全国地域リーグ・都道府県リーグ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
物好きじゃなかったり、専用スレがなかったりするリーグ、クラブを語らうスレです

兄弟スレ:今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その32
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140583609/
2U-名無しさん:2006/04/14(金) 05:30:15 ID:Vuzml0ce0
【グルージャ】東北地域リーグ総合スレ【TDK】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1135180383/

【今年は】北信越リーグ統一スレ【大激戦】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144293967/

【九州】 KYUリーグ統一スレ2006 ver.1.0 【五県】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142105037/
3U-名無しさん:2006/04/14(金) 05:43:42 ID:lZpa7DeTO
初歩的な質問スマソ
全国地域リーグ決勝大会ってどういう形式で行われるんでしょう。
昨年は九州のロッソ熊本が優勝、JFL昇格を果たしたってのはわかったんだけど…
4U-名無しさん:2006/04/14(金) 06:10:23 ID:qGArGms7O
ロッソ熊本は3位だよ。
優勝はFC琉球。
2位がジェフクラブ
5U-名無しさん:2006/04/14(金) 06:24:38 ID:PNNDQsVp0
関東サッカーリーグ1節

1部
4月16日(日) 11:00 ホンダルミノッソ狭山 対 T.F.S.C.     .埼玉スタジアムサブ第3
4月16日(日) 13:00 埼玉SC        ..対 飯能ブルーダー 埼玉スタジアムサブ第3
4月15日(土) 12:00 厚木マーカス     ..対 矢板SC     ...保土ヶ谷公園サッカー場
4月15日(土) 13:00 東邦チタニウム    対 Y.S.C.C.     平塚ふれあい公園サッカー場(人工芝)

2部
4月16日(日) 13:00 エリースFC     .対 全神栖SC    .長生フットボールパーク
4月16日(日) 13:00 日立栃木・UVASC 対 FC町田ゼルビア .壬生町総合公園陸上競技場
4月16日(日) 13:00 韮崎アストロス   .対 古河電工千葉   韮崎中央公園陸上競技場
4月15日(土) 15:00 神奈川県教員   ..対 青梅FC      ..平塚ふれあい公園サッカー場(人工芝)
6U-名無しさん:2006/04/14(金) 09:24:46 ID:yB6Y7T730
7U-名無しさん:2006/04/14(金) 10:18:04 ID:A68dfd+80
宣伝しに来ました

試合予定&順位表を貼るスレ
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144448273/l50
8U-名無しさん:2006/04/14(金) 10:20:05 ID:jiHJqU+j0
>>2補足
中国社会人リーグ総合スレッド〜ROAD TO J-LEAGUE〜
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143574956/
9U-名無しさん:2006/04/14(金) 10:41:44 ID:jiHJqU+j0
【アローズ】富山県サッカー総合スレ part1【YKK】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132389986/
【近江】滋賀県のサッカー事情Part4【湖国】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139023008/
【山口県】 FC長州 part1 【維新】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1140758647/
10関東リーグ:2006/04/14(金) 11:18:16 ID:9z3KBgcq0
11U-名無しさん:2006/04/14(金) 11:45:29 ID:lZpa7DeTO
>>4
あ、昇格したけど優勝じゃなかったのね…

>>6
thx
12U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:27:57 ID:lRXhucOb0
>>11
去年はJFLの2チーム増と愛媛のJ2昇格で、3位までが自動昇格
愛媛が昇格しなかったら熊本は上がれなかった
今年は上位2チームがJFL下位2チームと入れ替え戦
非常に、狭き門
13U-名無しさん:2006/04/14(金) 17:05:16 ID:lZpa7DeTO
>>12
つまり今年は自動昇格ナシですか。
厳しいなぁ…
14U-名無しさん:2006/04/14(金) 18:09:30 ID:QeZovFJ/0
>>13
どこかJ2に昇格すればアリでしょう
15U-名無しさん:2006/04/14(金) 18:29:18 ID:YIU+4nHf0
>>14
そんなチーム今年はない。
16U-名無しさん:2006/04/14(金) 19:30:19 ID:ByfCDqOu0
ロッソ熊本は、ダメっすか?
17U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:10:46 ID:pQJ0Ylba0
>>16
>>15なんぞ預言者でもチェアマンでもないから聞いても無意味w
リーグ戦の結果なんて誰にもわからんよ
18U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:46:06 ID:2OnNBfke0
 ○地域リーグ
 その名の通り全国を9地域に分割し、各地区でリーグ戦を行う。
一応、全チームアマチュア扱い。1部リーグのみの地域と、2部
リーグ以下があるところがある。北海道、東北、関東、東海、北信越、
関西、中国、四国、九州の9つ。

 各地域リーグ1部の優勝チーム(と、前年度、地域リーグ決勝大会ファイナルに
進んだチームがある地域は準優勝チームも)が地域リーグ決勝大会に駒を進める。

 純粋に地域リーグを勝ち抜いたこれらのチーム(13チーム?)に、数チームを
加えて決勝大会予選リーグを行い、それぞれのグループで1位となったチームが
ファイナルに進む。ファイナルでの上位2チームがJFL下位2チームとの入れ替え戦に
臨み、勝てばJFL昇格。

 日本のサッカー界で最も狭くて厳しい関門がこれ。


 ○都道府県リーグ
 地域リーグの下のカテゴリに当たる、その名の通り都道府県単位のサッカーリーグ。
ただし、北海道だけは「北海道ブロックリーグ」がこれにあたる。こちらは2部リーグ以下が
ほぼ存在する。

 各都道府県の1部リーグ上位チームが一同に介して決勝大会を行い(トーナメントだったり
リーグ戦だったり)、その上位が地域リーグの下位チームと入れ替え戦(場合により自動昇降格)
に臨む。勝てば地域リーグ昇格。
19プロ契約:2006/04/14(金) 22:35:00 ID:qGArGms7O
TDK秋田、グルージャ盛岡
FC町田ゼルビア、ツェーゲン金沢
松本山雅、FC岐阜
バンディオンセ神戸、カマタマーレ讃岐
ファーレン長崎、ニューウェーブ北九州
自分が知る限りこのチームにはプロ契約選手います
20U-名無しさん:2006/04/14(金) 23:02:58 ID:cs5tTv2+0
>>10
青梅FCが抜けてるよ
ttp://www.ome-fc.com/topteam/
21U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:47:43 ID:GvyLMRTc0
とかちフェアスカイFC
22U-名無しさん:2006/04/15(土) 14:05:20 ID:WJijz2xg0
>>19
松本山雅の元Jリーガーはプロ契約ではなくて、正式には運営母体のNPO法人の
職員として契約している。基本的にはサッカー中心だけど、時々事務の手伝いとか
やってるんじゃない。それでもほぼプロだけどね。

あとバンディオンセは国体用?のクラブだから、国体はたしかプロNGだったと
思うから、全員アマチュア(スクールのコーチ、支援企業の社員等)だと思う。
23U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:57:36 ID:9Zn+JxIP0
>>19
町田ゼルビアって、関東2部でプロ契約いるのかあ
パッと見でも元Jが4人いるし
http://www.machida-zelvia.com/player/
24U-名無しさん:2006/04/15(土) 16:29:01 ID:kChB3hAf0
>>19 チームの後ろの数字は運営費(目標・予定含めて)*グルージャは昨年度

FC岐阜(2億円)→プロ契約4人?(2月初旬時点)*増えている可能性大
ニューウェーブ北九州(1億円)→プロ契約6人
V・ファーレン長崎(9千万)→プロ契約5人
ツエーゲン金沢(5千万)
グルージャ盛岡(4千万)→プロ契約4人(たぶん)
松本山雅FC、長野エルザ(3千万)
25U-名無しさん:2006/04/15(土) 22:41:28 ID:LdlhkEdq0
>>19
ツエーゲン金沢の選手はほぼ全員勤め先が決まっている。JFLまでの草津みたいに、
午後はサッカーができる環境だけど、午前中は地域貢献として、地元の旅館とかで
働くという契約(朝〜夕まで仕事して、夜練習する普通のアマチュアと異なる)なら
ありえるかもしれないけど、たぶんアマチュアじゃないかな。監督兼任の小川(前草津)は
クラブの職員として雇用されていると思う。
26U-名無しさん:2006/04/15(土) 22:50:35 ID:HKby0dc80
>>19
知ったか乙
プロ契約選手いないチームあるじゃん
27U-名無しさん:2006/04/16(日) 09:12:37 ID:pVPnbeuRO
関東開幕2つの結果どうなったよ?
プロだのなんだのは物好きスレ向けじゃね?

こっちは非物好き含めて全体ってコンセプトのはずだろ?
28U-名無しさん:2006/04/16(日) 09:28:45 ID:UJvscbmYO
>>27
関東サッカーリーグの公式に土曜日の結果出てたよ。
29U-名無しさん:2006/04/16(日) 10:16:03 ID:oYEOilVx0
地域決勝出場チーム予想
◎=確実 ○=有力 △=微妙 ×=あわよくば
北海道(1) ◎ノルブリッツ北海道 △ブラックベッガー函館
東 北(1) ◎TDK ×グルージャ盛岡
関 東(2) ◎ホンダルミノッソ狭山 △埼玉SC △飯能ブルーダー
北信越(1) ○ツエーゲン金沢 △JAPANサッカーカレッジ △松本山雅 ×長野エルザ
東 海(1) ◎FC岐阜 ×静岡FC
関 西(2) ○バンディオンセ神戸 △神戸FC1970 ×Mi−OびわこKusatsu ×アイン食品
中 国(1) ◎ファジアーノ岡山 ×佐川急便中国 
四 国(1) ○南国高知 △カスタマーレ讃岐 
九 州(2) ○V・ファーレン長崎 ○ニューウェーブ北九州 △ヴォルカ鹿児島

 
30U-名無しさん:2006/04/16(日) 10:32:23 ID:nleoXMA50
確実って表現おかしくない?
まだ始まってない地域もあるのに
31U-名無しさん:2006/04/16(日) 11:04:24 ID:pVPnbeuRO
◎本命 なら判るけどな

関東は競馬で言う▲にTFSC、×に厚木を上げておきたい
北信越のは開幕の金沢ー上田は魂を見ると連携=練習不足でスコアのような差を感じてなかったみたいだ
逆に山雅は長野スレの落ち込みからしてかなりやると思う
32U-名無しさん:2006/04/16(日) 11:34:05 ID:FA9BjOr00
地域リーグのチームはなんでSCが多いんだろう
スポーツクラブの意味ならわかるのだが
サッカークラブならかっこわるいな
33U-名無しさん:2006/04/16(日) 12:08:06 ID:KePRETIs0
そんなことで格好良いとか悪いとか考えたこともなかったぞ

ツエーゲン(強いだろ!)

ミ-オ(近江のひっくり返し)

そんでトドメが
カマタマーレ(うどんの種類の名前)
だぞ
34U-名無しさん:2006/04/16(日) 13:06:44 ID:mLeFSYPg0
正直カマタマーレが出た時点でチーム名にはもうこだわらないことにしました
35U-名無しさん:2006/04/16(日) 13:21:27 ID:6OQaY4RE0
こだわってAC or AFCにするとかならともかく、FCもSCも大差ねーだろ
36U-名無しさん:2006/04/16(日) 13:44:21 ID:5aM0AA3AO
関西のFCびわこが去年2位に3‐0らしい。
強そうだ・・

中国のFCセントラル中国ってのもJ目指してるし強いらしいよ
37U-名無しさん:2006/04/16(日) 18:59:20 ID:pVPnbeuRO
さいスタに行ってきたが、ルミノの弱体化は進んでるな
メンバーは去年と変わりがなく迫田がケガかなんかでいなかったくらいだが、ヤバい
TFSCが強いとも感じなかったし関東は混戦気配だね

第二試合は見ごたえある内容で飯能と埼玉が引き分けてた
両サポが熱いって噂もウソとは言えなかったね
38U-名無しさん:2006/04/16(日) 19:14:46 ID:8WOAhWxL0
>>29
ルミノッソは今年も選手が流出したので、◎だけはありえない…
ってか、ttp://www.kanto-sl.jp/team11_honda.htm見ると
選手が16名しか登録されてないんだけど…

ついでに他のチーム見たら、
古河電気工業(株)千葉事業所サッカー部
ttp://www.kanto-sl.jp/team26_furukawa.htm
に今年「JEFアマチュア」から9選手も新加入してる
意外と台風の目になったりして
39U-名無しさん:2006/04/16(日) 19:18:24 ID:hnvGye5s0
むしろルミノがもっと弱体化して確実に3位以下になる位で無いと
色々な意味でヤバイだろw
40U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:41:53 ID:wF7eJR4h0
今週公式等で判明分

関東リーグ1部 前期第1節
厚木マーカス 0-1 矢板SC
東邦チタニウム 1-1 Y.S.C.C.
ホンダルミノッソ狭山 2-3 東芝府中
埼玉SC 2-2 飯能ブルーダー

関東リーグ2部 前期第1節
神奈川県教員 1-1 青梅FC
エリースFC 1-1 全神栖SC
日立栃木・UVASC 0-5 FC町田ゼルビア
韮崎アストロス 2-0 古河電工千葉

関西リーグ1部 前期第1節
バンディオンセ神戸 2-0 京都紫光クラブ
三洋電機洲本 3-2 ASラランジャ京都
アイン食品 1-3 高田FC
神戸FC1970 0-3 FC Mi-oびわこKusatsu
関西リーグ2部 前期第1節
エルマーノ大阪 5-4 履正社FC
ルネス学園甲賀 0-1 三菱重工神戸
FC京都 2-0 神戸FC(C)
テクノネット大阪 2-0 紀北蹴球団
41U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:42:29 ID:wF7eJR4h0
北信越リーグ1部 第2節
新潟経営大学サッカー部 0-4 長野エルザSC
FC.上田ジェンシャン 0-2 Japanサッカーカレッジ
テイヘンズFC 0-7 ツエーゲン金沢
松本山雅FC 3-0 フェルヴォローザ石川・白山FC

北信越リーグ2部 第2節
丸岡フェニックス 2-1 FCアンテロープ
FC金津 3-0 富山新庄クラブ
日精樹脂工業(株)サッカー部 1-2 ヴァリエンテ富山
ライオンパワー小松 0-0 トップ新潟
42U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:43:22 ID:wF7eJR4h0
関東1部
┏━┯━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team   │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-01 -02 -03 -04 -05 前年順位
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│東芝府中│   3│ +1│ 3| 2│ 1- 0- 0┃. ○ h埼 a海 h邦 h Y  2部-2
┃ 2│矢板    │   3│ +1│ 1│ 0│ 1- 0- 0┃. ○ h邦 a狭 h埼 h飯  1部-7
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫地域決勝ライン
┃ 3|埼玉   |   1|  0| 2| 2| 0- 1- 0┃. △ a府 a Y a矢 h海  1部-3
┃ 3│飯能   │   1│  0│ 2│ 2│ 0- 1- 0┃. △ h狭 a邦 h海 a矢  2部-1
┃ 5│東チタ  │   1│  0│ 1│ 1│ 0- 1- 0┃. △ a矢 h飯 a府 a狭  1部-5
┃ 5|YSCC.. |   1|   0| 1| 1| 0- 1- 0┃. △ a海 h埼 h狭 a府  1部-6
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動降格ライン
┃ 7│本田狭山│   0│ −1│ 2│ 3| 0- 0- 1┃. ● a飯 h矢 a Y h邦  1部-1
┃ 8|海自厚木|   0| −1| 0| 1| 0- 0- 1┃. ● h Y h府 a飯 a埼  1部-4
┗━┷━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
43U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:43:54 ID:wF7eJR4h0
関東2部
┏━┯━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team   │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-01 -02 -03 -04 -05 前年順位
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│町田   │   3│ +5│ 5│ 0│ 1- 0- 0┃. ○ hエ a神 h韮 a古  昇格
┃ 2|韮崎   |   3| +2| 2| 0| 1- 0- 0┃. ○ h青 h全 a町 a日  2部-4
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動昇格ライン
┃ 3│エリース │   1│  0│ 1│ 1| 0- 1- 0┃. △ a町 h古 a青 h神  1部-8
┃ 3│神奈教員│   1│  0│ 1│ 1│ 0- 1- 0┃. △ a古 h町 a全 aエ  2部-5
┃ 3|青梅   |   1|   0| 1| 1| 0- 1- 0┃. △ a韮 h日 hエ h全  2部-6
┃ 3│全神栖  │   1│  0│ 1| 1│ 0- 1- 0┃. △ h日 a韮 h神 a青  昇格
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動降格ライン
┃ 7│古河千葉│   0│ −2│ 0│ 2│ 0- 0- 1┃. ● h神 aエ h日 h町  2部-7
┃ 8|日立栃木|   0| −5| 0| 5| 0- 0- 1┃. ● a全 h青 a古 h韮  2部-3
┗━┷━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
44U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:44:23 ID:wF7eJR4h0
関西1部
┏━┯━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team   │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-01 -02 -03 -04 -05 前年順位
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│びわこ... │   3│ +3│ 3│ 0│ 1- 0- 0┃. ○ h B h紫 a高 hラ  2部-1
┃ 2│高田   │   3│ +2│ 3│ 1│ 1- 0- 0┃. ○ h F a B hび h紫  1部-6
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫地域決勝ライン
┃ 3│B神戸  │   3│ +2│ 2│ 0| 1- 0- 0┃. ○ aび h高 aラ h洲  1部-1
┃ 4│三洋洲本│   3│ +1│ 3│ 2│ 1- 0- 0┃. ○ a紫 aア h F a B  1部-4
┃ 5|ラランジャ. |   0| −1| 2| 3| 0- 0- 1┃. ● hア a F h B aび  1部-5
┃ 6|アイン食品.|   0| −2| 1| 3| 0- 0- 1┃. ● aラ h洲 a紫 a F  1部-3
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動入れ替えライン
┃ 7│京都紫光│   0│ −2│ 0| 2│ 0- 0- 1┃. ● h洲 aび hア a高  2部-2
┃ 8|神戸FC |   0| −3| 0| 3| 0- 0- 1┃. ● a高 hラ a洲 hア  1部-2
┗━┷━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
45U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:44:53 ID:wF7eJR4h0
関西2部
┏━┯━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team   │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-01 -02 -03 -04 -05 前年順位
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│京都B  │   3│ +2│ 2│ 0| 1- 0- 0┃. ○ a重 h紀 aテ h甲  1部-8
┃ 1|テクノネット |   3| +2| 2| 0| 1- 0- 0┃. ○ a履 a甲 h京 aエ  2部-4
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動昇格ライン
┃ 3│エルマーノ. │   3│ +1│ 5│ 4│ 1- 0- 0┃. ○ aシ h重 h紀 hテ  1部-7
┃ 4|重工神戸|   3| +1| 1| 0| 1- 0- 0┃. ○ h京 aエ hシ h履  2部-6
┃ 5|履正社  |   0| −1| 4| 5| 0- 0- 1┃. ● hテ aシ h甲 a重  昇格
┃ 6│甲賀   │   0│ −1│ 0│ 1│ 0- 0- 1┃. ● a紀 hテ a履 a京  2部-3
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃ 7│紀北蹴球│   0│ −2│ 0│ 2│ 0- 0- 1┃. ● h甲 a京 aエ aシ  2部-5
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動降格ライン
┃ 7│神戸シニア.│   0│ −2│ 0| 2│ 0- 0- 1┃. ● hエ h履 a重 h紀  2部-7
┗━┷━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
46U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:45:26 ID:wF7eJR4h0
北信越1部
┏━┯━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team   │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-02 -03 -04 -05 -06 前順位
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|金沢   |   6|+14|14| 0| 2- 0- 0┃. ○ h松 a新 a J h長  2 ↑
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫地域決勝ライン
┃ 2|JSC.   |   6|+11|11| 0| 2- 0- 0┃. ○ hテ a松 h金 aフ  1 ↓
┃ 3│松本山雅│   6│ +5│ 5| 0│ 2- 0- 0┃. ○ a金 h J hテ a上  3 →
┃ 4│長野   │   3│ +2│ 4│ 2| 1- 0- 1┃. ○ h上 aテ hフ a金  6 ↑
┃ 5│フェルヴォ. │   1│ −3│ 2│ 5│ 0- 1- 1┃. ● h新 a上 a長 h J  4 ↓
┃ 6|テイヘンズ |   1| −7| 2| 9| 0- 1- 1┃. ● a J h長 a松 a新  4 ↓
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃ 7│上田   │   0│ −9│ 0│ 9│ 0- 0- 2┃. ● a長 hフ h新 h松  7 →
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動降格ライン
┃ 8│新潟経大│   0│−13│ 0│13│ 0- 0- 2┃. ● aフ h金 a上 hテ  8 →
┗━┷━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
47U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:46:00 ID:wF7eJR4h0
北信越2部
┏━┯━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team   │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-02 -03 -04 -05 -06 前順位
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│丸岡   │   6│ +4│ 5│ 1│ 2- 0- 0┃. ○ a T h V a金 h日  1 →
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動昇格ライン
┃ 2│金津   │   4│ +3│ 4│ 1│ 1- 1- 0┃. ○ aア h T h丸 h小  4 ↑
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃ 3|V富山  |   4| +1| 3| 2| 1- 1- 0┃. ○ h小 a丸 a庄 hア  4 ↑
┃ 4│T新潟  │   4│ +1│ 1│ 0│ 1- 1- 0┃. △ h丸 a金 aア h庄  2 ↓
┃ 5│アンテロープ.│   3│  0│ 2│ 2| 1- 0- 1┃. ● h金 a日 h T a V  2 ↓
┃ 6│小松   │   1│ −1│ 0| 1│ 0- 1- 1┃. △ a V h庄 h日 a金  6 →
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃ 7|日精樹脂|   0| −2| 1| 3| 0- 0- 2┃. ● a庄 hア a小 a丸  6 ↓
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動降格ライン
┃ 8|富山新庄|   0| −6| 0| 6| 0- 0- 2┃. ● h日 a小 h V a T  8 →
┗━┷━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
48U-名無しさん:2006/04/16(日) 22:35:38 ID:KePRETIs0
2 0416 1100 春野球技場 南国高知FC 1 - 1 三和クラブ
2 0416 1300 三洋電機 徳島アマ 三洋徳島
2 0416 1300 生島メイン カマタマーレ讃岐 4 - 1 アレックス
2 0416 1100 桜井ふれあい しまなみFC 0 - 6 ベンターナ
49U-名無しさん:2006/04/16(日) 23:37:36 ID:KePRETIs0
50U-名無しさん:2006/04/17(月) 00:43:58 ID:i3njeu6C0
九州リーグ‘Kyuリーグ’ 第3節
ヴォルカ鹿児島 5-1 沖縄かりゆしFC
V・ファーレン長崎 6-0 大隅NIFSユナイテッドFC  
新日鐵大分 2-0 三菱重工長崎  
ニューウェーブ北九州 4-0 海邦銀行SC

九州‘Kyu’リーグ 第3節終了時
┏━┯━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━━━┓
┃順│Team   │勝点│得失│得│失│勝-PK-負.  ┃-03 -04 -05 -06 -07 前順位
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━━━┫
┃ 1|鹿児島  |   9| +8|11| 3| 3- 0- 0- 0. ┃. ○ a海 h北 -休 a新  3 ↑
┃ 2|新日鐵  |   9| +7| 9| 2| 3- 0- 0- 0. ┃. ○ a沖 h海 a北 h鹿  1 ↓
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━━━┫地域決勝ライン
┃ 3│V長崎   │   6│ +9│ 9│ 0| 2- 0- 0- 0. ┃. ○ a重 h沖 a海 h北  4 ↑
┃ 4|北九州  |   6| +3| 7| 4| 2- 0- 0- 1. ┃. ○ -休 a鹿 a新 a長  5 ↑
┃ 5│沖縄か  │   6│  0│ 8│ 8│ 2- 0- 0- 1. ┃. ● h新 a長 a七 h大  2 ↓
┃ 6|七隈    |   0| −3| 1| 4| 0- 0- 0- 2. ┃-休 h大 a重 h沖 a海  8 ↑
┃ 7│海邦銀  │   0│ −6│ 1│ 7│ 0- 0- 0- 2. ┃. ● h鹿 a新 h長 h七  6 ↓
┃ 8|重工長崎|   0| −6| 0| 6| 0- 0- 0- 3. ┃. ● h長 h七 a大 -休  9 ↑
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━━━┫自動降格ライン
┃ 9│大隅    │   0│ −9| 3│12│ 0- 0- 0- 3. ┃. ● a七 -休 h重 a沖  7 ↓
┗━┷━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━━━┛
51U-名無しさん:2006/04/17(月) 00:51:32 ID:+eDkXg+50
ありがたいけど、マルチポストはどうかと思うの

スレ分けたなら、順位結果スレだけにされたらいかがかしら?
52U-名無しさん:2006/04/17(月) 01:06:33 ID:i3njeu6C0
四国リーグ 第2節終了
┏━┯━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team   │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-02 -03 -04 -05 -06 前順位
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|三洋徳島|   6| +4| 5| 1| 2- 0- 0┃. ○ aベ aア aし h讃  3 ↑
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫地域決勝ライン
┃ 1│讃岐   │   6│ +4│ 5│ 1│ 2- 0- 0┃. ○ a和 h徳 h高 a洋  4 ↑
┃ 3│南国高知│   4│ +1│ 2│ 1| 1- 1- 0┃. △ aア hベ a讃 hし  2 ↓
┃ 4|ベンターナ. |   3| +5| 6| 1| 1- 0- 1┃. ○ h洋 a高 hア a徳  5 ↑
┃ 5|しまなみ |   3| −4| 4| 8| 1- 0- 1┃. ● h徳 a和 h洋 a高  1 ↓
┃ 6│三和   │   1│ −1│ 1│ 2│ 0- 1- 1┃. △ h讃 hし a徳 aア  6 →
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃ 7│徳島   │   0│ −4│ 1| 5│ 0- 0- 2┃. ● aし a讃 h和 hベ  7 →
┃ 8│アレックス... │   0│ −5│ 3│ 8│ 0- 0- 2┃.● h高 h洋 aベ h和  8 →
┗━┷━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
53U-名無しさん:2006/04/17(月) 01:08:59 ID:i3njeu6C0
リロードし忘れたorz

>>51
わかりやした。別に俺が分けたつもりは無いんだけどね。
こっちが後発だし。

じゃノシ
54U-名無しさん:2006/04/17(月) 01:11:31 ID:N36YhEoo0
いや、別にいいんじゃないのか
全部まとまってて便利なんだから
55U-名無しさん:2006/04/17(月) 01:31:18 ID:psSpS/5X0
でも、貼り付けている量がちょっと多いから、
やっぱり分けてもらえると助かる
56U-名無しさん:2006/04/17(月) 01:45:42 ID:UC1NKA7S0
更新報告だけでいいんじゃない?
○○リーグ○節終了 順位表更新  
(リンク)みたいに
57U-名無しさん:2006/04/17(月) 02:22:27 ID:wYWZa7od0
>>52
首位はしまなみかと
58U-名無しさん:2006/04/17(月) 03:17:38 ID:8K6GGVQ00
>>57
× 愛媛しまなみFC 0-6 ベンターナAC  
○ 愛媛しまなみFC 6-0 ベンターナAC  
ですね
37+隊HPより
59U-名無しさん:2006/04/17(月) 17:21:21 ID:n/yPtXT4O
本日FC岐阜は中山 カレン 西野 服部の出場したジュビロとの練習試合4対1でジュビロの勝ち Jとの強化試合は2勝2敗でした
60U-名無しさん:2006/04/18(火) 07:08:33 ID:NrQQPgBtO
>>59 物好きスレだけに書いてね
こっちは非物好き用スレ
61U-名無しさん:2006/04/18(火) 08:58:17 ID:RF8rV67e0
>>60
「総合」ですから別にいいのでは。
62U-名無しさん:2006/04/18(火) 09:38:07 ID:aMvI8qccO
6月に札幌Dへ遠征する某J2サポです。
土曜日に札幌ドーム、1泊して日曜午後に帰京します。

で、日曜日に北海道地域リーグの試合が札幌であれば是非観たいなと。
どなたか詳しい方がいたら、北海道地域リーグの日程やリーグ構成等を教えて下さい。

宜しくお願い致します。
63U-名無しさん:2006/04/18(火) 11:45:10 ID:NrQQPgBtO
>>62 某J2とか土曜にドームとか言われてもJの日程を持ってないから判らん
その時期は天皇杯地区予選が数週間入ってたはずだから、米里サカー場か東雁来のどっちかで朝10時から3試合くらいぶっ通しでやってるはずだ
札幌地区サカー協会をぐぐって調べてみてくれとしか言えないな
64U-名無しさん:2006/04/18(火) 12:02:21 ID:aMvI8qccO
>>63
突然の質問にもかかわらず、レスありがとうございました。

せっかくの北海道なので現地のサッカー事情を知りたくて。

早速問い合わせてみますね。本当に助かった。ありがとうございました。
65U-名無しさん:2006/04/18(火) 12:09:48 ID:YwcLgs3e0
質問等する時は、出来るだけ具体的な形式で質問した方がいいですよ
その方が適切な答えをもらえる確立が高いでしょうし

「某J2」→山形or徳島でしょうけど、別に隠さなくてもいいですよ
「土曜日」→6/3or6/10でしょうけど、ここはきちんと書いた方がいいですよ
66U-名無しさん:2006/04/18(火) 12:14:10 ID:aMvI8qccO
>>65
本当に申し訳ない…初歩の段階ですよねorz。

某J2→徳島

いや、真面目に恥ずかしい…指摘感謝。
67U-名無しさん:2006/04/18(火) 12:46:35 ID:mrzJ0kem0
>>66
11日なら、道リーグはないが、知事杯予選はある。
4日なら道リーグはある。

物好きチームを見たいなら、帯広でとかちフェアスカイの試合を見るという荒業もある。

札幌 07:03 →帯広 09:19Sおおぞら 1号

6/4 タクシーで10:30 とかちフェアスカイ vs トヨタ自動車北海道 幕別町陸上競技場
6/11 タクシーorバスで知事杯予選(試合が午前なら) 帯広の森or十勝川あたり

帯広 13:40 → 南千歳 16:03とかち 8号
南千歳 16:13 → 新千歳空 16:16 エアポート 154号

ちょっとお金と時間はかかるが、見れないこともない。
68U-名無しさん:2006/04/19(水) 10:04:35 ID:JYe8gP19O
>>67
>>66です。情報サンクスです。帯広は未踏の地なので、時間に都合がついたら是非行きたいと思います。
69U-名無しさん:2006/04/21(金) 02:03:26 ID:7idnRiHE0
age
70U-名無しさん:2006/04/22(土) 08:41:26 ID:KkUwLHjPO
岩手からJをめざすチーム
FCガンジュの公式を見つけました
http://www.fc-ganju.com/
色は緑かぁ、新日鉄釜石とかぶるね
71U-名無しさん:2006/04/22(土) 11:34:20 ID:xP9PtpHG0
>>70
エンブレムの色多すぎ。
これじゃJでは使えない。
72U-名無しさん:2006/04/22(土) 13:49:10 ID:GAfbPzFtO
西京極に来ました。
今日は、J1リーグの横で、関西リーグが行なわれています。
73U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:23:26 ID:2Vs42EIc0
>>72
これっすね

11:45 ASラランジャ京都 vs アイン食品  西京極補助
14:00 京都紫光クラブ vs 三洋電機洲本 西京極補助
15:00 京都 vs 鹿島              西京極陸上競技場
74U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:39:24 ID:2Vs42EIc0
八戸に本格的サッカークラブ「ヴァンラーレ」誕生
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2006/03/05/new060305top.htm
 八戸市内のサッカー指導者や社会人選手らが中心となり、本格的なサッカーのスポーツクラブ
「ヴァンラーレ八戸フットボールクラブ」が設立された。幼児から中学生まで段階に合わせた指導を
する一方、社会人のトップチームは東北社会人リーグやJFLなどでの活躍を目指す。

ヴァンラーレ八戸(東北社会人二部・北)
http://www7.plala.or.jp/yuugakukan/vanraurebosyuu.htm
http://www18.ocn.ne.jp/~clovers/vanraure_club.html



ここは、まずはJFLを目指すという感じか
75U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:49:50 ID:4S0Y1cB20
関西リーグ
◆第2節 (4月22日)
【 1部リーグ 】
AS.ラランジャ京都 2 − 1 アイン食品 西京極補助
京都紫光クラブ 0 − 2 三洋電機洲本 西京極補助
高田FC 2 − 3 神戸FC1970 紀三井寺球技場
FC Mi-O びわこ 2 − 4 バンディオンセ神戸 鶴見緑地

【 2部リーグ 】
三菱重工神戸 1 − 3 FC京都 BAMB 淡路佐野第2
神戸FCシニアC 2 − 3 エルマーノ大阪 淡路佐野第2
紀北蹴球団 4 − 2 ルネス学園甲賀 紀三井寺球技場
履正社FC 2 − 3 テクノネット大阪F.C 鶴見緑地

注目の対決は
バンディオンセ神戸に軍配
76U-名無しさん:2006/04/22(土) 18:58:04 ID:8E4UzZqNO
北海道リーグの日程教えて下さい
77U-名無しさん:2006/04/22(土) 19:29:45 ID:13rGWNFYO
京都紫光とFC京都の関係がよく分かりません。

元は同じ日本リーグの京都紫光クラブ?
78U-名無しさん:2006/04/22(土) 19:37:40 ID:5KnHpJs20
>>77
BAMBは元「教育研究社」
79U-名無しさん:2006/04/22(土) 19:42:47 ID:xP9PtpHG0
>>77
京都紫光ク → 教育研究社FC京都パープルサンガ → 京都パープルサンガ
        └→ 京都紫光ク             └→FC KYOKEN → FC京都BAMB1993
80U-名無しさん:2006/04/22(土) 19:49:02 ID:13rGWNFYO
>>78-79
サンクスです

81U-名無しさん:2006/04/22(土) 20:17:48 ID:2Vs42EIc0
知らなかったが、こういうのも興味深いね

京都紫光クラブ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%B4%AB%E5%85%89%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
FC京都BAMB1993
http://ja.wikipedia.org/wiki/FC%E4%BA%AC%E9%83%BDBAMB1993
82U-名無しさん:2006/04/22(土) 23:37:24 ID:swBc0RG90
明日はコレか

北信越リーグ1部 第3節
12:00 ツエーゲン金沢 vs 松本山雅FC 津幡総合公園陸上競技場

なんかコレも気になる

関東リーグ2部 前期2節
11:00 FC町田ゼルビア vs エリースFC 町田小野路グランド

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144448273/95-96
83U-名無しさん:2006/04/23(日) 03:39:51 ID:WTYRp32rO
エリース強いの?
普通に町田だと思うけど
84U-名無しさん:2006/04/23(日) 09:32:06 ID:yPHI1bHj0
町田にウィークポイントがあるとすればボランチかな。
前線は元J組が高い位置からプレスをかけて玉を奪えるけど
そこを抜けると一気に最終ラインまで持っていかれる。
85U-名無しさん:2006/04/23(日) 14:08:19 ID:NnH29iFt0
>>82
ツエーゲン金沢 0-1 松本山雅FC
86U-名無しさん:2006/04/23(日) 15:14:46 ID:VxxMzxEM0
南国高知3−1アレックス
三洋徳島2−0ベンターナ
しまなみ1−1ヴォルティスアマ
三和クラブ0−3カマタマーレ讃岐

カマタマが首位浮上だそうです
87U-名無しさん:2006/04/23(日) 16:12:55 ID:PpN0b102O
TFS4ー3埼玉

結果だけ
88U-名無しさん:2006/04/24(月) 02:56:55 ID:N/eKPZikO
讃岐はどうなの?
メンバーはどういう人達がいるんだ?
89U-名無しさん:2006/04/24(月) 08:51:36 ID:WBFHi+Q30
90U-名無しさん:2006/04/24(月) 18:53:54 ID:qfE8sx030
カマタマGJ!
91U-名無しさん:2006/04/25(火) 17:11:25 ID:X3UZoJaQ0
寺尾。カマタマにいたのか。
92U-名無しさん:2006/04/26(水) 00:15:44 ID:VGawjR2r0
>>76
とかちフェアスカイの公式にあった
H18年度 北海道リーグ 日程表
http://tokachifairskyfc.web.fc2.com/program.htm#1
93U-名無しさん:2006/04/26(水) 22:12:06 ID:MoBV/WmP0
fhiahifh
94U-名無しさん:2006/04/27(木) 12:24:01 ID:AsElYRSN0
北海道市営競馬組合がアマサッカーを支援
 ばんえい競馬を運営する北海道市営競馬組合が26日、サッカー北海道リーグ所属チーム
「ACSC」(旭川市)「とかちフェアスカイFC」(帯広市)との共闘を発表した。事務所所在地の
旭川市と、ばんえい競馬のスターホース、スーパーペガサスの大友師と親交がある帯広市の
2チームのジャンパーに、ばんえい競馬のロゴを入れる。「できる限り、ともに盛り上がりたい」
と斉藤助役。
http://hokkaido.nikkansports.com/news/p-hn-tp4-20060427-24250.html
95U-名無しさん:2006/04/29(土) 00:16:50 ID:IexGc4PJ0
保守
96U-名無しさん:2006/04/30(日) 15:20:00 ID:e7cUsADj0
やっほう
97U-名無しさん:2006/04/30(日) 17:20:28 ID:n5olktGeO
神奈川教員 2 ‐ 3 FC町田ゼルビア

結果だけ
98U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:03:08 ID:morX3pxVO
ファジアーノ岡山 5―1 レノファ山口

観客数は4184人
99 :2006/04/30(日) 18:08:45 ID:lfvKfw890
すげー!
どっかのJ2よりいいじゃん
100U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:10:17 ID:oD7Sxuaq0
長崎といい岡山といい凄いな。
101U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:47:31 ID:95sqpXlm0
V・ファーレン長崎(九州) 今季年間予算9000万円 プロ契約選手5人
ファジアーノ岡山(中国)  昨季年間予算1300万円 プロ契約選手0人
102U-名無しさん:2006/04/30(日) 19:03:03 ID:uvbBXjVf0
>>98 6月4日に水島とファジの同時開催があるけど、桃太郎でWに変更できないのかな
このままだと水島300人、ファジ3000人って感じになるぞ
103U-名無しさん:2006/04/30(日) 21:34:57 ID:XuS5/3rQ0
>>98
取材がてら、桃太郎スタジアムに行ってきますた。
結果は5−1、前半は圧倒的だったけど、後半はダレてたような・・・
サポグループも100人?ぐらいが陣取ってますた。
水島との違いは、カテゴリーぐらいかな?

>>102
きっと、そうなるだろうねw
104ベッカーム:2006/04/30(日) 22:03:30 ID:Bc+RVvkw0
栃木県のサッカー情報サイトです。
県内の、社会人のサッカー情報について載せられています。

http://www.simotuke-soccer.ne.nu/
105U-名無しさん:2006/05/01(月) 08:19:36 ID:CbDuaGsd0
今更ながら・・・

・ FCバレイン下関 県リーグ第1節結果
--------------------------------------------------------------------------------
FCバレイン下関の公式戦第1戦となった山口県リーグ4部第1節が、4月23日に開催され、
小野田スピリッツに5−0で勝利しました。
ttp://www.shimonoseki-soccer.com/msgviewmd.php?sfid=71&sfctgl=1


なお5/7のJサテライト、アビスパ福岡−ヴィッセル神戸の前座で昨年天皇杯山口代表チームと試合します。
ttp://www.shimonoseki-soccer.com/msgviewmd.php?sfid=67&sfctgl=8
106U-名無しさん:2006/05/01(月) 21:34:12 ID:yhvwr/KX0
部っ噛〜む乙
107U-名無しさん:2006/05/02(火) 01:49:28 ID:n7NHEpo80
東京都1部
関東2部から降格した古豪九曜と、
J入りを目指す東京23SCが激突。

5‐4の壮絶な試合で九曜が勝利。
108U-名無しさん:2006/05/02(火) 10:02:42 ID:6AwxrPC50
関西2部の履正社の試合はいまのとこ3試合とも派手な撃ち合い
3試合で10得点11失点
109U-名無しさん:2006/05/02(火) 14:12:38 ID:dttmnEqW0
群馬県1部の図南SC群馬は樹森・小久保の加入もあり、攻撃陣が好調。
4試合で22得点5失点
(4試合でハットトリック達成者が3選手(1選手は2回達成))
ttp://www.gunma-fa.com/1syu/gunma-league/1bu/1_senseki.htm
110U-名無しさん:2006/05/02(火) 14:38:13 ID:sBYk/KCN0
>>107 東京23ってJを目指してるのか?
佐川東京のサテライト的なチームだと聞いたけど
111U-名無しさん:2006/05/03(水) 02:03:54 ID:a+gIt3qW0
>>109
来年は関東リーグ復帰できそうだね
112U-名無しさん:2006/05/03(水) 09:01:30 ID:xIuQH9di0
毎年そんな事言ってるが…ねぇ
113U-名無しさん:2006/05/03(水) 10:51:14 ID:iV4yVOsR0
>>112
鳥居塚が引き抜かれて以降、
チームを気持ちで引っ張る選手がいないからな
114U-名無しさん:2006/05/03(水) 11:39:12 ID:CL4ki6sv0
群馬リーグ1部(4節終了時)

             勝点  勝−分−負  得失
1 図南SC群馬   10   3−1−0   +17
2 群馬教員SC    9   3−0−0    +7
3 粕川コリエンテ   6   2−0−1    +3
4 三洋電機      6   2−0−2    −6
5 ジェラルド伊勢崎  4   1−1−1    +2
6 上陽倶楽部     0   0−0−3   −10
7 レイティーカース  0   0−0−4   −13

関東大会進出は優勝チームのみ
115U-名無しさん:2006/05/03(水) 13:19:20 ID:EPN1eHAh0
県優勝から関東2部昇格が恐ろしく大変だからな

関東社会人大会オソロシス
116U-名無しさん:2006/05/03(水) 13:21:38 ID:5GW9atDwO
>>114
県リーグレベルの順位表は貼り付けなくていいですよ。
>>114
今年は群馬からは関東社会人大会に2チーム参加できますよ。
117U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:46:14 ID:NBeCCoVQ0
良スレage
118U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:37:45 ID:CQlQBMH40
飯能ブルーダーって、今年は調子悪いの?
119U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:04:10 ID:W86Tbxv70
>>116
スレタイに都道府県リーグとあるから
いいんじゃないの?
120U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:52:04 ID:3nWyPJWa0
>118
まだ、JFLに昇格する準備が出来ていない為、
関東1部リーグに残留する力で戦っているからだと思います。
JFLに昇格する準備が出来れば実力を出してくるのでは...
121U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:25:54 ID:Ca62UnTa0
そう言えば、何で東芝府中はチーム名を変えちゃったんだろう?
企業色も地域色もスポイルしちゃって、何か得が有るのかな?
理由が有ればなんだろう?
122U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:38:01 ID:hc9epYio0
>>121
以前は東芝府中の社員がメインだった。
その過程で部費(?)も若干でていた。
しかし、ここ数年で社外からメンバーを集めだし、
結果、社員がいなくなり企業チームとは呼べなくなってしまった。
グランドも貸してもらっている状態。
企業からお金がでていないので冠を変えざるを得ない。
(冠をはずしてくれと言われたらしい・・・)

ということらしいよ。
123U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:18:45 ID:WxZCQN4L0
>>119
県レベルの順位表は貼り付け始めたらキリがないのと、
みんなそこまでは興味がない
(興味があるヤツは、順位表くらい常にチェックしてるだろうし)
124U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:11:32 ID:mcbQI1sFO
>123

をいをい、そこまで言い切って良いのかい?
125U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:15:47 ID:6Z6c3JJZ0
>>123 毎節貼ってたらウザいけど、話題が出てきたときにたまにって程度ならいいんじゃね?
図南なんかは関東でも有名なとこだったし、今どうなってるの?って思ってる椰子はいるでしょ

ところで大阪府リーグに落ちた大阪ガスはどうなってるんだろう
126U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:18:33 ID:hc9epYio0
オイラは県レベルの順位は気になるな。
地域リーグから落ちたチームがどうなってるかとか
振興チームがあるかも知れんしさ。

無理に貼る必要はないけど、あればあったで興味ありだぞ。
127U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:25:08 ID:r72sAKNG0
そうだな。貼るなって言い切る必要はないと思う。
特に情報が入りにくい県は気になるぞ。
128U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:30:25 ID:ANuJd1Cm0
地域リーグと県リーグのスレ、分けた方がよさそうだな
129U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:44:06 ID:ANuJd1Cm0
都道府県リーグ専用スレ

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146746539/
130U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:18:01 ID:GB6ktWre0
>>128-129
GJ!
131U-名無しさん:2006/05/04(木) 23:12:57 ID:4JdwV/mx0
グルージャ盛岡 2-1 盛岡ゼブラ

観客数2500人
132U-名無しさん:2006/05/05(金) 11:48:10 ID:yQjdUJI20
>>131 応援は2499対1かなw
133U-名無しさん:2006/05/05(金) 12:59:23 ID:2vXxiudG0
青梅FCの掲示板に寄生してるMr青梅とかいうバカ、どうにかならんかな…
134U-名無しさん:2006/05/05(金) 13:08:55 ID:jVkjWHSP0
>>133
今、少し読んだ。
よくいるんだよね、ああいうヤツ。
ああいうヤツは何言ってもダメだから、
HP管理人が、アクセス禁止措置をしちゃえばいいんだけど。
135U-名無しさん:2006/05/05(金) 19:49:19 ID:Rmgefw2M0
青梅FCは定期的におかしなのが現れるね
タイケン時代も荒れてたし
136U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:48:04 ID:0KXDPjai0
>>122
事情説明有難う御座います。
137U-名無しさん:2006/05/06(土) 12:03:01 ID:rveqijPu0
質問があるんですが地域リーグの選手で
外国籍選手って何人ぐらいいるのですか?
具体的にどこのチームに多いのですか?
138U-名無しさん:2006/05/06(土) 12:36:04 ID:QA7Sj/Sz0
>>137
FCコリア:在日朝鮮人のみのチーム
JFL以下は規定以上の人数の外国籍の選手がいても準加盟という扱いで参加できます
139138:2006/05/06(土) 13:22:02 ID:QA7Sj/Sz0
>>138の「FCコリア」は東京都1部所属で地域リーグ所属じゃなかったです
140U-名無しさん:2006/05/06(土) 14:00:56 ID:YQ4iB9KeO
>>134
グルージャスレに寄生するモリオカドンドンと同じ類か。
141U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:57:02 ID:rCBC94Wn0
ブラジル人選手は地域リーグに何人ぐらいいるのですかね〜?
あまり見ないので。
FCコリアのように在日朝鮮人や韓国人選手は見ますが…
142U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:50:07 ID:824cx3w90
>>141
去年までセントラル中国にはブラジル人がいたけど今年はいないみたい。
143U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:15:04 ID:cc58WhPkO
元Jにおされて話題にならなかったが
去年岐阜にロナウドというブラジル人が背番号26か27かで登録してた
だが一試合もでなかった
144U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:09:09 ID:2Croy+Ay0
明日は東海リーグが開幕し、北海道とKyuリーグを除く7地区で計42試合age
145中国リーグ:2006/05/07(日) 13:02:20 ID:nfEehc9GO
FCセントラル中国 5-0 ファジアーノ岡山FC
146中国リーグ:2006/05/07(日) 15:44:39 ID:nfEehc9GO
石見FC 0-1 広島フジタSC
147U-名無しさん:2006/05/07(日) 16:09:35 ID:vGNhmtlk0
セントラル中国は予想以上に強いな。
岡山といい勝負かと思ったが大差になったな。
148sage:2006/05/07(日) 16:24:21 ID:Asn7xrY7O
FC町田ゼルビア 4―1 韮崎アストロス

結果だけ。
149東北1部:2006/05/07(日) 16:31:06 ID:tYIRkUJtO
グルージャ盛岡が2‐1の相手に
TDK秋田は4‐0らしいです。追加でTDKは草津サテから選手新加入
150U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:06:12 ID:5YO5X3kj0
東北
ヴィーゼ塩釜1−1FCプリメーロ
関東
YSCC2−1ルミノッソ狭山
北信越
松本山雅FC1−1JAPANサッカーカレッジ
上田ジェンジャン0−3フォルボローサ石川
新潟経営大学0−1ツエーゲン金沢
中国
レノファ山口1−4佐川急便中国
四国
南国高知FC8−1ベンターナAC
カマタマーレ讃岐5−0徳島ヴォルティスアマ
三和クラブ1−2愛媛しまなみFC
以上
151U-名無しさん:2006/05/07(日) 17:20:33 ID:xQGH43760
関東1部
YSCC 2−1 ルミノッソ狭山
矢板SC 2−0 埼玉SC
飯能ブルーダー 1−0 厚木マーカス
TFSC 3−0 東邦チタニウム

関東2部
古河電工千葉 4−2 日立栃木UVASC
FC町田ゼルビア 4−1 韮崎アストロス
神奈川県教員 2−1 全神栖SC
(5/4 青梅FC 0−0 エリースFC)

1部は矢板SCが首位をキープ。TFSCも2位をキープ。YSCCも含めた上位3チーム
が一歩抜け出した感あり。次節はTFSCとYSCCが直接対決。

2部は町田ゼルビアが独走。2位以下は混戦も古河電工千葉が2位に浮上。
日立栃木は3位に後退。次節は1位2位の直接対決。
152U-名無しさん:2006/05/07(日) 19:00:25 ID:M4Daz3y0O
岐阜1ー1静岡
153U-名無しさん:2006/05/07(日) 19:10:17 ID:7hjAxX+b0
長野エルザ頑張れ
154U-名無しさん:2006/05/07(日) 23:10:34 ID:G4La1lTS0
JFLや地域リーグ、元Jリーガーを呼べ 「即戦力」の受け入れ広がる

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/archive/news/2006/05/06/20060506dde035050055000c.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060506-00000028-mai-spo
15520@携帯 ◆F40HwDEaOg :2006/05/08(月) 11:18:57 ID:SOPy2IP/O
東海1部結果
静岡1‐1岐阜
中京大2‐1佐川中京
矢崎1‐0中央防犯
マルヤス3‐1藤枝市役所

中日新聞より。
156U-名無しさん:2006/05/08(月) 21:48:18 ID:GWxeNybp0
2006 東海1部 第1節終了時
┌─┬──────┬──┬──┬─┬─┬────┐
│順│   Team    │勝点│得失│得│失│勝-分-負│
├─┼──────┼──┼──┼─┼─┼────┤
│ 1│マルヤス工業  │   3│ +2│ 3│ 1| 1- 0- 0│
│ 2│中京大学FC │   3│ +1│ 2│ 1| 1- 0- 0│
│ 3│矢崎バレンテ..│   3│ +1│ 1│ 0| 1- 0- 0│
│ 4│FC岐阜     │   1│ ±0│ 1│ 1| 0- 1- 0│
│ 4│静岡FC     │   1│ ±0│ 1│ 1| 0- 1- 0│
│ 6│中央防犯    │   0│ −1│ 0│ 1| 0- 0- 1│
│ 7│佐川急便中京│   0│ −1│ 0│ 1| 0- 0- 1│
│ 8│藤枝市役所  │   0│ −2│ 1│ 3| 0- 0- 1│
└─┴──────┴──┴──┴─┴─┴────┘
2006 東海2部 第1節終了時
┌─┬──────┬──┬──┬─┬─┬────┐
│順│   Team    │勝点│得失│得│失│勝-分-負│
├─┼──────┼──┼──┼─┼─┼────┤
│ 1│春日井クラブ. │   3│ +2│ 2│ 0| 1- 0- 0│
│ 2│名古屋クラブ. │   3│ +1│ 3│ 2| 1- 0- 0│
│ 3│ホンダ鈴鹿FC│   3│ +1│ 2│ 1| 1- 0- 0│
│ 4│コニカミノルタ │   3│ +1│ 1│ 0| 1- 0- 0│
│ 5│FC川崎     │   0│ −1│ 2│ 3| 0- 0- 1│
│ 6│Morishin's FC │   0│ −1│ 1│ 2| 0- 0- 1│
│ 7│MIND HOUSE │   0│ −1│ 0│ 1| 0- 0- 1│
│ 8│芙蓉クラブ.   │   0│ −2│ 0│ 2| 0- 0- 1│
└─┴──────┴──┴──┴─┴─┴────┘
157U-名無しさん:2006/05/08(月) 21:54:30 ID:SMfn+cPn0
関東リーグ公式また死んでる?
158U-名無しさん:2006/05/08(月) 22:14:25 ID:6vmINWoA0
>>157
もう見られますよ。
159U-名無しさん:2006/05/08(月) 23:33:46 ID:cltSfvLd0
>>157 kantoとslの間に-がはいった
160U-名無しさん:2006/05/08(月) 23:35:56 ID:qpYgSYL/0
>>157
>>10,>>20にいろいろ出ています。
161U-名無しさん:2006/05/09(火) 04:21:27 ID:1qb4rDNF0
そう言えばTFSCの公式サイトが出来たね。
162U-名無しさん:2006/05/09(火) 05:50:57 ID:o0dPvIKb0
>>159-160 普通に重い状態になってる
-つけても重いまま
163U-名無しさん:2006/05/09(火) 08:10:16 ID:V4sYKy7Q0
>>162
重いのは伝統ですw
164U-名無しさん:2006/05/09(火) 18:34:51 ID:za4kOL/FO
町田ゼルビアも 盛り上げてきたな 雨の中 750人だって
165U-名無しさん:2006/05/09(火) 18:47:00 ID:kfzaf/AV0
町田ゼルビアも飯能ブルーダーのように、
「2部昇格→即、2部優勝→1部昇格」コースを辿っちゃって下さい
166U-名無しさん:2006/05/09(火) 19:31:44 ID:BLdfOJDc0
飯能と一緒のTFSCも入れてやってな。
167U-名無しさん:2006/05/09(火) 19:32:50 ID:o0dPvIKb0
>>166 TFSCの場合は1年で関東卒業の可能性もあるけどな・・・
168U-名無しさん:2006/05/09(火) 21:04:29 ID:BLdfOJDc0
>>167
そうだな。

あとはスポンサーの問題だな。
169U-名無しさん:2006/05/09(火) 21:11:55 ID:uSL4bShH0
>165
来週勝てば、町田の二部優勝はほぼ間違いないでしょう。
問題は天皇杯と全社だな。

JFLのチームに勝っちゃうかもよ。
170U-名無しさん:2006/05/09(火) 21:47:46 ID:o0dPvIKb0
>>168 TFSCは胸スポンサーもついているし、ひょっとしたらJFL昇格を視野に入れているのかも知れない

>>169 そんなことを色々な物好きクラブのサポが言って、ことごとく跳ね返されてたからあんまり大口叩かない方がいいよ
練習試合もまだJFL以上とはなかなか組んでもらえないんだからね、町田は
171U-名無しさん:2006/05/09(火) 22:06:41 ID:5vUMGPzM0
JFLチームに勝つとかは置いといて、
全社は必死になるだろうな。
172ほぼ推測ですが・・・:2006/05/09(火) 23:05:07 ID:EXcztVW20
全社は関東予選でおそらく埼玉SCと同ブロック。

天皇杯の都予選は、町田は関東リーグ以下の代表を決める大会で優勝しているから
社会人代表をかけて、JFLの前期下位だった方と対戦することになると思う。
(もう一つは同大会準優勝の青梅FCとJFL上位)

この社会人2チームと2種代表の2チームを加えた4チームによるトナメの勝者が東京都代表になる。
173U-名無しさん:2006/05/09(火) 23:11:28 ID:nYGff0Sg0
TFSCってそんなに強いの?
今年、見てないから分からないんだけど…
174U-名無しさん:2006/05/09(火) 23:14:33 ID:53BM/jz9O
>167

TFSCは、まずは鳴り物OKの試合会場をキチっと確保する事だな。
関東卒業の可能性を語るのは、それからだ。

>169

次勝ったら、2部優勝確実????
まだ4試合終わっただけなのに。
お気楽発言にも程がある。
175U-名無しさん:2006/05/10(水) 01:46:41 ID:knKdZcCj0
全社はJFL中〜下位クラブに本腰入れられると厳しいんじゃないの
176U-名無しさん:2006/05/10(水) 07:01:48 ID:hkA1mcWq0
>>175
ちょいまて、全社は地域リーグ以下に参加する社会人チームだぞ参加条件は
177U-名無しさん :2006/05/10(水) 08:26:57 ID:S/XVEJre0
ゼルビアが独走気味だけど古河千葉も頑張ってるんだな。

昨年はジェフアマに救われたけど今年は上を狙えそうだね。
ジェフアマからやってきた連中は活躍できてるのかな?
178U-名無しさん:2006/05/10(水) 09:23:39 ID:Lreb3GmxO
>177 古河千葉は23・25・27・28・31が試合に出ていて
その内2人が得点も決めてるぞ。
勝点は離れているが、前半戦の山場と言っても過言ではない。
179U-名無しさん:2006/05/10(水) 18:54:53 ID:qsy5N0Ca0
>>175
禿ワロス
180U-名無しさん :2006/05/10(水) 19:44:59 ID:ymOuuwHa0
>>178
おー頑張ってるみたいね。<ジェフアマ組
せっかく古河千葉とジェフの間柄なんだしいい関係を築いて欲しいね。

あと東チタなんかもそうだが、古豪にゃ頑張って欲しい。
181U-名無しさん:2006/05/10(水) 22:15:57 ID:o1en80yG0
てすと
182U-名無しさん:2006/05/11(木) 10:27:24 ID:oUrRss+6O
178
彼らはジェフアマ時代は試合に出てた選手なのかね?2人くらいであとは?じゃない?
183U-名無しさん :2006/05/11(木) 12:56:50 ID:qz1UKP8A0
主力組が放出されるわけないだろ流石にw
KSL時代から入れ変りが激しいチームだったし。

JFLでは通用しないと判断されても
関東二部では充分通用するってことなんだろうね。
184U-名無しさん:2006/05/11(木) 16:27:25 ID:oUrRss+6O
ということだよな やっぱり
185U-名無しさん:2006/05/12(金) 00:06:07 ID:ZmlDBjdO0
>>143
FWで背番号27だったね。公式HPは写真がなかった。一試合どころか、
果たして来日したのか?今年になって、ある選手(複数)に伺ったのですが、
会ったことないとのことでした。新聞にメンバー表が載っていたが、しっかり
ロナウドもいた(いたことになっていた、というべきか) いったい、
なんだったんだろう。今更どうでもいいのですが、やっぱり気になります。
なにか知っている人いますか?
186U-名無しさん:2006/05/12(金) 00:42:37 ID:GQw2GOFxO
185
確かにどうでも良いな。
187U-名無しさん:2006/05/12(金) 09:35:34 ID:2Vxqvas1O
ロナウドはイビデンの作業員で去年森山さんが加入して練習がハードになりついていけなくなり一回練習きて来なくなったらしい
188U-名無しさん:2006/05/12(金) 09:42:02 ID:oNDDKJxw0
>>137
埼玉県一部の浦和レッズアマチュアにセルヒオの叔父がいる
189U-名無しさん:2006/05/12(金) 20:04:01 ID:P+YbY7qq0
>>188 叔父じゃなくて実の父
190U-名無しさん:2006/05/12(金) 23:39:16 ID:UcbLNAHW0
上げときますね
191U-名無しさん:2006/05/13(土) 02:47:08 ID:TcUYwcvd0
192U-名無しさん:2006/05/13(土) 02:48:15 ID:TcUYwcvd0
193U-名無しさん:2006/05/13(土) 22:44:18 ID:8Zh6chz/0
>>174
禿げ同。

いつまで規格を満たしていないグラウンドを使うつもりか。
でも、府中市にスタジアムってあったかな?
T.F.S.C.って名前も、「FC府中」か元々電気会社なんだから「AC府中」にすれば良いのに…
194U-名無しさん:2006/05/13(土) 23:47:25 ID:bL/1eO7N0
DCの立場は?
195U-名無しさん:2006/05/14(日) 01:27:28 ID:oAdqzCTk0
明日つか今日は全国で地域リーグの試合が一斉にあるんだな
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144448273/221-224

個人的に注目

北海道リーグ第1節
幕別町陸上競技場 10:00 とかちフェアスカイFC vs ベアフット北海道

東北リーグ1部
13:00 FCプリメーロ vs グルージャ盛岡 鳥見山陸上競技場

関東リーグ2部 前期第5節
13:00 古河電工千葉 vs FC町田ゼルビア 八幡球技場

北信越リーグ1部 第5節
Japanサッカーカレッジ vs ツエーゲン金沢 11:00 Japanサッカーカレッジグランド

四国サッカーリーグ 第5節
カマタマーレ讃岐 vs 南国高知FC 13:00 三木町総合運動公園[サ]  

九州‘Kyu’リーグ第6節
新日鐵大分 vs ニューウェーブ北九州 13:00 別府市営実相寺[サ]
196U-名無しさん:2006/05/14(日) 16:26:01 ID:93JtT+lmO
ファジアーノ岡山 7―0 石見FC



大勝か大敗だなぁ
197U-名無しさん:2006/05/14(日) 16:55:01 ID:pMbQHqX1O
古河電工千葉 0‐2 FC町田ゼルビア

結果だけ
198U-名無しさん:2006/05/15(月) 13:26:17 ID:qgf+C+3PO
町田 キテマス
199U-名無しさん:2006/05/15(月) 13:27:13 ID:qgf+C+3PO
町田 キテマス
20020 ◆F40HwDEaOg :2006/05/15(月) 22:50:18 ID:v3rcsTAT0
東海リーグ1部
FC岐阜4−0藤枝市役所
静岡FC4−1佐川中京
マルヤス1−0矢崎バレンテ
中央防犯0−0中京大FC

東海リーグ2部
春日井2−0名古屋ク
FC川崎2−3ホンダ鈴鹿
モリシンズ0−2コニカミノルタ豊川
マインドハウス1−1芙蓉

201U-名無しさん:2006/05/15(月) 23:47:59 ID:HXBkGxTT0
あまり話題に上がらない関西リーグでは
パンティ温泉が突っ走っている模様。
202U-名無しさん:2006/05/16(火) 00:15:48 ID:vQnGy23z0
保守
203エゾッコ通信:2006/05/16(火) 00:23:21 ID:P4xlxN4J0
ちょっと鬱はいって遅くなったしまったが、
北海道リーグ第1節の結果。

ノルブリッツ北海道 7-0 ACSC (3-0)
札幌蹴球団 4-1 ブラックペッカー函館 (2-1)
とかちフェアスカイ 1-0 ベアフット北海道 (1-0)
サンクFCくりやま 1-1 トヨタ自動車北海道 (0-0)
204U-名無しさん:2006/05/16(火) 00:51:27 ID:aRgyh1xS0
「やりまくり」 と読めてしまった・・・oO
205U-名無しさん:2006/05/16(火) 14:33:21 ID:VVzF8OBp0
>>201
関西版エルゴラには、1部リーグ限定だけど、毎回結果が出てる。
B神戸の独走態勢は変わらないだろうが、2位以下が大混戦。
神戸FC、びわこMI-Oなどが、2位の座を巡り、熾烈な争いを繰り広げている。

昨年の決勝大会でB神戸が決勝リーグに出たおかげで、久しぶりに
関西は2枠になる可能性があるから、特にJ入りを公言している滋賀勢は
気合を入れてかかってくると思う。
神戸FCは終盤にわざと負けて3位くらいになる可能性もあるだろうけど
(財政難で決勝大会に出場するための費用が工面できないらしい)。
206U-名無しさん:2006/05/16(火) 23:39:30 ID:aRgyh1xS0
関東2部
5/28  全神栖SC vs. FC町田ゼルビア はカシマスタジアムで開催される。

町田は、この試合に町田からの応援バスツアーを催行する。
207U-名無しさん:2006/05/17(水) 00:04:50 ID:ZuogaqAc0
地域の2部なのに凄いですね。
208U-名無しさん :2006/05/17(水) 11:56:09 ID:1plNtJfL0
ゼルビアのホームは野津田公園だっけ?

どこにせよ町田市のスタはアクセスが凄い所にあるから
サポも筋金入りということなのかね。
209U-名無しさん:2006/05/17(水) 18:27:17 ID:ui5WnDzo0
>>208 野津田レベルで酷いなんて言ったら地域リーグ生きていけないよ
ヴィーゼの伊保石牧場グランドとか関東でも神栖若松運動場だの湯河原グランドだの酷いところはもっとある
野津田なんかバス停から歩ける、バスも1時間に1本はある、地域リーグでは天国だw
210U-名無しさん:2006/05/17(水) 19:47:19 ID:jEnVX9O7O
町田の人間は車が基本だよ 野津田は車で行くでしょ
211U-名無しさん:2006/05/18(木) 07:22:08 ID:dYWijyEk0
>>どこにせよ町田市のスタはアクセスが凄い所にあるから

1部に逝って本田寄居Gで試合すれば
絶対こんな言葉は口にできなくなるよ
212U-名無しさん:2006/05/18(木) 13:52:42 ID:A7JuOF2A0
寄居Gは用土駅(無人駅)から歩ける。徒歩30分。
何度か歩いて行ってる。

バスは1日に5本しかないから使えないし・・・
213U-名無しさん:2006/05/18(木) 23:11:40 ID:UvHuoG+l0
>>210 お前の基準は聞いてないよ、わかくんw

>>211-212 なぜかちょうどいい時間にバスが1本あったりもするらしい
埼玉SCのサポが先週の試合でバスで来たとか言ってたぞ
214212:2006/05/19(金) 11:23:32 ID:WLk0mBrh0
>213
うん、11時キックオフの試合に合う便が本庄からある。一度だけ使った。
高崎線が遅延して乗り遅れそうになったんだが、これ1本しか無いから、
発車しかけたバスを必死に追いすがって止めたw
215U-名無しさん:2006/05/19(金) 17:18:57 ID:lMwyG4Ss0
age
216U-名無しさん:2006/05/20(土) 02:40:26 ID:tBVKjQNq0
>>211
とりあえずスカイフィールド富郷に行ってこい。
217U-名無しさん:2006/05/20(土) 12:04:32 ID:uthnBh1i0
日本のマチュ・ピチュこと富郷か・・・
218U-名無しさん:2006/05/20(土) 16:51:23 ID:wYECmedG0
試合予定スレより
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144448273/270-273
この辺気になる

北海道リーグ 第2節 05/21
幕別町陸上競技場 10:00 とかちフェアスカイFC vs ノルブリッツ北海道

北信越リーグ1部 第6節 05/21
ツエーゲン金沢 - 長野エルザSC 13:00 金沢市民サッカー場

九州‘Kyu’リーグ 第7節
05/20 V・ファーレン長崎 − ニューウェーブ北九州 16:00 長崎市かきどまり[陸]
219U-名無しさん:2006/05/20(土) 17:32:30 ID:DZN6qK+80
>>217 四国には徳島球技場というマチュピチュもあるよなw
>>218 Kyuリーグはサポの煽りあいも熱そうだね
北海道はベアフットに勝ったフェアスカイがフロックか実力か測る度合いになるな
関東2部でも町田VS青梅で町田公式ブログが「相手にも声出しサポがいるから気合い入れろ」って煽ってる
220関東2部:2006/05/21(日) 14:46:48 ID:KWvWrqHs0
FC町田ゼルビア VS 青梅FC
2−3

青梅が初勝利。
221U-名無しさん:2006/05/21(日) 15:44:30 ID:LzXANOI70
ageとこう
222U-名無しさん:2006/05/21(日) 16:24:08 ID:GGjOGSnp0
スカイフィールド富郷
http://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/outer/kanko/kanko_skyfield.html
航空写真とアクセス地図見て腰が抜けそうになった。
ここを本拠地にしてるとこがあるのか?
223U-名無しさん:2006/05/21(日) 16:28:26 ID:XCT9KKVs0
矢板サッカークラブ 2-0 T.F.S.C.
矢板、どうしちゃったの?
224U-名無しさん:2006/05/21(日) 16:36:26 ID:YxE6zxBW0
>>222
今日行った菅平サニアパークと言うところも結構すごい処だったぞ
ピッチの中央部盛り上がってたし。
225U-名無しさん:2006/05/21(日) 16:43:32 ID:eyyMn15FO
狭山って主力移籍した?
226U-名無しさん:2006/05/21(日) 16:53:20 ID:N/T3fy7mO
全神栖3ー4古河千葉らしい

古河千葉、ジェフアマから入った椰子らなおかげか、町田を追い掛けてるな
227U-名無しさん:2006/05/21(日) 17:59:03 ID:nVp0OiQNO
JFEスチール西日本 0―5 ファジアーノ岡山
228U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:14:07 ID:ofPa2K510
関西では前節まで全勝だったパンティ温泉が神戸FCに引き分けました。
229U-名無しさん:2006/05/21(日) 19:22:06 ID:bpesgROz0
>>224
最近は、排水性を考えて中心を盛り上げてる所多いよ。
230U-名無しさん:2006/05/21(日) 20:37:55 ID:Wt1ve3Xv0
第4節終了(暫定順位)
┏━┯━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━━━┓
┃順│Team   │勝点│得失│得│失│勝-PK-負.  ┃
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━━━┫
┃ 1|佐川中国|  10| +6|11| 5| 2- 2- 0- 0. ┃
┃ 2|ファ岡山__.|   9│+11|17| 6| 3- 0- 0- 1. ┃
┃ 3|C中国   |   7| +6| 8| 2| 2- 0- 1- 0. ┃
┃ 4│フジタ.  |   6| +1| 6| 5| 2- 0- 0- 2. ┃
┃ 5│山口__..  │   6│ −5| 6│11│ 2- 0- 0- 2. ┃
┃ 6|石見FC__|   3|−10| 2|12| 1- 0- 0- 3. ┃
┃ 7│日立笠戸│   2│ −2│ 4│ 6| 0- 1- 0- 2. ┃
┃ 8│JFE..   │   2│ −7│ 6│13│ 0- 0- 2- 2. ┃
┗━┷━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━━━┛

231381:2006/05/21(日) 21:08:21 ID:OZYtGi0s0
ツエーゲン金沢
本日終戦!!
232U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:12:05 ID:yggUmrNn0
北信越はJSC、松本、長野の三つ巴
金沢は口だけ
233U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:15:35 ID:8Cwh3Ufg0
>>232
金沢スレも荒らしてたな、お前。巣の山雅スレを荒らされたくなきゃ失せろ。
234U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:19:35 ID:7POISPP70 BE:35183322-
去年の3強と既に1順目が終わったセントラル中国と、まだ対戦していない3強。
セントラル中国が有利か。
235U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:40:44 ID:SqzbS0bL0
上田の降格の方が心配だ
古豪上田もついに北信越2部に落ちるのか・・・
236U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:45:56 ID:YxE6zxBW0
>>232
はJSC関係者。山雅サポと一緒にされても迷惑
237U-名無しさん:2006/05/21(日) 22:16:46 ID:lifquJgb0
>>222
ない。
四国プリンスリーグでたまに使われてるようだが、
基本的にスカイフィールドは合宿施設と考えたほうがいいと思う。

「天国にいちばん近い球技場」こと徳島市球技場なら、
地域リーグで今でも使われている。
ttp://waka77.fc2web.com/studium/33tokushima/02tokushimakyu.htm
238U-名無しさん:2006/05/22(月) 00:02:02 ID:5pEZyc260
>>225
今年は主力級で抜けたのは左利きボランチの佐野くらいかな?

>>226
現地に行ってきました。神栖は前半3−1とした所までは良かったんだけど、
後半顕著に現れた体力差は目を覆うばかり、よく1点差で済んだなと。
古河は去年と違って試合内容なら今の順位も納得、降格から救ってくれたジェフ尼
から人的補助までしてもらっただけのことはある。・・・とはいうものの結果は
辛勝ってところが2位グループの混戦の度合いを表しているか?

>>222>>224>>237
単純に標高だけで考えると菅平近辺が日本一空気が薄い試合になるかな
239U-名無しさん:2006/05/22(月) 06:10:31 ID:TABUTbeM0
>>238 菅平の場合、人工芝グランドでやる試合もあるし朝10時開始という恐ろしいことも・・・
北海道リーグじゃ普通だけどね
240U-名無しさん:2006/05/22(月) 09:49:15 ID:KNkueHWQ0
昨日、関東リーグを見に熊谷に行ってきたのだが
飯能−YSCCの会場はひどいな
あんなピッチでやる選手もたまったもんじゃないだろうね
芝がボコボコで可哀相だったよ
241U-名無しさん:2006/05/22(月) 10:14:11 ID:Ol0K08wS0
>>240
つ4部
24220@携帯 ◆F40HwDEaOg :2006/05/22(月) 11:41:13 ID:oCST/1fxO
東海リーグ1部3節結果

岐阜1‐0矢崎

佐川中京3‐0藤枝市役所

静岡7‐1中央防犯

中京大0‐0マルヤス工業

順位は静岡→岐阜→マルヤス→中京大→佐川中京→矢崎→中央防犯→藤枝市役所の順。静岡からマルヤスは得失点差で勝ち点は共に7。
2部はわかんなかったので分かる人いたら貼っておいて下さい。m(_ _)m
243U-名無しさん:2006/05/22(月) 19:58:25 ID:24Lzx0ZTO
町田は来場900人だそうですが 試合は負けたそうで
どなたかレポお願いします
244U-名無しさん:2006/05/23(火) 11:45:04 ID:tvKhI9HCO
今年の地域決勝の会場等、詳細わかる人教えてください。
245U-名無しさん:2006/05/23(火) 12:00:33 ID:Mm7SxO8n0
246U-名無しさん:2006/05/23(火) 12:03:09 ID:Mm7SxO8n0
東海2部第3節
ホンダ鈴鹿 1−0 春日井クラブ
芙蓉クラブ 1−3モリシンズ
コニカミノルタ豊川 1−0 FC川崎
マインドハウスT.C 1−2 名古屋クラブ

247U-名無しさん:2006/05/23(火) 15:26:12 ID:AVp/efbw0
北信越1部リーグ 第6節終了時

┏━┯━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━━┓
┃順│Team  │勝点│得失│得│失│勝-引-負,┃
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃1|JSC |16 |+22|26|4|5- 1- 0.┃
┃2|松本山雅|16 |+13 |14│1|5- 1- 0.┃
┃3|長野エル|15 |+19|8|3|5- 0- 1,┃
┃4│ツエ金沢|9 |+12|15|3|3- 0- 3.┃
┃5│フェ石川│7 |+1│13│12│2- 1- 3 ┃
┃6|新潟経営|4 |−17|4|21|1- 1-5. ┃
┃7│上田ジェ│1 │−24│1│25|0- 1- 5.┃
┃8│テイヘン│1 │−27│4│13│0- 1- 5.┃
┗━┷━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━━┛

ツエーゲン金沢とフェルヴォローザ石川の今期優勝計画はオワタ

目立つのは山雅の堅守とJSCの得点力 エルザも勝負強い

次節の注目は
長野エルザ×JSC 1位と3位の首位対決

フェルヴォローザ石川×ツエーゲン金沢  石川ダービー

ちなみに松本は下位の新潟経営との勝ち点狩り試合
248U-名無しさん:2006/05/23(火) 16:58:58 ID:81+2OaJw0
>>247
すげー目が悪くなりそう・・・
249U-名無しさん:2006/05/23(火) 21:34:14 ID:QFDvZ26V0
>>248
ずれなおし
┏━┯━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━━┓
┃順│Team   │勝点│得失│得│失│勝-引-負, ┃
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━━┫
┃1 |JSC  |16  |+22|26|4 |5- 1- 0. ┃
┃2 |松本山雅|16  |+13 |14│1 |5- 1- 0. ┃
┃3 |長野エル|15  |+19|8 |3 |5- 0- 1, ┃
┃4 │ツエ金沢 |9  |+12|15|3 |3- 0- 3. ┃
┃5 │フェ石川 │7  |+1 │13│12│2- 1- 3  ┃
┃6 |新潟経営|4  |−17|4 |21|1- 1-5. ┃
┃7 │上田ジェ │1  │−24│1 │25|0- 1- 5. ┃
┃8 │テイヘン | 1  |−27│4 │13│0- 1- 5. ┃
┗━┷━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━━┛
250U-名無しさん:2006/05/24(水) 00:33:10 ID:0Uh6x0/PO
テイヘンズの得失おかしくね?
251通りすがり:2006/05/24(水) 01:27:11 ID:+UQ0uTC/0
チーム名は最後に持ってきたほうがずれにくくなるよ。
あとテイヘンズの得失点は失点が31だな。
┏━┯━┯━┯━┯━┯━━┯━━┯━┯━━━━━━━━━━━━━
┃勝 -引- 負 │得│失│得失│勝点│順│ Team
┣━┿━┿━┿━┿━┿━━┿━━┿━┿━━━━━━━━━━━━━
┃ 5 - 1 − 0 │26|*4|+22| 16 | 1│Japanサッカーカレッジ
┃ 5 - 1 − 0 │14│*1|+13| 16 | 2│松本山雅
┃ 5 - 0 − 1 │*8|*3|+19| 15 | 3│長野エルザSC
┃ 3 - 0 − 3 │15|*3|+12| *9 | 4│ツェーゲン金沢
┃ 2 - 1 − 3 │13│12│+01│ *7 | 5│フェルヴォローザ石川・白山FC
┃ 1 - 1 − 5 │*4|21|−17| *4 | 6│新潟経営大学
┃ 0 - 1 − 5 │*1│25|−24│ *1 │ 7│FC.上田ジェンシャン
┃ 0 - 1 − 5 │*4│31│−27│ *1 │ 8│テイヘンズFC
┗━┷━┷━┷━┷━┷━━┷━━┷━┷━━━━━━━━━━━━━
252U-名無しさん:2006/05/24(水) 02:00:26 ID:5MbFqrf10
253U-名無しさん:2006/05/25(木) 04:28:37 ID:nNwinrOTO
テイヘンズ完全に草刈場だな

JSCに10-1で負けとる
二桁か〜


北信越は戦力差がすげーな
254U-名無しさん:2006/05/25(木) 18:05:46 ID:YV/48ZZf0
全社の関東地区予選の日程と会場ってまだ決まってないのかな?
7月は天皇杯予選もあるから予定出ていてもよさそうなのだが

知っている方いましたら教えて下さい
255U-名無しさん:2006/05/25(木) 18:17:42 ID:ZA/4jz8v0
>>254 神栖で1ブロックやるって噂も・・・
あんな辺鄙なところに公共交通機関だけで逝ったら漢だぞ
256 :2006/05/25(木) 18:41:25 ID:sO48Pfvx0
>251
エルザの得点は22だよ
257U-名無しさん:2006/05/25(木) 21:45:12 ID:aa+CVXWZ0
>>254
日程は7/2、7/9らしい
258U-名無しさん:2006/05/26(金) 00:16:10 ID:zgkmXx0A0
>>257
それで正解。
会場は、、、群馬代表は、初戦を群馬県内で行う、のは知ってる。
259U-名無しさん:2006/05/26(金) 06:18:32 ID:8AxWD0qd0
>>258 今までも各県代表がその県でってパターンだし、>>255の神栖も案外そうかもな
260254:2006/05/26(金) 09:25:52 ID:fjT/wvpU0
レス下さったみなさんありがとです。
日程のみ決まって対戦相手と会場はまだ未定ってことなんですね。
261U-名無しさん:2006/05/27(土) 00:04:35 ID:T8u6d86V0
>>260
正確には
・試合日
・試合会場
・対戦カード
が(ほぼ)内定している
試合開始時刻はまだ内定していない
262U-名無しさん:2006/05/27(土) 02:02:49 ID:YeVuh2Zv0
東北も載せとく。
TDK、グルージャ盛岡が順当に3連勝。
それを追うのがヴィーゼ塩釜、FCプリメーロ。
28日は今シーズン無敗チーム同士、
TDK vs ヴィーゼ塩釜が注目カード。

第30回 東北社会人サッカーリーグ1部 順位表(暫定)
┌──┬──────┬──┬──┬─┬─┬─┬──┬──┬───┐
│順位│.. チーム名 ..│勝点│試合│勝│分│負│得点│失点│得失差│
├──┼──────┼──┼──┼─┼─┼─┼──┼──┼───┤
│ 1  │TDK       .│  9 │  3 │ 3│ 0│ 0│ 14 │  0 │ +14 │
│ 2  │グルージャ盛岡...│  9 │  3 │ 3│ 0│ 0│ 10 │  4 │  +6 │
│ 3  │FCプリメーロ...│  7 │  4 │ 2│ 1│ 1│  6 │  6 │    0 │
│ 4  │ヴィーゼ塩釜 .│  5 │  3 │ 1│ 2│ 0│  6 │  1 │  +5 │
│ 5  │NECトーキン....│  4 │  3 │ 1│ 1│ 1│  4 │  4 │    0 │
│ 6  │仙台中田    │  0 │  1 │ 0│ 0│ 1│  2 │  5 │  −3 │
│ 7  │盛岡ゼブラ   │  0 │  4 │ 0│ 0│ 4│  3 │ 12 │  −9 │
│ 8  │新日鐵釜石  │  0 │  3 │ 0│ 0│ 3│  1 │ 14 │ −13 │
└──┴──────┴──┴──┴─┴─┴─┴──┴──┴───┘

263U-名無しさん:2006/05/27(土) 11:34:01 ID:WAcSX7HMO
↑注目じゃないよ

東北で注目はTDK秋田対グルージャ盛岡だけだよ。

無敗同士だけど塩釜は2分けしてる事で脱落に近いよ。秋田、盛岡はそう簡単に負けないし
26420 ◆F40HwDEaOg :2006/05/27(土) 19:07:18 ID:1SraVZzU0
東海1部第4節初日

藤枝市役所1−0中央防犯

残り3試合は明日。
265U-名無しさん:2006/05/27(土) 22:16:35 ID:nT8tEPLOO
明日は13時からカシマスタジアムで神栖SC対町田ゼルビア戦です
266U-名無しさん:2006/05/27(土) 22:37:50 ID:kmseTLiG0
>>255 バスで神栖若松に逝った漏れに何か質問あるか?
13時開始だと逝きも帰りもいいバスがあるぞ
267名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 13:27:00 ID:cJ/haYZc0
 _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
268U-名無しさん:2006/05/28(日) 15:03:12 ID:9kK3ld1bO
関東2部:全神栖SC0ー7町田ゼルビアでした
269U-名無しさん:2006/05/28(日) 17:10:24 ID:nVxJwl5zO
レノファ山口 0―3 ファジアーノ岡山

270U-名無しさん:2006/05/28(日) 18:13:18 ID:r0yurr/w0
Y.S.C.C 0-1 矢板SC
271U-名無しさん:2006/05/28(日) 18:34:49 ID:pnYUdhXP0
東海1部
FC岐阜2−0中京大学
272U-名無しさん:2006/05/28(日) 18:46:02 ID:AEJaweEDO
町田昇格確実
273U-名無しさん:2006/05/28(日) 19:03:07 ID:0Iw/gPgGO
北信越1部
新潟経営大0ー6松本山雅
ツエーゲン金沢2ー2フェルボローザ石川
長野エルザ3ー1JSC
テイヘンズ0ー0上田ジェンシャン

松本山雅が単独首位に!!
274U-名無しさん:2006/05/29(月) 10:47:33 ID:DUSoZxos0
>>266 そのバスについてくわしく
275U-名無しさん:2006/05/30(火) 15:11:35 ID:iAjelGvZ0
町田はこのままいっちゃいそうだな
今季1部でもそこそこやれそう タラレバだが
276U-名無しさん:2006/05/30(火) 18:08:56 ID:jQrUJC9L0
>>275 1部にいるかな?下手したら全国社会人からJFL一発ツモって可能性も否定できない
277U-名無しさん:2006/06/01(木) 17:20:52 ID:6hy835XC0
ageとく
278U-名無しさん:2006/06/01(木) 18:31:58 ID:QbmCNgAwO
276 元プロ5人もいるし可能性が無いわけじゃないが せめてあと1枚は欲しいな この戦力だと
特に右サイドバック
誰かいない? 補強可能な人材
279U-名無しさん:2006/06/01(木) 18:33:55 ID:b1ygYermO
元プロが全て良いとは限らない
280U-名無しさん:2006/06/01(木) 21:26:23 ID:c4O0c/xe0
飯能ブルーダーも2部の時は強かった。
でも、今は・・・・・
281U-名無しさん:2006/06/01(木) 21:34:14 ID:Ehw1roUt0
元プロが何人って今時自慢にならないぞ
相対的に見れば有力なチームはどこもそんなもんだし。
282U-名無しさん:2006/06/02(金) 00:21:32 ID:/63nCx6T0
飯能しっかり汁。
283U-名無しさん:2006/06/02(金) 00:31:16 ID:tG10aLfc0
元プロって言っても、若い奴ばかりなら大した事ない!!
野球もサッカーも20歳くらいのプロより、27歳とかの社会人の方が上手いからよ
284U-名無しさん:2006/06/02(金) 03:18:14 ID:0M5QxGmC0
ところで、今時JFLを目指すと公言する物好きチーム、ってどれくらいあるの?
教えて、物好きな人!

あ、ある程度真剣で少しくらいは可能性ありそうなとこで。
285U-名無しさん:2006/06/02(金) 05:01:59 ID:1Zt1l/qW0
飯能は狙いはよく分かるんだけどFWがしょぼ過ぎるんだよな…
286U-名無しさん :2006/06/02(金) 06:55:53 ID:GYuN8+Do0
>>284
物好きチームはJ入りを目指すチームの事を指すことが多いけどな。

確かTDKとかセントラル中国はJFL狙いじゃなかったか。
昨年までならジェフアマがそうだったしコンセプトを共有する
ヴォルティスアマやJSCもそう。
流石にヴォルティスアマは今年は無理だろうけど。
287U-名無しさん:2006/06/02(金) 10:10:41 ID:k1zlw/XJ0
>>284
↓へ逝け。

今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その33
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145638965/
288U-名無しさん:2006/06/02(金) 15:31:57 ID:E5UtEipv0
関東社会人・会場は栃木、山梨で神栖はない模様
289284:2006/06/02(金) 15:57:46 ID:UC52SAUs0
>>286
そうそう、そういうことを聞きたかった
そこらへんはJFLが明確な目標なんだろね
最近、Jではなく「JFLを目指す」というチームも増えてるような気がしたので

>>287
そこではスレ違い
290U-名無しさん:2006/06/02(金) 21:35:41 ID:oze/AzKa0
>>289
とりあえず北海道

・ノルブリッツ北海道
・ベアフット北海道
・サンク栗山

このうち、ノルブリッツは元JFL選手など大型補強を敢行。
本気でJFL昇格を狙い始めた。
他の2チームはマターリ
291U-名無しさん:2006/06/03(土) 00:45:45 ID:bmzAmjzr0
>>288
>関東社会人・会場は栃木、山梨で神栖はない模様
これって関東社会人サッカー大会の事?
だとすると違うよ。

今年の関東地区の大会は、

関東社会人サッカー大会:群馬県
国体関東ブロック予選:栃木県
だよ。
29220 ◆F40HwDEaOg :2006/06/03(土) 16:42:14 ID:2EfK0a0G0
バンディオンセが負けたらしい。
293U-名無しさん:2006/06/03(土) 16:51:31 ID:WDLbnOVN0
>>291
全社の関東予選のことかと

>>292
京都紫光クラブ(前期終了時7位)に0−1で負け
294U-名無しさん:2006/06/03(土) 19:33:10 ID:7ovLmmWE0
全社関東予選は、関東各地で行われるよ。
決して栃木、山梨だけで行われるわけではないよ。
295U-名無しさん:2006/06/03(土) 20:24:33 ID:aVctYmAWO
>>289
今年地域決勝に出られそうなところだとTDK、矢板SC、TFFC、JAPANサッカーカレッジ、佐川急便中国、新日鐵大分あたり。
物好きもいいが、個人的にはアマの最高峰JFLにはこういうチームが主体で頑張ってほしいな
296U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:15:39 ID:8gib+99F0
>>292
パンティ温泉は元ガンバの森岡がアシスト量産してるらしい。
297U-名無しさん:2006/06/04(日) 01:05:09 ID:AE+92erC0
矢板はなんでいきなりこんなに強くなったんだ?
田中って選手がブレイクしてるようだけど、何かあったのか?
298U-名無しさん:2006/06/04(日) 01:20:48 ID:YLH3DA2j0
あげあげ
299U-名無しさん:2006/06/04(日) 15:34:31 ID:fLUJAEOtO
東北、東海は早くも2チームに絞られたな
300U-名無しさん:2006/06/04(日) 15:34:58 ID:fLUJAEOtO
東北、東海の優勝争いは早くも2チームに絞られたな
301U-名無しさん:2006/06/04(日) 15:35:39 ID:fLUJAEOtO
ミスった失礼しました
302U-名無しさん:2006/06/04(日) 20:49:48 ID:Ts12Yi+D0
ファジアーノはどれくらい入ったんだろう
303U-名無しさん:2006/06/04(日) 20:59:41 ID:reP0N8AQ0
>>302
 すみません、一切動員をかけなかったので、3,061人・・・。
304U-名無しさん:2006/06/04(日) 21:51:37 ID:eu3a4OcuO
北信越リーグ8節終了
長野×テイ 7-0
金沢×新潟 7-1
白山×松本 1-4
JSC ×上田 1-0
上位4チームが順当に勝利

松本は8節にして初失点(JSC戦はOGの失点)

       勝点
首位:松本山雅 22

2位:長野エルザ 21
3位:JSC 19

4位:ツエーゲン金沢 13

5位:フェルヴォローザ白山 8
6位:新潟経営大学 4
7位:上田ジェンシャン 2
8位:テイヘンズ 2
305U-名無しさん:2006/06/04(日) 21:52:47 ID:usK+4n3fO
>>302
地域にしては十分だよ。動員かけたら一部のJ2チームより客入るよ。
306U-名無しさん:2006/06/04(日) 21:59:05 ID:bv2Z2jCT0
>>302 JFLの笠岡が271人なんだろ?10倍入ったのに少ないのかい?
307U-名無しさん:2006/06/04(日) 23:44:20 ID:otUMFlHV0
長良川のFC岐阜も動員かけずに7360人
元鯱が多いからか?
308U-名無しさん:2006/06/04(日) 23:47:49 ID:YEOMyect0
鯱は関係ないでしょ?知らんけど。
今の所は、物好き観戦が多いと思われる。森山のボレーシュートは凄かった。
309U-名無しさん:2006/06/04(日) 23:52:31 ID:u6Vx1ObG0
>>307
岐阜は「6.4 10,000人計画」なるものを発動させてたよ
310U-名無しさん:2006/06/04(日) 23:56:26 ID:4lE70HFA0
都道府県専用スレ、落ちた?
311U-名無しさん:2006/06/05(月) 00:04:58 ID:FSPEIsd10
落ちました
週末に圧縮がかかったかな?
312U-名無しさん:2006/06/05(月) 22:26:41 ID:V5LGb+xx0
カマタマ負けたんだ。

TDKはいまだ失点0か。
素直に関心する。
313U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:03:02 ID:9DGVLrPo0
全社関東予選の組み合わせが決まる

注目の町田ゼルビアは宇都宮FCと栃木県内で対戦。
勝てば、埼玉SCと千葉県代表(千葉教員?)の勝者と対戦。

関東リーグ復帰を目指す図南SC群馬は、厚木マーカスと対戦。
勝てば、古河電工千葉と日立ビルシステムの勝者と対戦。

お笑いチーム神栖クラブは、初戦で山梨代表
勝てば、ルミノッソ狭山(シード?)と対戦。
314U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:10:42 ID:cQB05Wpi0
図南は氏家が早速効いているので,密かに期待できます。
315U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:19:01 ID:68IGh2C90
>>313
シードなんてあるの?
316U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:35:35 ID:9DGVLrPo0
>315
さすがにお笑いチーム神栖クラブだけに、
受け狙いなのかな??

↓に載ってるよ。
http://www.geocities.jp/kamisu_sc/plan.htm
317U-名無しさん:2006/06/07(水) 20:07:10 ID:LJ9wOZXjO
岐阜は7月には20000人計画だそうだ
318U-名無しさん:2006/06/07(水) 20:36:32 ID:xDgA2XyX0
>>313 埼玉SC・・・終わったなw
319U-名無しさん:2006/06/07(水) 21:13:20 ID:9Ilwk+SI0
>>316

 ホームに弱いなー
320U-名無しさん:2006/06/07(水) 21:24:26 ID:D96mVott0
>>318
あなたは埼玉SCが千葉県代表に勝てるとお思いか!
321U-名無しさん:2006/06/07(水) 21:39:07 ID:xDgA2XyX0
>>320 そういや、去年は佐川埼玉に負けてたw
322U-名無しさん:2006/06/07(水) 21:51:26 ID:Iz56TagD0
別の意味で上には上が、、、図南の全社関東予選成績
2005年 初戦敗退 (vs東芝府中)
2004年 初戦敗退 (vsウェルネス青梅FC)
2003年 初戦敗退 (vs東邦チタニウム)
2002年 初戦敗退 (vs藤沢市役所)
323U-名無しさん:2006/06/07(水) 21:54:29 ID:xDgA2XyX0
>>322 2002年以外は負けてもおかしくない相手だな
2004年も微妙といったら微妙だが
324U-名無しさん:2006/06/09(金) 01:05:44 ID:OiIC2eDwO
地元の新聞によると、矢板SC好調の理由は、新加入選手の影響でチーム全体が引き締まったためらしいです
325U-名無しさん:2006/06/10(土) 11:38:21 ID:Rl2irZps0
あげておく
326U-名無しさん:2006/06/10(土) 23:26:24 ID:9zd0K5c80
.
327母乳:2006/06/11(日) 14:34:33 ID:g7lo3PiQ0
今日の町田はどうなった?
328U-名無しさん:2006/06/11(日) 17:32:52 ID:P4WdyzK90
1-1で引き分け
329U-名無しさん:2006/06/11(日) 21:59:46 ID:WpKgywxK0
北信越スレより


北信越1部 第9節終了
┏━┯━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team   │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-09 -10 -11 -12 前順位
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|長野   |  24|+32|36| 4| 8- 0- 1┃. ○ h新 a松 aフ  2 ↑
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫地域決勝ライン
┃ 2│JSC.   │  22│+24│32│ 8| 7- 1- 1┃. ○ h松 aテ a金  3 ↑
┃ 3│松本山雅│  22│+19│24| 5│ 7- 1- 1┃. ● a J h長 aテ  1 ↓
┃ 4|金沢   |  16|+21|27| 6| 5- 1- 3┃. ○ hテ a上 h J  4 →
┃ 5│フェルヴォ. │  11│ +3│22│19│ 3- 2- 4┃. ○ h上 a新 h長  5 →
┃ 6│新潟経大│   4│−31│ 7│38│ 1- 1- 7┃. ● a長 hフ h上  6 →
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃ 7│上田   │   2│−29│ 1│30│ 0- 2- 7┃. ● aフ h金 a新  7 →
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫自動降格ライン
┃ 8|テイヘンズ |   2|−39| 5|44| 0- 2- 7┃. ● a金 h J h松  8 →
┗━┷━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
330U-名無しさん:2006/06/12(月) 21:48:29 ID:hQpcGc1w0
テイヘンズが底辺をさまよいテイヘンダってのは判った
331U-名無しさん:2006/06/12(月) 22:01:29 ID:mYNe0DvwO
中国リーグ 次節は現在1位と2位のファジアーノ岡山と佐川中国支社が対戦。
332U-名無しさん:2006/06/12(月) 23:07:52 ID:vj9+4Fcv0
東海リーグ6月24日、次の次の節に無敗同士の岐阜FCと静岡FCの天王山
東北リーグ6月25日、これも次の次の節になるがTDK秋田とグルージャ盛岡の天王山

東海と東北リーグはこの一戦でほぼ決まるんじゃないか。
地域決勝大会の出場枠が1つ・・・・もったいないな
関東に2枠いらないよな。
333 :2006/06/13(火) 05:45:30 ID:4y80edvq0
もったいないつってもレギュレーションだからしょうがない
334U-名無しさん:2006/06/13(火) 10:18:38 ID:EetthyKLO
332 岐阜FCじゃなくFC岐阜
335U-名無しさん :2006/06/13(火) 15:15:22 ID:9QOT2hSV0
そりゃあジェフアマが昇格したからな。層が薄くなって当然<関東

まぁ、決勝大会でそのジェフアマに蹴落とされて
枠ひとつ減らしたのはTDKそのものだしな…orz
336U-名無しさん:2006/06/13(火) 16:58:53 ID:4MjxRKl80
337U-名無しさん:2006/06/13(火) 17:14:53 ID:rhYDvP6bO
関西も2枠だっけ?
338U-名無しさん:2006/06/13(火) 18:39:49 ID:bv6g5AQ40
>>336
ジョホールバルの歓喜の時のイランの監督。
大物って言えば大物。

スゲーなエルザ。
339U-名無しさん:2006/06/13(火) 23:42:53 ID:Lg3QqnbM0
>>337
そう、関西も2枠
1枠はバンディオンセで決まりだろうけどもう1枠が全く読めない
現在2位〜7位まで残り5試合で勝ち点6差の大混戦
340U-名無しさん:2006/06/14(水) 01:42:10 ID:kZM2hCU30
6/24に深谷の仙元山公園で行われる関東リーグの試合を観戦したいのだが、
ここは
ttp://www.knet.ne.jp/~ats/t/ha/fuka/fukabmap.htm
の「武蔵観光バス」の黄緑色の路線に乗ればOK?
341U-名無しさん:2006/06/14(水) 06:22:51 ID:ETubRrt40
>>340 水色の深谷市循環バス南でもOK
こっちの方が競技場には近くて安い(100円)けど、ぐるぐる回って時間がかかる
歩いても30分もあれば着くはず、少なくとも熊谷スポーツ公園よりは近いよ
342U-名無しさん:2006/06/15(木) 03:43:46 ID:A/85MeM10
関東リーグといえば、IRV(東北のフーリガン)が17に横浜・保土ヶ谷に出没らしいな。
なんでも東チタに盛岡ゼブラのOBがいるんだそうな。
343U-名無しさん:2006/06/16(金) 13:48:48 ID:95Ul44VtO
大谷 昌司 選手 JAPANサッカーカレッジ(JSC)へ移籍のお知らせ
ttp://www.albirex.co.jp/news/2006/06/0616_01.html
344U-名無しさん:2006/06/16(金) 17:07:22 ID:jfKS0TYFO
J1→地域リーグへのレンタルはあんまり無いな

2つ目かな?
345U-名無しさん:2006/06/16(金) 17:21:29 ID:bLaXB99SO
北信越賑わってるな〜
全社で北信越のレベルが分かる
346U-名無しさん:2006/06/16(金) 20:04:04 ID:N0JsMtyq0
>>344
レンタルじゃなくて完全じゃないか?
347U-名無しさん:2006/06/16(金) 21:33:04 ID:jfKS0TYFO
↑勘違いでした

J2には移籍無理だったのか
348U-名無しさん:2006/06/17(土) 00:56:13 ID:pMDci91q0
ザスパだったら双子の兄弟がいたのに
349U-名無しさん:2006/06/17(土) 01:24:48 ID:g9TW3ul30
>>348
そちらもほとんど出てないから,逆にJSCで一緒になるかも。
350U-名無しさん:2006/06/17(土) 15:09:22 ID:tSmzd8YXO
>>342
それはナガイ、ナガイ叫んでたキチガイのことかなぁ


因みに試合は東チタ0‐4矢板だった稀ガス


また話は全然違うが、国体、神奈川は単独じゃなく、YSCC、マーカス、東チタ、神奈川教員に神大の混成らしい。ソースは国体の監督がしゃべってたのをたまたま聞いただけ。
351U-名無しさん:2006/06/17(土) 17:13:43 ID:g9TW3ul30
>>342
それは強そうですね。
352351:2006/06/17(土) 17:14:30 ID:g9TW3ul30
間違えました。

>>350 です。
353U-名無しさん:2006/06/17(土) 17:58:37 ID:ZoYkCTdRO
今日、町田ゼルビアを見たけど、少なくとも今日のゼルビアはそんなに強いとは思わなかった
今日のようなゼルビアじゃ、関東2部は勝ち抜けても関東1部では苦戦するだろうし、ましてや全社なんか勝ち抜けないだろうな
354U-名無しさん:2006/06/17(土) 18:48:09 ID:5iJf0x100
中国リーグ天王山

┏━┯━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━━━┓
┃順│Team   │勝点│得失│得│失│勝-PK-負.  ┃
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━━━┫
┃ 1|ファ岡山__.|  18|+22|29| 7| 6- 0- 0- 1. ┃
┃ 2|佐川中国|  16|+19|25| 6| 4- 2- 0- 0. ┃
┃ 3|C中国   |  13|+12|16| 4| 4- 0- 1- 0. ┃
┗━┷━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━━━┛

6月18日 ファジアーノ岡山−佐川中国
6月25日 セントラル中国−佐川中国
7月 2日 ファジアーノ岡山−セントラル中国
355 :2006/06/18(日) 12:09:39 ID:uF7yZRC00
矢板もそんな強い感じはしなかったなぁ
東チタがザルだった気もするし

矢板は3-5-2でDFラインから9番稲若のポストからサイド展開or7番田中を
走らせる方法。1,2回10と8を中心にパスで崩してた。ポストも前半最初
は良かったけど30分くらいからは抑えられるようになってた。ポスト
が決まらなくなったあとはサイドを縦に出してにひたすら走力突破だった。

東チタは走力でDF陣が完全に負けてた。攻撃もコンビネーション
がイマイチでミドル頼み。
地域決勝見たこと無いけど皆の予想通り関東はしょぼい希ガス
356U-名無しさん:2006/06/18(日) 15:23:37 ID:f1qo7g7DO
飯能厳しいね。
357U-名無しさん:2006/06/18(日) 15:29:36 ID:50C/KI+WO
東北はTDK秋田、グルージャ盛岡共に6連勝で次節直接対決。
得失点ではかなりの差がついてますが…
358U-名無しさん:2006/06/18(日) 17:49:05 ID:UW0Z+mXsO
ファジアーノ岡山 3―2 佐川中国支社

最後ハラハラドキドキしたがなんとか勝利
359U-名無しさん:2006/06/18(日) 20:44:33 ID:Xtpk9bdH0
>地域決勝見たこと無いけど皆の予想通り関東はしょぼい希ガス

全ては飯能が予想以上にしょぼいのが悪い、かも
360U-名無しさん:2006/06/18(日) 21:16:54 ID:UW0Z+mXsO
361U-名無しさん:2006/06/18(日) 21:19:08 ID:UW0Z+mXsO
誤爆スマン…
362U-名無しさん:2006/06/18(日) 21:43:55 ID:4EKmLCKm0
埼玉3−1TFSCで関東もごちゃになってきたな
363ルミファン:2006/06/19(月) 17:09:21 ID:1BsbxXvb0
矢板SCは9試合で3失点しかしてない。今の所JFLに1番近いところにいるんじゃないかな?7番田中と9番稲若の2トップがうまく機能してるよ。バランスがいんだよ。
364U-名無しさん:2006/06/19(月) 19:24:47 ID:KTYJAHy1O
岐阜は7試合でPKのみの1失点 こちらの方の取捨は
365パン井:2006/06/19(月) 19:46:51 ID:y6xPKp76O
何だかんだで今年は岐阜で決まり
366U-名無しさん:2006/06/19(月) 20:06:15 ID:VeGRWyDOO
無失点中チームはTDK秋田のみ

岐阜は無理だと思うな
367U-名無しさん:2006/06/20(火) 08:19:43 ID:rbPZJLItO
今週の岐阜対静岡がブラジル戦以上の大一番か
368U-名無しさん:2006/06/20(火) 08:50:51 ID:QmeV1Tsr0
>>366
岐阜の失点はアウェーの洗礼 疑惑のPKのみ
あのメンバーで地域リーグはある意味反則

とりあえず 今週の一戦は楽しみだな
369U-名無しさん:2006/06/20(火) 15:16:17 ID:0mntPqAlO
↑失点は失点でしょ

ある意味反則なチームだったら静岡に勝てたんじゃないの?w
370U-名無しさん:2006/06/20(火) 15:40:43 ID:Echy8cMk0
岐阜ってどこにあるの?地味だよな「岐阜」って
371U-名無しさん:2006/06/20(火) 16:18:33 ID:7En/23tW0
岐阜ねぇ、大垣・長良川・ヒダ高山・ゲロ温泉程度は思い付くけどなぁ。
それより滋賀とか福井の方が何にも思いつかん。
372U-名無しさん :2006/06/20(火) 16:27:50 ID:ZO4EfgOH0
北海道リーグ

ノルブリッツ北海道が負けました。
373U-名無しさん:2006/06/20(火) 18:27:02 ID:QmeV1Tsr0
>>369
俺に絡まれても困るんだがw;
まぁスレを見る限りでは、レベルが違うから選手が余裕ぶっこいちゃってるらしい
そういうお前は、静岡なのか?

>>370
岐阜は名古屋の属国 エロい人にはわからんのです

>>371
滋賀には琵琶湖がある。福井には自殺の名所の東人坊がある
それ以外はない
374U-名無しさん:2006/06/20(火) 18:43:05 ID:Jz8BYmLF0
>岐阜の失点はアウェーの洗礼 疑惑のPKのみ
>あのメンバーで地域リーグはある意味反則

これは誰の意見なのかをちゃんといわないと誤解を生むよ
375U-名無しさん:2006/06/21(水) 00:10:48 ID:5sJTUCQg0
今週末、岐阜は負けると、今シーズンは、終わりなんだろうな。
376 :2006/06/21(水) 01:21:51 ID:ys2L6Rki0
>>375
つ全社

まぁまだ東海大会→全国大会とあるわけだが
377U-名無しさん:2006/06/21(水) 09:36:17 ID:O08dJzWqO
375 岐阜もだけど静岡も負けたらおわり
378U-名無しさん:2006/06/21(水) 21:39:39 ID:gCp8ADSf0
結局ドローになって最終節まで得失点差の勝負になりそうな悪寒
379U-名無しさん:2006/06/21(水) 23:23:01 ID:lA1t/HkhO
岐阜や静岡何かどうでもいいでしょ。東海が一番レベル低いよね、どうせ毎年全国じゃ勝てないんだからさ。
380東海人:2006/06/22(木) 01:16:20 ID:P3YMUG9/0
>>379
練習試合とはいえ、静岡や岐阜に負けた名古屋の立場がないがね
ちなみに岐阜は千葉にも勝ったよね。
381千葉ファン:2006/06/22(木) 08:48:56 ID:vLkTC84vO
練習試合と公式戦は違うよ。日本とドイツのようにね。まじにやったら5タコだよ。岐阜や静岡が強いと勘違いしすぎ
382U-名無しさん:2006/06/22(木) 09:01:32 ID:gWocYy6v0
ぶっちゃけ、W杯よりこっちの方が楽しいwww
もっとヤジりあおうぜwww
で、動員計画とかやった岡山とかどうなのよ?
383U-名無しさん:2006/06/22(木) 09:40:56 ID:vLkTC84vO
ファジアーノの監督さんはいいね。
384U-名無しさん:2006/06/22(木) 11:30:01 ID:6M8H76SM0
千葉ヒキウザイ
385U-名無しさん:2006/06/22(木) 12:36:36 ID:YSfQkRNeO
そのファジアーノの監督さんはS級らしい

386U-名無しさん:2006/06/22(木) 13:04:52 ID:gWocYy6v0
S級といえば、エルザの監督もそうじゃね?
監督対決とか面白そうだなww

東海、中国、北信越ときて…九州や関東はどうなの?
387U-名無しさん:2006/06/22(木) 13:13:27 ID:sEiS3pSQO
え?ファビアーノが監督やってるの!?
388U-名無しさん:2006/06/22(木) 13:19:47 ID:gWocYy6v0
>>387
お前は、鹿島サポか仙台サポかwww
ファジアーノってのは、ファジアーノ岡山っていうクラブチームの名前
ttp://www.b-b.ne.jp/fagi/
389U-名無しさん:2006/06/22(木) 15:03:59 ID:UHdexXMn0
>>386
7月2日の松本×長野って、流血必至じゃね?
390U-名無しさん:2006/06/22(木) 15:23:21 ID:gWocYy6v0
>>389
なんかお互いのスレ荒れてたしな
でも、コアサポの人数ってお互いどれくらいなんだろ?
391U-名無しさん:2006/06/22(木) 15:35:46 ID:UHdexXMn0
>>390
松本公式の写真をみると、それなりにいるっぽい。
長野はそれっぽい画像が見当たらないんでちょっと分からんが、観客1000人程度入ってるみたいだし、やっぱそれなりの数がいるんじゃないか?
392U-名無しさん:2006/06/22(木) 15:39:29 ID:gWocYy6v0
それだったら、楽しめそうだなw
7/2の試合見てこようかなぁ
東京からどんくらいでいけるだろ?
393ルミファン:2006/06/22(木) 16:00:41 ID:HJO0s1di0
今週は矢板とルミノッソの天王山だ!無敗の矢板を倒すべし!!
394U-名無しさん:2006/06/22(木) 16:08:28 ID:gWocYy6v0
ちょwww今週は静岡VS岐阜を見に行こうと思ったのに
しかしスレがないから、盛り上がってんのかわかんねー
395U-名無しさん:2006/06/22(木) 16:46:48 ID:7r45rqez0
>>394
東海リーグスレはないからチームスレをどぞ〜

FC岐阜スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1149380634/l50
静岡FCスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139988111/l50
396U-名無しさん:2006/06/22(木) 16:49:50 ID:gWocYy6v0
>>394
すまん そこは知ってるw;
今週末行くために勉強中

知りたかったのは、矢坂とルミノッソの盛り上がり具合
397U-名無しさん:2006/06/22(木) 18:45:37 ID:z7JcZnLb0
>>390 開幕に見に行ったがエルザ20人くらい、山雅50人くらいってとこ
ただ、エルザの場合はゴル裏に行かない層がやたら多い印象があった

>>392 往復1万円あればOK、高速バスが一番安く逝ける
18きっぷがある時期なら松本までだたーら余裕で往復できるんだけどね

>>396 関東リーグの盛り上がりなぞ、横河や栃木がいた頃から変わらんよw
他の地域の物好きクラブの方が客は入ってるし、応援も人が多い
ルミサポ、今度は遅刻するなよ、開幕のTFSC戦は見事に遅刻して後半から応援してたよなwww
398U-名無しさん:2006/06/22(木) 19:28:36 ID:Ie0Sbz+K0
エルザと松本はどっちが県の支援を取り付けそうなの?

長野は例の知事がまた出馬するってニュースがあったけど、あの知事がサカー嫌いって何か逸話でもあるの?
399U-名無しさん:2006/06/22(木) 20:10:08 ID:AH/C3D+P0
>>398
長野県は今のところ傍観の構え。
先にJFL行けた方が有利になるんじゃないかっていう噂はあるが実際のとこはわからない。
この間地元テレビに県サッカー協会の会長かなんかが出てて
エルザと山雅にはお互い競い合って県のサッカーを盛り上げてほしいと言ってたけど。
400U-名無しさん:2006/06/22(木) 20:45:12 ID:YSfQkRNeO
各地域リーグのクラブで、今後の目玉補強てあんの?
401U-名無しさん:2006/06/22(木) 20:59:24 ID:vLkTC84vO
矢板に元Jリーガーが六人入ったらしい。 北海道も大量補強あるらしいよ。
402U-名無しさん:2006/06/22(木) 21:02:12 ID:DpISSCs30
>>401
へっ?なんで?
ただでさえ、今年ジェフのおかげで一部に残留させてもらったチームなのに、
なんで今年は
403ふぁじあーの:2006/06/22(木) 21:07:57 ID:8w3NMv3+0
>>382
 4/30 レノファ山口(桃太郎スタジアム) 4,184人
 5/14 石見FC(福田公園サッカー場)    278人←スタンドなし、客は椅子を持参ww
 6/04 フジタSC(桃太郎スタジアム)   3,061人
 6/18 佐川急便中国(美作サッカー場)   498人
404U-名無しさん:2006/06/22(木) 21:24:45 ID:z7JcZnLb0
>>403 岡山市内だけの人気ってのがよく判るデータありがとう
美作で1000人超えたならすごいと思ったが
405U-名無しさん:2006/06/22(木) 22:17:00 ID:gWocYy6v0
>>397
情報サンクス
来週は高速バスで行ってみる
今週はやっぱ静岡と岐阜で決まりだな

>>403
データアリwww
さすがに、中国、九州地方まではいけねーからなぁ

正直、地域リーグのほうが地域密着度がたけーからおもしれーわ
県の威信をかけて戦うまさに戦国時代ww
Jがいる県は気合いが入って無くてもしょーがねーけどw;
406 :2006/06/23(金) 00:03:45 ID:MsZ6Fkoz0
>>322>>323
マーカスも一昨年こそ全国4強まで行ったけど、それ以外の年は常に関東予選の初戦で敗退。
今年も図南にフルチバにビルケアが同組だとどこが出てきてもおかしくない罠。

>>282>>285>>359
鴻巣での飯能は最後の10分間フィールドもベンチも緊張の糸が切れて亡くなってたしサポも悲壮感たっぷりで
この大敗は今年一杯尾を引きそうな希ガス。そういや狭山の声だしサポは居なかったな・・・

>>401
少なくとも前半部分は蛾瀬
407U-名無しさん:2006/06/23(金) 00:36:10 ID:UljE72LQO
FC岐阜と静岡FCはたいしたことないよね!
408ベッカーム:2006/06/23(金) 00:49:30 ID:QhI31+sm0
>402
矢板に元Jリーガ×→元JFLリーガ○

今後も元JFLリーガが補強されます。
再来年の栃木SCのJ2に昇格に合わせて、
矢板SCをJFLに、UVASCを関東1部、
宇都宮FCを関東2部というピラミッド構想が協会内にある為。
409U-名無しさん:2006/06/23(金) 18:42:44 ID:linehlWcO
じゃあ矢板は強くなるね。これ以上強くなっても。地域レベルじゃ飛びぬけてるよね。
410U-名無しさん:2006/06/23(金) 23:32:13 ID:nf4i6cciO
今時元JFL選手で驚く?各地域で優勝狙えそうなチームなら普通じゃね?

元Jもそれなりにいるしさ。
411U-名無しさん:2006/06/24(土) 00:59:17 ID:6jFlPBskO
岐阜は元J16人にその内、元日本代表2人いるぞ
最近の試合はGK以外みんな元Jという試合もあったみたい、控えにも元J入ってるし
412U-名無しさん:2006/06/24(土) 01:10:20 ID:l1Qhst+6O
↑ほとんどの人が知ってる事だから説明不要
413U-名無しさん:2006/06/24(土) 01:32:20 ID:6jFlPBskO
だから矢板の補強はびっくりするほどの事でもないって事
414U-名無しさん:2006/06/24(土) 01:40:50 ID:xzrmIx6Q0
??
矢板SCは栃木SCで出番のない選手をもらったとか?
415U-名無しさん:2006/06/24(土) 01:45:13 ID:6jFlPBskO
408 読むと矢板の話はソウ思うんだが
416U-名無しさん:2006/06/24(土) 03:12:16 ID:6qgbK73S0
>>411
今日静岡に勝てなかったら恥ずかしいねw
417U-名無しさん:2006/06/24(土) 08:39:29 ID:KG2DTwM30
そういや、深谷に逝くとか言ってた椰子、会場変更になったけど気がついてるのかな
さいスタ第四になったからアクセスしやすくなったとも言えるのだが
418U-名無しさん:2006/06/24(土) 09:28:35 ID:wAjnyyfF0
東海、北信越、東北で頂上決戦age
419U-名無しさん:2006/06/24(土) 09:35:25 ID:0M63UEsO0
岐阜の連中がいろんなとこで暴れていて凄い嫌われ者になっているのだが。
岐阜はいい加減に気付いた方がいい。そうでないと今度は永遠の空白を作る
事になるぞ。まあそのときはやる気のない愛知、三重も巻き添えて100年
構想失敗の大前例を作る訳だが。

あと東海3県は日本1サッカーが馴染まない地区。並半端な努力では根付か
せるのは不可能。川渕しかいないと思う。会長としては激やばだけどこうい
った方面の手腕は凄い。とはいえ川渕が仮に辞任に追い込まれてもこの地方
に来る可能性は凄く低いけどね。
420U-名無しさん:2006/06/24(土) 09:49:51 ID:vh6zxejL0
>>418
北信越は頂上決戦じゃないぞ。
2位と3位の対決だから。
421U-名無しさん:2006/06/24(土) 09:57:45 ID:Vlbp/V1j0
>>417
今、公式見たけど、試合開催曜日、土曜と日曜どっちなんだ?
42220@携帯 ◆F40HwDEaOg :2006/06/24(土) 11:37:57 ID:im8865pgO
>>419
なんだそりゃ?
詳しく聞かせて。
423岐阜ファン:2006/06/24(土) 15:08:42 ID:Q29jbNuaO
静岡岐阜どっちが勝ったの?
424U-名無しさん:2006/06/24(土) 15:16:08 ID:gmXZNqOo0
425U-名無しさん:2006/06/24(土) 16:01:02 ID:96zyEPUg0
埼玉3ー0YSCCか
埼玉SCが二位以内の可能性が出てきたかな
426U-名無しさん:2006/06/24(土) 16:56:31 ID:8n6/ph6xO
岐阜2-0静岡 らすぃ
427U-名無しさん:2006/06/24(土) 19:06:46 ID:+LWGtwJo0
残り3節で3位に勝点10差で、バンディオンセ神戸が地域決勝確定きましたよ
428U-名無しさん:2006/06/24(土) 19:14:16 ID:BdfjgvD9O
パンティ温泉決まりか…
429U-名無しさん:2006/06/24(土) 19:16:39 ID:SPeK06jkO
パンティ温泉なぁ…
430U-名無しさん:2006/06/24(土) 19:58:53 ID:S1VVHuLW0
飯能本格的にヤバス
431U-名無しさん:2006/06/25(日) 00:39:57 ID:AZVwTVhb0
東海リーグは岐阜、これでほぼ決まりだな。
明日は
東北リーグで頂上対決!!
432U-名無しさん:2006/06/25(日) 02:32:23 ID:gEBeMDTX0
結局三チーム以上で接戦していて面白い地域リーグはkyuと北信越だけか
433U-名無しさん:2006/06/25(日) 03:43:57 ID:UgWEnEMTO
中国も
434U-名無しさん:2006/06/25(日) 15:07:06 ID:acM21Tcv0
上田初勝利おめ
町田も圧勝だったみたいだな
435U-名無しさん:2006/06/25(日) 15:28:33 ID:UgWEnEMTO
グルージャ負ける。
大差の得失点差でほぼ終戦か。
436U-名無しさん:2006/06/25(日) 15:40:17 ID:NJHMfLlJ0
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/games/2006/adults_2006/index.html
全社の参加資格に
財団法人日本サッカー協会及び全国社会人サッカー連盟に登録された第1種(準加盟を含む)のチームであって、次の条件に従う。
(2) 外国籍選手は、1チーム3名までエントリーすることができる。(同一試合に同時に試合に出場することもできる。)

って書いてあるんだけど、準加盟でも3名までしかエントリーできないの?

ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/games/2006/pref_league_2006/index.html
地域決勝の参加資格には
(財)日本サッカー協会に登録された第1種(準加盟を含む)のチームであって、同様に全国社会人サッカー連盟に
登録されたチームであり、次の資格を有するものに限る。
(4) 外国籍選手は3名までエントリーを認め、3名が出場できる。(準加盟を除く)

こっちの資格には準加盟は除くときちんと記載されているんだが
437U-名無しさん:2006/06/25(日) 15:48:17 ID:lTccouLN0
社会人準加盟って東京朝鮮蹴球団=FCコリアとかのことじゃね?
438U-名無しさん:2006/06/25(日) 16:02:00 ID:NJHMfLlJ0
>>437
そだよ

外国籍枠の制限外で登録されているのが準加盟
全社の要綱だと準加盟は参加できるけど、外国籍選手3人以上登録しちゃだめと相反する事になってる

現状だと準加盟はJFLまでは参加することは認められ、天皇杯以外の大会への参加は認められてる
439ルミファン:2006/06/25(日) 16:02:24 ID:tIbB3RJrO
TOSHIBAとマーカスどうなった?
440U-名無しさん:2006/06/25(日) 16:17:33 ID:cvl0Q46dO
北信越リーグ

JSC×松本山雅
2-0
松本敗れる…
自力での優勝が不可能に…
441U-名無しさん:2006/06/25(日) 16:36:19 ID:RjrsI52c0
矢板SC初黒星

ルミノッソ狭山 3−1 矢板SC
442U-名無しさん:2006/06/25(日) 18:03:40 ID:hxdAeoC30
四国第9節
アレックス 0−3 カマタマーレ讃岐
ベンターナ 4−3 愛媛しまなみ

これで讃岐と2位の差は少なくとも5差
443U-名無しさん:2006/06/25(日) 19:00:24 ID:dugb18Uh0
立てたのでよろしくお願いいたします
第42回全国社会人サッカー大会
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151227649/l50
444U-名無しさん:2006/06/25(日) 20:42:20 ID:NJHMfLlJ0
徳島ヴォルティス・アマ8−2三洋電機徳島

ヴォルアマに何かキタ?
445405:2006/06/26(月) 13:26:52 ID:3BxASZqk0
岐阜VS静岡を見てきた
結果は知っての通り2-0で岐阜が勝ったんだが、お互い気合いが入っていて選手達がボールを追いまくり、
あんな面白い試合は久しぶりだった

試合の方だが静岡は10回やって1回くらい勝ちが拾えるかな…というくらいの差があった
だが、前述どおり気合いが違っていて、その勝ちの1回をこの試合でもってくるかなと思ったが
後半小島にPKで決められ、2-0にされた後ぐらいから心が折れかかっているのが感じられ、
プレーが荒くなりそのまま終了
終わってみれば、岐阜の力勝ち、ほんと強い勝ち方だった

こんな良い試合だったわけだが、結構心残りなのが2つほど
地域リーグのどこの試合でもそうだが、審判のレベルの低さが目立った事
全然、選手が見えていなくて、ボールを目で追ってるだけで逆のファールを何度も取っていたし、
カードを切りすぎでこの主審じゃなければもっと面白かったと思う

あと、静岡サポってこーゆう大事な試合なのに、こないのな
選手の関係者らしきオサーンが試合開始前に3・3・7拍子やってそれだけで終わり
アウェイだからこそ選手をもっと応援すべきだろう
この試合の流れを持ってこれなかったのはサポのせいでもあると思う
んで、岐阜サポはもっと応援を勉強汁!!!
ディフェンス時に手拍子してどうする…ゴル裏じゃなくメインに陣取るし…
最後の方には、ブーイングまで注意する始末…試合って戦争だよ?
選手に有利になることはなんでもする!そんな気合いが見えなかった
あんなにいるんだからもっと固まってメリハリつけて応援するべき
だが、声はしっかり出ていて良かった。けど一緒に手拍子もしっかりなー

まぁそんなわけで今週は、天王山じゃなくなったけどエルザと山雅を見てくる
かなり長野ダービー期待している
特にサポを気にかけて見てみよう
446U-名無しさん:2006/06/26(月) 15:20:56 ID:Ae/UHwsN0
コアサポがメインにいるのはテレビ映りの点からもよくないですね。
447U-名無しさん:2006/06/26(月) 15:30:20 ID:fWIIJ3Xp0
>>445
アルウィンにようこそ。

みとどけていってください。
天気だけが心配です。
448405:2006/06/26(月) 16:37:46 ID:3BxASZqk0
>>447
悪天候の中でこそ選手&サポの真価が問われる…そう思ってます

そして、応援できるチームがあることは幸せです
がんばって応援してくださいね
44920@携帯 ◆F40HwDEaOg :2006/06/26(月) 17:57:32 ID:eJMNFiXCO
>>445 >>446
岐阜サポの者だがメインでやったのはメインの入りが悪く、ゴル裏で孤立するよりメインも巻き込んで応援してほしいってゆうチーム側からの要望があったから。
事実、メインが埋まったメモリアルやメドウのカードではゴル裏でやってるし。
応援に関しては素直に助言として受け入れる。まだまだ現場もサポもこれからのチームだからね…
450:2006/06/26(月) 21:59:52 ID:aj+IInpl0
うちはバクスタが声出しサポで満員ですが,メインはガラガラもいいところです。
でもテレビにはバクスタしか映らないので,たくさん入っているように見えます。
451U-名無しさん:2006/06/26(月) 23:22:43 ID:eSa+E0M50
a
452405:2006/06/27(火) 09:43:05 ID:JN+vAybw0
>>449
お疲れ様でした。
また機会あったら見に行くんでよろしくです。
その時のサポの成長を期待してます
って…なんか上から見てるような発言でごめんなさい。
453各地域状況:2006/06/29(木) 05:14:51 ID:7VMF1qvyO
北海道:まだまだ混戦
東北:TDK秋田リード、グルージャ盛岡3差で追う
関東:矢板SC確実2位争い混戦
北信越:長野リードJSC2差で追う。松本厳し
東海:FC岐阜リード静岡FC3差で追う
関西:バンディオンセ神戸決定2位は、びわこ確実
中国:岡山リード、セントラル、佐川中国追う
四国:カマタマ讃岐or南国高知。
九州:ファーレン長崎有力もまだまだ混戦

関東、関西、九州が2枠
その他1枠
454U-名無しさん:2006/06/29(木) 10:01:28 ID:pAY2a5VRO
>453
中国リーグは佐川中国が岡山、セントラルの直接対戦で連敗したため脱落。今週7/2に岡山、セントラルの直接対戦があり勝った方が優勝に大きく前進、負けた方は他力本願になってしまう。
455U-名無しさん:2006/06/29(木) 12:27:54 ID:7VMF1qvyO
↑詳しくどうも。

知ってるけど
456U-名無しさん:2006/06/29(木) 22:48:30 ID:SP7BVF3v0
飯能がんがれ
457:2006/06/30(金) 05:03:41 ID:JW9TbR6w0
458U-名無しさん:2006/06/30(金) 11:09:31 ID:1hMYulEI0
>457 どういうこと?
459U-名無しさん:2006/06/30(金) 12:18:00 ID:XGrk9+NH0
FC岐阜はダサいので必要なし!名古屋サポでした。
460U-名無しさん:2006/06/30(金) 14:59:30 ID:JW9TbR6w0
457
あれ、修正されてる…。
PK負けが74になってたんよ。
たぶんずれてただけだけどね。
461U-名無しさん:2006/06/30(金) 17:01:31 ID:j5lkM0pbO
そろそろ天皇杯スレ誰か立ててくれませんか?

自分は運悪く?出来なかったです
462U-名無しさん:2006/06/30(金) 21:45:15 ID:OoM8VgSx0
>>461
スレ立て代行スレで立ててもらってきた
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151671309/l50
463U-名無しさん:2006/07/01(土) 14:23:05 ID:+Y3AmZzSO
バンディオンセに和多田?らしい
464U-名無しさん:2006/07/01(土) 23:03:52 ID:Rw/JSS5s0
>>459
名古屋は万年中位のチームだけど今シーズンとかはやばいのではないの?
465U-名無しさん:2006/07/02(日) 10:55:15 ID:GJEN6ehb0
全社関東予選のために敷島に来たが、なんか様子が違うぞ
鹿島な格好した椰子がいるが、どういうことだ?
466U-名無しさん:2006/07/02(日) 11:05:17 ID:xo4pvMuZ0
>>455
敷島はプリンスリーグだぞwww
高崎経済大学附属高校 vs 鹿島アントラーズユース


図南SC群馬vs厚木マーカスの試合は前橋総合運動公園ですよwww
467466:2006/07/02(日) 11:07:34 ID:xo4pvMuZ0
>>465です
468U-名無しさん:2006/07/02(日) 14:07:13 ID:Kfzi2ceSO
ファジアーノ岡山 2ー1 セントラル中国

ファジアーノ岡山が逆転勝ち!

中国リーグ、ほぼ決まったな。
469  :2006/07/02(日) 14:35:44 ID:1wInbwnE0
>>468


うぉぉおおお!!!!!!ていうか外人キタ?
470U-名無しさん:2006/07/02(日) 14:37:18 ID:SwTpoh2j0
敷島で迷ってタクシーで駒形駅→前橋総合逝きますた漏れが来ましたよ
意外と距離ありやんの、1600円超えたおorz
図南1ー0厚木
図南は完勝ですた、さすが元Jリーガーがうじゃうじゃいるだけある

ザスパサポだかなんだか判らないが、スタンドの真ん中最上段で
したり顔してうざい解説じみたことをほざいてた4、5人のグループがうざかった
あとは図南を昔から見てるようなおさーんが意外と多かった気がしまつ
471U-名無しさん:2006/07/02(日) 15:45:22 ID:ais8gCQW0
中国リーグ(7/2現在)

 1 岡   山 勝点 24(残試合5 うち 佐川戦1試合)
 2 佐川中国 勝点 16(残試合6 うち 岡山戦1試合)
 3 セントラル .勝点 16(残試合6 上位との対戦なし)
472U-名無しさん:2006/07/02(日) 16:24:45 ID:dRd1Podz0
>>320
あんたは神!
473U-名無しさん:2006/07/02(日) 19:40:20 ID:efFwJFYx0
>>470
リアルなザスパサポのオイラが来ましたよ
移動お疲れ様でした、辺鄙な所だったでしょw

あんなにしっかりした図南見たのは初めてでしたw
でも結構ヒヤヒヤ物でしたけどね
終了間際に雨に降られましたけど、ずぶ濡れにならなくて良かった。
件のグループは私も知りませんね、悪しからずw
474U-名無しさん:2006/07/02(日) 19:51:20 ID:oLKjo9z7O
北信越リーグ第11節
松本×長野 2-1
JSC ×テイヘン 4-0
上田×金沢 0-0
新経×フェルヴ4-0

順:名:勝点:得失
1:JSC 28 30
2:長野 27 37
3:松本 25 18
4:金沢 20 25
5:白山 11 -2
6:新潟 7 -32
7:上田 6 -28
8:テイヘンズ2-43

長野が首位陥落し上位が混戦に

北信越リーグ残り3節の予定
長野=白山⇒金沢⇒JSC

JSC=金沢⇒白山⇒長野

松本は下位との試合のみ

上位3チームは負ける=終戦に…
475 :2006/07/02(日) 21:16:24 ID:2KdLb4d+0
>>472
その心は?
476U-名無しさん:2006/07/02(日) 21:19:20 ID:fTMhl4YP0
>>475 320 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/06/07(水) 21:24:26 ID:D96mVott0
>>318
あなたは埼玉SCが千葉県代表に勝てるとお思いか!


結果・埼玉SC1−3千葉教員
477475:2006/07/02(日) 21:30:15 ID:2KdLb4d+0
>>476
速攻レスどもです。そりゃ確かに>>320は神だわな。

これで来週の影森は非常に香ばしくなりましたな。
478U-名無しさん:2006/07/02(日) 23:58:34 ID:FPKwxqm10
>>470
ザスパサポみたいなのはたくさんいた。
しかも図南の事知らんから、ゲーム内容から運営から、みんなJリーグと比べて
うざいのなんのってw

あと、最後の1行
そういうおさーんに限って、
大きな大会の決勝とか準決勝とかしか見てなかったりするんだよねー
479U-名無しさん:2006/07/03(月) 00:16:49 ID:3UMWjedL0
>>478
いいじゃん。注目度が上がるってことは悪いことじゃない。
480U-名無しさん:2006/07/03(月) 06:25:26 ID:MhwHAA9M0
>>479 周りの観客の迷惑になってまで言うことではないし、
周りの観客が実は選手だったとか、出てる選手の嫁さんだったり親御さんだったりしたら
なんて失礼な連中だと思われて当然だよ
481U-名無しさん:2006/07/03(月) 06:42:31 ID:5/fDmTx+0
観客席で解説まがいのことを話している人は,Jリーグの試合でも結構いますね。
いちいち気にしない方がいいのでは。
482U-名無しさん:2006/07/03(月) 07:14:03 ID:EMT9tREj0
Jなら他の客も多いからいいけど、地域で観客が100人くらいなら少しは配慮しないと
478も言ってるけど、そのチームの事情を判った上での解説なら誰も文句たれんよ
そいつら、アルテでもアルテサポはおろかアウェーサポの機嫌を損ねること言ってたしな
483U-名無しさん:2006/07/03(月) 17:39:44 ID:zfdoPD/cO
>>405のレポをwktkしながら待っている訳だが。
484405:2006/07/03(月) 20:28:05 ID:cQNqDSOw0
>>483
まじっすか?
一人でも読んでくれるのなら書くYO!
写真も撮ってきたしね
485U-名無しさん:2006/07/03(月) 20:39:46 ID:wnRFJ7PS0
>>484
ぜひぜひおながいします。自分も昨日アルウィン行ったんで。
岐阜-静岡と比べてどうなのかとか気になるし。
486U-名無しさん:2006/07/03(月) 21:33:23 ID:yixrpwxd0
元神戸の和多田が地域リーグへ=Jリーグ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060703-00000087-jij-spo.html

パンティ温泉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
487405(1/2):2006/07/03(月) 21:38:12 ID:cQNqDSOw0
行ってきましたよ!!アルウィン(http://waka77.fc2web.com/studium/24Nagano/02alwin.htm
一言で言えば…遠い…交通手段が車なら便利かもしれないけれど、公共交通機関に頼らざる得ない身としては
厳しい場所であった…車でこればよかったとちょっと後悔
まぁついてしまえばこっちのもので、100均で買ってきたカッパで身を包みメインスタンドの中央付近に陣取りました。
http://www.sunseagull.com/freespace/download.html?download1314&soccerp/pict/up4497.jpg

自分の話はさておき、信州ダービーも東海ダービー?と同じく熱かったですね!
結果は2-1で、松本山雅の勝利!

さて、既に知られている結果はさておき、内容の方なのですが…辛口でいきますね?
お互い4−4−2でパスを主体としたチーム(…だと思う)
だけど、お互いがお互いインターセプトしまくっていました
相手の思考を読んでのインターセプトならいいのですが、明らかにミスキックが目立ちました
特にエルザのクリアボールは、不十分なクリアが多く、何度も山雅に取られていたのが印象的です。
山雅は、DFラインが弱く、裏を何度も取られていたのが課題点でしょうか?

しかし、その中でも山雅の石堂は素晴しい動きをしてました。
ふと、見るとフリーでボールを受けてエリア内に絶妙のクロスをあげたり、スルーパスをしてみたり、抜いてみたり…
ボールコントロールは抜群でした!両チームあわせてMVPはこの人でしょ!(調べてみると、元エルザだったのですね…納得)
そして、エルザは山雅のサイドから決定的なチャンスを何度も作るのですが、ゴールできず…
試合はエルザ7、山雅3くらいのペースでしたので、敗因は決定力不足とキックミスの多さでしょう

そして、審判はあまりファールをとらない人で、あからさまなファールや本当に悪質な場合のカードのみで結構流していました
これはこれで公平でしたね。山雅にもエルザにも偏っていませんでした。
まぁ 雨と気迫のせいで、少し荒れていたので、取ってたらキリが無かったのかもしれませんがw;
488405(2/2):2006/07/03(月) 21:48:11 ID:cQNqDSOw0
応援の方ですが、山雅はゴル裏の人数はメインの人数からみたら少ないもののまとまりがあってよかったですね!
そして、メインのお客さんも手を叩くし、声も出す!ハーフタイム中にメインのお客さんがゴル裏にチラホラ移動してました。
http://www.sunseagull.com/freespace/download.html?download1314&soccerp/pict/up4498.jpg
印象的だったのは、女性が男性に負けずいや逆に引っ張る勢いで声出ししてた事
高い声だから響く!でも、力強い!これには正直関心したし、感動しました。
応援の種類も多く、耳に聞こえのいいものでハキハキと応援してたので、見ていて気持ちよかったです。
エルザの方ですが、アウェーということもあり、メイン寄りで声を出す
でも、メインスタンドは1:3でエルザのお客さんがいたため、一緒になって声出しと手拍子してました
(エルザサポの写真撮れず…試合が始まっちゃいました…orz)
で、応援はレパートリーが少なく、エルザオレ!ばかり聞こえてた気がする
でも、そのおかげでメインのお客さんも手拍子と声を出しやすかったかも
ゴル裏とメインが一体になって応援しているのは、山雅よりもエルザでした。

それで、>>485が気になっている岐阜と静岡と比べてどうかという点ですが
雨が降っていた為、正確ではないですが
現状の戦力では、やはり、岐阜>静岡≧エルザ≧山雅ですね…
この違いは、個人の能力の差ではなく、自分の役割をしっかり果たしているかという点で
しっかりまとまれば、差は少なくなるかも…(でもやっぱ元Jばっかな岐阜が経験の差で有利かな…)

おまけ情報
JFLの関係者が3〜4人バックスタンドにいました
気づいた人いるかな?
489U-名無しさん:2006/07/03(月) 22:07:16 ID:MhwHAA9M0
>>487 乙
あそこは本当に公共交通機関で行きにくいよ、バス停から30分はかかるはずだし
山雅サポは本当によくやってると思うからその辺り臨時バスも動いて欲しいよね

漏れは開幕を見て、関東リーグやKyu、関西も見に行ったけど、関東上位が山雅に相手にならないと思った
Kyu上位と関東1部上位が同じくらいで、関西はそれよりちょっと下って感じだな
まだ岐阜は見てないから今後、見てみたいと思うよ
490405:2006/07/03(月) 22:20:20 ID:cQNqDSOw0
>>489
乙アリ

厳しかったっすね、あの距離は
確かに、シャトルバスでもいいから出すべきかなぁと思いました
でも、地域リーグは金が無いんだよね…kyuリーグみたいにお金を取れば運営できるだろうけど

俺はこれから、東北、九州、関西、できれば中国を見てこようかなと思ってる
関東はいつでも見れるし最初に見たから最後だな…とか言ってると見れない罠w;
岐阜は一度は見とくべきだと思う。できれば静岡も
491U-名無しさん:2006/07/03(月) 22:47:45 ID:vmAXdbCxO
元Jが多いから見るとかって・・・

おもしろいね。まぁガンバ
492483:2006/07/03(月) 23:03:43 ID:wnRFJ7PS0
>>487
丁寧なレポサンクス!乙ですた。

493U-名無しさん:2006/07/03(月) 23:04:58 ID:cQNqDSOw0
見た方がいいのは、そーゆう意味じゃなく、チームの戦力としての話なんだけどな
元Jなのは経験の差で有利だって話だけなんだけど…

まぁでも、森山を見たかったのは事実だから否定はしないよ
494U-名無しさん:2006/07/04(火) 10:35:17 ID:3fSC970g0
>>490 FC岐阜ですら臨時電車を出せる時代だし、試合時間に合わせて松本空港までのバスが経由してくれるだけで充分なんだがな

まあバスで行く時は違うサイト参照した方がいいかもね
最近は町田みたいにバスの時刻まで載せてるのがあるし
495U-名無しさん:2006/07/04(火) 18:53:47 ID:U1ecuyw8O
>>490
入場料が有料なら運営できるなんてアータ尼杉!!。

大体、試合会場使用代が10倍〜20倍になるぞ!!

地域協会が会場をあてがってくれるのならいざ知らず・・・。
496U-名無しさん:2006/07/04(火) 19:58:08 ID:IO93dHhd0
>>490 >>494がFC岐阜の話を出していたけど、近鉄とFC岐阜、もしくは岐阜協会がかけあっての結果だよね
岐阜は間違いなく車社会の街なのに、駐車場が少ないことやたまたま駅が近くにあったこともいいことに
Jリーグに上がったときのシュミレーションもしたんだろうな
近鉄側も「大垣でFC岐阜の試合があったら電車で」と宣伝しやすくなるから、互いに利になってる
497U-名無しさん:2006/07/04(火) 22:16:39 ID:jBHppC4s0
>>495
あぁ!そうだった…会場の代金のことを忘れていた…orz
498エルザー:2006/07/04(火) 23:49:12 ID:y+MWF6670
499エルザー:2006/07/05(水) 00:06:58 ID:L9o9j18s0
487様 丁寧なレポありがとうございます。
東京在の長野者です。
俺はメインエルザ側にいたのだが、アウェイにしては相当入っていたと思う。
(4対6位いたんじゃないのかな!?)
俺の主観的な見方だと、サポ応援合戦は山雅 試合内容はエルザになる。
あと、俺も岐阜 静岡を見に行ったけど、サポも試合も楽しみに行ったけど、
結局、岐阜の大勝利だったね、あの岐阜のホーム一体感は、アウェイのチーム
かわいそうだろって感じ。
次は、新潟にいってきます。
500U-名無しさん:2006/07/05(水) 18:04:39 ID:+6XcipaKO
岐阜のホームの一体感なのだが

岐阜のフロントには他の地域リーグのチームにはいないであろう
アイデアマンがいる
 彼は見た目がアキバなのだが、ある試合でベージュのスーツを着てきたところから
ベージュのオサーンとよばれている
このオサーンが臨時電車や20000人集客計画を企画したみたい
岐阜の浮沈はオサーンにかかっているとみるのが僕らのまわりの見方だが
501U-名無しさん:2006/07/05(水) 22:12:45 ID:VC1pmDcY0
>>499
俺もアルウインにいたけど
>(4対6位いたんじゃないのかな!?)はちょっと・・w
2−8ぐらいだろ 開幕戦も長野で半数近くが松本からのサポとセイコーエプソンの方々だし
502U-名無しさん:2006/07/05(水) 23:21:08 ID:BuImAxFCO
だな
長野の客はあんまし来てないよ
そもそも最近の山雅の試合は1500近くの来客だからな
この前の長野のお客は300前後

まあそれでも長野の客は多く来たと思うよ
503405:2006/07/05(水) 23:24:09 ID:bKsfHn4t0
>>499
正直、勢いだけで書いてますので、うまく伝わってるのならうれしいです。
新潟のレポ楽しみにしてますw
僕も、そのうちまたどこか行って来ますw
504じっくり考えて:2006/07/06(木) 20:50:27 ID:0tMM7qgGO
◎:FC岐阜、バンディオンセ神戸、Vファーレン長崎
○:TDK秋田、カマタマーレ讃岐、ニューウェーブ北九州
△:矢板SC、JSC、ファジアーノ岡山
×:ノル北海道、ルミ狭山、びわこ

現実的な異論ならどーぞ
505U-名無しさん:2006/07/06(木) 21:15:38 ID:PD9oNak60
ずいぶん高飛車な燃料投下にワロタ
506U-名無しさん:2006/07/06(木) 21:21:25 ID:bpdBQNo0O
カマタマ〇評価高すぎ
507U-名無しさん:2006/07/06(木) 22:35:53 ID:ol5CLmV00
◎:FC岐阜、バンディオンセ神戸、Vファーレン長崎
○:TDK秋田、ニューウェーブ北九州
△:JSC、ファジアーノ岡山
×:ノル北海道、矢板SC、カマタマーレ讃岐

ボーナスステージ: ルミ狭山、びわこ
508U-名無しさん:2006/07/06(木) 22:48:10 ID:OdEcez880
びわこはボーナスにはならんでしょ
7月時点でリーグ戦終るから、その後は決勝に向けた準備なり、補強なりするには十分すぎる時間があるからね
509U-名無しさん:2006/07/06(木) 22:59:41 ID:ol5CLmV00
>>508
補強する時間があるのはどこも一緒。補強出来る金か人脈が無い限り去年の南国高知状態。

ただ、JSCは新潟の考え次第(移籍)でもっと上になるかもな。
510U-名無しさん:2006/07/06(木) 23:22:09 ID:dlAGTxL80
>504
今年カマタマとファジアーノの試合を見たが
506と同じくカマタマ評価高すぎ×
カマタマと同じ組に入ればボーナスステージだろう

去年の地域決勝だけを見た人からはファジアーノ過大評価されてたが
今年は確実にレベルUPし新加入のブラジル人が機能すれば◎
511U-名無しさん:2006/07/07(金) 00:42:26 ID:UfFf0X3c0
◎:FC岐阜、Vファーレン長崎
○:TDK秋田、ニューウェーブ北九州、バンディオンセ神戸、 ファジアーノ岡山
△:JSC、カマタマーレ讃岐
×:ノル北海道、ルミ狭山、矢板SC、びわこ

くらいではないか?
512U-名無しさん:2006/07/07(金) 00:43:30 ID:XhCpFayzO
北信越の者だけど多分JSC上がって来ないよ
最終節に2位の長野エルザと対戦するから7割方長野が勝つと思う。
ちなみに前回の対戦では長野が3-1で楽勝だった

まあどっちにしろ評価は△で十分だね


カマタマの評価は高すぎると思うな
513U-名無しさん:2006/07/07(金) 00:46:24 ID:SPvNBh7V0
JSCはホームで強いらしいじゃん
514U-名無しさん:2006/07/07(金) 00:47:55 ID:dxrdWETJO
岐阜の評価高すぎちゃうの?◎は温泉でんがな
515U-名無しさん:2006/07/07(金) 00:54:24 ID:xgRmr5gE0
>>512
長野は対松本戦2敗したのが痛いな。
一つでも引き分けておけばだいぶ楽だったろうに。
まぁ北信越はJSCか長野のどちらかで間違い無さそうだ。
516U-名無しさん:2006/07/07(金) 00:58:46 ID:dzX5yfbm0
>>512
長野は7割方負ける
JSCは新潟から大谷が加入して安定感を増しているし長野は怪我人続出し戦力ダウン
それにJSCはホームで強いから引き分けでもOKなJSCが断然有利
517U-名無しさん:2006/07/07(金) 01:04:31 ID:2oZrip8a0
正直なところ、JSC、長野、松本のどこが上がってこようが大差ない
518U-名無しさん:2006/07/07(金) 01:09:42 ID:XhCpFayzO
>>516
そうだった
長野の中心選手の芦田が怪我だわ
芦田が居ると居ないでは別のチームだと感じたな。
JSCは松本戦では松本の決定力不足に助けられただけで内容は押されていたみたい。
大谷加入=ケタ違いの戦力UPではなさそう
でもJSCはホームに強いのは確かだな
長野とは五分で訂正
>>512
ええ
我ら松本が蹴散らしましたよ〜
松本も可能性があるので忘れんでくれ!
519U-名無しさん:2006/07/07(金) 07:11:28 ID:Bo4CJcvP0
◎:FC岐阜、Vファーレン長崎、バンディオンセ神戸
○:TDK秋田、ニューウェーブ北九州
△:三菱水島、流経大、JSC、カマタマーレ讃岐、ファジアーノ岡山
×:ノル北海道、ルミ狭山、矢板SC、びわこ

JFL下位2チームも入れてみた・・・×でもいいかな。
520U-名無しさん:2006/07/07(金) 08:37:13 ID:dzX5yfbm0
512 :U-名無しさん :2006/07/07(金) 00:43:30 ID:XhCpFayzO
北信越の者だけど多分JSC上がって来ないよ
最終節に2位の長野エルザと対戦するから7割方長野が勝つと思う。
ちなみに前回の対戦では長野が3-1で楽勝だった

518 :U-名無しさん :2006/07/07(金) 01:09:42 ID:XhCpFayzO
>>512
ええ
我ら松本が蹴散らしましたよ〜
松本も可能性があるので忘れんでくれ!
==================================−
長野県民って馬鹿なのか?
521U-名無しさん:2006/07/07(金) 09:44:50 ID:Csh6Qi/F0
>>520
自分の応援するチームを贔屓目で見るのは仕方がないと思われる…
ただ、夢破れた時に見捨てないで欲しい
522U-名無しさん:2006/07/07(金) 09:56:34 ID:SRJzfWfJ0
>>520
一人の書き込みで県民皆同じと思わんでほしいなw
523U-名無しさん:2006/07/07(金) 10:38:38 ID:9xeu49Ai0
>>518>>512へのレスは、>>515にするつもりで間違えたのを放置しているだけだろ。
迂闊ってば迂闊だが、そんなにあげつらうほどの事でもない。
524U-名無しさん:2006/07/07(金) 10:58:12 ID:MA64aB280
TDKってそんな強くないんじゃないの?
グルージャが勝手に弱くなっただけで

ここは狭山と同じでわざと負けるし
525U-名無しさん:2006/07/07(金) 11:09:34 ID:drV2CyNmO
 地域リーグのトップを走っているチームが、もし、全社で優勝したら、わざと、地域リーグで優勝を逃して、その地域からの全国地域リーグ決勝大会への枠を2にしておいた方が、来年度も2枠を確保できる可能性を高めていたほうがいいような気がする。
526U-名無しさん:2006/07/07(金) 11:25:49 ID:cOTL8vbWO
>>525
ヒント:全社の開催時期
527U-名無しさん:2006/07/07(金) 11:29:13 ID:8QX/1dogO
全社の二位にこれるようなチームって
今年は地域通過できるようなチームしかなくないか?
可能性としては静岡くらい?
528U-名無しさん:2006/07/07(金) 12:01:37 ID:cOTL8vbWO
まあ、戦力比較するなら、去年4位の神戸を基準に語るのが妥当だね。

イメージだと同レベルが、長崎・岐阜。少し落ちるのがTDK、岡山。あとは厳しそうだけど、組分けもあるからね。実は一番怖いのは、ポカのある北Qより新日鐵大分な気がする。
529U-名無しさん:2006/07/07(金) 12:25:06 ID:erC6xB3r0
>525
 中国リーグが残り2節あるが、他の地域は終わってる。

>528
 神戸3−2岡山 西日本社会人1回戦(2/24)
530U-名無しさん:2006/07/07(金) 15:15:54 ID:2g/eVo2m0
>>524
たいした事ないかもしれないけど去年の地域リーグ決勝の
予選ラウンド無敗で敗退してるし侮れないのではないかな
TDK秋田は国体のチームじゃなかったっけ?
来年、秋田で開催する国体まで弱くなるとは思えないのだけど
531U-名無しさん:2006/07/07(金) 15:46:33 ID:qY57x6mW0
>>530
だからむしろ重要なのは最後の1行では?
532U-名無しさん:2006/07/07(金) 15:59:09 ID:t9z4oJxQO
TDKはジェフアマに互角だったし、それなりの評価は良いと思うが

岡山の外人はJでイマイチだったし劣化してたら、、、

岐阜は普通に強いと思う

讃岐は謎

北海道枠は無理だピョン

533U-名無しさん:2006/07/07(金) 16:22:15 ID:cOTL8vbWO
何にせよ、去年の愛媛のように、今年は熊本にJに上がってもらうのを物好きクラブは願っているだろうね。一枠は自動昇格になるのだろうし。
534U-名無しさん:2006/07/07(金) 16:31:57 ID:PF0a1i/Q0
選手個人の能力からいえば岐阜が1番じゃないの?
535U-名無しさん:2006/07/07(金) 16:33:56 ID:HFCMv7zk0
愛媛がJに上がったおかげで地域決勝3位のロッソがJFLに上がれた。
ジェフアマがJFLに上がったおかげで、矢板の2部落ちが免れた。
今年はどうなるか。
536U-名無しさん:2006/07/07(金) 16:34:12 ID:HFCMv7zk0
愛媛がJに上がったおかげで地域決勝3位のロッソがJFLに上がれた。
ジェフアマがJFLに上がったおかげで、矢板の2部落ちが免れた。
今年はどうなるか。
537U-名無しさん:2006/07/07(金) 16:41:31 ID:LqWr20Il0
>>531
JFLに上がると宣伝費の0が一つ増えるからね
TDKはいつぞやの決勝大会で実際に漏らしていた
JFLではやれないとね

しかし今回は基本入れ替え戦だからなー
門番にならないとも限らないな
538U-名無しさん:2006/07/07(金) 17:36:00 ID:8QX/1dogO
いろんなチームのサポの思惑が見え隠れして楽しいな
539U-名無しさん:2006/07/07(金) 18:20:21 ID:qX5p4LBm0
長崎は確実だな
540U-名無しさん:2006/07/07(金) 19:22:12 ID:HRbyLAbkO
なんか物好きばかりで辟易するな。
長くJFLでやってくれそうなTDKやJSC、矢板に頑張って欲しいな。

ま、実際のとこは岐阜、長崎あたりが残るものの
入替戦でジェフ、流経あたりに確変くらって玉砕する気はするがw
541U-名無しさん:2006/07/07(金) 19:45:46 ID:SPvNBh7V0
今JFLにあがろうとする
純粋アマのほうがある意味意味物好きだな
542U-名無しさん:2006/07/07(金) 21:19:00 ID:qY57x6mW0
>>537
TDKはJFL行ったらアウェイへの移動だけでも大変そうですね。
比較的楽なのは仙台、栃木くらいですか…
富山、鳥取、沖縄あたりだと現地へ行くのですら1日仕事ですな。
そんな状態で国体後に協会や県からの支援が減るとか
あるのであれば下手に上がりたくないというのも納得。
543U-名無しさん:2006/07/07(金) 21:20:37 ID:DyaVQhqI0
JFL⇔地域リーグとの入替について。

1:全国地域リーグ決勝大会の優勝・準優勝は、JFLに自動昇格。
2:廃部・J2昇格等でJFL側に生じた空きによって、

  ア:空きが生じなかった場合、JFLの17・18位は、地域リーグに自動降格。
    JFLの15位・16位は、全国地域リーグ決勝の4・3位とそれぞれホーム&アウェーの入れ替え戦を行う。
  イ:空きが1つ生じた場合、JFLの18位は、地域リーグに自動降格。
    JFLの16位・17位は、全国地域リーグ決勝の4・3位とそれぞれホーム&アウェーの入れ替え戦を行う。
  ウ:空きが2つ生じた場合、自動降格はなし。
    JFLの17位・18位は、全国地域リーグ決勝の4・3位とそれぞれホーム&アウェーの入れ替え戦を行う。

とすればいいのでは????

なお、入れ替え戦ではアウェーゴールを採用してほしい。
544U-名無しさん:2006/07/07(金) 21:23:26 ID:K22Lu35q0
>>542 そんなこと言ったら鳥取だって昇格したのは覚悟の上だったはずだぞ(鳥取は全国地域で2位にはなってないから)

>>541 年会費や遠征経費に見合う価値が見出せないから昇格は狙いませんとエリースのGM的立場の人は公言してしまってるくらいだしな
545U-名無しさん:2006/07/07(金) 22:03:20 ID:UWxtsS510
国体と言えば、 ttp://www.japan-sports.or.jp/link/linkKokutai.asp を見ると開催県は
2007年:秋田
2008年:大分
2009年:新潟
2010年:千葉
2011年:山口
2012年:岐阜
2013年:東京
2014年:長崎
2017年:愛媛
となってるけど、
2007年の秋田は、TDK秋田が強化指定チーム(=全社開催枠チーム?)、
2008年の大分は、たぶん新日鐵大分が強化指定チーム、
なんだろうけど、
2009年以降はどうなってるんだろ?
千葉あたりは、古河電工千葉が今年関東1部昇格を決めちゃえば、
順当に強化指定チームになりそうな気がするけど
546U-名無しさん:2006/07/07(金) 22:15:20 ID:qY57x6mW0
>>544
企業チームは覚悟というのは違うと思うよ。
比較するなら富山の2チームでしょ?
会社が理解を示すかどうか、言い方を変えれば道楽社長が居るかどうか、みたいな。
今は国体に向けての強化が旗頭になってるんだろうし。
547U-名無しさん:2006/07/07(金) 22:15:27 ID:Bo4CJcvP0
国体向けに都道府県が補助金をばら撒いて各種競技団体を強化するってのも、今後少なくなる。

まあ、田舎は続けるかもしれんが。
548 :2006/07/07(金) 22:38:14 ID:tIHsGUfi0
>>543
誰もが思うけど書かないこと&無限ループ話ktkr

>>547
そういう潮流が出来てるからね〜。
ハード面の整備以外に存在意義はどうなってくんだろう、国体
549U-名無しさん :2006/07/08(土) 00:04:30 ID:sKfQABfJ0
今年の地域大会の予想
◎(本命)※昨年のロッソ熊本←全員プロ契約、年間予算1.5億
〇(有力)FC岐阜<東海>←プロ契約16人、年間予算1億以上〜2億以内
△(やや優位)V・ファーレン長崎<九州1>←プロ契約5人、年間予算9000万、6月末に株式会社化
▲(可能性あり)ニューウェーブ北九州<九州2>←プロ契約6人、年間予算1億
×(伏兵)バンディオンセ神戸<関西1>←アマながら兵庫国体に向けてJリーガーなどを大量補強

その他はTDK<東北>が予選突破の可能性がある位か。ファジアーノ岡山<中国>は
今月末に契約が切れるアルテ高崎(JFL)の選手あたりを数人連れてこないと無理だろう。

一応こんな評価だけど、もしもバンディオンセとV・ファーレンが予選で同じ組に入った場合、
初日と二日目がV・ファーレン、二日目と三日目がバンディオンセで、二日目に両者が当たる
展開になったら、評価が逆転する可能性はある(FC岐阜はプロ契約16人+有力な大卒選手等
選手層が厚そうなのでたぶん大丈夫だと思うが・・・)。
550U-名無しさん:2006/07/08(土) 00:13:04 ID:hwH0jab30
>>549
FC岐阜が抜きん出て強いような希ガス

瓦斯OB・梟OB・鯱OBその他で効率的な補強をかけたからな
東海優勝候補の静岡FCを粉砕したその勢いでJFL間違いなし???
551U-名無しさん:2006/07/08(土) 00:17:59 ID:2xEijhL00
戦力が整ってると相手も意識するし
去年の熊本みたく苦労するかもね
552 :2006/07/08(土) 00:38:22 ID:I1NJyQkf0
かりゆしみたいにPK地獄に嵌るとも限らんからね
そこが地域決勝の怖いとこ
553U-名無しさん:2006/07/08(土) 01:57:23 ID:RcgXAocg0
昨年のロッソ熊本←全員プロ契約、年間予算1.5億  4−3 昨年のファジアーノ 全員アマチュア 年間予算 0.08億円

今年のファジアーノも、現役の高校の先生3人がレギュラーだし、スルーしてください。
554U-名無しさん:2006/07/08(土) 02:02:57 ID:oidF8bfD0
今週末の地域リーグは,それほど注目のカードがありませんね。
555U-名無しさん:2006/07/08(土) 02:40:38 ID:2pgXh57GO
一応北信越に面白いカードが1つあるかな
ツエーゲン金沢×JSC
ツエーゲンは北信越1部では一番の資金5000万円で元Jを大量の補強をしながらもGMの『負ける気がしない』発言以来4位と低迷

もし北信越リーグ残りの3試合(全て強豪)を全敗したら来期のスポンサーや中心選手等が維持できない可能性が出てくる

大袈裟に言うと存続をかけた試合みたいなもん

全国で最多の物好きチームを抱える北信越リーグの崖っぷちチームの試合は見ものかと
556U-名無しさん:2006/07/08(土) 11:02:26 ID:Dp63jdMC0
関東は全国社会人予選中だからなあ…
天皇杯の埼玉予選にレッズアマー城西大なる好カードがあるが
557U-名無しさん:2006/07/08(土) 12:04:19 ID:vrv/KBpG0
北信越は濃いな。
JSCと長野エルザのマッチレースにツエーゲンとフェルヴォが絡み
首の皮1枚繋がった松本山雅が漁夫の利を狙う。
テイヘンズ、ジェンシャン、新潟経営大学の崖っぷち対決も見もの。
558U-名無しさん:2006/07/08(土) 12:27:16 ID:cNKl++Bt0
俺も長野のサポなんだけど、北信越は物好きの多さは全国屈指だが
全国レベルで頭抜けているくらい強いクラブが1個もないからな・・。
だからこそ、今のリーグの(上3つの)混戦模様が演出できてる訳でもあるのだけど、
そんなリーグの面白さなんぞ当事者にしてみればどうでもいいから、ファジアーノ岡山みたく
反則レベルの外人選手を1人か2人雇って、今年こそJFLに上がってほしいよ。
監督は地域リーグじゃ反則レベルになったけど、それだけじゃまだ弾みがつきにくいし。

スポンサーのAOKIさん、今年こそ正念場なんでひとつ宜しくお願いします・・。
559U-名無しさん:2006/07/08(土) 13:04:50 ID:lc4IDco50
地域総合スレにて論議ヨロシクっていうマルチポストがうざいんで
スレのあるチームの話題は各チームスレでやってくれ
560U-名無しさん :2006/07/08(土) 20:05:45 ID:AMBNmPhM0
>>549
地域大会を勝ち抜いてJFLに上がる相場は、Jを目指すクラブの場合だと1億円以上に
なりそうだな。JFLの平均が5千万位だから、入れ替え戦があった場合、同じ予算だと
経験値の差でおそらく勝てないだろうし。最近の傾向だと、若くて有望な選手はただでさえ
大学に沢山流れている上に、ジェフクラとかJSCのようなJの下部組織が台頭しそうな
感じがするから、戦える選手を集めるには地域リーグの時点でプロ契約選手を抱えないと
JFLの昇格すら難しいだろうね。

今年は順当に岐阜・長崎(北九州)が昇格したら、来年は1億程の金を注ぎ込んで勝負に
賭けてくる所は出てくるかね? 株式会社化した岡山(三菱水島とのダービーもあって)
あたりに期待してるけど、他はどうかな?
561 :2006/07/08(土) 20:37:49 ID:vY7M6nzZ0
関西

┃ 2│びわこ... │  22│+10│24│14│ 7- 1- 4┃h洲 hア
┣━┿━━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫地域決勝ライン
┃ 3|神戸FC |  22| −2|23|25| 6- 1- 5┃. ○ h B

びわこは明日か最終節に勝ち点3取れば確実
神戸は最終節バンディオンセ相手に勝ち点を上げることが最低条件
いずれにせよ明日の
07/09(日) 野洲川B 14:00 FC Mi-o びわこ vs 三洋電機洲本
は注目

一方で京都紫光と高田FCの2部降格決定
2部では神戸FCシニアCの兵庫県リーグへの降格決定です
562U-名無しさん:2006/07/08(土) 21:20:26 ID:j/km4SBY0
>>561
まだ7位になれる可能性が残ってるんだから
神戸FCシニアCはまだ降格決まってないだろ。
事実上決まったようなもんだけど。
563U-名無しさん:2006/07/08(土) 21:29:15 ID:X3KrAPif0
>>562
紀北が勝利、ルネスと神戸が敗戦のため
6.紀北(11)
7.ルネス(9)
8.神戸(5)
になって残り1節で逆転不可能になってる


()は勝点
564U-名無しさん:2006/07/08(土) 21:37:28 ID:0blUME6Y0
>>561の人じゃないけど、関西リーグの補足。

 バンディオンセがアインに3−1で勝利。勝ち点32とぶっちぎり優勝確定済み。
 神戸FC1970が紫光クラブに撃ち合いの末5−4で辛勝。神戸FCは勝ち点22。
 もう1試合はラランジャが高田FCに4−1で快勝し、1部残留を決める。

 13節1日目終了時点暫定順位
1 バンディオンセ神戸    32点  10勝2分け1敗     得失点差21
2 FC Mi-oびわこ草津    22点   7勝1分け4敗          同10(13節未消化)
3 神戸FC1970        22点   7勝1分け5敗          同−2
4 アイン食品          16点   5勝1分け7敗          同0
5 三洋電機洲本        16点   5勝1分け6敗          同−1(13節未消化)
6 ASラランジャ京都      16点   5勝1分け7敗          同−4
7 京都紫光クラブ       12点  3勝3分け7敗          同−6
8 高田FC            11点  3勝2分け8敗          同−19

 地域決勝に行く2チーム目はびわこか神戸のどちらかに絞られた。

 びわこは明日と最終節で1勝1分け・2勝なら決勝大会進出が決まる。ただ、残っている相手が
1巡目では1−0と辛勝の三洋洲本、0−3と苦杯を舐めているアイン食品であると言うこと、そして
神戸FCも最終節のバンディオンセ戦で総力戦を挑んでくるであろうことが予想されるため、最後の
最後まで目が離せません。 
565U-名無しさん:2006/07/08(土) 21:51:13 ID:v3b9/Jhj0

566U-名無しさん:2006/07/08(土) 22:08:11 ID:v3b9/Jhj0

567U-名無しさん :2006/07/08(土) 23:59:48 ID:uhuCSjIU0
>>549
ニューウェーブは今のところかろうじて2位だけど、あのかりゆしに連敗するわ、
今日の天皇杯予選では高校生(東海大五)に負けるわ・・・ 
1億円のうち3000万は地域リーグでは極めて珍しく役所(北九州市)に出して
もらったり、元鳥栖の監督である千疋体制の契約最終年(2年)という、今年こそ
本当に勝負の年のはずなんだけど、このままだと新日鉄大らへんに抜かれて地域大会に
出られず、最悪チーム崩壊の危険性すらある状況を理解していなさそうでとても不安。
568U-名無しさん:2006/07/09(日) 10:43:31 ID:J5ctfzGW0
おまいらもこれやってみろ
ttp://gzeppelin.web.infoseek.co.jp/rn005_30.html

物好き以外も見てこそ、このスレにいる意義があると思うぞ
569U-名無しさん:2006/07/09(日) 11:24:10 ID:OoFKCTD5O
>>568
視点がいいネ!
570影森より:2006/07/09(日) 13:45:05 ID:nFb0XcS2O
西武台2-4神栖

お笑いクラブ神栖、一気に全国区へ!




関東の恥晒しにはなるなよ、マジで…
571U-名無しさん:2006/07/09(日) 15:47:18 ID:3r0u4qIRO
速報
北信越に動きアリ
首位のJSC×4位ツエーゲン金沢
3-3と引き分け
順位は…
首位:長野 勝点30
2位:JSC 勝点29
3位:松本:勝点28

ちなみに次節は長野エルザ×ツエーゲン金沢

松本にも可能性が!
572U-名無しさん:2006/07/09(日) 16:51:24 ID:om1VUHkV0
FC Mi-oびわこ 2-1 三洋電機洲本
573U-名無しさん:2006/07/09(日) 17:02:31 ID:3r0u4qIRO
>>570
北信越もんにも分かるように教えて〜
何故お笑いクラブなん?
574U-名無しさん :2006/07/09(日) 17:39:44 ID:cX2oBfb30
>>572
FC Mi-oびわこは神戸FC1970との得失点差を考えれば、2位で確定して、
バンディオンセ神戸に続いて地域決勝大会の座を手に入れたね。
575U-名無しさん:2006/07/09(日) 18:04:08 ID:waVxVw/sO
>>570 神栖人の漏れも知りたい。
576U-名無しさん:2006/07/09(日) 19:21:50 ID:J5ctfzGW0
>>573>>575 ttp://allkamisu.hp.infoseek.co.jp/

これが去年まで「公式サイト」だった
そこからお笑いクラブ扱いにw
577U-名無しさん:2006/07/09(日) 19:40:31 ID:y78xEnieO
九州2位争いも熾烈。

578U-名無しさん:2006/07/09(日) 20:07:28 ID:3r0u4qIRO
>>576サンクス
確かに微妙だなw
579U-名無しさん:2006/07/10(月) 02:08:40 ID:1Rybn/F0O
>>576 dクス。納得したw俺も紅花よく行ったなぁw
580U-名無しさん:2006/07/10(月) 12:26:43 ID:o031+eu80
>>568
洲本に注目するとはなぁ。
サカつくで洲本をホームタウンにして
プレーしようと思った事があるけどw

仮にプロクラブが出来たとしても
マジョルカというよりはラス・パルマスみたいな
地味なクラブになりそうだ。
581U-名無しさん:2006/07/10(月) 14:13:30 ID:RSC2UhWh0
加地さんが現役でプレーできるうちに作ってもらわないと
582U-名無しさん:2006/07/10(月) 14:46:37 ID:V7iPBwPE0
>>580 レッジアーナとかコモかもな>洲本

漏れは埼玉SCと飯能に注目したいんだけどね
埼玉の東と西の青いクラブチーム、赤系との果てしなき距離感
なにげにいるサポ、関東開幕を見てからこの二つは注目してるよ
583U-名無しさん:2006/07/10(月) 16:51:31 ID:rZl6aT+cO
また岐阜が2万人計画とかいう馬鹿みたいな計画をしているが
1万人計画も達成出来なかったのに岐阜みたいな田舎に
20000人入るわけがない!
584U-名無しさん:2006/07/10(月) 17:33:54 ID:CQjQ4oyt0
諦めたらそこで試合終了だよ?
585U-名無しさん:2006/07/10(月) 18:55:41 ID:kuBKM2r70
いや 人口的に言えば、入ってもおかしくないよ!!!
586U-名無しさん:2006/07/10(月) 20:54:15 ID:mlkXxpgTO
地域リーグであれだけ集めてれば立派だがな

いつかは本当に2万入るだろ

>>583は4ケタ入らないKリーグファンだなw
587U-名無しさん:2006/07/10(月) 21:04:09 ID:rZl6aT+cO
岐阜はあれだけのメンバーで無料だから4ケタ入ってるんだろ、でも二万は絶対無理
でもスタジアム限定岐阜名物ゴリサンドはうまいらしいから
漏れも食べには行くが
588U-名無しさん:2006/07/10(月) 22:14:19 ID:+Zh/DDWj0
>>582
埼玉SCって旧埼玉教員だっけ?
確かN関->アルディージャのタイミングで何人か加入した
記憶があるけどサポがついてるのもその流れなのかな。
589U-名無しさん:2006/07/10(月) 22:38:16 ID:zW+6HbW60
>>588 埼玉SCサポは実はレッズサポもいたりするんだよ
ネットだけでは判らないと思うけど、いろいろ聞いてるうちに判明したこと

飯能もいろいろ言われてる以外からも来ているし、一概に「あいつらは××流れ」と決め付けない方がいい
590U-名無しさん:2006/07/10(月) 23:03:22 ID:+Zh/DDWj0
ごめ。
中にはそういう人もいるのかな、位のつもりで書いたんだけどね。
"流れ"っつーのも"成り行き"という意味でつかったつもりだったんだけど、
"流れてきた"という風にも読めちゃうね、気になった人申し訳ない。
591U-名無しさん:2006/07/10(月) 23:06:45 ID:H6sCWQKq0
この流れなら聞ける。
埼玉SCって、どこがホームタウン?
592U-名無しさん:2006/07/11(火) 01:21:22 ID:xOqtwA760
全社関東予選 矢板vs韮崎観戦した。関東1部リーグダントツ首位の実力を見に・・・
正直、矢板の昇格予想xとかばっかりだしさ。栃木県人としても悔しくてね。
「いや。そんなことない。強いぞ!」と言いたかったけど・・・
あれじゃ駄目だね。皆さんの予想はその通りでした。まあ、今のままじゃ。
関東リーグ2チームは予想から外して結構かと・・・
なんか毎年のようにJFLに上がるチームを排出しているリーグだから期待したけど・・・
元栃木の9・10は良いから、その程度の選手が栃木から流れてくれば
別だろうけど・・・
593U-名無しさん:2006/07/11(火) 02:12:12 ID:r53LlbVY0
>>592
リーグ戦見に行ったほうがいいよ。
全社予選はあてにならんよ。

9のポストからサイド展開と7の裏へ抜けるのがメインだったような。
ただ、地域決勝で通じるといえば疑問だよね。

今年は関東は1回休みかな。来年上がってくる町田が1部でどれくらい
できるのかが楽しみだ
594 :2006/07/11(火) 10:49:15 ID:+AE8L2OA0
今年の関東社会人の枠って
茨城県 1
栃木県 2
群馬県 2
埼玉県 4
千葉県 1
東京都 3
神奈川県 2
山梨県 1

でいいんでしょうか?
595U-名無しさん:2006/07/11(火) 12:02:56 ID:p02ulMurO
矢板のリーグ戦対YSCCを三ツ沢で見たんだがその時は確かに矢板は強かった。9番を起点に他が動きだしパスもつながってた。ただ攻撃パターンは確かに少ないかもな…ただ全社は確かに当てにならないと思う。
596U-名無しさん:2006/07/11(火) 12:28:26 ID:MEr0pBUtO
Jリーグ、アホらしい
597U-名無しさん:2006/07/11(火) 13:12:27 ID:IX3XwRYc0
>>591 埼玉県東部
越谷とか草加とかあの辺りで練習してるらしぃ

>>593 全社は負け抜けなる言葉が普通に出てくるからなあ
遠征費や一週間ぶっとおしの休みが取れないとか
色々な理由でわざとBチームを出して負けるチームが多いし
598U-名無しさん:2006/07/11(火) 15:53:26 ID:eLNKXDptO
TDK秋田のとこで見たんですが、福井県にて今月15日から『東日本サッカー大会』があるらしいです。

何じゃこりゃ??
599U-名無しさん:2006/07/11(火) 16:07:03 ID:79uf3ZuMO
毎年この時期に、各地域リーグ(北海道・東北・関東・北信越・東海)の前年度優勝チームや開催県のチーム等を集めて行われ、勝っても上につながらない意味のない!?大会。
600U-名無しさん:2006/07/11(火) 16:44:17 ID:/ohQ/KmVO
西日本社会人大会みたいなものか
601U-名無しさん:2006/07/11(火) 18:39:05 ID:UXdS/omE0
福井で「東日本」に激しく違和感を感じる件についてw
602U-名無しさん:2006/07/11(火) 19:05:07 ID:QXF+qFmF0
>>601
北信越5県は全て東日本扱いだから仕方が無いとマジレス
603U-名無しさん:2006/07/11(火) 21:46:45 ID:Zwz2EsbP0
昨日が8月に準加盟審査される期限だったわけだが、申請は

栃木SC
ロッソ熊本

の2チームでおk?
604U-名無しさん:2006/07/11(火) 22:00:36 ID:p02ulMurO
鳥取と長崎も
605U-名無しさん:2006/07/11(火) 22:50:17 ID:+XT+qUT10
 鳥取は見送り。
606U-名無しさん:2006/07/12(水) 14:36:53 ID:+4gmsW+XO
>>599
しかも選抜チームでもOKという、よくわからない規定
607U-名無しさん:2006/07/13(木) 00:12:53 ID:SAZQYsUp0
岐阜は16日に2万人計画があるが、他地域では観客数は5千人くらい入ってる?
岡山とか結構入ってそうなんだが・・・
地域リーグで声出しサポがいるのは珍しいですか?
608地域決勝枠争い状況:2006/07/13(木) 00:18:04 ID:Jw6t4lBOO
北海道:ノルブリッツ首位も3差で札幌蹴球団が追う
東北:TDK首位。3差でグルージャ追うが1試合未消化&得失点でTDKか?
関東:矢板確定、2枠目を狭山、埼玉、TFSCが争う
北信越:長野首位もJSC、松本が追う大混戦。緊張のラスト2節。
東海:岐阜首位、静岡3差で追うもキツイか?
関西:バンディオンセ決定。びわこ、ほぼ決定。
中国:ファジアーノでほぼ決まりだろう。
四国:讃岐首位。南国高知4差も1試合未消化なのでまだまだわからない。
九州:1位は長崎有力。2枠目を北九州、大分、鹿児島が争う混戦。

全社枠:実力そこそこあれば、運次第。
609U-名無しさん:2006/07/13(木) 00:20:22 ID:Jw6t4lBOO
普通に地域でも声出しサポは各地にいますよ。

大して驚いたり自慢する事ではありません。
610U-名無しさん:2006/07/13(木) 00:26:42 ID:hOK6bKWcO
>>608
分かりやすくて乙!
九州は相変わらず混戦で楽しそうだな
傍観者も楽しめる

あと北信越が熱い
今までは大して盛り上がるリーグではなかったのに最近では物好きチーム最多だし
611U-名無しさん:2006/07/13(木) 00:33:17 ID:cprs7UGk0
>>609 いないところも不思議でないけどな
下手なJクラブよりサポが来てるところもあれば、2,3人でまたーり応援してるとこもあるし
企業系で同僚くらいしか客がいないところだってある
612U-名無しさん:2006/07/13(木) 10:22:17 ID:bF5f8T7t0
>>608
九州で大分ってのは新日鐵大分ですね?

ヴォルカ・・・久々に来るか?
613U-名無しさん:2006/07/13(木) 13:01:58 ID:2O6Q7M4t0
>>607
V・ファーレン長崎 九州リーグ

第3節  総合運動公園陸上競技場   7164人(有料)vs大隅ニフス
第5節  佐世保市営陸上競技場     4379人(有料)vsかりゆし
第7節  長崎市かきどまり陸上競技場 4714人(有料)vsNW北九州
第13節 長崎市かきどまり陸上競技場  4,085人(有料)vs重工長崎

第4節  長崎市かきどまり陸上競技場 3000人(無料)vs重工長崎(重工ホーム)

残念ながら今の長崎に2万の観客は集められない。
(2万はいるスタジアムもない・・・。)

地域リーグで2万入れるってスゲーな岐阜!
614U-名無しさん:2006/07/13(木) 14:00:07 ID:T3mc1Sc60
2万入れようってだけで、まだ入れてないけどな。
今まで岐阜は最高7000人だっけ?
615U-名無しさん:2006/07/13(木) 15:00:31 ID:Jp01whwD0
岐阜は7360が最高かな。あくまで無料だから。有料で7000入る長崎はやはりすごいと思うよ。
616U-名無しさん:2006/07/13(木) 15:37:44 ID:Jw6t4lBOO
JFLまではかなり客来るんだよ。勝ててるから。
J2になって負けが多くなると、、、

草津や愛媛もかなり減ったからね
617U-名無しさん:2006/07/13(木) 15:39:51 ID:Jw6t4lBOO
忘れてた
徳島もだった
618U-名無しさん:2006/07/13(木) 19:25:47 ID:HjiBEjcn0
>>613
諫早が15000人入るんだし十分だろ
619U-名無しさん:2006/07/13(木) 21:10:50 ID:2D88CCYe0
今日TDK秋田と新潟が練習試合したみたい。
4-0で新潟勝利
620U-名無しさん:2006/07/14(金) 06:25:20 ID:6PndXzgU0
>>616
チケット代の値上りも忘れちゃいけないよw
メインスタンドで例えると、JFLの頃は¥1,000だったのがJ2にあがった途端に『メイン中央は¥3,000です』になるんだから

開催日もそう・・・JFLは日曜開催が多いけど、Jは土曜日が基本で水曜開催もあるからね
621U-名無しさん:2006/07/14(金) 08:02:17 ID:Im8p7rOt0
最近昇格したチーム

---- -- 徳島. -- 草津. -- 愛媛
2003 JF -781 KS ---- JF 1308
2004 JF 3046 JF. 4942 JF 2258
2005 J2 4366 J2. 3959 JF 2844
2006 J2 3511 J2. 3427 J2 4106

2006は27節現在
622U-名無しさん:2006/07/14(金) 09:16:32 ID:VTpQ9fBr0
愛媛は増えてんじゃん
新潟の例もあるわけで
やり方や食いつき具合で、如何様にもなる
623U-名無しさん:2006/07/14(金) 13:25:55 ID:UDfZHp1T0
J初年度だからとりあえず増えるのは当然だと思うな。
ただ今後どうなのか。
徳島みたいに成績不振で落ち込むことだってあるだろうし、スタも決して見やすいわけじゃないしね。
今の感じだと、劇的に増減するような気はしないな。
624U-名無しさん:2006/07/14(金) 14:43:33 ID:pbmVbOYNO
地域リーグから、J準加盟申請承認受けられるチームはどの位あるのかなあ?
岐阜、長崎、自治体の推薦もらえたのかなあ?
あと、全国に何チームあるのかなあ?教えて下さい。
625U-名無しさん:2006/07/14(金) 21:01:29 ID:xaBkPcPJO
どなたかホンダルミノッソ狭山に詳しい方いませんか?国士舘から行った藤尾永悦選手の近況が知りたいです。まだ現役なんですかね…
626U-名無しさん:2006/07/14(金) 22:59:16 ID:mwDdbmOoO
藤尾は去年ルミノッソからアフリカリーグに移籍したよ!
627U-名無しさん:2006/07/14(金) 23:01:02 ID:JSun/NAj0
http://www.fc-gifu.com/news/2006/07/716fc_1.php

16日、岐阜は二万人集めます
近場の人はぜひ遊びに来てください
628U-名無しさん:2006/07/14(金) 23:21:57 ID:O9fhJzKq0
二万人集めるには矢崎サポも長良川まで応援に来てくれ!
矢崎のダンマクは見るけどサポーターっているのか?
629U-名無しさん:2006/07/15(土) 01:57:23 ID:GUWPxsQB0
あの、バンディオンセ神戸の練習場を詳しく教えてください。事務所の連絡先(電話番号)も知りたいんですが
630 :2006/07/15(土) 02:18:25 ID:a3akI3yV0
>>629
おひさるに載ってないのか?
まず、ググってないならググれ、話はそれからだ。

おひさるに載ってないなら俺は分からないけど
631U-名無しさん:2006/07/15(土) 04:25:55 ID:Oqeyau1k0
>>628 一度藤枝で見たが社員が細々と応援してるだけなんで期待するだけ無駄
632U-名無しさん:2006/07/15(土) 12:09:11 ID:5GeeOA6t0
矢崎バレンテマンセー
633U-名無しさん:2006/07/15(土) 14:14:55 ID:ISuv6j+RO
矢崎ってまだ岡田竜二とか小谷勝治とかいるんだろうか?
634U-名無しさん:2006/07/16(日) 16:38:16 ID:/b/4o6nZO
速報
12600人

醤油は岐阜スレ
635U-名無しさん:2006/07/16(日) 17:07:33 ID:dAc6+GIk0
地域でそれだけ入れば立派なもんだ
ただ、忘れてはいけないのが観客動員や成績だけがすべてじゃない
それがこのカテゴリーだと思う

観客が少ないからとか、そういうの抜きで自分たちが楽しめればいいじゃない
って考え方でいつのまにか関東2部まで上がった全神栖みたいなクラブもあるわけだしね
636U-名無しさん:2006/07/16(日) 17:41:52 ID:EG8SUIoF0
でも残念ながら雨で2万人は無理だったね。うん。

でもこれだけ入りゃあいっか。まあ。
637U-名無しさん:2006/07/16(日) 21:38:14 ID:LYTbc8EL0
雨じゃなきゃもっと入ったのになぁ

ざんねん・・・・
638U-名無しさん:2006/07/17(月) 00:37:26 ID:IVlmA8nB0
岐阜勝利&運営者に感謝です
がんばれ岐阜!
639U-名無しさん:2006/07/17(月) 09:26:11 ID:fjHUAXZKO
ここは岐阜スレじゃないから
真性もアンチも去ろうね
640U-名無しさん:2006/07/17(月) 10:48:00 ID:dPElAO780
【サッカー/地域】東海1部10節 FC岐阜、12.600人集め9連勝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153094629/l50
【サッカー/地域】四国リーグ11節 カマタマーレ讃岐、ヴォルティス・アマ退け次節、南国高知FCと天王山
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153100220/l50
【サッカー/地域】Kyuリーグ14節 V長崎6連勝 2位争い直接対決は北九州が鹿児島に競り勝つ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153091653/l50
【サッカー/地域】関西リーグ最終節 FC Mi-O びわこが2位、B神戸と共に地域リーグ決勝大会出場
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153096050/l50
641U-名無しさん:2006/07/17(月) 11:12:37 ID:AUrKVSB00
やはり長崎強いな。動員力もあるし総合的に見ると評価は岐阜より高そうだな
642U-名無しさん:2006/07/18(火) 21:07:34 ID:wGe9x8I40
下がりすぎage
643U-名無しさん :2006/07/18(火) 23:03:00 ID:Jrq2ZIk30
関西リーグ1位・バンディオンセ神戸(勝ち点35、得失点差+26、総得点35)
【データなどからみた感想】
守備陣はGKの宮本(←ホリコシ)、3バックの山道(←鳥栖)、川口、神崎(元川崎F)、
ボランチの鎌田(←徳島)、津山(俊輔と高校で同期)、右サイドの森岡(←G大阪)と
補強の効果もあってほぼ最高の出来。
一方で攻撃陣は司令塔の川崎(←アローズ、元大分)は健在なものの、FWがなかなか
固定できない状態が続き、最高でも途中出場の多かった西村の7点が最高で、35得点は
関西リーグ最高の数字ながら、地域大会に向けてやや不安の残る部分か。
シーズン終了前に、前神戸の和多田、Vファーレン長崎の今泉といったFWを補強したので、
地元国体を含めた今後の大会に期待の持てるチームだと思う。
644U-名無しさん :2006/07/18(火) 23:30:30 ID:Jrq2ZIk30
関西リーグ2位・FC Mi−o びわこ(勝ち点26、得失点差+11、総得点28)
【データなどからみた感想】
今年から昇格したチーム(前佐川急便京都)で未知の部分が多かったが、それが逆に
功を奏したのか、前年2位の神戸FC1970、04年優勝のASラランジャ京都、
関西リーグでは強豪のアイン食品などが星の取り合いをしてる間にうまく抜け出して
地域大会出場圏内の2位を確保した感が強い。
今年から加入した選手では、元佐川印刷→バンディオンセのMF若林以外にも、DF永田、
MF金東秀(ジェフの同姓同名選手とは別人)、FW幸山といった大学から来た無名の
選手がレギュラーとして定着し、後半戦からDF田中哲也(←滋賀FC)、DF壽(←近畿大)、
FW末吉(←横河武蔵野)らも活躍した事が、大躍進した要因だと思われる。
このチームもFWが幸山の7点が最高と、攻撃力では今ひとつといった感じがする。
何と言っても、ラランジャに2連敗、アイン食品に1分け1敗(バンディにも同成績)と、
苦手チームが複数存在する中で地域大会に出られるのは、昨年バンディオンセが決勝リーグに
進出して、関西リーグに複数枠を獲得したおかげだと思う。
645U-名無しさん:2006/07/19(水) 01:12:03 ID:Jf0hLx0oO
↑他地域もよろしくお願いします。
「俊輔と同期」ってのが笑えた

俺みたいに下手でも、中田英や小笠原と同じクラスだったら同期だもんな。
646U-名無しさん:2006/07/19(水) 12:55:25 ID:2z+Xym0gO
>>643-644
凄いな乙です
647U-名無しさん:2006/07/20(木) 07:51:40 ID:MK0n29xcO
凄いなあげです
648U-名無しさん:2006/07/20(木) 16:27:13 ID:LxLzVA+F0
>>645
津山ってあの時の18番だろ?
649U-名無しさん :2006/07/20(木) 20:59:37 ID:xjYbS4vT0
>>648
1996年度選手権の準優勝メンバー

GK 1 村井 智晃 2年 *現ルミノッソ狭山
DF 3 佐原 秀樹 3年 *現川崎
   5 金子 憲一 3年
   8 井手口 純 2年 *現徳島(元横浜M、鳥栖など)
MF 6 森住 健吾 3年 *元佐川印刷
  10 中村 俊輔 3年 *現セルティック(元横浜M、レッジーナ)
  15 山本 健二 2年 *現佐川印刷
  18 津山 憲毅 3年 *現バンディオンセ神戸(元佐川印刷)
  20 小笹 健二 3年 *現Y.S.C.C.(元佐川印刷)
FW 9 安東 泰樹 3年
  14 宇留野 純 2年 *現甲府(←Honda)
650U-名無しさん:2006/07/21(金) 02:50:19 ID:n7PLOgvb0
落ちてるよ
651 :2006/07/21(金) 04:22:26 ID:djjIsLWn0
うんこしてくる。
652U-名無しさん:2006/07/22(土) 05:14:00 ID:zACDrAPvO
>>651
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー!!
653U-名無しさん:2006/07/22(土) 14:56:50 ID:KlN3NOK90
関東、厚木1ー1飯能

これで両チームとも2位以内が消えたかな?
654U-名無しさん:2006/07/22(土) 15:51:54 ID:zHHQkryx0
>>653
Yes
655U-名無しさん:2006/07/22(土) 18:16:58 ID:rAxGAiJg0
厚木マーカス
先ほど日本テレビ系の番組に出演してたね。
ワッキ−、ぐっさんとPK対決なんかしてるからw
656U-名無しさん:2006/07/23(日) 15:43:36 ID:ezXgEpH7O
誰かルミノッソとYSCCの結果を教えて下さい
657U-名無しさん:2006/07/23(日) 16:29:52 ID:iQhRdFb00
関東二部 韮崎3ー2町田、ロスタイムが前後半合わせて11分て、どんな試合だよ
一部の上位対決は埼玉1ー1矢板
これで矢板の2位以内は次勝てば確定のはず
埼玉も次とその次で連勝したら2位が見えてくるね
658母乳:2006/07/23(日) 17:05:56 ID:q8KMINwq0
>>656
キックオフ時刻が15:00になったらすい・・・
そろそろ結果が判るはず
659U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:11:50 ID:ezXgEpH7O
ルミノッソ3-2YSCCこれで勝ち点矢板24ルミノッソ21TOSHIBA16だね。
660U-名無しさん:2006/07/23(日) 17:56:33 ID:aATUCxxyO
栃木 5-2 古河 2部も上位争いが混沌…
661U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:06:59 ID:PGrYKLCS0



       ____
     /_ノ  ヽ、_\           ちょwww  9人 対 11人で
   o゚((●)) ((●))゚o 
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \        一点しか取れないって どんだけ弱いんだよ 東京ヴェルディwwwwwwwwwww
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /


662母乳:2006/07/23(日) 18:13:32 ID:q8KMINwq0
>>659
これで・・ルミノッソの3連覇も見えてきた訳だが・・・
663U-名無しさん:2006/07/23(日) 18:49:15 ID:J6OjLHKY0
>>662 どうせ全国地域でレイープされてお帰りになるから
664U-名無しさん:2006/07/23(日) 19:50:58 ID:397AoW340
ロックが降格したらルミノッソの昇格もあり得るのだろうか・・・
665U-名無しさん:2006/07/23(日) 20:13:15 ID:BrPe6gyy0
>>664 ルミノは1次ラウンドで敗退狙うでしょ

>>657 おまいがどこの速報を見てるか判ったw
それはともかく韮崎ー町田は漏れが速報したんだが、ロスタイムが前半3分、後半8分
後半の8分の間にも韮崎の選手が何度か傷んでさらに伸びるかと思ったくらいガツガツ当たりすぎの試合
韮崎の6番の岡って選手はいいね、甲府のセレクションでも受けてもらいたいよ
666U-名無しさん:2006/07/24(月) 20:04:21 ID:C8dQcUnk0
北信越はエルザとJSCに絞られましたな。
(山雅が1位になるには最終節22点差以上の勝利が最低条件)
667U-名無しさん:2006/07/24(月) 20:07:35 ID:EGLclw3H0
保守も込めて∩(゚∀゚∩)age

山雅を地域決勝の舞台で見たかったが、残念だな
長崎と山雅のサポ合戦が特に見たかった
668U-名無しさん:2006/07/24(月) 20:10:40 ID:8bHoS3br0
>>667 まだ全社があるさ。難しいけど気合で優勝汁!
669U-名無しさん:2006/07/24(月) 20:13:53 ID:n0oOe7/C0
>>668
全社県予選準決勝で日精樹脂に負けたのにどうやって戦うねん
670U-名無しさん:2006/07/24(月) 20:23:50 ID:8bHoS3br0
>>669
まじ? 日精樹脂って聞いたこと無いけど強いの?
671U-名無しさん:2006/07/24(月) 20:30:44 ID:GCJjHR9G0
>>670 北信越2部くらいまでは把握しておこうよ
県リーグまで把握しろとは言わないから

日精はトーナメントには強い印象がある
毎年全社や天皇杯の予選ではいいところまで逝って全国にあと一歩で負ける企業チーム
672U-名無しさん:2006/07/24(月) 20:53:34 ID:C8dQcUnk0
あとテイヘンズの最下位と上田のブービーが確定。

>>665
アウェーの神栖戦でも途中出場で流れを変えたのがこの6番の選手。
ただ気性は激しそうでしたな。
673U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:22:15 ID:szrmUz5ZO
JSCて新潟から移籍させるのかな
674U-名無しさん:2006/07/24(月) 21:45:02 ID:jI++zrglO
日精のキーパーの身長2m2キーパーあだ名(ガリバー)高田はスケールもでかいらしい…
675U-名無しさん:2006/07/25(火) 05:30:18 ID:gbmdH8B4O
>>670
日精強いよ

2部で最下位なのに2部最多得点つー変なチーム

FWに江幡ってのがいてかなりの実力者

漏れは江幡が北信越No1.FWだと思う
多分JFLでもスタメンとれる
676U-名無しさん:2006/07/25(火) 05:46:58 ID:xqqZMbrqO
↑「たぶんJFLでもスタメンとれる」
今の時代、そんな奴ばっか。
677U-名無しさん:2006/07/25(火) 05:50:54 ID:Zjjk5NJj0
J1でスタメンとってた奴が地域にゴロゴロいるこんな世の中じゃ
678U-名無しさん :2006/07/25(火) 07:42:29 ID:NpFEkF3x0
ポイズン
679U-名無しさん:2006/07/25(火) 09:04:12 ID:1QVOu4ZK0
>>674
高田って去年まで栃木SCにいた高田?
680U-名無しさん:2006/07/25(火) 11:45:55 ID:AtwmZ1EHO
高田ってあのスケール芸人?栃木の高田は日精てとこにいるんだ。
681405:2006/07/25(火) 15:53:20 ID:mA91FxLo0
なぜか、九州にいる405です。
出張で金曜日まで、福岡にいます。
当然これは、自費で泊まって長崎と北九州を観るチャンス!
>>405で行けないとか言ってた九州リーグにこれるとは…かなり感動
(もちらん、明日は鳥栖VS山形観ますw幸せwアビスパ?エスパルス?何それw)
682U-名無しさん:2006/07/25(火) 20:08:11 ID:egm4kJod0
そっかいつの日か長崎や北九州もJ1にたどり着いたら
>>何それw
って言われちゃうんだな。
>>681も冗談だとは思うけどさ

683405:2006/07/25(火) 21:26:15 ID:AlcE1DTB0
>>682
ごめん、J1やJ2に関係なく、どっちのカードが魅力的かって考えたら
やっぱり、鳥栖と山形じゃないかなって思ったんだ
福岡と清水はテレビで見る限りじゃ最近グダグダだから…
(でも一番の理由が鳥栖スタジアムが観たかっただけなんて言えない雰囲気…
 だって日本一のスタジアムっていう噂だもん…orz)
684U-名無しさん:2006/07/26(水) 02:49:19 ID:qhHOLHzm0
>>683
鳥栖スタ逝くんなら、とりあえず、鳥栖駅5,6番ホームのかしわうどんは食っとけ。
ま、博多の森も、試合内容はともかく食い物を楽しみに逝くんなら悪くないぞ。
長崎はナイトゲーム(18時開始)だから。間違って長崎市まで逝かないように(総合運動公園は諫早)。
ちなみに浴衣・甚平デーらしい ttp://v-varen.com/
本城は、福岡からの高速バスは使いにくいから、JR折尾駅か、乗り換えて本城駅まで逝ってバス(始発は折尾駅なので同じ)。
本城陸上競技場は、早めに逝けば、すぐ近くの天然温泉(11時オープン)もあるし、食うところも数件並んでるから時間は潰せる。
685U-名無しさん:2006/07/27(木) 00:21:14 ID:bBVq4RqFO
■ファジアーノ岡山が株式会社に

岡山からJリーグ入りを目指すファジアーノ岡山が、NPO法人から株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブとして新たなスタートを切りました。
会見で木村正明社長は、株式会社になったとはいえ資金力のアップと地域の応援はますます不可欠。厳しい状況は続くがご協力をお願いしたいと述べました。
また山下立次監督は、選手のやる気が増し好プレーが期待できると運営会社設立を歓迎しました。
Jリーグに加盟するには体制強化のために株式会社化が条件の一つとされており、これでファジアーノは一歩Jリーグ入りに近づいたことになります。
2008年にJ2入りを目指すファジアーノ岡山にとって、まずは中国リーグ優勝、そしてアマチュアリーグ最高峰のJFL加入が当面の大きな目標となります。
686U-名無しさん:2006/07/27(木) 21:42:17 ID:jNYSrw1KO
ファジアーノの曽根こうすけは試合でてる?
687ポニー:2006/07/27(木) 21:44:56 ID:K11x2q5qO
徳島のフットサルチーム紹介!!!!http://hp38.0zero.jp/717/kenta580223/
688U-名無しさん:2006/07/27(木) 21:48:19 ID:ltX+AnlL0
>>686
残念ながら今は控え組
689U-名無しさん:2006/07/27(木) 22:01:23 ID:jNYSrw1KO
そうなんだ。ありがとう。
690U-名無しさん:2006/07/28(金) 00:39:54 ID:DBwB/aooO
地域決勝のPKいらないだろ!?
勝ち・引き分け・負け・で良いと思うんだが。。。
691U-名無しさん:2006/07/28(金) 00:52:49 ID:QA+TpbAO0
>>690
1.A○−×B、2.A△−△C、3.B×−○C

3チームのグループだと上のような結果になる場合がある
この場合Aの得失点差がわかっている+敗退確定のBと3戦目を迎えられるCの方が有利になる

だから、得失点差で勝敗を決めるより2チーム間でのPK戦で勝敗を決めた方が公平だと思うよ
692U-名無しさん:2006/07/28(金) 01:43:35 ID:E1bO1eeU0
>>690
そう思ってた時期が僕にもありました
693U-名無しさん:2006/07/28(金) 03:01:40 ID:DBwB/aooO
なるほど。
694U-名無しさん:2006/07/28(金) 03:04:19 ID:gYdEmA+y0
そのファジアーノってどんなチームなんだ?
地域決勝を勝ち上がれるのか?
695U-名無しさん:2006/07/28(金) 07:34:30 ID:HYrpGPjF0
去年は経験積みみたいな気配だったけど
今年は地元も3000人くらい入るようになって、気合い入れて昇格狙うはず
でなきゃジェフェルソンとか伊藤琢矢の補強はないし
入れ替え戦が岡山同士もありうるな
696U-名無しさん:2006/07/28(金) 15:27:17 ID:DBwB/aooO
一発勝負のリーグ戦だからどこ勝つかわからんよ。

評価低い?びわこ、矢板やノルブリが勝ち進む・・

697U-名無しさん:2006/07/28(金) 15:37:04 ID:kWhXNzdCO
十分あるね。青梅が横河に勝ちゼルビアが佐川と引き分けるぐらいだから。前評判なんてあてにならないと思う。
698405:2006/07/29(土) 12:08:27 ID:wYBW8cs4O
鳥栖はスタは凄かった・・・芝はあれだったけど
(かしわうどんは食べられなかった・・・orz)

今日は諫早へ行きます。
長崎はどんな試合をするのかな・・・
どんな応援なのかな
すごく楽しみです。

その前に、せっかくの情報なので温泉へ♪
699U-名無しさん:2006/07/29(土) 13:41:51 ID:88v9EmPl0
>>698
684書いたもんだが、諫早の温泉のことは書いてないぞw
島原半島ならいくらでもあるが、諫早駅からだと片道1時間以上はかかるし…

ちなみに鳥栖スレによると、鳥栖スタの芝は管理人が変わって以降アレらしい。
700U-名無しさん:2006/07/29(土) 14:44:12 ID:nxBLELDKO
今日明日でリーグ戦が行われる地域は東北、九州、あとどこ?
701U-名無しさん:2006/07/29(土) 14:59:58 ID:KHpPHEkOO
関東もあるよ
702U-名無しさん:2006/07/29(土) 15:01:12 ID:nD1MitQO0
>>700
試合予定&順位表を貼るスレ その2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151302667/l50
703U-名無しさん:2006/07/29(土) 16:59:39 ID:2AJIpKTn0
静岡引き分け 2−2マルヤス工業

とうとう岐阜の独走になってしまったね。
704U-名無しさん:2006/07/29(土) 18:17:57 ID:nxBLELDKO
↑岐阜サポよ、おめでとう
705405:2006/07/30(日) 00:47:50 ID:c+9DnMkRO
諫早行ってきました
明日は北九州です
頑張ります

ピンバッジ欲しかったな…
706U-名無しさん:2006/07/30(日) 00:55:38 ID:gQKD4fQS0
>>705 どうだった?スタのふいんき含め明日でいいからレポよろ

漏れは関東在住だから関東リーグをまたーり観戦の予定
朝8時に出なきゃいけないのに・・・
707U-名無しさん:2006/07/30(日) 03:56:47 ID:/oCe6/Vz0
>>705
鳥栖駅でかしわうどん食い忘れたんなら、折尾駅で食っとけ。本当はかしわめしの方が有名だがうどんも食える。
ただ博多方面からだと5番乗り場に到着するが、立ち食いがあるのは帰る時に使う3番乗り場。
あと、安く上げたければ市営バスになるが、折尾駅から本城陸上競技場までは1時間に1本しかない(折尾駅毎時45分発)。
運がいい&時間的余裕があれば、「本城温泉 おとぎの杜」(陸上競技場から200mぐらい手前)の無料送迎バスで逝ってw
温泉に入ってから(週末は\900)試合観戦って手もある。
708U-名無しさん:2006/07/30(日) 05:08:23 ID:KA0KZImFO
誰かバンディオンセ神戸のスレを立ててあげて下さい。
やってみたけどホスト規制…。
709U-名無しさん:2006/07/30(日) 10:20:50 ID:DwmqsbAt0
パンティはマルチされるようならスレはいらない
どうせ保守保守スレになるのが目に見えてる

今日は関東二部の頂上決戦だな
前節まさかの韮崎に敗戦後水曜日の天皇杯予選でJFL上位の佐川東京にロスタイムに追い付かれてPK負けと健闘した町田と
前節は日立栃木との上位対決で大敗してる古河千葉なだけに予想がつきにくい
一部も飯能が残留のためにもう一つも負けられなくなって首位の矢板を迎える試合があるし、楽しみだね
二部残留争いの神奈川教員対エリースも見逃せないよ
710405:2006/07/30(日) 11:35:36 ID:c+9DnMkRO
北九州到着
移動は後輩の車なため、電車は使って無いです
情報はありがとう、だが、すみません。

長崎、北九州レポートは明日にさせて下さい。
東京に帰ったら、ぶっ倒れる自信ありなんで…
711U-名無しさん:2006/07/30(日) 14:55:33 ID:RlaYMsrUO
関東
エリース 3-1神奈川教員
712U-名無しさん:2006/07/30(日) 15:20:23 ID:tUMEl45D0
関東2部
町田ゼルビア3−1古河千葉
713U-名無しさん:2006/07/30(日) 16:44:19 ID:2F5dXy5wO
関東一部の結果わかりませんか?
714U-名無しさん:2006/07/30(日) 16:52:46 ID:Ze1K4OTBO
三ツ沢終わり

YSCC 3-1 TFSC
715U-名無しさん:2006/07/30(日) 17:07:52 ID:PDieadygO
厚木3-1埼玉
神栖0-2青梅
716U-名無しさん:2006/07/30(日) 21:10:56 ID:6OYPoIs50
東チタ 2−1 ルミ
717U-名無しさん:2006/07/30(日) 21:46:44 ID:2F5dXy5wO
関東一部は一位から四位までが下位に全部負けたんだね。すごいな関東…後2試合、どこが全国に行くのかな。
718U-名無しさん:2006/07/30(日) 22:14:47 ID:mq5gh3NG0
>>717
矢板も負けたの?ソースは?
719U-名無しさん:2006/07/30(日) 22:18:44 ID:6867YweUO
東北リーグ
TDK4−0盛岡
720U-名無しさん:2006/07/30(日) 22:20:04 ID:U5uOM3g2O
矢板負けたけど、地域決勝参加決定!2位以内決定の為
721U-名無しさん:2006/07/30(日) 22:26:11 ID:gQKD4fQS0
>>718 飯能のファソサイトに2−1という結果があった
722U-名無しさん:2006/07/30(日) 22:35:29 ID:7hyzKi+N0
7/30 関東リーグまとめ

東邦チタニウム 2-1 ホンダルミノッソ狭山
厚木マーカス 3-1 埼玉SC
Y.S.C.C 3-1 T.F.S.C
飯能ブルダー 2-1 矢板SC

神奈川教員 1-3 エリースFC
韮崎アストロス 0-3 日立栃木UVASC
全神栖SC 0-2 青梅FC
FC町田ゼルビア 3-1 古河電工千葉
723U-名無しさん:2006/07/30(日) 22:41:24 ID:/9xmGLa80
>>720
YSCCが残り2試合を連勝、矢板SCが連敗すれば勝点24で並び、ルミノッソとYSCCが1・2位の可能性が
あるので、まだ確定じゃない

可能性のあるチームの残り2節は
矢板>TFSC、YSCC
狭山>厚木、埼玉
YSCC>飯能、矢板
724U-名無しさん:2006/07/30(日) 23:08:34 ID:HGGaBHiS0
おまいら
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1151302667/l50
試合予定&順位表を貼るスレ その2
725U-名無しさん:2006/07/31(月) 00:30:24 ID:tX3XonYLO
YSCCは勝ち点17じゃなかったっけ?
726U-名無しさん:2006/07/31(月) 11:40:36 ID:Bt6Lfp5J0
>>717
2004年の最終節も同様に上位4チームが下位4チームに全部負けてね……
厚木マーカスが5位→2位で地域決勝出場、韮崎アストロスが4位→7位で降格と、
激しく順位が入れ替ったことを思い出したよ。
727U-名無しさん:2006/07/31(月) 19:30:22 ID:VsSe5nnu0
関東オフィシャル、鳴り物についての注意事項が出てたな。
728U-名無しさん:2006/07/31(月) 19:35:09 ID:wtbIsh/a0
JリーグだとOKでJFL以下だとNGとかわけわからんことやってるから、こうなるんだよ
729405@1日目(1/2):2006/07/31(月) 20:40:41 ID:uf/uWzjT0
こんばんわ
需要はまったくないと分かりつつ、レポート書かせて頂きます。

諫早に、Vファーレン長崎VS海邦銀行を見に行ってきました。
この日は、Vファーレン長崎のホームで、浴衣&甚平デーというものだったらしく
浴衣&甚平を着てきた人にはピンバッジだったそうですが、着てる人はあんまりいませんでしたね。
観客は5000人を超えていましたが、100人もいたのかな?どうなんだろう…でも欲しかったなぁ
売店はメイン側に1つ、バックスタンド側に1つ、ハーフタイム中は長蛇の列&売り切れ続出
これは集客力がこれだけあるのだから、こういう事態を考えるべきだったと思います。

そして試合の方ですが、力の差がありすぎて、正確な判断はしかねるのですが
どちらもパスを主体としたチームで、個人技に頼る部分が多かったです。
ですが、技術が2個ぐらい上の長崎が終始ペースを握り、前半28分頃海邦銀行のGKが退場になると
後は、一方的な展開になり、終始海邦銀行陣内で試合をしていました。そして、長崎はだれてしまった…
いつでも点は取れるとばかりに、ゴール前でこねる・・・こねる…フリーなのにシュートを打たない場面が何度もあり、
ゴール前で横に出す事が多く、攻め気がまったく見られませんでした。
逆に、海邦銀行は必死の守備でしっかり走れていてよかったです。
ただ、長崎と同じく、なぜかパスで回そうとし、パスカットされて、更に責めるチャンスを何度も与えてました。
あそこまで守るのならば、一本縦パスを通すだけで展開は違ったかと思います。
後半に2〜3度あったチャンスは全てカウンターからの攻撃でした。
そして、そのうち1本がCKになり押し込んで1点をもぎ取りました。
今回のMVPは、退場の代わりにGKになった海邦銀行の比嘉大介選手!
2点取られたとはいえ、本職ではない彼の気迫で何度もゴールを守りました。
止めるだけじゃなく、飛び出しもキャッチングもよかったです。
このまま本職になったら成功するんじゃないか?っていうくらいの神がかったセービングでした。
730405@1日目(2/2):2006/07/31(月) 20:41:13 ID:uf/uWzjT0
そして、応援の方ですが…かなり、がっかりしました。
正直、長崎のウルトラの噂を聞いていたので期待していました。
ですが…なんでしょう?あれは応援なのでしょうか?
1つのコールを延々繰り返す(最長15分ほど)、自分勝手な理由で選手をあおる、コールリーダはわけの分からない合いの手を入れる
終了間際になってくると、ハウンドドック、尾崎豊など歌いだす…ここはカラオケ屋ですか?
まったく、試合展開に関係ないコールばかりでうんざりしました。
また、とりあえず水はまくわ、終了後に花火はあげるわ…ただのウルトラの皮をかぶった(ry
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜中略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし、横断幕はすばらしかった。
ホーム側ゴール裏に縦4m横5mくらいのチーム名の横断幕
アウェイ側ゴール裏に5m級ユニホームの形の横断幕
又、普通の横断幕も青に黄色に目に鮮やかでした。
そして、応援中はタスキを多様してずっと飛び跳ねてたので綺麗でした。

又、海邦銀行の応援は2人くらいいたのですが、ちゃんと声を出していて、バックスタンドのこちらまで聞こえてきました。
彼らは、種類は少ないものの選手を一生懸命鼓舞してました。好感が持てました。
選手と同じく、これからどんどん成長していって欲しいです。

以上、1日目のレポートでした。戦力比較は2日目のレポートの時にやります。
長崎の皆さん気分を悪くされたと思います。申し訳ありません。
731U-名無しさん:2006/07/31(月) 21:05:59 ID:U06Zr82F0
関東リーグベストイレブン大胆予想             GK宍戸(矢板)DF新倉、岸上(ルミノッソ)田代(矢板)MF大野(埼玉)三宅(YSCC)永井(東チタ)板橋(ルミノッソ)FW田中、稲若(矢板)長谷(ルミノッソ)かな。  
732405@2日目(1/2):2006/07/31(月) 21:36:46 ID:uf/uWzjT0
松本山雅スレの皆さんごめんなさい…誤爆しました。
あぼーんしてください…orz

2日目は、首位決戦ではないけれど、2位通過をかけた天王山
ニューウェイブ北九州VS新日鐵大分の試合
この日は黄色いシャツを着てこればタダとの情報をスレで入手したので、着ていきました。
お客さんは600人(うち、新日鐵サポ20名)ほどでしたが、結構黄色の人が多かったです。
前日の運営が気になったので、売店の数など気にしてましたが、600人ほどでしたのでまかないきれてました。
地元の小学生、中学生の応援歌合唱はよかったです。
整理券=抽選券としてハーフタイム中にプレゼント抽選がありました。JTB旅行券が欲しかったー。

そして、試合の方ですが、互角の試合展開
個人技の北九州に対して、チーム力の新日鐵といった展開でした。
試合開始1分に北九州が得点し、正直このままペースを掴むのかと思われましたが、
新日鐵は慌てず、じっくりと腰を据えた試合運びで、1点返して追いつき
後半にまた追い越されても、食いついて追いつきました。
この差は、ボールを最後まで追っていた新日鐵に対して、北九州は全然ボールを追わず後半の追い越した瞬間から
守備に徹してしまったせいではないでしょうか?(あのドイツVSアルゼンチン戦を思い出しました…)
又、北九州のGK大場選の判断が甘く、飛び出しが中途半端で特に、キャッチかパンチングか迷う事が多く
何度もピンチを招いていました。PK戦はGKとしての差が顕著に出てしまったと思います。
733405@2日目(2/2):2006/07/31(月) 21:38:35 ID:uf/uWzjT0
そして、応援の方ですが、まずは北九州
ホームという事もあって、20人くらいのサポーター集団が声を張り上げていました。
基本的な応援が多かったですが、しっかり声も出ていたし、展開に沿って声を上げれていたのでよかったと思います。
しかし、岐阜と同じくもう少し応援の勉強をしたほうがいいかなぁと思いました。
横断幕も少なく、これからのチームなのかなーと感じました。

次に、新日鐵
最初は1人で応援していましたが、最終的に3人で応援してました。
慣れているのか、試合展開に沿った応援だったので、しっかり選手に伝わっているのが分かるし
聞いていて、気持ちよかったです。
又、試合後に選手達から太鼓兼コールリーダーが逆にコールされていたのがすごく羨ましかったw
後はこのまま人が増えれば…大分のホームだったら北九州くらいいるのかな?

最後に、戦力比較ですが、新日鐵≧長崎≧北九州>海邦銀行で、
僕が見た試合で独断と偏見で比較すると、
FC岐阜>静岡FC≧長野エルザ≧新日鐵大分≧松本山雅≧Vファーレン長崎≧ニューウェイブ北九州>海邦銀行
といった感じ…やはり、元Jがいるとレベルが上がるけれど、チームワークを犠牲にしている気が…
ただ、長崎は相手が相手だったので、正確な比較ではありません。本当の力は読めないので、以上のポジションです。
でも、このままだと、本当に長崎と北九州はヤバイなぁと感じました。

以上、2日間のレポート終わりです。

*1日目の訂正:横断幕は青に黄色ではなく、青にオレンジでした。ごめんなさい。
734U-名無しさん:2006/07/31(月) 22:02:59 ID:iaUuxtdZ0
レポート乙でした。
長崎や北九の戦力は岐阜や長野に比べて下なんだな。
熊本や長崎のウルトラのリーダーは元オブリだから水撒くのはその流れかもね。
735405:2006/07/31(月) 22:31:07 ID:5NzXmsdU0
書き終えたんで、寝ようと思ったけど一言だけ…

審判のレベルは、今まで見た中でNo1でした。

九州の審判団なら、地域決勝はすごく安心です。
736U-名無しさん:2006/07/31(月) 22:57:25 ID:+kEjx4Ij0
サポまで見てるんだ、凄いな。
おれはそういうの全くどうでも良いから気にした事も無いな

一番物差しとして考えられるバンディオンセは見てないのですよね?
そこが悔やまれるなぁ

九州は各チーム去年よりは上積みがあると考えられるけど、去年の
熊本・琉球に比べると1枚落ちの感があるから、
岐阜・B神戸を軸に、岡山・TDK・新日鐵・長崎(北九州は厳しい気がする)
が絡むのかなと思う。
北信越勢は地域決勝になると…微妙なんだよなぁ
737:2006/08/01(火) 02:11:15 ID:dSK0RtjyO
>>730
>>733
遠征乙でした。
 
すまないですけど、海銀応援していた2人のうちの片方、新日鐵応援していた3人のうち1人は同じ人間です。応援の色が一緒なので、気付くかと思ったのですけど。
 
新日鐵は大分では、選手の家族が観戦に来るぐらいなので、応援は変わらないですよ。
738:2006/08/01(火) 02:14:39 ID:dSK0RtjyO
すみません、ageてしまいました。
739U-名無しさん:2006/08/01(火) 02:19:28 ID:ctIEBidtO
http://arabian.meblog.biz/
岐阜計画凄すぎる
ファジアーノガンガレ
740U-名無しさん:2006/08/01(火) 03:57:01 ID:QL97ExG60
>>739
削除要請頼む
741U-名無しさん:2006/08/01(火) 05:43:10 ID:f6tU9CoRO
何?グロですか?
742405:2006/08/01(火) 09:37:26 ID:lGdTk0xYO
>>734
一試合見ただけの評価なので、ただの目安で…
ダービーとかだったら力の入りようが違いますしね

>>736
神戸は…出張が重なったらでw;
基本関東在住なので、あっちまで行くの厳しいです。
関東リーグはそのうち見てきます。

>>737
太鼓の中の人ですか?
激しく乙でした。
そう言われてみれば…
位置取りも一緒でしたし、声も似てたかも…
すみません正直気付きませんでした orz
743U-名無しさん:2006/08/01(火) 12:02:36 ID:sKH+COWp0
>>741
個人のブログ晒すなってことじゃ?
744:2006/08/01(火) 21:24:01 ID:1QBFCsXX0
>>742
バックスタンドまで声が聞こえていたってことは、ピッチ上にも声が届いてたってことですよね。
それが分かったことが嬉しいです。
どうもありがとう。

Kyuリーグの醍醐味は、全チームが同じ場所に集まる集中開催です。
機会があれば、またおいでくださいませ。
745U-名無しさん:2006/08/01(火) 21:56:48 ID:QvNVSWzt0
ググったんだけど分からないので教えてください
関東1部は何位だと2部降格となるんですか?
地元が飯能なんで・・・ブルーダー正直ヤバイっすよね
746U-名無しさん:2006/08/01(火) 22:14:24 ID:+tcym9D70
>>745
7位以下になると降格です
関東サッカーリーグ公式HP見ましたけど、かなり厳しそうですね・・・
747U-名無しさん:2006/08/01(火) 22:14:26 ID:ZvRYD+eO0
>>745
JFLとの昇降格がなければ、7位以下が2部降格。
748U-名無しさん:2006/08/01(火) 22:14:39 ID:f6tU9CoRO
↑下位2チーム
749U-名無しさん:2006/08/01(火) 22:30:19 ID:QvNVSWzt0
>>746>>747>>748
レスどうも!
それだと厳しいなぁ
750U-名無しさん:2006/08/01(火) 22:58:40 ID:ZvRYD+eO0
>>749
JFLへの昇格チームが2チーム&JFLからの降格チームが0チームならば、
関東1部から関東2部への降格チームは0チームとなります。

つまり降格しなくてすみます。
751U-名無しさん:2006/08/01(火) 23:25:35 ID:mRZwlCtI0
>>750
今年は厳しそうだから2降格かな。
去年の矢板のようなことはなさそうな感じがするが…
752405:2006/08/01(火) 23:26:58 ID:jLEKlFG70
>>744
届いてましたねw
それは、新日鐵の選手の挨拶で証明されてると思いますよw

もう今年中に九州出張はなさそうです。
次回行くとしたら自費で大分の地域決勝のみです。
そこで、鐵さんの応援が聞ける事を祈っております。

それはそうと、余計なお世話なんですが、長崎さんに応援の仕方を教えてあげてください…
753U-名無しさん:2006/08/02(水) 00:08:40 ID:nX03bOqhO
まあ、この間の長崎の他サポに言われなくても長崎サポみんな分かってるんでご心配なく。
754U-名無しさん:2006/08/02(水) 00:11:16 ID:nX03bOqhO
意味不明失礼。正しくは⇒まあ、他サポに言われなくても長崎サポみんな分かってるんでご心配なく・・でした。
755U-名無しさん:2006/08/02(水) 00:30:51 ID:TvxM0VHgO
今年も地域決勝は凄まじい大会になりそうだ。

J目指すチームだけで長野、岐阜、岡山、讃岐、長崎、北九州と6も。
それ以外にTDK、矢板?、バン神戸と強豪揃い。

死のグループが1つ位出来そうだ。
756U-名無しさん:2006/08/02(水) 01:03:03 ID:Oq+qeLauO
話題に上がってないがJSCはどうなんだ?
757U-名無しさん:2006/08/02(水) 01:09:56 ID:/Sm+YTkr0
矢板が強豪か?
758U-名無しさん:2006/08/02(水) 01:15:33 ID:TvxM0VHgO
↑「?」見えない?
759U-名無しさん:2006/08/02(水) 05:48:37 ID:+6DkZ0HVO
JSCは大した事ない。
まあアルビからの補強があれば分かんないが。

北信越は激戦だけど、レベルは低いよ。
760U-名無しさん:2006/08/02(水) 05:52:45 ID:qU6Ox368O
すげぇ言われ様だな。。
長崎の戦力新日鐵より下かよw
新日鐵に勝ってるし土曜日はベストメンバーで戦ってる訳じゃないのにな。
まぁ良いけどね、全社と地域決勝ではっきりするから。 まぁウルトラに関してだけは同意だね、あれはホントに長崎の恥じと言うか汚物だから。。
761U-名無しさん:2006/08/02(水) 06:57:29 ID:4zWbG2H30
> ただ、長崎は相手が相手だったので、正確な比較ではありません。本当の力は読めないので、以上のポジションです。

(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
762:2006/08/02(水) 07:12:27 ID:nyOpeCfm0
>>752
本城では屋根使って声量稼いでたんだけど、諫早では声が散ってしまって届いてないのではと思っていたもので。
新日鐵の選手によるアレは、嬉しかったです。逆コールするくらい喜んでるってのが。

新日鐵はそんなに強くないですよ。上位との対決では個人技でやられてますし。
毎試合負ける恐怖を背にしながら、見に行っております。
地域決勝に出られたらラッキーにしか思ってないですわ。

V長崎の応援については、楽しそうな応援ってことでアプローチしているのではないかと。
彼らも試行錯誤していると思うし、試合数を重ねる毎に洗練されていくのではないでしょうか。
あの人数の半数以上はアウェー沖縄等どこにでも現れるし、いいなぁって思ってます。
763U-名無しさん :2006/08/02(水) 10:39:04 ID:qHqImu0A0
>>759
エルザも昨年ジェフアマに虐殺されてるしなぁ。
よほど運がないとJFLに上がれそうもない感じだよね。<北信越
764U-名無しさん:2006/08/02(水) 13:04:01 ID:TvxM0VHgO
バンディオンセ神戸が高崎から補強した選手教えて
765U-名無しさん:2006/08/02(水) 13:27:51 ID:BObfrwZL0
FW森 陽一  徳島市立商 − 横浜F・マリノス
MF深田慶太  向上高 − 中央学院大

二人のも高崎に5年在籍かな?

01年 群馬県リーグ 群馬FCフォルトナ
02年 関東リーグ  群馬FCホリコシ
03年 関東リーグ  群馬FCホリコシ
04年 JFL    群馬FCホリコシ
05年 JFL    FCホリコシ
06年 JFL    アルテ高崎
766U-名無しさん:2006/08/02(水) 13:37:52 ID:BObfrwZL0
バンディオンセのオフィシャルみたら発表されてるね。

深田は背番号25、年齢28歳、DF登録みたい
森は背番号26、年齢26歳、FW
767U-名無しさん:2006/08/02(水) 18:04:55 ID:yoX6LmL8O
バンディはかなり優勝候補だね、後は岐阜。その2チームに関東2チーム、九州がからんでくるかなとみている。前評判などあてにならないが今までの歴史上関東勝ち抜いたチームはやはりそこそこ強いよ。
768U-名無しさん:2006/08/02(水) 22:50:25 ID:6+HaOI630
ナンチャッテ評論家のkyuリーグレポ乙です。
ちょっと試合見ただけで「<」や「≦」使えるなん
て、あなたはプロの方ですか?
769U-名無しさん:2006/08/02(水) 22:56:00 ID:wXuof7Qn0
去年ぎりぎり3位通過の熊本が今JFL2位で
琉球とJEFが下位に沈んでるんだから分からんよなー。
やっぱ地域決勝は怖いね。
特に今年からは入れ替え戦もあるし
今のところ有力と目されているチームが
順当に勝ち上がることのほうが確立低いんじゃね?

地域決勝予選・本選・入れ替え戦・・・
どのステージでも1回負ければほぼ終了だろ。
770U-名無しさん:2006/08/02(水) 22:56:48 ID:wKS8xwp40
2ちゃんでプロが評論するわけないじゃんw
771U-名無しさん:2006/08/02(水) 23:34:21 ID:Lql4PcD70
>>770 評論してるよ、J+の記者がJFLのスレで自作自演してるからw
ね、S君
772U-名無しさん:2006/08/02(水) 23:43:27 ID:wKS8xwp40
へぇ
そんな人も居るんだね

言いたかったことは
誰もがなんちゃって評論家になれるのが2chだと思うってこと
で、プロのなんちゃってもいるとwww

773U-名無しさん:2006/08/02(水) 23:55:46 ID:NXJSmI9L0
評価が低いのは逆にチャンスだと思うんだけどねぇ
こんな評価に踊らされてるなんてテラアホスwww長崎サポ乙だなwwww
774U-名無しさん:2006/08/03(木) 01:18:39 ID:HBNQf+vvO
>>759
>>763
北信越系スレで九州リーグのNW戦レポ曰わく北信越も十分やるって評価みたいよ
関東系ブログでも北信越を観戦した椰子曰わく3位の松本で関東上位で昇格争い出来るレベルって話だから侮れんよ

全国中で北信越は最激戦区の1つだからリーグレベルの急成長もありうる

侮ると犯られるかもよ
775U-名無しさん:2006/08/03(木) 02:42:58 ID:sO9+wkuj0
>>769
今やKyuの中位力になっちまった沖縄かりゆしだって、地域決勝通過してりゃ今頃JFLの中位力ぐらいにはなってたんじゃないかとw
776U-名無しさん:2006/08/03(木) 02:49:07 ID:MAwf+OmVO
讃岐の情報全く無いんだが。
777U-名無しさん:2006/08/03(木) 12:58:10 ID:1D13dXtV0
地域リーグ決勝大会スレって毎年今頃立てるんだよね?
そろそろかな?
778U-名無しさん:2006/08/03(木) 14:33:44 ID:dRHYII2r0
>>769
まあ集中開催・連戦の地域決勝と週1・H&Aのリーグ戦は違うということだ
779U-名無しさん :2006/08/03(木) 16:54:01 ID:w8OdFsUA0
東海リーグ1位・FC岐阜(11試合終了時、勝ち点31、得失点差+34、総得点36)
【データなどからみた感想】
上のデータからわかる通り、なんといっても失点が2(1試合平均0.2点以下)という過去の
地域リーグでは類を見ない(多分)、最強の守備陣が特徴。右SB中尾(元札幌)、CBの
小峯(←徳島)、伊藤(元大分)、高木成太(元横浜C)、左SB平岡(元清水)、ボランチの
吉田(←清水)、岩田昌浩(元名古屋)とGK以外は全員Jリーグで経験のある選手がプロ
契約選手として在籍しているため、地域リーグでは当然かもしれないが・・・
一方攻撃陣も徐々に調子を上げ、FW片桐(前名古屋)の10点を最高に、FW森山
(元名古屋)が5点、攻撃的MFの小島(←神戸)が6点、高木和正(←山形)が
4点・・・と十分合格レベルにある。
あとは控えが、5得点のFW松江(←青学大),MFの酒井(←中京大)、DFの李成浩
(立命大)、橋元(法大)、GKの田中慎太郎(←桃山学院大)といった新加入の大学リーグ
ではレギュラークラスの選手たちに、MFの田中大輔(←徳島)、北村(元名古屋)、
DFの杉山(←草津)といった元Jリーガーでも必然的に控えに回らなければならない程、
充実している点では、連戦が多い地域大会では大きな武器になるだろう。
780U-名無しさん:2006/08/03(木) 18:03:01 ID:vs+KAcZh0
>>779
岐阜ってそんなすごいんだ。
781U-名無しさん:2006/08/03(木) 18:28:54 ID:HBNQf+vvO
>>780
データはアテにならんよ
九州や北信越に比べたらヌルいリーグだし

まあ強いのは確かだろうが100%勝てるとも思えないな
782U-名無しさん:2006/08/03(木) 18:51:42 ID:IXv0hD/T0
草津や熊本の例を見れば分かるが、本気でJを狙ってるところは
短期間でちゃんと結果を出す
反対に口だけでJ逝きを唱えているところは、一つ上のカテゴリーにも中々上がれないし
上がったとしても、それまでのギャップに苦しむ事になってる
783U-名無しさん:2006/08/03(木) 18:54:10 ID:BNPLJA2JO
全国自治体サッカーで藤枝市役所が優勝した。
矢崎バレンテや中央防犯と統合して、藤枝FCできないかな
784U-名無しさん:2006/08/03(木) 18:56:43 ID:xPU+Ff1L0
つ静岡FC
今、静岡FCは実際には藤枝FCですから
785U-名無しさん:2006/08/03(木) 19:14:14 ID:kimWNXJyO
普通に考えれば、神戸、岐阜、長崎、岡山のどれかが一位と二位に入るはず。

個人的にはTDK、矢板、JSCの物好き以外に頑張ってほしいけど
786U-名無しさん:2006/08/03(木) 19:28:31 ID:2nHY6bSs0
元Jと言ってもランク分けが必要な時代になったな
787U-名無しさん:2006/08/03(木) 21:30:36 ID:Rb7CAoqv0
岡山つえぇぇーーーーーーーー
788U-名無しさん:2006/08/03(木) 21:36:57 ID:QHYPD78j0
今年はTDKが地域決勝2位までには入る
789U-名無しさん:2006/08/03(木) 21:38:42 ID:+V09bE7G0
でもTDKって地元で国体がある来年が勝負なんじゃない?
(素人考えだけど)
790U-名無しさん:2006/08/03(木) 22:16:39 ID:E3dj+oaM0
もう決勝大会に出場決まってんのは関西の2つだけ?
791U-名無しさん:2006/08/03(木) 22:27:36 ID:MAwf+OmVO
決定したのは関西2チームのみ。
確定はボチボチあるけど

792U-名無しさん :2006/08/03(木) 22:37:40 ID:wUQkKosU0
九州リーグ1位、V・ファーレン長崎(13試合終了時、勝ち点37、得失点差+25、総得点36)
【データなどからみた感想】
13試合を終わって勝ち点を落とした試合は北九州戦のPK負けだけで、ほぼ全勝している
ペース。 ただし強豪相手はもちろん、下位クラスでもアウエー(ホーム以外)の時は
1点差の試合が多い点が 不安の残る部分(評価の低さの原因)か。
今季のメンバーはプロ契約のFW岩本(元大分、11得点)、FW首藤(←熊本・元福岡、
5得点)、攻撃的MF佐野(←湘南、5得点)、GK近藤(←F東京)に、CB加藤
(←三菱水島・元福岡)といった元Jリーガーを効率的に補強し、昨年から在籍している
唯一のプロ選手・ボランチ原田(元横浜F)や地元国見高出身のボランチ田上渉ら昨年の
レギュラーとうまく噛み合っていて、組織力は昨年よりも確実に向上している。
このチームの特徴は田上渉(大商大)、MF小嶺(日体大)、DF堀川(鹿屋体大)と
いった国見出身ではない大卒選手が多数在籍している点である。GK堤(第一経大)、
DF税所(大商大、 前半戦はFWで7得点)、平原(第一経大)、石川(←東京農大)
久留(←佐川急便大阪、福岡教大卒)、MF大空(←ヤマハ発動機、静岡産大卒)と
ベンチ入りしているクラスの半数以上が、大卒1〜2年目の若い(大学でも実績のある)
選手で構成されていて、スカウティング(惹きつける?)能力の高さを証明している。
※税所、平原、久留のレギュラー級DFは鹿児島出身
しかしFWだけは層の薄いポジションで、特に点を取れるポスト系の選手が不在なのが
問題点か(今後FWの補強をする予定)。※岩本・首藤はともにセカンドストライカー
再来年のJ2昇格を目指すために6月末に株式会社化し、地元の期待がとても高く
(地元新聞の扱いが 非常に良い)、ほぼ出場確定の地域大会の予選リーグが地元で
開催されるので、モチベーションが相当高い状態で望めそうな部分は地域大会に
向けて有利な材料になると思う。
793U-名無しさん:2006/08/03(木) 22:52:05 ID:MAwf+OmVO
全地域よろしく↑
794U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:12:20 ID:JOHLZJF+0
岐阜の試合は全試合テレビ中継があると聞いて、
知り合いにDVDに録画してもらい全部送ってもらったら、
DVD16枚送ってきやがった、
開幕戦は地上波生、あとはケーブルだけどすげー応援番組になってて
あれならファンは増えるはずだわ!
開幕のころは映像の撮り方も、チームも噛み合ったなかったが
最近の試合を見る限り、J2でもそこそこやれそう、
最新の試合は開幕のころと比べて小峯、平岡の痩せ方が異常にみえる!
795U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:24:44 ID:m6so5FUmO
J2でもそこそこねぇ・・・。
796U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:25:31 ID:gQ0YBGx+0
>>794
岐阜は戦力的にはJ2にいてもおかしくはないな。
797U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:43:14 ID:muDEmFsV0
岐阜の戦力じゃ草津にも大敗だよ。
JFLで上位に入ったクラブが「J2でも中位くらい」とか言われながらJ2にあがってぼこぼこになってる現実。
798U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:44:58 ID:J7YJKyt50
まあ岐阜は天皇杯で草津と当たるからそれを見てからでも遅くないんじゃないの?
799U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:47:49 ID:gQ0YBGx+0
天皇杯
1回戦:9/17  広島県代表    長良川メドウ
2回戦:9/23  神奈川県代表  大和市陸上競技場
3回戦:10/8  ザスパ草津    群馬県立敷島公園サッカーラクビー場

本当だ。
3回戦目で草津と当たるな。
岐阜の実力が試されるな。
800U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:52:42 ID:Oxzf3sHS0
なんで長崎と岐阜サポは
自チームを喧伝するために必死なんだ?
801U-名無しさん:2006/08/04(金) 00:53:47 ID:3OurIJM60
そのJFLで昨年一昨年地域決勝
優勝準優勝チームが降格争いが現実
全員プロで更なる大量補強したロッソ熊本でやっと優勝争い
802U-名無しさん:2006/08/04(金) 01:01:26 ID:DV3Tpnl50
>>800
ついでにパンティー温泉ヲタも
803U-名無しさん:2006/08/04(金) 01:16:13 ID:aYJtrU6vO
>>802
必死さなら松本山雅サポも負けてない。
804U-名無しさん:2006/08/04(金) 01:21:12 ID:v0SylWyw0
一発勝負の天皇杯ならJのチームに勝てるかもしれんが
岐阜やパンティが今の戦力でJ2のリーグ戦をまともに戦えるわけがない
徳島は予算4億使ってるのに最下位
805U-名無しさん :2006/08/04(金) 09:02:11 ID:lOFLEzvZ0
熊本だってテレビで見る限りJクラブに比べるとかなり弱い。
さらに補強を繰り返さないと参入しても最下位いするよ。
806U-名無しさん:2006/08/04(金) 10:14:05 ID:loiO86ge0
昇格クラブが最下位争いなんて普通でしょ。
J1初昇格なんかだったら、残留で万々歳。
これからJ2に上がってくクラブは、金も経験もあんまり無い所が多いしな。
しばらくは J2.5 って感じなんじゃ。
807U-名無しさん :2006/08/04(金) 15:01:12 ID:lOFLEzvZ0
>>806
そうそう。

だからJFLどころかさらにもカテゴリが低い岐阜が
現時点でJ2レベルとかJ2でもそこそこなんてことはありえない。
808U-名無しさん:2006/08/04(金) 15:08:32 ID:nu+/fO+y0
GK 川口 能活/ジュビロ磐田
GK 山岸 範宏/浦和レッズ
DF 三都主アレサンドロ/浦和レッズ
DF 坪井 慶介/浦和レッズ
DF 田中 隼磨/横浜F・マリノス
DF 田中 マルクス闘莉王/浦和レッズ
DF 駒野 友一/サンフレッチェ広島
MF 今野 泰幸/FC東京
MF 長谷部 誠/浦和レッズ
MF 小林 大悟/大宮アルディージャ
FW 我那覇 和樹/川崎フロンターレ
FW 佐藤 寿人/サンフレッチェ広島
FW 田中 達也/浦和レッズ
809U-名無しさん:2006/08/04(金) 15:09:09 ID:nu+/fO+y0
FC岐阜はウェズレイを獲得しようとしてたみたいだぞ
810U-名無しさん:2006/08/04(金) 15:32:03 ID:oUJQ9M6bO
最初に誤解ないよう言っとくと、俺は岐阜、静岡サポじゃない

あくまで仮定だが、岐阜と静岡が強すぎて、2チームが飛び抜けてるせいで
東海リーグのレベルが低いとか決め付けてないか?
腐ってもサッカー王国のお膝元だぜ?
弱いチームばかりとは思えないわけだが
811U-名無しさん:2006/08/04(金) 16:56:50 ID:/BGVmAqZ0
>腐ってもサッカー王国のお膝元だぜ?
○○だから○○みたいな結論イラネ。
だいいち現在がサッカー王国だとは思えないんだが。
812U-名無しさん:2006/08/04(金) 17:14:25 ID:Veqscp5T0
一応サッカー王国を言われてた埼玉や千葉、群馬を抱える関東リーグを見れば(笑)
 
813U-名無しさん:2006/08/04(金) 17:53:01 ID:oUJQ9M6bO
すげぇ納得した!
814U-名無しさん:2006/08/04(金) 21:06:12 ID:Oxzf3sHS0
岐阜と競ってる静岡も毎年決勝リーグではショボーンだしなあ。
説得力ないよなあ・・・。
しかもどう見ても東海リーグヲタの擁護にしか見えないしなー。

去年の琉球・熊本と比べたらスケール落ちるしね。
815U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:01:49 ID:iEiwUzME0
面子だけで言えば熊本がここ数年では最強だったと思う
岐阜は堀越が昇格した時よりやや上、控えの差で熊本よりちょっと落ちる印象
まあJFLまで来ればまた補強するんだろうけどね
816U-名無しさん:2006/08/04(金) 23:14:56 ID:eUCobC/H0
東海リーグオタなんているのか?

まぁ去年と比べたらどこもスケール落ちるよ。
突出したとこがない代わりに高いレベルで競り合ってる感じ。

組み合わせにもよるけど、まだ補強があるだろうし
温泉あたりと同組にならなきゃ決勝ラウンドは行けるんじゃないか、岐阜は
817U-名無しさん:2006/08/05(土) 08:00:15 ID:xXcNhn9q0
東海リーグヲタはそれこそ一番棺やHondaのブロガーくらいだろ
関東や関西ならリーグ全体をヲチしてる人がちらほら出てきたけどな
漏れも関東なら一部は矢板以外全部、二部もエリースと青梅以外は今年見たし
関東関西はWヘッダー多いからハシゴしなくても見られるからと思うけど
818U-名無しさん:2006/08/05(土) 12:33:47 ID:uPJ10dbOO
個人的には矢板の田代に頑張ってもらいたい。50mを5・9秒で走る田代に。
819U-名無しさん :2006/08/05(土) 12:35:08 ID:U3u2+tG/0
中国リーグ1位、ファジアーノ岡山(9試合終了時、勝ち点24、得失点差+24、総得点34)
【データなどからみた感想】
昨年の岡山国体の代表だったCB乙倉、ボランチ藤井一昌、FW吉谷(8得点)、FW梁圭史
(6得点、元ヴェルディ)といった主力を中心に、同代表で三菱水島から来た攻撃的MF川原、
MF兼FWの中川(6得点、←佐川急便京都<現びわこ>)、ドイツ留学から帰国した
左SBの 丸谷といった新戦力が加わった結果、地域大会出場が有力な状況にまで
レベルを押し上げた。
しかしこの戦力だけでは中国リーグでは十分なものの、地域大会となると厳しい
状況にある事を認識しているようで、チームはNPO法人から株式会社に移行して、
佐川急便東京からベテランDFの伊藤琢也、ブラジルから元横浜C・鳥栖のFW
ジェフェルソンにMFサントスと地域大会に向けて本格的な補強を開始した。
また8月にセレクションが行われる予定で、スタメンの顔ぶれが開幕当初とは
激変する可能性があるだけに、現段階で正当な評価はできないチームである。
820U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:25:51 ID:ISQWIwjrO
駒沢@

青梅 0-2 まちだ
821U-名無しさん:2006/08/05(土) 13:27:06 ID:RUJPVO4YO
スコア不明だが、町田勝利で関東1部昇格。
822U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:31:49 ID:pbVREewm0
来年は関東でも物好きクラブが地域決勝を目指すのか。
823U-名無しさん:2006/08/05(土) 15:50:57 ID:ISQWIwjrO
駒沢A

韮崎 0-1 エリース
824U-名無しさん:2006/08/05(土) 19:48:11 ID:f3U2Iq110
>>823
関東公式だと韮崎1-0エリース
になってますが…
825U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:37:22 ID:C/Od64IF0
韮崎1ー0エリースが正解
エリースは関東からJFL昇格、もしくは廃部などがでない限り東京都リーグ降格になるラインに入ったかな
826U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:43:20 ID:r/cUVf+tO
九州は長崎が優勝
827U-名無しさん:2006/08/05(土) 20:52:48 ID:GcKM2Tgv0
岐阜 3-0 マルヤス
マジック1
828U-名無しさん:2006/08/05(土) 21:06:54 ID:f3U2Iq110
>>825
前半だけ見てたけど前半あんだけチャンスあったのに決めれなかったからな
そこらへんに問題があるんだろうエリース。

町田は今日の出来だと…
829U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:08:55 ID:LePSQIdX0
>>819
このセレクションてずばり高崎の選手狙いなのかな?
830U-名無しさん:2006/08/05(土) 22:33:55 ID:R85rPqgR0
今日町田が勝って(昇格決定)、一方青梅は2部残留決定。
残りの昇格枠を古河千葉と日立栃木で争うことに。
明日神奈教が日立に勝ってしまうとエリースの7位以下が決定。
831U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:12:16 ID:ByOlQfUU0
エリースが降格したとしても、都リーグの3位までの、
関東都県リーグ決勝大会出場枠に変化無し?

大会出場枠が2に成って、エリースが敗者復活的に大会に出れるって事は無いよね?
832U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:27:22 ID:aEsOjpd60
>>831
1行目・2行目
 降格チームがどこだろうが、関東出場枠には影響しない
3行目
 関東社会人リーグにはそういうルールはない
833U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:38:48 ID:Uipop/L40
>>831
エリースは何があろうと降格。関東社会人は都1部3位までが出る。
例えば関東2部にどこも昇格しなかったら都1部から2部への降格が1つ
増えるなり都の社会人委員会が調整するから問題ない
834U-名無しさん:2006/08/06(日) 01:39:29 ID:XbV87rXk0
>>831
関東都県リーグ決勝大会出場枠は都県の社会人チーム登録数により割り振られているので
変更はないと思われます。
835U-名無しさん:2006/08/06(日) 15:58:42 ID:PgHwiEOzO
神奈川教員 - 日立栃木の結果分かる?
836U-名無しさん:2006/08/06(日) 16:19:31 ID:83cRoW3aO
関東今日どうでした?
837U-名無しさん:2006/08/06(日) 16:22:08 ID:aVGWt6s7O
関東1部
T.F.S.C 1-0 矢板SC
838U-名無しさん:2006/08/06(日) 16:27:25 ID:83cRoW3aO
他は? 
839U-名無しさん:2006/08/06(日) 17:22:27 ID:Lcx1WktDO
何か関東リーグスレ化してきたな
840U-名無しさん:2006/08/06(日) 17:46:03 ID:hzBlfwFP0
古河千葉 4−0 神栖
神栖降格カクテイ
841U-名無しさん:2006/08/06(日) 17:57:09 ID:vxMh8OBV0
YSCC 2-1 飯能
飯能降格ケテイ
842U-名無しさん:2006/08/06(日) 19:25:53 ID:+g7qqPcL0
>>839
北信越は中断期間です。新しい情報が無いのはそういう事情もあるかと。
843U-名無しさん:2006/08/06(日) 19:52:41 ID:2xkL9A620
第16節順位表(次節試合無し: 新日鐵)
                 勝点 試合 勝(PK)敗  得 失  差
1 V・ファーレン長崎.      40   14 13-0-1-. 0 39 11 +28
2 新日鐵大分.          36   15 11-1-1-. 2 44 17 +27
3 ニューウェーブ北九州  30   14 . 9-1-1-. 3 33 18 +15
4 ヴォルカ鹿児島        27   14 . 9-0-0-. 5 38 23 +15
5 沖縄かりゆしFC..     24   15 . 8-0-0-. 7 33 32 . +1
6 三菱重工長崎.        12   14 . 4-0-0-10 25 35 -10
7 大隅NIFSユナイテッド .  11   14 . 3-1-0-10 19 33 -14
8 七隈トンビーズ.      . 8   14 . 2-1-0-11 13 48 -35
9 海邦銀行SC.         . 4   14 . 1-0-1-12 11 38 -27

844U-名無しさん:2006/08/06(日) 20:36:41 ID:jXxxR0yG0
>>841
一応、2チームにJFL昇格の可能性があるわけだから、
「確定」という表現にしてあげて

逆に6位のチームでも、降格の可能性があるけど
845U-名無しさん:2006/08/06(日) 20:58:44 ID:AuRd7y8pO
普通に決定だろ
846U-名無しさん:2006/08/06(日) 22:34:45 ID:vtq6dmre0
>>727
土曜日の駒沢での試合、青梅サポが太鼓使ってなかったけど、
チームに何か言われたのかな?
まぁ、あそこは太鼓の音だけが異様にうるさいし、
どっかから文句出てもおかしくないしな


ttp://www.kanto-sl.jp/news060731.htm
各会場にて、鳴り物(タイコなど)に関するトラブルが発生しております。
鳴り物を使用しての応援をする場合は、必ずチームスタッフに確認するようお願い致します。
847U-名無しさん:2006/08/06(日) 23:34:57 ID:PrCR0jIN0
>>846 飯能兄弟の声明に対抗したんだと思う
飯能サポ自体も熊谷で老人ホームに許可もらいに行ったり、やることはやってるから文句つけるのもどうかと思う
そこにも出ていたけど、運営がウソをついてまで太鼓禁止にするのだけは良くないと思うよ
あくまで競技場規定でNGじゃないなら自主的に太鼓自粛でないと
848U-名無しさん:2006/08/07(月) 00:02:53 ID:MQt8SBBy0
>>846
太鼓持ちのサポ君が都合で来れなかっただけじゃないの?
太鼓駄目でも声出し応援はするだろうけど、当日声出してたのは
いつもMDP配ってるあの人だけだったし。

おーめぇFC!ドンドンドンドン、おーめぇFC!ドンドンドンドン♪
849U-名無しさん:2006/08/07(月) 01:03:42 ID:Ln86FeAR0
地域リーグ戦今後
8/12・13 なし
8/19・20 なし
8/26・27 北海道11、東北
9/2・3 東海
9/9・10 北海道12・13、東北、関東最終節、北信越最終節、東海、中国10、四国12、九州17・最終節
9/16・17 東北、東海
9/23・24 北海道最終節、東北、東海、中国11、四国13
9/30・10/1 東北、東海最終戦
10/7・8 東北、中国12、四国最終節-1
10/14・15 東北1部最終戦
10/21・22 東北2部最終戦(予定)、中国13、四国最終節-2
10/28・29 中国最終節

9月9・10は熱い!!
850U-名無しさん:2006/08/07(月) 12:48:08 ID:KoZhZDWL0
9月10日関東、地域リーグ出場チーム決定。
狭山、矢板、横浜三つ巴だね。
しかも矢板VS横浜直接対決だからかなり熱いかも!?
ま〜矢板は後期1勝だしこのままではだめだろうけど・・・
横浜の攻撃を矢板DFがどこまでしのげるかがカギだね。
個人的には50Mを5.9で走るらしい矢板DF田代に期待かな。
851U-名無しさん:2006/08/07(月) 13:46:38 ID:GPyS/nczO
矢板は独走状態だったのにな。こりゃあ駄目だ
852U-名無しさん:2006/08/07(月) 13:59:32 ID:SGQenFX10
狭山○の場合
矢板○ YSCC3位確定
   △ 2位以内確定
   ● 1点差以内なら2位確定
853U-名無しさん :2006/08/07(月) 18:33:20 ID:Ihp4xutw0
>>829
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145867422/639-654

>MF高松(健太郎)
>FW高畑(龍太)
>DF野村(正和)
>MF渡辺(晋平)
>DF三宅(一徳)

三菱水島スレではMF沖本(元福岡)とFW高畑浩二に続いて、上記のような主力の
退団が噂ではある。そのうち何人かはファジに行くらしいね。
854U-名無しさん:2006/08/07(月) 19:10:57 ID:MKZxhnzi0
>>850 どれが出てきても全国地域でレイープだと思うけどね
YSCCなんか埼玉SCにぼこぼこにされてたくらいだし
855U-名無しさん :2006/08/07(月) 19:20:10 ID:pa8qioRt0
YSCCは昨年ジェフアマにも勝ってるし弱くない。

ジェフで昇格経験がある斉藤もいるし
昔から嵌ると爆発的な攻撃力を見せるチームカラーもある。
やる気があれば、案外台風の目になるかもよ。
856U-名無しさん:2006/08/07(月) 22:54:56 ID:x0H13+Ah0
>>854
TFSC戦とか見たけどまぁそこそこかな。スコアはともかくほぼ互角だった。
前期の矢板見たものとしては矢板>YSCCだと思うけれど流れが悪いから
分からないけど。

まぁ普通に考えれば1次ラウンド敗退だけど三ツ沢でJFL見たいなぁとは
思ったりする。

去年の狭山が勝ち点30・ジェフ28・埼玉27だったからそこらへんでレベル
は推し量れると思うけどね。戦力ダウンの狭山と躍進の矢板がMAX27だし。

誰か狭山の今年と去年比較できる人いない?
857U-名無しさん:2006/08/08(火) 13:18:27 ID:wxMzRi7vO
ランク付け
AA 岐阜、長崎
A 神戸
B 岡山、秋田
C 北海道、長野、讃岐、大分
D 狭山、矢板、びわこ

こんなとこか。Dはイラネ。
858U-名無しさん:2006/08/08(火) 14:26:40 ID:PGhmnrHm0
kyuってどこが勝ち上がった?
859U-名無しさん:2006/08/08(火) 14:49:05 ID:myKchTt80
長崎が優勝したらしい
860U-名無しさん:2006/08/08(火) 14:59:15 ID:NkhCTsOn0
>>857
長崎は正直神戸と変わらないレベル。現状では岐阜ほど強くない。補強しだいかな。

861U-名無しさん:2006/08/08(火) 15:08:13 ID:7mqO7UxE0
長崎人だけど、岐阜はもちろん、今の補強みてると神戸も厳しいかな〜と。
岐阜も神戸も見たことないのでわからんけどね。
862讃岐人:2006/08/08(火) 15:27:42 ID:IhO8XRrsO
地域決勝一次ラウンドで岐阜、長崎、神戸が同じ組になってほしい
863長崎人:2006/08/08(火) 15:29:47 ID:7mqO7UxE0
それだけは勘弁して〜
864U-名無しさん:2006/08/08(火) 17:11:53 ID:wxaTgzsLO
長崎は組み合わせ次第とはいえ、二分の一で
一次ラウンドはホームなんだよね
決勝でもホームみたいなもんだし
865U-名無しさん:2006/08/08(火) 17:34:04 ID:PdFAwWj50
>>864
前回開催地の片方が九州だった時はKyuの1位と2位は九州でやった。
866U-名無しさん:2006/08/08(火) 17:35:55 ID:0IeZWimK0
勝手に予想してみたw

A 島原市 九州2 北信越 中国
B 島原市 九州1 関東2 関西2
C 高知県 関西1 四国 東海 [全社代表]
D 埼玉県 関東1 東北 北海道

A 島原市 新日鉄大分 長野エルザ ファジアーノ岡山
B 島原市 V・ファーレン長崎 埼玉SC FC Mi-O
C 高知県 バンディオンセ神戸 カマタマーレ讃岐 FC岐阜 [NW北九州(静岡FC)]
D 埼玉県 ルミノッソ狭山 TDK ノルブリッツ北海道
867U-名無しさん:2006/08/08(火) 18:02:36 ID:8fdgwpB9O
Cが死のグループだな・・・
868U-名無しさん:2006/08/08(火) 18:06:27 ID:PdFAwWj50
>>866
つか全社枠があるのかどうか知らんが、同一リーグから3チームはなさそうな・・・
869U-名無しさん:2006/08/08(火) 18:10:51 ID:wxaTgzsLO
>>865
すまん
ルールを詳しく知らないんだが
開催地に近いチームはホスト役をしなきゃいけないルールでもあるのか?

もしなくて、抽選ならばそれほど不正な抽選はないな
870U-名無しさん:2006/08/08(火) 18:15:17 ID:PdFAwWj50
>>869
チームがと言うより地元のサッカー協会が仕切るわけで。そもそも大会開催は誘致で決まるわけだし。
それに1つのリーグから複数チームが出る場合、どのみち別のグループに振り分けないといけないわけで。
871U-名無しさん:2006/08/08(火) 18:23:02 ID:0IeZWimK0
>>868
全社の優勝チームは地域リーグへの参加OK
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/games/2006/adults_2006/index.html
正直、北九州はないと思うけど・・・。

>>869
地域リーグ決勝大会
試合の組合せは全国社会人サッカー連盟が決定する
ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_1/games/2006/pref_league_2006/index.html
抽選とは書いてないんで開催地(に近い)は少なからず恩恵があるんじゃない?
去年のロッソも高知FCも1次ラウンドは地元開催だし。

872U-名無しさん:2006/08/08(火) 18:24:51 ID:wxaTgzsLO
なるほど!
つまり、それだけ九州のサッカー協会が本気だって事か…
んで、ホームでやれるのは開催枠みたいなもんって事ね
ありがとう把握できた

しかし、JFLは金持ってんだし、てめーらで仕切れって思うよ…
審判はJFLから派遣されるのかなー
現地調達は避けて欲しいところだが…
873U-名無しさん:2006/08/08(火) 18:47:32 ID:laZq4f9f0
JFL?
874U-名無しさん:2006/08/08(火) 18:57:18 ID:wxaTgzsLO
JFAですた…
吊ってくる…
875U-名無しさん:2006/08/08(火) 19:52:46 ID:Azt+9LTY0
本当に組み合わせが地元主導である程度動かせるなら、今回恩恵を受けるのは基本的に長崎と狭山?
で、両チームとも一次で岐阜や神戸、岡山あたりとはやりたくない&なるべく一次で共倒れして欲しい、
ということで、マジで
 岐阜、神戸、岡山、長野
とかいう、死のグループができかねんわけだが、流石にここまでやったら批判されるかね?
でも去年の一次もえらく偏りがあったしなー。
876U-名無しさん:2006/08/08(火) 22:02:28 ID:hT0NOMJpO
岡山は去年死のグループだったので今年は死のグループは勘弁してほしい
877U-名無しさん:2006/08/08(火) 22:17:42 ID:ZTRv653S0
大体埼玉は手挙げるとこないと毎年のようにホストだが別に狭山は恩恵を受ける事はないだろう
協会と上がる気満々のチームがセットのところは間違いないと思うが

長崎・岐阜・神戸は分散して欲しいが
878U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:41:17 ID:Z3hCTENs0
>>854-856
YSCCに関しては855が言うように破壊力があるし、斉藤のほかにも小笹が
佐川印刷で地域決勝&JFL経験してるし、(実績はどうあれ)J経験者も
数名いるから大穴開けるなら矢板よりはYSCCの方が可能性ありそう。
あとYSCCの場合ホームゲームの運営面では三ツ沢で場内放送やボード
使ったりしてるからJFL位のレベルにはあるかな、と。
狭山の場合去年と今年の違いだったらメンバーの平均年齢が1才上がった
事くらいか?あと今年はトーナメント重視のチーム方針をリーグHPで
晒してる(そのくせ全社予選1回戦敗退プッ・・・おかげで神栖が全国に
晒されることに)から地域決勝に出たとしてもモチベーションは???。

>>866
予想するのは結構なんだが埼玉は4位以下確定じゃヴォケ
879U-名無しさん:2006/08/08(火) 23:44:01 ID:QTutvHli0
>>875
地元に恩恵があるとするなら
去年の熊本の組み合わせは有り得ない。
880U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:19:29 ID:5sCR8UDsO
死のグループはまだしも、最弱グループは絶対やめてくれ。
狭山・びわこ・北海道
とか。
881U-名無しさん:2006/08/09(水) 00:47:54 ID:p94ZPCFn0
>>880
ルミノッソ狭山は絶対イヤだろうな
882狭山:2006/08/09(水) 22:33:53 ID:/lvp7a7x0
>>880
そのグループだと負けにくいじゃないか!
883U-名無しさん:2006/08/10(木) 01:42:43 ID:xMlFUJBv0
東京都1部リーグ順位表(残り試合数3〜5)
1位:警視庁 サッカー部
2位:(株)日立ビルシステム ビルケアサッカー部
3位:プログレッソ東京
4位:九曜FC
5位:FCコリア
6位:青梅F.C.DIEGO
7位:FC新宿
8位:東京海上日動火災保険(株) サッカー部
9位:東京23サッカークラブ
10位:むさしのFC
11位:FC青山
12位:CERVEZA MAS O MENOS FOOTBALL CLUB
13位:ボーノFC
14位:東京電力株式会社
884U-名無しさん:2006/08/10(木) 08:57:52 ID:CEW6z7TM0
すまん、めんどくさいと思うが
決勝大会出場チーム(予定も)をまとめてくれんか?
885U-名無しさん:2006/08/10(木) 09:18:24 ID:3JCV5qVFO
>880
そこに
びわこOUT
岡山IN
でお願いします
886U-名無しさん:2006/08/10(木) 09:48:47 ID:viup6tT30
>>884

参加確定チーム(8/9現在) ( )内は予定

北海道リーグ---1チーム (ノルブリッツ北海道)
東北リーグ---1チーム (TDK)
関東リーグ---2チーム (ルミノッソ狭山) (矢板SC or YSCC)
北信越リーグ---1チーム (長野エルザ or JSC)
東海リーグ---1チーム (FC岐阜)
関西リーグ---2チーム 1位 バンディオンセ神戸 2位 FC Mi-O びわこ
中国リーグ---1チーム (ファジアーノ岡山)
四国リーグ---1チーム (カマタマーレ讃岐)
九州リーグ---2チーム 1位 V・ファーレン長崎 2位 (新日鉄大分)
全社優勝チーム---1チーム

こんな感じでどうでしょうか?
887U-名無しさん:2006/08/10(木) 13:33:11 ID:Kh9gpfxkO
四国に南国高知の可能性も。直接対決で讃岐に勝てばだけど。
888U-名無しさん:2006/08/10(木) 19:32:11 ID:RSnNwSqhO
888 エイトマン
889U-名無しさん:2006/08/11(金) 09:11:15 ID:Oadd5anoO
889 早く
890U-名無しさん:2006/08/12(土) 18:30:41 ID:dDu8m2CM0
890 パクレ
891U-名無しさん:2006/08/12(土) 19:05:43 ID:sZI5hWe/0
891 こいつぁヤクイぜ
892U-名無しさん:2006/08/12(土) 20:15:57 ID:Boyp84jmO
ヤクニたたねぇスレ棚
893U-名無しさん:2006/08/12(土) 22:14:02 ID:pSKb08B50
ヤクザ
894U-名無しさん:2006/08/12(土) 22:45:40 ID:QL4nfAG6O
こんにちは薬師丸ひろこです
895U-名無しさん:2006/08/13(日) 01:39:57 ID:LtoMhLD2O
おはようございます。
やくごつるです。
896U-名無しさん:2006/08/13(日) 01:51:40 ID:JhofNOum0
北信越チャレンジリーグ(9/24〜10/9)
入替戦(11/5・11/12)

各県1位
福井 パナソニック福井FC
石川 FC・TON
長野 大原学園(今年は出れる?2位は茅野チェルシーかMAC SALTO最終節の結果不明)
富山 ジョカトーレ高岡
新潟 CUPS NIIGATA(権利なしだろうから2位のFCビルボードが出場かと)
897U-名無しさん:2006/08/13(日) 17:02:08 ID:47QJJaSP0
まあそう897(焼くな)って
898U-名無しさん:2006/08/13(日) 17:19:20 ID:sNIZXgiBO
やっぱ898(焼くや)。
899U-名無しさん:2006/08/14(月) 09:37:41 ID:Vs2uaAMNO
http://arabian.meblog.biz/
岐阜に新戦力らしい
900U-名無しさん:2006/08/14(月) 22:39:04 ID:3C0LBTtf0
くれ〜(900)
901U-名無しさん:2006/08/15(火) 17:35:43 ID:0ot2QY4Q0
>>880
ノルブリッツってそこまで落ちるか?
東日本社会人決勝でTDKと2-2だぞ。
902U-名無しさん:2006/08/15(火) 17:45:51 ID:rp2e7XXR0
東日本大会はあてにならんのじゃないか?
903U-名無しさん:2006/08/15(火) 23:32:12 ID:5g6/kxUK0
>>902
はい、まったく当てになりません
904U-名無しさん :2006/08/16(水) 00:20:43 ID:ziCbyjl20
>>901
昨年ジェフアマに7−0で大虐殺されてるし仕方ないんじゃないかな。
905U-名無しさん:2006/08/16(水) 08:57:13 ID:CrlEtS+MO
あげ
906U-名無しさん:2006/08/16(水) 11:38:30 ID:+Hr9k7IG0
>>896
CUPS NIIGATAは北信越リーグにJSCがいるから出場出来ないのはわかるが

大原学園は何で?
単純に成績?
907U-名無しさん:2006/08/16(水) 12:47:57 ID:W9uAjbNX0
大原は今年から北信越目指すようになったらしいよ。
以前地元の新聞に書いてあった。
908U-名無しさん:2006/08/16(水) 13:34:50 ID:OXS2Pcf10
>>902
去年の結果をアテにするよりはマシじゃないの?
今年のノルブリッツは元JFL選手を入れて別のチームになっているんだし。
909母乳:2006/08/17(木) 10:27:16 ID:rtfguOkI0
age
910U-名無しさん:2006/08/18(金) 18:06:42 ID:mvxt9SBK0
保守
911U-名無しさん:2006/08/19(土) 00:51:30 ID:cviibFqF0
バンディオンセ神戸って県リーグのチームに負けてるんだねw
912U-名無しさん:2006/08/19(土) 02:21:30 ID:SsVntb4zO
ワザとだろ
913U-名無しさん:2006/08/19(土) 10:23:56 ID:CXnR0fCH0
岐阜=小島
神戸=和多田
長崎=?

長崎って武器が無いような。
914U-名無しさん:2006/08/19(土) 10:44:47 ID:SsVntb4zO
佐野とか?

その前に武器って何だよw
915U-名無しさん:2006/08/19(土) 16:54:01 ID:3kFxTYum0
地域リーグ戦今ないので・・・
今年JFLに上がれそうな企業チームといえば
TDKとルミノッソ狭山と思うが、来年以降いずれ
JFLをねらえそうな企業チームはありますか?
本気で力入れてる企業。県リーグも可。
916U-名無しさん:2006/08/19(土) 17:48:06 ID:SsVntb4zO
新日鉄大分、佐川中国とかかな・・?


ルミノッソ狭山は会社の事情でJFLは駄目らしいけど
917U-名無しさん:2006/08/19(土) 19:31:02 ID:bHRJKqQV0
決勝大会スレってまだない?
918U-名無しさん:2006/08/19(土) 19:33:07 ID:w3+bqDSW0
さすがにまだ早いかと
919U-名無しさん:2006/08/19(土) 19:34:16 ID:AbVmh5Pw0
去年はずいぶん早く立ってたね。
920U-名無しさん:2006/08/19(土) 21:12:56 ID:dYImIlDC0
次スレは都道府県リーグ外して、
全国地域リーグ総合スレ 2 とかのほうがいいんじゃね?
そこで決勝大会ネタもやればいいんじゃ
921U-名無しさん:2006/08/20(日) 12:51:45 ID:DEU7Y5+VO
暑っついわ。
何で地域リーグの試合ってこんな真っ昼間の開催なの?
プロだってキツいのに社会人が走れるわけない。
夜は照明の関係で難しいかも知れんが、せめて3時開始ぐらいにできんのか。
922U-名無しさん:2006/08/20(日) 13:51:07 ID:xNso05h90
真夏の炎天下でサッカーはきついよな
見てるだけでもきついのに
熱中症で選手が倒れるとか、ありえるよな
923U-名無しさん:2006/08/20(日) 16:00:24 ID:D+5THp+u0
>>921
ヒント:明日は仕事
924U-名無しさん:2006/08/20(日) 16:08:00 ID:+Nqalpl30
元々客が来ないチームは、ユースみたいに午前9時開始でよくね?
925U-名無しさん:2006/08/21(月) 08:28:25 ID:u25LDOGa0
>>924
ヒント:当日移動

まぁkyuとか当日移動じゃ無理なチームもあるだろうけど。
926U-名無しさん:2006/08/21(月) 19:27:30 ID:2RApW8cE0
32 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/08/18(金) 12:07 ID:x2tVAb9vO
8/13(日)13:00 水島 0-4 流経大(笠岡)晴れ 41℃
927U-名無しさん:2006/08/21(月) 22:12:35 ID:fiv2rDeI0
928U-名無しさん:2006/08/22(火) 02:59:47 ID:yas90GcT0
>>925
沖縄のチームなんかは博多の森でやらない限り当日移動で試合は無理だろうな。
那覇から午前中に着ける県庁所在地って福岡ぐらいだから。
929U-名無しさん:2006/08/22(火) 14:32:07 ID:Mu5pU+IT0
>>927
合成魔獣だな……
930U-名無しさん:2006/08/22(火) 17:00:13 ID:cSUe2j7s0
>>927
ACLは秋田で行われてるのか
931謎のチーム:2006/08/23(水) 00:26:29 ID:TJGKqz4fO
各地域リーグも終盤に迫り地域決勝進出チームも出てきました。そんで気になるチーム調べる事にしました。
地元と同じ地域という事でTDK秋田を探ってみます。このチームは謎です。
まず上を目指してるかが謎。ここ数年地域決勝に参加もあと一歩でムリってのが何個かある。これはワザとか?ただ運が悪いのか?
次にメンバーに注目。去年と約半分の選手が入れ替わっている。まぁ、来年国体の強化チームとして元Jリーガー等いるのは納得出来る。
しかし、何故若手を加入させている?J1清水ユースや他県の高卒等。国体のみなら即戦力のみで良いはずだ。さらにチームは23〜26歳が半分である。
30代は1人。将来を考えているのか?いや将来?

何じゃこりゃ?
932U-名無しさん:2006/08/23(水) 00:48:52 ID:TJGKqz4fO
JFLを目指してると仮定しよう。戦力的に可能か?
東北1部では10戦全勝、グルージャ盛岡にも4‐0と圧倒。確かに強い。
だが地域決勝はプロ軍団FC岐阜、昨年4位の神戸、国見魂長崎、外人FW岡山、謎のチーム讃岐等との争い。
今では珍しくない元J、JFL等で見てみよう。まず現役Jレンタルにて甲府からボランチ千野。元甲府、MF横山。元草津、DF野口。ホンダからユニバ代表高安。佐川東京から岩瀬。と、地味である。
あとは大卒、高卒である。法政大学から3人は何か繋がりあるのか?
大卒は北東北の有望が(競合が無い為?)いる。
高卒は秋田中心。あとは滋賀FCから1人グルージャ元エースFWと(強奪?)。
まぁ、岐阜や神戸等とは普通に劣るだろう。
謎のチームよ頑張ってくれ!
933U-名無しさん:2006/08/23(水) 01:02:57 ID:qV2IVOIM0
隔離スレの次スレです

【J1・2/JFL】ディビジョン制総合スレ3rd【リーグ改革】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1156257986/
934東京都1部暫定順位表:2006/08/23(水) 01:03:14 ID:yXAo/ao40
1位:警視庁   勝点24(残試合3)
2位:日立ビルシステム 勝点24(残試合3)
3位:プログレッソ東京 勝点22(残試合3)
4位:FC新宿   勝点19(残試合4)
5位:九曜FC   勝点18(残試合2)
以下、省略
935神奈川県1部暫定順位表:2006/08/23(水) 01:04:24 ID:yXAo/ao40
1位:さがみ大沢FC 勝点21(残試合4)
2位:六浦FC   勝点15(残試合3)
3位:港北FC   勝点15(残試合4)
4位:南FC    勝点14(残試合4)
5位:東海FCWings 勝点14(残試合2)
以下、省略
936埼玉県1部暫定順位表:2006/08/23(水) 01:05:06 ID:yXAo/ao40
1位:武南クラブ   勝点23(残試合6)
2位:FC西武台   勝点21(残試合7)
3位:パイオニア川越 勝点19(残試合7)
4位:佐川急便埼玉 勝点18(残試合6)
5位:浦和レッズ   勝点17(残試合7)
以下、省略
937千葉県1部暫定順位表:2006/08/23(水) 01:06:06 ID:yXAo/ao40
1位:柏FC    勝点37(残試合5)
2位:浦安JSC  勝点36(残試合6)
3位:国際武道大学 勝点26(残試合7)
4位:千葉教員   勝点26(残試合7)
5位:市川SC   勝点24(残試合6)
以下、省略
938茨城県1部暫定順位表:2006/08/23(水) 01:06:53 ID:yXAo/ao40
1位:ドラゴンズ  勝点22(残試合4)
2位:原研東海  勝点22(残試合4)
3位:トステム  勝点18(残試合4)
4位:日立水戸  勝点14(残試合4)
5位:茨城教員  勝点12(残試合4)
以下、省略
939栃木県1部暫定順位表:2006/08/23(水) 01:07:32 ID:yXAo/ao40
1位:宇都宮FC  勝点24(残試合5)
2位:ジェイバス  勝点22(残試合5)
3位:FC真岡21  勝点17(残試合5)
4位:揚茜クラブ  勝点12(残試合5)
5位:白沢クラブ  勝点11(残試合5)
以下、省略
940群馬県1部暫定順位表:2006/08/23(水) 01:08:29 ID:yXAo/ao40
1位:図南SC群馬  勝点23(残試合3)
2位:粕川コリエンテ  勝点21(残試合3)
3位:群馬教員    勝点19(残試合4)
4位:三洋電機    勝点12(残試合3)
5位:ジェラルド伊勢崎 勝点7(残試合4)
以下、省略
941U-名無しさん:2006/08/23(水) 20:12:56 ID:4lTZ4Xt90
>>934
>1位:警視庁   勝点24(残試合3)

ラグビーやバレーのチームがあるのは知っていたがサッカーもあったのか・・・・・
しかしJFLまで来たら年会費の1000万円は税金から支払われるのだろうか?
でサポは全員警視庁の警官とかw
942U-名無しさん:2006/08/23(水) 20:22:57 ID:YZy/ujav0
>>934-940
関東社会人サッカー大会には各都県何位まで出れるの?
943U-名無しさん:2006/08/24(木) 09:12:05 ID:IiSF1z/BO
>>941が 社会人サッカーも観た事ないくせに
とんだ野暮てん野郎な件について
944U-名無しさん:2006/08/24(木) 09:55:13 ID:Uo/ZPDhA0
>>942
毎年11月中旬に行われ、各都県で持ち回りのセントラル開催のトーナメント方式で行われる。 2006年は群馬県で11月18-21日に行われる

各都県リーグ上位チーム15チームに開催県に1枠を付与し、計16チームによるトーナメント戦方式によって 争われ、決勝進出した2チームが関東社会人リーグ2部に昇格する。

それぞれの都県チームの出場枠は2004年より以下の通り

茨城県 1
栃木県 2
群馬県 1
埼玉県 4
千葉県 1
東京都 3
神奈川県 2
山梨県 1
開催県 1
945U-名無しさん:2006/08/24(木) 09:57:38 ID:Uo/ZPDhA0
出場枠って県社会人チームの登録数で決まるんだっけ?
埼玉が4で千葉が1って随分差があるね。
946U-名無しさん:2006/08/24(木) 22:25:31 ID:e9zIFB900
>>945
確か、県リーグへの登録チーム数じゃなかったっけ?




埼玉ってただでさえサッカーどころなのに、
県リーグ3部が各地区毎にブロック分けされていて、
草サッカーチームが気軽に県リーグに登録出来るようになっている
だから、登録数が多いんだろうなぁ

(逆に、地区分けされていない県は、
 試合の度に県の端から端まで移動しなければならない事もあって、
 県リーグへの登録をやめちゃうチームもあるって・・・)
947U-名無しさん:2006/08/25(金) 01:11:17 ID:+R6/fNn60
>>941
20年以上も前の話だが、警視庁はJSL2部で
プレーしていた事もあるぞ。
948U-名無しさん:2006/08/25(金) 02:19:50 ID:pris+67Z0
競技も違うし民間企業だが、JALバスケ部は選手がスッチーで常務の合間にプレイしてたりする。
949U-名無しさん:2006/08/25(金) 02:20:41 ID:pris+67Z0
あ゛
×常務の合間
○乗務の合間

常務の合間にプレイってエロいなw
950U-名無しさん:2006/08/25(金) 08:08:39 ID:PP3/B/vY0
>>947
京都府警じゃなかったっけ。
951U-名無しさん:2006/08/25(金) 09:50:53 ID:vX7QN1xN0
藤枝市役所もJSL2部の経験あるよ。
1年で東海に戻ったけど。
952U-名無しさん:2006/08/25(金) 13:42:33 ID:eJZBUXa4O
埼玉SCと東邦チタニウムも、ネ
953 :2006/08/25(金) 14:24:40 ID:49Fjo3ne0
誰か次スレ
954U-名無しさん:2006/08/25(金) 19:33:06 ID:ftWoZK5h0
>>950 いや、警視庁で正解
自治体・官公庁系では相当強い部類だと思う
ユニの袖にぴーぽ君が描かれてた気がするがもう5年見てないからなあ・・・
955U-名無しさん:2006/08/25(金) 20:04:45 ID:VC/jffPU0
●持ちなので、次スレは確実に立てられます
つーわけで、テンプレくださいな
956U-名無しさん:2006/08/25(金) 21:36:47 ID:YnUzA78c0
>>955さん、他のみなさん
>>917-920 の議論?を参考にして、スレタイを考えて下さいませ
957U-名無しさん:2006/08/26(土) 00:52:12 ID:HDVtE8Uf0
>954
個人サイトだけど
JSL1部 ttp://www.ne.jp/asahi/route36/inkarusipe/Football/Library/jsl/JSL_RANK.htm
JSL2部 ttp://www.ne.jp/asahi/route36/inkarusipe/Football/Library/jsl/JSL2.htm
これ見ると、JSL(2部)経験有りは京都府警と思われるが。
別サイトによれば、警視庁は関東リーグに1974〜1981年在籍。
958U-名無しさん:2006/08/26(土) 01:19:01 ID:9fqi+2m80
>>956
とりあえずシンプルに、「全国地域リーグ・都道府県リーグ総合スレ2」とかでいいんじゃ
「都道府県リーグ総合スレ」ってのも単独で立ったけどすぐ落ちちゃったよね
一応>>1で言うところの、スレ無いとこのスレ、ってことで

決勝大会も、必要なら単独スレでやればいいし
959U-名無しさん
オイラも958氏に同意
(地域・都道府県は)終盤に近づいたけど、場所によっては入れ替え戦とか有るしね。

地域決勝大会となると、コアな人たちが思いの丈を存分にぶちまけるからね。