ユニフォーム総合スレ@ドメサカ板 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
2U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:43:39 ID:TOYwlyE40
Jリーグで一番好きなユニホーム
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122438242/l50
Jで一番ダサいユニフォームは何処よ?
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123497163/l50
3U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:43:41 ID:4hoooZqX0
2げっつ
4U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:44:11 ID:7fekyD/50
飯田産業言いたいだけちゃうんかと
5U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:44:29 ID:TOYwlyE40
新ユニフォーム

コンサドーレ札幌(カッパ)
http://www.consadole-sapporo.jp/news/tp1826.html (背中)
http://www.phenix.co.jp/event/topics/0116topics.html(前)


横浜Fマリノス(アディダス)
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/uniform_2006/images/pop_main.gif


サガン鳥栖(アンブロ)
http://www.sagantosu.jp/news/2006/0118_yuni.html


ヴィッセル神戸(アシックス)
http://www.vissel-kobe.co.jp/team/img/team.jpg


ジュビロ磐田(プーマ)
http://www.jubilo-iwata.co.jp/
6U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:46:51 ID:J7yw6L6K0
http://www.jubilo-iwata.co.jp/news_mt/2006/01/post_38.php

キーパーユニになるともうバガボンドの世界だな。
能活が着るのでストイックさが引き立つ。
7U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:48:02 ID:PBtdjkdW0
>>1
おつ
8U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:48:27 ID:LA5O15Uo0


瓦斯GKは名古屋ユニだな
9U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:49:15 ID:IwcogCpd0
飯田産業もほどほどにしとけよ
10U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:49:58 ID:TOYwlyE40
飯田産業祭り
11U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:51:36 ID:TOYwlyE40

【サッカー/Jリーグ】磐田が新体制発表 「飯田産業」が胸ロゴの新ユニホームも披露(画像あり)

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137921778/

12U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:52:33 ID:IPKSZn4/0
Jリーグのユニが結構のってるサイトを発見

http://www2u.biglobe.ne.jp/~ayrton/
13U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:54:29 ID:TOYwlyE40

326 :U-名無しさん :2006/01/06(金) 11:26:44 ID:z0NpUyRK0
ジュビロの事これか
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/01/06/10.html
鹿島建設
大成建設
住友林業
あたりか??


14U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:54:29 ID:IPKSZn4/0
485 名前: U-名無しさん 投稿日: 2006/01/22(日) 20:12:16 ID:d3YHN1jL0

飯田産業、新庄も気に入ったらしい
http://rank.server.ne.jp/gazou/cgi-bin/img-box/img20060122200745.jpg
15U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:55:27 ID:IPKSZn4/0
16U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:55:43 ID:iL7RANkM0
すごいな・・・
飯田産業のせいでPart1スレが一気に終わった。
試合やる前から広告効果抜群♪
やるな...飯田産業...
17U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:56:01 ID:LA5O15Uo0
GKユニはまだ良さそうに見えるんだけどな飯田産業
18U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:56:32 ID:A2lAhRP20
飯田産業もう見慣れたw
別にいいんじゃないか
それより文字がユニの上部に偏ってるほうがデザイン的に問題だな
19U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:56:42 ID:iYTuO/va0
    .______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄飯田産業ワッショイ ! !  ̄
 \\    │ |  飯田産業ワッショイ!| |     //
   \\  │ |  飯田産業ワッショイ!| |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
20U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:57:23 ID:6L+PEeBB0
>>13
きっと3億円も嘘っぱちだ。
21U-名無しさん:2006/01/22(日) 20:59:44 ID:+2O8diwG0
22U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:02:46 ID:bmioV86c0
23U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:05:05 ID:E7j72bU90
飯田産業もおぱいさんが着ればどうにかなるもんかね?
24U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:08:31 ID:J1h7EKe50
成岡や菊地が一ケタ番号に変わって、サポが買いに走る
気運が高まってるはずなのにな。

これじゃあ、確実に水を差してるぞ。
25U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:10:54 ID:L4KN+4f70
26U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:14:28 ID:2m08jdJv0
赤サポ仕事テラハヤスwww
27U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:17:46 ID:lqNs0aDcO
赤スレより

649:U-名無しさん :2006/01/22(日) 21:11:30 ID:+2O8diwG0
FC東京新ユニ(画質不良)
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds4172.jpg


レッズのやつ俺は饅頭のやつとぷ〜のやつと小野の奴がいいなwww
28U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:18:32 ID:2p4yx9cS0
祭りですか?
29U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:19:09 ID:Qlytl0oC0
しかしなんだな、飯田産業って名前入れるだけでヒーロー扱いされるなんて。
30U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:19:26 ID:E5g1PvO90
番号を上にやるのやめろ(w
代表ユニだといいんだけどその下に文字があると途端にださくなるから。
31U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:22:05 ID:aycV7GQA0
それで今年一番カッコいいのはどこなん??
32U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:23:03 ID:XKP+tl4/0
>>31
今のとこ、飯田産業の一人勝ち
33U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:23:05 ID:bNew0a/30
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds4165.jpg

http://www.urawa-reds.org/up/source/reds4166.jpg

何故かこれはカッコイイと思ってしまった・・・
34U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:26:51 ID:TiH3UJHP0
>33
俺もだが、それは多分、君が紅漢だからさ。
35U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:27:43 ID:YE0q7KuU0
>>33
あんまり違和感が無いのが不思議だな。
しかし1歩間違うと北(ryと間違いかねないぞ。
36飯田:2006/01/22(日) 21:29:12 ID:EqWB0INY0
神戸よりはマシ
37U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:31:37 ID:I7NdlZO/0
>>36
それはない
38U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:37:07 ID:AlUgFZIqO
ジュビロのユニは毎年トップクラスの人気を誇っていたわけだが、
今年のユニではJ1中位クラスも難しそうだなw
39:2006/01/22(日) 21:37:12 ID:HdgMc/LJ0
飯田に目を奪われがちだけど、
今時「透かし」も古すぎ。
40U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:38:09 ID:sxjoZDvq0
41U−名無しさん:2006/01/22(日) 21:38:31 ID:EWfFXlY20
去年までのモデルが一気に品薄になりそなヨカソ。

ここ最近なら一昨年のモデルが一番まともかな?
てかジュビロは毎年変えるね。
42U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:38:36 ID:6qhDg93C0
>35
飯田産業のフォントが何かに似てるとモヤモヤしてたんだが、君のおかげで解決した!
これだ!あースッキリ
ttp://japanese.chosun.com/
43U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:48:47 ID:TiH3UJHP0
エフシイの新アウェイ、発表になったらしい。
瓦斯スレが_| ̄|○だらけw
44U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:49:21 ID:cI0zkjjZ0
磐田は飯田産業を機にサポーターをもっと硬派にしようと思っているのかw
45U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:49:29 ID:IBxfPy270
46U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:50:06 ID:7lMvI1CI0
>>44
確かにあのユニが上半身なら下半身はふんどしが似合いそうだなw
47U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:51:50 ID:Q8iVbK3M0
>42

テラワロス産業と君のお陰でこんなクソニュース見つけれたよwwww

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/19/20060119000028.html
48U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:52:28 ID:kvliHYfs0
>>45
漢字でも違和感ない。むしろカコイイよ(*゚∀゚)=3ムハー
49U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:53:11 ID:/wytVMlo0
>>45
いいね
さらに任天堂が前にきたら最高レベルだな
50U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:57:03 ID:8cQphhFq0
縦書きってダメなんだっけ?

ちなみに柏はこんな感じ
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20950.jpg
51U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:57:46 ID:KsxAw1HQ0
>>50
ダメみたいだす。
52U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:00:11 ID:A2lAhRP20
>>45
カコイイ
53U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:01:04 ID:SMBv9UNl0
http://www.kabujouhou.com/digest/index.html?boardno=99609
、飯田産業の戦略勝ちなんだなw
54U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:02:37 ID:O1G7+5JI0
>>45

立て読みとは斬新だな。
しかも、古都らしく渋いのが良いね!
55U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:02:56 ID:6K9IvCrk0
>53
証券新報の中の人もサカ板住人ということか
56U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:06:16 ID:eRjPhwEt0
ジュビロ磐田、飯田産業とスポンサー契約締結
2006年01月22日(日) 21時23分

サッカーJリーグのジュビロ磐田は、飯田産業<8880>とユニフォームシャツの胸広告スポンサー
契約を締結した。契約期間は1月5日より3年間。
これまでネスレ日本が胸広告スポンサーで、「Nestle」とアルファベット表記だったが、今年からは
「飯田産業」の漢字ロゴとなる。「プーマ社の新しいデザインのユニフォームとの相乗効果で、
これまでのジュビロにはない、非常に個性的なデザインとなった」と高く評価する向きも多く、
一部掲示板では新ユニフォームの話題でもちきりになっている。
なお、ジュビロ磐田のホームページにはアクセスが殺到し、接続しづらい状態になっているようだ。
57U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:08:29 ID:dobGhf5f0
どっかのスポンサーが飯田産業祭をみて
「うちも漢字にしよう!」なんて考えてたら
嫌だな
58U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:08:57 ID:u4bUmS+a0
磐田サポです・・・スポンサーはもういいんだが、普通にデザインが・・・
飯田産業さんとは3年契約ですが、あのユニの問題は飯田産業の文字ではないと思わないと立ち直れそうにもない。
59U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:09:55 ID:AM9R2iso0
飯田産業、各スレのユニコラ職人の魂に火を点け過ぎ
60U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:12:30 ID:PKvS0RB10
いや実際ちょっと違うだろ
飯田産業の位置がもうちょっと下で、チームロゴが透かしみたいになってて、番号の位置がロゴの右下とかだったら
こんなに気持ち悪く感じないぞ。後ろのキットカットもバランス悪いし…
61U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:13:11 ID:dvQVoSWDO
今北産業か
62U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:19:03 ID:PKvS0RB10
漢字でもかっこいいだろ?
http://kjm.kir.jp/pc/img/13818.jpg

飯田産業でも悪くないだろ?
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds4165.jpg

あとお約束
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds4163.jpg
63U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:19:16 ID:Yp13FCPj0
64U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:19:53 ID:1NWc6jGo0
http://image.www.rakuten.co.jp/scudetto/img10542501784.jpeg

これに飯田産業ってのっけるだけで普通に見れるのにな
65U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:20:01 ID:E5g1PvO90
てかこれ、普通に読みづらくないか?
普通のフォントにしる>飯田
66U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:20:57 ID:A4/rBPg60
キットカットできっと勝つ
67U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:26:42 ID:HJnZG2nH0
>>60

確かにそのとおりだと思う。

飯田産業のフォントがCリーグユニを髣髴とさせるダサさを醸し出していることもあるが、
胸番号がユニ全体のバランスを崩してしまっている気がする。
あと、今までの磐田ユニは紺色をアクセントとしてうまく使っていることが多かったが、
今回は表面全体がサックスブルー一色で、のっぺりとした印象を与えてしまっている。

しかし、このユニじゃサポがあまりにも不憫だ・・・。
68U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:26:55 ID:7lMvI1CI0
しかしプーマといいアディダスといいろくなデザイナー雇ってないな
69U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:27:50 ID:HfpFgUw+0
フォントがなー

しかし縦書きユニって渋いな
70U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:34:17 ID:u4bUmS+a0
http://www.jubilo-iwata.co.jp/news_mt/2006/01/post_38.php
アウェイユニは少しはマシ・・・かなあ・・・
71U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:35:16 ID:dobGhf5f0
胸番号がすべて悪い
胸番号のせいで糞ユニ認定されて飯田産業もある意味被害者
72U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:36:56 ID:0aq9etba0
アンブロは本当にカッコいいなあと思う
http://www.fujitv.co.jp/events/sphereleague/team/dream/index.html
73U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:37:14 ID:mm2aNPmc0
胸番号は最悪だな
74U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:38:20 ID:mm2aNPmc0
漢字が駄目なんではなくデザインが駄目なんだ
デザイナーの失態
75U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:40:42 ID:jOHMWNIJ0
>>62
縦書きはかっこいい
76U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:42:16 ID:E5g1PvO90
番号は向かって右下に入れてくれ。
パンツの番号は無意味で要らないから。
77U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:42:37 ID:0aq9etba0
このスレこんなに人いたっけ?
飯田産業スゴス
78U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:43:12 ID:dobGhf5f0
アンブロがJのユニフォームサプライヤーになんないかなぁ
79U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:45:42 ID:PKvS0RB10
>>70
あーやっぱり番号が壊してる
GK用まともじゃん
黒地だと特に
80U−名無しさん:2006/01/22(日) 22:48:21 ID:EWfFXlY20
>>79
でもGK用も入るでしょ。胸番号。
81U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:51:52 ID:JWO/LHCB0
胸番号って必要か?
背中のネームはほしいけど
82U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:53:15 ID:4FW0kVyE0
産業って単語に萌え要素がなにも無いのがアレだな
83U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:56:27 ID:s0kXF/aq0
この「飯田産業」っていうロゴ、高校サッカーじゃなくて、
まさしく高校野球部ですよね。以前のジュビロのユニ、結構、好きだったのに。
普段、株に興味ないけど、明日の飯田産業のなぜか株価が気になるw
84U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:56:56 ID:0aq9etba0
瓦斯サポに間違いなく野次られるな
ズビサポは覚悟しとけ
85 :2006/01/22(日) 22:58:14 ID:pGuvCDVp0
>>6
素晴らしいテクノロジーもスポンサーで台無しだな。
3年間の罰ゲーム乙です。
86U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:58:17 ID:dobGhf5f0
>>81
写真でアップで写ったときに誰が何番かわかりやすい

>>76
パンツ脱いだ時に誰のパンツかわからなくなる
87U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:58:18 ID:FWrIepq60
そのガスの新アウェイユニもかなりヤバいらしいんだが
画像うpまだ〜?
88U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:58:20 ID:HJnZG2nH0
胸番号もスポンサーの下ならあってもいいけど、上につけるならいらない。
スポンサー上部に胸番号つけることは今すぐ禁止すべき。
89U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:00:15 ID:0tpx2rVz0
ゴンがこのユニで辞めていくと思うとちょっと嫌だな
90|∀゚):2006/01/22(日) 23:01:33 ID:EKpX1h5k0
>>86
嗅ぎ分ければ
いいじゃないか!
91U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:04:13 ID:dobGhf5f0
>>90
匂いが似てたりすることがあるから困難
92|∀゚):2006/01/22(日) 23:05:41 ID:EKpX1h5k0
>>91
詳しく(;´Д`)
93U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:06:50 ID:+cwf98lK0
つーか、鞠のユニがかっこよく見えてきたのは俺だけ?
やっぱし飯田産業の効能かしら
94U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:08:02 ID:7lMvI1CI0
ジュビロも粉飾決算とかして火の車でこんなユニの条件を飲んだのでないことを祈る
95U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:08:12 ID:TDqiXvlK0
日本サッカー史上最強のユニ祭りですね。
これと比べたら、SUMSUNGとか、LGとかのユニスポでも許してしまいそうだ。
96U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:09:28 ID:PKvS0RB10
736 名前:U-名無しさん sage New! 投稿日:2006/01/22(日) 21:50:43 ID:x9JxXlD+0
エネオスマークの右上に無理矢理番号つけるから
すごい窮屈な印象だよね
(´・ω・`) 

748 名前:U-名無しさん sage New! 投稿日:2006/01/22(日) 21:58:35 ID:2KwOWB5jO
なんかもう飯田みたいにダイレクトな笑い取れるわけでもなし
ただ単にデサイナー勘違いしてない?
て感じ
極端に例えれば

フリル付きの迷彩服

751 名前:U-名無しさん sage New! 投稿日:2006/01/22(日) 22:00:21 ID:88rW38ZIO
ってか、エネオスの文字がちょい下になった希瓦斯。チクビの下あたりに見えるのはオレだけ?
しかも、ユニに3トップ採用ですか。アディダスを先頭に左に番号、右にエンブレム…

776 名前:U-名無しさん sage New! 投稿日:2006/01/22(日) 22:18:09 ID:gAxHE6cm0
アウェイユニかっちょいいじゃん。

ただ首と脚に手錠かけられてるみたい・・・。

796 名前:U-名無しさん sage New! 投稿日:2006/01/22(日) 22:50:55 ID:Y07AAHs9O
なにあの新ユニw

胸番号がバランス悪すぎ…
97U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:12:44 ID:dobGhf5f0
どうやら各所で胸番号が猛威を振るってますな
98U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:17:08 ID:JWO/LHCB0
こりゃアンブロとKappa以外は大変っぽいな
99U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:18:16 ID:Ea3s5zj50
SC鳥取のユニフォームかっくいいな
100U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:20:42 ID:qkQgKoxl0
ガスさんとこのアウェーユニってそんなに酷いのですか?
101U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:28:45 ID:CefMjFKmO
NIKEはどうなのよ?
102U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:39:03 ID:UYA4MAVD0
胸番号の禁止っていうか、いい加減に前面の番号を廃止すべきだろ。
103U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:52:20 ID:E5g1PvO90
パンツ番号は見えねえし、妄言抜かすな。
104U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:04:06 ID:SyfqAGW80
瓦斯の新ユニは有料サイトじゃないと見られないみたいだね


840 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/22(日) 23:30:40 ID:AMEl7YY+0
  _.....-===-....._
/ .11 A. .▽ \
^V.|       |V
  |■ENEOS|

こうかな?「11」がAと▽より大きめ



765 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/22(日) 22:09:06 ID:Z4ZqrLSS0
>>761
http://www.sports-ws.com/fp/item/FU7ZY001.html
これだけはイヤだけどな

832 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/22(日) 23:22:53 ID:Z4ZqrLSS0
>808
http://www.soccer-mania.jp/bilbao-uefa.htm
これでもいい?
105U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:14:18 ID:SyfqAGW80
瓦斯アウェイユニの画像キタ


868 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 00:09:48 ID:LuOs2Vay0

携帯の画面を撮影してみた。
http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000009183


胸番号よりパンツのラインの方が微妙かも・・・
106U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:19:29 ID:yaiLzxxB0
>>105
これも相当酷いラインだけど
飯田産業に比べるとよっぽどのユニはマトモに見えてくるから不思議だ
107U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:24:36 ID:KJnsvccq0
>>105
talbyだ。
108U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:31:26 ID:SyfqAGW80
>>106
パンツの番号がまるで意味ないね
紺の上なら番号は白にしたほうがいいのに
109U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:34:30 ID:s+3M+cIa0
今期のうちのオフセットした三光鳥の透かしはあれだ。昔のペルージャにインスパイヤされたのだな。
…だめだ。どうしても自分を納得させられない…
110U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:37:56 ID:+KbtkEcL0
>>105
胸番号を禁止にしよう
111U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:43:38 ID:EeHVh8Bp0
前スレに載ってた大塚製薬のやつ、めちゃくちゃカコイイと思った
112U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:53:35 ID:9sJtdzju0
ワールドカップモデルもそうだけど、内規vs鯵は内規の圧勝になりそうだな。
丸囲み前番号のこと言う人がいるけど、WCの年にユーロ04の使い古しなんて採用する訳無い。
113U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:57:49 ID:OZ5a+Nq80
ここ近年、鹿島と名古屋のユニがどっちも赤っぽくなって嫌。
初期の頃は
鹿島:臙脂
名古屋:朱
浦和:赤
って感じで、色にもオリジナリティーが有ったのに。
特に名古屋は酷い(配色も、いつの間にか浦和と同じ赤・白・黒)。赤は浦和だけで良いよ。
114U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:09:20 ID:3W7BYz1UO
名古屋も元から赤だろ
115U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:10:08 ID:v1rP8bHP0
浦和サポは勝手だなw
116U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:10:04 ID:vdMytPLJO
札幌:白い恋人
仙台:IRIS OHYAMA
山形:はえぬき★
水戸:K's電器
鹿島:トステム
草津:Basia
大宮:NTTフレッツ
浦和:vodaphone
東京:ENEOS
1969:サイバーエージェント
千葉:オートウェーブ★
柏 :HITACHI
川崎:FUJITSU
甲府:はくばく★
横鞠:NISSAN
横FC:NISSO
湘南:産能大学★
新潟:亀田製菓★
磐田:飯田産業★
清水:JAL
名古:TOYOTA
神戸:楽天★
京都:京セラ
脚 :PANASONIC
桜 :NIPPON HAM
徳島:POCARISWEAT
愛媛:エリエール
広島:DEODEO
福岡:GEORGIA
大分:MARUHAN
鳥栖:なし★
★=問題あり
117U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:10:49 ID:hzFevZjc0
名古屋は赤+黄に戻して欲しい
118U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:14:01 ID:5iSLDBRq0
何の問題があるのだろう
119U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:21:49 ID:JqVZ4Fg60
Panasonic な
120U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:23:34 ID:72kFe11M0
http://www.jubilo-iwata.co.jp/news_mt/2006/01/post_38.php

イラストで見ると格好良く見える件
121554:2006/01/23(月) 01:30:22 ID:Z9SkY5X20
353 :U-名無しさん :2006/01/23(月) 00:43:46 ID:2UInzshH0
やっぱり胸スポはシンプルが一番ニダ
          ∧山∧
    ∧鳥∧  (´<_`  ) <・・・ねーよwww
   <丶`∀´> /    ⌒i    
   /   \ /     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
__(__ニつ/ Hynix  / . | .|____
    \/____/ (u ⊃
122U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:31:01 ID:Pg+wQ/TJ0
vodaphone
JAL

業績に問題あり

楽天
MARUHAN

企業自体に問題あり
123U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:35:35 ID:70eRILL5O
名古屋はレッチェみたいに赤・黄色にすればいいのに…イタリアの応援そのまま使ってるんだしいいと思うよ。
124U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:37:41 ID:Q65DbpWc0
>>116
こういう馬鹿が意味不明
サイバーエージェントの染みのほうが駄目だろ
125|∀゚):2006/01/23(月) 01:56:24 ID:FhPxJHFf0
>>122
綴りに問題あり
126U-名無しさん:2006/01/23(月) 02:06:00 ID:sKK+WEeAO
>>124
染みじゃなくてアメーバだから。

あと、ヴェルディのユニの背中の「サイバーエージェント」が
去年片仮名だったのが今年は英字表記になります。
127U-名無しさん:2006/01/23(月) 02:28:21 ID:iPOBwUkI0
やばい、何回も見ると、飯田ユニかっこよくみえてきた。
これが俗に言う、カマタマーレ現象か…
128U-名無しさん:2006/01/23(月) 02:31:53 ID:U5qF4hQK0
129U-名無しさん:2006/01/23(月) 02:49:49 ID:qTtwBSfQ0
おれもしばらく見てたら「アジアのクラブ」としては
これもありなのでは?と思えてきた。ただバランスの悪さはいかんとも・・・
130U-名無しさん:2006/01/23(月) 03:00:14 ID:WbbKmjza0
浦和で作ってみた。

http://www.uploda.org/uporg293275.gif
131U-名無しさん:2006/01/23(月) 04:25:13 ID:QymV78160
LOVE定額は無いだろw
132U-名無しさん:2006/01/23(月) 06:52:56 ID:3k4IWKhj0
今シーズンはW杯イヤーだし、新たにJリーグに興味を持つだろう一般層を、
如何にサポーターに取り込めるかどうかが勝負どころなのに、
磐田の新ユニフォームは致命的だな。
133U-名無しさん:2006/01/23(月) 07:09:58 ID:NVkv8oOeO
磐田は最悪シネ
134U-名無しさん:2006/01/23(月) 07:28:39 ID:nBpDbYdf0
川崎のユニ、カコイイ
独自性もあるし、ここは一貫性もある
135U-名無しさん:2006/01/23(月) 07:48:45 ID:9PpLdloB0
>>134
独自性?
136U-名無しさん:2006/01/23(月) 07:51:40 ID:VbV/66hkO
>>113
鹿島の93ユニなんてそれこそ赤だよ。
エンジユニは98〜からだな。
137U-名無しさん:2006/01/23(月) 08:06:02 ID:sKK+WEeAO
>>130
LOVE定額はいまひとつだな。山田うどんのが一番おもしろいw
138U-名無しさん:2006/01/23(月) 08:41:32 ID:70eRILL5O
いやSAPだろ、テレ埼写るやつなら堪らないwww
139U-名無しさん:2006/01/23(月) 08:48:13 ID:6K2cScJS0
楽しいプ〜
140U-名無しさん:2006/01/23(月) 09:25:20 ID:R4iDKrd60
風の神話バージョンが見たい
141U-名無しさん:2006/01/23(月) 10:06:31 ID:LUBOA/XYO
新潟はユニフォーム変更がないのは英断だな。池田は神。来年には新しい系統になるだろう
142U-名無しさん:2006/01/23(月) 10:15:52 ID:WYdrZzGs0
「プーマ社の新しいデザインのユニフォームとの相乗効果で、これまでのジュビロにはない、非常に個性的なデザインとなった」
と高く評価する向きも多く、一部掲示板では新ユニフォームの話題でもちきりになっている。




ださくしたほうが勝ちみたいな書き方はやめて欲しい
143U-名無しさん:2006/01/23(月) 10:16:36 ID:Ck0Sfh910
川崎とガンバはカッコイイね!!
144U-名無しさん:2006/01/23(月) 10:43:29 ID:o4aehfgF0
ピーカブーくらいで文句言うなってことですねorz
145U-名無しさん:2006/01/23(月) 11:15:25 ID:vXSAR3bB0
146U-名無しさん:2006/01/23(月) 11:17:34 ID:w2AakDk10
>>145
なんか上と下がかみ合ってないような気がする。
147U-名無しさん:2006/01/23(月) 11:24:15 ID:cSNtmgUC0
>>145-146
反対側から見た写真も欲しいよな。
右サイドは上と下が絶妙に繋がってる。

自分は嫌いじゃない。
148U-名無しさん:2006/01/23(月) 11:53:42 ID:lZvEjDfv0
>>145
フィット=ピチユニ
とはならないのかな
149U-名無しさん:2006/01/23(月) 12:22:36 ID:+5iA6GAW0
150U-名無しさん:2006/01/23(月) 12:36:05 ID:xu3AEXDz0
もう何でもアリだなw
151U-名無しさん:2006/01/23(月) 12:45:37 ID:WYdrZzGs0
>>145
オレンジっぽい
152U-名無しさん:2006/01/23(月) 12:59:22 ID:QruNIaHi0
瓦斯はパッチの中にポロシャツ入れたみたいになってるな
153U-名無しさん:2006/01/23(月) 13:06:28 ID:+SHLzBI70
ヨシカツ良かったな
お前のはまだましだぞ
154U-名無しさん:2006/01/23(月) 13:25:50 ID:4hDnGcfC0
人民解放軍ユニ
155U-名無しさん:2006/01/23(月) 13:45:22 ID:oWPQV+uW0
>145
バイクのつなぎとかにありそうな感じだな。
156U-名無しさん:2006/01/23(月) 13:46:39 ID:CbQFhxAQ0
アディダスが胸の番号をやり始めてから
他のメーカーも真似しだしてるじゃん。
勘弁しろよ
157U-名無しさん:2006/01/23(月) 13:49:14 ID:vXSAR3bB0
>>147
そんなに嫌いではないがパンツの番号のところの青があんまり好きじゃない
オーソドックスに白だけの方が良かったかも。右側と背面が見えないから何とも言えないが
158U-名無しさん:2006/01/23(月) 14:12:04 ID:LZ0TOLiR0
>>156
禿道
159U-名無しさん:2006/01/23(月) 14:34:48 ID:KDZP3EjG0
>>145
うーん、、、、鞠よりはいいか。
160U-名無しさん:2006/01/23(月) 14:38:48 ID:caMl+lwL0
161U-名無しさん:2006/01/23(月) 14:41:01 ID:YsPNqD7z0
>>157
右側の上半身とつながったデザインなので
見えないとデザイン意図が分からないはず。

右半身は良くできてるよ。
しかし、右が決まっているだけに左の3ラインが邪魔。
なにより、胸のナンバーと2つのロゴの問題だろう。
アディダスは全部これで行くつもりかな。鞠もそうだし。
162U-名無しさん :2006/01/23(月) 15:04:43 ID:zIhhmw6A0
禿道
163U-名無しさん:2006/01/23(月) 15:15:29 ID:MDBiPi9q0
ウルトラマンみたいw
164U-名無しさん:2006/01/23(月) 15:20:19 ID:21MYBZyM0
165U-名無しさん:2006/01/23(月) 15:23:48 ID:G62fxoAJ0
>>164
ホームのユニ着てるのは朝昇龍?
166U-名無しさん:2006/01/23(月) 15:30:16 ID:21MYBZyM0
167U-名無しさん:2006/01/23(月) 15:50:49 ID:YgiaFXYz0
富士通つながりで横綱が着てくれてるかと思いきや…
ユニは同じasicsでも神戸とはエライ違いだな。
こっちの方が断然カッコいい。

ところで、>>164の左端は誰?
168U-名無しさん:2006/01/23(月) 16:01:26 ID:WgNVM/sr0
今年はJ1唯一のアシックスだし力入れないとな
169U-名無しさん:2006/01/23(月) 16:03:21 ID:21MYBZyM0
>>167
ピーカブー
スポンサーの日興コーディアル証券のマスコット
170U-名無しさん:2006/01/23(月) 16:06:10 ID:zH6XuEYK0
ネーミングセンス0だな
171U-名無しさん:2006/01/23(月) 16:18:16 ID:KJw3mEl/0
どう見てもドルジです

水色&黒に黄緑か。白い恋人の水色のように変
172U-名無しさん:2006/01/23(月) 16:22:46 ID:XRhEi66p0
>>171
なぜいまさらそんな感想を持つのか
173U-名無しさん:2006/01/23(月) 17:36:01 ID:FWZH8S5Q0
>>138
SAPワロスwww
なんでマスコットまでいるんだよw

前スレで出てたけど大江戸温泉物語がスポンサーになったクラブってどこ?
174U-名無しさん:2006/01/23(月) 17:40:18 ID:D3XOT8rb0
175U-名無しさん:2006/01/23(月) 17:40:43 ID:D3XOT8rb0
>>173
sagantosu
176 :2006/01/23(月) 17:59:56 ID:C5nTD8Tm0
以前のジュビロのユニは
ずーっとデザインが良くて好きだったが・・・
今回のはサポでも買うのを躊躇する人が多いんじゃないか?!
それこそ、プロコンなんかを買う人が激増しそうですね。。。
177U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:02:04 ID:fj5n+7wU0
ネタニハナル
178U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:03:25 ID:2GOAG0Xo0
179U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:09:43 ID:qqXDbwlr0
エンブレムとか変えればフランスじゃないかwww
180U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:12:41 ID:3S+W0+tq0
>>145
キカイダーだなw
181U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:19:10 ID:ux/Z/EU/0
ニケも胸番号採用したらどうしよう…
182U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:20:44 ID:WyNCBkl7O
>>168
それでもアシックスは、国内サッカー関係の広告に神戸を使います
183U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:22:36 ID:SyfqAGW80
昨日一日で感覚が麻痺したらしい
鞠の新ユニを見てもカコイイとしか思えなくなっている…
184U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:24:23 ID:2GOAG0Xo0
>>179
そりゃそうよ
誰かがフランス改良したやつだから

http://ca1n.c.yimg.jp/sports/sn2006011720112100030165m/sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/pict/200601/im00030165.jpg
でもこっちも慣れたからかっこよく思えてきた
185U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:25:39 ID:2GOAG0Xo0
>>183
あらごめん
そっちは偽もんだから信じないで
186U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:33:59 ID:ux/Z/EU/0
今期の各クラブの新ユニの外しっぷりをみてると
>>145の瓦斯ユニは半分しか見せられないデザインなんじゃないかと
考えてしまうんだが
187U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:40:25 ID:ELmX/UUn0
54 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/01/23(月) 15:17:31 ID:vXSAR3bB0
とりあえず新ユニ着せてみた
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up83526.jpg
188U-名無しさん:2006/01/23(月) 18:44:45 ID:SyfqAGW80
189 :2006/01/23(月) 18:53:28 ID:C5nTD8Tm0
実際、レプリカじゃなくてプロコンシャツを買う人って
多いのかな?!
190U-名無しさん:2006/01/23(月) 19:02:34 ID:xnlrEDrG0
191U-名無しさん:2006/01/23(月) 19:05:44 ID:nN5J9gwH0
うわw
ほっしゃんが似たような事言ってたがホントだったんだなw
192U-名無しさん:2006/01/23(月) 19:06:21 ID:6dmJ33Ht0
>>190
ちょw
193U-名無しさん:2006/01/23(月) 19:09:05 ID:cQFO/DJrO
>>190
背番号が気になるw
194U-名無しさん:2006/01/23(月) 19:09:07 ID:A5XCBBFg0
やっぱり
黄緑に戻すべきだよベルマーレは
195U-名無しさん:2006/01/23(月) 19:13:51 ID:72kFe11M0
アディダスの胸番号は好きなんだけどなぁ、自フトサルチームも胸番号だし。
でもここまでどこもかしこもやってくるとウザくなってくるな。
196U-名無しさん:2006/01/23(月) 19:32:49 ID:ux/Z/EU/0
胸番号擁護派がついに現れたか。
どこのメーカーだろうとフォントがでかすぎるから
エンブレムとメーカーロゴとのバランスが最悪。
せめてエンブレムと同じ大きさにしろよ
197U-名無しさん:2006/01/23(月) 19:43:03 ID:uizFkjMH0
俺も胸番号周りが言うほど嫌いじゃないけど、
瓦斯みたいにホーム腹、アウェー胸ってのはちょっと勘弁
どっちかに統一しろよと
198U-名無しさん:2006/01/23(月) 20:05:05 ID:GXxAnIZY0
|д゚)
199元サポ:2006/01/23(月) 20:10:51 ID:ux/Z/EU/0
>>164
川崎の2edユニがフリューゲルスみたいで懐かしい。
200U-名無しさん:2006/01/23(月) 20:30:13 ID:oFegMUAV0
瓦斯のアウェイ、パンツ右足の裾からガス漏れしてるみたいだな
201U-名無しさん:2006/01/23(月) 20:31:42 ID:1mjCP5Xr0
>>200
ワロタ
202U-名無しさん:2006/01/23(月) 20:32:21 ID:KxPnOpep0
川崎カッコヨス
203U-名無しさん:2006/01/23(月) 20:44:43 ID:VL8NUoVj0
>>164
このページ良く出来てるよな。
左右にあるユニにカーソルを持って行くと、ユニが拡大されて表示される。
204U-名無しさん:2006/01/23(月) 21:35:23 ID:NVkv8oOeO
同じ水色なのに差をつけられた…OTZ
205U-名無しさん:2006/01/23(月) 21:37:05 ID:1nNHmN9y0
>>204

m9(^Д^)プギャーッ
206U-名無しさん:2006/01/23(月) 21:43:17 ID:Q5937TW90
>>204

m9(^Д^)プギャーッ
207U-名無しさん:2006/01/23(月) 21:57:47 ID:72kFe11M0
>>204

m9(^Д^)プギャーッ
208U-名無しさん:2006/01/23(月) 22:00:10 ID:XAOYKEjU0
鳥栖は胸スポまだ決まってないのか??
209U-名無しさん:2006/01/23(月) 22:06:20 ID:SqCYJqM20
あのロゴに勝るかっこいいスポンサーロゴはないだろうよ

その分をどう埋めるかが問題だが
210U-名無しさん:2006/01/23(月) 22:11:02 ID:0lS0LZbA0
つーかいい加減胸番号にしろスポンサーロゴにしろ掲載範囲の規定変えろや>J本部
どんどんおかしな事になっとるやんけ
211U-名無しさん:2006/01/23(月) 22:25:01 ID:rTX6Z8UR0
>>163>>180
ワロスwwwwwwwwwwww
瓦斯のアウェー、幼稚園生が着る安っぽいコスプレみたいだよな
212U-名無しさん:2006/01/23(月) 23:02:02 ID:EjL5aMls0
瓦斯もやっちゃった系なんだろうけど飯田産業のインパクトにはまるで及ばない
213U-名無しさん:2006/01/23(月) 23:05:05 ID:FPDVWvXyO
新潟スレで軽く盛り上がってるwwww
214U-名無しさん:2006/01/23(月) 23:34:58 ID:AuAAOmY30
>194
ベルマーレの2ndは黄緑でしょ。
緑蟲とのAWAYゲームはどっち着るんだろ?
215U-名無しさん:2006/01/23(月) 23:52:48 ID:tlj396Bf0
飯田産業超えは至難の業だな。
もう胸に「うんこ」って書くぐらいじゃないと超えられないな
216U-名無しさん:2006/01/24(火) 01:12:36 ID:zcqERYIV0
217U-名無しさん:2006/01/24(火) 01:36:02 ID:bWoIYml40
>>204

m9(^Д^)プギャーッ
218U-名無しさん:2006/01/24(火) 03:38:00 ID:ccIgohY9O
新潟スレがユニスポ祭だなwww
地元企業で合成しまくってるw
219U-名無しさん:2006/01/24(火) 03:43:46 ID:eL2hFX+a0
>>199
白ベースに肩の蒼いライン
そして赤い字の胸スポンサー
確かに似てるね。もしかしたら横浜FCよりも。

http://www.geocities.jp/t2calcio/syoumetunoKISEKI11.jpg
220U-名無しさん:2006/01/24(火) 04:28:26 ID:xqVxdi3D0
221U-名無しさん:2006/01/24(火) 04:53:51 ID:lo2vomCH0
サッカーJリーグ・ヴァンフォーレ甲府(VF)の新しいユニホームスポンサーに医療用品製造大手の「ニプロ」(本社・大阪市)が加わることが23日、分かった。来月にも正式発表される。契約期間は1年の見通しだ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news002.htm
ttp://www.nipro.co.jp/
222U-名無しさん:2006/01/24(火) 07:30:51 ID:HCyFxCRIO
NIKEユニまだーAA(略
223U-名無しさん:2006/01/24(火) 17:35:22 ID:ugT34/WC0
>>141
新潟はキーパーユニだけ変更。
すごいのは新ユニなのに胸背番号採用しなかったこと。
胸背番号をしないだけでカッコよく見えてしまうのはなぜだろう。・・・orz
224U-名無しさん:2006/01/24(火) 19:43:54 ID:cIQO1KSp0
胸背番号??
225U-名無しさん:2006/01/24(火) 19:44:24 ID:FtJNSicd0
胸番号、バランス悪いよな

思いついた。
レプユニ買うとき、番号なしのやつを選べばいいんじゃないか?
226U-名無しさん:2006/01/24(火) 19:58:44 ID:cIQO1KSp0
背番号&ネーム入れたいときは
「胸番号は入れないでください」
と店員さんに言おう
227U-名無しさん:2006/01/24(火) 20:17:11 ID:X37oreBl0
数年後に
「やっぱ正規の位置に番号入れとけば良かった…」
と後悔しない自信があるならそうすれば?
228U-名無しさん:2006/01/24(火) 21:55:11 ID:FQZ+rv/Y0
>>227
数年経つと選手が入れ替わり背番号がお気に入り選手じゃなくなるから入れない方が良い。
229U-名無しさん:2006/01/24(火) 21:58:25 ID:aZV4fEve0
その頃はユニフォームのデザインも変わってるだろうから、また新しいのを買う。
230U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:07:56 ID:v2jTCSa/0
>>>222
ところでJでナイキユニ採用してるとこって
鹿島・東京Vのほかにどっかある〜?
231U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:13:16 ID:nmr4smiE0
浦和?
232U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:25:00 ID:HiBV1hjX0
>>231がいいこと言った。
233U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:27:07 ID:cIQO1KSp0
数年前の鳥栖もナイキだったことあるよ
234U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:44:14 ID:HwTQrCZP0
>>233
00年ぐらいだよね。

nikeがユニに参入する時に、大抵思うのが…

・強豪
・人気
・将来性

これらのどれか一つあてはまるチームに必ず入っている様な気がする。
鳥栖は「将来性」見てたのか・・・と当時思ったが。
235U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:50:28 ID:O6TZLvSVO
>>234
だから水戸の悪口はやめろって
236U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:54:42 ID:fQ4SG4/e0
>234
当時のキーワードは「救世主」とか「ホワイトナイト」の類いだったと思われ。
鳥栖は「自己破産→新会社移行」だか「倒産回避」だかの直後だったはず。
237U-名無しさん:2006/01/25(水) 00:05:23 ID:bBgRlx3P0
PJMフューチャーズ?
238U-名無しさん:2006/01/25(水) 00:30:02 ID:nZxadqJ00
>>236
フューチャーズがだめになってサガンが出来たときにはじめたんだよな。
弱い弱いと言われながら確か2002年まで提供してたはずだ。
239U-名無しさん:2006/01/25(水) 00:48:07 ID:J/1LI3mv0
>>234>>236>>238
97年からかな
当時のJFLでは福島FCも鳥栖と一緒にナイキに変わったよね
両クラブともJ昇格を目指してたからそこに目をつけたのかな
鳥栖はそれまでJFL1部で3年連続4位だったし
福島は同年限りで解散したけど
240U-名無しさん:2006/01/25(水) 01:56:56 ID:LznCXdiN0
97年?でもまあその頃だよね。2000年とかではないはず。
発表記者会見でモデルを務めた選手が、当時垂涎の的だったairmax95ネオンイエローを穿いてて激しく羨ましかったのをハッキリ憶えてるもん。
241U-名無しさん:2006/01/25(水) 05:01:58 ID:nMayzE3M0
気分は日本代表!横浜Mの新ユニホームはW杯用にそっくり
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200601/st2006012501.html
242U-名無しさん:2006/01/25(水) 11:51:56 ID:a0v4N0VtO
>>241
特権じゃなくて辱めだな。
つうか何だ?マスゴミはアディダスだから良いとか思ってるのか?
243U-名無しさん:2006/01/25(水) 13:05:46 ID:XCHLGG1h0
日本代表が使っているモノ=良いモノ……ぐらいの単純な思考レベルかと
244U-名無しさん:2006/01/25(水) 15:52:02 ID:rjloWZ9K0
メーカーの悪口書くと広告収入がなくなるから
245U-名無しさん:2006/01/25(水) 15:59:05 ID:a0v4N0VtO
なーる
246U-名無しさん:2006/01/25(水) 16:06:40 ID:8ef2ZVQZ0
代表は結局W杯もこれで行くのか…
247U-名無しさん:2006/01/25(水) 16:43:53 ID:2rSp4ZaU0
結局もなにも新ユニに変わったばっかじゃん
俺は最近の流れからアディダスのデザインは期待してなかったから別にどうでもいいや
248U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:02:36 ID:oCyLExt60
249U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:10:46 ID:WqUm/WaR0
年々地味になっていくな
250U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:12:38 ID:jITve/hm0
レイソルかよ
251U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:19:00 ID:cvio39aJ0
252U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:23:08 ID:/NK10ig50
>>251
1stはソックス2種類なんだね
黄色の方にしたらますますレイソ(ry
253U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:25:07 ID:jITve/hm0
個人的にパンツとソックスはもうちょっと青っぽかったら良かった
254U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:25:10 ID:oCyLExt60
>>251
背スポンサーにSammyに変更
255U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:26:26 ID:g5dHOj6Q0
>>250>>253
去年と同色だと太陽の下だとかなり青く見える
256U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:38:18 ID:9wO/fa0E0
柏レイソルみたい。

オートウェーブ・・・
257U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:46:41 ID:kRfAt7740
やっぱミズノはださいな!

飯田産業以上のだささ!!
258U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:47:51 ID:dM+ykr2v0
>>257
田舎乙
259U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:51:08 ID:trHDaEpL0
だささだささ
260U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:51:22 ID:YxLmaW9L0
相変わらずJEFはださいな
261U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:03:07 ID:FjlnzoNZ0
柏と大差無いな。でも肩のラインがすっきりしていていい。
262U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:12:05 ID:J/1LI3mv0
前年のJOMOモデルというのはほぼ予想通りだったけど、
去年のジェフはシャツの紺色の部分が多くて重たい感じがしたが、
今年のは紺色の部分が減ったおかげで締まって見える
ますますレイソルっぽくなったわけだが、
オーソドックスでそんなに悪くないんじゃない?
個人的には前の黄色×緑色が好きだったけど

あと、JR東日本と古河電工は遂にスポンサー降りたのか…
263U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:17:02 ID:Jvon+zxh0
俺も黄色と緑の方が良いと思うんだけどな
ジェフサポはどう思ってるのか知らんけど
ほんとレイソルみたい
264U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:19:32 ID:Qc8amTMw0
アンブロ>足糞・内規>ミズノ>>>>>>>>>糞ダス・プマ


がよくわかりました
265U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:19:35 ID:+XsPwivh0
>これにより、対戦チームとの色のバッティングが少なくなり、
アウェイにおいても1stユニフォームの着用が増えます。

確かに去年の犬は白ユニが多かったからな。
アウェーで黄ユニを使ったのは鯱戦と田舎戦だけだった。
今まで黄色だった鹿戦や浦和戦も去年は白だった。
266U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:23:56 ID:tq+pBe4/0
>>726
エンジェル永田に見えた。
267U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:27:03 ID:Y6AUc5CmO
ナイキの評価が上昇中。

268U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:33:52 ID:BvXWf7wd0
>>251
千葉の背中がサミーって事は、噂の浦和のユニスポンサー変更ってやっぱりSEGAなのか?
269U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:34:33 ID:CpQBOWUn0
今は「セガサミー」
270千葉:2006/01/25(水) 18:38:04 ID:ssqNRI1U0
相変わらずJEFはださいな

 こいつ、死ね・・・
271U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:40:53 ID:oCyLExt60
http://www.jubilo-iwata.co.jp/profile/index.php

Cリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜グwww
272U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:48:04 ID:sRkjy0WV0
ジェフのは黄色と黒?それとも濃紺?
どう見てもレイソルです
ありがとうございました
273U-名無しさん:2006/01/25(水) 19:09:40 ID:J/3AeQHn0
ジェフユニは昔の緑のほうが良かったのに。
なんか整形美人のような影を感じる。
大切なものを失ってしまったような・・・・。
274U-名無しさん:2006/01/25(水) 19:09:52 ID:g5dHOj6Q0
>>272
黄色と紺。
去年もレイソルだレイソルだって言われてたじゃんw
275U-名無しさん:2006/01/25(水) 19:36:44 ID:HXfhPhHc0
>>273
それで幸せになれるなら。
整形して、引っ越して(千葉)、亭主(オシム)と我が家(フクアリ)を手に入れた。
276U-名無しさん:2006/01/25(水) 19:44:41 ID:JS2aXuOi0
水色のチーム見た後だから、正直ホッとした。
277U-名無しさん:2006/01/25(水) 19:56:57 ID:8xvbLgaD0
サイズはXOがゆったり着れていいですよね・・・きっと。
278U-名無しさん:2006/01/25(水) 20:09:30 ID:KlwMlO7v0
ジェフの番号フォントが変わらなくて良かった
279U-名無しさん:2006/01/25(水) 20:36:56 ID:IGwD5eqIO
>>265
鞠戦も黄色だったよ
280U-名無しさん:2006/01/25(水) 20:53:52 ID:J/3AeQHn0
>275
うまい。
ってことは元に戻したら・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
281U-名無しさん:2006/01/25(水) 21:54:08 ID:2m0gY4bJ0
>>268
大分前に、今年はSEGAのロゴ入らないって記事が出てるよ。
282|∀゚):2006/01/25(水) 21:55:25 ID:q+M3fINp0
>>273
束社員乙。
283U-名無しさん:2006/01/25(水) 21:58:12 ID:UZ002iSx0
>>273
同意。
サポには紺色の方が「大人っぽい」とか「強そう」とか
いう理由で支持されてるのかも知れないけど、
俺的には黄緑が入ってた方が純粋に綺麗だと思う。
284U-名無しさん:2006/01/25(水) 23:12:30 ID:oCyLExt60
茶野田舎ユニにダメ出しキタコレwwwwwwwwwww


ファンやサポーターの中でも
新ユニフォームについて色々な
意見があると思いますが、
確かに漢字は今は違和感が
あると思います。

http://www.takayuki-chano.net/gallery/gallery.php
285U-名無しさん:2006/01/25(水) 23:20:33 ID:OGWmLeF40
明日、戦力外通告が下されるであろう。
286 :2006/01/25(水) 23:20:35 ID:gj/iWWvJ0
ファンやサポーターの中でも
新ユニフォームについて色々な
意見があると思いますが、
確かに漢字は今は違和感が
あると思います。
選手が良い結果を出せば
見慣れるはずだし
目立つと思う。


でも茶野さんは目立たないと思う
287U-名無しさん:2006/01/25(水) 23:54:46 ID:awTDWBTC0
もう飯田ネタは飽きたよ
288U-名無しさん:2006/01/26(木) 00:24:42 ID:ZGJy8/ts0
>>284
スポンサー的にまわしちゃったよw
289U-名無しさん:2006/01/26(木) 00:34:03 ID:E7BHly3Z0
浦和はアーセナルみたいなやつだって
290U-名無しさん:2006/01/26(木) 01:17:51 ID:fUq7wO3S0
何が?色?ワインレッド?
291 :2006/01/26(木) 01:26:38 ID:nqV3T6Om0
>>290
形じゃね?

色は、過去レスですっきりした赤みたいなレスがあった気がした

本スレで>>289を参照して予想図案が出た。

553 名前: U-名無しさん 投稿日: 2006/01/26(木) 00:41:51 ID:mUBTtrwe0
289 U-名無しさん New! 2006/01/26(木) 00:34:03 ID:E7BHly3Z0
浦和はアーセナルみたいなやつだって

http://www.sports-ws.com/fp/item/FU2AR039.html
http://www.sports-ws.com/fp/item/FU2AR040.html
↑これがベースになって
↓こんな感じになるのかね?
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds4189.jpg
292U-名無しさん:2006/01/26(木) 01:33:42 ID:EensRuNv0
襟やっぱいいな。
293U-名無しさん:2006/01/26(木) 01:34:17 ID:4aUemYsE0
胸番号は確定?
294U-名無しさん:2006/01/26(木) 01:36:53 ID:N/S8gYKr0
>>291
右のはオランダの新ユニ?
295 :2006/01/26(木) 01:39:46 ID:nqV3T6Om0
あくまで、
・アーセナルっぽい
・襟有り


の元、本スレ住人が簡単にコラってみただけだ。
296U-名無しさん:2006/01/26(木) 01:49:55 ID:METNLd3t0
ジュビロヒューザー飯田
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds4194.png
297U-名無しさん:2006/01/26(木) 02:29:57 ID:4JgPLlrm0
>294
>右のはオランダの新ユニ?

そうだね。コレの右から2番目のやつでしょ。色がずいぶん違って見えるが。
良く見ると襟の造りはハイバリーモデルとも違うようだ。
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds4099.jpg


418 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/01/25(水) 15:27:36 ID:hMbk7+yU0
某サカショプなんだが、今期の浦和はテロテロの赤襟、赤無地
これはこれでいいのかもだが、ポロシャツにしか見えん
でも鞠とか田舎よりはマシだから我慢汁
番号は○で囲まないもので、あまり特徴のないフォント見本がついてきた



昨日はこんな書込みもあったから、>291のコラはかなり近いのかもな。いずれにしろ,浦和は今日の小野伸二入団会見でお披露目だ。
298U-名無しさん:2006/01/26(木) 08:20:42 ID:wgACGAL00
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
きさまら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日は劣頭だけじゃねえんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

セレッソも今日なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
299U-名無しさん:2006/01/26(木) 08:57:50 ID:QbdN7fTO0
オートウェーブださ
300U-名無しさん:2006/01/26(木) 09:07:43 ID:eI67LE1fO
まあJ2でがんばれや
301U-名無しさん:2006/01/26(木) 09:18:31 ID:LM1pRmaj0
>>299
磐田乙
302U-名無しさん:2006/01/26(木) 09:20:24 ID:QbdN7fTO0
残念
俺は棒田
303U-名無しさん:2006/01/26(木) 09:21:22 ID:vBH70tXn0
>>291の通りのユニなら、赤サポの俺としては大歓迎なのだが
欲を言えば、プーマの頃のユニみたく襟元にヒモを通してほしいな。
304U-名無しさん:2006/01/26(木) 09:35:51 ID:fpRCeuG10
あのオヤジっぽいやつか
さいたまにはお似合いだがw
305U-名無しさん:2006/01/26(木) 10:26:32 ID:WSJ4AUbX0
世界的にユニがダサくなってるな
306U-名無しさん:2006/01/26(木) 10:44:15 ID:NxrOb6xa0
ださいたま
307U-名無しさん:2006/01/26(木) 10:50:03 ID:LM1pRmaj0
>>306
栗鼠サポ乙
308U-名無しさん:2006/01/26(木) 10:56:06 ID:r2gp/JFU0
アディダスとプーマは方向性間違えたな
まさかナイキを頼みの綱にしなきゃいかんとは orz
309U-名無しさん :2006/01/26(木) 11:11:21 ID:Ez3Uk0l50
今年はセレッソのユニが一番じゃないかな
310U-名無しさん:2006/01/26(木) 11:25:36 ID:bf6gi6mc0
>>304->>306

田舎サポをこれ以上いじめるなよ・・・・。
>>291がダサいなら田舎ユニは(ry
311U-名無しさん:2006/01/26(木) 12:15:40 ID:METNLd3t0
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
312U-名無しさん:2006/01/26(木) 13:08:27 ID:P+i9fpFtO
桜は胸も背中もスポンサーが変更しました
313U-名無しさん:2006/01/26(木) 13:14:41 ID:vpy6s0Kf0
>>309 >>312
うp希望
314U-名無しさん:2006/01/26(木) 13:29:18 ID:93BqEgqk0
>>312
胸と背中のスポンサーがテレコになっただけじゃないの?
315U-名無しさん:2006/01/26(木) 14:55:23 ID:H/6kuBAw0
あ〜、リーボックがアディダスに買収されるorz
316U-名無しさん:2006/01/26(木) 15:13:00 ID:DKU3HGff0
434 :現地:2006/01/26(木) 15:11:41 ID:3mbiFJhdO
襟つき
エンブレム中央
番号左胸
ボダホンのマークと文字
317U-名無しさん:2006/01/26(木) 15:17:55 ID:IcBwnK6N0
…ってことは浦和も胸番号なのかorz
318U-名無しさん:2006/01/26(木) 15:22:13 ID:fpRCeuG10
じゃあ浦和と同じナイキの鹿と緑も胸番号w
319U-名無しさん:2006/01/26(木) 16:02:46 ID:6DrP4D7LO
メーカー間で申し合わせでもしてんのかな?>胸番号採用
320U-名無しさん:2006/01/26(木) 16:09:47 ID:r2gp/JFU0
審判部から要望があがってリーグが圧力かけた、とか
321U-名無しさん:2006/01/26(木) 16:18:57 ID:SZ339kbD0
向かって左ってことか?
322U-名無しさん:2006/01/26(木) 16:39:46 ID:VtBZELgv0
323U-名無しさん:2006/01/26(木) 16:51:17 ID:bf6gi6mc0
赤、携帯のワールドサッカートップページに全部じゃないが映ってる。

基本的に去年のをカスタマイズした感じ
324U-名無しさん:2006/01/26(木) 16:52:09 ID:dh0ZB22D0
浦和レッズ

http://l.pic.to/3qlqx
325U-名無しさん:2006/01/26(木) 16:59:15 ID:nek/7abY0
>>324
エンブレムの上に白い染みがあるな
326U-名無しさん:2006/01/26(木) 16:59:36 ID:qa0+cERT0
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds4226.png

携帯サイトの伸二の着てるのを見るに、大体こんな感じかと。
327U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:02:08 ID:bf6gi6mc0
まぁ、改良型だったと

892 :U-名無しさん :2006/01/26(木) 16:58:00 ID:kn3dhomt0
https://cgi.anystyle.jp/redspress/try/try_photo1/a00001078.jpg
https://cgi.anystyle.jp/redspress/try/try_photo5/e00001078.jpg
328U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:03:03 ID:vBH70tXn0
329U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:03:33 ID:Bp5+V88+0
◆新ユニ品評会開催中 レッズ本スレ1314◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1138262201/

新ユニはこちら
ttps://cgi.anystyle.jp/redspress/try/try_photo1/a00001078.jpg
330U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:08:10 ID:wTbQtJphO
>>324
携帯用画像サイズ
http://l.pic.to/3qd9p
331U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:11:46 ID:v2vX8Nf10
向かって右側に腹番号か・・・変な位置ではある。
332U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:19:09 ID:Cpkplqcs0
普通にカッコいいというか癖が無いな
333U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:24:13 ID:/1gDncW20
今年は現状維持だけでもかっこいいの部類に入るんじゃまいか。
てか、オヒサル中の人は何やってるんだ?
334U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:28:32 ID:Yxw7XrQ00
とりあえずJリーグは表に番号入れるのやめさせろよ。
後、後ろは上に名前入れて背中にスポンサー入れるのやめさせろよ。
335U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:30:00 ID:QbdN7fTO0
>>334
じゃあおまえさんが替わりにその分を上乗せして胸スポになれよ
336U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:30:43 ID:NkyUiHEW0
てか普通だな。
普通で結構なはずなのだが、何か物足りない・・・
337U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:32:28 ID:Yxw7XrQ00
>>335
ヒント:放映権料
338U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:32:33 ID:dUx3skk7O
飯田不足だな
339U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:43:46 ID:kSxLmTy2O
何の☆だ?

緑のと色違いか?
340U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:45:11 ID:rWfIHVPx0
ふと思ったんだけど、アンブロジーニとアンブロってなんか関係あんの?
341U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:46:31 ID:E7BHly3Z0
セレッソもなんかいまいちだな。このスレに出てたやつとちがくない?
342U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:47:43 ID:MkFMzx3K0
あとユニが出てないとこはどこだ?
343U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:50:48 ID:2mPsC7jM0
セレッソ大阪

胸・ヤンマー
背・日本ハム

344大宮:2006/01/26(木) 17:53:44 ID:1ZdKUcaWO
>>342
ノシ
345U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:56:55 ID:2mPsC7jM0
346U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:57:30 ID:fIXrGYsr0
      ????
       ????     ?????????
      ???? ??  ???? ?????
     ??? ??????????????
   ????????? ??  ?????
   ????????      ???????
      ??? ???   ???  ??????
    ????????? ?????    ????????
    ????  ?????   ?????  ???????
  ?   ??? ????      ???
  ???  ???  ??
   ???  ?        ??????
    ?              ?????
                    ?
              ??????????
      ???????????  ??????
        ????      ????
              ?????
               ????
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
           ????????
            ??????
              ????

347U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:59:56 ID:o8lYdagzO
>>340
アンブロジーニってまだミランにいるの?
348U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:06:12 ID:2mPsC7jM0
小野伸二選手が2006年シーズンの浦和レッズの新ユニフォームに着替えてピッチに登場。

http://www.jsgoal.jp/photo/00012300/00012369.html
349U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:19:22 ID:o5sS5Fnt0
セレッソの新ユニ

255 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 16:52:53 ID:YWmqZS3G0
サカロダに。
http://new1314.freespace.jp/soccerp/pict/up3932.jpg
http://new1314.freespace.jp/soccerp/pict/up3933.jpg
http://new1314.freespace.jp/soccerp/pict/up3934.jpg

274 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 17:16:57 ID:YWmqZS3G0
背中。
http://new1314.freespace.jp/soccerp/pict/up3935.jpg
350U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:26:53 ID:v2vX8Nf10
>>349
飯田ショックに比べれば、これでも許せる範囲じゃないか
351U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:27:58 ID:lpJOTnvV0
>>342
うちもです 鹿
さっきまでユニホームの話題で盛り上がってました。
352U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:28:35 ID:KIXgtbJS0
>>349
下村のふくらはぎがセクスィだな
353U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:29:41 ID:wdn4aoLU0
おおー セレッソかっこいーじゃん!!
354U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:29:49 ID:x5PFBjQN0
>349
年ごとにピンクの面積が狭くなってきてない?
355U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:30:16 ID:2mPsC7jM0
なんで日本ハムは背中にいったの?
356U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:33:25 ID:mESokXwt0
コスタリカ方式か?
357U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:34:54 ID:rWfIHVPx0
セレッソはまぁいいんじゃないかな
358U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:47:35 ID:IcBwnK6N0
いまスーパーニュースで小野伸二入団会見のニュースやってたけど、
浦和の新ユニ胸番号じゃなかったお
359U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:47:49 ID:sIbNY5Pk0
>>349
監督の真後ろのジョンと山卓の並びが濃すぎw
360U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:48:51 ID:Vpsm668Y0
サガンが1位で磐田が最下位か。時代も変わったな。
361U-名無しさん:2006/01/26(木) 18:49:49 ID:JqVjIGH9O
浦和ユニ
携帯からだと単なるポロシャツにしか見えない
362U-名無しさん:2006/01/26(木) 19:15:11 ID:wTbQtJphO
>>361
勘違いしてない?
http://2.mbsp.jp/redstop/
これが本物新ユニ

363U-名無しさん:2006/01/26(木) 19:17:06 ID:RVaG4v0a0
☆増やさなかったんだな
364U-名無しさん:2006/01/26(木) 19:17:33 ID:MjuTT1/M0
>>350
いやいや、許すとか以前にセレッソカッコいいじゃん
365U-名無しさん:2006/01/26(木) 19:23:18 ID:qa0+cERT0
桜のユニは紺の割合が増して締まった感じがするね。カコイイ。
366U-名無しさん:2006/01/26(木) 19:24:17 ID:dh0ZB22D0
今年はアディタスとプーマがストップ安、ミズノ、ナイキ、アシックスはまずまず、カッパは大幅高ってところか。
あとはアンブロがどうなるか、明日のガンバがある意味楽しみだ。<どーせ変更ないだろうけど。
367U-名無しさん:2006/01/26(木) 19:32:31 ID:UqyayrFV0
ヤンマーロゴ変わった?
368U-名無しさん:2006/01/26(木) 19:59:27 ID:k7RdenhfO
アンブロは小学生が考えたようなユニばかりだが。
むしろ一回りしてそちらがいいのかな?
369U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:11:11 ID:2MsYZPS+0
セレッソかなりカッコイイ
370U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:16:24 ID:jzDxTkjV0
>>367
去年変わった。
秋の浦和戦であのマークの紺のキャップ配ってたからその辺からかも。
371|∀゚):2006/01/26(木) 20:20:24 ID:xtBMQpb00
>>367
「天気予報」のロゴがテレビ信州っぽくなった。
372U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:25:09 ID:Ls5p2Vb60
373U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:27:37 ID:vBH70tXn0
>>371
長野県民の俺でもそんなん分かんねーよw
374U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:27:37 ID:Jro6LMn10
>>366
プーマ、ナショナルチームのユニは普通にかっこいいが。
スポンサーの透かしの柄違えばだいぶ印象違うかと。
ガンバは変更無しで、星付いて肩のJパッチがヤタガラスになるだけだな。
375|∀゚):2006/01/26(木) 20:27:50 ID:xtBMQpb00
>>372
達也に着せて寸詰まりでも似合うことをアピールして欲しかった...
376U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:31:03 ID:cxCfDthP0
377|∀゚):2006/01/26(木) 20:31:36 ID:xtBMQpb00
378U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:31:43 ID:cxCfDthP0
>>372
あったか
379U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:32:04 ID:QNEv+Edw0
>>349
山卓かなりキモイな
380U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:33:06 ID:wgACGAL00
袖の大阪の字が和風テイストでよいではないか
381U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:33:51 ID:Jro6LMn10
>>376
肩のパッチは刺繍になったけど、トーシンはまたラバーなのか。
刺繍に戻して欲しいな。
382U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:34:19 ID:H78KGeYe0
>>349
2年位前のユーべのアウェーの逆バージョンみたいだな
383U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:35:23 ID:c0LZ+lrI0
なんで劣頭っていつも番号がバカでかいのかね。
384U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:36:23 ID:IBbbNTm70
浦和、星一つのままみたいだが? 増やさないんですか?
385U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:44:32 ID:9y81vi+Q0
浦和のアウェイいいじゃん
386U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:45:41 ID:9y81vi+Q0
と思ったけど腹番号が邪魔だな
387U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:53:47 ID:FUY9Lb460
>>383
あれってセカンドシーズンの星だっけ?
ナビスコも天皇杯もとってるのに、そっちのほうが価値がでかいって事?
388U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:55:20 ID:c0LZ+lrI0
番号はやっぱこの位置の方がいいよ。バランスがいい。
いつ頃からシャツの真ん中に置くようになったんだっけか。
上は論外(w
389U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:00:43 ID:Kxlo3PmM0
今年の勝ち組はコンサでおk?
390U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:02:26 ID:/jeDaOV+0
浦和の2edがベージュだった時があったが
あれはよかったな
391U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:03:23 ID:XSDvKQ5y0
2ed?
392U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:04:25 ID:reEDvSku0
>>389
鳥栖じゃないの?
393U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:06:53 ID:COsdPyHK0
>>379
なんかこんな感じの毛並みな犬いるよねw
394U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:07:23 ID:AksPlWf20
勝ち組
コンサ、トス、セレッソ
負け組
鞠、飯田
395U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:20:02 ID:aC3DgTml0
>>390
COLTユニのこと?
ナビスコで優勝したときのやつだね
396U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:21:27 ID:02lBqUtq0
セレッソかっこいいとかありえねー
元々が酷すぎるから少し良くなっただけでカッコよく見えるのかな
397390:2006/01/26(木) 21:24:43 ID:/jeDaOV+0
>>395
それそれ。ベージュ×黒良かったな
よく考えたら結構最近だな

>>391
いわゆるアウェーユニのことだよ
ホームユニ・アウェーユニという言い方は本来ないらしく、
1st、2edって言うそうだ。
398390:2006/01/26(木) 21:25:36 ID:/jeDaOV+0
>>395
それそれ。ベージュ×黒良かったな
よく考えたら結構最近だな

>>391
いわゆるアウェーユニのことだよ
ホームユニ・アウェーユニという言い方は本来ないらしく、
1st、2edって言うそうだ。
399U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:25:55 ID:m2uDcQXr0
2ed?
400U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:29:14 ID:0s63Ctwo0
ベージュ?アイボリーじゃないの
401U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:34:27 ID:DrwTS4980
2ed?w
402U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:34:35 ID:FUY9Lb460
>>387
ああ間違えた。セカンドステージだ。
で、あの星はなんなの?死兆星?
403U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:37:07 ID:qa0+cERT0
×2ed→○2nd
404390:2006/01/26(木) 21:37:26 ID:/jeDaOV+0
2ndでしたね…すいませんでしたorz
アイボリーかな?勝手にベージュだと思い込んでた
405U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:40:11 ID:W2M/NqkY0
>>389
俺も札幌が一番好きだな。

鳥栖とかセレッソはそんなにいいとは思わないんだよなー
406U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:42:53 ID:qa0+cERT0
ベージュはもっと濃くて暗い色合いじゃないかな。
去年までの日本代表のアウェイモデルとか、
レッズがナビスコ優勝時に着てた2ndユニはアイボリー色。
407U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:55:49 ID:ppQOhCI80
セレッソスレより
384 :U-名無しさん :2006/01/26(木) 21:33:22 ID:yGpxHkrX0
「後援会の集い」から今帰宅!
山卓・・・結構馴染んでた

山卓仕様の新ユニが展示してあったので撮ってきた
Home
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060126212630.jpg
Away
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060126212703.jpg
背中
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060126212740.jpg

背中の写真の後ろのスポンサーに注目!
ついに「○○ッ○コート」がスポンサーに!
408U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:59:40 ID:A8GtRcpl0
>>407
AwayはGKユニみたいだな
409U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:03:05 ID:RNDORXPp0
reds
ホームはカワンネってので
awayいいなー
410U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:04:51 ID:DdY4v/QZ0
釜本の時代からyanmarがyammarでない事に気持ち悪さを感じる。
411U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:06:09 ID:4MNmJHXdO
>407
ミズノもやればできるやん
某競技日本代表のユニ見た時はあまりのセンスの無さに絶望してたのに
412U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:08:05 ID:vxX0QLVm0
アビスパのシルバー&ネイビーでこのユニ作ったらオブリ喜ぶかな?
413U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:08:28 ID:DL4JVqkC0
セレッソは数年後にはピンク色の部分がなくなりそうだな
どうにかしてピンクをなくしたいという必死さが伝わってくる
414U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:12:59 ID:vxX0QLVm0
ttp://image.www.rakuten.co.jp/scudetto/img10542532890.jpeg

これを見てしまうとセレッソは根性無しに思える>ピンク使い
つーかもはやセレッソは桃色だね
415U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:14:36 ID:i1NR4LOX0
福岡の画像確認しますた・・・・
はあ・・今年もアレだ・・・・・
もう信用ならんな
416U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:16:25 ID:usaAkHTW0
黒の縦縞だったらガンバとかぶってるしな。
セレッソの練習ジャージは青色だし、あんまりピンクにポリシー持ってないと思う。
417U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:17:40 ID:x5PFBjQN0
>414
その画像は、いっそすがすがしい。
というか、きれいな色だね。

つか、セレッソのピンクの色合いが問題なんじゃないかと。
適正なピンクなら、紺の面積広げる必要ないと思うんだけどな。
418U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:19:20 ID:+vXV6FUy0
>407
リーグバッジの下の都市名バッジテラモエス
419404:2006/01/26(木) 22:21:19 ID:/jeDaOV+0
>>406
ちょいと調べたらレッズはアイボリーだったね
代表もアイボリーらしい。
ベージュとアイボリーの色調の違いがよくわかんないので
便器でも見てみますノシ
420U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:23:31 ID:Ta63z1u/0
セレッソはピンクを自ら否定するなら「セレッソ」の看板をおろせ。
ここまで必死になって紺色を増やすとは哀れとしか思えない。
421U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:23:50 ID:LsuKlqq20
422U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:24:10 ID:Zzyh1AHI0
>>419
便器ワロタ
他にまだ出てないのはどこだっけ?
423U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:27:17 ID:GpvoNCl80
以前はピンク地に紺縞で、今は紺地にピンク縞って感じか

まあ、磐田よりはカッコいいから別にいいけどw
424U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:33:34 ID:sIbNY5Pk0
2nd editionの略かと思ったじゃないかw
425U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:48:12 ID:o5sS5Fnt0
今年は飯田産業以外は全部勝ち組じゃないかな?
426U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:49:21 ID:METNLd3t0
福岡のユニ画像うp
427U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:57:00 ID:KQ/q8AKt0
428U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:06:55 ID:l83mb0Wh0
レッズは良い。特に2nd、カコイイ。デザインとか配色とか。
ただ、返す返すも腹番号が…。
有名シェフの極上オムレツに、100均のケチャップぶっかけた感じ。
429U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:14:55 ID:Jro6LMn10
>>425
東京アウェイはキツい。。。。
430U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:16:29 ID:P+i9fpFtO
セレッソは間違いなく昨年よりピンク増えてるよ。
431U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:23:16 ID:R0FB2MXK0
福岡は無難過ぎるね。
シルバーがかっこ良かったのに。
432U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:26:23 ID:ihxt0Vzg0
>>429
瓦斯のアウェイってどんなの?
433U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:37:20 ID:FBn4EbTH0
434U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:41:47 ID:ihxt0Vzg0
>>433
信用するけど、いいか?
435U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:45:25 ID:LfAJBygh0
瓦斯のアウェイはズボンの左側のオイルの染みみたいなのがダサさに拍車をかけてる
436U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:47:17 ID:rhx1d7rt0
>>432
このスレの途中にあるが

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up83526.jpg

とか
437U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:49:00 ID:ihxt0Vzg0
>>436
サンクス
色使いがアレだなw
438U-名無しさん:2006/01/26(木) 23:56:04 ID:aC3DgTml0
>>436
100万回保存したww
439U-名無しさん:2006/01/27(金) 00:22:24 ID:YulNIgGe0
>>436
正面からのはないのかな?
斜めだといまいち全体が把握できない
440U-名無しさん:2006/01/27(金) 00:36:07 ID:/SPO5jLr0
>>188が正面から
441U-名無しさん:2006/01/27(金) 00:45:29 ID:AohP2NYN0
442U-名無しさん:2006/01/27(金) 01:20:32 ID:3Vn56CLY0
>>407
左袖のスポンサーはアサヒのスポーツドリンクに変わったけど
後ろの立て看板には広告ないね。何でだろ?
443U-名無しさん:2006/01/27(金) 01:40:13 ID:EvEqsIId0
>>442
セレッソコート(さくら不動産だっけ?)って新規?
確か去年は別の不動産屋(リーガルマンションだっけ?)がついてたよね。
444U-名無しさん:2006/01/27(金) 01:52:47 ID:E717ADIU0
セレッソ、プーマのぱくりじゃないか
やっぱミズノだめだな

デザイン云々よりも色が気に食わん
生地自体いい機能があるかもしれんがミズノでいい色だと思えるのは静学ぐらい
445U-名無しさん:2006/01/27(金) 02:00:12 ID:VdVvpcNA0
>デザイン云々よりも色が気に食わん
ガンバサポ乙
446U-名無しさん:2006/01/27(金) 02:04:17 ID:EYroTuq90
>>444
nikeのインスパイヤじゃないの?
447U-名無しさん:2006/01/27(金) 03:02:47 ID:g7pIkYtN0
>>444
プーマのパクリ?ソース出せよ。
ガンバはセルティックの03/04がベースだろうがよ。
今年も使うのかよ?2006年ですよw

>>446
その通りだと思う。
448U-名無しさん:2006/01/27(金) 03:52:13 ID:WrCFjwQl0
グランパスの背中にも漢字が入りました。
http://www.so-net.ne.jp/grampus/official_goods/06_uni/index.html
449U-名無しさん:2006/01/27(金) 03:56:25 ID:OTHTO7s80
ごめんなさい。ちょっと笑ってしまいました。
織機て…w
450U-名無しさん:2006/01/27(金) 06:43:18 ID:hP01fPhU0
トヨタの親会社
451U-名無しさん:2006/01/27(金) 09:23:36 ID:fiV4ZUFP0
>>449
日本が繊維で儲けていたころ豊田織機の御曹司が
「これからは繊維より自動車だ」と立ち上げたのがトヨタ自動車で
トヨタの原点みたいな会社らしい。
452U-名無しさん:2006/01/27(金) 09:30:50 ID:UgkDg9Rc0
>>449
去年の鯱の背中に書いてあったL&F(だっけ?)よりはシンプルでいいのだろうけど、
結局今年も「トヨタマーク」は使わないんだなぁと。

個人的感想はサッカーというよりはバレーボールのユニに見えてくる。
ルコックはとりあえず現状維持だな。

浦和2ndは、あれをベースに自分でユニを作ったらカッコいいんじゃないかな?と。
453U-名無しさん:2006/01/27(金) 09:36:33 ID:2KP4LXK2O
桜はアウェー用が犬とかとまるで同じだからありふれすぎだな。
いっそホーム用の基本デザインをそのまま使えば差別化できたよな。
454U-名無しさん:2006/01/27(金) 09:39:05 ID:57N1XYCr0
>>453
ミズノにそこまで要求するのは酷w
455U-名無しさん:2006/01/27(金) 10:57:00 ID:frWt8c3W0
名古屋は普通だな
ユニにまで中位力発揮しなくてもいいのに

あとは鹿島、ガンバくらいか
456U-名無しさん:2006/01/27(金) 11:46:49 ID:rnWe7L0P0
ガンバは今日新体制の記者会見があるみたいだから、そこで新入選手の紹介もあるはずだし、
新ユニ(ったって☆とチャンピオン仕様のJマークぐらいで特に変更なしのはず)も見られるでしょう
457U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:31:26 ID:xHd1lvOMO
どなたか携帯からでも見れる千葉、セレッソの新ユニをUPして下さい!お願いします!
458U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:32:06 ID:RWNk94hm0

小泉は、やることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。犬二匹目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1136897287/
459U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:39:07 ID:xG0q46Rx0
TOYOTAじゃなくてレクサスとかにすればいいのに
460U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:46:40 ID:wsyo8bTP0
>>457
携帯サイトには載ってない?
461U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:48:04 ID:cs7US4T70
セレッソのユニはナイキのパクリw

ttp://www.sports-ws.com/fp/item/FU3UV091.html

色も似たり寄ったりだし藁
462U-名無しさん:2006/01/27(金) 14:49:52 ID:UDIYEsnw0
>>459
「いつかはクラウン」とかは?
463U-名無しさん:2006/01/27(金) 15:12:32 ID:xHd1lvOMO
460
千葉は見れましたがセレッソは携帯公式サイトでも見れませんでした。。
464U-名無しさん:2006/01/27(金) 15:38:32 ID:rnWe7L0P0
465U-名無しさん:2006/01/27(金) 15:44:35 ID:xHd1lvOMO
464様!助かりました!本当にありがとうございました!
466U-名無しさん:2006/01/27(金) 15:58:47 ID:VA7GTOqR0
セレッソ大阪06年新ユニフォームについて

http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200601272
467U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:00:23 ID:pX07DDPI0
本スレだと、評価が二分してたけど。

うち(赤)のアウェーは結構良いと思うんだよね。
スッキリしてるというかパンツが黒というのも中々良い感じで。
468U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:19:24 ID:YmeO+Gyq0
469U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:19:44 ID:S4vEskjQO
ガンバの新ユニいつ発売かわかります?
470U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:24:36 ID:Gr0/u20G0
>>468
シンプルすぎて毒気も色気もないな
471U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:24:55 ID:O0X6eh4Z0
>>468
まんまジェフだなー…
472U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:33:00 ID:lI7gHOZW0
みんな普通すぎてつまらんな
磐田のような遊び心が欲しいところだ
473U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:33:27 ID:JWQN39ne0
ミズノはいつまで経ってもダサいままだな。
474U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:35:23 ID:RGNdduVjO
>>468
ユニフォームにまで企業の部活動臭がする
475U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:40:29 ID:cs7US4T70
ミズノは去年のデザイン(千葉、京都、C大阪アウェー、徳島など)がよかった。
今年はシンプル杉。
476U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:44:16 ID:8RdiJUiJ0
>>474
富士薬品以外はNTTがらみだからな
せめて背中には別のスポンサーにすればいいのに
477U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:46:50 ID:zYfzfngR0
>>476
なんかNTTだけだと部活動って言われそうだから、
無理やり富士薬品を入れたっぽいな
478U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:52:58 ID:UByhTuKO0
練習着にコーラが入ってるYO
479U-名無しさん:2006/01/27(金) 16:59:47 ID:RGNdduVjO
>>478
三国コカ・コーラはみかかサッカー部にも浦和にも新潟にもスポンサードしてる訳だが
480U-名無しさん:2006/01/27(金) 17:08:17 ID:ueMItlCi0
>>472
自分の応援してるチームが磐田のようになったら
俺は去年までのユニで応援する事だろう・・・
481U-名無しさん:2006/01/27(金) 17:23:25 ID:b7H9T0f90
大宮は市松模様復活させたら他チームと差別化できるのにね。
482U-名無しさん:2006/01/27(金) 17:26:38 ID:qwzkpE1H0
正直!磐田のダサユニで飯田産業の知名度うなぎ上りじゃない?
実は企業戦略じゃないの?
483U-名無しさん:2006/01/27(金) 17:26:44 ID:52AfzgYtO
大宮ってNTT色が出過ぎ
枠を売る気が無いのか、買い手が無いのかどっち?
484U-名無しさん:2006/01/27(金) 17:27:20 ID:8GrvXofp0
なんかレッズの2ndいいって意見多いな
俺的には去年の方がいいんだが

栗鼠、GKの黄色ってまんまJEFだなw
485U-名無しさん:2006/01/27(金) 17:30:04 ID:pX07DDPI0
>>482
スポンサーとしては当然。

ただ、喪前のクラブであのユニを着て応援しようと思うか?

486U-名無しさん:2006/01/27(金) 17:38:16 ID:52AfzgYtO
大宮商工会の後援会の企業は、
チマチマ金出してないで、
背中をボンって買えよ!
浦和に対抗する為にチーム呼んだじゃねえのか?あん?
487U-名無しさん:2006/01/27(金) 18:16:29 ID:mYBLZSYF0
大宮の富士薬品ってこれ袖に縦に入るって事?
488U-名無しさん:2006/01/27(金) 18:17:45 ID:mYBLZSYF0
こんなのOKになったんだね
489U-名無しさん:2006/01/27(金) 19:00:59 ID:X79IpQb60
みかか丸抱えの理想追求して欲しいのにw
490U-名無しさん:2006/01/27(金) 19:07:13 ID:B3gz9MQu0
ベルマーレの2000年あたりのユニフォームは、
袖スポンサーのブルームバーグが縦にくっついてたような
491U-名無しさん:2006/01/27(金) 19:31:18 ID:XYj74StR0
mizunoの新デザインは、ウイイレのエディットだと作りやすいのでおk
492U-名無しさん:2006/01/27(金) 19:36:21 ID:kCp1LBEP0
毎年毎年、鹿島は遅いな
493U-名無しさん:2006/01/27(金) 19:45:02 ID:zFP7B0KD0
スポンサーの大きさは面積が決まっているだけで、配置向きまでは指定されない
494U-名無しさん:2006/01/27(金) 19:50:19 ID:CeaYWSCwO
神戸の右袖は、新体制発表会のみのおふざけだったことが判明しました
495U-名無しさん:2006/01/27(金) 20:14:35 ID:rAde9VIh0
>>494
磐田もだよね(´・ω・`)?
496U-名無しさん:2006/01/27(金) 20:18:53 ID:/dY8po0F0
う、うん・・・
497U-名無しさん:2006/01/27(金) 20:39:15 ID:xG0q46Rx0
>>495
ううん
498U-名無しさん:2006/01/27(金) 20:40:34 ID:dxJA15UX0
>>492
昔はむしろ一番早かったんだけどな。
天皇杯から来期バージョンに切り替わるという・・・。
499U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:02:35 ID:rAde9VIh0
(´・ω・`)シュン
500U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:05:27 ID:OWgtBYjI0
>>494
ホントだ。興味ないけどな。
ttp://www.vissel-kobe.co.jp/clubprofile/index.html

どうでもいいけど白黒縦縞に戻せよ。
501U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:58:04 ID:bpejHJ8k0
ガンバ新ユニ (新体制発表会の速報記事より)
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=photo&d=20060127&a=20060127-04217147-jijp-spo.view-001
ttp://ca.c.yimg.jp/sports/1138365849/img.sports.yahoo.co.jp/news/jijp/20060127/20060127-04217147-jijp-spo-view-001.jpg

やはり☆マーク&ヤタガラスJマーク以外は変更なさそう
502U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:59:38 ID:4xEmWCH/0
420 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 21:47:35 ID:HKZCFFgy0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=photo&d=20060127&a=20060127-04217148-jijp-spo.view-001
503U-名無しさん:2006/01/27(金) 22:04:47 ID:twW0FtfO0
ガンバのユニって一番最初の頃のインテル丸パクリの頃のが一番格好良かったよな・・・
504U-名無しさん:2006/01/27(金) 22:08:06 ID:lbEVETPx0
インテルっぽくなったのは礒貝が出て、ンボマ・稲本がデビューした97年が最初。
505U-名無しさん:2006/01/27(金) 22:10:05 ID:OWgtBYjI0
ルコックの襟付きがカッコよかったな。
506U-名無しさん:2006/01/27(金) 22:42:35 ID:zo5/pPH40
>>505
ルコックはよかったね。あれはカッコよかった。
変にユニを変更するよりは去年と同じでよかったのかも。
まぁアンブロならまともなのが出来ると思うが。
507U-名無しさん:2006/01/27(金) 22:46:02 ID:bpejHJ8k0
ガンバ、オフィシャルにも新体制発表の画像来ました
ttp://www.gamba-osaka.net/information/newsrelease.php
ttp://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_398_1.jpg
508U-名無しさん:2006/01/27(金) 22:47:48 ID:JWQN39ne0
ガンバ公式
http://www.gamba-osaka.net/upimg/nr_398_1.jpg

ヤタガラス、☆付き以外は変更なしかな。
服の上から来てるので違和感あるが、それを差し引くと明神以外は似合いそう。
509U-名無しさん:2006/01/27(金) 23:37:53 ID:xPknCvnX0
大宮って、ほんっとにセンスねえな。
まあ、チーム体質が表れてていいかw
510U-名無しさん:2006/01/27(金) 23:52:34 ID:93xP+pFT0
大宮というよりミズノだな
511U-名無しさん:2006/01/28(土) 00:08:11 ID:mdjTEZhw0
ミズノ氏ね
512 :2006/01/28(土) 00:55:11 ID:uwPCP1V80
全部出揃った?


取り合えず、ベストドレッサー賞はジュビロで満場一致だと思うが。
513 :2006/01/28(土) 00:58:05 ID:d/kYcEmW0
大分・水戸がまだじゃない?

水戸はmiterと言うウワサが。大分は変更なしかな。
京都・徳島も変更なしか?

あと、鹿島がumbroに変わると言うのは…ガセか!?
514U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:04:43 ID:FD9JwfmS0
ミズノユニは評判が悪いみたいだが、シルエット自体は悪くないと思うぞ
これはミズノに限ったことじゃなくて、
ユニってのは色の使い方とスポンサーロゴ次第で良くも悪くも見えるもの
ジェフなんかはストライプを採用すれば柏のパクリとは言われないだろうし、
ジュビロも胸ロゴがNestleのままだったらそんなに問題はないんじゃね?
515U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:04:59 ID:IouhIGvM0
浦和なんかネットの噂は全てガセだったw
ただ去年の秋くらいにほぼ正確なイラストが出たけど。まあ誰にでも予想できる出来だったからな。
よく漏れなかったもんだ。
516U−名無しさん:2006/01/28(土) 01:07:35 ID:d/kYcEmW0
シルエットは良いんだけど、完全に使いまわしなのがアレ>美津濃。

そういや甲府がまだだよ。この週末くらいで出るか?
517U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:18:04 ID:BF4aOxLQ0
一旦まとめて
518U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:34:29 ID:huNz7c790
そもそもミズノはデザインしにくいカラーのチームばっかりあたってるような気がする
去年のオールスターは東も西もまぁまぁだなと思ったのに
あれのまんま色違いな千葉と大宮はあんなにダサイ

ミズノは驚くくらい着心地がいいって聞くけど
実際どうなの?>選手仕様ユニ持っている人
519U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:36:18 ID:oOgyaBbi0
甲府はYBSの旧ロゴ使ったら結構インパクトあるかも
ttp://tvdx.hp.infoseek.co.jp/image/QSLJPG/YBSO.jpg
520U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:42:51 ID:a2+korTz0
神戸と桜がカコイイな
521U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:49:27 ID:YauZS12e0
おそらくここでは少数意見だろうけど、俺は今年のミズノ良いと思うんだわ。
千葉、大宮、福岡のユニはすっきりスポーティでカコイイと思う。
俺的にいちばんカコワルイと思うのは浦和の1st。グニャグニャしてて気持ち悪い。
2ndは素敵だけど。
522U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:57:37 ID:tkh5EKVo0
ミズノは一部を除いて色違いで済ませているところが最悪
国内トップリーグなんだから全チームカスタムデザインするくらいの
気概を見せろ

…ていうと創成期の悪夢がよみがえるわけだが
523U-名無しさん:2006/01/28(土) 02:13:21 ID:q9MEYMYg0
>>518
毎年オーセンティック買ってるけど、着心地はいいよ。
以前のフィットするタイプも、去年のサイドが通気性の高いのも着ていて気持ちはいい。
夏場ゴル裏で汗だくで応援してるとよくわかる。
524U-名無しさん:2006/01/28(土) 02:17:13 ID:DnT2wZ+e0
生地はいいが色がテカテカして安っぽいのがミズノがだめな所以
525 :2006/01/28(土) 03:18:14 ID:Egf5vWkh0
Jでアシックスの着用率が低いのが意外だと個人的には思う。
526U-名無しさん:2006/01/28(土) 03:59:51 ID:FD9JwfmS0
>>525
アシックスはJより高校に力を入れてるからかな
527U-名無しさん:2006/01/28(土) 05:39:21 ID:amcd005P0
>>522
悪夢?あの頃の方が断然良かったじゃねえか。
528U-名無しさん:2006/01/28(土) 07:09:07 ID:RGK7lNnT0
>>526
なかなか入り込めないんじゃない?



日本のデザインは時々間違える時があるんだよな。
航空機のシートにパステルカラーで妙な模様が入ってるのを使ったり。
そのセンスの微妙さをミズノに感じる。
デザインセンスの適材適所をイマイチわかってないと言うか。
529U-名無しさん:2006/01/28(土) 07:49:47 ID:dh42fw5x0
ミズノだから最初から駄目だと言う馬鹿がこのスレにはいるようだな。
530U-名無しさん:2006/01/28(土) 08:03:31 ID:OaLfz/av0
ドイツにもアディは最初から否定厨がいたりして
531U-名無しさん:2006/01/28(土) 08:22:59 ID:amcd005P0
マイナーなアンブロがやたら賞賛されてるしね。
532U-名無しさん:2006/01/28(土) 08:29:13 ID:dh42fw5x0
>>522
とか、それアディダスにも言える事じゃん。
533U-名無しさん:2006/01/28(土) 08:42:54 ID:jspFSFiiO
>>531
それはミズノがボロカスに言われるのとは関係ないだろ。別にアンブロはマイナーじゃないし

ミズノだからって最初から偏見持って見てボロカスに言うのはマズいが、そういうふうに見る人は結構いるんじゃないか?
ダサい物を何回も作るからこうなるわけで、ミズノはブランドイメージ作成の下手さで損してる
534U-名無しさん:2006/01/28(土) 09:36:24 ID:3i6RaB280
ミズノは品質だけはすごくいい。
選手仕様ユニだと手触り、軽さ、着心地抜群。

安っぽくてテカテカとか言うのは、本物を知らない発言だな。
535U-名無しさん:2006/01/28(土) 09:39:47 ID:amcd005P0
と、いうかミズノってアシックスとかと同じで
変なデザインを造らない企業な気がするけどねえ。
(J3、4年目あたりのデザインは最悪だったがむしろそれは例外的だと思う)
536U-名無しさん:2006/01/28(土) 09:41:29 ID:wNEeROTL0
J1年目のミズノのユニは今よりずっと良かったと思うがなぁ。少なくとも、手抜きでない分だけ。
俺の趣味で言えば、ヴェルディとサンフレッチェとエスパルスはかなりいい出来だったと思う。
特に、ヴェルディのあの放射状のデザインはチームカラーにもジャストフィットしていて
強さを引き立てていたように思うが。

今にして思えば、ミズノはあの時からサッカーのユニに本腰を入れ始めたばかりで
まだ試行錯誤の段階だったのが逆に良かったのかもな。
537U-名無しさん:2006/01/28(土) 09:43:48 ID:5VjBBJr30
神戸の画像見たけどは背中の名前止めたのかな

いい加減背中の名前義務づければ良いのに。
そんなコストがかかるって訳でもないだろうに。
538U-名無しさん:2006/01/28(土) 10:43:25 ID:p8oE1FU/0
着心地なら横浜FCヒュンメル最高
軽くて柔らかい
ちょっと薄いけど
539U-名無しさん:2006/01/28(土) 11:20:49 ID:ZyG8sPqD0
>>537
J1限定で規則化
J2は各クラブの判断で
>背中ネーム
540U-名無しさん:2006/01/28(土) 12:02:43 ID:/W5YtzaG0
ミズノは発色がかなり問題。

福岡と徳島のブルーの差を表現しきれてないし、
京都はとてもパープルには見えない。

イエロー、オレンジ系の色はハッキリ出てるんだけどね。
541U-名無しさん:2006/01/28(土) 12:18:56 ID:V8pRdyUh0
Kappaのはなんか新鮮に見える。
つーかずっとJやってなかったからか?
ある意味ジュビロのアレも・・・
542麿:2006/01/28(土) 12:59:25 ID:lMo1xm9r0
>>513
今、公式サイトtopに集合写真載っていて、ユニ去年と一緒だけど背番号は今年のになっているから
京都は変更なし確定っぽい。
543U-名無しさん:2006/01/28(土) 13:19:49 ID:9O3WdzjO0
アディダス死ね
544U-名無しさん:2006/01/28(土) 13:22:52 ID:tjzCFMA30
日本代表ユニがアシックスだった頃もあったのにな
金儲けばかりじゃなく国内企業を大切にしろよ
545U-名無しさん:2006/01/28(土) 13:24:41 ID:kXTMypKv0
で、代表ユニにミズノライン登場
546U-名無しさん:2006/01/28(土) 13:44:15 ID:xBFsYOT3O
結局マリノスユニ予約してきた。俺は6 妻は17
547U-名無しさん:2006/01/28(土) 14:06:47 ID:YANCwVU40
ミズノ製ユニのチームはWEBからチームオーダーで注文していると思う。
やってる事がアマチュアチームと変わらん。
548U-名無しさん:2006/01/28(土) 14:14:27 ID:kzzRjwVGO
神戸去年と変わらないの?
549U-名無しさん:2006/01/28(土) 15:12:26 ID:PgIne0Z10
>>527
>>536
ミズノに関しては同意。
あれは世界的に見ても個性的で面白いユニだったんじゃなかろうか。
欧州とか南米の傾向を真似るのでもなく、
日本リーグ時代のテイストをそのまま受け継ぐのでもなく・・・
という意欲的な姿勢は個人的に好きだった。
550U-名無しさん:2006/01/28(土) 15:31:57 ID:DLiER5kIO
>>548
神戸は襟の高さがちょっと変わって、パンツにちょっとだけラインが入って、背番号に影が入って、脇の素材が変わったそうだが、概ね去年と同じと言って語弊はないかと。
551U-名無しさん:2006/01/28(土) 15:40:06 ID:TLBqMbjB0
>>549
個性的過ぎて大不評だったよ。>ド派手なプリント地
というか、個性的なものが10も集まると没個性になる。
結局、各クラブの反発もあって、ミズノのJリーグオフィシャルサプライヤー契約も切られたし。
552U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:07:04 ID:2kGO2qrg0
553U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:07:58 ID:/W5YtzaG0
>>551
一番地味なフリューゲルスが逆に目立ってたって論理か。
正直、当時はマーケティングが子ども相手だったから。大人には着るのが恥ずかしいデザインだった。
554U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:13:42 ID:ffTISFvL0
かっこいいかダサイかで言えば正直ダサイが心意気は評価されるべきだよな>初期ミズノ
現状のアシックスにも同じ事言えるが細部を煮詰めるなり安っぽさを無くすなりすればだいぶ良くなるはず
555U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:16:19 ID:Lh7bH8Ak0
>>553
あの派手さは一般的に注目を集めるために
敢えてそうしたのだろうね。
今から見ればデザインやグッズも含めて子供向けというか
サッカーを知らなかった人々向けだったと思う。

一社のサプライヤー契約は、「Jリーグ」のインパクトを
高めることには結果的に大当りだったのじゃないかな、
今じゃ有り得ないことだが。
当時はチーム単位で売り出せるほどの状況では
なかったし、「日本初のサッカープロリーグ」をアピールする
必要がまずあったと思うし。
556U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:44:29 ID:lNnrViCa0
福岡のユニも個性ないな
以前J1にいたときのやつの方がはるかに良かった
557U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:49:27 ID:7YcztfEk0
>>556
個性もないけど色が問題なんだろうな
サポはもっと濃いネイビーを望んでいるんだろ
写真だと青にしか見えない
558U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:56:16 ID:5zpKrEJt0
札幌のユニ表裏・新しい画像

http://consadole-sapporo.jp/news/tp1839.html
559U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:01:58 ID:SNKCKBdB0
>>558
背中はいいんだけど、前が何か変。
モデルが女ででかいサイズのユニ着てるからかな
560U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:18:59 ID:lNnrViCa0
>>558
つくづく、白い恋人とSAPPOROが逆だったらな〜
561U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:29:08 ID:18kMp5eV0
飯田サポからすればそれは贅沢ってもんだw
562U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:34:40 ID:xlA3yN1F0
>>560
いいんだよ札幌は。「白い恋人」っていったらみんな北海道を思い出すだろ。
あの会社、かなりの金をこれまで出してるんだし。

飯田産業には悪いが、何の実績もないくせにあれはバカにしてるな。
563U-名無しさん:2006/01/28(土) 18:00:19 ID:wNEeROTL0
白い恋人の石屋製菓の社長はこんなこともしてくれる人だからな。
ロゴの色使いぐらいでブーたれるなんざ罰当たりもいいところだよw

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027393&@
564U-名無しさん :2006/01/28(土) 18:14:12 ID:3zw9+6kP0
sage New! 2006/01/28(土) 18:05:44 ID:K21Py2840
大分トリニータ ユニホーム(背中)スポンサー決定のお知らせ
ttp://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=2651

sage New! 2006/01/28(土) 18:11:21 ID:jZJBBU1L0
http://www.nikkan-kyusyu.com/img/topimg2.jpg
565U-名無しさん:2006/01/28(土) 18:17:54 ID:n2WkP6ev0
前は○ハンのままなの?
566U-名無しさん:2006/01/28(土) 18:29:47 ID:SNKCKBdB0
567U-名無しさん:2006/01/28(土) 18:42:17 ID:UZqHoNod0
>>564
そしてこれから当社は、新たな挑戦として、
ダイエットサプリメントとして人気の高い「BOWS」ブランドの商品を
Webショッピングサイトにて販売する新しいビジネスに取り組んでまいります。


568U-名無しさん:2006/01/28(土) 18:49:07 ID:1y2OWjGD0
大分の新スポンサー、本社は埼玉県和光市かよ!
569U-名無しさん:2006/01/28(土) 19:05:00 ID:15rTRhDIO
川崎と浦和のユニ、カッコイイと思うのだが、皆は、何処のユニがお好みかな?
570U-名無しさん:2006/01/28(土) 19:10:18 ID:DT4rTvaUO
自分の好きなクラブ除けば、脚かなぁ
571U-名無しさん:2006/01/28(土) 19:11:40 ID:Z3L7huXh0
前から思ってたんだけど大分の胸広告のデカさはどうみてもJの規約違反じゃないの?

第8条[広告の表示(2)―広告の条件]
(4)広告表示箇所およびサイズは次のとおりとする。
シャツ前 面:選手番号の上部に300cm2を超えないサイズ

http://www.nikkan-kyusyu.com/img/topimg2.jpg
実際図ってないからアレだけど、
あきらかに300cm2以上ある気がするんだが・・・
572U-名無しさん:2006/01/28(土) 19:17:52 ID:K0sF4/hL0
>>569
俺も川崎は好き
あと評判悪いけど神戸もイイと思う
脚も好きだったけど、青が明るくなってイマイチになった
573U-名無しさん:2006/01/28(土) 19:25:10 ID:ZiEWoCzy0
質問です。
今年から、袖に「広島」とか「FUKUOKA」とかの地域名ワッペンつけるきまりになったの?
教えて偉い人。
574U-名無しさん:2006/01/28(土) 19:58:40 ID:3gzt5lW30
昔からつけてるところはつけてるだろ
575U-名無しさん:2006/01/28(土) 20:14:50 ID:2aDoaFtu0
>>573
そんな決まりはないでしょ。
576U-名無しさん:2006/01/28(土) 20:49:17 ID:vzyi2N/L0
自治体がスポンサーという事では
577U-名無しさん:2006/01/28(土) 21:58:46 ID:MT86dXnX0
地域名をつけてもいい、という規定があるはず
578U-名無しさん:2006/01/28(土) 22:36:32 ID:vbMU3fqU0
579U-名無しさん:2006/01/28(土) 23:23:42 ID:1WvjJax50
ユニフォーム要綱 
第10条 その他表示できるもの
1、シャツにはホームタウン名または活動区域(1ヶ所50cu以下)を表示することができる

ttp://www.j-league.or.jp/document/jkiyaku/2005pdf/2005_10.pdf
580U-名無しさん:2006/01/28(土) 23:45:50 ID:ELZps9GD0
日本のナイキ勢はあのカッコイイ丸囲いナンバーモデルがないので、
ここらでそろそろ鹿がやってくれると期待。

そうならばもうひと笑い出来るぞ!wktk
581U-名無しさん:2006/01/28(土) 23:49:01 ID:GVf8830J0
きめろよ(^^)
582U-名無しさん:2006/01/29(日) 00:22:07 ID:kReJy4980
ttp://blog.honeyee.com/hk/
今年から使われる大分の新エンブレム、新ロゴはSOPHデザインだそうです
583U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:04:22 ID:yoY4vq/h0
>>582
ん?清永デザインじゃないんじゃないの?
584375:2006/01/29(日) 01:35:16 ID:8aLPu7nJ0
>>582
セリエのバリを思い出すな。
585U-名無しさん:2006/01/29(日) 02:10:36 ID:4vwO/5GO0
栗鼠いいじゃん
586U-名無しさん:2006/01/29(日) 04:06:40 ID:j7z+2FUn0
>>577>>579
セレッソが 大阪 って入れたのは
いろんな意味(というか意気込み)が感じ取れる…
587U-名無しさん:2006/01/29(日) 05:04:45 ID:9Ml/YoMu0
ガンバがOSAKAと付けてるから付けたのか
588U-名無しさん:2006/01/29(日) 05:10:40 ID:FI1DZE+L0
>>563
サッカー専用スタジアムができたら毎試合見に行くかも。
プレミアリーグのような臨場感が欲しいよね。

札幌ユニ、今年はkappa製か…。ブレーメンやフェイエノールトとかと同じだ。
ホームは念願叶って赤黒縦縞復活!(ACミラン)
アウェーも縦縞にすればいいのになあ〜。白黒縦縞とかに。(ユーベ)
589U-名無しさん:2006/01/29(日) 06:29:57 ID:jLPvh1GL0
>>588
石屋さんのHPでメール送ったら?
専スタはイングランドのようなスタでお願いしますって。
590 :2006/01/29(日) 06:38:13 ID:oUczV2t+0

誰がなんと言おうと、今年のベストドレッサー賞はジュビロ飯田で決まりです。
本当に、ありがとうございました。
591U-名無しさん:2006/01/29(日) 09:15:25 ID:TCR+Sr6l0
>>587
セレッソも昨年はOSAKAだったな
それ以前は覚えてないけどどうだっけ?
ガンバの左袖の「でん」は印象的なんだけど・・・
592U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:03:52 ID:S9t4m/jp0
>>590
なにがありがとうございましただ。
氏ね。

最初は買うもんかと思ってた新ユニだが、将来のネタのために買うことにした。
着るかどうかわからんが。
593U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:12:31 ID:tGyYL8Wt0
>>588
海外にわか丸出しの書き込み乙
594U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:48:57 ID:XzsOxwYb0
プレミアのような臨場感って
前のほうに座ったら何が起こったかわかんねーのにな
595U-名無しさん:2006/01/29(日) 11:01:47 ID:TCR+Sr6l0
>>594
多分、最前列に座ってカンフーキックされたいんだよ
596U-名無しさん:2006/01/29(日) 11:11:24 ID:ykUiScNE0
>>588
臨場感ってお前はプレミア生で見たことあるのかと
小一時ry
597U-名無しさん:2006/01/29(日) 11:25:55 ID:OZNqTqSp0
>>582
これ先週だっけか?発表前に事もあろうが福岡の公式HPの
各クラブリンクのところで掲載されてたのが藁えた
598U-名無しさん:2006/01/29(日) 11:29:41 ID:yRARueHT0
>>596
RPGとかの話になったら「いや、本物のエルフは…」とか言いだすタイプだから許してやれ
599U-名無しさん:2006/01/29(日) 11:37:04 ID:KZTKzw+t0
福岡・大分・鳥栖は、この人にユニデザイン頼んだらどうだろう。
Jのデザインに新風を入れそうな気がするが。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E5%B2%A1%E9%8B%AD%E6%B2%BB
600588:2006/01/29(日) 12:39:00 ID:FI1DZE+L0
文章が幼稚であるために語弊が生じた事を深く反省します…。
ただ単純に、サッカー専用スタジアムができればいいな〜と思っただけです。
海外とか関係ないよね…。JリーグはJリーグだし。
Jリーグなら年間数試合〜数十試合、見に行きます。
ただ、プレミアリーグの試合を生観戦した事、今までに一度もありません。

>>598 
本物にこだわるような、そういうタイプかもしれない。
ただ、RPGは全くやらないし、本物のエルフがいない事くらいは解ってますから。
601U-名無しさん:2006/01/29(日) 12:46:00 ID:HSA1o2fo0
セルハーストパークに2回
602U-名無しさん:2006/01/29(日) 13:39:52 ID:sQvTdjZW0
今期モデルチェンジする予定で、まだ未発表ってあとどれくらい?
603U-名無しさん:2006/01/29(日) 14:23:49 ID:gYdH0Nhf0
>>602
鹿島と甲府ぐらいでは?
604U-名無しさん:2006/01/29(日) 18:49:44 ID:zQDHV4cZ0
ヤマハや日立台なんかはプレミア並みの近さじゃないかねぇ

ユニの話に戻すが磐田のモデルは正面に別の色のアクセントが何もないのが駄目
605U-名無しさん:2006/01/29(日) 19:19:03 ID:zzP4PH1m0
>>604
サックスブルー×肩口ネイビーのころはカッコよかったんだけどねぇ…
だからといって飯田産業の毛筆体がブラックでズドーン!なアクセントになっててもどうかと思うが。
606U-名無しさん:2006/01/29(日) 19:53:03 ID:luYrU8Ik0
サンフレッチェのチェックの時代が格好良かった。
607U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:10:11 ID:wlvBaqzA0
>>604
日立台のバックスタンドはとくにプレミアの雰囲気に近い。角度無いところとか。
プーマも同じ基本デザインのナショナルチームはかなり良いんだけどねぇ。
608U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:44:32 ID:Y9yjbHaM0
609U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:09:21 ID:oJAKo+iH0
と、いうかもともと水色一色だったんだから。
今のが正統派だろう。
610U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:21:32 ID:rduUxAjy0
 >>609
 でもチームエンブレムが大きく透かしで入ってる今のユニより、
昇格当初の方がカッコよかったように思う。<磐田

 京都でいいなとおもうのは96年かな。ある意味黒歴史なユニだけど・・・。

 他のクラブだと、ジェフ初期ユニ(上が黄色で、下が緑)、C大阪95年
当時のユニ(上がピンク、下が水色)、神戸初期ユニ、福岡シルバーユニ、
横浜Fの紺ユニかな。

 C大阪の昇格当初のユニはある意味ショック。まあそれは今回の
サガンにも言えるけど。

 ところで、横浜Fってホームユニが2種類なかった?白地に赤字で
「ANA SATO」ってのと、白地に紺字で「ANA SATO」ってあって
ライトグリーンが下の方に入ってたのと。記憶が曖昧なんで正確な
情報がある方ぷりーづ。
611U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:25:40 ID:b4ECsKUJ0
>610
93か94年の頃の、リーグ戦用とカップ戦用のことだと思う。
リーグがMIZUNO、カップがPUMA。
612U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:30:37 ID:fNQHgBTn0
 日本サッカー協会と糞ダスジャパンは29日、ワールドカップ(W杯)ドイツ大会で日本代表が着用する第2ユニホームを発表した。
 白を基調に、左の胸から脇腹部分にかけて日本刀をイメージしたという銀色の11本のラインが入っている。
 宮崎市内で合宿を開始した選手たちは新ユニホームに袖を通して全員で写真撮影。
 宮本主将は「軽いし着心地もいい。日本刀のように11人が切れ味鋭く頑張れたら」と話した。
 新ユニホームは来月10日(日本時間11日)の米国代表戦でお披露目される。
 W杯用の青地の正ユニホームは、昨年11月のアンゴラ代表戦で既に着用されている。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060129-00000057-kyodo_sp-spo.html
613U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:33:03 ID:tMaNCmzx0
614U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:35:36 ID:fNQHgBTn0
615U−名無しさん:2006/01/29(日) 21:36:04 ID:q8LUbY8f0
>>612

これか↓。
ttp://www.jfa.or.jp/NRadd/0601NewJersey/0601FPSet.html

スペインやドイツが発表されたころに出回ってた記憶があるけど、
まさかそのまんまで来るとはな…。
616U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:36:08 ID:HSA1o2fo0
>>612
なにその出来損ないカメルーン
617U−名無しさん:2006/01/29(日) 21:40:48 ID:q8LUbY8f0

>25 名前: ゴ 投稿日: 2005/11/02(水) 18:29:42 ID:gkis+hLs0
>新ユニまとめ再
>http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c6/2116384c82e402ff8908c12b02971b6f.jpg


どこから漏れるのかねこういうのって。
618U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:50:27 ID:eA/L6Ytl0
うわあ、まだホームユニの方が許容範囲だった……orz
619U-名無しさん:2006/01/29(日) 22:06:13 ID:1kdlRlq30
なんかドーハの頃のを思い出すな。
620U-名無しさん:2006/01/29(日) 22:18:16 ID:UeEbgfQQ0
肋骨みたいだ
621U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:25:30 ID:NAx9EIab0
>>617見たときはかっこいいと思ったんだけど、
実際に着てるとこ見ると微妙だな。
622U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:26:04 ID:trofBfDp0
まず、買わない。
ところで、今Jスポーツ見てるんだが、
ローマのスポンサーが変わってる。マツダ降りたのか…
623U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:29:09 ID:ullEVZhh0
http://www.futsalnet.com/battle/imgs2005/jubilo.jpg

全日本フットサル選手権に出場したジュビロ磐田フットサルクラブの新ユニフォーム
624U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:30:39 ID:YGnvGCIi0




         ミズノ>>>糞ダス


がはっきりしました。こんなのカワネ
625U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:33:50 ID:ykUiScNE0
いくらなんでも水野以下はないだろ

 永遠の格下 ミズノ
626U-名無しさん:2006/01/29(日) 23:51:48 ID:RR3vx5+i0
>>610
>>611の通り。補足すると、
白地に赤字で「ANA SATO」っての→リーグ戦用(ミズノ)
白地に紺字で「ANA SATO」ってあって
ライトグリーンが下の方に入ってたの→カップ戦用(プーマ)

更に補足すると、リーグ戦用のミズノも93年当初は
白地に青文字で「ANA SATO」だったがその後赤文字に変わった
627U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:00:50 ID:i4B+dIbg0
代表アウェイ新ユニが、釣鐘のデザインにしか見えないのはオレだけ?
まあ、ある意味和風だ(w
628U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:13:56 ID:9wMO3Ajk0
>左の胸から脇腹部分にかけて日本刀をイメージしたという
>銀色の11本のラインが入っている。

胴に11本の刀傷ですか
629U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:26:11 ID:HiAmPctt0
>>628
それなら赤いラインじゃないと・・・
630U-名無しさん:2006/01/30(月) 05:01:29 ID:WiK/BytG0
あの位置の刀傷は致命傷じゃないか?デザインしたやつはアンチ代表だな。
631U-名無しさん:2006/01/30(月) 05:44:46 ID:9kBQTKFpO
応援チームをのぞいて海外、国内ユニの気にいったのを集めてる漏れからいうと
一般的に青は多すぎ。海外とも含めて見て脚なんか海外いったらただのインテルぱくりにしか思われない。
俺なんか海外チームあつめても青が多い。
Jはじまったのは世界的におそいからその中でかぶらないような
独自のユニ作った清水とか桜のユニはなかなかだと思う。
特に今年の桜は買ってもいいかなと思ってる。
632U-名無しさん:2006/01/30(月) 06:51:08 ID:qYzgSZd1O
>>631
つ飯田産業
633U-名無しさん:2006/01/30(月) 10:39:21 ID:o7vuSGSX0
>631
ガンバがインテルのパクリなら、お前さんはユーベはノッツカウンティのパクリって言って批判するんだよな。
ブルージュなんかも当然インテルのパクリなわけだろ。大いに批判してくれ。
634U-名無しさん:2006/01/30(月) 11:55:44 ID:SSsXvtgRO
エスパルスのユニは93年からずっと地図なのが世界的に斬新なデザインでいいと思う。
635U-名無しさん:2006/01/30(月) 12:25:54 ID:QQWjJt6UO
>634
どこか、ゼンリンの町地図を使わんかのう
636U-名無しさん:2006/01/30(月) 12:27:27 ID:vW/J8+SC0
NW
637U-名無しさん:2006/01/30(月) 13:19:32 ID:9/KrJjVP0
>>631
今年の桜は独自性は…ないよな?
638U-名無しさん:2006/01/30(月) 13:21:54 ID:w08X+NFr0
>>633
あんまり覚えてないけど
ノッツカウンティじゃなくてノッティンガムフォレストじゃなかったっけ?
ユーベが憧れて真似したクラブって
639U-名無しさん:2006/01/30(月) 13:53:24 ID:c5a2C07U0
大分のユニスポンサーのソフが外れたのはどうして?
何かトラブルがあったようなことが書いてあったけど。
640U-名無しさん:2006/01/30(月) 13:54:49 ID:gK+dmEhA0
ノッツ・カウンティでFA

今年の桜は去年のユーベ2ndにしか見えん
641U-名無しさん:2006/01/30(月) 14:15:06 ID:w08X+NFr0
>>640
サンクス
642U-名無しさん:2006/01/30(月) 14:42:18 ID:GxWRWTs50
>>639
ちょっと前に脱税したとかで新聞に載ってた。
643U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:08:53 ID:PRLl+aml0
森の放火魔・コリモア
644U-名無しさん:2006/01/30(月) 16:33:05 ID:NpZTFAYq0
タダイマ
あれ?鹿の新ユニ発表マダ?
645U-名無しさん:2006/01/30(月) 18:47:12 ID:GVSlSIOb0
またパクりとか言ってる奴が来たのか

>>631
どうせニワカだからノッツカウンティなんて知んないだろ
ブルージュも危ないなw
646U-名無しさん:2006/01/30(月) 19:12:02 ID:f8Dc8GkS0
>>645
平山がニュースに映る度に「ユーベのうんぬん〜」って独り言言ってるよ絶対w
647U-名無しさん:2006/01/30(月) 19:16:51 ID:r3f5gZkx0
ソフの脱税が原因ってことは大分からソフを切ったの?
清永は取締役も辞めるみたいだし、
しかも他のチームのスポンサーになるみたいだし。
648U-名無しさん:2006/01/30(月) 19:17:20 ID:GVSlSIOb0
>>645
その独り言を得意げに周囲に言いふらしてそうw
649U-名無しさん:2006/01/30(月) 19:18:07 ID:GVSlSIOb0
>>648>>646へのレスね
650U-名無しさん:2006/01/30(月) 19:33:32 ID:PRLl+aml0
おー俺J独特
651U-名無しさん:2006/01/30(月) 22:15:22 ID:FTCGOPIS0
インテルのパクリはアタランタだろ
652U-名無しさん:2006/01/30(月) 22:35:20 ID:DlGXeH0u0
知らんなら書くな
653U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:06:37 ID:d4Ek+lhq0
ガンバっていつから青と黒になったんだっけか。
少なくとも最初は違ったはず。
それすら知らない人間が騒いでるんだろうけど(w
654U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:24:57 ID:DlGXeH0u0
松下時代は知らんけど、Jが始まってからは青・黒でしょ。組み合わせの上から青・黒・青だけど。
インテル風ストライプになったのは>504の通り。
発案者は礒貝で、袖を通す事無く移籍したそうだ。
655U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:25:00 ID:qOZAl4Im0
最初から青黒だったよ。
その後は黄色や白が入ったりしたけど基本の青黒はずっと同じ。
縦縞になって色が青黒のみになったのは97年からかな(?)
656U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:26:14 ID:LsEzwvXq0
tp://www2u.biglobe.ne.jp/~ayrton/gamba.htm
93年仕様
青ベースに、黒いジグザグ

万博のホーム開幕戦では清水圭と和泉修がオープニングイベントをこのユニフォームを着て行った。
657U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:31:59 ID:mqY3aDdJ0
松下時代は今のアウェーみたいな白地に青と青地に白。
パナソニックブルーってぐらいブランドカラーにもしてるから青を
658U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:33:03 ID:u4pi4sOS0
ガンバ、最初は縦縞ではないけど、1stはずっと青と黒は入ってるよ
これが参考になるかな
ttp://www.globetown.net/~shinichiro/gamba/gamba-h.jpg
ttp://www.globetown.net/~shinichiro/gamba/gamba.jpg

まぁ、こんなのもあったけどね(オクから画像借用)
ttp://img129.auctions.yahoo.co.jp/users/0/1/8/0/king_of_selfish_style-img240x320-1125755205050828_2246~0001.jpg
659U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:51:50 ID:71gutaLB0
>>653の人気に嫉妬
660U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:15:15 ID:8Ebu+e1t0
しまった「青と黒の縦縞にしたのは・・・」って書けばよかった。
安易に海外風(真似じゃなくて)に行った悪例として挙げただけです。スマソ
661U-名無しさん:2006/01/31(火) 01:13:09 ID:BCEx1nYN0
安易も糞もないけどな。
結局明確に主張するにはシンプルなのが一番だと思うし。
そうなると色もパターンも被るよ。それは仕方のないこと。
あまり凝ったもの作られると逆に軽薄な印象しか与えない。
662U-名無しさん:2006/01/31(火) 02:22:00 ID:AdJO+Qq+O
インテル
663U-名無しさん:2006/01/31(火) 02:32:39 ID:FbL00IjH0
海外の有名なクラブの中にも「あのクラブみたいに強くしよう」
ってことで似せたユニはいっぱいあるんじゃない?
664U-名無しさん:2006/01/31(火) 03:24:45 ID:gnw270gy0
>>658
2番目のが好き
665U-名無しさん:2006/01/31(火) 03:49:34 ID:3odPZ52P0
>>658
ガンバボーイはいつから胸に貼らなくなったんだろう?w
これからは全チーム胸にマスコットを貼ることを義務化!
ベルマーレの半裸ジジイも当然!!
666U-名無しさん:2006/01/31(火) 07:46:50 ID:b3O3diS5O
661は耐震偽装のマンションを買うタイプだな(w

名古屋は一時期グランパスくんが消えたけど、近年は復活してくれて何より。
昔に比べて小さくなっちゃったが…
667U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:20:09 ID:YVI0kq3i0
KappaにJの複数チームから契約の打診があった模様
668U-名無しさん:2006/01/31(火) 18:53:03 ID:FVabBSYR0
>>664
そのユニ800円で買ったぞ俺w 札幌のリサイクルショップで
669U-名無しさん:2006/01/31(火) 18:53:43 ID:6/VtJbZ90
鹿と甲府はまだか
670U-名無しさん:2006/01/31(火) 21:44:02 ID:JvruWbc80
横河武蔵野FCカコイイ
671U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:14:57 ID:fL7Wq09Z0
>>667
チームから、ってどういう意味だ?ふつう逆だろ
672U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:41:08 ID:5eV5mMVw0
チームかららしい。(札幌オヒサルブログ内のkappaの中の人ブログ参照)
そこにはJリーグ経由で話があり、
週末ごとにいろんなチームの試合巡りをして、
札幌に決めたことが書いてある。

ここからは妄想なんだけど、
 Kappa→J   「来期どこかのチームのサプライヤーをしたい。」
  J→各チーム 「Kappaがサプライヤーしたいそうだけどどう?」
希望チーム→J  「是非うちに!」
 J→Kappa   「これらのチームが…」
以下Kappaとチームの交渉っていうながれなのかと。
673U-名無しさん:2006/02/01(水) 00:15:42 ID:P0jq2jk70
>>670
アンブロに変わったのか
カッコよくなったね
674U-名無しさん:2006/02/01(水) 00:22:13 ID:QSoauDTc0
イングランドと同じじゃん。
おまえら、アディダスやミズノなんかじゃ
単なる色違いだ、だせーって言うけど、どこも同じじゃねえか





ただアンブロはデザインいいな・・・
675U-名無しさん:2006/02/01(水) 00:32:13 ID:WtYCemuA0
あれはアンブロのパターン。
676 【中吉】 dama!:2006/02/01(水) 00:36:21 ID:HkXyxWwW0

677U-名無しさん:2006/02/01(水) 10:33:33 ID:MRl2kS1i0
678U-名無しさん:2006/02/01(水) 11:04:38 ID:KVwLixigO
眞行寺はまた29番か…
679U-名無しさん:2006/02/01(水) 11:12:16 ID:KxYg0NdD0
680U-名無しさん:2006/02/01(水) 11:44:29 ID:TrdYkajmO
ホリエモンの自殺(他殺?)した元側近の死体の脇に、本人のものじゃない血塗れのサッカーシャツ(ユニ)があったらしいが、どのチームなのだろーか?
681U-名無しさん:2006/02/01(水) 11:46:38 ID:MDwGrBFIO
多分 サイバーエージェントの緑ユニ
682U-名無しさん:2006/02/01(水) 11:54:30 ID:0E0q7EcVO
名古屋は練習着の方がかっこいいかも
683U-名無しさん:2006/02/01(水) 11:57:47 ID:P//+OP8U0
>>680
白地に黄と黒らしいね
684U-名無しさん:2006/02/01(水) 12:01:49 ID:10LcQlivO
Jって胸側に番号入れるの義務付けてるの?
685U-名無しさん:2006/02/01(水) 12:19:49 ID:OcwTSJ1PO
そりゃマリノスと飯田だけ。
686U-名無しさん:2006/02/01(水) 15:11:01 ID:+cz1AOdz0
水戸はmitre?

正直しらなかった・・・
687U-名無しさん:2006/02/01(水) 15:12:25 ID:+cz1AOdz0
>>685
瓦斯も
688U-名無しさん:2006/02/01(水) 15:40:48 ID:9AwI8YBF0
>>686
今年からだよ。去年はpuma。
水戸は毎年シンプルでいいね。
689U-名無しさん:2006/02/01(水) 15:42:48 ID:BU7kF+YvO
J2はユニサプライヤーが被ってるのが、
柏と鳥栖のアンブロ、仙台と神戸のアシックスだけじゃないか。
残り9チームは全部違うよね。なかなか面白い。
690U-名無しさん:2006/02/01(水) 16:21:03 ID:iqwfPRfD0
>>684
ユニ前面の番号はJリーグは規約で義務づけてる(第3条3項)

なお、番号をつける場所については特に明記はされてない(2005年7月19日改訂。2006年シーズンより)が、
前面のスポンサーは番号の上につけることになってる(第8条3項)ので、
胸にスポンサーがつく場合は必然的に腹番号になる
よって現在の規約ではアディダス・プーマの胸番号は違反してることになる

規約(ユニ要項)ttp://www.j-league.or.jp/document/jkiyaku/2005pdf/2005_10.pdf
改訂(リリース)ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00000735.html
691U-名無しさん:2006/02/01(水) 16:42:55 ID:Z4bFzCZn0
mitre社と2006ウェアサプライヤー契約のお知らせ 

http://www.mito-hollyhock.net/hedline/head.html#mitre
692U-名無しさん:2006/02/01(水) 17:20:42 ID:qJjByBxC0
>>691
水戸かっこいいじゃん。
693U-名無しさん:2006/02/01(水) 18:16:35 ID:Ak5C2fR/O
マイター
694U-名無しさん:2006/02/01(水) 18:25:45 ID:HgnlL9iHO
こりゃマイッタ
695U-名無しさん:2006/02/01(水) 18:25:47 ID:0joE9FZWO
>>690
磐田はシャツの3ヶ所にプーママークが付いてるけど違反かな?
696U-名無しさん:2006/02/01(水) 18:49:08 ID:KxYg0NdD0
>>690
選手の番号がスポンサー様より上の位置にあるのは失礼ってことなんだろうな
697U-名無しさん:2006/02/01(水) 19:17:26 ID:HCrM3fQHO
>>695
去年の水戸ユニは、今回の磐田と同じようにプーママークが3つだったから違反じゃないと思われ。
698U-名無しさん:2006/02/01(水) 19:30:53 ID:+cz1AOdz0
>>697
その前に公式で発表してる段階で基準は満たしてるんじゃないの?
699U-名無しさん:2006/02/01(水) 20:58:05 ID:P1pctgYp0
だいたいメーカーだっていちいちそんな細かい規則見て製作してないって。
700U-名無しさん:2006/02/01(水) 21:01:47 ID:MRl2kS1i0
2006年『レプリカゲームシャツ(1st)』サイズ訂正
および2ndシャツデザインについて
ttp://www.consadole-sapporo.jp/news/tp1842.html

701U-名無しさん:2006/02/01(水) 21:18:55 ID:MNjvYx+l0
>>700
いいな。
どうせだったらパンツの横も赤を入れて欲しかったかな。
ユニとの統一感を出すために。
702U-名無しさん:2006/02/01(水) 21:48:43 ID:8wPuLE2+0
703U-名無しさん:2006/02/01(水) 23:00:03 ID:jziz1l2m0
>>691
普通にいいな。

J1に比べて、J2は色々なメーカーが参入していて面白い。
ちょっとマイナー目なメーカー(失礼)の所も多くていいな。
704U-名無しさん:2006/02/01(水) 23:21:23 ID:3doQxP2h0
 水戸はデザインを見る限りネイビーブルー・・・?色が少し濃くなったか?
でもこれぞ「シンプルイズベスト」と言わんばかりのユニだな。

 ところで・・・日本航空(JAL)ってさ。清水の1stスポンサー(胸)だよね?
札幌の3rdスポンサー(腕)にも広告出してるけど、いいのかね?
705U-名無しさん:2006/02/01(水) 23:22:30 ID:MRl2kS1i0
何か問題あるか?
706U-名無しさん:2006/02/01(水) 23:23:44 ID:ep3rK2a10
Jは縦縞のチーム増やせよ
リーガみたいなユニにしてほしい
707U-名無しさん:2006/02/01(水) 23:24:10 ID:v4ESRkcG0
ブンデスリーガ
708U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:20:08 ID:dWM15D8m0
709U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:22:39 ID:rYcOVnjK0
右のピザ女は何者?
710U-名無しさん:2006/02/02(木) 01:42:53 ID:XrMfwdyj0
左にいる選手って誰だっけ?
711U-名無しさん:2006/02/02(木) 03:45:29 ID:7T5opvzo0

札幌ホーム・アウェイ・イラストタイプ


http://www.consadole-sapporo.jp/06_team/t_design_f.php
712U-名無しさん:2006/02/02(木) 04:59:11 ID:689MZOfNO
ホリエモンの自殺した側近の死体の脇にあったサッカーユニって、黄と黒の派手なシャツって、国見?
713U-名無しさん:2006/02/02(木) 05:05:56 ID:NWlUQuEW0
違うだろ。「白地に」ってのがあるからどこだかさっぱり解らん。
714U-名無しさん:2006/02/02(木) 07:37:27 ID:nnsdfxGIO
>703
ヨーロッパで昔は有名だったメーカーが向こうで解約されて流れついて来てるね。
安風呂とか蒔田ーとか。
次はエリマか?
715U-名無しさん:2006/02/02(木) 13:25:55 ID:H70RCsVw0
もっと派手なのが増えてほしいな。
2ndが白ばかりでは面白みに欠けてしまう。
716U-名無しさん:2006/02/02(木) 13:37:11 ID:2EFJKHqw0
3rdもつくろーや
717U-名無しさん:2006/02/02(木) 14:01:25 ID:8YDH4r6MO
>>712>>713
柏アウェー?
718U-名無しさん:2006/02/02(木) 16:05:55 ID:gE2PBlkg0
mitreってイングランドのメーカーなんだね
他に扱ってるスポーツが
ラグビー・クリケット・ネットボール
719U-名無しさん:2006/02/02(木) 19:55:43 ID:0Mg5EDzc0
ペニャロールのアウェイくらいしか思いつかん>白地に黄黒
720U-名無しさん:2006/02/02(木) 20:01:13 ID:nnsdfxGIO
セカンドに白が多いのは、白の縦(横)縞を使うチームが無いからって理由もある。
海外だとどこかしら縦縞もしくはブラックバーンみたいな2色割のチームがあるから第3ユニを持つとこが少なくないが。
721U-名無しさん:2006/02/02(木) 20:29:18 ID:EoUGZe1u0
山形(´・ω・`)
722U-名無しさん:2006/02/02(木) 20:42:15 ID:iu8qzckC0
              上  下  ストッキング
山形H  山形 1st  青白  青    青
      仙台2nd   白   白    白

仙台H  仙台1st   黄   青    青
      山形1st  青白  青    白?
723U-名無しさん:2006/02/02(木) 21:25:02 ID:J/Vpu0SI0
福岡と飯田産業がやるときは、3rdを作ってくれと思う
724U-名無しさん:2006/02/02(木) 21:42:58 ID:bZ2rB8D+0
イタリアとかだと有名チームが来る時はホームチームが相手に合わせる事があるね。
稀にだけど。
725U-名無しさん:2006/02/02(木) 23:20:12 ID:zHysEhvI0
磐田か、Jでは使ってるのみたことないけど紺色の3rdみたいなのもってるっけ。
3rdまで存在してるのは脚と磐田だけかな?
赤は靴下の色を変えることによって3通りの使い方してるね。
726 :2006/02/02(木) 23:28:59 ID:ZlLjU5r20
磐田の紺色は10周年かなんかの記念で1試合だけ使ったやつじゃね?
727U-名無しさん:2006/02/02(木) 23:41:33 ID:c7XpE3Wi0
青系が磐田ホームでやるときは見辛くなるんだよね
青はもちろん2NDの白系も
728U-名無しさん:2006/02/02(木) 23:57:52 ID:ocFN5LRZO
名古屋もむかし3rdあったよね
729U-名無しさん:2006/02/02(木) 23:59:22 ID:uovd2BAf0
マリノスも黒の3rdユニあったぞ
730U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:05:31 ID:BYjLBHS+0
ビッグクラブは自覚を持って3rdユニ作ってくれよ
731U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:23:11 ID:sMa0O6mC0
意味がよくわからん
732U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:24:10 ID:DZG2DyOR0
ドイツの赤は違和感が
733U-名無しさん:2006/02/03(金) 10:31:23 ID:+m+DTF2R0
単純な色違いで3rdを作った場合
何枚売れればペイできるのだろうか?

そもそもユニの卸値っていくらなのか。
2000円くらい?
734U-名無しさん:2006/02/03(金) 10:34:34 ID:+m+DTF2R0
2000はねえか4,5くらいか
735U-名無しさん:2006/02/03(金) 12:40:22 ID:xBbCroOu0
卸値ってメーカー→小売の話?
だったら45%なんて安さはありえんよ
736U-名無しさん:2006/02/03(金) 14:51:46 ID:dYXrJX0H0
7掛け位じゃないの?
737U-名無しさん:2006/02/03(金) 15:28:42 ID:xBbCroOu0
国内生産品に関して言えば契約によって変わる。
しょぼい店は高いし、取引量多いところとかほにゃららな店は安くなる。
もちろん代理店によって違うのは言うまでもない。

で、それ聞いてどうすんのよ?>733
738U-名無しさん:2006/02/03(金) 16:18:45 ID:ulO117hc0
大体どれくらい売れるんだろうね>Jのユニ
アディダスの話だと2003年、新潟はマリ、瓦斯、札幌の5倍以上売れたとか言ってたが
739U-名無しさん:2006/02/03(金) 17:23:17 ID:s8D8KlY6O
海外だと1人の大スター選手を獲ってどれだけユニが売れるかが勝負らしいが…
番号の上に名前が入らない日本ではあまり関係ないか。
そのかわりネーム入りTシャツがよく売れてる気がする。
740U-名無しさん:2006/02/03(金) 18:04:16 ID:7y1P+/t30
たまにしか着ない3rdユニはサポの需要低いんだろうな。
2ndユニだって販売してないとこあるくらいだし。

むしろ昔のようにカップ戦用ユニを作った方がいいんじゃない?
メーカーは一緒でいいけどリーグ戦用とはデザイン変えてさ。
同じ1stユニでもサポはカコイイ方を選べばいい。
買う側のサポにとっちゃリーグもカップも関係なく着るわけだし。
無理だとしてもせめてプーマ時代の浦和の三菱みたいに胸のロゴだけでも変えれば
ジュビサポも鬱になることないだろうし。


741U-名無しさん:2006/02/03(金) 19:25:44 ID:lgSkGc0A0
去年ジュビロはカップ戦用ユニあったけど発売はされなかった
742U-名無しさん:2006/02/03(金) 20:30:31 ID:MRabVCCb0
ガンバは今年もしっかり3rdユニまで市販されます
(ファンクラブ会員証と共にユニの申込書届きました)
743U-名無しさん:2006/02/03(金) 22:23:08 ID:iPH1M7eE0
マリノスのユニフォームは相変わらず最低だね。
ジュビロのユニフォームはマリノスのに比べれば
メチャメチャ格好いいよ。
もちろん川崎のユニフォームが一番格好いいよ。
744U-名無しさん:2006/02/03(金) 23:17:33 ID:MHDFDwRM0
昨季のマンUやバルサの3rdは襟付きでかっこよかったな。
745U-名無しさん:2006/02/03(金) 23:37:25 ID:OGeFakJf0
>743

マリノスのかっこいいユニはは2001年仕様の他にござりますまい。
746U-名無しさん:2006/02/03(金) 23:48:03 ID:O6DaHpOsO
甲府のユニは正直微妙

太めの青赤のストライプはいいけど、
肩とパンツにある模様っぽいの(゚听)イラネ
747U-名無しさん:2006/02/03(金) 23:48:51 ID:WiOjYZCE0
川崎サポウザス
748U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:38:31 ID:knIJamsm0
626 U-名無しさん 2006/02/03(金) 23:49:38 ID:iPH1M7eE0
川崎は県内に幅広くサポーターがいるのはだれも知っている話。
例えば京急沿線に住む住民の7割が川崎サポである。
先日わけあって弘明寺に行ったが、マルコン獲得の話題で
騒がしかった。マリノスの話題なんて全くなかった。
マリノスって食い物という店の主人もいた。
神奈川県民にとってJリーグといえば川崎フロンターレ。
749U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:44:23 ID:cL5bUQgs0
>>748
さいたままで読んだ
750U-名無しさん:2006/02/04(土) 03:12:16 ID:21gmE7Yk0
>>746
微妙ってのは正直な感想と言えるのか?
751U-名無しさん:2006/02/04(土) 09:13:16 ID:XcdnkZ900
甲府の新ユニってもう発表されてるの?
752VFK:2006/02/04(土) 09:21:54 ID:vevrJPka0
>>751
まだです
753U-名無しさん:2006/02/04(土) 09:59:13 ID:VZa5Ioe9O
>>744
同意

飯田のいいユニ、今日から予約受け付開始!
急いで予約しないと、無くなっちゃうよ…。
754U-名無しさん:2006/02/04(土) 13:39:24 ID:ghtMGNY80
843 :U-名無しさん :2006/02/04(土) 11:08:20 ID:cW22KS7oO
飯田ユニ予約して来たよ!某ショップ一番乗り予約だった
ついでに代表チケ買って来た

>>753
どこがだよw
755U-名無しさん:2006/02/04(土) 13:45:18 ID:BHLud4O30
浦和は「MITSUBISHI MOTORS」→「vodafone」でユニの売り上げがかなり伸びたと聞いたけど、
磐田の「Nestle」→「飯田産業」では果たして・・・?
756U-名無しさん:2006/02/04(土) 14:20:43 ID:RSaicmnd0
KIt Katのことも忘れないでね。
757U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:26:41 ID:AuQJdiSk0
鹿まだかな
758U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:13:11 ID:d1KlpQUd0
http://m.pic.to/h0qq

鹿島の新ユニ
759U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:13:29 ID:GvPbES/T0
>>757
鹿キタよ
ttp://m.pic.to/h0qq
760U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:13:46 ID:GvPbES/T0
>>758
かぶった・・・スマン
761U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:26:58 ID:vOjJn1KV0
かつての2強もずいぶんと差がついたな
762U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:34:32 ID:y9glL0gP0
いいじゃないか!鹿島。
763U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:39:48 ID:3H2pYmB70
>>758-759
GJ
レッズの色違いかよ
764U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:41:00 ID:UyV3o+ou0
ナイキでよかったよかった・・・w
765U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:42:00 ID:QV8D2n5n0
エンブレムが度真ん中ってのもどうだろう・・・
766U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:53:34 ID:vcXUJx2u0
前からど真ん中なわけですが。
767U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:59:12 ID:podfEYUzO
なんか鹿島のエンジっぽくないな
768U-名無しさん:2006/02/04(土) 19:09:20 ID:abvbGLIy0
エンブレム真ん中はださいよな
769U-名無しさん :2006/02/04(土) 19:44:55 ID:xtxyb/w10
これであとは甲府だけ?
770U-名無しさん:2006/02/04(土) 19:47:50 ID:9C4f0s0h0
>また鹿島は、撥水加工を施した新ユニホームも発表された。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-060204-0023.html
771U-名無しさん:2006/02/04(土) 19:56:37 ID:4DY3whFQ0
向かって右側のギザギザが気持ち悪い
772U-名無しさん:2006/02/04(土) 19:59:00 ID:wtxsCVnM0
GKユニダダみたいで気持ち悪い
773U-名無しさん:2006/02/04(土) 20:44:36 ID:JYgqGRiV0
パンツのサラ金は前から?
774U-名無しさん:2006/02/04(土) 20:50:24 ID:tHumMlhJ0
>>773
前から

一応プロミスは三井住友銀行グループなんでね・・・
775U-名無しさん:2006/02/04(土) 21:15:14 ID:eSk1p02W0
鹿オヒサルきた
ttp://antlers.port.ne.jp/antlers/RELEASE/060204100728.html

キーパーユニは2ndユニと似たような色なんだが・・・
まさかこれだけじゃないよね?
776U-名無しさん:2006/02/04(土) 21:30:31 ID:50+1bsm+0
>>775
トニーニョ・セレーゾが大量に存在しているな。
777U-名無しさん:2006/02/04(土) 21:32:17 ID:vcXUJx2u0
>>775
もっと濃い緑のがあったという報告あり。>GK用
778U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:04:06 ID:VZa5Ioe9O
鹿島と浦和カッコイイじゃないかな。
まさか、ベルディーも同型デザインの緑?
マンUの来期ユニも…。
NIKEだし。
779U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:10:10 ID:/2aSsDVo0
今年の鹿は首周りに少し紺が残っているせいか
昔の赤×グレーの時より締まって見えるね。
780U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:26:47 ID:JM33InOVO
アントラーズのセンターエンブレムはカッコイイよ
781:2006/02/04(土) 23:49:41 ID:TFApvxoj0
>>778
いつも2年毎のモデルチェンジなので昨年のモデルのままっぽい
スポンサー関係で多少変更はあるみたいだけど
782U-名無しさん:2006/02/05(日) 00:41:50 ID:2O3pRQtl0
鹿のトステム粘ってるな
いつまで続けるつもりなんだろう
783U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:24:51 ID:V1xpwkHN0
こうなったら鹿も飯田に対抗して住友林業で・・・
自体は楷書で。
784U-名無しさん:2006/02/05(日) 01:42:18 ID:B67z2KCT0
>>690
胸番号の規約違反、俺的には祭だと思うんだがまったく盛り上がってないのなんで?
785:2006/02/05(日) 03:28:25 ID:a4MVgVmn0
その件はもう解決済み
786U-名無しさん:2006/02/05(日) 11:20:57 ID:/vaZ03nL0
>>782
トステム以外の候補としては
・昭和産業
・オレインリッチ
・お釜にポン
・天ぷら大サクッ戦!
787U-名無しさん:2006/02/05(日) 13:00:43 ID:VDPSV6/g0
胸文字に武富士、背中にはアイフル、袖にはアコム、パンツにはプロミス
788U-名無しさん:2006/02/05(日) 13:10:14 ID:CzwkDzAK0
鹿島の「TOSTEM」ロゴ、悪くはないと思うけど、
個人的にはやや「お堅い」というか「真面目くさい」というか、
そんな印象があるんだよな。
J初年度はペプシからのオファーがあったのに断ったとのことだけど、
もし胸に「PEPSI」のロゴが入ってたら、もっとワイルドで若々しい
イメージになったんじゃないかなあ、と。
789U-名無しさん:2006/02/05(日) 13:23:35 ID:YiYNQ82F0
別に鹿島のユニかっこいいと思わないw微妙かなw
790U-名無しさん:2006/02/05(日) 13:30:00 ID:5rvbU/Ax0
http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/06topics/pages/image/gt0205-1.jpg

名古屋の練習試合用ユニフォーム
練習着とは違って胸がTOYOTAだね
791U-名無しさん:2006/02/05(日) 13:39:04 ID:YiYNQ82F0
カッコイイ↑強そう
792 :2006/02/05(日) 13:49:54 ID:tLoZS27v0
>>787
消費者金融連絡会かよ?!w
793U-名無しさん:2006/02/05(日) 13:51:20 ID:xk/j2rKH0
>>790
色使いが鹿島とモロ被りだな・・。
名古屋は、赤・黄・白の3色のイメージがあるからその路線で行くべきだと
思うんだけどなぁ。
794U-名無しさん:2006/02/05(日) 14:04:14 ID:tM0Vfkz5O
鹿島のユニフォーム中々かっこいいじゃん
795U-名無しさん:2006/02/05(日) 15:35:17 ID:/2fzlGR40
飯田産業って背中は「KINCHO」だったっけ?
どうせなら「金鳥」とか「大日本除虫菊」とかにしてほしかったのに。
796U-名無しさん:2006/02/05(日) 15:37:55 ID:RvZT61ze0
>>795
禁鳥は去年まで。今年から「ネスレキットカット」に変更
797U-名無しさん:2006/02/05(日) 15:58:53 ID:Ljh/U7sv0
ガンバのユニはいつ発売ですか?
798U-名無しさん:2006/02/05(日) 16:47:16 ID:VDPSV6/g0
胸は東横イン、背中はヒューザー
799U-名無しさん:2006/02/05(日) 17:22:59 ID:9/BzX1ly0
袖はライブドア、パンツは北京五輪
800U-名無しさん:2006/02/05(日) 18:53:35 ID:fMN2nLDz0

【白地に紅】日本代表ユニフォームは国旗カラーに3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139061790/
801U-名無しさん:2006/02/05(日) 22:54:21 ID:/qQ0zcCHO
札幌 プーマ→アディダス→カッパ
仙台 アシックス
山形 プーマ
鹿島 アンブロ→エネエレ→ナイキ
水戸 プーマ→マイター
草津 ユニクロ→ファイテン
千葉 ミズノ
柏  アンブロ
浦和 アンブロ→プーマ→ナイキ
大宮 ミズノ
FC東京 アディダス
東京V ナイキ
川崎 アシックス
横浜FM アディダス
横浜FC ヒュンメル
湘南 アディダス→カッパ→プーマ→ピコ
802U-名無しさん:2006/02/05(日) 22:54:55 ID:/qQ0zcCHO
甲府 エネエレ→デレルバ
新潟 カッパ→アディダス
清水 プーマ
磐田 プーマ
名古屋 アンブロ→ルコック
京都 アンブロ→ミズノ
G大阪 アディダス→ルコック→アンブロ
C大阪 ミズノ
神戸 アディダス→アシックス
広島 ミズノ
徳島 ミズノ
愛媛 ディアドラ
福岡 ミズノ
鳥栖 ナイキ→デレルバ→ミズノ→アンブロ
大分 プーマ

97年以降 JFL時代は含まない
803U−名無しさん:2006/02/05(日) 23:01:40 ID:EtbWchck0
湘南がアディダスだったってどこの黒歴史よ。
804.:2006/02/05(日) 23:02:31 ID:d6eZ0ehIO
浦和レッズのユニに関して質問です。

98年のリーグ戦・アウェイの長袖ユニって市販されていましたか?

もしくは、選手用のユニとレプリカの違いはありますでしょうか?
805U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:05:20 ID:0PW7inrSO
鹿島と浦和はかっこいいな
横浜と飯田はダサいな
806U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:10:10 ID:/qQ0zcCHO
ごめん。湘南(平塚)アディダスじゃなくてミズノだわ。
807U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:12:42 ID:/qQ0zcCHO
訂正

札幌 プーマ→アディダス→カッパ
仙台 アシックス
山形 プーマ
鹿島 アンブロ→エネエレ→ナイキ
水戸 プーマ→マイター
草津 ユニクロ→ファイテン
千葉 ミズノ
柏  アンブロ
浦和 アンブロ→プーマ→ナイキ
大宮 ミズノ
FC東京 アディダス
東京V ナイキ
川崎 アシックス
横浜FM アディダス
横浜FC ヒュンメル
湘南 ミズノ→カッパ→プーマ→ピコ
808U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:13:42 ID:/qQ0zcCHO
甲府 エネエレ→デレルバ
新潟 カッパ→アディダス
清水 プーマ
磐田 プーマ
名古屋 アンブロ→ルコック
京都 アンブロ→ミズノ
G大阪 アディダス→ルコック→アンブロ
C大阪 ミズノ
神戸 アディダス→アシックス
広島 ミズノ
徳島 ミズノ
愛媛 ディアドラ
福岡 ミズノ
鳥栖 ナイキ→デレルバ→ミズノ→アンブロ
大分 プーマ

97年以降 JFL時代は含まない
809U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:17:49 ID:LSTNhArE0
鹿島‥‥いいか?

てゆうか2ちゃんねらの即興コラのまんまのもの作るなよナイキ‥‥
芸無さ杉
810U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:20:31 ID:muRkqC7R0
センターのエンブレムは別にいいんだけど、
そこに胸スポと胸番とが並ぶとおかしくなる。
811U−名無しさん:2006/02/05(日) 23:20:35 ID:EtbWchck0
脇の灰色がとてつもなくカッコワルイ。

2ndグレーってのは鞠も桜も同じだけど、
芸はないし見栄えも良くないと思う。
812U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:52:25 ID:smUGbJz30
横浜FCの1年目はミズノ
813 :2006/02/06(月) 01:48:28 ID:a0xwPXRW0
今年は飯田産業のせいで全てがかすんで見える。
814U-名無しさん:2006/02/06(月) 02:51:40 ID:7918zBzD0
飯田の前に飯田無し
飯田の後に飯田無し
815U-名無しさん:2006/02/06(月) 03:49:45 ID:48PcCeXr0
鹿島ビミョ〜
816U-名無しさん:2006/02/06(月) 09:52:39 ID:cTfwC8fZO
>>812
横浜FCはJに昇格した時にヒュンメルに変更。
817U-名無しさん:2006/02/06(月) 11:57:30 ID:r/RBzH850
>>807-808
鹿島と浦和と名古屋は、97年だけ確かにリーグ戦ユニはアンブロだったけど
カップ戦用ユニはそれぞれ次の年からの契約メーカーのものだったんだよな。
その他のクラブは、めいめい各自の契約メーカーでリーグ・カップ共に同じユニだったのに
あの年だけ、何故にアンブロはリーグ用ユニだけ上記のクラブに供給したんだろう?
818U-名無しさん:2006/02/06(月) 12:35:52 ID:MSgtAXZV0
Jは93年の発足から96年までの4年間
リーグ戦はミズノ1社提供
ただしナビ杯、天皇杯、PSMは
JSL時代など縁あるメーカーとチーム個別に契約してた

97年はリーグ戦ユニのサプライヤーが
ミズノ、アディダス、プーマ、アンブロの4社に拡大
緑だけはスウィッシュマークを外したナイキを使用
(Jに上納金を払わなかったとか)
エネレの鹿島、ルコックの名古屋は、自分とこの契約メーカーが
リーグ戦ユニサプライヤじゃなかったからリーグ戦のみアンブロ使用
アディダスだった柏はリーグ、カップともアンブロに鞍替え
浦和は、うらわは、しらね。MUFCに憧れたか、いっぱいシャツ売りたかったんじゃね?

翌97年からJのリーグ戦ユニサプライヤー制はなくなって、今に至る
819U-名無しさん:2006/02/06(月) 19:53:39 ID:lUI1i53wO
甲府のユニ発表は14日だそうです。
楽しみだなあ(^o^)
820U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:10:38 ID:FXzw66960
甲府が最後の新ユニ発表
821U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:48:54 ID:WDw5QXCvO
で、暫定ランキング出してちょ。。。
822U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:00:33 ID:8C1ONTfF0
> スウィッシュマーク
スウィッシュってなんですか?
823U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:11:11 ID:3YYVcHvD0
>>821
飯田に始まり飯田に終わる
824U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:15:50 ID:P5fRbMSX0
ナイキのあれ、切ったあとの爪のクズみたいな奴
825U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:18:38 ID:6kHveurW0
ワラタ
826U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:19:32 ID:VGhcXlRj0
>>822
スウッシュマークのことだろ。
827U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:27:54 ID:VFSljJVZ0
スウォッシュだろw
828U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:32:03 ID:kb66jozB0
>>827
日本では「スウォッシュ」表記が一般的だが、
英語の発音では「スウッシュ」のほうが近いらしい
829U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:40:48 ID:VGhcXlRj0
830U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:05:55 ID:+97k2Jam0
[wu]だな。
日本語にはない音だ。
831U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:24:22 ID:XKdCSCZ90
鳥栖の胸スポ噂では ブリヂストン らしいぞ。
832U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:27:52 ID:hmmRRdRe0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
833森進一:2006/02/07(火) 03:29:16 ID:g8LEU4gB0
屁が出てブリヂストン
834U-名無しさん:2006/02/07(火) 07:31:57 ID:dsWW/Z1aO
湘南と横浜FCは、継続か?
835U-名無しさん:2006/02/07(火) 08:47:31 ID:Xu6EYeiK0
>>834
湘南は「惨脳大サカー部」継続
1/31にリリース済
836U-名無しさん:2006/02/07(火) 09:18:20 ID:LHK4mWNX0
横浜は胸はnisso継続(ロゴ変更あり)
背中は福島の米からleocに変更
837U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:00:25 ID:TnE4H6DTO
鳥栖のユニスポにブリヂストンけてーい!
背中だけどね
838U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:16:58 ID:sude/vlt0
株式会社ブリヂストン
ユニフォームスポンサー(背中)に決定

http://www.sagantosu.jp/news/2006/0207_1.html
839U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:25:25 ID:3s32gGHp0
鳥栖の胸はタマホームになる希ガス
840U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:38:12 ID:TIoIFxBu0
おいおい、意外と豪華な顔ぶれだな。
これはひょっとすると。
841U-名無しさん:2006/02/07(火) 20:02:01 ID:L8nUdjuv0
ブリヂストンの横に細長いロゴは背中で映えそうだ。

とりあえず鳥栖オメ!
842U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:14:54 ID:XBfJw8n+0
背中にブリヂストンだと往年の星野一義や関谷正徳を連想するな
843U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:37:42 ID:cT5rXuBd0
何だよ、ユニスポがつかないとか清貧ぶっておきながら
大企業キタコレじゃねーかw

ブリヂストンなんて釣りだと思ってたのに
844U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:57:36 ID:vqagcaKYO
しかし大企業でJ2の背中とはセコいな。前が空いてるのに。
月100万くらいか?
845U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:00:05 ID:MegoIkI90
ブリヂストン様・・・どうしで磐田のスポンサーに名乗りを上げてくれなかったんだ・・・
846U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:07:33 ID:/XM6wlIR0
>>844
いくら何でもそれはないだろ
畑は違うがF1とかなら億単位だぞ。

>>845
「いわしん」のほうが「はくばく」並みのインパクトがあると思う。
それ以上に飯田の破壊力が凄いけどw
847U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:15:21 ID:asaA95yd0
>>844
バカだな。前は石橋以上のビッグスポンサーってことだろ。
848U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:19:13 ID:O40/iS6a0
 久光製薬щ(゚Д゚щ)カモォォォン<鳥栖胸スポンサー
849 :2006/02/07(火) 22:24:04 ID:b/Lc5sOY0
社長が変わるとこうも変わるんだな、鳥栖。
850U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:26:11 ID:3zgBu7PI0
全くの他サポだが胸次第じゃ鳥栖のユニ買っても良くてよ
851U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:30:59 ID:a5uh2HEA0
>>846
「いわしん」だったらまだ「脱力カワイイ」という、
無理すれば女性にもアピールできそうな付加価値が見出せたかも・・・。
852U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:40:00 ID:cT5rXuBd0
鳥栖のチームロゴも捨てがたいけどな
ほんとに久光来ちゃうのかね
853U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:40:22 ID:JaRVesKFO
つ【サロンパス】
854U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:58:20 ID:OuZOG2R10
>>847
そんなビッグなとこがこんなマイナーなとこに入るわけねえ。
855U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:03:03 ID:J3TJwfZ00
それいったらブリヂストンだってそうじゃん
856U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:10:53 ID:XO6HnD+5O
いわしんだと静産大のユニそのままだな。地元という意味ではいいけど。
鳥栖は本当によかったな。裏山シス。
857U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:17:30 ID:OuZOG2R10
そんないい金額なのかね?羨ましいってことは。
J2の背中スポでそんな貰えるとは思えんが。
858U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:25:38 ID:cT5rXuBd0
金額じゃないんだよ
飯田産業がいくら払ってると思ってんだ
859U-名無しさん:2006/02/08(水) 13:19:27 ID:FiTCruSz0
お金は大事だけど、
見栄えとかイメージとかも結構大事だと・・・。
860U-名無しさん:2006/02/08(水) 13:34:00 ID:nA3NSoHp0
飯田産業的には大成功なんだろうな。
とにかく売名が出来れば良いわけで、それにはむしろ、変に格好つけたものよりも、
Jリーグ一ダサいって方がインパクトがある。
ジュビロは高く売ったつもりが、実際はトータルで見てマイナスだろうな。
レプユニの売り上げ大幅減に、来期の新人獲得レースにも多少の影響がありそうだし。
861U-名無しさん:2006/02/08(水) 14:00:55 ID:RUmMbD3K0
862U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:12:47 ID:mPoa1acx0
soph.ウラヤマシス

ナイキだしsoph.の店もあるし妥当か。
863U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:57:04 ID:Gfv1QISAP
長居絡みらしいけどな
864U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:44:32 ID:hh2uTFHw0
左上のスライムをしゃきっとさせろよ
865U-名無しさん:2006/02/08(水) 21:11:12 ID:rnXqRu2d0
>>860
Jリーグはユニの売上がどうこうってあんまり関係ないでしょ。
そりゃ売れるに越したことはないけど、売れなくて困るってもんでもない。
あちら(欧州など)は移籍金をユニの売上でペイできるか否かが問われるようだが。
866U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:16:13 ID:2FgQzgDt0
それは日本人限定じゃまいか?
867甲府:2006/02/08(水) 22:49:03 ID:2riXnRQg0
821 :インド人 ◆cPouLqSixY :2006/02/08(水) 22:16:53 ID:rWX63ipx0
>>819
昨日言った様に

胸 はくばく
背中 ニプロ
袖 東京エレクトロン


827 :インド人 ◆cPouLqSixY :2006/02/08(水) 22:37:14 ID:rWX63ipx0
>>823
パンツは内定してますが、先方の希望でまだ公表してはいけないそうです。
それに本契約まで至ってないので、あと、2、3日待ってください。
パンツスポンサーに関しては今までここで一度も名前が挙がったことのない会社です。
ただし、それなりに知名度がありますので大概の人は知っています。

868甲府:2006/02/08(水) 22:51:38 ID:2riXnRQg0
656 :インド人 ◆cPouLqSixY :2006/02/07(火) 21:47:35 ID:xI2JFlBO0
>>655

いろんな噂が出てるけど
デザインの大きな変更は無し。
細部が変わるだけ。
もちろん配色の変更もない。

658 :U-名無しさん :2006/02/07(火) 21:49:17 ID:+7K9V8Rz0
>>656
はくばくのデザインは?
武田菱の配置は?

659 :インド人 ◆cPouLqSixY :2006/02/07(火) 21:51:54 ID:xI2JFlBO0
>>658
はくばくのデザインは今までと同じ。
場所も胸のまま。

武田菱は目立つところにはない。
噂になってた脇から下に武田菱のラインうんぬんというのは全く無し。

>>662
っていうかその他ホームもアウェイも大きな変更はないよ。
変わるのはスポンサだけ。
869U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:18:55 ID:tUp0IHAu0
インド人って甲府のクラブ関係者か?
870甲府:2006/02/08(水) 23:22:22 ID:2riXnRQg0
665 :インド人 ◆cPouLqSixY :2006/02/07(火) 22:01:30 ID:xI2JFlBO0
どうやって知ったか?
これは聞かないでくれ。内部の人間ではない。



871U-名無しさん:2006/02/08(水) 23:25:37 ID:tUp0IHAu0
謎のインド人…
てか釣りじゃないよな?
872U-名無しさん:2006/02/09(木) 00:16:13 ID:AsGhowDe0
インド人を右へ
873U-名無しさん:2006/02/09(木) 01:15:42 ID:RTJRBbla0
鳥栖は、胸スポ、袖スポ有りのユニを今日発表するらしい。

ブリヂストンを超えるサプライズはあるのか?
874U-名無しさん:2006/02/09(木) 02:51:25 ID:Wgso266D0
セイコーエプソンの工場かなんかが山梨になかったっけか?
875U-名無しさん:2006/02/09(木) 06:19:25 ID:yPIjx20Z0
>>873
なんでそれがサプライズやねん(w
876U−名無しさん:2006/02/09(木) 08:41:46 ID:jF/B0uxr0
>>875
ブリジストンは背スポ。

もし胸スポが入るんならブリジストン以上に大手なんじゃ?
ということでしょ。
877U-名無しさん:2006/02/09(木) 08:47:06 ID:SEfwtvMK0
>>876
会社の規模を話しちゃうと新潟の背中もおかしくなっちゃわない?
878U-名無しさん:2006/02/09(木) 16:31:42 ID:VJRJ8fpk0
>>873
確か鳥栖スレで、胸はJAとかいう噂を見た気がする。
879U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:58:17 ID:ui9h7Y5nO
佐賀のお米
880U-名無しさん:2006/02/09(木) 18:02:39 ID:KVGfwmLT0
>>873
佐賀県のサプライズ…

吉田屋の牛丼とかw
881U-名無しさん:2006/02/09(木) 18:05:13 ID:ui9h7Y5nO
SAGA Enterprise
882U-名無しさん:2006/02/09(木) 21:47:59 ID:4aSbKvcb0
>>874
山梨には無いな
883U-名無しさん:2006/02/10(金) 07:55:56 ID:bnVjQcAzO
ゼロックスにあわして浦和とG大阪のユニはその時期に加茂あたりなら入荷しそう
884U-名無しさん:2006/02/10(金) 12:24:13 ID:6mWys3Kp0
亀田製菓>>>マイクロソフトなんだよ。
新潟的には(w
885U-名無しさん:2006/02/10(金) 12:49:33 ID:cQjqj9Xp0
>>
そうなのか?w
確かに地域への貢献度という観点からならその通りかもしれんが
886U-名無しさん:2006/02/10(金) 15:31:32 ID:9wM/biWt0
887U-名無しさん:2006/02/10(金) 19:05:28 ID:+vPcQRDH0
>>886
やっぱり瓦斯のかっこよくない
888U-名無しさん:2006/02/10(金) 19:33:23 ID:gHU8qygS0
こう見るとあれだな
胸番号入れない方が良いのかも?すっきり見える。
889U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:11:21 ID:IMCuwS1G0
>>888
>>690に規約を貼ってくれてあるけど、胸番号はつけないと駄目みたいだね
規約を厳格に適用すると、スポンサーマークの上に番号をつけるレイアウトはアウトみたいだけど
890U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:15:09 ID:+f+g9kRL0
>>877
msnとマイクロソフトは実際は別会社扱いになってて、
msnはイメージほど大きな会社じゃないから
企業規模的に胸亀田製菓 背中msn でも別におかしくはない
ってどっかで読んだ事ある
891U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:21:50 ID:v+yDJPm60
msnって実は中身はライブドアと大して差の無い虚業と言う感じ
892U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:44:34 ID:0QJ1yu6k0
マイクロソフト内のmsn事業部ってことでしょ
893U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:04:33 ID:S9ICUUae0
>>886
鞠のユニかっこいいじゃん
894 :2006/02/11(土) 02:00:45 ID:fp+CQEW60
>>893
やっぱあの胸番号が拙いんだろうな
こうやって見ると04-05より良いような希ガス
895U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:17:12 ID:1cUnTj960
代表の白ユニって、赤いチタンネックレスしてるみたいに見えるな
896U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:30:26 ID:hU7l7scS0
試合も酷いがユニもダサイ。
見てられんねw
897:2006/02/11(土) 14:40:47 ID:d9qtw5jt0
デザインもダサいがパンツ左足後ろに付いてるadidasロゴが
パンツ後ろ前に履いてるみたいで更にダサさ倍増
898U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:41:34 ID:d9qtw5jt0
名前…orz
899U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:04:58 ID:MmO+LWlO0
nikeの丸数字のほうがマシに見えてきた、
adidasのあのダサさはいったい.....
900U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:09:10 ID:lkgcHW4b0
あのネームのフォントデザインは何を目指したのだろうorz
901U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:12:25 ID:bQ/Bocu40
あれが本気でイイと思って作ったのかな
902U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:47:35 ID:vD62TmUY0
レアルの大文字小文字ごちゃまぜよりはマシだが・・・

最近の世界の流れで背中に名前を入れるの(クラブ代表問わず)を
前提にしたデザインが多くなってるな。となるとJにはオリジナルな型が増えるのかな。
903U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:56:28 ID:QpfRPM0KO
レアルは真っ白で襟ついたユニがかっこよかった
904U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:11:20 ID:ohcx9XnEO
エプソンの工場は岐阜
905U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:17:41 ID:hs+GIKmHO
水戸ホーリーホック オーセンティックユニフォーム明日から予約開始!
906U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:15:35 ID:yHHJ/4Ei0
アディダスのデザイナーは、心境の変化でもあったのだろうか?
今までは堅実なイメージがあったのだが。

あのデザインを見ると、硬派だと思っていた男の友人から突然、
「あたし実はオカマだったの」とカミングアウトされたかのような気持ちになる。
907U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:38:00 ID:lIa6/CkU0
W杯もドイツだからバウハウス系のフォントにしたんだろ。
デザイナーは常に過去回帰する習性がある。
908U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:32:28 ID:xthy5Evr0
鳥栖のトレーニング用のジャージカッコヨス
909U-名無しさん:2006/02/12(日) 04:06:25 ID:H6cicODk0
あばらが浮きでてるように見える
910U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:34:19 ID:VTwG+4uM0
胸番号イラネ
911U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:25:08 ID:KNHgP3xq0
ttp://www.kitakyushu-fc.org/photo/nwk/2006/0211yuni/p01.jpg

NW北九州ユニフォーム発表会終りました。
分かりにくいですけどミズノからアンブロに変わりました。
912U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:25:52 ID:fdH8Rv4x0
まるで柏だな
913U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:29:55 ID:m6ibe6pk0
名古屋は公式戦でも黒ユニも使うのか?
http://www.so-net.ne.jp/grampus/event/2006/ibusuki/0211/pop.html
914U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:59:04 ID:ZZJsdjnp0
>>911
柏にしか見えないな
915U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:48:07 ID:gg/8PrCq0
>>911
パンツとソックスは?
>>913
それ練習用
916U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:31:28 ID:5yO36xvI0
>>913は、スライドショーの20枚目以降のユニのことを言ってるんジャマイカ?
917U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:36:52 ID:gg/8PrCq0
>>916
サンクス
黒ユニかっけーな
918U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:05:08 ID:TXCZ6BPH0
>>916
2ndのユニを白にするチームが多いところを考えると、3rdだろうか。
敵ながらかっこいい。
919 :2006/02/12(日) 22:52:04 ID:Gv3XmbZo0
920U-名無しさん:2006/02/12(日) 22:54:04 ID:Qdwu8rSz0

http://kjm.kir.jp/pc/?p=16500.jpg

次期日本代表ユニ
921U-名無しさん:2006/02/12(日) 23:49:43 ID:+p4awnei0
日の丸ユニで思い出したが
長野の冬季五輪のアイスホッケー日本代表が
胸にでっかい日の丸デザインされてた。
メーカーはナイキ
922U-名無しさん:2006/02/13(月) 00:05:21 ID:30GIIDjS0
>920
決まりだな。
923U-名無しさん:2006/02/13(月) 00:10:28 ID:YFDgbf8c0
>>919
飯田いいNAw
924U-名無しさん:2006/02/13(月) 00:13:46 ID:+a+RiTlx0
【白地に紅】日本代表ユニフォームは国旗カラーに3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139061790/
925U-名無しさん:2006/02/13(月) 09:40:25 ID:f0voCyek0
Aランク 浦和、鹿島
Bランク 川崎、G大阪、C大阪、清水
Cランク 千葉、名古屋、広島、大宮、京都、福岡
Dランク 横浜、東京、新潟、甲府
Eランク 飯田産業
926U-名無しさん:2006/02/13(月) 11:39:56 ID:1OZrE39H0
ヽ(::゚∀゚::)愛媛決まりました(::゚∀゚::)ノ よろしく

ttp://www.ehimefc.com/p/images/profile_03.jpg
ttp://www.ehimefc.com/p/images/profile_04.jpg
927U-名無しさん:2006/02/13(月) 11:52:42 ID:iuQ4dbcyO
愛媛けっこう(・∀・)イイ!
928U-名無しさん:2006/02/13(月) 11:52:46 ID:FR1/JCoLO
ローマだな。
でもJリーグぽくないデザインでいいね。
俺は好きだ
929U-名無しさん:2006/02/13(月) 12:11:33 ID:hgsTGOVs0
エスパルスそっくりw
でもデザインは悪くないよ。
930U-名無しさん:2006/02/13(月) 12:15:14 ID:M5S1MzHt0
パンツは紺だから清水とかぶらないよ
931U-名無しさん:2006/02/13(月) 12:16:56 ID:BFYromg7O
シンプルでなかなかいいね。
アウェイの白もいいと思うよ〜
932U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:10:06 ID:ZXyd83a60
愛媛、いい感じだ
漢字スポンサーも普通にやりゃかっこいい
933U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:38 ID:et738axI0
>>926
アウェイはティッシュをイメージした白だね
934U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:27:11 ID:LWSGYHBv0
スポンサーいいなぁ。
太陽石油 とか もういかにも愛媛って感じで。
あとはポンジュースだろ。 パンツは堀田?
935U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:41:06 ID:iMgiyEFu0
またオレンジ×紺のダサイ組み合わせかよ・・・
936U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:04:29 ID:tW+FVb9n0
どうもこのスレの感覚とは合わないみたいだ
937U-名無しさん:2006/02/13(月) 14:59:23 ID:jZmq6wHH0
まぁ良い方かなぁ。
他と被ってないし。
938U-名無しさん:2006/02/13(月) 15:23:30 ID:+ddfGcZt0
エンブレムつかないの?>愛媛
939U-名無しさん:2006/02/13(月) 15:29:52 ID:tS3JK+iw0
>>938
ttp://www.ehimefc.com/p/sensyu_2.html
エンブレムはついてる
あとホームのエリエールは白文字
940U-名無しさん:2006/02/13(月) 15:34:33 ID:oZAlqjW70
愛媛は紺→緑にすべきだな
でも、悪くない。
941938:2006/02/13(月) 16:02:07 ID:gqOcNJ0d0
>>939 Thanx!
942U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:56:01 ID:8vIkU6XjO
adidasのフォントはW杯ドイツ開催を強く意識したものだね。
数字は西ドイツ大会当時にadidasが採用していたものに近いし、アルファベットも今回の大会ロゴ【GERMANY】を模していると思うのだが。

まぁカッコよかぁないわな。w
943U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:48:07 ID:yRPO3+Gu0
晴れてる日に見たらミカン色に見えそうだな
いいお、いいお〜。
944U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:59:30 ID:Ot0f3kos0
あとは甲府
945U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:01:56 ID:5pqZModt0
[写真]サッカー代表チームフィールドプレーヤー用ユニホーム
[OSEN] 2006-02-13 16:57
http://photonews.paran.com/newsphoto/2006/02/13/os/os200602131649161200_0.jpg
[写真]今年から国家代表サッカーチームが口を新しいユニホーム
http://photonews.paran.com/newsphoto/2006/02/13/os/os200602131648231200_0.jpg


川崎カワイソスw
946U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:32:02 ID:4dfKsKmX0
川崎は韓国のをパクったのか
947U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:45:38 ID:gKpeUtsL0
>>939
色の組み合わせは新潟・大宮と被ってるけど、
オレンジがやや明るめで紺がやや暗めなのかな。

それにしてもオレンジ系ユニにセカンドカラーとして紺がよく使われるのは、
やっぱバランスを保ちながら「強さ」とか「男らしさ」を表現するためには
他に選択肢がないってことなんだろうか?
948U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:49:32 ID:f8H6zqPsO
過去最強のオレンジユニはサブカラーにグリーンを使った昭和50年頃のホエールズ。
あまりに強烈過ぎたためかこの組合せは以後どのプロチームも手を付けていない。

だからブレーメンが使った時には正直引いた…
949U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:55:14 ID:mceQ/Hky0
名波がいたヴェネツィアもオレンジにグリーンの組み合わせじゃなかったか?
950U-名無しさん:2006/02/13(月) 21:56:11 ID:YD9RajLS0
>>945の上の写真に映ってる右側の人が
ますだおかだの岡田に見える…
951U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:32:15 ID:FaZH5u640
アイルランドを馬鹿にするなや
952U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:32:47 ID:PYaYTfmW0
>945
ますますキムチ色だな。
953U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:40:04 ID:h6zc0s/Y0
>>949
あれは黒がメインじゃなかったけ。
954U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:08:45 ID:h6zc0s/Y0
955U-名無しさん:2006/02/14(火) 00:29:18 ID:V9Sxznvz0
どんなにひどいのが出てくるかと思ったら
鯨ユニまともじゃないか
956U-名無しさん:2006/02/14(火) 01:31:57 ID:tzCYDgpu0
>>948
静岡国体代表のジャージはオレンジに緑だよ
緑は濃い深緑だが
957U-名無しさん:2006/02/14(火) 03:02:41 ID:qnlYfcYZO
>>948
八千代高校
958U-名無しさん:2006/02/14(火) 07:25:32 ID:P1Uh+VeIO
大洋のオレンジユニはこの板でもおなじみの山下大ちゃんが入団すると同時に採用されたいんだよね。
静岡の富豪の名家育ち→慶大のスターという超ボンボンの入団を契機に。
当然、みかんと茶畑のカラーで、食品会社の親会社から見ても(・∀・)イイ!って事だったらしい。

静岡選抜のユニも同じ由来かな?
959U-名無しさん:2006/02/14(火) 07:40:10 ID:DhOyZm4k0
緑、ACL用ユニの胸に日テレマーク
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060214-0001.html
960U-名無しさん:2006/02/14(火) 12:01:17 ID:y8MmTzW50
甲府のユニ、何か微妙らしいですね。
961U-名無しさん:2006/02/14(火) 12:40:25 ID:sdjHbCOP0
甲府新ユニ(背中)

http://www.nipro.co.jp/topics/060214.pdf
962U-名無しさん:2006/02/14(火) 12:41:07 ID:9MmkcA4L0
こんな感じなようです。(背中だけ)
背中スポさんとこより
ttp://www.nipro.co.jp/topics/060214.pdf
963U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:33:33 ID:kD3rmdKA0
>>961-962
ケコーンすれ

たしかに微妙だな・・・なんつーかインパクト薄い
964U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:40:26 ID:qnlYfcYZO
ブジラル、ポルトガルださいぞ
965U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:42:53 ID:Y7MPmTef0
悪くないと思うが>甲府
966U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:51:45 ID:tO3SMAFq0
967U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:53:36 ID:+B11BgOM0
968U-名無しさん:2006/02/14(火) 13:59:39 ID:GPNrCetm0
コレ既出?国内じゃないけど・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000011-spnavi-spo.view-000
969U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:01:35 ID:YB6CtwTQ0
はくばくロゴ変わってる
前の方がインパクトある
970U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:10:11 ID:Zh+RY92C0
ナイキはやれば出来る子
971U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:12:50 ID:Wt3EN0c20
柄がクロアチアを連想させるな。
972U-名無しさん:2006/02/14(火) 14:45:22 ID:y170189V0
どうしたんだろう、ナイキがまともだ

甲府はがっかりだな
はくばくのあのロゴは変えちゃいけないだろ
973U-名無しさん:2006/02/14(火) 15:01:02 ID:sdjHbCOP0
ナイキの英語サイトに画像出てるね。>新ユニ
逆にちょっとやりすぎなんじゃないかって思わせるぐらいシンプルだな。

あと、サイトの激重さはどうにかならんのか・・・。>ナイキ
974U-名無しさん:2006/02/14(火) 15:53:42 ID:v58yKeGC0
多分、ナイキがアディダスとプーマに刺客を送り込んだんだろうw
975U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:13:33 ID:VnqyZP9g0
もっと早くまともになっていてくれたなら・・・うちのユニは
976U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:33:15 ID:qH1XVSn+0
>>972
はくばくにがっかりしてね
977U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:36:38 ID:VnqyZP9g0
はくばくといい、飯田産業といい、あのロゴは今年の流行か。
978U-名無しさん
>>959
磐田がアジアの大会では「YAMAHA」ロゴで
出てたのと同じパターンかな。