■言いたい放題FC東京 421■

このエントリーをはてなブックマークに追加
434U-名無しさん:2005/12/19(月) 00:49:07 ID:7iAvr16u0
アモローゾいらね。

東京に来たい奴が来れば良い。
それの方が本人のためだしチームのため。


435U-名無しさん:2005/12/19(月) 00:49:13 ID:yQCbYi3u0
違約金で一儲けってことでいいじゃん
436U-名無しさん:2005/12/19(月) 00:52:21 ID:riDzxFd40
とにかく偽ダニーロより酷い外人が来ないことだけを祈りたいね
もちろんアモローゾなら言うことなし
437U-名無しさん:2005/12/19(月) 00:53:01 ID:3ShqW09M0
んじゃアモローゾ来なかったら何処のポジションにどんなタイプを入れて欲しい?

俺はポストの上手いFW。ササのポストプレーは頼りないから。
438U-名無しさん:2005/12/19(月) 00:54:02 ID:8QqTP4dd0
じゃあバレンシアのビジャだな。
439U-名無しさん:2005/12/19(月) 00:54:49 ID:JfSvT0I30
>>428
もしそうならアモローゾが代理人含めてバカってコトだな
それはコッチもいっしょだけど。。。 orz
440U-名無しさん:2005/12/19(月) 00:56:48 ID:JuZVr1LP0
>>437
叩かれるのを覚悟で書くと、ドゥトラ級の左サイドバック
441U-名無しさん:2005/12/19(月) 00:59:37 ID:J80bRqB+0
俺も叩かれるのを承知で書くと
前に出ていくボランチ
442U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:01:44 ID:xQKbiD5q0
>>440
ドゥトラほど去就が話題にならない選手は珍しいよね。
それこそ、どこかに強奪されても不思議ではないほどの優秀な選手なのに。
アマラオ起源の良い人グループの一員だし。
443U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:01:54 ID:rYeDjML0O
既に叩かれてるのを承知で書くと
444U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:02:21 ID:Zynj3gaM0
泣かれるのを承知で書くと

ゴールの時に飛びはねる監督
445U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:03:40 ID:riDzxFd40
>>444
ガロも跳ねるかもしれんだろ(w
446U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:03:52 ID:BGI46ws70
  n
 (ヨ( ゚д゚ )
  Y19と)
447U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:05:52 ID:yQCbYi3u0
俺も叩かれるのを承知で書くと

観客動員が大幅に増える38歳のFW
448U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:07:06 ID:J80bRqB+0
>>447
あ〜、それはせいぜい2000人くらいまでしか効果ないからw
ウチ程度の客の入りがあったら、ほとんど意味ない
449U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:10:38 ID:kRwKzUy0O
>>447
そういうのは読売が取ったら良いと思うの。
450U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:11:36 ID:Voz+Ra/d0
>>434
いやいやみたいだもんな。いってやるかみたいな。

今年獲得した連中はユースよりもはるかにいいんだよな?
そうじゃなかったらぐずっちゃうよ俺は。
451U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:14:00 ID:v02nVVyh0
>>447
それってアマ(ry
452U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:22:32 ID:PmKEuHGn0
イケメンDFはすでにいるから必要ないよな。
453U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:22:44 ID:bU9JKgzSO
オレもたたかれるの覚悟で・・・マヂレス
2323
454U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:24:31 ID:WQanCKso0
>>451
俺もキングはキングでもそっちが先に思い浮かんだw
455U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:28:34 ID:JfSvT0I30
>>451
>>454
アマ以外に誰がいるんだ?ってカズか
456U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:31:34 ID:bU9JKgzSO
>>455
オレはカズ信者だからカズが浮かんだ
457U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:39:29 ID:wkhoTJ+Y0
アモローゾが獲れなかったときのことも考えて行動しないと駄目か
FW外国人は必要
高松獲るなら別のポジションでもいいが
458U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:48:09 ID:K+4Kq1Ao0
リチェーリがいるじゃん 

いまさらルーカスのところにはきっと行けないのだろうと
459U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:49:43 ID:4tfvh0yU0
叩かれるのを承知で書くと
シシーニョのオーバーラップが藤山っぽくみえた
460U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:55:47 ID:62R7eOC10
459
me too
461U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:58:14 ID:DwSXHoFf0
アマで観客大増員ってw
アマいた頃より今の方が客増えてんじゃね?
462U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:59:38 ID:rYeDjML0O
フジをジジーニョとか呼ぶな!
463U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:01:46 ID:wkhoTJ+Y0
藤山は相手にパスするもの
464U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:02:39 ID:Voz+Ra/d0
アホローゾ、ようは小久保だな
465U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:10:45 ID:/i1G7X3o0
今回でサンパウロに高額な賞金収入があったから
次の手を打った方が良いね。
466U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:13:52 ID:fMKTygMBO
〉よく知ってる東京のクラブ


「補足」
よく知ってる東京(という土地)のクラブ
467U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:21:08 ID:jMhmvz8HO
>>446
だめだ、これ見ると笑ってしまうw
468U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:23:10 ID:zh7xUpwHO
叩かれるのを承知で書くと、
ラモスが監督で武田や北澤がスタッフ、カズがFWだったりする緑チームは、
日テレを始め、マスコミとかまわりからかなり注目されるだろうな。

さらに、もし国立が新しくなりそっちに緑が移転したら、
なんかイメージ的にも本当に東京を代表するチームになりそう。
そうなった場合、はたして客の流れはどうなるか…
469U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:27:07 ID:wkhoTJ+Y0
国立のところをホームに認めるはずがないし
認めるならウチもそっちに行けば良いだけ
470U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:27:37 ID:wkhoTJ+Y0
いまごろアモローゾ接待漬けにして・・・
471U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:29:39 ID:7hTqznby0
>>468
叩かれるの承知なら言うけど、お前は緑に行け
472U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:31:24 ID:wkhoTJ+Y0
緑が勘違いし続けている内は恐くない
473U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:42:35 ID:3ShqW09M0
>>468
ってかイメージについてはそうなった方がダービーとか燃えるんだけど。
いいじゃない。
読売がTV・新聞つかって全国的に煽りまくって、「ベルディ主役!頑張れ!」みたいな所を試合で叩きのめして、スタジオドン引き。
そこに響き渡る眠らない街。
どーよ?
こんくらいになるまで読売はベルディを是非育てて欲しい。まあそこまで力入れないだろうけどねw
474U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:45:30 ID:xqaDKBSw0
J2は巣に帰れ!
475U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:47:47 ID:caOc+06G0
>>468
あのう・・・なんで緑が人気なくなったか根本的に理解されてないようですね。
476U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:53:03 ID:K+4Kq1Ao0
>>473 それ最高  出きるだけミーハー浮遊層を引き付けておくれ

  n
 (ヨ(´∀`)
  Y19と) ジャ ミナサン、オヤスミ 
477U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:53:42 ID:2OPCm7vg0
叩かれるの承知で書くけど、松木監督。ハート

06年監督決まっちゃった?
478U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:56:11 ID:qRp997P20
もう叩く気すら起きない粗悪な燃料ですね
479U-名無しさん:2005/12/19(月) 03:00:54 ID:Voz+Ra/d0
>>477
俺も賛成だな。とにかく日本人で熱い監督がいい!
480U-名無しさん:2005/12/19(月) 03:02:04 ID:s7GYkQq80
スキラッチ、マッサーロ、リネカー…
リーグ創設当初は結構欧州の晩年選手いたよな…
481U-名無しさん:2005/12/19(月) 03:03:23 ID:zMvitLsh0
やっぱり日本人監督が一番いいよ。
ブラジウ人はサンバで帰りたがるし。
482480:2005/12/19(月) 03:04:13 ID:s7GYkQq80
誤爆です
ごめんなさい
483U-名無しさん
叩かれちったw

>>476
浮遊層いなくなったら、大変なことになる悪寒。
まあ、都民からしたら東京と言えばやっぱ区内でしょ。それは都民以外も同じ。

ちょwwww松木ってwww