アビスパ福岡173

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カラセード
前スレ アビスパ福岡172
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144407479/
過去ログ倉庫
ttp://avispa.jugem.cc/
[参考 / 関連サイト]
*アビスパ福岡オフィシャルホームページ
http://www.avispa.co.jp/
*選手会サイト
http://www.avispa-players.jp/
*西日本スポーツ
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/
*日刊スポーツ(九州)
http://kyusyu.nikkansports.com/soccer/jleague/avispa/top-avispa.html
*KBC
http://www.kbc.co.jp/sports/avispa2006/
*夢スポ(FBS)
http://www.fbs.co.jp/yume/
*サッカーオンラインマガジン2002world.com(福岡通信)
http://www.2002world.com/
*J's GOAL〜アビスパ福岡
http://www.jsgoal.jp/club/fukuoka/
*「ら」
http://reds.boy.jp/ra/
*久藤公式
http://www.kiyokazu-kudo.net/
*布部公式
http://www.nunobe.com/
*吉村ブログ
http://ttkklog.at.webry.info/

*注・このスレはsage進行でお願いします*
2U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:34:47 ID:v/zHfEUF0
博多の森球技場へのアクセス(2006年版)
1.「福岡空港前」バス停(市営地下鉄「福岡空港駅」4番出口前)より臨時バス。
 ・試合開始時間の約3時間前から、7〜10分間隔にて運行
 ・運賃:160円
 ※ 試合終了後も会場から「福岡空港前」バス停まで臨時運行します。
2.博多駅交通センター、天神から臨時バスがでることになりました。
ttp://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/release/release05_152.htm
 ・試合開始3時間前から試合開始30分まで。10〜15分間隔で運行。
 ・天神から370円(都市高速経由)。博多駅から270円。
 ※ 試合終了後も会場から臨時運行します。 
3.「福岡空港」から「ダイヤモンドシティ」行き路線バスで「東平尾公園入口」下車
 ・福岡空港国内線バス乗り場(第1と第2ターミナルの間)→上記「福岡空港前」の順で止まります。
 ・日中〜夜は20分毎。帰りの最終も23:39と遅くまで安心。160円。
  この他、「福岡空港前」〜「宇美営業所」3番系統のバスも利用可能です。
4.博多駅交通センターから「39−B」の路線バスで「東平尾公園入口」下車
 ・博多駅から一番安いけど、1時間に1本しかありません。帰りもナイター時はなし。270円。
  博多駅からだと本数の多い「東平尾」バス停を利用する手もあります。博多の森まで徒歩7分ほど。

1.2〜4の「東平尾公園入口」バス停は場所が微妙に異なりますが、どこからでも徒歩3分ほどです。
詳しくは西鉄へttp://jik.nnr.co.jp/busnavi/

○空港から徒歩の場合は地下鉄福岡空港駅4番出口を出て左へ。
 セブンイレブンのところを左へ、次の信号を右へ。
 所要時間約20分くらいなので、歩く人も結構います。
3U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:35:41 ID:Ti0tNtZAO
平島って
援交タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
の奴だろ?
4U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:35:43 ID:A2lHFqoSO
九州孤立(笑)
5U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:35:49 ID:v/zHfEUF0
■雁の巣練習場への交通のご案内

@マイカー(高速道路利用)
九州自動車道・古賀I.C.より国道3号線福岡方面。
糟屋郡新宮町の大森交差点を右折、三苫三叉路交差点を香椎方面へ直進、 「志賀島」「海の中道海浜公園」を目印に交差点(塩浜三苫口)を右折し県道志賀島線へ、 雁の巣踏切を渡り直進、県道志賀島線、アイランド線の交差点(信号機有り)を直進、敷地に入り左奥へ直進。
Aマイカー(都市高速道路利用)
福岡北九州都市高速道路香椎浜出口を出て、都市高速に沿って直進、「志賀島」「海の中道海浜公園」を目印に片男佐橋交差点を左折、 アイランドシティを経由して海の中道大橋を渡り、最初の交差点(信号機有り)を左折、敷地に入り左奥へ直進。
Bマイカー(一般道路利用/和白経由)
国道495線和白交差点を志賀島方面(県道志賀島線)へ、雁の巣踏切を渡り直進、県道志賀島線・アイランド線の交差点(信号機有り)直進、敷地に入り左奥へ直進。
Cマイカー(一般道路利用/アイランドシティ経由)
天神方面より国道3号線香椎参道口交差点を左折、「志賀島」「海の中道海浜公園」を目印に片男佐橋交差点を直進、 アイランドシティを経由して海の中道大橋を渡り最初の交差点(信号機有り)を左折、敷地に入り左奥へ直進。
DJR九州
鹿児島本線香椎駅で香椎線乗り換え、西戸崎行き雁の巣駅下車(徒歩約10分)
□時刻、料金等お問い合わせ
 TEL.092-681-7186(香椎駅)
E西鉄バス
天神郵便局前、18A乗り場から
■21-A番系統、雁の巣レクリエーションセンター行き、
終点下車、徒歩約5分
■21番系統、志賀島小学校行き、
雁の巣レクリエーションセンター下車、徒歩約5分
■行き先番号無し、大岳行き(土、日、祝日運行)、
雁の巣レクリエーションセンター下車、徒歩約5分
□時刻、料金等お問い合わせは、
 TEL.092-733-3333(西鉄テレホンセンター)
6U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:35:55 ID:CkGQiyHS0
■雁の巣練習場への交通のご案内

@マイカー(高速道路利用)
九州自動車道・古賀I.C.より国道3号線福岡方面。
糟屋郡新宮町の大森交差点を右折、三苫三叉路交差点を香椎方面へ直進、 「志賀島」「海の中道海浜公園」を目印に交差点(塩浜三苫口)を右折し県道志賀島線へ、 雁の巣踏切を渡り直進、県道志賀島線、アイランド線の交差点(信号機有り)を直進、敷地に入り左奥へ直進。
Aマイカー(都市高速道路利用)
福岡北九州都市高速道路香椎浜出口を出て、都市高速に沿って直進、「志賀島」「海の中道海浜公園」を目印に片男佐橋交差点を左折、 アイランドシティを経由して海の中道大橋を渡り、最初の交差点(信号機有り)を左折、敷地に入り左奥へ直進。
Bマイカー(一般道路利用/和白経由)
国道495線和白交差点を志賀島方面(県道志賀島線)へ、雁の巣踏切を渡り直進、県道志賀島線・アイランド線の交差点(信号機有り)直進、敷地に入り左奥へ直進。
Cマイカー(一般道路利用/アイランドシティ経由)
天神方面より国道3号線香椎参道口交差点を左折、「志賀島」「海の中道海浜公園」を目印に片男佐橋交差点を直進、 アイランドシティを経由して海の中道大橋を渡り最初の交差点(信号機有り)を左折、敷地に入り左奥へ直進。
DJR九州
鹿児島本線香椎駅で香椎線乗り換え、西戸崎行き雁の巣駅下車(徒歩約10分)
□時刻、料金等お問い合わせ
 TEL.092-681-7186(香椎駅)
E西鉄バス
天神郵便局前、18A乗り場から
■21-A番系統、雁の巣レクリエーションセンター行き、
終点下車、徒歩約5分
■21番系統、志賀島小学校行き、
雁の巣レクリエーションセンター下車、徒歩約5分
■行き先番号無し、大岳行き(土、日、祝日運行)、
雁の巣レクリエーションセンター下車、徒歩約5分
□時刻、料金等お問い合わせは、
 TEL.092-733-3333(西鉄テレホンセンター)
7U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:36:08 ID:rUuaBBbi0 BE:1661142-
         /     _ , 、-、_ _     \      
       /    , ‐´ "   γ'´ `ヽ,    \   
       /    /       Λ _,、    ゙~ヽ    ヽ.   
        /   , '    ; ,i! i;;;;_v';_| l     `ヽ.   i  
       /  / / ; / ! :i'| |    i |  !i     ゙j  |  
     ヽ_,,ノ;  !: l/| |, Li !     i i! l,|  .:|   :|  
      ´フ:: |: |: i'"|_i_,! |_!   |_i' /、!  ::!  .:;|   ! 
        /;: |::. l;__! __,,,,_      ` | .::/  ::|;レ'"  
        !:: {:_j. ''"   `    ‐'''‐、,`"''! .:ノ.;ゝ    
       レ'"l|  |         ,     ` ./__/´.::l    
       /  l.|  |     ,,,, __       /  !ヾ;ノヽ,  
       /  /i´ ̄|、    l   ;゙     /|_|  i   ; .  ありがとう、春のお日様みたいに暖かい>>1さん
      ,!.へi |:.   |'゙ヽ、  ゛- '   ._,イ/|  i   |.へi  
      !.へ.! l::  │_l゙丶、 __ ,, ‐'l  " |  :|   i,へ.!  
           !::   l´l'丿       lヾヽi  ::|       
    _,, -‐ '´|::   | l´         ソ |  ::|'' ‐- 、_   
   /ヽ.     |::: │ヽ         ./  ! .:::!   /\
8U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:36:21 ID:CkGQiyHS0
     ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛
             _,,,,,,,                  ,,、
         ,,illlllll°      iili ,,iiiiiiiiii,, ,,,iill’
        ,,illllllllll .liiiii! .,iiiiil",iiiil! lllllll゙l゙゙llll., lllllllliiiiii, .,,,iillliiiiiト
   ,,,,,,,,,,,,, ,,illllllllllll" llllll゙,,illll゙゜,lllll!゜lllll ゙llll!!゙,lllll! llllllll ,,illl!゙',llllll’,
 .,,ll゙゙` .゙゙゙lllllll!゙,llllll゙,,lllllliilll!゙ .,illlll゚.,、゙llllli, .,,llllll! .,,llll!゙ ,lllll!゙.llllll゙`,ll`
: ,il′  ,,,iillll!!lllilllllllll’ llllllll!゙,, ,llllll   ,lllllll|,l゙ llllll,iillllヤ 'llllll,,llllll,,,ll゙゙
: '!lii,,,,iiillll!!゙°゙llllllll!′.lllll!゙,ill,,,゙゙゙゙,,,,iiilllllll!゙.i!,lllll!゙゙°  '゙゙゙゙゚゙゙゙゙゙゙`
  ゙゙゙゙゙゙゙”    lllllll° ″ '!lllllllllllll!!!!゙゙゜ l lll!′
         lllll°      ̄″    .llllll°
            ゙゙°            'lllll
9U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:36:27 ID:JvdYGomb0
俺、アビスパ初勝利の為にニート辞めるよ
何か俺がいつまでもくすぶってるのと同じように
アビスパもずっといいところまで言ってるのに勝てないから
いい加減勝たなきゃヤバイもんな俺もアビも
10U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:36:27 ID:Ti0tNtZAO
平島って
援交タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
の奴だろ?
11U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:36:34 ID:w8j9Qnum0
>>1
神!乙!
12U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:36:48 ID:mctps+zYO
10なら福岡降格を免れる
13テンプレ:2006/04/09(日) 17:36:50 ID:Ha+9u4WS0
921 :U-名無しさん :2006/04/09(日) 17:20:57 ID:Li4AwWMe0
今年中に1勝できると思う人いる?
内容云々言う香具師多いけど結果が出てない以上

929 :U-名無しさん :2006/04/09(日) 17:22:10 ID:Li4AwWMe0
>>915
一応総理大臣杯に出場したことあるんだけどね。
まともなサッカーやったことないヒキコモリは家でウィイレやってな。
14U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:36:50 ID:CkGQiyHS0
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
 /:::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::丶
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,ll ゙,ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|:::::::::::|
 |:::::::::|    '゙゙゙` ''゙       |:::::::::::|
 |::::::::::::| _      _  |:::::::::::::|
 |::::::::::|    _\  /_    |:::::::::|
  |´|::::|  -‐'v  | | v`‐-  |::/`|
  | |:::|      | |      |:| |
.. 丶 |::|     |  |      / /
..  丶__|   / (_  _)\    |__/
..    | ∨   `‐′ , \  |
     l |  , --‐ ´ /  l  l <荒らしやage厨等はスルーしよう。
     ヽヽ 丶 --‐ ´   / l   アビサポもディシプリンを守ろうね。
     / |\       / / |\
   /:| \   、____, '  /  |::::\
. /::::::|  丶      /  |::::::::::\
15U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:36:57 ID:v/zHfEUF0
4月の誕生日のお知らせ

・六反 勇治 1987.4.10(19歳)
・吉村 光示 1976.4.13(30歳)
・アレックス 1983.4.16(23歳)
・城後 寿 1986.4.16(20歳)
・有光 亮太 1981.4.21(25歳)

テンプレ追加。

グラウシオ 統一スレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1138459925/
アビスパ福岡の中村北斗について語るスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1138484968/
AAアビスパ6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1142166613/
【古賀誠史】ツンデレJリーガー Part2【他多数】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133964134/
16U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:37:22 ID:yKKKX7MX0
 _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
17U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:37:30 ID:Ti0tNtZAO
平島って
援交タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
の奴だろ?
18U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:37:44 ID:HjkUjgf30
ありがとう>>1

急いで帰ってきたけど、
昨年関西でサテの試合沢山見て、俺の言ってきたことは正しかった

城後はやっぱりやれる

これだけでも大きな収穫
あとは怪我人が戻ってきてからだ
19U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:38:00 ID:CkGQiyHS0
   |      ,- 、 l⌒ヽ
   ∧     |  l ヽ _| |
  / ',    ヽ__|、 | | |
.  /l  ',      | | | |
. / |  ',      | | | |,-‐‐、
. / ∧入 、    _|_|=| //=- ヽ-、
./⊥ ヽ\_>  l⌒ヽ // \ ト ヽ    、
. \ \ //  ヘ'\`- | l ⌒| 、( |  / ヽ
   \ | /   ヽ、」、ヽ- | |  | | / | //_ |
    |三|   ヽ  ` ヽ -‐二二、く/ /  /
.    | |   ,-\__/、_、ヽヽ'⌒ヽ___ノ
    | |  (_〈` /`ーr-r‐  l   , -,ノ 
.    | _|__ (_ト >      ノ-   /_ `ヽ
    ┌|_l ヽ-ト ヽハノ∪-'  ,-‐ヽ/ __ ノ
    |三| |3| ヽ      ' l 《'⊇ ソヽ 
    `1‐1┴‐'|ヽ       / |  | ヽ ヽ
      | |   ト、___ /  `-ァ- r'|  |‐-、、___
.      | |   ト、____ /^ヽ/ /  | |  |二>___>
      | |   ト、____|  ヽ /  / / /-‐´´
.      | |  (ヽ、__\___ノ `ヽ '/_/
       | |  ヽr--‐`| |_|--‐‐、\
.       | |__┌ヽ ヽヽ`ーー'^lヽ|
      /  ___| | | |⊥ イヽ=====ヽヽ
      | /  |_]]]\_|| ヽ    ヽヽ
      | |      \ヽ ||  |     | |
      ヾ==========--‐ヾ========ソ
       V  V     V V    V
20U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:38:05 ID:pq81ptj+0
              ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    / 
21U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:38:09 ID:oKVBsb3Q0
次(最下位桜)に勝てなかったらヤバイな
22U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:38:16 ID:Ti0tNtZAO
平島って
援交タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
の奴だろ?
23U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:38:21 ID:c14OV7j90
明日の今ごろにはスレも静かになってるだろう。
24U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:38:30 ID:mctps+zYO
>>1
乙です
25U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:38:39 ID:T72lDJuLO
>>1



カラセード懐かしいな
26U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:38:46 ID:L5s9WU9f0
ロリコン犯罪者なんか出すから天罰が下ったんだよ役立たず馬鹿
木偶の坊1トップはあれシュートって言えるのか?
GKへのパスだろヴォケ首かしげてるんじゃねえよブサイク
一生J2にこもってろ田舎モンが
27U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:38:54 ID:Ti0tNtZAO
平島って
援交タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
の奴だろ?
28U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:38:58 ID:CkGQiyHS0
Ti0tNtZAOをあぼーん推奨
29U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:39:21 ID:Ha+9u4WS0
>>18
まじ城後は良かった。
経験を積んだら中盤の仕切りやくになれる。
ボールを持った姿勢が素晴らしい。いいセンスしてるよ
30U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:39:37 ID:Ti0tNtZAO
平島って
援交タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
の奴だろ?
31U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:39:51 ID:PvXiuedQ0
ぼくだけのやぶたみつのりくん!
32U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:40:00 ID:oVZKUltq0
ニワカが拓さん沸いてるw
33U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:40:18 ID:Ti0tNtZAO
平島って
援交タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
の奴だろ?
34U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:40:28 ID:nX1N2AHK0
千代が出られないのは痛いな。金古が戻って城後とのコンビか・・・
35U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:40:48 ID:Ha+9u4WS0
しかし、や豚の覚醒には驚いた。
何か秘密のトレをしたんだろう。
ヨミウリユースの頃の神や豚をみているようだった。
36瓦斯:2006/04/09(日) 17:40:51 ID:O59XJgcU0
お前ら乙。 外人頼みの糞サッカーに良く対抗した。感動した!
37U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:41:06 ID:0StCG4xT0
何とか早く立て直しを図りたい所だが
38U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:41:13 ID:Ti0tNtZAO
平島って
援交タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
の奴だろ?
3935:2006/04/09(日) 17:41:18 ID:Ha+9u4WS0
訂正
や豚→薮田。

スマソ
40U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:41:39 ID:mceVAmB6O
今日初めて観戦にきてくれた人たち、また来てくれるだろうか?
41U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:41:41 ID:PvXiuedQ0
ぼくだけのやぶたみつのりくん!
42U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:41:42 ID:oVZKUltq0
来週には誰か復帰してくれんかな?
43U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:42:03 ID:30zRBDVZ0
>>42
変態
44U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:42:20 ID:fXuR7Nc70
誠史はそろそろじゃない?
45U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:42:29 ID:nX1N2AHK0
>>40
反町が「こういう試合をしていればまた来てくれるでしょう」って言ってたなぁ。
46U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:42:29 ID:Ti0tNtZAO
平島って
援交タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
の奴だろ?
3万だっけ?
47U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:42:48 ID:pq81ptj+0
>>40
正直言っていい?・・・・わからんorz
48U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:42:56 ID:bnnjxjhB0
闘王がスパイクの裏でFW林の脇腹蹴り入れたの
退場じゃないの?キャプきぼんぬ
4935:2006/04/09(日) 17:43:03 ID:Ha+9u4WS0
>>40
マジで素晴らしかった。ホントお金を払ってみたいゲームだった。

でも北斗。。。。。。。。。。。
50U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:43:07 ID:oVZKUltq0
>>43
ああ忘れてたw
51U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:43:22 ID:v/zHfEUF0
怪我人状況まとめ

3/18発表 古賀 誠史 全治4週間 右膝内側側副靭帯損傷
3/20発表 川島 眞也 全治4週間 右足関節捻挫による脛骨下端骨折
3/20発表 布部 陽功 全治4週間 左肋第8・9・10肋骨骨折
3/27発表 宮崎 光平 全治3週間 左第7・8肋骨骨折
未発表   グラウシオ 全治未定  右ふくらはぎ痛
52U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:43:29 ID:fXuR7Nc70
>しかし、薮田の覚醒には驚いた。
>何か秘密のトレをしたんだろう。
>ヨミウリユースの頃の神薮田をみているようだった。

前スレから全く同じカキコがいくつかあったがそんなに良かったのか?
現地組の感想キボン
53io:2006/04/09(日) 17:43:34 ID:JhAigU3+0
とりあえず、総理大臣杯出場者あたりをスカウトしてこいや!
54U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:43:39 ID:CkGQiyHS0
とりあえずまた夜更けてから来るわ
それまでは放置しとこうぜ
あまりにもいつもならいない変な虫が湧きすぎる
55U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:44:53 ID:ME11j5iB0
おまいら良かったよ。戦ってたしボール追ってたし
こういう試合見せてたら客もくるよ。

5635:2006/04/09(日) 17:45:01 ID:Ha+9u4WS0
>>52
いや、そうじゃなくて今期の藪田ね。
プロに入って始めて覚醒した薮田を見た。
ありえない。

ヨミウリユース時代、和製ビスマルクといわれたあの頃の神薮田が
また見れるなんて。
57U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:45:00 ID:nnDfWx9M0
    


       で  す  か
58U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:45:31 ID:0StCG4xT0
確かに、いつもはダウナー系ネガ会話を繰り広げるだけなのに
今節は試合前後に変な人がイッパイ湧いてくるな。
59U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:45:50 ID:CBa0NAMH0
他サポだが、良く戦ってたよ。もっとガチガチに守るのかと思ってた。
釣男に入れられた時はまじ悔しかった。そのくらい入れ込んで見ちゃいましたよ。
60U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:45:52 ID:L5s9WU9f0
NO,669
地域:福岡県
HN:たくぼん様
MAIL:(AMOUR経由)

はじめまして。
今回、初めてとうろくさせていただきました。
年齢は35歳の独身です。
最近車を買いました。現在ペーパードライバーからの脱却を目指して練習中です。もしよければいろいろとドライブをしてみたいです。
あと、サッカー観戦が好きです。アビスパ福岡の試合に一緒に行ってくださる方を探しています。
話はあまり得意な方ではありません。ですが、普段たまったストレスを愚痴として話していただける分には一向に構いません。存分にうっぷんを晴らしてください。
こんな私ですが、差し支えなければお相手していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
61U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:46:24 ID:Ti0tNtZAO
平島って
援交タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
の奴だろ?
62U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:46:49 ID:oVZKUltq0
>>58
首位取れなかったチームと虐殺喰らったチームと仙台のサポだな
63U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:46:55 ID:fXuR7Nc70
>>56
ユース時代の薮田を見てるなら結構なお年だと思うが
もうちょっと年相当のカキコしない?同じ内容を延々と貼り続けるのもちょっとキモイ
64U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:47:42 ID:Ha+9u4WS0
>>63
24の学生ですが
65U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:48:11 ID:y1PrR/c70
他サポさん達よぅ、自分とこのだったらそんなこと言えるかぁ?
重態なんだよぅ、1勝も出来ないで降格なんだよぅ。
66U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:48:23 ID:oVZKUltq0
>>64
餓鬼だなw
67U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:48:39 ID:Ha+9u4WS0
>>65
何故そこまで悲観するのかわからない。
勝てないで不安なのはわかるが
68U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:48:44 ID:B1HbnK0S0
>>64
2年も留年すんな、バカ
69U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:49:04 ID:0StCG4xT0
Ti0tNtZAOみたいな只のコピペ馬鹿は放置でよいが、
Ha+9u4WS0のような真性は対処に困るな。
70U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:49:11 ID:fXuR7Nc70
>>64
何年浪人したんだw
71U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:49:14 ID:0yZ4gj510
ですか
72U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:49:22 ID:Ha+9u4WS0
>>68
留年じゃないよ。2年間テネシー州にいたので。
73_:2006/04/09(日) 17:50:12 ID:m5NWkKJJ0
>>67
悲観しないほうがすごい。
0−1で良くやったとか言ってる時点でおかしい。
最後まで集中力保てなかったDF陣は攻めるべき
74U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:50:14 ID:HjkUjgf30
>>29
分かってくれて何だか自分のことの様に嬉しい
昨年から1人試合に出せ出せと言ってきたことは間違いではなかった・・・


俺の城後!!

それと薮田の頑張りマジ凄すぎ
あれだけ走る選手は早々居ない

今日はホベもボール奪取にカットに神
75U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:50:46 ID:qvpsxuGx0
76U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:50:51 ID:NKAbKJyjO
さてと公衆便所女を、輪姦でもするか
77U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:51:04 ID:fXuR7Nc70
>>72
おーすごいね。
2年間語学学校っすか?
海外いいなー
78:2006/04/09(日) 17:51:09 ID:sAhW9fIG0
>>62
赤と対戦する(した)時は大抵いろんな人が沸いてくるもんだから
勝手にそう決め付けるのはやめてくれ。
79U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:51:10 ID:OC3B7kaFO
今日の負けは相当悔しいな。
流れはうちなあると思ってたんだが我慢比べに負けたってことかな
80U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:51:26 ID:bnnjxjhB0
失点のクロスあげさせたの城後なんだけどねw
81U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:51:52 ID:B1HbnK0S0
>>72
休学なら留年より性質が悪いわ。
つーか、テネシーなんて糞田舎で何してたんだよw
82U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:52:07 ID:Ha+9u4WS0
>>73
なんで悲観しないかというと
ブロック形成のバランスが良く、連動的な守備ができていたから
そこまでズルズル負けるようなチームではないと思うよ。
大丈夫。もっと良くなれば、守備の有機的連鎖が攻撃に繋がるよ
清水のように
83U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:52:20 ID:T72lDJuLO
薮田と山田が競り合って、袖とかも掴んでて、お互いに明らかにキレてたのに、顔を見合わせた瞬間に笑顔(少しぎこちない)になって握手してたのはワラタ。
ユース代表(だっけ?)で一緒にやってたからかな?
84U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:52:24 ID:pq81ptj+0
>>65
それもまたサッカーよ!1勝も出来ないで降格、素晴らしい響きじゃないですか。
何年かぶりに記憶に残る名言?を聞いたよーだ。らしくていいじゃないですか。らしくて。
85U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:52:47 ID:nX1N2AHK0
>>78
分かってるって。スルースルー
86ひらりん:2006/04/09(日) 17:53:06 ID:L5s9WU9f0
>>65
重態?
実力相応の結果だろヴぉけ

おまえらなんかイラネ
中学生が応援に来てくれないと萌えません><
87U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:53:51 ID:fXuR7Nc70
DF責めるのはやめよう。
あれだけ攻撃に曝されたら辛いよ。
他チームと比べると攻撃される回数が通常の3倍なんだから。

反町もチヨタンは責められないって言ってたよ。
しかし今日の反町は結構心にきてたね。
勝てなかったけど観客の心には通じたはずだって最後に言ってたし。
88U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:54:22 ID:KTG/6aOp0
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |  あびすぱw            :   降格               |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
89U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:54:31 ID:oVZKUltq0
>>80
岡野があんなクロス上げた時点で想定外
90U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:54:37 ID:T72lDJuLO
>>81
ワルツじゃね?
91U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:55:00 ID:fXuR7Nc70
>>83
あれ面白かった。
悪意のある笑顔って目が死んでるから怖いよね。
92U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:55:24 ID:Ha+9u4WS0
>>89
いや、岡野のクロスの精度の素晴らしさは
デフォだよ。Jでトップクラスだよ。レッズスレで聞けばわかる
93U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:55:37 ID:y1PrR/c70
>>86
実力相応の結果だったら10−0じゃ、ボケ!
94U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:55:41 ID:fXuR7Nc70
>>88
ケッ!!タイーホされたくせに。
95U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:56:21 ID:HjkUjgf30
>>87
そう、あれだけ攻撃に晒されたらしょうがない

反町氏は他に何て言ってた?
現地組のためにお願いします・・・

96U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:56:40 ID:P68pb1rk0
京都戦では脱力したが、今日は戦ってた。
今日のメンバーでも手応えを感じられた。
強いて苦言を挙げるとすれば・・

・FKにしろコーナーにしろ精度が悪すぎ。意味不明のファー狙いや
 当てずっぽうなキックは勘弁。高さを活かしてもいねえよ!
・カウンターはいいが、フォローをしっかりしないと。折角上がっても狙い撃ち。
・意図不明な林の交代。もっと流れを読んで的確に采配しろ!
 先発メンバーのセレクトは良いが、あの交代で掴んだ流れを離してしまった。
・両サイドバックも乙!ボランチは可能性を感じた。SHが弱いな。今日の駆動の
 出来なら恭平で良かった。


後はFWの助っ人をどうするかだね。DFが頑張っててチームの組織が崩れていない
今の内に手を打たないと手遅れになるよ。
97U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:56:40 ID:ypYXdZndO
なんで、主審も副審も、闘利男の林へのジャンピングキック見てなかったのorz?
98U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:56:42 ID:oVZKUltq0
>>89
俺が赤サポ時代の時の岡野はあんなヤツじゃなかった
99U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:57:01 ID:30zRBDVZ0
岡野はクロス職人
松田監督もかつて岡野には助けられたわけだし
奴が入ってから流れが怪しくなってたのは事実
100U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:57:16 ID:mctps+zYO
>>76
公衆便所女って誰だよ?
何も出来ない癖に(されても困るがな)いきがるお前の様なのを見ると反吐がでる
101U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:57:23 ID:CBa0NAMH0
>>65
うちは去年開幕から引き分けの連続でした。
結果残留争いしましたが、監督を信じて戦い続けて今年もなんとかJ1です。
他試合見てないのでわかりませんが、少なくとも今日の試合はブーイングには値しませんよ。
102U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:57:29 ID:B1HbnK0S0
>>87
反町はJ2時代から、ウチをよく知ってるからな。色んな意味でだがw
で、今日の先発メンバー見た時点で、「これは・・・・」と思ったんじゃない?
でも予想外に頑張ったんで、そういうコメントに繋がったと思う。
103U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:57:36 ID:Ha+9u4WS0
>>98
上手くなったんだよマジで。
冗談抜きで今の岡野のクロスの精度はJで5本の指に入ると思う
104U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:58:54 ID:c14OV7j90
今までこんな台詞を言ったことがあっただろうか・・・

俺だけのヒラジ
105U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:59:04 ID:eN0fX5gt0
FW入れて3点取りにいってんじゃねーよ アホスパ
106U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:59:21 ID:HjkUjgf30
あれ岡野のクロスなのか・・・

あんなにいいクロス上げられたっけ?
長いこと見てないから知らなかったけど
107U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:59:25 ID:fXuR7Nc70
>>95
蜂の守備組織はすばらしいと言ってた。
特にワシントンを4人がかりで潰したところとか。
明らかに感動していた。後半途中にも例え勝てなくても観客の心には届いたはずだ〜とか。
ただ福岡県民はなー新潟と違うんだよね・・・
108U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:59:41 ID:30zRBDVZ0
意外とヒロシの次は反町でも良い希ガス
サッカーの基本的なベクトルは近いし

受けてくれるかどうかはしらんが
109U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:00:36 ID:oVZKUltq0
>>103
そんなの、そんなの・・・俺の好きだった岡野じゃね〜!!
110U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:01:11 ID:Ha+9u4WS0
>>104
うん。ホント平島は使ってあげた方がいいよ。
北斗、、アンチではないけどホント良くないね。
危険な場面でのミスパス、ポジショニングの悪さ
ボールウォッチャーの癖も治らず。

特に前半北斗の所集中的にやられてたね。
111U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:01:26 ID:4aoERTnm0
>>83
自分もBS観戦組だったけどあのシーンはワロタ
確かに苦笑いだった。

今日は何度か得点になりそうな場面があったけど
機会だけじゃダメなんだな。
なのに今月はあと2回赤と試合かぁ。

今日みたいな気持ちを持って
試合で勝てたらリピーターも増えるよね。
112U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:01:43 ID:Ti0tNtZAO
今日の観客数21545なんだけど
博多の森の定員て何人なの?
113U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:01:45 ID:fXuR7Nc70
反町か誰かが日本人監督は実力を正しく評価されないって言ったね。
それって岡田、早野、西野、山本のことを指してるんだろうなってのは分かった。
つまり彼らは常に戦力充実のトップチームを率いてずるいってことか。
114U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:02:20 ID:30zRBDVZ0
>>113
三浦
115U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:02:20 ID:1TU743TyO
反町は多分海外留学するぞ
やってくれたら良いが…
116U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:02:35 ID:Ha+9u4WS0
>>108
外人頼みの7-0-3が見たいのか。。。
そっか。。
117U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:02:41 ID:HjkUjgf30
>>107
d
シビアだからな
勝者にしか肩入れできない人が多いしね

ワシントンはムチャ怖かったな
長野が着物を剥ぎ取るように抜かれた場面はガクブルものだった
118U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:02:44 ID:fXuR7Nc70
>>110
おまいさんしつこいからテネシー州でハッパでもやってろ。
119U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:02:53 ID:c14OV7j90
いやでも北斗はやっぱり最後まで集中力欠かずに守備してたと思う
120U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:03:17 ID:B1HbnK0S0
>>103
岡野は進化したよ。当時、「僕のスピードは天性のもの。技術に走ったら、
それが殺されてしまう」ってコメント見たことある。
スピードが衰えてきた今、上手い具合に技術を融合させてる。
本当に、良い選手だと思う。つか、ウチにくれよw
121U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:03:20 ID:c14OV7j90
>>112
22000だっけか
122U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:03:28 ID:Ha+9u4WS0
>>119
センスないよ北斗は。
平島を使ってあげて欲しい。今日良かったし
123U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:04:34 ID:30zRBDVZ0
>>122
SBとしてのヒラジはまだ怪しい
124U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:04:40 ID:Ha+9u4WS0
>>120
左足であの弾道のキックだもん。
正直岡野のスキルがコレほどまで伸びるとはね
125U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:05:08 ID:rRRFkQRl0
>>98
足の速さだけって言われてた頃から
岡野のクロスの精度は高かった
特にトップスピードに乗ってゴールライン際で上げるのは絶品
126U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:05:36 ID:oVZKUltq0
>>121
公式では22563人になってる・・・本当かな?
127U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:06:38 ID:HjkUjgf30
北斗はどうなん?
3鳥栖には結構しっかり対応してたように見えたけど
ちゃんとは見てなかったから判らん

攻め上がりがちょっと少ないというか中途半端、
判断が遅いって感じは受けた
128U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:06:41 ID:Ha+9u4WS0
>>123
使ってあげてもいいんじゃないかな。
北斗は守備上手いという評判だけど、おれはヘタだと思う。
位置取りや、仕掛けの守備とディレイの使い分けなどを見ていて。

攻撃面でもサイドにアクセントを付けられないし。。
伊野皮の劣化版と言うか。マンマーカーとして、途中出場とかがいいんじゃないかな。
129U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:06:55 ID:PvXiuedQ0
21545人
130U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:07:16 ID:PvXiuedQ0
21545人←スパサカ公式
131U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:07:49 ID:CkGQiyHS0
いや普通に岡野のスピード衰えてないぞ
PA内で振り切られた時はガクブルだった
132U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:08:39 ID:xSLXu/m50
基地外はスルーかあぼーんしたほうがいいですよ
マジレスするだけの価値はないです
133U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:08:48 ID:OC3B7kaFO
どうでもいいが糞禿はジャンピングキック、エルボーなどラフプレーの応酬でまじうぜえ。
まじごっそりぬけないかな
134U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:09:55 ID:c14OV7j90
>>133
薮田「そういうこと言うのはやめてほしい。」
135U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:10:04 ID:HjkUjgf30
駆動ってダビみたいなタイプだな
接触プレーに強くなくて中盤でフリーで持てば確実な仕事ができる

だけど難しいな使いどころが

恭平ならもっと潰されてボール簡単に取られただろうし
136U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:10:53 ID:PvXiuedQ0
やぶたはふさふさ
137U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:12:08 ID:ti4pKTPU0
>>95 >>107
放送終了間際に言ってた、
「今日初めて福岡の試合を生で見た人がいたら、必ずその人はもう一回見たくなると思う」
というコメントが印象に残った。
138U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:12:35 ID:mctps+zYO
在京組なんで良く分からないんだが、士気というかチーム内の雰囲気ってどうなんだろう…
何か士気が悪くなるのが一番怖いかも知れない
怪我人も心配だけど
139U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:12:39 ID:f6uaGi260
他サポだが応援してたよ
実に惜しかった
140U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:13:06 ID:Ha+9u4WS0
駆動は元来サイドの選手(右SB)だけど、
ボランチもできるしトップ下もできる。
使い勝手のいい選手ではある。ユーティリティ性に優れた選手。
好きじゃないけど。
141U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:13:25 ID:ypYXdZndO
松田監督が、神戸いた時に岡野いたんじゃなかった?
142U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:14:05 ID:KTG/6aOp0
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  引き篭もってんじゃね〜バイw
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
143U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:14:43 ID:30zRBDVZ0
>>138
少なくとも、今日の試合は士気高かったが
このあとどうなっていくかだな
昨年までは一回くじけると厳しかったが
今年は、その為にベテランを取った

布部の広いけど、遠い自宅が仕事をする事も出てきそうだ
144U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:16:08 ID:Ha+9u4WS0
宮本はくさらず良くやっているよな、
ホントいい選手だと思う。右で使ってあげても良いと思うが。
勿体無いな、伸びそうなのに
145U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:17:19 ID:nX1N2AHK0
亨ちゃんは今日は何度もクロス上げてたけど、もうちょい精度あげてくれたらな・・
146U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:17:39 ID:mctps+zYO
>>143
スマソ
最後の一文の意味が分からない
147U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:18:27 ID:fXuR7Nc70
ここまで結果が出ないとそろそろ気持ちが切れそうだが。
ヒロシは気の毒だ。
148U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:18:43 ID:y1PrR/c70
3時からの試合テレビでやってたけど結局落ちこぼれなのね。
カウンターをどこかにぶつけたいのだろうけど結局自分に帰ってくるのね。
自分を恨むか生んだ親を恨むしかないんじゃないの。
神様を恨むしかないよ
149U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:19:23 ID:qvpsxuGx0
定員の件で思い出したけど、
あのアウェーゴル裏の丘から、試合見れる?
150U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:19:25 ID:dcaEUnAu0
ココまで読んでHa+9u4WS0が今日の北斗にたいそうご不満だという事はよく判った。

ほどほどにしないとそろそろウザく感じられるぞ。
151U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:19:37 ID:P68pb1rk0
>>144
高校時代は左SBでキャプテンやってたよ。
県予選の決勝で見たことあるけど(もうウチに内定してたからチェックしてた)
結構存在感を感じさせていた。
ウチの左が出来る面子を考えると、彼しか頼れないのかと。
右でのびのびやらせてみたいけれどね。
152U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:19:51 ID:HjkUjgf30
>>149
速攻シミスポ
153U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:20:30 ID:FGOUm3B20
前半だけ見て、出先から帰ってきて後半見終わった。
後ちょっとだったし、せめて勝ち点取りたかったな。
うちのリズムになってた時間も結構あったし、
1.5軍のメンバーだししょうがないのかな。
ヒラジとか長野がやれることがわかったのが収穫かな。
次のセレッソ戦は勝とう。
154U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:21:29 ID:rg2DqF1RO
あれだけゴル前にチャンスあったのに足元みんなへたすぎ
155U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:21:36 ID:Ha+9u4WS0
>>151
バランスがいいよね。守備のバランスも素晴らしいし技術もしっかりしてる
アスリート能力もあるし
今日のクロスの質はイマイチだったけど、キックの質も悪くないし。

数年前天皇杯で見てから気になっていたけど。
156U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:21:41 ID:SJfoqzN00
今日のオブリはどうだった?
劣頭サポに負けてなかったか
157U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:22:50 ID:30zRBDVZ0
>>146
オフィサルイヤーブックに

布部「選手同士の話し合いが必要なら、どんどんすればいい
   自分は広い家に住んでるし、大丈夫。ただ、安い家にしたので遠いけど」

千代「布部さんの家って遠すぎて、方向すらわからないのですが、、、」


という会話が載ってる
158U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:24:12 ID:HjkUjgf30
今日しょっぱなユースケへロングボール通したの誰だっけ?
ああいうボールはアクセントになっていいな

城後の背筋の伸びた姿勢からプレスをかわして
逆サイドへ綺麗に通したのは美しかったなぁ
サイドの深い位置でドリブルしたりほんとますます
頼りになりそうだ・・・ハァハァ

>>157
やべ、オヒサル買おうw
159U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:24:26 ID:P68pb1rk0
>>157
バーベキュー大会 キタコレー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
160U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:24:38 ID:qvpsxuGx0
>>152
dくす。
シミスポはそういうとこだけはしっかりしてるのなw
161U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:26:24 ID:oRU5QW6j0
安いけど遠い家、って、糸島の半島あたりかよw
162U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:27:04 ID:bHRMMQLE0
>>89
うちの岡野にとってはあの程度普通w
今日は時間がなかったからまだまだだったがな
163U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:27:17 ID:HjkUjgf30
小野ってあんまり噛みあってないと思ったの俺だけかな?
それとシュートも思ったより上手くないのね・・・

今日ユースケの坪井の一対一だけど、
さすがに早かったね坪井
ユースケは何かフェイント考えた方がいいな

ロナウドみたいにまたぐやつとかハマりそうだけど
164U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:27:46 ID:mctps+zYO
>>157
有難う
凄い和んだw
オフィって東京じゃ買えないよな…手はないものか
165U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:28:52 ID:HjkUjgf30
>>162
岡野マジ怖ス・・・

しばらくぜぇーわん見ないうちに上手くなって・・・
166U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:29:34 ID:T72lDJuLO
流れを完全にぶった切ってすまないが、誠史は復帰戦でまたうっかり声援に応えたりしねえかな?
167U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:29:50 ID:P68pb1rk0
>>163
佐藤寿人が目指すタイプとして挙げられるが
もっと積極的にシュート打って精度上げることと
ゴール前でのポジションに工夫がないと同タイプには
なれないと思う。
168荼毘スパw:2006/04/09(日) 18:31:04 ID:KTG/6aOp0
           ___
         γ x ___ \
         l ./, - 、, - 、⊂ ヽ
         | | |  +||<  | {_,  |
         (6 ` -´っ-、´| /
         人 # /二二lノ/
      / |    ̄7 ̄
     _ .|  |  |  / ̄ ̄ヽ
    (  _ |_|   | ̄l_|___|
    `-\ヽ / ̄|  ̄  |___|_
       ~///U     |__ )
「まて!まだ負けないぞ。ナビスコで勝負だ」

                    /!/{  / ヾ--r
                 _  /     ̄    <_
               _.>`´    >  ___<
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄     ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _       三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ }
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、
                    __,ゝ,,_____/ \_」 \
169U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:31:34 ID:y1PrR/c70
おい、元代表でWC出場だぞ。いいかげんにせんかい!
170U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:31:37 ID:bHRMMQLE0
>>163
伸二はシュートも巧いしテクも絶品だけど噛み合ってないw
後、伸二のコンディションも三割くらいなんじゃないだろうか・・・
ポンテ、伸二、長谷部の共存は厳しいよ
171U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:31:43 ID:FGOUm3B20
>>166
去年だったっけ?ついうっかり手をあげたのがあったよな。
172U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:31:58 ID:dyp0+mPj0
ただいま帰宅。最後の失点に繋がるプレーの前は完全に足が動かなかったね。
80分位で金古inで守りに入っても良かったかな。
吉村用意してたみたいだけど交代枠使うの遅すぎた。
173U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:32:22 ID:T72lDJuLO
>>164
関東でのアウェイゲームで買えるんじゃない?
フクアリの時はあったよ。
174U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:32:23 ID:pq81ptj+0
共存できるといいですね。
175U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:32:26 ID:mFWroRpq0
ユースケはストライカーじゃないからね。
今のまんまじゃ中途半端な突貫小僧で終わってしまう。
フェイントとシュート練習必須。

そして今だから言える 俺のチヨタン

チヨタンどんどん伸びてるよね。
降格したら刈り取られるだろうけど orz
176U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:32:30 ID:mctps+zYO
>>166
そんな誠司の背中にはファスナー(ry
177U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:33:44 ID:pq81ptj+0
伸びきる前に刈られるのも一考
178U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:34:14 ID:w8j9Qnum0
>>157
ワロスwwwwww
179U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:34:42 ID:P68pb1rk0
>>175
自分から出たいというような気がする。水谷も含めて。
得点の香りすらない今のチーム状況じゃ、
苦行と言うか修行の場でしかないからな。
180U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:34:49 ID:mctps+zYO
>>173
ありがと
5/14に今季初観戦なんで探してみるノシ
181麿:2006/04/09(日) 18:34:57 ID:I+0y58hx0
米田返すから、千代反田くれよ。
182U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:35:34 ID:w4+3dhc60
>>181
いい加減にしろ
183U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:35:52 ID:pq81ptj+0
探して見つかればいいですね。
184U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:36:22 ID:30zRBDVZ0
>>181
つ加藤

お前らにはこれで十分だ
185U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:36:59 ID:30zRBDVZ0
オフィサルとか通販で買えないのか
186U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:37:19 ID:nnDfWx9M0
都会のネオンは厳しすぎる
187U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:37:23 ID:L3hPjRj40
得点の微香くらいはするんだよね
ただ最後のパスの精度とか押し込めないFWとかね。
何とかなんねーかな
188U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:37:28 ID:oRU5QW6j0
>>181
きさんらのとこにはこれがお似合い
つ長谷川
189しみサポ:2006/04/09(日) 18:37:42 ID:nOujar6/0
去年ギリギリで残留したウチも
守備は計算できたが全然点取れなくて
開幕から6試合勝ちが無かった

http://www.tbs.co.jp/supers/team/2005spu.html

・ようやく初勝利の後、勢いついて3勝3分で勝ち点稼ぐ
・途中からマルキーニョス補強で大当たり
・ボランチの杉山浩太の体調不良が続き伊東しか居ない状況
 → 磐田戦で枝村リーグ初登場で成功
・CBの森岡斉藤の両方が負傷
 → 名古屋戦青山初登場で成功

考えるとかなり一か八かでうまくいった要素が多いがそれでもギリギリだった
当たりFWの調達は必須、城後とあと2人くらい化ける必要があるかも
190U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:41:52 ID:om0f56f40
問題はこれが今シーズン最高のゲームになってしまうことだ。
191U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:41:56 ID:nnDfWx9M0
あーこれは清っちゃんでしたか。こりゃどーも^^
192U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:42:38 ID:uyi0uUBZ0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /u ●   ● |      ___  鮭あげるから元気出すクマ!
  | U  ( _●_)  ミ___l l i //
 彡、   |∪|  _____)⌒|
/      ヽノ /     /  |7
ヽ|       /      i!   |
 |       /      |   !7
 |   /  /       l   |'
 |   / |  /       ∩r−;l
 | /  l _/        |   ,!
 ∪  ヽ_)       ヾi!_ノ
193U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:43:05 ID:I7gFo3Xj0
今日の電光掲示板の中の人
間違い多くなかったか
194U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:43:27 ID:30zRBDVZ0
>>192
だからさっさと前田を(ry
195U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:44:08 ID:HjkUjgf30
ユースケはドリブルとかじゃなくて
佐藤の様にスペースへ飛び込んでのゴールの方が合うかもしれん

抜群のクロスを蹴れる駆動はそこでこそ生きるな

今日はサイドをフタされてからの攻撃の展開が
まだまだなのが改めて判った

あそこに塩がいてワンツーから突破とか、
ためてサイドにスルーパス→クロスとか
そういう細かいところまで練習しないとダメだな
今見ている限りじゃちょっと大雑把に感じる
196U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:44:55 ID:5Zxug97UO
>>181
氏ね
197U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:45:37 ID:mFWroRpq0
塩はいないも同然だし・・・
思い切ってFW補強したいけど。
ツゥット。
198U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:46:28 ID:P/glAGcqO
善戦したんだが勝たなきゃ意味がない
林もいつもよりは良かったんだけどなー

そろそろ怪我人帰ってくるやろうし早くチームたてなおしてほしいね
199U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:47:13 ID:GBkAtAFi0
>>197
替りに誰を切る?
200U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:47:37 ID:pq81ptj+0
そうですね。
201U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:48:53 ID:mFWroRpq0
塩だろうね。
このまま塩と心中は嫌だよ。
義理人情で残留できたらそれが一番だけどさ。
今後も同じように長期離脱する可能性があるのは困る。
202U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:50:14 ID:ZBibSmjD0
林が良いというより、浦和がグダグダだったやん。
眠くて途中で帰りたかったぞ。

今日見に来た一見さんにこんなグダグダ試合見せちゃあ
リピートは無理だ。
203U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:52:17 ID:HjkUjgf30
あとセットプレー

やっぱり誠史のキックは必要やね
心底あのキックからのセットプレー見たいとオモタ
204U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:55:21 ID:MN38nw7k0
>>189
> 去年ギリギリで残留したウチも
> 守備は計算できたが全然点取れなくて
> 開幕から6試合勝ちが無かった
> http://www.tbs.co.jp/supers/team/2005spu.html
> ・ようやく初勝利の後、勢いついて3勝3分で勝ち点稼ぐ
> ・途中からマルキーニョス補強で大当たり

そうだったのか・・。今日の清水の試合観てたらチームとして
成長したな〜と感じたよ。あの10番はすごかった。
ウチはマルキーニョス的な当りFWを確保できるかどうか。
グラが戻れば何てことはないんだけど、出ないのでは話にならんからね。
205U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:57:45 ID:FGOUm3B20
やっぱりJ1にいるというだけで違うよなぁ。
藤本も清水とどこかで迷ってるとかだったような記憶が?
J1なら入るけど、J2だとねぇ・・・みたいな選手はやっぱり多そうだしね。
ただでさえ地方チームの不利があるんだし、なんとかしがみつかないと。
206U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:59:16 ID:BYiC2R4P0
今日で確信できた
気持ちさえ切れなければどことやってもプレスははまる
多少の怪我人が出ても同程度のクオリティは保てる

あとはそっからどうするかだ
207U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:03:24 ID:mFWroRpq0
補強しかないよね。お金ないけど。
今のまんまじゃ奇跡が起きても1試合1点。
208U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:03:55 ID:HjkUjgf30
問題はアタックだよアタック

サイドで詰まってからの展開で、
イマイチ選手感の距離が遠い
動きが決まってない希ガス
209U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:05:43 ID:EXr+CvaJ0
>>206
京都戦の時より後味は良い。
まあこれだけ主力の欠場する中で、現戦力で戦い切った印象はある。
先発メンバーが納得できたからと、試合内容でそれなりに
ウチの良さを多少は確信できたからだろう。
やっぱりキック精度(セイジ)とグラ(決定力)が必要なんだよねぇ・・。
揃っていれば今までの中で勝ち試合もあっただろう。
210U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:06:14 ID:GBkAtAFi0
やっぱり古賀は大きいなセットプレーの期待感が全然違う
211U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:07:50 ID:pq81ptj+0
気持ちのいい朝を迎えたいものですね。
212U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:10:08 ID:mFWroRpq0
グラウシオも誠史も怪我であんまり試合に出られないですからね。
これからどうなるんでしょうか。
213U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:11:37 ID:3QW5Vdg40
水曜日にまた赤戦か
214_:2006/04/09(日) 19:11:52 ID:m5NWkKJJ0
結局あんなグダグダな試合でもまぁ面白かったのは、
浦和サポのBGMのおかげ!
215U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:12:17 ID:EXr+CvaJ0
グラは今日出る?気がしたんだが。
ボールは蹴れる位にはなってたんだか。
まあ、無理できない状況なんだろう。
216U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:14:45 ID:mFWroRpq0
浦和戦はナギデビューか?
それぐらいしか楽しみが無い orz
217U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:15:56 ID:rxws7sGl0
いま帰ってきた。
林と平島をあのタイミングで代える理由を誰か教えてくれ。
ポジションをスライドさせる交代はやめたほうがいいよ。
松田さん。
218U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:18:32 ID:kBFwuVLp0
レッズ相手によくやったと
219U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:20:34 ID:mFWroRpq0
ボールも頑張ったけどビグザムのメガ粒子砲で吹っ飛ばされちゃったね( ´;ω;`)
220U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:21:07 ID:HjkUjgf30
今日は木木は良くやってたな
有光の交代は・・・アリなんだろうか
221U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:22:01 ID:4p5Ow0y7O
サポの気持ちが切れなきゃ強くなる。

浦和もかつてはJのお荷物と呼ばれ泣き出す選手もいた。
今日はビジュアルサポートも良かったし勝ってもおかしくない内容だった。

優勝を目指せとは言わない。

落ちるな。
スタジアムにもっと動員して声と気持ちを合わせよう。
222U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:22:21 ID:kxZvBpynO
>>197
トゥットはポンチプレッタだから。
223鳥栖:2006/04/09(日) 19:24:37 ID:9WkW52bF0
未勝利不幸化
やっぱりおまいらはJ2がお似合い
来年ダービー再開待ってるぞ
ゲラゲラ
224U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:25:58 ID:qjlpunmqO
林を替えたのはもったいなかった。
何かいい感じにFWとして再び開花しはじめてたから、
もう少し引っ張ってもらいたかった。
225U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:27:14 ID:aKWTvIfYO
今日は約一年ぶりに成功したのを見たぞアリルーレット
しかし、誠史→アレ→松下→恭平→久藤→藪田だな
セットプレーの期待度は
226U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:27:17 ID:EIqRsmFc0


ホームで引きこもっているようなチームに明日は無い

227U−名無しさん:2006/04/09(日) 19:27:22 ID:fOiDIhdd0
おまえら、次はきっと劣頭に勝てるだろ。

内容は福岡の方が勝ってた。最後まで集中力切らせなければ大丈夫。

228U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:27:22 ID:JvdYGomb0
林も有光もいらん、終わったFWをいつまでおいとく気だ
奴らよりまだ山下の方が期待できそうだ
229U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:28:07 ID:EXr+CvaJ0
>>224
ああいう意味不明な交代が運を呼び込めない原因かもな。
ポジのスライド交代は程々にして欲しい。なんか萎えるんだよ。
成功した試しあまり無いし。
230U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:30:46 ID:dm1oh6Ft0
なんか、微妙な感じだったね。







真ん中から後ろは良いけどやっぱ、FWが・・・・・・。




7月から連勝できると良いなー。
231U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:30:54 ID:GBkAtAFi0
>>229
反町が意味を解説してたなぁ・・・忘れたけど
232U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:31:45 ID:mFWroRpq0
サントスをケアするためじゃなかったっけ?
そんでユースケをFWにしてカウンターに専念。
233U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:32:25 ID:edKMjMJh0
やっと帰り着いた。たらいも。なんか単発IDだらけのスレになってるね。

林は確かにもうちょっと見てたかったけど、あそこが限界だったんじゃないかな。
結果は出なかったけど、毎試合あれくらい身体張ってくれりゃ文句ないのにな。
他の選手もやっぱテンションが高かったね。
毎試合あのくらいのテンションで試合してたら壊れちゃいそうだけど、
ホームゲームは毎回あれくらい入れ込んでやってもらいたいな。
234U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:33:03 ID:nnDfWx9M0
そんな無責任なこと仰らないでくださいよ
235U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:33:27 ID:mFWroRpq0
13のテンプレは何だ?
ケロに続いてテネシー誕生か。
いやだいやだ。
236U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:33:52 ID:BYiC2R4P0
>>226
中盤争いで勝ってるのを引き籠もりっていうんか?
最近は
237U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:33:55 ID:B8Rb5LkJ0
林は頑張ってたが、あのシュートの下手さは
もうどうしようもないような気がしてきた。
238あおくろ:2006/04/09(日) 19:33:58 ID:4Cuo07tf0
GWに行くか迷ってるが”博多どんたく”ってよそ者がみても楽しいもの?
239U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:34:16 ID:NeOLI/5F0





     浦和に負けるチームは荒れるなwwwwww




240U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:34:19 ID:GBkAtAFi0
>>234
お、俺か?
241U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:35:13 ID:edKMjMJh0
>>238
間違いなくつまんない。
242U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:36:18 ID:BYiC2R4P0
林はなにをあんなに慌ててるんだ?
余裕なさ過ぎ










とりあえず前向けた
先は長そうだが1歩前進
243U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:37:31 ID:nX1N2AHK0
面白さという意味ではどんたくより山笠だな
244U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:38:37 ID:mFWroRpq0
失点だけは5位タイか〜
得点はダントツブービーだけど orz
245U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:38:59 ID:EXr+CvaJ0
ポスト役がいなくなると、ウチの場合決まってズルズルと下がってしまい
持ち堪えられないパターンが多い。
例え林が疲れてても前に立たせて置かないと、今のFW登録の面子では
満足にカウンターできないし、前への意識が薄れてしまう。
サントスへのケアはあったのかもしれないが、
いつも微妙に消極的な采配に走るところが好きでない。
246U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:39:36 ID:hJqbdE680
もうなりふりかまっていられないな。
外国人FWを取ってくるしかない。
その場任せで、未だに職のない日本人FWとっても仕方ない。
控え組がいい経験してるんだし、まだ間に合う!
247U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:40:09 ID:eRab277C0
最後は田中が上がってきてパワープレーってのは分かり切っていたんだが、対処が遅れたな。
林を残しておくか金古を投入するかしてフルコートマンマークをさせておくべきだった。

予算最低クラスなクラブの二軍であれだけやれたこと自体は監督の手腕があってこそだし、
次はそこらへんも上手く対処してなんとか結果を残して欲しい。
それにしても今日はうちの選手の能力が本当によく引き出された試合だった、宮本とか藪田とか林とか皆が皆。
ただ引き出してあの程度というorz そこらへんは浦和と圧倒的な差があることが明確でどうしようもない
248U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:41:13 ID:mFWroRpq0
>>246
同意します。
もうこれ以上グラウシオ待てないよ。
って今から獲得しても合流するのは1ヶ月以上先だろうし。
グラウとりたかったな・・・
249U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:41:42 ID:GBkAtAFi0
塩は取りあえずキープしといて期間限定で外人取って来てもいいな。
問題は使えるかだが・・・
250U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:44:21 ID:zMTfGDuV0
惜しかったな、アビスパは。
タイトマークでレッズの攻撃をブロックして、試合の流れを引き寄せることが出来たのに。
最後の最後で田中にやられた。
今節、密かに応援していたよ。
金子、千代丹田、山形・・・・・・懐かしいといわれるのはまだ早い。




http://www.kawachi.zaq.ne.jp/1974koji/
251U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:44:45 ID:oRU5QW6j0
>>243
今年の山笠はオールスター@カシマの日の未明(試合前)
252U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:45:18 ID:+JOXB2NYO
林は怪我してなかったか?引き揚げる時、足引きずってたぞ。
253U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:46:30 ID:BYiC2R4P0
林限界ぽかったしな
足でのカウンター狙いに切り替えもありじゃない
林が居ても釣尾は前にでてきただろうし

今をベースに中断期間中上積みできれば充分やれるだろう
できれば2003並の確変を期待したいけど
254U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:48:08 ID:mFWroRpq0
>>253
その前に事実上の終戦になっていそうで怖い。
未勝利のまま中断とかなったらガクブルだよ。
255U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:50:17 ID:BYiC2R4P0
>>254
だからこそキレない事が大事
選手・監督は大丈夫そうだけどサポも頑張らないと
長谷川はどうだかしらんけど
256U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:50:30 ID:pSxOP5uKO
惜しくても負けは負け。
松田マンセー論者は必死に擁護してるが未だ未勝利と言う誰が見ても不変の事実。
勝てない、面白くない、規律のない采配。
プロは結果が全て。
結果を出せない現場最高指令者の更迭も否定されることではないだろ。
257U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:52:06 ID:EIqRsmFc0

ホームで引きこもっているようなチームに明日は無い

自陣に10人ってどんな戦法だよ

258U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:52:55 ID:8zg5EOTno
今日の試合はバリ良かと
259U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:53:06 ID:mFWroRpq0
>>255
そうだねぇ。
ただ選手の気持ちが続くのもそろそろボーダーラインかも。
これだけ結果が出ないと雰囲気悪くなるだろうし。
降格が現実的になってくると一気に空中分解かも。
260U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:55:51 ID:RTDJfs1H0
これから
1トップでいくのかな?
強豪相手だったらよかったフォーメ。
北斗・・・・2回くらいオーバーラップしてよ。
261U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:56:39 ID:eRab277C0
sageない奴はSageん鳥栖

今日はうじゃうじゃ居るね
262U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:58:41 ID:VXc6r5iF0
今日の試合、最初の3試合は良かった。
糞サッカーに負けた、名古屋戦、京都戦が悔やまれる。

とは言っても、前を向いて行くしかない。
無理矢理ポジになるとすれば、
松田さんが、現時点でのベストメンバーを見つけてくれたと言う事。
いつも時間がかかるんだよね。ナビスコのお陰だね。
263U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:00:04 ID:BvhMJUCi0
ネガ厨ってほんとウザいね
264U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:00:30 ID:5lBahWOX0
携帯厨が減ったわけだが・・・
今頃空の上ってことですか?
265他サポ:2006/04/09(日) 20:00:50 ID:uyi0uUBZ0
負けは悔しいけど浦和相手に89分間無失点ってのは絶対に次につながるはずクマよ

    ∩___∩ ∩_/)__∩ ∩_/)__∩ ∩_/)__∩  /)
    | ノ      ヽ  ( i ))    ヽ  ( i ))    ヽ ( i ))    ヽ ( i ))
   /  ●   ● | / /   ● | / /   ● | / /   ● | / /    
   |    ( _●_)  |ノ /( _●_) |ノ /( _●_) |ノ /( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/ |∪|    ,/ |∪|    ,/ |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´   ヽノ  /´   ヽノ  /´   ヽノ   /´

   次節こそ 波をつかんで 上昇するクマ
266U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:01:16 ID:t5KwbhIm0
今日は田中と言うより、岡野にやられた。
ヤツがボール持つとすべてピンチになっていた。

監督は神戸時代に岡野のこと良くしってんだから、上手く対応して欲しかったなぁ。
外人いなくなったんだから、2人くらいマーク付けても良かったと思うがな。
267U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:03:16 ID:Ti0tNtZAO
平島って
援交タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
の奴だろ?
268U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:03:43 ID:dm1oh6Ft0
プレスキッカーがいれば・・・・・。と強くおもた。

特に久藤がいなくなってからは。
269U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:04:26 ID:mMJKYH2C0
今の浦和レッズを松田浩が率いたらアジアが取れそうな気がする。
270U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:11:23 ID:5lBahWOX0
浦和ってやたらとキレイなゴール決めようとしてたね。
ゴール前3メートルくらいのとこまで崩して・・・みたいな。
ウチを舐めてたのかな。
271U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:12:09 ID:rxws7sGl0
今の浦和レッズを松田浩が率いたらマルコメを切る。
272U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:15:12 ID:/il3+74k0
ヒロシを欲しがるチームは多いだろうな、山形とか水戸とか・・・
273U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:15:57 ID:EIqRsmFc0
ホームで引きこもっているようなチームに明日は無い

自陣に10人ってどんな戦法だよ

FWゼロってサッカーかよ
274U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:17:16 ID:EIqRsmFc0
>>270
残念ながらおまえらは全てのJ1チームから舐められとるよ
現実をよく見ろ
275U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:17:22 ID:VXc6r5iF0
>>271
マルコメより、永井や田中達也が居た方が遥かに嫌だよな。
攻撃が真ん中に偏っているから、ある程度持ちこたえられた。
276U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:18:31 ID:eRab277C0
しかし前スレから何度か引きこもりと言われてるのにワロタ
支配率48%で引きこもりとか言われたら毎試合押されてる側は引きこもり認定だな
http://www6.nikkansports.com/soccer/jleague/score/2006/20060409fkur.html

というか本当に引きこもりに失礼極まりない、水戸の試合を3年見てから引きこもりを語れと
277U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:19:57 ID:5lBahWOX0
>>274
あんま言い合いする気はないけどさ、他のチームからどう思われてるとかって気になる?
俺はどうでもいいや。
以上。
278U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:20:17 ID:pSxOP5uKO
>272
所詮、万年J2じゃんw
ま、松田はJ2で1年遅れでしか通用しないレベルの采配能力ってこった。
それが現状の結果から分かる事実。
279U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:20:22 ID:keDoBt0e0
それにしてもGK頑張ってたな。
最初ポロリしたときは、楽しませてくれるとワクテカしてたんだけど、
決定機5回くらい止められてた気がする。

ウチは名古屋戦から調子わるすぎってのもあるけど。
280U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:21:47 ID:rxws7sGl0
>>275
今日観た中であいつが一番ひどかった。
やる気ないのがありあり。
とまでは言わないけど、終始消えとった。
281U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:24:11 ID:BvhMJUCi0
>>280
うちのマルコメモナー
282U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:24:41 ID:pSxOP5uKO
263みたいに現実論をネガとひとくくりしてるヤツって競争社会不適格者なんだろうなぁ。
ご都合主義で都合の悪い事を見て見ぬふりしてるサポって 過去に降格した歴史からなにも学んでないんだろうなぁ。
283U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:25:07 ID:eRab277C0
>>279
多分このスレで水谷を褒めたのはあんたが初めてじゃねえ?

わざわざウチの試合を何度も見る他サポなんかほとんど居ないから蜂サポしか知らないだろうけど、
水谷はいつもあれくらい止めてますから。
あれがデフォ、それを当然として守備を計算してる。当たり前のプレー過ぎて誰も試合後に褒めない。それが蜂スレ。
284U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:25:47 ID:F1vEF30h0
つーか浦和サポって意外とオーソドックスな応援してんだな
どっかで聞いた歌ばっか
285U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:26:32 ID:3DbkZZtQO
>>279
水谷はあれがデフォです
286U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:26:43 ID:sndXySkbO
ageてるやつに言われてもなあ
287U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:31:24 ID:R8ql2sco0

浦和サポの応援がオーソドックスになった
288U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:31:50 ID:rxws7sGl0
>>281
我がガッツーゾのことか?
彼はちゃんと潰し役をこなしていたぞ。
289U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:34:10 ID:kHhL2bpv0
>>284
日本で最初に曲付の応援始めたのがレッズ。
ビジュアルとかもそう。今日お前らがやってたのもそう。
他がみんなパクリだから、そりゃ当然どっかで聞いたことのあるのばかりだ。
290U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:35:33 ID:pq81ptj+0
勉強になります。
291U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:38:04 ID:/il3+74k0
>>283
なんか水谷が憐れ・・・
292U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:38:31 ID:BYiC2R4P0
>>289
> >>284
> 日本で最初に曲付の応援始めたのがレッズ。

ほんとかよw
293U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:39:53 ID:eRab277C0
>>291
ここでは誰も褒めないが、言うまでもなく信頼してるってことよ。
博多の森では声援が大きいしそれだけ頼りにされてる。
294U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:41:39 ID:de9kMqqL0
The Way / Fastball こんな曲聴きながら瞑想に耽る俺がいる
295U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:41:55 ID:kHhL2bpv0
>>292
残念だけど本当。始まった当初って野球の応援+チアホーンだった。
でもレッズは弱いわ弱いわで客もこねーしなんとかしなきゃって応援に変化つけた。
296U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:42:06 ID:tK0TKfANO
FKとPKは止めてくれないけどね。
297U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:42:18 ID:pSxOP5uKO
日本で一番最初にサポが暴動したのも劣頭。
日本で一番最初にサポ逮捕者を出したのも劣頭。
298U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:43:30 ID:pq81ptj+0
そういう一面もあるんですね。
299U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:44:25 ID:kHhL2bpv0
>>297
日本で最初に選手がサポ殴ったのもレッズ。
日本で最初に発炎筒で警察沙汰になったのもレッズ。

300U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:46:48 ID:hJqbdE680
湯浅さんとこに早くも今日の試合のレポ出てるよ。
レッズ寄りの話だが・・
301U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:47:04 ID:jSESsOaa0
37 :U-名無しさん :2006/04/09(日) 16:40:32 ID:BvxWTKrv0
福岡が羨ましい
選手の質や選手層の薄さはうち以下かもしれないけど、
スタメンにしても途中投入にしても、しっかりとした意思を感じるし、
はっきりとした意図のある交代をしてる
こういうチームなら応援してるサポも一生懸命になれるだろうな

39 :U-名無しさん :2006/04/09(日) 16:42:41 ID:0Hcq1nkj0
>>35
蜂さんとこはスタジアムの雰囲気もすごくいいね・・・
満員だしちゃんと盛り上がってるし・・・

49 :U-名無しさん :2006/04/09(日) 16:56:23 ID:LZTyEakW0
反町「福岡は負けたけど今日初めて観に来たお客は
    きっとまた次も観に来ると思う」

たとえ負けたとしてもこういう試合をするのが
“プロ”だと思うな
特にホームではそういう試合を去年から観てないキガス

55 :U-名無しさん :2006/04/09(日) 17:02:41 ID:BL6/K6Nm0
博多の森、気持ちの伝わってくる良いゲームでした。

テレビでも伝わるもんがあった試合。あとは結果か…。
302U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:52:54 ID:hJqbdE680
湯浅健二のHPより。
俺、この人好きなので、アビのこと褒めてくれるのスゲーうれしい。

彼らは、最初から最後まで、グラウンド全面にわたって、ねばり強く忠実、そしてクレバーでダイナミックなディフェンスを展開しました。
その強い意志に対して心からの拍手を捧げます。
303sage:2006/04/09(日) 20:56:34 ID:TSkyH/mV0
ノブリュウが「勝ちたい気持ちでは負けてなかった」って言ってたけど
オレの感想は逆だな。
やっぱ気持ちで負けてた。
「勝って当然」と思ってる方と、ただ「勝ちたい」と思ってる方じゃ
前者の方が強いに決まってるよ。
勝負は相手を見下して戦わなきゃいけないと思う。油断しろということではなく。
そういう意味でうちは、サポも選手もみんな負け犬根性が染み付いてたんじゃあるまいか。

ネタでネガネガしてるならまだ救いもあるが、口にしてるとだんだんそういう気になってくるし
ネガスレもどんなもんかな、と考えた。
304U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:57:43 ID:TSkyH/mV0
ゴメ・・・・・・sageそこなった。
305U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:58:55 ID:mceVAmB6O
甲府と京都を馬鹿にしてすみませんでした。
306U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:00:27 ID:rxws7sGl0
>>304
あなたレッズが勝って当然という気持ちで臨んでいると思っているならそれは間違ってるよ。
307U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:00:53 ID:+3jth6Xd0
本来なら釣男は退場してたはずだよな。
308U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:02:55 ID:3DbkZZtQO
>>303
よくわかんないな。
自分たちの力を見極めたら、下に見ることのできる相手なんてどこにもいない。
309304:2006/04/09(日) 21:03:01 ID:TSkyH/mV0
>>306
そう?誰かわからないけど、だったらゴメン。
310U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:04:13 ID:hJqbdE680
BSでも あのキックは思いっきり流れてたよw
あれで赤紙もらったら全然違っただろうな。
311U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:04:49 ID:iDz44wz60
つかグラウシオとっとと消えろ。皆試合で必死なのに出る素振りも無い。
痛むばっかり言ってウダウダ試合に出れねー位なら
ウチと契約してんじゃないよ。なけなしの資金使ってるのに。
もう出ても満足に動けないならさっさとギブアップして帰国するか
チームも解雇すりゃいい。
こんな情けない助っ人に頼って降格してしまうのは堪らんよ、実際。
312U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:04:51 ID:TSkyH/mV0
>>308
自分の力を信じられないヤツに闘う資格はないんじゃないの?
313U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:07:40 ID:mFWroRpq0
せっかくのJ1だし楽しもう。
4年に一度のお祭りみたいなもんさ。
結局うちはユースチームの充実、関東チームとのパイプになれるフロントの確保が
最重要課題ってとこだね。新人は皆関東に行き、補強にしても相手にもされない、
そしてお金も無い。

ただ広島の現状を見ると何か絶望的な気分になる。
314U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:09:29 ID:rxws7sGl0
>>309
甲府の大木さんがいつもいってるじゃない。
オシムも岡田も。
相手をリスペクトして戦えと。
相手を見下したら、こっちが負け。
315U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:10:10 ID:mFWroRpq0
>>311
あんたそりゃ言いすぎ。
ただフロントはそれなりの決断を下す必要があるかも。
316U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:10:38 ID:mFWroRpq0
見下されて柱谷に負けますた。
317U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:10:53 ID:0kEh6Fg40
>>313
広島の戦力であそこまで低迷するのは贅沢というか
ちょいと不甲斐なさ過ぎな気がするが。
318U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:11:44 ID:3DbkZZtQO
自分を信じるのと過信は違うわな。
319U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:12:04 ID:hJqbdE680
>>315
釣られるな。
320:2006/04/09(日) 21:12:48 ID:O/jSvXv70
お疲れ様。
水曜、駒場で待ってるぜ!
321U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:12:59 ID:kxZvBpynO
>>311
本当にサポーターなら最後まで選手を信じろ。
322U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:14:37 ID:3DbkZZtQO
反町は城後大絶賛だな。
323U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:16:10 ID:mFWroRpq0
反町はやっぱりウチみたいなチームにシンパシーを抱くだろうね。
同じ境遇だったからなぁ。

反町みたいな人にユースとか率いさせてみたいが。
大熊とか人間力とか関東のコネばかりだからな。
三浦がむかつくのも何か分かる。間違いなく実力は考慮されていない。
324U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:16:16 ID:4p5Ow0y7O
福岡にはホークスというモデルがあるだろ。
要はサポート次第でチームは強くなれる。

浦和に実質スタジアムジャックされてちゃ勝てんよ君達。
325U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:16:47 ID:0kEh6Fg40
>>303
言わんとすることは分かる。
現状を冷静に見つめるのは良いけど、なんかチャレンジャーというか
一泡吹かせてやろうといったふてぶてしさがあれば良いのに。
こんだけうだつの上がらない歴史を何年も続けてるとサポの気質も
ネガになるわな。アビスパが好きなのは前提として、他所のチームや
サポが羨ましく感じることはあるよ。ナビスコ杯とった千葉なんかね。
326U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:17:55 ID:VXc6r5iF0
>>320
そんな事言うなら、チケット買い占めんなよ。
埼玉県内限定発売期間にアウェー席売り切れたら、観に行こうにも行けんよ。
327U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:20:23 ID:rxws7sGl0
>>324
釣られてみよっと。
あんな糞監督になにができる。
金で選手を連れてくる前に、監督連れて来い!
エンゼルスのマーク・ソーシアなら今頃日本一だよ!
ごめんスレ違い。
328U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:22:59 ID:VXc6r5iF0
反町は、五輪監督の噂が有るよね。
試合の中で城後、北斗の他に、鹿の内田、瓦斯の徳永にも言及してた。
注意して見てる感じ。

城後は、大型のボランチとして期待してるみたい。
329U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:24:26 ID:mFWroRpq0
ホークスと福岡の違い。

ホークス=金があった(ドラフトもあるし)
福岡=金がない(サッカーはドラフトない)

うちに限らずこれから参入するチームとか夢も希望もないと思うが。
欧州と違って歴史も無いからサポも付きにくいし。
おまけに日本はユースシステムじゃないからいい選手は高校とか関東のチームに逝っちゃって
地元のチームでデビューすることなんてほとんどないし。

Jやばくね?
330U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:25:04 ID:jSESsOaa0
ttp://www.jsgoal.jp/news/00031000/00031657.html

城後も含めて、今日の試合を生かすも殺すも今後次第。
駒場には行けないけど、長居には行くぞ。
331U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:25:20 ID:rxws7sGl0
松田も広島あたりが狙っていそうだけどな。
332U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:25:35 ID:0kEh6Fg40
>>328
そうだったのか、通りで若手選手気にして感じだったな。
右サイドがストロングポイントになるように若手のチェックを
していると見たw
333U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:26:04 ID:mFWroRpq0
反町そんなに城後褒めてたっけ?
ただ左サイドバックにいい選手がほしいみたいなことは言ってたが。
五輪監督になるとしたら俺のナギはどうなるんだろ?
334U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:27:33 ID:om0f56f40
>>332
人間力乙w
335U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:27:45 ID:edKMjMJh0
>>328
徳永はバリバリのアテネ世代では・・・単に若手として名前出しただけかもしれんけど。
内田がいるから北斗のレギュラーの座はかなり危ういね。
DHも今の勢いなら伊野波と谷口が確実に絡んでくるやろし。
DFは活躍してる選手が少ないけど・・・柳楽は・・・。
336U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:28:56 ID:BYiC2R4P0
>>295
つーかさー
海外にはサポーターって人達が居てですねって
電通の煽りにのせられて
各サポが同時多発で外国の真似し始めただけで
日本で最初っちゅーわけじゃねえだろ
赤が一番うまくいったけどよお
337U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:35:05 ID:xwtajyZH0
今後の留意事項。

@今後も1トップでいくのか?
A今後も城後をスタメンで起用するのか?
B塩の復帰はいつ?
338U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:35:18 ID:IfYv0+xy0
みんな馬鹿みたいにネガッているけど、今日のアビスパの試合はそんなに酷かった?。
BS見ながら思ったけど、BS-iでしていたトリニータよりははるかに「まし」
と思えたけど。

まあ、敗因は守り抜こうとしてそれができなかったってことだな。
松田監督ってそういうとこあるな。攻めきれないっていうか・・。
339U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:35:26 ID:eRab277C0
どうでもいいけどさ、浦和サポってマナー良くなかった?
試合前も後も全然険悪な雰囲気も感じなければヤバそうな人も見かけなかったんだけど。
地元民と並んで空港への道を黙々とあんだけの人数が並んで歩いてた光景はとても落ち着いてた、
もめ事の欠片も想像できないくらい。

それともどこか特定の場所では何かあってたりした?
340U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:35:36 ID:e4FxtCSW0
湯浅健二
 さて、ゲームを簡単に総括しておきましょうか。
まず、素晴らしくダイナミックな(守備の)戦術サッカーを最後までやり通したアビスパ。

 彼らは、最初から最後まで、グラウンド全面にわたって、ねばり強く忠実、
そしてクレバーでダイナミックなディフェンスを展開しました。その強い意志に対して心からの拍手を捧げます。
最初の抑え(守備の起点プレー)だけではなく、それに効果的に連鎖する協力プレスや次のパスレシーバーを意識したインターセプト狙い、また、ボールがないところでの忠実マークなど、とにかく素晴らしい機能性を魅せつづけていたのです。

 そんなアビスパに対し、確かに前半は、チャンスの量と質で優位に立っていたレッズだったけれど、前述したように、時間の経過とともに、アビスパが仕掛ける守備のゲーム戦術に「はまり込んで」いってしまう・・
相手の守備エネルギーを受け止め、それに抗して押し上げていくためのパワーが減退していくレッズ・・
それでは、仕掛けゾーンでの人数が足りなくなるのも道理・・そして個人勝負ばかりに頼るようになっていく・・
サポートも遅れ気味だから、どうしても悪いカタチでボールを奪い返されてしまうシーンが増える・・
そして、そのようなネガティブ現象が、後方からのサポートを再構築するための意志のチカラをも奪い去っていく・・
心理的な悪魔のサイクル・・。

 http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2006/06_7_2.html


引きこもりって言ってる人たち読め。
341U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:36:36 ID:edKMjMJh0
>>330
コメント読むと、浦和の選手もしっかりと
うちのプレッシャーを感じながらのプレーだったんだな。
その中でもあれだけの精度ってのは流石だけど、
浦和の選手がそう感じるって事は、まずJリーグのどのクラブとやっても
プレッシングだけは問題なくかけられそうだね。
とにかくあれだけ上手くボール扱えるチームは他にないだろし。
342現地組99 :2006/04/09(日) 21:36:45 ID:DXaUAZM5O
>>311
グラウシオは長居で出場可能だろ

点決めて勝ったとしても
喜ぶ資格なし

新潟戦にはセイジもなんとかなる

水曜は2万人のウィアーを聞かされるのか…
343U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:37:46 ID:0kEh6Fg40
>>334
実は反町も多用している罠w
むしろ松田さんが
「今までの試合はテスト。今日は次に繋がるいい試合だったと思う。」
と言ったら危険な域だが。
344U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:38:43 ID:rxws7sGl0
>>339
よかったよ。
でも。負けた試合で周りが赤い奴ばっかりだと、さすがにへこんだ。
345U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:42:53 ID:mMJKYH2C0
そういえば必要以上に浦和サポを怖れてた奴らがいたな。w
346U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:44:32 ID:ogT9sFnS0
>>342
信竜のラジオで長居で復帰するって言ってたね。
夢スポで布部が解説で出てて骨3本中2本がくっついて、あと1本って・・・
347U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:44:40 ID:5lBahWOX0
ちょっと試合後の歌が長すぎたと思うけどね。
駒場とかでアウェイサポが同じくらいやるとマズいわな。
348U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:45:46 ID:mFWroRpq0
グラウシオはどうせまた後半10分ぐらいでアボーソの予感。
今のところ第一級戦犯。試合出てないし外国人枠埋めてるし。
結果で見返してくれと言いたいが通用するかどうか不安。
349U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:45:51 ID:BYiC2R4P0
水谷雄一選手(福岡):
「やれたというのはありますけれど、結局最後はやられているし、勝たないと意味がないと思います。
押されててもディフェンスも頑張っていたし、このまま続けていけば点を取ってくれると思ってました。
とにかく、続けていくことが大事だと思っていました。
相手の攻撃はそんなに思ったほどではありませんでしたけれど…。
とにかく、今までやってきたことを続けていくことが大事だと思いますし、特別、何かをしなければいけないということではないと思います。
切り替えて次も頑張りたいと思います。(チームに自信がなくなったということは)全くないと思います」

ttp://www.jsgoal.jp/news/00031000/00031657.html

皆いい事言ってる
糧になる試合だったと思う
350U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:46:42 ID:eRab277C0
少なくともわざわざ九州のアウェーまで来る赤い人たちは応援が凄くてマナーも良い素敵な方々だと思った。
関東ではどうなのか知らないが。
昨日の鳥栖スタにもけっこう居たらしい、遠征ついでに浦和と関係ない試合も見るなんて本当のサッカー好きだなw
351U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:46:51 ID:IfYv0+xy0
学習能力があればな・・。
352U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:47:22 ID:0kEh6Fg40
まあレッズサポもあれだけ押し寄せてくれれば
試合も盛り上がってくれていいわな。
横浜戦でなんか揉め事あったからだと思うけど、やっぱ
アウェイでコレだけの動員かけられるのはすごいよ。
ただ、思ってたほど声量少なかったというか迫力無かった気はするけど。
何年か前、篠田の超ミドルで仕留めた日が懐かしい。
353U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:48:00 ID:edKMjMJh0
うちってポジションの後ろと前で、きれ〜に性格が分かれてる感じすんな。
柳楽とかはアレやけども。
354U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:48:03 ID:mFWroRpq0
>>349
そうは言っても着実に自身は削り取られていると思うよ。
千葉戦ぐらいまでなら自身に繋がっていただろうけど、
さすがにここまで勝てないとやるせなくなってくるでしょ。
特に後ろはしっかり守ってるのに前がJFLレベル(怪しいが)。
355U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:49:36 ID:edKMjMJh0
>>354
そうは言ってもって、選手自身が言ってんのにw
356U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:51:00 ID:mFWroRpq0
そんなの選手が口にするわけないでしょw
357U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:52:36 ID:jSESsOaa0
>>355
わかっているのは、>>354がそう思ってるってことかな。
358U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:52:58 ID:BYiC2R4P0
多分それが正しくてそう言って頑張るしかない状況でそう言ってるんだから
サポもちゃんとサポろうぜつってんだよ
359U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:54:33 ID:xCYe4uD60
>>353
柳楽をFWにしてしまえば良いんじゃね?
360U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:55:16 ID:eRab277C0
まあサポーターじゃなくてファンとかウォッチャーな人もいるわけだし、
そう言う人もスレに書き込むんだっつうことで

そう言う声は気にせずサポーターがサポートしてればいいんでね?
361U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:55:48 ID:DK4cOZo/0
そういやフリースタイルチケットで入れるか心配してた
人は無事に入場できたんだろうか?
362U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:55:50 ID:mMJKYH2C0
このままじゃ前と後に亀裂が生じそうだよな。
水谷を始め、DF陣はよくやってると思うんだよな。
それだけに前線のJFLレベルが…。
363U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:55:54 ID:mFWroRpq0
サポーターは選手を信じて応援だけしる!ですか?
宗教じゃないんだからさ。
364U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:56:36 ID:mMJKYH2C0
>>363
K5はインタビューで宗教だって言ってたよ。
365U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:58:47 ID:4p5Ow0y7O
>>329
⊃新潟、仙台

⊃国見、鹿実、東福岡…

⊃地域ハンデなら野洲も

⊃ホークスも最初は散々だったでしょ。
大丈夫だよ。新サッカー王国の皆さん。
絶対落ちるな!
366U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:58:51 ID:mFWroRpq0
宗教の押し付けは性質が悪いぞ・・・

ネオ屋台は浦和に占領されていた?
367U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:59:47 ID:ExI6BRHY0
宗教と言うより人生。

すみません。ちょっと書いてみたかっただけです。
368U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:01:54 ID:/il3+74k0
古賀は長居には間に合わないのかな?
369U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:02:08 ID:mFWroRpq0
生活を犠牲にしてまでってのは自分には無理だ。

ただシーズンパスを買おうって人が増えてくると嬉しいよね。
今はアウェーの試合なんか人の少なさに泣けてくるし。
福岡出身者はそれなりに関東にいるはずなんだけど。
370U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:02:43 ID:HlLMqK7X0
ゴミ劣頭は口ほどにもないだろ。
得点パターンを作れば次は勝てるぞw
371U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:03:03 ID:0kEh6Fg40
>>362
セットプレーのときの千代や金古の必死さが伝わって
くるんだよね。「ここで俺達自身でなんとかしなきゃ」って
思ってるじゃないか。
でもキッカーがいないから千代のヘッドも不発のままだけれども。
逆にこの状態でけが人の復帰まで耐えれば、良い自信に繋がると思うよ。
それは選手自身の成長にもなる。
だから皆気持ちは切れないし必死で頑張ってる。
372U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:03:19 ID:rPRcXf+G0
>>352
ゴル裏は屋根が無いので反響がなかっただけでしょ。
やつらは実際、アウェイでも声量かなりあるよ。
373U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:04:35 ID:rxws7sGl0
今日勝てなかったのは、本当にくやしい。
374U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:05:36 ID:mFWroRpq0
怪我人って言ってもあとはグラウシオと誠史だけだし。
攻撃力がそこまで変わるとは思えないので
何とか中断中に2人ぐらい補強してほしい。
レンタルでいいと思うけど・・・サイドハーフとFW。
375U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:05:53 ID:eRab277C0
>>369
AVIGOのポイント付けに並んだら、「今日から年間パス」って人がかなり多かった。本当に。
新学期になるしゴールデンウィークも近いしってことで、
今日みたいな内容の試合してれば続けて見に来てくれると思う。結果さえ出れば確実に。
376U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:05:58 ID:Rp8fz+qO0
>>373
勝てるわけねー
377U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:07:19 ID:/il3+74k0
>>374
その2人が肝
378U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:07:39 ID:edKMjMJh0
>>374
布部もいるじゃないか。
川島も貴重な控えだ。
宮崎はとりあえず置いておこう。

まぁなんにしろ補強は間違いなく必要だね。
379U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:08:18 ID:xCYe4uD60
>>374
だけって
半減してると思うぞ
380U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:08:37 ID:aJxaLt/N0
遅レススマソ

>>346
あと1本繋がるのを待つって
千葉では前半出てたんだぞ。そんな痛いのに頑張ってたのか…
布部が復帰したら俺は力いっぱい応援するぞ
381U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:09:02 ID:0kEh6Fg40
>>378
ちょww 置くのかよ。
382U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:09:37 ID:BYiC2R4P0
>>362
DF陣っていうかうちの守備はFWから追い込んでるからこそ機能している訳だけど
それがうちのサッカー

DFだけで守ってる訳ではない

もし仮にそういう理屈が通るならFWに守備の負担をかけているから
ゴール前の最終局面まで集中力と体力がもたないなんて理屈になる
383U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:09:53 ID:aJxaLt/N0
>>378
そこは置くなよw
384U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:10:00 ID:/il3+74k0
セットプレーを任せられるFW兼トップ下いねえかなぁ
385U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:10:07 ID:l8t4N3Mk0
CKの時、無理に早いボールを入れる必要あるのかな?
精度が全然悪いし、点が取れる気がしない。たまにはゆるりと山形の
玉を入れるとか、バリエーションがほしい。
386U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:10:38 ID:V+Yhxrzd0
オブリVSボウイ
どっちが優勢だった?
387U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:14:24 ID:4aoERTnm0
BS見てて試合直前のバックスタンドが映った時
二色のボード(よりは紙っぽい)がすごい良かった。
あれもサポーター企画?
388U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:15:19 ID:edKMjMJh0
>>381
>>383
ごめんw
いい選手だけどね・・・
ちっちゃいけど、ペナん中でゴールを決められるのが何よりの長所だと思っていたのに。
今は魅力が少なすぎる・・・。

つっても磐田戦で決めたんだったな。
やっぱり置くのはよそう。
389U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:15:40 ID:4LgUAKhk0
>>380
ヌーノは浪人のようだし、男気ありそうだからな。
ただ、城後もボランチで頑張ってたし、悩む所だ。
今までと違ってホベはそれほどイライラせずにプレーできてたしね。
あと、長野が普通に金古に代わって頑張ってたことと亨君が
安定してたことは収穫だろう。有光と平島は判断難しい。
390U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:15:42 ID:l8t4N3Mk0
>>387
うちってどうしてチームカラーを捨てるんだろうなと思った。
391U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:16:17 ID:eRab277C0
>>385
今日、遅い球で上手く行きそうになった場面もあったじゃない
まあ誠史のような精度がないと速かろうが遅かろうが苦しいが、それなりに考えてやってはいると思う…

>>387
元がどこの発案かは知らないが、キリンビールが福岡工場の設立記念で印刷代を出してくれたそうな。
良いイベントだったと思う。
392U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:17:20 ID:l8t4N3Mk0
>>389
ヘボはもうイラネーだろう。10回以上ミスしまくっていたよ。
展開力はないし、相手にパスするし、もうイラネーよ。
393U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:19:33 ID:edKMjMJh0
>>389
アリもヒラジも、ポツポツっと局面ではいいプレーもあったね。
アリの全力疾走を見たのは、なんか久しぶりな気がする。
あぁ、そういや結構スピードある選手だったな・・・ってオモタ。

しかしオブリには人気あるねこの二人。
394U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:23:38 ID:8RJ1ZGErO
>>385
山形でてないのに、山形の玉はいれられんよ。
たしかにバリェーションで、山形兄のコーナーも欲しいけどさぁ。
君も山形の力を信じてるんだね。
恭平がんばれ
395U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:24:10 ID:mFWroRpq0
ホベルトはミスがだんだん目に付くようになってきた・・・
城後が成長したら外人枠を(ry

そりゃ感謝しているし好きな選手だ。
ただ中盤で違いを作り出せないのが痛い。
戸田系なんだよなー だからこそもう一人のボランチに攻撃力があれば。
396U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:24:13 ID:l8t4N3Mk0
>>394
山形(やまなり)
397U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:26:14 ID:8RJ1ZGErO
>>386
ゴメン
ありがとう
398U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:26:18 ID:mFWroRpq0
ヘッド強い奴にはポンヨリ系だよね。
中途半端にファーとかニアに上げるくらいなら
常に中央に放り込んでチヨタンに期待した方がマシ。
って次チヨタンいないんだよね('A`)
399U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:27:59 ID:VXc6r5iF0
>>395
> ホベルトはミスがだんだん目に付くようになってきた・・・
> 城後が成長したら外人枠を(ry

その城後のパートナーは誰なんだよ?松下?
400U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:29:05 ID:ogT9sFnS0
>>395
反町が言ってたけど、DFからボール受け取る役目してるから狙われてるんだよ。
千葉戦とかもそうだったけど・・・
タッチ数を少なくするか、周りがすぐサポートするかじゃないかな
401U−名無しさん:2006/04/09(日) 22:29:25 ID:xVVgL1HH0
ttp://redstar.at.webry.info/200604/article_8.html

糞劣頭サポが、水曜日もけちょんけちょんにのしてくれるってよw
今日ってけちょんけちょんだったっけ?

402U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:30:23 ID:4LgUAKhk0
何気に総力戦の様相を呈してきたな。
ここまで色んな選手を試せる(出さざるを得ない)のは
ウチくらいだろう。それでも出られない選手(ルーキー除く)は気合見せんか!
403U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:30:43 ID:mFWroRpq0
布部だろう。
404U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:31:45 ID:mceVAmB6O
相変わらず劣頭は大口だw
405U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:31:50 ID:rxws7sGl0
今日は北斗がへたれだろう。
あいつは何もしていない。
406U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:32:02 ID:l8t4N3Mk0
>>395
J1のスピードについていけていない。
もともとアレだけのスキルを持っていて試合中発揮できる能力は低かったんだから、
もう頭のCPUがオーバーフローしているような状態だと思う。CPUだけ替えるわけには
いかないから、そろそろもっといい選手を取るべき。ヘボに展開力があったら、誠史が
休みでも楽に前線にボールをつなげることができるのに。
407U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:33:47 ID:l8t4N3Mk0
>>400
ディフェンスに移る時、ボールにタッチしても相手にパスしてしまうプレーが目立ちすぎ。
DFからボールを貰う時は安全第一でやっているから、ほとんど取られることはない。
408U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:33:51 ID:4LgUAKhk0
>>406
的外れじゃないか?
荒らしたいだけならやめとけ。
409U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:35:11 ID:eRab277C0
>>405
気持ちは分かる。
だが、辰徳が出てたら何かをしていた。何かを。もしかしたら複数回かも。
北斗の方が確実にマシorz

吉村を先発で使って欲しいという気はあるが、なんで使わないのか判らんなー。
なんか先発では使わんと決めてるような感じ。
410U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:38:22 ID:w8j9Qnum0
NG
ID:l8t4N3Mk0
411U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:38:39 ID:l8t4N3Mk0
>>408
どこが的外れかよ。ヘボをこのまま使う限り、クラブに上積みはない。
ヘボに展開力ができればいいんだろうけど全然ないし、
ヘディングでディフェンスするヘボなんて全然見ない。
少しヘディングしてくれたらどれだけこちらのDFの負担が減るかと
いつも俺は思うんだけどね。
412U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:40:36 ID:mFWroRpq0
へボルトって言うのやめれ。

攻撃力が皆無なのは認めるが。
城後がビッグな男になってくれればなあ。
昔からボランチの攻撃力不足には悩まされ続けますな。
413U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:43:06 ID:eRab277C0
それにしても城後は良かったね。
今更良かったと言うまでもない、出せばあれくらいは出来る奴だって意見の人も多そうだけどw

城後とホベルトだと中盤の浮き球をかなり競り勝ちまくることが出来て、
林や藪田の頑張りともどもかなり中盤の奪い合いを有利に進めることが出来たと思う。
ホベルトも城後がある程度受け持ってくれるおかげかいつもより更に利いてた。
布部を控えに置けるようになればかなり心強いし、城後先発でこのまま育てていきたいな。
中盤でなんでもないかのように軽やかに二人交わしてドリブルした場面なんか、
一人だけ浦和の選手がこっちに混じってるようだった(泣き笑い
414U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:44:04 ID:jwVzv7Lj0
>>399
本田
415U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:44:12 ID:rxws7sGl0
>>411
おまいの理想のクラブを言ってみよ。
そのボランチは誰なんだ?
納得させれたらいいよ。
416U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:46:34 ID:edKMjMJh0
>>399
鈴木惇

って言いたいけど、あの体躯じゃ流石に中央はキツいんかなぁ・・・。
417U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:47:41 ID:kHhL2bpv0
>>415
鞠のマグロン
418U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:49:40 ID:VXc6r5iF0
>>411

中盤の浮いたボールは悉くホベルトがヘディングで跳ね返してる。
体を入れてボールを奪ったり、
相手のトラップがぶれたところを狙うのは一級品。
日本人選手に中々真似出来るものではない。

パスを出すタイミングが遅くて、形勢が悪くなる事は有るけど、
パスミスは前説より減ったし、城後とのコンビが熟れてくれば期待したけど。
419U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:49:47 ID:mFWroRpq0
ホベルトにアレックスのような攻撃力があればのう。
食塩も使い物にならない香りがプソプソしてきたしどうしたものかー
2点取ったのって千葉戦だけだし。

林なんて狂牛病にかかった牛みたいな動きするし。
420U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:50:03 ID:FGOUm3B20
来日一年目の最初苦労して、フィットしてからは中心になったように
J1一年目だから最初苦労して徐々にできるようになってくれればなと思ってたりする。
421U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:52:31 ID:rxws7sGl0
>>417
これに突っ込んでいいのかな。それとも釣り?
422U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:55:18 ID:30zRBDVZ0
ハイハイ、バデアバデア
423U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:57:25 ID:/il3+74k0
林は前向いたら突進して欲しいな、うまくいけばPKゲット出来るかも。
ヘロヘロシュート2発には萎えた
424U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:57:48 ID:VXc6r5iF0
>>417
うんうん、マグロンは良いね。
磐田のファブリシオも。
425U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:57:53 ID:mFWroRpq0
マグロンいいな。
ホベルトはあくまで守備的MFだから。
ボランチではないし。

確か来日当初もオブリが「攻撃力のあるボランチじゃいのかよ!」って結構騒いでた。
結果オーライだったけど。
426U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:58:26 ID:qxD5ydKp0
サッカーは下手だもんな
せっかくガタイが良いんだからヘディングと前に進む意思を見せて欲しい
427U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:59:18 ID:mFWroRpq0
林のボール処理に反町が同情していた。
浮き球処理なんて素人みたいにバタバタしてこけてた。
スポーツ選手の動きになってないし。
428U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:59:52 ID:edKMjMJh0
ホベルトがもうちょっとドリブルでボール運べりゃ楽だろね。
それこそアレみたく。
429U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:59:56 ID:30zRBDVZ0
トゥーリオ相手にまったくパワー負けしてなかった点は
なんだかんだで恵まれた素材なんだと思った
430U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:00:24 ID:VXc6r5iF0
>>425
あんた、ただの欲しがりちゃんじゃねぇか。
431U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:01:58 ID:9Nz4hwcm0
そこで内舘どうですか?
432U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:02:59 ID:mFWroRpq0
誰それ?

マグロン、ファブリシオ、エメルソン、バデアなんでもほしい。
狂ったオーバーラップのヴィジャマジョールもいい。
433U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:04:52 ID:4LgUAKhk0
草津も太田が加入してずいぶん攻撃が前向きになった。
やはり個人で打開できる選手がいないチームでは、ターゲット的な
役割が前線に張ってると前への意識がシンプルになって良いよ。
今日も林がいなくなってからは前へボールを持っていけなくなった。
ただでさえキープ力ある選手いなくて、押し上げが少ないチームで
グラや林がいないと手詰まりとなるような。
434U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:07:49 ID:6hnjhhge0
九州孤立(笑)
435U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:07:52 ID:DK4cOZo/0
水曜はどんなメンバーになると思う?
436U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:09:11 ID:Ti0tNtZAO
平島って
援交タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
の奴だろ?
437U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:09:29 ID:NCSq1PB30
他サポばっかだな。
438U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:12:01 ID:otWPRZyh0
遅レスですまんが悪質なレッズサポもいたぞ。
警備員の胸ぐらつかんで恫喝してた。
439U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:13:43 ID:T72lDJuLO
ナビスコでも浦和戦の前後は湧いてくるのかな?
440U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:14:47 ID:/il3+74k0
>>435 こんな感じかな?
FW 林、有光
MF 恭平、平島(北斗)、城後(ホベ)、松下
DF 宮本、千代、長野、辰徳
GK 誰か
441U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:16:51 ID:Ti0tNtZAO
平島って
援交タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
の奴だろ?
442U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:18:00 ID:DK4cOZo/0
>>440
それが妥当なとこだろうね。
個人的には柳楽も使ってほしいけど。
443U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:21:41 ID:722WPWPR0
>>440
右SBに吉村試したらどうだろう。
444U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:29:51 ID:mceVAmB6O
基地外がたくさん湧いてるな
445U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:31:14 ID:aJxaLt/N0
林…いったいどうしたんだ。身体の調子でも悪いのか?
昔の林を追い求めすぎた。今更ながらオモタ
446U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:32:14 ID:AW26M3+o0
>>442
柳楽は今日のTMで怪我したと聞いたが。
447U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:35:44 ID:Frh7DdAx0
本田くんはボランチもトップ下もできるし、
成長すればキープレーヤーになりそうだけどね。
448U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:38:04 ID:DK4cOZo/0
>>446
そうなのか。使ってみてほしかったんだけどな。
449U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:38:50 ID:Ojy+JjSh0
ぶったおれるまで戦いましたか?
450U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:39:17 ID:pq81ptj+0
残念ですが・・・・・。
451U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:40:46 ID:Ojy+JjSh0
非常に残念です。
452U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:40:56 ID:mceVAmB6O
sageない奴sage鳥栖
453U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:42:14 ID:l8t4N3Mk0
まぁ残留するには2桁得点できるFWがいないとだめだろう。
454U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:42:25 ID:ypYXdZndO
やべっちキタ
455U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:42:33 ID:T72lDJuLO
なんで脚vs鹿は鹿が2nd着たのに、ウチと浦和は両方1stなんだろ?
色合いとしてはほぼ同じじゃない?
456U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:42:43 ID:Ojy+JjSh0
赤戦の後だけに毛色の違う奴が多いのが鬱陶しいが、みんな我慢してくれ!
457:2006/04/09(日) 23:48:15 ID:F8slpIDE0
水曜のスタメンはどうなるの?今日と同じ?
458U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:49:22 ID:722WPWPR0
>>455
Jはなるべく1stユニをつける方針じゃなかったっけ。
レッズはウチとはあまりに色合いが違うからじゃない?
鹿は濃紺色が被るとか・・。その辺はわからん。
でもレッズはアウェイだったので、せめてソックスが普段の
黒でなく白にしたと思うが。
459U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:49:39 ID:ken1/mG/0
460U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:49:44 ID:edKMjMJh0
>>457
変わると思うよ。更にしょぼくなる。


あ、でもお休みだったアレはどうすんだろな。
使うのだろうか。
461現地組99 :2006/04/09(日) 23:50:33 ID:DXaUAZM5O
ナビスコ杯=調整
半分サテライト
まあ今日も何人かはサテライトだが
462U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:51:27 ID:NCSq1PB30
なんでアンチはこのスレに来るんだ?ウゼー
463U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:53:20 ID:T72lDJuLO
>>458
そっか。
なんか細かい色の違いとか色々大変なんだな。
464U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:55:05 ID:DK4cOZo/0
>>456
今月はこれがあと2回あると思うと…
あえて赤戦の後はしばらく普段ここにいる人間が来ないように
して荒らしだけしかいない状態で完全放置してみたりして・・・
465U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:00:42 ID:5tXnK0P/0
レポートアップされました。
http://www.jsgoal.jp/news/00031000/00031659.html
466U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:01:47 ID:ukugaLg60
北斗はこのパフォ続けてたらスタメン落ちるかもしれない。
やっぱJ1だときついのかな?と今日の試合を見てオモタ
467U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:06:12 ID:1tGf5wKZ0
どうなんだろね?
あの視野の狭さは治るものなんだろうか?
468U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:10:29 ID:ukugaLg60
>>467
ボールを持つ姿勢が前傾だからあれなおさないとキツイかもね。
致命的なミスパス(特に横パス)も総じて多いし、
クロスの対する対応もボールばかり見てるし。。
7節まで見てJ1ではちょっとキツイかもな。
469U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:15:52 ID:4UZ0Y+aWO
しかしあの運動量は捨てがたい
470U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:20:09 ID:ukugaLg60
運動量はあってもそれを効果的に発揮できないんじゃ
何も意味がないよな。。肝心の守備でも位置取りや受け渡しの判断ミス多いし。。

J1みたいに寄せが速いとミスを乱発して
更に視野が狭くなってしまうのにはガッカリした、やっぱ無理か。
もうそろそろやばい気がする。
471U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:20:30 ID:PMkWOgg10
でも言うほど激しくアップダウンしてないよな・・・<北斗
むしろ宮本の方が走ってんじゃないかね。
北斗は色々考えすぎなのかなぁ。
大したテクニックもないしサッカーセンスもなくて、
やれること限られてんだから、それを研ぎ澄ませばいいのに。
472U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:24:20 ID:ukugaLg60
>>471
俺も北斗はSB向いてない気がする。>>471の言うように
SB特有の上下のアップダウンしてないよね。
SBとして全く機能してない。効果的なオーバーラップなんて
殆どないしね。まるでストッパーの様。あれはSBじゃない。
宮本か平島でいいんじゃないかと。

でもボランチやらせるにしても、組み立て面で散らしできないし、
反ってボール回しのリズムを悪化させるかもしれないし。
473U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:24:51 ID:hzd/OESoO
前から不思議だったんだけど福岡のサポ達は
ユニフォームに使われているチームカラーと違う色で統一しているのは何故?
474U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:26:52 ID:mg49H/R00
>>473
なにかと荒れる話題だが
アビスパのフラッグを見れば一応チームカラーなのはわかるかと
475U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:28:37 ID:TcmLUwwj0
じゃあやっぱり密集の中にほうりこんで
ガットゥーゾみたいな仕事をさせよう
アジリティだけが取り柄だし

あでもゼフ戦のクロス見てあ進化してる?
って思ったのも確か
476U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:29:20 ID:mg49H/R00
北斗よ
ハードワークだ
477U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:31:59 ID:ukugaLg60
北斗はやっぱ上手くないし
センス的に劣るよ。今の若い選手比べ。
個人的にまったく魅力は感じないけど(しいていうなら可愛いくらい?)
でもどうにか生き残って欲しいって思う。

瓦斯のマンマーカーのように自分の特化した部分をこの先強調していかないと
この先サッカーやっていくのはキツクなるかもしれない
478U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:33:10 ID:nrPzlBRT0
>>472
平島はないな
北斗よりザルだし。
479U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:39:01 ID:yFaYSaLuO
北斗の向上心は認めるが、今のままじゃ確かにやばいな
ウチで唯一の看板だから頑張って欲しいんだが


ところで釣男を見て喜名かと思ったヤシいる?(・∀・)
480U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:41:00 ID:WYSZzlUi0
>>479 ノシ
481U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:41:39 ID:Ve/83bXE0
>>144
>>155
宮本だめだって。
結局岡野にやられてるし。
482U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:42:20 ID:F9NcuIzg0
林はかなり良くなってきたと思う。前半の序盤の方でやったゴール前のターンは、
昔を思い出した。まぁシュートはショボかったけど、体を張れてたと思う。
何故、林を交代した〜!とか思ったけど、そういう時に限って怪我とかしてる場合が
多いんだよな。交代される前も痛んでたし...

長野が充分戦力になるのが分かったのも収穫だったな。高さだったら早々負けない。
483U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:44:15 ID:fUZ5WO5vO
テレビじゃ北斗は頑張ってたように見えたがなあ。
484U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:45:33 ID:Z69OI22i0
>>481
あれは普通に岡野が変態だからだろ
485U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:46:10 ID:4UZ0Y+aWO
大体右に関してはどこも人材難じゃないのかと
質はともかく頭数揃ってる分まだ恵まれてる方だ
あまり贅沢言ってるとバチがあたるわ
486U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:47:42 ID:PMkWOgg10
>>483
昨日が特別悪かったとも思わんよ。
本人も守備的に行こうと思ってたってコメントしてたし、
そういう意味では3鳥栖に仕事は殆どさせてなかったし。
ただ問題点が相変わらずやからね。
487U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:49:09 ID:ukugaLg60
なんか感慨深いものがあったな。
02年から見続けてた林がJ1のピッチ、しかもレッズ戦先発で見れるとは。
フィジカル的にまだ戻ってないみたい。でも片鱗は見えた。
今度に期待。できればFWの層薄いので福嶋も熊本から戻して欲しいな。

城後いいよ、城後。サッカーセンスの塊城後。
今後も継続的に経験を積ませてやって欲しい。
とんでもなく化ける可能性を感じた
488U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:52:15 ID:Ve/83bXE0
>>484
確かにそうだけど、あれは岡野だからというより足の速い選手だから。
宮本は足が遅いので、足の速い選手に前向かれると手も足も出ません。
489U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:52:51 ID:PMkWOgg10
城後はホントに上手かったね。
同じピッチに立ってた某坊主みたいな適当なキックとかもあったけど、
同じピッチに立ってた某坊主みたいな華麗なテクニックも見せたし。
あれでまだまだ身体も強くなっていくだろうし。
福西越えられるな。
490U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:53:13 ID:wApTDig60
前でキープできていないので押し上げが少ないし
ボールを奪われる位置も悪くなる。攻撃陣が今の調子じゃ
苦しいかもな。
こんなウチより名古屋のほうが得点少ないのは意外だが。
しかし、失点まだこの順位で一桁ってすごい頑張ってると思う。
もっと得点してくれよ。
491U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:58:00 ID:Z69OI22i0
コメントによるとヒロシは林の出来には満足してないような感じ
キープするまではいいからそこから落として素早く裏へ抜けるとか、
サイドにはたいて前を向くとか、もっとすべきことはあるんじゃないかと思う

フィジカル戻ってないというより、もうあれが100%でしょ

城後はホントにイイ
攻撃に絡んでいけるし、なによりあのタッパで中盤を仕切れるのは
Jを見渡しても貴重なタイプ
492U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:00:10 ID:MwiDWuZZ0
しかし、うわさには聞いていたが小野は終わった選手なんだな。
493U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:01:10 ID:ukugaLg60
>>492
マジでそう感じたよな。羽の折れた鳥みたいで悲しかったな。
怪我って怖いよな
494U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:01:16 ID:4UZ0Y+aWO
とりあえずトラップの特訓汁>林
495U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:03:23 ID:wApTDig60
>>491
城後は嬉しいよね。大型でスケールあるボランチは福岡の
夢でもあった。期待してた小森田や近藤は駄目だったし。
チームは・・まあ今も我慢の時なんだろ。
ここまで辛抱強い戦いを経験してることは自信になる。
けが人戻ればもっと勝てると思うな。
496U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:03:41 ID:Qcyi1XcT0
>>491
同感。林はあれが100%と思う。今のコンディション以上にするには、確率変動が必要。
そろそろJ2のどっかにレンタル移籍させておくべきだな。
497U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:05:23 ID:ukugaLg60
>>494
同意。っていうかそれがチャームポイント?w
トゥーリオとのマッチアップは面白かった。
明らかにトゥーリオ嫌がっていたな。

フィジカル的にあそこまでトゥーリオが劣勢に立たされるを久々にみた。
林はスタミナだな。まだ完調に程遠い。
でも前節よりコンディションは上がってきたな
498U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:06:22 ID:PMkWOgg10
>>492
足のどこでも綺麗にボール止めるし、足のどこでも綺麗にボール蹴ってたね。
本当に綺麗なテクニックだった。

のに全く役に立ててなかったな・・・どうしちゃったんだろ。
499U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:06:33 ID:wApTDig60
>>496
そこで相性のいい大塚の出番だったりする。
いや・・うそです。
500U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:07:26 ID:ukugaLg60
小野は翼の折れたエンジェル
501U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:10:22 ID:wApTDig60
>>497
後半急に前線に出没したのは林がいなくなったからかな。
だとしたら林を下げた時点で勝負あったのか・・orz
502:2006/04/10(月) 01:12:46 ID:sc9cdvCIO
今日はお互い乙
さっき埼玉着いたよ
てか伸二は怪我明けだし俺らは長いスパンで見てるよ。
てかネオ屋台?かなりいいね!試合前から楽しませて頂きましたわ。
水曜もいい試合しましょう。たくさん来てね。
俺らも燃えるから
503:2006/04/10(月) 01:14:13 ID:XIEffoR10
今日の試合見たけど福岡は駒が少ない中でよう頑張った
ただFWはどうにかならないのか?
あれでJ1残留しようなんてオコガマシイ。
まず熱いサポはフロントにもうちょっとマシなFWとMFを一人ずつ補強する
ように働きかけろ。北斗だけだろみていてワクワクさせる奴って
504U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:14:39 ID:4UZ0Y+aWO
しかし斧いなくなってから向こうはゲームの組み立て方が限定されてきた気もする
単に周りやシステムと合ってないんじゃなかろうか
505U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:14:40 ID:KPLoXP0uO
>>482
まさか、闘利男のキックが・・・。
506U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:15:39 ID:PMkWOgg10
>>501
ありゃあの男のデフォでしょ
507U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:16:00 ID:ukugaLg60
>>501
それもあると思う。あの交代でやばいとオモタ。
林がどうのっていうか、交代前は非常に全体的にバランスよかったからな
それを崩してまで交代させるとは。。
謎だったな、リスキー。

林はは今日特筆するような出来でもなかったけど
2列目からの押し上げがないのによく前線で頑張っていたと思う。

もっと全体的にボトムアップの意識が高まったら林ももっと生きるんじゃないかな。

ともかく今日のようなサッカースタイルだったら、1TOP1シャドーにすれば
もっと効果的なカウンターができただろうに
508U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:17:34 ID:F9NcuIzg0
浦和のDFラインに喜名さんがいる、とおもったら闘莉王だった。
ヘアースタイルが瓜二つだな。

せっかくベンチに7人も入れるんだから、FWにパワー系のやつが一人欲しかったな。
FWが有光だけてのが勿体無い。それにしても有光は何で田舎のヤンキーみたいな
髪型にしていたんだろうか?
509U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:18:30 ID:2BxPsGdu0
布部力で西澤獲れないかな
510U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:19:18 ID:ukugaLg60
>>508
イタリアのマフィアを意識した髪形だそう(本人談)
511U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:19:34 ID:ML1DP/iP0
林代えた時点であぁこれは・・・とは思ったなぁ
512U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:21:16 ID:4UZ0Y+aWO
今日のアリの出来なら縦並びで林の後ろに置いていても良かった希ガス
後ろから飛び込むようにして
513U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:22:52 ID:PMkWOgg10
あの位置で久藤使うくらいなら有光でいいんじゃ?って感じはしたね。
プレイスキッカーがいなくなっちゃうけど。
誠史早く戻っておいで・・・。
514U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:23:28 ID:wApTDig60
>>507
ベンチーニョと大塚とのコンビネーションが印象的なんだよな、林は。
薮田、田中との組み合わせも現状では最善なのだろうけどパッとしない。
グラと組み合わせてみればどうかな。
515U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:25:21 ID:F9NcuIzg0
>>510
イタリアマフィアと言うより、筑豊のチンピラて感じだったな。

で和多田と鈴木はどうなんだろうか?怪我人続出のこの状況で
未だにトップに上がってこれないって事は、契約は難しいんかな?
516U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:27:13 ID:ukugaLg60
>>514
>ベンチーニョと大塚とのコンビネーションが印象的なんだよな、林は

俺も林といったら真っ先にそれが思い浮かぶ。
最高のコンビネーションだったよな。

ベンチーニョのようなための作れる選手がTOP下にいたならね。。
グラをトップ下に起き薮田(or田中)、大塚の両翼ってのが激しく見たい。
517U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:30:07 ID:J4rvfgsQ0
皆がいうほど、北斗は悪かったかな?

あと、林はベストではなかったけど、少しだけ期待できそう。
今後も精進して頑張ってくれよ!!
518U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:30:46 ID:4UZ0Y+aWO
多分ダメだと思う>和多田と鈴木
現戦力と比べてメリットがないと判断されたんだろうそれに使えるんだったら今の今までリストに載らなんだ
519U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:31:58 ID:ukugaLg60
>>517
今日が特筆して悪かったとかじゃなくて
7節まで見た感じだとやばいんじゃないか?
城後も台頭してきたし、右SBも平島、宮本、山形などライバル多いし
520U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:33:59 ID:Qcyi1XcT0
薮田には本当に頭が下がる思いだよ。よくやってくれている。もっとできる選手と思っているんでヨロシコ。
521U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:36:27 ID:R391Uokk0
>>502
26日のナビにもいっぱい来てくれるんですかね〜?
522U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:43:51 ID:+MVWggwn0
>>515
> イタリアマフィアと言うより、筑豊のチンピラて感じだったな。

喩えにしてはそのまんま過ぎると思います。
523U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:45:42 ID:ML1DP/iP0
有光みたいな人を黒崎のドンキあたりで良く見る
524U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:47:57 ID:0yxg5SJWO
キターク直後に




イ奄 の イ右 日
525U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:53:54 ID:FEUfeThu0
>>518
まだ、和多田は練習生として参加してるの?
参加してるんだったら、カナリ長いよなぁ‥
このFW不足の時に、そんなに経過をみてる暇あるんかな‥監督。
526U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:56:32 ID:k34JIVU0O
頑張ってたけどサントスにボロボロだっただろ>北斗
527U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:01:44 ID:Z69OI22i0
林は相方のFWととことんコンビネーションを詰めれば
またおじさんの時の様に噛み合うのかも試練な

あの時はおじさんと2人だけで点取ったこともあった位だし
スタミナ不足は同感

確かにFWの決定力不足は深刻かもしれんけど、
それ以前に攻撃の細かい部分が不明確
サイドでフタをされるとそこからの展開が苦しい
今日は城後が絡んで少し改善されたけど
攻撃陣の意識が統一されて無いとオモタ

もっと細かいところまで詰めてコンビを積んで欲しいな
528U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:13:11 ID:JuGqHQfQ0
林の先発はJ1で初めて
城後の先発もJ1(リーグ)で初めて

林がJ1トップクラスのDF相手でも体張って攻撃の起点になれることは判った。
城後がJ1レベルでもピッチを広く見渡して落ち着いてボールを捌けることも判った。

オレは数試合前から林と城後の先発を提言してたけど、監督がなかなか踏み切れないのも判るし
むしろよく思い切って昨日起用してくれたと思う。

昨日の試合は、攻撃陣再構築の始まり。
ここから連携を固め、パターンを増やし、その上で戻ってきた選手達で肉付けをしてほしい。
529 :2006/04/10(月) 02:15:58 ID:ukugaLg60
>>528
怪我明けが戻ってきてからの肉付けが楽しみ
今まで勝ってないのは不安だけど、今後に向け楽しみの方が多い。
そんな大崩れすることはないと思う
530U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:22:17 ID:F9NcuIzg0
こういう試合展開の時は、ミドルシュートが欲しかったな。
そういう意味でも今後の城後にはミドルを積極的に打てるようになる事を期待したいな。

久藤が下がった後、FKやCK時に、選手が一瞬「誰が蹴るんだよ」て
躊躇してるような気がした。
あと宮本の相手CKを、顔面ブロックする様に、少し感動を覚えた。
531U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:22:51 ID:I9Yz6QDsO
既出かな?ttp://saku8.hp.infoseek.co.jp/marilia2006page.htm
フェルはもう39歳か…しかもレギュラー。シャムスカと一緒にやってたのね。
532U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:26:44 ID:Z69OI22i0
>>528>>529に同感

ただ、いぶきの森での

島根の筑豊男×バーモントカレー

をレポして以来城後をとことん一押ししてきた
俺も報われたようで心底嬉しい
ほんとはもっともっと早く使われるべきだと思うんだが、
頑固な監督だからまあ昨日はようやく思い切ってくれたかと褒めておこう

欲を言えばもっとバイタルで持てる選手だから遠慮しないで
自分が核になるつもりでやって欲しい
出来るんだからガンガレ

寝よ・・・zzzzz
533U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:33:48 ID:Qcyi1XcT0
>>528
>>528
>>528
>林がJ1トップクラスのDF相手でも体張って攻撃の起点になれることは判った。
>林がJ1トップクラスのDF相手でも体張って攻撃の起点になれることは判った。
>林がJ1トップクラスのDF相手でも体張って攻撃の起点になれることは判った。

ここは嗤う所ですか。
534U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:38:08 ID:8CXkEa000
観客の割りには立ち見少なかった。
椅子に応援紙貼り付けが効果あったか。
535 :2006/04/10(月) 02:39:23 ID:ukugaLg60
>>532
経験を積めばそういうこともできるんじゃない?>城後
ともかく楽しみ。そうやってサテで見てきて自分の目ぼしい選手が
活躍するのは嬉しいし誇らしいよな。
「俺の城後」ってなる気持ちわかる。城後に目を付けるなんて
なかなかやるな、おまえw

また目ぼしい選手がいたら是非ここで教えてください。
536U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:42:38 ID:LWp3JVWG0
CKやFKは城後に蹴らして見たかった。
537U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:49:44 ID:keKECAH30
さて水曜はどうするかだが。
538U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:07:34 ID:Phrly2et0
雁の巣でもロッソの控え組に1−0で負けたらしいな。
和多田も出てたらしい。
539U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:31:10 ID:Qcyi1XcT0
トト、史上2位の1等1億9542万7333円

 日本スポーツ振興センターは9日、同日と8日のJリーグを対象とした第206回サッカーくじ、トトの
1等の当せん金で、史上2番目の高額となる1億9542万7333円が出たと発表した。1等は1口だった。
トトでは3月の第201回で、当せん金の上限となる2億円が2口出ており、今回はそれに次ぐ配当となった。
 1等は対象の13試合すべての勝敗を当てる。前回からの繰越金は8297万3588円あった。〔共同〕

アビスパが勝っていればキャリーオーバーだったかも。
540U-名無しさん:2006/04/10(月) 04:10:42 ID:pMrTpU3q0
静かになったな…
541U-名無しさん:2006/04/10(月) 04:39:04 ID:UCFNAnCpO
頭痛で眠れない。
勝ち点3が良薬だと聞いたのだが・・・・。
542U-名無しさん:2006/04/10(月) 04:47:07 ID:tnThYOWy0
勝ち点3か…ガンダーラにあると聞いたことがあるよ。
543U-名無しさん:2006/04/10(月) 05:05:16 ID:93V++aUa0
>>531
何なら今のアビに戻ってきてもそこそこやってくれそうな気がする<フェルナンド

漏れが見た中でアビ最高外人だと思ってるから。
544U-名無しさん:2006/04/10(月) 06:10:30 ID:ost1+xQaO
543
間違いねー!それかオビク
545U-名無しさん:2006/04/10(月) 06:30:21 ID:ukugaLg60
>>554
いや、パブロだろ
546U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:03:38 ID:93V++aUa0
流れぶった切るが…
ここんとこ、怪我人発生の上、遠方アウェーが多いから、未勝利という結果も仕方ないっちゃなかろうか?
何しろ開幕から、エコパ→博多→フクアリ→博多→甲府→三ツ沢→西京極→博多 で今後駒場→長居。
確かに長いが、もう暫く辛抱の時かと。
547U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:14:34 ID:1SPWNiae0
デ ュ カ を忘れてはいませんか?
548U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:18:42 ID:idVRLhA90
流れここでも切るけどw
釣男が林の脇腹に蹴り入れたの酷いね!
って、「アサデス。」でおすぎも真顔で言ってたよ。
549U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:29:02 ID:Yog9VffEO
釣男のゴール後のあれはイエローじゃないのか?
550U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:44:23 ID:M3yewdyC0
ただいま蜂スレ。
これでも確かに良くやった方だよね。
大量失点しない間に何とか結果につなげたいところだが。

テネシーって新キャラ?
551U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:44:37 ID:F9NcuIzg0
浦和戦でのうちて引き篭もりサッカーをしてたか?俺的にはそう思わないんだが
552U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:47:26 ID:1SPWNiae0
>>549
それより前半の林へのキックが警告モノだった
あの禿、よーやるwww
553U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:50:12 ID:C5blmWE00
>>551
ttp://www6.nikkansports.com/soccer/jleague/score/2006/20060409fkur.html
全然引き篭もってないよ。記録が物語ってる。
554U-名無しさん:2006/04/10(月) 08:08:11 ID:Tj07l4qX0
長野も城後もやっぱり使えばそこそこやるね。
元の素質がそれなりにあるし実績もある選手だから伸びしろは大きい。
林や有光みたいに素材に難がある選手ばかり並べても限界か。
これはもう強化部の方針だからしょうがないけど。
九州出身に拘らなくてもいいから、再生するにも少しはいい素材の選手をとってきてほすぃ。
山形の大島、鳥栖のFWみたいな例もあるんだし。

有光が通用したのって初物だから相手がプレースタイルを知らなかっただけでしょ?
あれで通用したって言うのはちょっとね。なんか有光贔屓の筑豊人多くて困惑するが。

>>550
真性
555U-名無しさん:2006/04/10(月) 08:32:42 ID:5z38g/+90
556:2006/04/10(月) 08:53:53 ID:gsuNUYgPO
昨晩、浦和に帰ってきました。正直いままでで一番の苦戦でした…
かなりバランスのいいプレスの効いたサッカーしてますね。
決定力のあるFWがいれば中位以上いけるよ。
あと試合後お決まりのアンチサポの煽りすまん。また水曜日ノシ
557U-名無しさん:2006/04/10(月) 08:56:07 ID:qyX9jlKp0
林の交代を非難してた奴はスタジアム来てたのか?
前半のトゥーリオとの接触の影響で交代後も腰を抑えて足ひきずってただろ
検討違いの批判は見苦しい
558U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:00:22 ID:I9Yz6QDsO
>>556
まぁ昨日はうちの本来のサッカーじゃなかったんですが…普段はもっとアグレッシブです。
早く怪我人が戻ってきて真っ向勝負がしたいっす。
559U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:03:25 ID:idVRLhA90
>>556
やれる自信、勝てなかった悔しさ、いろいろな思いがあるな。
結果が出なかった以上は、どうしても、やはり悔しさかな…。
善戦じゃいかんのは、順位が物語ってる事実でもあるんだよね。
うちはメンツがそろってはいないが、レッズとやっても、
自分達のサッカーで戦えるのはわかっったよ。
次もいい試合して、今度は勝ちたいぞ。じゃ水曜な。
560U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:29:04 ID:z4h+bCqgO
まぁ課題はシュート精度か、わかってはいた事だけど。
561U-名無しさん:2006/04/10(月) 09:59:14 ID:bemXHWpg0
>>551
浦和が引き籠もり
ゴール前にワラワラと人がいるDFが浦和の特長
562U-名無しさん:2006/04/10(月) 10:06:49 ID:JsV6brVo0
あいかわらず中央メディアの偏見ひどいな
563U-名無しさん:2006/04/10(月) 10:14:50 ID:a7NYTFpp0
ファウル覚悟の激しい当りってw
あれくらい普通じゃないのか?
564556:2006/04/10(月) 10:26:37 ID:gsuNUYgPO
>>559
水曜日負けてくれと言うつもりないから勘違いしないで
アビスパはとにかく菓子杯は無視して、うまく調整してリーグで勝ち点たくさん取るべきだよ。
昨日博多の森は本当にいい雰囲気だった!
J1に定着してくださいね
565U-名無しさん:2006/04/10(月) 10:53:24 ID:I9Yz6QDsO
>>562
何の話?
566U-名無しさん:2006/04/10(月) 10:59:47 ID:lRLMiXJ50
俺も赤だけど福岡が0勝4分3敗の理由がわかった気がするよ。
点を取れそうな気もしなかったけど、取られそうな気もしなかった、怪我人はFWに多いのかな・・・?
567U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:11:08 ID:rC+9WqOP0
>>565
サンスポ・・・福岡のファウル覚悟の激しい当たりにひるまず
スポニチ・・・前節名古屋戦に続き、引き分け狙いで守る相手に苦戦

試合見てた人ならだまされないけど
568U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:21:49 ID:0cOSicV+O
566赤さん
元々FWがいない上に怪我人の大半は攻撃陣なんだよ
余ってる人いたらレンタルして下さい
569U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:33:46 ID:I9Yz6QDsO
>>567
なるほどありがとう。スポニチは前半しか見てなかったんでしょうね。
570U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:34:54 ID:ct0j9jUE0
しかし浦和はあれだけ金かけてしょうもないサッカーしてるな。
奴らにとってサッカー=個人技なんだろうな。
ちょっとカワイソス。
571U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:43:23 ID:a7NYTFpp0
ウチらも前歴があるだけに他チームのこと言えない。
572U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:51:10 ID:I9Yz6QDsO
金どころか戦力もままならないうちからすると、金があったり戦力が揃ってるのに勝てないチームはちょっと腹立たしいね。
まぁそういうとこに勝ったりすることでまた快感を得てることも確かなんだけど。
573566:2006/04/10(月) 12:00:20 ID:lRLMiXJ50
>>567
それは酷いね。
福岡は1-0で勝つという監督のプランを選手が忠実に実行してただけじゃないか。
正直言って1トップやってたデカイFWが交代したときは助かったよ・・・

>>568
いや、ウチも永井と達也は怪我だし・・・
黒部はチームとフィットするまで時間が掛かりそう。
福岡は攻撃の選手が戻ってきても今の守備バランスが崩れなければ勝ちが増える・・・と思う。
574U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:21:32 ID:SXfSZNYt0
素人考えだが、レッズは別に黒部を無理にフィットさせる必要もないのでは?
FWが足りないのであれば、山下でも安永でも取ればよろし
575U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:26:38 ID:E2N8UD2J0
>>573
普通に達也復帰までエスクデロ使えば良いじゃない?
なんで使わないの?ネネ怪我で外国人枠問題ないでしょ?
576U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:28:46 ID:PMkWOgg10
>>575
使う場所がないからでは。
でも今なら小野outエスクデロinでいいか。
577U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:30:19 ID:E2N8UD2J0
試合見てないからわからんけど、エスクデロってFWでしょ?
シトンとの2トップになるんじゃないの?
578U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:33:34 ID:2BxPsGdu0
>>577
永井や岡野のようにFWだけど右サイドでの起用らしい
579U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:39:22 ID:0cOSicV+O
林復活祈願
580U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:39:58 ID:hWXlgWbC0
>>573
もし昨日の釣男のせいでうちのはやしんとんまで怪我してたら
代償としてワシントン貸してください
581U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:41:45 ID:OrCjBxcw0
浦和のFW誰かレンタルで来てくれないかなー
浦和の選手に限らず、他チームの控えFWにとってはそれなりに魅力あるんじゃないかな?
救世主になり放題だよ?
582U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:44:49 ID:nLgiVWNG0
CK三本じゃ、一方的に攻められてたと見られてもしょうがないと思うが。
自陣でボールまわしても、一応支配率は上がるしな。
たった7節で早くも4枚ためてるDFがいるんじゃ、ファール連発するチームと見られて当然だし。
583U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:46:41 ID:2568RdoR0
>>571
前半は、前線からプレスかけても
相手の個の力が強いから押されてただけ。引いて守ってはないよ。
引き分けねらいは前半もないよ。
584U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:53:48 ID:I9Yz6QDsO
>>581
個人的にはカニ横山がいいな。
585U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:14:50 ID:I9Yz6QDsO
>>583
うーん…でも前半(特に中盤まで)ひたすら佑昌に裏を狙わせてたのは確かじゃない?あんなこと普段はしない。
“普段通り出来なかった”のか、“普段と違うやり方でやった”のかは判断が難しいところではあるけど。
586U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:30:54 ID:OSXfI3yt0
>>575
エスクデロって日本育ちだから、在日枠が使えるのでは。
587れっずサポ:2006/04/10(月) 13:43:41 ID:LLHNVeX/0
ぽまえらなかなかやるな
水曜は思い切って攻めてくればうちに勝てるお

(しめしめ、これで中盤とサイドにスペースができる・・・)
588U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:44:09 ID:nP7q4AbrO
その点、日刊はありがたいこった。
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060409-17192.html
589U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:04:09 ID:mLiqOQiX0
>>587
コンパクトで寄せが速いから中盤にはスペースはなかったけど、
サイドの裏はあったでしょ
山田が守備偏重で攻撃時にボケて死蔵させていただけで。
的外れだと思うよ
590U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:06:41 ID:1JrIX2OIO
>>580-581 >>584 >>586
あ げ な い よ !
591U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:10:28 ID:a7NYTFpp0
たらればの話になるが
アレがいたら山田は後半死にそうな目に合ってただろうな
592U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:11:34 ID:SXfSZNYt0
ハポンのメディアの批評はほんと低レベルだ
一般人とちがって、監督や選手に直接取材してこれだもんな
外国のメディアがどうなのかは知らないが
593U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:13:32 ID:SXfSZNYt0
>>592
いわゆる本気出してたんじゃないのw

攻守に相当忙しい事になっただろうけどね
3−5−2のアウトサイドとして独りで右サイド見るような形で
アレが変態発揮したら、多分物理的に活動量が足りなくなる
594U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:13:45 ID:PMkWOgg10
>>591
昨日の試合でアレ見たかったね。
左SBの選手が疲れてた、なんてコメントは絶対でなかったろうにw
595U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:21:14 ID:uYMfQm1X0
さて、水曜の若手強化試合だが、ベスメン規定6人に選ばれる罰ゲーム組は誰だ?
北斗、長野、城後、佑昌、木木、あとホベぐらいか?
596U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:22:50 ID:uYMfQm1X0
あ、桜戦出場停止だからホベじゃなくて千代か
597U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:24:14 ID:JuGqHQfQ0
千代はどうせ次節お休みだしナビスコのほう出るんじゃね?
598U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:31:48 ID:0cOSicV+O
水谷の昨日の活躍が全国版ニッカンに取り上げられてたお
金本にちなんで鉄人特集みたいなのが小さく出てた
昨日のファインセーブにも触れられてた

水谷いつもありがとう
599U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:34:13 ID:hWXlgWbC0
セレッソの公式行ってみたら
蔵田 茂樹氏 サッカースクール コーチ就任のお知らせ
なるものが
600U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:34:37 ID:a7NYTFpp0
最初のやつがあったから余計に目立ったみたいだなw
601559:2006/04/10(月) 14:47:57 ID:idVRLhA90
>>564
雁の巣から戻った。
大丈夫、勘違いしてないよ。エールありがとう。
602U-名無しさん:2006/04/10(月) 14:50:54 ID:I9Yz6QDsO
エルゴラ買いに行ったけど、置いてなかった。水谷やチヨの採点が気になる。
603U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:02:09 ID:xarmWZ2xO
>>602
今日は休刊日だから水曜の分に載るよ。
604U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:04:51 ID:I9Yz6QDsO
>>603
みたいですね。失礼。
605U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:06:42 ID:uYMfQm1X0
ターンオーバー5人は…アレと乳首は確実として、柳楽とついでに多久島使ってみるとか梨かいな?
606:2006/04/10(月) 15:22:19 ID:gsuNUYgPO
水曜日は福岡にとって罰ゲームなんでつか
。°・(>_<)・°。
607U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:34:04 ID:02j+vpWT0
>>606
>>546みたいな状況だから、休みにさせられるんならしたいのが本音。
608U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:36:18 ID:tteGEOur0
おまいら
無くなる緩衝帯なら最初から作るんじゃねーよ


あと緩衝帯撤去の話し合いしてた時に
ノコノコやってきて遠くから文句言ってるグラサンのピザ氏ねや
609U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:41:43 ID:0cOSicV+O
選手達の体調も心配になるよ
5月まで怪我人がこれ以上でない事を願う
610U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:45:53 ID:OrCjBxcw0
>>608
フロントに言えば?
611U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:59:00 ID:02j+vpWT0
>>609
追加補強はまずフィジコからかもしれんな…
612U-名無しさん:2006/04/10(月) 16:24:11 ID:X4IlNvZ1O
林に有光のようなうまい飛び出しができて、有光に林のようなフィジカルの強さがあればよかったのに
613U-名無しさん:2006/04/10(月) 16:29:03 ID:gpGmgUjK0
まあまあまあ。
614U-名無しさん:2006/04/10(月) 16:29:14 ID:Qcyi1XcT0
>>612
「有光のようなうまい飛び出し」「林のようなフィジカルの強さ」そんな都市伝説を言わないで。
615U-名無しさん:2006/04/10(月) 16:34:35 ID:02j+vpWT0
相手方から拾って来た

737 U-名無しさん New! 2006/04/10(月) 16:33:19 ID:pm+0iVLI0
水曜はこれで

    セル 黒部

相馬  長谷部  岡野

   酒井  啓太

  坪井 釣男 堀之内

      都築
616U-名無しさん:2006/04/10(月) 17:19:11 ID:bxJpiXM/0
今週のバスツアー、現在25人位だそうです。
皆宜しくお願いします!!
617U-名無しさん:2006/04/10(月) 17:21:35 ID:z4h+bCqgO
今日15時から記者会見。減資の事かな?
618U-名無しさん:2006/04/10(月) 17:22:58 ID:/cpbFBqc0
J1なっても、みんな全然アウェイ行かないね
619:2006/04/10(月) 17:23:57 ID:gsuNUYgPO
アビスパはもちろん敵だけどねエール交換したいくらいだ!
FU!KU!OKA!
その熱い気持ちと一生懸命さに。
他のクラブにはする気がしない。瓦斯は氏ね!
620U-名無しさん:2006/04/10(月) 17:36:49 ID:OrCjBxcw0
赤サポは水曜の試合後まで蜂スレに居残りそうだな。笑
てか昨日の赤サポの数はどうなの?
大分とかにもあれ位行くのかな。
621U-名無しさん:2006/04/10(月) 17:37:22 ID:Y5ShnRZr0
>>616
> 今週のバスツアー、現在25人位だそうです。

俺も1人誘ってみる。
迷ってる人は是非申し込みを!!
622U-名無しさん:2006/04/10(月) 17:49:59 ID:OrCjBxcw0
623U-名無しさん:2006/04/10(月) 17:56:06 ID:Z69OI22i0
社長退任か・・・

しゃみしぃのお・・・
624:2006/04/10(月) 17:57:45 ID:/C3GXUZPO
九州に行く度に思う事。
女の子がかわいい。
今日の夜の空印で帰ります。おつかれ様でした。
625U-名無しさん:2006/04/10(月) 17:58:51 ID:idVRLhA90
愛すべきキャラクターの人だったしな…。熊倉さん。
626U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:08:12 ID:gsuNUYgPO
熊倉さん、お疲れ様でした。
627U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:14:14 ID:vEFfTMVYO
>>624


気を付けてノシ

九州の女は基本的に男を立てるからね。
悪く言えば男尊女卑だが。

久留米出身の田中麗奈も「地元の男はこっち(東京)の男と違って威張ってる。けどなぜか許せてしまうですよ」

とか言ってたし。
これからレッズとは毎年戦いたいね。
とりあえずうちはスタジアムではレプリカユニ着る習慣を広めたい。

628U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:20:30 ID:WNmgNqwC0
>>624
つーか漏れが知ってるさいたまの女の子は結構可愛いけどね。
可愛いのはごく一部なのか?w
629U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:20:37 ID:0cOSicV+O
エルゴラ採点キタ

1:水谷 雄一(6.0)
DF2:宮本 亨(5.5)
5:千代反田 充(6.0)
19:長野 聡(5.5)
22:中村 北斗(5.5)
MF8:ホベルト(6.0)
9:薮田 光教(5.5)
10:久藤 清一(5.5)
26:城後 寿(5.5)
27:田中 佑昌(6.0)
FW20:林 祐征(5.5)
SUB
4:平島 崇(5.5)

監督松田 浩(6.0)


林は身体を張ったが絡みが足らないのでこの採点らしい
630U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:26:09 ID:Z69OI22i0
林は最初から少々孤立気味だったな
もうちょっとまわりと機能的に絡めれば
良かったんだろうけどいかんせん急造フォメだし

林が使えるようになるためには
自身のスタミナアップ、
他の攻撃陣との完璧な以心伝心コンビネーション
じゃなかろうか

すくなくともおじさんの時はそれで遠慮ないくらい爆発してた
631U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:35:17 ID:yFaYSaLuO
社長。(゚´Д`゚)゚。
ただのおじいさんに戻っても雁の巣来てくれよな(バスで)
632U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:36:37 ID:dLeBlyIg0
社長退任する前に一緒に博多の森で勝利の喜びを分かち合いたかったな・・・。
633U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:39:37 ID:gpGmgUjK0
寂しくなりますね。
634U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:42:10 ID:gQNQoWRIO
ゼーワン・・・
635U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:42:24 ID:Yog9VffEO
>>616
仕事が憎い・・・

でもJ2時代に比べると、アウェーも交通の便の良さそうなところが増えたと思う。
636U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:45:40 ID:zRiDwUWt0
昨日の試合で一番腹が立ったのは

SS席で見かけたくそ女

直前に売店で買ったレッズユニとマフラーに座席で着替えやがった

強いものに惹かれる典型的福岡人を見た気がした。
637U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:46:39 ID:dLeBlyIg0
セレッソ戦行く予定で休み申請してたのに出張入れられた。
くそ上司市ね。
638U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:48:14 ID:idVRLhA90
>>632
「26日の株主総会で正式決定する」
だから、形式上かもしれないけど、まだ間に合うのでは。
639U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:49:10 ID:z4h+bCqgO
株主総会までは社長だからそれまでにJ1勝利を
640U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:49:51 ID:0cOSicV+O
バスで来いワロタ
おまいら厳しい事いうなw
641U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:50:23 ID:gpGmgUjK0
そうですね。
642U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:51:30 ID:Drjs29Ht0
税リーグ入りかぁ…
643U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:52:20 ID:m3+dJDzAO
やっぱRKBは最後にいらんこと言うなぁ。
644U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:52:52 ID:Z69OI22i0
くあしく
645U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:54:40 ID:h3msShqJO
次スレは
【社長にゼーワン】アビスパ福岡【初勝利を…】
646U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:55:10 ID:m3+dJDzAO
減資のニュースで福岡市の出資分のことに触れて「私達の5億円も棒引きです」だと。
647U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:56:36 ID:yFaYSaLuO
>>640
いや、雁の巣にいったとき同じバスだったことがあるんよ
648U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:57:04 ID:mMNGIfDy0
岡野に振り切られた選手はだれ?
649U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:59:32 ID:Z69OI22i0
RKB・・・w
650U-名無しさん:2006/04/10(月) 18:59:51 ID:idVRLhA90
>>647
俺は雁の巣からの帰りが一緒だったことがw
651U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:01:04 ID:SXfSZNYt0
熊倉さんと過ごした3年間はホント、アビスパの転換期になる三年間だった
出向で来てる方だったのに、その事を本人が理解されてる事がありがたかった
グッジョブ、熊倉



私たちの5億円?
額面は減るが、株主としての権利は変わらないし
こっちの方が、市としてもメリットあるけどね

文句言うなら、熊倉さんよりずっと前の経営陣に文句をいえ
652U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:04:01 ID:z4h+bCqgO
次の都筑興氏はどんなキャラかな?
653U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:05:16 ID:I9Yz6QDsO
おすぎキャラ
654U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:11:26 ID:SXfSZNYt0
キューヘンってアビスパに出資してるの?
オフィシャルのスポンサーの欄にはないし、会社としてもそれほど大きな規模の会社じゃないね
サイラーさんとこよりは大きいけど
655U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:25:30 ID:S+JVNF5I0
656U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:33:43 ID:6LRPB8T9O
RKBはアビスパの減資は叩くが
自社社員のレイプ報道は控え目げな。
657U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:41:28 ID:/+NKc0dc0
いわゆる九電関連系の新社長でしょ。
658U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:41:50 ID:ty8Dil/20
福岡が大幅減資
福岡を運営する福岡ブルックスは本日の取締役会で、33億7000万円の資本金を約9000万円に大幅減資することを承認した。
659U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:43:13 ID:LuBe+hFa0
もうRKBなんかクソ放送局のアビスパ情報番組はみなくていいよ、元から鷹マンセーだし。恭平には悪いけど。
J2の時も常に大きく取り上げてくれた夢スポだけ見てりゃいいよ、後はおっしょい福岡か。アサデスなんて俺今日も見なかったし。
どうせろくでもない内容だったんだろ。あと、元神戸のオゼアスって今なにやってんだろ?ウチの中盤に合うかな?
660U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:44:28 ID:IMdzZNWN0
661U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:50:07 ID:JuGqHQfQ0
天神のサンセルコ近辺の交差点に、デッカい「ユノカの電気給湯器」みたいな看板あるじゃん。テムジン看板の隣かな?
あそこ昔からずっと、九電子会社の看板があったよね。あれがキューヘン。

名前でググったら原発の広報誌に随筆書いてるし、実質は九電そのものから来たと言っていい人何じゃないのかな。
662U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:53:19 ID:Z69OI22i0
なるほど
663U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:54:00 ID:GalUo72gO
新社長が無能じゃありませんよーに。
664U-名無しさん:2006/04/10(月) 19:55:54 ID:xeGUi0pO0
役人じゃなければまともな人ですよね。




きっと。
665U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:00:36 ID:DlHhLNKy0
資本金33億もあったのかよ
借金漬けになるのは織り込み済みだったんだな
666U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:03:03 ID:Z69OI22i0
年間パスホルダの優先入場の件、
言おう言おうとして忘れてた・・・
今度専務に会ったら提言しますけん、
賛同する人できれば同じように提言ヨロシコ

サイラーパン頼むメールの時も一応効果あったから
(もともとそのつもりだったのかもしれんけど)
メールでもいいかも
667U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:13:17 ID:6LRPB8T9O
>>666
年チケも優先にしてよ。年チケのが高いお
668U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:13:44 ID:mMNGIfDy0
社長辞めちゃうのか、村山元首相みたいで好きだったのに・・・
669U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:16:18 ID:Z69OI22i0
>>667
それも含めて提言してみる

というよりブルクス職員がこのスレに常駐してくれんかな

どっかのクラブでは職員が2chのスレをいつも覗いてて
オヒサルの間違いとかがレスで指摘されたらそれに素早く応えて訂正するとか
聞いたことあるけどw

でもうちはオヒサルの訂正は無理ぽ
670U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:17:28 ID:gpGmgUjK0
無理ですか。
671U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:20:22 ID:E5nb2f0/0
672U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:22:30 ID:Z69OI22i0
誤爆してますよ
673U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:24:31 ID:LZP4/LqH0
>RKBはアビスパの減資は叩く
そりゃそうだろ。
だって市税31億踏み倒しなんだからさ。
普通の市税納付者感覚からすれば許される話じゃないだろ。
674U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:27:11 ID:MwiDWuZZ0
>市税31億

ダウト。
675U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:28:06 ID:LZP4/LqH0
>>648
練習見学にも行かない2ちゃんアビサポの脳内支持が高い城後w
676U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:29:08 ID:JuGqHQfQ0
Sageない奴はSageん鳥栖

・31億が全て市税
・出資金の減資=借金踏み倒し
と思いこんでるのは許されない馬鹿だな

出資金というのは投資であって、貸与ではない。
減資というのは市の融資を踏み倒したわけではない。
677U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:30:14 ID:PMkWOgg10
もうアホは放って置こうよ。
678U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:42:40 ID:8X8I8O1s0
もう借金は無いも同然だな。
これで、新たなスポンサーが付き易くならないですかね?
679U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:44:17 ID:47ISNhf00
まあ、熊倉しゃんとのお別れの日やけん
通りもんば食べんね
680U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:44:39 ID:6LRPB8T9O
スポンサーもだけど、新規株主も参入しやすくなりますよ。
681U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:48:22 ID:Qcyi1XcT0
>>661
おれもググった。
都筑興 の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.06 秒)
エネルギーレビュー2003年4月号
■随 筆 「草原の旅」 都筑  興

社長になるにしては、検索数少なすぎ。しかも唯一出てくるのが、随筆の筆者とは。
また喋りが下手な、スポンサー周りの営業が下手な人じゃないかと心配。
随筆の題名が草原の旅ってひょっとして就任前に1勝も出来ていなかったりしてw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%83%BD%E7%AD%91%E8%88%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
682U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:50:56 ID:a6gkU2m30
熊倉社長退任ですか・・・

就任後のインタビューでJ1になって選手達が満員の博多の森で
プレーさせてあげたいって言ってたのが昨日実現したわけで、
感慨深いものがあるな。
683U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:54:31 ID:An1eXR4GO
熊倉はサポーターミーティングの時の
まるで寝ているかのような態度が印象に残っている。
とにかく、次の社長には頑張って欲しい。
684U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:55:28 ID:JuGqHQfQ0
どうでもいいけど、

>随筆の題名が草原の旅ってひょっとして就任前に1勝も出来ていなかったりしてw

どこが嗤うとこですか?
685U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:59:13 ID:LZP4/LqH0
どちらにせよ市税借パクという事実は変わりないだろ。
sage自治房さんw
686U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:00:19 ID:6LRPB8T9O
>>683
誹謗中傷乙!
687U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:01:50 ID:JuGqHQfQ0
資本金と借入金の区別が付かない奴は社会常識がないという事実は変わりない
社会常識のない奴が何を言っても意味がない
688U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:08:11 ID:e2bCUP8s0
>>673
>>675
>>685

a g e な い よ
689U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:30:14 ID:LZP4/LqH0

       ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    age
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´
     |        /
   三 |       /
     |   -―'' ̄ ̄ ヽ
      ゝ  __,,-―'、 \
三 __/  /        \ \_/|
/ __ _/          \_'丿
690U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:31:41 ID:yvP4t2hM0
>>689
691U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:34:53 ID:XIEffoR10
●減資●の意味がいまいち分からんので株板行って
勉強してきまーす
692U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:38:04 ID:bxJpiXM/0
>>636
俺が見たのは、男女が浦和のユニ着て首からアビーゴの
チケットホルダーしてた。浦和サポでアビーゴ会員か?
福岡サポで浦和のユニ好きか?
693U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:41:31 ID:jwqCZJX5O
水曜はアレックスが後半だけFW出場濃厚
他のスタメン候補書くのは控えとく

とある筋からの情報
694U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:41:51 ID:fVo1YSt/0
>>692
浦和サポがチケット確保の為に敵のファンクラブに入るなんてよくある話
695U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:56:25 ID:tnThYOWy0
んー、3000円でSA2枚手に入るからなw
696U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:02:24 ID:6LRPB8T9O
毎回SA買うより、毎回ファンクラブに入った方が特ダネ!
Tシャツ貰えるし。
新規でも四千かな?
697U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:03:30 ID:gpGmgUjK0
あーそうなりますか。
698U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:04:25 ID:I9Yz6QDsO
それでも、チケットホルダーを首から下げるのはデリカシーなさ過ぎ。
699U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:05:19 ID:1tGf5wKZ0
アビプレの林グッズ
私物のカブリモノって何なんだよw
700U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:06:19 ID:F9NcuIzg0
携帯公式の監督の戦術批判が多いな。昨日のメンバーなんて去年の戦力より
劣る布陣だったのに、何であそこまで批判するかな。
あんな連動した守備はそう簡単に構築できる代物では無いのに、
それをぶち壊したいかな?
701U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:11:17 ID:Qcyi1XcT0
>>700
どうせ騒いでいるのは下下ヲタだろう。
あいつらレベルが選手並に低いからな。
702U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:13:20 ID:idVRLhA90
>>700
見られない俺は勝ち組?w
まぁ、失ってみないとわからんだろうな。
703U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:15:24 ID:1tGf5wKZ0
どうせ勝ったら掌返すヤツばっかりだからほっとけばいい。
704U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:16:02 ID:Tjr5jym60
>>700
確かに昨日の面子で山形・札幌あたりとやったら普通に負けそう。
705U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:20:36 ID:Wgddod2G0
何で鳥栖スタが・・・
ttp://www.jsgoal.jp/rating/?no=0028
706U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:20:51 ID:I9Yz6QDsO
>>700
戦術批判というか、みんな守備のことばっかり言ってるね。もちろん攻撃パターンの構築は必要なんだけど、実際あれだけの戦力で良くやってるってことは認めないと。
ああいう人は、アビスパがどうしようもなくなった時に離れていきそうで怖い。
707U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:23:11 ID:0cOSicV+O
赤連戦が終わるまでは諦めようと思ったが
まさか減資までくるとは…






俺だけの大塚
708U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:27:02 ID:5Z2RaJpG0
>>704
昨日のサッカーならまず負けないだろう、勝てるかどうかは微妙
709U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:27:07 ID:2+qWDLqz0
嫁乙
710U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:27:11 ID:idVRLhA90
>>707
減資はかなり前から出てたしw
711U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:27:16 ID:siHyRFYBO
いくら2ちゃんや厨房とはいえ、ここまで経済のこと知らないやつがいるとは…

日本の未来はないな。
712U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:28:23 ID:F9NcuIzg0
>>706
チヨ、長野、城後、ホベの連動したマークの受け渡しとか、素晴らしかったし
長野がワシントン相手に充分渡り合えてたと思うんだけどね。
あそこはそういうことを評価する人たちは少ないね。
逆に昨日の試合を見てイライラするとか言ってる人もいたし...

●城後寿選手(福岡):
勝てないというのは応援してくれている人たちに申し訳ないし、
負けているのに応援してくれているというのはアビスパを
好きでいてくれるからだと思うので、次の試合で勝つしかないです」

批判ばかりの奴らに、この言葉を聞かせてあげたいね。
713U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:32:15 ID:e6Rjm/WLO
まだ有光に2年前の輝き復活を信じる俺は大馬鹿ものですか?
714U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:32:36 ID:Qcyi1XcT0
>>711
おまえ未上場の会社なら減資したら、出資元の企業は損失処理をしなければいけないって知らないのか。
715U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:33:12 ID:Wgddod2G0
ベニテス・・・まっつあん
カニサレス・・・水谷
アングロ・・・久藤
ビセンテ・・・誠史
アイマール・・・食塩
カリュー・・・林、ラーメン
番外編
ロベカル・・・アレックス
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/bn/bn2005/200502/0201/top_avispa.html
716U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:34:26 ID:SXfSZNYt0
4−3−3なら大塚も有光やヒラジ同様使い道も見えてきそうな感じはある

717U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:41:48 ID:yvP4t2hM0
ロクタソのブログの書き込みは毎回ホントにカワイイな。
718U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:55:00 ID:bs5SQZWH0
本気でヒロシの戦術とか叩いている奴は頭おかしいぞ。
あの戦力で失点は上位チーム並なのを知ってるのか?
それに別に引き篭もってないし。レッズ戦も押し込まれたけど、
PA内に人数をかけて壁を作る守り方じゃなくあくまで組織的なゾーンディフェンスだった。
サッカーをある程度のレベルでやったことの無い奴らが騒いでるんだろうが気分悪い。
719U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:55:30 ID:nkJNiPDN0
携帯公式のアビファン控え室に書く奴らはド素人。
つーか、キモイ奴が多いしw
720U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:58:22 ID:LZP4/LqH0
結果の出せない監督を批判することが悪者扱いw
721U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:00:13 ID:I9Yz6QDsO
>>717
“アビスパ以外の友達”って気になる表現だ。
722U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:00:42 ID:SXfSZNYt0
外野がどんなに騒ごうが、ヒロシはぶれない
ヒロシを選んだ強化部(今は統括部)も基本的な方向性はぶれない
ヒロシが辞めても(多分、長くても来シーズンいっぱいくらいでしょう)ぶれない
723U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:01:24 ID:nkJNiPDN0
>>720
age厨にレスするのは本望ではないが、
君の推薦する監督を教えてくれ。
724U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:05:43 ID:Z69OI22i0
>>718
そういう人たちにゾーンディフェンスとか判らんだろうな
北斗も加入したてはゾーンに相当戸惑ってたけど、今は大分慣れてきたかな
ただし前を向かれての一対一での処理は相変わらずちょっと怖いけど

あと対面との駆け引きももうちょっと伸びて欲しい

一番グッとキた書き込みは
「今日はご飯二杯食べましたぁ!」
の、俺の城後
725U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:07:30 ID:bs5SQZWH0
ゼーツー時代にも対戦相手がなぜウチのサッカーを褒めていたか分からんのかね。
これだけしっかりしたゾーンディフェンスなかなかお目にかかれんぞ。
大体失点のほとんどは個人的な問題が多い。マークがずれたとか。
ボロボロに崩された失点は今のところ皆無。

>>772
それが一番大事だよね。
例え降格しようともぶれない軸を作るのが一番大事だよ。
監督代わる度にやる事変わってたらウチみたいなチームは勝てない。
726U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:08:09 ID:GIe+6LyDO
おいおい、今の松田サッカーはゾーンかよw
727_:2006/04/10(月) 23:09:12 ID:hqlKiWOw0
まぁ批判すんなとか言ってるやつもどーせ駒場行かないんだろ?
728千代反田:2006/04/10(月) 23:10:07 ID:LZP4/LqH0
個人的な問題が多い。マークがずれたとかって、読んだ?
729U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:12:03 ID:uHqbVI4R0
ID:bs5SQZWH0が釣りにしか見えない
730U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:13:41 ID:+MVWggwn0
松田は悪い監督じゃないけど、最高の監督でもない。
(そもそも比較対照が今井や菊さんだからな・・・・・)

心酔するのは勝手だが、あまりに絶対視するのもどうかと思うよ。

昨日の試合は見てないから戦術云々はわからんが、交代選手枠の
使い方はおかしかったと思う。
731U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:13:46 ID:p/OlvXTvO
ろくたんかわいいよろくたん
顔がぶすったれた長毛種の猫みたいだよろくたん
732U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:15:00 ID:Qcyi1XcT0
ヒロシは日本人監督の中でも優秀なほうだぞ。
まずやりたいことを明確に持っていてそれを選手にバンバン伝えて
コミュニケートしている。これが出来ていない監督がイカに多いことか。
優秀な外国人監督でも言葉の壁で出来ていない人が多いというのに。
733U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:18:02 ID:bs5SQZWH0
家に篭ったり冴えないオタク臭い友達同士でウイイレしかやらないから分からんかな。
バスツアーでもオタク臭い男結構おるし。服装にディシプリンも糞もないのが多い。
734松田:2006/04/10(月) 23:18:35 ID:LZP4/LqH0
優秀な私に引き抜きの話が皆無なのは、他チームフロントが節穴なんですよw
私は優秀だから、今の時期、未勝利でもいいんですよ。
735U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:18:51 ID:MwiDWuZZ0
>服装にディシプリン

ワロタ。
ちょっとお前に惚れそうになった。
736U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:19:24 ID:I9Yz6QDsO
>>730
> 昨日の試合は見てないから戦術云々はわからんが、交代選手枠の
> 使い方はおかしかったと思う。
根拠は??
737U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:20:11 ID:nkJNiPDN0
>>730
試合みてないのに交代枠の使い方を語るのは、いかがなものかと
738U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:20:55 ID:SXfSZNYt0
各ブログを作った事ともっしゃんの引退の為か、ロッカールームには誰もいない
739U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:21:19 ID:idVRLhA90
そもそも絶対視できる監督なんて、どこにもいないぞ。
>>732の言うようにヒロシが優秀なほうの監督なのは確か。
うちを辞めても、他から声がかかる。
740U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:22:01 ID:Qcyi1XcT0
>>734
昨シーズンが終わって引き抜きの話出ていたの知らないの?
741U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:22:13 ID:Z69OI22i0
飯田さんところの監督と比べてみろ
むちゃくちゃ恵まれてるぞ

ここの誰も絶対視はしてないだろうし、
今までのアビスパの監督暦みてきて
優秀な方に入らないと言える訳がない・・・

そもそも最高の監督って言う方があいまいに思える
742U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:22:22 ID:Qcyi1XcT0
すまん。ケロにレスしちゃったwww
743U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:22:45 ID:bs5SQZWH0
ヒロシにオファーはあった。うちよりも条件面は上。
慌てて幹部が契約更新に向かい一晩中説得。

744U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:23:04 ID:+MVWggwn0
>>736

岡野のコメント。
点取られた後の金古投入。
745U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:23:20 ID:GIe+6LyDO
これだけヒロシマンセー論者がいるんですから、みなさん駒場の出島には来るんですよね。
746松田:2006/04/10(月) 23:24:45 ID:LZP4/LqH0
うぉ、脳内オファーの話、お疲れ様です。
747U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:25:38 ID:Z69OI22i0
>>742
だめだよケロ君の相手しちゃ(;´Д`)
748U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:25:54 ID:bs5SQZWH0
誰かグラウシオの容態教えて。
無理なら無理で早めにご決断を。
749U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:25:58 ID:SXfSZNYt0
金古はパワープレー要員でしょ
あの状況で、試合を諦めない為にごくわずかな可能性に賭けたって事
750U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:26:05 ID:Qcyi1XcT0
>>746
ケロたんは今日は千代に松田に大活躍ですね。
751U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:26:59 ID:nkJNiPDN0
>>745
お前の頭の悪さには閉口するわ。

752U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:27:52 ID:bs5SQZWH0
ケロだけじゃなくて昨日の24歳学生、テネシー州へ留学経験アリじゃないのか?
選手は怪我でボロボロ欠員しているのに、ここはキティのスタメン争いがすごい。
753U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:29:41 ID:F9NcuIzg0
>>748
先発かどうかはわからんが、ノブリュウがセレッソ戦にエースが復帰予定て言ってた。

ひっそりとプリンスリーグが始まってたんだな。
筑陽に3-2、東海第五に1-0と順調に勝ってるね。
ちなみに大分U-20は筑陽に4-0で負けてた。
754U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:31:04 ID:+MVWggwn0
>>741

山本とか菊さんと比べてマシだからって、あんまりうれしくないような・・・
下を見てるとキリがないよ。

松田は悪い監督じゃないけど、それで満足していいんですかね。
と言いたいのですよ。

わたしら、もっと無責任で貪欲でもいいと思うんだけどね・・・・
755U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:31:05 ID:bs5SQZWH0
梶山みたいなの出てこないかな。
ユースから上がってきてほしいのはやっぱり攻撃の選手。
ディフェンスの選手は鍛えればなんとかなるけど
攻撃だけはセンスが重要だし。
756U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:33:24 ID:Qcyi1XcT0
>>754
ヒロシには降格したら当然責任は取ってもらうよ。
いくら優秀でも、それが大人の約束。
757U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:34:07 ID:bs5SQZWH0
無責任で無謀な要求をするのはただのクレーマー。
悪い例えだけど朝鮮人や中国人と変わらない。
フロントはJ屈指の怠け者だからどんどんプレッシャーかけないといけないけどね。
一部の専務以外は公務員並に酷い。1時間で終わる仕事を夜10時までやって残業代稼いだりしてるし。
758U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:35:06 ID:Qcyi1XcT0
>>757
本当は、専務の社長昇格が良かったよね(ポツリ
759U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:36:36 ID:p/OlvXTvO
内部告発か妄想か、さあどっちだ
760U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:36:40 ID:MPsyjkUW0
>>756

残留した場合は任せたほうがイイ
大分みたいに『コバは残留が限界!』ってさっさと首切りをして
反対に自分のところが降格危機になっちまった例もあるし
761U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:38:14 ID:nkJNiPDN0
>>756
しかし現在の主力のケガは想定外だからなぁ・・・・
俺が監督なら、逃亡してるよw
762U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:38:37 ID:Z69OI22i0
>>754
今のこの時期に監督に欲出してなんになるのか
763U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:40:11 ID:Z69OI22i0
マタ変なこと言い出してる奴がいるな・・・
764U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:40:37 ID:Qcyi1XcT0
>>760
残留したら当然残ってほしいよな。J1に昇格して3年間はヒロシ体制で逝くべし。
その間に若手戦力を充実させて、九州bPに返り咲くしかない。
765U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:43:17 ID:uHqbVI4R0
ID:bs5SQZWH0が釣りにしか見えない

今のサッカー続けてもどうせ失点はするんだろうし
ずっと前からの課題、いかに攻撃を組織するかが監督最大の壁じゃないの
怪我人待ってるだけでもいかんし、セットプレーも上手くいかんなー
766U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:43:54 ID:nkJNiPDN0
今夜はケロとテネシーが大暴れだな
767U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:44:04 ID:Qcyi1XcT0
>>765
今の攻撃メンバーはJ2レベルですよ。
768U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:45:50 ID:Z69OI22i0
攻撃においては、
とにかく塩と誠史がいないのが痛いな
誠史はプレースキックではなおの事でかい武器なのに

おかげでCKからの得点の香りがさっぱりしない
769U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:45:56 ID:sF+kKIvk0
>>765
頭だいじょうぶ?
770U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:49:12 ID:bs5SQZWH0
攻撃を組織化なんて出来るわけが無い。
ボールを運んでどうやって攻めるってのはフォーメーション練習である程度作れる。
これはチームのコンセプト。今のうちはそれ以前に個人の力で圧倒的に劣っているからそこまでいけていない。
PA内での動きなんてそれこそ個人の創造性やセンスに依存するし。

あーとりあえず草でもいいからサッカーやってみろ。
771U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:51:46 ID:Z69OI22i0
そんなにセンスセンスって、
今までの得点はなんだったんだ?
772U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:52:21 ID:p/OlvXTvO
ケロとテネシーは同一人物じゃねーの?

今日うどん屋で、隣りの席のリーマンが、帰りの地下鉄でOL二人組が、ごく普通にアビ話してた。
ちょっと嬉しい。
773U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:53:30 ID:Z69OI22i0
>>772
>ケロとテネシーは同一人物じゃねーの?
なんかそう思えてきた

いい話d
774U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:55:24 ID:idVRLhA90
>>772
そのうれしさ、よくわかるよ。
特別、じゃなくなってきてるとこあるんだよな。
775U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:56:59 ID:bs5SQZWH0
>>771
絶対サッカーやったことないだろ・・・

ディフェンスは誰でも経験を積めば誰でもある程度上手くなる。
基本的には決められたことをやる訳だし。
センスってのは間合いやボール扱いにもろに差がでる。
サッカー部じゃなくても運動神経がいい奴でサッカー上手い人いたでしょ?
アレだよアレ。本人は意識してないけど無意識にやってるそれが非常に有効だったりするやつ。
大してフェイントかけないのに相手を抜けるドリブルなんかまさにセンス。
永井とかロッベンとかさ。
776U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:58:09 ID:Z69OI22i0
一応サッカーやってたけどさ、
そういう思考は捨てたほうがいいよ

明らかに浮いてるよ
777U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:58:16 ID:I9Yz6QDsO
>>771
そりゃセンスで全てが決まるわけじゃないから…
778U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:58:31 ID:F9NcuIzg0
松田監督は金が無いうちにとっては、物凄くピッタリな監督だと思うけどな。
779U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:58:39 ID:PMkWOgg10
あの技術をセンスって一言で片付けられたら永井とロッベンが可哀想だな。
780U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:00:05 ID:Z69OI22i0
>>777
そうだよなw
781U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:01:12 ID:Qcyi1XcT0
塩がいなくなったら攻撃力は40%ダウン
誠史がいなくなったら同30%ダウン
アレがいなくなったら同20%ダウン
ユースケがいなくなったら同10%ダウン です。

というかユースケ シュート打てよ。昨日の試合0本だろ。
782U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:01:33 ID:/u3P52c/0
>>775
>>大してフェイントかけないのに相手を抜けるドリブルなんかまさにセンス。
>>永井とかロッベンとかさ。

ラーメンを加えてくれよ
783U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:02:28 ID:SXfSZNYt0
攻撃に関して言えば、怪我人が戻ってきてそいつらをどこで使うのかが気になる
単純に考えりゃ、以前のシステムだけど
昨日の形は攻守にバランスよかったと思うし、なんだかんだで
林もユースケもやりやすそうだった
784U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:04:19 ID:hWaW2zzw0
とにかくJ2時代にボコスコ点とって、
同じJ2でさっぱり点が取れなくなった
林にセンスがあることは分かった・・・
785U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:05:09 ID:pBK/jMDG0
>>782
ラーメンはものすごい高速でフェイントをかけているから
目の前のDF以外には見えない。
786U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:05:55 ID:dH3lI4kM0
ラーメンのは本人も不思議がってるからね。
あれこそまさにセンスだ。

ユースケはシュートのイメージがなさすぎ。
常に思いっきり蹴るしかないし。
たまにはDFを抜ききらなくてもカーブをかけて狙ってみてほしい。
それぐらいの無茶をしても許されるんだから。
787U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:06:22 ID:cOpVP2kd0
川島のドリブルは隠し味が聞いている

はいはい、さっさと寝ますよ
788U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:07:33 ID:/frN8Fmq0
守備組織はできてるけど、
点とれるストライカーがいないのはバレンシアみたいだな。
ビジャみたいなFWカモーン スター軍団に勝ちてぇ
789U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:07:35 ID:t1L4Lj6G0
ラーメンイイヨなラーメン。

    ラーメン
  塩    豚骨(ユースケ)

のスリートップが俺の理想系
790U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:09:03 ID:hWaW2zzw0
>>786
>ラーメンのは本人も不思議がってるからね

ワロタw
本当か?w

確かにユースケはもっとシュートのイメージを
沢山持った方がいいな

昨年の京都戦のゴールなんて良かった
振り向きざまにシュート
ああいうシーン増やして欲しいね

それに得意な神出鬼没タイプの形も見せて欲しい
791U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:09:10 ID:fYPLkiOoO
センスは今夜の流行語大賞だね。

ぜーわん社長は、これで退職かな…。
上の方でレスあったけど、俺も雁ノ巣行きのバスで社長といっしょになったことある。
本社が香椎浜に移ったら、練習場も近くなって社長が楽になると思ってたのに…。
792U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:09:24 ID:cOpVP2kd0
>>789
いや、そこはラーメンの突破力を生かす為に右サイドだろ
793U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:16:15 ID:dH3lI4kM0
でた!

かわしまくんのぎゃくサイドにとどくセンタリング!!!
ニアポストのてきはくぎづけだ!!
794U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:23:08 ID:t1L4Lj6G0
川島はマジでホストがうまいからな。相手CBが2枚いても捌く事が出来る。
それにセンターリングもシュートもそこそこできるし。
79520番ゲート:2006/04/11(火) 00:24:55 ID:04OMhkJm0
ここの住人のほとんどは駒場には行かないで松田マンセー唱えながら速報を期待してるんだろうなw
796U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:26:24 ID:NdGbJan40
>>786

> ユースケはシュートのイメージがなさすぎ。
> 常に思いっきり蹴るしかないし。
> たまにはDFを抜ききらなくてもカーブをかけて狙ってみてほしい。

去年の甲府戦みたいのか?
797U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:28:20 ID:Qn3JB0kZ0
>>795

あたりまえだろうがヴォケ。
お前ほど、無駄な時間を過ごしちゃいないんだ。
暇な奴が行け。
798U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:30:17 ID:FhYy29eKO
松田マンセー
799U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:32:45 ID:vwWcSufp0
ユースケは着実に成長してるよ。
今後に期待持てる。あの突破力は魅力。
城後もいるしな。はやく米田戻ってきて欲しいよ。
800U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:33:51 ID:gHaVUYTK0
>>797

俺行くけどね。
暇で悪かった。申し訳ないね、お忙しい方にわざわざ罵声をいただいちゃって。
80120番ゲート:2006/04/11(火) 00:34:09 ID:04OMhkJm0
駒場の出島にわざわざ行くアビサポは暇で無駄な時間を過ごしている者と認定されましたw
802U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:34:54 ID:t1L4Lj6G0
米田は、プレーは軽いし、戻ってきてもオフシーズンで金でもめるだけだからイラネーよ。
803U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:35:28 ID:ahZiUdAQ0
神山もだいぶ揉めてるようです
804U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:35:30 ID:vwWcSufp0
>>802
玄人乙
805U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:36:19 ID:dH3lI4kM0
ケロとテネシーの2トップはすごいな。
二人とも芸風に独特なクセがあるからすぐ分かる。
806U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:38:05 ID:vwWcSufp0
>>805
ケロは知ってるけどテネシーって誰?
詳しく
807U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:38:39 ID:XYG8Pd8SO
アウェー行きネタ荒らしはアビレボと取り巻き。
808U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:42:37 ID:97asvXXW0
近めの大阪だからバスツアー2台出るんじゃないかとタカをくくっていた・・・
毎度毎度だけど、バスツアー実施のためにあと5人、おながいします
明日朝一で西鉄旅行に電話してください!

というか、実施してくれるなら一人アタマ千円くらいの負担増は構わないんだけど。
そういうところが旅行会社さんは頭が固いんだよな
809U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:46:55 ID:dH3lI4kM0
>>806
昨日浦和戦後に自称24才の学生で、テネシー大学に留学していたって奴が大暴れしていた。
あまりに真性すぎてちょっと引いた。Ha+9u4WS0で検索してみれ。異常に北斗を叩いてた。

で、アビレボって誰?
あの背の高い人???
あの人もヤヴァイのか???
810U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:47:11 ID:VBdMkxvlO
>>806
24才
811U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:50:48 ID:uUHmxSnI0
>>807
ワロスw
812U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:51:10 ID:9AKUd7hK0
>>808
君偉いよ、思ってても中々行動に移せる人いないよ。
旅行会社が頭が固い、禿同
813U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:51:48 ID:nuDc9h/f0
いい流れだ。
814U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:52:59 ID:t1L4Lj6G0
西鉄旅行は、ツアーもいいけど背中ユニフォームになってくれ。
サッカーファンでは、JTBか西鉄旅行かっていうぐらいなのに。
815U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:54:10 ID:dH3lI4kM0
だからアビレボってどういう人なんですか?
気になって眠れません。

81620番ゲート:2006/04/11(火) 00:55:20 ID:04OMhkJm0
正義房に
駒場の出島にわざわざ行くアビサポは暇で無駄な時間を過ごしている者と認定されました


それとアビレボ、乙!
817U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:58:25 ID:US657mfy0
出島は平日夜でもなぜかアビサポで満員なんだよな。
アウェイ行ったことない人は関東サポの多さはびっくりするかもね。
あ、あおりとかじゃないからね、自分も関東サポだけど、ネットで知り合った
アビサポが初めて駒場に来たときえらく驚いてたんで。
818U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:58:53 ID:QsCIkQzDO
超遅報だがサテはロッソに1−0で負けたみたいだ。
819U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:01:40 ID:uUHmxSnI0
>>815
いち個人のことをここで書く必要はないだろ。
あいつが荒らしてるわけでもないのに。
(n‘∀‘)b ぐっすりおやすみ。

>>817
そうそう。関東在住サポーターって多いのな。
俺も昔そうだった。
820U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:03:10 ID:+DtjXN2RO
>>818
昨日チラッと話が出ていた気がする。
821U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:18:38 ID:Kthe4X0o0
>>808
大阪(ガンダーラ)行き決定のメールが来てます。
82220番ゲート:2006/04/11(火) 01:42:38 ID:04OMhkJm0
そりゃ出島ってありえないぐらい狭いやんw
823U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:44:25 ID:mO+U11Ws0
>>821
良かったね。
>>541はガンダーラに行けるのかな?
824U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:19:10 ID:5/eb5veV0
>>ID:04OMhkJm0
いつものヤツ乙。
ちゃんと誰も行かなくなった実況スレに毎分100レスくらい書き込んでるか?( ´,_ゝ`)
825U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:29:38 ID:75J5M9RBO
ヒロシマンセー論者が多いな…だが本当にヒロシはいい監督なのか?俺は違うと思うね
確かにあの戦力ではよくやってると思う…でも
やっぱり選手交替とかうまくないと思う
監督ではなくコーチで欲しい人材だと思うんだが
826U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:37:43 ID:t1L4Lj6G0
>>825
監督も選手もサポもそれぞれ経験しながら成長するもの。ヒロシも選手交代が
だんだんうまくなっているだろう。それをみるのもサポの楽しみ。
K5は全然進歩していないから、いい加減早く足を洗ってほしいけどね。
827U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:38:19 ID:hWaW2zzw0
まあ誰も引き受けたがらないうちを引き受けて
最終的に昇格させたんだから、あんまり欲を言っても・・・
選手交代ってのは確かに難しい
そうじゃねぇんじゃねーかと思うこともある
が、Jにおいて他の監督で

「この監督は選手交代が抜群に上手い!」

と言える監督を全員一致で上げるのは無理でしょ
そもそも選手交代が上手い監督が、いい監督ってのはおかしくないかw

今の悲惨なメンバーの中でやりくりして
何とか戦っていける形にもっていってる事の方が
圧倒的に重要だと思うけど
828名無し:2006/04/11(火) 02:50:10 ID:NORyOms2O
スカパー初心者で取り付け工事待ちなんだけど、サッカーのパックにしたらアビスの試合生でみれます?ガイドみてもパーフェクトチョイスがのってないのでわかりません。スカパー契約者の方、教えてください
829U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:51:30 ID:t1L4Lj6G0
>>828
見れますよ。
830U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:52:35 ID:75J5M9RBO
確かに評価はしてんだよ…でも大宮戦とかひどかったじゃん
交替の後ポジションの確認とかできてなくて慌ててたし

話は変わるけどK5人気ないな…彼なりにチームのこと考えてるんだろうけどね
831U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:55:24 ID:t1L4Lj6G0
J1放送スケジュール
http://soccer.skyperfectv.co.jp/schedule/j1/new.html
菓子杯放送スケジュール
http://wwwz.fujitv.co.jp/cs/program/7393_257.html
スカパー BS 放送スケジュール
http://wwwz.fujitv.co.jp/cs/program/7393_257.html
832U-名無しさん:2006/04/11(火) 02:58:23 ID:hWaW2zzw0
完璧な監督はいないし、
うちには尚更完璧な監督が来てくれるはずがない
ということでいいんジャマイカ

サポのリーダーも成長を求められたり大変だなw
どういうのが成長というのかよく判らんけど


まさか朝日の様になれとは言ってないよな
アレに比べたら相当ましだぞw
具体例上げてくれんといっちょんわからんzzzz
833U-名無しさん:2006/04/11(火) 03:12:02 ID:t1L4Lj6G0
>>832
K5は相変わらず頓珍漢だし、応援に情熱を失っているから世代交代すべきって思うんだけどな。
@昨年、チームが大敗して、オブリがピッチ内に乱入した時、仲間を止めずに庇いもせずに自分も
 ピッチにおりて松田に優勝できなかった責任を取れとクレームつけたのが俺のけちの付け始め。
A昇格が決まったホーム徳島戦で、勝ちに行かないチームに試合中ブーイングすらせずに、昇格
 が決まった後で、クレームつけてサポート放棄して、若手にクンロクいれるあの姿を見て心底がっかり。
B開幕5日前まで準備を若手に任せっぱなしで、自分はチャンピョンズリーグとローマダービー観戦w
C甲府でアビの試合の応援より、パパのバスケットチーム応援。

もう、ここまでやってくれたら、老害とおもっているけどね。さっさと後進にリーダーを譲ってほしい。
834U-名無しさん:2006/04/11(火) 03:14:21 ID:oXnHvpZ40
西スポの1面に釣られながら笑顔で寝ます。
835名無し:2006/04/11(火) 03:21:53 ID:NORyOms2O
全節生でみれます?
836U-名無しさん:2006/04/11(火) 03:27:15 ID:/BpKhlKw0
自作自演の馬鹿いるな。つまんねーし、時間の無駄じゃ無い?
荒らすことって。
837U-名無しさん:2006/04/11(火) 03:40:21 ID:db5P9aIW0
>>834
ちょww見出し東スポ並www
838U-名無しさん:2006/04/11(火) 03:43:02 ID:cSHKrmTd0
>>853
J2は全節生中継だけどJ1は違う。ただ、録画放送も含め全試合放送はしてくれている。
839U-名無しさん:2006/04/11(火) 03:54:22 ID:mm7d0MdN0
熊倉社長、お疲れ様。
J1昇格、減資による財務状況の改善、社屋の移転に社名変更・・。
どれ一つとっても一筋縄にはいかないであろう懸案を次々と片付けてくれた。
どれも皆、将来的に前向きな決断であると思う。
せめて社長退任まで、勝ち星重ねて花道を飾って欲しい。
840U-名無しさん:2006/04/11(火) 03:56:19 ID:97asvXXW0
>>833
@横ハメのときは、乱入寸前のK5のメンツをまもるため?にサブリーダーからゴーサインが出た。
身代わりの確信犯。
トラメガは聞き苦しかったがそれでも結果的にK5が主犯格にならずにすんだ。
やっていることは明らかに悪いことだが、トップを守るという目的に対する臨時手段としては見事だった。
84120番ゲート
なにやらクラブBがお元気ですね。

駒場の出島にわざわざ行くアビサポは暇で無駄な時間を過ごしている者はクラブBにはいらっしゃらないのですねw