ガンバの応援を語るスレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
過去スレ
【ガンバ】ガンビーノを語れ!【ウルトラ?】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1113791669/
【ガンバ】BBを語れ!【ウルトラ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095693475/
【ガンバ】BNAを語れ!【ウルトラ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122991179/
ガンバのゴール裏を語るスレ Part4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132834295/l50
2U-名無しさん:2006/03/28(火) 20:22:48 ID:HiuDOOu30
二川
3 :2006/03/28(火) 20:24:17 ID:FFSUl2Yf0
3get
4 :2006/03/28(火) 20:24:41 ID:FFSUl2Yf0
4get
5 :2006/03/28(火) 20:25:12 ID:FFSUl2Yf0
5get
6 :2006/03/28(火) 20:25:34 ID:FFSUl2Yf0
6get
7U-名無しさん:2006/03/28(火) 20:25:50 ID:QDdeSKJh0
ここはガンバ大阪の応援について語るスレッドです

前スレ
ガンバのゴール裏を語るスレ Part4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132834295/
8U-名無しさん:2006/03/28(火) 20:25:59 ID:QDdeSKJh0
過去スレ
【ガンバ】BNAを語れ!【ウルトラ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122991179/
【ガンバ】ガンビーノを語れ!【ウルトラ?】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1113791669/
【ガンバ】BBを語れ!【ウルトラ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095693475/
9 :2006/03/28(火) 20:25:59 ID:FFSUl2Yf0
7get
10U-名無しさん:2006/03/28(火) 20:26:11 ID:QDdeSKJh0
関連リンク
ガンバ大阪オフィシャルサイト
ttp://www.gamba-osaka.net/
Black and Blue squad 1999
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/bbsqd/
BB☆sez.TOKYO
ttp://www.geocities.jp/bbseztokyo/
BRIGATE NEROAZZURRE
ttp://www.brigate-neroazzurre.com/
GAMBINO
ttp://www.gambino.jp/
★CURVA NORD FANZINE★
ttp://blog.livedoor.jp/curva_nord_fanzine/
11 :2006/03/28(火) 20:26:22 ID:FFSUl2Yf0
10get
12 :2006/03/28(火) 20:26:46 ID:FFSUl2Yf0
11get
13 :2006/03/28(火) 20:27:11 ID:FFSUl2Yf0
13get
14 :2006/03/28(火) 20:27:27 ID:FFSUl2Yf0
っしゃあああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
15U-名無しさん:2006/03/28(火) 20:54:34 ID:qqkrfiXZO
>>1
乙。
16891:2006/03/28(火) 21:22:59 ID:gr+a+OuE0
>>1
乙。
17U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:02:41 ID:O+GtDA3d0
前スレ1000gj

18U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:36:28 ID:jYVWjBt30
>>1
19U-名無しさん:2006/03/28(火) 22:40:53 ID:8Pub3N9c0
SB席でゲーフラを挙げたり、フラッグを振ったりしている人はいますか
20U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:01:40 ID:MVzKeEXO0
お前ら音は秒速何mで伝わるかぐらい分かっててSBで声だしとか言ってるンやろうな?
         
コールリーダー →→100m→→ SB席0.3秒後
  ↓              ↓
 60m              ↓
 0.2秒後          200m0.6秒後
  ↓              ↓
【SM席】←0.3+0.6=0.9秒後←←←


A席→SM席に直接聞こえてくる音と
A席→SB席→SM席と聞こえてくる音のずれは
0.9-0.2=0.7秒

これがどれだけ不快感を与えるか考えろよ
代表の試合とか行って聞いたことないのか?
悲惨だぞ
SBで声だしてるやつはA席〜ずれて聞こえてくるのに
合わせてるからその近辺にいるやつは気づかへんだけ
その声がでかくなって周りに聞こえ出したらただの雑音
頼むからそんなことはやめてくれ
せめて甲子園がどうやってずれない様にやっているかを
考えてから出直せ!
       





21U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:07:14 ID:QDdeSKJh0
甲子園でも外野と内野では結構ズレてるけどな
22U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:10:18 ID:LsOklZHM0
コールの最初のほうでゴール裏の手の動きや太鼓の動きを見てれば合わせれる。
頭からいきなり合わすのは難しいだろうが、自然と合ってくるよ。
代表戦の応援なんかと比べてはいかん。 ミーハー軍団じゃないか。 
23U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:34:05 ID:MVzKeEXO0
>>21-22

だから分かっていねーんだよお前ら素人は
A席いって応援したことくらいあるだろ?
始まる前に「はーい、みんなもっとこっちに固まってー」
って出来るだけ1つにまとまろうとしているの知ってるやろ?
あれはただまとまって声をでかくするだけやないねんで
離れれば離れるほど、範囲が広がるほどそのずれで
元となる中心からの声がかき消されないようにするため
特にガンバの場合は歌詞がある歌が多いから
ちょっとずれた別の声が聞こえるだけでもう何言ってるか
わからへんようになるねん!

あ、蚊の鳴くような声でやって周りに迷惑かけないのなら
ご自由に!
24U-名無しさん:2006/03/28(火) 23:52:23 ID:QDdeSKJh0
何でオレに食ってかかってるの?甲子園でもズレるよって言っただけなのに……
万博ゴル裏シーズンチケ持ち&甲子園は外野が自由席だった頃から観に行ってるよ

で、ズレるから結局どうしろっていうんだい?
声出して応援したいヤツはゴル裏行け、他はおとなしく見てろってこと?
それとも、ズレないようにリーダーを他の席にも配置しろってこと?

そういえば、浦和とか鹿島とか新潟ってどうやってるの?かなり人数いるけど揃ってるよね
25U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:14:42 ID:GMSTrkuf0
浦和はズレを計算して合図送る人員配置しているという噂を聞いたことがある。
26U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:20:12 ID:cnhMLNWW0
何かワイヤレスなモノを使えばズレずにチャントを隅々まで伝えることは可能だな
27U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:21:27 ID:7HAWz9WK0
前スレの最後のほうに浦和の応援書いたものですが、
SBやSMの最上段にいるリーダー?は、常にリズムを取って
小刻みに跳んでおり、ゴール裏の跳んでる人とシンクロしてるみたいです。

あとは、太鼓の音で後に続くコールを知らせたり、
全体の統一には気を配っているようです。
28U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:32:46 ID:ojebSiyd0
MGに関しては、こちらのカテゴリを参照していただけるとありがたいです。
http://le-matin.air-nifty.com/asalog/cat5103917/index.html
一応、毎試合作っております。

なお、企画に乗っていただく必要は全くありませんが、
今年度の方針はこんな感じでやっております。
http://le-matin.air-nifty.com/asalog/2006/01/06_1929.html
(正直言って、連戦でこの方針が守れていないのですが)

乗った方が得策だ、と判断される方は、乗ってみていただけると嬉しいです。

以下は個人的な意見ですが、
応援に関して僕が思っているのは、
「とにかくやってみる」というところからすべてが始まるということです。
問題が生じれば、その時に対処すればよいことです。やってみなければ一般
サポさんもついてきてくれませんし、コアサポさんも歩み寄ってはくれませ
ん。まずやってみて、ある程度実績が残って、そこで初めて、調整とか、問
題とかいう話になるのだと思っています。

明日は、平日開催でゴール裏が手薄になる日なのでゴール裏に行く予定です
が、SBにも少し顔を出します。企画者の方、頑張ってください!
29U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:33:38 ID:WVIWTV6b0
>>1 と前スレ1000gj

>>23
歌詞がある歌が多い上にテンポが速いから声出しする人少なくって応援が
結果的に小さいのだから、SBで声出ししたいって人に対して寛容になって
もいいのではないか。歌詞が少なくてテンポの普通以下の歌にシフトして
も別にいいと思うんだけどね。
そもそもSBで声出して応援することは誰も禁止していないから、23がSBで
応援するヤツがいると雑音だから止めろとか先住権のようなものをかざし
て圧力をかけるのは間違っている。大体、応援に合わせたくてもSBの真ん
中以南だと応援が小さくて聞こえなくてうまくあわせられないことが多い
んですよ。これは選手もハーフラインを南に越えたらよく聞こえないって
ことでしょ。23はそんなんでいいの?

それにしてもなんでガンバのコアサポ関係者を語る人ってはなから排他的
で且つ喧嘩腰なの? 愛想振りまいてくれとまでは言わないけれどクラブ
を良くしていくためにはここで喧嘩しててもしょうがないと思うんだが。

>>24
浦和に開幕で万博ジャックされたときはSB南半分もみんな歌ってたけど普
通に揃ってたね。俺は真ん中だったけど揃って聞こえた。前スレに誰か書
いてくれてたように後列にコールリーダ補助役の人がいるのかな?
30U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:52:46 ID:WVIWTV6b0
歌詞が多い歌が多い→少しでもずれないように小さく固まる→
→小さく固まるからコアな応援組とそれ以外の間に距離が出来る→
→なんとなく声出ししない人が増える

ゴール裏(特にアウェイ)の状況そのまんまの悪循環な希ガス。

声出す人の数も迫力も小さくまとまってしまいがちな「格好いい」
「スタイルのある」外国語交じりの歌よりも一見の小学生にも判るよう
なシンプルでも迫力のあるコール熱望。このままでは少なくとも23が生
きてる間は一生ゴール裏の発展はないと思われ。スタジアムが23みたい
な人の排他的な自慰プレイの場でもいいのならそれでもいいけど。
31U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:56:55 ID:/Kv64SAV0
>>23さんは応援の玄人のようだから、広範囲で応援を揃える知恵をください。
32U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:00:13 ID:VUuLGhYK0
>>29
>クラブ を良くしていくため

そうか?自己満足にひたりたいだけやロ

だいたいずれでもしたらAとSB、どっちがずれてる?
あーーもう応援なんてやめたら?

なんてことになったらAの連中にも迷惑になるだろ?
その辺りはきちんとケアできてから言ってるんだろうな?
33U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:01:57 ID:cnhMLNWW0
ま。とにかくA席が埋まらないうちは難しい話ばっかりだねー。
34U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:03:49 ID:GMSTrkuf0
ここでよく言われるシンプルなコールって言うのも良くわかる。
確かに浦和の「ウイアーレッズ」だけの迫力はすごいし。
しかしあれは数がまとまっているからこその迫力であって
人数は少ない、シンプルすぎる、同じコール多いだと
セレッソの「セレッソ大阪」千本ノックになってしまうよ。
耳に残るコールっていうなら確かに千本ノックは記憶に残るけどカッコよさには程遠い。
なかなか難しいところやね。

35U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:06:51 ID:VUuLGhYK0
>>30

>「格好いい」 「スタイルのある」外国語交じりの歌よりも
一見の小学生にも判るようなシンプルでも迫力のあるコール熱望

おまえがチーム創設以来頭に立って引っ張ってきたんなら偉そうにいえよ

お前の言ってることはスナックで先に来て気持よく歌っている客に
「場にそぐわない歌歌わないでもっと違う歌を歌ってくれ」と
いってるようなもんやろ?
それにその難しい歌に誇りを持って雨の日も風の日も平日でも
会社休んでもどんなに遠くても応援に駆けつけて歌っている連中に
失礼だと思わないのか?それともお前はそれ以上にやってきた自負が
あるから偉そうに言えるのか?




36U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:10:51 ID:dDc2r66VO
23さんは問題提起ありがとうございます。ズレの問題は避けて通れないですね。これからSBで声だしされた人は、その都度気付いたことや、いいアイデアが思いついたら報告をお願いします。
37U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:10:54 ID:cnhMLNWW0
おやすみガンバ応援スレ

今日も1人でゴル裏の真ん中いって1人で大声出してくるよ
38U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:12:06 ID:8UW/BbSf0
>>29
浦和のチャントは歌詞もメロディーも単純だから合わせやすいというのも
あるんだろうな。

エメルソンのコール(YMCA)なんか、始めは歌詞があったらしいのを
難しいからラララとオオオだけにしたというくらい歌う人のことを
考慮してるんだね。
ttp://digibi.com/nogucci/ur/note.htm

エメルソン その2

エメ! ララ ララララ〜ララ〜
エメ! ララ ララララ〜ララ〜
エメ! ララ ララララ〜ララ〜
ラ!ラ!ラ!ラ!ラ ラ
エメ! オオ オオオオ〜オオ〜
エメ! オオ オオオオ〜オオ〜
エメ! オオ オオオオ〜オオ〜
オ!オ!オ!オ!オ オ

☆「YMCA」の節で。young man=エメ、ね(2001/09/15 磐田戦)
☆でも試合前「難しくていきなりは無理だから『ラ』と『オ』だけでいこうぜ」
という会話が通りすがりに聞こえたので、ほんとはもっと歌詞とかあるかも!?
39U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:18:51 ID:VUuLGhYK0
>>31
わざわざ違う場所で離れてじゃなくて今いるゴル裏の塊に混じれ
そんでそのいくつかあるグループのどれかに入れ
そこで一生懸命やって周りに信頼を得て意見も言える様になれ
そこで初めて皆が「それはいい」と思うようなことをいえたなら
これ以上に強い仲間はいないと思うぞ
コ現状ばル裏だって何もかもが満場一致でやってるわけではない
皆何がいいのか、できるのかもっといいことは・・・
考えながらやってきている。
その先駆者たちを無視するな。混じれ。じゃないと失礼だし
ポットでの連中が徒党組んで話もあわせずにやっても
それこそそのうち消えてなくなるか分裂するかだろ
それをやった日にゃまたーり観戦しているやつらでも
黙ってはいないぞ。その辺の経緯くらい分かってるだろ?

まず混じれ。話はそれからだ
40U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:20:41 ID:dDc2r66VO
35さんのように今のチャントのスタイルに誇りを持ってる人も多いことも忘れてはいけませんね。
41U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:21:22 ID:GMSTrkuf0
>>35
まぁまぁ熱くならんと。
 
自分は今のスタイルを守っていってしかも
人が集まるようになるのが一番いいと思うよ。
その方法が難しいと思うけど。
人を集めるために簡単にするって言うのはなんか違うと思うしな。
簡単にしたところで>>34で書いたように千本ノックになって
小学生に「こればっかりでかっこ悪いな」って言われるのが落ち。(俺の妄想ではなくセレサポスレでよく言われている)
甲子園の応援ってスゴイ迫力だけど歌詞は簡単違うよ。
9人全員歌詞違うしメロディーも違う。
サッカーどころやない長さのもあるしな。
小学生が難しい歌詞覚えるのがカッコいいくらいでちょうどと違うかなと思う。
ただここで議論したりSBで声出すっていってる人も応援を良くしたい、人を集めたいと思うからであって
コアサポを貶めるために言ってるわけではないと思うよ。
42U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:22:08 ID:WVIWTV6b0
>>35
>会社休んでもどんなに遠くても

普通に会社行ってください。
43U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:41:04 ID:ef/A4UL10
35さんへ、35さんは純粋な人なんだと思う。ただSBでの声出しを
試みようとしている人達は、当然ウルトラの人達と合わせてやっていこ
うとしていますし、今までの実績に敬意もはらっていると思います。
44U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:42:52 ID:VUuLGhYK0
>>41
ノシ
結構クールだよ

あ、あと今年からゴル裏値上げしたのは知ってるよねみんな。
なんで値上げしたかよーく考えてみようね

あ、収益上げるため・・・とか改修工事費捻出のため・・・
とかは表向きだからね

ヒント:ゴル裏の住人が値上げを提案
45U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:44:04 ID:ef/A4UL10
でこうしたほうがより良くなるんじゃないかなぁという意見交換の場ですから、
このスレは。
46U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:50:25 ID:KHuOWNL20
>ヒント:ゴル裏の住人が値上げを提案

こういうことをカキコするほうが、ゴル裏に敬意をはらってないんじゃないかね
47U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:59:12 ID:VUuLGhYK0
>>43
そかそか!それはそれでいいこと何やけどとうぜん
「起こりうるべき問題点をクリア」ってのが見えなかったから
突っ込んだまでのこと・・・貴方の言う「ウルトラの人達と
合わせてやっていこうとしています」は大前提だけど、それが
「合わせているつもり」だけでは結果喧嘩売っていることに
なることを知って欲しかっただけ

こういったのは素人さんが寄せ集まって考えても事前には出てこない
問題点や考え付かないものも多々あるからね・・・
理想はお仲間の中にその筋のスペシャリスト、たとえばゴル裏のウルトラ、
イベント企画運営経験者、他チーム応援従事者、実際多数の
アウェイゲームを見てる人・・等々がいて初めて隅々まで行き届いた
企画が出来るんじゃないか?

あ、ネットじゃ無理あるよ、実際顔合わせてあ−だこーだやらんと
顔見えない分話がループするし歩み寄らないし言い切れるし・・

で、あーだコーダやったらゴル裏組みに企画書もって会議して、
いい企画だな、と乗ってきたら会社側にも話を通す
そこで又運営側から見た出来ること出来ないことふるいにかけてゴーサイン

そこまでいろんな経験者が寄ってこそいいものが出来るンジャマイカ?
誰かかいてたけど「とりあえずやって」は一番たちが悪い
どこかでルール破ったり迷惑かけたりしていることにも
自分たちだけでは気づかないこともあるだろうからね

ま、ガンバってくれや

48U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:06:39 ID:dDc2r66VO
35さん、貴重なご意見ありがとうございます。
49U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:08:34 ID:WVIWTV6b0
35を刺激するようで、俺以外の他の、真摯に応援を良くしたいと考えてい
て、コアサポをきちんとリスペクトしているこのスレの温厚な人達には本
当に申し訳ないのだが、言わせてください。

生活をほっぽって応援することは果たして35が言うほど自負を持つに値す
ることではないだろ? 俺はこんなに自分を犠牲にしてる!といってそれ
自体を誇りあうのは非常におかしな話だ。仕事を優先させて夜中の集会に
来なかったという理由で仲間にヤキを入れる珍走団の心理に近い。
俺は子持ちだが、子供がうまれたら35が言ってるようなことは時間的にも
(人によっては金銭的にも)絶対できん贅沢だ。もし35の周りにやってる
奴がいたら休日くらい家事手伝って奥さん楽にしてやれと言ってくれよ。

あとルールとか五月蝿く言うほどのことではないだろ?SBの座っての応援
は運営側の何かのルールに反してるの?チラシ配るのだってMGの人は許可
貰えてる。玄人じゃないのでわかんないので具体的に教えてほしい。
50U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:11:54 ID:WVIWTV6b0
迷惑も先住権を主張することはできないだろ。スタジアムは35の私物ではないし
ヤクザのシマや仁義の通し方じゃないんだから。
「良いものを作るにはこーしろあーしろ」といっておいて結局
「何かやりたいなら俺らのところに話通してからにしろ。俺らが仕切る」
って言ってるようにしか聞こえないな。
俺はMGの人みたいにとりあえずやってという自発的行為がスタのあちこち
で起こる方がよっぽど健全で応援応援してていいと思うけどな。
全てをトップダウンで仕切りたがるよりも。どれだけ生活犠牲にしてるか
自慢をするよりも。
気に障ったらすまんな。
51U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:13:17 ID:VUuLGhYK0
>>50
はいはい分裂応援助長推進派乙
52U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:13:35 ID:/Kv64SAV0
>>39
わざわざ、ありがとうございます。

「何がいいのか、できるのかもっといいことは・・・ 考えながらやってきている。」

こうした言葉を聞けてホッとしました。もちろん私はコアサポさんたちの
努力に敬意をもっています。 応援という派手な部分ばかりが注目されがち
ですが、その裏に隠れたより多くの努力があるだろうと理解しています。

私はいつも行ける訳ではありませんが、一人の時や長居の時はできるだけ
ゴール裏に参加しています。今度の大連戦とFC東京戦に選手の弾幕
を持ってゴール裏参加する予定です。

ただ、時に家族(妻・子(7歳娘))と行くときにはやはりSBが多くなります。
でもやっぱり声を出して選手達を応援したい。 そうした時にSBに声出し
エリアがあってくれると本当にありがたい。

チャントもいざ自分が考えるとなると本当に難しい。 現在のチャントが
そんな簡単に生まれて来たんではないことも分かります。

結論の無い話になってしまいましたが、今回のSB席での声出し応援が
今後ある程度の団体として形成できれば、一度ウルトラの方々と話す
機会を持ちたいですね。

少なくともここに集う人達はガンバを応援したいと考える人達でしょうから、
色々と建設的な意見の言える場所にしていきましょう。
53U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:15:11 ID:WVIWTV6b0

そもそも応援はスナックのカラオケと違って選手を鼓舞するという目的が
あるはずだが35の主張を聞いていると何か重要なことがどこかで置いてき
ぼりになってる気がするな。
選手だって来てくれたらうれしいが毎回会社休んでまで来ないでまず自分
の生活をしっかりした上で来てくれるんでいいから。。って言う筈だ。

話豚切りですまんが回教徒やユダヤ教など戒律が他宗教よりも極端に厳し
宗教の方が信者のの信仰心が篤い理由をご存知だろうか。戒律が厳しく、
自己の自由な生活を犠牲にすればするほどより宗教への信仰心が増すから
だ。「これだけ犠牲にしたんだから、自分のやってることはこれだけの価
値があるに違いない、(なかったら困る)」という防衛機制が働いて犠牲
を払った対象に対して価値を置くようになるからだ。
心理機制は一種の自己満足だ。35の言ってるようなことがこれにはまって
なければ良いがな。


これ謹んでお返しします。

つ そうか?自己満足にひたりたいだけやロ


なお、俺は単なる匿名卑怯者のゲリラ野郎なのでこのスレの他の人とは意
見を同一にしてないことを断っておくぜこのヤロー。
54U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:18:01 ID:SEwnklkG0
35(44)

46の突っ込みはスルーか

>はいはい分裂応援助長推進派乙

もうまともな反論になってないぞ


55U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:18:14 ID:WVIWTV6b0
>>51 つまらん茶々はいいから具体的なルール破りって奴を早く解説してくれよ。
56U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:18:23 ID:VUuLGhYK0
>>50
応援統一してから紙ふぶきやマスゲーム
発炎筒(トラック内)と今までなかった企画が
いろいろ盛り込まれるようになったろ?

それが君の言う
>迷惑も先住権を主張することはできないだろ。
スタジアムは35の私物ではないしヤクザのシマや仁義の
通し方じゃないんだから。

と思ってる連中の企画に会社が乗ってきたんだよ
それだけ信頼関係が築かれているってこと
そのかわりどこでもいつでも応援行きまっせ!の
ギブ&テイクなんだよ
自慢しているわけじゃない、それが求められているってこと
わかるかな?
57U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:23:15 ID:SEwnklkG0
だから46をスルーするのか
58U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:24:55 ID:WVIWTV6b0
>>56 いいたいことはよく判るが、果たして会社側が「別れを切り出すと何
されるか判らないストーカー性のあるタチの悪い彼氏とビクビクしながら
つきあってる彼女」状態でないといいきれる?「ヤクザ構成員の亭主に刺青
彫られたホステス」でもいいけど。
求められているとまで断言するのは自負しすぎ。すでに自負を越えて自慢
になってる。

正直会社側には乱闘騒ぎまで起こすコアをどう御していくかどううまくやって
いくか手を焼いてる側面もあることを常に忘れんでくれ。
59U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:26:20 ID:GMSTrkuf0
紙吹雪にしたってコアサポだけじゃなくって一般サポが参加協力したからやろが。
 
35はコアサポの人なん?
自分の知ってるコアの人はそんなこと自慢にもしてないし一般サポにも親切にしてるけどな。
君は感じ悪すぎるよ。
60U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:27:25 ID:VUuLGhYK0
>>54
今気づいた・・・

以前から問題(今もだが)になっているゴル裏の温度差問題
知っているよね?
マターリ派ノ言い分→ほんまはSBで見たいけど値段高いし
ゴル裏なら安いから・・・

この人がSBに行きやすい状態を作るにはどうしたらいい?
SBの値段下げる?→それは出来ない・・・・


あとは想像にお任せで明日も会社あるから寝るぉ

ほんまスケジュールきついW杯イヤーは困るわ!
家事育児ガンバ仕事のバランス保つのも苦労するわ

もうこないかも知れんけどがんばってくれ!
61U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:29:48 ID:VUuLGhYK0
>>59
目に付いたから追伸

紙ふぶきは通常は禁止されていますよ
それが許可が下客が乗せられてるんやで!

ほなさいなら
62U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:34:05 ID:jl8Txf5j0
SBマッタリ派が必死なだけにしか思えん。
63U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:35:51 ID:SEwnklkG0
35、去年、新潟で「コールリーダーさん」が「北陸のガンバサポのみなさん、
今日はいっしょに応援がんばりましょう。万博にも機会があったらいらしてく
ださい。」というような趣旨のことを言ってたぞ。君のように排他的では
なかったぞ。

46はスルーか
64U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:39:08 ID:SEwnklkG0
>紙ふぶきは通常は禁止されていますよ
それが許可が下客が乗せられてるんやで!

ここをもう少しくわしく解説してください。

65U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:39:41 ID:GMSTrkuf0
次のダービーの紙吹雪も「皆さんの協力が要りますよろしく」って低姿勢やったで。
 
35は釣りちゃうん?
66U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:42:00 ID:SEwnklkG0
35カムバーーーーーーーーーーック!!
67U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:48:33 ID:VuDuZIYm0
改めて実感
ああ、ゴール裏がもうちょっと見やすい造りだったならorz
68U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:49:07 ID:GMSTrkuf0
今日、SBで声出しする人たちがんばってくださいまし。
自分もゴール裏からSBまで聞こえるようにがんばる。
そいだらもう寝ますオヤスミ。
69U-名無しさん:2006/03/29(水) 02:58:58 ID:WVIWTV6b0
>家事育児ガンバ仕事のバランス保つのも苦労するわ

35は自分が言ってるような、チーム創設以来先頭に立って雨の日も風の日も平
日でも 会社休んでどんなに遠くても生活をなげうって応援に駆けつけてるから
偉そうに説教する権利のあるコアサポではなかったの?それだから明日の仕事
を忘れて遅くまで書き込みの応酬をしていたのに。。ガッカリだわ。

コアサポの周りにいてへつらい、一般サポに対してはコアサポのような面して
「そんなやり方じゃコアサポが迷惑だって考えてる?やめてくれな」
とか説教垂れて挙句に「まず混じってから言え」とかお前らもコアの傘下に入れ
とか他にもコアに喜んで付き従う仲間を増やしたいだけのポチ野郎だったの?

もしそうなら>>59 も書いてたけどこういう人が一番タチが悪いし一番偉そうだ
よ。あと、失礼だが「あとは想像にお任せで明日も会社あるから寝るぉ」とか
「ノシ 結構クールだよ」とか「もうこないかもしれん」とか逃げてるところとかビ
ミョーにヒッキーぽいな。。対人関係に問題あって社会で浮いてたりしてその
憂さをここで俺ら一般サポに偉そうに説教することで晴らしてないか?それで
思わず偉そうになっちゃったんだったら理解できるから白状して欲しい。
俺も寝ます。スレを汚してしまいごめんなさい。
> 他のジェントルな掲示板住人
70U-名無しさん:2006/03/29(水) 03:08:32 ID:WVIWTV6b0
そういえば結局 >>49 もスルーされたな。。。しょうもな。。
71U-名無しさん:2006/03/29(水) 03:14:48 ID:8PTpFK9q0
変なの沸いてたんだね。単なる釣りかもしれんが。
そもそも偉い偉くないということを考える時点で間違っているということに
なぜ気付けないのだろう。心の底から憐れみを感じるわ。

自分にできないことをやっている人に対しては、
その部分に対してリスペクトする。それだけ。
72U-名無しさん:2006/03/29(水) 03:18:36 ID:8PTpFK9q0
というわけで、俺は明日「SB-891」に参加するよ!
MGの中の人の書き込みもあったことだし、
大宮戦号を勝手に印刷して持って行きます。

それぞれみんな自分のできる範囲でのサポートを
クラブに対して少しずつやっていきましょう。
73U-名無しさん:2006/03/29(水) 03:37:13 ID:WVIWTV6b0
72の人がんばれ! 891の人にもよろしくお伝えください。
74U-名無しさん:2006/03/29(水) 03:45:03 ID:WVIWTV6b0
寝ようと思ったら本スレで35がつっこまれてて激しくウケた。
890の人よくIDなんてチェックしてるな。。
----------------------

880 :U-名無しさん :2006/03/29(水) 01:35:57 ID:GMSTrkuf0
漢ならどんな寒くても半袖やろがーーっ! 
バンを見習え!
おいらはダウン着てくけどねwww

887 :U-名無しさん :2006/03/29(水) 02:12:13 ID:VUuLGhYK0
>>880
彼女と一緒なら暖かいのにねー・・・
o(;△;)o

890 :U-名無しさん :2006/03/29(水) 02:59:34 ID:SEwnklkG0
887おまえ応援スレで880とケンカしてたぞ
75U-名無しさん:2006/03/29(水) 04:45:02 ID:8PTpFK9q0
チラシの裏。

ふと思い出したんだが、俺六大学出身なんだよね。
んで春の早慶戦初日は神宮が満員になるんだが、
内野席と外野席それぞれに応援指導部のリーダー、チア、ブラバンが
配置されてたんだ。それで応援がずれるということはなかったなぁ、早慶ともに。

あれはなぜか深く考えてなかったんだが、
要するにリーダー部の自己満足にも見える振り付けでタイミングを合わせて
内外野それぞれの指揮者がブラスバンドを率い、
その近いところの音に合わせて客席に散った下級生リーダーが
大きな身振りで応援を”指導”してたんだよな。
ここまではレッズの応援と要点は一緒。

野球だからイニング毎にチャンスパターンを決められるというのもあった。
(A→B→C→D→CD繰り返し、みたいな。知ってるやつは指揮者の手の合図で次の展開がわかったし)
サッカーじゃ難しいが、ある程度のパターンはきっちり決めたほうが合わせやすいかもね。
一応今でも入場時には「ネロブル→ミアガンバ」の流れがあってわかりやすいし、
それをもっと進めて完全な形にしてもいいのではないかと思った。

あと、試合開始前に「今日もガンバ勝利を〜」って歌うときに
大画面に歌詞出してもらうように働きかけてもいいのかもなぁ。

さらに余談。去年の春のセンバツで慶応高校が甲子園行った時、
勝ったあとの塾歌斉唱はズレまくった。理由を考えると、
甲子園側が球場に流す音に合わせて歌ったからだと思われる。
表示される歌詞に合わせりゃ良かったんだろうが、行くやつなんてみんな
3番まで全部ソラで歌えるOB連中ばかりだったから、見やしなかった。
音だけで合わせるとたしかにこうなるので、
SB応援が盛り上がったらちゃんと考えないといけないだろうね。

でもその前に、はじめの一歩だな。
76U-名無しさん:2006/03/29(水) 08:16:36 ID:BVD2K/fzO
でも35のキチガイ的を射てるところもあるから紙一重系のキチガイだろ
77U-名無しさん:2006/03/29(水) 09:05:05 ID:BVD2K/fzO
いいこと考えた!!実際どんな風に聞こえるか各席のいろんな場所でレポしてもらえば?ズレ具合とか聞こえ具合なんかを
78U-名無しさん:2006/03/29(水) 12:01:27 ID:zmAVHq8yO
SBでは固まって大声出しちゃいけないはずだよ。
あくまでも「応援席」はゴール裏だけやから。
79U-名無しさん:2006/03/29(水) 12:10:44 ID:ZRu8sF6F0
>>76
35の悪いところ
・排他的
・ゴル裏選民思想
・中学レベルの物理をさも偉そうに解説(これは笑った)

人が何かチャレンジすることに対して「ダメ」としか言わない人間と
「ABCのような理由からうまくいかないと思うけど、とりあえずやってみたら?」
という人間、どちらが優れた姿勢かというと後者だろう。(本当に父親なら特にだ)
だが残念なことに35にはこれがなかった。
また、そもそも音がズレて気持ち悪いとかいうような音感のある人間が
ゴル裏の音痴っぷりについていけるわけがない。よって35はただのイチャモン。牛乳飲め。

音ズレの問題は赤のようにすれば解決でFA。
ポイントは「チャントはスローテンポ」「シンプルにオーオー」「人を配置」
十分な音量があれば、微妙な位相のズレ→うなりになってすごいことになる。
(これでもクラシック教育をきちんと受けた人間なら音酔いするだろうが)

実際にはSBからどれだけ声が出るようになるかもわからんし、今考えても仕方のない話。
80U-名無しさん:2006/03/29(水) 12:16:35 ID:ZRu8sF6F0
>>78
思い込みで否定しないように。

●ゴール裏以外での大旗や太鼓などの鳴り物を使用した応援や立ったままでの観戦、
他のお客様の迷惑となるのでご遠慮ください。
http://www.gamba-osaka.net/game/rule.html
81U-名無しさん:2006/03/29(水) 12:42:07 ID:BVD2K/fzO
>>78
確かに入り口の立て看板には「集団での応援はできません」と
「鳴り物を使っての応援はできません」って書いてあるよ……
でも891の人は許可取ってるからいいんだと思うよ
82U-名無しさん:2006/03/29(水) 12:46:10 ID:YOP0HsvdO
>>69 >>79
君ら 度を超した叩きはいい加減にしてほしい。
私も35の言い方には最初はカチンときたが
君らのほうがずっと質が悪い。
83U-名無しさん:2006/03/29(水) 12:53:27 ID:ZRu8sF6F0
>>82
悪かった。すまん。以降慎む。

蛇足だけど。
言い方にカチンと来るのは表面的なことなのでよしたほうがいいと思うよ。
重要なのはその人が何を主張しているかだから、カチンと来るならその内容に。
じゃないと双方感情的になって建設的な議論にならないから。

晴れてきたねぇ。良かった良かった。
84U-名無しさん:2006/03/29(水) 12:55:54 ID:T36NfgUU0
集団での応援ってどこまでが集団での応援になるのかな。
2人でA席に合わせて声出ししたら集団での応援かな。
20人ではどうかな? フライヤーとかに触発されて自主的にSBの
お客さんがポツポツと声出ししてきたらどうなるのかな。自主的ならOKなのかな。
そうすると「もっと声出していきましょう」とか呼びかけるといけないのかな。
でもフライヤー配ることに関しての許可は会社から出てるわけだしなぁ。
どこまでが事実上許される範囲なのかな
もしよかったらMGの人とかの解釈を聞きたいです。
85U-名無しさん:2006/03/29(水) 13:08:35 ID:ZRu8sF6F0
>>84
いやだから>>80のリンク先を見れば判るとおり
集団での応援自体は、禁止された明文はないよ。
(もちろん応援が定義を大旗振って云々なら×だが、それは集団でなくともゴル裏以外は禁止)

要するに他の観客が試合を見られない状況(or移動せざるを得ない状況)を作らないために
立ち上がったり大旗振ったり太鼓鳴らしたりが禁止されているのであって、

「他人に応援・観戦スタイルを強要しない」

という点を守ればいいんじゃないかな。
86U-名無しさん:2006/03/29(水) 13:24:14 ID:EaNQmu5C0
目的はみんな同じで一つのはず

「選手を応援する」ってことだ
87U-名無しさん:2006/03/29(水) 13:50:24 ID:VUuLGhYK0
うんうんいい流れだね
88U-名無しさん:2006/03/29(水) 13:54:40 ID:mS7qB6Lp0
サッカーW杯
917 名前: かぎっ子 ◆k2R/EkvnVc 投稿日: 2005/06/08(水) 22:31:53 ID:9GrzERqs
サッカーごときで必死に騒いでる人ばかだと思う
ニュース見ててそう思った どうみてもただのミーハーがぎゃーぎゃー必死に騒いでるだけ

WBC
615 名前: かぎっ子 ◆k2R/EkvnVc 投稿日: 2006/03/21(火) 15:28:47 ID:j51Qfb7Z
日本優勝 おめでとう。
イチローめちゃくちゃかっこよかった 有言実行の男。

「ぎゃーぎゃー必死に騒ぐなミーハー」とツッコミを入れられて
666 名前: かぎっ子 ◆k2R/EkvnVc 2006/03/22(水) 00:55:03 ID:jhVAf5ZB
日本のサッカーはあまりにもレベルが低すぎてつまらんけど
野球は世界にちゃんと通用するので面白い 見れるレベルということ
日本の野球とサッカーのレベルには差がある 素人でも楽しめるぐらい面白い試合提供するそれがプロ
レベルの低い詰まらん試合見せられてもなぁ だから日本のサッカーは見ない だから見下しております
日本サッカーは低レベルすぎるから見下されて当然

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1143362919/l50
89891:2006/03/29(水) 14:11:28 ID:0hoE4QC50
皆様、叱咤激励、ご指導、ご鞭撻誠にありがとうございます。

ご指摘頂いた点考慮し、ゲーム前ゴール裏にご挨拶に伺うことにします。
応援時、太鼓や鳴り物は控えます。
エキサイトすると立っちゃうかも知れませんができるだけ座って応援します。
また、周辺の空気もよく読むようにします。
応援の「ズレ」の問題ですができるだけゴール裏にあわせるよう努力します。
客観的にどれぐらいズレてたか後日またご意見伺いたいと思います。

あくまで目的は新団体結成ではなく(というかむしろ分裂という悲劇は二度と繰り返してはならない)、
一万人の統一応援のための準備・テストです。
自然発生的に赤いチームやタイガースのような応援ができるようになるのが理想です。

>>72ありがとう!待ってます!乙!って声かけてね。
90U-名無しさん:2006/03/29(水) 14:28:55 ID:T36NfgUU0
>>85 本当だ。HPにはないね。81の看板に書いてあるというのに反応したん
だけれど看板は毎試合立ってるのかな。漏れ気にしたことなかった。
9152:2006/03/29(水) 14:52:53 ID:ix6HIXtE0
また雨降ってるなぁ@吹田南部。 試合開始頃には収まってきそうやけど。
プロジェクトSB-891さん、そして今回参加される方々、応援宜しくお願いします。
そしてくれぐれも体調にはお気をつけください。 ほんま、参加できなくて悔しい。
92U-名無しさん:2006/03/29(水) 16:25:17 ID:I34ad39uO
今MGの中の人がビラ配ってるお
93U-名無しさん:2006/03/29(水) 16:30:46 ID:AWcCzbaV0
当スレのキーワードに追加推奨

【SB-891】
SBのA席寄りで声出しして応援が盛り上がるようにする活動の名称(仮称)

【MG】
自主的な応援の歌詞の配布活動の名称(もっとガンバ!の略)
http://le-matin.air-nifty.com/asalog/
94U-名無しさん:2006/03/29(水) 17:44:02 ID:TE8DfnoJ0
MGの中の人が891さんを探してるよ〜!
95U-名無しさん:2006/03/29(水) 18:09:07 ID:dDc2r66VO
891さん、今、2、3人ですかね、ゴル裏から見守っています。がんばって下さい
96U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:45:13 ID:Q4CF+poM0
891部隊頑張ってたね!
写真撮ったんで帰ったらどこかにうpするわ。
97U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:45:27 ID:reCj70LxO
今日は後半、センターの中央通路付近に太鼓一つと
フラッグ部隊の何人かがその後ろに移動してたね
98U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:51:38 ID:+OfIDvFyO
ゴール裏中段で旗を試合中振り続けていた奴らうざすぎる。
後ろの奴らが見えないといっているのにへらへらと騒いでいた。
応援ではなく自分たちが騒ぎにきているだけ。
99U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:57:37 ID:dDc2r66VO
ゴル裏のフラッグ、僕は肯定派なんですけど、降るタイミングは考えないといけないのかも
100U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:06:14 ID:reCj70LxO
ゴル裏中央エリア(通路の前後両方)とその両隣ブロック(通路より前)は
旗振り&ゲーフラOKエリアかなと思ってるけど、人によって認識違うのかな
特に中央は基本的にずっと振ってるよね、いつも
振るタイミング、今は違うんじゃ……って時は確かにあるけど
個人的にはあんま気にならない
101U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:06:17 ID:xTJWq6J40
891部隊、お疲れさん!(もちろん他の現地組の皆さんも乙!)
次もまた頼みます!
102U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:06:58 ID:FtT3olci0
フラッグを振るのはかまわないんだが振る場所とボールが回っているときはやめるべきだろ。
ゴール前にボールがきたときやセットプレーのときも降っていたから後ろにいた人たちは全く見えなくなって
前半は声出して応援していたのに後半は場所かわったり全く応援しなくなった。

日章旗と星のなかにイタリアの国旗の色をいれたやつと、青地に白の十字の旗をもったやつらだろ。
意味のないフラッグを振って後ろに迷惑かけるんだったらやめた方がいい、振りたければ一番後ろで振れ。
103U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:21:23 ID:BtFtc/OMO
フラッグ部隊が後半移動してきてから後ろにいた人たちが移動してすかすかになったし、残っていた人も見えなくて応援やめていたな。
            青に白い十字のやつが一番ひどかったな、後半ずっとふり続けていたから後ろの人はぜんぜんみえてなかったぞ。あいつは何しにきてんだか。
104U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:23:24 ID:/Kv64SAV0
891部隊の方々、現地組の方々、寒い中ほんまに乙でした。

実況chで見てた限り、かなり面白くなさそうな試合で、さらに同点に追いつかれた
時は余計なお世話ながら、せっかくの門出にこんな試合だとは... と心配していました。

その後、しっかり突き放してくれたんで皆さんの努力が報われたとホッとしました。

今日のレポ楽しみにしています。 また色々反省点なども含めて書き込みお願いします。
105U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:43:26 ID:chFNIWxBO
ゴール裏は観戦するんじゃなくて参戦するとこじゃね?試合中ミニフラ振ってる奴にクレームなんてまさにガンバサポらしいな。
旗振ってたら選手と共に闘ってることになるのか?って言われそうだな。
まあそんな方々にこそSM声出しはピッタリなんじゃないかな。
106U-名無しさん:2006/03/29(水) 22:48:58 ID:8UW/BbSf0
ミニフラはともかくとして、
ビッグフラッグやゲーフラは選手入場や得点時に振る(掲げる)もんとちゃう?
応援してるからこそ、試合の流れが見えないと困ると思うんだけど。
10720番:2006/03/29(水) 23:00:17 ID:OqytodTi0
SB-891のみなさん、現地組のみなさん、クソ寒い中お疲れ様でした。
今日の一番の収穫は、とにかく最初の一歩を踏み出したことに尽きると思います。
毎回ひとつずつ何かを改善していけば、きっと何かが変わると思って
ぼちぼちガンバっていきまっしょい。

てなわけでリポートを少し。まずは改善点の提案。

1. 場所…SB一番手前の入り口上くらい(今日いたところより少し前)がよさげ?
 後ろは比較的まったり見てる層が多いような感じもしたので
 通路挟んで前の方へも声出しが届く位置の方がいいかも、と思いました。
 まあ今日は小学生無料で子どもだらけだったというのもあるかもしれませんが。

2. MGフライヤー、チャントフリーペーパーの配布法
 「ガンバの応援歌が書いてある紙なんですけど」というと大人気。
 100枚じゃあっという間だったので、次は1000枚くらい持って行くつもりです。
 枚数に限りがあるので、SB-891の近辺で重点的に撒いたほうが良さそう。

 ただ、コアな人たちはSS寄りにいるんですよね。そっちから埋まるから。
 そこをどうするか。多めに持っていってそっちにもある程度撒いていいのかも。

あんまり一気にいくのも大変なので、次はこの2点の改善を目指したら
良いのではないかと思いました。他の方のご意見・批判も大歓迎。
108891:2006/03/29(水) 23:01:51 ID:0hoE4QC50
ただいまガンバ応援スレ。
報告します。
今日集まってくれたのは目標七人の侍どおり、ぴったり七人でした。
試合開始からややメインよりに移動したのでもしかしてキックオフ後に来てくれた人がいたかも知れませんがもしおられたらこの場を借りて謝らせて下さい。
すみませんでした。
さすが七人の侍達、みんなよく声が出ていていい応援ができたと思います。
となりのおひとりさまも途中から弾けてました。
前方の席の手拍子も徐々に大きくなっていったように思います。
千里の道も万博からということで今後とも地道に継続して行きたいと思います。
鹿島戦も引き続きやりたいと思いますのでご都合よろしい方は是非参加して下さい。

幸か不幸かまだ音のズレや、マッタリ派との同居問題に関しては心配する
段階ではないようです。

今日一番驚いた事はSBゲートのスロープ付近で
「ガンバの応援歌でーす、一緒に歌ってくださーい」
と言いながらビラを配っていると、ほとんどの人が受け取ってくれたどころか、
われ先にとWBCの号外をもらいにくる人たちの様に(誇張あり)群がってきて、あっという間に300枚ぐらいはけました。
やっぱりSB派も歌いたい、スタジアム一丸となった応援をしたいんだと確信しました。

今回いろいろと教えて下さった方々、本日お集まり頂いた方々、本当にありがとうございました。
また万博で会いましょう!


10920番:2006/03/29(水) 23:08:52 ID:OqytodTi0
で、後ろからSB全体を眺めていた感想その他。

○点取った後はロートスティックがよく振れている
同点後はかなりの間しょぼーん気味だった。当たり前か。

○あからさまに反応の悪いチャントが一つあった。なんでしたっけ?>891さん

○選手のコールは全体的に反応が良いように見えた
今日は交代時には必ずコールがあったので、良かったと思います。

○ガンバガンバ大阪ガンバ!がちとテンポ速い・・・
もうちょっとゆっくりテンポにするとSBでも合わせやすいし、
腹に力を入れて声出しができて良いのでは?と思った。

今日はこんなとこ。

>>891
乙でした。鹿戦もよろしくお願いします!
110U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:14:14 ID:KdFxvM3PO
ここに書き込みしなくてもガンバに゛旗で見えんかった゛とクレームいうたら多少はよくなるんちゃう?
それより゛中央は旗ふりOKエリア゛の理由を説明してくれ。
とりあえず俺も前にゴル裏で観戦したときに同じ目にあったからガンバに電話とメールでもしとく。
111 :2006/03/29(水) 23:22:39 ID:hPxzvKTl0
891さん、20番さん、乙でした。

わしはちょうど対面のSMで見てたんですけど、試合開始直前に移動されたときは、
青ジャージ軍団に文句言われたのかと心配してました。

SM住人なんで、参加はできませんが、頑張って下さい。いつかSMでも同じような
ことができればと思ってます。
112U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:26:17 ID:jl8Txf5j0
891部隊乙
ゴール裏からも集合してる時は確認出来ましたよ。
113U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:31:03 ID:lQJN+FwEO
>>110
メールや電話する前に、ゴール裏というものがどういう場所なのか考えよう。
「選手をサポートしたい」という気持ちより「試合を見たい」という気持ちが強いなら
ゴール裏行くのは辞めたほうがいい。
どちらの思いが強いか自分の気持ちを、もう一度よく確認してみそ。
旗振る人を責めるのはお門違い。
114U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:39:56 ID:/Kv64SAV0
>>108

891さん、お疲れ様でした。 予定通りの7人、ほんとにまず第一歩ですね。

SB派も歌いたい。その雰囲気は万博に行くた度に感じています。

「自ら進んで声出しをするのはちょっと恥ずかしい.... 周りも静かだし...」

そうした人達をどんどん巻き込んで行きたいですね。 SB-891の声出しエリアが
もっと認識されるようになればそうした人達も集まってくれるでしょう。

今回MGを読んでくれた人が、少しでもチャントを覚えて参加してくれると嬉しいですね。

やっぱり自分で声を出して、手拍子を打って応援したガンバが勝ってくれるというのは
本当に楽しく、嬉しいもんです。 その喜びを知ってもらいたい。 もちろん負けた時の
悔しさも倍増ですけどねw  

〜千里の道も万博から〜 ほんとその通りだと思います。 私は何度も書き込みしてい
る南大阪の妻子持ちですが、私のしがない小遣いではなかなかいつも参加することは
できませんが、できるだけ参加したいと考えています。そのときはよろしくお願いします。

今月は開幕戦、長居への参戦、レプリカ&コンフィット(カード購入)&マフラー2本(うち1
本は楽天ポイント購入)の購入とかなり出費しており、現在財布には小銭しかない状況
です... orz

4月にはどちらもA席ですが、ACL大連戦とFC東京戦への参戦がすでに決定しております。
そのときに皆さんに挨拶でもできればなぁと考えております。
115U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:45:50 ID:WVIWTV6b0
891さん20さんと7人の仲間の皆さん本当にお疲れ様でした!
7人の一歩は小さな一歩だけれども2万人応援の実現に向けての大きな一歩ですね。
レポート聞いてたらなかなか良い感じだったようですね。フライヤーの貰い手が
多かったというのはうれしいですね。いつも活動されているフライヤー製作者の
MGの皆さんにも大感謝です。
当方子持ちなのでなかなか行きたいときに試合みにいけませんが次万博行くときは
俺も参加したいです。

MGの中の人が言ってたことを参考にして継続的に活動して実績といえるようなこと
を残して行くと応援もいい方向にどんどん向かって行きそうな予感がします。

活動してるんだなって認知してもらうためにキャッチーコピーというか
なにか名称を決められてはどうですかね?「今日も○○やります」みたいな。
SB-891はこれはこれでいいと思いますが、万博2万人応援活動 とかそんな
感じで最終目標が判る名称も何の会かわかっていい気がします。
116U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:52:00 ID:1mHKjLlt0
旗で試合見えないっていうネタ、ガンバゴル裏スレ(現・応援スレ)で何度目のループ?
大抵は ( ゚Д゚)ポカーン ゴル裏で何言うてんの?アホかっ、て言われるか
どうしてもゴル裏が良いなら中央避ければほとんど旗無いよってレスが帰ってくるだけだよ、ここは
既に書かれてるけど、中央のリーダーがいる周辺は前からずっと振ってるしね

でも確かに今日はめずらしく後ろに来てたね
あれは何故?一人一旗運動でもやるんかいな?
117U-名無しさん:2006/03/29(水) 23:56:39 ID:X+6bZYE+0
今日は普通にゴル裏真ん中で声だしてたけどSB-891エリアはフライヤー配布成功したんだね。オメ。
やっぱり、歌詞さえわかれば声だして応援してみたいって人は多いみたいだね。
このスレで成功の報告を見て興味わいた人もいるだろうし次はたぶんもっと増えますよ。がんばって下さい。
118U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:20:55 ID:5Ersie1u0
891さんはデコに「891」って書いた紙貼ってたらしいww
マジネタ。
119U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:53:38 ID:8SLOd0blO
>>98
みたいなら違う席行かなきゃ……もしくはキックオフ12時間前から並んで見えるとこに場所取ればいいよ
120U-名無しさん:2006/03/30(木) 00:59:31 ID:XjnPnyWOP
ゴールしたときとか、選手入場の時くらいは、思いっきりゲーフラはあげさせてね・・・(´・ω・)
121U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:03:51 ID:3HHcAR6V0
>>120
もちろんだよ〜。
ガンバのゴール裏は他チームに比べてゲーフラ少なくて寂しいから
選手入場とかゴールシーンでは思いっきり掲げてくだされ。
122U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:08:10 ID:8SLOd0blO
あとテンポ速い曲や微妙に間の空く曲あるでしょ?
あれをロートスティックで叩くのが難しいのは太鼓と同じ
タイミングで叩こうとするからなんですよ
上にあるように【ガンバガンバ、オオサ-カガンバ】と
全角文字のところを太鼓と同じに叩くのではなく
【ガンバガンバ、オオサ-カガンバ】と叩くように叩けば
楽なんですけどね……どうしても手と違いスティックだと
速い動きは難しくなりますからね
123U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:32:49 ID:UYvtxWF40
891さんデコ紙やりますね。
>>96さん写真うpまってます。
>>122 僕もロートスティックでオーサカガンバは叩けないっす。
12496:2006/03/30(木) 01:45:18 ID:5Ersie1u0
ぶれぶれですがふいんき(ryだけでも・・・。
 
ttp://www.uploda.org/uporg350514.jpg.html
ttp://www.uploda.org/uporg350516.jpg.html
125U-名無しさん:2006/03/30(木) 01:51:02 ID:Zm5NRD3H0
>>124
UP&現地応援乙です(でした)。ほんと寒そうですね。
これぐらいぶれてるほうがモザイク代わりになって良いかもw
126U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:00:37 ID:QaBeQmRU0
けっきょくさあ、ゴール裏の人たちはお山の大将でいたいだけの
排他的な集団ってことなんでしょう。

万博、ガンバサポ全体でもっと統一感を出そうとか、そういう話に進まない。

浦和や新潟なんかはスタンド上段にリーダー配置して歌も統一しているとか
そういう話が出てもスルー。
もしくは音がずれる、太鼓が聞こえない、声が聞こえない
声出したい、歌いたい、ならゴール裏に来い
ゴール裏は試合が見にくい
見たいなら12時間並んでいい場所を確保しろ

そりゃガンバがしているすばらしいサッカーに惹かれてサポに
なってくれた新規の人は参加しづらいは。

いいかげん、応援のための応援になっている部分を改善したら?
悪質なファールで選手が痛んでSBやSMからはブーイング飛んでいるのに
ゴール裏は一度歌いだしたら流れ無視して歌い続け。
自分たちの歌う姿>>選手の応援
ってことでしょ?要するに。
127U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:05:49 ID:Net8bc9F0
あぁもうまた一部意見だけを切り取って極端な・・・
建設的じゃない意見は全部却下だろ常識的に見て。
128U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:21:38 ID:pfatY58Y0
ゴル裏で応援してる人に悪い印象なんか全く無い。
1時間半声出し続けるのがどんなにしんどい事か考えれば解るハズ。
ACLのアウェで外国語だらけの放送からいつもの応援が聞こえてきた時には感動したぐらい。

むしろ一緒に応援したいが、ゴル裏は試合が見難いからSB年間取ってる。
SBでも、声だして応援したいんで良い方法を教えて下さいな。。。
129U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:28:55 ID:Zm5NRD3H0
>>128

同感。

毎試合あれだけの弾幕や横断幕を持ってきては設置し、
試合が終わったら取り外して帰る。それだけ考えても大変。

特に雨の日なんかどんなに大変かと思う。
130U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:39:18 ID:OK1xBljW0
ゴル裏サポ(特にコアサポ)さん達に対しては、良いところに対しては大いに敬意を払いつつ
改善すべき点はきちんと指摘して、より良い応援にしようというのが皆さんの基本的な考えでしょう
(時には言い合いや罵り合いになることもあるけど、みんなガンバが好きだからこそですし)

そこからSBやSM席へも応援の輪を広げていければ良いなってところでしょう
131U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:39:25 ID:UYvtxWF40
一つだけ、ブーイングに関しては俺も不思議というかいつも「うちの大事な選手に
なにしてくれんねん!」という気持ちがあるのかないのかがわからなくて物足
りなさを感じているのですが本当のところどうなのでしょうかね。
歌止めて大ブーイングしてもいいようなときもあると思うんだけれどダメなの
かなぁ。
見ていて、あ、これは悪質なファウルだなっていうのはやっぱりありますよね。
そういうときは歌止めてシーンとしたり、一斉に大ブーイングなくらいが逆にあ、俺
のファウルでサポ怒らせちゃった、とか、メインの人があ、コアサポが怒ってる
んだな、あれはやっぱり悪質なプレーだったのか、って気づいたりして迫力が
あっていいような気もするのですよね。
もちろん何もなかったかのように応援を続けるというのも野次が増えて収拾つか
なくなるのを防ぐために必要なこととは思うのだけれど。。
そこらへんについてゴール裏の人達の見解はどうなのかもし知ってる方いたら教え
ていただけないでしょうか。。
132U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:42:50 ID:8SLOd0blO
>>126
排他的と短絡に考えるのではなく彼らは「まずA席を埋めたい」なのをわかってあげてホスィイ
もちろん最近では埋まる試合もあるよ……でもそれはただ埋まってるだけでA席100%が応援参加できてない現状があるからなんです
上にもあった「旗出見えない」なんてもっての他なんです!!昨日もあったけどA席値上げはマターリ派がSBに行って欲しいのが本音なんです
それができないうちは他の席のことなんて二の次なんですよ……だからあなたたちが大挙してA席に参加してくれたら
彼らはすごく喜びますし仲良くもなれると思います。
彼らは試合後笑顔で言います。あのシーンてどうなってたん?ゴールシーン見逃したwwって……決して見えないことに腹を立てません
それが当たり前だから……見えなくてもコールリードが場違いでなければ、リーダーがちゃんと見ていてくれるから……と、信頼関係の元で躊躇せず声を張り上げ手を叩いています
彼らはそれを他の席の「見にきているお客さん」には強要をしないだけです。排他的なわけではないのです。それでもA席で一緒に戦えると言う人は大歓迎してくれます!!

あなた達と同じような考えを持ち行動を起こしてきた人たちは、今までに何人も何グループも居ました。それが根付いてきてないのは、納得しA席の戦士になったか
もしくはあきらめて完全マターリ派になって解散してしまっているからです。そうやって9000人しか居なかった今日の試合でもあれだけのA席戦士達が集まるようになりました
後少しだと思います。100%までは……そして恒久的にA席全体が戦士で埋まる日が来たときには……彼らは彼らの望みでもある次のステップの、スタジアム全体が戦士となるべく行動を起こします!!

あと少しです!!
133U-名無しさん:2006/03/30(木) 02:50:03 ID:fbWgttR80
>>131
今日なんかは歌の途中でマグノと明神が悪質なファールを受けたけど、
歌を途中で止めてマグノコール・明神コールしてたよ。

ブーイングは実際ゴール裏からもがんがん起こってる。
相手が自陣でボール回してるときなんかもちろん。
ブーイングが起こったら途中で歌止めることも多いと思うけど?
134891:2006/03/30(木) 05:49:38 ID:Cq5aNhOq0
>>132
A席→戦士
他席→どうでもよい

ゴール裏の何パーセントの人がこういう意識を持っているのかはわかりませんが、とても残念です。

他席でいくらがんばっても認めてもらえないってことですもんね。
私の中ではロートスティック叩いてる小学生も太鼓叩いてるセクトサポも同じガンバファンにかわりなくどちらが戦士とかいう意識はない。
ましてやその小学生達が将来のガンバの選手やコールリーダーになるというのに。





135U-名無しさん:2006/03/30(木) 07:52:18 ID:9bYSMTaJ0
ゴール裏のフラッグ隊が後半に中段までに移動してくるまでは一般の人も結構声を出していたが
後半から青に白い逆フィンランド国旗をもったやつがタイミングとか関係なしに振り回しだしてから
極端に人が移動してその周りの応援は小さくなったぞ。

見えないのもあるが、フラッグを振るタイミングが悪すぎてコールが小さくなったら意味ないだろ、
幼稚園児が旗が珍しくて振り回しているのとかわらない。
136U-名無しさん:2006/03/30(木) 08:06:32 ID:ZNdID18BO
旗振ってるやつはもちろん声出してるけど試合見えてんねんな。
そいつら目隠しでもしててくれたら敬意を払える。
同じ金額払てんのにゴル裏中央は旗ふり当たり前やからて他行けと言われ見たい席に行かれへんのはどうなんや?
137U-名無しさん:2006/03/30(木) 09:11:39 ID:8SLOd0blO
>>135-136みたいな奴がいると一生A席と他席の融合は無理だなこりゃ

891も無駄だからやめたほうがいいよ……どっちが排他的やねん
所詮ガンバ友達を作りたかっただけのサッカーおたくの集まりにしか思えなくなったわ

あとおまえらが配った歌詞書いたビラ、帰りにいっぱい捨てられてたぞ
歌詞を知りたいが「あーこういう歌詞やったんか」で用済み→ポイ→ゴミ増える
だけでは意味ないぞ!!それどころかエコ掲げる理念に反することにもなるぞ!!
続けるならやり方も考えたほうがええかもな
138U-名無しさん:2006/03/30(木) 09:35:25 ID:+P6+oYwN0
試合もよく観たいという人がゴールの真裏(中央エリア)に来ること自体変だと思うよ
どう考えてもあそこが一番サッカー見辛いっしょ
139U-名無しさん:2006/03/30(木) 09:52:29 ID:44qqVxuZO
隣の奴がゴール入ってもずっと無表情にしてたら確かにムカついてくな。しかもこっちが連れと応援してたらずっとジロジロ見てくるし
本当にサッカー見にきてんのかよこいつらは?
と思うよ。
140U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:09:24 ID:5vcxur/rO
>>137
むしろ何かにつけゴール裏への非難を
するだけのタイプが障害だと思うわ。
必ずいらん余計な罵倒を付け加えるからな。
141U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:51:46 ID:xE9ydg370
>>137 まあまあ熱くならずもちついてください。

ゴール裏でも色々な人がいるようにこのスレ見てる人もゴール裏住人、それ
以外で応援してる人、SBマターリ派、色々な意見の人が来てると思います。
皆さん文句も含めて好きなことを書き込んでいるわけですが、書き込みそれ
自体を誰かが選別したり拒否することはできません。ただこのスレに来ると
いうことは応援を更に良くしたいという気持ちは同じと思うので、建設的に
話をすすめられるように、良い雰囲気が継続するようにしていったらいいの
ではないかと思います。

旗を振ると見にくいんだが幼稚園児みたいだ→そこは見えなくても文句言う
な→排他的だ→お前らの方が排他的

みたいな応酬なるのでなく、これはこれで、旗をこういうときに振られると
見にくいのですがなんとかならないですかね、というような一つの意見とし
て取り扱えばいいと思います。一つの意見以上でも意見以下でもなく。
A席で旗を振ること自体は禁止されていないですしゴール裏文化といて旗振
りはかかせないでしょうから、それぞれ思うところの意見を出して、旗を振
る側の人も意見述べて、周りの意見も聞いて、ある程度うまく調整するしか
ないのではないでしょうか。文句言ってる人も多分旗を絶対振るなといって
るわけでもないと思うのでうまい落ちつきどころはありそうに思います。
142U-名無しさん:2006/03/30(木) 11:02:00 ID:PeO1je5l0
SB-891隊の皆さん、オツカレさんでした
SM観戦人ですが、さすがに対面にまで声が聞こえてはこなかったけどw

これが継続してバクスタ側から声が聞こえてくるようになれば
自然とメイン側にも伝わっていきそうな気がします
143U-名無しさん:2006/03/30(木) 11:07:48 ID:JmSpBtF/O
ギャルサポうざい
144U-名無しさん:2006/03/30(木) 11:11:41 ID:2+sfADUb0
で、ゴル裏で旗ふってて見えないって言ってる人はゴル裏住人なんだろ?
試合を観たいならSBにおいで。ゴル裏はそう言う場所。
あくまで見た目の問題だが、周りから見てても旗は振っててくれた方が活気があって良い!
どんどんガンガレ。

で、891部隊みたいにSBで声出して応援したい人はどんどん声出して応援すれば良い。
昨日の段階では所詮僅かな人数。
俺含めて全体の応援に影響する程デカい声は出せてない。
この集団が増えて、全体の応援バランスに影響するぐらいになって初めて検討すりゃ良いんだし。

つ〜か、ゴル裏のコアサポさんに頼んでタマには数人SBに派遣してもらって
ちゃんとした応援の輪を広げて貰えばいいんじゃないのか?
そしたらSBがもっと楽しくなるぞ!きっと。。。
現状では、SBで大声出して歌ってると周りにじろじろ見られるし、浮いちゃう。
ただ、ヤジだけは拡散して周囲がどんどんアグレッシブになって来る。
それは見てて逆に面白いところなんだけどね。

試合もちゃんと観れるし、みんなで応援も出来るSB席。
SB住人としてはそんなのが理想だなぁ。
ゴル裏の人、是非是非マジで検討してみて下さい。


145U-名無しさん:2006/03/30(木) 11:21:55 ID:GqnRdVc90
忘れてました。昨日、スタンドで891さん(891マークは肩に貼ってまし
たけどね)にお話していた、青系の「歌え!万博」ロゴのアドレス貼っておき
ます。
http://le-matin.air-nifty.com/asalog/2006/02/post_ae14.html
本文中にも書きましたが、「腕に覚え」の方は改造、新作しちゃってください。
大したものでは全くないので。

あと、配ったものがゴミ化するのは確かに問題です。>>137さん。
MGフライヤーでは、ミニ情報コラム&デザインに凝ることで付加価値を上げ
ようと試みていますが、それでもゴミ化するケースは見ます(スタンドに捨て
られているのは悲しいので、何とか回収しようとしていますが…)。
ただ、持ち帰ってもらっても、家庭でゴミに出されるとすれば、エコ的には本
質的な解決にはならないかもしれません。QRコードの埋め込みも試していま
が、まだアクセス数が伸びてはいないのが実情です。
146U-名無しさん:2006/03/30(木) 11:51:53 ID:mxDKXssR0
>>145

依然この前スレで「万博歌え」の話を知って、作ってみたんですがどうでしょうか?
「万博歌え」企画自体が1月の話でしたので、後で気づいてもう遅いかと
147146:2006/03/30(木) 11:53:52 ID:mxDKXssR0
すいません早まりました orz

>>145

依然この前スレで「万博歌え」の話を知って、作ってみたんですがどうでしょうか?
「万博歌え」企画自体が1月の話でしたので、後で気づいてもう遅いかと思っていたんですが...

http://www.uploda.org/uporg350703.pdf.html

pass gamba
148U-名無しさん:2006/03/30(木) 11:54:06 ID:/cegUIQoO
要は日章旗や青地に白十字旗のやつの応援がメリハリを付けずに意味なく振り回していてダサいということだろ。日章旗なんて恥ずかしくないのか?            
よそに行けというならダサい応援はやめろよ。
149U-名無しさん:2006/03/30(木) 11:58:04 ID:8SLOd0blO
>>141
大丈夫、結構ドライに見れてるから!!ありがとう!!
でもそんなに熱くみえるかなぁ?
あと旗の振り方の調整は難しいと思うよ……上にもあるようにコアな人たちはそのプライドがあるからこそ
いつでもどこまでも応援に駆け付けれるわけで、そのプライドの前には自分等を否定する意見にはかなり反発するよ
だからこそそれ(振り方調整)をやりたいなら自らがA席のコアに交じり、彼らと行動を共にし彼らと話し彼らに
(語弊があるかもしれないが他に適当な単語を思いつかない)認められて始めて意見できるようになると思うよ

891さんをはじめここで運動しようとしてる人はコアなサポーターを知らない人が多いと思う
今まで解散していった数々のグループと同じ道をたどるよ……多数決とか譲り合いとか民主的とかの世界じゃなく
大袈裟に見えるかもしれないが『戦いの場』であり『生きるか死ぬか』の世界という認識め必要だと思うよ
彼らはその戦場を渡り歩いてきた自負がありその戦友しか信じられない部分もあるんだと思う
実際SBマターリ派だった人が彼らの中に飛び込み、今では戦友として仲間として重要な活動にも参加してる人もいるからね

そういった意味での『外からの働き掛け』ではなく『中からの働き掛け』がよいと思ってます

あ、断っときますが私はどちらに偏った意見を持ったりはしてないです。典型的な日本人かな……周りの色には染まりますが
周りが白いうちは自分のスタイルを楽しみながら自分のやり方でサッカーを、ガンバを楽しんでいます。
じゃないと嫌になったり辛くなったりしたらガンバから離れてしまいそうなんで……
ガンバ好きだし自分なりの誇りも持ててるし……でもそれを押し通すため他人に強要したり命令したりは違うと思います
仕事でもなく家庭でもなく学校でもなくクラブでもない趣味ですから
150U-名無しさん:2006/03/30(木) 12:13:05 ID:02PHhSoA0
ゴル裏さんはじめ、スタに足を運んでくれている人には日々感謝しています。
90分間(実際には2時間弱か)声を出し続けること、スタに通い続けることは
簡単にできることではないし、それを何年も続けてガンバを支えてきてくれた
ことには本当に頭が下がります。

だけどそれが、そうでないサポを見下したり、差別したり、ないがしろにしたり
していいという特権になるわけでは無いと思います。
(あくまでここや本スレを見ていて思ったことなんで、実際の現地組の方々は
そういう人ばかりというわけではないでしょうが)
スタに行けないサポの意見に対して「お前ら何回スタにきた?」と言われると
「貧乏人にサポの資格はない」と言われているようで悲しくなります。
(勿論スタに行けない事情は経済的な問題ばかりでなく、人それぞれですが)
誰も、行きたくないからテレビ観戦しているわけでも、めんどくさいからネット
中継見ているわけでもないということをわかって欲しい。
テレビやネット見てるだけでは、ガンバのために何かしていることにはならない
ということは、わかっているし申し訳なく思っています。
だからこそ仲間から「お前らなんか仲間じゃない」と言われるのはこの上なく
つらいです。

自分もしょっちゅうスタに行ける身分ではありませんが、行ける時は、自分
一人がスタに居るのではなく、今日は残念ながら来られない誰かの代わりに
居る、その誰かの思いと一緒に今スタに居るんだ、というふうに思っています。
ここでも、本スレでも「今、現地です」と書けば、誰かが必ず「乙。」と返して
くれるでしょう?それを当たり前のこと、単なる決まり文句と思うのではなく、
ほんの少しだけでも構わないから、その重みを感じて欲しい。
151U-名無しさん:2006/03/30(木) 12:17:26 ID:mxDKXssR0
>>144

まったく持って同感です。
152U-名無しさん:2006/03/30(木) 12:28:47 ID:aFCE83yy0
>>122
これは>>109を受けてのレスかな?

テンポが速いと”声が大きくならないから”
もうちょっとゆっくりテンポにしたほうがいいんじゃないかなということね。
(ちなみにロートスティックで太鼓に合わせるのは、片方固定で叩けば難しくはないと思います)

ガン バ、 ガン バ、 オオ-サ-カ ガン バ!

くらいのテンポにすると、最初はかっこわるく聞こえるかもしれないけど
声の出しやすさがかなり変わって、もっとよくなるんじゃないかな。
【、】のところで息継ぎできれば、かなり大きな声が出せると思う。ということです。

同じIDの>>137の”どっちが排他的云々”の書き込みにはかなりげんなりしましたが、
辛うじて建設的な部分もあったので敢えて目をつぶりましょう。
ただ、ゴル裏以外のサポに対して暴言吐くことが、ゴル裏のことだけを考えてもプラスかどうか
一度考えてみてくださいね。

ビラのゴミ化についての指摘は確かにその通り。だがまずはチャントを認知してもらう方が先では?
ただ「ひたすら配る」という方法よりも、「目立つところに置いといて持ってってもらう」の方が
自発的な分ゴミ化も少ないかなという気はするんで、ちょっと考えてみましょう。
153U-名無しさん:2006/03/30(木) 12:47:43 ID:xU0RlkIz0
ここで色々な意見があるしそれは当たり前やと思うが
旗の問題については、個人的には大賛成です。邪魔と
思うなら残念ながら思う方が移動するべきでしょう
同じ金払ってるのに云々の理屈ではない場所なんですよ
あそこは。ただ旗についてあまり滅茶苦茶に振るのは
どうかと思います。びゅんびゅん振ってる旗の端が目に
直撃したら目茶痛いですよマジで。たかが布切れじゃなしに。
子供の目に当たったら大変なことになるから。大人でもそうだけど
旗はゆっくりと泳ぐように振ってください。
154U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:05:01 ID:8SLOd0blO
>>150
それは誤解だよ
少なくとも彼らにはガンバを応援してる人たちをそんな風にはみてないよ
ただ長年かけて培ってきたことを否定されたり外から変えようとされると反発するだけ
さっきも言ったけど彼らのことを知らないで意見する人が大杉
ネット上(特にここ)なんかでかわされる意見なんかに彼らは信憑性の欠片も持ってないからね
あなたもむやみに煽り=真実と思わずに話でもしにいったら?
155U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:09:25 ID:c6WQOyAd0
長文連発で読む気しない。
短くまとめてくれ。
156U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:20:59 ID:xE9ydg370
137さんはまずはゴール裏に混じって総員声出しを推進したい派だと思
うのですが、僕はSBやスタのいたるところで応援がじわじわと浸透して
いくのもアリじゃないかと思ってます。なぜなら、応援の底辺が広がっ
て歌詞覚えた人が増えたら、それだけA席に足運んでみようかな、とい
う熱心な人が増えると思いますし、一方で軽く応援もしたいけれどSBで
はしにくいからなんとなくゴル裏にいるというあまり熱心でないゴル裏
の人(コアサポにとって困った人)がSBに移動しやすくなると思うから
です。

また、万博ではメインやバックのお客さんもアウェーではゴル裏に結構
いらっしゃるわけです。そのときに応援に参加してもらえて応援の厚み
が増すかどうかは万博で声出したことがあるかどうかにかかってきます。

また、旗が振って見えないのはどうにかならないかな?と言う人に対し
て、12時間前から並んだらよいとか、ここは試合を見る場所ではない、
というような雰囲気だとやはり全ての人を万博のA席に誘うのは難しいと
思うのです。特に万博のゴル裏は比較的試合が見にくいですし。でも、
それでいいと思います。
157U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:22:06 ID:xE9ydg370
以上のことから、ゴル裏以外の応援活動は無意味ではないと思います。
今までの経緯からして分裂して消滅するだけでは?という批判もありま
したが、もともと、ゴル裏に連携して応援をさせてもらい、自発的に
SBやSMでぽつぽつと応援に参加される人が増えてくれれば…との考えで
始まっている活動です。コアサポへのアンチテーゼみたいにしてSBを活
動の場とする新団体立ち上げました!というのとはかなり異なると思う
のです。(137さんには、過去に失敗した同種の試みの経緯とかよかった
ら聞かせてください。)

それ以外にも、今回、僕が過去と違っているところだろうと思うのは、
チャンピオンクラブになってお客さんがかなり自分のクラブに誇りを抱
いてきてることです。ガンバの攻撃的サッカーが面白くて応援したいっ
て人が以前よりも増えてきてる印象がありますし、MGの方たちのように
一般サポでも自分達なりの方法で地道に草の根活動をされる人の存在も
大きいと思います。このままじわじわと大きな流れにしていけたらいい
ですね。
158U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:22:39 ID:xE9ydg370
短くまとめてくれと言ってるそばから長文upしてしまった。すみません。。
159U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:26:05 ID:xE9ydg370
ゴミの問題は難しいですね。試合時に全てのお客さんに配布されるブッ
クレットの類もきっとライトなファンは読んだ後は家で処分していると
思うのである程度はしょうがないのかなとは思います。  (僕は観戦
した試合の分は記念にとってありますが、もしその後目を通すことなく
引越しのときとかに女房に言われてまとめて捨ててしまったりするなら
それはエコという意味ではやはり同程度に無駄なわけです)

(そういう意味でも誰かが書いてた、スクリーンに歌詞を出したらどう
かというのは面白いアイデアと思うんですけどねー。
160U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:37:11 ID:QGkXFLHg0
>144
>つ〜か、ゴル裏のコアサポさんに頼んでタマには数人SBに派遣してもらって
>ちゃんとした応援の輪を広げて貰えばいいんじゃないのか?

このアイデアいいですね。コアサポさんぜひお願いします(-人-)
161U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:38:36 ID:+P6+oYwN0
ゴル裏から次はどのコールをするかというサインをSBやSMに出すという案があったと思うんですが
現在「アレオ」をする時、最初に一斉に手をあげますよね。あれが現状を把握する良い例だと思うんです

アレオの時ってSBやSMってどうなってます?
声は出さないにしてもゴル裏と合わせて手を叩いたりロートスティック叩いたりしてますか?
結構やってくれているのなら、SBやSMでもゴル裏と合わせて応援が出来る基盤というか
そういう気持ちを持ってくれている人は結構いると思います
ゴル裏のリーダーさんも(実際にはどういう考えでやっておられるのかはわかりませんが)
ゴル裏以外も合わせやすいように「ゆっくりやりましょう」って言っているのを何回も聞きましたし
162U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:44:03 ID:mYTLzwKY0
ID:8SLOd0blOこのかた>>122の時点ではロートスティックこう叩いたら
良いですよと891さん達の活動に肯定的な考え方を示されて
いるみたいなんですが
163U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:50:23 ID:xE9ydg370
僕の周りでは結構叩いてる印象ありますよ。子供とかも。僕達が叩いて
歌ってると周りのお客さんも歌うまではいかないけれどもロートスティッ
クで軽く叩いてくれたりします。
164U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:54:24 ID:PeO1je5l0
>>161

基本的にスタンド観戦だと試合のほうを見てるので
A席には目がいってませんw
聞こえてきたチャントに反応するって感じです。
165U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:54:29 ID:aFCE83yy0
ID:xE9ydg370が、俺の言いたいことを全て言ってくれました。

>>154
>ただ長年かけて培ってきたことを否定されたり外から変えようとされると反発するだけ

ええと、気持ちは判らなくないでもないですが、
クラブをサポートするという方向へ少しでもプラスになりそうな提案なら
たとえそれがどういう人から出た提案であったとしても
反発するまえに試してみればいいんじゃないかと思うんですが。

ゴル裏のプライドと、クラブへのサポート。
どちらが優先すべきことかは、ガンバのことが好きな人ならすぐにわかりますよね?
あなたの書き込みはその辺を勘違いしているように見えるんです。

いいですか? 大事なのは外からか中からかではなく、
それがガンバを応援するということにプラスかどうか、それだけでしょ?
166U-名無しさん:2006/03/30(木) 13:59:59 ID:8SLOd0blO
ご丁寧に受け答えしていただくとわかりやすいです
でも私の文が下手なのでまだ伝わってないみたいです
A席の本体に何かをしてほしいとかこうしたらどうかな?と言う話は
ここでしても彼らには説得力無いから無駄ですよといいたいのです
あなたたちの書いていることは周りの人やあなたたちがしたいことであって
コアサポの方が今したいこととはギャップがあるんですよ
ぶっちゃけやりたいことはやればいいがおれらもスタイルは変えないよ
と平行線にならないようにアドバイスしてるつもりなのですがわかっていただけないようですね
167U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:05:15 ID:PeO1je5l0
そういえば、去年の千葉戦だったか
SMの最上段にも声出し部隊?がいたね
1人(2人いた?)だったけど、めちゃ
大声はりあげて頑張ってたよ

悲しいかな、釣られて歌う人はいなかったけど…
俺と連れ、その前に座ってたカポーがやんわりと
手拍子、歌ってただけでした
168U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:06:51 ID:8SLOd0blO
あ、あと上にいる人、BNAの掲示板荒らしても逆効果になるだけですよ
169U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:07:43 ID:ZLGjpitS0
>ここでしても彼らには説得力無いから無駄ですよといいたいのです

166さんもここのカキコに感情を動かされたわけですから、無駄には
ならないと思うんです
170U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:12:11 ID:ZLGjpitS0
あと、どうして途中からSBでの活動否定派になっちゃたんですか>>162
171U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:24:16 ID:8SLOd0blO
165
結果がプラスかマイナスかを決める基準はあなたの中のものだとおもいます
相手を野次るのがチームのためと思う人もいれば、応援無くして選手間の声が通るようにしたほうがいいと
言う人もいますから一概には言えませんよ
172U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:27:31 ID:8SLOd0blO
>>170
否定はしてませんよ
こうした方がいいよとかこうしなきゃ無駄になるよていうつもりなんですが・・
できるかぎり建設的にと考えて書いているのですが文才なくてすみませんm(__)m
173U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:36:16 ID:HUBZQhlT0
結果がプラスかマイナスかを決める基準はあなたの中のものだとおもいます

「こうした方がいいよとかこうしなきゃ無駄になる」と決める基準はあなたの中のものだとおもいます
と置き換えられると思うんですが。

あと>>169についてはどうでしょう
174U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:39:43 ID:EuJEjtC20
>否定はしてませんよ



>>122からSBでの活動は肯定しているということで良いですか
175U-ヨ& ◆iXxAr0oTQc :2006/03/30(木) 14:45:55 ID:GqnRdVc90
>>145さん、確認しました。「歌え万博」のほうがうれしいことは嬉しいのです
がw

僕のブログで公開したい気持ちもあるのですが、このままDLしてらうのも手
化と思います。どうするのが一番よいですか?
176U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:49:52 ID:mxDKXssR0
>>175

スイマセン... 思いっきり勘違いしてました....

すぐにやり変えてUPし直します。

皆さんに使っていただけるなら、公開手段は何でも構いません。
というより、宜しくお願いします。
177U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:57:12 ID:JdUpjPtP0
>>172
こうしなきゃ無駄になるよ、というようには書いてなかったのでは?
過去に活動しようとしていた人もみな解散して今ではA席
だからまずはとにかくA席に来なさい、という論調しかあなたはしてないと思います。

>>157のレス中にある
>(137さんには、過去に失敗した同種の試みの経緯とかよかったら聞かせてください。)
という質問に答えられない限り、提案でもなんでもなく単なる自分の意見の押し付けになっちゃいます。
この部分が欠けている限り「建設的」とは到底言えません。おわかりでしょうか?

なぜ以前は失敗したのか、またその原因はどのへんにあるのか、
それを示してくれさえすれば、あとはそれぞれが考えて行動するだけです。
もし良かったらそこを教えていただけないでしょうか?

それを聞いてA席に戻ろうと思う人もいれば、改善してSBを盛り上げようとする人もいるでしょう。
どっちでもいいです。どっちでも応援にプラスになる可能性があるんですから。

ゴールへの道はひとつではないのですよ。<この視点が決定的に欠落しているように感じます
178176:2006/03/30(木) 15:04:36 ID:mxDKXssR0
>>175

UP完了しました。
ほとんど同じですが、縦書き、横書きの2種類をページ別に2ページのPDFにまとめました。

http://www.uploda.org/uporg350818.pdf.html

よかったら使ってください。 宜しくお願いします。
179178:2006/03/30(木) 15:05:36 ID:mxDKXssR0
あ、パスは当然 gamba です。
180U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:44:38 ID:xE9ydg370
>>167 そんなこともしていたんですね。コアサポさんたちの活動に頭下がります。
やっぱり応援したくても歌詞がわからないと応援しづらいというのは無視できない
要素ではないかという気がします。

そのコアサポさんの近辺でMGが500枚配布されていて、SB-891の人達が50人はいて、
チャントも一見さんや子供も合わせられやすい奴中心だったらかなり違う感じには
なりそうですよね。
181U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:46:48 ID:8SLOd0blO
>>177
建設的に話をしてくださいと書かれてたので途中から建設的に書いたつもりですそれ以前のレスがそうじゃなかったからです


>なぜ以前は失敗したのか、またその原因はどのへんにあるのか、それを示してくれさえすれば、……  

これはあなた方と同じ知りもしない相手(コアサポ)に大義名分の自名の元に方向性を修正してもらおうとしたから失敗したんだと思います
あなた方は同じ轍を進んでいるようにおもいます  
それに対してこうした方がいいのでは……を上にいくつか書いたつもりです
もちろんどうされようと自由なのでその通りしなくてもいいですが、そういった過去や相手の考えを知らないで
自分達の考えだけで突き進むだけでは尻すぼみになりはしないかと思っただけですから……
余計なお世話ならもう書きません、すみませんでしたm(__)m
182U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:49:28 ID:QGkXFLHg0
自名→美名?
183U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:53:00 ID:xE9ydg370
余計なお世話なんかじゃないですよ。
よかったらもう少し具体的に応援の修正のことでもめたこととか教えてください。
137さんがスタジアムの一方の立場の人達の意見をのべてくれてるお陰でここ
での意見の交換に幅がでてきていてとても良いと思います。
184U-名無しさん:2006/03/30(木) 15:58:48 ID:mYTLzwKY0
自名の元に方向性を修正してもらおうとしたから

SB−891さん達はコアサポさん達にうえのようなことは求めていないと
思うんですが。

>>169についてはどうなりましたか

185U-名無しさん:2006/03/30(木) 16:10:14 ID:si6Oie8s0
自分達の考えだけで突き進むだけでは尻すぼみになりはしないかと思っただけですから

実際、そうされたかは確認はできないのですが、前スレで、891さんは「ゴル裏
に、試合前にあいさつにいってこよう」のような内容のことを言われてたように
思うのですが。

186U-名無しさん:2006/03/30(木) 16:14:19 ID:hmydlt2X0
あと、これも推測になってしまうのですが、この方がMGの人じゃないかな
と思ってる人がいるのですが、この人でしたらコアサポのとは言えないんですが
ゴル裏の雰囲気はよく知っておられるのではとも思うのですが。
187a:2006/03/30(木) 16:22:46 ID:ekQjeqwS0
a
188U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:51:27 ID:JdUpjPtP0
ああ、なんか一般論とSB-891の活動の話がごっちゃになってるんだな。
ID:8SLOd0blOの人はおそらく、>>165のレスを誤解したのでしょう。
あれは>>154を受けて書いただけの一般論です。
SBから積極的に提案そうしようと今言っているわけではありませんので。

できれば話の流れを読んだ上でレスして欲しいのですが、
携帯からではそれを求めるのも酷かもしれませんね。
話が微妙に噛み合ってないのはそのせいでは。

だいたいまだそんな段階じゃないですよ。
そりゃ将来SB声出しする人が多くなったら、ゴル裏の人たちと
それこそレッズみたいな応援法を模索するとか話し合えった方がいいでしょうが、
まだ7人ですよ?

でもまあ、
>(コアサポ)に大義名分の自名の元に方向性を修正してもらおうとしたから失敗した
という点については、頭の片隅に入れておいた方がよさそうですね。

ついでにいうけど、俺はゴル裏出身なんで
コアサポが頑張ってるんはちゃんと見てましたよ。(分裂時代はアホかおまえらと思ってたけどね・・・)
189U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:03:14 ID:ZNdID18BO
こないだ長居でコアサポを見たが厳つい奴ら以外は秋葉系だらけでひいたひいた。
SBの声出しはいまは止めた方がええと思う。まずはゴル裏充実させてからっしょ。
190U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:16:44 ID:4Gbxxx0LO
また新しいお客様がいらっしゃいました。あるいはIDを変更した同じ人か、まず止めたほうが良い理由を書きましょう
191U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:31:00 ID:fDB8C0e00
突然ですが、ゴル裏充実には賛成します。前の大宮戦の後半からゴル裏真ん中で、下と上に
応援団の方々が別れて応援されていたんですが、そっちの方がいいと思われます。
真ん中から固めていく方が声もちゃんと一点から出るので、大きく聞こえるのではないかと思います。
前から固めていっても、横に広がっていくだけやから全体には小さく聞こえるだけで、迫力がない
ようなきがします。
192U-名無しさん :2006/03/30(木) 20:42:08 ID:TrKZ01kT0
流れを断ち切るようですまん
昨日のゴル裏でトニーニョへのbooingだが、欧州でエトオとかがやられた、
黒人選手にやる類の猿真似「ウホッウホッ」ってやってるやつおらへんかった?
遠くから聞こえたような気がしたので・・・
もしそうだったら、それはイクナイ

あと、昨日はコアの方々散らばってたね
193U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:43:10 ID:TrKZ01kT0
失礼しますたあげてもうた
194U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:43:35 ID:fDB8C0e00
あれよくないですか??後ろの方も声が出しやすくなります。
195U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:44:10 ID:fDB8C0e00
あれよくないですか??後ろの方も声が出しやすくなります。
196U-名無しさん:2006/03/30(木) 20:45:17 ID:fDB8C0e00
失礼しましたw
197MGの中の人:2006/03/30(木) 22:22:22 ID:GqnRdVc90
わかりました>>186さん。簡潔に説明します。ただし、以下は単なる僕の印象
であって、事実と異なる場合があることをご承知願います(故意に嘘はつか
ないことはお約束しますが)。
それと、コアサポさんも多くがここを見ておられますので、その関係で書け
ない(書かない)ことも少しあります。その点もご了解下さい。

まず、はっきりさせておいたほうがいいと思うのは、コアサポさんは決して
一枚岩ではないということです。いくつものサポーター団体があり、団体と
行動をともにしてはいるが構成員ではない、という人も沢山います(そうし
た人たちを大雑把に外から「コアサポさん」と呼んでいるわけです)。そし
てもちろん、団体の中にも色々な意見を持っている人がいて、リーダーさん
たちは、それを一所懸命調整しておられます。

僕がこういうふうに書いているのは、色々な分裂があることを批判したいか
らではありません。ゴール裏というのが、団体間、個人間の微妙なバランス
のもとに成り立っているものであり、命令一下、まとまって行動するという
ようなものではない、ということを知っていただいたほうがいいと思うから
です。


ですので、何かについて統一的な見解を示せ、と言ったり、「これがコアサ
ポの意見だ」と主張したりすることは大変に困難です。このスレッドで出て
いる様々な意見一つ一つについても、それに賛成されるコアサポさんが必ず
一人はおられるでしょうし、逆に反対される方もかならずおられるでしょう。
198MGの中の人:2006/03/30(木) 22:23:41 ID:GqnRdVc90
ですから、コアサポさんと一緒に何かをさせて頂くというのは、そういう色
々なご意見、反応を浴びることを覚悟のうえで、そこを突きぬけていくとい
ことなんです。このあたりは、実社会でのビジネスなどと基本的には同じで、
根気よく調整し、根回しし、お願いしていくということになります。


ただ、SB-891プロジェクトに関して言えば、まだそこまでのことが必要な段
階に達しているとは思いません。昨日もゴール裏で「2ちゃんであったなあ」
という話題を耳にしましたが、一番多く話題になっていたのは、「それはい
つまで持続するのか」「そもそも今日ちゃんと来るのか」ということでした。
せめてひと月くらい活動を持続させなければ、ゴール裏に挨拶に行っても、
あまり実効性のある交渉はできないだろうと思います。


ただ、逆にいえばこれは「やる気がありさえすれば何とかなる」ということ
でもあります。僕は、個人的には、こうやって集まってきているエネルギー
を無駄にするのはなんとも惜しいと思っています。
199U-名無しさん:2006/03/30(木) 22:41:07 ID:Pc7ujrIu0
コアサポさんやMGの中の人まで見てるので、
ちょいと一言。

「いったれいったれ」とかのチャントのつなぎの所の
太鼓をもっと簡単にしてほしいなと。とくにロートスティックがあるときは。
SB、SMでも結構迫力出てるのに、つなぎでばらけちゃう。

「おおおおおおおおお〜」ダカラララッタダカラララッタ
から
「おおおおおおおおお〜」ダンダンダンダン
って感じに。

阪神の応援とか簡単やん。でもみんな歌までは知らんっしょ。
広島とは違って、パネルが綺麗に色分けできるぐらいの
客は入ってるんだから、もっと活かそう。
200U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:13:23 ID:tQXq7t6B0
>>199
上のレスよーく読んでから書けば?太鼓たたく人もこだわりがあってずーっとまかされてやっているん
だと思うよ。あとからのこのこきて掲示板で駄目だしするのはおかしいんとちゃう?それこそ直に言いにいきなよ!まー一蹴」されるだ
201891:2006/03/31(金) 00:45:04 ID:1vzPUPV50
>>20
反応の悪かったチャットは♪オー、ネロブルーですね。
あと♪フォールツァーガーンバーフォルツァガンバエみたいな軍隊調でマイナー調のがノリが悪かったですね。
良かったのはイエローサブマリンの替え歌とフニクリフニクラの替え歌みたいなのが明るくて元気でましたね。

SS寄りもいじってみましょう。
次回はSBゴール裏寄り入口入って上か下ぐらいでやってみましょう。目印はMGさんの「歌え万博」ゲーフラ。

>>96
画像ありがとう〜、家宝にします!

>>111
SMでやる時は駆けつけますよ!声かけてください!チーム名はSMクラブ?

>>115
キャッチコピーはおいおい・・・

>>145
いただきます!ゲーフラめちゃ楽しみにしてます!

>>180
それが理想郷ですよね

>>185
行きましたよ。どのセクトさんかはわかりませんがゴール裏最前列ど真ん中の貫禄ある人にごあいさつと活動の主旨をお伝えしました。

次回ご参加の方は全員デコ。乙。
202891:2006/03/31(金) 00:47:05 ID:1vzPUPV50

すいません20番さんへ、ということで、20のレスに対する返信じゃないです。
203U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:49:46 ID:qhj7qhcC0
コアサポの方、コアサポと行動を共にしてる人、MGの中の人、891と7人、
SBマターリ派、沢山の人が訪れてていいスレだなと思います。皆さんそ
れぞれの立場で万博の応援をよくするためにどうしたらいいかぜひ意見
をいいあいましょう。

差し出がましくて恐縮ですが、一つだけ提案させてください。現応援へ
の改良などを提案するときは、今中心になってやってる先達者の方達に
敬意を払うことを忘れないようにしましょう。その上で、その改良が本
当によい効果を生むと確信している場合にのみ、言葉を選びながらその
変更の利点などをなるべくわかりやすく説明していただけると大変有難
いです。その方が、その後のアクションがスムーズに運んでよいのでは
と思います。どうかよろしくお願いします。
204U-名無しさん:2006/03/31(金) 00:51:36 ID:qhj7qhcC0
891さん乙です。挨拶もきっちりされたということでいい感じですね。
205891:2006/03/31(金) 00:56:16 ID:1vzPUPV50
>>203
議長異議なしです。
206U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:15:16 ID:Vv9NShDR0
なんかBNAの掲示板がフラッグのことで荒らされてますね。。
実際のところボール回ってるときってフラッグはどうするものなんですか
ね。
僕一度だけミランの試合を見にサンシーロのゴール裏(ホーム側ではなく
アウェー側で且つアウェーサポは警備上角に押し込められてたので危険
地帯ではない)に行ったことがあるんですが、試合前と入場の時には振っ
てたけれど試合中は全部手すりに立てかけて振ってなかったですね。そ
のときはアウェイゴール裏は立ち見不可だったのもあると思いますが。
207U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:17:54 ID:tQXq7t6B0
>>201
>行きましたよ。どのセクトさんかはわかりませんがゴール裏最前列ど真ん中の貫禄ある人にごあいさつと活動の主旨をお伝えしました。

偉い人ってなんでわかったんですか?名刺とかは交換しましたか?
208U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:18:42 ID:tQXq7t6B0
>>203

>応援をよくするためにどうしたらいいか・・・

今の応援は悪いですか?
209U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:19:51 ID:tQXq7t6B0
>>206

ガンバの応援スタイルはガンバ独自のもので他と比較をしても仕方なくはないですか?
210191:2006/03/31(金) 01:20:20 ID:lK1k23Xp0
>200
もちろん敬意と賞賛をおくります。その上での提案のつもりですよ。
ロートスティックいい音するでそ。(ナビスコの国立の時とか)
「G・A・M・B・A GO GAMBA」のとき専用じゃないんだし、
せっかくチームがつけてくれてるんだから、利用しましょうよ。

ゴル裏のチャントとスティックの合わせ方、リズムの取り方
を考えるでもいいかも。

>203
異議なしっす

211U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:20:48 ID:qhj7qhcC0
本スレでこんな人がいた…。フライヤー配布は重要だなぁ。

197 :現地:2006/03/29(水) 19:57:25 ID:sSRPdhJ7O
オーミアガンバ♪が大宮ガンバに聞こえる

200 :現地:2006/03/29(水) 20:00:49 ID:Et+TAprYO
>>197
あれってオーミアだったのか
ずっとoh we are gambaだと思ってた

201 :U-名無しさん :2006/03/29(水) 20:03:40 ID:ix6HIXtE0
>>200
ウィーアーはちょっと....

204 :現地:2006/03/29(水) 20:06:59 ID:Et+TAprYO
>>201
そうそう、それがずっと疑問だったw今日やっと解決したよ
212U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:28:52 ID:qhj7qhcC0
>>208
良いか悪いかという話になったら、万人が良いと思う完璧なものは無い
という答えにしかならないですが、もし、A席がなかなか声出す人で埋ま
らないがどうしたらもっと盛り上がるだろうかとか、SBで周りに白い目
で見られないで応援するにはどうしたらいいだろうかとかそういう個々
の事例についてだったら、試す価値のあるアイデアが皆さんの中からい
ろいろと出てくるのではないかと思っています。SB-891活動もそういう
一環で始まった一つの試みとおもいます。
213U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:30:56 ID:tQXq7t6B0
>>211
FCブースの横で応援歌のCD毎試合流しているね
214U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:35:15 ID:yJd+GZnT0
>>209
ガンバ独自ではないでしょ。
セリエ意識しまくりやん。
215191:2006/03/31(金) 01:39:26 ID:lK1k23Xp0
フライヤーもらうまでは

オーミヤガンバ♪ミヤガンバレアレー♪

と思ってますた。

>208
良いか悪いかでわなく、「もっともっと」で行きましょう。

「もっと」ガンバの選手が頑張ろうという気になるスタジアムに。
「もっと」他のチームにとってやりにくいと思わせるスタジアムに。
「もっと」一見の客に「また来よう」と思わせるスタジアムに。
216U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:41:01 ID:tQXq7t6B0
>>214
フラッグの振り方の話をしていますので
217U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:44:09 ID:tQXq7t6B0
>>215
>もちろん敬意と賞賛をおくります

>良いか悪いかでわなく、「もっともっと」で行きましょう。

賞賛はポーズだけで今の応援は駄目ってことですか?
もっとは何を基準にしてますか?
218U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:51:19 ID:YkYjCl4rO
アウェイでも、もっといい応援ができるようになるといいよね
関東サポとしては、去年の最終節の等々力とか、ナビスコ決勝くらいの応援を毎回出来たら最高
219191:2006/03/31(金) 01:51:24 ID:lK1k23Xp0
>217
基準は「今」ですよ。

雰囲気が悪いとはおもってないんですって。
去年の桜・鹿・犬のときの雰囲気にはしびれたし。
220U-名無しさん:2006/03/31(金) 01:52:48 ID:BvYSh9QgO
217さんはまず自分はどう考えているのかを書きましょう
221ツlツfツ& ◆VTvKELF/Hs :2006/03/31(金) 02:10:41 ID:QgyaUT1g0
ついでですが、フライヤーからQRコードで飛べるようにチャントを集めたペ
ージを作ってます。
(間違い、漏れはあると思いますが)一応、確認できる範囲で50音順に整理し
てますので、よろしければどうぞ。
http://asalog.exblog.jp/i4
222MGの中の人:2006/03/31(金) 02:11:22 ID:QgyaUT1g0
↑僕です。
223U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:00:50 ID:D90WJX8lO
イタリアかぶれワラ
224U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:07:19 ID:EttWed5R0
206>
ボールが回っているときに旗を振るのはガンバサポぐらいですよ、プレミアとかは声だけだし
ポールを持ち込めないところも多い。
旗に限らず小道具を使って応援するのはサポーターが未成熟で小道具を使わないと
盛り上がらないチームでしょう。

225U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:20:23 ID:06zejZwiO
>>224
BNAの掲示板みてください
旗に対する認識がコアサポ
とあなたは違うのがわかり
ますから
ゴール裏は試合を観る場所
ではないと意識持たない方
は行かないほうがお互い良
いのでは?立ち見認められ
てる場所だし背の低い人は
旗関係なしに見えないし
226U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:12:58 ID:vMo24cvs0
そういえば、大宮戦でゴル裏の真ん中。ガンビのガキかな?
バンドがゴール決めた時、バンドめがけて飛び降りてピッチに走っていったよね。

あの高さから飛び降りてケガでもして重く受け止めたJ側が制裁金や減点なんかしたらどうする気なんだろ?
少なくともあの日集まった9000人のサポにはアイツはどうやって説明する気なんだ?

次のホームではゴル裏で謝罪すべきだと思うんだけど、俺が気にしすぎかな?
227U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:24:40 ID:iiiILFO5O
降りたヤツいたん?マジで?
228U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:36:31 ID:vMo24cvs0
>>227
そ。SBから見てたんやけど、3点目決まった直後バンドがゴル裏の前までいってガッツポーズした時に
ゴル裏の最前列の1人が飛び降りてバンドに抱きつこうとした。警備員に制止されてたけど。

ああいう1人の身勝手な行動でクラブに迷惑かかる可能性のある行為は本当に止めて欲しい。
最前列の真ん中にいるようなコアサポなら尚更。フラッグなんかよりよっぽど迷惑。
229U-名無しさん:2006/03/31(金) 09:54:33 ID:06zejZwiO
等々力では100人くらいが
乱入してたよね
まぁ制裁は何試合か入禁が
多いね
あと降りたときに骨折して
駆け寄れなかった人もいた
230U-名無しさん:2006/03/31(金) 11:04:05 ID:iTfK3vII0
降りるのはやめるべきだね
論を待たない
231U-名無しさん:2006/03/31(金) 11:42:37 ID:H8q5KqbL0
どうでもいいかもしれないけど、後ろの人が声出してると声だしやすくなりませんか?
俺はゴル裏にいつもいるけど叫ぶって感じじゃなくて小さい声で歌うって感じで
いつも声出してたんです。
でもこの前のダービーの時にちょうど後ろにBBっぽい人がいて、思いっきり
声だしてて、それにつられてじゃないけど大きい声で歌えた。
やっぱり慣れてない人とかは大きい声で歌うのとか恥ずかしいとおもうんです。
その辺を考えてコアさん達には場所とかもういちど考えて欲しいって思います。
たとえばBBやBNAが後ろに来て、ガンビは前とか。

でもやっぱり「恥ずかしい」と思ってたら大きな声は出せないと思うんです。
声出したいけど大きな声だと目立つし恥ずかしいと思ってる人もいると思う。
そういう人たちが声を出せるようになったらもっと良い応援ができると思います。

読みにくい文ですみません。

232U-名無しさん:2006/03/31(金) 11:51:41 ID:b3IVZkAP0
じゃあ、「ゴル裏、最上段から叫んでます運動(仮称)」も展開しようか
233U-名無しさん:2006/03/31(金) 12:23:15 ID:bfwpYhdt0
万博の中心からチャントを叫ぶ
234U-名無しさん:2006/03/31(金) 12:59:04 ID:mFa93xVcO
旗ふりとか色々含めてもっと良識のある人達(サポグループ)がゴル裏をリードしてほしいです。
私はいまの特にBB系の応援歌の歌詞はうまいこと作ってはるなと思い好きなんでなんとかお互いに歩みよって頂きたいです。
235U-名無しさん:2006/03/31(金) 13:21:55 ID:QpQxSU+jO
コアサポのなかにも応援の仕方がまだまだ統一していないのにそれ以外の人を巻き込むのはたいへんだね。
例えばフラッグの振り方でも最善列や最後列にいる人は試合開始前、ゴール直後、ファウルやコーナーキックの前のボールが止まっているときしかしないが
先日の試合中段に途中からきた団体は関係なしに振ってたな。アレオのときも手拍子ではなく旗振っていた。

よく見るコアサポで声出さずにヤジだけとか声だしてるが単に騒ぎにきているだけに見えるのもいる。

上の方で試合見たければゴール裏にくるなという意見もあるがコールリーダーが最近やろうとしているのは試合を見に来た一般客も参加しやすいように試行錯誤しているように見える。

団体どうしで考え方が違うのだろうがよそへいけという考えではいつまでたっても進化はなさそう。
236U-名無しさん:2006/03/31(金) 13:27:47 ID:YgFFpnjd0
>>226
全然気にしすぎじゃない。むしろ当然のことだと思うよ。
飛び降りたのはガンビーノのメンバーかどうか定かじゃないけど
ガンビのあたりでいつも応援してる
縮毛矯正のキノコみたいな髪型してる高校生だよね。
周りの大人もナァナァで済ませずにちゃんと咎めなきゃね。
237U-名無しさん:2006/03/31(金) 14:09:31 ID:Un3gwQwr0
>234
自分もコアサポさんに積極的にいろんな意見に耳を傾けて貰えたら嬉しいと
思う一人だけれども、まるでコアサポさんに良識がないみたいな言い方を
するのはどうかと思うな。
歩み寄って欲しいと思うなら、こちらからも歩み寄る姿勢を示さないと。
238U-名無しさん:2006/03/31(金) 14:15:14 ID:mFa93xVcO
グラウンド降りの注意とかとりあえずできることからやっていって少しずつよくなればいいよね。
239U-名無しさん:2006/03/31(金) 15:50:25 ID:tQXq7t6B0
結局ここの住人はコアな人の考えを無視するからあいつらにも無視される運命だな

「ん?SB?勝手にやれば?」
「ん?旗?いやならどっかいけばいいよ」
「ん?歌?じゃーお前考えて歌えば?ガンバってね」

となりそうだな
240U-名無しさん:2006/03/31(金) 16:26:32 ID:eXuwg6He0
アウェイ桜戦の時なんかみんな凄く声出てるのに。。。
肝心のホームで声出す人が少ないってのはなんででしょうか?
素朴な疑問です。

友人の桜サポと話すると「ブ○〜!○タ〜!・・・かかぁってぇこぉいぃよぉ〜♪」
なんてのはホーム席まで一番しっかり聞こえて来るらしい。
かなり頭に来るのでアレだけはヤメレ!って言われますが。。。

簡単で覚えやすいから?楽しいから?
なんででしょ?
241U-名無しさん:2006/03/31(金) 16:29:32 ID:+1ZtuOV/0
207 :U-名無しさん :2006/03/31(金) 01:17:54 ID:tQXq7t6B0
>>201
>行きましたよ。どのセクトさんかはわかりませんがゴール裏最前列ど真ん中の貫禄ある人にごあいさつと活動の主旨をお伝えしました。

偉い人ってなんでわかったんですか?名刺とかは交換しましたか?


208 :U-名無しさん :2006/03/31(金) 01:18:42 ID:tQXq7t6B0
>>203

>応援をよくするためにどうしたらいいか・・・

今の応援は悪いですか?


209 :U-名無しさん :2006/03/31(金) 01:19:51 ID:tQXq7t6B0
>>206

ガンバの応援スタイルはガンバ独自のもので他と比較をしても仕方なくはないですか?
242U-名無しさん:2006/03/31(金) 16:30:18 ID:+1ZtuOV/0
217 :U-名無しさん :2006/03/31(金) 01:44:09 ID:tQXq7t6B0
>>215
>もちろん敬意と賞賛をおくります

>良いか悪いかでわなく、「もっともっと」で行きましょう。

賞賛はポーズだけで今の応援は駄目ってことですか?
もっとは何を基準にしてますか?

239 :U-名無しさん :2006/03/31(金) 15:50:25 ID:tQXq7t6B0
結局ここの住人はコアな人の考えを無視するからあいつらにも無視される運命だな

「ん?SB?勝手にやれば?」
「ん?旗?いやならどっかいけばいいよ」
「ん?歌?じゃーお前考えて歌えば?ガンバってね」

となりそうだな
243U-名無しさん:2006/03/31(金) 16:33:03 ID:+1ZtuOV/0
みんな突っ込みたいところはあると思うんだけど、釣られてみたのはおいら
だけなんだと思うんです。

コアサポさんをあいつらと呼んでる時点で相手にしてくれるのは俺ぐらい
かもしれません。
244U-名無しさん:2006/03/31(金) 17:26:56 ID:4zlpLwwf0
>>243
これが抜けとるよ。
ヒトミちゃんに「痛い人嫌い」とか言われないといいですね。


1000 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 14:25:33 ID:tQXq7t6B0
1000ならガンバ今年の残り公式戦48連勝で天皇杯以外の5冠達成!
来年には北大阪急行沿線に3万人収容の専用スタ着工
2008年シーズンより使用できる

俺は片思いのヒトミちゃんといい仲になれる
そんでSATYで加地さんとばったり会ってびっくりする
totoの1等が年内に3回当たって億万長者になって
来年はプラチナシートとプラズマテレビを買える
でも試合は生観戦なのでスカパーは契約しない
でもテレビチューナー付きのPC買って
◆JItuMoenCk さんの後をついでうp神にもなれる
HDDは最低1Tb でブルーレイ対応ドライブも完備
ディスプレイは28インチワイド液晶
車は現行Zとガブリオレで色はシルバー、
遠征用にマイクロバス改造したキャンピングカー(回転ベット付き)
週1回はファミレス以外で外食でき週1回は松島で遊べる
245U-名無しさん:2006/03/31(金) 17:39:56 ID:yAMJ8zN50
ごめん243だけど言い過ぎた。ヒトミちゃんは相手してくれると思うよ。
いい仲になれるといいね。
246MGの中の人:2006/03/31(金) 19:32:01 ID:QgyaUT1g0
明日用MGです。一応告知しときます。
http://le-matin.air-nifty.com/asalog/2006/03/post_d84a.html
スポーツバーとかでにぎやかしに使ってもらうのもいいかもです。
ただ、今回はスペシャルなので、ちょっと玄人向けになってまして、チャント
を広めるのには使えません。その点、すみません。鹿島戦からまたきちんとや
ります。
247U-名無しさん:2006/03/31(金) 20:19:27 ID:yJd+GZnT0
>>246
おもろいな〜。
でも残念やね。ホームやったら良かったのに。
248U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:19:04 ID:kvPauZD30
かっこええな〜
がんばって下さい
249U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:46:39 ID:zNijJiiT0
みんなもらった後、ニヤニヤしながら読んでいそうですね。
250U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:57:56 ID:Un3gwQwr0
ぴあのトークバトルで、實好が関西チームで試合する時のサポについて
語っていて、こんな風に思ってくれているらしい。
ttp://www.pia.co.jp/hot_sports/talkbattle/index2.html
(抜粋)
関西のチーム同士でやると、サポーターの方がすごく熱くなってくれて、
何か感じますよね。「今日は熱いな、ちょっと違うぞ」と。
じゃ俺たちも負けずに……

サポの熱意はしっかりと選手に伝わっているようで嬉しい。
よりよく盛り上げる為に今後応援を変えていくこと(何かを足したり止めたり
作り直したり等)はあるかもしれないけれど、このいい雰囲気だけは
そのままにしていきたいね。
251U-名無しさん:2006/03/32(土) 00:01:38 ID:wjWx88lk0
MGの方たちはGJだ。 配布する人自身がたくさんコピーして自分で配るらしい。
以前自分に配ってくれた人は、ずっと笑顔でたくさんの人に配って、終わったら
急いでおにぎり食べながらゲーフラの用意してた。 声もよく出してた。
なかなか労力いるだろけど、さらりとやるところがGJだ。
252U-名無しさん:2006/03/32(土) 01:54:49 ID:zNwJp1oKO
tp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143542109/

sine
253U-名無しさん:2006/03/32(土) 02:02:19 ID:zNwJp1oKO
tp://www2.lovesick-star.com/


sine
254U-名無しさん:2006/03/32(土) 02:14:17 ID:RF8OtroV0
MGおもろかったです!一瞬、え、MGって○年もやってるの、あれ、俺○歳の
ときってJリーグあったっけ。。と気づくまでかなり3分くらい釣られてしもた。
しかしフタガワタカヒロ氏…あなた立派になったね…涙

>>224 たしかにプレミアはマフラーくらいしか小道具ないですね。彼らその分スタ
の席がメチャ近いからかなり互いの選手への圧迫感はありますが。。。
255U-名無しさん:2006/03/32(土) 02:58:39 ID:zNwJp1oKO
256U-名無しさん:2006/03/32(土) 11:17:09 ID:Zyg2zCs60
MG、そこでカマタマーレがかなりツボやった。中の人乙です。
257U-名無しさん:2006/03/32(土) 11:18:14 ID:Zyg2zCs60
>>254
たぶん死ぬまで分くらいしゃべってる。
258U-名無しさん:2006/03/32(土) 21:15:10 ID:TfG9XzEy0
現地組乙でした!!!!

今日はBSでめっちゃ声聞こえてましたよ!
259U-名無しさん:2006/03/32(土) 23:46:34 ID:LSQDQsp10
現地組お疲れさまでした。 コアサポの面々もしっかり映ってましたね。
いつも行けない人間の分まで応援ありがとうございます。
260U-名無しさん:2006/04/02(日) 14:35:22 ID:C6BrLE6h0
突然ですがお前らガンバのチャントやコールで好きなヤツ上位3つをageてください
漏れのベスト3。

・この空に輝く星があるように
・俺達が大阪さ青と黒俺らだけ
・オーミアガンバ

改めて聞き比べるといい歌が多くて選ぶのに困タ。
byBNAのサイト http://www.brigate-neroazzurre.com/song.htm


261U-名無しさん:2006/04/02(日) 15:18:06 ID:gnuVMhxZ0
>>260
おー上位3つなら俺も同じだわ
上二つはほんまにええ歌や
262U-名無しさん:2006/04/02(日) 17:40:23 ID:JTjJ5czv0
何か嬉しいので、本スレからコピペ。

473 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/04/02(日) 13:33:53 ID:EuDSm8DQO
>>443
きのうテレビに聞こえてたかどうかは知らないけど、後半始まる前にシジがピッチに出てきたときに
サポからシジコールが起こり、シジも答えて手を挙げてたよ!!ゴル裏はGJやったと思うよ!!
(以下は応援とな別の話だったんで略)

シジコールかぁ〜。自分も次にスタ観戦する時はシジコールしたい!
263U-名無しさん:2006/04/02(日) 19:02:11 ID:Kk7oh2+C0
>>260

上位二つは同じ。

三位に入るのはフィ〜ンチペルノ〜イの奴かな。

何か自分の中で盛り上がるものがある。

特に音程が切り替わるところは好き。
264U-名無しさん:2006/04/02(日) 19:07:51 ID:EuDSm8DQO
>>262
またシジは励まさなあかんようなミスをするということ?
265U-名無しさん:2006/04/02(日) 19:22:22 ID:ZQXK9rKm0
>>262
BSでも聞こえてたよね。BS見ててゴル裏GJだな〜と思った。
266262:2006/04/02(日) 19:31:39 ID:JTjJ5czv0
>264
あっ、本スレの473さんだ!
>シジも答えて手を挙げてたよ!!
ここが羨ましいなぁ〜と思っただけです。
良くないプレーの時だったんすか・・・orz

つか自分、誤字・・・orz
×応援とな別の話 → ○応援とは別の話
267U-名無しさん:2006/04/02(日) 21:32:33 ID:C6BrLE6h0
保守age
268U-名無しさん:2006/04/02(日) 22:39:20 ID:5bTzEvCf0
>>260
・この空に輝く星があるようには俺も同じ。でも、2番手かな?
・万博に集いし青と黒の戦士たち〜♪がトップだな。あと、ミアガンバ大阪オレも好き。
269U-名無しさん:2006/04/02(日) 22:41:51 ID:dfW+Uv9Y0
>>260

ペールフォールツァーガンバファッチュンゴール♪

仕事がはかどってると、この歌が脳内オンエアw
270U-名無しさん:2006/04/02(日) 22:43:35 ID:8NXOGxhl0
>>266
よくないプレーっつーか、2失点目のあのとんでもないミスのあとしばらくと、
前半引き上げてくときにシジがむっちゃへこんでたから、
後半気持ち入れ直してしっかりやってもらわなって意味も込めてのシジコール。
コールリーダーが「シジにコールしてやろう」ってやったものだけど、
良い提案だなあと思ったよ。
271U-名無しさん:2006/04/02(日) 23:02:44 ID:C6BrLE6h0
>>270 泣ける(つД`)
272U-名無しさん:2006/04/03(月) 00:19:54 ID:EAo4Y/pXO
うちのコールリーダーいい人じゃねぇか、なぁ、おい
273U-名無しさん:2006/04/03(月) 00:25:22 ID:8jJVcWqt0
>>272
んだ、んだ、いい人でねぇか!
274U-名無しさん:2006/04/03(月) 00:43:46 ID:ALb2iwQk0
激しい叫びが一つになってー
フィンチペルノイ(ビンチ?)
オーミアガンバ
が好き。

フォルツァガンバエーはノリが暗くて好きになれない。
275U-名無しさん:2006/04/03(月) 01:13:38 ID:5gDUh9cX0
>>274
フォルツァガンバエーはノリが暗くて好きになれない。
 
自分も前はそう思ってたんだけど
去年川崎でこれ歌ってるときにアラウが決めたんで印象が変った。
短調の曲で低音でも声が出てたらかっこいい。
 
ちなみに自分のベスト3は
・さあ立ち向かえガンバ
・青と黒俺らだけ
・万博に集いし
 
得点した後の「ガンバガンバフォルッツアガンバエ〜」も好き。

276891:2006/04/03(月) 01:18:45 ID:j98H/oWa0
♪ララガンバ オーオ(ドンドドン)キボン。
アップテンポが多い中アクセントになるし、手拍子があわせやすい!
277U-名無しさん:2006/04/03(月) 01:41:06 ID:Uutnt8rP0 BE:116812883-
「勝てよフォルツァガンバ〜・・・」がだらだらした感じで好きになれない。
あと「雨上がりに虹が・・・」も同様に苦手かな?

「いつまでもずっと〜愛し続けるさ〜・・・」が一番ですよ。
278U-名無しさん:2006/04/03(月) 01:42:21 ID:9XcTR1/y0
いったれいったれ〜♪
がベスト。
279ゴラッソ ◆2UZa8oCriQ :2006/04/03(月) 07:52:21 ID:90xkJiw3O
やっぱオオミアガンバはいいっすよね
個人的には俺達の誇り〜♪も好き

あとフォルツァヤットとか、歌えクルヴァとか。
280U-名無しさん:2006/04/03(月) 09:40:22 ID:GJeiHr6sO
激しい叫びがひとつにな〜って
今日もこの空にこだまする♪
が好き♪
281U-名無しさん:2006/04/03(月) 11:36:24 ID:rcQ6LyeB0
結構みんな好きな歌って分散してるのね
282U-名無しさん:2006/04/03(月) 11:37:34 ID:UWZce4gI0
チャントとコールの違いって何。教えてエロい人。
自分的にはメロディーのあるのがチャントでないのがコールと思ってるんだけど
アッテル?
283U-名無しさん:2006/04/03(月) 13:34:12 ID:aFNF12le0
本当、いろんな歌があって楽しいな。
試合の時も「今度は何の歌がでてくるんだ?」とワクテカしてしまうことがある
284U-名無しさん:2006/04/03(月) 15:21:52 ID:UWZce4gI0
好きな歌をなかなかやってもらえないというソワソワ感もあるヨ
285U-名無しさん:2006/04/03(月) 15:27:34 ID:D2whebjH0
ガンバの場合、全部コールだと思ってた。
でも最近のフリーペーパーではチャントって書いてあるね。
286U-名無しさん:2006/04/03(月) 17:02:53 ID:k36SQvNE0

選手やチームの名前を叫ぶのが主⇒コール

それ以外で歌ってチームや場の雰囲気を盛り上げよう⇒チャント

てな感じじゃないのかなぁ。
287U-名無しさん:2006/04/03(月) 17:06:15 ID:RUV7L6oH0
歌詞から始まるチャントって、冒頭のみ歌詞付きってのが多いですよね。
そういうチャントって、「この空に輝く星があるように〜」だと
コールリーダーさんが、「この空に〜」って歌い始めてから、
「輝く〜」とみんながそれに続くんですけど、
それを始めからみんなで「この空に〜」って歌い始めれたらかっこいいんじゃないかと。

例えば、コールリーダーさんが「この空に〜いくで〜」って告知してから、
太鼓を一発ドンッて叩いた後に、みんなで一斉に歌いだすとか。
288U-名無しさん:2006/04/03(月) 17:10:09 ID:whDp/8RK0
石炭燃料投下

僕が断言する怒られますが、この応援スレの目標の一つはガンバのゴル裏を浦和
並にするということですよね。で質問です。

@浦和は別格として、他のJ29クラブと比べてガンバサポの迫力はどうなんで
しょうか。僕自身は何処に出て行っても恥ずかしくないと思ってるんですけど。
(熱狂スレというのがありますがあまりガンバ取り上げてもらえないんですよ)

Aこの大阪で虎危地に勝つことはほんとうに可能なんでしょうか?30代以上にしか
わからないと思うんですが、阪急(西宮)ファンて北摂〜阪神地区に多かったですよ
ね。で強かったですよね。時代背景や、Jとプロ野球のあり方も違うので
比較すべきものではないと思いますが、阪急みたいにジリ貧にならないですかね。

おもしろくなかったら、スルーでお願いします。どなたかガソリン級の燃料を
頼みます。

289U-名無しさん:2006/04/03(月) 18:33:40 ID:mpw/Rp7O0
290U-名無しさん:2006/04/03(月) 21:17:47 ID:vc6VTTxWO
291U-名無しさん:2006/04/03(月) 21:20:22 ID:YNWEnpQ30
>>288
>この応援スレの目標の一つはガンバのゴル裏を浦和
並にするということですよね。

違います。SB席を浦和並みにしたいなーと言うスレです

それが証拠に前スレにあった「ゴール裏」という文字が
あえて消されています
292U-名無しさん:2006/04/03(月) 21:53:12 ID:EAo4Y/pXO
応援を浦和並ということやな
293891:2006/04/03(月) 22:09:00 ID:EBoRWlLa0
浦和の応援に

勝て!勝て!勝て!勝て!ホームやぞ。
294U-名無しさん:2006/04/03(月) 22:12:06 ID:JRbsurG60
>>281
覚えるとわりとどれが来てもイイ
ただガンビ系はイマイチ乗れないのが現実

まあイタリアでポピュラーな奴のメロディーをそのままコピーしてるわけやからノリがいいのは当たり前やけどね
295U-名無しさん:2006/04/03(月) 22:14:36 ID:JRbsurG60
>>291
まずゴール裏を何とかしろよって話やろ。
ここのところずっとそうやけどSB席がどうたら言うてる約一名は順序を完全に間違ってる。
ゴール裏の充実なくしSBへの波及など有り得ない。
断言してやるよ。
296U-名無しさん:2006/04/03(月) 22:19:32 ID:yFu0Malg0
万博ホームゴール裏はいつもサポでいっぱい
声がスゴイ出てて一緒に応援したくなる

……まずはこうならないとね
297U-名無しさん:2006/04/03(月) 22:49:21 ID:5gDUh9cX0
ゴール裏で地蔵になってるやつっていったいどういうつもりなんやろ?
アレがどう考えてもわからん。
大声出すのが恥ずかしいんかな?とも思うけど自分ひとりで出せって言われたならともかく
回りも全員出してるのに自意識過剰なんかな?
298U-名無しさん:2006/04/03(月) 22:51:14 ID:8jJVcWqt0
>>293

891さん、大宮戦はお疲れ様でした。

ところで、今度の鹿島戦って参戦されるんですか?

前回は行けませんでしたが、今度の鹿島戦はSB-981が
有るんだったら、一緒にと考えてるんですが。
299U-名無しさん:2006/04/03(月) 22:52:52 ID:Ap4IZkkH0
>>287
リーダーさんが「はーげしいさけーびが」ってくるとまわりが「ひとつに
なーって・・・」って続くのすごい好き。それとかイエローサブマリンの
ように1フレーズ入れてまわりが続く形でいったらキレイだろうな。
300てんぷら饅頭:2006/04/03(月) 22:56:21 ID:J58cbl0+0
すいません、ちょっと質問なんですが
ACLのアウェイ戦のチケットはどのような販売方法ですか?
クラブで直接?ぴあとかに委託?
301U-名無しさん:2006/04/03(月) 22:59:32 ID:yFu0Malg0
ガンバに直接問い合わせるのが一番早いと思うよ
302U-名無しさん:2006/04/03(月) 23:01:55 ID:rKtvy8jJ0
いや、断言されても。順序がそれほど重要とも思えないけど…
ライトなサポにはゴール裏は敷居が高いように感じるし(あ、コアサポさんに
近寄りがたいとかいうことでなく、ゴール裏はやっぱりサポにとっては聖地だと
思うので、「俺なんかが行っちゃ…」と遠慮してしまうところがある)。
別にSB席で応援始めたからって、なにもゴール裏が空洞化するわけでなし、
SBで声出しデビューして、慣れてきたらゴール裏に移動する人も出てくる
かもしれない。同じように、次はSMからも声が上がってくれたらいいなとも思う。
むしろ声を出したいという気持ちなくして応援の充実は有り得ないんじゃないかな。
303てんぷら饅頭:2006/04/03(月) 23:02:50 ID:J58cbl0+0
>>301
ありがとう。でも赤サポです。
参考までに聞いておきたかったんだ。
ACL頑張ってくらさい。
304298:2006/04/03(月) 23:04:18 ID:8jJVcWqt0
自己レス修正 SB-981 > SB-891
305U-名無しさん:2006/04/03(月) 23:16:31 ID:YNWEnpQ30
>>300
当日券で十分買えるよ
306U-名無しさん:2006/04/03(月) 23:17:41 ID:JRbsurG60
       ガンバ大阪 Part323       
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144036640/208
307てんぷら饅頭:2006/04/03(月) 23:22:47 ID:J58cbl0+0
>>305
現地に行ってからってことですか?
ん〜でも、海外まで試合見に行くのにチケなしは心もとないかな。
勝ち上がるとお客さんもいっぱいくるようなとこ行くかもしれないし・・・。

今後のレポお願いします。
そのころまた質問しにきますわ。
どうもありがとです。
308302:2006/04/03(月) 23:28:19 ID:rKtvy8jJ0
あ、>295さんへのレスね。

ついでというわけではないけど、
>297
単に安いから来てる人もいるのでは。高い席は取れないけど、試合見るのを
楽しみに来てくれる人かもしれないし、その方が他の席で見るよりも数多く
通えるからかもしれない。その人の楽しみ方に対して強制はできないよ。
とにかく、今はちょっと気恥ずかしいだけの、未来のコアサポだと思って
長い目で生暖か〜く見守ればいいのでは。
どうしてもその人に声を出させたいというなら、俺がその人の分まで声を
出させてもらうよ。

個人的には仲間に対して『地蔵さん』とか呼ぶのはやめて欲しいと思ってる。
ガンバが好きだという気持ちさえあれば、全てガンバサポ。そこに何の違いも
隔たりもないよ。
309U-名無しさん:2006/04/03(月) 23:36:37 ID:YNWEnpQ30
310U-名無しさん:2006/04/03(月) 23:38:47 ID:5gDUh9cX0
>>308
いや、最近で言ったらゴール裏の椅子のあるあたりに居るんならわかるよ。
俺の居るのはど真ん中、BBの後ろ当たり。
そこって試合は見辛いし旗振ってるし回りは大声隊やし
そこに入り込んできて腕組みして声一切ださへんて人が居るのよ。
そのくせハーフタイムに「今日はダメやね」とかむかつくことだけ言ってるww
自分流の楽しみもあるやろけど空気読んでたらそういうことはせんと思うんだけど。
311U-名無しさん:2006/04/03(月) 23:48:35 ID:GyQWolC10
去年ゴル裏で知り合った高校生ギャルサポ2人組は
「他の席は高いから行けないよぉ」って言ってた。
そう言う意味では値段の差ってのは結構大きいと思うよ。

今年は価格差が小さくなったから影響は少なくなったか。。。
もしくは値上げされて来れなくなったか。。。
312U-名無しさん:2006/04/04(火) 00:01:07 ID:EjiNUqPp0
>>311
だから今年から値段が変わったんだよ
313U-名無しさん:2006/04/04(火) 00:03:13 ID:EjiNUqPp0
>>308
君の理想とはかけ離れている人も多いよ
その差が埋まらない限りは変わらないよ
314U-名無しさん:2006/04/04(火) 00:08:07 ID:vxgoEz7X0
>310
う〜ん・・・確かにそれはちょっとあれかも。よく知らないでスマソ。
BBさんの連れの人(特にガンバサポというわけでない人)なのかな…
(ちなみに俺がTV観戦してる時、親がそんなことを言ってくる事がある…orz)
でなきゃ、それがその人流の楽しみだったりしてw
315U-名無しさん:2006/04/04(火) 00:09:47 ID:yh2vSCNv0
最前列に小学生、子供づれのオバギャルが大挙している時点でなんかツライ
316U-名無しさん:2006/04/04(火) 01:32:04 ID:de06G6o20
SBの人ってようするに自分がSBの代表みたいになりだいだけじゃない?
317U-名無しさん:2006/04/04(火) 03:46:17 ID:7eE7gGJz0
甲府戦でゲーフラ祭やるよ〜!
オイラも明日から作成しまーす。
318U-名無しさん:2006/04/04(火) 09:27:01 ID:RY74qNDB0
>>295-296 一名じゃないです。SB-891に参加したのは7名で、漏れは参加してないけれど891の人の志に賛成で次ぎは参加したいです。そういう人は多いと思います。断言するのは乱暴だと思います。

>>316 過去レス見ればわかっていただけると思うけれどそんなことないと思いますよ

>>310 それひどいですね。。人としてどうなのかと思う。
周りから「一緒に応援しませんか」とか声かけをもしされたらどうなるんですかね。
そうしたらやんわりことわられるんかな。されたことありますか?
319U-名無しさん:2006/04/04(火) 12:49:17 ID:fonFB3oS0
お前達スイッチ入ってるかい! そろそろ奴らをいてこまそ!♪
320U-名無しさん:2006/04/04(火) 12:56:35 ID:4k5bqsHa0
♪ガーンバのゴールだけが〜お〜れたちを〜あつくさせる〜♪

なかなか点が入らない時によく歌うけど、
ダナン戦だったかセレッソ戦だったか、とにかく十分点が入ってる時に
聞こえてきた記憶がある。

とにかく点とらないと満足いかないガンバの面目躍如て感じでワロタよ。
321U-名無しさん:2006/04/04(火) 13:07:02 ID:aI8Lr8+R0
>>318
とりあえず鹿戦ホームの時に、もし良かったら一緒にSBで声出ししましょう!

>>147
がご好意で作ってくれた「万博歌え」素材をシール台紙に印字して
簡易シールか何かにしてユニの肩口にでも貼っておきます。
目印にして合流して下さいな。
いっぱい作ったら配れるかな。。。目印シール要る人いますか?


322U-名無しさん:2006/04/04(火) 13:15:08 ID:zqfLPFyRO
>>318
とりあえず鹿戦ホームの時に、もし良かったら一緒にA席で声出ししましょう!
323298:2006/04/04(火) 14:48:14 ID:4w9jHX980
>>321

あ、それ私が「万博歌え」と勝手に勘違いして作ったやつかもしれません...

http://www.uploda.org/uporg356005.pdf.html

その後に多少作り変えたやつをUPしましたので、できればこっちを。

passは gamba です。

鹿島戦参戦しますんで宜しくお願いします。
324298:2006/04/04(火) 15:00:00 ID:4w9jHX980
>>322

本日のNGワード zqfLPFyRO

376 U-名無しさん sage New! 2006/04/04(火) 14:32:37 ID:Oy9NdFpG0
zqfLPFyROはガンバサポ?
あんまり粘着し過ぎると他のガンバサポに
迷惑かけることになるからやめた方がいいよ。

380 U-名無しさん sage New! 2006/04/04(火) 14:38:28 ID:Oy9NdFpG0
>>378
いやzqfLPFyROが多数のスレでレッズを叩きまくってたから
325U-名無しさん:2006/04/04(火) 17:10:30 ID:96v2NMzx0
まず、橋本のチャントを、ディアマンテスのHIDE〜O(Day-O)にすべき
326U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:46:58 ID:XKYcD0BM0
選手コールの中では橋本のが一番好きなんだが

でも頭から離れなくなるのはマグノw
327U-名無しさん:2006/04/05(水) 01:55:52 ID:HbmrMs2E0
>>325
どうしても野茂なイメージがヌケネ
328891:2006/04/05(水) 02:15:23 ID:IppDaG0s0
>>298
いっしょに歌いましょう!
ゴール裏寄り入り口入ったあたりか上でやります。

長文すんません。

SB運動は単発企画ではなく今後につなげて行きたいので試合によっては声だし人の集散にムラがでるでしょうけど、
基本的にゴール裏と一緒に声だしするものがいる限り続くもの、にしたいと思ってます。
そのための第一弾PR作戦として「歌え万博」や、MGフライヤーを活用しつつ盛り上げて活きたいなと。

大宮戦で偶然となりになったおひとりさまのおじさん。
最初はぼそぼそつぶやくように歌っていたのですが、後半位から結構大声出てました。
しかも全てのチャントを完璧に覚えてる!
こういう潜在的声だし層の掘り起こし灯油投下をして行きながら、来季のホーム浦和戦で赤サポを圧倒するのが理想です。

くわえてこの運動は応援の面的拡がりを目指したものですので、スタジアム内に国境ラインは引かないようにしましょう。
応援のさらなる充実はスタジアム全体のテーマです。
ゴール裏にあがったノロシがSBに伝わり、SSやSM、スタジアム全土でノロシがあがる。
そんなイメージを持っています。

イマジン。
こんな寝言を言ってるやつはこのオッサンひとりでは無いはず。
329298:2006/04/05(水) 06:43:42 ID:pejstd1V0
>>328

連絡ありがとうございます。
鹿戦、参戦します。

「偶然となりになったおひとりさまのおじさん。」

大宮戦の写真見せてもらいましたけど、メガホン持った
ロングのコートを着た人ですかね。

私はSBでも歌いたいと思っている人はかなり存在すると
確信しています。恥ずかしいから、チャントを知らないから、
そうした理由で歌わない人達をどんどん巻き込んで行きた
いですね。

ゴール裏の方々への尊敬を忘れず、地道にやっていきま
しょう。

>>こんな寝言を言ってるやつはこのオッサンひとりでは無いはず。

はい。私も30を越えたいいおっさんです。

330U-名無しさん:2006/04/05(水) 11:03:33 ID:n81P3LVa0
331U-名無しさん:2006/04/05(水) 12:56:25 ID:k27cyy9S0
甲府戦で「ゲーフラ祭り」やるみたい
なんかいろんな動きがでてきていい感じだな
332U-名無しさん:2006/04/05(水) 15:58:19 ID:QE13okPo0
318です。>>321>>322 誘ってくださりありがとうございます。鹿島戦は
身内が大病を患ってこの週末は田舎に戻らねばならず残念なことに参戦
できません。申し訳ありません。田舎から遠隔応援します。

>大宮戦で偶然となりになったおひとりさまのおじさん。
>最初はぼそぼそつぶやくように歌っていたのですが、後半位から結構
>大声出てました。
>しかも全てのチャントを完璧に覚えてる!

すごいですね。こういう人実はいるんですね。私も30過ぎのオサーンで
すが、同志がもう一人でもいればSBでも声だせるけれど一人で周り誰も
声だしてなかったら確かに声は出しにくいですね。イマジン、ですね。
333U-名無しさん:2006/04/05(水) 16:06:24 ID:2QC6tuI90
>>328
SB-891運動継続大賛成です。891さんガンバってください。891さんがこれないときも
人が二人以上集まれば活動可能なので続けてやっていきたいですね。
334U-名無しさん:2006/04/05(水) 18:32:40 ID:GfYPLE/4O
891さん達が、チャントを唄っている時の声量はどの位ですか?なかなか表現しにくいと思うのですが教えて下さい。三都主が君が代を唄っている時を100としてお願いします。
335U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:58:03 ID:pejstd1V0
サントスの歌声が基準かぁ〜 どんなだったっけ?
とりあえず、はらたいらに1000点。(30代以上なら分かってもらえるはず)
336U-名無しさん:2006/04/05(水) 22:09:18 ID:/Ndg3oMg0
篠沢教授に500点
337U-名無しさん:2006/04/05(水) 22:33:24 ID:GfYPLE/4O
本スレ、見てて思ったんですが、SB声だし活動の後、ゴミ拾い活動もすると印象が良くなり、活動により賛同を得られるんじゃないだろうか
338U-名無しさん:2006/04/05(水) 22:55:21 ID:3ZEaWmZH0
さあ立ち向かえガンバー
で始まる曲の原曲はなんでしょうか?
339U-名無しさん:2006/04/05(水) 23:40:49 ID:h0qo50NAO
kibar行ってきた
かなりいい感じ
どうしてもアウェイいけない時の
観戦場所は決定だな
340U-名無しさん:2006/04/06(木) 09:40:38 ID:8LvJBHnAO
あんたら変な人に好かれてますね

http://blog.m.livedoor.jp/ryo_from2005/index.cgi
341南河内の妻子持ち:2006/04/06(木) 17:47:22 ID:9JQolhSQ0
今回初めてMGを作ってみました。

MGの中の人のブログへコメントしようと思ってんですが、
何度もエラーで弾かれるので、ここに書き込みします。

SB-891のことも少し入れてみました。下記のところへPDFで上げてます。

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000098686

pass : gamba

よかったら使ってやってください。鹿戦 SB-891参戦しますのでよろしく
お願いします。
342U-名無しさん:2006/04/06(木) 18:41:02 ID:HKgttXex0
激しく上手ですね。MG作られてる人ってみなさん編集の才能あるなぁと
いつも感心しています。
343U-名無しさん:2006/04/06(木) 18:42:58 ID:HKgttXex0
>>334
多分一人あたりサントス10人分はあるので前回70サントスはあったのでは
ないでしょうか。(サントスを100としたら7000)
344U-名無しさん:2006/04/06(木) 19:11:04 ID:7TaFoR9I0
>>341
鹿島戦で使わせてもらいます。
A席ですが通路当たりで配ります〜。
345U-名無しさん:2006/04/06(木) 19:25:08 ID:+d4Ib8w0O
リバプールがもっている世界記録は何デシベルでしたかね。掃除機の音が60デシベル。5デシベル≒1サントス。
346南河内の妻子持ち:2006/04/06(木) 19:27:23 ID:9JQolhSQ0
>>344

宜しくお願いします。
347U-名無しさん:2006/04/06(木) 19:29:55 ID:7TaFoR9I0
>この時、リバプールサポーターが発した歓声は130.7デシベルを記録し、NFLのデンバー・ ブロンコスのサポーターが持っていた記録を2デシベル上回って、スポーツ観戦での観客 の歓声の音量世界一となったそうだ。
 
サポーター デシベル でググッたらこんなんでてきました。
348U-名無しさん:2006/04/06(木) 19:34:33 ID:7TaFoR9I0
http://www.jsgoal.jp/special/2005hot6/#03
 
去年のHOT6のときの測定結果です。
349U-名無しさん:2006/04/06(木) 19:38:04 ID:+d4Ib8w0O
自己解決しました。130.7デシベルでした。カーリングカップ決勝でモリエンテスのクロスをリセがボレーで叩き込んだ時に記録されたそうです。
350U-名無しさん:2006/04/06(木) 19:39:10 ID:+d4Ib8w0O
すみませんカブリました
351U-名無しさん:2006/04/06(木) 19:46:10 ID:+d4Ib8w0O
連投すみません。埼スタの浦和対新潟よりも、万博でのダービーのが勝ってますね。んー不思議。
352891:2006/04/06(木) 21:11:23 ID:0UFvc+K40
>>318
かしこまり。
お身内の方早く良くなりますよう。

南河内の妻子持ちさん
かっこええやん!プリントアウトして行きます。

>>321
シール魅力的。

よーし明後日は100サントス超えだ!
ところで1サントスは何フタ?
353南河内の妻子持ち:2006/04/06(木) 21:30:38 ID:F8ZbQ1Pn0
>>352

お褒めに預かり光栄です。

少し工夫して、応援したい人が持ちやすいように、4つ折にして見開きで
歌詞が見えるようにしました。プリントアウトよろしくお願いします。

それでは当日、頑張りましょう!

>よーし明後日は100サントス超えだ!
>ところで1サントスは何フタ?

フタは確か0を表す記号だったような....
354MGの中の人:2006/04/07(金) 00:22:18 ID:dXLlB2Jr0
今回の分、アップしました。
http://le-matin.air-nifty.com/asalog/2006/04/mg_649d.html
です。
355U-名無しさん:2006/04/07(金) 12:11:09 ID:dAc+mjh20
>>352
ほぼ0ですが、
1フタ=0.000000001サントス(10^-9サントス)の僅かな背景放射が確認されています。
356U-名無しさん:2006/04/07(金) 12:18:53 ID:dAc+mjh20
>>348>>351
こんなんあるんですねー。おもしろいですね。浦和の件はセンターライン付近で測ってる
ことと関係あるのかな。リバプールの記録もセンターライン付近なんですかね。
サポの前なんですかね。いずれにしてもジェットエンジンの近くよりも大音量って
すごすぎ。
>>344 乙です。ありがとうございます。
357U-名無しさん:2006/04/07(金) 17:46:54 ID:ssGxwbJb0
| @

|            A
|          | ̄|
|          |  |
|==============
|           B


| C
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

( ・()・)ノ はい、明日の場所確認しときま〜す
358U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:01:45 ID:upmnpLkt0
声だし企画ムカツクわ。歌うやつはゴール裏におれよ。
もっと静かな時間増やしてほしいくらいなのに・・・自己中どもが!
359U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:51:44 ID:DAvmlDrw0
指笛を鳴らせないオレがフと思ったんですが、
指笛の代わりにカズーを吹いたら変ですかね?
カズーの音を知ってる人、意見よろしく。
360U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:10:26 ID:e/JZTsljO
>>359
鳴り物を使っての応援は禁止
361U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:16:15 ID:nfbO9K4wO
>>359
スポーツ用品店の登山コーナーに行き、カラビナとかと同じ場所に売ってる笛を買う
遭難した時に救助呼ぶ笛
362U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:47:00 ID:DAvmlDrw0
>>360
あ、そうだっけw
363U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:00:23 ID:VO5+kTgz0
静かなとこで見たいならスタにくんな。
家で音消してテレビ見とけ。
364U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:08:06 ID:e/JZTsljO
>>363
ひどいなぁその言い方

893の人も周りに気を遣いながらって言ってたんじゃないの?
365U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:09:38 ID:qqGZsHSH0
>>358

( ´・ω・`)_(耳栓)~~ イカガ゙?
366U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:21:34 ID:0XsrVAbxO
>>358が自己中なことを言った!!
367U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:26:27 ID:2mi7cfjh0
♪ロート ロート ロート
   ロート ロート ロート ロート製薬
   ┃
   ┃  
   ┃ 
   ┃  
   ┃
   ┃
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   ||||||||||||||||||   ||||   ||||   |  
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   |||      ||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v北摂マンセーはひかえるからさぁ
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v  おいらもSB−891
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | 〇‐〇     参加してやろうかぁ〜
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | ( ' O`)っ
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |と  北丿  南河内とも仲良くやるからさぁ〜
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  ノノノノ
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |(_)_)  
368南河内の妻子持ち:2006/04/07(金) 22:39:16 ID:qqGZsHSH0
>>357

明日は「歌え万博」「SB-891」ともにAかBにて活動の予定のようです。

SBで観戦予定のサポの方、ご参加よろしくお願いします。

私も若干の自作ステッカーを持って参戦します!




北摂マンセーさん、是非ご参加を!
369U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:55:14 ID:5KNKTYz10
北摂マンセーはSB住人だったのか。
370U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:09:10 ID:U6JFDsre0
コテにする勇気もない野郎が
顔出せるんかよ
371U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:01:27 ID:WrGCzXHp0
♪ロート ロート ロート
   ロート ロート ロート ロート製薬
   ┃
   ┃  
   ┃ 
   ┃  
   ┃
   ┃
   ┃ 
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\   〇‐〇 いつもゴル裏
   ||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽと( '0`)
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |と 丿 南河内がんばれな
   ||||||||||||||||||   ||||   ||||   | ((
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |_)   v  v v   v
   |||      ||||||||||||| ||||||||||   |     おいら
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v 明日はゴル裏で
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v やるよ
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |    いつもひとりぼっちなんだよなぁ〜
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  声量は誰にもまけてないな〜たぶん
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |    ゴル裏で一番
372U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:14:36 ID:R0RMMvXt0
>>358はサッカー観戦と言うモノを知らない。
sage方すら知らない。
応援を盛り上げていこう!と言う空気すら読めない。
( ´_ゝ`)プッ シロウトガカキコンデンジャネェヨ

>>363に激しく同意!
373U-名無しさん:2006/04/08(土) 00:29:20 ID:WrGCzXHp0
♪ロート ロート ロート
   ロート ロート ロート ロート製薬
   ┃
   ┃  
   ┃ 
   ┃            そういう一方的な物言いはいけないとおもうぞぉ
   ┃
   ┃  〇‐〇 (⊃))) そういう人にもどうしたら楽しんで声出して
   ┃ ( ‐()‐)ノノ
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\   もらえるか考えていかないとなぁ
   ||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |とか北摂マンセーなおいらが言ってみちゃう
   ||||||||||||||||||   ||||   ||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   |||      ||||||||||||| ||||||||||   |     
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v 
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
374U-名無しさん:2006/04/08(土) 12:33:31 ID:5D0IeSl90
フォルツァガンバー 
ヴィンチ ペル ノイー 
フォルツァガンバガンバオレー
フォルツァガンバ! 
アレアレアレ(エーイ!)←新たに叫んでる奴いないか?
375U-名無しさん:2006/04/08(土) 14:07:45 ID:qHzHG6ok0
JSL時代ならともかく、スタで『静かに』試合を見ようなんてもはや不可能。
376U-名無しさん:2006/04/08(土) 14:25:20 ID:SLRwwjL00
ではみなさん今日も1人10サントス目指して声を出しましょう!
377U-名無しさん:2006/04/08(土) 22:00:41 ID:qCjVcSpfO
>>374
新たにって…
だいぶ前から普通に合いの手としてあったぞ
まあそれが聞き取れる所に貴方が来た事を
歓迎します
378U-名無しさん:2006/04/08(土) 22:53:18 ID:yTLh2FOG0
試合の最初と最後は鹿サポに負けてたけど
前半の中頃から凄い声出ししてる時間帯が無かった?
少なくとも、テレビ越しには今までに無いくらいのコールだと思った。
(万博は歓声でヒートアップする事はあってもコールはね)

スタンドの声出し企画が上手くいったんかな?
何はともあれ現地組乙。
379U-名無しさん:2006/04/08(土) 23:03:44 ID:1S55ZQpMO
>>378
テレビはいくらでも調節できる。
現実は暗い。。
380U-名無しさん:2006/04/08(土) 23:05:27 ID:yB1o1SVr0
ゴル裏、ちょっと雰囲気が変わってきつつある
気がする
BNAが中段に陣取ってたりコールリーダーが積極的にゴル裏全体に声かけたり
13年見てるけど、いい感じちゃうかな?
あとはゴル裏の両サイド椅子席の人たちをもっと盛り上げれば!
381891:2006/04/09(日) 00:31:23 ID:evZiH9/r0
ただいまガンバ応援スレ。
現地組の皆さん乙でした。
今日のSB報告します!
目標の100サントスを上回る140サントスで歌え万博。
結構声が響いて高揚感は前回の比じゃなかったです。

本日の気付き
@フライヤー超大人気!1000枚あっというまに配布終了。
A我々の席の周りの人に「お騒がせしますがよろしくお願いします」と言いながらフライヤー配布してると「気にせんとやってや」、「がんばってや」というお声をたくさん頂き感激。

本日の反省
@フラストレーションたまる試合展開についついヤジが多くなりガラ悪いグループと思われ引かれたかも・・・
A通路上を陣取りましたが、やはり前に人がいる方が応援の熱気が伝わったかも。

以上、千サントスの道も万博から、大連戦も引き続き「歌え、万博!」
382U-名無しさん:2006/04/09(日) 12:05:59 ID:IbY1v8peO
桜花賞のCF曲がアンドラジーニャのチャントだったってのは外出?
テラナツカシスw
383南河内の妻子持ち:2006/04/09(日) 13:41:11 ID:7yq6GU6n0
>>381

891さん、現地組の皆さん昨日は乙でした。

昨日でのどが逝っちゃって、今日は声が少し変ですw

MGの中の人が仰るとおり、昨日の入場者数の中では「歌え万博」「SB-891」の
存在は小さいものですね。
でもこの運動を知った男性が新たに参戦してくれたときは本当に嬉しかったです。
ほんと、こうして一歩一歩やっていくことが大事なんだと思えた瞬間でした。

ただ、現地でも出ていた話ですが、こちらがコア化しないことは大事でしょうね。
私がわざわざ言わなくても、すでにお考えでしょうけど。

>>380さんの言うとおり、ゴール裏がすごくいい雰囲気でしたね。

>BNAが中段に陣取ってたりコールリーダーが積極的にゴル裏全体に声かけたり

だからでしょうか、トラメガの声がすごくSBまで聞こえてきました。とくに「フィンチ
ペルノ〜イ」なんかはSBに向かってるんではと思えるほど鮮明に。

 ゴール裏にあわせてSBで声を出すのは若干難しかったですね。すぐにコツが
分かってきましたけど、アレオーアレオーあたりはどうしてもずれる部分がありま
した。 いつかはSBへコールリーダーに来ていただけるようにしたいです。
384U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:52:42 ID:Owim5+ot0
昨日後半途中で最前列に設置してるスピーカーから音が出なくなった時間があって
それを直してもらった後、(どうやってるのかわからなかったけど)
トラメガ持ってたアキさんの声もスピーカーから聞こえるようになってたような希ガス
385U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:59:42 ID:nhZP+VM40
現地組の皆様お疲れ様でした
SB-891声出し隊の参加人数も前回より増え、喜ばしい限りです

・収穫
対鹿島戦ということもあり試合前から雰囲気は良かったのですが、
試合中盤頃になると声出し隊の周りからもちょくちょく応援が聞こえてきたこと。
フライヤーはやはり人気大ですね。MGの中の人・大量コピーされてきた皆様に感謝。

・反省点
今回は前回いた場所から入り口1つ分中央寄りに陣取ったためか、ゴル裏とのズレが結構あった事。
観客が多いとそのぶんゴル裏からの声がかき消されてしまう+自分の声により聞こえづらい
以上の事から、声出し隊はよほど観客が少ない時以外はゴル裏最寄入り口上辺りに陣取る方が良いかも?

毎回反省点を踏まえつつ、継続していく事が一番大事だと思います
これからも熱き青の応援で歌え、万博!
386891:2006/04/09(日) 14:44:09 ID:f1k8cp9k0
昨日の気付き
昨日はチャントのテンポを気持ち遅めにしていたような気がして応援あわせやすかったです。
♪ミア、ガンバ大阪オーレーのキーが高すぎてほとんどの男性はオクターブ下げて低い声で歌わないといけないのですが女性陣はあのキーは歌いやすいんでしょうか?
387U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:27:43 ID:me8fmGyh0
>>386
それは昔からですよ。
同じメロディーでも家長の歌は低めで歌いやすいです。
388U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:44:50 ID:TqJTcJkiO
>>385
あれはスピーカーじゃなくて
M氏の持っていたマイクがおかしくなったからでしよ
セキュリティーが来てしばらく四苦八苦して
新しいマイクに変えとったから

389U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:05:08 ID:IwO2DVs+0
前から思ってたんだが、、、アキさんってどれ??
390U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:34:52 ID:As0I6CMf0
BNAのサイト見てみるとよろし
過去の試合のレポ見ると出てくるよ
391U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:48:47 ID:EvgqkBn9O
アキさんは何となく播戸に似てるような似てないような
392U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:11:30 ID:DcT9P4li0
ゴル裏の皆さん、SB-891の皆さんお疲れ様でした。
891さんたちはフラストレーションもたまったみたいだけれど
最近のガンバの試合は見ていて本当に楽しいと思いました。
解説のヒロミ氏も楽しかったですと絶賛していました。
393U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:12:15 ID:DcT9P4li0
保守
394U-名無しさん:2006/04/10(月) 06:51:12 ID:PZPhBk7e0
BNAが後ろに下がったことで
太鼓が余計バラバラになったな・・・

BNAが下がったことに不穏な空気を感じる。
395月亭可朝:2006/04/10(月) 07:24:13 ID:wtB0z8lqO
俺の噺を聴けぇ、ゲーフラの棒通すところな、縫わなくても、布用っていうのか、接着剤で充分なのね、んな事は知ってるかな
396U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:30:25 ID:wtB0z8lqO
白地の布使うならだが、アクリル絵具で描かけ、下書きは、布の下に図案を敷いたら透けるから、鉛筆でなぞれ
397U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:32:35 ID:wtB0z8lqO
図案は例えば文字なら拡大コピーを繰り返す方法もある、
398U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:35:14 ID:wtB0z8lqO
青の布地を使用するなら、文字なんかはキリ絵みたいに貼りつける方法もあるぞ
399U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:37:04 ID:wtB0z8lqO
アクリル絵具を使用する時、下にペットシーツを敷くと便利だぞ
400U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:39:23 ID:wtB0z8lqO
出来上がったら、3メートル下がって眺めろ、どんな作品でもカッコ良く見えるぞ
401U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:44:23 ID:wtB0z8lqO
眺めたら次に掲げてみろ、胸一杯のガンバヌクモリティが込み上げてくるぞ、ついでに既婚者はその姿を奥さんに携帯でとって貰え
402U-名無しさん:2006/04/10(月) 08:36:51 ID:5pIB59bf0
つ○もさんが旗の件に言及
見難いけど盛り上げるために云々
気を使ってました
403U-名無しさん:2006/04/10(月) 10:51:38 ID:aVidvOe90
甲府戦ゲーフラ祭りの為に関連スレのご案内

▼ダンマク・ゲーフラ・フラッグ PART10▼
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143175662/
404U-名無しさん:2006/04/10(月) 12:56:30 ID:61/JEX75O
間違えてもバックスタンドではあげるなよ
405U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:37:55 ID:E+C76+6g0
ガンバ大阪のシジクレイは日本のファンレターを送っても大丈夫ですかね?
406U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:38:43 ID:E+C76+6g0
<<405
×日本
○日本語
訂正します
407U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:39:47 ID:D3fhN/gM0
たいちょぶよ
408名無し:2006/04/10(月) 13:48:44 ID:E+C76+6g0
407
即スレありがとう。
難しい漢字は使わないで読みやすい文章にしたいと思います。
409U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:38:14 ID:hDpwYJbJ0
404 なんで?
410U-名無しさん:2006/04/10(月) 20:58:26 ID:As0I6CMf0
ゲーフラが下記規定にひっかかるかも?って心配してるんじゃないのかな
ttp://www.gamba-osaka.net/game/rule.html
● ゴール裏以外での大旗や太鼓などの鳴り物を使用した応援や立ったままでの観戦、
  他のお客様の迷惑となるのでご遠慮ください。

そもそも、万博ってゴール裏以外でゲーフラあげてる人なんて居たっけ?
411U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:13:58 ID:tj78UO7LO
どうでもいい話だが去年までゴル裏常連だった吉原のビッグフラッグ
振ってたお姉さん、大宮のゴル裏に移籍したのねん。青の部分が
オレンジに なっててちょいワロタ
412U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:16:15 ID:As0I6CMf0
見かけんなぁと思ってたら、大宮についてったのかw
413U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:17:28 ID:hDpwYJbJ0
たまたまその日SBになるかもやから 聞いてみた
ま〜常に出してるわけじゃないから大丈夫やろ〜 
414U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:26:52 ID:61/JEX75O
415U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:30:48 ID:ldFk6VW/O
応援するクラブ移籍カコワルイ
416MGの中の人:2006/04/10(月) 21:52:43 ID:WofR9Zi30
>>404さん、>>410さん、僕は時々SBでゲーフラ上げてます。
もちろん、常時はダメですし、選手入場のときにずっと、というのもダメだ
と思いますが、キックオフ前や得点時に2,30秒というくらいならあまり迷惑
にもならないので大丈夫だと思います(少なくとも、僕は文句を言われたこ
とはありません)。
もちろん、苦情が出たらすぐやめるのは基本です。
417U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:33:58 ID:61/JEX75O
>>416
おまい今度の試合でもやれよ!!そしたら通報して前例つくって2度とできないようにしてやる!!
一人を許して真似する奴らが出てきたら結局収集つかず迷惑やからなあ
ゴル裏が見えないから高いチケかって移ってきたやつらのことも考えられんやつは入禁になれ
418U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:36:50 ID:As0I6CMf0
まぁ今はすっかり少なくはなったけど
バックスタンドでもオフィシャルで売ってる
Lフラッグ振りまくったりしてるけどね
419U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:42:26 ID:hDpwYJbJ0
てかJが開幕したころみんなバックでもメインでも旗振ってた
のに〜みんな 旗どうしたんやろ〜〜
420U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:54:05 ID:61/JEX75O
421U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:23:25 ID:hDpwYJbJ0
420 何がいいたいのですか?
422U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:55:49 ID:Eay515880
ゴールしたときこそ、ゲーフラやフラッグ振りまくれよ
俺はタオマフだけど立ち上がって振りまくってる
ゴールしたときにそんな事で文句言われた事はナイ
423U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:03:57 ID:MKoUlY0H0
>>422
立ち見ならA席へ行ってください。迷惑です
424U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:08:54 ID:cr/efznqO
>>423
冷めたやつだなお前
425U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:37:32 ID:vsiNnZA20
>>417
高いチケ ワロス
426U-名無しさん:2006/04/11(火) 04:45:57 ID:zzYGziyU0
>>417
SBなんてシーチケで25000しかしないんだが・・・
この値段のどこらへんが高いのかおしえてたもれ。
年間でたった25000円という金額のどこが高いのかを。

どうでもいいが、タバコ一日一箱で年間109500円。
427U-名無しさん:2006/04/11(火) 04:46:42 ID:zzYGziyU0
って、俺タバコやめたらプラチナ行けるのか。
428U-名無しさん:2006/04/11(火) 10:51:36 ID:FHQ+PiWy0
>423
そんなことでA席逝けやって・・・w
むしろおまいさんは何しにスタに来てるのかと。
ゴールしたら心の中で「・・・よし。」ってつぶやくだけ?
それは地蔵さん呼ばわりされても仕方ないような。
無理に応援に加われとは言わないけど、スタの雰囲気も込みで楽しまないと
せっかく見に来てるのにもったいないよ。
429U-名無しさん:2006/04/11(火) 12:13:10 ID:erR0F/7C0
>>425
>>426

いや、ニートの方々にとっては....
430U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:19:12 ID:cEqS2+TjO
>>428
>>410
旗で一瞬でも見えなくなるのを楽しめということか?
おまえらの自己満足で迷惑こうむるのはごめんだ

>>426
おまいは万博で25000円で年間20試合余りみてるだけかもしれんが
年50試合も見るには少しでも無駄にはできないんだが
431MGの中の人:2006/04/11(火) 16:21:37 ID:b4VR01Z40
ゲーフラの話について、ちょっと補足です。

もちろん、基本的にあれは人の視線を遮るものですから、短時間であれば無
条件でOK、というわけではないと思います。トラブルを避けるために、僕
が考えたり、やったりしていることは以下のとおりです。

1.まず座る位置を考える。通路のすぐ上などがベスト。
2.掲げるときは、自分の目線くらいまでの高さにする。自分が何も見えなく
なるが、それくらいの犠牲は当然。
3.しかし、2の高さだとピッチレベルから見えないことがありえる(通路上
などに陣取っていれば、この問題はない)。その時は頭一つ分高いくらいまで
上げさせてもらう。
4.後ろ2列くらいの人には迷惑をかけることがあるので、事前によく説明して
おく。あらかじめゲーフラの図案などを見せておくと、協力が得やすい。
(ダメだ、といわれたら素直に諦める)
5.立って掲げることは絶対にしない。

これくらいやっておいた上で短時間に限定すれば、まずトラブルは避けられ
ると思うのですが…。
432U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:33:34 ID:cEqS2+TjO
>>431
なんで邪魔にならない最上段にいかないんだ?
あと出入口のすぐ前なら邪魔にならんだろ
433U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:00:27 ID:iOIOyfKT0
>>432
年間50試合もジッと座って見てるなんて面白い人ですね
434U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:05:29 ID:LGampgIN0
>>433
こらこら。
せっかくニート君が妄想に浸ってるんだから
華麗に釣られてあげなきゃダメでしょ。
矛盾点が多いのは、働き口がない程度の脳味噌ってことで許してやって。
435U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:06:34 ID:uk+6bquE0
俺はゲーフラ、短期間なら賛成派なんだけれど、たとえば外でタバコの煙が
ちょっとでも漂ってきたら、「何でおまえの楽しみのためにおれが不快な思い
せなあかんねん」と思うなぁ、それと似た感じで、入場時の選手の表情から全て
見たい人にはちょっとでも視界がさえぎられるのはたまらんかもな。

だから現状では、SBでは最上段であげるのが無難か
436U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:07:04 ID:B56UV1QF0
>>430
おまいが最前列に行けば無問題
 
釣りちゃうんか?と疑いながらマジレスしてみるw
437U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:12:14 ID:iOIOyfKT0
>>434
すいません。あまりのデキについイジリ
たくなってしまいましたw

SBでのゲーフラはどうだろ。賛否両論ある
だろうけど入場時くらいはいんじゃないかと
それかA席の誰かに委託するかですかね

スタンド側は選手入場時にみんなでタオマフ
掲げてるってのを夢見ながら毎回掲げてます
438U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:14:36 ID:cEqS2+TjO
そんな見にくいミーハー席へはいけない
それよか『他人の迷惑にならない』というルール守る気ないならどこぞの赤いやつらと同じやな
439U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:18:13 ID:b32pTMG90
438さんはいつもどのエリアで観戦してるのでしょうか
440U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:20:43 ID:LGampgIN0
まあ散々言ってしまったが、>>438のレスには賛成かな。
SBはまずは声出しメインでいいんじゃないかと。
そんなに急いでゲーフラとか考えなくてもいいと思う。

ゴールのたびにスタンド全体が肩組んで
選手の応援歌を歌うような雰囲気になることを夢想している俺。
441U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:24:05 ID:B56UV1QF0
オイラはSB席SM席にもいたことあるけどスタンドの客は厳しいて言うか非寛容だなあとよく思ったよ。
初観戦のときよその試合も良くテレビで見てたからタオマフ掲げるもんやと思い込んであげたらいきなり叱られたし、それ以降も小旗も目線以上で振ったら即文句言われる。
ゴールで立ち上がってカンカンに怒られたこともある。
ひとり観戦同士だと思って隣に声かけても返事もしてこんしな。
今はゴール裏やけど集まってる人は一番優しいしひとり観戦仲間も出来たし楽しくなったよ。
ゲーフラタオマフあげたかったらやっぱりゴール裏においでよ。
遠慮しながらやってても楽しくないんと違う?
442U-名無しさん:2006/04/11(火) 18:45:52 ID:erR0F/7C0
>>441

すこし怒られすぎのような気もするがW

基本はおっしゃる通り。

あ〜万博のゴール裏がもう少し試合の見やすい場所だったら.....
443U-名無しさん:2006/04/11(火) 20:50:30 ID:LUK2r2Eq0
>>430>>438
携帯ニートよ、お前プラチナシートだって言ってなかったか?SBて凄い格下げだなw
444U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:02:52 ID:L413R7qA0
ゴールしたときくらい立ち上がって喜ばなかったら何しにスタジアムき
てるかわからいな。430が50試合も見るセミ職業スポーツ評論家ならメイン
のメディア席いけばいいわけだし。

比較してもしょうがないかもしれないが、昔サンシーロのバックスタンドで
試合みたときはゴールしたときに座ってる奴なんていなかったよ。
下の写真、みんな立つどころか椅子の上に乗っかって喜んでるのが笑える。
http://www.uploda.org/uporg362284.jpg.html
445U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:21:21 ID:L413R7qA0
430がJだけは違うんだよと主張するなら無理に反対はしないですが、世界的に
は立って喜ぶのは当たり前だし、いいプレーが出たらスタンディングオベーシ
ョンを送ったりするよね。

ただ、立ち時とかマフラーの掲げ時とかわかってなくてタイミングを守れない
奴がいたり、ずっと旗振ってる奴とかいたら迷惑ですよね。クラシックのコン
サートで演奏がまだ終わってないのにブラボーとか言う奴が迷惑なのと同じで。

なので、欧州リーグのようにある程度サッカー文化が浸透していて、スタジア
ムに来るお客さんもあるていどサッカーがわかってることが前提ではあると思
います。そうでない場合は興行主の方でルールを厳しく設定しておいて運用の
方でゆるく加減していく必要はあると思います。

446U-名無しさん:2006/04/11(火) 23:25:31 ID:ETqPciPU0
>>441
俺SBでいつもタオマフ上げてるけれど怒られたことはないなぁ。
選手入場時だよね?
よっぽど441が背が高くてジャマだったのか、それ以外のことで鬱陶しい
なあと思われてたとかか、後ろの客が非寛容だったとかなのじゃないかなぁ。
ボール回ってるときに小旗振ってたとかだったら怒られてもしょうがないと
は思うけど。
447U-名無しさん:2006/04/12(水) 00:02:05 ID:Mf/iYbWZ0
タオマフ座りながら掲げるのはしんどい。
それだけでゴル裏の住人になりました。
声出すの楽しい。
448441:2006/04/12(水) 00:36:47 ID:5na7zJo00
>>446
タオマフ怒られたのはSM席。
背は高くないよ。座高も高くないと思いたいw
今思うと望遠レンズねーちゃんだったかも。
 
SM席はとにかく厳しくて良いプレーに「やった」とかつい言ってしまうやん?(普通は言わないんかな・・・)
それに対して子どもを使って「うるさい」って言われたことあるよ。
ゴールで立ち上がって怒られたときはマジでむかついたけど
よく見たらほとんどの人は立ち上がってないね。
 
スタンドはあくまで「観戦」、「応援」はゴール裏ってことなんやろね。
449U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:05:14 ID:yffCNjp00
自分はいつもSM席だけど、普通に喜ぶし立ち上がるし叫ぶしガッツポーズするし、
良いゴールだったらしばらく立ったまま拍手とかしてるけど、怒られた事はないな
場所と時にもよるのかもしれないね…
450U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:15:47 ID:LqF6+wbP0
>>449
俺も同じだ。

SM中央寄り上の方で見てるけど、いつも要所要所で叫んでるし、
ゴールの瞬間はこぶし振り上げて立ち上がったりするけど
一度もなにも言われたことないな。

こないだは前の席にいた一人観戦の女の子が
声の掛け方(「よし!」とか「いけーっ」とか)が殆ど一緒だったのにワロタ。
得点シーンで立ち上がってるのも俺以外にもわりといるので
スタジアムどとでもそんなものかと思ってたけど違うのか…。
去年のホーム清水戦のラストなんて周囲総立ち状態だったよ。

SMでもSBでも、前の方だと文句言われやすいかもしれない。
女の子や子供連れが多いから。
451U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:22:09 ID:xdYRqeLL0
SMやSBには超神経質人間達がいるらしいですね。
ガンバの試合を見に来てるって事はガンバが点とったりしたら嬉しくないのか?
立ち上がって喜ぶのは普通だろ。
とにかくジっと静かに見たいならアウェイ側スタンドで見ればいいんじゃないの?
いくらスタンド席だからと言ってもわざわざ金と時間使って見に来てるんなら、
ガンバがゴールした時ぐらい当然喜ぶだろ。普通。
ジッと座って黙って見つめてるだけじゃ、客よりなにより選手がかわいそうだ。
緊迫した試合で点取って、ゴル裏以外はシーンとしてる。。。
選手はそんなの望むと思うのか?

ゲーフラだってそうだ。
本来、スタンドから、ピッチにいる選手に対して応援する為に揚げるモノだろ。
観客の自己満足の為じゃないだろ?
ゴル裏だけじゃなくて、スタンドからもいっせいに上がってみろよ。
そりゃ選手だって気合入るハズだろ。

ガンバを応援する意思も無く、ただ見たいってダケで万博に来るならアウェイで引きこもってりゃ
いいんじゃないか?
このスレ読んでて改めて思った。

まぁ、子供が見たくて無理やりついて来た基地外親が、「子供が見えないだろう」
って思い込んで文句を言うってのなら理解は出来ないが、なんとなく解るが。。。

ここでぐちゃぐちゃ言ってるヤツ、もう一回何の為に万博行ってるのか考えてみろ。
452U-名無しさん:2006/04/12(水) 01:42:17 ID:LqF6+wbP0
清水戦の2点目3点目が入った時は本当に凄かったよ。
子供連れもおっちゃんおばちゃんも立ち上がってた。
万博のメインがあれだけ湧いたのを初めて見たような気がする。
HOT6の時期はスタンドも熱かったなー。

>>451
気持ちはわかるけど、それはちょっと言いすぎ。
足の悪い人や身体の弱い人でスタジアムでガンバを見たい人も
いるかもしれない。
積極的に応援に参加できなくても雰囲気を共有したい人まで
排除することはなかろ。
もちろんゲーフラやスタンディングオベーションに文句つける奴は論外だが。
453U-名無しさん:2006/04/12(水) 02:02:54 ID:wW+MeAbp0
みんなそんなに怒られてるのか orz
俺はSM席に何年もいるけど一度も無いぞ。

いつもうるさいし野次飛ばすしゴールの瞬間は確実に立ち上がって騒ぎまくる。
でも一度も無い。
場所にもよるんかな??

SBもSMも一人一人もっと積極的になりたいね。
一番なんとかしたいのが、選手がアップするために出てきた時。
パラパラとまばらな拍手ではやはり選手を鼓舞出来ない。
その時くらいは立ち上がって、大きな拍手で選手を迎えたいものだよ。
俺はいつも友達等と数人でやってるけど。
454U-名無しさん:2006/04/12(水) 02:06:56 ID:+2NtRxE+O
ばかだなぁおまえら
ゴールシーンでわずならいいなんてはずがないやろ!!一番みたい選手の喜ぶ姿遮る権利なんてないわ
みんなが立つ場面でゲーフラ上げると真後ろの奴はどうなる?やっぱ見えなくなるだろ?        あとアウェイ側行け言うたあほ!!人に言うまえにおまえが行けや
上でタバコの煙の例あったやろ!!禁煙席でタバコ吸ってる奴に「煙たいからあっち行け!!」
と言うたら「嫌ならおまえがここから立ち去れ」と言うてるのとおなじやないか!!
人に迷惑になるほうがよそに行く常識もしらんのか?はげ 
まるで劣頭や粘着西成豚と同じ考え方やなぁ
455U-名無しさん:2006/04/12(水) 02:34:34 ID:8C8A06cC0
大多数が座って観てるような席なら、そこはもう座って応援する席なんだよ
得点シーンで立ち上がったぐらいで怒るような奴(そんなにいるのか?)はどうかと思うが、それとこれとは別
座って飲み食いしながらスポーツ観戦するのが楽しいという人をどうこう言う資格などない
ましてやアウェイ側に逝けなんて、暴論もいいとこw

あと、選手を元気づけるために観客がいるわけじゃないから(そういう要素もあるけど)
選手のプレーをお客さんに観てもらう、それがプロスポーツであることをお忘れ無く
ゴール裏は応援に専念する場所でいいけど、座って観てる席でゲーフラのために
視界が遮られるなんてのは本末転倒、文句つけられても仕方がないと思え

そりゃあ、スタジアム全体が一体化して応援する雰囲気になれば理想的かもしれないが
そういうのは強要するものではない
456U-名無しさん:2006/04/12(水) 03:44:00 ID:wJzZWYaQ0
ここで一人携帯からageている人はまあ、こういう人なのでね。
みなさんまともに相手するだけ無駄だと思いますよ。

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/soccer/20060411/Y0VxUzIrVGpP.html
457U-名無しさん:2006/04/12(水) 03:47:16 ID:wJzZWYaQ0
ついでに言うと、一昨日はこうだね。

ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/soccer/20060410/NjEvSkVYNzVP.html
458U-名無しさん:2006/04/12(水) 08:20:08 ID:dNI3w6mx0
>>456-487
SB席サカヲタの陰湿さを垣間見たね

>>455
たしかに片手にビールやたこ焼きの人は
立ったり座ったりは大変だろうけどゴールシーンで
周りが立ち上がる位はいいと思うぞ

それと携帯厨は立つこと自体を否定しているのってあったか?
ゲーフラには固執しているが「ここであげれば?」の
提案はしてくれているのだが・・・
459U-名無しさん:2006/04/12(水) 10:31:47 ID:rU8Q4eSz0
いろんな意見があるみたいだが。。。
代表の試合とか海外の試合、たとえTVでも観た事あるのか?
みんな立ち上がってタオマフ掲げたり声出したりしてるだろ。

あいつらみんな迷惑なのか?
それとも大多数がやってれば文句言えない小心者がこのスレに粘着してるのか?

ガンバなんぞ、平日開催すりゃ数千人しか客入らない不人気チームなんだから
いっくらでも席空いてるだろ。
出入り口のトコとか一番後ろのジャマにならない所でゲーフラ上げればいいじゃん。

基本的に「応援するならAホーム。スタンドは黙って座って観てろ」って事を
平気で言ってるヤツが粘着してるスレで語り合おうってのが無理な話。
どうせリアルじゃなんにも言えないニートがストレス発散で書き込んでんだろうけどな。
460U-名無しさん:2006/04/12(水) 11:30:50 ID:VQ91Eic00
携帯ニートさんの人気に嫉妬。
461U-名無しさん:2006/04/12(水) 11:42:51 ID:PNEz3TqH0
携帯から長文書き込むこと自体は賞賛に値するな。
俺みたいなおっさんにはムリ。
キーボードのが断然早いし、とてもじゃないが携帯で打つ気にはなれん。
462U-名無しさん:2006/04/12(水) 11:43:19 ID:HfNOI6iu0
みんな忘れてないか

ここは観戦スレじゃなく応援スレってことを
463U-名無しさん:2006/04/12(水) 12:40:26 ID:+2NtRxE+O
忘れるものか、スレタイから勝手に「ゴール裏」の文字を取ったくせに
464U-名無しさん:2006/04/12(水) 12:45:10 ID:w3WJC5AP0
「ゴール裏」ってスレタイに入ってたのは前スレだけだけどね
465U-名無しさん:2006/04/12(水) 13:34:44 ID:+2NtRxE+O
その前はゴール裏のグループのタイトルやからなぁ

466U-名無しさん:2006/04/12(水) 13:48:57 ID:PNEz3TqH0
>>465
セレサポのスレに戻れよ
467U-名無しさん:2006/04/12(水) 14:13:28 ID:+2NtRxE+O
でたな北摂まんせー

ルール守れないだけでなくそのように排他的やから分裂応援なんや
468U-名無しさん:2006/04/12(水) 14:53:30 ID:Zg11lnejO
大連戦もしっかり声出してきます!
469U-名無しさん:2006/04/12(水) 15:25:21 ID:AyHvNOjp0
大連戦、絶対勝ってくれよ!!
TV前で応援してるよ!!

〜関東のJファンより。〜
470U-名無しさん:2006/04/12(水) 16:01:24 ID:VQ91Eic00
>>469

アリガト。
Jリーグを代表して万博で戦ってくるよ!
471U-名無しさん:2006/04/12(水) 18:12:02 ID:TkVkbiRM0
>462
それはもっともなんだけど、観戦する≒スタに行くというのも広義では応援に
含まれるのではないかな。
大阪在住ではない自分にっとっちゃ、万博に行ってくれる人は大応援団だ。
(あ、勿論アウェイに行ってくれる人も)
応援マナー・観戦マナーなども含めて、いい雰囲気作りをみんなで
考えていけたらいいと思う。
472U-名無しさん:2006/04/12(水) 18:40:26 ID:tUFQL1X/O
あれ、今日はSB声出し無し?
趣旨に賛同して初めてSB買ったのにorz
様子見てA行こ
473U-名無しさん:2006/04/12(水) 19:26:47 ID:CsubvyxF0
>>472 最近はAでのチケットチェックがあるから気をつけてください
474U-名無しさん:2006/04/12(水) 19:32:25 ID:CsubvyxF0
SMもSBも普通に野次とか飛んでるから騒いでいても携帯氏が言うほど怒られる
こともないと思う。子供が見えんというのはあるかもしれんので後ろが子供だ
ったらこっちが場所を変えるとか気をつけてあげたほうがいいかもしれんです
ね。

あと、何か議論してるときに反対意見が出たらすぐ劣頭がどうとか粘着西成が
どうとか出すのやめること希望します。
ガンバファンの品性が疑われるだけだと思う。
475U-名無しさん:2006/04/12(水) 19:38:09 ID:9AzARkTK0
SB・SMが黙って観戦するところでAが応援に専念するところだから、迷惑な
奴の方がどっか行け!原理主義の人がいるけれど、
極端な話、AでいくらフラッグOKだからといって、A席全てがピッチ見えなく
なるようなフラッグを90分間振られたら誰だってキレるよね?ルール上は別
に禁止されてないわけですが。
ルールと常識とマナーの間には常に微妙なズレがある。100%ルールを厳格
に守れとか行ってるヤツの方が漏れには不自然に聞こえるんだが。
漏れはSBでもSMでもゴール時に立って喜んで怒られたことは一度もないこと
をつけくわえておく。
476U-名無しさん:2006/04/12(水) 19:41:29 ID:9AzARkTK0
>>453 に激しく同意。できるなら、選手が出てきたときに気合入るくらいの応援おくってあげたい。
477U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:05:47 ID:8RgxAhHyO
今ゴール裏でフィンランドの国旗振っているやついるんやけどガンバにはフィンランド人の選手はいないと教えたれ!
478U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:43:14 ID:IC7dS5ho0
こういう試合で松代を使うべきでは?
GK2頭体制完全確立
479U-名無しさん:2006/04/12(水) 20:59:31 ID:TkVkbiRM0
>478
それはこのスレで言われてもw
480478:2006/04/12(水) 21:16:09 ID:IC7dS5ho0
>>479
本スレと間違えた。スマソ。
481U-名無しさん:2006/04/12(水) 21:57:35 ID:g0aECriQO
A席では
通称ギャルサポと呼ばれる娘らやバズーカ構えてるヤシらでも
試合中は
声だして歌ってる
場所はどこか言うと特定されるから
言わないが
彼等彼女等も
応援をしに来ているのは間違いない
話し合い・譲り合い・歩み寄りが
必要なのは
A席・SM・SBを問わず
実社会でも同じだと思うが違うか?
482891:2006/04/12(水) 22:52:23 ID:9wLuuDXl0
現地組お疲れ様でした。
本日のSBゲリラ部隊は「いつもROMってる」ビジネスマンさんとガンバブロガーさん初参加で7人体制。
数的には前回の半分ですが総観客数5555人中の7人で比率的にはUP(笑)

今日は鹿島戦とはうって変わってじっくり観戦派が多く後ろから見ていてなかなか熱気が伝わらないもどかしさを感じていましたが、後半立て続けに3点取ると手拍子する人が増えました。
やはりガンバのゴールだけですな、俺達を熱くさせるのは。

MGフライヤーの売れ行きが尋常じゃありません。
絶対定期購読(?)者多いで!
483リーマン:2006/04/12(水) 23:43:25 ID:DbNqcF160
891さんお疲れでした。

もうちょっと席が埋まると、熱気が伝わりやすいんですけどねぇ。
こういう日こそロートスティックがいるんじゃないのと。
手拍子はみんなしてましたし。

試合は危なげなしってかんじでしたね。
審判は微妙って思ったけど、イエローは露骨に差を付けてたしw
あれならJのチームの方が強い。
アウェーのコンディション次第でしょう。

ヒラリーマンなんでいついけるかわかりませんが
また御一緒させてください。
484sage:2006/04/13(木) 02:02:23 ID:NPRDCaqBO
ロートスティックないほうがいい。やっぱり生の拍手・手拍子の方が絶対カッコエエと今日感じた!
485南河内の妻子持ち:2006/04/13(木) 02:49:00 ID:0+ODJ92A0
891さん、昨日はお疲れ様でした。今回SB-891に参加できずに
スイマセンでした。FC東京戦もA席でチケットとってますので、今度そちらに
参加するのは甲府戦になるかと思います。
それにしてもまたまた初参加があったんですね。素晴らしいです。
ゴール裏ではわざわざ声をかけていただいてありがとうございました。
486U-名無しさん:2006/04/13(木) 14:16:25 ID:JBTPyNUq0
891さんと7人の参加者の皆さん激お疲れさまでした。比率うpオメです。
この調子でどんどん比率うpしましょうw
472さんは無事合流できたのかな。。
487U-名無しさん:2006/04/13(木) 17:55:53 ID:1YUU5rvu0
昨日思ったのですが、「豊富なバリエーションのチャントを90分間歌い
続ける」というのが、他とはちがうガンバスタイルということでいいんじゃ
ないかと。

歌詞も、最初の出だしが複雑なものがあるが、そのあとは単純なフレーズなので
みんな参加できると思う。
488U-名無しさん:2006/04/13(木) 20:23:38 ID:O6DJGVYdO
これぐらいのバリエーションだとほかのチームでも珍しくないよ。

試合の流れなんか関係なく手拍子やスティックつかったり、旗振りわしたり、阪神の応援のような各人好き勝手にするのがガンバスタイル。

489U-名無しさん:2006/04/13(木) 20:39:22 ID:JBTPyNUq0
確かに試合の流れあんまり関係ないなと思うことありますよね。。
490U-名無しさん:2006/04/13(木) 21:58:36 ID:tKsC42YQO
なぜ流れにあった歌を歌えないんだろうか
スキンヘッドコルリーダがほろ酔いだからか?
ガンビのコルリーダはテンポ早なる傾向ありやね
491u-名無しさん:2006/04/13(木) 22:09:24 ID:HwY0VmRt0
昨日おもった事。
大連サポ発するSBからの声の響きが良いこと
仮にSBのはしっこで歌うと、けっこーイケるような可能性を感じた。

前からおもてる事。
試合の流れがかわったら”ダン!ダン!”ってドラムたたく歌の終わりの合図のやつ、
あれでチャントを切って、その場に合うチャントやらブーイングやらをすると、
もっと応援がよくなる気がする。今も多少切り替えてるけど。
コールの順番とかあるみたいやから難しいかもしれんけど。

そんな俺はゴル裏住人です。
流れがかわろうが違和感すこし感じようがどちらかというと歌いつづけてる方が多い人。
492U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:19:01 ID:O4dfYNZ5O
まずは歌い続ける事
飛び跳ねる事
難しい事はマダマダ
(俺はあまり飛ばないけどね…苦笑)
493U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:19:02 ID:Wo5Xl5SVO
大連戦って勝ったの?スコア教えてくださいm(__)m
494U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:08:52 ID:SFz9IZ1JO
失礼承知でカキコするがBBリードのチャントが切れてちょっと間が空いた時必ずガンビリードで「ダンダンダダダ゙オ〜ガンバッ!」が始まるだろ?
あれが休めない原因になってる。 正直あの太鼓が始まったらウンザリ。 もうええって休みたいねん って感じ。
ガンビの太鼓の人、盛り上げてるつもりが逆効果やと思う
やめてとは言わんがせめて3回に1回でいいよ
495U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:19:18 ID:7/MlGQ8m0
いっぱい曲があるのに使い分けてないから単調な応援になる。

試合の流れが良くないとき、退屈な試合をしているときに手拍子を付けて歌う曲を選択したりするべき。
ロスタイムを乗り切れば勝利が決まるときの歌とか決まっているようで毎回違うし、
お前たちスイッチ〜〜も滅多に歌わないけど頻度増やしてもいいと思う。

昨日の試合でもバンが入ってきたときもコールなし。フラッグもずっと振り回している馬鹿がいる。
だらだらやっているように聞こえるから相手にプレッシャーをかけられない。

マグノの歌未だに2種類やっているけど統一できないのは各グループどおしの話し合いができてないから
だろ。

496U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:26:34 ID:DgPPnTnx0
>>491
SBの声はメインに反響するから大きく聞こえるのか
屋根のあるアウェイで響くのと同じかな

消防の頃、運動場で校歌歌うと声が散ってちょっとしか聞こえないから
普段より大きい声で歌えって言われたの思い出した…

本当に構造上の問題はでかいなorz
497U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:31:27 ID:4EGBbNFUO
マグノの曲みんなどっち派?
498U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:44:25 ID:GXkuYQwI0
bb派
ガンビ歌詞がよくわかんね〜
499U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:48:20 ID:m4+SkUtV0
どっちがbbでどっちがガンビか知らんけど
アレセウゴーってやつは飛び跳ねながら歌うと激しく息切れしてしんどいので
輝き放てのほうが良い。
500U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:56:14 ID:zbP+4lxg0
輝き放てが強烈なのでもうひとつが思い出せない
てかどっちがBBガンビなのか知らない
501U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:58:41 ID:O4dfYNZ5O
どっちがいいだの
どっちがどっちだの
言うなや
また分裂したら
どう責任とってくれるんだよ
((( ;゚Д゚)))ガクブル
とにかく汗だくになるまで声だし続けろょ
502U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:59:14 ID:m4+SkUtV0
また分裂したらどっちか潰しちゃえよ
503U-名無しさん:2006/04/14(金) 00:07:40 ID:lsT6VlbAO
>>502
氏ね
504U-名無しさん:2006/04/14(金) 03:11:20 ID:hMDXuLkF0
吉原も両方やってたしええんちゃうん
505U-名無しさん:2006/04/14(金) 03:26:12 ID:ZTO0GbbM0
>>504
コーターゴールのやつしか知らん。
506U-名無しさん:2006/04/14(金) 03:30:18 ID:WlKWCsfRO
寺田の歌を変えて( ゚д゚)ホスィ…。川崎にいたアウグストの歌みたいやし
507U-名無しさん:2006/04/14(金) 08:35:52 ID:2kw+jpYR0
>>505
「ダンス天国」のメロディで
「お〜吉原〜吉原〜ゴール〜ゴール〜吉原〜」
ってやつだね。

アラウージョも2つあったって話らしいけど。
ラクカラーチャのメロディで「エールマタドール♪」のしか知らん。

あと、三木のミッキーマウスマーチもどうにかならんだろうか。
508U-名無しさん:2006/04/14(金) 08:41:12 ID:JyI4nUCz0
分裂するのを怖がってお互いの話ができていないまま各グループ独自の応援して
おかしいと思っていても見逃してるんだな。
509U-名無しさん:2006/04/14(金) 09:54:19 ID:o3QWzGI30
とりあえずここでマグノの応援どっちがいいか勝手投票しよう。
510U-名無しさん:2006/04/14(金) 10:15:31 ID:K0NV+FJi0
とりあえずここでスピーカーの下にいるデブメガネの旗振ってる奴がきもいかどうか討論しよう。
511472:2006/04/14(金) 10:35:33 ID:+6e+0jt1O
すいません18:30の時点でSBもAもガラガラで
ここで声出し応援は空気嫁てないかなと思って
Aに移動してしまいましたorz
ちなみにAのチケットチェックはありませんでした


遅くなったけど大連戦乙でした
また機会あったら参加したいと思います
512U-名無しさん:2006/04/14(金) 11:44:45 ID:C8hcMEXr0
BB
オーオ オーオ オーオ オオオ×3 輝き放て マグノ・アウベス

ガンビーノ
アレ マグノ・アウベス アレ セウゴー
アレ マグノ・アウベス オオオオオオーオ

どっちのチャントか分からん人にドゾ
513U-名無しさん:2006/04/14(金) 14:18:55 ID:xiaUgf7CO
>>510スカジャンのサイズ小さいやつ?
514U-名無しさん:2006/04/14(金) 14:35:49 ID:r99UfGec0
〜青黒の 道こそ多き世の中の 
 
          ただ一筋の 北摂魂〜

(口語訳)
  世の中には様々な生き方があるけれども

  一途にガンバサポとして生きることこそが

  北摂人としての心意気であることよ

  
515U-名無しさん:2006/04/14(金) 14:55:54 ID:uRyRzhsp0
そんな人種いない
516U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:00:15 ID:2Nr26Mjw0
〜身はたとひ 国立の野辺に朽ちぬとも 

           留め置かまし 北摂魂〜

                     不知詠人

(口語訳)

今日(ナビスコカップ決勝)ガンバは負けるかもしれないけれど

       ガンバの誇りは伝え残していきたいものよ

   
517U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:03:18 ID:MA6495WN0
本スレにも居るけど、和歌よんでる人は何なの?
518U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:15:29 ID:r99UfGec0
〜かくすれば かくなるものと知りながら

          やむにやまれぬ 北摂魂〜

(口語訳)

関西では半珍と言っておけば何事もなんとなくうまく進むし、 ガンバの名前を

だしたらまとまりかけてた商談があちゃーって事になるかもしれないけれど、

それでもガンバの認知度をあげるために ガンバサポを公言せずにはおられない

のが北摂人の心意気であることよ





519U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:19:28 ID:r99UfGec0
俺はただの基地外だから気にするな517
520U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:20:57 ID:X4wh95oS0
>2Nr26Mjw0
新学期はとっくに始まってるぞ。
521U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:23:12 ID:r99UfGec0
520おれはいわゆるニートだもういい年だし
522U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:26:35 ID:2Nr26Mjw0
うーん、個人攻撃は良くないが デブメガネは自分も黄色いのに

ウッホ、ウッホってモンキーダンスをしてるな いけないな
523U-名無しさん:2006/04/14(金) 16:18:33 ID:W5zG4D0YO
でぶ眼鏡ってブリガーテのやつか?
ブリガーテの旗ふり団はいたいな。あいつらだけがすきかってに旗振り回して統一の応援をめちゃくちゃにしている。格好悪
524U-名無しさん:2006/04/14(金) 16:28:17 ID:MA6495WN0
一番前の列でピッチに向かって一番右側のスピーカー付近にいる
アルミポールのデカ旗振ってる人のことじゃないかな
525U-名無しさん:2006/04/14(金) 17:13:45 ID:lsT6VlbAO
一番右じゃなくて
右から二番目じゃない?
526U-名無しさん:2006/04/14(金) 17:22:16 ID:8Ay/+KbX0
また、個人叩きか。
527U-名無しさん:2006/04/14(金) 18:59:53 ID:lsT6VlbAO
キモイかどうかは別にして
子供の相手したり悪いヤシではないと思うが…
528U-名無しさん:2006/04/14(金) 19:11:24 ID:Ii2Ct4lO0
ま、ここでこそこそ個人叩きしているほうがよほどイタイしキモイよ。
529U-名無しさん:2006/04/14(金) 19:13:33 ID:XRkQNbew0
よし、個人たたきはここまで

ここからはどうしたらガンバのゴル裏が右よりになるかを語ろうぜ
530U-名無しさん:2006/04/14(金) 19:15:49 ID:2Nr26Mjw0
大連戦の時、結構、みんな右よりの気持ちになっただろ
531U-名無しさん:2006/04/14(金) 19:40:09 ID:/H8LggAT0
正直ユニオン化しかないんちゃうかな?
一応メルアド教える位を会員資格にして。
あらゆる情報をメルマガ配信。応援方法は勿論新曲なんかも積極的に配信
イベント系やアウェイへのお得な行き方、応援場所、ご当地の珍味情報まで
ほかに様々な細かい情報を配信しまくる。これにより実際の効果は勿論
一番の狙いである<一般サポとコアサポの一体感>を持たせる事が出来るんじゃまいか
実際浦和はここらへんが非常に進んでるラスイ
まあ言うのは簡単なんだけどね
あと494同意
532U-名無しさん:2006/04/14(金) 22:22:41 ID:5ecxVUZ90
>>530
はずかしいが俺は右曲がりだ
533U-名無しさん:2006/04/15(土) 02:07:27 ID:s1GoGvv1O
で、ここで偉そうに他人を批判して自己満足のために他人に迷惑かけるのも平気で
それがガンバの為みたいに言い張る連中のうち何人が明日日産にいくのかね?

そんなに応援が大事だと思うならアウェイこそ盛り上げれるように行動したらどうだ?
いつもあの少ない人数で仕事都合つけお金やりくりしながら行ってる連中の邪魔するわりに
ネット大将万博マンセーなわけないよな?明日はそのチラシとやらを配ってくれるの
楽しみにしとくわさ
534遠藤 ◆w3hGI0MxpI :2006/04/15(土) 02:26:16 ID:Joa71cr/0
俺はSBで応援してるけど迷惑に感じてないよ。
がんばって万博を盛り上げていこう。
535U-名無しさん:2006/04/15(土) 19:19:33 ID:oWG13otm0
現地組寒そうだけどガンガレ
536U-名無しさん:2006/04/15(土) 19:55:11 ID:GMTcBcwX0
>533
反論できなくなったらいつも同じような事書いて話をすり替えている。
今まで自分たちの思い通りやってきて満足だろうけど実際に万博のゴール裏で何割の人が
声出して応援しているかよくわかっているだろ。
アウェイチームのサポにも負けている応援で満足している人たちには他人の意見は
全然聞こえないものなんだな。


537U-名無しさん:2006/04/15(土) 23:17:47 ID:a0Le9tDnO
ガンビ、少し落ち着いてリズム取ってくれ
ついでに前田と二川の歌なのか別の歌なのか上段にいたら判らんかった

最後のコングラもオナニー化してるし、みんな帰っちゃうしいらなくね?
538U-名無しさん:2006/04/15(土) 23:28:42 ID:GMTcBcwX0
勝っているときに試合を締める歌は「俺たちが大阪さ!」なのか?
かといって毎回やっていないしどれか決めたらどうだ?

539U-名無しさん:2006/04/15(土) 23:37:47 ID:GhdWShDDO
>>537
今日は帰りが早いのは仕方なく無い?
最終のぞみの時間もあるし
540U-名無しさん:2006/04/15(土) 23:38:23 ID:JwDVz0EUO
試合後、自分のまわりの席でゴミが目立ったから拾ってたんだけど、そこらへんに落ちてた袋を拾っても袋が足りなかったorz
意外とゴミって落ちてるもんだね。今度観戦に行くときは、あらかじめ何枚か袋を持ってこうと思う…。
試合後の雰囲気のまま帰りたくなるけど、ゴミを放置して帰るのはイクナイ!
勝ったとしても、ガンバサポはマナーが悪い、と思われるのは悲しい。
541U-名無しさん:2006/04/15(土) 23:40:26 ID:JwDVz0EUO
応援スレだし、スレ違いだったかな…
542U-名無しさん:2006/04/15(土) 23:48:11 ID:a0Le9tDnO
>>540 ゴミ放置してはいけないけど、拾い集めていたからってマナーがいいと褒めてはくれないし、逆もしかり
程度を超えなければ非難されないんだから、気にしなくていいんだし、ここで啓蒙せんでもいいやん

考えすぎだよ
543U-名無しさん:2006/04/15(土) 23:49:02 ID:GhdWShDDO
>>540
いやいいぞ
俺もできる時は万博でやってるけど
やり続ける事が重要や
544U-名無しさん:2006/04/16(日) 00:04:45 ID:8OnAWJs50
万博一人ゴミ拾い活動中のオイラが来ましたよ。
毎試合拾ってるよ。
鉄柵にコンビニ袋くくりつけるのはやめてください。
力は要るし弾みで中のゴミ散らばるし最低〜。
ゴミ拾い屋からのお願いでした。
545U-名無しさん:2006/04/16(日) 08:02:39 ID:5FTZpmVm0
袋なければ一カ所に固めて分別するだけでも十分いいかと思うが。

みんなが持ってきたやつをそのまま持って帰ればいいことなんだけどね。
546U-名無しさん:2006/04/16(日) 13:04:30 ID:daojsvhZ0
旅団はどうした?
昨日は二人ぐらいしかおらんかったぞ
547U-名無しさん:2006/04/16(日) 17:51:28 ID:IE57ehYL0
>540-541
ゴミ拾いお疲れさん。ありがとう
こういった活動もサポートの1つだし、広い意味での応援ってことで、
このスレでもいいと思うよ。
548U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:18:48 ID:61WYVJ4k0
>>546何がいいたいのか解らん。。。
日本語も出来ないなら書き込むなよ。( ´,_ゝ`)プッ
549U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:29:52 ID:HLJ7f8YNO
>>546
俺自身が行ってないのでなんだが
誰がBBでBNAか区別できるならアンタ玄人だな
550U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:36:45 ID:0hLYwIub0
仮に546が言うようにBNAが二人しかいなかったとしても(想像できないが)
いいやん。各人仕事や生活があるんだからアウェーにこれないときもある
かもしれんし。
546が参戦原理主義みたいな意味で言ってるんじゃなかったらごめん。

あと、ゴミ拾い活動家の人エロいです。長く続けたってください。
551U-名無しさん:2006/04/16(日) 22:03:32 ID:Q+JP7NtG0
>>550
んだんだ。とくに今年は平日開催多いから
そっちに参戦した分、休日出勤で穴埋めしてるのかもしれんしな。
552U-名無しさん:2006/04/17(月) 02:01:49 ID:1T11ofjK0
>>551
>休日出勤で穴埋めしてるのかもしれんしな。

サポの鑑。
553U-名無しさん:2006/04/17(月) 22:52:14 ID:1T11ofjK0
保守
554U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:49:13 ID:sSchETiw0
海外板ACLスレより金州体育場近辺マップ
---
449 名前: 投稿日:2006/04/10(月) 23:40:27 S0ew8Iit0
http://bendi.iask.com/b_0411_74.html
http://bendi.iask.com/m_0411.html
 大連駅前の 「上海浦東発展銀行」から北に30キロ。

住所:金州区体育場9号門2楼
電話:0411-87691599

---
さあ頑張って行ってみますか?
555U-名無しさん:2006/04/18(火) 11:31:30 ID:9/GP8wsxO
やりつづけても最後はいかなきゃ気持ち良くないお
556U-名無しさん:2006/04/18(火) 12:55:38 ID:B6VC+G3M0
今度のFC東京戦って、今野コールするんだろうか。アップのときぐらいに一度やって欲しい。
557U-名無しさん:2006/04/18(火) 13:11:07 ID:bujQjnhW0
ガンバのためなら日曜は当然出勤するし
平日開催の時でも、キックオフまでになんとか徹夜で仕事終わらして
応援終わったらまた会社に戻って仕事してるぞ。
今までに幾度もの感動を与えてくれたガンバやで
ホームもアウェーも関係なく、行けるときは行って応援しようや。

558U-名無しさん:2006/04/18(火) 13:17:20 ID:OUzCKrvxO
>>557
禿同
自分の努力・犠牲もあるが
周囲の協力に感謝
試合の日に
定時に帰らせてくれる
職場の仲間・上司に多謝

559U-名無しさん:2006/04/18(火) 13:31:46 ID:ga7HEGnn0
>>557
あんたらみたいに独身やったらなぁと小1時間
560U-名無しさん:2006/04/18(火) 14:12:38 ID:GRDTH8nH0
自分で出来る範囲の応援をしたらいいんだよ
561U-名無しさん:2006/04/18(火) 14:25:54 ID:bujQjnhW0
そうそう出来る範囲、それが基本でしょ…
562U-名無しさん:2006/04/18(火) 14:45:16 ID:ga7HEGnn0
でもアウェイ行かないくせに・・と言われまつ
563U-名無しさん:2006/04/18(火) 16:33:09 ID:OUzCKrvxO
できる限りでええやん
それが全試合でも
月1でも
熱く行きましょうや
564U-名無しさん:2006/04/18(火) 19:23:13 ID:B+XhvDtH0
東京在住サポです。

土日祝日の区別ない仕事なので、
休みがとれるとしたら折角なんだからとホーム戦の日を優先的にとってます。
で、東京からはるばる駆けつけています。

おかげでこの前の鞠戦で会った人に「大阪から来たんですか?」と言われますたw
565U-名無しさん:2006/04/18(火) 19:23:44 ID:odee3nVd0
暇な公務員ウラヤマシス
566U-名無しさん:2006/04/18(火) 21:50:09 ID:zzDlnnzOO
ガンビの代表て公務員だって?
567U-名無しさん:2006/04/18(火) 22:49:39 ID:QOjzapuF0 BE:90828364-
>>556
あほぼけかすしね  ( ゚д゚)、ペッ  
568U-名無しさん:2006/04/18(火) 23:09:46 ID:nQt6aATc0
>>556 今野には世話になったからなぁ。
しかしコールしたら選手達はうれしくないような気もするなぁ。
後半失速したお陰で今野のゴールでひっくりかえった劇的な優勝ではあった
けれどやっぱりそれまでの一つ一つの勝ち点を積んだ選手達の努力があった
からこそだし。今野自身も微妙かもしれんし。
569U-名無しさん:2006/04/19(水) 00:27:43 ID:l3gjm81E0
んなもん絶対して欲しくねー

ガンバの選手が何もしなかったみたいじゃん 
それに今野だって迷惑だろ
570U-名無しさん:2006/04/19(水) 00:39:24 ID:ErQfavTJ0
んなこたない
ガンバが勝ったから今野のゴルに意味があったわけやし
571U-名無しさん:2006/04/19(水) 01:28:58 ID:gVdTVLPJ0
選手がどう思うかだなぁ。
東京のサポは笑ってくれそうだけどな。
即席ダンマクで
「今野さんそのせつはどうも。今日はゆっくりしてください」
とか出したらウケそう。
572U-名無しさん:2006/04/19(水) 01:34:50 ID:KSwJs0d40
今野のゴールで負けていることも忘れてお礼コールなんてやったらアホ丸出し。
573U-名無しさん:2006/04/19(水) 02:04:31 ID:BjjoVSfE0
そんなマジにならんでも
やるとしてもシャレだろ、今野も苦笑いするだけのこと
まあ、やらんだろうけど
574U-名無しさん:2006/04/19(水) 07:16:34 ID:8kVgOwxGO
>>564
数年前まで関東在住でした
今は大阪で暮らしてるのに
相変わらず帰りの新幹線を心配されます(笑)
そんなもんですよ人の記憶って
575U-名無しさん:2006/04/19(水) 10:10:48 ID:7Kkn9Ej40
>>571 が一番おもしろいきがする。
576U-名無しさん:2006/04/19(水) 10:39:17 ID:4KVJplvT0
>>570
ほんまやなー、じゃー今野に感謝してもらわな!
ガンバ大阪コールを彼にやってもらえばいいよな?
577U-名無しさん:2006/04/19(水) 13:16:48 ID:qj2i+JurO
>>576
どういう意味なの?
578U-名無しさん:2006/04/19(水) 19:07:35 ID:jcDAmWJg0
>>576
お兄ちゃん、なんでこの人半ギレなん?
579U-名無しさん:2006/04/19(水) 21:35:35 ID:NfbaZrEyO
そぉいえばBBTOKYOって消えたね。死んだのかな
580U-名無しさん:2006/04/19(水) 21:57:17 ID:MBnItLck0
あの丸パクリ大旗には失笑
581U-名無しさん:2006/04/19(水) 22:01:30 ID:Esmmb7DV0
BBsez.TOKYO、この前の横浜に居たよね?ダンマクも出てたと思うけど

確かにDRUGHI丸パクリ旗はいただけなかったかな
582U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:10:51 ID:NfbaZrEyO
BBTOKYO→ユーベのマークまるパクリ
BNA→レッジーナのタバコ人間まるパクリ                 しかしBNA信者が多いから批判もw
583U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:20:30 ID:Esmmb7DV0
>>582
ユーベの方はゴル裏ど真ん中に居るから
あの旗出すようになって、すぐバレてたんじゃなかったっけ?
まぁ、別に気にすることなく出してくれれば良いと思うよw

BNAも元ネタあるっていうのは知ってたけど、レッジーナだったのか
オレも全然もの知らないなぁ……
584U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:38:02 ID:AZzcmVWe0
そういえばいつだったかゴールの横にダンマク置いて
レッジーナ風だとか書いてたような
天皇杯だったかな?
585U-名無しさん:2006/04/20(木) 07:49:45 ID:7tkHEMzmO
日本でパクってるウルトラなんかいくらでもあるよ

586U-名無しさん:2006/04/20(木) 11:19:07 ID:jLHgIYcC0
あれは素敵なインスパイアですよ。
587U-名無しさん:2006/04/20(木) 11:24:52 ID:elRGlyic0
ユヴェントスのウルトラ「DRIGHI」
ttp://www.drughi.com/

BNAの元ネタになってるレッジーナのはサイトとかあるの?
あるのなら見てみたい

元々、うちの歌もセリエAのものをモチーフにしているものが多いんだし
パクリとか別に気にしないから大旗とかまた出してくだされ>BB TOKYOの中の人
588U-名無しさん:2006/04/20(木) 12:50:22 ID:tXr1ww8SO
でもよく見ると人数や人影が違うんだよね、ぱっと見じゃわからないけど
589U-名無しさん:2006/04/20(木) 12:54:19 ID:elRGlyic0
587の訂正
×:DRIGHI
○:DRUGHI
590U-名無しさん:2006/04/20(木) 17:50:12 ID:aS0nGHYJ0
>>588
DRUGHIは4人。
BB東京のは3人で、一人なんか担いでたw

レッジーナのはここの過去スレだかで画像が貼られてたと記憶がある。
591U-名無しさん:2006/04/21(金) 15:47:02 ID:qFdy7wGU0
甲府戦のゲーフラ祭に向けて、みんなゲーフラ作ってる?
いつもはゲーフラ掲げない人なんだけど、何作ろうか未だに考え中
甲府戦限定ネタで作ろうか、これからも使えるやつにしようか迷う……
592U-名無しさん:2006/04/21(金) 16:17:40 ID:sOO1VP1D0
>>591

これからも使えるやつにしましょう。
ガンバのゴール裏にゲーフラをどんどん増やしましょう。

まだまだ寂しい。
593U-名無しさん:2006/04/21(金) 18:41:39 ID:d6QRd19v0
>>592
まずはゲーフラ出そうが、試合中旗振りっぱなしで「観づらい」ってブーたれる連中の排除から!
594南河内の妻子持ち:2006/04/21(金) 19:44:52 ID:sOO1VP1D0
FC東京戦のMGにSB-891バージョンを作りました。
マニア向けのプリンスリーグ話題と差し替え、
「歌え万博」「SB-891」の説明を入れてあります。

もしよければ使ってください。

ダウン先はこちら。
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000104447

パス gamba です。
595U-名無しさん:2006/04/21(金) 20:43:15 ID:KvUv4Scq0
乙です
596U-名無しさん:2006/04/22(土) 00:49:40 ID:qFvfx+Cx0
>>594 めちゃカコイイです。明日SMですがSMで声だそうと思います。
597南河内の妻子持ち:2006/04/22(土) 01:29:41 ID:zGlzu4KS0
>>596

非常にスイマセン。

こんな時間だからでしょうか、「SM」が違うSMに
脳内変換されてしまいました....

SMでの声出し、よろしくお願いします。
598891:2006/04/22(土) 02:59:04 ID:QWFqyQPS0
みなさんこんばんは。
「歌え万博」のお時間がやってまいりました。
本日も聖地になりつつあるゴール裏寄り二つ目の入口(Lゲート)上に集っております。(移動の可能性もありますがその時は「歌え万博ゲーフラ」が目印ということでお願い致します)
SB観戦の方はぜひ一度のぞきに来てください。
SMじゃないから痛くないし、大丈夫ですよ。

>>594
南河内さん!こんなんタダで配ってもええの?っちゅうぐらいクオリティ高いす。
毎回毎回乙でございます。

>>359
遅レスですが、カズーはええんちゃう?おもろいやん。
あれってナリモンか?
599U-名無しさん:2006/04/22(土) 03:39:33 ID:eS/S6vD+0
>>598
本スレでマンセの相手をしないでくれ。迷惑だから。
こっちでどう扱おうが構わないが住み分けはちゃんとしてくれよ。頼むわ。
600U-名無しさん:2006/04/22(土) 10:06:19 ID:qFvfx+Cx0
マンセってなんですか?
601U-名無しさん:2006/04/22(土) 18:16:23 ID:Y4SjwxNi0
今日も応援お疲れ様でした。
602U-名無しさん:2006/04/22(土) 21:57:13 ID:7cwJLGwo0
今日はちょっとゴル裏ちょっとぬるぽだったけど、どうした?
いつもより声を張ったつもりだったんだが・・・
603U-名無しさん:2006/04/22(土) 21:58:33 ID:njWB6LZM0
スローバージョンのオオミア・ガンバよかた。
604U-名無しさん:2006/04/22(土) 23:59:06 ID:qFvfx+Cx0
SMだったけどオオミアガンバとフォルツァガンバアレアレアレと
ガンバガンバ大阪ガンバがこの順位でロートスティック叩き度高かったです。
みんなきっかけあれば声出して歌いたいなー。でも誰も声出して歌って
ないからちょっとむずかしいなーという感じがあるように思えた。
コアサポさんSM隊やSB隊を派遣してくださればその3つの歌は声出し
はかなりアリじゃないかと思いました。
605ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :2006/04/23(日) 00:29:23 ID:/XIn+ILM0
>>602
なんかぬるぽな気がオイラもした
ACL全北戦では、もう一度気を引き締めて
ゴール裏から大きな声を出さなアカンねー。


オーミアとかは歌いやすいから、
ハーフタイムとかにおねえさん練習タイムを作ればいいのになぁ。
よくわからんガンバ体操なんかをするよりも。
606U-名無しさん:2006/04/23(日) 01:22:29 ID:8HmLTOFl0
よくわからんガンバ体操は大人の事情だと思うので、
ロのつくスポンサー様に直接陳情にいってコールを変えてもらえばイイ!気がする。
607891:2006/04/23(日) 02:01:06 ID:zpvHQFpl0
現地組の皆様お疲れ様でした。
SB定期報告致します。
高槻新スタ予定地(?)より新規ご参加フタ様、家族席を離れ単身こちらに応援に来たお子様を含め本日は歌え万博炎のイレブンでした。
☆トイレで「あっ!歌えの人や、がんばって下さい」と声かけられた。
☆MGフライヤー配布中激励されることが増えた。
☆鹿島戦より確実に手拍子する人が増えていた。
☆得点後周辺の人と自然にハイタッチ。

ちょっときてるんちゃうん?

オーミアガンバスローバージョン、メリハリでてええ感じでしたね。
あと、アレオもスローペースだったのでとても合わせやすかったです。
あれは二万人で手拍子するイメージが湧きましたね。

以上SBよりオッサンがお伝えしました。
すいませんオッサン全北戦出場停止ですが、魂と歌えゲーフラは置いて行きます。
よろしくお願い致します。
608U-名無しさん:2006/04/23(日) 02:30:27 ID:8HmLTOFl0
891さん激しく乙!
609南河内の妻子持ち:2006/04/23(日) 02:35:32 ID:Bf+vT2Je0
891さんお疲れ様でした。今日は待機列で探したんですが、
見つけることができませんでした。

しかし、またまたご新規様ご加入ですか。着実にキテますね〜

SBも満員の入りだったんで、かなりやりがいがあったんで
はないでしょうか。

アレオはリーダーの方も「ゆっくりいくでー」みたいなことを
仰ってましたよ。みんなが合わせやすいように考えてくれて
いるんでしょうか。

「歌えの人」ですかw  でもそう言ってもらえると嬉しいですね。
わざわざ家族席を離れてきてくれたお子様もまた嬉しい。

いい感じできてますよね。
610U-名無しさん:2006/04/23(日) 02:36:17 ID:8HmLTOFl0
コールリーダーの方も激しく乙&GJ
611U-名無しさん:2006/04/23(日) 03:48:16 ID:MKPrPTPG0
ハゲのコールリーダーさんは
後半攻められ続けの時間に
「みんなイライラしてるんやろ?ならもっと声だそう!」って言ってたね。
あれは効いた。
612U-名無しさん:2006/04/23(日) 09:57:32 ID:EFOtsj7v0
ゴール裏で声出してたものです。
最初の「万博に集いし」でSB席をちらっと見た時に
SB全体がロートスティックで手拍子してるのみてなんか泣けてきました。
機会があったら自分もSB行こうと思ってますので頑張ってください!

昨日のゴル裏ぬるぽだったの?
自分は必死で声出してたんで気づかなかったが・・・・
613ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :2006/04/23(日) 10:04:45 ID:/XIn+ILM0
>>612
ちょっぴりぬるぽな気はしたなぁ・・・
オイラの居た位置の関係もあるんだろうけど。
「野次より声援」を徹底したいよねー。

間違いなくSB・SSでの手拍子が増えてきている。
変則的な拍子でもほぼ合うようになってきた。
みなさんの取り組みがカタチになってると思うよー。
頭が下がります。
オイラも今度機会がありましたらSBでお手伝いしまつ
614U-名無しさん:2006/04/23(日) 11:49:53 ID:GMO48GXc0
ガッ×2
はともかくw
昨日はぬるかったけど審判もあれやし試合も盛り上がらんわな。
得点のあとにわーっと盛り上がる傾向にあるしね。
SMもホーム側は合わせてスティック叩いてるひと多いね。
他サポからみたら結構迫力あるんちゃう?
ロートさんありがとう!!
615南河内の妻子持ち:2006/04/23(日) 13:21:41 ID:Bf+vT2Je0
>>611


言ってましたね。「イライラしてもしゃあないやん、
それやったら声出してガンバを応援しようや!」
って感じだったと思います。他のリーダーの方も
必死&一生懸命盛り上げてくれてました。

ああいうの見せられると「っしゃ! もっと頑張るで!」
と熱い気持ちがこみ上げてきます。
616U-名無しさん:2006/04/23(日) 15:11:21 ID:8HmLTOFl0
リーダーさん達の言葉カコイイですね。
鞠、鹿島、浦和くらいの、次の、客入りが多くて盛り上がりそうな試合って
何になりますかね?
そのときに頭下げてSBのリーディングをしてくださる人を試験的に来ていただく
というのはどうですかね!? ナビ決勝のときにはやってたってうわさ聞きまし
たよ。そのときは声出しにまではいたらなかったそうですが。

>>612 メイン・ホームよりでしたが、後半たまに東京の方の声が大きくきこえた
ときがありました。でも試合経過の関係で東京側が懸命に応援してたせいだと思いま
す。ガンバは後半完全にみんな足とまりぎみでしたよね。
連戦の疲れが出てる感じで心配でした。
617U-名無しさん:2006/04/23(日) 15:44:54 ID:IoMTKYy40
>>616
全北、甲府のGWシリーズじゃないの?>盛り上がりそうな試合
618u-名無しさん:2006/04/23(日) 18:29:13 ID:xTU1ao8a0
>>616
ゴル裏のメイン寄りのエリアは、いつもぬるめやね。
結構いつも来てる人がおるみたいやからもう少し声出して欲しいなぁ〜
とおもったり。
あと、アウェイサポって、少人数の時は大抵SBよりに寄るね。
あのほうが響きがええんやろか。
619U-名無しさん:2006/04/23(日) 21:19:16 ID:+xhh/2Sg0
フラッグネタは荒れるからあんまり書きたくないが
ゴル裏コールリーダー横あたりで青と黒の結構でかいめのフラッグ
ズ〜〜っと振ってるでしょ。いくらなんでも振り杉ちゃう?
後ろの人なんにも見えないよ
フラッグは多いほうが格好ええと思うし増えてくれるの期待してるが
振るタイミングをもうちょっと勘案してホスイ
620U-名無しさん:2006/04/23(日) 21:40:06 ID:0deDlJJ6O
>>619
あれでいい
振りすぎってか
せっかくの旗を振らないのもったいない
もっと旗乱立しないかな〜(夢想)
621U-名無しさん:2006/04/23(日) 21:41:01 ID:ZoyFoe0a0
タイミングの問題だと思う。
622U-名無しさん:2006/04/23(日) 22:08:06 ID:8HmLTOFl0
保守age
623U-名無しさん:2006/04/23(日) 22:36:43 ID:m9Z+KhPv0
なーなー、みんな嬉しがってもらってくれるって言うてるけど
バスの車内でビラ押し付けているのはまずくないかい?
車内で捨てるに捨てれず仕方なしにもらったヤシも多数いたそうな
もうちょっとわからんように嘘つけよな
624U-名無しさん:2006/04/23(日) 22:42:18 ID:ZoyFoe0a0
ゴール裏が異質分子に反応するのは理解できるが、
明らかに拍手増えていい効果出てるんだから、お前らも喜んでおけよ。
625U-名無しさん:2006/04/23(日) 22:50:52 ID:tASK84Jk0
>>619
試合見たけりゃメインとかバック池
626U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:06:16 ID:swa7bY5+0
青と黒のフラッグ持っているやつは馬鹿だからいつでも曲が始まったらずっと振りっ放し。
フラッグもセンスのあるやつにさせないとただの迷惑。


それにしても昨日のゴール裏はFC東京サポに負けとったな。
バックスタンドから2本目のスピーカーの上の方にいたけどかなり人が入っていたが
固まっているコアサポからはさっぱり声が聞こえんかった。
こちらの周りも結構声を出していたが後半からはスピーカーの向きがコアサポよりに
かえられていたしどっちらけ状態やった。

スピーカが置いていてもリードするやつがいなかったので前の方の客も人ごとみたいに見ていた。

627U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:14:28 ID:qLyu2jLV0
でかい旗はもうちょっと本数欲しいかも。
ゲーム中やたら振り回さなくてもいいから、ゴールの瞬間一斉に上がる旗が見たいよ。
628U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:20:27 ID:SdxrEMFc0
それメリハリあってよい。
629U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:21:00 ID:nPThhCG+0
>>627 希望をのべるのもいいけれど持ち出しで作る人の気持ちも考えるべし。
627がどうしてもほしかったら旗の制作費のカンパ活動するという手もあるが。。
630U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:21:15 ID:nPThhCG+0
ageてしもた。すんません。
631U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:21:50 ID:3iqBNN9k0
>>627
それ、鹿島戦の時に彼女が言ってた。
向こうのチームは旗多いねー あれは格好いい  と。
632U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:47:01 ID:nPThhCG+0
俺はあまりかっこいいと思わないんだけどなぁ。。鹿島の旗回廊。
鹿島の旗回廊は日本独特だよね。
あれってクラブ旗じゃなくてサポグループ旗が中心?だから戦国時代の合戦か
ボーイスカウトかヤンキーの集会をイメージしてしまう。

欧州リーグみたいにクラブのビックフラッグ1〜3つくらい同じデザインのを
まわしてる方がシンプルでカコイイと思う。
633U-名無しさん:2006/04/24(月) 00:58:04 ID:SdxrEMFc0
とりあえずゲーフラからかね。
634U-名無しさん:2006/04/24(月) 03:34:56 ID:PU3HlewB0
>>626
まず自分がゴル裏で声出してから言えよ〜
635U-名無しさん:2006/04/24(月) 08:16:12 ID:Yaa3Ico20
ここのサポーターは「次どこ行く?」で
意見が多すぎて移動できずに道の真ん中で
だべって他人に迷惑かけている新地の
酔っ払い集団に似ているな
皆自分の意見が一番正しいと思って譲らない
636U-名無しさん:2006/04/24(月) 08:30:01 ID:swa7bY5+0
フラッグやその他応援の批判が出ると声出して応援せえよと書くやつが
必ず出てくるな。
お前らみたいに声出すやつらの集団の中でしか声出さないやつに言われたくねえよ。
たまには集団からはなれたところで声出してみろよ。
637U-名無しさん:2006/04/24(月) 09:42:59 ID:OjBRhWfc0
>636
いるいる、声だして応援してる集団から外れて、つぶやくようにボソボソ歌ったりしてる奴w
恥ずかしいなら近寄るか、歌うのやめたら?ナニが楽しいの?って感じだよ
638U-名無しさん:2006/04/24(月) 10:05:17 ID:EM5RCX1r0
>>629
旗増えるならカンパしてもいいなぁ。うん。見ててカッコ良いし!
でも、自分で作ったり、毎回試合に持って行ったりするのはヘタレなんで無理。
大金は無理でも(例えばワンコイン)カンパとかなら喜んでするよ〜。
誰か企画してどっかで受付してくれぃ。

639U-名無しさん:2006/04/24(月) 10:51:10 ID:cvQXLi++0
>>625
>試合見たけりゃメインとかバック池

そんな事言ってたら 誰もゴール裏に来なくなるのでは?
ゴール裏で声出して応援している人も 試合は見たいはず。
せっかく ゴール裏で一緒に声だして応援しようと思ってる人間が増え始めてるのに…。


640U-名無しさん:2006/04/24(月) 11:17:54 ID:oEsSw/4x0
>>625はいつもの煽りだろうし言い過ぎだけど、何も常時旗振ってることがわかっている
尚かつ、ゴール裏でも一番試合が見づらいゴールの真後ろにわざわざ来ることはないと思う
ゴール裏で応援し、また試合も見たい人はちょっと左右どちらかにズレるだけでOK
641U-名無しさん:2006/04/24(月) 11:39:14 ID:P91Y6Exy0
>>635
前半部は言い得て妙だな
>>638みたいな誰かなんとかしてってパターン大杉
642U-名無しさん:2006/04/24(月) 12:30:16 ID:dIdjL6jH0
じゃあそうだな。ここは応援スレだけどまずは
新スタ建設の樽募金から始めようか。
これこそまさに他人任せの懸案事項だからな。
今からオフィシャルにメール送ってみよっと。

それと。土曜にSBでMGフライヤー配ったときの報告なんだけどさ、
「どこかに応援歌聞けるホームページはないの?」
って聞かれた。子連れのおかあさんに。
歌詞だけを見てもよくわからん人がどうも多いようだ。

一応BNAのとこにあるとは教えたが、たぶんわからんだろう。
・フライヤーにURLを書いてもらう
・完全に応援歌だけに特化したペーパーを自分で作る
どっちかやった方がいいかな、と思った。
643U-名無しさん:2006/04/24(月) 12:45:25 ID:dIdjL6jH0
でまあ、適当に考えていること。

1. ガンバ応援歌のmp3配信に特化したWEBサイトを作る。
 検索で引っかかりやすくするのが目的。
2. フライヤーにBNAのURLを入れてもらう。>あささん、スペースありますか?
 無理なら応援歌のみのフリーペーパーを作ってみようかと。
 これだけは覚えよう的応援歌→選手応援歌→その他もろもろ
 というように、優先度順に並べたらいいかなと考え中。
3. 試合前にラジカセか何かで、応援歌を流しておく

問題点。
・サイトはいつでも作れるが、俺は音源を持ってない。
 そして携帯可能な録音機器も持っていない。
 ゴル裏常駐の人で、誰かフラッシュメモリ型Mp3プレイヤー持ってません?
・BNAのとこでもいいが、選手の応援歌をもっと欲しいところ。
・フリーペーパーはいつでも作れるが、俺はデザイン下手。
・ラジカセ持ってないのは安いからすぐ買えばいいだけだが、
 果たしてそういうの流していいもんなのかな?

ご意見プリーズ。
644MGの中の人:2006/04/24(月) 13:24:34 ID:a2KbaFag0
歌の掲載基準をどうするかっているのはいつも非常に悩むんですが、結局は
スペースとの闘いになりますね…。
今のところの方針としては、耳から覚えられるものについては掲載しない方
向でやってますが、これについても検討の余地があると思います。

(一応、QRコードからこの↓ページに飛べるようにはしてあるのですが、
http://asalog.exblog.jp/i4
あまり利用頻度は高くありません)

音声データの配信サイトも、計画している人はいます。が、そちらのほうも
デバイスの問題にぶつかっているようです。逆に言うと、「早いもの勝ち」
といえるかもしれないです。
645U-名無しさん:2006/04/24(月) 13:38:18 ID:YC3R5K0j0
流れきっちゃうけど、太鼓がズレるのはなんとかならんのかね?
例えばガンバガンバ大阪ガンバのやつ。

1)ガンバ ガンバ 大阪ガンバ タンタンタンタ〜
2)ガンバ ガンバ 大阪ガンバタンタンタンタ〜

わかりにくいと思うがつまり、大阪ガンバのあと1拍おくの(1)と
間髪入れずに叩くの(2)とがあったりする。
どっちが正しいかはわからんけどいつも自分は(1)でやってる。
ほかにもあるけど、ホームの大連戦とかダナン戦を観てもらったら
わかりやすいと思う。
一昨日の瓦斯戦ではオオオオーオオーオオー〜の声がズレてたりも。
なんでこんなズレるんやろか。
646U-名無しさん:2006/04/24(月) 14:05:58 ID:Yaa3Ico20
>>645
音の速度考えてる?
647他人まかせ(笑):2006/04/24(月) 18:33:38 ID:EM5RCX1r0
>>643
録音機器なら、mp3のステレオレコーダーあるよ。
ただ、どの場所から録音するのが良いんだ?
俺はいつもSBだが、そこでも良ければ次回万博で録音しようか?
648U-名無しさん:2006/04/24(月) 19:24:21 ID:7B56N5Ht0
太鼓が多杉。しかもロートスティックで追随しようとするがただでさえ早めの拍数多い
リズムのため全体で聞くとバラバラになってる。
個人的に
俺達が大阪さのリズムは今の半分の方が格好いいと思うが
649U-名無しさん:2006/04/24(月) 20:16:47 ID:dy6yEhnh0
いいねーいいねー。
行動するヤシかっこいい。
650ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :2006/04/24(月) 21:37:14 ID:SVrtnfwp0
wav形式のゴル裏録音ファイルだったら持ってるよ

ただオイラのPC環境じゃ分割作業ができねorz
130分ほどのだだ長いファイルになっちまう・・・
651U-名無しさん:2006/04/25(火) 00:27:05 ID:C1u398GH0
>>636
>いるいる、声だして応援してる集団から外れて、つぶやくようにボソボソ歌ったりしてる奴w
>恥ずかしいなら近寄るか、歌うのやめたら?ナニが楽しいの?って感じだよ

おまえこそ一人じゃ恥ずかしくて声もあげられないヘタレだろ。集団の中で応援ごっこでもやってろ。

集団からはなれてても恥ずかしがらず一生懸命声出しているやつの方がよっぽど立派だよ。
652U-名無しさん:2006/04/25(火) 00:59:23 ID:G2foop7t0
>>651
>一生懸命声出しているやつの方がよっぽど立派だよ。

立派かもしれんが、離れるとずれて聞こえるし、声量が
本体と分散するんだからもったいないよね
何のためにまとまって声だししようとしているか
わからなくなるよね。そういった面では立派かもしれんが
はっきり行って迷惑なんだよね

653U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:04:18 ID:UxhzY0wB0
>651
お前日本語ヨメマセンカ??
恥ずかしいからボソボソ歌ってんだろうがw
654U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:20:49 ID:5VCgEQoT0
万博のダービーで紙吹雪するって本当ですか?
鹿嶋戦の紙吹雪はすばらしかったので、
本当ならまた新聞紙切りますので。
655U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:28:48 ID:QlM1E04a0
>>650
なんなら俺が分割してmp3かoggに変換して適当なトコでうpしよっか?
656U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:33:14 ID:8Im54nch0
ま、人のぼそぼそ応援が聞こえているようでは、
当人もたいした声は出していなということですわな。
657891:2006/04/25(火) 01:55:18 ID:R+tBmm0N0
優勝決定戦ゴール裏一番上の一番端で歌ってた。
歌ってるのはもちろんわしひとりなわけよ。
ここで声出さな、いつ出すねん!この思い届いてくれ!と思って歌い続けたが結局最後までまわりは声出ししなかったよ。
でもね、試合終了の瞬間、地蔵と思ってたまわりの人がみんな握手しに来てくれてん。
泣き倒してるわしの肩パンパン叩いてくれて「おめでとう!」って。
うれしかったよ。
応援に関してはショボいドンキホーテ野郎だったけどさ。
658U-名無しさん:2006/04/25(火) 03:00:57 ID:rMiLl4aF0
2006/4/26 ACL 大連実徳vsガンバ大阪 追加情報
------
当日、現地の警察(公安当局)は、1200人の警官を配備します。
絶対に、
グランドに乱入したり、
物を投げ込んだりしないで下さい。
現地の警察に逮捕されます。
傘、缶、ペットボトル、水筒、魔法瓶は、持ち込み禁止です。
荷物チェックがあります。


試合が不当に荒れなければ問題ないと思うが、、、、
遠征組、くれぐれも注意やでー。
国家権力まで敵にまわすと洒落にならんし。
…私も現地行くのでドキドキや。
659U-名無しさん:2006/04/25(火) 03:12:45 ID:rMiLl4aF0
>657
2階の隅だとしたら浮いて当たり前っしょ。
等々力まできて応援しに来て、声だしするけどゴール裏とまざれないってのにはちょっと違和感があるけどな。
660U-名無しさん:2006/04/25(火) 08:02:46 ID:G2foop7t0
ガンバはアウェイに行ってもメインやバックに多くのサポがいるよね
だから891グループもアウェイでも活動して声出しして欲しいね
バックスタンドやメインスタンドで
661ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :2006/04/25(火) 08:07:16 ID:IhtWCLog0
>>655
やっていただけるとありがたい・・・

んでは今日の夜うpしまつ
しばしお待ちください
662U-名無しさん:2006/04/25(火) 09:26:35 ID:znOGwte10
>>657 ええ話や
663891:2006/04/25(火) 09:41:22 ID:iEsX9qt70
>>659
次回からはまざります。ふつつかものですがよろしくお願い致します。
>>660
891グループって無いねん。
今日はゴール裏、とか今日はSS寄りとか、人それぞれでSBの時は集おかって感じなんで。
ちなみに皆さんアウェイはゴール裏。
664U-名無しさん:2006/04/25(火) 10:29:43 ID:FjR3h2MWO
653、656とか
偉そうに言っても、かたまってもあんなにしょぼいと説得力ないな。
665U-名無しさん:2006/04/25(火) 10:38:52 ID:znOGwte10
ガンバの応援は発展途上ですので生暖かい目で見守ってあげてください。。。
オサーンだけど年々よくなってると感じてるよ!
666U-名無しさん:2006/04/25(火) 10:52:07 ID:G2foop7t0
>>665
何を持ってして応援がいいとか悪いとか判断するのですか?
基準がわかっておられるみたいなので教えてください
667U-名無しさん:2006/04/25(火) 11:17:53 ID:8Im54nch0
>>664

全北現代戦、俺の横に来るかい?

少なくとも俺よりは声出せるんだろ。

君が人のことをしょぼいと言える行動を
しているかどうか、ゴール裏のみんなに
見てもらおう。

どうだい? 

返答待つ。
668U-名無しさん:2006/04/25(火) 11:23:05 ID:vM0LxpJI0
野次の時だけ滅茶苦茶元気な奴がいる。
その声量で応援もしてくれって思ってた。
そしたら、この前ゴール裏に同じような
内容のことが貼ってあった。
669U-名無しさん:2006/04/25(火) 11:23:10 ID:Y1UFU8xX0
揚げ足とる様なレスばっかだと、良い方向に話が進まないよ…
670U-名無しさん:2006/04/25(火) 11:26:12 ID:8Im54nch0
>>666

あなたは何を持って食べ物をおいしいと判断しますか?

おそらく今までに一度は食べ物をおいしいと感じたことが
あったかとは思いますが、その基準はなんでしたか?

たとえば、分かりやすいところでたこ焼き。
いままでにいろいろと食べてこられたと思いますが、
それをおいしい、おいしくないと判断される基準は何ですか?

私はそこに答えがあるように思いますが、どうでしょうか。
671U-名無しさん:2006/04/25(火) 11:39:33 ID:G2foop7t0
>>670
たこ焼きは外がカリット、中はトローリ
たこは大きめ、ソースは甘めがおいしいと私は感じますが・・・

外がカリット、中はトローリな応援ってどんなんでしょうか?
672U-名無しさん:2006/04/25(火) 11:59:00 ID:eVN7RJli0
中トローリだと、口の中で火傷しない?
美味しいんだけど、何度痛い目にあった事か(苦笑)
で、醤油味+ねぎたっぷりってのがお気に入り。
673U-名無しさん:2006/04/25(火) 12:01:23 ID:8Im54nch0
>>671

いや、文面どおり受け取られてもあれなんですが.....

それはあなたの思う基準ですよね。 たとえそれが
正しいとしても、その「カリッと」「トローリ」「大きめ」「甘め」
という基準どう表現するのかといったことですよ。
万人が納得するように定義できます?

ガンバの応援に置き換えるなら、(本来そう考えて欲し
かったんですが)

応援の「声量」「人数」「雰囲気」「質」等々、人それぞれに
基準があって、人それぞれがその基準の中で良い・悪い
と感じているわけです。つまり、

>何を持ってして応援がいいとか悪いとか判断するのですか?
>基準がわかっておられるみたいなので教えてください

それはあなたがご自分で判断されればいいことだと
言いたかったわけです。

どうでしょうか?

ま、これも私個人の考えになっちゃいますけどね。
674643:2006/04/25(火) 12:02:41 ID:CGozPA2T0
>>644
ども、20番です。やっぱりスペースとの闘いですよね。
MGフライヤーそのものについてはあのスタイルは良いと思うので(私も毎回楽しみにしてます)
何を最優先にするか、どこでバランスを取るかという話になるんでしょうけど。

データ配信は早いもの勝ちということですが、
別に一番乗りを競ってるわけでもないし複数あってもなんの問題もないので
どんどん作っちゃっていいと思います。
多ければ多いほど、素人が検索しても一発でたどり着けるようになるでしょうし。
#簡単なURL&検索で一番上に出てくるサイトがあるといいかな、というだけなので。
#mia-gamba.comくらいのドメインを取ってしまおうかと考え中。

>>647
おお、録音機器ありますか。1GBのmp3プレイヤー眺めながら
今月は金たんねぇと嘆いていた私には朗報です。
やっぱり録音するならゴル裏・中心部からちょい離れたあたり、ですかねぇ。
どうしよ。>>650が持ってる音源次第かな。選手のチャントもあればいいのですが。

>>650
分割、ノイズ低減、mp3化などの作業ならいくらでも私がやりますよ。
問題はファイルの受け渡し方法ですが、何MBくらいあります?
675U-名無しさん:2006/04/25(火) 12:08:28 ID:G2foop7t0
>>672
猫舌の方は熱いでしょうね(~_~;)私は結構平気なんですよ(^^ゞ

>>673
あ、そういう意味だったんですね(>o<")
よかった、私が最近の応援が手放しに良くなっているとは
感じていなかったので、>>665さんが何を見て良くなっていると
いっているのかを知りたかったのですよ・・・
結局は個人差があるということですよね。
その辺りの良さ悪さの基準が各人で統一できないうちは
このスレも永遠にあーだこーだとなるんでしょうね
でもそれで当たり前なんですよね・・・
僕だっていくら納豆がうまいと言われても28年間は食べたことないし
これからも食べようとは思っていないのと同じですよね!

自分が正常だとわかってほっとしました。ありがとうございましたm(__)m
676U-名無しさん:2006/04/25(火) 12:15:34 ID:znOGwte10
>>666 明確な基準があるわけでなく分裂応援の頃から比べての
オサーンの印象なので、はっきり申し上げられなくて申し訳ないです。
ただ、一般的に基準として何を選ぶか?で多数決をとったらたぶん量としては
声量、質としてはどれだけ組織化されて統制されているか になるんじゃないかなー
と漠然と思います。
ちょっと考えただけでも下のように色々ファクターがありますよね。

量 音量
    声の量
    応援のバリエーションなど
少数が大声出しているのか大勢が声を出しているのか

質 組織化
統制化
応援のタイミングやコールのチョイスなどのセンス
コアと一般の関係やゴール裏の雰囲気
677U-名無しさん:2006/04/25(火) 12:50:55 ID:QlM1E04a0
>>661
了解
こっちも帰ってくるの遅い時間なんで大丈夫ですよ
678674:2006/04/25(火) 12:55:04 ID:CGozPA2T0
しまった。>>661を見逃してました。
それじゃmp3化はID:QlM1E04a0氏にお任せしちゃいます。
679U-名無しさん:2006/04/25(火) 14:23:56 ID:7/6Pl5SN0
現地大連の日本人の方々が600人も来てくれるんだな。ありがたいこった。
一見さんでもわかりやすい、いい応援してな。頑張れ〜
680U-名無しさん:2006/04/25(火) 15:04:27 ID:G2foop7t0
>>676
ファクターってどういう意味で捉えればいいですか?
681U-名無しさん:2006/04/25(火) 15:09:16 ID:znOGwte10
応援の好き嫌いなどを評価する上で関係しそうな「要素」です。

Aチームのサポ は応援のバリエーションが多いけれど 声が小さい、
Bチームのサポ は応援が単調だけれど声量が大きい、

みたいなかんじです。
682U-名無しさん:2006/04/25(火) 15:29:58 ID:8BgsV3nEO
バリエーションはいくつ以上なら多いですか?
声量はどれだけあれば大きいですか?
            おかしいと思うのは鹿島や清水のサンバの応援昔からつづいていますが嫌な人はいないのですかね?
思うにそれが【うちらしい応援】と思えば評価とか基準とか関係なしに誇りを持って歌えると思います。
いい、悪いなんて二の次でしょ?なんでコアでもない人が評価や批評できましょうか
コアが決めたガンバの応援、それに誇りを持って声をあわせればいい話なんじゃないんですか?
683U-名無しさん:2006/04/25(火) 16:20:31 ID:8Im54nch0
>>682

言ってることは良く分かるし賛成だけど、

そう言っちゃうとこのスレの存在意義が.....
684U-名無しさん:2006/04/25(火) 16:24:53 ID:9V5keUN60
また ID:8SLOd0blO ID:VUuLGhYK0 みたいな人が出てきたね。
価値相対論をもちだしてまた話をループさせる気? ウンザリだ。
ガンバの応援の過去の経緯を大事にするのもわかるしみんなそこには敬意を払ってると思うけれど↓のような意見があるということだったよね。

------------------------------------------------------------------------
53 :U-名無しさん :2006/03/29(水) 02:15:11 ID:WVIWTV6b0

そもそも応援はスナックのカラオケと違って選手を鼓舞するという目的が
あるはずだが35の主張を聞いていると何か重要なことがどこかで置いてき
ぼりになってる気がするな。
------------------------------------------------------------------------

応援はスナックのカラオケじゃないんだよ。ちなみに漏れは清水の応援は歴史もオリジナリティもあるので良いと思うけれどガンバで真似したいかと言われたらしたくはない。
685U-名無しさん:2006/04/25(火) 16:50:04 ID:8BgsV3nEO
でもあのリズムって耳に残るよね>サンバ
大衆の応援心をくすぐるアイテムになるとは思わないかい?
ということでSBサンバ隊立ち上げるのはどうかね?
686891:2006/04/25(火) 17:05:00 ID:VrxwRx6B0
呼んだ?
687U-名無しさん:2006/04/25(火) 17:16:42 ID:znOGwte10
コアの決めた応援に誇りをもって良い悪い批評なんかせず黙ってついていけといったり
清水のが良いからサンバ隊を立ち上げろといったり いったい ID:8BgsV3nEO は何がしたいのかよくwkrn.
688U-名無しさん:2006/04/25(火) 18:12:52 ID:un3zuBzE0
ぶっちゃけ荒れるからあまり書かないほうがいいのだろうけど
結局、コアサポグループのね、コールリーダーのね、カリスマだよ。カリスマ。
絶対的にこれが不足してる。悲しいほど。
求心力、人をひきつける力、この人の言う事ならついて行ったろって部分が皆無
強力なカリスマの出現なくしてこれ以上の盛り上がりは・・・限界あるんじゃないか?
強力な扇動者の存在が絶対不可欠なんだよ。それを取り巻く連中を含め
何もかもが不足している
689U-名無しさん:2006/04/25(火) 18:21:47 ID:UNtHPcoAO
688に同意
少なくとも揉め事が起きたときにはきちんと対処できるリーダーがよい
690U-名無しさん:2006/04/25(火) 18:34:02 ID:8+q/Ew7t0
今ひどい自演を見た
691U-名無しさん:2006/04/25(火) 18:58:45 ID:hNLvgYxLO
別にコールリーダーの為にやるわけちゃうやろ。確かにあまりにひどいリードはあかんやろけど一つの役目として捉えたら?
結局は応援にかけてる奴が少ないからちゃう?
692U-名無しさん:2006/04/25(火) 19:59:34 ID:znOGwte10
コールリーダー論までいってしまうと議論が発散しすぎじゃないですかね。
693U-名無しさん:2006/04/25(火) 20:05:43 ID:znOGwte10
ものすごく単純化すると、ついていきやすい応援なら一般サポもついていく
し、その逆も真ということだと思います。大衆におもねる必要は感じません
が、応援を大きくするために注意を払う余地もあるということだと思います。

最近のコールリーダーさん達は曲によってはテンポをゆっくりめにしたり、
野次でなく応援をしようよと声をかけたりして多くの人が応援に参加しやすい
雰囲気を作ろうと努力されてると思います。
694U-名無しさん:2006/04/25(火) 20:22:50 ID:8BgsV3nEO
>>683
自由やろ?自分の考えなんだから


>>693
でも増えないよね、みんな自分のスタイル崩してまで
ゴール裏に行きたくないんだろ?
だからあえてSBでイベント開いて目立ちたいんだな
ゴール裏じゃ所詮傘下に入るって感じだし
695U-名無しさん:2006/04/25(火) 20:53:32 ID:8Im54nch0
>>ID:8BgsV3nEO

>コアが決めたガンバの応援、それに誇りを持って
  声をあわせればいい話なんじゃないんですか?

>でもあのリズムって耳に残るよね>サンバ
  大衆の応援心をくすぐるアイテムになるとは思わないかい?
ということでSBサンバ隊立ち上げるのはどうかね?

>でも増えないよね、みんな自分のスタイル崩してまで
  ゴール裏に行きたくないんだろ?
だからあえてSBでイベント開いて目立ちたいんだな
ゴール裏じゃ所詮傘下に入るって感じだし

どないやねん。

結局、人の言うこと・することにケチつけたいだけかw

自分は何もしないくせに人のことには口を出す。
一番たち悪い。

あ、ひょっとして前にもできて来た携帯ニート君か?

なら、おかえり。仕事決まったんか?


696U-名無しさん:2006/04/25(火) 21:31:37 ID:C1u398GH0
コールリーダーのカリスマ性なんて関係なし、ガンバ愛が足りないからだろ。
ライブ会場でもよく見るが誰のライブでもよくてただ単に騒ぎにきているだけのやつと同じで
応援のふりをしてばか騒ぎにきてるやつもいるってことだろ。

たまにバクスタでもみるが分裂応援時と比べてもユニを着るやつは増えたが聞こえてくる応援の
大きさはかわっていない。
697U-名無しさん:2006/04/25(火) 21:43:04 ID:8BgsV3nEO
>>695
くっくっく

な、腹たつやろ?結局ここの連中は自分と違う意見を否定しなきゃ気がすまないやつのあつまりやねん

誰も譲歩して応援をより強力によりまとまるようにしようと考えてる奴はいないということだよ
だからコアな連中には「2ちゃんねらぁ?」なんて馬鹿にされて無視されるねん
勝手にやればぁってね!!上で誰か書いてたが何かを変えたければ自分がカリスマにでもならなきゃむり
それだけ周りに認められるような行動や広い心やガンバ愛や自己犠牲がないとね
それが無理ならコアサポにまじり一生懸命にやつらとともに応援して腹割って話せるようになり
意見を聞いてもらえるようになってからだな!!しょせん自己満足なオナニー行動から
先に進めない人たちが集うスレからは脱せれないうちは無駄だよ無駄
698U-名無しさん:2006/04/25(火) 21:48:03 ID:kv9Dt2PU0
明らかに変わってるよ。

でもアウェーの方が声でかいのは問題だわな。
ホームではSB
アウェーではゴール裏
っていう奴が多いのが影響してると思う。

そういう猛者をSB声出し隊は掘り起こすべし。
699U-名無しさん:2006/04/25(火) 21:49:51 ID:/GgWsuY30
>>695
気持ちはとてもよくわかるが流そうぜ
明日は決戦の日といっても過言ではない
集中しよう
700U-名無しさん:2006/04/25(火) 21:56:15 ID:8Im54nch0
>>697

やっとオナニーが終わったようだねw

しかし携帯でそれだけの文字数を打てるあなたを尊敬します。
その努力を実社会に活かせればきっと仕事は見つかりますよ。

もう少しです!



701700:2006/04/25(火) 21:57:21 ID:8Im54nch0
>>699

すみません、時間差でした。以後慎みます。
702ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :2006/04/25(火) 22:51:09 ID:IhtWCLog0
>>677
遅くなりますた

ttp://hako2.tank.jp/hako/up2038.zip.html
gamba


途中何度か携帯の着信音が入ってしまってますが
スルーかカットしてくらはい よろしくでつ
703U-名無しさん:2006/04/26(水) 00:04:47 ID:2RLiceO+0
>>697さんお久しぶりです。

以前の繰り返しになりますが、漏れはまだ機会がなくてSB891に参加してないのですが、
SBで活動してる人達は別に目立ちたくてやってるわけじゃないと思いますよ。
万博のゴール裏の設計上の理由で、試合がみにくいからSBにいるけれど、
ガンバの応援がもっと大きくなったらいいなーと思ってるから各人ができる範囲で
努力しようという人達だと思いますよ。
704U-名無しさん:2006/04/26(水) 00:08:03 ID:2RLiceO+0
>>702さん激しく乙です。

メインやバックにいて思うのは、ゴール裏の応援に合わせてロートスティック
叩いてる人がかなり増えてきてること。あと、891さんたちはスタンドでフライヤーを
配ると欲しいと言ってくれる人が多いと言ってます。
メインの家族連れの子供達だってときどき自然発生的にガンバーガンバーって歌ってるんですよ。
これってキテるんじゃないですか? これこそある意味


>>132 あと少しです!!


の状態じゃないんですか? タイミングを合わせてくれるリーダーさんが出張してくだ
さったら声出しはできる気がしています。
(0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクテカテカしてしまうのは漏れだけでしょうか?
なお、ロートスティックはメインのA席より側でもゴール裏とすでに半拍おくれています。
目でみてタイミングあわせるリーディングがどこかの時点でどうしても必要と思います。
705U-名無しさん:2006/04/26(水) 01:11:07 ID:GjxyyCgr0
>704
同感。去年からみんな結構ロートスティックは使ってくれてる。
特に招待日のときなんて。

拍子をもうちょい簡単にするとか、少しテンポを落とすとか
すりゃいいかも
706ID:QlM1E04a0:2006/04/26(水) 01:12:57 ID:sXqjsoXV0
>>702
ただいまガンバサポスレ

受け取り完了いたしました。これから編集作業入ります。。。
707U-名無しさん:2006/04/26(水) 01:31:25 ID:zlrfNHWX0
>>705
応援批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!ー
708643:2006/04/26(水) 01:41:13 ID:vRgTTJun0
>>702
乙です。俺もダウンロードしてみたんだけど
もしかしてゴラッソ氏は4bitモノラルのWave形式だから
困ってたんじゃないか?とふと思った。
4bit Waveを編集できるソフトって殆どないからね。
でももしそうだとしても、無料ツールのみでなんとかできますよ。

「午後のこ〜だ」でmp3エンコード→それをもう一度Wave形式にデコード
これで16bitに変換できます。ファイルサイズやたらでかくなるけど。
そこまでいったら世間一般にあるWave分割ツールでなんとでもなるし
サウンドエディタ使って適当に弄るのも自由自在。

他には、Winampのプラグイン使って
再生した音をリダイレクトして録音もできるはず。(ねとらじ的方法)
だだしアナログ回路は熱に弱いので、オンボードのサウンドチップだとノイズが乗りやすい。
最初の方法のほうがマシだと思う。

余計なお世話かもしれないけど、参考までに。

>>706
乙です。配布サイトとか用意したほうがいいですか?
709ID:QlM1E04a0:2006/04/26(水) 02:36:46 ID:sXqjsoXV0
>>708
そうしていただくととても有難いっす。

今ちと粗めにぶった切り中。。。3点目入ったからあともう少しだけど。
710ID:QlM1E04a0:2006/04/26(水) 03:03:39 ID:sXqjsoXV0
ぶった切り終了。mp3化しますかぁ。

>>708
waveというよりはIMA ADPCMというフォーマットになってた。
サウンドレコーダーにぶっこんでも途中で失敗してしまうので
CDexにぶっこんでPCMフォーマットに直した。
(おそらくここで挫折したのではないかと。。。)
あとは、SoundEngineでひたすら切りまくりんぐ。
711643:2006/04/26(水) 03:09:57 ID:vRgTTJun0
>>709
了解です。んじゃ一両日中に用意します。
あまり無理せずやってください。甲府戦に間に合えばいいくらいで。

どうでもいいけど、Audacityって使いやすいですね。今までしらんかった。
SoundEngineFreeよりいいなこれ。FFTフィルタの使い勝手がいいわ。
素人の俺には最適。
712U-名無しさん:2006/04/26(水) 03:20:32 ID:vRgTTJun0
>>710
うお。入れ違い。お疲れさまでした。ああ、フォーマットの問題なんですか。(知識不足)
んじゃ上に書いた方法も実は同じことだったりするのかもしや。

どう考えてもぶった切りが一番大変です。本当に(ry
713ID:QlM1E04a0:2006/04/26(水) 03:24:22 ID:sXqjsoXV0
>>711
あらま、mp3化おわっちった・・・(苦笑)
643さん寝ちまったかなぁ。

一応報告まで。コールというコール片っ端からぶった切って73分割。
こいつら合わせて25.2MB。(全部8kHz, 40bps、mono、mp3)
うち、パンパン、パパパン、オーーーーガンバ!!が14回の
ガンバガンバ大阪ガンバ13回。この他に被ってるチャント一つにしたら
20Mぐらいに収まるのではないかと。(ぶった切ったそのまんまで)

ということで作業終了。
714U-名無しさん:2006/04/26(水) 03:29:56 ID:vfKfU0VX0
QlM1E04a0さん、ほんま乙です。
715U-名無しさん:2006/04/26(水) 08:05:33 ID:mr97iT3z0
>の状態じゃないんですか? タイミングを合わせてくれるリーダーさんが出張してくだ
さったら声出しはできる気がしています。

それはあきらめろ、ゴール裏ももう数人リーダーが分散して音頭をとる方が応援の厚みが出るのに
それすらせずに固まって応援している。

リーダーが必要だと思ったらあんたがリーダーになってやればいい、音がずれると思ったら最初の
一小節は歌わずに2小節目から流したら?
あんたらがBSでがんばればイングランドサポみたいな輪唱応援もできるぞ。

716U-名無しさん:2006/04/26(水) 09:00:06 ID:fWOYpF4R0
BSで頑張ってスタまで声届かせるのは大変そうですネ
717U-名無しさん:2006/04/26(水) 09:33:54 ID:LroOjJY00
ID:sXqjsoXV0さん ID:vRgTTJun0 さん 大変乙です。
718U-名無しさん:2006/04/26(水) 12:18:20 ID:izekRPvJ0
輪唱そのものはBSで十分可能と思われ
問題はその輪唱を誰も聴くことができないということだな
いやそんなことより大連戦に集中せねば
719U-名無しさん:2006/04/26(水) 19:41:08 ID:sWuHjkZIO
ようするにゴル裏はオナニー集団てことで。
720U-名無しさん:2006/04/26(水) 19:52:32 ID:LroOjJY00
↑そんな話してたっけ?
721U-名無しさん:2006/04/26(水) 20:35:31 ID:LroOjJY00
BSの輪唱ができたら次ぎはMSでの輪唱に挑戦してもらいたい。
722U-名無しさん:2006/04/26(水) 21:50:53 ID:mr97iT3z0
BSだけとかゴル裏だけで輪唱してもあまり厚み出んぞ。
バクスタとゴル裏と離れた場所と一緒にるほうが厚みがでて聞いてる方も気持ちいいぞ。

夢の用な話だな。
723U-名無しさん:2006/04/26(水) 22:04:07 ID:HaWquInk0
現地組本当に乙
724U-名無しさん:2006/04/26(水) 23:15:01 ID:Ru6n84rf0
今日、大連でガンバを応援してくれた全ての方々、乙でした
現在住の方も、遠征組の方も、どうぞ気をつけてお帰り下さい

このスレ的には、今日の応援の様子をぜひ教えて欲しいので、よろしくお願いします
725U-名無しさん:2006/04/27(木) 01:11:13 ID:cNvtCeC00
ttp://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_490_2.jpg
 
たくさんいるね・・・。
現地に行った人本当に頭が下がります。
ありがとう&オツカレ。
726U-名無しさん:2006/04/27(木) 09:13:20 ID:xI2yH0unO
何回かゴル裏観戦したがゴル裏の6割くらいは日本橋のオタロードで見るような人らだった
いつから?
727U-名無しさん:2006/04/27(木) 09:29:36 ID:NHfnQYJG0
悔しい結果でしたが現地組本当にお疲れ様でした。

>>721 ビルゲイツさえOKなら可能
728643:2006/04/27(木) 13:58:30 ID:lnswlY3k0
> ID:QlM1E04a0氏
足りない応援歌はぼちぼち集めていきましょう。
きっと誰か録音できる人がやってくれるに違いない・・・

とりあえずWEBスペースだけ用意しました。
http://www.mia-gamba.net
ちょっとしたらで広告もなくなるはずです。取り急ぎ報告まで。

応援歌やり取り用の臨時うpろだでも用意しようかと思いましたが、
他に使われたりすると対応できないんでやめまときます。
適当にどこかにアップしたら教えてくださいませ。

#携帯用に応援歌MIDI作って配布したらスタですぐに聞けていいかも
#と思ったんだけど、誰かそういうの得意な人はいませんか?
729U-名無しさん:2006/04/27(木) 15:04:59 ID:NHfnQYJG0
728=神
730ID:QlM1E04a0:2006/04/27(木) 18:38:06 ID:+0xeuzza0
>>728 = 643さん
お疲れ様です。mia-gambaドメイン取るとは、やる気ですな?( ̄ー ̄)ニヤリッ

ファイルバンクのほうにうpしましたのでご確認を。。。
ゲストフォルダからならIDはtoothless フォルダはmiagamba パスはいつもの
登録しているならばID:toothlessで入れると思います。
731891:2006/04/27(木) 19:47:09 ID:yRwjFtne0
MGの中の人、ゴラッソ、QIM1E04a0、20番(敬称略)
アンタらのガンバ愛は五大陸に響き渡るでぇ。

誰かこのプロジェクトにネーミングを!
732U-名無しさん:2006/04/27(木) 20:24:23 ID:gK0NZ43e0
>>731
SB-891の方?何かキャラが違う気がするんですが……別の方かな?
733643:2006/04/27(木) 21:41:59 ID:m/tL9uoD0
>>730 = ID:QlM1E04a0氏
乙です。とりあえずダウソしました。thx!
ドメインはまあ、個人的なことのついでだったので。安いし。

ノイズがうまく除去できんというか、バチバチ音がどうも消えないんですけど
何か忘れてることでもあるんだろうか。うーん。
その辺も含めて土日には仕上げます。
諦めたらノイジーなままアップしちゃうと思いますが、
そんときはまたクリアな音源を誰かがくれるでしょう。(他人任せ)

久しぶりにAnother-HTML lintと格闘してますよ。(ホントどうでもいい)

>>729 >>731
いやいや、自分のできることをできる範囲で、というだけなんで。
ネーミングとかこっぱずかしいですよ。
万博全体でわーっと応援ってのがいつか実現できるといいですねぇ。ほんとそんだけ。
734U-名無しさん:2006/04/27(木) 23:40:04 ID:uu7KXOCx0
分裂助長はやめて
735U-名無しさん:2006/04/28(金) 00:47:22 ID:JMm3jzgm0
>>734
このスレに分裂させたがってる奴はいない
↓に行ってください
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145789407/
736ID:QlM1E04a0:2006/04/28(金) 02:54:06 ID:Npyu2Y3F0
>>733 = 643さん
パチパチ音は普通に音が割れているだけなので
初期の段階であきらめました(苦笑)
どのみち4kHz→16KHzの段階で音がこもってしまうし、
無理やりイコライザー動かしても音割れが目立つし。。。

ブォォォォってノイズがない分ソースとしては惜しかったなと。
その辺の部分もちょっと工夫なり研究なりが必要でしょうと。

でも、きっかけを与えソース公開してくれたゴラッソタンに感謝。
ゴラッソタンが動かなきゃ自分も動いてなかったし。
きっかけとしては上場だと思います。(・∀・)イイ!!
737ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :2006/04/28(金) 08:15:23 ID:K2IzO0Er0
録音をとった機材がもう販売中止になったような
iPodの劣化版なので・・・音割れしまくりでスンマソン
QlM1E04a0さん、643さん、色々とアリガトン

携帯用ってトコでちょっとひっかかってカキコ
mp3データだったらmp4(DoCoMoの着モ)変換できるソフト持ってるんだけど・・・
需要があったりするかしら

需要ありそうだったら声かけてくらはい
738ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :2006/04/28(金) 08:27:14 ID:K2IzO0Er0
例えば↓のような感じ
http://www.uploda.org/uporg374830.3gp.html

DoCoMoだけじゃないのかな・・・
とりあえずDoCoMoの着モ対応だといけるはず
739U-名無しさん:2006/04/28(金) 09:43:24 ID:tc3OivaF0
> ゴラッソ氏
いえいえ、ID:QlM1E04a0氏が書いたように
ゴラッソ氏がうpしてくれなかったら何も始まらなかったので
感謝感謝ですよ。最初の一歩がなけりゃその後もないですから。
上でダメ出ししてるかのようなレスしちゃってゴメン。

mp4はいいかもなー。この音質で携帯から聞けるなら十分じゃないですか。
(俺はあうなので無理だけど)
やるなら携帯用にちょろっと短くカットしたやつ作ってから変換したほうがいいかな?
どうやるかはまた考えましょう。

取り急ぎ。


740U-名無しさん:2006/04/28(金) 16:20:33 ID:z4Avnp8S0
なんか水を注すようだが
おいらのようなPC苦手親父にはさっぱり判らん会話が続いている
741U-名無しさん:2006/04/28(金) 16:27:39 ID:AnVjZUa90
色々と準備や作成してくれた方達に感謝しつつ
出来上がったものをありがたく利用させて戴くということでよろしいかと

ゲーフラ、まだ出来てないよー
GW中にがんばろうっと
742U-名無しさん:2006/04/28(金) 19:13:29 ID:2waSWlm80
20氏お疲れ様。ドメインとったとはすごい。
>>740 漏れもわかんないからだいじょぶです。

891さん、本スレで891って名乗ってるとまた目立ちたがり屋とか難癖つけてくる
人がやってくるかもしれんから本スレは名無しのほうがいいと思いますよ。
クッキーのせいで残っちゃってただけかもしれないけれど。
743U-名無しさん:2006/04/28(金) 20:00:59 ID:AFB53hcm0
>>740
わかるときが来るまでwktkしながらじっとROMってる
744891:2006/04/28(金) 20:24:54 ID:lL9r1n3+0
>>742
アドバイスありがとうございます。
>>740
PC苦手親父がここにも(恥)

オーミアガンバプロジェクト(仮称)ガンガレ。
745891:2006/04/28(金) 20:43:22 ID:lL9r1n3+0
しまった、
「ミアガンバ」プロジェクト(仮称)だった。
746ID:QlM1E04a0:2006/04/29(土) 01:44:46 ID:j9aizxyt0
ただいまガンバスレ

auとvoda使いにちと頼みたいことが。
http://www.uploda.org/uporg375402.mmf.html
↑のファイルダウンロードできるか試してくださいまし。
747U-名無しさん:2006/04/29(土) 01:53:26 ID:juzamrqv0
>>746
乙です。
あうW32Hですが、EZWebだとダウソしようとすると「ファイル形式に対応してません」、
でフルブラウザだとうpろだ自体に「接続できません」でした。
748U-名無しさん:2006/04/29(土) 02:00:47 ID:kTm2e9j70
どうなるのかwktkしながらまってるよ。
749ID:QlM1E04a0:2006/04/29(土) 02:09:03 ID:j9aizxyt0
>>747
駄目っすかぁ・・・・
うちドコモだからこれ以上先進めん・・・_| ̄|○

何をしたのかというと、
http://members.at.infoseek.co.jp/cdma_a5301t/
↑行って「SscMA3」ってヤツをダウソしてインストールした後に
「mmf converter II」ってヤツをダウソした。
んで、ワンフレーズのみ切り出したwavファイルを
そのままぶっこんでmmfファイルを作ってみたのだが。

何が足りないんだろう・・・・。
750U-名無しさん:2006/04/29(土) 02:23:51 ID:kTm2e9j70
>>749 ガンバのためにがんがれ!足りないのは○ォースだ!○ォースを使え!
751U-名無しさん:2006/04/29(土) 02:24:22 ID:juzamrqv0
>>749
すんませんすんません
EZWEBだとろだのページを表示できません、でした。

PCでダウンロードして、携帯へのメールに添付したら、ばっちり再生できました。
752ID:QlM1E04a0:2006/04/29(土) 02:39:28 ID:j9aizxyt0
>>751
あ、いけたんだ。ということは、ページの仕様のせい?
じゃ、uploda.org以外ならいけるってことなのかな?

http://members2.jcom.home.ne.jp/miagambatest/20060412_54.mmf
↑これでいけるかな?
753U-名無しさん:2006/04/29(土) 02:46:22 ID:juzamrqv0
>>752
おkです!
754ID:QlM1E04a0:2006/04/29(土) 02:50:46 ID:j9aizxyt0
>>753
Yes!! ご協力ありがとうございます!!
ボーダ使いの人いるかな?

ゴラッソターン、643さーん、auいけたよ!!
755U-名無しさん:2006/04/29(土) 02:53:45 ID:lBKRbrFI0
ガンバ公式サイトより

ttp://www.gamba-osaka.net/information/newsrelease.php
新潟スタジアムでの横断幕掲出について
2006/04/28(金)

4月30日に新潟スタジアムで行われる試合において、横断幕掲出エリアが
今年から変更しております。詳しくは、アルビレックス新潟ホームページ
「ビジターチーム横断幕の掲出場所変更について」をご覧ください。
http://www.albirex.co.jp/
756643:2006/04/29(土) 09:24:34 ID:h2bqPS/20
> ID:QlM1E04a0氏
おお、すごい。すばらしい。
どっちのうpろだも表示できませんでしたが(ezweb not WIN)
メールでファイル送ってやったら再生されました。
あとはボーダフォンの人ですね。

さ、携帯用ページもちゃんと作りますかね。
文字コードをShift-JISにしてシンプルなHTMLにすれば
どんな携帯でも表示OKなのかな?
1ページあたりのサイズは何kbまでが許容範囲なんだろ・・・
757ID:QlM1E04a0:2006/04/29(土) 13:46:24 ID:j9aizxyt0
>>756 = 643さん
http://deztec.jp/lecture/cl/mobile.html より
> 1. 文字コードは Shift_JIS とする
> 2. 論理構造のみマークアップする
> 3. CSS は使わない
> 4. ファイルサイズは 9KB 以内にする

案外webページに関してはどこも変わらず
表示出来ちゃったりするのかな?
っつーことで出勤ノシ
758ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :2006/04/29(土) 17:08:02 ID:Csbk5BJA0
おお、あーうーでも使用できるようになってる・・・
スバラシス
あとはボダ使いだけでつね

携帯サイトはあまり画像を使わず
シンプルに文字だけで作れば、
ほとんどの携帯から見れるはず

ただ、センタリングした方が見やすいとか
携帯独特の作り方はあるみたい
759U-名無しさん:2006/04/29(土) 20:59:58 ID:WC5s7X8B0
>>752
ボダつかいだけどwktkだけでは申し訳ないからやってみた
で、多分3Gじゃないからと思うんだけど
「サイズが大きすぎるため、このページは表示できません」
だって
まあ公式携帯サイトも全部表示できないから、3Gの人誰かやってみてください
役に立てずスマネorz
760759:2006/04/29(土) 21:05:10 ID:WC5s7X8B0
追伸
そのファイルをSDカードに移して聞けるかやってみたんだけど
私のでは40kb以上のは再生できないんだと
かへすがへすorz
取り残され感満載です
761U-名無しさん:2006/04/29(土) 21:06:27 ID:Wxc2hso30
ボダ3G使いだけど、NOKIAなんて使ってるから
通常のレポできんw スマソ

ttp://members2.jcom.home.ne.jp/miagambatest/20060412_54.mmf
↑コレは開けんかったけど
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/miagambatest/
↑このディレクトリは見れた

ボダ3GのWEBページ制限は300Kじゃなかったかな
762759:2006/04/29(土) 21:24:46 ID:WC5s7X8B0
>>761
まねしてやってみたら2段目のはみれた
ちなみに機種はV601SHです
763U-名無しさん:2006/04/29(土) 21:44:08 ID:UOvgpQHm0
>>761
うちもぼだほん3Gだけど聞けたよ
なんか嬉しかったw
ちなみに902Tです
764U-名無しさん:2006/04/30(日) 02:02:13 ID:vvmIxhrT0
保守
765643:2006/04/30(日) 04:56:25 ID:OnyFDRhf0
http://www.mia-gamba.net

とりあえずアップしました。検証は明日の夜にします・・・
文章変とか見映え悪いとかリンク切れてるとか
そういうの教えてくれると嬉しいです。おやすみなさい。
766891:2006/04/30(日) 05:22:21 ID:lYZfrB/l0
ミアガンバプロジェクトの皆様超乙。
鳥肌たちました。
これはガンバサポの歴史的偉業だ!
767南河内の妻子持ち:2006/04/30(日) 09:25:34 ID:XaiQ9Odu0
乙過ぎます。 大きな一歩が踏み出されましたね。
768U-名無しさん:2006/04/30(日) 14:47:57 ID:8q1N5z9z0
すげえ
なんというか、感動した。
769U-名無しさん:2006/04/30(日) 14:50:08 ID:ZyHTkEbQ0
乙です
ミアガンバプロジェクトすごい
いずれはコアの人達とも連係出来ると良いですね
770新潟県人:2006/04/30(日) 19:01:24 ID:nFeWDV4xO
加地の応援歌の歌詞を教えて下さい
かーじかーじかじあーきら×3
〇〜×××〜◇
こんな感じらと思うがっけん、最後は
かーじあきらー
って感じもしたろも。
771ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :2006/04/30(日) 19:53:01 ID:vvyzBD3Q0
ちょっと待て
加地の応援歌って何だ・・・?
新曲キターーーーのか?

オイラは「カージカージカージドドドン」
しかシラネ...
772U-名無しさん:2006/04/30(日) 19:57:38 ID:NrsIGzk3O
928:878 :2006/04/30(日) 19:34:05 ID:hfTIWkFU0 [sage]
須坂屋でそばをひっかけて帰宅。

試合終了後のwゲート階段付近で、ガンバのコルリダ(?)らしき人が拡声器だけを
通路の壁から出して(顔が見えないように)
「新潟ファンの人はとっとと帰ってくださいね。」と連呼していた。
周りにいた新潟サポでも「うるせえ!」と反応していた人もいたけど、ほとんど負け犬の遠吠え
ぐらいの感じでスルーしていた。

しかし、歴史ある強豪それも優勝クラブのサポがいう言葉としては必死すぎてカワイソス
773U-名無しさん:2006/04/30(日) 19:59:36 ID:nFeWDV4xO
>>771
新曲っぽい感じのことをコールリーダーさんらしき人が言ってました。
774U-名無しさん:2006/04/30(日) 20:06:16 ID:q/umaS0yO
>>771
新曲。
かーじかーじかじあーきら×3
かーじあきーらー

「マーリマーリマリマリノス」と同じ。
775U-名無しさん:2006/04/30(日) 20:14:11 ID:ZyHTkEbQ0
>>774
例えのことなんだけど、それって「バーモバーモF(エフ)マーリノス」のこと?
776ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :2006/04/30(日) 20:14:17 ID:vvyzBD3Q0
>>773 774
トン
また覚えないと

曲は↓のような感じ??
ttp://polar.or.tv/sound/vamovamofmarinos.mp3
777U-名無しさん:2006/04/30(日) 21:02:17 ID:0nEbfR7K0
>>643
超お疲れ様です
この流れをスタ全体に是非とも広げたいですね
778U-名無しさん:2006/04/30(日) 21:17:23 ID:2VN0oqKF0
大連で歌ってた「レッドリバーバレー」の歌って前からあった?
もしかしてACLのような超どアウェイ限定??
779U-名無しさん:2006/04/30(日) 21:31:26 ID:/2mWAWiU0
>>778
その歌はレイソルの印象強くてイヤだなぁ
780U-名無しさん:2006/05/01(月) 02:20:25 ID:rSUK9WWH0
直接言っても取り合ってくれんからここに書くよ。関係なくてゴメン。

Gのグループもうちょっとがんばれよ。
なにがしたいんかさーっぱりわからん。
今日もがっかりだ。もっと外に目を向けないと誰もついてこないよ
781U-名無しさん:2006/05/01(月) 07:39:41 ID:x4V75mX/0
俺は逆に
レッドリバーバレーはアウェーやったら
どこでも歌いたいけどなー。

戦士達よー俺らの歌が聞こえーるだろうー
俺らはいつものようにー今日もここにいるぜー♪
782U-名無しさん:2006/05/01(月) 07:57:23 ID:NYz0cR7a0
>>780
それってガンビの事?
そりともガンバコアサポ全体を指してるの?
783ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :2006/05/01(月) 08:36:27 ID:4j88KKi30
>>765
遅くなったが超乙

オイラのPCだと応援歌のページが見れね・・・
みなさん見れていますか?

どんどん録音集めて充実させていこう!
784U-名無しさん:2006/05/01(月) 08:50:47 ID:ygALmSAC0
>>783
みれてるぉ
785U-名無しさん:2006/05/01(月) 12:03:49 ID:U1V8WFc9O
781の歌はBBが昔からあたためてたやつじゃね?
786642:2006/05/01(月) 13:25:07 ID:PI/6iZyR0
さすがに昨日は凹んだ。

>>783 ゴラッソ氏
ありゃ。見られませんか。何故だろう。
Q1.OSと使用ブラウザはなんですか?
Q2.見られないのは応援歌のページだけ?
Q3.他のページは見られる?

もし文字化けしてるだけならUTF-8を選んでください。
応援歌のページだけってなら、とりあえずCSSを切ってみたり。
404 not foundになるなら、DNSを変更してみたり。

他の方にも質問。
Q4.アクセシビリティはいいですか?(迷わずに応援歌のページに辿り着けるか)
Q5.応援歌のページは見やすいですか?(見づらいような気がするので改善予定)
Q6.はっきり言って応援歌以外にうだうだ書きすぎだと思いませんでしたか?(もっとシンプルなのがいいかも)
Q7.携帯からまともに読めますか?(変に余白がでかかったりとかしないか)

答えられるところだけ答えてくれるだけでもありがたいです。
787643:2006/05/01(月) 13:41:01 ID:PI/6iZyR0
上は643の間違い・・・って642も俺だったのかよ。

サイトはとりあえずアップしただけなので
ちょろちょろ変更加える予定です。(特にサイト内の構成)
改めて見てみるとちょっと蛇足が多いかな・・・
一括ダウンロードファイルも置いたほうがいいですね。

他にご意見があればどんな些細なことでも遠慮せずお願いします。
自分がいいと思ってても違うってのはよくあることなので。
788U-名無しさん:2006/05/01(月) 15:17:22 ID:f/2BMhx10
>>781
おお、そういう歌詞だったのか。サンクス

どうしても最初の1行しか分からなくて後はごまかしてた。
おかげで大連敗戦後の申し訳なさ感うpですたorz
ちゃんと歌ってやれなくてごめんよ…って。
789U-名無しさん:2006/05/01(月) 16:42:16 ID:Q3XiLOHx0

〜首位陥落、その時の癌婆サポの勇姿〜 


928 名前: 878 [sage] 投稿日: 2006/04/30(日) 19:34:05 ID:hfTIWkFU0
須坂屋でそばをひっかけて帰宅。

試合終了後のwゲート階段付近で、ガンバのコルリダ(?)らしき人が拡声器だけを
通路の壁から出して(顔が見えないように)
「新潟ファンの人はとっとと帰ってくださいね。」と連呼していた。
周りにいた新潟サポでも「うるせえ!」と反応していた人もいたけど、ほとんど負け犬の遠吠え
ぐらいの感じでスルーしていた。

しかし、歴史ある強豪それも優勝クラブのサポがいう言葉としては必死すぎてカワイソス


953 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/30(日) 19:59:21 ID:NEYuLkcWO
そのメインのコンコースから拡声器使ってたガンバサポ、笑ったけどなw
新潟サポは目障りだからとっとと帰りましょ〜って言ってた
オヤジがなんか言い返してたけど冗談の通じない奴・・・って思った


959 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/30(日) 20:03:53 ID:quZL9JDR0
ガンバサポのコールリーダーが負け犬の遠吠えしてて、それを聞いたガキが「ママー!あの人カッコ悪い」とか言っててワロスw


198名前: 潟投稿日: 2006/04/30(日) 21:59:58 ID:ZLrqxEwJ0
今日の脚戦終了後、脚のコールリーダ(?)が拡声器使って、
うちらの指定席の家族連れ相手に「新潟サポ早く帰れ!」とか煽ってた。
新潟サポみんな笑ってたんだが、しまいにガキ連れのオヤジに逆に野次られてた。

試合後に相手サポ煽って喧嘩売るなら、せめて拡声器なんか使うなよ。
790U-名無しさん:2006/05/01(月) 16:44:15 ID:Q3XiLOHx0

>試合終了後のwゲート階段付近で、ガンバのコルリダ(?)らしき人が拡声器だけを
>通路の壁から出して(顔が見えないように)


>(顔が見えないように)
>(顔が見えないように)
>(顔が見えないように)
>(顔が見えないように)
>(顔が見えないように)
791U-名無しさん:2006/05/01(月) 16:47:39 ID:Q3XiLOHx0

205名前: U-名無しさん投稿日: 2006/04/30(日) 23:11:29 ID:W05ulwvM0
脚サポが拡声器使って、やっと他サポの指定席レベルってことが実証されたわけだ。
G裏もデジカメ片手にキャーキャー叫ぶだけのギャルサポと、口喧嘩までで終了のヘタレ揃い。

関西限定で言えば

神戸>>桜>脚≧麿
792U-名無しさん:2006/05/01(月) 16:48:22 ID:Q3XiLOHx0




神戸>>桜>脚≧麿


793U-名無しさん:2006/05/01(月) 16:51:56 ID:Q3XiLOHx0

〜家鴨に笑われる癌婆サポ〜


203 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/30(日) 22:23:11 ID:eUXfujB50
>>198
>「新潟サポ早く帰れ!」とか煽ってた
なんでアウェーのサポがホームのサポに早く帰れとか煽るのよ
ガンバサポこそ早く帰れ!だよねぇ
しかも負け試合だし…ガンバかっこ悪いよガンバ
「いちばん熱狂的」じゃなくて「いちばんかっこわるい」だね>ガンバサポ
そりゃアルビサポも笑うよ
794U-名無しさん:2006/05/01(月) 16:52:55 ID:Q3XiLOHx0

>そりゃアルビサポも笑うよ
>そりゃアルビサポも笑うよ
>そりゃアルビサポも笑うよ
>そりゃアルビサポも笑うよ
>そりゃアルビサポも笑うよ
795U-名無しさん:2006/05/01(月) 17:05:28 ID:JjRLnl2L0
BNAのサイトに行くと良いよ
796U-名無しさん:2006/05/01(月) 19:43:45 ID:1vaujzhh0
応援歌と選手の応援歌のところだけ見れなくなった。
真っ白だ。
コールのところは見れる。
昨日は別のPCから見れたんだけど。
797U-名無しさん:2006/05/01(月) 20:47:05 ID:X90rSWg3O
癌微がいるから勘違いされるけど、BBとBNAが本気出したら新潟はもとより関西全チームしばかれんでw
798U-名無しさん:2006/05/01(月) 20:57:23 ID:F7sd3Q3g0
>>797
だから何??
あほくさ。
799ME使い:2006/05/01(月) 21:30:48 ID:IwPbCddc0
OSはMEで
IE6です。
同じく応援歌のページが開きません。
選手入場のコールのところは
見れます。
800U-名無しさん:2006/05/01(月) 21:47:26 ID:chJz7udM0
>>786
烈しく乙です。
当方XPですが、やはりIEやDonutsなどIE系のブラウザだと
http://www.mia-gamba.net/songs_01.html
http://www.mia-gamba.net/songs_player.html
が真っ白になりますね。
Opera、FireFoxでは問題ありません。
801U-名無しさん:2006/05/02(火) 00:24:36 ID:QEeYm3/u0
>>797 BNAのサイトでやってください
802ID:QlM1E04a0:2006/05/02(火) 02:17:28 ID:Nvr7uaK+0
ただいまガンバスレ。
>>763までの方々テストありがとうございました。
以上の結果踏まえて着ボイス化してみます。

ドコモFOMAとあうWINとボダ3G対応・・・かな?
しといてできなかったらごめんなさいということで。

642さん、そのへんできそうですかねぇ?
超急な展開で本当に申し訳ありませんが(苦笑)
803ID:QlM1E04a0:2006/05/02(火) 02:50:20 ID:Nvr7uaK+0
ファイルバンクのほうにうpしましたのでご確認を。
ゲストフォルダからならIDはtoothless フォルダはmiagamba パスはいつもの
登録しているならばID:toothlessで入れると思います。

それから、、、ためしに4曲ほどうpしてみましたのでご試聴よろしくでつ。
http://members2.jcom.home.ne.jp/miagambatest/
直リンアウトならindex通じてのリンクなら・・・いけっかなぁ???
804MGの中の人:2006/05/02(火) 03:19:43 ID:oK38CHCZ0
すみません、遠征帰りだった関係でmia GAMBAの件、全北MGに入れられません
でした。甲府の号には入れられるようにします。

ところで、新潟でちょっと確認できたこと(チャント関係)がありますので、
お伝えします。

1.三木の歌、歌詞が少し変わっています。2コーラス目「子供のころから」
の部分が、「お前のプレーが」になったそうです。歌う機会がないので気づか
なかったのですがw、修正されていました。

2.播戸の歌、最初のところを間違えていました。一番最初は「GO!」ではな
くて、「oh!」なんだそうです。

3.加地の歌ができてます。
かーじかじかじあーきらー、
かーじかじかじあーきらー、
かーじーあーきーらー

っていう感じの歌で、メロディは「バモ!Fマリノス」と同じです。
繰り返しの回数と最後の部分の歌い方はイマイチ確信がありません。一応、
現地でメモったとおりに書きましたが、間違えていたらゴメンナサイです。
805U-名無しさん:2006/05/02(火) 05:40:57 ID:4uekoiiy0
>>796 >>799 >>800
報告ありがとうございます。うちのXP-IE6ではいけてるんだが、なんでやろ・・・

聞いたことがないんだけど、その2つのURLから推察するに、_(アンダースコア)がダメなのかも。
./を付加しないでアンダースコア付きのページにリンクするとIEの場合ダメとか。
応援歌トップのところへは./付きでリンクしてあったので、ちゃんと開けたとか。
DNSで有効な文字に_が含まれていない、というあたりに原因がありそうな気がします。(知らなかった)

とりあえずページ構成変えました。これでいけるかどうか確かめてください。
トップページの最終更新日が5月2日になってたら大丈夫だと思います。
806ID:QlM1E04a0:2006/05/02(火) 06:13:49 ID:Nvr7uaK+0
>>805 = 642さん
当方WinXPsp2+IE6.0.2900.2180.xpsp_sp2_sdr.050301-1519。
何故かなぜかナゼカsongsのページだけ
あいっかわらずUTF-8を認識せず「シフトJIS」で認識してしまいます。。。

ソースを自分も見てみましたけど、特に変わったところは無かったと思う。
こっちでもソースをDLして違う文字コードに代えてみたり
ファイル名自体いじったりとかしたんですけど。わからん。。。
807643:2006/05/02(火) 06:14:15 ID:4uekoiiy0
すんません。>>805は俺です。熱で頭ぼーっとしとる・・・

>>802 ID:QlM1E04a0氏
激しく乙です。FBのファイル、早速ダウソしました。
ついでに>>803の方は、ミアガンバ大阪オレだけ携帯で確認。
あうtalbyですが聞けました。
甲府戦MGに間に合うように携帯ページ作っときます。

>>804 あさ氏
修正しておきました。

>>781
流用させていただきました。

みなさんthxですよホントに。
808643:2006/05/02(火) 06:29:11 ID:4uekoiiy0
>>806 ID:QlM1E04a0氏
うちも全く同じ環境なんですが(WinXPsp2+IE6.0.2900.2180.xpsp_sp2_sdr.050301-1519)
Shift-JISで認識したことはないですね・・・なんじゃそりゃ。
何かケアレスミスがあった可能性もあるので
一応UTF-8N, LFで保存しなおしてから再アップしておきました。ご確認を。
さらに念を入れて、Another lintでURL指定してチェックしたけど大丈夫そうなんだよなぁ。

他にも同じ症状の人いたら教えてください。
「文字コードの自動認識がうまくできず、UTF-8にならない」
そのページのファイル名もできれば教えてくれると助かります。

IEは嫌いだ・・・
809ME使い:2006/05/02(火) 08:31:56 ID:lPp3kAHZ0
OSはMEで
IE6です。
コールのページは見れます。
TIPS以下のページも大丈夫です。
応援歌、基本、お約束、全般、選手の応援歌は見れません。
810U-名無しさん:2006/05/02(火) 10:14:40 ID:4uekoiiy0
ああ、やっと>>806の内容を理解した。
IEでシフトJISだと誤認識した場合、
文字化けどころがページがまっちろけになることがあるんですねぇ。

よくわからんなりの修正点。
・metaタグより前にtitleタグが来ていたのを修正
・.htaccessでHTTPヘッダにUTF-8と吐き出させるように設定

>>809
というわけでもう一度試してみてくれますか?
たぶん真っ白になっても文字のエンコードをUTF-8にすれば見えるんじゃないかと思いますが。

これでもダメな人が多かったら
馬鹿ブラウザIE市ねと呪いながらEUC-JPに変更します・・・
811ME使い:2006/05/02(火) 10:18:58 ID:lPp3kAHZ0
>>810さん、
全部見れました^^
ありがとうございました。
これでみんな歌えるようになるといいですね。
812643:2006/05/02(火) 13:40:03 ID:4uekoiiy0
すんません>>810は俺です。ってもういいですね、はい。

>>811
見えましたか!良かったー。
一番肝心なページが見えなくては意味ないですからね。

>>796 >>799 >>800のみなさんもちゃんと見えますかね?
文字コード変換するようなプロキシを通してたりしてなければ
大丈夫だと思うのですが・・・
813U-名無しさん:2006/05/02(火) 14:34:51 ID:zZfP4izj0
>>812
XP IE6です。
真っ白だったページもちゃんと表示されるようになりました。
どうもありがとうございました。
814U-名無しさん:2006/05/02(火) 20:13:12 ID:oPI3G2C50
>>796 です。
すべてのページが見れました。
ほんまに乙でした。
明日はええ天気になりそうやし、気合入れて応援しましょう。
じゃあ、明日万博で☆

815U-名無しさん:2006/05/02(火) 21:05:12 ID:yQHJ5uCo0
>>814
XP、Sleipnir1.6でも見れました。
お疲れ様です。
明日のためにオフィで頼んだユニが来ないので1着買いましたw
頑張って応援しましょう!
816U-名無しさん:2006/05/02(火) 21:06:03 ID:yQHJ5uCo0
>>815
アンカーミスorz
>>810さんです
817ID:QlM1E04a0:2006/05/02(火) 21:20:11 ID:Nvr7uaK+0
ただいまガンバ応援スレ
>>810 = 643さん
OKです!うちでも読めましたよ〜。
説明不足でわからんかったところがあったみたいでスマソ

いろいろお疲れ様です。お体にはくれぐれもご自愛のほどを。
そして明日は勝ちに行きましょう!! 自分結局TV観戦だけどorz
818ゴラッソ  ◆2UZa8oCriQ :2006/05/02(火) 21:46:56 ID:Kgo7cJ9c0
オイラも見れるようになった!
スバラシス アリガトン

明日は絶対に勝たなきゃいけない試合
たくさん声を出して応援しよう!
819U-名無しさん:2006/05/03(水) 00:49:12 ID:pa551lPz0
激しく乙です。加地とマグノと播ちゃんのコール初めてはっきり聴けました。
820643:2006/05/03(水) 00:51:54 ID:GeERXcCD0
http://k.mia-gamba.net/
チェックぷりーず。
携帯サイト作るの初めてだったのでかなり戸惑ってしまった。
auの方を数曲確認しただけ。ドコモとボダはさっぱりわからん。

> ID:QlM1E04a0氏
3gpの方の20060412_08.3gpってファイルだけが、
どうもうちのリアルプレイヤーでは聞けないんですが(一般エラーが出る)
問題ないんでしょうかね?うpしちゃったけど・・・
たぶんいったれいったれじゃないかと思うんですが。

PCの方はみんな見られるようになったようで良かったです。一安心。

んでは明日に備えておやすみなさい。
MGフライヤー配るのはちょっと無理かも。ごめんなさい。
821ID:QlM1E04a0:2006/05/03(水) 05:59:15 ID:WZzFKQPP0
>>820 = 643氏
おはようございます。20060412_08.3gpについて。
動作できてなかったので以下と差し替えてくださいまし。。。orz
http://members2.jcom.home.ne.jp/miagambatest/20060412_08.3gp


docomoは
822U-名無しさん:2006/05/03(水) 07:36:21 ID:nwY/dJOV0
>>820
ボーダフォン3G・902Tの者です。
動作確認できました。
アイーダといったれだけし聞いてませんが・・・・
これは携帯もってる初観戦の人に凄い便利ですね!
823643:2006/05/03(水) 10:44:56 ID:O97+ePHV0
>>821 = ID:QlM1E04a0氏
差し替えました。激しく乙です。
何かを言いかけて力尽きたんでしょうか・・・

>>822
確認サンクスです。こればっかりはキャリア違うとどうにもならんので・・・
ボダ3Gがオッケーならあとはドコモの人の報告だけですかね。
au以外は普通にリンクすりゃOKという話なのでいけるとは思うんですが。
(自分が普通にリンクしてもダメなauじゃなかったら間違いに気付かんかった)

スタジアムでフライヤー見ながら携帯でこれ聞いて
歌覚える人が一人でもいてくれればいいですねぇ。

auでは着信音にできたんだけど、他のキャリアはどうっすか?
824U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:43:50 ID:PkLds+PYO
暑い中みんな乙。
後半入る時のフランス国歌アップテンポになってたけどあれいいね
825U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:50:49 ID:OQiM1tlq0
そういえば今日の入場者数って何人?
826U-名無しさん:2006/05/03(水) 20:58:11 ID:ND8EkqCe0
12500くらい
827U-名無しさん:2006/05/03(水) 21:31:31 ID:dySl7GSN0
さて、土曜日はついにゲーフラ祭りですよ。
サポも気持ち切り替えてガンバろうよ。
今日はゲーフラ祭りの前夜祭ならぬ前昼祭?wでチラホラと
新しいゲーフラ上がってたね。
祭には間に合いそうとか話してた人もおったし、当日が楽しみだ。
828U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:50:48 ID:Gy47GvyK0
今日新ゲーフラの人の何人かは
もう1〜2枚作るらしいです。
今からならまだ間に合う。
作って掲げましょうぞ。
829U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:09:42 ID:GG/XlEF70
ゲーフラの地?は作ったのですが(しかも3〜4枚w)
何を描く(書く)かが思いつきません…。
830U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:30:13 ID:/evOcd9d0
>>829

つ鶴>倉貫


831U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:30:35 ID:/evOcd9d0
>>829

罰ゲーム終了
832U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:48:49 ID:U7MmOf5m0
>>829
得点急募!
833U-名無しさん:2006/05/04(木) 01:53:55 ID:gPrhFOv3O
落雷注意
834U-名無しさん:2006/05/04(木) 04:10:51 ID:sIL/PKxM0
>>829
残念、そこはシジクレイだ

マジで作ってくれたらうれしい。
835U-名無しさん:2006/05/04(木) 10:53:38 ID:/evOcd9d0
>>829

打て打て打て打てFWやぞ
836U-名無しさん:2006/05/04(木) 11:16:45 ID:b+LFcsg+O
昨日は、以前ここで問題になったコアサポの旗振り続きがなくなってゴール裏でも結構見易かった。
旗の数もゲート含めかなり増えて来ていい感じになって来たと思うんだが
837U-名無しさん:2006/05/04(木) 12:33:05 ID:4hRddc210
 ┌────┐
 │ や  点 │
 │ ら  .は │
 │ な   .取 │
 │ い  る. │
 │ も  .も. │
 │ の  の │
 ├────┤
 │        |
 │        |
 │        |
  \(´ー`)/
838U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:23:17 ID:ZvPZYKEz0
江坂の大塚屋で青と黒の布こうてきた。

図画工作1だったけど頑張るね。
839U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:54:37 ID:E/PeiinJ0
>>829
シジクレイAAつきで「残念、そこはシジクレイだ」
840U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:09:28 ID:/evOcd9d0
>>829
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ   ○三
    l:::::::::. ■■■ 八 ■■■  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/    |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  

残念、そこはシジクレイだ
841U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:09:56 ID:/evOcd9d0
>>838 ガンガレ!
842U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:15:04 ID:ZvPZYKEz0
>>841
がんばりました。
後は、色塗り。明日天気いいみたいなので明日やります。
思わずプリンタ衝動買いしちゃいましたね。透明フィルムに印刷してカットしてシールを貼り付け。
マスキング代わりにしてる。色塗って剥がせばお仕舞い。
上手くいくといいなぁ。
843U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:41:52 ID:tqHJrmz20
今さっき作ろうと思い立ったけどまず何をすればいいのか判らない・・・・・orz
とりあえず明日青と黒の布を2枚ずつ買ってきて妹に縫い合わせてもらいまつ・・・・・
間に合わなかったらゴメン(つД`;)
844U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:44:14 ID:tqHJrmz20
連投申し訳

シジネタでは

         残   念

      そ    こ    は 

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::. ■■■ 八 ■■■  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/    |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  


          シ   ジ

      ク     レ    イ


てのを考えましたがw
845U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:48:50 ID:ZvPZYKEz0
布用接着剤があれば、縫わなくても出来ますね。
縫う作業が障害の方は、そっちの方がいいかも。
846U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:28:44 ID:0cCFxj+T0
ゲーフラ作ってるときって、チャントを口ずさんでしまうんだよ。

アレーFORZAガンバ〜♪
847U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:32:16 ID:HQbRz+A50
ハッゲー!
ハッゲー!
ハッゲー、ハッゲー、ハッゲー!
848U-名無しさん:2006/05/05(金) 11:42:15 ID:HK29lo8YO
ほんでみなさんゲート旗投入準備は完了でつか?
849U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:00:41 ID:zOqIleiG0
まだ下書き段階・・・・・orz
塗装後に4枚縫い合わせとか・・・・・初めてで無茶しすぎてる余寒(つД`;)
850U-名無しさん:2006/05/05(金) 14:20:39 ID:Mr7JfqSI0
完成した模様。
851U-名無しさん:2006/05/05(金) 16:55:06 ID:RF0Pim4k0
ゲーフラ準備完了だよ。
初めてやからちとショボイけど…。心はこもってるけどな!

>849
ガンバれ!!
明日はナイトゲームやし、遠方でなければギリギリまで粘れるし。
他にもまだ作成中のヤシらも楽しみにしてるからな!!
852U-名無しさん:2006/05/05(金) 19:30:36 ID:zOqIleiG0
メインゲーフラの塗装を乾かしてる間に
>>884作ったw
布とビニールテープだけで出来たw
853U-名無しさん:2006/05/05(金) 19:31:00 ID:zOqIleiG0
>>852
>>844だった・・・・orz
854U-名無しさん:2006/05/05(金) 20:25:29 ID:7PDW9l3r0
>>849 ガンガレ!
855U-名無しさん:2006/05/05(金) 20:49:00 ID:GtaP6zc10
前にやっつけでガムテ貼りでつくったのを
ちゃんとアクリルで清書(?)すべきかどうか…………
856U-名無しさん:2006/05/05(金) 21:57:53 ID:U6xSaZ4x0
ここ2試合ゴール裏はとてもヌルポだったが、明日はゲーフラに気がいってさらに生温い予感が。
857U-名無しさん:2006/05/05(金) 23:04:08 ID:IeZhvJGm0
ガッ
858南河内の妻子持ち:2006/05/05(金) 23:31:59 ID:wdvJmaC/0
今度の甲府戦用のMG-891バージョン-仕上がりました。
前のときと文面は全く同じです。SB-891の軽い紹介を
ユース情報の代わりに入れました。

良かったらSBでの配布に使ってください。

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000110769

pass gamba

859U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:02:33 ID:xcNo/RGr0
>>856
その心配はよくわかる。
ただ、ゲーフラ祭が盛り上がれば、必ず後の投資になる。
いつかまたゲーフラ祭が開催されるように俺も必死で声をだす。
860U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:16:16 ID:lo6BELQx0
明日ってか今日の万博の試合まだ自由席あいてるかな?
861U-名無しさん:2006/05/06(土) 00:50:57 ID:PMKDAPk20
>>858 いつもご苦労さまです。
みんな17:30のゴル裏ゲーフラ撮影会に間に合うようにガンガレ。
862 891:2006/05/06(土) 01:57:21 ID:WPKiIvtm0
みなさんこんばんは。
歌え万博、アゲろゲーフラのお時間がやってまいりました。
SB声出し隊の現場変更のお知らせです。
本日はゲーフラ持参者の混雑が見込まれますので(誇張あり)、一番ゴール裏寄り通路から入った前の席のあたりを予定しております。
基本的に後ろが通路および出入り口になるので他のお客さんの迷惑になりにくいと思われるためです。
もちろん当日は応援マナーを順守し、苦情がでたら即止めるというこれまでのスタイルは固持ということでお願いします。

甲府戦3つのポイント
@しばらくガンバが観れなくなる
ASB席満席予定
B今までで最もゴール裏声出しエリアに接近
ということでビジュアル的にも、声出し的にも非常にやりがいある一戦になると思われます。
ダブルMG(もっとガンバ+ミア-ガンバ)の充実もあり、どんどんこの熱気をスタ全体に伝えて行きましょう!
863U-名無しさん:2006/05/06(土) 07:45:29 ID:LhN9uZFOO
ゲーフラ撮影会なんてあるのか?
864U-名無しさん:2006/05/06(土) 08:50:06 ID:fVGRnfqn0
865U-名無しさん:2006/05/06(土) 09:43:45 ID:c9CbIAyO0
ゲーフラ祭り、楽しみにしてます
試合時間中か試合終了あたりの時間に雨が降ってきそうなのが心配です
866U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:42:39 ID:tFBrZtPi0
ガンバチアガールズとの握手会&水着撮影会&ミニコンサートもあるよ。
女の子は青と黒のメイドファッションで来場すると無料なので日本橋からオタが一杯大挙してきます。
867849:2006/05/06(土) 14:42:13 ID:cNZCLI450
やっとゲーフラ出来たぁ〜
ミシンがけにアイロンがけと妹ありがとう(つД`;)
早速持って万博に向かいます!
868U-名無しさん:2006/05/06(土) 14:50:03 ID:xcNo/RGr0
>>867
力作を見つけたら、妹下さいとお願いしてみる。
869現地:2006/05/06(土) 17:44:18 ID:A1UYUh8gO
残念そこはシジクレイゲーフラあったw
870U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:25:12 ID:9aUgj5nO0
ただいまガンバ応援スレ。とりあえず一言だけ言わせてくれ。
試合後選手挨拶のときに
「俺たちの誇り青と黒の戦士」をチョイスしたゴル裏GJ!!!

糞審判TJに負けず10人で完璧な勝利をした選手たちを
俺は本当に誇りに思ってたし、笛が吹いたときにはちょっと涙出そうになってた。
あのときの気持ちにこれほどぴったりなチャントは他になかったよ。
871U-名無しさん:2006/05/07(日) 01:30:42 ID:5zrY3iGl0
残念そこはシジクレイだ!ゲーフラ
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up34610.jpg.html
 
鍵はメール欄
872U-名無しさん:2006/05/07(日) 03:56:51 ID:bJl6jZq80
>>870
あれ良かったな。
873U-名無しさん:2006/05/07(日) 04:20:06 ID:8gFZ0fSK0
応援グッズ買ったり試合見に行く以前に、家賃期日に払おうね!滞納癖女I崎さん。
874U-名無しさん:2006/05/07(日) 05:40:47 ID:T29z3yS9O
シジゲーフラの人の近くにいますた。
これが揚がった時に前の方で歓声があがり、写真撮る人もちらほら。
スレ住人多いんだなあと実感w
875U-名無しさん:2006/05/07(日) 12:39:39 ID:jV3vO9wEO
こいつらキモ…最近でてるゲートはほぼセンスないしオタクのと思ってよし
876U-名無しさん:2006/05/07(日) 13:28:18 ID:55eRrFgd0
うそーん・・・最近出てるゲーフラは875みたいにキモイのか・・・。
877643:2006/05/07(日) 13:48:24 ID:0/v1a2iw0
ちょっと私事で失礼します。

>891氏
昨日の話について私なりにまとめたので
時間があるときに読んでメールください。
878U-名無しさん:2006/05/07(日) 13:51:29 ID:0fMIvuI50
>>875 じゃあageずに、おまえのセンスのいいゲートあげてみて。

879U-名無しさん:2006/05/07(日) 14:34:37 ID:1q4Lfxn70
880U-名無しさん:2006/05/07(日) 16:36:51 ID:QxMB6fUV0
昨日の試合の
クルヴァにゲーフラが乱立してる画像を探してるんですが
どっかにないですかね?
動画なら更に嬉しいんだけどw
881U-名無しさん:2006/05/07(日) 18:08:51 ID:jOE7Lhdq0
http://oshare.parfait.ne.jp/aoqlo/list.html

ここで探してみ。色々と掲載されてるから。
882U-名無しさん:2006/05/07(日) 19:14:56 ID:ghEIenzn0
昨日は強い向かい風の中、ゲートをかかげた皆様
お疲れ様でした。
俺も腕の筋肉が張ってる。
いいゲーフラたくさんあったね。
毎試合のようにこんな感じになればいいな。
883U-名無しさん:2006/05/07(日) 20:41:19 ID:eX9kFXTF0
>>882
毎試合なんかしたらまた「試合が見れない」等ネチネチと(ry
884 891:2006/05/07(日) 21:17:36 ID:s6Zu0mxh0
皆様昨日はお疲れ様でした。

☆いつものようにMG配布してると、
「応援歌のホームページ作ってくれたんですよね?握手してください」って言われた。
女の子じゃなくて残念でした。
☆バックスタンドの手拍子&ロートスティック率が上がってます、が・・・・
試合中満席のバクスタをあちこち視察していたんですが、声出している人はほとんどいなかった。
(たまに見かけると「歌え万博」別動隊wさすが!)
来季ホーム浦和戦でレッズサポを圧倒する応援をするという個人的な野望が潰えそうになりましたが・・・
満員のスタンドにゲーフラが林立し、激しい叫びが一つになって万博にこだまする絵も浮かびました。

SB声出し隊が生まれ、MG(もっとガンバ)フライヤー配布数が増え、MG(ミアガンバ)サイト創立、ゲーフラ祭りの成功。
微力ながらこのいい流れをどのように発展させていけば良いか?中断期間中にじっくり考えたいと思います。

この場をお借りしてガンバ応援スレの皆様に厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
今後ともお騒がせ致しますが何卒よろしくお願い致します。




が、


昨日のSB声出し隊ご一行は20名(うちゲーフラ4本)
この調子でどんどん充実して行きたいですね。
885U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:21:57 ID:55eRrFgd0
ゲーフラ俺も作ろうってな声が身近にありましたね。
鉄は熱いうちに打てってことで、
中断中にゲーフラ作ろうキャンペーンするのはどうだろう?
886& ◆pJaBosbY62 :2006/05/07(日) 21:22:59 ID:s6Zu0mxh0
 が、←失敗です、いつもすいません。
887 891:2006/05/07(日) 21:24:30 ID:s6Zu0mxh0

 891です。なにやってんねや、わし(恥)
888U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:42:27 ID:ghEIenzn0
中断はさんでの「ゲーフラ祭・後夜祭」やな。
889U-名無しさん:2006/05/07(日) 21:57:57 ID:gV1TCclL0
昨日はお疲れ様でした。
ゴル裏でゲーフラあげましたが快感でしたw


>>885さんの意見に賛成です
本格的なゲーフラ作成支援サイトなんかあったらいいでしょうね。
用意するものから作成のFAQとか。
自分も今回初めて作成して色んなサイトでヒント貰ってそれでも失敗して勉強した部分もありましたし。
さらに昨日撮影したものがあればこんなのがありますよって展示してあってヒントにしたり。
「ゲーフラもって万博行こう!キャンペーン」みたいな。



エラそうにすいません・・・・1時間足らずで作ったあんなゲーフラでネタ作ってw
890& ◆pJaBosbY62 :2006/05/07(日) 22:20:20 ID:s6Zu0mxh0
MG第三弾もっと、ゲーフラ(笑)
891U-名無しさん:2006/05/07(日) 22:57:46 ID:RLxbB4Jt0
>>889

>本格的なゲーフラ作成支援サイトなんかあったらいいでしょうね。

こんなサイトがありますよ。
ttp://nekokan.s101.xrea.com/
892U-名無しさん:2006/05/07(日) 23:22:09 ID:jV3vO9wEO
たなか自演乙
893U-名無しさん:2006/05/07(日) 23:29:01 ID:+3cTz1a+0
ゲーフラもミア・ガンバサイトに統合したらいいじゃないかな
894U-名無しさん:2006/05/07(日) 23:30:38 ID:gV1TCclL0
やべっち12時からかよ・・・・・おrz
895U-名無しさん:2006/05/07(日) 23:31:21 ID:gV1TCclL0
すいません誤爆りました・・・・orz
896U-名無しさん:2006/05/07(日) 23:32:46 ID:1q4Lfxn70
ゲーフラもいいけど声出さな・・
連休前から歌っている人少ないね、現代戦なんてひどすぎた。
昨日はましだったけど、あれだけゲーフラ上がっているわりにはおとなしいね。
897U-名無しさん:2006/05/08(月) 00:25:04 ID:Jcl3/vzU0
昨日の試合は風向きのせいなのか、ゴル裏に居ても結構甲府側の応援が聞こえた
いつもはこちらが歌ってる最中は余程大きな声じゃない限り聞こえないんだけど
898U-名無しさん:2006/05/08(月) 02:58:21 ID:5xmu2vkm0
ゲーフラすごかった。全ての関係者乙です。
899U-名無しさん:2006/05/08(月) 09:44:24 ID:KZOuAO2Q0
ゲーフラ撮影会見たけどスゴイな。
オレもゲーフラ作りたくなった。

ただ、ゴル裏の例のイタイ子が持ってるゲーフラ『GOAL LASH』になっとるな。
正しくは『GOAL RUSH』じゃねぇの?w
900U-名無しさん:2006/05/08(月) 11:05:31 ID:c7ALQhLn0
ゲーフラ祭成功っぽいね
でもどの試合のこれくらい出るようにしないとね
ゴル裏全体がゲーフラで埋まるくらいになってほしい
901U-名無しさん:2006/05/08(月) 12:06:28 ID:LC/4pjQEO
まぁ結論から言うとBB、BNA系のゲーフラだけがカッコイイわけで…w
902U-名無しさん:2006/05/08(月) 12:12:55 ID:S1iRH/Wc0
そうか?
903U-名無しさん:2006/05/08(月) 12:18:50 ID:Sn+1laGj0
チームや選手を鼓舞する為のゲーフラはもちろんのこと
その上でかっこいいゲーフラやおもしろいゲーフラがあれば尚良いし
一見すると何なのかよくわからないネタに走ったゲーフラもあっても良い
(もちろん本来は応援する為に掲げるので、やりすぎは良くないけど)
色んなゲーフラや振り旗でゴール裏が埋め尽くされるガンバゴル裏を見てみたい

その為にも一昨日の試合を良いきっかけに、これからもっとゲーフラ増えると良いっすね
904U-名無しさん:2006/05/08(月) 12:20:42 ID:64lliCPd0
それは同意できんわ…。
てかガンビはゲーフラ祭に参加してたんか?
905U-名無しさん:2006/05/08(月) 12:21:35 ID:Xt7x1TPEO
>>901
どっからがBNAで
どこまでがBBで
どれが一般がわかるなんて
凄いですね
906U-名無しさん:2006/05/08(月) 12:34:40 ID:E4mBr6O00
904は901へのレスね。
907U-名無しさん:2006/05/08(月) 12:56:25 ID:LC/4pjQEO
905はゲーフラに書いてあるローマ字も読めないのかなぁ
かわいそうな人だ。

BBとかBNAとかゲーフラに書いてあるじゃん絵とかと一緒に。
それに昔からゲーフラ出してたのつい最近まで彼らしかいないし見たことあれば覚えてるわ
908U-名無しさん:2006/05/08(月) 13:06:27 ID:Sn+1laGj0
BBとBNAのメンバーはずっとゴル裏中央付近に来てる人ならわかると思うけど
ゲーフラ自体は一般サポさんでも以前からずっと出してる人居ますね
一昨日は一気にゲーフラが増えて雰囲気はすごく良かったし
選手もいつもと違う雰囲気を感じてくれたんじゃないかと妄想

かっこいいとかそういうことは二の次でゲーフラも振り旗もタオマフ掲げるのも
チームや選手を鼓舞することが第一目的なんだから、これからも同じぐらいか
甲府戦以上にゲーフラが増えてくれば、もっと選手を後押し出来ると思う
909 891:2006/05/08(月) 13:34:59 ID:8bsZ9eXG0
MGならびにミア・ガンバプロジェクト御中

チャントの原曲のタイトルもあわせて記載しておけば知ってる人は歌いやすいし、たまに原曲知りたいという人にも親切かも。
既出だったらごめんなさい。
(ミアガンバ大阪オーレー)「ジ・エンターテイナー(映画スティングのテーマ)」
エファッチュンゴール エ エ 「聖者の行進」(デキシーランドジャズの有名ナンバー)
フォルツァガンバ エ(×2)「ジョニーが凱旋する時」(南北戦争北軍歌、映画ダイハード3等)
ガンバ ガンバ フォルツァガンバ エ(×2)「フニクリ・フニクラ(おにのパンツ)」(伊カンツォーネ、みんなのうたで有名)

以上
910U-名無しさん:2006/05/08(月) 18:00:30 ID:tyS7uwdrO
ガンバカ消えろ!駒苫スレに入ってくんじゃねーよ。
アジアに恥曝しやがって。駒苫最強!
911U-名無しさん:2006/05/08(月) 18:36:34 ID:S1iRH/Wc0
>書いてあるじゃん

どこの人?
912U-名無しさん:2006/05/08(月) 18:45:32 ID:Xt7x1TPEO
>>901
確かにローマ字はわかんねぇや(笑)
アルファベットならわかるけど

>>911
たぶん神奈川
しかも
西湘・湘南エリアの血が流れてると思われる
913U-名無しさん:2006/05/08(月) 21:32:46 ID:LC/4pjQEO
残念俺は神奈川じゃねーよー千葉だよー
914U-名無しさん:2006/05/09(火) 08:08:55 ID:ymuydlNu0
curva nord fanzineブログにもシジAAゲーフラ出てるね
しかもトリを飾るようにw
915U-名無しさん:2006/05/09(火) 15:17:29 ID:9iuR6Q9s0
次は二倍の大きさのシジAA キボンヌ
916U-名無しさん:2006/05/09(火) 21:10:50 ID:hyaQRPqCO
>>915
無理やて(つД`;)
917U-名無しさん:2006/05/09(火) 21:11:52 ID:bv8KPzAf0
むしろスタンドを覆う巨大なシジAAフラグを。
918U-名無しさん:2006/05/09(火) 23:15:56 ID:aJL4H14n0
今日の長居の代表戦にBBが何人か来てたyo
BBのTシャツ着てたけどw
919U-名無しさん:2006/05/10(水) 00:04:26 ID:67FTorbeO
BBでBBシャツ着てない人も観たし結構行ってたみたいてすね>ゴール裏住人
920U-名無しさん:2006/05/10(水) 09:22:04 ID:ctt2MhUMO
いったヤシ負け組み?
921U-名無しさん:2006/05/10(水) 09:59:50 ID:EUOK+9d1O
BBは代表に何か合わない気がすんねんけど応援してたんかな?
でもTシャツなんてメンバー以外でも着てるからよくわからん
922U-名無しさん:2006/05/10(水) 11:08:58 ID:gTg+m7620
ダービーで紙ふぶきやんのか
それにしてもゴル裏だけじゃなくてメイン、バックもか・・・
鹿島の時はゴル裏だけで精一杯だったのに大丈夫かな?
923U-名無しさん:2006/05/10(水) 11:15:36 ID:Vp3IGx1C0
>>917の実現にむけて募金

つ10円
924U-名無しさん:2006/05/10(水) 11:20:05 ID:eBKDruhS0
>>922
3月の時点で話は出てたので(このスレのレス番が二桁の頃)
それからずっと少しずつ準備してる人もいるんじゃないかな
まぁ全然足りないだろうから、ダービーのいくらか前に
紙吹雪用の材料作成の協力告知はするだろうけど
925U-名無しさん:2006/05/10(水) 12:19:51 ID:67FTorbeO
既に仕事のかたてまに会社で
やってる人間が
俺のまわりに何人かいるし
なんとかなるんじゃない?
926643:2006/05/10(水) 15:16:39 ID:8Z4Z5L2L0
>>893
誰かが途中経過の写真つきで作り方書いてくれるなら掲載します。
ボタンもつけられない俺には結婚でもしない限りまずムリ・・・
ttp://sein-rie2.hp.infoseek.co.jp/gate-flag.html
↑リンクで紹介するだけならここが一番しっかり解説してあるとこですかね?

>>909
歌そのもの聞けるんだし適当でいいか、と思ってましたが
原曲知りたいという人は確かにいるかもしれないので追記しておきます。
(MGフライヤーはスペースの都合でムリなんじゃないかな・・・)
927U-名無しさん:2006/05/10(水) 20:16:19 ID:msH3cuX/O
W杯を決めた試合、長居でのPVにBBが来てた
しかも本来なら桜のホームのゴール裏に居たのは正直がっかりした
928U-名無しさん:2006/05/10(水) 21:59:01 ID:aF+5ovEX0
たまには楽な気持ちでサカみたいだろうしいいじゃね?
929U-名無しさん:2006/05/11(木) 09:36:53 ID:otY5vF670
>>927
代表は別の話だと思いますが……
そこまでストイックに考える必要はないでしょう
930U-名無しさん:2006/05/11(木) 09:59:38 ID:xIhF4eiSO
何年か前長居の代表戦でBB見たけど応援してなかったなぁ
というよりも明らかにそこだけ雰囲気がorz…
931U-名無しさん:2006/05/11(木) 10:26:11 ID:kh12k40G0
なんか勘違いしてないか??
BBもサッカーが好きなんだぞ。
932U-名無しさん:2006/05/11(木) 10:30:48 ID:HGLMxdZV0
紙吹雪の件だけどゴル裏だけでいいんじゃないかな
メイン、バックもやるとガキが調子乗ってフライングしたり、いつまでも投げて
遊んだりして混乱するんじゃないかな
鹿島の時もゴル裏の両端に連絡がいってなくて勝手に投げてるやつとかいたし
今のままじゃスタ全体をコントロールするのは無理だと思う
933U-名無しさん:2006/05/11(木) 10:53:47 ID:otY5vF670
紙吹雪をスタ全体でやったことがあるのって浦和は覚えてるけど
あとは去年の大宮(対ガンバ戦)ぐらい?
鹿島もスタ全体でやったことあるんだっけ?
934U-名無しさん:2006/05/11(木) 11:32:50 ID:8Tcwq9IeO
掃除するヤシの身にもなれや
935U-名無しさん:2006/05/11(木) 11:37:03 ID:fTE3b5eH0
みんなで掃除すれば済む事だろ
936U-名無しさん:2006/05/11(木) 13:46:59 ID:B0KS/ZyO0
去年やった後の掃除の早さは感動した。
937U-名無しさん:2006/05/11(木) 13:52:35 ID:zkXNDyN1O
改装されて去年より
掃除しやすそうだな
938U-名無しさん:2006/05/11(木) 21:46:45 ID:Kjak/iInO
最終節川崎戦の紙テープも、みんなで協力して片づけたよね
記念に持って帰る人もいたし、案外早く片づいてたんじゃないかな
自分も片づけながら記念に持って帰ろうと思ってたら、いつの間にか綺麗になってて、
回収された紙テープの山から引っ張って持ち帰ったのを覚えてるよ
939U-名無しさん:2006/05/11(木) 22:17:22 ID:5xrPXPep0
http://blog.livedoor.jp/asahiman/archives/50193889.html

BBもこいつの手下か
みそこなったyo
940U-名無しさん:2006/05/11(木) 23:08:45 ID:fTE3b5eH0
最終節も懐かしいなぁ

紙テープを投げる前に「ちょっと待て!中の芯は抜いとけ!!」
と妙に冷静だった自分がいたw
941U-名無しさん:2006/05/12(金) 04:20:09 ID:8yc1nVAD0
>>937
最上段から箒で掃けるからな。
ただ、手で拾うには芝生のほうが楽だったかも。ビールとか
ジュースにまみれてベタベタになったらきついかもな。
942ゴラッソ ◆2UZa8oCriQ :2006/05/12(金) 09:38:07 ID:bz36NWdDO
去年の最終節の紙吹雪、片付けかなり早かったお
みんなでやれば問題ナッスィングな気がする

通勤電車でチャントを聞きながら
「さぁ立ち向かえガンバ〜ガンバの誇りを胸に」の歌詞を
優勝した翌年は「王者の誇りを胸に」にした方がかっこよすなのではとふと思った
チラ裏スマソ
943U-名無しさん:2006/05/13(土) 11:18:59 ID:PGaOxc490
ガンバの試合ないとつまんないな
944U-名無しさん:2006/05/14(日) 00:06:22 ID:4rwHKM3z0
そういやみんなゲーフラの棒ってどうやって持ち運んでるんだろ?
俺は釣具屋で50cmぐらいの入れ物買ったけど
945U-名無しさん:2006/05/14(日) 00:49:30 ID:/E/tSYJo0
お父さんのカメラの三脚ケース
946U-名無しさん:2006/05/14(日) 01:51:19 ID:yNUkE66lO
ケースは100均のハギレで縫った。
試合中は適当に折ってバッグに入れとけるから、かさばらない。
947U-名無しさん:2006/05/14(日) 14:20:45 ID:UsPq6K4u0
100均で買った時に入れてもらったビニル袋。
948U-名無しさん:2006/05/14(日) 16:30:12 ID:8Zihsg3F0
>>944
オレも釣り竿ケース
塩ビは1m×2本
949U-名無しさん:2006/05/15(月) 00:43:26 ID:qru96CRp0
   ♪チャラッチャッ♪チャッチャララッチャッチャラッ♪

♪チャッチャララッチャッチャラッ♪チャラッチャチャ♪チャラッ♪

            ♪チャンチャンチャン♪


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| えー、決して誤爆したわけではありません!
| 「オールナイトガンバinダナン」なる物を作りましたので、
| もし良かったらMGの中の人さん、使ってやってください
\__  ________________
 //  ∨     ||    //      //
           ||             //
   ハヾ ヽ )  .[lll] マダココ見テルカナ?
   6・▽・)    ______
// (つ ⊂)   |NOW ON AIR|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
950U-名無しさん:2006/05/15(月) 01:17:00 ID:qru96CRp0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| うp先はこちら!です
\__  ________________
 //  ∨     ||    //      //
           ||             //
   ハヾ ヽ )  .[lll] 
   6・▽・)    ______
// (   つ   |NOW ON AIR|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000114802
951U-名無しさん:2006/05/15(月) 09:08:03 ID:qru96CRp0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| たびたびすいません。 ちょこっと手直ししたので
| こっちの方使ってください!
\__  ________________
 //  ∨     ||    //      //
           ||             //
   ハヾ ヽ )  .[lll] パスは「gamba」ですよ
  (・▽・;6    ______
// (つ ⊂)   |NOW ON AIR|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000114875
952U-名無しさん:2006/05/15(月) 13:28:42 ID:kX96nAhC0
保守
953U-名無しさん:2006/05/15(月) 16:25:46 ID:fos6GsF6O
>>943
観に行けばよかったのに
954MGの中の人:2006/05/15(月) 22:02:19 ID:aqUnkQsa0
>>951
頂戴しました。ありがとうございます!
955U-名無しさん:2006/05/15(月) 22:20:46 ID:qru96CRp0
>>954
選手紹介載せられなくてスマソです…。
956MGの中の人:2006/05/17(水) 01:04:17 ID:dKzKDtaX0
>>951
ダナンで大量にコピーされているもようです。
http://le-matin.air-nifty.com/asalog/2006/05/post_5933.html#c7853407
957U-名無しさん:2006/05/17(水) 01:32:27 ID:YGpw8if+0
ガンバサポ国際化。
いまさらながらホンマに分裂やめて良かったなあ…。
958U-名無しさん:2006/05/18(木) 14:25:51 ID:XDlqwKJsO
>>957
おまえが分裂やめたふうに偉そうにみえる
959U-名無しさん:2006/05/18(木) 15:32:55 ID:2kO04oPV0
みえない
960U-名無しさん:2006/05/18(木) 16:58:13 ID:XDlqwKJsO
見えるな
961U-名無しさん:2006/05/18(木) 21:43:04 ID:DQRK0eV40
957 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 01:32:27 ID:YGpw8if+0
ガンバサポ国際化。
いまさらながら優勝して良かったなあ…。

958 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/18(木) 14:25:51 ID:XDlqwKJsO
>>957
おまえが優勝したふうに偉そうにみえる

959 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 15:32:55 ID:2kO04oPV0
みえない

960 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/18(木) 16:58:13 ID:XDlqwKJsO
見えるな
962U-名無しさん:2006/05/19(金) 12:17:03 ID:BW2jYS9HO
日々汗ばむ季節になってきましたが
そろそろ
水撒きの季節かな?
6/8のナビスコが楽しみで仕方ない
963U-名無しさん:2006/05/19(金) 15:59:26 ID:sqn2ua//0
雨降りかもしれんけどね;

ガンバの試合、国内では5/6が最後だったから、もう2週間経つのか
もう既に禁断症状が……早くナビスコの試合見たいよ
アウェイが先だから6/8の試合で準々の結果が出るし気合いも入るだろうしね
964U-名無しさん:2006/05/20(土) 02:21:30 ID:/HInYrUv0
>>960 正直どっちでもえーやん
965U-名無しさん:2006/05/20(土) 21:12:31 ID:GkwJjyl60
966U-名無しさん:2006/05/22(月) 18:56:42 ID:VXBz/8cb0
あげ
967U-名無しさん:2006/05/23(火) 09:09:19 ID:bb319YCjO
>>962
あれ?まさか4日は行かないってことはないよな?
968U-名無しさん:2006/05/23(火) 10:13:08 ID:Co6xg0ED0
嗤った。

ゲーフラ祭りにSBでの声出し。

全部うちらの真似じゃねえかw
969U-名無しさん:2006/05/23(火) 12:59:08 ID:bb319YCjO
だれ?馬鹿?
970U-名無しさん:2006/05/23(火) 13:05:51 ID:O2WvJ4W20
弱い方の遠吠えが聞こえた気がするw
971U-名無しさん:2006/05/23(火) 23:24:55 ID:LNRgRTWX0
おまいら紙吹雪作ってますか?
972U-名無しさん:2006/05/24(水) 22:37:22 ID:NftAe9vy0
紙ふぶき作ろうと部屋の要らない新聞雑誌を見渡した。
一番最初に目に付いたのがエルゴラ
この紙の色(ピンク)はいいのか?w
973U-名無しさん:2006/05/24(水) 22:43:28 ID:Zfy+Yz530
SBでもやるんだっけ?<紙ふぶき
974U-名無しさん:2006/05/24(水) 23:13:16 ID:KrUXF5Or0
目指せスタ全体(アウェイゴル裏除く)で紙吹雪!
……だったと思う
975U-名無しさん:2006/05/24(水) 23:17:29 ID:Zfy+Yz530
サンスコ
976U-名無しさん:2006/05/24(水) 23:31:54 ID:KrUXF5Or0
>>975
どこに載ってたのか忘れてたけど、BNAのサイトでした

2006/5/9
9月9日大阪ダービー紙吹雪祭

9月9日の大阪ダービーで紙吹雪やります!
昨年の鹿島戦ではゴール裏だけでしたが、今回はゴール裏、バック、メインと
スタジアム全体で行うことができたらいいなと思っています。
ダービーは少し先になりますが、今のうちから作っていきましょう!
作り方はCURVA NORD FANZINEを参考にしてください。
雑誌編:ttp://blog.livedoor.jp/curva_nord_fanzine/archives/50051415.html
新聞編:ttp://blog.livedoor.jp/curva_nord_fanzine/archives/50064208.html

みなさまのご協力お願いします!


上記の情報はinfoのところに載ってます
BRIGATE NEROAZZURRE
ttp://www.brigate-neroazzurre.com/
977U-名無しさん:2006/05/25(木) 11:37:20 ID:EfJ6dFC20
>>972
青く塗ったらいいんじゃね?
978U-名無しさん:2006/05/25(木) 14:13:10 ID:VYd97i1p0
職場でいらなくなった封筒を大量処分するというのでもらってきて、
マッチデー4分の1位のサイズに切ってみた。
979U-名無しさん:2006/05/25(木) 15:07:02 ID:Ig8BnLlF0
去年撒いた中に何枚かエロチラシあったなw
他には設計図らしきものやら事務用品のカタログやらあった。
会社で作ってる人が多かったんだろうな。
980U-名無しさん
そろそろ捨てようかと思ってる昔のサカダイ、マガが増えてきたから、
それの桜関係のページで作ろうかな?