【ストロングポイント】山本昌邦wTest10th【致し方ない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j  私のストロングポイントは・・・人間力&永遠のテスト
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /    ピピピピピ・・・
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/

前スレ
【次に繋がる】山本昌邦wTest9th【テスト期間】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142694280/
2U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:00:41 ID:AN5uOo/N0
2げっと
3U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:00:46 ID:seHLTXGw0
2ゲットなんかを狙ってしまうのは俺の人間力が足りないから
4U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:01:19 ID:seHLTXGw0
そしてリアルに大失敗するのも人間力が足りないから
5U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:01:45 ID:K8y5Rb200
【選手脱走】山本昌邦(笑)テスト6時限目【解任阻止】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123067763/

【メンタリティ】山本昌邦(笑)テスト7時限目【乗り越え】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1115551170/

【世界基準】山本昌邦(笑)テスト6時限目【Jに集中】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1114348928/

【続投決定】山本昌邦(笑)テスト5時限目【by社長】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1113570712/

【言い訳のテンプレ】
[A]ですけど、[B]と思います。
[C]ですけど、[D]と思います。
[E]ですけど、[F]と思います。
[G]ましたけど、次に向けてがんばるしかないですね

昌邦マシーン
http://sankouchou.com/msg/masakuni.html
6U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:02:10 ID:K8y5Rb200
■五輪に向けて
○山本昌邦 46歳
「アテネ経由ドイツ行き。いいプレーを見せてドイツへ向かいたいと思います」
○福原愛 15歳
「アテネは通過点ではなく、しっかり立ち止まって結果を出したい」
■五輪の目標は
○山本昌邦 46歳
「チームの立ち上げの時から、
『先輩を抜くために表彰台に上がろう』 ということを目標にやらせてきました」
○福原愛 15歳
「メダルの事は考えていません。一戦一戦、頑張るだけです」
■五輪開幕を迎えて
○山本昌邦 46歳
「小野が入るとやはり、いろいろなものが全て作り替えられてしまうんですよね」
○福原愛 15歳
「こっちに来てから、何かを直すのは無理だと思います。
何も直せないので、今あるものをどれぐらい出し切れるか、ですね」
■五輪初戦を終えて
○山本昌邦 46歳
「立ち上がりの早い時間の失点と、あとはピッチコンディションにフィットしなかった。
那須はキャプテンという重圧を感じていたのだと思います」
○福原愛 15歳
「とても緊張したが、今まで何回もこういう場面があり、大丈夫だろうと思っていた」
■五輪敗退が決まって
○山本昌邦 46歳
「ここに来ないと感じられないことがたくさんあったと思いますので、
次につなげていってほしいと思います」
○福原愛 15歳
「もう1試合できれば…。 4回戦(3試合)では五輪はわからない」

7U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:03:13 ID:K8y5Rb200
各Jクラブサポの人間力への印象(随時加筆修正)

新潟  三田を潰しやがって氏ね
鹿島  青木を糞にしやがって氏ね
     ンガハタ代表で再起不能にしやがって氏ね
柏    矢野をコケにしやがって氏ね
千葉  死ね
大宮  川島をコケにしやがって氏ね
浦和  山瀬と鈴木をコケにしやがって氏ね 山瀬は横浜で氏ね
東京V 平本が嫌ってたから氏ね
F東京 石川を使いこなせなかったヘボ!!!
     石川をコケにした使い方しやがって氏ね
横浜  那須の件はなかったことでお願いします
     バレーボールで勝ち点万引きするなよ氏ね
清水  アゴより黒河のがマシだろゴルァ
磐田  前田をあんな使いかたして氏ね 
     期待と不安で半々?
名古屋 川島をコケにしやがって氏ね  
     アゴハタなんかで無駄にオーバーエージ枠使ってんじゃねーよ氏ね
     角田どうすんじゃワレ氏ね
京都  松井が勘違いしちまったじゃねえかクソが
G大阪 中山糞にしやがって氏ね
C大阪 大久保がもう少しで潰れるところだったじゃねぇか 氏ね
広島  駒野も浩司もカズも潰しかけてくれやがって 氏ね
大分  高松的には無問題(お祝いごっつぁんです。買収じゃないっすよね?これ)
8U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:03:32 ID:K8y5Rb200
人間力山本の華麗なる戦績〜05前半

天皇杯決勝 ●1−2 東京ヴェルディ1969(J1)  10人のヴェルディ相手に追いつけず
J1 第1節  ○1−0 横浜Fマリノス(J1)       ほぼ2軍の鞠相手に福西の手の得点のみ
ACL第1節. ●0−1 深セン健力宝(中国超級)   A3全敗の中国チームに終始攻められ完敗
J1 第2節  ●0−3 名古屋グランパスエイト(J1) 大卒ルーキー杉本にチンチンにされ完敗
ACL第2節. ○6−0 ホアンアンジャライ(ベトナム) 超格下相手に日頃のウサ晴らしw
J1 第3節  △1−1 清水エスパルス(J1)      健太の術中も北嶋の怪我で敗戦は免れる
ACL第3節. ●0−1 水原三星(Kリーグ)       韓国チームに何も出来ずスコア以上の完敗
J1 第4節  ●0−1 FC東京(J1)           相性の良い瓦斯相手に5年ぶりの負け
J1 第5節  ●1−3 ジェフユナイテッド千葉(J1) 主力を強奪したのに支配率もスコアも惨敗
J1 第6節  ○0−1 アルビレックス新潟(J1)   透明人間による不意打ゴールでの勝利w
ACL第4節. ●2−1 水原三星(Kリーグ)      謎交代後に戦術指示も出さず藤田ブチギレ
J1 第7節  ●2−1 鹿島アントラーズ(J1)     鹿島を追い詰めるも謎の戦術変更で減速
J1 第8節  △2−2 浦和レッドダイヤモンズ(J1) 再び審判岡田買収で勝ち点1を拾う
J1 第9節  ○0−4 柏レイソル(J1)         そのメンタリティは乗り越えてます
J1 第10節 ○2−1 ガンバ大阪(J1)        大事な男対決勝利で協会の評価を上げる
J1 第11節 △0−0 ヴィッセル神戸(J1)      最下位相手に支配されながら勝ち点1をもぎ取る
ACL第5節. ○3−0 深セン健力宝(中国超級)  後の祭りながらも水原をアシストする事は忘れず

9U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:03:50 ID:K8y5Rb200
■プレシーズンマッチ 鹿実との試合を終えて

○2-3で負けた磐田の山本昌邦監督(46)
「スタミナ、スピードも日本の(高校生)世代のトップレベルにある」と脱帽

○8-0で圧勝した名古屋のルーキー本田(18)
相手が高校生だったので、(僕も高校生ですが)やられずに済んだ。
崩されずに高い位置でもボールを取れるので、さぼっててもやられずに
済んだが、もっと今度はこだわってやっていかなければ行けないと思う。

10U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:04:07 ID:K8y5Rb200
山本式作文指南録

1,一文は長く。徹底的に長く。
2.キー・フレーズは3,4個必要。
3.決して意味が通じてはならない。
4、指示語が何を指しているかが一読しただけでわかってはならない

『人間力キーワード』
15秒、世界基準、経験、厳しい(ハード)
スペース、タイミング、コンディション、パフォーマンス

+[そういう〜、その〜、〜という、〜かなと、〜的] をいたるところに付けましょうw
11U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:08:15 ID:K8y5Rb200
【今シーズンのテスト状況】

キャンプ 2月6日(月) 15:00 鹿児島実業高校 ○2 - 0 鴨池
キャンプ 2月10日(金) 15:00 ロッソ熊本 ○4 - 3 鴨池
キャンプ 2月12日(日) 14:00 愛媛FC △1 - 1 鴨池
PSM 2月19日(日) 14:00 清水エスパルス △0 - 0 ヤマハ

Jリーグディビジョン1
1 3/5(日) 14:00 アビスパ福岡 △1 - 1 エコパ
2 3/11(土) 14:00 浦和レッドダイヤモンズ ●1 - 3 埼玉
3 3/18(土) 14:00 京都パープルサンガ △1 - 1 ヤマハ
5 3/25(土) 15:00 川崎フロンターレ ●1 - 2 ヤマハ
6 4/2(日) 15:00 大分トリニータ ○1 - 2 九石ド
7 4/8(土) 16:00 FC東京 ●3 - 1 味スタ

1勝3敗2分 勝ち点6 12位

Jリーグナビスコカップ 予選D組
第1日 3/29(水) 19:00 セレッソ大阪 ●1 - 0 長居
第2日 4/5(水) 19:00 大宮アルディージャ ○2 - 1 ヤマハ
第3日 4/12(水) 19:00 ヴァンフォーレ甲府 △2 - 2 小瀬

勝ち点4 
12U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:09:52 ID:K8y5Rb200
スマソ第四節抜けてた。

【今シーズンのテスト状況】

キャンプ 2月6日(月) 15:00 鹿児島実業高校 ○2 - 0 鴨池
キャンプ 2月10日(金) 15:00 ロッソ熊本 ○4 - 3 鴨池
キャンプ 2月12日(日) 14:00 愛媛FC △1 - 1 鴨池
PSM 2月19日(日) 14:00 清水エスパルス △0 - 0 ヤマハ

Jリーグディビジョン1
1 3/5(日) 14:00 アビスパ福岡 △1 - 1 エコパ
2 3/11(土) 14:00 浦和レッドダイヤモンズ ●1 - 3 埼玉
3 3/18(土) 14:00 京都パープルサンガ △1 - 1 ヤマハ
4 3/21(火・祝) 15:00 アルビレックス新潟 ○0 - 2 新潟ス
5 3/25(土) 15:00 川崎フロンターレ ●1 - 2 ヤマハ
6 4/2(日) 15:00 大分トリニータ ○1 - 2 九石ド
7 4/8(土) 16:00 FC東京 ●3 - 1 味スタ

2勝3敗2分 勝ち点9 12位

Jリーグナビスコカップ 予選D組
第1日 3/29(水) 19:00 セレッソ大阪 ●1 - 0 長居
第2日 4/5(水) 19:00 大宮アルディージャ ○2 - 1 ヤマハ
第3日 4/12(水) 19:00 ヴァンフォーレ甲府 △2 - 2 小瀬

勝ち点4 
13U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:17:33 ID:MADXgymf0
「2006JOMOオールスターサッカー」サポーター投票の
第1回途中結果発表は、4月13日(木)を予定しています。


順位が低かったら、スレ住民全員で投票するぞ!
14U-名無しさん:2006/04/13(木) 02:38:27 ID:xvLjaoZx0
スレ立ては>>1のストロングポイント。乙するのも致し方ない。
15U-名無しさん:2006/04/13(木) 03:52:37 ID:dpB5aRNj0
新たなスレに繋げることができて良かった。
16U-名無しさん:2006/04/13(木) 05:10:37 ID:KhWH8c/C0
次の試合ヤバス
864 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/04/12(水) 21:30:53 ID:Hsv/2lni0
広島にシーズン初白星を献上したチームは、その後不運に見舞われる
 ※降格制度初年度1999年から7年連続
・1999年 1st4節 広島4-1浦和→浦和降格
・2000年 1st3節 広島1-0川崎F→川崎F降格
・2001年 1st3節 広島1-0札幌→翌年札幌降格
・2002年 1st1節 広島5-1札幌→札幌降格(広島も降格)
・2003年 J2-2節 広島4-3鳥栖→鳥栖ダントツ最下位、経営危機
・2004年 1st8節 広島2-1セレッソ→セレッソ15位(通常ルールなら降格)
・2005年 5節   広島4-1東京V→ヴェルディ降格
・2006年 ?(現時点でのフラグ対象チームは無し)
1節 鹿島 4-3 降格セーフ!
2節 大分 1-1 降格セーフ!
3節 浦和 4-1 降格セーフ!
4節 京都 2-2 降格セーフ!
5節 脚大 3-1 降格セーフ!
ナビ 千葉 2-1 降格セーフ!
6節 新潟 1-1 降格セーフ!
7節 川崎 3-1 降格セーフ!
ナビ 清水 2-2 降格セーフ!
8節 磐田 ←対象候補チーム 4/16
9節 桜大 ←対象候補チーム 4/22
ナビ 千葉 ←対象候補チーム 4/26 2巡目
10節 横浜 ←対象候補チーム 4/29
11節 大宮 ←対象候補チーム 5/3 まさかここまで勝てないなんてことは・・・
17U-名無しさん:2006/04/13(木) 05:58:11 ID:gEhILNN10
おまいら、人間力をA代表監督へ!
と豪語していた大住、後藤、宇都宮に対する評価はどうなん?

オレ的にはかなりひくいわw
18U-名無しさん:2006/04/13(木) 06:03:27 ID:Th+gSbZD0
>>17
人間力は磐田で世界基準を目指すべき、という立場の俺からすると
かなりハードな評価を出さなければなりませんが、
度重なるテストを目の当たりにしている今の状況ならば彼らも考えを改めるはずで、
そういう意味では、我々が乗り越えてきたメンタリティを、彼らも乗り越えるのではと
思いますので、これからも失敗を恐れずにチャレンジしてもらいたいと思います。
19U-名無しさん:2006/04/13(木) 06:21:56 ID:gEhILNN10
「山本さんにとっての本番はいったいいつ来るのですか?」

と質問してくれる神ジャーナリストカモーン

人間力はなんて答えるんだろうか?
20U-名無しさん:2006/04/13(木) 06:43:27 ID:c9jNohZy0
どのテンプレも秀逸だなあw
21U-名無しさん:2006/04/13(木) 08:49:41 ID:j2HaRcDL0
>>19
そういった質問が出てしまうのも今のチーム状態を考えると致し方ないのですが、
チームとしては去年からある程度世代交代と若手の育成いうハードな仕事をやっている最中なので
もう少し長い目で見て頂ければな、と思っています。やはり結果を出すには強力な外国人FW
を使うのが一番簡単な方法なのですが、日本人のFWを育てることが大事だと思っていますので、
そういう厳しい課題のなかカレン、前田らが世界で通用するだけの選手になってもらえばなと思っています。
今年に関しては今までやってきた3-5-2から世界基準の4-2-3-1という新しいシステムをやっているので
やはり慣れるまで時間がかかるのも致し方ない。日程もハードですしコンディションもなかなか上げ辛い
というのもあるんですか、そういうメンタルを乗り越えて三年目に繋げていけたらと思ってます。
22U-名無しさん:2006/04/13(木) 08:51:18 ID:rmHpbt+k0
>>13
去年は6位ぐらいだったっけ?
去年もこのスレで投票しようと呼びかけたけどダメだったんだよな
でも、去年とは比べ物になら無いくらい住人が増えたみたいだし今年は行けるかもな
23U-名無しさん:2006/04/13(木) 09:48:04 ID:nZumfbmW0
磐田サポの人間力って高くない?
スレタイとかやや荒っぽいけど、本スレみてもそこまで過激な意見ないんだよね
俺がサポしてるクラブなら間違いなく死ねの怒号ばかりなのに

山本さん政権も長くつづきそうだ
24U-名無しさん:2006/04/13(木) 09:59:40 ID:yCCfYoLE0
>>23

静岡県西部の田舎者特有の気風が根付いた。
温和で争いごとを好まない。逆に言えば超事なかれ主義。

それとここらの連中ってのは、お上の言うことには黙って従う。
大手企業の言う事にも同様に従う。
ただ、どんなに大手でも高かったり不味かったりサービスが悪かったりすると、
文句は何も告げず、すぐに店にいかなくなる。
25U-名無しさん:2006/04/13(木) 10:00:03 ID:mzu383CA0
>>23

あのチームが親会社べったりのヤマハサッカー部で有る以上、我らが人間力を生かすも殺すもヤマハ様の御心次第だからなぁ・・・。
「俺らサポーターがどれほど怒ったところでどうせ意味がない」とか内心思ってるのかも。
26U-名無しさん:2006/04/13(木) 10:09:39 ID:2/WhicKBO
昨日の甲府戦後のコメントも
テンプレ入りさせたいくらい秀逸
27U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:52:56 ID:yYVE+Hjb0
人間力が赤・脚を指揮したら

脚を率いたら、一気に崩壊すると思う。
赤を率いたら、じわりじわりと崩壊していくと思う。
28U-名無しさん:2006/04/13(木) 11:56:31 ID:+eFZVmXp0
赤を率いたくても、大原立ち入り禁止だから

                     啓太
29U-名無しさん:2006/04/13(木) 12:41:01 ID:CQpdIC0j0
グダグダな状態からでもなんとか最後に帳尻だけ合わせるのは某一人で出来たの人によく似てるな。
あっちは人格だけは本当に素晴らしいけど。
人間力ってのは前から思うが意外とセコイ能力だよねw
30U-名無しさん:2006/04/13(木) 12:49:14 ID:FXDH3URlO
韓国では世界に通用する人材を作るために国を上げて人間力を養う教育をしてるらしい。
31U-名無しさん:2006/04/13(木) 12:53:10 ID:3ke6pxW70
>>25
磐田オフィシャルの掲示板観てみそ。
コアサポの怒りはかなりのもんだよ。
山本辞めろ!コールもゴル裏で呼び掛けるみたいだし
32U-名無しさん:2006/04/13(木) 13:10:34 ID:3Bdbe3nn0
>>31
そういう人間力に欠けた輩はpressにでもなってもらって、
記者会見場で人間力に溢れる言葉を引き出した上で、
考えを改めていただきたいものだ。
33U-名無しさん:2006/04/13(木) 13:32:19 ID:fVeG5VF6O
我らの人間力が最大の試練となるかもしれん決戦に単独スレがたったな

今シーズンは理想的な星取りでここまで来てるから広島にもグダグダのドローだろう

http://c-others.2ch.net/test/-J0.zzz!mail=sage/soccer/1144564194/i
34U-名無しさん:2006/04/13(木) 15:53:21 ID:dq0cK0EcO
広島に負けても「広島は優勝を狙えるチーム」とか言いそうで恐い
35U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:00:48 ID:1qabBEbD0
しかし甲府になめられるまで落ちぶれるとはすげえなw

人間力の無能さはしばしば我々の想像を超える
36U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:10:24 ID:mCHXTohT0
>>35
そういう点が人間力のストロングポイントなので致し方ないかと思います。
37U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:33:09 ID:L+Ob7GWB0
1乙

>>5に追加
過去スレ
終生役員監督】山本昌邦wTest8th【強奪シーズン】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1131398731/
38U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:43:14 ID:7nHkG28S0
http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/announce/

まだ第1回の途中結果ですけど、今のチーム状態を考えると致し方ないのですが
上位2人までに入れればコーチとしてベンチ入りすることもできるということらしいのですが
日本のサッカー界を考えますと、他の監督の練習を見て勉強することも大事ですし
このスレの住人も投票するということですので、そういった意味では次につながると思います。
39U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:50:30 ID:YW9ac/620
うーん・・・
去年もファンボに得票数で迫られたりしてたから
予想通りといえば、そうなんだが・・・
40U-名無しさん:2006/04/13(木) 16:55:53 ID:R0dViJ/p0
>>17
そんなこと言ってたん?w kwsk教えておくれ。

……まぁ岡ちゃんときも爺古が熱望されてたしなw
41U-名無しさん:2006/04/13(木) 17:15:14 ID:MjT84uI10
U-名無しさん :2006/04/13(木) 16:02:27 ID:MjT84uI10
柏の例
1999年ナビスコ杯優勝(年間4位)→2000年 J1・年間最多勝ながら、勝ち点1差で優勝逃す(年間3位)→優勝期待されるも6位で西野途中解任→降格争いの常連に→初のJ2降格

磐田の例
2004年1st2位 優勝を任され山本監督就任 2nd 12位低迷→2005年ジェフから主力を強奪しても5位→2006年 ベストメンバーながら12位低迷中 → 2007年 ??? 
42U-名無しさん:2006/04/13(木) 17:15:24 ID:eBJPNL9SO
このスレにジュビサポいるの?
43U-名無しさん:2006/04/13(木) 17:26:20 ID:sLkMnz9JO
あたし毎日5回必ず人間力におるすた投票してたのにさあなんで人間力は一位じゃないわけ?やっぱシャムスカマジックには勝てないの?
44U-名無しさん:2006/04/13(木) 17:34:25 ID:1p/m65Us0
おまえらネタで5000票も入れてんじゃねーよ。
45大熊から学べw:2006/04/13(木) 17:59:03 ID:fCvick/x0
若い世代に足りない「勝つメンタリティー」 大熊清
http://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/kyoukabu/kyoukabu_050907.html

日本ではともすれば、「今日はうまくなっていくための過程だから、負けても…」と言って、
勝つメンタリティーがあまり伝わってこない試合も少なくありません。
時には3−5−2、4−4−2といったシステム、戦術面での役割の部分が強調され、
選手からも「きょうのシステムはどうこう」と聞きますが、個々が球際の厳しい勝負で
負けているようでは、それは単なる逃げの言葉になってしまいます。
46U-名無しさん:2006/04/13(木) 18:02:23 ID:7I2o95t/0
大熊wwwおまえに言われたくねえよww
47U-名無しさん:2006/04/13(木) 18:09:46 ID:QvtnEpH40
山本昌邦に足りない「勝つメンタリティー」 大熊清

山本氏はともすれば、「今日はうまくなっていくためのテストですから、負けても次に繋がる」と言って、
勝つメンタリティーがあまり伝わってこない試合も少なくありません。
時には4−5−1、3−6−1といったシステム、戦術面での役割の部分が強調され、
選手からも「きょうのシステムはどう動けばいいか判らない」とと言われますが
ウチだけ9連戦なんですよと言ってるようでは、それは単なる逃げの言葉になってしまいます。
48U-名無しさん:2006/04/13(木) 19:48:33 ID:VAeK5hKW0
J-WEST
監督

順位   氏名        所属    票数
1     シャムスカ     大分   18,946
2     西野 朗      G大阪  16,554
3     長谷川 健太   清水    9,301
4     山本 昌邦     磐田    5,289

おまえら、もっと投票してください。
おながいします。
49U-名無しさん:2006/04/13(木) 20:06:01 ID:u4+sEXFE0
投票数だとブービーか
締め切り時点では最下位でも致し方なし
50U-名無しさん:2006/04/13(木) 20:53:13 ID:5rnW4pa4O
目先の勝点より、将来の日本人FW育成だよ。
それも分からずに批判する奴らは
人間力なさすぎ。
山本監督のコメントを就任から全部読み直せ。
51U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:32:11 ID:LRGpz0/H0
だな。
山本さんをネタキャラと感違いしてるヤシらが多すぎる。
目先の結果に惑わされては本質のある育成ができない事を長い間世界の舞台で戦った山本さんは骨身にしみて分かってるんだ。
磐田や自分の評判なんて小さなもののために戦ってるんじゃないんだよ。
そう言うことが出来る懐の大きい監督は山本さんぐらいしかいない。
52U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:59:56 ID:Mmq9ZDNLO
FWがゴールしないのに最下位じゃないのは山本監督の手柄だな
53U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:04:58 ID:9h4YcB+70
次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる
次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる
次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる
次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる
次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる
次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる
次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる
54U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:07:21 ID:+3c0+T/+0
光り輝くジュビロ磐田を次へつなげるテスト
55U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:26:38 ID:xhNKb4ht0
もう既に私の日本代表の監督の就任はもう就任が決まっているので、そういう
時代(とき)のためにカレンにはどんどん壁にぶつかってもらって、
そういったストロングポイントになってもらいたいと思っています。
代表監督に私が就任してからでは遅いかなと思いますので、ハンディキャップの経験を背負って
今から世界基準のプレーをそういう厳しいメンタリティを乗り越えて次に繋げてほしいと思います。
56U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:30:41 ID:VBq5LuGy0
人間力というハンディキャップを背負うことで
若い選手達が次のステージに向けて成長して欲しい、というのが私の願いです。
57U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:22:01 ID:F5mZVtT70
オールスターで監督になるけど、選手がみんな「怪我で」とか言い訳して辞退続出
58U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:24:32 ID:iQ/3874n0
>>57
スタメンがどう考えても3-5-2なメンツのところを
無理矢理4-5-1で、なおかつ日本人FWでやってほしいw
59U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:45:56 ID:jWPk3pAW0
┃12│磐田  │   8│ −2│ 9│11│ 2- 2- 3┃
┃14│大分  │   7│ −2│10│12│ 2- 1- 4┃
┃15|京都  |   6| −8|10|18| 1- 3- 3┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃16│福岡  │   4│ −3│ 6│ 9│ 0- 4- 3┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃17|広島  |   3| −8|10|18| 0- 3- 4┃
┃18│C大阪 │   3│−11│10│21│ 1- 0- 6┃

大分はともかくその他より下にはならんだろ
どん底の広島戦だって帳尻を合わせてくるはずだ
今年は結果はそこそこでいいから来年のためにテストを
世代交代をどんどん進めるべきだな
60U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:46:33 ID:lh68z4B70
20世紀末
磐田:J王者、鹿島と共に2大勢力形成、国内最強
甲府:万年最下位、伝説の25連敗、消滅危機でぬるぽ

2006年

                   ねえねえ
                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪
      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶      格下だと思っていたJ2上がりに後半ロスタイムまで負けてた時ってどんな気持ち?
     :/人間力   :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |      磐田は川口・茶野・田中・カレンがスタメンで、甲府はバレー・長谷川・林がベンチスタート
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡___ 半分がサテライトメンバーだったのにそれでも負けそうになった時ってどんな気持ち?
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/ 全盛期に首にした甲府の選手にあわや恩返しされそうになった。どんな気持ち?
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶     甲府の監督に「磐田は決して弱いチームではない」と言われた時ってどんな気持ち?
    :|::|    ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶    「甲府に負けなくてよかった」と喜んでいるサポを見てどんな気持ち?
    :|::|    ::::| :::|:               \   丶    甲府の年間予算と同じ強化費使っているのにこのチームの状況を見てどんな気持ち?
    :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)   
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /  
    ::i      `.-‐"                J´((
                               ソ  トントン
61U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:10:06 ID:oksLoiOX0
山本さんの頭脳とモウリーニョの頭脳は等しい
62U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:35:52 ID:ZvNGGEm10
>>57
オールスター終了後の監督会見でも「次に繋がる」
63U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:42:57 ID:52lU0awd0
              , -=‐へ〜‐_,,、
             /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
  )'ーーノ(      |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l   |ー‐''"l
 / 人. |      |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,;;;;, j;;;}    l 人ヽ
 l   ・  i^     |!;;;;;;;彳  =  〈 - 〈;;j   /  ・  /
 |  間 ...l  トー-ト l:l.6'┘/// _ l///y.   |  間 |
 |..  ・  |/     | l |ヾ   < ,__、,_  --ヽ l  ・ |
 |  力  |       | l | ヽ.     ー /   ^. l  力 |
 |   !!  |     / | | |   \___/||     |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,  . ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
64U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:47:06 ID:TTTLhNnR0
何でみんなたち人間力?ステキだよね。
今日は腫れたけれど雨も降ってるよ。しばらくすごーく!すごーく!
お茶を飲むと夜眠れないっているでしょ。磐田茶どころだし、産業盛えた。
そーっか、お疲れさん。
65U-名無しさん:2006/04/14(金) 01:47:11 ID:0c6BXhKZ0
あやしげなクスリとかやってる人ですか?
66U-名無しさん:2006/04/14(金) 02:22:17 ID:mCuIotvw0
次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる
へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次
繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ
がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋
る次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋が
次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる
へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次
繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ
がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋
る次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋が
次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる
へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次
繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ
がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋
る次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋が
次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる
へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次
繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ
がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋
る次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋がる次へ繋が
67U-名無しさん:2006/04/14(金) 02:31:50 ID:ezbfQJAI0
致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない
し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致
方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し
ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方
い致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方な
致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない
し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致
方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し
ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方
い致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方な
致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない
し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致
方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し
ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方
い致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方な
致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない
し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致
方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し
ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方
い致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方ない致し方な
68U-名無しさん:2006/04/14(金) 11:33:13 ID:Fjw6sUIF0
ああ、そうか。
人間力ってテクノだったんだな。
69U-名無しさん:2006/04/14(金) 20:15:22 ID:g750IaAq0
山本は最近、解任騒ぎで不評だが、なあに、かえって人間力がつく。
70U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:06:38 ID:jhB+5LN50
大丈夫!

例え飯田解任されても、次(代表監督)に繋がるから。
71U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:15:37 ID:1/fDpfEa0
嫌あああああああ!
72U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:24:12 ID:SlTTpAFL0
愛媛の望月って磐田から出向してそのまま向こうの監督になったんだよな
人間力もJの監督するなら最初にJ2回りすればよかったのに
73U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:51:56 ID:bjm+4pD40
>>72
クラブチームじゃ飯田のコーチやった位だろ。
スィカップだって三浦だって反町だってJ2の監督やって、J1に来たのにな。
74U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:55:00 ID:1/fDpfEa0
なに言ってんだよ
J2の監督なんかやったら即クビかそのままずっとJ2「居座りになっちゃうじゃないか
75U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:56:33 ID:szfV+L0T0
J2の選手では世界基準には程遠い。これは致し方ない。
76人間力騎兵 マサクニ:2006/04/14(金) 22:35:28 ID:9vSpmuJD0
テストを終えた選手達を待っていたのはまた、テストだった。
毛沢東の跡に棲みついた欲望と人間力。
百年構想が生み出した、磐田の街。
代表監督と野心、世界基準とストロングポイントとをコンクリートミキサーにかけてぶちまけた
ここは、磐田市のヤマハスタジアム。
次節、『広島』。
今週も、マサクニのテストに付き合ってもらう。
77U-名無しさん:2006/04/14(金) 22:38:18 ID:1/fDpfEa0
ボトムズかな?
78U-名無しさん:2006/04/14(金) 22:40:57 ID:582k0VYo0
オールスター、モッツに入れてきた。リアルで。
79U-名無しさん:2006/04/14(金) 23:07:09 ID:zr8Hcre60
さっき報ステに15秒理論が出てきた。
80U-名無しさん:2006/04/14(金) 23:26:09 ID:lbvULe0wO
(´・ω・`)………。
81U-名無しさん:2006/04/14(金) 23:40:20 ID:G3fRujmoO
つーかテスト多過ぎじゃね
学生にはたまらないだろ
82U-名無しさん:2006/04/14(金) 23:57:36 ID:XtEFhFI30
レーニンは「勉強して、勉強して、 勉強しろ」と言った。
オシムは選手に「走って、 走って、走れ」と言っている。
そして人間力は「テストして、テストして、テストする」と言っている。
83U-名無しさん:2006/04/15(土) 00:27:24 ID:LJa4UeCU0
そして人間力は記者に「次へ繋がる、次へ繋がる、次へ繋がる」と言っている。
84U-名無しさん:2006/04/15(土) 00:47:39 ID:qpbaXaXK0
昨日の日経に『リスク克服へ「人間力」』って記事が載ってたw
正しく山本さんの事ですねw
85U-名無しさん:2006/04/15(土) 00:52:13 ID:sxZMhLB60
問題は山本さんの人間力ではリスク克服できないことだw
86U-名無しさん:2006/04/15(土) 00:55:30 ID:x5ugMIc40
外国人FWをリストアップしてるらしいぞw
87U-名無しさん:2006/04/15(土) 01:11:14 ID:0ISNJU9s0
人間力すげえな
そこらの理不尽マンガより狂ってる展開だ
88U-名無しさん:2006/04/15(土) 01:23:14 ID:/8wEIUH60
山さん俺の、濡れたグラスの口だよね。赤だよ赤。ほほっほー
89U-名無しさん:2006/04/15(土) 01:31:31 ID:Y975tUte0
>>86
なんか、ブラジル人FWらしいなw
90U-名無しさん:2006/04/15(土) 01:39:26 ID:tLVvTr670
日本人ストライカーを育てるんじゃなかったのかよ!
人間力高すぎるよw

しかも、次の五輪代表の監督は日本人になるかもしれんらしい
次に繫げる準備は万端ですねw
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060414036.html
91U-名無しさん:2006/04/15(土) 01:45:21 ID:JWy7gGDv0
日本人FWを育成するという課程の中で皮肉にもカレンが潰れてしまうという
致し方ない部分はありますが外国人のストロングポイントという時空を超えて
新しいチャレンジも行いながら長い目でみたらチームの財産、日本の財産に
ならないと思っているので今は我慢だと思ってます。
92U-名無しさん:2006/04/15(土) 02:05:59 ID:CEToB8CH0
>>86
さすがだな
93U-名無しさん:2006/04/15(土) 02:11:05 ID:yaMb30wq0
>>86はほんとなのかな?
磐田スレにもあるけど。
  189 名前:U-名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/04/15(土) 00:34:21 3TDlDK8u0
 中日サイトより

 ・ブラジル人FW獲得へ 石井スカウトがすでに渡伯(っていうのか)
  得点力アップのためと山本監督が明かした。
  おめーがまずアマゾンにでも池



ほんとだとしたら、4/8の瓦斯戦後の発言から1週間立っていないわけだが。
そんな餌で俺がクマー
94U-名無しさん:2006/04/15(土) 02:43:38 ID:k4FPnBMK0
純国産チームが音を立てて崩壊していく
95U-名無しさん:2006/04/15(土) 03:07:56 ID:GXnQRLoq0
若手ブラジル人連れて来て帰化させる気なんだよ。
ほら、日本人FW。
96U-名無しさん:2006/04/15(土) 03:42:58 ID:ClScD+W/O
日本へ移籍を希望するブラジル人は
広い意味で日本人
97U-名無しさん:2006/04/15(土) 03:46:05 ID:zLdMBgvf0
こういうときに過去にしばられずに
次に繋がる総合的な判断をする
そういったところも私のストロングポイントなので
致し方ないと思います。
98U-名無しさん:2006/04/15(土) 05:51:32 ID:UnsbQSzNO
高原を獲得する事で私の首も次に繋がると思います
99U-名無しさん:2006/04/15(土) 06:27:48 ID:qrqv92ug0
【サッカー】磐田が高原獲り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145046625/

J1磐田の補強リストにブンデスリーガ・ハンブルガーSVの日本代表FW高原直泰(26)が
リストアップされていることが14日、分かった。高原の師として知られる山本昌邦監督(48)
が「興味はある」と語った。今季公式戦10試合でFW陣の得点がわずかに1点という惨状に
あえぐ磐田が、かつての自軍エースにラブコール。出場機会に恵まれず今季限りでの退団が
濃厚な高原が、ドイツW杯後に古巣に復帰する可能性が出てきた。

ドイツで“スシボンバー”の異名でプレーする日本代表のエースが、磐田に復帰する可能性が
浮上した。磐田が決定力不足解消のために新外国人選手のリストアップを開始したが、
補強選手候補に高原も入っていた。

「興味はある。(復帰する)可能性もゼロじゃないと思う。ずっと連絡は取っているし、彼なら
チームの問題を解消できる」。取締役会議や常勤役員会に参加できる執行役員としての顔も
持つ山本監督が、高原獲得構想を前向きに話した。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200604/st2006041501.html
100U-名無しさん:2006/04/15(土) 06:59:00 ID:HGO5jaLI0
十牛図というものを知っておるかね?
悟りを牛に例えて修行の道のりを表現している図なんじゃが、

「さがし、みつけ、とらえ、みとめ、ならし、つれかえる、ものはきえて、われもきえて、いたり、さまよう」

簡単に言うとこんなかんじなんじゃ。
牛が欲しいと思った人がおってな。
牛を探して、見つけて、捕らえるが牛は反発をする。
そこからお互いを認め合うことで飼いならすことに成功し、家に連れて帰る。
そこで気づくんじゃ。本当に欲しかった牛は外の世界じゃなく自分の心の中にいる牛だということに。じゃから牛は消える。
ここまでこれるとな、幸せとか不幸せとかに拘らない、つまりは無我の境地を得るんじゃ。じゃから人も消える。
じゃがここで終わらんのがミソでな。最初の「さがし」に戻ってしまうんじゃ。拘らなくていいと決意したことで「自我」がまた生まれるわけじゃな。
そして最後が「さまよう」。結局は悟りを手に入れることが目的じゃなくてそのために試行錯誤する人生こそが目的なんじゃな。
悟りは目的ではなくて手段なんじゃ。

これを人間力様は身をもってわしらに教えてくれてるんじゃ。ありがたや、ありがたや。
理想のチームを探し、見つけ、捕らえ、慣れていって表現できるようになると、
本当の理想のチームはそのチームじゃなくて自分の心の中にあったものだと気づく。
そして今までのチーム構想は消えて、今までの自分の構想も消えて、最初に戻る。
結局はずっとその繰り返しで「さまよう」わけじゃな。

なんと素晴らしいお方よ。わしは一生ついていきますぞ人間力様。
101U-名無しさん:2006/04/15(土) 07:55:16 ID:3QNsiNR9O
高原これで帰ってきたらドイツに行ったのは完全に時間の無駄だったな
開幕前なんかはマハダビキアはクビで高原はスタメンと思っていた時期もありました
102U-名無しさん:2006/04/15(土) 08:19:00 ID:sxZMhLB60
高原がJでも通用しなくなってたりしたら最高なんだけどw
103U-名無しさん:2006/04/15(土) 08:20:12 ID:lAfjC8lg0
しかし、日本人FW育てる為に学ぶ対象としての外国人を獲るのかと思えば
育ちきってるミスター・ビッグマウス・オブ・ジャパンのタカを獲るか。
結局その場しのぎで次に繋げていく方を優先するわけだな。
104U-名無しさん:2006/04/15(土) 08:27:55 ID:sxZMhLB60
そしていつの間にかブラジル人と高原のツートップになってて
カレンと前田はベンチw
105U-名無しさん:2006/04/15(土) 08:34:05 ID:HhThtXXX0
しかしブラジル人怪我、高原不調で、
やむなく出したカレン前田がブレイク

 ‥‥‥こうですか?わかりません!
106U-名無しさん:2006/04/15(土) 08:38:43 ID:gBXm6rPq0
逃げて〜高原、逃げて〜。
107U-名無しさん:2006/04/15(土) 08:39:12 ID:lAfjC8lg0
そういえばサカつくではポジション争いで選手の能力が飛躍的に上昇したりするよな。
もしかして人間力はサカつくやってるという錯覚に陥ってるんじゃないだろうか。
108U-名無しさん:2006/04/15(土) 10:03:22 ID:W8pIGF87O
(´・ω・`)知らんがな……。
109U-名無しさん:2006/04/15(土) 10:19:13 ID:ATTlMmky0
高原は戻ってきても点取れないしょ。
高原、中山、グラウ。
3人が点取れまくってのはあの時の磐田の鬼中盤のおかげ。
110U-名無しさん:2006/04/15(土) 10:23:38 ID:cVn7Brtf0
人間力は五輪で小野に丸投げして大失敗したのを全然懲りてないようだな。
もう死んでくれ山本。
111U-名無しさん:2006/04/15(土) 10:29:57 ID:Y975tUte0
高原は金のポジションだろ。
クリアをオウンゴールすることは無い。
112U-名無しさん:2006/04/15(土) 10:33:50 ID:W8pIGF87O
(´・ω・`)…広島に勝てるんか?
113U-名無しさん:2006/04/15(土) 10:39:02 ID:ATTlMmky0
負けたら降格フラグらしいぞ、広島戦。
114U-名無しさん:2006/04/15(土) 10:40:41 ID:ATTlMmky0
広島にシーズン初白星を献上したチームは、その後不運に見舞われる
 ※降格制度初年度1999年から7年連続
・1999年 1st4節 広島4-1浦和→浦和降格
・2000年 1st3節 広島1-0川崎F→川崎F降格
・2001年 1st3節 広島1-0札幌→翌年札幌降格
・2002年 1st1節 広島5-1札幌→札幌降格(広島も降格)
・2003年 J2-2節 広島4-3鳥栖→鳥栖ダントツ最下位、経営危機
・2004年 1st8節 広島2-1セレッソ→セレッソ15位(通常ルールなら降格)
・2005年 5節   広島4-1東京V→ヴェルディ降格
・2006年 ?(現時点でのフラグ対象チームは無し)
1節 鹿島 4-3 降格セーフ!
2節 大分 1-1 降格セーフ!
3節 浦和 4-1 降格セーフ!
4節 京都 2-2 降格セーフ!
5節 脚大 3-1 降格セーフ!
ナビ 千葉 2-1 降格セーフ!
6節 新潟 1-1 降格セーフ!
7節 川崎 3-1 降格セーフ!
ナビ 清水 2-2 降格セーフ!
8節 磐田 ←対象候補チーム 4/16
9節 桜大 ←対象候補チーム 4/22
ナビ 千葉 ←対象候補チーム 4/26 2巡目
10節 横浜 ←対象候補チーム 4/29
11節 大宮 ←対象候補チーム 5/3 まさかここまで勝てないなんてことは・・・
115U-名無しさん:2006/04/15(土) 10:59:40 ID:ATTlMmky0
ここ三日の山本の流れ

記者<良い形とはどれのこと?
山本<日本人FWを育てなければ!(質問の答えになってない

三日後

山本<ブラジル人FW獲得します!!(三日前と言ってる事が違う
116U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:35:26 ID:ba+DS8AY0
>取締役会議や常勤役員会に参加できる執行役員としての顔も
>持つ山本監督

人間力は取締役として意思決定権があって、執行役として実務執行権がある。
クビにはぜったいならんな。

安全な温室でヌクヌク育った箱入りオヤジか。キモイ。
117U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:37:03 ID:2YSoYbgu0
>>102
いや、普通に通用するかどうか怪しい。
FW不足深刻な磐田でなきゃスタメンだって取れるかどうか。
もし今のレッズあたりにに入団したらベンチ入りさえ出来ないかもしれんぞ、下手すりゃ。
118U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:58:05 ID:zd3xsFIx0

次→次→次→次→次→次
↑              ↓
次  次→次→次→次  次
↑           ↓  ↓
次←次←次←次←次  次
               ↓
            次←次
119U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:45:18 ID:lv1VKJEa0
高原は帰ってきたらチームのあまりの変わりっぷりにびっくりするだろうな
120U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:58:12 ID:rSgLOY8g0
98年にJの他クラブと契約寸前だった高原は「日本代表に入りたかったら磐田に来い。
俺が鍛えてやる」という山本監督(当時コーチ)の勧誘を受けて磐田に入団。


カッコイイw
121 :2006/04/15(土) 13:02:26 ID:5jlqK9840
通用しなかったらこのスレへ行こうw

高原先生の言い訳をみんなで考察するスレPart5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139845280/
122U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:09:30 ID:0ISNJU9s0
http://www.jsgoal.jp/vote/
いよいよ始まった「2006JOMOオールスターサッカー」サポーター投票。今年、J-WESTの監督をしてほしいのは?

長谷川健太監督(清水) 3618
山本昌邦監督(磐田) 1444
フェルフォーセン監督(名古屋) 831
柱谷幸一監督(京都) 2907
西野 朗監督(G大阪) 2595
小林伸二監督(C大阪) 361
小野 剛監督(広島) 10015
松田 浩監督(福岡) 814
シャムスカ監督(大分) 8066

人間力薄いぞ!何やってんの!!
123U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:11:14 ID:4NOPkD2s0
小野監督に投票してる奴人間力高すぎwwwwwwww
124U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:16:25 ID:T0J5d/PH0
そんなとこに投票したって意味がない
正規の方に投票汁
125U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:16:40 ID:ZLPDD+j20
スレ伸びてると思ったら外国人FW獲得の話が出てたのか。
一度発言を整理して読み返したいところだな。
126U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:17:29 ID:Sa1wYXBq0
つーかなんで@が一位なんだよw
127U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:19:41 ID:ZLPDD+j20
さらし目的としては未勝利監督の方が分かりやすいってことだろう。
人間力の魅力は結果だけじゃ推し量れないところにあるからな。
128U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:49:18 ID:pl1+xykZO
ファブリシオがファビョーンリシオにならなきゃいいが。
129U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:53:32 ID:TBzmgQW10
ファブリシオって本当にコリンチャンスで活躍した大物なの?本当に?
130やまほん:2006/04/15(土) 14:07:14 ID:K9w5DJG70
キミたちの愛をいつも感じています。             人間力で。
131U-名無しさん:2006/04/15(土) 14:40:49 ID:wtqXL2pR0
こいつが監督になってから通算成績の貯金てどれくらい減ってるの?
by鹿ファン
132U-名無しさん:2006/04/15(土) 14:47:23 ID:sRmS2a880
ベンチ入り6人の神采配オシムにぱくられたぞ
133U-名無しさん:2006/04/15(土) 14:49:53 ID:qciJ9qBr0
オシムがやると「ああ、ベンチ入りさせるに足る人物がこれだけなのか、不測の事態が起こってしまったかな可哀想に」
と思えるから不思議だ。
134U-名無しさん:2006/04/15(土) 14:59:46 ID:LJa4UeCU0
高原使ってたら若手を使えないじゃん!!
どーすんのよ
135U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:11:23 ID:5jlqK9840
若手への刺激にもなるし、逆に高原からポジションを奪うくらいでないと世界で通用しない。
それが彼の加入によるストロングポイント。それまでテストが続くのは致し方ない。
136U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:16:48 ID:cPlXZZ9h0
高原は全てが別次元で刺激になるって前田が言ってた
137U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:21:07 ID:O6quTNpm0
>>135-136
そういう精神論に頼るより、出場機会与えて経験積ませた方が成長するっていつになったら理解するんだおまいらは。
138U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:34:16 ID:5jlqK9840
山本が言いそうなことを書いたの
139U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:36:57 ID:cPlXZZ9h0
タカの加入によって光り輝くジュビロ磐田を次に繋げることができると思います
140U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:46:19 ID:af/umGqi0
昌邦マシーンで
「光り輝くジュビロ磐田を、光り輝くジュビロ磐田を、」
って2連続で出ると、どうしても爆笑してしまうw
141U-名無しさん:2006/04/15(土) 15:48:25 ID:6hC+pPva0
>>129
実はボランチ5番手の選手で2年ぐらい試合にまともに出てない。
142U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:06:15 ID:58khW7S00
ひらめきン
143U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:31:29 ID:H8DLC7Kj0
>>6
愛ちゃん比較ワロタ
144U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:49:24 ID:epklPiEY0
俺は十牛ワロタ
145U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:14:19 ID:ATTlMmky0
アテネで対戦相手の監督から采配だか戦術だかボロクソに貶されなかったっけ?
それもテンプレ入りきぼん。
146U-名無しさん:2006/04/15(土) 18:52:51 ID:zDRdxIOE0
アテネ直前、すべてのテストが失敗し
パニックになって思考停止「小野がなんとかしてくれる!」
今回は「高原さえ帰ってくれば・・・」
147U-名無しさん:2006/04/15(土) 19:25:54 ID:swWt57S50
涙目でバカ原召集も訴えてなかったっけか?w
148U-名無しさん:2006/04/15(土) 19:43:17 ID:SKyhY6Qi0
久しぶりに>>6のテンプレを読み直したが、
このころから、「次につなげていってほしい」と言っていたんだな(w


今の日本サッカーは、このころから連綿とつながっているわけですね。
さすが山本監督だ!
149U-名無しさん:2006/04/15(土) 20:14:06 ID:WXgM7GaOO
おまいら覚えているか?
今年の磐田の目標勝ち点が72だったことを。

俺は思い出して吹いてしまった。
150U-名無しさん:2006/04/15(土) 21:19:08 ID:oH360x5a0
で、広島に負けたらどうするの
151U-名無しさん:2006/04/15(土) 21:30:21 ID:3QNsiNR9O
>>149
ここから人間力が覚醒して破竹の22連勝で一気に目標達成するかもしれんぞwww
152U-名無しさん:2006/04/15(土) 21:37:19 ID:NlKFBsFp0
去年とあわせて72なんじゃないかな
153U-名無しさん:2006/04/15(土) 21:42:44 ID:swWt57S50
27の誤植だよ
154U-名無しさん:2006/04/15(土) 22:42:33 ID:4pga4XEr0
降格確実だな。
155U-名無しさん:2006/04/15(土) 23:10:51 ID:jOrhxZmz0
                        ねえねえ
                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪
  致  (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶     ねえ なんでリストアップしてるの?、
  し :/       :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |      日本人FWを育てるはずなのに
  方  :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡___  外国人FW獲るの?ねえねえ?
  な  ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/
  い  r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶
    :|::|    ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶
    :|::|    ::::| :::|:               \   丶
    :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /
    ::i      `.-‐"                J´((
                               ソ  トントン
156U-名無しさん:2006/04/15(土) 23:46:19 ID:+NskC2+V0
鹿サポですが,監督って改めて大事だなということを
山本監督の言動を見る聞くにつけ,強く感じる次第です。

磐田のサポの方,選手は揃っているので,ドゥンガが
監督就任するまでの辛抱ではなかろうかと…
157U-名無しさん:2006/04/15(土) 23:55:37 ID:QnMGfBpU0
前々から何度も言ってるが、山形の樋口監督は人間力に似ていると思っていた。
そして今日、それが確信に変わったよ。まあこのコメントを読んでくれ。

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00031878.html
158U-名無しさん:2006/04/16(日) 00:12:58 ID:7q5btnQH0
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ決して山本は悪くない
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
        :    ヽ_     丿
159U-名無しさん:2006/04/16(日) 00:18:00 ID:8YKkwqKG0
>>157
何を言ってるのか皆目分からない辺りとか、ストロングポイントが入ってるのも
ポイント高いな。俺も確信してさらに勝新に変わったよ。
160U-名無しさん:2006/04/16(日) 00:18:08 ID:H1uK6zkp0
入門してきたか
161U-名無しさん:2006/04/16(日) 00:47:14 ID:lcodKFeK0
明日は名将対決だね
山本さんと小野さん
162U-名無しさん:2006/04/16(日) 00:51:56 ID:sn9ocKch0
Q 中2日の影響もあったのか。
A なぜ皆さんは、試合が込み入ってくると疲労のことを持ち出すのか。
  彼らはプロだ。たとえ試合がなくても練習はするわけだし、ときには練習のほうがきつい場合もある。
  疲労が溜まっているというのは言い訳にならない。スタジアムは彼らが仕事をする場所だ。

by オシム
163!omikuji:2006/04/16(日) 00:56:04 ID:rji8ZxoJO
明日の磐田の運勢
164U-名無しさん:2006/04/16(日) 01:02:24 ID:cFpcWp4tO
↑今日も試合はぬるぽでしょう
165U-名無しさん:2006/04/16(日) 01:15:55 ID:hdo1HrJr0
>>162
我々は9連戦を戦っている。
ナビスコカップがウチだけ入ったという試合もあって9連戦ですね。
これからもうひとつ広島戦が入るので、
ここまでは苦しいと思うがみんなで乗り切って行きたいと思う。
166U-名無しさん:2006/04/16(日) 01:21:14 ID:7q5btnQH0
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 次に繋げろ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
167U-名無しさん:2006/04/16(日) 01:25:31 ID:rnkaTwKp0
むしろ汚物山本消毒きぼん
168U-名無しさん:2006/04/16(日) 01:35:03 ID:cFpcWp4tO
次に繋がる気配がしてきたぞう(・∀・)ニヤニヤ
169U-名無しさん:2006/04/16(日) 01:43:51 ID:B4wuEERi0
ここで負けてくれれば、山本は本物なのだが・・・(w
170U-名無しさん:2006/04/16(日) 01:50:40 ID:OcdMFx/o0
飯田の試合と人間力のコメントが楽しみな身体になってしまいました\(^o^)/
171U-名無しさん:2006/04/16(日) 01:59:31 ID:VoXlEDM20
俺がママに人間力を炸裂させたら「言い訳はいい」って言われそうな気がする
172U-名無しさん:2006/04/16(日) 02:08:24 ID:ReOJSDhu0
>>165
「ナビスコカップがウチだけ入った」って物言いがいいね。
対戦相手もいたというのに。
173U-名無しさん:2006/04/16(日) 02:12:45 ID:LPZPh/OJ0
日程を言い訳にするならナビスコを超ベストメンバーで戦わなきゃ良かったのにねえ。
174U-名無しさん:2006/04/16(日) 02:15:58 ID:mNdIxP1uO
>>170あなたは重傷です
人間力の首が繋がる限りは治りません
全治3年です。もっとかも知れません

致し方ありません
175U-名無しさん:2006/04/16(日) 02:59:46 ID:E5GTDMvJ0
明日の試合にマジ期待
176U-名無しさん:2006/04/16(日) 03:05:29 ID:B4wuEERi0
もし万が一今日勝てなくても「次につながる」と言うのかな?

さすがに相手が今期一勝もしていない広島だからなぁ・・・
まあ、いろんな意味で、今日は期待しています。
177U-名無しさん:2006/04/16(日) 03:05:30 ID:qt1fs9gt0
>>169
いや、ここで負けたらさすがにXデーに近づくだろw

でも、ギリギリの所で最悪引き分けで
グダグダに低迷しつつも粘るムダ能力だけは人間力にはあるんだよな・・・
ただこれは、自分が解任されないで助かるだけで
チーム自体はどんどん悪く(ry
178U-名無しさん:2006/04/16(日) 03:57:39 ID:76MRGbLE0
オシム:
なぜ皆さんは、試合が込み入ってくると疲労のことを持ち出すのか。
彼らはプロだ。たとえ試合がなくても練習はするわけだし、ときには練習のほうがきつい場合もある。
疲労が溜まっているというのは言い訳にならない。スタジアムは彼らが仕事をする場所だ。

俺たちのマサクニ:
我々は9連戦を戦っているので、ハンディキャップのあるレースをやってますから、
ナビスコが途中でうちだけ入ったという試合があって9連戦です。
これからもう一つ広島戦もあるので、ここまで苦しいと思いますけど、みんなで乗り切っていきたいと思います。

彼の人間力はサイヤ人すらも超えてますね
179:2006/04/16(日) 04:20:06 ID:vjPm3Ba8O
>>7
ワロタw
180U-名無しさん:2006/04/16(日) 04:22:14 ID:6jJlJqdO0
山本昌邦の56%は毒物で出来ています
山本昌邦の36%は情報で出来ています
山本昌邦の4%は気の迷いで出来ています
山本昌邦の2%は言葉で出来ています
山本昌邦の2%は理論で出来ています
181U-名無しさん:2006/04/16(日) 04:24:57 ID:vq8AWRKA0
>>178
世界的名将オシムと言えども、山本御大の前では人間力が足りなく見えるな
182U-名無しさん:2006/04/16(日) 04:26:30 ID:KExaAX2J0
明日は試合内容よりもコメント内容に期待している。
183U-名無しさん:2006/04/16(日) 04:34:51 ID:OcdMFx/o0
山本昌邦監督のコメント
「 新しいことに色々チャレンジしている課程の中で、次につながると思いますので、来年につなげていくことが大事なので、サッカーを楽しめたと思います」
184U-名無しさん:2006/04/16(日) 04:35:42 ID:OcdMFx/o0
山本昌邦監督のコメント
「 今日は結果が出なかったが、光り輝くジュビロ磐田を、光り輝くジュビロ磐田を、手ごたえを感じました」

ww
185U-名無しさん:2006/04/16(日) 05:15:05 ID:xsoyfEAG0
ttp://www.jsgoal.jp/news/00031000/00031880.html
どうしても勝点3を取りたかったが、負けなくて勝点1を取れたということで、次の広島戦に向けてやっていきたい。

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200604/st2006041603.html
0点に抑えたのはよかったです。次につながる勝ち点1にしたい

ttp://www.jsgoal.jp/news/00031000/00031876.html
次にいい結果を出せるようにいい準備をしたい

ttp://www.jsgoal.jp/news/00031000/00031872.html
東京V相手にここまでできたのは、次に繋がるゲームだったんじゃないかと思います

Jリーグの他のチームにもだいぶ人間力が備わって来たようだ。
186U-名無しさん:2006/04/16(日) 06:25:02 ID:FW4ltrTiO
あれだよな、八億使ったら佐藤寿人とか巻とか獲れたよな



致し方ないか
187U-名無しさん:2006/04/16(日) 06:25:06 ID:V67xdIZE0
やはりクラブを率いる監督クラスとなると、見習うべきは誰かを知っているな








HTに昌邦マシーンでExcuseの予習してんじゃねーのかw
188U-名無しさん:2006/04/16(日) 10:27:20 ID:u4oTpflE0
大木 武監督 
ジュビロもそんなに弱いチームではないので、
ある程度ゲームができたということは収穫だと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------
パウロアウトゥオリ監督
最後にこの場を借りて、清水の監督にすばらしいチームを作っていると言いたいし、選手たちにもそう伝えたい。
選手たちが組織的に動き、連動性も高い。今まで対戦した相手の中で一番すばらしかった。
いい方向性でチーム作りに取り組んでいる。この調子でがんばってほしい

くっ、にんげんりょくがたりない!
189U-名無しさん:2006/04/16(日) 11:09:01 ID:paxPrjyl0
そう言えば大木って清水に関係深い人間だから磐田に反感とかあってのセリフなのかな
190U-名無しさん:2006/04/16(日) 11:13:16 ID:hdo1HrJr0
今日は中山復帰濃厚で前田との2トップらしいな。

カレン・・・w
191U-名無しさん:2006/04/16(日) 11:50:32 ID:SRG/iZveO
それも致し方ないと思います。
192U-名無しさん:2006/04/16(日) 11:52:21 ID:cejfFRDE0
FW育てろよwwwwwwww
カレンは捨て駒かいwwwwww
193U-名無しさん:2006/04/16(日) 11:54:23 ID:EoTEWbmc0
飽きたらポイかよwwwwwカレンカワイソスwwwww
194U-名無しさん:2006/04/16(日) 11:56:50 ID:YW3wCicw0
カレンは去年新人王を獲得したわけですけれども、
今季はストロングポイントも出せず結果も出ていなく、
また経験という面ではまだまだ光り輝く中山には及ばないので致し方ないと思います。
195U-名無しさん:2006/04/16(日) 12:02:07 ID:cejfFRDE0
菊池負傷してたのか
196U-名無しさん:2006/04/16(日) 12:04:19 ID:pVuXt9FL0
今日のゲームも次につながるいい結果につながる準備になると思います。
致し方ない!!
197U-名無しさん:2006/04/16(日) 12:27:52 ID:dm85Muyo0
>>155
これ大好きw
198U-名無しさん:2006/04/16(日) 12:34:13 ID:2C8zQxJB0
>>188
それにしてもこの大木監督のコメント
「ジュビロのような強いチームに、ある程度ゲームが出来たということは収穫だと思います」ではないところがみそだよなw
ジュビロもそんなに弱いチームではないので、ってなんだよw
199U-名無しさん:2006/04/16(日) 12:50:51 ID:z1wMR2lL0
>>157 言葉使いはにているが、まだ冥府魔道の道を究めていないw

THE CONTRAST
我々は9連戦を戦っているので、ハンディキャップのあるレースをやってますから、
ナビスコが途中でうちだけ入ったという試合があって9連戦です。これからもう一つ広島戦もあるので、
ここまで苦しいと思いますけど、みんなで乗り切っていきたいと思います。

VS

なぜ皆さんは、試合が込み入ってくると疲労のことを持ち出すのか。
彼らはプロだ。たとえ試合がなくても練習はするわけだし、ときには練習のほうがきつい場合もある。
疲労が溜まっているというのは言い訳にならない。スタジアムは彼らが仕事をする場所だ。

オシムさんは山本氏の下で人間力を高めるべきだ。 まだ青い!w
200U-名無しさん:2006/04/16(日) 12:58:09 ID:u4oTpflE0
>我々はずっと連戦で来てますので、
>メンタリティーを乗り越えているという感じになってますので、
>そこの差かと思ってます。

そういえばこれ、誰のコメントだったっけ
201U-名無しさん:2006/04/16(日) 12:58:16 ID:cejfFRDE0
>>199
オシムは選手のコンディション管理に対する意識が低いな
偉大なる指導者山本様からは選手に対する愛が伝わってくる
202U-名無しさん:2006/04/16(日) 13:08:24 ID:rnkaTwKp0
だって「野ウサギは肉離れしない」なんていうクソ監督だしw
山本さんの人間力には及ばないよ。
203U-名無しさん:2006/04/16(日) 13:29:44 ID:paxPrjyl0
今日負けたらバス囲んで最ダメ監督賞の表彰状とトロフィー授けなきゃな
誰か今すぐ準備すれ
204U-名無しさん:2006/04/16(日) 13:37:53 ID:GippHP2J0
なんか人間力ぽくないスタメンだ…
205U-名無しさん:2006/04/16(日) 14:26:27 ID:LPZPh/OJ0
迷走してるだけだろう
206U-名無しさん:2006/04/16(日) 14:42:04 ID:QvER67sYO
負けたときの言い訳も聞きたいけど
負けたら山本さんがクビになるかもしれない
俺はどっちを応援するればいいんだ
207U-名無しさん:2006/04/16(日) 14:44:03 ID:Kn0imd0b0
10日前に勝ったばかりだろう
208U-名無しさん:2006/04/16(日) 14:47:46 ID:2EXl0oLf0
山本昌邦の解析結果

山本昌邦の56%は毒物で出来ています
山本昌邦の36%は情報で出来ています
山本昌邦の4%は気の迷いで出来ています
山本昌邦の2%は言葉で出来ています
山本昌邦の2%は理論で出来ています


209U-名無しさん:2006/04/16(日) 14:58:40 ID:H1uK6zkp0
DF 3 茶野 隆行
MF 14 村井 慎二
MF 7 名波 浩
FW 22 カレン ロバート
FW 9 中山 雅史

豪華なベンチだ
210U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:01:55 ID:oozrzaXC0
また一からテストですか?
211U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:04:48 ID:utgDwsx80
これが人間力か…w
212U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:05:18 ID:0HKtlEEA0
なんという人間力だ!
213U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:06:02 ID:PpLOwWtP0
物凄い人間力
214U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:08:50 ID:+RLTHSkQ0
広島さんも瀬戸際ということで
今日は相手の人間力がこちらを上回ったと思う
215U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:18:22 ID:utgDwsx80
解任が迫ると力発揮するなぁwまさに人間力w
216U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:22:36 ID:L0CJgvpy0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ ///< ,__、,_  /     そんなに誉めるなよw
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
217U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:22:50 ID:jnYPZKH70
ラッキーというストロングポイントが出た試合だった
218U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:23:25 ID:L0CJgvpy0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ /// < ,__、,_  /     私の解任を叫んだ磐田サポの謝罪をききたいものだ
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
219U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:24:08 ID:4UDoGV2K0
つえぇw
220U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:27:28 ID:utgDwsx80
あの、なんか…


強くね?
221U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:28:13 ID:b+nWGt5P0
今日勝って解任論阻止
で次節負けると
222U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:33:15 ID:8f/sY2O70
調整力キター
223U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:33:45 ID:T4JCCzY4O
来年まで行けそうw
224U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:35:31 ID:utgDwsx80
中位力と人間力はどちらが優先されるのか楽しみだな
225U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:41:15 ID:1KTyXDQJ0

         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j  フフ……
       l:l.6'┘ ////_ | //〉
        ヾ    < ,__、,_  /    
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
226U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:42:07 ID:OVpZnYv20
人間力ってすげーw山本さんは神だな
227U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:42:15 ID:utgDwsx80
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳   ゜  〈|.。fi[(;j
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
228U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:52:28 ID:pWQQfP5N0
 人 間 力 が 違 う
229U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:53:28 ID:rF2C/bqv0
>>224
そういう時はグダグダになります
230U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:56:49 ID:EoTEWbmc0
人間力ってのは本当に恐ろしいな
磐田から拡散しないよう管理しておいて下さい
231U-名無しさん:2006/04/16(日) 15:59:41 ID:8M7/yl0X0
人間力まじですげーよ。
232U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:00:20 ID:n+oyX4t80
これで解任は当分なさそうでヨカタ
233U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:03:47 ID:z1wMR2lL0
御大生BS!!
234U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:03:47 ID:2C8zQxJB0
無難なコメントだ。つまらん
235U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:04:01 ID:0aJ7WojD0
目に見えない力が動いて
鈴木のクロスがゴールに吸い込まれた・・・
さすがサッカー界のミスターマリックこと山本さん
人間力でボールの起動をずらすとは・・・素晴らしい
後5年は任せるべきだ








    
236U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:10:44 ID:KExaAX2J0
1年半後に「あそこが解任する最後の機会だった」とか言われそうな。
237U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:32:13 ID:KExaAX2J0
そろそろ美容院行かないとまずいんだが
山本のコメントが楽しみで出かける気にならない。
238U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:33:48 ID:2EXl0oLf0
>>237
予約の時間に遅れると迷惑だからはよ行ってこいw
コメントは帰ってからのお楽しみ。
239U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:35:11 ID:Jt6g5Kwc0
うちだけが9連戦という、ナビスコを含めてですが、ハードなコンディションだったわけですけど、
厳しいところを頑張れたので、(9連戦を)勝ち越しという結果で終わらせることができたと思います。
(カレンがスタメンから外れましたが?)
カレンはこの数試合、疲れというか迷いが見えていたので、思い切って前田が練習から良い動きを
見せていたこともありますが、交代がうまく行ったと思います。

勝利人間力コメント予想。
240U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:51:34 ID:+RLTHSkQ0
個々が玉際の強さでストロングポイントを発揮したことが、今回の勝利に繋がったと思います。
241U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:54:03 ID:mNdIxP1uO
よっしゃ〜っ!
242U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:54:07 ID:utgDwsx80
本日の山本昌邦監督のコメント
http://sankouchou.com/msg/masakuni.html
243U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:55:00 ID:DnEfyBZ/0
よし!次につながったぞ!!
244U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:56:55 ID:utgDwsx80
太田が人間力あふれるコメント
245U-名無しさん:2006/04/16(日) 17:04:19 ID:3rub3N3g0
これで今年一杯続投確実
246U-名無しさん:2006/04/16(日) 17:06:37 ID:utgDwsx80
●山本昌邦監督(磐田):

・前半同様に、サイドチェンジを有効に使っていこう。
・バランス良くパスをつないで、落ち着いてプレーしよう。

●小野剛監督(広島):

・球際の寄りを厳しく。あと一歩、あと50cm。
・セカンドボール、攻守の切り替えを早くする。
・1点を先に取ることで、試合の状況は大きく変わる。
247U-名無しさん:2006/04/16(日) 17:09:36 ID:Na9Skexi0
なんかすごい勢いでクビがつながってるな
笑ってしまった

負けて、負けて、勝って・・みたいなw
248U-名無しさん:2006/04/16(日) 17:11:43 ID:NV39ZfAz0
【J1:第8節】磐田 vs 広島:ハーフタイムコメント [ J's GOAL ]
●小野剛監督(広島):
・1点を先に取ることで、試合の状況は大きく変わる。

人間力だけじゃなく、何もかも足りない
0-2で迎えたHTに出す指示じゃないだろwwwwwwww
249U-名無しさん:2006/04/16(日) 17:12:04 ID:Na9Skexi0
>>242
その山本マシーンは昔の山本さんだな

今の山本さんは進化してる。
ストロングポイントや致し方ないもちゃんと押さえないと。
Ver.2006の開発に期待したい
250U-名無しさん:2006/04/16(日) 17:19:45 ID:51SulFuL0
なんか、
「2歩下がって(2敗)一瞬止まって(引き分け)また2歩下がって(2敗)1歩進む(1勝)」
っていう感じを繰り返して・・・

実際には下がり続けてるのだが、
それでもクビにはならずつないでる神業、っていう感じだなw

251U-名無しさん:2006/04/16(日) 17:21:09 ID:utgDwsx80
ジュビ騙ワロタ
252U-名無しさん:2006/04/16(日) 17:22:29 ID:utgDwsx80
あ、ジュビ騙じゃなくて本スレだった
他サポの人間力マンセーの嵐w
253U-名無しさん:2006/04/16(日) 17:24:22 ID:8cXI1ESL0
今日の結果を見ても
来週あたりにカレン1TOPその下に名波
という布陣を再テストしそうなところが、人間力の高さを感じさせるな。
254U-名無しさん:2006/04/16(日) 18:56:02 ID:u4oTpflE0
今日の勝利は次回、千葉に虐殺される為の前振りだな
255U-名無しさん:2006/04/16(日) 19:07:45 ID:cejfFRDE0
勝ち点3が取れたのはよかった。早い時間に点が入って、ゲームを楽に進められたことがよかったと思う。
内容的には、サイドチェンジが効果的にできて、そこからのサイドの崩しがよくできたのではないか。
ゲームを確実に勝ち切るという意味では、3点目を早く取りに行くことが、まだまだ若手に足りない「勝者のメンタリティー」。
そこのダメを押すということが、後半の頭くらいにできないと、確実に勝ち切れるチームにはなれない。
そこはベテランの名波、中山が入って、キチッとボールをまわしながら、3点目を取りにいけるというのは、
戦術眼や試合運びのうまさ、経験というのがあると思う。その辺を、若い選手がもっともっと学んで欲しいなという印象のゲーム。
広島さんが、若い選手が多くて大変な時期だとは思うが、佐藤寿人だとか、両サイド、駒野も含め、
怖い選手が多いので、我々としてはよく抑えられたと思う。
3/22からの中2-3日での9連戦を、乗り切った最後にこういう勝利があったということで、選手のがんばりを称えたいと思う。
256U-名無しさん:2006/04/16(日) 19:08:43 ID:cejfFRDE0
Q. 今日(リーグ戦)ホーム初勝利になったが?
A. この間ナビスコでは勝ったが、リーグでは初めて。
今日の勝ち方は、先発した若手、それをベテランが最後に締めてくれたという意味では、
次につながるゲームになった。こういう勝ちパターンが確立できれば、
もう少し安定した戦いができると思う。サポーターにずっとご心配をかけてきたので、その点では非常に良かった。

いつもの来ましたww
257U-名無しさん:2006/04/16(日) 19:09:41 ID:DRSgw95F0
>そこはベテランの名波、中山が入って、キチッとボールをまわしながら、3点目を取りにいけるというのは、
戦術眼や試合運びのうまさ、経験というのがあると思う。

3点目を取れたのは中山のおかげでも、名波のおかげでもなく、太田のおかげです。死ね山本。
258U-名無しさん:2006/04/16(日) 19:15:44 ID:OVpZnYv20
>次につながる

やっぱりこれがないとなw
259U-名無しさん:2006/04/16(日) 19:33:35 ID:SRG/iZveO
そしてカレンは次に繋がらない・・・
260U-名無しさん:2006/04/16(日) 19:34:37 ID:YW3wCicw0
小野剛監督(広島)記者会見コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/00031000/00031931.html

>2点目は、セカンドボールの出足とか、球際の寄せで、
>ちょっと残念な部分はあったが、1点目と攻めにいった3点目は致し方ない

>致し方ない

伝染しとる…

261U-名無しさん:2006/04/16(日) 19:37:10 ID:St9mR6+g0
連敗して次ぎ負けたらクビという所で勝つ
この繰り返しでシーズン終わりそうだな
262U-名無しさん:2006/04/16(日) 19:47:26 ID:KExaAX2J0
久々の快勝に人間力の舌も滑らか、ってのを期待したんだが
彼にしては随分と大人しい発言でガッカリだ。
いんたぶーするヤシは今まで太田を干してた言い訳と
今日使うことにした理由を尋ねるべきだった。
263U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:10:15 ID:zXSmfsyk0
福岡戦
・結果は(中略)次につながる試合にしたいなと思う。
 まだまだ代表組が戻って3日で(中略)これを次につなげたい。

京都戦
・サッカーの怖さ(中略)これを次につなげていくことが大事だと思う。

新潟戦
・素晴らしいスタ(中略)これをしっかりと次につなげていきたいと思います。

大分戦
・非常にハードなゲームで(中略)次につなげていけるようにしたいと思います。
 
東京戦
・厳しいゲーム(中略)結果だけみると 残念な結果ですが、
成長過程で色んな形が見えてきているので次につなげるしかない。

広島戦
・この間ナビスコでは(中略)という意味では、 次につながるゲームになった。
264U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:18:29 ID:KExaAX2J0
あけおめ
ことよろ
つぎつな
いたしか
265U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:26:54 ID:Ft52Dcm8O
>>264
ストロン?
ストポイ?

後のはモストボイっぽくて嫌だな…
266U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:34:07 ID:EoTEWbmc0
モストボイワロスwwwww

most strong pointだねw
267U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:44:09 ID:KExaAX2J0
「あ あなたが むら1ばんのびじん!?
「どうして おうさま のプロポーズを
 ことわるんだい?

「とうぞくに おどされているんです。
 よめにならないと むらを やきはらうって。
 おどしは とうぞくの ストロングポイント
 プロボーズをことわるのも いたしかたない
268U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:13:22 ID:R1jZIbhQ0
山本昌邦監督のコメント
「 新しいことに色々チャレンジしている課程の中で、相手のストロングポイントですので抑えるように指示はしましたが、来季を見据えた上でも、手ごたえを感じました」
269U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:14:54 ID://Tx2WEX0
>まだまだ若手に足りない「勝者のメンタリティー」。


一番それが足りないのは監(ry
270U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:16:04 ID://Tx2WEX0
>>260
川勝がBSの解説やJリーグタイムで
「次につながる」ってしきりに言ってたなぁ。
これも伝染か?
271U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:23:39 ID:FAIrq3Mk0
人間力の顔面中央をグーで殴ると
目鼻口すべてにヒットする
272U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:25:03 ID:EoTEWbmc0
すなわち顔面中央がストロングポイント
273U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:37:47 ID:cFpcWp4tO
いま、人間力にあいにゆきます
274U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:47:10 ID:Szc/qtqc0
↑いいねー
275U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:55:39 ID:UzPKeN7y0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j  私をクビにできたらたいしたもんですよ
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /    
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/

276U-名無しさん:2006/04/16(日) 22:44:28 ID:wOcyCB+A0
>>267
どうしても やる つもりですね
これも いきものの サガ か‥‥ ・・
いたしかたない
しぬまえにかみのストロングポイント
とくとめにやきつけておけ!
277U-名無しさん:2006/04/16(日) 23:14:33 ID:7/IuFc1D0
>・「広島にシーズン初勝利を献上すると不幸が訪れる」というコピペを見て(だまされて)
>人間力の不幸を期待して、入れる予定のなかった広島の選手を入れてしまった。
>どうせ名波が先発するだろうからろくなサッカーが出来ないしと思っていたら
>その人間力サッカーの皇太子名波ベンチスタートがショック。
>信念を捨てた醜い保身丸出しの人間力氏ね。

人間力の足りない人をファンサカスレで発見。

負けたらマジで自分の首が飛ぶような
試合には強い人間力の人間力たる所以を知らない被害者がいました。
278U-名無しさん:2006/04/17(月) 00:55:13 ID:wgzaeK9X0
ああ・・肝心なとこではサクッと勝ち星を挙げていく・・。
勝利のこの絶妙なタイミング・・もうたまりません・・。
279U-名無しさん:2006/04/17(月) 01:12:35 ID:CPNWmO7b0
このスレは飯田が勝とうが負けようがいつもおなかいっぱいで帰れるから好きだw
280U-名無しさん:2006/04/17(月) 02:50:26 ID:bTUQnqP40
人間力相手ならいい勝負、もしかしたら勝てるかもなんて甘い事思ってました
すいませんでした、自分の人間力が足りませんでした
281U-名無しさん:2006/04/17(月) 03:25:40 ID:pQdZx+/80
結果は3-0と完敗だけど今のチーム状態を考えると次に繋がる試合をしたと思います。
開始直後のアンラッキーなシュータリングゴールと太田の大活躍でしてやられたけど
名波が先発外れたり、干されていた太田の先発起用と相手のストロングポイントが出たゲームで
他の内容的は飯田と比べて劣っていたわけでも悪いわけでもないかなと思います。
太田以外は前田が無駄に孤軍奮闘した程度に押さえていたので
本来はスコアレスドローにしなければいけない試合だけど、若いチームなので致し方ない。
「弱者のメンタリティー」戸田がいないだけでこうもチームが違うのかと思いました。

飯田さんは人間力で大変な時期だとは思うが、出番のなくなったカレンだとか、新外国人FW獲得、高原の復帰も含め
今まで散々語ってきた日本人FWの育成を捨てるような方針は今後の内紛に繋がるゲームだったと思う。
282U-名無しさん:2006/04/17(月) 07:57:33 ID:pL+Xhyk/O
サブの豪華さは浦和を超えてたな
…そう。やれば磐田だってこれくらいは当然の結果
このスタメンが次にどう繋げてくるのか今から楽しみだよ
283U-名無しさん:2006/04/17(月) 09:21:17 ID:W9y0RQy70
冗談ぬきで成岡(昨日は消えてたけど)と菊地(今故障中)と太田に救ってもらってばっかだよな。人間力。
ナンバー1チョイスの名波やら服部やら中山やらが人間力を救う事ってないと思うんだけどな。
284U-名無しさん:2006/04/17(月) 12:39:54 ID:BX/nCIk50
鈴木秀人のシュータリングといい、山本って運があるよな。
285U-名無しさん:2006/04/17(月) 14:00:01 ID:zDRCuvF80
×運
○人間力
286U-名無しさん:2006/04/17(月) 17:24:12 ID:/0gqv3UC0
いまさらだが>>172を見るまで
「そうか飯田だけ9連戦なんだ、大変だなぁ」
と思っていた俺はだいぶ人間力がついてきたようだ。
287U-名無しさん:2006/04/17(月) 17:31:04 ID:nihyreni0
馬鹿の一つ覚えのように終盤にゴン名波投入のパターンを繰り返す予感w
288U-名無しさん:2006/04/17(月) 17:37:58 ID:HvEL6Ack0
>>286
どう考えても、同じリーグのガンバよりは遥かに楽な日程
しかも、そのACLの体験を自分で昨年している。
それをあえて国内9連戦ぐらいで疲労というところがストロングポイント!
289U-名無しさん:2006/04/17(月) 17:51:40 ID:4E/mr/KN0
>>288
しかも、ガンバは結構ちゃんと勝ってるのに
人間力はACLもリーグも両方負けまくってたしw
290U-名無しさん:2006/04/17(月) 18:39:01 ID:c3URGUvZ0
せっかくの快勝だったのに、広島戦後のコメントは人間力低かったな
もっとストロングポイントを前面に押し出したコメント希望
291U-名無しさん:2006/04/17(月) 18:40:28 ID:5BLxTa2W0
これで2連敗しても解任はない
292U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:28:21 ID:k59Vy8J60
そこできっちり2連敗するのが人間力クオリティw
293U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:49:21 ID:VWWfe4P2O
次がリーグの千葉、
中3日で菓子杯の大宮か。
とりあえず次は鉄板か?w
294U-名無しさん:2006/04/17(月) 20:04:27 ID:FzoDF+9i0
>7
著書、指南録で高松のことを「なかなか起き上がらなて鈍いヤツ」って批評していたじゃん。
田中達也だって「サイドばっかりに流れないで真ん中で勝負しろや」ってダメ出ししていたし。
295U-名無しさん:2006/04/17(月) 20:30:30 ID:hi8nMsMU0
おかげで球離れ悪くなってアシスト激減するわ、
余計なダイレクトプレイで宇宙開発乱発するわ…
296U-名無しさん:2006/04/17(月) 20:54:45 ID:F//HWa2F0
思うんだがここいらで鞭入れないと中断期間後も監督できないだろ。
二勝一敗ペースだな、せめて。らしくないが。
297U-名無しさん:2006/04/17(月) 22:44:47 ID:3AkV4tpv0
飯田の場合、リーグ戦残り3戦なんだから1勝1分1敗ペースでOK。
298U-名無しさん:2006/04/18(火) 03:25:25 ID:fIGy13a/0
ひさびさに公約進捗状況グラフです。

>  J王座奪回へ、磐田が“3か条”を掲げた。山本昌邦監督(46)は年間目標を

>  「勝ち点72、得点72、失点34」
> 
> と設定。 ミーティングルームに紙を張り、選手に通達した。
> 今季は34試合の1シーズン制。緻密(ちみつ)に計算された数字は「世界」を目指す磐田に
> とって超え なければならないものだ。 今季1年はその紙を張りっぱなし。
> ミーティングのたびに選手たちはその数字を意識する。 リーグ34試合トータルで、
> 磐田は自らの目標を追い求めてVを勝ち取る。

http://uploader.fam.cx/data/u5628.jpg
299U-名無しさん:2006/04/18(火) 04:55:29 ID:Jt9M2l3q0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j   最近本スレの糞アンチが哀れに見える
       l:l.6'┘ ////_ | //〉
        ヾ    < ,__、,_  /    
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/

300U-名無しさん:2006/04/18(火) 05:59:33 ID:5iXILrnd0
広島の小野は解任らしいな。
恐るべし山本さん・・・。
301U-名無しさん:2006/04/18(火) 07:04:15 ID:ozhoLCihO
広島さんは小野さんを解任された事によって次に繋がると思います
302U-名無しさん:2006/04/18(火) 07:31:10 ID:5tLSke7p0
おっ、ついに一人葬り去ったか
山本さんにまた一つ勲章が増えたな
303U-名無しさん:2006/04/18(火) 07:33:53 ID:SUetbyfe0
人間力がトドメ刺しちゃったらしい・・・
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145307895/

これ聞いてヤマモッツもガクブルしてるしてるだろうなw
304U-名無しさん:2006/04/18(火) 07:51:25 ID:8Wr6J4nSO
人間力は広島サポに優しいな
広島スレでは次の監督の話で希望に満ちているではないか
自分の首を繋げながら広島の首を繋げる
いつだって日本サッカー界の事を考えているから
代表監督の話が出ても致し方ない
305U-名無しさん:2006/04/18(火) 09:09:28 ID:lX+BJGvq0
「勝ち点何?、得点何?、失点三枝」

ってことか!
306U-名無しさん:2006/04/18(火) 09:23:27 ID:lX+BJGvq0
小野は人間力が足りなすぎたので致し方ない。
山本さんのストロングポイントである人間力を見習って
次につなげてほしい。
307小野さん:2006/04/18(火) 09:33:10 ID:BNyrWHS20
ハイ、エ〜、遠くあうぇーのスレにまで書き込んでくれた2ちゃんねらーに
監督続投をプレゼントできなくて本当に申し訳ない
練習では、なにくそっという気持ちを見せてくれていたが、
後半はやりたいサッカーができていたので次の就任時に繋げて行きたい。以上です
308U-名無しさん:2006/04/18(火) 11:27:50 ID:7J0llh4D0
"勝ち点3という意味では残念でしたね"の古館と話が合いそうだな。
全く噛み合わなくてもなんとなく成立しそうw
309U-名無しさん:2006/04/18(火) 11:46:12 ID:6fd48oiO0
新馬が入厩した模様。

261 名前:U-名無しさん [sage] 投稿日:2006/04/18(火) 11:34:21 ID:J/zZdb220
小野剛監督 辞任のお知らせ [ 広島 ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/00031000/00031971.html

 サンフレッチェ広島 小野剛監督が、4月18日をもちまして辞任することが決定いたしましたのでお知らせいたします。
なお、4月18日のトレーニングより、サンフレッチェ広島 望月一頼GKコーチが監督として指揮を執ることとなりますので、
プロフィールと併せてお知らせいたします。


適切な馬名を考えてあげてくださいw
310U-名無しさん:2006/04/18(火) 11:47:11 ID:6fd48oiO0
ゴメン。誤爆ったw
311U-名無しさん:2006/04/18(火) 12:33:36 ID:8Wr6J4nSO
>>309-310サッカーではミスがつきものでしてより多いミスをしたチームが負けるものでして
今回はこのような失敗をしてしまうのは人間として致し方ありません
この経験を次に繋げてほしいと思います

そう言う意味では失敗した場所が人間力の備わるこのスレ内でよかったと思います
312U-名無しさん:2006/04/18(火) 12:41:52 ID:ofVwsNjD0
この前の試合の結果、磐田にプラスに働くのか、広島にプラスに働くのか見ものだな
313U-名無しさん:2006/04/18(火) 13:17:51 ID:xzm29S0p0
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060418-20503.html
小林監督も人間力が足りなかったか
314U-名無しさん:2006/04/18(火) 13:38:31 ID:Fm3obWqy0
これで俄然、他サポの山本への期待が大きくなったw
315U-名無しさん:2006/04/18(火) 13:41:46 ID:by+Ewyge0
去年セレッソを優勝争いに導いた小林監督ですら解任されてるのに・・・・
316U-名無しさん:2006/04/18(火) 13:42:58 ID:Fm3obWqy0
ぬるぽ
317オシム:2006/04/18(火) 14:18:03 ID:zGBfSar8O
競技場は選手達が戦う仕事場であって、監督の為の実験室ではない
私達はたとえ如何なる状況に置かれても、目の前の試合を全力で戦うべきだし、私はそれを実行してきたつもりだ
318人間力:2006/04/18(火) 14:29:01 ID:zGBfSar8O
今日の試合は、9連戦の最後と言うことで、非常に厳しい展開になった。
特にジェフさんのストロングポイントである運動量と、攻め上がりに圧倒され、前半は受けに回ってしまう時間が多かった。
後半からは、中盤のパス回しからリズムを取り戻すことが出来たが、疲労の影響もあり、最後の局面であと一歩詰め切れなかった。
結果的には惜しくも負けてしまったが、後半からは前田とカレンの2TOPが思いの他機能し、次に繋がるオプションがテスト出来たと思う。
319U-名無しさん:2006/04/18(火) 14:39:09 ID:LavI8T2m0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j  私を解雇できたらたいしたもんですよ
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /    ピピピピピ・・・
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
320U-名無しさん:2006/04/18(火) 15:49:53 ID:pDOyQCznO
仕事中に何気なく人間力でググったら
怪しげなサイトがたくさん出てきて吹き出しそうになったよ…
321U-名無しさん:2006/04/18(火) 16:43:35 ID:XRP9dvTo0
うは ズビすれバカすぎ。広島(@解任)に勝っただけで、ここの工作員でない
信性信者が擁護を始めたのか・・・・・・w
322U-名無しさん:2006/04/18(火) 16:55:25 ID:a7zxrTWQ0
3-0と結果は圧勝でも内容的には互角で大差なかった。
ラッキーなシュータリングと太田の活躍で3点取っただけ。
その太田もずっと干してたわけで
前田の復帰も素直にカレンと2TOPにすればいいのに
1TOPにこだわった為に潰されてしまい得点の気配無し。
交替選手が名波と中山では若手の育成に疑問で今度はカレンを干す。
太田の駄目押し弾も名波の手柄にするかのような発言までしてる。
人間力に将来性って全く感じない。
323U-名無しさん:2006/04/18(火) 17:57:09 ID:XbsUIllS0
よくわからんよなぁ。
去年から合わせると太田の活躍で拾った勝点かなりあるんじゃないか?
当の太田はそれでも評価上がらず、自分の活躍が故に、人間力続投->ベンチのことも多い。
324U-名無しさん:2006/04/18(火) 19:54:22 ID:tcGVDTdC0
やめへんで、山ちゃんは監督をやめへんで!
325U-名無しさん:2006/04/18(火) 20:24:42 ID:LtccI0P40
おまいら、出番ですよ
ttp://www06.jaycee.or.jp/2006/information/human/

ttp://www.kyoto-jc.or.jp/2004/ningenryoku.htm
このurl人間力高すぎw
326U-名無しさん:2006/04/18(火) 21:10:38 ID:xioZAWy60
ジュビロのスレタイ人間力が足りてるのか足りてないのか
327U-名無しさん:2006/04/18(火) 21:32:49 ID:K1k0UHDc0
>>325
warosu
328U-名無しさん:2006/04/18(火) 22:10:26 ID:nfQPiriy0
>>322
×ラッキーなシュータリング
○人間力溢れるシュータリング
329U-名無しさん:2006/04/18(火) 23:06:34 ID:xSr8OWQD0
>>325
上のリンククリックしたらいきなり「光り輝く」が目に飛び込んで来てわろた
330U-名無しさん:2006/04/18(火) 23:11:49 ID:4627cVdU0
>>325
ハラいて〜
331U-名無しさん:2006/04/18(火) 23:20:31 ID:4F8OEK84O
随分前の話しをするので申し訳ないが、レアルと戦った時の前田・成岡・カレンだったかな?この3人のトライアングルはすごく良かった。
90分間のプレーをさせておけばレアルに勝っただろうな。もったいないよ。
332U-名無しさん:2006/04/18(火) 23:55:20 ID:PmjqotkJO
お前正気か?
333U-名無しさん:2006/04/19(水) 01:15:04 ID:8EZcfBHa0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j   諸君らの愛してくれた小野は解任された
       l:l.6'┘ ////_ | //〉               何故だ!? 
        ヾ    < ,__、,_  /    
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
334U-名無しさん:2006/04/19(水) 01:16:59 ID:EZljQ+no0
人間力が足りなかったから
335U-名無しさん:2006/04/19(水) 01:18:38 ID:RB0BEQ/N0
「光り輝く舞台人に」
http://www.sanspo.com/sokuho/0418sokuho013.html

お祝いのコメントを寄せそうだ。
336U-名無しさん:2006/04/19(水) 02:40:47 ID:MH1iUYEq0
解任の危機になると、それまで干されてた選手が窮地を救ってくれる。
考えてみれば、これも監督として非常に稀有な才能の一つなのでは・・・
337U-名無しさん:2006/04/19(水) 02:46:57 ID:/bhe5ltVO
見える、見えるぞ!
今週末の千葉戦後の人間力溢れるコメントが(笑)

よりによってこんな時期に超天敵との一戦とは(笑)
338U-名無しさん:2006/04/19(水) 02:50:26 ID:VS9FjxgX0
満を持して送り出した選手でもなく
苦しい台所事情で期待して送り出した若手でもなく

お気に入りの選手が故障を抱えた病み上がりで
仕方なく使った干してた本来の主力選手が活躍したのがストロングポイント
339U-名無しさん:2006/04/19(水) 03:48:31 ID:TJwNHUO10
敗戦時のコメントも素晴らしいですが
それ以上に快勝した際の勝ち誇ったような発言が
非常に見所がありまして、そういう意味では
広島戦のコメントはちょっとはっちゃけてなかったかな、と思います。
340U-名無しさん:2006/04/19(水) 04:47:29 ID:ngyLYigs0
>>325
上のリンクの受賞者の中に、
甲府のスタジアムプロジェクトに関わってた人がいる・・・
341U-名無しさん:2006/04/19(水) 12:10:30 ID:+Q4vMUJe0
岡田もおかしくなって来ている・・・・w
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/04/19/11.html
342U-名無しさん:2006/04/20(木) 01:47:49 ID:KdAs5Zxb0
>>312
広島にプラスに働く可能性が高くなった。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060419-20789.html
343U-名無しさん:2006/04/20(木) 06:11:09 ID:72wh9zB70
>>342
セレーゾって名将なのかね。
いや、実績的にはそう呼んで差し支えないと思うんだけど、鹿スレとかでは
毎度毎度ケチョンケチョンだったのであまりそう思えんのよねw

つか、どこの監督にも一番厳しいのは身内か。
344U-名無しさん:2006/04/20(木) 07:03:46 ID:rQ4gicJP0
【世界基準】ドイツ・ビルト誌上でジュビロ磐田山本監督特集「われわれは興味を持っている」【監督就任】
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200604/st2006042004.html
345U-名無しさん:2006/04/20(木) 08:24:30 ID:mYGkoR+d0
高原復帰濃厚で来年の新人FW獲得に黄色信号。
カレン、前田、西野、高原、新外人なら十分豪華で
新人取らなくても佐藤寿あたりを強奪するんだろうけど
346U-名無しさん:2006/04/20(木) 08:40:49 ID:bdH0JwLJO
京王線の車内に、国士館大学の広告があって、キャッチフレーズが
「人間力を身につける」だった。
347U-名無しさん:2006/04/20(木) 10:29:30 ID:SygCxTeA0
>>325のサイトを見ようとしてあまりの重さに途中で閉じてしまったナロバンの俺には
まだまだ人間力が足りない事を実感した
348U-名無しさん:2006/04/20(木) 10:30:46 ID:/Q9bRTzm0
>>342
セレーゾ、もう辞任してたのか。
ほんとブラジルって監督の回転が早いんだなぁ。
349U-名無しさん:2006/04/20(木) 10:41:27 ID:Vq5EqfgT0
ストロングポイント発言キタ
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060419-21054.html
350U-名無しさん:2006/04/20(木) 12:16:08 ID:Q0gGLhnQ0
>>348
ブラジルの州選手権が1〜4月で、セレーゾがグアラニに就任したのが3月10日。
全20チームの下位4チーム入れ替えで就任時17位だったかな。
結局4/9の最終節でも17位の勝ち点1差で降格&辞任。
セレーゾはスポットのつもりだったのかもしれんが、これだと下位チームの
監督は回り放題だねえ。
351U-名無しさん:2006/04/20(木) 15:16:20 ID:kxVPDDL80
1 シャムスカ..   大分  42,457
2 西野 朗..   G大阪. 35,600
3 長谷川 健太 清水  25,114
4 山本 昌邦   磐田  12,309

全然ダメじゃん・・・
352U-名無しさん:2006/04/20(木) 15:31:58 ID:JMoflGKK0
人間力が足りない
353U-名無しさん:2006/04/20(木) 15:59:19 ID:Q0gGLhnQ0
飯田サポはどうして人間力に投票しないんだろ。
354U-名無しさん:2006/04/20(木) 16:04:40 ID:DovaOsSL0
あえて自分の首を絞める奴がどこにいる
355U-名無しさん:2006/04/20(木) 16:50:02 ID:ZhtYCU2RO
健太に負けている時点で終わっている
356U-名無しさん:2006/04/20(木) 18:15:02 ID:VZ3sf+pu0
>>354
オールスターに選ばれても誰もクビ絞まんないだろ?
ていうか極上のエンターテイメントが展開されるんだぞ、それも地上波で。
357U-名無しさん:2006/04/20(木) 19:20:01 ID:CPXUS7WD0
健太と西野に投票してる奴はあきらめてこっちに入れてくれ
358U-名無しさん:2006/04/20(木) 19:34:32 ID:LlPt+lyJO
>>356
俺らも決して人間力が高いとは言えないけど、それよりも更に劣る奴がたくさんいるんだよ。
だからこそ山本さんにはオールスターの監督として、そいつらに人間力の重要性を認識させてほしいんだけどな。
359U-名無しさん:2006/04/20(木) 21:20:01 ID:D5/5Rsf00
正直国士舘卒でモッツほど知名度高い人間て他にいないんじゃない
まあ俺が無知なのは否定しないけど
あ、でも柔道関係はボコボコいるか
360U-名無しさん:2006/04/20(木) 21:28:26 ID:khi1nnZH0
山さんって国士舘だったんだ・・・・なんか彼のコメントに納得
361U-名無しさん:2006/04/20(木) 21:37:47 ID:jrhuTb+M0
弘山晴美かな、柔道関係除くと。
あとは柱谷兄弟。宮沢ミシェルも国士舘だった気がす。
362U-名無しさん:2006/04/20(木) 23:54:49 ID:LygBwgzLO
西野は5年かかった
日本のクラブなんだから日本人監督/FW育てるべき
生え抜け監督なんだし
363U-名無しさん:2006/04/21(金) 00:00:05 ID:2ZqVmnJ1O
↑4年
まあ柏も入れれば8年ブロンズコレクターやってたわけだが
364U-名無しさん:2006/04/21(金) 01:10:01 ID:MKZksULh0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j   桃栗3年 人間力10年
       l:l.6'┘ ////_ | //〉          あと8年は就任させていただきますよ☆
        ヾ    < ,__、,_  /    
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/

365人間力騎兵 マサクニ:2006/04/21(金) 01:47:31 ID:8M1M3skB0
ジュビロの運命を司るのは神か、偶然か。
それは、世界基準の回廊を巡る永遠の謎掛け。
だが、マサクニの運命を変えたのは『強奪』と呼ばれたあの移籍。
移籍市場の中で走り抜けた戦慄が今、千葉の街に甦る。
次節、『千葉』。
フクアリのベンチの中から、オシムが微笑む。

366U-名無しさん:2006/04/21(金) 06:17:38 ID:Mk7OzywL0
>>365
たけのこ御飯吹いた
367U-名無しさん:2006/04/21(金) 07:19:49 ID:iaDpDUiZ0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145161823/539-542

全然関係無い所で人間力の高い会話をしてるのはここの住人か?
368U-名無しさん:2006/04/21(金) 07:30:18 ID:jPsXbkPa0
人間力のあるゲーム・・・かと思ったが、わけわからんかった
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se394673.html
369U-名無しさん:2006/04/21(金) 13:17:49 ID:ixpm4pGgO
つまり、人間力とは類い稀なる強運にみせかけた、山本昌邦が演出する劇場なのだ。
370U-名無しさん:2006/04/21(金) 23:32:48 ID:7RQBaaXd0
去年あれだけ元気だった犬スレが昌邦ちゃんのこと放置気味だ。ま、流石に今年はねぇ。
思えば去年の今頃は石川とかが昌邦ちゃんを蹴飛ばしてるAAが張られてたりして面白かったな
371U-名無しさん:2006/04/22(土) 01:49:22 ID:JA92h0W10
こくしかんなめんなよ、なめるほうなんだよねどっちかいうとごーかんごー!
372U-名無しさん:2006/04/22(土) 03:42:52 ID:8iSLU6Qg0
>>367
人間力は俺達のなかに生きてるぜ!
373U-名無しさん:2006/04/22(土) 07:19:13 ID:ZcaNLevU0
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200604/tig2006042201.html

「人気がなくなるわ、巨人も。ファンも離れるわ。こんないい試合をしとるのに。
見えない力? 日程にしても、全部いっしょ。こんなに競った試合をやっているのに」

巨人を後押しする『見えざる風』にも憤慨。今季は開幕から7カード目で、
阪神を最も警戒する原巨人と初めて対戦するといういびつな日程にも不満を隠さなかった。

「連盟にいかないかんな。ひどすぎる」。今後は、球団を通じてセントラル野球連盟へ
何らかの行動を起こす方針だが…。
---------------------------------
着々と広がる人間力コメンツ。

ストライクかボールかきわどい球でボール判定→(岡田監督スルー)
→直後逆転ホームランでサヨナラ→試合終了後審判に「あれがボール? どういう事やねん!」
374U-名無しさん:2006/04/22(土) 07:28:39 ID:DUmXtidS0
9連戦の後に1週間期間が開いてしまい、調整に手間取ったことが、
選手にはコンディションを保つ上で難しかった。
JEFさんは運動量も多く、ポジションチェンジを多用しボールも人も動かせていた。
そこは相手のストロングポイント、そういった中で、広島戦では出来ていた
ボールへの早い寄せ、サイドを使った攻めが甘くなってしまい、前半早々失点してはいけない時間に
やられてしまったことは致し方ない。

広島戦で見えてきた良い形を取り戻せるよう、そういった勝者のメンタリティーを
失わないよう次に繋げて逝きたい。
375U-名無しさん:2006/04/22(土) 08:46:44 ID:vrluVtU40
>>374
未来から乙です
376U-名無しさん:2006/04/22(土) 11:58:56 ID:arjGbkB60
|д゚) ここがヤマモッツ本スレかw
377U-名無しさん:2006/04/22(土) 14:41:09 ID:L/MOpBu3O
今フクアリにいるわけだけがジュビロ戦見に行くと絶対ジュビロは負ける俺が見に来ましたよ。
さあ今日も負けるかな?
378U-名無しさん:2006/04/22(土) 16:57:49 ID:mPh+TTVm0
よし、今日も次につながったぞ
379U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:00:45 ID:I/Dmk8qj0
大健闘だよな
380U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:03:06 ID:kDOuen4i0
今日のコメントは期待できるな
381U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:04:54 ID:TjF5QJe90

今日の結果に人間力を感じる。
382U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:19:27 ID:ngbzkkWs0
さすが人間力このままお願いします
383U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:35:11 ID:mPh+TTVm0
>>382
いや、適度に負けてくれないと。
負けたときのコメントのほうが人間力を感じられるから
384U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:43:09 ID:xojKa1L30
キムのFKがメインウェポン
385U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:49:57 ID:ngbzkkWs0
>>383
もちろん、首にならない程度にw
でも解説者になったら実況スレが凄いことになるなw
386U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:51:56 ID:bxWNmGk60
>>384
去年からあんだけ蹴りまくって未だ決定率0%のキムのFKに
絶大な信頼を寄せてる、人間力溢れるコメントが以前あったよなw
387U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:59:35 ID:eVNmRybb0
今日最後に千葉ゴールで絶妙のクリアをしたのはキムなの?
388U-名無しさん:2006/04/22(土) 18:18:39 ID:XkPGuuiv0
世界的名将オシムと互角の能力を持ってるのはこの方ですか?
389U-名無しさん:2006/04/22(土) 18:26:04 ID:qOkLDJOv0
レアルからも監督のオファーが来そうな監督のスレはここですか?
390U-名無しさん:2006/04/22(土) 18:38:04 ID:qOkLDJOv0
ロスタイム2分。村井慎二がCKを奪い名波浩が蹴る。クリアされても最後の最後まで気持ちの入った戦いが出来ている。菊地直哉が右からセンタリング、金珍圭の頭に合うがミートせず決まらない。
ラストプレー、名波浩が右からCK福西崇史の頭に合わせるがシュートとならない。最後まで勝ちたい気持ちが出たが残念。しかし内容は素晴らしかった。次に繋がるゲームにスタンドから拍手が沸き起こる。

今日の人間力は公式サイトの中継レポートの中の人をやっていたようです。
391U-名無しさん:2006/04/22(土) 18:42:28 ID:kHPGOJ6GO
昌邦「今日はジェフさんのストロングポイントが次に繋がったと思います
テストは大成功でした」
392U-名無しさん:2006/04/22(土) 19:04:46 ID:rG+XtJb20
ベテランは後から出したほうがいい




最近覚えました
                マ〜くん
393U-名無しさん:2006/04/22(土) 19:56:17 ID:1b7NaLVW0
覚えるの遅すぎ。てか、ベテラン出さなくていいよ。
若手を出せ。サブからでもな。
さっさと気付け無能。
394U-名無しさん:2006/04/22(土) 21:09:30 ID:rG+XtJb20
健太くんの試合見て覚えました

最初にやっちゃって後は逃げてぇ
ベテランもみんな行って逃げてぇにげてぇ

                       マーくん
395U-名無しさん:2006/04/22(土) 21:22:23 ID:PR0QIuoP0
●山本昌邦監督(磐田):

「ゲームをかなり支配できていたので、勝ちたかったです。集中して攻守にわたって隙を付き合うようなゲームだったと思う。その中で、千葉
の速い動きだしとかリスタートの速さとか、そういうところを(集中力を)切らさないでよく攻守にわたってやってくれたのではないかと思います
。攻撃も、徐々にボランチの攻撃参加、両サイドの崩し、サイドチェンジなど、少しずつ形はできている。あとは最後、フィニッシュなので、もう
少し努力しろということだと思っています。ベテランが後ろに控えてくれているので、若い選手も思い切って飛ばして入れるし、終盤、どうして
もいろいろなカードが切られたりしてどたばたする時間に、やはりベテランの存在はチームに安心感というか安定感を与えてくれているので
、それはすごく助かるなと思っています。内容的には、納得するというか満足できる部分も多かったゲームだと思います。何より、走る千葉
に走り負けなかったというところが、選手もだんだんコンディションが整ってきたことになるので、これからしっかり巻き返していきたいと思い
ます」

Q:後半は、前半になかったサイドからの攻めが積極的になったと見えたんですが、ハーフタイムにはどのように修正したのですか?
「前半からそれをやりたかったことはやりたかったんですが、千葉が前半すごくアグレッシブに動いてくるチームなので、前半は失点したくな
いというのが少しあったのかなと思います。後半は、ボランチもそうですし、サイドチェンジから両サイドのオーバーラップがよくできた。そこが
一つの役割というか、中盤でタメが少しできるようになって、思い切って出て行けたのではないかと思います。もちろん、ハーフタイムに、もう
一回それを繰り返そうということで修正しています」
396U-名無しさん:2006/04/22(土) 21:23:41 ID:PR0QIuoP0
Q 巻が競り合うたびにファウルを受けていたが、それについての感想は。
A あのファウルは審判の問題だと思うよ。ある審判はほとんど相手のファウルにするし、
ある審判はほどんど巻のファウルにする。あれだけ頑張る選手に対して、全部ファウルというのもね……。
397U-名無しさん:2006/04/22(土) 21:25:51 ID:PR0QIuoP0
審判も人間力に魅せられています


243 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/22(土) 17:53:09 ID:zGtDhp8U0
かえってきた。
前半の早いリスタートからの巻→羽生ってオフサイドには見えなかったんだけど・・・

256 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/22(土) 18:04:58 ID:MhrGXyS20
>>243
オフサイドじゃないよ。
相手に当たってこぼれ玉だったし。
飯田実況スレでも「ミスジャッジで助かった」みたいなこと書かれてた。

258 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/22(土) 18:07:01 ID:zGtDhp8U0
>>256
やっぱりそうだよね。
今録画したのを見てるんだけど、FKを蹴った瞬間の映像がない。
でも現地で観てたら巻はオフサイドではなかったし、ボールが福西に
当たった時点で副審が旗を上げたように見えた。


266 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/22(土) 18:23:07 ID:33ACnrG70
後半2列目から羽生が飛び出したのも全くオフサイドでない
前にオフサイドポジに2人いたけど、羽生は全くオフサイドじゃない

腹心ひどすぎ
398U-名無しさん:2006/04/22(土) 21:31:46 ID:XR0hUnDH0
魅せられていたとは副審はジュディオングの影響受けてるな
399U-名無しさん:2006/04/22(土) 21:38:50 ID:FPU80WN90
今日のコメントは人間力が薄いな。
やっぱ「千葉」でなく「ジェフさん」でないと。
400U-名無しさん:2006/04/22(土) 21:40:07 ID:xnmwke5v0
今後のことばっかじゃなくてもっと今を大切に
401U-名無しさん:2006/04/22(土) 21:45:38 ID:C3vFXi4oO
どれもいいネタ無いなぁ
>391
とか、ただの自分の表現がない感じバレバレだし
402U-名無しさん:2006/04/22(土) 21:46:36 ID:EIY91z0B0
選手にペットボトル渡してた。気を使ってるのかな?
403U-名無しさん:2006/04/22(土) 21:51:58 ID:5ji9zjxY0
テストに失敗しました
404U-名無しさん:2006/04/22(土) 22:11:19 ID:eWXzS7SW0
>>364
桃栗3年 西野8年
山本大馬鹿18年
405U-名無しさん:2006/04/22(土) 22:19:41 ID:C3vFXi4oO
(;^ω^)うわ、つまんね
406U-名無しさん:2006/04/22(土) 23:23:43 ID:P89gstPZ0
>>404
うわーお!!
407U-名無しさん:2006/04/22(土) 23:44:37 ID:J/vItObp0
>どれもいいネタ無いなぁ
元ネタ(山本氏コメント)が不味けりゃ調理のしようもないからなあ。
去年の千葉戦は0-3で負けた挙句に
茶野の退場まであって、面白すぎたんだが。
408U-名無しさん:2006/04/23(日) 00:02:12 ID:r61c3mxw0
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2005/J050413_568.html

ネタがないから去年の0-3で負けたジェフ戦のコメント。
いきなり
>厳しいゲームで、厳しい結果で、これから立て直すのはちょっと厳しいかなという感じですが、
から始まってるよwww
変に誤魔化すことなくあっさりと立て直すのは厳しいと認める人間力はさすが。
409U-名無しさん:2006/04/23(日) 02:17:11 ID:ZXXN4kY40
>>408
人間力はちょっとずつ進化してるからな。
だから飽きそうでなかなか飽きない、どころか癖になる。
いや、進化でなく変形してるだけかもしれんが。
410U-名無しさん:2006/04/23(日) 11:19:08 ID:ZpH93OAd0
●斎藤大輔選手(千葉):
「今日は次につながる試合ができたと思います。これまで無失点の試合がなくて、
DFとGKにとってはどこかにプレッシャーがかかっていた。今日はやっと無失点に
抑えることができて自信になる。

●羽生直剛選手(千葉):
Q:後半終了近くに惜しいシュートがあったが、力が入りましたか?
「いや、最後はもう疲れてしまっていて、ペナルティエリアの中に他の選手が
入ってきているのはわかったんだけれど、パスを出せませんでした。
後半はアップダウンの激しい試合になったけれど、ある程度体も動いていました。
磐田のDF4人は守備に強いタイプを配置していたけれど、そのなかでもチャンスを
作れたことは次につながると思います。

千葉の選手も人間力高めです。
411U-名無しさん:2006/04/23(日) 12:40:34 ID:4TS7kaky0
て言うか当てこすってるんだろ、これw
412U-名無しさん:2006/04/23(日) 13:02:19 ID:9RwdgMGp0
>>410
最近「次につながる」を脊髄反射で単に拾ってきてるけど、使うのは普通だろ。
問題なのは「つながる」と言いつつ繋がってない人がいるっていうだけで。

…つながってたカレンはどこに消えたのかなぁ。
413U-名無しさん:2006/04/23(日) 13:03:02 ID:bVp1q5bs0
ピリオドのむこうへ・・
414U-名無しさん:2006/04/23(日) 14:37:36 ID:ZkCK3fmM0
入団前の貯金があると輝いて
入団してから吸収していくとダメになるのか…
415U-名無しさん:2006/04/23(日) 15:20:57 ID:NhkWwiLLO
人間力だああああいすきぃ
416U-名無しさん:2006/04/23(日) 16:20:15 ID:nuhOtuqm0
ワールドカップ後の試合のベンチには
人間力じゃなくて
ぬいぐるみが置いてあるんだろ?
417人間力猟兵 マサクニ:2006/04/23(日) 23:52:27 ID:z4jRlRgR0
J2良いとこ、一度はおいで。きつい日程、身を禊(みそ)ぐ。
マサクニ、J2ってところは入るには簡単だが、出るのは難しくできてる。
行きはよいよい帰りは怖いってね。
聞くところによれば、牢名主のサガン鳥栖は大層なマゾヒストだってことだぜ。
まあ、
「そこは彼らのストロングポイントで、そこをしっかり対応しきれなかったということ。
これは致し方ない。」
ってことわざもあるがな。
418U-名無しさん:2006/04/24(月) 01:01:07 ID:F7e1bfru0
嫌なことわざだな、おいw
419U-名無しさん:2006/04/24(月) 01:12:03 ID:157pyVCD0
>>417
> 聞くところによれば、牢名主のサガン鳥栖は大層なマゾヒストだってことだぜ。

ちょ、おまww ウィントスにあやまれw
しかし、ほんとJ2出るのは難しいな。
中には一度もその世界から出たことのないチームもあるが。
420いぬ:2006/04/24(月) 03:00:55 ID:gqFrA7dP0
うちは後半足が止まってきてたので正直カレンが出てきたらやばいと思ってた。
ところが残り20分ほどで前田に代わって出てきたのはなんとゴンだった。
さらに成岡に代えて名波・・・



期待にこたえてくれる人間力最高だ。
次に繋がっているうちに田舎戦、いや人間力采配を見に行くべきだ。
421U-名無しさん:2006/04/24(月) 03:03:54 ID:Bmr5vBr40
>>420
あいつバカだから。
ベテランが先発で使えないと分かると何が何でもサブで使うのさ。
ゲームを落ち着かせてくれるという抽象的な言葉を胸に奴はベテランを可愛がる。
422U-名無しさん:2006/04/24(月) 03:33:11 ID:z3q1zhNt0
人間力溢れるサッカー
423U-名無しさん:2006/04/24(月) 05:31:23 ID:mTgUWMwy0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j   フロントとあと4年の契約更新すっかな
       l:l.6'┘ ////_ | //〉          
        ヾ    < ,__、,_  /    
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
424U-名無しさん:2006/04/24(月) 05:35:00 ID:hP6qkt660
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
425U-名無しさん:2006/04/24(月) 06:11:19 ID:UgeOXckHO
ジュビロって
30overの比率が高すぎだよな
426U-名無しさん:2006/04/24(月) 06:13:50 ID:ihBg5yON0
人間力的事実。
日本人FW育てるといいながら先発、交替とベテラン重視。
カレン1TOP→前田1TOP
交替は若手FWに変わりベテランFW。2TOPにはまずしない。

世間の素人目では
前田1TOPから攻撃的にカレンや中山をMFやDFに変えて投入。
前田、カレンの2TOPで控えに西野と中山で十分なんじゃ?


新外国人FWの獲得の噂、高原復帰の噂

結論
日本人FW育成のテストは虚言妄言。

五輪監督の評価で何もしなかった西野と言われるが
(メンバーがしっかり完成していたので)何もしないことが最良だと判断した西野と
低能のくせに何もかも手を出して悪化させた人間力という結論になりそうだ。
427U-名無しさん:2006/04/24(月) 07:11:41 ID:lgz0K+fsO
>>420
いつになったらカレンをウイングで使うんだろうなw
バルサを目指すなら、ウイングには切れ込んで点を決められる人材が必要なのに
428U-名無しさん:2006/04/24(月) 08:02:13 ID:hP6qkt660
>>425
今はそんなに高くないよ。田中、川口、秀人、服部ぐらい。
429U-名無しさん:2006/04/24(月) 10:27:43 ID:vKV+NS5d0
本日発売のエルゴラ、人間力サポは必読。

人間力サポの頂点にヤマハFCの社長がいることを実感できる。
430U-名無しさん:2006/04/24(月) 11:13:47 ID:fJ5qYm7/0
新人間力マスコット
珍くん

                 ▄█▀█▀█▄
               ▄█▀  █  ▀█▄
             ▄█▀         ▀█▄
             █  ●     ●     █
             █             █
             ▀█▄▄   █   ▄▄█▀
               █   ▄▀▄   █
               █  ▀   ▀  █
               █         █
               █         █
               █         █
               █         █
               █         █
      ▄█▀▀▀▀█▄ █         █ ▄█▀▀▀▀█▄
   ▄█▀▀      ▀▀█         █▀▀      ▀▀█
  █▀                                ▀█
 █▀                                  ▀█
 █                 ▄█▄                █
 ▀█               █▀ ▀█              █▀
  ▀█▄           ▄█▀   ▀█▄          ▄█▀
431U-名無しさん:2006/04/24(月) 13:32:32 ID:mCbyNbsD0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j   退任や辞任はありえません
       l:l.6'┘ ////_ | //〉        あと1年半ジュビロにいますよ
        ヾ    < ,__、,_  /           それ以後でもいいですが
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
432U-名無しさん:2006/04/24(月) 13:39:24 ID:/EGfo3SOO
名波と服部と秀人とマコいーかげん邪魔じゃね?
433U-名無しさん:2006/04/24(月) 13:52:11 ID:3BBk9RgU0
ジュビロのベテラン勢が移籍するJ2のクラブを考えようぜ!
田中→東京V
鈴木→草津
名波→愛媛
服部→引退

早く人間力解任しねえかなぁ。
434エルゴラより:2006/04/24(月) 14:33:00 ID:gWs1/AVq0
右近社長「チームを強く魅力的にするには、弱点を補うやり方も
ありますが、強いところをさらに強くする、山本監督の言葉を借りると
「ストロングポイントを超ストロングポイントに」
という考え方で進めています」




スーパーストロングポイントきたーーーーーーーーーーーーー   
435U-名無しさん:2006/04/24(月) 14:44:39 ID:p+xDtV170
昌クンも負けるな!!

ダルビッシュ「次の登板に必ずつなダルビげたい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145835890/
436U-名無しさん:2006/04/24(月) 15:05:45 ID:egDUI8Us0
>>434
飯田のストロングポイントってどこよ?w
437U-名無しさん:2006/04/24(月) 16:06:25 ID:18g8hMQe0
超ストロングポイント…
438U-名無しさん:2006/04/24(月) 16:06:40 ID:18g8hMQe0
超ストロングポイント…
439U-名無しさん:2006/04/24(月) 16:10:44 ID:6qesQuS10
>>434
テラワロスw
440U-名無しさん:2006/04/24(月) 16:42:11 ID:Xlbinbxo0
飯田さんはなれたんだ・・・・伝説の超ストロングポイントに・・・
441U-名無しさん:2006/04/24(月) 21:25:57 ID:oMR4xLVL0
>>434
ごはんが喉に詰まったwwww
442U-名無しさん:2006/04/24(月) 21:27:10 ID:chWFB75V0
超ストロングポイントktkr
443U-名無しさん:2006/04/24(月) 21:32:24 ID:F9cCDg0Y0
サイヤ人みたい・・
444U-名無しさん:2006/04/24(月) 21:45:04 ID:Xlbinbxo0
誰か人間力の髪の毛が超サイヤ人になってるAA作れ
445U-名無しさん:2006/04/24(月) 21:46:43 ID:TUshUqUG0
人間力高すぎwwwwwwwwwwwww
446U-名無しさん:2006/04/24(月) 21:51:48 ID:yp0FCJOO0
てーはみんごっ!どんどんどどどん!

にーんげんりょっ!どんどんどどどん!

いーださんぎょっ!どんどんどどどん!
447U-名無しさん:2006/04/24(月) 22:14:00 ID:JKonS1kY0
             ∧  __
        ト、  / |//  ,ィ
          | ト、∧/ /-‐'´ .|
      |\|\| V   .⊥,.ィ /'7
      」 |\ | / // / ./ /レ
      \ /// ̄ヾ/ ̄\//ノ
     _|ヽ|\| /|/| / ̄ ̄\l//
      \\// ,,;;;;;;;、  ,_j//
        \、 彳  =  〈|.。fi[(;j  ストロングポイントを超ストロングポイントに
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /    ピピピピピ・・・
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
---------------------------------------------------------------
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  テ  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  ス  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   ト.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \  .だ  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_  :  の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
448U-名無しさん:2006/04/24(月) 22:16:39 ID:+BQa1Q4t0
                  __
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ|/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'./`'  ,.!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、` =  〈|.。fi[(;j
 =ニ二::::::::::::::::|    ////_ | //〉 
    ‐=.二;;;;;`‐t  < ,__、,_  /'   まだスーパーストロングポイント人にはなれませんが  
          '     ー /    次につながると思います
           \___/    
449U-名無しさん:2006/04/24(月) 22:22:12 ID:Xlbinbxo0
仕事はええwwwww
450U-名無しさん:2006/04/24(月) 22:22:42 ID:uTu4prfK0
>>448
wwwwwwwwwwwwww
451U-名無しさん:2006/04/24(月) 22:23:07 ID:uTu4prfK0
>>447-448
wwww
452U-名無しさん:2006/04/24(月) 22:30:15 ID:F9cCDg0Y0
>>447-448
腹いてえwwwwマジで泣いたwwww
453U-名無しさん:2006/04/25(火) 00:15:22 ID:PoACEeVc0
>>433
世代交代の難しさがどれほど困難なことか。
その難題に回り道や寄り道をしながら立ち向かう晶サンの気持ちがわからんかー!?


・・所でベテラン勢だが、名波はそのまま磐田で終えそうな気がする。
ミスターヤマハとして、人間力の志を引き継ぐ。
454U-名無しさん:2006/04/25(火) 00:18:14 ID:Wp7GWJ4Y0
ヤマハは人間力溢れる会社
ttp://skmwin.net/archives/000431.html
455U-名無しさん:2006/04/25(火) 00:25:32 ID:saHRMV7m0
山本監督辞めないで♪辞めないで♪
山本監督最高だ♪最高だ♪
山本監督ストロング♪ストロング♪
ジュビロのFWノーゴール♪ノーゴール♪
456U-名無しさん:2006/04/25(火) 00:28:47 ID:jBf7pfF/0
ゴンゴールのメロディに羽目たらツボった…
457U-名無しさん:2006/04/25(火) 00:33:05 ID:K395jB5+0
                  __
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ|/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'./`'  ,.!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、` =  〈|.。fi[(;j オー ヤマモト♪
 =ニ二::::::::::::::::|    ////_ | //〉 
    ‐=.二;;;;;`‐t  < ,__、,_  /'   
          '     ー /    
           \___/



             ∧  __
        ト、  / |//  ,ィ
          | ト、∧/ /-‐'´ .|
      |\|\| V   .⊥,.ィ /'7
      」 |\ | / // / ./ /レ
      \ /// ̄ヾ/ ̄\//ノ
     _|ヽ|\| /|/| / ̄ ̄\l//
      \\// ,,;;;;;;;、  ,_j//
        \、 彳  =  〈|.。fi[(;j    フッ!フッ!
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /   
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
458U-名無しさん:2006/04/25(火) 00:36:30 ID:Wmv6E9qL0
>>448
スゴスwwww
459U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:03:53 ID:HYIhY3Dm0
>>457
泡盛吹いただろ(゚Д゚)ゴルァ!!
460U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:37:03 ID:+6WTuy0A0
腹いてぇwwwwwwwwww苦しいwwwwwwwwww
461U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:06:10 ID:GPs5rrIAO
降格だ降格だ
462U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:09:09 ID:TxQApUkc0
職人さんクオリティタカスwwwwww
463U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:16:33 ID:omtVL6ZA0
現場指揮官だけでなく社長レベルまで人間力の塊だったとは。
464U-名無しさん:2006/04/25(火) 09:46:12 ID:454a4HzI0
             ∧  __
        ト、  / |//  ,ィ
          | ト、∧/ /-‐'´ .|
      |\|\| V   .⊥,.ィ /'7
      」 |\ | / // / ./ /レ
      \ /// ̄ヾ/ ̄\//ノ
     _|ヽ|\| /|/| / ̄ ̄\l//
      \\// ,,;;;;;;;、  ,_j//
        \、 彳  =  〈|.。fi[(;j  4-5-1もそろそろ選手が鳴れてしまったので
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /    今度は2-2-3-3・・・
        │ヽ.     ー /  
       ,,, -/\  \___/        ストロングポイント・・・
465U-名無しさん:2006/04/25(火) 13:36:27 ID:WCv9f8Gm0
                  __
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ|/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'./`'  ,.!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、` =  〈|.。fi[(;j これがストロングポイント
 =ニ二::::::::::::::::|    ////_ | //〉 
    ‐=.二;;;;;`‐t  < ,__、,_  /'   
          '     ー /    
           \___/



             ∧  __
        ト、  / |//  ,ィ
          | ト、∧/ /-‐'´ .|
      |\|\| V   .⊥,.ィ /'7
      」 |\ | / // / ./ /レ
      \ /// ̄ヾ/ ̄\//ノ
     _|ヽ|\| /|/| / ̄ ̄\l//
      \\// ,,;;;;;;;、  ,_j//
        \、 彳  =  〈|.。fi[(;j    そして、これが超ストロングポイントだ
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /   
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/

そしてこれが↓
466U-名無しさん:2006/04/25(火) 13:43:39 ID:WCv9f8Gm0
残念そこはシジクレイだ
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;/ ■■■ 八 ■■■;}
         !;;;;彳 (●)  (●)  
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /    
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
467U-名無しさん:2006/04/25(火) 13:56:22 ID:Ry0oIEdj0
                   ,.r--‐'" ̄ ̄\.       |
                 /       ∧∧      |  ストロングポイント!
                i'         (,, ゚Д゚).ゴルァ |  この人間力のシンボルを
                |   ,r―‐'" ̄ ゙̄ー‐t_  |  確立する為にも我々は誕生した!
                | ,.:-'" ̄>tァーj=t--rーt‐''   |  ストロングポイント!まことの力を
                |,.-‐'ニ二_r ,,;;;;;;;、  ,_j    .|  次につなげるため
                ト'べ  (:.__ =  〈|.。fi[(;j   |  ベテランは起つのだッ!!
                ト、fj;     ,___ |  ̄〉   人____________________
                 j ヽイ     < ,__、,_  /             __,r‐、_
              __,i  ヾ、  !     ー /            「  ,.r  ヽ、
             |  .,!ー-r'ゝーFー\___/            ;┴-f  ,.r ヽ\
             |     |  「 ゙̄ー≧r=i" ̄i          (__j、__i'  / ._ |
       ___,...┴   ,t、_!    l.| |l  |          └-、 ! ゙ーi .r' 、 .!
    ,r‐<__      ̄\  l.        Yri" ゙̄!ヽ―-、_        ゙ーiヽ ゙ー'  i .|
   ,/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |       !l.!,  l_/ ̄ ̄\ヽ、_       L ヽ-- j !
   /       、   ii" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ゙ー!  ̄i     「 (! ゙̄ヽ_j┴、
 /        ヽ  .ll ○                  ,ト  i    |  \_   ,j/|
.( ー―‐‐‐、     i  !!                     l ヽ ヽ,、  |    ゙ー‐"  |
468U-名無しさん:2006/04/25(火) 15:53:51 ID:e29yzzZF0
やめろバカw
職場で吹いちまうだろwww
469U-名無しさん:2006/04/25(火) 16:30:33 ID:Ry0oIEdj0
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ス ト ロ ン グ
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  ポ イ ン ト !
                 '-l| =|:::::|.。fi[(;j   ノ  
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,
470U-名無しさん:2006/04/25(火) 18:04:31 ID:reag9epM0
>>469
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
471U-名無しさん:2006/04/25(火) 19:35:31 ID:Iyr2q+Y70
バロスwwwww
ハライテー
472U-名無しさん:2006/04/25(火) 20:27:34 ID:hJjh9EKF0
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/  =  〈|.。fi[(;j|::|      l:::::::::/ = 〈|.。fi[(;jl::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/      人間力
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
473U-名無しさん:2006/04/25(火) 20:33:36 ID:An5Al2Qp0
キタコレw
474U-名無しさん:2006/04/25(火) 20:46:45 ID:J2nINM7AO
何この流れwwwwwww
475U-名無しさん:2006/04/25(火) 20:48:02 ID:Iyr2q+Y70
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,;;;;;;;  _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::i =`゙`t|.。fi[(;j、:.l:::::::::l
               ゙ビ'  i_    : :`'´ i丿
               ゙i   .__、,__>,  : : : リノ
                 ゙i   _    : :r、ノ
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ


      ほう……はっは! 見ろ!!試合がテストのようだ!!
476U-名無しさん:2006/04/25(火) 22:06:45 ID:lAzX64ht0
>>447-448は流れの中からの超ストロングポイントですが
他の名無しさんはAA改造の部分が強調されていると思いますので致し方ないと思いますが
もう少しストロングポイントを長い目で見てそういうメンタルを乗り越えて次に繋げて行きたいと思います
477U-名無しさん:2006/04/25(火) 23:05:36 ID:G+ftyy3A0
ちょww腹イタスwwww
478U-名無しさん:2006/04/25(火) 23:23:41 ID:J2nINM7AO
他サポだけど、優勝争いに絡まなくなって以来どうでも良くなったハズの
飯田の試合が気になって仕方がない。
明日のナビスコもグループが違うのに自分の結果の次に気になる。
479U-名無しさん:2006/04/25(火) 23:45:31 ID:GPs5rrIAO
ジュビロらしいカウンターサカ
480U-名無しさん:2006/04/26(水) 00:00:47 ID:Gg7MzEUT0
普段はAAイラネ派だけど
このスレのAAは笑える
481U-名無しさん:2006/04/26(水) 02:07:29 ID:oqsd3l7w0
>>469-470
ヤバスwwwww
482人間力猟兵 マサクニ:2006/04/26(水) 08:18:46 ID:/4v8Fxj60
ナビスコ予選とはいえ……マサクニ、今までの采配は不様だったぜ。
だが、所詮やつらは降格争いに巻き込まれた連中だ。
今度の相手はちょっとばかり歯ごたえがありそうだ。
なにせ大宮にその人ありといわれた三浦が率いるアルディージャだ。
さてマサクニ、グラウ相手にどう戦う?
483U-名無しさん:2006/04/26(水) 19:47:49 ID:goytPEKK0
グラウに先制ゴール決められる飯田wwwwww
484U-名無しさん:2006/04/26(水) 19:51:15 ID:upIoVoAu0
腹いてぇ
485U-名無しさん:2006/04/26(水) 19:55:57 ID:z/WSSMFM0
グラウも人間力高いからなw
486U-名無しさん:2006/04/26(水) 19:58:02 ID:f4/DuLNu0
大宮さんは世界レベルの外人ストライカーがストロングポイント、彼を自由にさせてしまったのは
致し方ない。そういった中で、日本人FW育成を考えると、それで良いのかという思いはあります。
カレンを使わず、中山を起用する、そういうことでサポーターは我慢が必要です。
487U-名無しさん:2006/04/26(水) 20:31:26 ID:goytPEKK0
ゴンゴールwwww人間力高すぎww
488U-名無しさん:2006/04/26(水) 20:59:47 ID:40EybGMx0
人間力かっこいー!これでまた何試合か負けても大丈夫だね!
489U-名無しさん:2006/04/26(水) 21:04:07 ID:dlKpVLsW0
また勝ったな
さすが世界のヤマモト
490U-名無しさん:2006/04/26(水) 21:35:41 ID:PfnsR0ZD0
中山の2点目は、山西が人間力発揮。
491U-名無しさん:2006/04/26(水) 21:57:52 ID:1g5dWn/K0
今日はグラウの先制ゴールのおかげで4−1で勝てたな
さすが人間力
492U-名無しさん:2006/04/26(水) 22:08:26 ID:n62JqNFp0
早速コメント来ましたよw
493U-名無しさん:2006/04/26(水) 22:09:16 ID:P6L0uPwB0
http://www.jsgoal.jp/news/00032000/00032316.html

2−1くらいの試合だったと思う。前半は全て我々の試合だったと思う。
前半は全く我々のサッカーができずにいい立ち上がりの入りができなかった。
後半になってプレスがかかり、コンパクトな攻守と連動したサッカーができた。
修正して3点を取ったことが大きかった。途中出場の中山、船谷がいい仕事をした。
もちろん福西もだ。90分通して最後の残り10分、20分で攻守ともに安定感が出てきた。
これを週末のJリーグにつなげたい。

人間力が足りない俺には何を言っているのかさっぱりわからん・・・
494U-名無しさん:2006/04/26(水) 22:09:40 ID:QVYsgRWX0
なんかコメントいつもと違う感じじゃね?
495U-名無しさん:2006/04/26(水) 22:12:57 ID:tYPRxZya0
J'sの翻訳前

山本 昌邦監督 
2対1ぐらいの試合だったと思うのですが、前半は我々のサッカーができずに、いい入り方もできずにリズムも
つかめなかった。後半は前からプレスもかかって、ラインも高い位置にキープできましたし、コンパクトな攻守で
連動したサッカーができた。
後半は修正して3点取ったことはすごく大きかったと思いますし、選手を評価したいと思います。交代で入った
中山、船谷、福西がいい仕事してくれました。90分通して最後の残り15分、20分の所で安定感がでてきた。
週末のJリーグにしっかりと繋げたい。
496U-名無しさん:2006/04/26(水) 22:14:43 ID:goytPEKK0
>これを週末のJリーグにつなげたい

やはり週に1度はこれを聞かないと落ち着かん
497U-名無しさん:2006/04/26(水) 22:16:29 ID:S/lRSxoo0
>>494
ちょっと偉そうだなw
どうやら調子にのるタイプみたいだ
498U-名無しさん:2006/04/26(水) 22:18:57 ID:goytPEKK0
「次に繋げる」「ストロングポイント」

うーん、すばらしい
499U-名無しさん:2006/04/26(水) 22:20:00 ID:7+xBMHvu0
>>497
グラウにやられた時はひやひやしたでしょうから
その反動もあるでしょうねw
500U-名無しさん:2006/04/26(水) 22:43:39 ID:mW/qNRdf0
ちょwww
翻訳した方が判りづらいのかよw
最後にしっかりと「繋げたい」が入ってる律儀さが人間力のなせる業。
501U-名無しさん:2006/04/26(水) 23:15:27 ID:gB08lz5s0
Q:成岡の交代が前回は名波とだったが、今回は船谷だった。その理由は?
「今日は追いかける展開だったし、勝ち点3がほしかった。
点を取って勝ちに行くために得点力のある船谷を入れた。
彼はリスタートというストロングポイントがあるし、ミドルシュートもある。
勝つための選択だった」

Q:後半の田中の交代については?
「菊地は思い切ったラインコントロールができる。
前半が低かったんで、後半は高い位置にラインを作りたかった。
大宮は速い選手を抱えていたし、スピードある菊地を置いた方がいい。
連戦も考えて交代させた」

Q:立ち上がりにいい形で入れなかった理由は?
「寝ていたんじゃないですか?
森田のところにいいボールが入って間延びし、セカンドボールが取れずに分断されていた。
しっかりラインを押し上げることが大事。
メンタルを含めて受けに回ってしまった。それは大きな課題だ。
前半1失点で終わったからまだよかったけど」

寝てたってあんたwww
502U-名無しさん:2006/04/26(水) 23:50:41 ID:+qX4ptCP0
>>501
船谷のリスタートが超ストロングポイントになるのはいつだろうか
503U-名無しさん:2006/04/26(水) 23:59:41 ID:n62JqNFp0
寝てるという言い回しはオシムも使うな。
504U-名無しさん:2006/04/27(木) 00:00:50 ID:8wXEjyIEO
>>502
人間力によって誰か(の才能)が殺された時
505U-名無しさん:2006/04/27(木) 00:17:16 ID:k+ZPUXqZ0
>>493-495

不必要な言い回しや、言葉を削ると、却って意味が分からなくなるんだなwwww
>>495の方がイメージは伝わるw
506U-名無しさん:2006/04/27(木) 00:37:04 ID:ghS8MlDT0
>>501
つまり773にはリスタートというストロングポイントはない、と。

>>503
オシム「も」使うんじゃなくて、それ見てぱくっただけだろw
507U-名無しさん:2006/04/27(木) 00:41:14 ID:3Gg/Yswa0
オフトもよく言ってたよ「前半は寝ていた」
508U-名無しさん:2006/04/27(木) 00:56:54 ID:GGBIn51f0
GKへのファールから中山が得点
得点が増えると失点も普通に増える

これが人間力か
この調子なら6月はスゴイ巻き返しが見られそうだ
509U-名無しさん:2006/04/27(木) 01:07:52 ID:RPZyTEj30
>90分通して最後の残り15分、20分の所で安定感がでてきた。

こりゃあゾクゾクしますね。
510U-名無しさん:2006/04/27(木) 01:11:49 ID:8wXEjyIEO
>>509
普段飯田の試合を見てないから分からないんだけど、それって
「今までは残り15分で集中が切れてたけど、今日は平気だった」のか
「残り15分でようやく安定した試合運びができるようになった」のか
どっちの意味なの?
511U-名無しさん:2006/04/27(木) 01:14:16 ID:vqLlhM8c0
2ちゃんの皆さんは私をバカにしていると思うのですが、この結果は次の
スレッドに繋がると思っています。
512U-名無しさん:2006/04/27(木) 02:55:55 ID:jWX1l6L50
>493
なんか普通に口語体で書かれた英文を
機械的に直訳したかのような文章だな。

人間力の言葉はもう日本語を超えたところにあるのだろう。
513U-名無しさん:2006/04/27(木) 05:56:11 ID:sy9CDjPkO
買ったときのコメントはいまいち。
514U-名無しさん:2006/04/27(木) 12:58:16 ID:JsBYy2zE0
全然だめでした、という言葉を
「全て我々の試合だったと思う」と表現する人にはじめて会った。
515U-名無しさん:2006/04/27(木) 14:59:22 ID:Ct4ExjrY0
>前半は全て我々の試合だったと思う。
>前半は全く我々のサッカーができずにいい立ち上がりの入りができなかった。






どーゆーことだ??
516U-名無しさん:2006/04/27(木) 15:29:21 ID:zmFhC45/0
考えようとするな
感じろ
517U-名無しさん:2006/04/27(木) 16:11:45 ID:baCbhf9U0
>>493
すげえw
まるで監督の様なコメントをしてるw
518U-名無しさん:2006/04/27(木) 17:26:59 ID:k1V/gmaB0
やっぱり山本さんは名将だな
あと数年は磐田にいてほしい
519U-名無しさん:2006/04/27(木) 17:51:06 ID:QnJ8bWBV0
1 シャムスカ     大分  66,197
2 西野 朗      G大阪 52,661
3 長谷川 健太   清水.  46,205
4 山本 昌邦...    磐田  18,003
5 フェルフォーセン 名古屋. 8,813

確実に離されてるんだが
520U-名無しさん:2006/04/27(木) 17:52:42 ID:LfnikLlV0
>>519
「人間力」と書かれたハガキが7万枚あるらしいよ
521U-名無しさん:2006/04/27(木) 18:27:22 ID:Pwyw4e2y0
あっ 俺も人間力昌邦と書いたわw 多分無効票だろうけど。
522U-名無しさん:2006/04/27(木) 21:07:45 ID:GLxkUY740
て言うか今年がオールスターに出る最後のチャンスだろ
何やってんだお前ら
今年逃すと一生後悔するぞ
523U-名無しさん:2006/04/27(木) 21:53:49 ID:mUDqNH1I0
>>522
いや、むしろ10年後のオールスターには
【人間力】って枠があるはずだから大丈夫
524U-名無しさん:2006/04/27(木) 23:10:48 ID:X79v98WS0
>>522
へ?まだ2年目の前半だろ
来年も山本さんはいるぜよ
525U-名無しさん:2006/04/28(金) 00:26:54 ID:ZOdpLFgd0
次は甲府か
前回はストロングポイントのバレーがベンチでも負けそうになっていたな
526U-名無しさん:2006/04/28(金) 00:52:29 ID:lKsiLszy0
甲府のストロングポイントはプレス→プレスに磐田のおじさん勢負ける
→gdgd→なんで対策しなかったのか→致し方ない
527U-名無しさん:2006/04/28(金) 05:18:58 ID:F0KCShxw0
磐田はそんなに弱いチームではないから大丈夫だろう
528U-名無しさん:2006/04/28(金) 05:27:42 ID:g2L3bPK30
最近はおじさん勢が先発を外れ交替選手として出てくるようになり
ナビスコではついに交替でおじさん登場はなく若手が出てきた。
今年の人間力の中心的存在だった名波の出番が減り
中山も復帰したが西野や可憐の出番押され始めた。
長いこと干されていた太田も自分の位置を確保しそう。
そしてベテランや人間力が釣れて来た選手の出番が減る。

こんなの人間力じゃない!
529U-名無しさん:2006/04/28(金) 05:48:52 ID:r0w+9ngv0
>>528
単なる人間力ループの一環だから気にするな。
じきに元に戻る。
530U-名無しさん:2006/04/28(金) 09:55:05 ID:BjOdMT9cO
ずっと信じてる
531U-名無しさん:2006/04/28(金) 10:01:01 ID:W2S8sb+d0
>>528
去年もクビになる寸前にそういうパターンになって
次につなげた。

そして、また今年の序盤のようになった。
これが人間力というやつでw
532U-名無しさん:2006/04/28(金) 14:29:17 ID:dAfj/d3cO
中断前は人間力が弱まるのはもはや定説だからな
533U-名無しさん:2006/04/28(金) 14:32:04 ID:LNtTJNsE0
そして、なんとなく上手く落ち着いていたチームを
中断期間でぶっ壊すw
534U-名無しさん:2006/04/28(金) 14:53:42 ID:+6Ldd8t60
たぶん中断してるうちに上手くいってたシステムとかメンバーを忘れちゃうんだよ
535U-名無しさん:2006/04/28(金) 14:58:36 ID:r0w+9ngv0
691 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/04/08(土) 21:13:46 ID:mk6EVlgI0
こんなにワロス監督こそ、日本の財産!
ズビロサポは今我慢すべき時と思います。

この規則性は、古典芸能のように健在です。

618 U-名無しさん sage New! 2006/04/06(木) 00:43:18 ID:EEywsDw10
山本サイクル
テスト→おかしくなり始める

テスト→無気力・停滞感充満

テスト→ ついに怪我人や脱走で希望スタメンが組めなくなる

不本意スタメン→ 山本の評価しないメンツで勝ち始める

不本意 → 得意満面

以下最初に戻るw
536U-名無しさん:2006/04/28(金) 17:41:51 ID:VLQjUArs0
奥深い人間力ワールドの味わいが少し見えました。
537U-名無しさん:2006/04/28(金) 18:05:09 ID:xxajOg9H0

ひょっとしたら監督としても成長してるんじゃないか?
538U-名無しさん:2006/04/28(金) 20:03:34 ID:iQG4ENBA0
磐田MF村井、体張ったプレーゴンに学ぶ

 26日の大宮戦。GKを恐れない飛び込みから中山の同点弾を演出した上、体ごとゴールへと
突っ込む決勝点も奪った。これまであまり見せたことのない、泥臭いプレーでチームを勝利へと導いた。
「チームが勝たないと、先にもつながらない」。 チームでの活躍の延長線上に、日本代表入りを位置付けた。

ttp://shizuoka.nikkansports.com/soccer/jleague/jubilo/p-sj-tp0-20060428-24789.html

村井が人間力に反旗を翻した件について
539U-名無しさん:2006/04/28(金) 21:04:52 ID:Q8BKQa310
つながらないwww
540U-名無しさん:2006/04/28(金) 21:09:29 ID:UWT36DIQ0
面白くなってまいりましたwww
541U-名無しさん:2006/04/28(金) 21:25:50 ID:NBVWfIT/0
>>535 ああ 少し前の俺の書き込み。探してたんだおれもw
542U-名無しさん:2006/04/28(金) 22:45:35 ID:RId1hHjWO


543U-名無しさん:2006/04/28(金) 23:18:12 ID:SS3rr9kw0
ちょwwwwwwwwwwwwww
村井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見え見えのあてつけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544U-名無しさん:2006/04/28(金) 23:40:04 ID:ZOdpLFgd0
これで次の試合、村井がスタメン落ちしたら面白すぎる
545U-名無しさん:2006/04/29(土) 07:27:59 ID:qFTqOyzx0
しかしなんでこう次々と反旗を翻されるかなモッツはw
546U-名無しさん:2006/04/29(土) 09:34:51 ID:/lsmMq8pO
>>545
天才はいつの世も世間に理解されないからなwww
547U-名無しさん:2006/04/29(土) 12:33:39 ID:FtM4qcq60
この人ってWY準優勝の頃は名将とか持ち上げられてなかった?
548U-名無しさん:2006/04/29(土) 13:21:23 ID:WhCgUz4U0
日本のペケルマン
549U-名無しさん:2006/04/29(土) 14:24:01 ID:b+7xT9ew0
今日は勝てますか?
550U-名無しさん:2006/04/29(土) 14:27:01 ID:VYomngXu0
ロナウジーニョとアドリアーノがいても不可能
551U-名無しさん:2006/04/29(土) 14:45:21 ID:ddNhDLAq0
ロナウジーニョがいても下げて中山と代えるのが人間力
552U-名無しさん:2006/04/29(土) 15:52:09 ID:3l1RpNS90
ロナウジーニョとアドリアーノはベンチスタートです
553U-名無しさん:2006/04/29(土) 18:48:47 ID:aUlOxwAm0
ロナウジーニョとアドリアーノがいてもFKはキムなのが人間力
554U-名無しさん:2006/04/29(土) 22:15:09 ID:tOgyb1Kh0
●三浦俊也監督(大宮):

「前半から五分五分の印象だった。内容としては悪くなかったが、浦和のディフェンスが固かった。
いまの浦和は守備のチームだと思う。それほど、両チームに差はなかったと思うが、決定機の場面で
ワシントンがいるかいないかということは大きい。長谷部、小野、三都主らには自由に仕事をさせていなかったと思う」

Q:ゴールを奪うためには何が足りなかった?
「相手ゴール前での、ラストパスやフィニッシュの工夫が足りなかった。しっかりと休養し、次の試合につなげたい」


次の試合につなげたい
次の試合につなげたい
次の試合につなげたい



555U-名無しさん:2006/04/29(土) 22:45:35 ID:N8cCpIqd0
>554
広島の呪い炸裂に向けて準備万端だな
556U-名無しさん:2006/04/29(土) 23:22:54 ID:biTsdquU0
>>554
正直「次につなげる」ってヤマモッツが言うから面白いんだが。
別に同じ言葉だけ拾ってきてもねぇ。
557U-名無しさん:2006/04/29(土) 23:44:51 ID:f+ef0tP30
て言うか三浦に名将フラグが立ったと見るべきだろう
558U-名無しさん:2006/04/29(土) 23:49:30 ID:tOgyb1Kh0
人間力ウィルス蔓延中。
559U-名無しさん:2006/04/29(土) 23:56:34 ID:r7CBIt1d0
「次につながるは聞き飽きた」と、評価されるのはこの人だけ。
560U-名無しさん:2006/04/29(土) 23:59:53 ID:tOgyb1Kh0
三浦は人間力に憧れてるんだろう。

さすがだな山本さん。
561U-名無しさん:2006/04/30(日) 00:32:32 ID:5yLGnsiz0
「次に繋がる」だけで一本釣りされてもねえ
562U-名無しさん:2006/04/30(日) 01:07:16 ID:IkfRAAX60
今日BSでアナウンサーがストロングポイントとか言ってて
人間力ウイルスの感染力の強さに驚いた。
563U-名無しさん:2006/04/30(日) 01:41:14 ID:OX090wnx0
この人って野球の長嶋監督に似てる気がする
564人間力騎兵 マサクニ:2006/04/30(日) 01:50:20 ID:8JIyBalj0
長嶋ほどの人望やカリスマ性は全く持っていないがな
565U-名無しさん:2006/04/30(日) 08:03:51 ID:jsYrOpwV0
まぁ終身にはなってもまだ名誉監督じゃないよね
566U-名無しさん:2006/04/30(日) 10:11:38 ID:MNTHr0F30
トルシエ=広岡
ジーコ=長島
堀内=山本
567人間力騎兵 マサクニ:2006/04/30(日) 12:30:59 ID:8JIyBalj0
武田騎兵が走る、跳ぶ、吠える。
たけしが唸り、ミドルが弾ける。
フリーキックが、ゴールマウスをこじ開ける。
貴賓席に待ち受ける、ブラジル人は誰だ。
今解き明かされる、日本サッカー協会の謀略。
今その正体を見せる、代表監督選考の謎。
次節、『甲府』。
藤田・倉貫、古巣を討て。
568U-名無しさん:2006/04/30(日) 13:36:12 ID:1/ULFVd10
今日のジュビロは昔のジュビロに見える。
前節からなんかチームが覚醒してなくね?
569U-名無しさん:2006/04/30(日) 13:36:50 ID:G16HROjC0
三方原って磐田から近いね
設楽原の方が遠くて良かったねwww
570U-名無しさん:2006/04/30(日) 13:40:06 ID:tBQLIUqf0
磐田原
571U-名無しさん:2006/04/30(日) 13:48:11 ID:ifJPXNCP0
>>568
去年とまったく同じループだってばw

山本からすると不本意なメンバーになったら急に勝ちだして、
でも終盤に山本が欲を出して「優勝のチャンスはまだまわってくる」
とか言って山本好みのメンバーが戻ってきたとたんにまた負けだして
結局優勝争いに加われずそのまましぼんで終了

そして今年の序盤はまた去年の序盤と同じように
山本のやりたいメンバー、やりたいテスト三昧で低迷、
ここで不本意メンバーになり、山本が意図してないのに勝ちだして・・・


・・・以降は去年と同じような∞ループ突入w
572U-名無しさん:2006/04/30(日) 13:50:59 ID:VuCj3kdG0
>>568
まだまだ人間力の奥深さがわかっていないようだな
573U-名無しさん:2006/04/30(日) 14:17:27 ID:6K8ZnTSPO
山本さんの人間力の高さは計り知れないなw

しかも首がかかった試合になると妙な勝負強さを発揮して、(首を)次に繋げるから
テストは永遠に終わらないw
574U-名無しさん:2006/04/30(日) 14:43:21 ID:J6TTVEs30
審判買収だな
575U-名無しさん:2006/04/30(日) 14:55:58 ID:CpcOl/Et0
今日も勝った
順調なテストですね
解任を叫んでいたサポもこれで人間力の偉大さに気付いたことでしょう
576U-名無しさん:2006/04/30(日) 14:57:53 ID:9Bw5SDBH0
人間力って岡田とかジョージとかダメ審を味方につけるのが上手い?
577U-名無しさん:2006/04/30(日) 15:00:09 ID:G9Z5xhdo0

「我々を勝たせたくない何かが働いていた」=「人間力」
578U-名無しさん:2006/04/30(日) 15:04:31 ID:GSpINToB0
>>562
BSのアナウンサーたしかにストロングポイントとかって言ってたね。
すげーよなやっぱ。たぶん国士舘出身なんだろうと思うよ。入学試験の
国語の問題に出るらしいよ、空欄埋め問題で。
579U-名無しさん:2006/04/30(日) 15:26:46 ID:Qnqs5iC/0
>>578
ワロタ
580U-名無しさん:2006/04/30(日) 16:44:24 ID:sMfgb9i80
>>578
マジレスすると、前の試合後のコメントをそのまま言っていただけ。
「船谷はリスタートというストロングポイント」云々ってやつね。
581U-名無しさん:2006/04/30(日) 16:55:34 ID:MKYlA8JhO
あたしの人間力
582U-名無しさん:2006/04/30(日) 17:14:41 ID:sMfgb9i80
Q:甲府に対して意識したことは?
「甲府のリズムが良いときは、前での圧力がかかって、高い位置でボールを奪って、速くシンプルに攻めてくるというのが、いちばんのストロング・ポイントだと思うので、
そのへんをDFラインと前のプレスとで、良い形で対応したと思う。甲府の前への勢いというのは、すごく脅威だし、恐さがあるが、茶野が入ったDFラインは安定感があった」

ttp://www.jsgoal.jp/news/00032000/00032524.html

ストロングポイントキタコレ
583U-名無しさん:2006/04/30(日) 17:27:50 ID:VuCj3kdG0
>>582
「ストロングポイント」じゃなくて「ストロング・ポイント」だったのかw
584U-名無しさん:2006/04/30(日) 17:28:48 ID:nS6dxffy0
干してきた太田に救われ
不動のベテランを泣く泣く控えに回して若手起用で活路を見出し
今回はやっぱり今まで控えに回していた茶野か
村井の抱き合わせでついてきた選手

人間力は見る目があるのかないのか全く判断できん!
585U-名無しさん:2006/04/30(日) 17:32:19 ID:9R+bnXpg0
>>584
人間力はなんかアレだな。
夏休み中はずっと遊んでいて、始業式1日2日前に必死こいて宿題を終わらそうとする小学生みたいだ
586U-名無しさん:2006/04/30(日) 17:39:14 ID:G9Z5xhdo0
>>582

「ストロング☆ポイント」に、さんぴん茶吹いた
587U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:05:06 ID:MNnNtTKC0
人間力には何か宿ってるよな…

ただジュビロにいい選手が揃ってるのは分かる
選手に救われてるのか…
588U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:14:20 ID:m4gqSOXP0
1シーズンで見ると失敗なのに、シーズン途中で今後に希望を持たせる采配で連勝することがあるため、首にできない。


それが人間力。
589U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:28:25 ID:6ba904cL0
解任に追い込まれると最下位サンフレやバレー抜きの甲府
に勝ってその場をしのぐ
そしてまたグダグダが訪れる
これが無限サイクル人間力劇場
幻想から覚めるとそこにはJ2が・・・
590U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:44:17 ID:DjKMg83P0
-ジュビロは-
2度と優勝候補へは戻れなかった…。
テストチームと次に繋がるチームの中間のクラブチームとなり
永遠にJ1中位をさまようのだ。
そして人間力を切りたいと思っても切れないので
―そのうち磐田フロントは考えるのをやめた。
591U-名無しさん:2006/04/30(日) 18:58:55 ID:vIDK0ch7O
静岡放送の実況でもストロングポイントって言ってたな。
592U-名無しさん:2006/04/30(日) 19:16:35 ID:kiO/cMMr0
ストロングポイント

ストロング・ポイント

超ストロングポイント
593U-名無しさん:2006/04/30(日) 19:43:28 ID:htw1D8aP0
ストロングポイントは乗り越えた
594U-名無しさん:2006/04/30(日) 20:23:35 ID:tn4ZSb0l0
ストロングポイント

ストロング・ポイント

超ストロングポイント

超ストロングポインツ
595U-名無しさん:2006/04/30(日) 21:12:29 ID:spxCr6sT0
ストロングポイントを超えたストロングポイント
596U-名無しさん:2006/04/30(日) 21:21:32 ID:cxi2l8vw0

ストロング♂ポイント
597U-名無しさん:2006/04/30(日) 22:48:10 ID:ovnSV++sO
じゃあ今は界王拳二倍くらいだな。
598U-名無しさん:2006/05/01(月) 01:10:12 ID:xEn4dUXD0
静かなるジュビロ(の若手が干された末に)怒りに目覚める。
それが超ストロングポイントだ。
599U-名無しさん:2006/05/01(月) 01:39:10 ID:FRWq8tX+0
もちろん(ベテラン贔屓は)致し方ない。
600U-名無しさん:2006/05/01(月) 04:02:16 ID:s3b1593J0
ズビロスレwww

520 甲者 sage New! 2006/05/01(月) 00:45:07 ID:SytvY2lU0
いいスタジアムですね。正直、羨ましく思いました。
試合ははっきり言って完敗です。うちは得点の匂いが皆無。
そして、磐田がこんなに走るチームだとは思ってませんでした。

福西に関しては、まぁ試合中のことなので仕方ないかなと。
故意ではないでしょうし。ただ、うちはそちらさんと違って  ← ぷぷ
選手層が薄いので辛いです。。

では次回、夏に小瀬でお待ちしております。
美味しいスタ飯を召し上がって下さい。それでは。ノシ

P.S.
前半途中、双眼鏡で人間力氏を見たのですが、
鼻ほじってました。
しばらくは、その画像が脳裏に残りそうですw

601U-名無しさん:2006/05/01(月) 08:58:14 ID:UznhAxIeO
>>600
コーヒー吹いたじゃねーか!
602U-名無しさん:2006/05/01(月) 12:10:17 ID:/w7Vwchg0
鼻をほじるのは人間力のストロングポイント。甲府サポに覗かれるのも致し方ない。
603U-名無しさん:2006/05/02(火) 01:38:12 ID:btier0Pf0
きたのコールがホカーモコールに変わるのはいつだろう。
チャントよりもそっちの方が気になる。

25くらいの妙齢の女性二人組が
マグノがズドンと打つ度に「キタノー」と悲鳴上げてた。
まあ黙ってれば(ブログの文体知らなければ)男前だよなぁ彼も。

俺の周りはオッサンで固められてたが
ほっかもほっかもだった。キタノなんて知らんくらいの勢いで。
604U-名無しさん:2006/05/02(火) 01:46:01 ID:xQSuH3660
>>603
日本語でおk
605U-名無しさん:2006/05/02(火) 01:49:10 ID:btier0Pf0
厳しい誤爆になるんだろうなという中で、タフなレスをしたかったんですけれども、
スレ違いのミスがらみで冷静さを失ったことなども含めて、
辛抱強く粘り強いカキコができなかったなというのが感想です。
最後まで ID:btier0Pf0は推敲して送信したという点は、良かったと思いますけど、誤爆しない意欲だとか、
より注意を他スレのために奉げるような意欲というのが少し足りなかったかなと思います。

厳しい残業の中で、相当寝不足だったんですけれど、
そういうところが誤爆するいい機会かなと思います。
スレ的にみると残念な誤爆ですけれど、成長過程の中で
いろんないいわけが見えてきてるので、次に繋げるしかないと思います。
606U-名無しさん:2006/05/02(火) 02:21:27 ID:t8HG90OX0
>>605
ワロス
607U-名無しさん:2006/05/02(火) 02:31:21 ID:gH3rDcun0
鼻ほじりと言えば川口の専売特許だったのに、人間力まで...w
608U-名無しさん:2006/05/02(火) 05:42:57 ID:qrj7hMQ2O
>>605
誤爆するほどの残業乙w
609U-名無しさん:2006/05/02(火) 07:23:21 ID:1NUJOYYz0
誤爆見てほっかもが出場したのを知った。
そうか……そうか…。
610U-名無しさん:2006/05/02(火) 08:21:15 ID:Y1B24RoB0
呼吸をする上で、鼻というのは非常に重要な役割を持っている訳ですが、そこを塞がれた時に
どう対応するかという課題が有った訳ですが、指でチェックしに行くというのはシンプルですが
効果的ではあったと思います。双眼鏡で見られていたというのは課題として残ったので修正して
次に繋げていければと思います。
611U-名無しさん:2006/05/02(火) 08:41:34 ID:AONX1ukd0
>>605 >>610
ウマーw
612U-名無しさん:2006/05/02(火) 10:25:45 ID:R48DswFV0
人間力が鼻をほじってたのはストロングポイントを取り出すためだよ
613U-名無しさん:2006/05/02(火) 11:01:09 ID:6bs4cfrU0
ガチャピンもハナクソとか言われてなかったっけ?w

614U-名無しさん:2006/05/02(火) 11:04:10 ID:bSLe6//H0
ストロングポイントに届かなくて奥の奥までほじくり返すことが出来たで
次に繋がるいい内容だったと思います。
615U-名無しさん:2006/05/02(火) 18:10:32 ID:GB1ydu930
616U-名無しさん:2006/05/02(火) 18:39:57 ID:/ks5pM/T0
ちょっと早いが、5/6のコメントを予想

一週間空くという難しいスケジュールの中、選手はタフな試合をしてくれましたが、
名古屋さんが日程の詰まっている中、非常に上手くコンディションを整えてきたので、
レフリーの判定とか我々のミスがらみで冷静さを失ったことも含めて、勝ちたい意欲が少し足らなかったのかと思います。
我々だけ一週間という時間が空いてしまったので、試合の入り方が難しかった、というのは致し方ない部分だったので、
中断期間に入りますが、次に繋がる一戦だったと思います。
617U-名無しさん:2006/05/02(火) 19:31:30 ID:QF82aR0X0
鼻くそといえばアレックスも
618U-名無しさん:2006/05/02(火) 23:21:56 ID:Ww1rH+cS0
619U-名無しさん:2006/05/03(水) 00:04:23 ID:GIOj73wJ0
十牛図のってここオリジナル?ググるとここが出るんだけど・・
620U-名無しさん:2006/05/03(水) 00:35:11 ID:Rsx8sojS0
うむ、禅関係のこと調べてたときに
十牛図はまるで人間力様のことだと思って衝動的にカキコした。
1人だけだったけどワロタとカキコあったときはうれしかった・・・
621U-名無しさん:2006/05/03(水) 01:09:42 ID:wZNCHAje0
>>615
ずいぶん練習時間短いな・・・
622U-名無しさん:2006/05/03(水) 04:06:00 ID:Rsx8sojS0
>>621
公式戦も練習と考えないと人間力が身につかないよ
623U-名無しさん:2006/05/03(水) 07:58:02 ID:lxqZECLU0
ヲイ!
朝から人間力がNHKのW杯特集のコーナーで
VTRだが
日本の成長率は世界一ィィィィィィ!
とか語ってたぞ!

ワールドユースナイジェリア大会とシドニー五輪で躍進した日本を
自分の手柄として強調するような語りだった。
624U-名無しさん:2006/05/03(水) 08:13:31 ID:7LR2pwjyO
>>623
俺も見たw
「現ジュビロ磐田監督」ってテロップに朝から人間力が高まっていくのを感じたよw

さらに言うと、その後後藤が出てきたのにワロタw
625U-名無しさん:2006/05/03(水) 09:01:56 ID:9etw7tiCO
きゃぁ〜★あたしの人間力ぅ〜(^ー^)
626U-名無しさん:2006/05/03(水) 11:29:56 ID:zRTB4E8f0
見逃した。
人間力が高まるチャンスを逃した・・・orz
627U-名無しさん:2006/05/03(水) 13:49:17 ID:FzoUC+ML0
もうあれだろ?名波使わなきゃ余裕で勝てることがわかったんだから
このスレ終了だろ?
628U-名無しさん:2006/05/03(水) 13:52:40 ID:Ly4pXCgi0
お前は人間力5級くらいの腕前だな。

いいか?中断後の山本采配を注視しろ。
必ず名波を入れてくるし、太田とか成岡とかを干す。
やつの人間力が最大に高まるのは開幕(or中断)直後で
シーズンが進むにすれて薄まっていくんだよ。
今は中断後とのギャップを楽しむためのネタ振りの段階だ。
629U-名無しさん:2006/05/03(水) 13:55:24 ID:YWVV8I7z0
とりあえず、人間力が何も解ってない>>627

>>535でも見てろ。
630U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:40:44 ID:AvmgdXX00
GWだというのに試合なしなんて・・・
協会は人間力ある日程を組むべきだったと思います
631U-名無しさん:2006/05/03(水) 19:50:27 ID:WRd2Z0qr0
BSの実況アナがストロングポイントww
632U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:51:14 ID:ecgKcksH0
この穴、前も言ってなかったか?
人間力が身に付いてきたな
633U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:21:07 ID:JToCWxyZ0
今のガンバとやれなかった事が人間力
634U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:32:20 ID:EFDC3o1N0
51 名前:U-名無しさん sage New! 投稿日:2006/05/04(木) 02:00:50 ID:POyDwar+0
山岸は左サイドとして村井とかいう人は超えたね。

58 名前:U-名無しさん sage New! 投稿日:2006/05/04(木) 02:09:27 ID:PraOzhSF0
>>51
ふむふむ

ピピピ……

635U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:47:30 ID:oCX/32ei0
>>590
ジョジョww
636U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:01:36 ID:uszCre7D0
もし中山と名波が引退表明したら
人間力は泣いて止めにかかるのかな…
637U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:04:38 ID:8ONcDayQ0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  ・  〈| ・ j   
       l:l.6'┘ ////_ | //〉
        ヾ    < ,__、,_  /    
        │ヽ.     ー /    来年こそジュビロ磐田で結果を出しますよ!!
       ,,, -/\  \___/

638U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:01:51 ID:GkMCdRl/0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l     U  l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  ^ิ  〈| ^ิ j   
       l:l.6'┘ ////_ | //〉
        ヾ  U < ,__、,_  /    
        │ヽ.     ー / んふ♪
       ,,, -/\  \___/
639U-名無しさん:2006/05/04(木) 21:52:00 ID:NG2wurOl0
【天声人語】 (朝日新聞)
ジュビロ磐田は山本監督に対する不信が芽生えつつあると主張している。しかしちょっと待って欲しい。山本監督に対する不信が芽生えつつあると主張するには早計に過ぎないか。
ジュビロ磐田の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
例えば山本昌邦からは若手中心のチームに切り替えるためには多少の敗戦はしかたがないと主張するような声もある。
このような声にジュビロ磐田は謙虚に耳を傾けるべきではないか▲
思い出してほしい、過去にも何度もジュビロ磐田は山本昌邦の叫びを無視している。
ジュビロ磐田は山本昌邦の若手中心のチームに切り替えるためには多少の敗戦はしかたがないという主張を間違いであるかのような発言をして、批判を浴びた。

確かに山本昌邦にはテストしすぎで布陣が定まらないという問題もある。だが、心配のしすぎではないか▲
ジュビロ磐田の主張は一見一理あるように聞こえる。
しかし、だからといって本当にジュビロ磐田は山本監督に対する不信が芽生えつつあると主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない▲
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
ジュビロ磐田は、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
ジュビロ磐田の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。▲
ジュビロ磐田に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
山本監督に対する不信が芽生えつつあると主張したことに対しては山本昌邦の反発が予想される。若手中心のチームに切り替えるためには多少の敗戦はしかたがないという主張を支持する声も聞かれなくもない▲
ジュビロ磐田もそれは望んでいないはず。しかしジュビロ磐田はかっての主力は峠を越しているである。
山本監督に対する不信が芽生えつつあると主張する事はあまりに乱暴だ。ジュビロ磐田は再考すべきだろう。
繰り返すがジュビロ磐田はかっての主力は峠を越しているである▲
ジュビロ磐田の山本監督に対する不信が芽生えつつあると主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。

天声人語メーカーで作ってみた。
640U-名無しさん:2006/05/05(金) 01:21:28 ID:0ERB3vo/O
イマイチ
641青春時代/森田公一とトップギャラン:2006/05/06(土) 02:11:39 ID:CrnIrj1d0
(1) 就任からの 三年で
  結果を出すと 言うけれど
  テストで過ごした 歳月(トシツキ)を
  何で計れば いいのだろう
  常勝時代が 夢なんて
  後からしみじみ 思うもの
  世界基準の 昌邦は
  道に迷っているばかり

(2) ジュビロはもはや 常勝の
  時代を過ぎて しまったか
  サポは夢見る 時を過ぎ
  レプリカ買わない 人になる
  常勝時代が 夢なんて
  後からしみじみ 思うもの
  人間力の コメントは
  胸に刺射すことばかり
642U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:14:14 ID:HAe9B9kw0
ウマイw
643白い冬 / ふきのとう:2006/05/06(土) 02:44:00 ID:E2BhZLB80
>>641
一人で想う 選手起用は涙
思い出せば テストで消えた日々
あなたの愛した 常勝時代は去って
感じるものは 悲しい人間力

もう忘れた(い) 全てあなたのことは
秋の枯葉の 中に捨てた(い)
644U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:45:28 ID:E2BhZLB80
なんか1番2番がごっちゃになってるな・・・
駄作スマソ
645U-名無しさん:2006/05/06(土) 02:47:49 ID:E2BhZLB80
もう忘れたー すべてーアテネのことはー
646U-名無しさん:2006/05/06(土) 03:20:04 ID:z2WU6fZE0
こどもの日に磐田がファンサービス
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060505-27922.html

素晴らしい人間力が発揮されています
鯱如き、子供と遊んでいても余裕ということでしょうか
647U-名無しさん:2006/05/06(土) 05:24:46 ID:tzn+ShvX0
不本意な若手起用で成績も上向きになってきたとはいえ
大人のサポーターの間には人間力不信が渦巻いてるから
子供とその親を取り込む意味で
テストに戻る為にも次に繋がるファンサービスです。
648人間力騎兵 マサクニ:2006/05/06(土) 13:59:32 ID:Hz6QWdhy0
スーパーストロングポイントを見たのが幻想なのか。
タフなゲームが幻想を生むのか。
テストの果てに世界基準を見るのが幻想に過ぎないことは、
選手の誰もが知っている。
だが、あの頭の光が、オフ・ザ・ボールの動きが幻だとしたら。
そんなはずはない。ならば、中位力の全ては幻想に過ぎぬ。
では、目の前にいるのは誰だ。
次節、『名古屋』。
2323たるものが、牙を剥く。
649U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:30:50 ID:cmvsvoFd0
ヤマモッツには悪いが今日はコガラヒモビッチがチンチンにするお
650U-名無しさん:2006/05/06(土) 15:32:21 ID:/f6riFGb0
コガリアーノらしい
651U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:58:31 ID:W6R6CMhC0
まあ、人間力と中位力ではパワーが拮抗して
引き分けになるだろうなぁ。順当。
652U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:06:57 ID:/f6riFGb0
微妙に次につながるw
人間力炸裂だなw
653U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:08:37 ID:AJAOvpKt0
人間力と中位力、両者譲らずと言ったところか。

妥当です。
654U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:08:48 ID:cmvsvoFd0
勝ち点1プレゼントしてくれてありがとうございました山本さん
655U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:10:12 ID:ETeTAjFX0
最近、ナビとかでポイント稼いでたから
中断に入る前のこの試合では勝てなくても
別に騒ぎは大きくならない。

だから人間力法則だと
今日は勝てないのは予定通り、って事か・・・
それにしてもすさまじいな
656U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:10:38 ID:qpUrleE50
よし、これで中断期間は
余計なプレッシャーなしにテストと修正にいそしめるな
657U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:13:48 ID:/f6riFGb0
なんか磐田サポももう解脱しそうな勢いだな。
スレが荒れてもいないw
658U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:26:06 ID:SQ0LiTktO
スレ的には完璧な星取りだな
そして去年は何が起きたかというと…

テスト、テストそしてまたテストw
659U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:38:47 ID:o4bfKTOI0
(山本さんの首が)次に繋がった!
660U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:41:43 ID:aY/XBlnw0
●柳下正明監督(札幌):

「ゴールデンウィークでここまで観光旅行に来た感じで、選手たちは寝てサッカーをしていた。
これが一番の原因。寝ていたから走れないし、動けないし、集中がない。水戸の思うつぼだった。2日休んで切り替えていきたい」

磐田出身者って馬鹿しかいないのか?
661U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:12:28 ID:O1iPoQaM0
チーム戦術選択   ×
コンビネーション強化 ?
個人技術指導    ?
モチベーション管理 ×
体力強化       ?
体調管理       ?
コーチング・修正  ×
コメント能力     ◎
662U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:14:48 ID:z2WU6fZE0
人間力        ∞
663U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:24:17 ID:BVqUju6Z0
ジュビロ磐田 山本 昌邦 監督 

結果を言えば、勝ち点2を失ったような試合なので、非常に残念な結果。
特に前半(ゲームに)いい入りができなくて、名古屋の気迫に少し押されたところがあったが、
1−1で終わって、後半、多少立て直しができて、リードしたまでは良かった。
全体的なパフォーマンスは、後半は良くなってきた。我々の形はある程度作れたと思う。
最後なので、勝ちたかったが、、、いい感じで(チームの調子が)上がってきたとは思っている。
(失点が)ミスとリスタートだったので、一番警戒していたリスタートでやられてしまったのはちょっと残念だったが、
全体的な改善は、開幕からここまで、立ち上がり苦しんだが、徐々に(チームの調子が)上がってきたので、
これを(W杯)ブレイク後につなげていくのと、
あとカップ戦があるので、カップ戦の中で、若い選手がチャンスを生かしてくれればと思う。

Q. 名古屋が前半コンパクトに戦ってきたが、(名古屋)DFの背後を突くという戦術だったのか?
A. (名古屋DFの)背後を突きたかったが、最初、パスが少しショートして、
  前に引っかかっていたケースが多かったが、前半の中くらいから、
  大きく3バックのサイドにボールが入るようになって、そこを起点に攻撃の形ができていた。
  1点入れられて眼が覚めてそれから行く、という感じで、そこはあまり入り方が上手くいかなかった。
  ダイアゴナルな(対角線の)パスと、そのスペースを活用した攻撃というのは、徐々に修正できたと思う。



ダイアゴナル☆パス
664U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:31:37 ID:ehOlE0xd0
自分で、ロスタイムに時間潰すとしか思えない交代をしておいて
>勝ち点2を失ったような試合なので


ワロスwwww
665U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:32:48 ID:DqSA3EOp0
このブレイクってどういう意味?
666U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:36:30 ID:o4bfKTOI0
山本さんのコメントに人間力が戻ってきた気がする
いいことだ
667U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:41:45 ID:AJAOvpKt0
人間力、HINOIチームの監督に就任!!!
668U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:52:37 ID:z2WU6fZE0
>最後なので、勝ちたかったが、、、いい感じで(チームの調子が)上がってきたとは思っている。

辞めるのかと思った
669U-名無しさん:2006/05/06(土) 19:47:01 ID:FRN8M7ed0
>665
「Have a break, Have a KitKat」のブレイクと同じじゃね?
670U-名無しさん:2006/05/06(土) 20:06:15 ID:+gUSUK0C0
>665
(人間力がチームを)「壊す」の意味だろ
671U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:19:51 ID:o4bfKTOI0
人間力にとってのブレイクタイムはチームを壊すための時間だったのかw
672U-名無しさん:2006/05/06(土) 21:27:53 ID:ycbSQzBi0
今日もミラクル采配で飯田の引き分けに貢献しました
673U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:19:41 ID:fYcPyXg80
頭の悪さを余計露呈する無駄に難しい横文字言葉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
674U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:23:57 ID:ltsrDvIf0
山本ブレイク工業
675U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:29:19 ID:SqmyKSLG0
前田を壊すぜ〜♪
カレンを壊すぜ〜♪
菊地を壊すぜ〜♪
東へ西へ〜♪
走る〜走る〜♪
山本ブレイク工〜業〜♪
676U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:42:42 ID:ZNsQsQHRO
相変わらず一文が長く、何が言いたいのかよくわからないお言葉だ
677U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:54:52 ID:pANNjvPD0
山ちゃんサイクル 中断前にまた最初に戻りましたw
678U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:56:45 ID:SUHZh6c70
>>676
燕雀安知鴻鵠之志哉
679U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:15:17 ID:TxVjKRmB0
この頃のコメントはいまいちだったが
やはり引き分け以下のコメントは絶品だ
680U-名無しさん:2006/05/07(日) 01:42:26 ID:+3CbQ0eaO
福岡さんに譲ってあげたいクオリティの高さorz
681U-名無しさん:2006/05/08(月) 08:42:38 ID:NAi/PpPLO
続投w
682U-名無しさん:2006/05/08(月) 12:17:01 ID:UO0S5BoVO
昨日のNHKのサンデースポーツで、井原と堀尾アナも「日本代表のストロングポイントは〜」って
いってたな。人間力が身についてきたようだ。
683U-名無しさん:2006/05/08(月) 15:04:14 ID:iWyqXPo90
唐突に意味不明な英単語を混ぜるだけで記者の頭の中はスパーク。
煙に巻くには有効であることを人間力は知っている。
手の平で踊らされているのはメディア関係者の方。

しかし・・絶妙な成績でW杯のブレイク☆タイムに突入。
心置きなく来期に向けたテストが続く・・・。
684U-名無しさん:2006/05/08(月) 19:12:34 ID:ww1do0BNO
あの人間力のコメント。
なんか読んでてもよくわからん
人間力をつかわないとあのコメントは理解できないのかなぁ
685U-名無しさん:2006/05/08(月) 22:19:02 ID:939mFzSa0
じゅういちい★
686U-名無しさん:2006/05/08(月) 22:31:49 ID:oxGpwjcU0
この中断で超ストロングポイントに目覚めるかもしれん
687U-名無しさん:2006/05/09(火) 01:14:21 ID:Ln5SoFKE0
コーチの頃から口だけで 五輪で愚将と呼ばれたよ
適正無視して使い捨て 呼び出すもの皆嫌われた
Ah Ah 分かってくれとは言わないが そんなに俺が悪いのか
阿部矢野平本石川ナオ 恨みを買うだけ人間力

恋した村井を引き抜いて ドイツへ行こうと決めたのさ
JEF千葉オシムにつかまって なすすべもなく0-3
Ah Ah 分かってくれとは言わないが そんなに俺が悪いのか
村井にチェヨンスさらに茶野 千葉から強奪人間力

藤田が名古屋へ逃げたのさ とってもいい奴だったのに
名波にスタメン用意して もう逃げないでと頼んださ
Ah Ah 分かってくれとは言わないが そんなに俺が悪いのか
山西2323次は誰 今年は信男だ人間力

ベテラン起用で居場所ない 若手は干されてベンチ行き
育成するとは言うけれど 誰を育成するのだろう
Ah Ah リアルに市ねとは言わないが とにかく監督辞めてくれ
ララバイララバイ おやすみよ ジュビーロ磐田の人間力
688U-名無しさん:2006/05/09(火) 01:29:33 ID:c260GAVAO
>>687
1番の歌詞に青木と啓太を入れて欲しかった。
今のままでも十分うまいけどね。
689:2006/05/09(火) 01:32:20 ID:MCBUPv4B0
2番、2005年の第5節は実は1-3なんだけど
気分いいから0-3のままでヨロw
690U-名無しさん:2006/05/09(火) 01:44:47 ID:KJ6BfE6i0
>>687
他サポかと思ったら4番読んでorz
まあうまいw
691U-名無しさん:2006/05/09(火) 13:12:24 ID:B0w7T6AR0
>>687
腹イテーーーwww
692U-名無しさん:2006/05/09(火) 14:49:15 ID:cQYdQfIb0
>>687
バロスwwwww
693U-名無しさん:2006/05/09(火) 15:34:30 ID:eglRm2bZ0
>育成するとは言うけれど 誰を育成するのだろう

テラバロスw
694U-名無しさん:2006/05/09(火) 15:58:06 ID:BejSz4BW0
うっかり 雲を突き抜け Fly Away(Fly Away)
クラブじゅうに ひーろがるパノラマ〜
顔を 蹴られた藤田が怒って(怒って)
移籍を爆発させる

溶けた氷の中に
村井がいたら 戦術仕込みたいね

チャーラ〜 ヘッチャラ〜
何が起きても気分は へのへのカッパ〜
チャーラ〜 ヘッチャラ〜
胸がパチパチするほど
騒ぐ人間力・・・Sparking!

チャーラ〜 ヘッチャラ〜
頭カラッポの方が 夢詰め込める〜
チャーラ〜 ヘッチャラ〜
笑顔ウルトラテストで
今日もアイヤイヤイヤイヤ〜・・・Spaking!


ほとんど変えてないのに不思議と意味は通る・・・
695U-名無しさん:2006/05/09(火) 16:57:21 ID:xP8Mg0ER0
>>694
>笑顔ウルトラテストで
>今日もアイヤイヤイヤイヤ〜
噴いた
696U-名無しさん:2006/05/09(火) 21:06:04 ID:BErjUhdQ0
人間力批判をする選手は確実に故障するのはどういうことなんだ…
恐ろしい
697U-名無しさん:2006/05/09(火) 22:00:07 ID:uvLLKouU0
人間力が代表版で巻を強奪する意思を示した模様です


【今まで】巻に心打たれた part1【見くびってきた】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1146806930/l50

1 名前:autechre 投稿日:2006/05/05(金) 14:28 ID:LfV1oTkx
代表選手にしてはストロングポイントが弱すぎると思ってた。
だから代表に巻が選出されると、いつも邪魔だなと思ってた。

だが、最近の巻のプレーに心打たれた。
何故か涙が溢れてくる。なんか伝わってくるんだ、気持ちが。
698U-名無しさん:2006/05/09(火) 22:26:21 ID:c260GAVAO
アテネ経由ドイツ行リスト(キリンカップ選出メンバー)
小野・駒野・阿部・茂庭
699U-名無しさん:2006/05/09(火) 23:33:43 ID:6GxEaAsf0
おまいら、ノボリが前半戦統括で静岡の2チームに関し、コメントしてるぞ
ttp://shizuoka.nikkansports.com/news/p-sn-tp1-20060509-29520.html
磐田はいずれにしても、ジュビロは個々の能力が高い選手の集団です。
中断期間に新しいことを始めなくても、今やっていることを維持して、磨きを掛けるだけで大丈夫。
リーグ再開後は、楽しみな存在になるはずですよ。
良い前振りだなw人間力の今までを省みると
700U-名無しさん:2006/05/10(水) 00:26:37 ID:JvjOvpTw0
>>699
> 中断期間に新しいことを始めなくても、

 さすが澤登、チクリと牽制してるなw
701U-名無しさん:2006/05/10(水) 00:30:07 ID:eiFbtS6z0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j  新しいことではありません
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉   いつもどおりのテストです
        ヾ    < ,__、,_  /
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
702U-名無しさん:2006/05/10(水) 00:36:20 ID:9Tjqj3eOO
age
703U-名無しさん:2006/05/10(水) 21:16:50 ID:gWQgG7xk0
鯖移転も致し方ない。
704U-名無しさん:2006/05/10(水) 22:51:31 ID:wdvLGxG80
山本サイクル上げ
705U-名無しさん:2006/05/11(木) 02:10:53 ID:7WNcyLvC0
もしかしてこいつは他人の運を吸い取って生き延びてるのかも
706やまもと:2006/05/11(木) 06:29:55 ID:edPm4VOe0
ミーティングを
はじめるまえに

かわぐち
ふくにし
むらい

よくやったぞ
さらににんげんりょくが
たかまったようだな

よし みんなきけ
707U-名無しさん:2006/05/11(木) 08:23:05 ID:pex7BKGSO
136:U-名無しさん :2006/05/05(金) 19:11:16 ID:55DvngZS0
岡ちゃんは有能な戦術家
でも、その為に、選手が岡ちゃんの戦術に依存し過ぎていた
そのツケを今になって払わされている感じだね

磐田の人間力なんかは非論理的で意味不明な采配を振るうから
それに適応するために若い選手達が自分で考える習慣がついてきてるね

横浜の若手の伸び悩みに比べると
磐田の若手の伸びは眼を見張るものがある
708U-名無しさん:2006/05/11(木) 08:52:40 ID:C/9i23RDO

若手は入団前からあんなだぞ?
709U-名無しさん:2006/05/11(木) 09:28:43 ID:AlFaeI/u0
9日のキリン杯・ブルガリア戦(長居)で負傷退場した日本代表MF村井慎二(26=磐田)が10日、
浜松市内の病院で精密検査を受け、左ひざ前十字じん帯断裂と診断された。
患部の腫れが治まり次第、手術を受ける。
全治は半年から1年を要するとみられ、W杯出場どころか、今季の全公式戦出場も絶望的となった。

 松葉づえをついて新幹線でJR浜松駅に到着した村井は「仕方ない。着地のときにひねった。
(自らが)バツマークを出したときには力が入らなかった」と悲そうな表情で話した。
9日夜には磐田の山本監督に電話で「すみませんでした」と期待に添えなかったことをわびたという。

 山本監督は「W杯には必ずこうしたドラマがある。手術後のリハビリがきつくなるが、まずはしっかり
気持ちを整理させたい」と気遣っていた。

引用元
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/05/11/05.html

>>>山本監督は「W杯には必ずこうしたドラマがある。<<<

新たな人間力語録がまた一つ・・・
710U-名無しさん:2006/05/11(木) 10:22:15 ID:ocz+j2a0O
ドラマって・・・
711U-名無しさん:2006/05/11(木) 11:00:05 ID:01qaYtg20
ドラマとかそういう問題じゃねえええええええええ
712U-名無しさん:2006/05/11(木) 11:45:08 ID:cxtWUFnO0
大事な選手が怪我して帰ってきたのに
ドラマで済ませる山本様の心の広さと人間力に感服いたしました
713U-名無しさん:2006/05/11(木) 12:38:14 ID:pex7BKGSO
靱帯断裂はドラマではなく現実なのだが…
714U-名無しさん:2006/05/11(木) 12:51:15 ID:T5U3OseU0
言いたいことはわかるけど怪我で代表絶望の状況をドラマと表現すんのはなぁ・・・。
劇的代表入りとかそういうのならともかく。
715U-名無しさん:2006/05/11(木) 13:14:22 ID:1QF+Sl9Y0
葬式で喪主にも「致し方ない。人生にはこういうドラマは付き物だ」とか言っちゃいそうだな
716U-名無しさん:2006/05/11(木) 13:23:18 ID:BDwbuzG30
とどまる事を知らない テストの中で
じりじりと 下降する成績を眺めていた

未熟すぎて消えた 帰らぬ夢の面影を
すれ違う選手達に 重ねたりして

無邪気に人を奪えるほど 何もかもを欲しがっていた
8億円使った 世界基準でさえも

上手く使う事さえできずに 今日も勝ち点0
夢中でテストするけれども まだ明日は見えずに

勝利も勝ち点もないまま 孤独なテストは続いてく
717U-名無しさん:2006/05/11(木) 13:24:19 ID:miIGQ6i20
ちょっとムカッとしてしまうのは
人間力が足りないからだろうな
718U-名無しさん:2006/05/11(木) 14:58:53 ID:hSI2dD+L0
1 シャムスカ     大分  106,291
2 長谷川健太    清水   90,461
3 西野朗       G大阪. 86,712
4 山本昌邦     磐田..  28,157
5 フェルフォーセン 名古屋 14,511

お前ら! 三位と四位の差が大き杉ですぞ!
719U-名無しさん:2006/05/11(木) 15:02:02 ID:McdQdUwE0
>>718
「人間力」と書かれたハガキが10万枚あるらしいよ
720U-名無しさん:2006/05/11(木) 15:03:33 ID:g+I+GREt0
マサクニスタ少ないのかな?
721U-名無しさん:2006/05/11(木) 15:16:20 ID:swhNML4b0
確かに磐田は人間力のおかげでドラマチックなチームに変貌したな。
・ドラマチックな無駄遣い。
・ドラマチックな劣化
・ドラマチックな選手起用
・ドラマチックな・・・スポンサー交代
722人間力:2006/05/11(木) 16:42:22 ID:bckZ731zO
ドラマチックな理由で

ドラマチックな方法で

ドラマチックな結末の

ドラマチックな途中のテスト
723U-名無しさん:2006/05/11(木) 17:34:49 ID:gvZeOkbp0
村井の穴埋めテストが続きそうだな・・・続けてください
724U-名無しさん:2006/05/11(木) 18:18:49 ID:MMST5GK80
>>722
枯葉のような船で

幽霊船に遭った

そしてもう戻らない

もう二度と戻らない


替え歌の必要がねーよ・・・
725U-名無しさん:2006/05/11(木) 21:23:37 ID:1R4cJEbo0
ま、ドラマは無いよな
今回はコインブラの発言のせいでそれほど目立たないが
726U-名無しさん:2006/05/11(木) 23:02:43 ID:fJvQ2TLJ0
こっちの発言の方が異様だ。
ドラマて。
727U-名無しさん:2006/05/11(木) 23:08:11 ID:Csrnja4U0
自分のチームの選手にダメ出しされるのもドラマ
2323に逃げられたのもドラマ
可憐を潰したのもドラマ
日本人FWを育てると言いながら、外人FWをリストアップするのもドラマ
728U-名無しさん:2006/05/11(木) 23:36:22 ID:u/bMlET00
                  __     _/
               _.. ..‐::´/     \
             _/::::::::::::/       /
           _/:::::::::::::/ ___ <  ドラマチックあげるよ
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ /
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::;::::::::::::/   |ドラマチックあげるよ
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ|/_:::.::/     |
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'./`'  ,.!::∠     | ホントの勇気 見せてくれたら
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、` =  〈|.。fi[(;j     |
 =ニ二::::::::::::::::|    ////_ | //〉      / ドラマチックあげるよ
    ‐=.二;;;;;`‐t  < ,__、,_  /'    /_
          '     ー /      ̄ / ドラマチックあげるよ
           \___/        フ 
                        \トキメク胸に キラキラ光った
                         /
                        /_夢をあげるよ
                         ̄/
729U-名無しさん:2006/05/12(金) 00:13:14 ID:hsiRCZPt0
ageろよ
730まったく:2006/05/12(金) 00:36:13 ID:i/zIfUZ+O
とんだ悲劇を喜劇扱いかよ
731U-名無しさん:2006/05/12(金) 00:53:27 ID:2v3GYuuF0
生暖かく見守ってたのが怒りと嫌悪感に変わるのも致し方ない
732U-名無しさん:2006/05/12(金) 02:26:33 ID:Z6e6HqLt0
もっとアクシデントとか適切な表現があるだろ
全治六ヶ月をドラマって・・・
人間力が高すぎてついていけん
733U-名無しさん:2006/05/12(金) 02:34:20 ID:r4KjrnDd0
要は
「お前なんかは私の作るヒューマンドキュメンタリー『人間力』のキャストの一人なんだよ。」ということか...
734U-名無しさん:2006/05/12(金) 02:48:34 ID:QNhe6wx/0
悲劇と喜劇は表裏一体って北杜夫が言ってた
735U-名無しさん:2006/05/12(金) 03:02:50 ID:KFaeqw6lO
復帰に1年近くかかる怪我をドラマって…。
今までネタとして楽しんでたけど、怒りに変わった。
736U-名無しさん:2006/05/12(金) 03:28:02 ID:4XmI6c+f0
ドラマは選考レースのストロングポイント。今季絶望も致し方ない。
737U-名無しさん:2006/05/12(金) 04:30:30 ID:aXv+I2pY0
このゴミのような監督に対して何故田舎サポはバス囲みなり何なりで抗議の意思を示さないのか。
738U-名無しさん:2006/05/12(金) 06:01:56 ID:9keBWylP0
現在、このスレは非常に厳しい局面に置かれている訳ですが、
みんな人間力に対する理解が足りないかなと思っています。
みなさんご存知のように、
人間力は「横文字が好き」というストロングポイントを備えているわけで、
おそらくtragedy(悲劇)という単語が思いつかず、
仕方なくdrama(劇)という単語を使った、と想像すれば
彼の人間力の高さを改めて認識できるのかなと。
もちろん、納得できない部分も多々あるので、
そのあたりを修正していけると、
スレを安定させて、次に繋いでいけると思います。
739U-名無しさん:2006/05/12(金) 09:44:25 ID:WHYS4Vq90
>>718
郵便局で大量にハガキを買い込む人間力を見かけたそうです
あとネットでスクリプトの情報集めてるようです

>>737
無言の抗議としてスタから去っています
740U-名無しさん:2006/05/12(金) 17:04:54 ID:hvicAAt50
磐田スレじゃドラマ発言についてはあんまり語ってないのね。
温厚だなぁ。
741U-名無しさん:2006/05/12(金) 22:28:02 ID:nBIoKkUz0
ttp://shizuoka.nikkansports.com/soccer/jleague/jubilo/p-sj-tp0-20060511-30434.html
>村井に代わる左サイドには、名波や西、船谷などの名を挙げたが、
>同監督の気持ちの整理がつくまでにも時間は掛かりそうだ。
742U-名無しさん:2006/05/12(金) 23:03:18 ID:v2FhGkbAO
むしろ頭の整理がつかない

テスト続行
743U-名無しさん:2006/05/13(土) 00:10:07 ID:s/qP+4ZL0
しかし考えようによっては使える駒が減ったってのは人間力にとってはプラスだよな
744U-名無しさん:2006/05/13(土) 04:12:25 ID:UoXqlpo80
カレンをコンバート汁
745U-名無しさん:2006/05/13(土) 11:52:10 ID:9OLzmMut0
中断再開後は故障して2流選手に成り下がった疫病神西が復帰して
ポジションがないのでまた太田を干すのかと思ったら
西を左に回すのか・・・・









はい。こりゃ普通にジュビロの快進撃は続くね
746U-名無しさん:2006/05/13(土) 13:56:33 ID:s9pqqJry0
>>745
西復帰ワロスwwwww
確かにダメダメな雰囲気漂う選手だな。
747U-名無しさん:2006/05/13(土) 15:55:54 ID:ZDVcxx310
動きが多彩な西のウイングは結構面白いと思うけどね
748U-名無しさん:2006/05/13(土) 21:09:47 ID:eR7U/mIr0
ttp://www.ehimefc.com/bin/info/info_v2.cgi?view=00000471

人間力の高いコメントだな
749U-名無しさん:2006/05/13(土) 23:39:42 ID:TXPIXJjJ0
>>748
>J2は試合数が多いので、まず出場機会を増やし、再びJ1へ戻って活躍できるよう愛媛で頑張ります。
>精一杯頑張りますので、応援どうぞよろしくお願いします。

すげー、嘘でもいいからJ1昇格へ貢献しますとか言うならまだしも腰掛で来ましたと明言する選手はそう多くないなw
さすがチーム人間力の一員だ
750U-名無しさん:2006/05/13(土) 23:41:40 ID:ve1nNqlH0
>>749
好意的にみてやるなら愛媛でJ1に戻るってことだろう
ただ人間力の近くにいた人間だからな
751U-名無しさん:2006/05/14(日) 00:01:58 ID:w7QJdLH10
凄いな人間力って
わざわざ引き抜いてきたから村井を使い続けていて
現在の戦術にあまり合っていなくてチームとして結果がついて来なかったんだけど
そこへ想定外の怪我で想定外の西が入って想定外にも機能しそうと・・・
恐るべし
752U-名無しさん:2006/05/14(日) 00:12:24 ID:mxxDRRp00
ドラマチックな監督

>>750
説明が足りないっつーかいらんこと言ってしまうのも影響が出たせいかw
753U-名無しさん:2006/05/14(日) 01:28:03 ID:MQMQEU9qO
アテネ経由ドイツ行き…
「A代表にどれだけ人材を送り込めるかが大事」とか
言ってたよねこの人
どーゆー心境なのか
ぜひ月曜の発表後にコメント欲しいね
754U-名無しさん:2006/05/14(日) 01:30:55 ID:bmJEBrMm0
アテネ世代でメンバー入りしそうなのは駒野、茂庭、松井ぐらいか
レギュラーはゼロ

これはジーコのせいか人間力のせいか・・・・
755U-名無しさん:2006/05/14(日) 01:47:02 ID:ccunbcis0
ドイツで日本が全敗したのち、サプライズで代表監督就任

2010年、人間力ジャパンで復活した村井がWCで大活躍

人間力、さも自分がここまで育てたように振舞う
756U-名無しさん:2006/05/14(日) 02:44:27 ID:EBVYJW5q0
>>754
つ小野
アテネ経由、だから人間力的にはおK。
多分ホントは呼びたかった高原も。

757U-名無しさん:2006/05/14(日) 11:30:21 ID:A8kPfoKp0
>>755
人間力が足りないとA代表になれない時代になるのか。
758U-名無しさん:2006/05/14(日) 12:04:41 ID:i0eeNEDDO
エロDVDから人間力の声が
聞こえてきた件についてw
759Y2J ◆saJERiC0Ns :2006/05/14(日) 12:20:46 ID:vQSSdlvh0
>>458
kwsk
760U-名無しさん:2006/05/14(日) 12:23:26 ID:2dUluTgs0
松井、茂庭はアテネ以前にA代表入りしてるから違う気がする
駒野は本戦で骨折してるし実質0では・・・
761458:2006/05/14(日) 17:32:29 ID:i0eeNEDDO
>>459
xxxするまえの旅館でメシのシーンでテレビから
「田中誠は…」って声が聞こえてきた。夕方のスポーツニュースとおもわれ。
…よけいにおっきしましたw
762U-名無しさん:2006/05/14(日) 20:33:05 ID:lpAENcUQ0
奇襲的な戦略から言ってもう残り毛の少ないゴンを使い切らないうちに
人買いと言って新しく買い取ってきた方々を開封して使用開始するなんて
変則的な行為に走るのは日本人の国士として精神にもとると思う。それが
人というものだなどというならばそれをストロングルポインティと呼ばん。
763U-名無しさん:2006/05/14(日) 21:10:55 ID:qtmhvY+E0
高原に逃げられましたw
764U-名無しさん:2006/05/14(日) 22:01:43 ID:XV8o/Wml0
>>761
タイトルを教えなさい
765761:2006/05/14(日) 22:26:04 ID:i0eeNEDDO
>>764
GRACE DVD6月号(コンビニでいま売ってるはず)
の湯川アンナってコの開始9分のあたりです。
アナウンサーが「果敢に切れ込む藤本…」ってゆってるあたり4月5日の大宮戦あたりかとw
766U-名無しさん:2006/05/14(日) 22:31:23 ID:uJWViUc10
ttp://www.s-kyoku.com/servlet/GetContentsDetail?report_ID=922

Q8 怪我したときオシム監督がタンカのところに見えたんですが、何か話し掛けられたんですか?
 まあ私もオシム監督と一緒にやったことがありますので、でやはりああゆう監督っていうのは自分に
とってはすんごい嬉しいんですね。なぜかと言いますと、彼はいつも選手のことを気遣ってくれてですね、
あそこで「大丈夫ですか?」って聞かれましたので、やっぱり一緒にやってですね、信頼してますし、彼も
たぶんすごい信頼してますので、一緒にやってものすごくやりやすかった監督ですし、ですからああいう
心に触る言葉っていうのはものすごく嬉しいです。

マルキーニョスのコメントなんだけど
コレ訳した人は人間力高いな
767U-名無しさん:2006/05/14(日) 22:48:09 ID:o277PC1o0
今から2年後、北京五輪のあとには反町が2代目人間力として君臨しそうな気がする。
768U-名無しさん:2006/05/15(月) 01:01:42 ID:GUCsG5xS0
>>767
2点(10点満点)
769U-名無しさん:2006/05/15(月) 14:26:51 ID:iLKue1tm0
アテネ経由ドイツ行き。

全滅は避けられたな。
770U-名無しさん:2006/05/15(月) 14:31:55 ID:CCIMWFAi0
一人だけか
771U-名無しさん:2006/05/15(月) 14:34:50 ID:93CaDuUZ0
人間力選ばれなかったな・・・
772U-名無しさん:2006/05/15(月) 14:44:31 ID:/GPYpoN7O
>>770
伸二がいるよ
773U-名無しさん:2006/05/15(月) 14:48:27 ID:Vn6h0bXA0
まさか駒野一人になるとは予想できなかった
774U-名無しさん:2006/05/15(月) 14:49:13 ID:ZIBJS79c0
ジーコも悪いがマサクニにも責任あるな
775U-名無しさん:2006/05/15(月) 14:55:15 ID:FjvT6XK40
アテネ経由ドイツ行き(笑)
776U-名無しさん:2006/05/15(月) 15:02:27 ID:vm5GCe8p0
1人だけw
777U-名無しさん:2006/05/15(月) 15:14:58 ID:VZA6ArzM0
ウソツキ♪



そういえば最初はジーコの下につくコーチだったんだなw
五輪終わったら、元に戻るようなニュアンスだったが、戻してもらえなかったなw
778U-名無しさん:2006/05/15(月) 15:24:11 ID:+LtrT/hV0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j  日本人FW育成のテストの素材として巻をリストアップ
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /    ピピピピピ・・・
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
779U-名無しさん:2006/05/15(月) 15:31:27 ID:Q17mLCui0
代表選手の数ならガンバや浦和とタメを張るんだな、磐田は。
780U-名無しさん:2006/05/15(月) 15:46:25 ID:Q2/dcJwr0
せめて寿人が選ばれて、アテネすっ飛ばしドイツ行きを決めて欲しかったw
781U-名無しさん:2006/05/15(月) 15:46:50 ID:TCCbwahx0
駒野は本戦骨折で予選も負傷で離脱してた気ガ・・・
782U-名無しさん:2006/05/15(月) 15:48:33 ID:OcBSWtlp0
駒野って何の役にも立ってないよな。
プレーもお粗末の一言だったし。
こんなの入れるぐらいなら長谷部か松井いれて欲しかったよ。
783代打名無し@実況は実況板で:2006/05/15(月) 16:19:10 ID:Xfs91F0p0
ざまぁみろ山本。
784U-名無しさん:2006/05/15(月) 16:25:13 ID:jeLsn51z0
最後にポイ捨てとは
ジーコにも煮えたぎる人間力を見た
785U-名無しさん:2006/05/15(月) 16:40:30 ID:0P2JHtPR0
おめでとうございますw
次につながるね

NHKのW杯
解説主幹 山本浩

アナウンサー 栗田晴行・野地俊二・内山俊哉・町田右・田代純・吉松欣史
解説 井原正巳・木村和司・反町康治・岡田武史・山本昌邦・大熊清・関塚隆・山野孝義
786U-名無しさん:2006/05/15(月) 17:02:43 ID:WYAayzZ/O
アテネ経由ドイツ行き
アテネでろくに使えなかった奴がメンバー入りして
代表を意識させて加入させた二人の前所属のFWが入った。
一体何人の運命を弄ぶのだろう。
で、本人は無料でドイツで観光解説もどき…

…いいなぁ…
787U-名無しさん:2006/05/15(月) 17:18:32 ID:0P2JHtPR0
誰かSOCCERトリップいる?◆s0CCerIaRM
SOCCERのOが0になってるけどな。
早いもん勝ち

#z\vg/OGU
788U-名無しさん:2006/05/15(月) 17:22:11 ID:aOZoDScl0
はいはいmankomanko
789 ◆masaQNKdNM :2006/05/15(月) 17:48:41 ID:r7lncOei0
>>787
いただきます!
790U-名無しさん:2006/05/15(月) 18:39:51 ID:+7EII2Dr0
サポーターから批判が出ることは玉田のコンディション状態を考えると致し方ないと思うのですが
23人の選手を選ぶとき、これからW杯本番に臨むチームとしては
やはりある程度の貢献度や経験といったものが重要になってくるわけでして、
そういったわけで、個人技で流れを変えられる選手を選ぶ場合、玉田か松井かということで
非常に難しい問題ではあったのですが、やはりそういうアジアカップやW杯予選という
ハードな試合で非常にいいパフォーマンスを見せてくれた玉田を選ぶべきかな、と思いました
松井に関しましては、リーグ1という非常にハードな舞台で非常にいいパフォーマンスを
見せてくれているわけですが、やはり玉田と役割が被るといいますか、公式戦での実績を
考慮すべきかな、と思い玉田を優先しました。そういったわけで松井は選ばなかったわけですが、
こういった経験をバネにすることで、今後も世界基準にも近づいていくと思いますし、
このメンタリティを乗り越えることで4年後のW杯への繋げていってくれればな、と思います
791U-名無しさん:2006/05/15(月) 18:58:04 ID:e/nbjCcJ0
<サッカーW杯>ジーコ監督一問一答 久保が外れた理由は?
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060515&a=20060515-00000061-mai-spo

>メンバーから漏れてしまった選手も、サッカーを選んだ者の宿命と思い、
>強い気持ちで次につなげてほしい。
> ――久保が外れた理由は。
> 久保はすばらしい選手で、彼のプレーは個人的にも大好きだった。
>しかし、いまはコンディションが悪く、能力を発揮できていなかった。最後まで考え抜いた結果、こうなった。
>それでは(骨折でリハビリ中の)柳沢はなぜ選んだかということになるが、
>周りの選手や自分の経験からもわかるが、骨折はしっかりとしたリハビリをすれば、
>復帰後すぐにいい動きができる。リハビリを見る限り動きがよく、本大会でも期待できると判断した。


次につなげてほしい、に始まり、病み上がり後イマイチ調子の出ない久保をケガのせいで
外したと言っておきながら、へなぎにはワケワカラン理由こじつけて選出するあたり、
やはりジーコもマンパワーがあるんだろうかな
792U-名無しさん:2006/05/15(月) 18:59:32 ID:KLmUmqqDO
>>790
人間力が監督だったら一字一句違わず同じ台詞を吐きそうだw
793U-名無しさん:2006/05/15(月) 19:01:12 ID:OcBSWtlp0
そもそも、代表をリハビリの場として、川渕の鶴の一声で
順番待ちすっとばして試合出てない選手は使わないっていう公約もブチ壊して中田スタメン抜擢してたし。
小野とかの起用見てもマンパワーマンパワーのオンパレードだろ。
794U-名無しさん:2006/05/15(月) 19:46:01 ID:x3iBaYWh0
>>791

久保は慢性的な不調だからこの1ヶ月でコンディションが上がる見込みが少ないけど
へなぎの骨折は回復すれば元のパフォーマンスに近い状態に戻せる可能性が高いということだろ。
795U-名無しさん:2006/05/15(月) 20:02:49 ID:KLmUmqqDO
>>794
ここ三年間ろくに試合にでてない奴に対して
骨折明けにすぐコンディションが戻るって確信を持てるのが謎。

まぁ今更言っても何ともならんが。
スレ違いだし。
796 :2006/05/15(月) 20:43:10 ID:ouVdLHfn0
つーか柳沢怪我する前不調だっただろ。。。
797U-名無しさん:2006/05/15(月) 21:07:28 ID:1hXQ/USC0
アテネ組は駒野だけかよ(OA除く)
しかも完全なサブ要員だもんな
アテネ経由ドイツ行きは大失敗ってことだよな
これについての人間力コメントでないかなあ
798U-名無しさん:2006/05/15(月) 22:04:20 ID:1BJDClk1O
>>797
つまり福原愛が正しかったと。
799U-名無しさん:2006/05/15(月) 22:40:07 ID:vm5GCe8p0
そう考えると>>6は深いな・・・
いや、決して人間力が浅いと言ってるわけじゃないし
次に繋がってねえだろwwwと言いたい訳でもないが
800U-名無しさん:2006/05/15(月) 22:46:35 ID:VcYKj6Py0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j   まあ、ぶっちゃけ自分の首が繋がれば
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉    あとはどうでも良いんですよ
        ヾ    < ,__、,_  /
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
801U-名無しさん:2006/05/15(月) 23:19:29 ID:3RnGjYra0
よっしゃ
じゃあ次は福原ジャパンで行くか
802U-名無しさん:2006/05/15(月) 23:32:00 ID:xEEf5m5m0
アテネ経由ドイツ行き…
803U-名無しさん:2006/05/16(火) 00:07:48 ID:9oAWeuJr0
アテネ経由ドイツ行き

乗車数1名、それも控え
804U-名無しさん:2006/05/16(火) 00:10:21 ID:wWwTMs6z0
アテネ経由ドイツ行きとは
まさに昌邦のことじゃないか >>785
805U-名無しさん:2006/05/16(火) 00:15:55 ID:wi2HsiI80
結局谷間の世代というのは年代別代表の指導者が谷間だったからではないかと思えてきた。


>>785
基本的な質問で申し訳ないが日本で解説するんだよね?


806U-名無しさん:2006/05/16(火) 00:18:37 ID:wWwTMs6z0
そうなのか・・
807U-名無しさん:2006/05/16(火) 00:33:30 ID:XIpOpnUJO
>>805
協会的にアテネ組は「トレセン制度の集大成」って位置付けだったんだよな。
結果的には指導者の育成が失敗だったってことが明るみになったわけだが。
808 :2006/05/16(火) 00:56:28 ID:/jJrHn5J0
成績は悪くてもドイツにつながるからいいだろって言い訳だったよなあ
>アテネ経由ドイツ行き
1人しか行けないんじゃ言い訳になってないな。
809U-名無しさん:2006/05/16(火) 07:32:48 ID:0oZbb9YF0
>>785
凍傷以来の「では再開後のJリーグでもがんばって下さい」「はい」→翌日解任
が見れることを期待する

でも危ないのは岡ちゃんの方かなぁ
810U-名無しさん:2006/05/16(火) 09:01:00 ID:8ty/bWCDO
あほ
終身チョビロだ
811U-名無しさん:2006/05/16(火) 10:30:58 ID:4Rd3E5MuO
>>810
まあ、人間力を封じ込めるためにはそれが一番かもな。
812U-名無しさん:2006/05/16(火) 10:36:09 ID:wGsnlvRv0
590 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/04/30(日) 18:44 ID:DjKMg83P0
-ジュビロは-
2度と優勝候補へは戻れなかった…。
テストチームと次に繋がるチームの中間のクラブチームとなり
永遠にJ1中位をさまようのだ。
そして人間力を切りたいと思っても切れないので
―そのうち磐田フロントは考えるのをやめた。
813U-名無しさん:2006/05/16(火) 13:10:59 ID:gownHri30
結局アテネってなんだったんだろう。
814U-名無しさん:2006/05/16(火) 13:13:28 ID:4JKT/VUQ0

テ ス ト
815U-名無しさん:2006/05/16(火) 13:29:11 ID:JGQ/q8TF0
代表発表後のオシムのコメントに素直に感動した
山ちゃんには逆立ちして20年かかってもムリな気がする
816U-名無しさん:2006/05/16(火) 13:33:30 ID:dWx8E9VbO
>>785
解説マジかよ
好カードでやられたらかなわんな…
イタリア対ガーナとかに呼ばれそう
817U-名無しさん:2006/05/16(火) 15:44:23 ID:RitEGYFZ0
むしろ副音声で全試合やってくれ
818U-名無しさん:2006/05/16(火) 19:40:35 ID:AEdwC15DO
>>813
アテネなんてあってねえようなもんだろ。
819U-名無しさん:2006/05/16(火) 19:42:43 ID:BIro/2+x0
はやや乙
820U-名無しさん:2006/05/16(火) 20:25:40 ID:X4HMV3870
駒野、アテネ組ただ1人
 DF駒野はアテネ五輪代表世代でただ1人の選出となった。「アテネ経由ドイツ行きの目標を果たせてうれしい」と話した。
821U-名無しさん:2006/05/16(火) 23:01:28 ID:YiLwNPp30
                  __
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ|/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'./`'  ,.!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、` =  〈|.。fi[(;j  アテネ経由
 =ニ二::::::::::::::::|    ////_ | //〉 
    ‐=.二;;;;;`‐t  < ,__、,_  /'   
          '     ー /    
           \___/



             ∧  __
        ト、  / |//  ,ィ
          | ト、∧/ /-‐'´ .|
      |\|\| V   .⊥,.ィ /'7
      」 |\ | / // / ./ /レ
      \ /// ̄ヾ/ ̄\//ノ
     _|ヽ|\| /|/| / ̄ ̄\l//
      \\// ,,;;;;;;;、  ,_j//
        \、 彳  =  〈|.。fi[(;j    ドイツ行き
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /   
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
822U-名無しさん:2006/05/16(火) 23:28:30 ID:eTsyYqjOO
人間力がアフリカW杯の監督になってぽぴー
823U-名無しさん:2006/05/16(火) 23:35:35 ID:cn173ZxU0
>>822
どこの国の人ですか?
824U-名無しさん:2006/05/17(水) 00:51:02 ID:qj3BHRx90
アテネ経由ドイツ行き(涙)
825U-名無しさん:2006/05/17(水) 09:58:09 ID:f+DST6pD0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200605/at00009089.html
宇都宮に突っ込まれちゃってますよ、人間力
826U-名無しさん:2006/05/17(水) 16:39:25 ID:GhVoKGUU0
人間力の精進の結果、ほとんどがアテネ経由プゲラ逝きとなりますた。
827U-名無しさん:2006/05/17(水) 17:05:49 ID:SOrHq6EoO
アテネ経由人間力逝き
828U-名無しさん:2006/05/17(水) 18:00:57 ID:nM4Zs6LD0
170 名前: 名無しなのに合格 投稿日: 2006/05/15(月) 18:10:28 ID:pnA7QgM00
松井が選ばれなかったということは大変残念なことではあるのですが
やはり受験生としてはこのタイミングでW杯があるということは非常に難しい問題でして
ある程度W杯観戦は我慢して、ハードな勉強やコンディションの調整という
非常にハードで難しいことをしなければならないわけなので、そういう意味では
松井が外れたことによりW杯の楽しみが減ったということは、オーストラリア戦や
クロアチア戦の観戦を取りやめることによりコンディションを整えやすくなったことは
非常にいいことなのではないかと思います。
そういったわけで、コンディション的に余裕が出来たということは非常にその後の
勉強にも繋がっていくとお思いますので、そうした余裕を持って勉強をすることによって
一流大基準にも近づいていくのかなと思っていまして、それを続けていくことで、
非常に本番でいいパフォーマンスを見せるということに繋がっていくと思います。


                                           山本昌邦
829U-名無しさん:2006/05/18(木) 00:58:00 ID:g9Cmj+bO0
知人に読んでみなと言われた本でも
帯に「人間力」という文字を見た瞬間、読む気が失せたのは
俺に人間力が足りないせいです
830U-名無しさん:2006/05/18(木) 06:00:45 ID:vyROj1rG0
>>816
特に、山本か大熊が解説の時は実況スレが壮絶になりそうだなw
831U-名無しさん:2006/05/18(木) 19:32:27 ID:Hjh+NSzR0
人間力が地力を発揮してきた
832U-名無しさん:2006/05/18(木) 19:33:50 ID:oJqUP1H40
素晴らしいな
833U-名無しさん:2006/05/18(木) 19:51:57 ID:NZIcVTXL0
「代表選手不在」をどう織り込んだコメントがくるのか楽しみ
834U-名無しさん:2006/05/18(木) 20:51:15 ID:DlULgGZQ0
「ジュビロもそんなに 弱いチームではないので」その2にも期待。
835U-名無しさん:2006/05/18(木) 20:55:13 ID:0xLSUjZqO
人間力いいかげんやめてくれよ
836U-名無しさん:2006/05/18(木) 20:55:59 ID:NJDTIuU70
負け試合はリーグ戦にとっとけよ
ナビスコで負けちまうなんてもったいない
837U-名無しさん:2006/05/18(木) 21:03:40 ID:0xLSUjZqO
名古屋逝け
838U-名無しさん:2006/05/18(木) 21:09:37 ID:z9JID4rk0
今日もテストだし問題ない
839U-名無しさん:2006/05/18(木) 21:15:09 ID:yhR2qpmz0
>>837
来るな
840U-名無しさん:2006/05/18(木) 21:22:14 ID:zTnEUSFSO
栄枯盛衰というか人間力というか…
841U-名無しさん:2006/05/18(木) 21:33:54 ID:013mDxol0
この後に及んでまだ1トップなんだなw

今日もセットプレーでしか点取れなかったらしいが
それでも1トップを貫くマンパワーすさまじき
842 :2006/05/18(木) 22:02:34 ID:gUNYJot40
控え確実の駒野だけのドイツ経由アテネ行き


山本が五輪監督やった意味ってまったくなかったな
843U-名無しさん:2006/05/18(木) 22:09:09 ID:m3IFaps70
ナビとはいえヤマハスタジアムの入場者がたった6000人というのも凄い
これも人間力のなせる業か
844U-名無しさん:2006/05/18(木) 22:12:39 ID:NJDTIuU70
たった?
845U-名無しさん:2006/05/18(木) 22:16:43 ID:CjfxkI0Z0
7月も人間力見れるよね・・・
846U-名無しさん:2006/05/18(木) 22:21:08 ID:UugzMVeZ0
審判と代表と選手のせい、3点セットきますたw


ジュビロ磐田 山本 昌邦 監督 
前半がすべて。(ゲームへの)入りがあまりよくなくて、本来の我々のサッカーが全くできなかったのが、
やはりこういう結果になった。ボールへのサポートがいい形でできなかったし、ミスも多かった。
後半は、ある程度修正できて、チャンスも増えたが、ゴールが奪えなかったというところ。
厳しい判定もあったが、それはサッカー。可能性があるので、また次に切り替えてやりたい。
GK松井は、能活のいない穴を、この後もまた試合があるので、埋められる計算が立ったかなと思う。
決めるところを決めないと、なかなか勝ち点は拾えない。次は得失点差が絡んできて、
引き分けと負けはそれほど変わらないが、とにかくうちは次に勝って、決勝トーナメントに上がりたいと思う。

Q. 磐田のサッカーができなかった最大の理由は?
A. 後半はまずまずだったが、前半はワンタッチ、ツータッチでの素早いパス回しができなかった。
その要因は、ひとつにはサポートがいい形でできてなかったという部分が大きい。それにミスが絡んで
リズムを崩したということ。前半は前からのプレスもうまく飛ばされていた。相手の激しいチャージもあって、
なかなかボールが落ち着かなかったというのもある。
847U-名無しさん:2006/05/18(木) 22:23:13 ID:UugzMVeZ0
ひるがえって大木

ヴァンフォーレ甲府 大木 武 監督 
なかなか勝てない状況が続き、ジュビロの前の2つの試合で、それもロスタイムで失点してやられてしまったと。
非常に残念な状況はあったが、大きく崩れているわけではなかった。
どうしても失点して負けるので、守備のことを去年から言われがちだが、ゲームは攻撃にあると感じていた。
今日はその部分を少しマイナーチェンジというか、元に戻して
よかったときの自分たちのプレーを忘れかけているところ、自信を失っていたところ、そこをミーティングで話をした。

後半だいぶシュートを打たれて危ない場面もあったが、粘り強くがんばって、セットプレーで1点とって、
なんとか失点1でおさえて、2点とって勝てたというのは非常によかった。
ただ、もう2点くらい取れるチャンスはあった。もちろん相手にも2点くらいチャンスがあった。
これで準々決勝に出られる可能性はあまり高くはないが、他力にはなるが、
最後に可能性を残したというのは非常によかった。

準々決勝に進めばもちろん、出られない場合も、J(リーグ)もまた仕切りなおしということになるが、
どちらにしても、次のゲームに向かってがんばっていきたい。
それから、なかなか勝てないゲームが続いたが、いつも応援してくれたサポーターの皆さんには感謝の言葉もない。
これからもがんばります。
848U-名無しさん:2006/05/18(木) 22:24:25 ID:m3IFaps70
思ったより人間力溢れるコメントじゃないな
849U-名無しさん:2006/05/18(木) 23:37:58 ID:4yvVerwN0
選手は選手で・・・・www

服部 年宏選手
ボランチとセンターバックの4人が初めて組んでやったところで、ボールの受け渡しが
スムーズじゃなかった所が狙われていた。何試合かやればもっとよくなるんだろうけど、
いきなりだったので仕方ないといえば仕方ないが、正直負けたのは痛かった。
850U-名無しさん:2006/05/19(金) 00:35:09 ID:Js6K5K1BO
チョンビロリ降格
851U-名無しさん:2006/05/19(金) 01:30:07 ID:PQHSvNs90
おいおい
隣の長谷川監督は、試合中にシステム変えるように進化しているぞ!
山本さんも、試合中にシステムをいじるようにしてはどうか?
ナビスコには間に合わないので、中断期間中にシステムチェンジの練習をしたらどうか?
852U-名無しさん:2006/05/19(金) 07:18:44 ID:TVKucywP0
>>851
人間力の場合、練習をしてないシステムを思いつきで
試合中に実行させそうw
853U-名無しさん:2006/05/19(金) 07:53:54 ID:umlsB+8w0
明けましておめでとうございます

2006.01/11

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

いよいよ2006年ワールドカップの年がやってきました。皆様と一緒に厳しいであろうワールドカップまでの道のりを楽しんでいきたいと思います。少々の不安はありますが、その壁を乗り越える事で、また大きくなっていくのだと思います。

一日でも長くワールドカップを戦うことができれば、そこには大きな価値があり、自分自身にも日本サッカー界にも財産となって残ると考えています。いずれ、「ワールドカップトロフィーを手にするときが来る」。代表選手達には一生記憶に残るプレーをしてほしい。
854U-名無しさん:2006/05/19(金) 15:25:57 ID:MCapITia0
>>852
アテネでは1トップの相手に3バックで挑んで
「まさか相手が3バックの両サイドをえぐってくるとは思わなかった」と平然と答えてた迷将だからな
855U-名無しさん:2006/05/19(金) 19:42:23 ID:hQYeE4Cz0
>>854
むしろ練習もしてない4バックをやって、経験ないポジションに強引に当てはめて
使った試合の方が迷将ぶりは高い。
856U-名無しさん:2006/05/20(土) 02:26:12 ID:llojgKZV0
そのときは想像もしなかったよ…ジュビロがこんなふうになるなんて…

昔、というかちょっと前までジュビロって圧倒的な強さだったよね?
世界レベルでもいい勝負ができるんじゃないか?なんて意見もあった。
人間力の神通力はすさまじいな。
857U-名無しさん:2006/05/20(土) 06:56:04 ID:4vN5S2z60
ジュビロは確かに強かったが
圧倒的なのは審判力が味方についていたからだからな。
簡単にいえば
高原でも得点王になれるような状況を審判から与えられていた。

そうして圧倒的な時代を作ったから
化けの皮が剥れて
中山の突撃が中山のファールを取られるようなジャッジになったら
強豪であるはずのチームが中位以下のチームになってしまった。
それでも中位でいるのは福西のファールを見逃す等まだまだ審判力があるから。

これも人間力のなせる技か、それとも人間力の誤算なのかはわからない。
858U-名無しさん:2006/05/20(土) 16:26:19 ID:b3sBDxf40
>>857
他サポの僻み乙。
あの頃のズビロはホントに強かったよ。
世界クラブ選手権に出場できなかったのが残念なくらい。

まぁ昔のことはどうでもいい。
今はこのギャップに酔いしれようぜw
859U-名無しさん:2006/05/20(土) 16:51:07 ID:hYG67Fmp0
名波が倒れたら必ずファールになったくらい判定はジュビロ寄りだった
中山がGKに体当たりしてインチキゴールしたり
それはそれは酷かった

オールスターは使えない中山と山本監督で客寄せパンダとして頑張って欲しいね
860U-名無しさん:2006/05/20(土) 17:00:58 ID:qjWnVSx+0
グラウがPKキングだった年なんて第3者から見ててもひどいPK判定と
グラウの影での暴力行為満載だったよな
861U-名無しさん:2006/05/20(土) 17:06:45 ID:HyBfSanyO
田舎叩きはスレ違いだから消えろ。
862U-名無しさん:2006/05/20(土) 18:14:05 ID:pQeNtXkG0
http://www.jsgoal.jp/news/00033000/00033392.html
●樋口靖洋監督(山形):

・このタフな状況でみんなよくハードワークしている。このまましっかり行こう。
・相手のロングボールに気をつけよう。セカンドボールを必ず拾おう。
・サイドでためをつくり逆サイドも攻撃に参加する形を作ろう。


似てるよなあ・・・・
863U-名無しさん:2006/05/20(土) 18:29:51 ID:AE3ENhxY0
それにしても昌邦タンすげー人気だな
10スレ目なのに伸びはオシム級
864U-名無しさん:2006/05/20(土) 22:05:06 ID:+3o+kLHO0
どちらの監督にも共通してるのはコメントの面白さだろうな。
面白さにもいろいろあるが。
865U-名無しさん:2006/05/21(日) 10:16:42 ID:GvQPPM+50
磐田のフロントは人間力に満足してるの?
コメントを真に受けて「これはテストなんだ。いつかは磐田黄金時代が訪れるはず」なんて
夢を見てたら面白いが…
866U-名無しさん:2006/05/21(日) 10:31:56 ID:T92y9kRL0
大津高校の監督が巻を称して
「ストロングポイントを持っていた云々・・・」
867U-名無しさん:2006/05/21(日) 10:34:37 ID:o7gYofNU0
人間力ワードが一つ入ってるだけで報告されてもキリ無いので
二つ以上入ってる場合のみ報告するように。
868U-名無しさん:2006/05/21(日) 10:44:53 ID:McDQa9Dy0
対人間力カウンターワードでもいいぞ。
磐田はそんなに弱いチームじゃない、とかな。
869U-名無しさん:2006/05/21(日) 12:26:00 ID:DuoTboNR0
>>865
テストのためのテストを繰り返した結果
訳が分からなくなったんだと思う

で、訳分からなくなったために問題をあぶり出すためにテスト
今度はそれを解決するためにテストを行う
無間テスト地獄w
870U-名無しさん:2006/05/21(日) 12:37:06 ID:IGLoTTgq0
ジュビロは予備校みたいだな。
871U-名無しさん:2006/05/21(日) 14:38:33 ID:EKYqqROg0
ジュビロはすでに3浪目の予備校生
872U-名無しさん:2006/05/21(日) 15:15:50 ID:a0ZNzBQn0
呼んだ?
873U-名無しさん:2006/05/21(日) 17:14:53 ID:VdhG0uXA0
またナビで犬に虐殺きぼんと思ったら当たらないのか。

でも1位どうしでいきなり当たるなんて変なドローだね>ナビ
と思ったら抽選なのか。それにしても…
874U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:35:09 ID:oAM/XEMOO
これで日程詰まってリーグが
875U-名無しさん:2006/05/21(日) 23:49:26 ID:VKwTCSGr0
やべっちでアテネ世代がコメントしてるのがセツナス・・・・
人間力の功罪は大きいな
876U-名無しさん:2006/05/22(月) 05:07:14 ID:Zd0lQmD50
>875
功は大きくないだろ。
877U-名無しさん:2006/05/22(月) 12:00:43 ID:MSlRLaH50
アテネ世代は、(多少例外はあるけど)五輪終了後に
ジーコ列の最後尾に並んだ訳だからね。
そっから追い抜けといっても、キツイでしょ。
878U-名無しさん:2006/05/22(月) 12:32:10 ID:TNdhb3Cn0
A代表と五輪代表が監督も流儀も違うので溝ができるのはしょうがないが、
そこを谷間の世代と選手のせいにして華麗に立ち回るのが我らが人間力。
那須には責任を取ってもらう、というコピペが似合いすぎだ。
879U-名無しさん:2006/05/22(月) 19:42:47 ID:uQyKaFlWO
今考えても、あの時に選手を庇わなかった人間力は凄いな。
アテネが終われば自分の手を離れて自分の選手じゃなくなるし、どうでも良かったのかな?
880U-名無しさん:2006/05/22(月) 20:28:22 ID:kBmSsSKR0
目の前の戦いに集中させないで指揮官が「ドイツ行き」なんて言ってるから終わってるよな
881U-名無しさん:2006/05/22(月) 23:46:27 ID:gidmJQX80
狭き門W杯、くじけるなアテネ組:川上直子
ttp://germany2006.nikkansports.com/column/footballclub/ftc20060522.html

 「アテネ経由ドイツ行き」・・・残念ながら駒野選手1人しかドイツ行きを果たせなかった。
茂庭・松井・阿部・大久保選手・・・アテネ五輪後きっとW杯ドイツ大会を目指してきただろう選手たち。
他にもケガをしてしてしまった田中達・石川選手。アテネには行っていないが長谷部選手など。
海外で挑戦していたり、所属チームで中心選手になっていたりと、アテネ後がんばっているなぁ☆と、
同じアテネ組として陰ながら応援していました。それだけに、1人でも多く選ばれればなぁと思っていた
のですが、、、結果1人( ̄□ ̄;)  狭き門ですね。。。

 でもきっと4年後の2010年W杯南アフリカ大会のピッチではアテネ組の活躍がみられるはず! 
ずいぶん先の話ですが、楽しみにしながら今後も陰ながら応援していきたいと思います。
「アテネ経由ドイツ行き」→「アテネ経由南アフリカ行き」に変更ですね!!
882U-名無しさん:2006/05/22(月) 23:47:20 ID:0C6HGeKA0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j  巻か・・・
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /    ピピピピピ・・・
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/

883U-名無しさん:2006/05/23(火) 16:41:02 ID:OLV/VsNx0
サカダイより

そして磐田は終了間際の前田の決勝ゴールで、名古屋に何とか2−1と勝利。
この結果、この日試合のなかった甲府を上回り、グループ2位となり、
決勝トーナメント進出となった。ゴールを決めた前田は交代を告げられる直前だった。



>ゴールを決めた前田は交代を告げられる直前だった。

人間力wwwwwwwwwwwwwwwww
884U-名無しさん:2006/05/23(火) 18:19:12 ID:ZyLF8vbC0
それはいくらなんでも反応しすぎ
そんなことは他の監督でも結構あるだろ
もうちょっと人間力を高めようぜ
885U-名無しさん:2006/05/23(火) 18:39:48 ID:/FPGwvxQ0
替えた選手がオウンゴールしてコメントが「次へ繋がる〜」ぐらいじゃないとなw
886U-名無しさん:2006/05/24(水) 06:28:22 ID:JZHMqL+/0
北京五輪代表監督に山本氏浮上
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148419097/
887U-名無しさん:2006/05/24(水) 06:50:07 ID:1wx/JZ9kO
>>886
キタ━━(゚∀゚)━━!!??
888U-名無しさん:2006/05/24(水) 06:53:02 ID:LhRqrZ1n0
で、実際に「アテネ経由ドイツ行き」とやらをした選手っているっけ?
889U-名無しさん:2006/05/24(水) 06:53:23 ID:Lq8yIQdk0
>>887
>山本氏も「そんな話は知らない」とノーコメントとしている
890U-名無しさん:2006/05/24(水) 08:08:44 ID:FVT8pRJB0
五輪監督に急浮上って山本さんを磐田の監督から引きずり下ろす陰謀か!
今後10年は山本さんに磐田の監督をして貰わなくてはいけないのに!
891U-名無しさん:2006/05/24(水) 10:51:27 ID:uSLhD2S10
>>886
ワラタ
892U-名無しさん:2006/05/24(水) 11:05:21 ID:UGhRkcJX0
>>886
前も山本浩二がコーチか何か退陣する時にも
人間力ネタにされたよなぁw

苗字が山本だし、スポーツ関係だから流用しやすいとはいえ
「山本氏が辞任」
とかいう記事を度々ネタにされてるとだんだん慣れてきてしまうw

893U-名無しさん:2006/05/24(水) 12:31:12 ID:KNmZDbT/0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |   誰か忘れてないか?
    |::::::::::   (●)     (●)   |    山本&2ch&ネタで言えば自分以外に居ないという自負は持ってるよ。
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
894U-名無しさん:2006/05/24(水) 12:36:41 ID:DwWo+MyW0
おめーは「山下」だろうが
895U-名無しさん:2006/05/24(水) 21:06:11 ID:VbXfilp+0
磐田がナビスコ杯へ再始動
 2連休明けの磐田は24日、磐田市・大久保グラウンドで練習を再開。
最高気温26度の暑さの中で、午前はフィジカル強化、
午後はミニゲームなどで精力的に汗を流した。

 W杯出場の代表組を欠きながら、ナビスコ杯は決勝トーナメント進出。
山本監督も「大きなレベルダウンもなく、戦えている。
欲をかかずに、できることをきちっとやりたい」と、
杯の準々決勝・横浜戦(6月3、8日)へ向けて最善の準備を進めていく。

大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。
大きなレベルダウンもなく、戦えている。大きなレベルダウンもなく、戦えている。

http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060524-36398.html
896U-名無しさん:2006/05/24(水) 21:09:55 ID:wYKwAj4I0
とりあえず来年まで首を繋げるために
どうでもいいナビスコ杯は是非優勝してもらいたい
897U-名無しさん:2006/05/25(木) 00:29:47 ID:chj0H7RI0
>>34
掟破りの逆アナル
898U-名無しさん:2006/05/25(木) 18:40:36 ID:82FQrNpP0
人間力のW杯解説だけど、日vs豪と日vsクロ(vs伯は岡田)をやるらしいですよ。
899U-名無しさん:2006/05/25(木) 21:28:47 ID:G5JPo2lV0
665 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/05/25(木) 09:47:21 ID:i+bwhIo+0
代表戦の後で代表板に行くと、大きなミスや貢献がない限り
「いつもどおり」「無難」「地味」としか書かれてないマコ。・・・
でもそれが一番いいんでね?本番には出れるといいんだが。

山本さんは9〜21でドイツに行くっぽい。9日は即オフなのか。 ←←←


673 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/05/25(木) 14:45:54 ID:aNT8PvrT0
山本「アテネ経由ドイツ行き」って自分のことだったのかorz
900U-名無しさん:2006/05/25(木) 23:33:08 ID:eqPJrksFO
900ゲット
人間力か核沢か、、、
901U-名無しさん:2006/05/25(木) 23:51:43 ID:TlpguJh20
■五輪に向けて
山本昌邦 46歳
「アテネ経由ドイツ行き。いいプレーを見せてドイツへ向かいたいと思います」
福原愛 15歳
「アテネは通過点ではなく、しっかり立ち止まって結果をだしたい」

■五輪の目標は
山本昌邦 46歳
「チームの立ち上げの時から、『先輩を抜くために表彰台に上がろう』 ということを目標にやらせてきました」
福原愛 15歳
「メダルの事は考えていません。一戦一戦、頑張るだけです」

■五輪開幕を迎えて
山本昌邦 46歳
「小野が入るとやはり、いろいろなものが全て作り替えられてしまうんですよね」
福原愛 15歳
「こっちに来てから、何かを直すのは無理だと思います。何も直せないので、今あるものをどれぐらい出し切れるか、ですね」

■五輪初戦を終えて
山本昌邦 46歳
「立ち上がりの早い時間の失点と、あとはピッチコンディションにフィットしなかった。那須はキャプテンという重圧を感じていたのだと思います」
福原愛 15歳
「とても緊張したが、今まで何回もこういう場面があり、大丈夫だろうと思っていた」

■五輪敗退が決まって
山本昌邦 46歳
「ここに来ないと感じられないことがたくさんあったと思いますので、次につなげていってほしいと思います」
福原愛 15歳
「もう1試合できれば…。 4回戦(3試合)では五輪はわからない」
902U-名無しさん:2006/05/26(金) 07:50:39 ID:UyUkC5AGO
>>899
わろたw

しかし現役のJクラブの監督がワールドカップの解説やるってのは凄いね。
他のクラブはその間にキャンプしたりするってのに。
903U-名無しさん:2006/05/26(金) 08:19:54 ID:e/sMmGTUO
人間力なしでキャンプしたりして。
結果、選手の人間力が浄化され、本来の強さに…。


ひっ、ひいぃぃぃー。
904U-名無しさん:2006/05/26(金) 09:30:55 ID:SJ2erke80
>>903
大丈夫、すぐテストが始まるからおk
905U-名無しさん:2006/05/26(金) 12:32:30 ID:z7vrpL7T0
浦和(予算No1)・大宮(みかかマネー)あたりに行ったらどんな補強をしてくれるのかな。
906U-名無しさん:2006/05/27(土) 02:57:11 ID:0KXEHg8p0
4億くらいかけてパクチュヨンでも獲ってくるんじゃないかな。あと巻・水野・山岸・結城強奪。
907U-名無しさん:2006/05/27(土) 11:22:22 ID:6Kw9TLpC0
>>906
JEFの選手はオシムの続投が決まって無くても
今年は一人も移籍話があっても詳しく聞こうとすらしなかったらしいし(林は例外)
村井や茶野の惨状見ている以上、行かないと思うぞ
908U-名無しさん:2006/05/27(土) 13:21:00 ID:TUnfd8A10
909U-名無しさん:2006/05/27(土) 13:33:57 ID:WxQlqsW/0
磐田と千葉の力が逆転してるのがいやはや・・・
910U-名無しさん:2006/05/27(土) 13:40:40 ID:fskSnUtK0
確かに千葉経由磐田行きは呪われてる
911U-名無しさん:2006/05/27(土) 13:59:39 ID:/0Etu16n0
キューバオヤジついに死んだのか
912U-名無しさん:2006/05/27(土) 16:48:28 ID:DaIvZwle0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20060525/mng_____sei_____002.shtml
>特に森派は、「人間力の強化」など四分科会に分け、まじめな政策論議が行われたと聞く。

日本はもうだめかもわからんね。
913U-名無しさん:2006/05/27(土) 22:11:48 ID:IzZHUNri0
test
914U-名無しさん:2006/05/27(土) 22:18:09 ID:FBAqlnHG0
J最少クラスの失点数だぞ
4バック引き篭もりをいきなり機能させるとは
凄い名将だな
915U-名無しさん:2006/05/28(日) 02:58:01 ID:Ci9Jcu6h0
スパサカで代表合宿で練習してたのが「ボールを奪って10秒でゴールに持ち込む秒殺カウンター!」
どこかで聞いたフレーズだ
916U-名無しさん:2006/05/28(日) 08:49:06 ID:59PmSo9rO
つまり人間力の指導理論は確実にアテネ経由ドイツ行してるってことでおk?
917U-名無しさん:2006/05/28(日) 13:26:11 ID:VIvaO2FR0
>>915
俺もあれ聞いて人間力を連想していやーな気分になった・・・
918U-名無しさん:2006/05/28(日) 20:04:48 ID:9F+flUCD0
ttp://www.jsgoal.jp/news/00033000/00033659.html

●林卓人選手(札幌):
「3試合ぶりの出場ですが、悔しいの一言です。失点シーンでもっと声掛けをすれば防げたと思う。先制されてから下を向かずに同点に出来たことは次に繋がると思う。勝ちたい気持ちはみんなある。気負わずに自分たちのサッカーを楽しみたい」

さすが元門下生
919U-名無しさん:2006/05/28(日) 20:23:51 ID:EqJfdRXY0
20 U-名無しさん sage 2006/05/27(土) 17:48:05 ID:CkSy6nwl0
どうでも良いが、今ガンバの基地外じみたスケジュールと成績を見て、
去年序盤の磐田の低迷で、
人間力の連戦がどうのこうの言っていたのは、
完全に言い逃れであることに今更気づいた orz
920U-名無しさん:2006/05/28(日) 20:42:21 ID:9OWYbdUtO
ジャンクに0.006秒写りましたね
921U-名無しさん:2006/05/31(水) 07:14:16 ID:ez7MJUcH0
茂庭もアテネ経由ドイツ行きですな
922U-名無しさん:2006/05/31(水) 14:51:42 ID:VPROGQy00
>>910
千葉には阿部がいるからな
誰よりも人間力を恨んでる
923U-名無しさん:2006/05/31(水) 17:45:06 ID:QHgiYOvD0
>>921
そのかわり田中誠がドイツ経由田舎逝きw
924U-名無しさん:2006/05/31(水) 17:51:50 ID:lSRZKllT0
>>923
田中も茂庭も人間力に関係あるから恐ろしい…
925U-名無しさん:2006/05/31(水) 21:22:51 ID:ne0MTh6g0
http://www.jsgoal.jp/photo/00014500/00014579.html
あれれ、タカも飯田行き?
926U-名無しさん:2006/05/31(水) 22:40:24 ID:SUhCOJIP0
>>921
ハワイ経由ドイツ行き
927U-名無しさん:2006/05/31(水) 22:46:51 ID:U+UT47rz0
人間力がらみの選手は注意だな
何が起きるかわからん
928U-名無しさん:2006/05/31(水) 23:38:32 ID:CGPCfIHd0
「○秒以内にゴール」

っていうのは、別に意図的に決まった秒数以内に
無理にでも攻撃しようとしてるわけじゃなくて
素早くスムーズにフィニッシュまで持っていこうとする意識や戦術が機能して
”結果としてそうなる”ってだけなのに・・・

○秒とか、結果を先に設定してそれに無理に内容を合わせるほど
バカな事はないのになぁ、い、いや、それが人間力っていうやつなのか。
929U-名無しさん:2006/05/31(水) 23:54:57 ID:9qxfaGlq0
バカだね素人ども

W杯に選手を出さないでおくのは人間力を掌握した証だろうが
出られる選手が出られないようにした、これ関係筋では常識
でも実は出ている。なんでか?
ジーコを指揮しているのは山本さん。今日はいつもより提唱している
ボールを奪ってから10秒でゴールまで持っていくサッカーをやっと
実践したらしいね、選手たち。ジーコは飲み込みが遅かったらしい。
山本さんも裏で代表チームの総監督、表で国内最強クラブチームを
指揮しているから結構キツイんだとおもう。
930U-名無しさん:2006/05/31(水) 23:57:20 ID:aJmp5ToP0
しかも、やってるのがドン引きライン引きこもりサッカーだしwww
ゴールまでの時間の短縮化は、高い位置でボールを奪う戦術の流行のせいなのにね。
931U-名無しさん:2006/06/01(木) 00:11:47 ID:Ddja/7ae0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) ドイツでも     | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .私のことは    | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |  忘れないで    >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|     \    r'     ヽ、    |

         
932Y2J ◆saJERiC0Ns :2006/06/01(木) 08:06:48 ID:+RCQw/QM0
ガンヲタに

つ 鶴
933U-名無しさん:2006/06/01(木) 15:32:29 ID:YLa5bCM40
ドイツのクリンスマンもなかなかの人間力の持ち主
934U-名無しさん:2006/06/01(木) 23:07:48 ID:4oWBXNa90
田中の怪我も「ドラマ」って言うんですかね、この人。
935U-名無しさん:2006/06/02(金) 00:41:25 ID:6dzrXPQt0
>>934
「ショック」らしい。
ttp://shizuoka.nikkansports.com/soccer/jleague/jubilo/p-sj-tp0-20060601-39831.html

タイミングがタイミングなだけかもしれないが、村井の時よりも優しさが溢れてる。
936U-名無しさん:2006/06/02(金) 12:54:51 ID:5Uf2d1xQ0
>>935
つーか、その記事を読むと、ヤマモッツが「ショック」を受けているようにしか
見えないのは気のせい?
そりゃ田中もショック受けてるかもしれないけどさ。
937U-名無しさん:2006/06/02(金) 20:54:22 ID:WpbH/CriO
>>933
人間力がとうとう世界標準になりつつあるってことだな
938U-名無しさん:2006/06/03(土) 01:38:00 ID:XpJRYmHP0
山本「また一つドラマが起こったようだ・・・」
939U-名無しさん:2006/06/03(土) 06:52:16 ID:xINeyxCL0
>>935
外様の村井と生え抜きのマコとの差かよ、人間力
940U-名無しさん:2006/06/03(土) 13:13:13 ID:DqU/8O/k0
スペインの監督がこの時期にきてもまだテストの連続で選手から不信感をもたれてるらしい。
941U-名無しさん:2006/06/03(土) 14:20:22 ID:zoPUDg/a0
このスレ的にはドイツとスペインに注目ということだな
942U-名無しさん:2006/06/03(土) 14:34:22 ID:yMtOE6yF0
フランスの監督も人間力高い
943U-名無しさん:2006/06/03(土) 18:10:46 ID:xOuuMr+20
マサクニ頼む、今日だけは勝ってくれ。
minitoto当選が懸かってるんだ。
944U-名無しさん:2006/06/03(土) 21:10:59 ID:U1CA2SIs0
「過去の栄光」ダービーのコメントまだ〜〜〜?
945U-名無しさん:2006/06/03(土) 21:59:20 ID:Mdq4UG4l0
jsgoal
●山本昌邦監督(磐田):

「ゲーム自体はすごく楽しめた。ただ結果が伴わなかった。パワープレーに来られる前にリードしておかなければならなかった。内容は悪くないので、修正すべきところをきちんと修正して後半の第2戦に臨みたい。

若い選手が自身をつけた部分もあったので、それを繋げていきたい。1点差はホームで巻き返せる点差だ。しっかりとした準備をして臨みたい。

前半のチャンスで、もう少し落ち着けなかったところが若さだろう。チャンスは正確にプレーすることでビッグチャンスに出来る」
946U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:06:22 ID:U1CA2SIs0
「致し方ない」系の諦観コメント
+つなげる
+選手のせいで俺は悪くない

947U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:22:59 ID:BEtGZCv60
楽しんでる場合かよwwww
948U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:27:06 ID:k74CVIYM0
今回のコメントは人間力に溢れてるなw
949U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:28:08 ID:BEtGZCv60
認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを・・
950U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:33:26 ID:dyxqRfNU0
マシーンそのままなのが凄いな
951U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:37:36 ID:NdhxwDZpO
ちょっとぉ!今あたしとマリノスのサポ2人しか電車にいないんだけど
ちょぉ〜あほぅに馬鹿にされてんだけど
やまちゃんどうしてくれんの?
952U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:40:03 ID:Th42xyzb0
ここまで来ると、ある意味言葉のファンタジスタだなw
953U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:56:50 ID:xubKrJRY0
なんで性格悪くなってんの?
954U-名無しさん:2006/06/04(日) 10:55:31 ID:Wc3Go/cC0
>>945
・○○のところを修正して××に臨みたい。
・△△もあったので、それを繋げていきたい。
・しっかりとした準備をして臨みたい。

以上の3点を用いて人間力あふれるコメントを作成せよ(06年度人間力テストより、15点)

955U-名無しさん:2006/06/04(日) 15:48:17 ID:YzdoGDlD0
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/live/2006/N060603_794.php

なんかもう「思う/思います」ばっかだな、監督から選手から…

956U-名無しさん:2006/06/04(日) 16:29:00 ID:Dn8HQcOe0
落選した久保にロスタイムで決勝点決められるなんて
ホント、ドラマが好きだなー山本さんは
957U-名無しさん:2006/06/04(日) 17:43:48 ID:ofOfiWfpO
チョンビロワロスw
958U-名無しさん:2006/06/04(日) 18:04:14 ID:Iefi53FgO
家の郵便受けに成長の癒えのパンフレットが入ってた。
でっかく『人間力』書いてあったんだけど、山本関係あるの?
959U-名無しさん:2006/06/04(日) 18:17:40 ID:uHgXR81LO
>>958
ワロタw
960U-名無しさん:2006/06/04(日) 18:27:58 ID:Gyd62w+s0
時期代表監督の山本監督のW杯解説が楽しみです。
ジーコ戦術をぶった斬ってほしいです。
961U-名無しさん:2006/06/04(日) 18:32:00 ID:hbb/PyZ5O
山岸は絶対やらんそ!
962U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:38:20 ID:7vdAhm4C0
金満人間力にガクブルの犬ワロスw
963U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:53:16 ID:19yoqAGq0
ヤマハFC、3期ぶり増収 3月期決算

サッカーJ1のジュビロ磐田を運営するヤマハフットボールクラブ(右近弘社長)は2日、
2006年3月期決算を発表した。売上高は38億9000万円(前期比5・1%増)で3期ぶりの増収となった。
ホームのヤマハスタジアムより収容人数の多いエコパでの試合を、
前期より一試合増やして4試合開催した。このため、入場者数が増加し、同時に入場料収入も増えた。
広告、看板収入が増加したほか、藤田俊哉選手、グラウ選手の移籍に伴う移籍金の増加などもあって
増収に寄与した。一方、エコパでの試合数増に伴い、運営費や業務委託料などが膨らむなどしたため、
経常損益は1億500万円の赤字(前期は5900万円の黒字)、
純損益は1億600万円の赤字(前期は3400万円の黒字)と7期ぶりの最終赤字となった。
964U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:57:48 ID:uHgXR81LO
やまちゃんはまけへんで
965U-名無しさん:2006/06/04(日) 20:00:50 ID:zuZgoa8C0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j   >>963
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉    赤字か...。成岡菊地カレンでも売ればいいか
        ヾ    < ,__、,_  /
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
966U-名無しさん:2006/06/05(月) 00:44:39 ID:nL4MWa380
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/live/jpn_20060604_01.htm
> 前半早いうちに点を取れたが、今日はミスも多かったし、決して出来は良く
>なかった。前のドイツ戦ではあれだけいい内容の試合をしたが、勝ち切れなか
>った。今日は出来が良くなく、ミスも多かったが勝てた。ここから何かを学び
>たいと思う。(ワールドカップの)初戦は近い。
>(今日の出来の悪さは)気持ちの問題ではない。自分たちでいつもの動きをし
>ようとしていろいろやっていたが、相手も前半は引いて守ってきたりして、自
>分たちのリズムをつかみ切れなかった。しかしトライはした。次につながるよ
>うな形で学び取る場だった。親善試合と、勝ち点3を争う大会はまったく違う。
>質が違う強化の試合だけに、内容が欲しかった。全員がひとつになって、初戦
>のオーストラリア戦はいい試合をして確実に勝ちたい。

やはりジーコさんにも人間力が
967U-名無しさん:2006/06/05(月) 02:39:56 ID:UwV6Q4780
山本監督は「相手はワールドクラスの高さがあるので、最後の1点は仕方ないし責めるつもりもない」。



今更だが
期待通りのコメントだな
968U-名無しさん:2006/06/05(月) 02:55:55 ID:ab8kI5I6O
やまちゃん(´・ω・`)
969U-名無しさん:2006/06/05(月) 03:49:36 ID:2LwkBg8W0
http://www.jsgoal.jp/news/00033000/00033943.html

山本さんのコメントかと思った
970U-名無しさん:2006/06/05(月) 07:02:32 ID:7pdTOwWa0
>>963
人間力執行役員の英断で飯田産業と契約したためにレプユニの売り上げも
落ちてるようだし、精神的なものも含めてチームに多大な損害を与えてるな
971U-名無しさん:2006/06/05(月) 21:38:14 ID:6jAyWmsM0
<日本対オーストラリア>
解説:井原正巳
実況:栗田晴行

ドイツ特設スタジオ
解説:岡田武史・山本昌邦
実況:山本 浩

<日本対クロアチア>
解説:井原正巳
実況:内山俊哉

ドイツ特設スタジオ
解説:山本昌邦
実況:山本 浩

<日本対ブラジル>
解説:木村和司
実況:野地俊二

ドイツ特設スタジオ
解説:井原正巳
実況:山本 浩
972U-名無しさん:2006/06/05(月) 23:38:11 ID:6Mcda3ZV0
ドイツ特設スタジオ
解説:山本昌邦   ぼけ
実況:山本 浩    突っ込み

wktk w
973U-名無しさん:2006/06/06(火) 00:48:51 ID:TaLiGmIZ0
アテネ世代は一人しか行けてないのに
自分はちゃっかりドイツに行くのか・・・
さすが山本さん人間力が高い
974U-名無しさん:2006/06/06(火) 10:20:59 ID:X2BCTo9J0
田中をサクリファイスしてもう一人送り込んだけどなー。
誰かアテネ経由ドイツ行きを本人に突っ込め。できれば生放送で。
975U-名無しさん:2006/06/06(火) 12:10:47 ID:znfVVk4g0
>>974
「アテネ経由ドイツ行き、3人目の戦士。解説の山本昌邦さんです」

ってな感じで紹介されるのが本人一番堪えると見たw
976U-名無しさん:2006/06/06(火) 12:22:05 ID:Dvj8m93p0
>>973
つ茂庭

しかし、代表厨ってほんと試合見てないんだな。
茂庭が入ってDFの高さが補完される、て…
977U-名無しさん
つうか、モニワもかなり不安定じゃね?

クラブ状況がそうみせてる感じもするが。