【ストロングポイント】山本昌邦wTest10th【致し方ない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
878U-名無しさん:2006/05/22(月) 12:32:10 ID:TNdhb3Cn0
A代表と五輪代表が監督も流儀も違うので溝ができるのはしょうがないが、
そこを谷間の世代と選手のせいにして華麗に立ち回るのが我らが人間力。
那須には責任を取ってもらう、というコピペが似合いすぎだ。
879U-名無しさん:2006/05/22(月) 19:42:47 ID:uQyKaFlWO
今考えても、あの時に選手を庇わなかった人間力は凄いな。
アテネが終われば自分の手を離れて自分の選手じゃなくなるし、どうでも良かったのかな?
880U-名無しさん:2006/05/22(月) 20:28:22 ID:kBmSsSKR0
目の前の戦いに集中させないで指揮官が「ドイツ行き」なんて言ってるから終わってるよな
881U-名無しさん:2006/05/22(月) 23:46:27 ID:gidmJQX80
狭き門W杯、くじけるなアテネ組:川上直子
ttp://germany2006.nikkansports.com/column/footballclub/ftc20060522.html

 「アテネ経由ドイツ行き」・・・残念ながら駒野選手1人しかドイツ行きを果たせなかった。
茂庭・松井・阿部・大久保選手・・・アテネ五輪後きっとW杯ドイツ大会を目指してきただろう選手たち。
他にもケガをしてしてしまった田中達・石川選手。アテネには行っていないが長谷部選手など。
海外で挑戦していたり、所属チームで中心選手になっていたりと、アテネ後がんばっているなぁ☆と、
同じアテネ組として陰ながら応援していました。それだけに、1人でも多く選ばれればなぁと思っていた
のですが、、、結果1人( ̄□ ̄;)  狭き門ですね。。。

 でもきっと4年後の2010年W杯南アフリカ大会のピッチではアテネ組の活躍がみられるはず! 
ずいぶん先の話ですが、楽しみにしながら今後も陰ながら応援していきたいと思います。
「アテネ経由ドイツ行き」→「アテネ経由南アフリカ行き」に変更ですね!!
882U-名無しさん:2006/05/22(月) 23:47:20 ID:0C6HGeKA0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j  巻か・・・
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /    ピピピピピ・・・
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/

883U-名無しさん:2006/05/23(火) 16:41:02 ID:OLV/VsNx0
サカダイより

そして磐田は終了間際の前田の決勝ゴールで、名古屋に何とか2−1と勝利。
この結果、この日試合のなかった甲府を上回り、グループ2位となり、
決勝トーナメント進出となった。ゴールを決めた前田は交代を告げられる直前だった。



>ゴールを決めた前田は交代を告げられる直前だった。

人間力wwwwwwwwwwwwwwwww
884U-名無しさん:2006/05/23(火) 18:19:12 ID:ZyLF8vbC0
それはいくらなんでも反応しすぎ
そんなことは他の監督でも結構あるだろ
もうちょっと人間力を高めようぜ
885U-名無しさん:2006/05/23(火) 18:39:48 ID:/FPGwvxQ0
替えた選手がオウンゴールしてコメントが「次へ繋がる〜」ぐらいじゃないとなw
886U-名無しさん:2006/05/24(水) 06:28:22 ID:JZHMqL+/0
北京五輪代表監督に山本氏浮上
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148419097/
887U-名無しさん:2006/05/24(水) 06:50:07 ID:1wx/JZ9kO
>>886
キタ━━(゚∀゚)━━!!??
888U-名無しさん:2006/05/24(水) 06:53:02 ID:LhRqrZ1n0
で、実際に「アテネ経由ドイツ行き」とやらをした選手っているっけ?
889U-名無しさん:2006/05/24(水) 06:53:23 ID:Lq8yIQdk0
>>887
>山本氏も「そんな話は知らない」とノーコメントとしている
890U-名無しさん:2006/05/24(水) 08:08:44 ID:FVT8pRJB0
五輪監督に急浮上って山本さんを磐田の監督から引きずり下ろす陰謀か!
今後10年は山本さんに磐田の監督をして貰わなくてはいけないのに!
891U-名無しさん:2006/05/24(水) 10:51:27 ID:uSLhD2S10
>>886
ワラタ
892U-名無しさん:2006/05/24(水) 11:05:21 ID:UGhRkcJX0
>>886
前も山本浩二がコーチか何か退陣する時にも
人間力ネタにされたよなぁw

苗字が山本だし、スポーツ関係だから流用しやすいとはいえ
「山本氏が辞任」
とかいう記事を度々ネタにされてるとだんだん慣れてきてしまうw

893U-名無しさん:2006/05/24(水) 12:31:12 ID:KNmZDbT/0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |   誰か忘れてないか?
    |::::::::::   (●)     (●)   |    山本&2ch&ネタで言えば自分以外に居ないという自負は持ってるよ。
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
894U-名無しさん:2006/05/24(水) 12:36:41 ID:DwWo+MyW0
おめーは「山下」だろうが
895U-名無しさん:2006/05/24(水) 21:06:11 ID:VbXfilp+0
磐田がナビスコ杯へ再始動
 2連休明けの磐田は24日、磐田市・大久保グラウンドで練習を再開。
最高気温26度の暑さの中で、午前はフィジカル強化、
午後はミニゲームなどで精力的に汗を流した。

 W杯出場の代表組を欠きながら、ナビスコ杯は決勝トーナメント進出。
山本監督も「大きなレベルダウンもなく、戦えている。
欲をかかずに、できることをきちっとやりたい」と、
杯の準々決勝・横浜戦(6月3、8日)へ向けて最善の準備を進めていく。

大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。

http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060524-36398.html
896U-名無しさん:2006/05/24(水) 21:09:55 ID:wYKwAj4I0
とりあえず来年まで首を繋げるために
どうでもいいナビスコ杯は是非優勝してもらいたい
897U-名無しさん:2006/05/25(木) 00:29:47 ID:chj0H7RI0
>>34
掟破りの逆アナル
898U-名無しさん:2006/05/25(木) 18:40:36 ID:82FQrNpP0
人間力のW杯解説だけど、日vs豪と日vsクロ(vs伯は岡田)をやるらしいですよ。
899U-名無しさん:2006/05/25(木) 21:28:47 ID:G5JPo2lV0
665 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/05/25(木) 09:47:21 ID:i+bwhIo+0
代表戦の後で代表板に行くと、大きなミスや貢献がない限り
「いつもどおり」「無難」「地味」としか書かれてないマコ。・・・
でもそれが一番いいんでね?本番には出れるといいんだが。

山本さんは9〜21でドイツに行くっぽい。9日は即オフなのか。 ←←←


673 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/05/25(木) 14:45:54 ID:aNT8PvrT0
山本「アテネ経由ドイツ行き」って自分のことだったのかorz
900U-名無しさん:2006/05/25(木) 23:33:08 ID:eqPJrksFO
900ゲット
人間力か核沢か、、、
901U-名無しさん:2006/05/25(木) 23:51:43 ID:TlpguJh20
■五輪に向けて
山本昌邦 46歳
「アテネ経由ドイツ行き。いいプレーを見せてドイツへ向かいたいと思います」
福原愛 15歳
「アテネは通過点ではなく、しっかり立ち止まって結果をだしたい」

■五輪の目標は
山本昌邦 46歳
「チームの立ち上げの時から、『先輩を抜くために表彰台に上がろう』 ということを目標にやらせてきました」
福原愛 15歳
「メダルの事は考えていません。一戦一戦、頑張るだけです」

■五輪開幕を迎えて
山本昌邦 46歳
「小野が入るとやはり、いろいろなものが全て作り替えられてしまうんですよね」
福原愛 15歳
「こっちに来てから、何かを直すのは無理だと思います。何も直せないので、今あるものをどれぐらい出し切れるか、ですね」

■五輪初戦を終えて
山本昌邦 46歳
「立ち上がりの早い時間の失点と、あとはピッチコンディションにフィットしなかった。那須はキャプテンという重圧を感じていたのだと思います」
福原愛 15歳
「とても緊張したが、今まで何回もこういう場面があり、大丈夫だろうと思っていた」

■五輪敗退が決まって
山本昌邦 46歳
「ここに来ないと感じられないことがたくさんあったと思いますので、次につなげていってほしいと思います」
福原愛 15歳
「もう1試合できれば…。 4回戦(3試合)では五輪はわからない」
902U-名無しさん:2006/05/26(金) 07:50:39 ID:UyUkC5AGO
>>899
わろたw

しかし現役のJクラブの監督がワールドカップの解説やるってのは凄いね。
他のクラブはその間にキャンプしたりするってのに。
903U-名無しさん:2006/05/26(金) 08:19:54 ID:e/sMmGTUO
人間力なしでキャンプしたりして。
結果、選手の人間力が浄化され、本来の強さに…。


ひっ、ひいぃぃぃー。
904U-名無しさん:2006/05/26(金) 09:30:55 ID:SJ2erke80
>>903
大丈夫、すぐテストが始まるからおk
905U-名無しさん:2006/05/26(金) 12:32:30 ID:z7vrpL7T0
浦和(予算No1)・大宮(みかかマネー)あたりに行ったらどんな補強をしてくれるのかな。
906U-名無しさん:2006/05/27(土) 02:57:11 ID:0KXEHg8p0
4億くらいかけてパクチュヨンでも獲ってくるんじゃないかな。あと巻・水野・山岸・結城強奪。
907U-名無しさん:2006/05/27(土) 11:22:22 ID:6Kw9TLpC0
>>906
JEFの選手はオシムの続投が決まって無くても
今年は一人も移籍話があっても詳しく聞こうとすらしなかったらしいし(林は例外)
村井や茶野の惨状見ている以上、行かないと思うぞ
908U-名無しさん:2006/05/27(土) 13:21:00 ID:TUnfd8A10
909U-名無しさん:2006/05/27(土) 13:33:57 ID:WxQlqsW/0
磐田と千葉の力が逆転してるのがいやはや・・・
910U-名無しさん:2006/05/27(土) 13:40:40 ID:fskSnUtK0
確かに千葉経由磐田行きは呪われてる
911U-名無しさん:2006/05/27(土) 13:59:39 ID:/0Etu16n0
キューバオヤジついに死んだのか
912U-名無しさん:2006/05/27(土) 16:48:28 ID:DaIvZwle0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20060525/mng_____sei_____002.shtml
>特に森派は、「人間力の強化」など四分科会に分け、まじめな政策論議が行われたと聞く。

日本はもうだめかもわからんね。
913U-名無しさん:2006/05/27(土) 22:11:48 ID:IzZHUNri0
test
914U-名無しさん:2006/05/27(土) 22:18:09 ID:FBAqlnHG0
J最少クラスの失点数だぞ
4バック引き篭もりをいきなり機能させるとは
凄い名将だな
915U-名無しさん:2006/05/28(日) 02:58:01 ID:Ci9Jcu6h0
スパサカで代表合宿で練習してたのが「ボールを奪って10秒でゴールに持ち込む秒殺カウンター!」
どこかで聞いたフレーズだ
916U-名無しさん:2006/05/28(日) 08:49:06 ID:59PmSo9rO
つまり人間力の指導理論は確実にアテネ経由ドイツ行してるってことでおk?
917U-名無しさん:2006/05/28(日) 13:26:11 ID:VIvaO2FR0
>>915
俺もあれ聞いて人間力を連想していやーな気分になった・・・
918U-名無しさん:2006/05/28(日) 20:04:48 ID:9F+flUCD0
ttp://www.jsgoal.jp/news/00033000/00033659.html

●林卓人選手(札幌):
「3試合ぶりの出場ですが、悔しいの一言です。失点シーンでもっと声掛けをすれば防げたと思う。先制されてから下を向かずに同点に出来たことは次に繋がると思う。勝ちたい気持ちはみんなある。気負わずに自分たちのサッカーを楽しみたい」

さすが元門下生
919U-名無しさん:2006/05/28(日) 20:23:51 ID:EqJfdRXY0
20 U-名無しさん sage 2006/05/27(土) 17:48:05 ID:CkSy6nwl0
どうでも良いが、今ガンバの基地外じみたスケジュールと成績を見て、
去年序盤の磐田の低迷で、
人間力の連戦がどうのこうの言っていたのは、
完全に言い逃れであることに今更気づいた orz
920U-名無しさん:2006/05/28(日) 20:42:21 ID:9OWYbdUtO
ジャンクに0.006秒写りましたね
921U-名無しさん:2006/05/31(水) 07:14:16 ID:ez7MJUcH0
茂庭もアテネ経由ドイツ行きですな
922U-名無しさん:2006/05/31(水) 14:51:42 ID:VPROGQy00
>>910
千葉には阿部がいるからな
誰よりも人間力を恨んでる
923U-名無しさん:2006/05/31(水) 17:45:06 ID:QHgiYOvD0
>>921
そのかわり田中誠がドイツ経由田舎逝きw
924U-名無しさん:2006/05/31(水) 17:51:50 ID:lSRZKllT0
>>923
田中も茂庭も人間力に関係あるから恐ろしい…
925U-名無しさん:2006/05/31(水) 21:22:51 ID:ne0MTh6g0
http://www.jsgoal.jp/photo/00014500/00014579.html
あれれ、タカも飯田行き?
926U-名無しさん:2006/05/31(水) 22:40:24 ID:SUhCOJIP0
>>921
ハワイ経由ドイツ行き
927U-名無しさん:2006/05/31(水) 22:46:51 ID:U+UT47rz0
人間力がらみの選手は注意だな
何が起きるかわからん
928U-名無しさん:2006/05/31(水) 23:38:32 ID:CGPCfIHd0
「○秒以内にゴール」

っていうのは、別に意図的に決まった秒数以内に
無理にでも攻撃しようとしてるわけじゃなくて
素早くスムーズにフィニッシュまで持っていこうとする意識や戦術が機能して
”結果としてそうなる”ってだけなのに・・・

○秒とか、結果を先に設定してそれに無理に内容を合わせるほど
バカな事はないのになぁ、い、いや、それが人間力っていうやつなのか。
929U-名無しさん:2006/05/31(水) 23:54:57 ID:9qxfaGlq0
バカだね素人ども

W杯に選手を出さないでおくのは人間力を掌握した証だろうが
出られる選手が出られないようにした、これ関係筋では常識
でも実は出ている。なんでか?
ジーコを指揮しているのは山本さん。今日はいつもより提唱している
ボールを奪ってから10秒でゴールまで持っていくサッカーをやっと
実践したらしいね、選手たち。ジーコは飲み込みが遅かったらしい。
山本さんも裏で代表チームの総監督、表で国内最強クラブチームを
指揮しているから結構キツイんだとおもう。
930U-名無しさん:2006/05/31(水) 23:57:20 ID:aJmp5ToP0
しかも、やってるのがドン引きライン引きこもりサッカーだしwww
ゴールまでの時間の短縮化は、高い位置でボールを奪う戦術の流行のせいなのにね。
931U-名無しさん:2006/06/01(木) 00:11:47 ID:Ddja/7ae0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) ドイツでも     | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .私のことは    | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |  忘れないで    >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|     \    r'     ヽ、    |

         
932Y2J ◆saJERiC0Ns :2006/06/01(木) 08:06:48 ID:+RCQw/QM0
ガンヲタに

つ 鶴
933U-名無しさん:2006/06/01(木) 15:32:29 ID:YLa5bCM40
ドイツのクリンスマンもなかなかの人間力の持ち主
934U-名無しさん:2006/06/01(木) 23:07:48 ID:4oWBXNa90
田中の怪我も「ドラマ」って言うんですかね、この人。
935U-名無しさん:2006/06/02(金) 00:41:25 ID:6dzrXPQt0
>>934
「ショック」らしい。
ttp://shizuoka.nikkansports.com/soccer/jleague/jubilo/p-sj-tp0-20060601-39831.html

タイミングがタイミングなだけかもしれないが、村井の時よりも優しさが溢れてる。
936U-名無しさん:2006/06/02(金) 12:54:51 ID:5Uf2d1xQ0
>>935
つーか、その記事を読むと、ヤマモッツが「ショック」を受けているようにしか
見えないのは気のせい?
そりゃ田中もショック受けてるかもしれないけどさ。
937U-名無しさん:2006/06/02(金) 20:54:22 ID:WpbH/CriO
>>933
人間力がとうとう世界標準になりつつあるってことだな
938U-名無しさん:2006/06/03(土) 01:38:00 ID:XpJRYmHP0
山本「また一つドラマが起こったようだ・・・」
939U-名無しさん:2006/06/03(土) 06:52:16 ID:xINeyxCL0
>>935
外様の村井と生え抜きのマコとの差かよ、人間力
940U-名無しさん:2006/06/03(土) 13:13:13 ID:DqU/8O/k0
スペインの監督がこの時期にきてもまだテストの連続で選手から不信感をもたれてるらしい。
941U-名無しさん:2006/06/03(土) 14:20:22 ID:zoPUDg/a0
このスレ的にはドイツとスペインに注目ということだな
942U-名無しさん:2006/06/03(土) 14:34:22 ID:yMtOE6yF0
フランスの監督も人間力高い
943U-名無しさん:2006/06/03(土) 18:10:46 ID:xOuuMr+20
マサクニ頼む、今日だけは勝ってくれ。
minitoto当選が懸かってるんだ。
944U-名無しさん:2006/06/03(土) 21:10:59 ID:U1CA2SIs0
「過去の栄光」ダービーのコメントまだ〜〜〜?
945U-名無しさん:2006/06/03(土) 21:59:20 ID:Mdq4UG4l0
jsgoal
●山本昌邦監督(磐田):

「ゲーム自体はすごく楽しめた。ただ結果が伴わなかった。パワープレーに来られる前にリードしておかなければならなかった。内容は悪くないので、修正すべきところをきちんと修正して後半の第2戦に臨みたい。

若い選手が自身をつけた部分もあったので、それを繋げていきたい。1点差はホームで巻き返せる点差だ。しっかりとした準備をして臨みたい。

前半のチャンスで、もう少し落ち着けなかったところが若さだろう。チャンスは正確にプレーすることでビッグチャンスに出来る」
946U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:06:22 ID:U1CA2SIs0
「致し方ない」系の諦観コメント
+つなげる
+選手のせいで俺は悪くない

947U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:22:59 ID:BEtGZCv60
楽しんでる場合かよwwww
948U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:27:06 ID:k74CVIYM0
今回のコメントは人間力に溢れてるなw
949U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:28:08 ID:BEtGZCv60
認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを・・
950U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:33:26 ID:dyxqRfNU0
マシーンそのままなのが凄いな
951U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:37:36 ID:NdhxwDZpO
ちょっとぉ!今あたしとマリノスのサポ2人しか電車にいないんだけど
ちょぉ〜あほぅに馬鹿にされてんだけど
やまちゃんどうしてくれんの?
952U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:40:03 ID:Th42xyzb0
ここまで来ると、ある意味言葉のファンタジスタだなw
953U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:56:50 ID:xubKrJRY0
なんで性格悪くなってんの?
954U-名無しさん:2006/06/04(日) 10:55:31 ID:Wc3Go/cC0
>>945
・○○のところを修正して××に臨みたい。
・△△もあったので、それを繋げていきたい。
・しっかりとした準備をして臨みたい。

以上の3点を用いて人間力あふれるコメントを作成せよ(06年度人間力テストより、15点)

955U-名無しさん:2006/06/04(日) 15:48:17 ID:YzdoGDlD0
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2006/N060603_794.php

なんかもう「思う/思います」ばっかだな、監督から選手から…

956U-名無しさん:2006/06/04(日) 16:29:00 ID:Dn8HQcOe0
落選した久保にロスタイムで決勝点決められるなんて
ホント、ドラマが好きだなー山本さんは
957U-名無しさん:2006/06/04(日) 17:43:48 ID:ofOfiWfpO
チョンビロワロスw
958U-名無しさん:2006/06/04(日) 18:04:14 ID:Iefi53FgO
家の郵便受けに成長の癒えのパンフレットが入ってた。
でっかく『人間力』書いてあったんだけど、山本関係あるの?
959U-名無しさん:2006/06/04(日) 18:17:40 ID:uHgXR81LO
>>958
ワロタw
960U-名無しさん:2006/06/04(日) 18:27:58 ID:Gyd62w+s0
時期代表監督の山本監督のW杯解説が楽しみです。
ジーコ戦術をぶった斬ってほしいです。
961U-名無しさん:2006/06/04(日) 18:32:00 ID:hbb/PyZ5O
山岸は絶対やらんそ!
962U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:38:20 ID:7vdAhm4C0
金満人間力にガクブルの犬ワロスw
963U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:53:16 ID:19yoqAGq0
ヤマハFC、3期ぶり増収 3月期決算

サッカーJ1のジュビロ磐田を運営するヤマハフットボールクラブ(右近弘社長)は2日、
2006年3月期決算を発表した。売上高は38億9000万円(前期比5・1%増)で3期ぶりの増収となった。
ホームのヤマハスタジアムより収容人数の多いエコパでの試合を、
前期より一試合増やして4試合開催した。このため、入場者数が増加し、同時に入場料収入も増えた。
広告、看板収入が増加したほか、藤田俊哉選手、グラウ選手の移籍に伴う移籍金の増加などもあって
増収に寄与した。一方、エコパでの試合数増に伴い、運営費や業務委託料などが膨らむなどしたため、
経常損益は1億500万円の赤字(前期は5900万円の黒字)、
純損益は1億600万円の赤字(前期は3400万円の黒字)と7期ぶりの最終赤字となった。
964U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:57:48 ID:uHgXR81LO
やまちゃんはまけへんで
965U-名無しさん:2006/06/04(日) 20:00:50 ID:zuZgoa8C0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j   >>963
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉    赤字か...。成岡菊地カレンでも売ればいいか
        ヾ    < ,__、,_  /
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
966U-名無しさん:2006/06/05(月) 00:44:39 ID:nL4MWa380
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/live/jpn_20060604_01.htm
> 前半早いうちに点を取れたが、今日はミスも多かったし、決して出来は良く
>なかった。前のドイツ戦ではあれだけいい内容の試合をしたが、勝ち切れなか
>った。今日は出来が良くなく、ミスも多かったが勝てた。ここから何かを学び
>たいと思う。(ワールドカップの)初戦は近い。
>(今日の出来の悪さは)気持ちの問題ではない。自分たちでいつもの動きをし
>ようとしていろいろやっていたが、相手も前半は引いて守ってきたりして、自
>分たちのリズムをつかみ切れなかった。しかしトライはした。次につながるよ
>うな形で学び取る場だった。親善試合と、勝ち点3を争う大会はまったく違う。
>質が違う強化の試合だけに、内容が欲しかった。全員がひとつになって、初戦
>のオーストラリア戦はいい試合をして確実に勝ちたい。

やはりジーコさんにも人間力が
967U-名無しさん:2006/06/05(月) 02:39:56 ID:UwV6Q4780
山本監督は「相手はワールドクラスの高さがあるので、最後の1点は仕方ないし責めるつもりもない」。



今更だが
期待通りのコメントだな
968U-名無しさん:2006/06/05(月) 02:55:55 ID:ab8kI5I6O
やまちゃん(´・ω・`)
969U-名無しさん:2006/06/05(月) 03:49:36 ID:2LwkBg8W0
http://www.jsgoal.jp/news/00033000/00033943.html

山本さんのコメントかと思った
970U-名無しさん:2006/06/05(月) 07:02:32 ID:7pdTOwWa0
>>963
人間力執行役員の英断で飯田産業と契約したためにレプユニの売り上げも
落ちてるようだし、精神的なものも含めてチームに多大な損害を与えてるな
971U-名無しさん:2006/06/05(月) 21:38:14 ID:6jAyWmsM0
<日本対オーストラリア>
解説:井原正巳
実況:栗田晴行

ドイツ特設スタジオ
解説:岡田武史・山本昌邦
実況:山本 浩

<日本対クロアチア>
解説:井原正巳
実況:内山俊哉

ドイツ特設スタジオ
解説:山本昌邦
実況:山本 浩

<日本対ブラジル>
解説:木村和司
実況:野地俊二

ドイツ特設スタジオ
解説:井原正巳
実況:山本 浩
972U-名無しさん:2006/06/05(月) 23:38:11 ID:6Mcda3ZV0
ドイツ特設スタジオ
解説:山本昌邦   ぼけ
実況:山本 浩    突っ込み

wktk w
973U-名無しさん:2006/06/06(火) 00:48:51 ID:TaLiGmIZ0
アテネ世代は一人しか行けてないのに
自分はちゃっかりドイツに行くのか・・・
さすが山本さん人間力が高い
974U-名無しさん:2006/06/06(火) 10:20:59 ID:X2BCTo9J0
田中をサクリファイスしてもう一人送り込んだけどなー。
誰かアテネ経由ドイツ行きを本人に突っ込め。できれば生放送で。
975U-名無しさん:2006/06/06(火) 12:10:47 ID:znfVVk4g0
>>974
「アテネ経由ドイツ行き、3人目の戦士。解説の山本昌邦さんです」

ってな感じで紹介されるのが本人一番堪えると見たw
976U-名無しさん:2006/06/06(火) 12:22:05 ID:Dvj8m93p0
>>973
つ茂庭

しかし、代表厨ってほんと試合見てないんだな。
茂庭が入ってDFの高さが補完される、て…
977U-名無しさん
つうか、モニワもかなり不安定じゃね?

クラブ状況がそうみせてる感じもするが。