【愛静】東海の高校サッカーについて語る【三岐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
最弱は岐阜工!!チョンに成すすべなし。松野辞めろアホ!!!
2U-名無しさん:2006/01/02(月) 16:41:38 ID:fw7JChVg0
はい2
3U-名無しさん:2006/01/02(月) 16:43:24 ID:sQJbaUjf0
1000までもたせよう
4U-名無しさん:2006/01/04(水) 15:41:21 ID:WUr1H4h50
終了
5U-名無しさん:2006/01/04(水) 15:59:41 ID:gyitTfNP0
国見もクソ
6がっう:2006/01/04(水) 16:04:32 ID:4dXrJQ/r0
テメーがクソだこら?喧嘩売ってんのか?デブオタはだまってろ
7U-名無しさん:2006/01/04(水) 16:26:33 ID:gyitTfNP0
>>6
国見は朝鮮人以下なんだぜ。
お前も朝鮮人以下か?
8U-名無しさん:2006/01/04(水) 23:09:58 ID:CgefL0jG0
最近の選手権岐阜と三重って成績激似じゃね?
9U-名無しさん:2006/01/05(木) 22:01:57 ID:q6Ri+bXK0
愛知の銀河系軍団?
10U-名無しさん:2006/01/05(木) 22:17:01 ID:41/jGyrJ0
中京大中京からのオファーを蹴った男が来ましたよ。
あのレベルで銀河系軍団とかギャグだよな。笑
岐阜は年々レベルが落ちてるのがまるわかり。
11U-名無しさん:2006/01/06(金) 02:35:00 ID:AVqsVOY30
内弁慶の静岡を虐げるスレですか?
12U-名無しさん:2006/01/06(金) 12:37:25 ID:l7o7egQa0
>>10
やっぱりそう思う?
13U-名無しさん:2006/01/06(金) 20:32:32 ID:NQgmgoAK0
>>10
ていうか、岐阜工の場合は監督交代の影響が大きくないか?
14U-名無しさん:2006/01/06(金) 20:36:38 ID:kkj+Yqhq0
静岡はいつの間に王国崩壊しとったん?
15U-名無しさん:2006/01/06(金) 20:57:17 ID:ZzTSWUoS0
>>14
もう随分前から。小野世代の少し後ぐらいから。
クラブユースが力つけてきた頃と重なる。
他地域のレべルも上がったのも大きい。

>愛知
近頃ユースが力つけてるね。来年強そうだ。

>三重
選手供給これからもよろ

>岐阜
選手供給汁
16U-名無しさん:2006/01/06(金) 21:03:52 ID:ZzTSWUoS0
つかそのうち愛知に抜かれるかもね。
ジュニア世代はもう互角か愛知上だし。人口多いし。
静岡はクラブ1つでいいのに。
三重と岐阜にエスパルスと静岡FCやるよ。ホンダ参戦はないからムリだけど。
17U-名無しさん:2006/01/06(金) 23:06:45 ID:BXfktw580
>>13
それもあるが、岐阜は県外の名門校またはJのユースに行きすぎで、
岐阜の高校のレベルが下がってると思う。静岡はクラブと名門校が多すぎだよな。
そんだけ分散したら、そりゃ勝てんは・・・・。
18U-名無しさん:2006/01/07(土) 00:40:56 ID:ugeJAgPO0
岐阜工は監督交代の影響もあったけど、なによりタイミングが最悪だった。
ここ数年で一番チーム作りに見通しの立たない年だったから。
今年度はあれでも県内では最強だったってのが県のレベル低下を物語ってると思う。
ジュニアユース年代は決してレベル低くないんだから、
いかに人材が流出してるかってことだよな。
これからは帝京可児なのかなあ。
19U-名無しさん:2006/01/08(日) 01:10:26 ID:MN3axrEG0
これからは、帝京可児の時代だね!!!中京も今年選手権行けなかったのがもったいないな・・。
20U-名無しさん:2006/01/08(日) 14:06:56 ID:q06D4Wql0
3種が鍵を握る。昔はvamosだけでしたが今は若鮎長良やセイカとかも強い。
今後はダンゴ状態になるが岐阜工業が主役である事に違いないと思う。帝京は中3は強いけど中2はそれほどでもない。
21U-名無しさん:2006/01/08(日) 14:20:13 ID:hXg0rnS70
プリンスの結果見るとまだ静岡が抜けてるよね。
高校サッカーにジュニア、中学は関係ないよ。
サッカーはチーム力だから。中学関係あるなら橘はもっと強いよ。
22U-名無しさん:2006/01/08(日) 14:26:51 ID:2GBjBYyx0
今年のプリンス一部は静岡とグランパスだけだもんな
23U-名無しさん:2006/01/08(日) 19:56:56 ID:PdCN0U4R0
これって1部からしか全日本ユースいけないの?
24U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:49:57 ID:QJJoLZcu0
いんや
25U-名無しさん:2006/01/10(火) 18:11:37 ID:PDrPoq7/0
>>24
マジで?どういうシステムになってるん?
26U-名無しさん:2006/01/11(水) 07:25:59 ID:Aqg11XNX0
age
27U-名無しさん:2006/01/12(木) 11:52:48 ID:MzfSW3ty0
岐阜の中京ってどうなの?
外人がいるみたいだけど。
28U-名無しさん:2006/01/12(木) 12:56:04 ID:7B9XRShz0
岐阜工のキーパーってかなりひどかったけど、今まで岐阜工って下川、高原、荻とか
いいキーパーを生み出す高校ってイメージが強かったけど・・・
あと監督の松野は辞めてほしい。
29U-名無しさん:2006/01/12(木) 13:04:08 ID:MzfSW3ty0
http://www2b.biglobe.ne.jp/~isao/bull/gifu/frame.htm 岐阜県高校サッカー掲示板
30U-名無しさん:2006/01/12(木) 13:15:56 ID:7B9XRShz0
笠工があのザマじゃ、帝京可児・中京あたりにもっと頑張って欲しい。
31U-名無しさん:2006/01/12(木) 13:29:13 ID:MzfSW3ty0
岐阜の中京ネタ求む。
32U-名無しさん:2006/01/13(金) 00:23:22 ID:WY3DfcbG0
>28
笠工に入学した時点でのレベルがすでに全然違うんだから仕方ない。
比較する方が間違ってる。
あれでもマシになったんだ。
33U-名無しさん:2006/01/13(金) 11:53:37 ID:Pwwtt9e30
>>32
今回だけがダメで、次回からはもっとましなキーパーが出てくるんかね?
34U-名無しさん:2006/01/14(土) 00:39:17 ID:0BWoeySp0
多分。今回よりはマシになると思う。
でもタッパはないんだよな…。

岐阜のジュニアユース年代に長身で上手いGKっている?
天皇杯に出てた中京の1年生GKはいいなと思ったんだが、
彼もGKとしてはあまり大きくないよな。まだ伸びてるかな?
35U-名無しさん:2006/01/15(日) 13:28:52 ID:ojc4awpr0
保守。

ネタ(屮゚Д゚)屮 カモーン
36U-名無しさん:2006/01/16(月) 08:45:29 ID:RnZn8P9M0
>>3
1000まで引っ張れ
37U-名無しさん:2006/01/17(火) 04:01:17 ID:kVzMXG37O
そうはさ1000!
38U-名無しさん:2006/01/17(火) 04:10:34 ID:TKA2NtwOO
>>25
総体で決勝進出した場合も出場権与えられる。
望みは薄いが・・・
39U-名無しさん:2006/01/17(火) 12:04:22 ID:/DYvV4yw0
天竜林業もっと頑張れ!!
ムリか・・・
40U-名無しさん:2006/01/17(火) 12:41:38 ID:y4AWJzYn0
近いうちに、帝京可児が東海王者になるだろう。
野球と共に強化を図ってるから。去年は2年生が主体だったので決勝で岐工に負けた。
41U-名無しさん:2006/01/17(火) 13:18:11 ID:fRbo0uIHO
>>16 愛知ってグラと名古屋FC以外ろくに勝てないとこばっかだから無理だな。>>40 可児は面白い存在だな。
42U-名無しさん:2006/01/17(火) 13:56:09 ID:CkDFdbw30
>>40
可児中って最近強くなったよな。
まあ東海王者は言い過ぎだけど岐阜では岐阜工と共に
全国の常連になるだろうね。
43U-名無しさん:2006/01/18(水) 15:34:19 ID:4AwrBY4p0
保守。

ネタ(屮゚Д゚)屮 カモーン
44U-名無しさん:2006/01/19(木) 00:21:33 ID:jQ5h8Mg50
中学サッカーの掲示板見ると、VAMOSはフィジカルで試合に勝ってると
言われてるけど、そーなの?
ってスレ違いか。
45U-名無しさん:2006/01/19(木) 00:45:57 ID:BEk+qg780
てか、全日本ユース、東海の今年からのシステムだと三重と岐阜は出場のチャンスすらほとんどないのか。(総体で結果残す以外)
まあ、今までも出たことないけどさ。何だかなあ。
46U-名無しさん:2006/01/19(木) 11:04:19 ID:hmeT2g4t0
<<29 こちらでも選手以外でアツイ戦いが始まってますので皆様ご意見ご感想をお待ちしております
47U-名無しさん:2006/01/19(木) 20:21:16 ID:wxwH/EU8O
二部は10チームみたいだけどどこ?
四中工、藤枝東、岐阜工、中京大中京の他がわからん。
48U-名無しさん:2006/01/19(木) 20:27:18 ID:fCRL7IcI0
49U-名無しさん:2006/01/19(木) 20:27:57 ID:1JwvCROM0
>>47
橘はそうでしょ。
今年は清商か清水東が入るんじゃない。
50U-名無しさん:2006/01/20(金) 16:36:56 ID:528B5DbHO
こうみたいだな
582:U-名無しさん :2006/01/19(木) 23:04:54 ID:ZL+RKVmB0 [sage]
東海1部
静岡学園、名古屋グランパス、浜名、清水エスパルス、磐田東、ジュビロ磐田

東海2部
岐阜工、中京大中京、四日市中央工、藤枝東、熱田、常葉橘、帝京可児、三重
51U-名無しさん:2006/01/21(土) 00:49:47 ID:W9OJDvvm0
2部の上位チーム?が1部に昇格するんかな?
52U-名無しさん:2006/01/21(土) 22:25:12 ID:ZPHsgpvoO
上位2チームが昇格らしい。
俺の予想だと一位は常葉橘だな。
53U-名無しさん
保守。

ネタ(屮゚Д゚)屮 カモーン