★☆★ アントラーズ東京移転 ★☆★ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しかを
鹿島アントラーズの東京移転について語るスレです。
2U-名無しさん:2006/05/03(水) 16:22:31 ID:ex8QJ0MB0
クソスレ立てるな!
3しかを:2006/05/03(水) 16:24:02 ID:TDcwZ6Bh0
観客動員数減少を打破するために、東京移転はどうか?
アントラーズさらにはJリーグの将来を考える上で重要な問題です。
4しかを:2006/05/03(水) 16:30:15 ID:TDcwZ6Bh0
アントラーズファンは東京に多いと思われます。
一方、東京をホームとするチームヴェルディ、FCどちらも十分な人気がなく、
また首都に相応しい強豪チームとも言えない。
そこで、鹿島アントラーズを東京に移転させることで、首都に魅力的なチーム
を誕生させることが出来ます。
また、カシマスタジアムでは動員に限界のある現状から見て、チームにとって
も東京移転によって効果が期待できるのではないでしょうか。
5U-名無しさん:2006/05/03(水) 16:36:30 ID:K8Z7mDn1O
>>4 FC東京の方が観客動員数鹿より上です。鹿島みたいな暴力と性に溺れたDQNチームは田舎にいろや
6しかを:2006/05/03(水) 16:40:08 ID:TDcwZ6Bh0
FCの動員数はアウェーチームに左右されています。
チーム自体の人気・魅力としてはアントラーズのほうが東京に相応しいと思いますが。
もちろん、FCにも今後の努力次第でビッグクラブに成長する可能性がないとは言えません。
しかし、FCの現在のチーム運営を見る限り、その可能性は低いと言わざるを得ないでしょう。
7U-名無しさん:2006/05/03(水) 16:40:36 ID:GnGN67QlO
>>5
下2行は瓦斯の事かな?
8しかを:2006/05/03(水) 16:43:12 ID:TDcwZ6Bh0
そうです。FC東京のことです。
9U-名無しさん:2006/05/03(水) 16:48:25 ID:w0CRUeKiO
どっちもイラネ
10U-名無しさん:2006/05/03(水) 16:53:43 ID:JR4G2aga0
旧丸の内の柏レイソルの東京移転
11U-名無しさん:2006/05/03(水) 16:55:38 ID:krrImASEO
鹿島の動員の増減は選手の顔で決まる。
12しかを:2006/05/03(水) 16:59:36 ID:TDcwZ6Bh0
例えば、東京でFCの試合にサポーター以外を誘う場合、大宮、福岡などが相手の試合では
まり興味を引くことは出来ません。
しかし、相手がアントラーズであると、一般の人にも知名度が高いのです。
13U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:04:06 ID:K8Z7mDn1O
>>7東京は夢と希望と笑いと楽しさに溢れています。
14U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:06:06 ID:DCLDkv7fO
>>1
瓦斯と一緒に死ね
15科特隊深川支部:2006/05/03(水) 17:09:57 ID:qJtDdokSO
>>うましかお
所詮鹿島なんて、バブルの産物。そんな事考えている様じゃ青汁の二の舞だよ。
16U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:26:15 ID:FVQuOpPZ0
大田区に1チームあってもいい。
土地はあるし
17U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:35:46 ID:aAznnyBE0
大田区はフロンターレ
18U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:49:04 ID:aAznnyBE0
国立ホームでいいじゃん
19東京アントラーズ:2006/05/03(水) 18:21:15 ID:e6ZhXhd80
移転しろ
20U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:21:33 ID:oHPLZYm0O
糞コテ隔離スレキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
ごじゃっぺな移転話はこっちでやれってことですなw
鹿島本スレや観客動員スレでは移転話は今後一切禁止!
21U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:30:26 ID:oHPLZYm0O
>>19
良かったな、おまいの為のスレだぞw
他には二度と出てくるなよw
22U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:41:02 ID:oHPLZYm0O
>>19
よそ行ってんじゃねーよ。
ここで壮大な移転計画を大々的にぶちまけなよw
23東京アントラーズ:2006/05/03(水) 18:45:21 ID:e6ZhXhd80
東京に行ったらJの盟主になれるぞ
24U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:48:42 ID:AQXTcUj50
 
25U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:54:37 ID:oHPLZYm0O
>>23
kwskw
26東京アントラーズ:2006/05/03(水) 18:56:28 ID:e6ZhXhd80
国立ホームで平均観客25000人。
東京のチームならいい選手も獲得しやすい。
27U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:57:49 ID:2Go0kbynO
フジテレビ裏、
台場スタジアム
32000席(うちVIPルーム[個室ルーム60室])VIPルームは芸能人、著名人に重宝される。
価格は2万円〜10万円予定
28U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:59:31 ID:PR8w8Gie0
東京アントラーズいいかも
FC東京とのダービーも盛り上がりそうだ。
29U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:02:40 ID:7TYf6lyT0
瓦斯=調布
ヴェルディ=渋谷、新宿
鹿=??
30U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:03:24 ID:voFAMgDZ0
大賛成!!
31U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:03:27 ID:7TYf6lyT0
アントラーズが東京移転なら、ジュビロも移転したほうがいいな
32U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:05:22 ID:oHPLZYm0O
>>26
良い選手がくる根拠は??
小出しにしなくていいから具体的に移転計画を説明しなよw
33U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:06:32 ID:7TYf6lyT0
東京アントラーズになったら、FCよりむしろ緑とのダービーが盛り上がりそう。
緑が1部に戻ってこられれば、だけど。
34U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:09:01 ID:oHPLZYm0O
>>31
横浜も浦和も東京移転だな。
ついでにバルセロナもマンUも東京移転だ!
35U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:10:07 ID:7TYf6lyT0
いや、ジュビロは静岡でいいんだが
36U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:12:10 ID:oHPLZYm0O
>>33
東京にいれば良い選手がくるらしいから緑も大丈夫だろ。な、>>26
37U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:13:05 ID:7TYf6lyT0
確かにこのまま鹿嶋にいたら、地方の中位チーム下手すりゃ降格もありうるもんな。
東京移転でもう一度常勝チームを、という気持ちが分からなくもない。
今の東京の2チームにもいい刺激になるだろうし。
38U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:15:41 ID:oHPLZYm0O
>>37
2部落ちしたヴェルディに謝れ!
39U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:19:09 ID:7TYf6lyT0
何で謝らなくちゃいけないんだよ
40U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:21:04 ID:ShFtWfL60
>>33
いやアントラーズがJ2でしょw
41U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:30:13 ID:oHPLZYm0O
>>40
移転する意味無いじゃんw
42U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:00:12 ID:7TYf6lyT0
カシマスタジアム移転できればな
43厚木市民:2006/05/03(水) 20:39:26 ID:MX6iQkXa0
フロンターレとヴェルディを交換
44U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:17:39 ID:xwi4yCN3O
何この良スレ?

鹿島は筑波に移転しなさい!
ジュビロも浜松か静岡にしなさい!
田舎で頑張っても日本全体には意味ありません…
45U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:22:14 ID:ECdrSldL0
人口の少ないところでやってもね…
46厚木市民:2006/05/03(水) 21:22:44 ID:MX6iQkXa0
清水は静岡市
47U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:24:12 ID:ECdrSldL0
てか、鹿島ってそんなに客入ってないの?
48U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:27:51 ID:kd46mxgy0
>>44
つくば?
糞田舎からド田舎に移転したって意味ないじゃん。
49U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:31:47 ID:ECdrSldL0
鹿はもともと東京にファン多そうだし、移転してもいいかも。
ジュビロも磐田ってどこ?って感じだもんな。
草津とか鳥栖もいらない。
50U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:32:21 ID:oHPLZYm0O
>>45
人口優先なら全チーム大都市巡業すればいいじゃん。
51U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:35:30 ID:2+N3/Cr30
んなもんいきなり持って来られても愛着わかないって。
どうせ移転なら水戸みたいに全てが発展途上のチームの方がいい。
52U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:37:29 ID:ECdrSldL0
むしろいきなり東京にビッグクラブを作るってほうがいいんじゃないかな。
鹿ならまだ強豪のイメージあるし、選手にも日本代表がいるし、ライトファンを取り込みやすいと思う。
53U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:38:58 ID:eYnyRf2yO
水戸アントラーズ
ザスパ前橋
ジュビロ浜松

実際こうじゃないの?
54U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:41:08 ID:oHPLZYm0O
東京にレッズでも移転したほうが人気出るじゃないかな。
55U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:45:04 ID:ECdrSldL0
東京北部は浦和だろうね。
南部は川崎とFマリノスのサポが多そう。
アントラーズが狙うべきは東部かな。
56U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:45:35 ID:ECdrSldL0
そもそも23区内のチーム待望論は前からあるし
57U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:54:55 ID:oHPLZYm0O
瓦斯と緑の勢力範囲は?
58U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:56:27 ID:ShFtWfL60
移転したらMVの「鹿島の神を呼び起こせ♪」は「靖国の英霊を呼び起こせ♪」に変わる
59U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:57:03 ID:u/yyZArF0
ジュビロ浜松だけは「有り得ない」
本田ファンが怒るぜい。
60厚木市民:2006/05/03(水) 21:59:34 ID:MX6iQkXa0
>>59
プロ化しないのが悪いだろう。
61U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:27:32 ID:ECdrSldL0
瓦斯は調布とかそこら辺で、緑は23区内に多い気がするけど。
62U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:51:35 ID:wGM3EpumO
田舎者?
23区は確実に青赤。
ちゅーか緑の地域なんてねーよ。
63U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:53:57 ID:ECdrSldL0
瓦斯サポが出てくると話が終わるな…
64U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:13:24 ID:nfWbpGXU0
この手のスレたまに建つけど
「なんで佐川応援しないの?」
で終わるよね
65:2006/05/03(水) 23:18:58 ID:FxH0BHQPO
クラブが欲しいなら、自分達で作れば。 鹿島は絶対移転しません。
66U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:40:03 ID:vCsjRjyd0
1は多分都内の鹿サポで、移動にウンザリしてるんだろうな
せいぜい高速バスで一生懸命通ってください
67:2006/05/03(水) 23:53:30 ID:FxH0BHQPO
1は鹿サポ辞めるか、1が鹿嶋or水戸に移転しろ。 そうすれば、移動が楽になるぞ。
68:2006/05/03(水) 23:59:12 ID:FxH0BHQPO
今のフロントじゃ、移転しても観客増員は無理な話しだ。
69東京アントラーズ:2006/05/04(木) 00:53:26 ID:m0k7ep4g0
何故か、もう一人東京アントラーズがいる。
東京アントラーズ同士、ガンガローぜ。
70U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:53:05 ID:FQQq38Z20
八王子とかならいいよ
71U-名無しさん:2006/05/04(木) 02:06:36 ID:UZH2tKI40
 
72U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:25:07 ID:udGqQZ7O0
ホームスタジア造る金がありません。
西が丘か‥
73U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:29:05 ID:kqYpHoct0
桧原村か奥多摩町がいいと思うよ。
74U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:31:55 ID:cuYTRU320
>>55
総武線沿線=千葉
常磐線沿線=柏
75U-名無しさん:2006/05/04(木) 03:43:41 ID:YoLKI6Bv0
>>55
南部も結局レッズが多い。
地域はあまり関係ない。
76U-名無しさん:2006/05/04(木) 04:25:30 ID:bDt8e7L8O
>>69
具体案マダァー?
77U-名無しさん:2006/05/04(木) 06:26:21 ID:egULOOcEO
鹿島なんて超糞クラブさっさと倒産しろや
その方が日本サッカーの為になる
78U-名無しさん:2006/05/04(木) 06:28:41 ID:egULOOcEO
と3年前まで鹿サポで今はレッズサポの自分が言ってみる
79U-名無しさん:2006/05/04(木) 07:01:40 ID:uqayTeMk0
23区(山手線内・城東・城西・城南地区)・多摩地区=FC東京
23区(城北地区)=浦和レッズ
よみうりランド敷地内=稲城ヴェルディ
80U-名無しさん:2006/05/04(木) 07:34:25 ID:BX/BMvnL0
>>しかを
ネタスレ乙、良スレの予感。

この際、関東のJクラブを東京に集結したらどう?

・東京アントラーズ(中心部)千代田区
・ジュビロ東京(中心部)千代田区
・東京レッズ(城北地区)北区、板橋区、足立区
・東京レイソル(常磐沿線地区)葛飾区
・ジェフ東京(城東地区)江戸川区、江東区
・東京フロンターレ(城南地区)大田区
・東京F・マリノス(城南地区)大田区
おまけ
・FC東京(北多摩京王沿線地区)調布市
・東京ヴェルディ(よみうりランド地区)稲城市矢野口

ロンドンのように、盛り上がりそうだな、上手くいくかも
しれないな(w

後、瓦斯サポよ、「ネタにマジレス、カコワルイ」。



81科特隊深川支部:2006/05/04(木) 07:43:36 ID:6qv/n3V7O
>>80
仕方なかろう、うましかおがくだらん妄想を垂れ流してんだから。
82東京アントラーズ:2006/05/04(木) 08:21:28 ID:m0k7ep4g0
具体案はみんなで考えよう。
83U-名無しさん:2006/05/04(木) 08:37:39 ID:QghvtkBM0
劣頭氏ね
84U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:06:49 ID:bDt8e7L8O
>>82
さあ、みんなで考えよう\(^O^)/

しっかし、具体案もないのによくそんな名前付けられるなw
恥ずかしいから他でその名前使わないでね\(^O^)/
85U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:09:00 ID:wLq3XvnV0
茨城県立カシマサッカースタジアムのお陰でオリジナル10に入れたのに
東京移転だと?恩知らずめ!
86U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:29:14 ID:bDt8e7L8O
>>85
恩知らず、恥知らずの妄想に付き合ってやって茶化してあげるスレですよー。
移転厨はここから出てこないでね\(^O^)/
87U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:39:00 ID:m0k7ep4g0
とりあえず東京に移転しよう。具体案はそっからだ!
88U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:00:31 ID:bDt8e7L8O
>>82
>>87
みんなで考えようってのに移転するまで具体案出すなって?!
言っている事コロコロ変えるんじゃないよw
信用無い奴だなぁ\(^O^)/
89U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:02:09 ID:L2ACZsdX0
FCと鹿島が合併すればよし
90東京アントラーズ:2006/05/04(木) 10:34:09 ID:m0k7ep4g0
ありゃ?名前が消えてた。東京アントラーズ強すぎる〜
91U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:47:43 ID:L2ACZsdX0
東京F・アントラーズ(FはFC東京のF)でいいよ。
東京F・ヴェルディ(FはフロンターレのF)との東京ダービー。
92U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:50:36 ID:ojOJnkzO0
>>48
ヒント:つくばエクスプレスの交通手段
93U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:52:03 ID:L2ACZsdX0
具体案

鹿島アントラーズとFC東京が合併。
チーム名は東京F・アントラーズ。
ホームスタジアムは23区西部に新設。暫定的に国立使用。
ターゲットは江戸川区、江東区など。

94U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:54:45 ID:L2ACZsdX0
東京F・アントラーズ

    柳沢   ルーカス
  本山  小笠原  石川直
      今野
新井場 茂庭 岩政  徳永
      土肥       
95東京F・アントラーズ:2006/05/04(木) 11:43:38 ID:m0k7ep4g0
  東京F・アントラーズ

  ホナウド  ミネイロ
   小笠原  興梠
   今野   ミネイロ
新井場 岩政 徳永  内田
      あご
96U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:08:40 ID:5B6p3D7d0
>>91 それはつぶれそうなクラブの名前を残すという近鉄方式ですか?

97U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:19:40 ID:NhrIEy8x0
なんちゃら〜ずとかいうこっぱずかしい名前はいやでつ><
98U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:20:46 ID:bDt8e7L8O
>>89-95
フリューゲルスファンに謝れ!
ここは移転スレだろ?!合併案は新スレ立てろ!
99U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:24:28 ID:6h1CsY+aO
今野だけくれれば、FC東京イラネ。
お台場アントラーズでいいよ。
100U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:34:36 ID:yKMuOAQs0
東京アルデージャにすればよかったorz
東京カラスーズでも東京カモメーズでも何でも良いから、大宮もう嫌だ・・・

                                  NTT
101U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:59:00 ID:jItVL6+a0
そういや、地元の観客を捨てて念願の東京来たはいいが、
動員も増えず、J2落ちて選手が離散したチームもあったな。
102U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:30:31 ID:qGQb29Rc0
良スレage
東京F・アントラーズ、イイ
103U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:03:22 ID:VzIZNQPG0
















104U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:10:50 ID:sq5oLNw4O
東京に2チームあるし十分でしょう。
いっそのことクラブ消滅でいいじゃん。
105U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:24:05 ID:0QcFNnk9O
鹿島は小笠原とかわいいギャルサポくれればいいよ他はイラネ。
106U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:24:59 ID:bDt8e7L8O
甲府 1-3 F東京 小瀬   15427
福岡 1-2 川崎  博多球  11101
京都 1-1 新潟  西京極  11221
清水 1-0 C大阪 日本平  18241
鹿島 0-1 大分  カシマ  22948 ←
千葉 2-0 浦和  フクアリ 17438
大宮 0-1 広島  駒場    9031
名古屋 0-1 横浜M 豊田ス 25687
107U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:54:55 ID:gRd0/mJq0
東京の2チームが消滅したほうがいいじゃん。
アントラーズとジュビロが東京移転。
108U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:56:25 ID:gRd0/mJq0
今の東京のチームは中途半端だから、地方に行けばいいかも。
109U-名無しさん:2006/05/04(木) 16:10:43 ID:3fDSEBaE0
強豪チームが何で地元鹿島を活性化できないのよ?
田舎だろうが何だろうが関係ないだろ。
東京が過疎の病気に感染してゴーストタウンになるだろ。やめてくて。
110U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:55:31 ID:bDt8e7L8O
>>109
移転なんてやめてくてw
111U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:18:01 ID:oeDQUj4d0
>>108
中途半端なチームが地方行ったら余計ダメダメじゃん
112U-名無しさん:2006/05/04(木) 20:54:53 ID:SWczcqMX0
鹿島て若い人住んでんの?
113鹿ひろし:2006/05/04(木) 22:28:29 ID:NRrRykI90
いない
114鹿ひろし:2006/05/04(木) 22:31:43 ID:NRrRykI90
東京F・アントラーズいいと思うけどな
チーム名に「アントラーズ」残して、ユニはバルサ風。
監督はブラジル人。
両ゴル裏に磯とイケイケがいれば、ヨーロッパの応援になるし。
115U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:47:02 ID:vXoWv3eE0
奈良いけ奈良
116U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:55:13 ID:bDt8e7L8O
「東京F・アントラーズ」って「東京フットボール・アントラーズ」ってことかぁ?
すげぇネーミングセンスだなw

移転厨の妄想のネタにつきあわされる瓦斯が不憫に思えてきた…w
117U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:56:09 ID:T9rKgnhEO
いまどき磐田が人気あると思ってるやつがいるのか?
118鹿ひろし:2006/05/04(木) 22:59:51 ID:NRrRykI90
瓦斯自体がそろそろ飽きられてるし、合併もいいんじゃない?
119U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:12:42 ID:0zIGDLE+0
住金ってもともとどこのクラブ?関西っぽくね?
120U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:58:18 ID:6NjFdD+A0
東京に移転して、スタジアムはどうするんだw




と、マジレスするテスト
121U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:22:23 ID:u93VXL1JO
インファイが来たら東京サポはみんな消えます。だから動員数もたいして増えない
122U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:00:58 ID:aoao96yn0
>>120
国立を乗っ取るんじゃね?
123大阪アントラーズ:2006/05/05(金) 03:12:34 ID:hpuU5Lq7O
>>119
住金は大阪やで
124U-名無しさん:2006/05/05(金) 04:01:16 ID:UF+z07B10
鹿島は住金で使えない奴を送り込む天下り先というより処分場
125U-名無しさん:2006/05/05(金) 08:32:24 ID:D7yuhxv90
カシスタグルメがなくなるのは寂しい。
126U-名無しさん:2006/05/05(金) 09:19:22 ID:N+xUcXVH0
住金が大阪に戻ると、大阪は過密になるな。
127U-名無しさん:2006/05/05(金) 09:36:21 ID:pAcgQmCBO
>>126
みんなJ2に行くから過密には(ry
128東京アントラーズ:2006/05/05(金) 10:38:49 ID:IZAX1q6Q0
FCとベルディーは地方に行ってほしい。
東京はアントラーズだけでいいのに。
129U-名無しさん:2006/05/05(金) 10:48:47 ID:5jXx1owj0
アントラーズは無敵だぜ!田舎球団ぶっ倒せ!
アントラーズは無敵だぜ!政治結社イン・ファイ党!
130U-名無しさん:2006/05/05(金) 11:36:14 ID:RZsa9Xx4O
大都市東京!日本の全てが東京を中心に周ってると言っても過言じゃない。そんな東京から選ばれるなんて…

アントラかっこいい♪

レッツ♪GO♪
131品川区民:2006/05/05(金) 11:43:43 ID:zmfbadMUO
鹿島のド田舎まで行く事により応援のやり甲斐がある!
132U-名無しさん:2006/05/05(金) 12:01:47 ID:KkO2phFN0
移転した後のカシスタは?心霊スポットか
133U-名無しさん:2006/05/05(金) 13:40:52 ID:pAcgQmCBO
>>132
スタジアムごと移転。
更にカシスタグルメ存続のために鹿行地区ごと東京湾内に移転。
コレ最強!
134U-名無しさん:2006/05/05(金) 16:32:28 ID:GEH9JGtp0
ところで何で鹿嶋じゃダメなの?
135U-名無しさん:2006/05/05(金) 16:53:29 ID:ugI36yjJ0
俺は5年後も10年後も優勝を狙える強豪であって欲しいから。
他にも人それぞれ理由があるみたいだけど
136都民:2006/05/05(金) 19:45:45 ID:lQXfqQq20
アントラーズいらない(勿論ジュビロもいらない)

あと調布の鯵スタ以外、ホームに使えるスタジアムないよ?
137都民:2006/05/05(金) 19:47:22 ID:lQXfqQq20
加えて練習場の敷地も持ってないだろお前ら?
FC東京もヴェルディも自前よ?自前じゃなきゃ市部でもムリ。奥多摩ならわからんが。
138U-名無しさん:2006/05/05(金) 19:52:27 ID:X24hOOzZO
住金なめんなよ
 
139U-名無しさん:2006/05/05(金) 19:56:22 ID:E7YTzJGMO
伊豆諸島に移転するんでっか?
140都民:2006/05/05(金) 19:57:04 ID:lQXfqQq20
鹿島の練習場程度の金をかけても都内じゃフットサル場1面しかもてねーよw


奥多摩ならわからんが。
141都民:2006/05/05(金) 20:12:17 ID:lQXfqQq20
過疎脱出が目的なんだろ?
ダメな名古屋が独占してる中京圏の方が引越し先としては成功しやすいんじゃねえの?
142U-名無しさん:2006/05/05(金) 20:37:17 ID:pAcgQmCBO
練習場もスタジアムも>>133で全て問題解決!!
どうせ妄想なんだから小さいことでごちゃごちゃ言ってんじゃねーよw
143U-名無しさん:2006/05/05(金) 21:31:10 ID:MRkX1eKW0
俺は清水並みの強さのクラブになる覚悟はできてるけどなあ。
たまにカップ戦優勝できればいいんじゃないの
でも清水の方が人口も多いしサッカー人口もユースもいいから抜かされるかもね
144U-名無しさん:2006/05/06(土) 01:20:29 ID:av7X/KcI0
アントラーズ名乗りたいなら鹿ゆかりじゃないとなぁ

奥多摩ならいるかもな。
145U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:27:06 ID:YDiU51bC0
将来的にはまだまだ東京にクラブできるだろ
146U-名無しさん:2006/05/06(土) 04:38:49 ID:KskmL8cX0
ついに上野にくるのか
147木馬:2006/05/06(土) 04:51:58 ID:yEz009h10
鹿嶋を30万都市にするんじゃなかったのか?
>>1のたーけ
148 :2006/05/06(土) 08:15:02 ID:9ExUdUpA0
つかこんなスレが立つっていうのは

鹿島ってやっぱりそこそこ人気あるんだね
149U-名無しさん:2006/05/06(土) 09:25:43 ID:hrpLlXMc0
腐っても九冠だぞ
もっと人気なきゃダメだと思う。
150U-名無しさん:2006/05/06(土) 09:32:57 ID:/qJTozX8O
>>144
つ 奈良
151U-名無しさん:2006/05/06(土) 09:37:56 ID:imw1IflGO
そこそこて君
152U-名無しさん:2006/05/06(土) 09:54:21 ID:h2TBPHnR0
鹿島からアントラーズとったら、鹿島地区の住民って何を楽しみに生きていけるの?
153U-名無しさん:2006/05/06(土) 12:26:24 ID:OS0I9XSR0
誰もアントラーズなんか楽しみにしてないし
パチンコがあるからアントラーズなんかなくても無問題
154U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:28:24 ID:be82MfEI0
 
155U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:00:07 ID:/qJTozX8O
PSMやサテライト、高校サッカーの入場者数からみると、地元の熱心なサッカー好きって3000人ぐらいだと思う。
156U-名無しさん:2006/05/07(日) 02:58:47 ID:hNBjCfHt0
157U-名無しさん:2006/05/07(日) 09:28:59 ID:iqa436jn0
奈良公園で決まり Jもないし、大仏様も喜ぶ、スタ食はもちろんせんべい
158U-名無しさん:2006/05/07(日) 11:31:26 ID:GJcdVI+VO
アントラーズを東京に移転じゃなくて首都機能を鹿嶋に移転すればいいじゃないかな。
159U-名無しさん:2006/05/07(日) 12:39:57 ID:7Dpv8kvT0
川崎から移転した緑の二の舞になるでえ
160U-名無しさん:2006/05/07(日) 13:36:03 ID:rBedL1Wm0
エフシーのファンはそれほどチームに愛着なさそうだから、合併しても応援しそう。
鹿嶋市民はもとからいないだろうし、東京鹿でも緑みたいにはならないかも。
161U-名無しさん:2006/05/07(日) 15:06:54 ID:TG8FbBye0
東京アントラーズなんてあるわけねーだろ。
162U-名無しさん:2006/05/07(日) 15:22:27 ID:9VcdI76s0
移転まだぁ?
163U-名無しさん:2006/05/07(日) 15:47:51 ID:EypES2r5O
(゜▽゜)ここですか?
164U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:22:44 ID:MomJy+oG0
移転決定
165U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:45:18 ID:MomJy+oG0
合併でいいよ
166U-名無しさん:2006/05/07(日) 18:33:35 ID:Pi/ETCew0
これから先レッズに勝ちたいなら移転
167U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:14:01 ID:GJcdVI+VO
これから先J2に落ちたいなら移転
168U-名無しさん:2006/05/08(月) 00:08:30 ID:LpBwQQxF0
アントラーズは、試合内容が伴わないと・・・
コンテンツあっての観客数なのではないんかい
小野シンジが居なくなれば、浦和の勢いも落ちるし
コンテンツとして魅力は半減すると思われ
169U-名無しさん:2006/05/08(月) 00:48:07 ID:+kovC6d/O
>>168
去年の前半は近年なかったような面白いサッカーで
首位独走してた。それでも客は増えなかった。
つまり試合内容が伴っても客は増えないんだから、もう移転しかない。
170都民:2006/05/08(月) 03:14:12 ID:q15tlU/X0
FC東京と言われても、ピンとこないしな。知らない間にJ1にいたって感じだし。
味スタも23区東部の漏れにとっちゃ、柏のほうが遥に近いし。
お台場、大田市場近辺、東雲、足立北部に多少、土地があるから、
そのへんにサッカースタジアム作ってくんねぇかな。
究極な案なら、「旧東京スタジアムをサッカー場として復活」って事なら大賛成だな。
そしたら、歩いていけるし。
171U-名無しさん:2006/05/08(月) 03:21:56 ID:qhgf0EN70
>>167
どっちにしろそのうち落ちるから心配すんなwww
172U-名無しさん:2006/05/08(月) 04:41:28 ID:8GCTOt4YO
>>166
どっちにしろそのうち勝つから心配すんなwww
173都民:2006/05/08(月) 08:56:13 ID:k8nI83tI0
23区内は浦和サポが多いと思うけど、湾岸地区とか足立あたりにスタが出来て、
そこをホームにするチームがあったらみんな応援すると思うけどな。
ガス〜J2時代のFC東京にはその辺のファンがいたと思うけど、今は調布のチームだもんな。

やっぱり首都にビッグクラブを、というのは東京のサッカーファンが一番欲しているはず。
アントラーズが本気で常勝チームを目指すなら、ついてくる人間は少なくないのでは。
174東京アントラーズ:2006/05/08(月) 09:10:58 ID:dtZpO2IC0
アントラーズは東京にふさわしいクラブだから
さっさと移転すべき。劣頭サポはアントラーズが
東京に移転することを恐れてるからよ
175U-名無しさん:2006/05/08(月) 09:12:14 ID:07y4gjDy0
足立とか湾岸のチームなんて応援しねえよ。
世田谷区民にとっては田舎だね。
176U-名無しさん:2006/05/08(月) 09:17:14 ID:ICyCJBqY0
2001年シーズンだったと記憶してるが
鹿島スタジアム改修中に国立をホームにして1シーズン戦ったことがあるよね
そのとき鹿島の社長が「年間平均3万人を目指す」とか景気のいいことを言ってたけど結果は3万に程遠かった
都内には鹿島ファンが大勢いるとフロントの人間が勘違いしてたんだろうね
177U-名無しさん:2006/05/08(月) 10:10:19 ID:KKTSJQj10
東京マンコラーズ
178U-名無しさん:2006/05/08(月) 10:13:53 ID:Poluvm24O
東京が茨城臭くなるのでいりません
179U-名無しさん:2006/05/08(月) 10:52:51 ID:8GCTOt4YO
>>174
巣から出るときは名前を外せ。
↓こんなとこでマジレスする痛い奴は移転厨にとっても迷惑だろw
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146113949/
180東京アントラーズ:2006/05/08(月) 11:00:30 ID:dtZpO2IC0
俺は東京アントラーズを支持する東京アントラーズであって
そのスレにいる東京アントラーズとは別の人間だ
181U-名無しさん:2006/05/08(月) 11:59:45 ID:aC13p+D80
っていうか鹿サポって田舎臭くて、悪臭がするのが
多いから東京には相応しくありません。

FC東京と東京verdy1699で十分。
あと来るんだったら新規クラブで。

地元でちゃんと頑張れ。まだJができてから20年経ってないんだぞ。
182U-名無しさん:2006/05/08(月) 12:39:01 ID:8GCTOt4YO
>>180
痛々しいw
名前代えればいいじゃん。
183U-名無しさん:2006/05/08(月) 15:59:35 ID:RvFfyLi40
>>175
文京区民だが、世田谷はド田舎ですよ
184U-名無しさん:2006/05/08(月) 16:05:52 ID:SwXPOFDz0
>>168
覚えたての、「コンテンツ」という言葉を使いたくて仕方ないんだね。
185U-名無しさん:2006/05/08(月) 18:00:31 ID:8GCTOt4YO
文京区でも世田谷区でもいいけど、そんな都会にスタジアムとかクラブハウスとか練習場とか揃えられるの??
186U-名無しさん:2006/05/08(月) 18:09:32 ID:pflpTiQN0
††鹿島は日本のパルマだった††
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146113949/
1 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/27(木) 13:59:09 ID:i2hANxX20
鹿島は日本のパルマ(カップ戦キング)だった。
しかし日本のユーベだとでも錯覚していた。
鹿島が最後に通年優勝したのは1996。もう11シーズン前の話。
カップ戦タイトルも最後に獲得したのはもう5年前の話。
これで盟主面してきたことがはっきり言って恥ずかしいw

これまでの実績1992〜
      通年  ナビスコ  天皇杯
鹿島    1      3      2
横浜    1      1      1
磐田    1      1      1
脚阪    1      0      0
鯱八    0      0      2
清水    0      1      1
浦和    0      1      1

鹿島はカップ戦を含めなければ☆1つが妥当。
187U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:21:24 ID:ncbBZd5JO
188U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:26:21 ID:ncbBZd5JO
189U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:49:02 ID:kqgvt1sK0
>>1>>188

ナベツネみたいな思想だな。
190U-名無しさん:2006/05/08(月) 20:55:06 ID:DKXqftsJ0
鹿島からアントラーズがなくなったら、楽しみなんもねーんだよ!
191U-名無しさん:2006/05/08(月) 21:52:24 ID:RqzmVRt80
192U-名無しさん:2006/05/08(月) 22:24:50 ID:8GCTOt4YO
Jリーグ設立からアントラーズが陸の孤島と呼ばれていた鹿島地区に及ぼした貢献度は計り知れない。
サッカー観戦という娯楽の提供、共通の話題を持つことによる住民の一体感形成、
鹿島の認知度やイメージの向上、インフラ整備、サッカーを始めとするスポーツ文化の普及等々…
その様なことを考えずただ移転移転とのたまう連中はこのスレの中だけで妄想してろ。
193U-名無しさん:2006/05/08(月) 22:59:18 ID:inphYnlW0
昔に戻るだけ。
一時夢を見れただけでもいいじゃない
水戸なんか存亡の危機ですらあるのに
194U-名無しさん:2006/05/08(月) 23:37:07 ID:8GCTOt4YO
東京移転の白昼夢を一生見続けられるんだから、移転厨は幸せ者だなぁw
195U-名無しさん:2006/05/09(火) 07:23:02 ID:ozTYqXCr0
鹿島なんて、アントラーズしか楽しみないだろ・・・。
奪ってやるなよ、可哀想だろ。
196U-名無しさん:2006/05/09(火) 13:43:48 ID:Ew+U0CjkO
アントラーズは鹿嶋だけの物ではない
197U-名無しさん:2006/05/09(火) 17:51:51 ID:Gtd+BywC0
>>195
元から一部の人しか楽しみにしてません
198東京アントラーズ:2006/05/09(火) 19:00:43 ID:fPEx3P7c0
>>182
君より東京アントラーズのほうがサッカーのこと語ってるけどな
199U-名無しさん:2006/05/09(火) 22:11:06 ID:uTeYqeYqO
>>198
煽りスレでマジレスして頭に血が上るやつの擁護はいいから>>192に反論してやれよ、「東京アントラーズ」くんw
まあ、煽り以外で「東京アントラーズ」なんて地元民の精神逆撫でするような名前付けて、
平然としていられるようなイタいヤツ「ら」(w)には反論なんて無理だろうがなw
200U-名無しさん:2006/05/09(火) 22:40:04 ID:S4DuNamt0
 
201U-名無しさん:2006/05/10(水) 12:54:21 ID:xIVm8YkE0
>>195>>199
地元民にとっては、パチンコ>>>>∞>>>>アントラーズ
ガラガラのスタジアムの帰り道に通るパチンコ屋の賑わいを見れば一目瞭然。
移転厨はしょせん厨でしかないが、あの低能地元民を見て移転を言いたくなる気持ちはわかる。
ド田舎僻地の低能地元民はサッカーの面白さを理解できないようだから、地元民に配慮する必要はないだろ。

>>192の話にしたって
ほとんどの地元民はもうアントラーズに興味なんてないから、当てはまるのはインフラだけだな。
しかもインフラにしたって、サッカー・フットサルを楽しめるインフラが整備されたんじゃなくて
「スタジアム改修時の開発で立派な道路が出来て嬉しいだよ」なんていう田舎の発想w

今のアントラーズにとって「鹿島」の地名と低能地元民は足枷以外の何ものでもないんじゃないか。
遠方から通うサポとして現状は本当に残念に思うよ。ド田舎に住んでると脳まで退化するのかね。

202東京アントラーズ:2006/05/10(水) 18:28:08 ID:DnA7LOtJ0
>>199
反論も何もねーよ。お前みたいな人間こそがどうでもいい話してんだろが。
コテに対する過剰反応。異常なまでの執着。
精神が歪んでんじゃねーの?

203U-名無しさん:2006/05/10(水) 20:50:28 ID:IAhIlXVK0
鹿島みたいな僻地にJ1があると、選手もサポも不便でしかたない。
東京とは言わないけど、せめてナイターでも東京から行けるところへ移転すべき。
204U-名無しさん:2006/05/11(木) 04:53:32 ID:b+BczHx/O
東京方面ばかり気にして地元に目を向けないフロントと暴走した磯のせいで地元民はスタに足を運ばなくなるし、移転厨が出て来るし…
ホント、現状をどうにかして欲しいな。




>>202
移転しろって何度も煽ってたんだからたまには粘着もされるわな。
205U-名無しさん:2006/05/11(木) 09:33:29 ID:/77qSgTf0
このスレセツナス
新潟も数年後には火が消えるのかな・・・
206やっぱり東京アントラーズ:2006/05/11(木) 17:22:19 ID:s6uJo1W10
>>204
現状は>>201がよく説明してるだろ、
付け加えれば県外から来るサポが半分以上を占めてるんだぞ。
残り半分で地元、いわゆるホームタウンから来てる人が占める割合なんかわずかなもんだ。
となればフロントの東京方面重視を責めるのはお門違いだろ。
サッカーよりパチンコを選ぶような愚民達を相手にしてられないと判断するのは当然のこと。

同じ茨城県でも、つくば市のほうならば鹿嶋ほど愚民ばかりじゃないだろうし
TXもあって東京方面からのアクセスも一気に良くなるから、つくば移転でも良いかも。
207U-名無しさん:2006/05/11(木) 21:26:05 ID:b+BczHx/O
地元民は比率で言ったら結構スタジアム行っているだろうが、絶対数が少ないんだよ。愚民呼ばわりは無いだろ。
ホームタウン人口は鹿嶋市、神栖市、潮来市合わせて約18.6万、拡張した鉾田市と行方市を合わせても27.8万人しかいないんだぜ。
老若男女ひっくるめた全人口の1割行っても カシスタ満員には出来ない。
とはいえ、以前来てた人が来なくなったのも事実。
東京などの遠方からの集客が必要なのはわかるとしても、フロントが地元にも注力してれば今のような減少は無かったろうな。
208U-名無しさん:2006/05/11(木) 21:30:56 ID:Ej/ssQS/0
関西在住の鹿サポだが、鹿島の本スレでは理由もなくすぐに関西叩かれる。
関東以外のサポは認めてもらえないのかな・・・
209U-名無しさん:2006/05/11(木) 22:29:48 ID:bXdygzCj0
210U-名無しさん:2006/05/11(木) 22:44:22 ID:7Lu7oJrP0
>208
あーたと同じく関西在住で、それと分かるカキコするけど、
わたしゃそんな目にあったことないど。

うっとおしいとかイヤだとか思ったレスはすっとばしてみてるからかもしれへんけどw
211やっぱり東京アントラーズ:2006/05/11(木) 23:07:39 ID:Yrb2qpGV0
>>207
絶対数が少ないとか言い訳にならんよ。
それを言ったら甲府だって絶対数は多くないが、ちゃんと地元民がクラブを支えてるし、
昔はスタジアムにかなりの数の地元民が来ていたわけだからな。
それに昔は今と違って町ぐるみでアントラーズをサポートしようとしていたのも事実だろ?
昔やっていたことを何故今は地元でやらないのか、それをフロントのせいにするのは間違い。

『茨城の三ぽい』って知ってるか?
怒りっぽい、忘れっぽい、飽きっぽい だぞ。
要するに地元民は飽きちゃったからもうアントラーズはどうでもいいんだよ。
怒りっぽいとかいうのも、磯がしでかした数々の暴挙を見れば納得だよな。
鹿嶋とかあの辺の住民はほとんどかの国の人間と変わらない愚民だらけ。
汚職・贈収賄を何とも思わない腐った人間がやたら多いことは明らかだしな。
だいたい鹿サポで地元民の代表と言ったら蛙、カンペオ、白プーだぞ?
愚民以外の何物でもないことがよくわかるだろ。
そんな愚民共を相手にフロントは本当によくやってるんだよ。
こういう地域事情も知らずに地元民離れをフロントのせいにするから「フロント粘」呼ばわりされるんだぞ。
212やっぱり東京アントラーズ:2006/05/11(木) 23:20:59 ID:Yrb2qpGV0
>>208
別に関東以外のサポは認めてもらえないってことはないだろうが、
ホームゲームに行ってきちんとクラブに金を落としてこそサポーターだろ。
その点、関西在住でアウェーゲームしか行かないとなると、叩かれやすくなるのはしょうがない。
信じられないかもしれないが、北は北海道、南は沖縄からわざわざカシマまで来る人もいるからな。
まあ、関西在住の人はともかく、
関東圏のくせに近場のアウェーしか行かないようなやつが果たしてサポーターと呼べるかは疑問だわな。
213U-名無しさん:2006/05/12(金) 00:08:58 ID:3fNM6ZYi0
>>211
地域叩きしたいだけだよね?
214U-名無しさん:2006/05/12(金) 00:11:29 ID:1ReoWfWK0
隔離スレとしてちゃんと機能してるみたいだね
215U-名無しさん:2006/05/12(金) 00:18:55 ID:KgK9D0xd0
川崎に鹿島田という地域がある。
川崎駅と武蔵小杉駅の中間あたり。
ここに移転すりゃ、「鹿島田アントラーズ」でまだ救われる。
スタは土地が余ってる多摩川か新川崎駅周辺に作れば桶。
216U-名無しさん:2006/05/12(金) 00:54:49 ID:uo8iDwHMO
>>211
地元のチームも応援しない奴に地元民がもっとサポートしろなんていわれてもなぁ…(´・ω・`)
217U-名無しさん:2006/05/12(金) 18:21:53 ID:uo8iDwHMO
つうか、>>211の理論だと東京のスタを満員に出来ない人口桁違いの都民のほうが、はるかに愚民ってことになるぞ?!
そんなのでいいのか東京都民。
218やっぱり東京アントラーズ:2006/05/12(金) 21:37:05 ID:wVg+PEc40
>>176
それは2000年。「3万人に届かなかった」ということを強調したいようだが、
その年の動員はJ1で1位だぞ。数字が伸びなかったのはJ全体が景気良くなかった年だからだ。

>>217
瓦斯にしても、緑にしても
アントラーズほどの実績もなければ、優勝争いした経験もほとんどない。
つまり満員にならないのは圧倒的にチーム側の問題が大きい。
アントラーズと違って地元民が熱心にサポートしていた過去があるわけでもないから、
単に飽きて行かなくなった愚民とは事情が違う。
瓦斯の場合は、愚民どころか調布あたりの地元民は熱心にサポートしてるほうだと思うぞ。
219U-名無しさん:2006/05/13(土) 01:46:21 ID:TcZVqsZ10
220U-名無しさん:2006/05/13(土) 05:39:31 ID:uLKvE+zEO
>>218
緑って実績むちゃくちゃあったじゃん。
あんたの理論だとサポート出来ない都民はとんでもない愚民になっちゃうぞ。
221やっぱり東京アントラーズ:2006/05/13(土) 06:18:16 ID:uOQCssqB0
>>220
ヒント:V川崎≒東京V
移転する頃には既に落ち目になってたし、
移転してからの成績があれでは都民を引き付けるのは難しいだろ。

お前>>216-217だろ?
緑サポだか瓦斯サポだか知らないが、落ち着いて俺のレスをもう一回読み返してみろよ。
鹿島の地元民が愚民だからって、都民が愚民ってことにはならないことぐらいわかるだろ。
全然事情が違うから。
地元民がここまでの愚民のところって、ちょっと他にないぞ。
あえて挙げれば2年連続優勝しても盛り上がらなかった鞠の地元民もそうかもしれないが、
あれは悲惨スタジアムの影響に、やってるサッカーの内容があれだったから、うちほどじゃないな。
汚職・腐敗が当たり前なんていう民度ではないし、平気で選手を殴るようなDQN揃いってわけでもないし。

たとえもっと人口少ないとこでも、地元民がまともな場所だったらこんな体たらくにはなってなかっただろな。
222U-名無しさん:2006/05/13(土) 07:17:17 ID:6OJGYa1CO
今までは憎たらしい馬鹿島としか思ってなかったけど
なんか鹿島がかわいそうに思えてきた…鹿島カワイソス…
223U-名無しさん:2006/05/13(土) 08:38:39 ID:uLKvE+zEO
>>221
瓦斯や緑に周辺住民が来ないのはチームの責任で、鹿に周辺住民が来ないのは周辺住民の責任か?
理論破綻しているよなぁ。
224やっぱり東京アントラーズ:2006/05/13(土) 08:51:52 ID:uOQCssqB0
>>223
だから、http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/2005kansensha.pdf見てもわかるように
緑はともかく瓦斯は周辺住民とそこそこ上手くやれてるだろが。
俺の理論がどうこう以前にお前は事実認識からしておかしい。そもそもお前どこサポなのよ?
もしかして他サポになりすました地元鹿サポの愚民様か?
225U-名無しさん:2006/05/13(土) 10:12:23 ID:uLKvE+zEO
同じ東京にあって緑がうまくいってないのは何でだ?移転までして地域密着への努力を怠ってきたからだろ。
瓦斯が地域密着できてるのはチームが地域密着への努力を続けているからじゃないの。

おまいは>>213のいう通りの奴だな。相手にしなければ良かった。疲れるだけで無駄なことしたわ…
226U-名無しさん:2006/05/13(土) 10:35:32 ID:iwVUBUtz0
>>222
全然
反則狂のクラブに同情なしだね
あんな僻地の場所のクラブがJ1になるなんてどう考えたっておかしいからね
227やっぱり東京アントラーズ:2006/05/13(土) 10:51:09 ID:j6m2MQaS0
レッテル貼りだけではつまらんぞ。
「何故鹿島の地元民は愚民なのか」を俺はくどくなるぐらい説明したが、
お前はそれに対して、瓦斯・緑と東京都民の話を持ち出すのみ。
俺は鞠の例も持ち出してみたが、お前は当然のようにスルー。
>>223では「瓦斯や緑に周辺住民が来ない」と言っているのに
>>225では「瓦斯が地域密着できてる」と完全に矛盾したことを言っている。
さらに>>223で「鹿に周辺住民が来ないのは」などと一見すれば他サポのようなレスをしといて
これかよ。http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144778868/716-717

まともなレスも返せないで「地元民は悪くない」の一点張りしかできないから
愚民呼ばわりされるんだということもわからないのか?
いい加減愚かな地元民がアントラーズの足を引っ張ってることに気づけよ。
228U-名無しさん:2006/05/13(土) 11:21:26 ID:dS1TLMeC0
レスはすべて3行以内で
229U-名無しさん:2006/05/13(土) 12:26:19 ID:uLKvE+zEO
>>227
巣から出るなよ。
愚民だから試合に来ないってレッテル貼ってんのは誰だ?
あんたの理論だと試合に来ない都民や横浜市民が愚民ってことになっちまうよ、そりゃおかしいだろって言ってんだよ。
おれは一度も都民が愚民だとは言ってないぞ、何勘違いしてんだ?
鹿島の地域特性は言われなくても分かっているわい。そんな地域特性だからこそ鹿島にアントラーズが生まれたんだよ。
230U-名無しさん:2006/05/13(土) 12:43:10 ID:uLKvE+zEO
あと、>>227

> >>223では「瓦斯や緑に周辺住民が来ない」と言っているのに
> >>225では「瓦斯が地域密着できてる」と完全に矛盾したことを言っている。

って、>>223>>221の内容はこういうことですか?って確認してんだよ。なにが矛盾なんだ?
231U-名無しさん:2006/05/13(土) 12:56:22 ID:ULWdcQJU0
FCだって地域密着できてないよ。もう飽きられてる。
232U-名無しさん:2006/05/13(土) 13:35:10 ID:uFeea7GS0
アントラーズの株主主体は地元自治体と、鹿嶋臨海工業地帯の地元企業から
成り立ってる、住金を筆頭にね。
誰が社長になろうとも彼等を敵に回す事は考えないだろうな、能無しの牛島でさ
え移転なんて頭に思い浮かべた事もないだろうよ。
臨時株主会でも開かれて、即刻更迭されるのは目に見えてるからな。

>>227よ、そんなに移転させたいならあんたがアントラーズの株を全部買収しろ
よ。それならどこに移転させようとあんたの思うままだわ、超優良企業数社を含
む株主たちを相手に出来ればの話だがなw。

あんな苦労して立ち上げたアントラーズを地元が易々と手放すもんか、そもそも
鹿島アントラーズFC自身がそんなもの望んじゃいねぇや。立ち上げた主旨を鑑
みても、クラブのアイデンティティーすら否定する事になるんだからな。

移転だぁ?、笑わせんな『愚民』が。
233U-名無しさん:2006/05/13(土) 13:56:19 ID:n6eNu0FP0
ネタにマジレス(・A・)イクナイ!! 
234U-名無しさん:2006/05/13(土) 14:17:30 ID:YNEDbn6i0
鹿島愚民というのは、
・アントラーズができたおかげでW杯も開催できたし何より道路が広くなったバンザイ
・もう今はアントラーズには関心がない。アントラーズ乙。
こういう田舎者の典型
235U-名無しさん:2006/05/13(土) 14:22:15 ID:YNEDbn6i0
だから>>217なんてのは完璧に論外よ。
まぁ田舎愚民というタームを知らなかったんだろうな。もっと本嫁。
236U-名無しさん:2006/05/13(土) 23:46:47 ID:P+na/JFY0
Jのクラブにアイデンティティもクソもないと思われ。
茨城ではこれ以上成長は望めないだろうし、J自体も落ち目の現状を考えると、
3年後くらいには東京移転やFCとの合併話がリアルに出てきそうな気がする。
アントラーズに限らず、合併や移転によるJの再編成はあるだろうな。


237U-名無しさん:2006/05/14(日) 01:44:27 ID:vuoeNudA0
J再編は賛成。
1部は12チームくらいでいい。
東北
浦和レッズ
千葉U(ジェフとレイソル合併)
東京A(鹿島とFC東京合併)
東京V(フロンターレと合併)
横浜M
静岡(清水・磐田など)
名古屋
新潟
大阪
広島
大分


238U-名無しさん:2006/05/14(日) 16:18:00 ID:WA5rUevM0
●キミはどのタイプのみかかファン?●
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147587636/
「金。金落とせ」 オレンジロード商店街、商工会…@

「劣頭氏ね。ダービーは戦争。敵の敵は味方」 アンチレッズ…A

「…オナペット」 選手オタ、コータギャル…B

「愛社精神」「職場で誘われて断れない」 社員…C

「タダ券」「キッズクラブ」 たまたま大宮区に転居してきた節操無しファミリー…D

「大宮は大都会」「大宮独立。浦和による植民地化にストップを!」 街自慢&大宮市亡命市役所メンバー…E
239U-名無しさん:2006/05/14(日) 16:18:47 ID:LOULIqos0
代わりに水戸を鹿島に移転させよう。
240U-名無しさん:2006/05/14(日) 17:55:42 ID:nEsa7SaN0
住金ってもともと大阪のクラブじゃなかった?
241U-名無しさん:2006/05/14(日) 21:46:45 ID:rMF2dvQLO
フジの日枝さんに買ってもらおう。
242U-名無しさん:2006/05/14(日) 22:10:17 ID:LOULIqos0
>>239
カシマスタジアムを水戸に移転
243U-名無しさん:2006/05/15(月) 23:29:35 ID:2UvjCCVY0
 
244U-名無しさん:2006/05/16(火) 01:21:40 ID:/kWUz80Q0
強豪クラブにこだわるから移転とかいう話になるんだろ。
今まであった強豪クラブというアドバンテージを活かせないで今の地位になったけど。
せっかく築き上げてきた地位を失うのは残念だが、あるべき姿になるだけだろ。
元の位置に戻るよりましだと思えばいいじゃん
245U-名無しさん:2006/05/16(火) 02:41:09 ID:y25ZhKus0
瓦斯の深川グランドを見下ろすようにTOSTEMのショールームが…
しかも住吉駅にはしかおくんのポスター張りまくってるし。

いい根性してるよなw
246U-名無しさん:2006/05/16(火) 23:52:55 ID:IQAnwmpH0
東京にとは言わないが、せめてナイター終わった後、首都圏に帰れるとこにしてくれ。
大阪や名古屋より行きにくい。
247U-名無しさん:2006/05/16(火) 23:53:51 ID:ZPlzI/K20
鹿島みたいに地方でできるから 魅力なんだよ
248U-名無しさん:2006/05/17(水) 00:12:35 ID:tzRNj59s0
>>245
スタジアム来場者の半数は県外サポで、東京のサポも多いんだから
都内で宣伝することがあっても、ある程度は大目に見てよ。
せっかく直通バスもできたんだしさ。

>>247
そんなのは外から見てるから魅力だと言えることだろ。
実際サポやってりゃ、魅力どころか困ることのが遥かに多いぞ。
249U-名無しさん:2006/05/17(水) 03:13:29 ID:llmz1FF50
>>248
> スタジアム来場者の半数は県外サポで、東京のサポも多いんだから
> 都内で宣伝することがあっても、ある程度は大目に見てよ。
これと同じことを言っていたクラブがかつてあった。

そう

ヴェルディ川崎

東京移転して失敗した言われるが、川崎でとっくに地元空洞化していたのであった。
ちなみに移転したのはスタで、練習場は移転してないけどな
250U-名無しさん:2006/05/17(水) 03:16:57 ID:llmz1FF50
ヴェルディ川崎の移転後の動員はちなみに増えた。もっともタダ券ばかりなんだが。
251U-名無しさん:2006/05/17(水) 04:11:59 ID:mxxCOjEk0
ガチで移転前の緑みたいなこと言ってるやつが多いな。
緑はそもそもの出発点が仕方なく川崎でやることになったっていう違いがあるから
今の鹿の状態はあの当時の緑よりひどいかもな。成績が良いから目立たないだけで。

あんな田舎なのに真面目に地域密着する気がないってのはどういうつもりなんだ?
クラブがそんな方向に進みそうだったら、その間違いを正してやるのがサポだろ?
鹿がどうなろうと知ったこっちゃないが、理解に苦しむ。そのうち鹿島は消滅するかもな。
252U-名無しさん:2006/05/17(水) 20:07:16 ID:wLwapMmr0
それなら、全球団首都圏で首都圏リーグでもやってろよ。
Jリーグは首都圏以外でやるから。
253U-名無しさん:2006/05/17(水) 20:17:49 ID:sD7mxIuRO
サポサポって言ってるけど、サポじゃなきゃ見に行っちゃいけないのか?サポってなんか恥ずかしいよな…
いわゆる応援団だろ?wなぜか30代以上が多いんだよな。
254B@a:2006/05/18(木) 01:30:34 ID:vI8oMhwg0
行方市[ナメカタシ]も準活動地域にして「鹿行アントラーズ(Rokko-Antlers)」にスレ場?
255U-名無しさん:2006/05/18(木) 02:40:57 ID:k/yil9G80
256U-名無しさん:2006/05/18(木) 11:06:08 ID:nOP9oojsO
茨城ならつくば。近辺なら宇都宮に移転するのがベスト。
257U-名無しさん:2006/05/18(木) 19:52:55 ID:nmPedokI0
応援歌は「鹿行おろし」
258U-名無しさん:2006/05/18(木) 21:42:06 ID:ndjwNKP10
つうか移転移転って騒いでるやつは本当に鹿サポなのか?
259U-名無しさん:2006/05/18(木) 21:55:44 ID:PSAgLAXK0
むしろ残留残留いってるやつは本当にアントラーズのことを考えてるのか
260U-名無しさん:2006/05/18(木) 22:19:54 ID:AI8ZggRE0
もう、茨城県が千葉とまとめて東京都に吸収されればいいのでは?
261U-名無しさん:2006/05/18(木) 22:23:41 ID:7cmswUGq0
南東北を吸収するいわれはございません
262U-名無しさん:2006/05/19(金) 23:58:56 ID:Qi+r3myz0
 
263U-名無しさん:2006/05/20(土) 00:28:50 ID:y0Bdtx+/0
移転派
@鹿島=田舎が遠くてイヤなアントラーズサポ
A大都市のビッグクラブ(強豪クラブ)が欲しい都内サッカーファン
て感じ?
都内のサッカーファンは生観戦の機会が多い分、FC東京やヴェルディのような
中途半端なチームでは満足できないと思われ。
ヨーロッパみたいなビッグクラブ待望論もあるんだろうな。

てことで本当にビッグクラブ志向で行くなら移転もうまくいくのでは?
もしくは度々出てくるFC東京との合併もありだと思う。
264U-名無しさん:2006/05/20(土) 00:32:55 ID:7Lft++DE0
>>263
アントラーズが東京移転したらまんまヴェルディの二の舞じゃん
265U-名無しさん:2006/05/20(土) 01:10:37 ID:P0oO7vWC0
そゆこと。
266U-名無しさん:2006/05/20(土) 01:16:09 ID:iE1NB3rB0
>>263
てか、試合はどこでやるんだ?
霞ヶ丘は使わせてもらえないよ
267東京アントラーズ:2006/05/20(土) 01:32:18 ID:y0Bdtx+/0
単独で移転ならヴェルディの二の舞になる危険性もあり。
そこでFC東京との合併ならどうだろう?
もともとJ初期のチームには地域密着が必ずしも成功してないし、FC東京にしても
現在のファンが多少減るとしても、合併によって首都のビッグクラブ化に成功すれば
東京在住の浦和ファン、横浜ファンなどを取り込めるのでは?
問題はスタジアム。味スタは東京とはいえないし、首都のビッグクラブに相応しくない。
23区内に場所があれば最高なんだが。
268U-名無しさん:2006/05/20(土) 02:08:36 ID:Ilp/lkpk0
>>267 つーことは、FC東京がアントラーズを名乗って鹿島が消滅すればOK?
269U-名無しさん:2006/05/20(土) 02:13:03 ID:3kDfDR/9O
そんな糞チームと合併するのこっちから願い下げじゃ!
270U-名無しさん:2006/05/20(土) 02:49:20 ID:YNXD92T/O
ヴェルディの二の舞になるから移転は問題外 −終了−
フリューゲルスの二の舞になるから合併は問題外 −終了−
271やっぱり東京アントラーズ:2006/05/20(土) 04:22:01 ID:mc12zRYw0
移転ってのは確かにヴェルディ化の危険も孕んではいるが
このままじゃ鹿島愚民達のせいでアントラーズが没落してくのは目に見えてる。
同じ県内の中で実質的な移転をして成功したジェフに倣って
アントラーズは筑波に移転するべきだ。
県内での移転なら緑のようなことにはならないだろうし、アクセスも格段に良くなる。
やっぱこれだな。
272U-名無しさん:2006/05/20(土) 11:30:09 ID:bS1RrfES0
ガスと合併するぐらいなら自決する。
273U-名無しさん:2006/05/20(土) 11:37:57 ID:ofr8+HIr0
>>272
ガス自殺で
274U-名無しさん:2006/05/20(土) 11:38:02 ID:jTGAdazl0
何が合併だ。こいつらと同次元のアフォだな。
http://www.aca.jp/Text/JFAU0618.html
275U-名無しさん:2006/05/20(土) 17:13:43 ID:YNXD92T/O
>>271
ユー、改名しちゃいなよw
つか、隣に専スタ作ってホームタウン拡張したジェフと、生活圏の異なる筑波への移転を同列に扱うってのが無理あり過ぎだけどなー
276U-名無しさん:2006/05/20(土) 20:25:45 ID:iE1NB3rB0
>>267
まぁ、あれだ、東京オリンピックが終わるまで待て
277U-名無しさん:2006/05/20(土) 20:27:06 ID:k82X8UgS0
なるほど、東京五輪で作る無駄な箱物の受け皿として誘致するわけか。


案ずるな。五輪は福岡だから安心汁。
278U-名無しさん:2006/05/21(日) 04:04:24 ID:FGUrGivGO
箱物出来ても緑が使うから空きは出ないな
279U-名無しさん:2006/05/23(火) 03:00:07 ID:imK22F550
Jリーグ1部の浦和レッズは、ホームグラウンドをさいたま市営駒場スタジアムから、
W杯会場になった「埼玉スタジアム2002」に事実上移す方針を固め、埼玉県に伝えた。
地元開催15試合のうち10試合程度を行い、球団事務所も同スタジアム内に移転する。
 「駒場」の観客収容数は2万1500人で、ほぼ満員が続いている。浦和はこれまでに
埼玉スタジアムで5試合を主催しているが、昨年10月の横浜M戦ではリーグ史上最多の
6万553人、今年7月の磐田戦でも3位の5万7902人を動員。大量の観客を受け入れられる
ホームへの移転を検討していた。

 埼玉スタジアムは6万3700人を収容できるアジア最大級のサッカー専用球場。
しかし、今のままでは年間4億円を超える赤字が見込まれ、県にとってW杯後の施設活用が課題になっている。

 県によると、プロサッカーの場合、1試合につき約1500万円の使用料が入る。
さらに練習場や事務所の賃料も期待できるという。

朝日新聞(8/21/06:46) http://www.asahi.com/sports/update/0821/001.html
埼玉スタジアム場長に長沼・元日本協会会長が就任
サンスポ http://www.sanspo.com/soccer/top/st200208/st2002082106.html


移転なんか諦めて田舎に閉じこもってろよ。身の丈が一番。J2も悪くないよ
280U-名無しさん:2006/05/23(火) 07:41:37 ID:kHZAjBNR0
アントラーズは歩みを止めてはならないのだよ!!
281U-名無しさん:2006/05/23(火) 16:01:29 ID:ENuy0y8Z0
これからは「アントラーズは無敵だぜー」と歌えなくなるのか。
歌ってもいいけど恥ずかしいよね
282U-名無しさん:2006/05/23(火) 18:24:04 ID:QVuXwNqJO
>>281
「アントラーズは素敵だぜー」に変えれば桶。
あの辺境の地ではやりようがない、早く移転してくれ。
283U-名無しさん:2006/05/24(水) 23:51:22 ID:8qBNO2ga0
284U-名無しさん:2006/05/25(木) 13:04:08 ID:7YtobGU00
東京アントラーズ
285U-名無しさん:2006/05/25(木) 13:05:21 ID:7YtobGU00
ヴェルデイのJ2固定化で 味スタを東京アントラーズのホームスタジアム決定
286U-名無しさん:2006/05/25(木) 13:07:17 ID:7YtobGU00
水戸ホーリーホックを茨城県の代表チームにするとこで 旧鹿島アントラーズサポを吸収
287U-名無しさん:2006/05/25(木) 13:09:54 ID:7YtobGU00
国立も改修しているし、東京に数チーム増えてもいいよな、
288U-名無しさん:2006/05/25(木) 13:11:17 ID:7YtobGU00
J1東京アントラーズ、FC東京
J2ヴェルデイ東京
JFL 横河、佐川
289U-名無しさん:2006/05/26(金) 09:11:57 ID:samiHOtJ0
弱いアントラーズなんてもう見たくないよ。移転してくれ〜
290U-名無しさん:2006/05/27(土) 01:27:56 ID:g5D+tXon0
 
291U-名無しさん:2006/05/27(土) 12:57:05 ID:e/WdkEG6O
>>281
 阪神が弱かったときも、それで「六甲颪」の歌詞変えたなんてことは
ないんだから、別に変えなくても問題ないと思うが。
(2番に確か「無敵の我らぞ 阪神タイガース」って)
292U-名無しさん:2006/05/27(土) 15:47:12 ID:e/WdkEG6O
>>211
要するに
クラブがあれだけ頑張ってるのになぜ地元の人たちはもっとこのクラブを
大事にしてやらないんだ?
そりゃフロントだって「土地にこだわらず本当にアントラーズのサッカー
または選手を好きでいてくれる人に来てほしい」と思うようになるのも当然。

ってとこか。
293U-名無しさん:2006/05/28(日) 00:35:47 ID:y5hR53v+0
294青赤:2006/05/28(日) 02:12:27 ID:kbTB4tas0
アントラーズとの合併いいかも。
ウチにはまだそこまで思い入れのあるサポは少ないだろうから、意外と抵抗ないかも。
イケイケなどJFL時代からのサポは離れるだろうけど、むしろいい方向に行く気がするな。
295:2006/05/28(日) 02:28:03 ID:fG2D+1a+0
鹿島で試合することに異論はないが日曜日のナイターはやめれ。
サポーターを排除しているとしか思えん。
296鹿:2006/05/28(日) 02:51:19 ID:eFuw584+0
>>295
同感だ!
昼間にやろうぜ!
297U-名無しさん:2006/05/28(日) 10:40:44 ID:fgcrbkB3O
近年のクラブは黒字経営の努力はしたけど地域密着の努力がおろそかになってたってことだろ。
初期の鹿島でも新潟や甲府でも、クラブからの働きかけがあって初めて盛り上がったんだし。
地域密着を無視したケースは緑を見れば明らかだ。
298U-名無しさん:2006/05/28(日) 19:43:47 ID:reIwo9gX0
>>291
鹿行だけに六甲おろしの話題か。
299U-名無しさん:2006/05/28(日) 20:58:00 ID:/u+DAWaT0
僻地すぎるのがダメ
300U-名無しさん:2006/05/28(日) 23:02:03 ID:fgcrbkB3O
そもそも陸の孤島と呼ばれる鹿島だからこそ、アントラーズが出来た訳で。
鹿島が都会だったらアントラーズも出来なかったし、ジーコが来日してチームが躍進することも当然無かっただろうね。
301U-名無しさん:2006/05/30(火) 12:17:31 ID:PesNDPl4O

302U-名無しさん:2006/06/01(木) 23:03:06 ID:BNW+lK760
fff
303U-名無しさん:2006/06/01(木) 23:06:32 ID:DZ3wsv/t0
カシマを捨てる考えをもった糞だな>>1
304U-名無しさん:2006/06/01(木) 23:12:58 ID:DZ3wsv/t0
>>294色は青赤そのままでいい。サポーターも増える
ファン増加。金も増える。チーム強化。
だが最前列に謎の旗を抱えた集団や謎のビックフラッグを毎回掲げる。
さらに中学生だろうと容赦なしの暴行をする磯といっしょに応援すんだぞ?
305U-名無しさん:2006/06/02(金) 00:04:44 ID:ibwqmgq/0
>>304
大丈夫、蛙は「優勝よりも地域密着」
なんてフロントに粘着してるぐらいだから
移転or合併なら磯は居なくなるよ。
自分達で「鹿島インファイツ」なんてクラブでも作るんじゃないかなw
磯に代表される低能地元民の排除も移転の主目的の一つ。
306U-名無しさん:2006/06/02(金) 01:17:55 ID:MXoapSCz0
まあ大都市のクラブと張り合おうなんて考えは捨てましょう
307U-名無しさん:2006/06/02(金) 01:32:42 ID:GViZCJA40
茨城にこだわって欲しい、
さらに陸上交通が発達しているところ。
結論 
『古河』
308U-名無しさん:2006/06/02(金) 01:37:59 ID:HKOdR8H60
いえいえ知名度を考えたらやはり下妻
309U-名無しさん:2006/06/02(金) 01:39:18 ID:Wxas0Eus0
川崎に、「鹿島田」と言う知名がある。
JR南武線鹿島田駅付近。
鹿島田アントラーズ
310U-名無しさん:2006/06/02(金) 08:47:46 ID:43uAexthO
>>305
磯が地元民だけな訳無いじゃん。
どこ行っても一緒だよ。
311U-名無しさん:2006/06/02(金) 11:08:17 ID:RCHwFDwW0
形式上はアントラーズ解散で、実際にはFCとの合併が一番いいんじゃね?
単なる移転じゃだめだろ。
312U-名無しさん:2006/06/02(金) 16:27:03 ID:3L8E486j0
>>310
磯の中に「東京鹿○団」ってチームがあるんだけどさ
東京に移転しても今みたいに関わる磯はここぐらいだと考えて良い。
移転先がつくばとかなら、もう少し残る磯もあるだろうけど。
地元民だけじゃないとはいえ、磯ってのはやっぱり地元民が中心の組織。


313U-名無しさん:2006/06/02(金) 20:06:44 ID:WGCs24PM0
>>309
新川崎を当初の仮称どおりに新鹿島田に改名して
隣の貨物駅跡地にスタジアムを作る。
しかも鹿島神宮から電車一本なのでイバ塵も納得せざるを得ない。

完璧な計画だ…
314U-名無しさん:2006/06/03(土) 11:12:21 ID:HKfeE+It0
age
315U-名無しさん:2006/06/03(土) 13:01:10 ID:6pgu92jr0
磯の中にまたグループがあるん?
316U-名無しさん:2006/06/03(土) 15:33:05 ID:aE8gkBihO
インファイト〇〇ってたくさんあるよ!実際かなりの数がいるらしいが最近減った気もする。
その中でもインファイト鹿〇団はかなり異端児的な存在。
317U-名無しさん:2006/06/03(土) 23:31:17 ID:/E66Hywe0
rr
318U-名無しさん:2006/06/03(土) 23:38:55 ID:7bJrRNY10
磯とかイケイケとかどっちも糞だな
合併してどっちも解散すればいいのに
319U-名無しさん:2006/06/04(日) 20:32:34 ID:r7DnS4wk0
ggg
320U-名無しさん:2006/06/05(月) 00:02:29 ID:7olgPXYb0
そういやフリエの合併もW杯イヤーだったな・・・
321U-名無しさん:2006/06/05(月) 12:35:56 ID:D+YXcnsjO
>>311なんであんな東京のハズレに移転しなきゃならねーんだよ
322U-名無しさん:2006/06/05(月) 15:09:19 ID:7QAi2TJg0
ggr
323U-名無しさん:2006/06/05(月) 20:03:26 ID:EF4+Tp7f0
>>321
しかも下総だし。
324U-名無しさん:2006/06/05(月) 20:06:01 ID:ZSQ2l7N70
★ ★
★★★

開幕が近づいた2006FIFAワールドカップ。ところであなたは、サッカーファンですか? 野球ファンですか?
2006年06月05日より 計28217票

もちろんサッカーファン 27% 7896 票
もちろん野球ファン 25% 7163 票
ワールドカップ期間中だけサッカーファン 17% 4911 票
どちらのファンでもない 22% 6445 票
その他 6% 1802 票

http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=2855&wv=1

325U-名無しさん:2006/06/05(月) 21:03:20 ID:5Zf5lrio0
東京アントラーズになって味スタでホームの試合が行われるなら毎試合行くよ
326U-名無しさん:2006/06/06(火) 02:34:12 ID:6yU3bRlw0
東京に移転してぽ
327U-名無しさん:2006/06/06(火) 21:45:28 ID:Z9sxifK+0
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2006/06/06_02/index.html
早く移転して、こんな連中と手を切らないと
328U-名無しさん:2006/06/08(木) 07:02:14 ID:QuwObF5k0
東京FCアントラーアズ
329U-名無しさん:2006/06/09(金) 23:05:05 ID:4dyOjDwM0
ジュビロの浜松移転の方がありそう。
浜松市では昔旧浜北市で凍結されたスタジアム計画が
凍結解除されて再調査に入ってる。

このまま低迷を続ければありえなくは無い。
330U-名無しさん:2006/06/10(土) 02:58:41 ID:fE89i3OQ0
ジュビロとアントラーが2強時代だ懐かしいな。
これからはFC東京の時代が来るのかな。
331U-名無しさん:2006/06/10(土) 10:59:10 ID:K2CUsiTC0
実は移転・合併支持派のほうが多いのでは?
332U-名無しさん:2006/06/10(土) 13:51:06 ID:iBQusXWcO
>>331
移転はともかく、合併支持はそんなにいないだろ。
合併なんて、事実上瓦斯に吸収されるようなもんだろうからな。
333 :2006/06/10(土) 13:59:33 ID:E03nEtth0
移転支持は結構ありそうだな。漏れもその一人。
334U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:44:08 ID:e1EpBd1K0
>>331
つ隔離スレ
335U-名無しさん:2006/06/10(土) 21:29:46 ID:FbgMaKu0O
日本っ…?それってどこだよっ…?ていう人が世界にはまだたくさんいます。日本人でニューヨークを知らない人がいない様にTokyoを知らない人はほとんどいません。早く留学してIam Supporter of the Tokyo Antlersと言って注目を集めてやる!!
336U-名無しさん:2006/06/10(土) 23:20:00 ID:s8Pv17v4O
合併反対
お台場移転賛成
337U-名無しさん:2006/06/11(日) 12:53:25 ID:4VADDZ+X0
他サポだが、ジュビロも移転してダービーになれば面白いと思う。瓦斯と緑を鹿嶋と磐田に移転させてw
338U-名無しさん:2006/06/11(日) 15:23:31 ID:prnFnBns0
合併賛成
瓦斯と鹿の融合は楽しみ
339U-名無しさん:2006/06/11(日) 19:11:11 ID:RRqEXr1o0
アントラーズは瓦斯と合併して、東京へ。
ジュビロも東京へ移転したら、盛り上がるだろうな。
ヴェルディ?
340U-名無しさん:2006/06/11(日) 19:41:03 ID:uZxv8QND0
ところで >1よ。 全チーム東京に集めりゃいいんじゃね。
そうすれば全試合東京ダービー。
俺もオマエもアタマいいよな。
341U-名無しさん:2006/06/12(月) 00:19:45 ID:X2N+ny2/0
結局、鹿島が田舎なのと、瓦斯と緑がショボイのが問題なんだな。
342U-名無しさん:2006/06/12(月) 15:55:22 ID:ZVFBgGNg0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

本当なのか?

たいへんだ!
343U-名無しさん:2006/06/12(月) 23:16:16 ID:g+1TNjYU0
tt
344U-名無しさん:2006/06/13(火) 07:00:05 ID:5oRvPVRX0
日本惨敗

 ↓

J人気低下

 ↓

鹿島・瓦斯合併!!

現実味帯びてきたか・・・
345U-名無しさん:2006/06/13(火) 21:26:44 ID:4QeI2CWw0
磯の人気だけ勝手に落ちてりゃいいだろ
346U-名無しさん:2006/06/14(水) 04:56:59 ID:JFUnJ2HaO
合併言ってるのはガスサポ
347U-名無しさん:2006/06/14(水) 10:12:09 ID:St4i0RpL0
ガスサポは鹿にコンプレックスあるよな
348U-名無しさん:2006/06/14(水) 10:35:16 ID:1s0Hey9X0
>>347
そういう露骨な釣りは正直どうかと
349U-名無しさん:2006/06/14(水) 10:59:33 ID:hZ/mGenN0
>>347
瓦斯サポがこっちにコンプレックスあるのかは知らんが
俺らは田舎コンプレックスを抱えてるよな・・・
めっきり客が入らなくなったここ数年は特に。
350U-名無しさん:2006/06/14(水) 23:14:05 ID:KgVImfCgO
あげ
351U-名無しさん:2006/06/15(木) 00:16:33 ID:O11sk38u0
ナビ予選の等々力で鹿島田せんべいばらまいていたな。。。
352!!!:2006/06/16(金) 00:53:36 ID:50NCmU0n0
!!今気づいた。

瓦斯と川崎が合併しればいいんじゃね?
353U-名無しさん:2006/06/16(金) 01:00:35 ID:Pn1aG7cC0
そんなことしたら、田舎ヤンキーインファイトが来れなくなっちゃうよ。
354U-名無しさん:2006/06/16(金) 01:26:18 ID:Ps3mJqsj0

FC東京アントラーズ

良いんじゃない?味スタ使ってさ。ユニは鹿島色に青入れてさ。

鹿島サポは田舎コンプレックス無くなるし、
FC東京サポはしょぼい応援も無くなるし。
355U-名無しさん:2006/06/16(金) 01:44:37 ID:6X95EgI40
なんで東京が茨城の垢抜けない田舎チームをうけいれなきゃ
いけないんだよ
冗談は柳沢のショートだけにしてくれよ
356U-名無しさん:2006/06/16(金) 02:05:33 ID:vCTdZuhV0
障害事件を何度も起こし
警察にも自主しないで逃げまわってるような
クソヤンキーサポーターのいるチームは
東京の風土には合わないよ
おまえらは田舎でこっ恥ずかしい改造車でも走らせてるのがお似合いだよ
357U-名無しさん:2006/06/16(金) 06:48:16 ID:04LtUdOQ0
東京には2チームあるんだし
なんの為に鹿島が・・・
358U-名無しさん:2006/06/16(金) 07:32:12 ID:I0c5u5G20
FC東京そんなに人気なかったっけ
ヴェルディよりはましだと思うのだけど
359U-名無しさん:2006/06/16(金) 08:02:03 ID:HddllluT0
>>354
FC東京の応援はしょぼくないぞ!!
360U-名無しさん:2006/06/16(金) 09:21:26 ID:RB/HHrn40
FCは観客は多いけど招待客ばかりなんじゃないの
人気あるようには思えない

鹿島色に青入れたバルサモデルのユニフォームよさそうだな。
FC東京アントラーズ良いね!
361U-名無しさん:2006/06/16(金) 11:42:04 ID:SV9sNluu0
鹿島が東京に移転したら鹿島スタジアムはどうなるんだ
今でもかなりの赤字じゃなかったっけ
362U-名無しさん:2006/06/16(金) 18:32:01 ID:kVbBN73R0
>>352
だから多摩川に「ガス橋」があるんだな…
http://www.geocities.jp/tncnewsfnn/moniko/amino.png
363U-名無しさん:2006/06/17(土) 12:21:03 ID:JScra7sp0
4
364U-名無しさん:2006/06/18(日) 16:12:18 ID:kd59XILb0
xx
365U-名無しさん:2006/06/21(水) 10:38:20 ID:fBnX573U0
何気に良スレage
Jの将来のためにはFC東京アントラーズいい^^
366U-名無しさん:2006/06/21(水) 12:34:36 ID:MM30/3ct0
何でガスサポは合併賛成派が多いんだろう…
367U-名無しさん:2006/06/21(水) 18:11:01 ID:H8Dm/E0QO
あんな東京とは名ばかりの地なんてアントラーズにはふさわしくない
やはりお台場をホームに
368U-名無しさん:2006/06/22(木) 00:33:10 ID:4eo2aha70
ttp://www.excite.co.jp/world/

へなぎなら外してた

を日→英訳してみ。
369U-名無しさん:2006/06/22(木) 13:15:17 ID:rRU8VepmO
>>361
水戸がいただきます!FC茨城ホーリーホックにすれば無問題。
370U-名無しさん:2006/06/22(木) 15:48:03 ID:OYPqXsfj0
田舎すぎて住めないと主力選手嫁に断言される田舎チーム。

家族サービスのためにも都会への移転が必要。
371U-名無しさん:2006/06/23(金) 03:16:02 ID:Eaa6nzVr0
d
372U-名無しさん:2006/06/24(土) 06:20:05 ID:PCQ2Canx0
ジュピロ東京のほうがいい
373U-名無しさん:2006/06/24(土) 23:51:16 ID:qa5K4qPf0
ffgfg
374U-名無しさん:2006/06/26(月) 07:17:54 ID:SR4FlI+g0
アントラーズは向けすぎ
375U-名無しさん:2006/06/30(金) 06:04:57 ID:C3fFDZEZ0
an
376U-名無しさん:2006/06/30(金) 20:06:45 ID:KWtMRqZj0
磯スタでアンスパーズが勝つまで移転はままならない。
377U-名無しさん:2006/07/01(土) 00:57:22 ID:AuxfVS9W0
味スタが遠いんだよぉ
378U-名無しさん:2006/07/02(日) 04:11:15 ID:toxBVKZU0
b
379U-名無しさん:2006/07/02(日) 08:39:14 ID:ASeJYUsU0
ジーコ教に強制入信したくねーから合併しなくていいよ。
380U-名無しさん:2006/07/05(水) 05:21:36 ID:YwNaHeUa0
tt
381U-名無しさん:2006/07/05(水) 21:18:33 ID:owZt/g5G0
磯強制加入
382U-名無しさん:2006/07/08(土) 10:04:39 ID:BNjYn/FA0
定期コピペ推薦
【なぜ○○○ちゃん募金が批判されるのか】まとめ

◎救う会自体が怪しい(募金詐欺のニュースがある限り、募金する側が不安視している)
◎募金での臓器移植は順番待ちをしている他の子供達の列に横入りし、優先的に臓器を受け取って手術を受ける事になる。
募金で臓器が簡単に買える金がある=早く手術が出来る。
(その一方で順番がまわってこないうちに短い一生を終えるざるえない子供達も大勢いる。アメリカでは日本の募金移植希望者が批判されている)。
◎なぜ「・・・・ちゃん」じゃなきゃいけないのか? なぜ個人なのか? 
募金に頼らずにコツコツと働いて手術費用を貯めて臓器移植を待っている人達は無視?
◎目標額を大きく越えて募金が集まっても募金を募集し続ける。
◎手術代だけじゃなくて家族の渡米代や滞在費にも使われる。
◎何故か他人である恋人の旅費も募金で負担。
◎使用明細は一切非公開。
◎移植しても本当は助かる見込みがほとんどないのを公表せず募金しているのではないか?。
(妊娠中に手術が必要なのを承知で出産した例がある。)
◎明らかに余剰金がある筈なのに、他の募金を募っている病気の人に役立てようとしない。
◎「術後の経過に備えさせて頂きます」とか意味不明な事を言い出す。
◎デポジットのからくりを全く説明しないで煙に巻く様に募金する
◎家族・親族が出す金額がゼロ?
◎募金で勝手に高級車や新居購入をしているらしい?
◎どうやらバックについている人物がぁゃιぃ ?
◎募金で集まった資金に所得税や贈与税がかからない
◎何故かいつもマイアミ大学ジャクソン記念病院の加藤友朗医師が執刀する
◎「あと一ヶ月で○億集めないと命が危ない!」とHPで言っておきながら、いざ募金額が貯まった途端、
手術は渡米後に考えるのでと保留となった例がある。
383U-名無しさん:2006/07/08(土) 15:38:01 ID:mm0xJkna0
rr
384U-名無しさん:2006/07/08(土) 16:25:38 ID:KBa8dryX0
>>382
GJ!!!
385U-名無しさん:2006/07/09(日) 06:38:35 ID:fwD8RmDl0

386U-名無しさん:2006/07/10(月) 04:57:13 ID:QJ/cvupj0
合併まだぁ?
387U-名無しさん:2006/07/10(月) 05:38:27 ID:SriOzGq9O
日本が出場した最後のワールドカップが、もうすぐ終わるね
388 :2006/07/10(月) 06:12:31 ID:Ft777CiS0
鹿なんざ東京に来るなあっちいけ。そんなに移転したきゃ、奈良に行って鹿せんべい食ってろ

FC東京アントラーズなんて冗談じゃない。最低最悪
389U-名無しさん:2006/07/14(金) 06:19:51 ID:6pwAfGLc0
FC東京が茨城に行けばいいのに
390U-名無しさん:2006/07/14(金) 06:25:29 ID:Shy0kMYFO
こんな糞スレ上げ続けるヤツまだいるんだw
しかも誰にも相手にされてないww
391U-名無しさん:2006/07/14(金) 09:11:48 ID:GMYWmFiw0
>>389
ウンコ緑虫乙。
392U-名無しさん:2006/07/14(金) 16:26:21 ID:vGcNR81Z0
日立といえば茨城じゃねえ?

鹿島といえば、やはり鹿島コンビナート、住金鹿島工場なんだな。
393U-名無しさん:2006/07/14(金) 16:33:28 ID:Et3q0DCK0
つくばに移転したらどうだい?
他サポも来やすいよ
394  :2006/07/14(金) 19:08:00 ID:w4kz1M970
ありえねー へナギや迷将がOBの田舎臭い貸間が首都へ来るなんて、ありえねーw
395U-名無しさん:2006/07/14(金) 19:08:02 ID:dRpCgm4w0
>>393
北千住の漏れにとっちゃ、大賛成!駅の横にスタがありゃ、最高だな。
味スタどころか、霞ヶ丘より近いからな。
396U-名無しさん:2006/07/14(金) 23:59:47 ID:QBLCJLYY0
f
397U-名無しさん:2006/07/15(土) 01:18:29 ID:J64DnBm20
  ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
  i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
  |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
  ゝ::。:);(<)==r─、|  ひ〜ん
  . (''''(__..:: ,,,U/ ノ
   ',┃=-(;;;;ノ/'   
 i"./ ヽ__ / ',ヽ
 ヽi メ     #   iノ
  ',  # ∩  メ /
   ヽ  (.メ ) # /
    ', # i! メ /
   (___/ \___)
398U-名無しさん:2006/07/15(土) 01:54:54 ID:LSEJnT6Y0
鹿島のままでいいよ。
どうせ年に1回くらいだし旅行気分で行くよ。

なんだかんだいって東京はやたら国立で試合があるんで気分転換で
地の果てに行くよ。ただ平日や日曜の夜だけはやめてほすぃ
399U-名無しさん:2006/07/17(月) 15:04:14 ID:v378SeOL0
yuutututututututututututututut
400U-名無しさん:2006/07/17(月) 23:04:33 ID:pmdRsS2X0
Wホームでいいんでは?
東京アントラーズは凋落したJリーグ人気復活の鍵になると見た。
やはり単なる移転ではなく、FCとの合併が現実的なラインであろう。
4年後くらいにはクラブの再編成が進む、その際の目玉になることは間違いない。
401U-名無しさん:2006/07/17(月) 23:08:24 ID:5yrmhY5FO
へなぎって究極の田舎顔だよな(笑)
402U-名無しさん:2006/07/19(水) 06:39:06 ID:TFbQ3uqK0
東京アントラーズだとこんあか
403U-名無しさん:2006/07/19(水) 06:42:13 ID:6PV3+K5I0
よくねーよ
磯のようなサポーターといっしょになれるわけねーだろ
反対に人気が落ちる
404U-名無しさん:2006/07/20(木) 00:30:42 ID:2n2xQTlX0
観客動員がシャレにならなくなってる
やばいよ
405U-名無しさん:2006/07/20(木) 09:58:07 ID:lKzfBD1U0
パチンコには夢中になるくせに
鹿島を支える気が全くない土民どもは何なの?
俺ら首都圏サポは一生懸命通ってんのによ。
昨日で決心した、もう移転でいいよ。
低能土民どもは結局サッカーなんてどうでも良かったんだな。
406U-名無しさん:2006/07/20(木) 12:24:54 ID:xgHsTSgv0
移転でな
407U-名無しさん:2006/07/21(金) 00:08:28 ID:/8vw+djy0
そもそもなんで地元でもない鹿島応援してるの?、首都圏サポって
自分達の都合で移転とかアホだろ
客が多かろうが少なかろうがクラブは鹿島の物だろ
408 :2006/07/21(金) 10:06:50 ID:Q9S3332o0
そろそろ移転でいいでしょ。
クラブの格が下がる前に(もう下がりまくってますが)
東京に移転しろ
409U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:28:41 ID:9YIMaud00
東京のガキンチョはおねだりだけは一人前だから。
410U-名無しさん:2006/07/21(金) 14:49:15 ID:GhAoME+rO

水戸に移転でいいじゃん
411U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:45:12 ID:h3le9Ths0
水戸と鹿島と流経大をまるっとまとめて
つくばにでももっていけばいいじゃん。
茨城流経アントラホックw
412U-名無しさん:2006/07/22(土) 16:34:58 ID:M70R+OhzO
つくばAホーリーホックとか…
413U-名無しさん:2006/07/22(土) 21:36:55 ID:v1YkeaVF0
676
414U-名無しさん:2006/07/22(土) 21:55:45 ID:uDBgO6XH0
何で合併する2チームが東京じゃなくて田舎で試合してんだ?
415U-名無しさん:2006/07/23(日) 08:10:22 ID:eWaRL7420
合併して長野に移転すればいいんだ!
FC松本アントラーズ
416U-名無しさん:2006/07/23(日) 16:52:19 ID:dXlqW2v40
tgt
417U-名無しさん:2006/07/24(月) 02:03:45 ID:IEluvKlmO
鹿島の東京進出は時間の問題となってきました。
418U-名無しさん:2006/07/24(月) 13:37:30 ID:2UvaCEjAO
ホームタウンはお台場
419U-名無しさん:2006/07/24(月) 15:10:58 ID:L3IOCrUE0
東京に移転しないとやってけないよ。
420U-名無しさん:2006/07/27(木) 02:53:34 ID:Me8RyNRe0
(´Д⊂ モウダメポ
421U-名無しさん:2006/07/27(木) 03:02:36 ID:qlSaPz8Y0
もれなく磯もついてくるんでしょ。
うざいので小笠原とかに行ってください。
ちゃんと都内だし。
422U-名無しさん:2006/07/27(木) 03:21:15 ID:QZDxLtV40
俺たちの流行語大賞の座はわたさないぞ!「急にボールが来たので」を流行語大賞にしよう!
http://www.jiyu.co.jp/singo/
  ↑
ここで「急にボールが来たので」を投票してください。
ちょっと変えれば5回まで投票できます。ブラウザを閉じれば何度でも投票できます。
皆さま、どうぞご協力よろしくお願いします


423U-名無しさん:2006/07/27(木) 10:55:06 ID:Hkv5FTqMO
募金と称して金を騙し取るやつが仕切るチームなんて消えるべき
424U-名無しさん:2006/07/27(木) 11:28:05 ID:yL8Sns+kO
アントラホック
ワロタ
コールしづらいねw
425U-名無しさん:2006/07/27(木) 22:20:22 ID:aT+QE2hM0
e
426U-名無しさん:2006/07/28(金) 12:04:14 ID:lij3wsqX0
d
427U-名無しさん:2006/07/29(土) 17:54:34 ID:fZaV16iB0
消えろ馬鹿島。茨城J2アントラーズに名前変えてみんさい
428U-名無しさん:2006/07/30(日) 01:48:31 ID:pjjy6FQ/0
R
429U-名無しさん :2006/07/30(日) 01:53:53 ID:1SVgMVUM0
金沢に来て欲しい。
430U-名無しさん:2006/07/30(日) 08:05:24 ID:8ZMLEMQ0O
>>427
昨日負けたチームですか
悔しかったらその馬鹿島に勝ちましょうねw
431U-名無しさん:2006/07/31(月) 02:23:52 ID:rIfAWGhxO
お台場ってことは辞意個の銅像もお台場に持ってくるのかな…
432U-名無しさん:2006/08/01(火) 10:05:24 ID:GS87W6/j0
がーろ
433U-名無しさん:2006/08/01(火) 10:16:04 ID:LqhgQlG20
取りあえず、横川と佐川がJ2上がるまで
10年でも20年でも、東京移転は控えてなさい。

田舎モノはスッこんでろ!ってこった。
434U-名無しさん:2006/08/01(火) 12:28:51 ID:GIpJxLi1O
移転厨は家の近くに来て欲しいだけのバカばかり。
ロクな意見など皆無、相手にするだけ無駄。
435U-名無しさん:2006/08/01(火) 20:53:04 ID:A9V9jnkM0
テレビ板のキー局厨みたいなものだな。
436U-名無しさん:2006/08/04(金) 16:21:30 ID:Gv2CASPmO
437U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:49:18 ID:8/JSoXFK0
ガペーイ
オパーイ
438U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:57:47 ID:S6jyE0Ld0
たまたま上がっていたから読んだ他サポだけど
>>4はちょっと凄い

移転効果云々はともかく、「ヴェルディとFC東京は
人気が無くて首都にふさわしい強豪とも言えない」って
首都東京の一体何がそんなに偉いんだ?
439U-名無しさん:2006/08/04(金) 22:45:48 ID:zOcF1rdmO
大阪にきてください
440移転厨的発想:2006/08/05(土) 06:17:50 ID:zy5FI3LQO
カシマスタジアムはあるいていけないので、ジャスコのとなりにいてんしてください
441U-名無しさん:2006/08/06(日) 00:14:04 ID:pRrQ8aah0
だから鹿島とFC東京が合併すれば最強なんだよ
442U-名無しさん:2006/08/06(日) 10:45:59 ID:XHFUor04O
>>440
神栖のセントラルホテル前希望w
443U-名無しさん:2006/08/06(日) 11:45:42 ID:untYwcLiO
アントラーズかフジテレビ裏に移転すればOK
444U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:29:01 ID:fJm+CwsDO
合併とか吸収とかみんなどうしてそうゆう事を平気で言うのか信じられないよ!!

ビッグクラブと大都市がJの向上の為にがんばってんだ!!

コラボって呼べよ!!

コラボって!!
445U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:58:34 ID:5twuW5QNO
カモーントーキョー
446U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:29:14 ID:4rJiwcs80
アントラーズとFC東京のコラボ!

4年後になったら本当に合併してそうですね。
447U-名無しさん:2006/08/10(木) 15:01:30 ID:8j+Cx1P0O
東京には日本サッカー界を牽引してきたうちらが居るからやめとき。多摩になら田舎者のクラブしかないからいいかも
448青赤信者亀田:2006/08/10(木) 22:36:33 ID:PqDXdH4r0
FC東京はおれが護る。
デモするぜー
449U-名無しさん:2006/08/11(金) 00:03:33 ID:F5fmtfqK0
成田の中台に新スタジアム立てて移転しよう!間違いなくアクセス最強のチームになる。
海外のクラブが来日したら練習試合組んでくれる。
450U-名無しさん:2006/08/11(金) 10:37:50 ID:+kwZj+gB0
アントラーズは東京に移転。鹿島に水戸が移転して鹿島ホーリーホックでいいよ
451U-名無しさん:2006/08/11(金) 11:49:13 ID:bbLTFW9N0
高校野球を観ろ。
プロスポーツのJリーグより盛り上がってるし、鹿島より客も入っている。
高校野球は学校関係者だけでなく、一般人も十分に興味を持っている。
都道府県代表を応援している要素があるからだと思う。

Jリーグは都道府県単位をホームタウンにした方が望ましいと思う。
特に地方は。
鹿島みたいな田舎の地方都市では限界なのは明らか。

東京にはFCもヴェルディもあるから、今更来ても無意味。
それよりは、鹿島は水戸を合併して茨城で一つのチームを保有するか、
Jチームの無い県にチームを移転した方が絶対いい。
452U-名無しさん:2006/08/12(土) 05:21:23 ID:7rSSocZq0
RRR
453U-名無しさん:2006/08/12(土) 05:39:47 ID:IPxPX8uz0
>>452
こいつ必死に鹿系のアンチスレ上げてるけど何?
454U-名無しさん:2006/08/13(日) 11:16:44 ID:6ytMS4mMO
次スレ702が無いんだが
455U-名無しさん:2006/08/13(日) 11:20:14 ID:+oJ1hwqnO
立てようとしたが無理だった
456U-名無しさん:2006/08/13(日) 12:19:24 ID:kam9uHy20
移転で三冠
457青赤信者亀田:2006/08/13(日) 22:29:57 ID:HrzsYlpg0

458U-名無しさん:2006/08/13(日) 23:24:26 ID:PDr/cwY80
島根アントラーズとかどう?
歓迎されるよん。
459U-名無しさん:2006/08/14(月) 08:50:22 ID:w+YOu9K50
三重アントラーズ
460U-名無しさん:2006/08/14(月) 12:59:37 ID:u77Bw99M0
竹島アントラーズ
461U-名無しさん:2006/08/14(月) 18:49:00 ID:Pv5ReFin0
国後アントラーズ
462U-名無しさん:2006/08/14(月) 18:53:51 ID:/TLRPyd2O
茨城アントラーズ(笑)
463青赤信者亀田:2006/08/14(月) 22:45:08 ID:1qQNZ3fi0

カーロやめお
464U-名無しさん:2006/08/14(月) 23:02:51 ID:Dvv6mEo2O
九州の方に純粋な「鹿島市」があるよ〜な気がしたが
市町村合併で消えてるかも。そこに移転しやがれ。
県都・水戸だけで十分。
465U-名無しさん:2006/08/15(火) 04:04:25 ID:tyfbK8Mh0
東京アントラーズ
466U-名無しさん:2006/08/15(火) 04:05:24 ID:tyfbK8Mh0
鹿島アントラーズが水戸を吸収
467U-名無しさん:2006/08/15(火) 05:19:35 ID:NhNrbnVsO
移転とか合併とか語ってる連中って恥ずかしくないのか?
468U-名無しさん:2006/08/15(火) 09:08:37 ID:7vgx22nj0
鹿島なんて大スポンサー様がいるから成り立ってるだけ。
こんな小規模都市中心のチームじゃ普通は破綻してるよ。
観客動員を見れば明らか。
新潟や大分より観客が集まらない理由を考えればわかると思うけど。
せめて茨城アントラーズに改名したほうがいいと思うよ。
469U-名無しさん:2006/08/15(火) 10:37:18 ID:PxYGjyO70
>>467
恥ずかしいのは地元の熱気不足、努力不足だろう。
アビスパもヴェルディもジェフも皆営業面の観点からホームを移転させた。
事実、今の場所で営業が伸び悩んでいるのはクラブの責任よりも地元の問題だろう。
どのクラブよりもスタジアムまでの移動時間がダントツに長い、県外のサポーター比率が他クラブに比べて非常に高いのは
もう放置できない課題だよ。
合併さえも経営効率や収益性、即効性・・・これからのクラブの存続を考えるならありだろう。

470U-名無しさん:2006/08/15(火) 11:05:55 ID:cEnctnN90
地元は支える気がないけど全国区の人気を持つアントラーズ

日本アントラーズ

全国巡業で頑張れw
471U-名無しさん:2006/08/15(火) 19:18:57 ID:NhNrbnVsO
>>469
地元の熱気が低下したなら、その原因と地元の熱気を取り戻す方法を考えるのが普通の考えで、
思考停止して移転しちゃえば全て解消ってのは恥ずかしい考えじゃないかな?
472U-名無しさん:2006/08/15(火) 21:27:57 ID:YkLcMWUL0
>>471
友達から金借りて自己破産した人間の方が恥ずかしい。
473U-名無しさん:2006/08/15(火) 23:50:02 ID:NhNrbnVsO
>>472
金貸してた友達君乙(´・ω・`)
474U-名無しさん:2006/08/16(水) 22:36:57 ID:qGttSnN70
>>471
上で散々出てるが、
鹿島のレベルの高いサッカーに見向きもしないで
朝鮮玉入れに熱中してるような愚民どもは
鹿島のようなクラブがあることの素晴らしさを理解できないんだろ。

早く移転して、磯のような地方愚民どもと手を切らなきゃ。
475U-名無しさん:2006/08/16(水) 22:51:40 ID:fTfueXSBO
鹿島よりアクセス悪いところってどこ?
476U-名無しさん:2006/08/17(木) 05:30:04 ID:8x8IDO+dO
>>474
レベルが高ければ勝手に客が入るなんて妄想だぞ、ちょっと前のフロントみたいな発想だなw
フロントもようやくそのことに気付いて地元人気回復に取り組み始めたとこだがな。
477U-名無しさん:2006/08/17(木) 06:05:04 ID:C1W1qOQcO
>>474
地方叩き厨キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
当時レベルの高かった緑をJ2まで落としたのは1000万都民が愚民だからですかwww
新潟は他を寄せ付けないレベルの高いサッカーでお客さんイパーイなんですかwww
478U-名無しさん:2006/08/17(木) 09:57:54 ID:B5mTRU3G0
>>477
ド田舎愚民乙。
緑は、東京移転した頃には既に落ち目だったろうが。
うちの愚かな地元民が新潟サポぐらい人間できてればなあ。
>>469
>地元の熱気不足、努力不足
鹿島は俺らの誇りでも、愚民どものこの有様は本当恥ずかしいな。

479U-名無しさん:2006/08/17(木) 21:10:29 ID:C1W1qOQcO
>>478
まだ破綻しきった愚民論語ってんのかコイツwww
都合の悪い緑の話が出たときだけ成績のせいにしてんじゃねーよwww
やっぱり移転厨はロクなのいねーなwww
480U-名無しさん :2006/08/18(金) 08:18:45 ID:7ytMKM/20
まだやってんのかここw。

B5mTRU3G0
相変わらず世間を知らないニート君、表に出て外の空気を吸ってきな。
人生変わるからwww。
481U-名無しさん:2006/08/19(土) 00:34:14 ID:vZ7HFCzs0
今のエフシーと鹿の惨状見ると、この2チームが合併する可能性て結構あるのではと思ってしまう。
ブラジル路線でうまく行くのでは?
482U-名無しさん:2006/08/19(土) 13:28:43 ID:lRagmRec0
eeee
483U-名無しさん:2006/08/20(日) 15:45:30 ID:XFzhMJhl0
5
484U-名無しさん :2006/08/20(日) 18:29:54 ID:asoRBXda0
3ヵ月半で500未満ですか、あんまり伸びていないな!!

どうでもいいスレですかな。

そろそろ店じまいですかね〜。
485U-名無しさん:2006/08/21(月) 22:35:05 ID:DfK+9ejP0
あのさあ、瓦斯と合併とか言ってるけど、緑と合併するかもしれないんだぞ。
ラモスと共存するんだぞ。
486U-名無しさん:2006/08/22(火) 03:45:49 ID:51xWQeHKO
瓦斯でも緑でも、ありえねー事いつまでもグダグダ語ってんじゃねーよ!
移転がボロクソ言われたら次は合併か?東京のチームもいい迷惑だなw
487U-名無しさん:2006/08/24(木) 17:26:15 ID:1pQ3YHsT0

しかし東京・横浜といい、都市部はサッカー人気ないな
娯楽多くてサッカーどころじゃねえんだよな
488U-名無しさん:2006/08/25(金) 02:49:17 ID:jVOxroiaO
もはや移転か衰退かの二つに一つしか選択肢はないな。
489U-名無しさん:2006/08/25(金) 07:11:11 ID:TKQa1SYm0
>>487
サッカー観戦は娯楽じゃないの?
横浜人とかって毎日テーマパークに行くんですか?
490U-名無しさん:2006/08/26(土) 13:55:14 ID:9wvSg5wG0
r
491U-名無しさん:2006/08/27(日) 23:42:02 ID:weuZ1v/50
3
492U-名無しさん:2006/08/30(水) 07:40:35 ID:GkqA/uonO
もう東京移転しか考えられない
493U-名無しさん:2006/08/30(水) 08:33:24 ID:igamXQIPO
横河武蔵野と合併と聞いて飛んできました
494U-名無しさん:2006/08/31(木) 01:15:05 ID:aHg6YlP+0
松本に来い。
495U-名無しさん:2006/08/31(木) 01:40:12 ID:m/sCGEHG0
せっかく東京移転するなら、八丈島アントラーズとかどう?
496U-名無しさん:2006/08/31(木) 03:13:51 ID:n7ezAEOdO
つくばに移転すればいいんだよ。
497U-名無しさん:2006/08/31(木) 04:17:02 ID:WmJfniQjO
移転厨がせっせとageてるけど、移転厨の恥さらしスレ保守して何が嬉しいのやら…w
498U-名無しさん:2006/08/31(木) 06:43:19 ID:Wdw2p93N0
磯といっしょになれるわけねえだろカス
499U-名無しさん:2006/08/31(木) 06:46:21 ID:Wdw2p93N0
だいたい鹿スタ捨てる気かよ?くそもったいねえ!
食い物もあの場所だから美味いものが多いんだろ!
500U-名無しさん:2006/08/31(木) 12:07:34 ID:+iP2H7cXO
500ゲット
501U-名無しさん:2006/08/31(木) 12:15:00 ID:EqzQ/DMXO
毎年ホームタウンを変えればいい。
とりあえず来年はご要望により
松本アントラーズでいく
502U-名無しさん:2006/08/31(木) 14:05:29 ID:KT7C3WDb0
ジェフは上手いことやったな。市原限定だったくせに
千葉全土を手に入れたようなもの
503青赤信者亀田:2006/09/01(金) 01:44:43 ID:Q2SB68Tk0
アントラーズさん、早く合併してください。
504U-名無しさん:2006/09/01(金) 01:46:45 ID:msGhw6Ou0
人殺しエレベーターで話題の某スポンサー様ビル近くのグランド乗っ取っちゃえば?
505U-名無しさん:2006/09/01(金) 12:21:33 ID:YUG2HDqXO
>>503
東京の外れの田舎クラブとはお断わりだ。
我々はお台場に真の東京クラブを目指す。
506U-名無しさん:2006/09/02(土) 00:47:39 ID:v4BceYr00
t
507U-名無しさん:2006/09/02(土) 18:30:27 ID:lkQ0xD3T0
緑が味スタ使わないんだから 瓦斯と鹿で味スタホームでいいよ
508U-名無しさん:2006/09/02(土) 18:47:38 ID:yhyjcuCsO
どーでもいい。
このスレ削除しろや
509U-名無しさん:2006/09/04(月) 00:41:20 ID:3KVg5EJc0
r
510U-名無しさん:2006/09/04(月) 00:42:06 ID:oVoLEg+DO
東京じゃなくても移転してくれたら、色々な呪縛から解放されてファンとしては応援しやすくなります。賛成です。切実です。どうか本気でおながいします。
511U-名無しさん:2006/09/04(月) 02:01:01 ID:3KVg5EJc0
r
512U-名無しさん:2006/09/04(月) 02:06:46 ID:faq2rbh1O
いばらぎだったら基地外村に移転すればいいと思う。
513U-名無しさん:2006/09/04(月) 21:03:19 ID:PZ239tCnO
俺たち生誕の地、大阪に帰ろう。。。
514U-名無しさん:2006/09/09(土) 02:27:58 ID:zEU4AejTO
招致合戦を開催したいと思います。候補地かも〜ん…
515U-名無しさん:2006/09/09(土) 02:56:38 ID:V4I9845+O
23区内においで!
516U-名無しさん:2006/09/09(土) 15:44:44 ID:ffuhRr/U0
f
517U-名無しさん:2006/09/09(土) 21:38:03 ID:mk3id+ku0
東京に移転か、いな合併
518U-名無しさん:2006/09/10(日) 09:09:54 ID:XJOsCJ1dO
>>515
に決定致しました。パチパチパチ
519U-名無しさん:2006/09/10(日) 21:36:06 ID:1EUvCJEj0
鹿島 1−0 京都  [カシマ 9142人]


なにこれ?
誤植だよな?
520U-名無しさん:2006/09/10(日) 22:55:13 ID:R2T4/oVb0
平山が東京に入ったから、鹿島いらねえな。
521U-名無しさん:2006/09/11(月) 00:12:55 ID:P58lMb810
うちの地元のド田舎愚民どもはマジで一体何なの?
こないだは提灯祭、その前は住金の社会人野球、またその前は花火。
で、今日もまた何かアントラーズより大事なものが何かあったの?
スタジアムは悲しいぐらいガラガラだったけど、チェリオ周辺は普通に賑わってたね。

お前ら、もうアントラーズはどうでもいいってことですか?
Jリーグブーム、スタジアム改修杮落とし、あれだけ楽しそうにしてたくせに。
さすが「茨城人の『三ぽい』に 飽きっぽい 」が入ってるだけありますね・・・
一人の鹿サポとして、お前らには心底失望したよ・・・
522青赤信者亀田:2006/09/11(月) 11:22:10 ID:f6MO4Rmb0
平山さんもいるんで、早く合併してください。
523清水サポ:2006/09/11(月) 23:46:39 ID:j1G11iXL0
やいやい、チンカスども

【残券数】 9/11 19:00
指定席   01,517枚
Aゾーン  09,028枚
ホーム自由 06,699枚
アウェ自由 12,269枚 ←←←←おまえらの大好きな東京開催だぞ!

ぐだぐだいわず来いや!
ホームジャックするとか言ってたヤツ出てこい。
アウェエリアを隔離せずきっちり用意してんだぞ!
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/info/national_sector.gif

このままの比率だと
鹿島サポ5,000人:清水サポ(JAL関係招待含む)30,000人
だぞ、いいのかこれで? 1人を6人がかりでボコるぞコラ!
せめて15,000人くらい来いや!

>アウェ自由 12,269枚 ←←←←おまえらの大好きな東京開催だぞ!
>アウェ自由 12,269枚 ←←←←おまえらの大好きな東京開催だぞ!
>アウェ自由 12,269枚 ←←←←おまえらの大好きな東京開催だぞ!
>アウェ自由 12,269枚 ←←←←おまえらの大好きな東京開催だぞ!
>アウェ自由 12,269枚 ←←←←おまえらの大好きな東京開催だぞ!
524青赤信者亀田:2006/09/12(火) 00:44:06 ID:mIz0CSAd0
東京は俺たちのホームなんだよ!!

合併反対。FCはおれが守れ。
525U-名無しさん:2006/09/12(火) 06:54:10 ID:RTquJl7CO
>>523
多分まだチケット買ってない人いっぱいいると思うよ。私もまだ買ってないし。
526U-名無しさん:2006/09/12(火) 11:44:37 ID:kI2Bpp4UO
もう今年は行かなくてもいいだろう
527U-名無しさん:2006/09/12(火) 11:51:16 ID:kI2Bpp4UO
>>523
そんな事したらお宅らがボコられるよ、たぶんねフフフ
528U-名無しさん:2006/09/12(火) 14:02:17 ID:CrHkM6/c0
>>527
そんな勢いないでしょお宅?
ホームで1万割れするぐらいだもの。
アウェー席15000は割当多すぎたね。
1/4ぐらいに圧縮して2ブロックぐらいに隔離で良かったのかも。
529U-名無しさん:2006/09/12(火) 14:33:24 ID:kI2Bpp4UO
>>528
じゃやってみたらフフフ
530U-名無しさん:2006/09/12(火) 19:56:04 ID:5+7n+uUcO
アントラーズの素晴らしきサッカーを知り尽くしてる一千万都民が殺到するからチケットなんぞ即完売に決まってるだろ!
情報操作なんかして清水の田舎の愚民どもは最低だなw






移転厨の皆様、これでよろしいデスカ??
531U-名無しさん:2006/09/12(火) 22:32:35 ID:CrHkM6/c0
【残券数】9/12 19:00
指定席   01,458枚
Aゾーン  08,937枚
ホーム自由 06,587枚
ビジタ自由 12,162枚←!!!

東京の試合でこれじゃ
鹿島の人気も終わったなw
準ホームとか言ってたくせにダサw
いっそ鹿島サポなしの試合にすればいいのに。
532U-名無しさん:2006/09/15(金) 12:23:30 ID:o/80A7q9O
ビジター自由って何席あるの?
533U-名無しさん:2006/09/15(金) 18:29:46 ID:P3aUQgH+0
15000はあるはず。
あの広いエリアに1/3しか埋まらないって…
こんなんで東京移転なんてありえない。
534U-名無しさん:2006/09/15(金) 19:26:26 ID:Ij14yO5VO
移転じゃなくて限り無く消滅に近い吸収だな。緑辺りに。てかイバラギに2チームもイラネイラネ
535U-名無しさん:2006/09/15(金) 22:10:17 ID:V5LrJQprO
東京に行っても逆効果。
改めて言うまでもなく移転厨も合併厨もアホばかりだ。
536U-名無しさん:2006/09/15(金) 22:56:41 ID:QCDbOAmoO
>>527
ボコられるって誰にだよwwwギャルサポにか?www磯なんてお腹のポッチャリしたおっさんしかいねーじゃねーかwwwその他は眼中ねーし
537U-名無しさん:2006/09/15(金) 23:04:11 ID:Y/iiHNrWO
>>536
磯のバックには
恐い人達がついてると噂されてるんだが…
磯は確かにヘタレだけどさ…
538U-名無しさん:2006/09/15(金) 23:56:14 ID:o/80A7q9O
結局何枚残ったのかな?
539U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:10:03 ID:JQfjluGWO
頼みの土曜昼間国立でも売れず。東京移転厨脂肪。
問題は移転で解決できるほど甘くはないのです。
早くこのスレ削除してくださいねw
540U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:48:53 ID:yn0KcZLJ0
東京飽和
ホーリーホックとくっついて
水戸アントラーズ
ホーム:笠松&鹿島
541U-名無しさん:2006/09/16(土) 02:02:48 ID:f/JLY9PP0
明日の結果見れば東京にサポなんて少ししかいないって分かる。
542U-名無しさん:2006/09/16(土) 02:19:54 ID:c07/GmQhO
明日の試合のチケット収入は清水側に流れてしまうということまで
都市部の鹿サポ達は田舎の愚民どもと違って
計算できる頭脳をお持ちだから、
本当は行きたいのを我慢して行かないってことなんでしょうw
543U-名無しさん:2006/09/16(土) 03:38:37 ID:/zHf1RMS0
また言いわけかよ。
散々ホームタウンの悪口言ってたくせにw
544U-名無しさん:2006/09/16(土) 09:50:01 ID:JQfjluGWO
>>542
あれ?泣いてるの?w
545U-名無しさん:2006/09/16(土) 10:59:40 ID:c07/GmQhO
>>543-544
いっつも愚民、愚民言ってるアホを皮肉ったんだよw
546U-名無しさん:2006/09/16(土) 11:32:50 ID:m/8AsAIs0
>>542
このスレも今日で意味なくなるな…
何でもかんでも地元のせいにしたツケだ。
国立で自分たちのエリアがガラガラって
遠方のクラブみたいじゃん。
547U-名無しさん:2006/09/17(日) 01:16:58 ID:2ngsPHZ50
f
548U-名無しさん:2006/09/17(日) 03:46:47 ID:mDDxXTIt0
Jリーグが誇る2大田舎クラブ:鹿島と磐田
549U-名無しさん:2006/09/17(日) 09:21:53 ID:JkxaqAVjO
鞠うぜえ
550U-名無しさん:2006/09/17(日) 09:34:13 ID:hK/AIYLT0
だから移転よりFC東京との合併が現実的だね
551U-名無しさん:2006/09/17(日) 12:07:31 ID:MFyhH0Dy0
>>550
いや〜、緑じゃないの!?緑の方がキャラ濃そうだけど
552U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:36:56 ID:Inq3G2W9O
緑と瓦斯がくっつけば?
合併厨は都民同士で勝手にやってろ。
553U-名無しさん:2006/09/18(月) 10:18:22 ID:9EhBFLKQ0
>>552

客の入らない茨城の不人気チームには合併しか生き残る道ないよ
554U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:07:56 ID:8Ov24WsTO
>>553
何を根拠にそんな事言えるんだ?!
555U-名無しさん:2006/09/21(木) 03:24:55 ID:edJeN6uI0
555
556U-名無しさん:2006/09/21(木) 03:27:16 ID:1QEnQF770
水戸と合併でいいじゃん

水戸A・ホーリーホック
557U-名無しさん:2006/09/21(木) 10:35:39 ID:6QfPVsy90
もしエフシーが降格して、その後鹿島とエフシーが合併したら
そのチームはJ1?J2?
558U-名無しさん:2006/09/21(木) 10:44:58 ID:vrb+MU8f0
>>557 そんなややこしい仮定せんでも緑と合併せい。
ま、たぶんJ1。
559U-名無しさん:2006/09/21(木) 14:28:52 ID:swQXda7tO
平山もそれほどでもないみたいだし柳沢を使いアンチのブーイングしにくる客を呼べ。
560U-名無しさん:2006/09/21(木) 15:42:56 ID:sN3N6AdO0
いくら人気なくても移転はよくない
561U-名無しさん:2006/09/21(木) 18:56:02 ID:X8tBNevUO
>>560
移転厨はそんな当たり前のことも分からないんだよ。
かわいそうだからそっとしといてあげようね…
562U-名無しさん:2006/09/21(木) 20:37:30 ID:mmFGb6Z80
>>561
じゃぁその当たり前のこととやらを説明してみろ。
どうやって人口6万人の鹿嶋市で4万人収容のスタジアムを運営していくんだ?
恒常的には難しいというのが普通の認識だと思うがな。
563U-名無しさん:2006/09/21(木) 21:54:43 ID:vrb+MU8f0
>>562 移転したらますます運営できないじゃん。
564U-名無しさん:2006/09/21(木) 22:55:48 ID:X8tBNevUO
>>562
アントラーズのホームタウンは鹿嶋市だけではないのですが…

移転がよくないのはひとことで言うとアントラーズが「鹿島地域のチーム」だからですよ。
動員数が厳しかったら「鹿島地域のチーム」という条件のなか、どうするか考えましょう。
565U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:09:05 ID:5OIklSFx0
その「鹿島地域のチーム」という前提が
ここでは「東京地域」に変わっているわけなんだが?

566U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:32:52 ID:WNKRHl1lO
ここは東京移転妄想スレ
567U-名無しさん:2006/09/22(金) 09:10:03 ID:a1fRTzZA0
移転厨と合併厨も考え方は違うようだね

移転厨→アントラーズは茨城じゃもう無理

合併厨→瓦斯or緑みたいなショボいチームに東京は似合わない
568U-名無しさん:2006/09/23(土) 12:03:48 ID:cvr54qUC0
近々何かが起こる。このスレ立てたやつは神か?

ヒントは 「ヒラヤマ」
569U-名無しさん:2006/09/23(土) 16:30:53 ID:Mxs/D98L0
tr
570U-名無しさん:2006/09/23(土) 19:45:09 ID:bnrqYq0F0
アントラーズのホームタウン人口

鹿嶋市 64689人
神栖市 92301人
潮来市 31299人
鉾田市 51128人
行方市 39663人

計 279080人
571U-名無しさん:2006/09/24(日) 00:09:23 ID:dMW8CzqeO
クラブとチームの区別がわからないヤツが集まるスレはここですか?

そもそも鹿島にあるクラブチームが移転なんてありえんだろw
鹿島市民、しいては周辺住民のものであることを無視すんなよ。

消滅なりあり得るが、移転なんてあるわけねーよw
移転を妄想してるヤツってクラブとは何かが何もわかってないにわかだろ?w

企業スポーツのプロ野球と同じ発想なんだろうな。
572U-名無しさん:2006/09/24(日) 09:02:24 ID:mxkHTSGc0
何を今更( ´,_ゝ`)プッ
573U-名無しさん:2006/09/24(日) 09:10:09 ID:3pM8s+E+O
>>571
ヒント・ヴェルディ川崎
574U-名無しさん:2006/09/24(日) 12:21:35 ID:C2ahkkLMO
>>571
痛い連中の隔離スレなんだから当たり前のこと言っちゃダメだよ、可哀想だから。
例えば>>573なんて緑が川崎に行った経緯も東京に戻ってきての低迷ぶりも考えずに「ヒント」なんて書いてんだぜw痛すぎだろ。
575U-名無しさん:2006/09/24(日) 22:31:44 ID:8q8vt/S/0
h
576U-名無しさん:2006/09/25(月) 09:19:07 ID:gYhpnpD1O
>>574
>>571が「クラブチームが移転なんて有り得ない。クラブというものが分かっていない」
などと言うから、
「いや状況によっては″クラブ″も移転することは有るんだよ」
という意味での>>573だが。そんくらい読み取れや。
かく言う自分も鹿島の移転はまず無いとは思うけどね。
かつてのジェフ市原の松本や秋田への移転騒動より現実味薄。
577U-名無しさん:2006/09/27(水) 13:15:55 ID:+/0saHE7O
奈良アントラーズがいいじゃないかな。
スタジアムは奈良公園内で鹿を見ながらサッカー観戦。
578U-名無しさん:2006/09/29(金) 17:43:54 ID:xoIq97aZ0
( ´,_ゝ`)プッ
579U-名無しさん:2006/09/30(土) 18:27:56 ID:4D7cV9Jl0
g
580U-名無しさん:2006/10/01(日) 20:39:00 ID:FRbTaQus0
もぅどぅでもぃいょ
581U-名無しさん:2006/10/03(火) 18:07:02 ID:CwfBftB40
いや!移転したほうがいいよwwwww
582U-名無しさん:2006/10/06(金) 17:06:54 ID:tZWnln0X0
.。゚+.(・∀・)゚+.゚カコイイ!!
583U-名無しさん:2006/10/08(日) 19:08:01 ID:N1x9TVWG0
(´Д⊂ モウダメポ
584U-名無しさん:2006/10/10(火) 10:28:38 ID:d8wA7EFw0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
585U-名無しさん:2006/10/11(水) 22:00:37 ID:K9VdK1tG0
fcf
586U-名無しさん:2006/10/14(土) 16:14:51 ID:yamvvWsG0
c
587U-名無しさん
FCは東京から出てけ!