甲府が昇格したら、小瀬まで行くのが面倒

このエントリーをはてなブックマークに追加
809U-名無しさん
甲府スレ2個埋めました張本人ですが,なにか?

3個目はここだから
810U-名無しさん:2006/03/08(水) 01:31:25 ID:HrH5f1uf0
日曜日に南甲府からタクシーで小瀬へ行ったけど、電話一本ですぐに来てくれた。
駅前に「居なけりゃ電話してくれ」って看板もあるので、凄く便利だね。
(身延線を使うのは、清水、磐田、名古屋サポくらいしかいないだろうけど)

あとついでに、トイレと売店をJ1仕様にしてくれ。
ハーフタイム時でもないのに、男のトイレに行列が出来るって、どういう事だ?w
811U-名無しさん:2006/03/08(水) 01:33:53 ID:0GhFtxewO
南甲府からタクシーいくら?
812U-名無しさん:2006/03/08(水) 01:42:18 ID:HrH5f1uf0
1060円だったよ。
813U-名無しさん:2006/03/08(水) 01:54:00 ID:0GhFtxewO
安いね。俺いつも歩く甲斐住吉から
814|∀゚):2006/03/08(水) 02:05:43 ID:Rsc1B0/l0
住吉から甲斐住吉まで直通列車を!
815U-名無しさん:2006/03/08(水) 07:03:59 ID:0GhFtxewO

いちいち意味がわからない
816U-名無しさん:2006/03/08(水) 07:54:59 ID:llGi7I3I0
>>810
鯱サポなら中央線経由というのもありうる。
熊サポは新幹線+身延線かな?
飛行機で羽田まで行くメリットもなさそう。
817U-名無しさん:2006/03/08(水) 09:40:06 ID:PFV7ubrH0
行きと帰りでルート変えて、一枚の片道きっぷにつなげると、
いくらか安くなる。
名古屋-富士-甲府-塩尻-名古屋みたいに。
時間だけで考えると、
名古屋-(のぞみ)-新横浜-(横浜線)-八王子-(特急)-甲府
というルートも、中央線経由や新幹線+身延線ルートと変わらない。
818U-名無しさん
新富士に東海道本線が停まれば良いんだけど・・。
全く、役立たずの駅だからな。