつとっても使う時は使う、楽しむ時は楽しむって感じでさ。
お世辞でもなんでもないよ
素直な感想
192U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:03:33 ID:vpDNy0Sy0
とにかく、来年も青赤ダービーしたい。
絶対絶対J1に残りたい!
193U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:05:19 ID:/AO3keRJ0
アウェーへの応援は行った事ないんだが、小瀬以外の会場って
そんなにアウェーサポに優しくないんだろうか?
行くのに不安になってくる。

石とか投げられない?
194U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:07:16 ID:znKnA3o30
J2時代は一部のチーム除いて非常にまったりしていたが
逆にJ1は降格がかかってて、試合数も少ないからピリピリしてるな
195sage:2006/05/04(木) 19:09:23 ID:sQFU8M390
FC東京は甲府以外で好きなチームの一つではあるからかもしれないけど、
ガーロ批判がチラホラ出ていた時に「初めて監督やるんだから大目に見てあげればいいのに」なんて思っていたわけだが、

・前半の結果に怒りを覚えろ
・この試合は絶対に負けられない
http://www.jsgoal.jp/news/00032000/00032641.html

このガーロのハーフタイムコメント見て気が変わった。甲府をなめ過ぎ。
甲府の選手は今回の負けに怒りを覚えろ!味スタでは絶対に負けられない!
ついでに3連敗だけは絶対に阻止しる!

196U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:09:38 ID:ajpSJvSU0
朝鮮合宿なんてやってる暇があったら補強費に使えって。
大宮のマルチネスが解雇されたぞ。
権利関係どうなってるか知らんが状況が状況だけに安く手に入るかもしれんぞ。
まじで意味無し朝鮮合宿なんてやってる場合か。
197U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:15:11 ID:83wRo8+k0
>>189
詳しくありがとうございます!
とにかく残留を願うのみです。
198U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:17:33 ID:83wRo8+k0
>>196
ここで意見言うより事務所にメールしたほうがいいですよ
199sage:2006/05/04(木) 19:19:54 ID:sQFU8M390
あと、宇留野タンは良くなってきたね。
ここでイラネとか言ってたサポは宇留野タンに謝罪シル!

甲府は何年も一緒にやってる選手が多いから、連携で多少見劣りしてたからかもね。
でも宇留野タンのプレーを見てるとすごく可能性を感じてたんデツよー
やはり連携が良くなるにつれ輝き出したね。今後に期待!
200sage:2006/05/04(木) 19:22:39 ID:sQFU8M390
>>196
合宿は良いんだけど、朝鮮サッカーに選手を壊されないかが不安でつ
怪我だけは気をつけてほすい
201U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:24:54 ID:l74XBoGKO
>>196
意味なしかどうかはおまえが決めることじゃない。

マルチネスひとりでどうにかなると考える方がオカシイ。
202U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:31:03 ID:l74XBoGKO
>>195
怒るようなこと?
東京の前半の出来を考えれば監督としては普通だと思うぞ。
203U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:31:38 ID:znKnA3o30
大体マルチネスとって何処で使うのよ?
うち外人3人いて、しかもピンピン&みんなレギュラーじゃね?
204sage:2006/05/04(木) 19:44:27 ID:sQFU8M390
>>202
甲府なんぞに負けている事に怒りを覚えろ!とガーロは言っているように聞こえるのですがね
これって普通かね?他の試合ではあまり聞かない気がするけど・・・
205U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:45:47 ID:znKnA3o30
ちょwww
おまえさんは国内サッカー板じゃなくてメンタルヘルス板に逝ったほうがいいよ
206U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:45:59 ID:OaTnzWor0
>181
サッカーは素人ですね。
秋元はすばらしいよ。
ビジュやアライールに劣らないと思う。
むしろ安定感があるのは秋元
高さはアライール
運動量はビジュ
この3人は、平行線。
しかし秋元が一歩リードだと思います。
207U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:51:05 ID:bmBnsgmt0
秋本は川崎戦でジュニ&我那覇の現在J最強の2トップを抑えたのが大きな自信になってる
208U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:52:08 ID:QWYVY78D0
>>204
つーか、ふがいない自分たちに怒りを覚えろってことじゃねーの。
前半負けてる時(もしくは内容悪い時)に鼓舞するために言う普通の言葉だと思うが。
被害者意識強すぎ。
209U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:55:04 ID:vpDNy0Sy0
>>203
禿同
210U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:57:12 ID:OaTnzWor0
>207
そうですね。
今季一番成長したのは秋元。
何点救っているかわからないくらい大活躍。
日本代表で言う中沢くらい必要な選手ですよね。
大木監督も嬉しい誤算でしょう。

甲府の選手批判カキコする方々には、選手を批判する前に、きちんと
サッカーをわかってもらいたいです。
211U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:58:24 ID:uQ/oymh2O
>>206
林しく同意

秋本の成長がなかったらどうなってた事か…
212U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:58:42 ID:9R4HNwIA0
つか、山本が一番伸びたと思うけど。
驚愕の伸びでしょ。
213U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:59:10 ID:vpDNy0Sy0
>>210
講釈する前に、sageていただけるとありがたいのですが…
214U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:00:31 ID:OaTnzWor0
sageって?
215sage:2006/05/04(木) 20:01:55 ID:sQFU8M390
>>208
そんなに前半の東京はふがいなかったかね?
別に被害者意識で言ってるわけではないのですが・・
普通の言葉ならウチが負けてる時に使ってもOkですね。
216U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:03:22 ID:uQ/oymh2O
山本は良くなってるとは思うんだけど…
掴み癖とパスミスした時のフォローをしっかりしてほしい

気持ちは100点だと思う
217U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:04:44 ID:EDLp8S+m0
>>214
大分スレからお借りしたものですがどうぞ。

■書き込む際、メール欄に半角で「sage」と入力。これは基本です。■
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         /"⌒;;ヽ_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        (  ・д・;;;;;;)つ\.<  ここに「sage」(半角)と
                       /|∪ ̄ ̄ ̄|\/. .| 入れるとスレがあがらんよ。
                         |____|/   | そうするとマターリできるんよ。
                         ,,,,∪∪,,, ,,      \__________
218U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:04:48 ID:V8WMcbwU0
>>206,210
誉めてるときくらいは漢字を(ry

>>212
いや、去年の叩かれ具合から考えれば、秋本じゃないかな。
219U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:04:53 ID:9R4HNwIA0
>>216
やつの凄さわかってないよ。俺の友達もコイツは凄いって言ってたよ。
ホントサプライズだと。特に体幹の強さが日本人ではないって。
220U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:07:22 ID:znKnA3o30
テレチャンピオンにぼんち登場
221U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:07:41 ID:EDLp8S+m0
●゚∀゚●つFC東京戦の思い切り甲府寄りダイジェスト+αですよ〜

filebank (u-ks)
ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_login.cgi?gname=vfktank&gfname=vfkdata
pass vfkvfk

フォルダ[06リーグ戦第11節 H●1-3 FC東京]

当日リアルタイム録画失敗して凹んでましたが
26時からの再放送がありました!
一回凹んだ反動とGWで時間があったので
張り切って編集したらボリュームが増えてしいました。
落とすのが大変かもしれません申し訳ないです。
222U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:10:20 ID:QWYVY78D0
>>215
OKです。
223U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:11:47 ID:znKnA3o30
ぼんちも「山梨名物」ということならお勧めしたいところなんだけど
いかんせん交通手段が車かタクシーだからな・・・ちときついかな
「大盛り」関係と、中華丼&美味煮蕎麦以外は普通に食べきれる量
224U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:12:53 ID:l74XBoGKO
>>215
うちは現状ではほとんどのチームからみて格下。
あれだけうちに綺麗にパス回しされてたらふがいないと思うだろ。
そういうことを考えれば普通だって言ってんの。

そりゃ、うちが負けてるのに言われたら、なめられてると思うだろうけど。
225U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:17:03 ID:yRxDX46G0
ぼんちキタ━(゚∀゚)━!!と聞いてとんできますた。
226:2006/05/04(木) 20:19:53 ID:6LWSCdnu0
>>193
ウチの場合は少なくとも厳しくはないと思います
例えば相手のセットプレーとかでもあまりブーイングはしてないし

スタ食は甲府さんとは対照的でロクなもんがありませんが
それはホーム側も一緒w
227U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:21:51 ID:nuNWl6DX0
>>133
ボールボーイが下手だったのは同意だが、
そこまで郡内を悪く言うのは郡内サポに失礼。
自分が郡内在住のサポなら、そう言われるのはいやだろ?
在住場所など関係なく、サポはサポだ。
>>181
秋本は技術的にはすごい選手じゃないけど、
ここまではよくやってると思う。
アライールは前線へのフィードがいいね。
>>199
まぁ、慣れの問題もあるだろうね。
これからも成長して欲しい。
228sage:2006/05/04(木) 20:22:56 ID:sQFU8M390
>>222
了解

>>224
>そりゃ、うちが負けてるのに言われたら、なめられてると思うだろうけど。

甲府が格下ってのは理解してるんですけどね、
ココまで露骨に言うかよ!って感じたのでチョット書いてみたっす
特に論争することでもないので終了しましょうw

次の相手は昨年度チャンピオンですが、残留のためには3連敗だけは避けてほしいデツねー
マグノ怖すぎでつ・・・
229U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:23:34 ID:VZy9cW8T0
>>215
舐めた相手監督が怒ってるのっていいことじゃん。
上手くいってないってことなんだから。
それで結局最後にうちが負けてちゃしょうがないけどさ。
230U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:28:15 ID:yRxDX46G0
>>221
たっぷり乙です。

>>190
徳者も乙&サンクスでした。
231U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:28:36 ID:gFTW3ews0
ドリブルでガンガン行くウインガー外人取ろうぜ!
232U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:30:05 ID:KXiedx1kO
盆地でうまくて量の少ないメニューは?
233U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:31:26 ID:9R4HNwIA0
>>231
だったらセレッソの酒本とったほうがいい。
ホント素質ある。ホアキンにちょっとにてる。
で、ビジュは頑張ってるけどJ1じゃちょっときついし
CBの外人撮った方が良いかもね
234U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:33:01 ID:7Pgf45J+0
秋本はマークしてる選手に振り切られそうだが、
しっかり止めてる。下手に飛び込んで抜かれない。
間合いの取り方が旨いと思う。派手さは無いが渋いプレーヤーだね。
                      
235U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:34:57 ID:QWYVY78D0
>>228
マグノも怖いがもっと怖いのはフェルの方だよ。
スピード有って運動量豊富でPA内ではDFから消える動きするし…。
かといって、フェルに気を取られてるとマグノのドカーンが...orz
236U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:35:20 ID:V8WMcbwU0
>>232
それって盆地の意味が(ry
237U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:37:42 ID:RrRhlj4i0
しかし、昨日の試合は勝てる試合だったな〜
宇留野のポスト直撃のを誰かが詰めていたら試合決まっていたのに。
いつもの甲府だったら詰めていたのにな
238U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:42:03 ID:XC5JGyO50
とりあえず、東京さんにも好評だったVFQだけ先にまとめてみました。

ttp://www.vfk.tank.jp/VFQ20060503.lzh

昨日の試合後、甲府駅周辺を調査ついでにウロウロしたんですが、
本当に混雑してました。あれだとお客の取りこぼしもありそう。

名物を食べられる店を、駅周りや小瀬周りで、もっと紹介した方がいいんでしょうね。
私も探してみます。
(その前に石和駅回りを完成させないと・・・)
239:2006/05/04(木) 20:42:50 ID:6LWSCdnu0
>>235
それは好調時のフェルの話
240U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:43:13 ID:GZlNhHrWO
>>191
なんか嬉しいなあ。
「敵地にはお金落とすな」ってひねくれてるチームもあると思うんだが
うちは、敵なのは試合中だけであとは
「せっかく遠征するなら楽しんだもん勝ち」なふいんき(ry 。
「食いたい」「楽しみたい」と自分のことしか考えてない自己中なんよ。
東京には特に名産品や観光地がないってのもあるかもしれん。
おととし仙台で牛タン食う為に3時間並んだが、殆どがうちのサポだったw
広島行った時、宮島神社では30人は青赤を見た。
食い物だけじゃなく名所・隠れた名所にも大挙して押し寄せるから、
来年も、お勧めの店や温泉宿なんかもあればまた教えてくれな。
他サポと比べて散財率は高いと思うよ

長文チラ裏スマソ。
青赤ダービー、名物にしていこうぜ。 瓦斯。
241U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:43:56 ID:QWYVY78D0
>>239
今は好調じゃないの?
242U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:45:04 ID:kobHCFSy0
>>190
いろいろ有難う御座います。期待されるのは実に有難いことです。ま、J1ではなかなか厳しい戦力ではありますが。
今年のJ2はダンゴレースですね。どこが来るか分かりません。今のところ降格組が有利のように思いますが、長丁場。どうなりますかね?
J1は実にいいですよ。是非おいでください。勝っても負けても楽しいところです。
そのかわり、相手はものすごく強いし、主力削られることも覚悟しないといけません。そんなこんなを差し引いてもやっぱり楽しいです。
Jリーグ1の連敗記録を持っているうちがここまで来られるとは予想外でした。最後まで決して諦めないことです。
うちも大変なのであまり言えないのですが。頑張って下さい。昔のことは忘れようにも・・・。
243U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:54:03 ID:EDLp8S+m0
>>238
乙です!
244:2006/05/04(木) 20:54:11 ID:6LWSCdnu0
>>241
フェルに限らず主力組は疲労困憊っすよ。
245U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:54:40 ID:dvu34PByO
ガーロ監督のハーフタイムコメントは当然の発言だよ
ウチは入れ替え戦で上がってきた、いわば一番格下チーム
向こうにすれば負けられない試合に決まってるじゃん
例を出して申し訳けないが、去年までウチらだって徳さんや温泉に対してそう思ってただろ
246U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:54:54 ID:ws095xqjO
>>233 ビジュ、アライール、が居てまたCB取るのかよwww どんだけCB好きなんだウチはwww
247U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:58:39 ID:KILLJtGu0
疲労困憊ならウチも負けねぇ!
248職人:2006/05/04(木) 21:01:32 ID:oaDyu8wJO
249U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:02:54 ID:7zonL2Oz0
たった今、7人の女弁護士に出てきた陸上競技場って小瀬だよね?
250U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:03:32 ID:ws095xqjO
>>247 ID が殺人者・・・・ま、まさか・・・福・・・・
251U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:12:42 ID:EDLp8S+m0
>>248
いつもありがとうございます!
252U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:17:40 ID:XC5JGyO50
>>248
乙です。
こうやって、経済効果もあればヴァンフォーレももっと応援してもらえるようになるかな。

>>249
なんか、似てるね。マラソンゲートとか、通路の鉄柵とか。
253U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:26:50 ID:XC5JGyO50
>>238の写真と>>248の動画をfilebankに上げておきました。
254 :2006/05/04(木) 21:27:58 ID:z1KFuu1n0
甲府のアーケード街って分かる?
岡島より南のオギノ(もとダイエー)の前から東へ行く通り。
最近、閑散としてきてしまってたあたりだ。

そこに、江戸屋とかいう日本料理店があるんだけど、今日、通りかかったら、店の前に
”本日、ほうとうはありません”と手書きの紙がはってあった。
こんなの初めて見たよ。
たぶん、FC東京サポが食べつくしたんじゃないかと思う。(甲府市民はそれほど、外でほうとうは食べないからね。家でつくる。)

FC東京サポはイナゴか!

なんかさ、そんなに名物食べたいなら、スタジアムで作って食べさせてやりたいよ。
俺もほうとうくらい作れる。
たぶん、専門店では千円くらい取られてるはずだから、申し訳ない気分だ。
255U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:32:14 ID:JCSg9D+h0
>FC東京サポはイナゴか!

ハイ、その通りですw
ペンペン草1本残しません。
256U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:37:21 ID:E70P4Pm00
東京サポだけど、3日の試合は行きたかったけどそれどころじゃなかった。
1日に祖母が亡くなっていろいろ大変だったよ。
母親の実家(上野原)から引き取って介護していたんだけど、ガンという
病気にはついに勝てなかった。
昨日無事、上野原に遺骨を送ってきたよ。
上野原と甲府は遠いけど、山梨はオレにとっては特別なところだし、
ヴァンフォーレには頑張って欲しい。
9月には味スタで待ってるよ!
257U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:37:26 ID:ws095xqjO
>>254 ま、こーゆー時ぐらいしか売り切れにならんしねwww 普段は余ってるし
258U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:40:53 ID:DXU9meQ8O
ちょwwww 小瀬じゃんw
259U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:40:57 ID:KILLJtGu0
KILL J って嫌なIDだなw

>>254
イナゴなら長野に連れて行けば逆に食べられてしまうはずだ
というわけで来年のFC東京戦はアルウィンでやろうぜ
260U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:41:01 ID:NChj15Is0
>>254
東京青赤者です。

そこ当日昼前に行きましたよ。駅前がやや寂しかったのでさまよって「ほうとう」の
のぼりを発見したので入ってみました。東京から来たのに「江戸」屋に入るのも
どうかなぁと思ったが、ほうとうに釣られた。

他にも東京者が数名きておりまして、おばちゃんが「なんで休日の昼前にこんな
人がいるの!?」という感じでいっぱいいっぱいになってました。

試合後に駅前酒蔵(だったかな?)におったんですが、ブーチュー(ワインの焼酎
割り)って一般的なんですか?ちょっと怖くて呑めなかった。
261U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:41:31 ID:83wRo8+k0
>>254
子供のころに比べてどんどん廃れていきますよね。。
今回のJ1効果でなんとかがんばってもらいたいです。
スタジアムでほうとうっていいですね!
小作がスポンサーになって出張サービスでもしてくれるといいなあ


東京サポさんはいい人ばかりですね〜
場所も隣だからかな?
仲良くなれる気がするw
262U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:41:40 ID:O1P4kttp0
まあ小瀬かどうかは終わった時にわかるかも
スタッフロールとかで
263瓦斯者:2006/05/04(木) 21:43:05 ID:IkX7SBJU0
>>254
来年行くお店をインプットしますた (`・ω・´)ピピッ
264U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:50:57 ID:O1P4kttp0
やっぱり 小瀬でしたな・・あそこは
265U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:52:38 ID:NChj15Is0
>>254
>なんかさ、そんなに名物食べたいなら、スタジアムで作って食べさせてやりたいよ。

最近私はスタでの飲食は極力さけてます。お腹が弱く、またスタのトイレ事情って
あまり良くないことが多いというのも理由の1つですが、その地元のお店で食べた方
がおいしいので。スタのジャンク系もすごく惹かれるのですけどね(スタの雰囲気が
調味料になるからね)。それに地元の店が繁盛したほうが、その地元でサッカーが
盛り上がってくれるかもしれんしね。
266青赤:2006/05/04(木) 21:54:11 ID:FRBWXDw70
相手なめてた訳じゃないですよ。
失点するまではそこそこだったのが失点したとたんに急にボール追わない、マークに行かない、走らない、
これはウチが負けるときのパターンそのもので、それに対して怒ってたんだと思います。
267U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:56:17 ID:LsY5G7dS0
>>261
やっぱり同じ青赤カラーってのが親近感あるのかも
268U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:00:13 ID:Ul3OM8r80
瓦斯さん,旅先の飯の喰い方に慣れてる感じね。
連休の渋滞を避けて電車組が主体だったというものあるかもだけど,
今まで来たアウェイサポでこれだけ金落としてくれたとこないんじゃないかな。
269U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:02:24 ID:U3Tgmvzl0
サカダイ情報:石和サティの本屋のレジ横にまだ一冊残ってます!!

早く買えし!!!!!
270東京青赤:2006/05/04(木) 22:02:26 ID:GZlNhHrWO
只今うちのスレで、東京の名物をいろいろ挙げてますので
いらっしゃる時の参考にでも、よかったら覗きに来てくださいまし。
271U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:06:43 ID:ZGpEcOwNP
瓦斯スレではいい加減甲府さんとこに書くのウザい!って言われてますが、
最後にこれだけ…

VFQ画像有難うございました。
開場前、スタ外にてアナウンスが聞こえた、「公開練習」の完成版見たいです。
是非、味スタに連れてきて踊ってください…
272U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:12:09 ID:83wRo8+k0
完全版ww
VFのサポになっちゃえし
273U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:16:13 ID:bmBnsgmt0
川崎戦で秋本が覚醒
マリノス戦で山本が覚醒

こういうのがあるのが怖いところ
保坂もいつかは覚醒すると思う
274青赤(東京)者:2006/05/04(木) 22:19:57 ID:Dyz4pU2J0
せっかく甲府サポさんがご好意でVFQの写真を下さったのに、嫌な思いをさせて
申し訳ない。
むしろこちらに長居してるうちのサポこそ迷惑に思ってる方もいらっしゃると思うので、
これで引き上げます。
U-KSさま、あなたのFLASHは東京サポの私も楽しく見てますんで、お忙しいでしょうが
これからも頑張ってくださいませ。

甲府サポの皆さん、本当にいろいろとありがとう。
来年もまた行くから、絶対残留してください!!
東京にお越しになるときは、遠慮なく東京スレに来て下され。
275U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:22:29 ID:znKnA3o30
みさか路はせっかくスポンサーなんだから
屋台出せばいいのになー、本当もったいない
甲府サポは余り買わないし、アウェー売店少ないし
西日本や九州チームとかだときつそうだけど、
動員の見込める関東チームの時だけでも出せないかねぇ

まぁあの博物館みたいな店内も含めてこそ「みさか路」なのかも知れんが・・・
276U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:23:25 ID:I01RmTlZ0
VFQは素人臭さが良かったのに、ちやほやされて勘違いしてしまうのが怖い。
277U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:24:38 ID:gx7K8ZN90
瓦斯サポさんたち、ファッション的にもセンスのある人たちが多かった気がする。
中でも、さりげなくパッグに青赤バンダナを結びつけた娘さんが粋だったな。
それに、確かに江戸っ子、粋で金離れがさっぱりした人たちが多かった。
負けたんだけど気分は何か爽やか・・・不思議だ・・・また来年小瀬で会おう隣の青赤!!

さて、そろそろ今度は脚サポさんたちが来る頃かな。しかし、J1ってホント楽しいなあ。
278U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:35:09 ID:roitabVG0
>>277
ちょっとちょっとちょっと!
確かにガスサポのこはかわいいこ結構見かけるけど
東京といってもガスのお膝元は多摩地区だよ
多摩なんて山梨みたいなもん
小平とか小金井とか甲府と大して変わんない
自然多くていいとこだよ
都会っぽくない
まあ新宿に20〜30分程度だから感覚は都会意識だろうけど
279U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:36:05 ID:dvu34PByO
VFQ瓦斯スレで大人気だね
オレはアウェー磐田戦での私服のVFQ軍団がよかったなあ
脚戦にもVFQ行くのかな?
ところで今年は選手のイベント参加率が去年より低いような気がするんだが
実際に減ってるんだろうか
280U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:36:22 ID:a1vvWoio0
>>277
禿同。「サッカー観戦」というものをよく心得ていらっしゃる、と感じたよ。
まあ、どんなに近くともアゥエーに遠征してくるサポさん達だから最もなのかもしれないが…
うちの観客は、その辺がまだまだな気ガス。
昨日も観戦には不釣合いな蝦ちゃん系のオナゴが何人かいたり、
なぜか一輪車を持ち込んでた親子連れを見かけたよ。
281U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:37:09 ID:iWPGYXt+0
>>277
そうだね。負けたのに何よこの爽やかさw
いかんいかん。今度こそ勝ち点3をもらうぞ。
大木さんや選手たちは次も勝利を目指してがんばってくれると思うけどね。

しかしサッカーで山梨にお金が落ちていくのはいいことだね。
山梨は観光県だからVFのおかげで人が来てくれるってのは大きいな。

>>278
うちからみたら大都会東京。
そういえば大都会山形は最近見なくなったな・・・
282U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:43:11 ID:roitabVG0
>>281
地方に住んでるとコンクリートジャングルやスカイスクレイパーにあこがれちゃうけど
小平らの辺は田舎とカテゴライズしてもいいすぎじゃないよ
昔は大田舎
今でもたぬきとかすんでるしでっかい霊園あるし

甲府出身現在最寄り駅が小平の住人より
甲府者にとっては親近感が持ててすみやすいいいところだよ
近くの小金井公園は小瀬っぽいし
そこら辺に石川直の住んでるマンションがあってドトールによく出没してる
283U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:45:58 ID:ZeWqFq0p0
>>277-281
おいおい何かおかしくないか?
おまいら本当に負けたのに爽やかなのか?
悔しくないのか?
ホームで逆転負けだぞ
確かに瓦斯サポは好感もてる
でもこれと話は別じゃねー?
来年小瀬で再戦するには勝てる試合を落としちゃダメじゃね?
ゴル裏で精一杯応援したか?
ゴル裏じゃなくても大きな手拍子や声出したか?
284U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:50:23 ID:a1vvWoio0
>>283
自分は滅茶苦茶悔しかったわけだが…
2点、3点と相手がゴールする度、
暑さのせいか何なのかよく分からんが諦めてボールを追いかけない甲府のプレーを見る度
悔しいやら情けないやらで、試合終了後は暫く放心状態だったわけだが。
285U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:51:41 ID:roitabVG0
>>283
オレは悔しい
昔やったときのガスのやじり方はすごい汚かったから今回は心底勝ちたかった
286U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:53:44 ID:NSns4VVG0
>>284
暑さのせいで、中3日と中2日のコンディションの差が
失点した時間帯あたりから目に見えて出てきたように思う。
前半は、むしろ甲府の方が出足がいいな、とは思ったけど。
287U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:55:20 ID:ZeWqFq0p0
>>284-285
すまん
モマイラも一緒にくくってしまった
メチャクチャ悔しかったよな
なんか爽やかなんて言葉見たからつい頭に来ちまった
俺は大阪に行くことにした
精一杯応援する
悔いを残したくないからな
288U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:57:13 ID:roitabVG0
>>286
オレが負けをよぎったのは宇留野の決定的シュートがポスト叩いた時。
あそこで入っていれば勝ってたと思う。
逆に入らなかった瞬間負けを覚悟した。
あそこが勝負の分かれ目だったと思う。
289U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:03:09 ID:83wRo8+k0
>>278
山梨出身で大学は東京で小平に住んでいましたよ〜
小平はいいとこですよね^^
いまは豊島区です
290U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:04:12 ID:iWPGYXt+0
>>283
たくさんの人が小瀬まで足を運んでくれたうえに、
良かったーという書き込みがたくさんあったから、
つい嬉しくなって和んでしまった。気を悪くしないでくれ。
なるべくスタに足運んで、応援できることはやるようにするよ。

>>282
たぬきいいね。
291U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:08:10 ID:ZeWqFq0p0
>>290
(・o・)ゞ了解!
脚戦に向けて気持ちを切り替えていこう
Positive Mind
292U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:08:47 ID:bmBnsgmt0
浦和戦は緩衝地帯必要じゃないか?
博多の森やフクアリ見てそう思った

運営はすごい大変そうだな
ボランティアの人頑張れ

ボランティアの人の中には毎試合やってる人いるよね?
平日の試合でもやってるのかな?
W杯の日本戦があっても甲府のボランティアがあればそっちに行くような人たちなんだろうね
293U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:09:15 ID:0epmLHTP0
>>288
それ、俺の真後ろに座っていた甲府サポも全く同じ事を言ってました。
「アレを決められなきゃ勝てんわ…アレがターニングポイントだったわ」

294U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:11:41 ID:83wRo8+k0
鞠は劇的な負けをしたからサポはそそくさと帰ってしまったんだろう
金を落としてもらうにはホームで負けつつ残留はする、か。
鞠って試合後ほとんどこなかったでしょ。
瓦斯は逆的勝ちしてウキウキだからきてるってのもあるだろうな

253 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 21:54:02 ID:LsY5G7dS0
なんだかんだ言っても、アウェイで勝つと財布の紐がゆるむ
295U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:12:40 ID:/9nHBKS/0
甲府出身で現在関西圏の甲府サポです。
ニプロ様のお膝元、大阪で皆様に合流できるのを楽しみにしています。
ゴル裏でお待ちしております。
296U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:15:17 ID:XC5JGyO50
>>294
鞠は単純に日曜だったからというのもあるのでは。

>>295
がんばろうね。
297U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:17:23 ID:ZeWqFq0p0
>>295
一緒に声だそう
一緒に跳ねよう
予習をしておいてね
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~uttyi/curva/curva.htm
ttp://www.geocities.jp/curvakofuhinchas/cheersongs.html
298東京者:2006/05/04(木) 23:20:04 ID:jItVL6+a0
>>288
東京側から見ても、勝負の分かれ目はまさにそこだったと思います。
東京は選手を入れ替えて前掛かりになり、打ち合いを挑んでた訳で、
あそこで1点を失うと、1失点目を取られた後のように、意気消沈してもおかしくなかった。

>>245
ガーロ発言ですが、相手が格上格下と言うよりも、最近登り調子のチーム状況なのに、
自分達のサッカーが出来てなかった事に対して、選手を叱咤激励する為の発言だったと思うです。
同じような試合展開だったら、相手がどこであれ、ああ言ってたでしょう。


スレ汚しなので、これで終わりにします。
VFQどもでしたw
299U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:32:11 ID:roitabVG0
>>289
ノぃょぅ

>>298>>293
やっぱりそうだよね
失点する時もその数秒前、ボールをカットされた瞬間、いやそういうパスを出した瞬間にピンとくることあるよね

あの時は同点どころか逆転が頭をよぎった
もともと前半から押されてたし
そういう中で少ない決定機を決めたから前半はもった気がする

カズキのためにも勝ちたかったけどぐっとこらえて応援し続けるしかない


300U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:35:07 ID:s9ZFT6Do0
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2006rank_j1_assist.html

石原、現在アシスト王。少し早いけど、中断前までのMVPかな。
甲府を象徴する選手、と書いていた人が居たけど、まさにその通り。
301U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:43:37 ID:a1vvWoio0
>>300
まんおとかサントスよりも克哉のが上にいるってのが感慨深いね。
得点0なのはアレですが。
302U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:53:40 ID:bmBnsgmt0
克哉は中盤で使ったほうがいい気がする
クロスは良いからね
FWだとシュートが本当に雑だから・・・
303U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:05:43 ID:dvu34PByO
太郎はどうしちゃったの?
太郎が復帰すれば克哉がクラのところに入れる
304U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:09:40 ID:NuJfOuKD0
青赤です。スタの景色、街よかった。
レスあったこと以外で気になったのが、荷物チェックなかったこと。
あいてる席に荷物置いてるバカに超えかけて何人座れます見たいにスタッフ
働いたほうがいいかと、あと、公園内に売店だせばいいのに。
味スタきてね。ペットボトルのふたはとってもらうけど。
ローカルニュース最初が甲府の試合ですごいね、でも新潟の時はアナが強豪東京
っていってくれたよ。 スレ汚しスマン
305:2006/05/05(金) 00:14:39 ID:2nC+pfBs0
>>292
お互いの為にも必要だよ。
今のうちに対策を。
306U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:17:00 ID:2Xa6Eqa00
>>305
自分らで暴れないようにする気持ちはまったく無いのね・・・。
307U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:17:22 ID:cgx2+rtdO
別の東京物だが>>304氏ねや
よそのスレにしつこいのみならず新潟はってイヤミかよ
最低だな。二度と現れんな。東京スレにもだぞ
あんなよくしてくれた甲府さんに迷惑かけるんじゃねえ。


甲府サポさん、こんなバカが本当に申し訳ない。
消えます
308U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:18:34 ID:rLRjWh0HO
小瀬に浦和サポ集めといて
試合はこっそり韮崎でやるってのはどう?
309U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:20:17 ID:kiPcNYJnO
>>307 盆地者だけでも寂しいのでまた来てください。
310U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:23:51 ID:UwjskEHB0
>>308
それこそ暴動になる気がする
311U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:25:36 ID:2Xa6Eqa00
じゃあ、安全上の理由からレッズサポはゴル裏限定販売にするかw
312U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:28:57 ID:kiPcNYJnO
>>308>>310 ワロタ
浦和の人間ってそーゆー奴ばっかなの?まともな奴いない?
313U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:30:54 ID:ChHwsw7iO
>>311 もし、そういう事をやっても、赤い人達はそんな事関係なしにチケット取ると思うよ。どんな手段を使ってでも
314U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:31:16 ID:SnQeYGH00
浦和はサポもアウェー付のフロントスタッフ
自分達の数の力をもってすれば
何やっても許されると思ってる人多いから
315U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:31:49 ID:/lzzt9nS0
レッズサポならクラサポ入ってでもチケ取るよ
316U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:33:32 ID:2Xa6Eqa00
>>313
ただの無法者じゃねぇかwww

やっぱり、県内先行販売とか緩衝地帯とか必要なんだろうな。
ただでさえ収容人数少ないのに、緩衝地帯作ったらさらに少なくなるな。
317:2006/05/05(金) 00:37:07 ID:6FTy7A++0
うちのスレにもいたけど、浦和戦の時は甲府サポでチケットを余分に買って
チケットを入手できなかった甲府サポに現地でチケットを定価かそれ以下で譲るといいよ
318U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:39:26 ID:ChHwsw7iO
県内先行販売が一番効果的じゃね?っていうか、確実な方法が見つからんw
319U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:42:41 ID:lG2ZcAnJ0
県内選考発売はしないのだろうか?
だれかメール汁
320U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:42:55 ID:0BMH30VM0
>>318
確実な方法=甲府サポがしっかりと前売りを買う事
それ以外ない
321U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:43:01 ID:2Xa6Eqa00
>>317
確かに買っておいても多分売りさばけるしな。

>>318
ホーム戦会場で、って思ったけどレッズ戦までにほとんどないな。
やるとしたらプラザで先行販売でもしてもらうしかないか?
322U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:45:26 ID:cgx2+rtdO
赤対策、県内先行販売で、VFKグッズ持ってるヤシのみに販売
とかにしないとダメかもな。
先行販売でほぼ完売に近づけないと
小瀬のキャパなら、間違いなく初日数時間で完売する。
323U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:45:44 ID:/jjKnZWR0
サポレベルで対策を取っても、あんまり効果は出ないだろう。
彼ら(赤)の方がそういうのに慣れてるし、同じ土俵なら彼らの方が上だ。
チームが動くのがベターだとは思うが、まぁ、あの赤い軍団の熱意を、
自分らのホームで見てみるのも、探検としてはいいかもしれん。

ただ、ホームG裏は死守しないとダメだぞ。
324U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:46:28 ID:0BMH30VM0
先日のFC東京戦ですらチケットゲッターが出たの知ってた?
それ以上の騒ぎになると思うんで対策はしっかりと!
325U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:49:36 ID:kiPcNYJnO
>>317 ダフ屋じゃないんだからwwwそこまでレッズサポを嫌わなきゃならんの?
326U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:52:47 ID:398GTFSI0
>>325
ほんとにジャックされるよ。
ま、一度味わって身に染みて理解するって手もあるけど
327U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:53:37 ID:CT9D6m0Q0
>>325
嫌うわけじゃないが、例えば15,000人のスタジアムの13,000人分が赤で埋め尽くされたら
どうなるか想像つく?
328:2006/05/05(金) 00:53:53 ID:6FTy7A++0
>>325
そうでもしないと見たい人が見れなくなる
余計なお世話だと思ったらスルーしてくれ
329U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:53:54 ID:GgiFM15y0
>>319
一週間位前かな、そういう旨のメールは送っといたよ。
まぁ、どういう方法を採っても、レッズパワーは発揮されるんだろうが。
330U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:53:51 ID:cgx2+rtdO
赤サポは鹿島との初ナビ決勝の時、レッズG裏だけでなく
メイン、バックは制覇し、鹿側G裏も3分の1を占拠。
かわいそうに、鹿島は普段の横長のデカい幕を
広げることすらできなかったんだぞ。

チケット難民が出るのは必至。
不安だろうが必ずさばけるから、
一人3枚は買うぐらいの勢いで、先にチケット買っとけ。
前日までにさばけなくても、当日必ず小瀬でさばけると信じて。
芯でも赤には売るなよ
331U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:57:24 ID:r2v/f5I5O
甲府はクラサポ率高いから、ジャックされても半分ぐらい?
332U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:57:28 ID:HvBfymvV0
赤サポは福岡まであの数のサポが行くんだろう
333U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:59:33 ID:BZUsktn90
山梨先行になったらどなたか余分に買って
県外でVFK応援してる俺にもチケ売ってくれ
赤戦はぜひ現地で応援したい
334他サポ:2006/05/05(金) 00:59:46 ID:jc8zF+5b0
赤は数も多いしDQN率も高い。
緩衝地帯は当然として警備は厳重に。
ホームG裏は「赤いもの身に付けた人は入れません」位にしないと我物顔で入ってくる。
ダンマクも貼ってあるのを平気で剥がして自分達のを貼る。
トラブルが起きても隔離しないのが悪い、とか言い出すから始末に負えない。
気をつけてね、マジでさ。
335U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:59:48 ID:cgx2+rtdO
新潟に16000人行ったらしいよ、赤サポ。
336U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:01:52 ID:SnQeYGH00
ホームジャックしちゃえば
「こっちのが人数多いからこっちのルールでやるよ。」
って事が当たり前って認識だから。
大体どこのスタジアムも浦和戦終わった後に
スタジアム運営ルール変わってるからね。
337:2006/05/05(金) 01:04:34 ID:2nC+pfBs0
>>306
別に暴れるからって書いた訳ではないのに。
お互い気持ちよく自分のチームをサポートしたいでしょ。
ただそれだけですよ。
338U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:06:02 ID:cgx2+rtdO
鞠戦もガス戦もアウェー側にシミスポがいたが、数人だった。
赤戦では少なくても20人ぐらいはシミスポ来るよきっと。
それくらい大変。
339U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:07:09 ID:2Xa6Eqa00
>>337
緩衝地帯もうけて警備を厳重にしないと、気持ちよく応援も出来ないっていう事自体が
普通じゃないのだが、もう赤サポは麻痺してるんだな。
340U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:07:12 ID:HvBfymvV0
フクアリも見事なまでにジャックされてたな
博多の森もジャックされてなかったっけ? 福岡までジャックしに行く浦和サポすごい
341U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:07:53 ID:cgx2+rtdO
>>337

赤の言う気持ちよくって、単に自分らの都合いいようにって意味だと思う。
はたから見て。
342U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:08:57 ID:1kRy0uV9O
>337
もうおたくらが「お互い気持ちよく」なんて言っても何の説得力もないよ。

クラサポだけど発売当日に余分チケット買うことにするよ。
343U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:09:14 ID:1dfG6eyM0
んじゃ、浦和戦は17000いくかな?
344325:2006/05/05(金) 01:10:23 ID:kiPcNYJnO
>>326>>327>>328 そんなに凄いのか・・・見てみたい気もするけど、選手は嫌だろーな・・・>>328 さん大きなお世話って事はないっすよ。ありがとー
345U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:10:42 ID:HvBfymvV0
>>343
小野が残っているかいないかでまた違ってくる
346U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:11:06 ID:2Xa6Eqa00
こっちにしてみりゃ、金が無くて運営だってボラにかなり依存してる状態なのに、
余計な出費をしなきゃならんという時点でたいそうな迷惑だわな。

>>342
俺も買うことにするよ。
警備とか厳重にしないと、って当事者が言ってくるセリフじゃない。
この時点で危険だ。
347U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:11:30 ID:Pcu9yy+S0
シーズンシーとでどのくらい埋まるの?
まだ浦和のイナゴ力知らない甲府はジャックされちゃうんじゃないの?
たぶんホームG裏の一角も赤くなるでしょ。
348U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:11:34 ID:r2v/f5I5O
クラサポ9000人が特典の先行購入すれば無問題。
349U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:11:50 ID:HvBfymvV0
あのビッグスワンですら去年ジャックされたらしいからな
350U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:12:20 ID:/3i2xhvf0
浦和さん絡みでチケットといえば、一昨年のチャンピオンシップだね。

鞠のファンクラブに加入してまでチケ取りに行くし。
(鞠サポはアウェー小中チケ購入で、浦和サポーターに買わせないように対抗したらしい)
あの行動力は見習うところ多いと思う。
もっとも、人数が多いから問題も比例して多いけどね。

たとえばだけど、県内優先販売をするなら今年の小瀬のチケット(この間の瓦斯戦まで)を持っていることを条件にすれば、
少しは対抗できるのかなと思うが。
351U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:12:26 ID:a+361Mhz0
単純計算だが、クラサポが1人1枚買うだけでアウェーG裏を残して売り切れる。
352:2006/05/05(金) 01:12:42 ID:2NaeZhowO
>>335
それはちと大袈裟だが、優勝かかってたからいっぱいきたよ。
あの人たち、チケ発売日、わざわざ新潟県内まで買いに来たりするから。
353U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:15:10 ID:a+361Mhz0
>340
BSで見た限りだが、バックスタンドはほぼ青だった。
354:2006/05/05(金) 01:15:47 ID:2nC+pfBs0
う〜ん...
別に荒らす気は全くないんだけど。
変に赤に対して反応し過ぎだと思うんだけどな。
355U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:16:10 ID:2Xa6Eqa00
>>351
そのクラサポに赤が混じってるわけで。
356U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:17:01 ID:RCMC9tvd0
他サポ(赤ではない)っす。
いろいろ書いてるけど甲府の事は甲府にまかせよう。
チケットから運営から全て。
357335:2006/05/05(金) 01:17:31 ID:cgx2+rtdO
>>352
あ、そうなんだ。ニュースで16000人って言ってたような気がしたから。
スマソ。

新潟に行くくらいなら、山梨県民先行やったら山梨まで来るなレッズサポは。
358U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:17:38 ID:/3i2xhvf0
>>340
博多の森は、オブリがバックスタンドに陣取るせいかそんなでもなかった。
ぶっちゃけ、新潟と鹿島と仙台のホーム以外はどこもジャックされるからねぇ。
359U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:19:13 ID:/3i2xhvf0
でも、考えてみたら2000年に浦和戦あったじゃん。
その試合が運営の参考になると思うのは俺だけかな?
360:2006/05/05(金) 01:20:13 ID:ZG9T3qLg0
天皇杯決勝の時には、クラブ配布分を急遽販売することをかぎつけて、
清水サポ装って深夜に清水まで来たヤツらいたからね。
販売場所が判らず清水スレに、
「オレ達県外サポなんで場所判りません。教えてください。」
って書き込みして、教えた貰った途端、
「バーカ、チケット6枚は戴いたぜ」
みたいなこと書き込んで消えてったw
361U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:21:31 ID:kiPcNYJnO
>>358 じゃ、ジャック確定じゃん!?
362U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:21:47 ID:cgx2+rtdO
>>358
去年の新潟は、新潟ホームなのに声量で浦和に負けてた。
年チケ22000人保有の新潟ですらホームで負けるんだよ
おそるべし赤サポ
363U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:21:51 ID:/3i2xhvf0
>>355
そこで瓦斯戦までのチケット半券保持を先行購入の条件にしちゃうんよ。
(ナビのC大阪戦を含めると、まだ試合前なのでクラサポに加入している浦和サポさんが買いかねないし)
364U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:21:56 ID:9tlmBloN0
>>354
普通な、利用者は運営者を困らせないようにするもんだ。
それを当の本人が>>305みたいな事をいえば、そういう考え方が無い人たちなんだって思うわけで・・・
そりゃ心配もするわ。

>>359
あの時って、今ほどじゃなかった気がする。
365U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:22:18 ID:HvBfymvV0
>>359
あの時はJ2だし今とは比べ物にならないでしょ
浦和となればあまりサッカー知らない人でも見てみたいって思うだろし
366U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:23:08 ID:9tlmBloN0
>>363
あれって残しておくものか?
捨てちゃってる人が結構いると思うのだが。
367U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:23:10 ID:r2v/f5I5O
浦和オソロシス(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
368U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:23:22 ID:a+361Mhz0
>355
となると、横浜戦や東京戦での観客数を小瀬の定員から引いた数くらいは
赤がいると見積もった方がいいのか?

あと、チケット購入会員も東京戦までのチケットを買ってない会員は浦和戦
限定で購入不可もありかもな。
369自転車な人:2006/05/05(金) 01:24:06 ID:oi9SEUZh0
甲州銀輪軍団な人です。
結局一泊して、今日帰ってきました。
行きは12時に間に合わせるために必死、とかいって笹子峠のぼってきたりしてます。

途中で書き込もうとAA準備してたのに。↓
   .__
   |風|
   |林|
   |火|
   |山|  
    ̄ |/ヾ∧
   彡| ・ \
   彡| 丶._)   .__
     (,,・へ・)ヾ  |笹|
     ( O┬O   |子|
 ≡ ◎-ヽJ┴◎  |峠| 鶴を折りましたよー。
             ̄ ̄ 
   .__
   |風|
   |林|
   |火|
   |山|  
    ̄ |/ヾ∧
   彡| ・ \
   彡| 丶._)    ._______
     (,,´Д`)ヾ   |小瀬スタジアム|
     ( O┬O  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 ≡ ◎-ヽJ┴◎  |           | とうとうきましたー。
370U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:24:24 ID:/3i2xhvf0
>>364-365
_| ̄|○言われてみれば確かに…
371U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:24:53 ID:ChHwsw7iO
浦和にジャックされないところ日本には無いよね…。あの仙台も宮城スタでジャックされてるし
372U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:26:09 ID:KVPwzVum0
当日浦和サポに喧嘩売ってみよ。
373U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:27:02 ID:HvBfymvV0
新潟ですらさすがに九州まではサポそんなに行かないからな
浦和は福岡や大分までもジャックする
374U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:27:55 ID:cgx2+rtdO
どのチームも赤には手を焼いてるのな・・・
375U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:27:59 ID:1kRy0uV9O
>346
発売当日に買う=発売開始時間前から待機して買うだからな。
376U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:28:35 ID:a+361Mhz0
>372

364の1行目を嫁。
377U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:28:43 ID:iZMtPXK30
      ┬
      ●●
   ∩●●
    ●゚∀゚●つ● >>369さんお疲れ様〜、ぶどうどうぞ〜、またきてね〜
     ●● 
    | ●●〈
   / /\_」
    ̄
378U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:29:03 ID:HvBfymvV0
2年前に巨人−広島のオープン戦を小瀬でやったが、あの時もチケット発売当日で完売したよな
オープン戦なのにすごいって思った
浦和はプロ野球で言えば巨人や阪神みたいなものだからな
379自転車な人:2006/05/05(金) 01:29:22 ID:oi9SEUZh0
バクスタからはまだ雪のかかった南アルプスを覗い。
そして陸上競技場兼用とはいえ、かなり近めのピッチ。
いい雰囲気スタジオだと思いました。

それにしても、あの日は暑かったですねぇ。
VFK、前半は良かったのに後半ばてたのもここ2〜3日の急激な気温の変化もあったのかも。
前半アレだけ動きが良かったのに、後半はメロメロでしたしね。
いや自分も道中暑さでへばったから、言い訳してるわけじゃないですがw。

笹子峠で追った折鶴1羽はバックスタンドのほうの回収袋に入れさせてもらいました。

帰りがけの混雑時にレーシングジャージを落としてしまいました。
が、親切な方が届けてくれました。どうもありがとう。
ジャージに家のカギがいれてあったので、無くしたらどうしようかと思ってました。

U-KSさんの食事&観光案内は役に立ちました。
翌日の帰宅にそなえ、マハールと小作北口と連荘しましたw。
それでも帰りは富士五湖経由で帰ったら途中でガス欠しそうになりました。
あと一店くらいは制覇できたかもw。
380U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:29:39 ID:/3i2xhvf0
>>375
ぴあの店頭だと、下手すれば前日朝10時にはいるからねぇ。
381U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:30:07 ID:kiPcNYJnO
そんなに金持ち、暇人が多いのか?あの県・・・・
382U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:30:10 ID:ChHwsw7iO
まだ浦和戦二ヶ月も先なのにワクワクしてきちゃった(・∀・;)
383U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:30:21 ID:lG2ZcAnJ0
客が入ればそれでいいだろ
収益上は

ただ荒らしてもらっては困るな
なんか問題起したらチームにペナつくだろ
384U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:31:36 ID:HvBfymvV0
ジェフや柏は浦和戦だけ国立や柏の葉でやってたよね?
385U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:31:44 ID:CgUeysgS0
・アウェーゴル裏だけ一般販売
・YBSの底力を発揮して埼スタでのパブリックビューイングの敢行
・実は7月29日はテストマッチらしいというデマを流す
・当日、山梨に縁のあるアーティストを多数ゲストに招いてイベント

んー微妙だなぁ
やっぱ先行で余計に買うわ。つーか、会員証一枚でチケ一枚ってのはロッピーとかでも
適用されるんけ?何枚でも押さえたらペナルティ有り?
386U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:31:54 ID:SEVYM5dT0
他サポがJ1童貞の甲府に赤の恐ろしさを教えるスレになってる…赤オソロシス
アウェー客が瓦斯より来たら甲府の飲食店食い物無くなるぞ
387U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:33:18 ID:lG2ZcAnJ0
>>386
店からしたらハウハウだな
388U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:33:53 ID:HvBfymvV0
開幕戦、清水サポで一杯だったアウェーゴール裏見て衝撃だった
しかし、マリノスサポ、瓦斯サポとさらにすごくてもっと衝撃受けた
浦和はこの上を行くんだろ?

J1すごすぎ
389U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:33:56 ID:cgx2+rtdO
>>386
赤が勝ったらな
390U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:34:27 ID:Pcu9yy+S0
>>348
いや後援会とかじゃなくて
すでに埋まってる人数はいくつ?
甲府ってシーズンシートないの?
391U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:35:20 ID:ylmH/v3j0
>>389
負けたら負けたで暴れるようなやつらですよ
392U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:35:31 ID:HvBfymvV0
J1に上がってからJ2時代のようなマッタリ感がなくなっちゃったな
あれが好きだった人もいたからね
仕方ないことだけど
393U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:35:33 ID:r2v/f5I5O
ぴあの会員になってプレリザーブ応募しれ。
394U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:35:56 ID:kiPcNYJnO
>>386 噂通りなら、食い物不味くて暴れそう。満足して頂けるかどうか・・・・
395松本市民:2006/05/05(金) 01:37:20 ID:HvBfymvV0
2年前ジェフ−レッズがアルウィンでありましたがこのときも赤サポがアルウィンをジャックしました。
この前のアルビサポ以上だった気がする
396U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:37:41 ID:r2v/f5I5O
>>390
クラサポ=埋まってる席だよ。
397U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:38:37 ID:cgx2+rtdO
>>394
味は俺が保証する。んまかった。
by昨日食ったサポ
398U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:40:53 ID:01gD+H7a0
てか、赤サポに今建設中の東横イン甲府駅前もジャックされるw。
6月28日OPENって聞いた時は、間違いなく赤対策だと思ったwww。
399U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:42:24 ID:GgiFM15y0
試合後、シャトルバスに乗るために並んでいる最中に赤サポがイライラ・・なんてね。
瓦斯サポさん達もかなり並んでたからなぁ。
400U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:42:37 ID:HvBfymvV0
運営側からすれば今年最大のイベントだからね>浦和戦
7月29日だから夏休み中でもある
401U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:42:55 ID:tdeO/KVh0
>>388
観客動員上位4チームが横浜M<FC東京<浦和<新潟だからね(FC東京と横浜Mは逆かも)。
アウェーになると浦和>残り3チームになる。
402U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:44:40 ID:tdeO/KVh0
>>399
いくらなんでもそれはないと信じたい…
403U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:44:42 ID:HvBfymvV0
J2時代は小瀬のアウェーゴール裏が満員になったことってなかったもんな
404U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:46:03 ID:Pcu9yy+S0
>>396
じゃあジャックなんて物理的にありえねえじゃん。
座席数16000ぐらいだろ?
405U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:46:19 ID:SEVYM5dT0
小瀬のキャパ上限無かったらどのくらい入るかねえ?
甲サポ10000、赤サポ15000ぐらい?
406U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:46:45 ID:KVPwzVum0
>>376
つってもやられっぱなしはムカつくだろ?
とりあえず鉄バット持ってくわ。
407:2006/05/05(金) 01:46:45 ID:ePnCfs53O
2000年に経験済だから
そんなに気にするな
408U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:47:14 ID:kiPcNYJnO
>>399 まるでチンピラじゃんwww
409U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:48:08 ID:HvBfymvV0
>>407
あの時はJ2だったし、何より甲府の人気が(rya
あれから6年経過してるし、当時と比べることはできないでしょ

410U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:48:16 ID:cgx2+rtdO
瓦斯戦はアウェイG裏から完売したよな
それがJ1
411:2006/05/05(金) 01:48:36 ID:ePnCfs53O
>>405
25000
412U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:49:10 ID:Pcu9yy+S0
>>399
つうか試合中になにか挑発したら
ホームG裏の出口封鎖されるかもねw
昔東京が監禁されてたのには笑った。
413U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:49:50 ID:cgx2+rtdO
>>399
赤が負けた後だと恐いかもね。
並ぶこと自体は赤は慣れてるから平気だけど
414U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:50:02 ID:0BMH30VM0
>>407
あげながらそんな事言われてもね・・・( -.-) =зフウー
本当にルール守らねえな
415U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:50:24 ID:rLRjWh0HO
ある程度のジャックは仕方ないがゴール裏だけは死守したいな
初めからホームゴール裏は販売せず
その日だけはSAクラサポもゴール裏入場可にしてもらおう

ところでゴール裏チケットって
ホームとアウェーで分けてあるよね?
416U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:50:30 ID:HvBfymvV0
今季のホームゲームでチケットが余裕で余ってた試合って3月の川崎戦だけじゃない?
開幕の清水戦と一昨日の瓦斯戦は前売り完売だったし、マリノス戦とアルウィンの新潟戦も前売りでかなり売れてた

417U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:50:34 ID:KVPwzVum0
>>412
俺が鉄バット配ってやるからそれで蹴散らせば無問題。
418U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:51:25 ID:cgx2+rtdO
>>412
それは駒場の出島での話。
419U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:51:41 ID:Pcu9yy+S0
むしろ赤が何するか期待。
ちんまり良い子ちゃんじゃつまらん。
アイツら強くなってからどーも丸くなった。
420U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:51:41 ID:01gD+H7a0
赤サポの情報網は半端ないからな…何処からでも嗅ぎ付ける。
一番無難な方法は、クラブ側からハッキリした区分けを早い段階で発表する。

以下は俺の区分け案。
S席(全席自由)→SS席(全席指定)とS席(ブロック自由)
A席(全席自由)→A席(ホーム側とアウェー側を緩衝地帯をきちんと分けて販売)
GH席→現状維持
〜〜〜ここまで県内限定発売
A席アウェー側→バクスタ3割限定発売
GA席→赤サポ限定

うーん…これでも掻い潜ってチケットゲットに走るんだろうな…。
どうすりゃいいんだろorz。

って、他サポの俺が何故心配してるwww。
421U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:52:03 ID:KVPwzVum0
>>416
福岡戦も当日券いっぱい余ったよ。
422U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:52:19 ID:lG2ZcAnJ0
赤ってなんで偉そうな態度の人間が多いんだ?
埼玉だからか。
埼玉って治安悪いよな。
423:2006/05/05(金) 01:52:50 ID:ePnCfs53O
>>391死ね!
424U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:52:58 ID:kiPcNYJnO
>>417 お前は何をしたいんだ?応援か?抗争か?
425U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:53:01 ID:ChHwsw7iO
>>416 福岡を忘れないであげて
426U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:54:07 ID:cgx2+rtdO
ここに来る赤サポだけ見ても感じ悪いな
427U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:54:09 ID:lG2ZcAnJ0
>>420
ワロタ
事務所にもぜひ提案のメールを
428U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:54:11 ID:ylmH/v3j0
まあ経験してみるまでは本当の意味での赤の性質の悪さは解らないと思われ
とにかく試合に絶対に勝つこと。そうすれば大人しくなるから。
429U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:54:18 ID:Pcu9yy+S0
これだけは言える。小作が真っ赤にジャックされる。
430U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:54:29 ID:tdeO/KVh0
>>412
浦和はアウェーではそこまでしないはず。
(瓦斯が囲まれたの駒場だし)
名古屋サポが、三菱車リコール騒ぎの時に豊田スタジアムでやらかした
『世界のトヨタへ〜』横断幕の時も囲みはしなかった模様。

鹿島の磯の方がそっち系の問題は多い。
431U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:54:43 ID:HvBfymvV0
J2時代に前売り完売したことって2002年のセレッソ戦だけ?
432U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:54:57 ID:qDNxd8420
ナビのホームの試合で先行発売した方がいいな
433U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:55:01 ID:lG2ZcAnJ0
>>423
ageんな厨房
434U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:55:25 ID:KVPwzVum0
>>424
応援。だが相手が挑発してきたら抗争。
435U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:55:46 ID:HvBfymvV0
>>432
あと1試合しかないわけだが・・・
436U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:56:12 ID:ylmH/v3j0
>>434
ホームで問題を起こされたら責任取るのはホーム側のチームなので、気をつけて
437U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:57:18 ID:ePnCfs53O
>>428
(・∀・)ニヤニヤ
438U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:57:22 ID:SEVYM5dT0
赤とは国立とかでやればキャパの問題は解決するし、金も入るだろうけど
ホームのメリット全く無くなるしなあ
439U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:57:27 ID:ZTrXDNTB0
何このレッズに対する間違った情報群
440U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:57:33 ID:r2v/f5I5O
>>404
キャパが17000だから最低半分は甲府サポで埋まるんじゃない。
でもメイン、バック、ゴル裏に分散してるから・・・

問題は一般発売分でどこまで防げるか。
対策としてはライトな層に発売日を告知しろ。
あと一日一回コンビニ行ってロッピィやファミマポートの使い方練習するべし。
441U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:57:36 ID:HvBfymvV0
>>434
ホームで問題起こすのは止めろ
柏みたいになるぞ
442U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:57:41 ID:zclzkU060
>>415
赤ゴール裏住人が狙うのは、アウェイゴール裏だが
激戦を見越してホームゴール裏を狙う奴もいる。

どうも、小瀬のホームゴール裏は人気無い様なので
彼らには格好の標的になる。
443U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:59:21 ID:cgx2+rtdO
心配なら他のJ1サポに相談すれば、間違いなく味方についてくれるよ。
どこも赤には敵対心持ってるからね。
甲府は、今の謙虚な気持ちをいつまでも忘れないでな。
444U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:00:01 ID:ePnCfs53O
ylmH/v3j0
ylmH/v3j0
ylmH/v3j0
ylmH/v3j0
445U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:00:17 ID:HvBfymvV0
浦和戦だけ国立かアルウィンでやっても良いとは思ってたけど・・・
小瀬でやるって決めちゃったからな
446U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:00:17 ID:lG2ZcAnJ0
瓦斯に相談汁
そろそろレスしてくるに違いないw
447U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:00:46 ID:Pcu9yy+S0
ホームG裏に陣取られて赤く染められたら
一生の恥だよ。
448U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:00:48 ID:1kRy0uV9O
>431
あの時は消防法お構いなしで当日券も売ってなかったか?

まあ試合でイヤな思いしたくないから、試合前にやれる限りの自衛手段とっとこっと。
そんなことしたくないけど
449U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:00:59 ID:KVPwzVum0
>>436>>441
まあ鉄バットは冗談。
俺にそんな度胸と勇気はない。
東京みたいに甲府の良さをわかってもらうために謙虚に相手を迎え入れよう。
450U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:01:10 ID:kiPcNYJnO
>>429 ワロタwww
451U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:01:57 ID:ePnCfs53O
cgx2+rtdO
cgx2+rtdO
cgx2+rtdO
cgx2+rtdO
452U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:02:09 ID:I9irZOOzO
おまえらガンバ戦は明日ですよ
453U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:03:15 ID:01gD+H7a0
>>427
瓦斯戦を観て「こりゃ浦和戦はえらい事になる」と本気で思ったから。
勿論、相手あっての試合だし、取り越し苦労で終わるなら最高だ。
けど、何度も赤サポの行動力をまざまざと見せ付けられてるから…心配で。
全ての赤サポがそうとは勿論思わないけどね…念には念をって言うし。

>>436
そこなんだよな…それが厄介なんだよorz。
今年小瀬でやるにしても、来期はアルウィンとか…あんま変わらんなw。
454U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:04:46 ID:lG2ZcAnJ0
以後ID:ePnCfs53Oはスルーで。

携帯w


   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /  
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
455U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:05:02 ID:HvBfymvV0
相手選手が赤紙で退場したとき蛍の光歌うのって赤サポだっけ?
456U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:05:19 ID:tdeO/KVh0
>>445
同じこと思った(アルウィン開催)。
457U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:05:36 ID:kiPcNYJnO
>>452 甲府サホ゜だが・・・正直、勝てる理由が見付からん・・・勝ってほしいが・・・勝ったらほんとミラクル
458U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:06:19 ID:rRo6LFpRO
赤サポなんてどうせ
ちと見た目だけなんだろ
ぶっさらっちめぇ
荒川に捨てちめぇ
459U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:06:21 ID:ylmH/v3j0
>>456
開催場所変えても何の解決にもならんよ

460U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:06:22 ID:lG2ZcAnJ0
>>457
同点でよし
461U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:06:50 ID:ZTrXDNTB0
>>458
通報しました
462U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:07:50 ID:HvBfymvV0
アルウィンは2年前に赤サポにジャックされてる(対ジェフ戦)
ただキャパがアルウィンのほうが多い分いいかなって思っただけ

でも、甲府のフロント側からすると浦和戦だけは絶対に小瀬で開催したかったんじゃないかなって思う
463U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:07:53 ID:ylmH/v3j0
ガンバ今調子悪そうだし、決めるとこきっちり決めれば大丈夫
464U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:08:04 ID:SMSQriCzO
潟だけど甲府には何もしてこないよ。たぶん。
スワンでも今だに問題何も聞かない。
浦和サポはイングランドのフーリガンと一緒。
日本のW杯でイングランドのフーリガンが
「ニホンジンがフレンドリーだからボクタチもアバレナイヨ」
と言っていたように、こっちから挑発しなければ何もしないよ。
465U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:08:26 ID:5ygikF9XO
マリノスとのチャンピオンシップの時はマリノスのシーチケを買って入ったらしい。
466U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:08:40 ID:rOhhImI00
正直、他チームの今まで取った対赤の効果の程を
色々教えていただきたい…本当にコワス
467U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:09:00 ID:cgx2+rtdO
ageレスはスルーで。
468U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:09:19 ID:ZTrXDNTB0
>>465
他クラブのファンクラブに入るのなんか当たり前
469U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:09:26 ID:ChHwsw7iO
アルウィンでも小瀬でもあんまり変わらないと思う。結局ジャックされるんだし。キャパもそんなに差がない。     アルウィンはシーチケ欠席者の問題もでてくる
470U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:09:48 ID:01gD+H7a0
いかん、他チームのチケット事情を本気で心配してる俺がいるw。
さっきのチケ区分け案、真面目に投書してみるかな…。
ホームジャックされるなんて本当に堪えるぞ。

もっといい方法は無いものか…。

471U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:11:32 ID:kiPcNYJnO
>>462 何でそう思う?小瀬のピッチは滑るからか?
472U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:11:38 ID:ylmH/v3j0
>>466
色々やってるけど、あまり防げてないw

赤は、他サポと場所取りするだけでなく、仲間どおしでも場所取り合戦してるので
オシムの言葉じゃないけど、浦和サポの敵は浦和サポだったりするw

入場でもたもたしたり、チケ足りなかったりすると、大量突破入場とかするから、
まずは警備はきちんと警察にお願いすることですね。
473U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:11:57 ID:SMSQriCzO
小瀬ってキャパどれくらいっすか?
474U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:12:12 ID:I9irZOOzO
●△○・●△○と来て
●●○・●●
何かありそうジャマイカ?
475U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:12:14 ID:HvBfymvV0
まだ2ヶ月先といっても今年はW杯中断がある
浦和戦までの小瀬での試合があと2試合だけなんだよな
ナビスコのセレッソ戦と平日開催になる京都戦だけ・・・
476U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:12:28 ID:SEVYM5dT0
赤にとっては甲府戦なんか消化試合だし
暴れるほどムキになる相手じゃないから、暴動は大丈夫じゃない?
夏の夜の盆地の暑さもあるし、バテるでしょ
477U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:13:09 ID:ylmH/v3j0
関東で一番暑いのは熊谷(さいたま)ですよ!!w
478U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:13:44 ID:HvBfymvV0
小瀬のマックスは17000だっけ?
アルウィンは20000がマックスだと思った
479U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:15:04 ID:ePnCfs53O
>>472
突破なんかしねーよ
480U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:15:05 ID:cgx2+rtdO
>>470
俺もw
他サポなのにマジで心配だ。
先行販売するなら、もし暇だったら山梨まで買いに行ってやるよ。
何枚か買って甲府サポにあげる。
481U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:15:58 ID:rOhhImI00
>472
正直ニワカなんで申し訳ないのですけど、今まで小瀬と同じくらいの規模の
スタでの今までの赤のジャックぶりってどんなんなんですか?
教えてクンですいませんです。
482U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:16:14 ID:r2v/f5I5O
小瀬はキャパが小さいから他よりはマシなんじゃね?
483U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:16:21 ID:ZTrXDNTB0
>>472
瓦斯じゃあるまいし
484U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:17:02 ID:cgx2+rtdO
>>472
あー確かに。
最初に入ってくる100人ぐらいは元からチケット持ってなかったりするからな。
はじめから突破する気で。
485U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:17:38 ID:Pcu9yy+S0
>>476
だからこそ負けたときに…。
たぶんワイン売場のワインは全部強奪されて瓶はスタジアムに全部投げ込まれる。
バス乗り場への誘導の不備でボランティアの何人かは確実に殺られる。
もしこんせん君来てたら脱がされたあげく、浦和サポが着て
そのまま浦和まで帰るはず。
486U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:18:05 ID:HvBfymvV0
>>481
小瀬と同じ規模のスタジアムで浦和戦を開催したことってここ3年くらいじゃないんじゃない?
487U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:18:50 ID:lRUQR8Pn0
>>485
ちょwwwwwおまwwwwwそれ言い過ぎwwwww
488U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:19:05 ID:tdeO/KVh0
>>481
等々力がかろうじて4割程度確保(川崎市民→神奈川県民優先販売をして)。
残りは3割程度しかホームサポが確保できない<バック&メイン。
489U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:19:22 ID:SMSQriCzO
小瀬はいつも緩衝地帯は設けるの?緩衝地帯があるとさらに若干キャパが狭くなるけど。
490U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:19:23 ID:Pcu9yy+S0
>>484
あとスキだらけの甲府サポからカツアゲだろ。
スタのまわりの緑が多いところは恰好の狩り場。
491U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:20:01 ID:cgx2+rtdO
小瀬と同規模か・・・
駒場?はホームだしなあ
492U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:20:20 ID:01gD+H7a0
先ずは警備だと思う。
シミスポを通常の3〜5倍増、地元警察も動員させて万一に備える。
売店はアウェーG裏にもバクスタ並みに充実させておく。
一緒に逝った瓦斯サポの友人は、メニューの乏しさに閉口してた。

チケットはやっぱり県内限定を最大限に活用する。
山日とか地元メディアを引っ張ってもいいと思う。
493U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:21:17 ID:HvBfymvV0
臨海とか日立台は小瀬よりちょっと大きいくらいだが・・・
浦和戦開催はここ数年ない
ジェフは国立、柏は柏の葉で浦和戦やってた
494U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:22:06 ID:ePnCfs53O
えふしーが何か言ってます
484: 2006/05/05 02:17:02 cgx2+rtdO [sage]
>>472
あー確かに。
最初に入ってくる100人ぐらいは元からチケット持ってなかったりするからな。
はじめから突破する気で。
495U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:22:21 ID:cgx2+rtdO
>>492
ほっといても埼玉シミズの赤サポ番の20人ぐらいはついてくるよ
496U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:23:02 ID:rOhhImI00
>>488
 このままだとゴール裏以外全部取られる覚悟位したほうが
よさそうですね…
497U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:23:24 ID:HvBfymvV0
>売店はアウェーG裏にもバクスタ並みに充実させておく

ゴール裏のあのスペースじゃ無理だろ
498U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:23:56 ID:UwjskEHB0
オウム事件以来の警備体制で臨めばいいのね
499U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:24:01 ID:FwZb0vM50
何で素直に国立でやらないのかね
500U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:24:55 ID:HvBfymvV0
>>499
浦和戦だけは小瀬で絶対に開催したかったんだと思うよ
J1初年度だし
501U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:24:59 ID:GgiFM15y0
それにしても赤対策で1スレ出来そうな感じですな。

他サポさんが経験談や対策を語ってくれるのは嬉しいが、
クラブサイドは対策を考えているのかな。
やっぱり、一度いろいろと経験してからじゃないと変わらないのかもしれんが。。
502U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:25:01 ID:tdeO/KVh0
ジェフは去年のナビスコ準決勝が臨海だったはず。
503U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:25:52 ID:Pcu9yy+S0
腹がへると人間気が立つからなぁ…
504U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:25:59 ID:FwZb0vM50
フクアリは22000のはずだがジャックされてたな
505U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:26:00 ID:pQXr429o0
既に頭が劣っている人達のスレで晒されてぞ。
506U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:26:02 ID:r2v/f5I5O
国立なんかでやったら小瀬よりひどいことになるじゃんww
507U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:26:20 ID:zclzkU060
万博 6:4
博多の森 7:3
フクアリ 6:4

今年・リーグ戦のホーム:アウェイ比率
大体こんなもんでは?

小瀬も、シーチケ9,000人居ればジャックは無い。
508U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:27:02 ID:SEVYM5dT0
赤戦はVFQも露出を控えないと危ないかw
509U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:27:08 ID:kiPcNYJnO
>>499 甲府のホームで国立?これほど似合わんものは無い。
510U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:27:37 ID:HvBfymvV0
アルウィンの新潟戦ってジャックされたに入るのか?
511U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:28:28 ID:HvBfymvV0
>>509
国立でJ2の試合開催よりはいいだろ
512U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:28:49 ID:01gD+H7a0
>>508
ちょwwwそれって拉t(ry
513:2006/05/05(金) 02:30:03 ID:yQInEoV90
とりあえず今年のスケジュールが発表になった瞬間から、フクアリと小瀬のチケットの心配を赤サポはみんなしていたので、それなりに対策は考えているとは思う、、、。

とにかくアウェーだしむやみに殴りかかったりするような奴やチケットムリヤリ奪うような奴(それじゃ犯罪者じゃねーか)はいないから安心汁。
514U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:30:17 ID:ePnCfs53O
307: 2006/05/05 00:17:22 cgx2+rtdO [sage]
別の東京物だが>>304氏ねや
よそのスレにしつこいのみならず新潟はってイヤミかよ
最低だな。二度と現れんな。東京スレにもだぞ
あんなよくしてくれた甲府さんに迷惑かけるんじゃねえ。


おまえら突破常習だろ?
515:2006/05/05(金) 02:30:45 ID:pQXr429o0
騙されるな。
516U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:31:21 ID:01gD+H7a0
>>513
やっぱりそうか…。
「それなりに対策〜」←ココが気になるんだwww。
517U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:31:37 ID:tdeO/KVh0
>>508
だね。
コンサドールズに『やらせろー!』なんていうのは浦和の一部とオブリくらいだし。
518:2006/05/05(金) 02:31:47 ID:80gd0sgh0
夜中にお邪魔します。
土曜はよろしくお願いしますね。
はっきり言ってうちは疲労困憊状態なので
甲府のサッカーにかきまわされやしないかと戦々恐々としてます。
スタジアムはJ1有数のボロさですが、芝だけは自慢できます。

昨年終盤、万博でうちと浦和が上位対決したとき
アウェイゴール裏が完売した後ホームゴール裏のチケットまで買われました。
当日運営がアウェイチームを応援する方はホーム側ゴール裏への入場はできないと
対処したためにアウェイゴール裏は立錐の余地なく埋まり
ホームゴール裏に隙間が目立つという不甲斐ない有様に…。
ジェフは昔臨海のホームゴール裏までジャックされて
それ以降浦和戦は国立開催にした経緯があったようです。
浦和は人数では圧倒されるけど、大多数は普通のサポなので
こちらから煽らならければ乱闘騒ぎ等はあまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

それでは、万博でお待ちしています。
連休終盤で交通機関は混んでると思いますが、気をつけてお越しください。
519U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:33:17 ID:rOhhImI00
なんか本スレでさっそく晒されてるし…
520U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:33:25 ID:SMSQriCzO
ここはいろんなサポがいるユートピアですね。
521U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:33:31 ID:HvBfymvV0
赤サポよりもオブリや柏サポのほうがたち悪そう
522U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:34:03 ID:Twn9D1hC0
明らかな緩衝帯を作るよりは、
(1)A席の少しアウェイ側に最初だけ入れさせないエリアを用意して、
 そのエリアを境にしてホームorアウェイスペースを客で埋めていく
(2)先に埋まった側から、少しずつ空きエリアの場所を提供させていく
のがいいと思う。

A席のチケットを購入する赤は
・G裏アウェイのチケが取れなくてやむなくAを購入
・マターリ観戦
の2通りがあるから、両者の棲み分けで
自然と緩衝帯代わりになるはず。
523U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:35:03 ID:kiPcNYJnO
>>511 いや、国立ってビッククラブってイメージがあるからさ〜。ウチ、ガス戦で初めて満員になったって感じだし、国立は五年は早いって気がする。
524U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:37:09 ID:HvBfymvV0
>>523
緑対徳島とかで国立使われるより甲府対浦和で使った方が全然様になってると思うが
525U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:38:23 ID:tdeO/KVh0
>>521
_| ̄|○レッズ本スレから持ってきたんだが…

767:05/05(金) 02:29 D2T7tbpy0 [sage]
水戸で椅子投げたり仙スタで暴れた事はあったけど小瀬ではなんかあったっけ?
まぁあの頃に比べたら母数増えてる分質は落ちてしまってるだろうが
526U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:38:33 ID:80gd0sgh0
>>523
瓦斯は昇格1年目に国立でホーム戦開催してたから問題ない。
翌年味スタ(当時は東スタ)が出来てホーム移転した。
527U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:38:37 ID:ChHwsw7iO
ジェフの場合は国立でやっても千葉から電車で簡単に行ける。     山梨からでもそんなに遠くけど、千葉ほど近くはないんだよね
528U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:39:40 ID:E11jytjM0
>>523
4/15 J2
国立競技場 観衆 5223人 東京ヴェルディ1969 3-2 ザスパ草津

ひどいよな
529U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:40:31 ID:pQXr429o0
J1の先輩として忠告しておくが、
レッズサポに一般常識は通用しないぞ
甲府にもDQNは居るだろ?

レッズサポはそう言う人種の集まり。
530U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:41:33 ID:ePnCfs53O
ylmH/v3j0
cgx2+rtdO

瓦斯の自作自演でした
531U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:41:57 ID:RpxKTB6H0
前節国立じゃなくフクアリを使ったのも、オシムの指示だったていうし、
ホームの力ってあると思うよ。
うちのホームでやってたら、あんな負け方はしなかっただろうに
でも小瀬は赤くしてみたいぞ
532:2006/05/05(金) 02:42:20 ID:C4XmkU9p0
浦和は何でもスケールメリットテでくるぞ!ほんと変だぞ。
浦和サポはいわば1人で行動するウイークDayの通勤電車じゃイソイソと会社通いして
満員電車で足踏まれても文句も1人じゃ言えないやつが土日レッズサポという
一つのイベントに混じって大胆になっちゃう個人ヘタレ君の集合体。

規模は小さいが一個人のパワーは柏の方がずっと上。レッサポは柏のスケールなら大胆に
なれませんな。
533U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:42:31 ID:HvBfymvV0
>>528
7月5日(水)
東京ヴェルディ1969 VS サガン鳥栖
国立競技場 19:00

この試合は本当にやばそう
聖地が泣くぞ
534:2006/05/05(金) 02:42:58 ID:5ygikF9XO
なんか甲府サポかわいいな。

ブーツボーイズだけは気をつけてね…。
身内でもぼこられてる人結構見るから。
後はみんなふつうの人だから大丈夫
535U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:43:35 ID:kiPcNYJnO
>>528 酷すぎるwww
536:2006/05/05(金) 02:43:56 ID:yQInEoV90
505 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/05/05(金) 02:26:00 ID:pQXr429o0
既に頭が劣っている人達のスレで晒されてぞ。

515 名前:犬 メェル:sage 投稿日:2006/05/05(金) 02:30:45 ID:pQXr429o0
騙されるな。

529 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/05/05(金) 02:40:31 ID:pQXr429o0
J1の先輩として忠告しておくが、
レッズサポに一般常識は通用しないぞ
甲府にもDQNは居るだろ?

レッズサポはそう言う人種の集まり。

537U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:45:09 ID:tdeO/KVh0
>>533
鳥栖はサガンティーノ@TOKYOがいるから、そんなに酷いことにならないかも…
538U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:45:15 ID:pQXr429o0
そうそう
レッズサポって一人じゃ何もできないよな。
「数と力で訴える」らしいしなwww
539U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:45:32 ID:QMt8JOtvO
>>496
レッズはチケ取る為なら相手チームのファンクラブにすら入るぞ
540U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:45:43 ID:HvBfymvV0
まだうちは国立で試合したことないんだよ
J1にいるチームで国立童貞はうちだけじゃないか?
緑がJ2に落ちたおかげで徳島とか草津とかですら国立で試合できるのがうらやましい
541U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:46:29 ID:ZTrXDNTB0
>>540
スカスカだと逆に空しいぞ
542U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:46:56 ID:FwZb0vM50
ブーツボーイずって何?

一応安全靴を喧嘩で使うと「凶器」扱いになるよ?
543U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:46:57 ID:01gD+H7a0
782 :U-名無しさん :2006/05/05(金) 02:45:42 ID:ZTrXDNTB0
われわれ本スレ住人一同は、「甲府スレでいい人だと思われたい作戦」をただいまから決行する!!


気をつけろぉ!
544U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:47:48 ID:ZTrXDNTB0
>>543
(´・ω・`)
545U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:49:46 ID:ChHwsw7iO
赤サポよりマナーの悪いDQN親子連れの方が恐い俺がいる。満員で隣に来られると試合どころじゃなくなる。
546U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:50:00 ID:D2T7tbpy0
うはwwwwwww俺のレス晒されてるwwwwwww
547U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:50:31 ID:tdeO/KVh0
>>542
浦和サポの悪評の原因。
後はスネーク(蛇)だね。
548U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:50:43 ID:pwxoat7K0
>>543
(´・ω・`)
549U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:50:52 ID:cLj+Lgpx0
緩衝地帯には農家とかのお年寄りの人たちを招待すればいいんじゃない
550U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:51:00 ID:ZTrXDNTB0
・・・というわけでレッズサポといっても根はいい人なんですよ。
551U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:51:41 ID:E11jytjM0
でも年チケ1万くらい売れてんでしょ?あとは売っても5、6千やん
552U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:52:01 ID:ZTrXDNTB0
どれくらいいい人かというと、本スレ住人の正装が全裸に蝶ネクタイ&黒靴下なくらい。
553U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:52:07 ID:ePnCfs53O
おまえらチョット待て
今このスレ甲府サポいるのか?
554U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:52:59 ID:pQXr429o0
ここは、ユートピアですYO
555U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:53:08 ID:rLRjWh0HO
とりあえずホームゴール裏だけは
ホーム応援者のみ入場可にして
あとはやりたいようにやらせればいいよ
あとは試合に勝つ! それだけ
556U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:53:16 ID:D2T7tbpy0
>>552
昔ごっつでやってた放課後安全倶楽部みたいな服装かw
557U-名無しさん:2006/05/05(金) 02:53:39 ID:SEVYM5dT0
完全に他サポの遊び場になってんなw
558U-名無しさん
>>547
靴だろ