【タイガー軍団】前橋育英 サッカー部vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
大いに前橋育英サッカー部を語ろうじゃないか!!
合言葉は全国制覇!!


2U-名無しさん:2005/12/05(月) 20:58:49 ID:YPFp9dQl0
育英じゃないけど。

前橋商業0−4静岡学園
3U-名無しさん:2005/12/05(月) 22:28:05 ID:jn0OMa7y0
3 age
4U-名無しさん:2005/12/06(火) 17:55:07 ID:xpoXj6fu0
今年の育英はどっか強いとこと試合したの?結果は?
5U-名無しさん:2005/12/06(火) 18:20:57 ID:YzMOq+c1O
「全国制覇」という文字を>>1に入れると、糞スレに変身する件について
6U-名無しさん:2005/12/07(水) 06:30:29 ID:wucOzdIH0
一体何度目のvol.1なのやら…
7U-名無しさん:2005/12/07(水) 07:22:24 ID:JqqnLS+10
>>6
それは言わない約束w
8U-名無しさん:2005/12/07(水) 08:11:03 ID:fhOeMbnQ0
今、ケガ人が多いらしいよ。先日は、流経と試合したよ。
9U-名無しさん:2005/12/07(水) 08:12:47 ID:JqqnLS+10
1−0で勝ったらしいね。
10U-名無しさん:2005/12/07(水) 11:08:15 ID:h/pY18l30
タイガー軍団キター
11U-名無しさん:2005/12/07(水) 11:13:07 ID:LCTEp+FJ0
「前橋育英」と書いてあるとつい笑ってしまう
もうネタだよな
12U-名無しさん:2005/12/07(水) 11:21:34 ID:JqqnLS+10
>>11
弱ければ
まあ
ネタにも
ならんだろうが
・・・
13U-名無しさん:2005/12/07(水) 12:05:39 ID:7UtThzNX0
伊商に負けたってw?
14U-名無しさん:2005/12/07(水) 14:53:43 ID:pvj4V/ZX0
反町一輝は早稲田だね。
ガンバ!!
その他のメンバーの進路分かる?
15U-名無しさん:2005/12/07(水) 16:16:04 ID:8qS8pKX10
3年生の20数名は上武大への推薦が内定している
16U-名無しさん:2005/12/07(水) 17:17:28 ID:fhOeMbnQ0
上武大に行ってどうするの。もっとまともな大学行けないの。
17U-名無しさん:2005/12/07(水) 17:35:21 ID:r6Ig9ErFO
タイガーさんに差し入れ

つカニ
18U-名無しさん:2005/12/07(水) 17:49:00 ID:/kfU3jPv0
>>16
学歴板のアホかな?
19U-名無しさん:2005/12/08(木) 01:35:32 ID:JeoQIhwc0
有望な新入生情報ない?
20 ◆Ow5AVlUj.o :2005/12/08(木) 01:50:21 ID:/yMwylS7O
中田
21U-名無しさん:2005/12/08(木) 08:18:38 ID:siA2kzl30
大将−中央大、吉原−明治、笠原−法政らしい。堀越は、どうするのかな?
22U-名無しさん:2005/12/08(木) 09:17:01 ID:jmOxzldX0
堀越も法政じゃなかったっけ?
23U-名無しさん:2005/12/08(木) 17:36:35 ID:siA2kzl30
そうかも、法政はDFが欲しいらしい。
24U-名無しさん:2005/12/08(木) 18:02:26 ID:+uz0cHM+O
>>15
という事は、トップレベル以外の選手でサッカーを続けたい奴は、みんなまとめて上武大に売られたんだね。
まぁ、いかにもあそこの監督が考えそうな話だな。
ちなみに上武大は県内の大学サッカー界ではbPの実力で、今年は関東大学リーグの昇格まで後1勝ってところまでいった。
25U-名無しさん:2005/12/08(木) 18:50:23 ID:pJkNe9cY0
てことは上武大が近いうちに流経大みたいになるってことか?
26U-名無しさん:2005/12/09(金) 02:49:10 ID:NxbI2U4R0
age
27U-名無しさん:2005/12/09(金) 21:44:49 ID:E5HjyW/B0
もう終わりか滓ども
28U-名無しさん:2005/12/10(土) 04:51:13 ID:UmxdIR+H0
保守
29U-名無しさん:2005/12/10(土) 05:05:03 ID:74/eiWxc0
>>26 >>28
その調子で頑張って下さい。応援してます。
30U-名無しさん:2005/12/10(土) 14:49:57 ID:DO1iv40HO
毎年「実力はある」と評価され、「今年こそ全国制覇」と意気込んでいるにもかかわらず、ここ3年は選手権にも出られない始末。
優勝できる力はあるのにそれが未だ成らずにいるのは監督に力がないからと思うのは俺だけだろうか。
前育ファンとしては最近の冴えない結果に怒りすら覚えるね。
31U-名無しさん:2005/12/10(土) 15:04:58 ID:bcJtv8DdO
上武にはアトムの兄貴いるらしいよ
32U-名無しさん:2005/12/10(土) 15:11:17 ID:bcJtv8DdO
けど決勝の采配は意味わからんかった。なぜ反町を中盤でつかったのか・それにいつの年代にもいえることだけど育英はスタミナなさすぎ前線から守備するのはいいけどスタミナないからあの試合も後半はプレスかからね
33U-名無しさん:2005/12/10(土) 17:46:39 ID:0r9WORCf0
>32
俺も決勝の采配は意味わかんね。いつもどおりでいいのに、何であの試合に限ってあんな采配をしたのか?
監督本人に聞いてみたいよな。
スタミナがないのに「プレッシングサッカー」を推す理由もわかんねーしな。
34U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:49:20 ID:/T4qR/qq0
スタミナはある方だろ。最初っからとばしすぎなんじゃないの。
35U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:01:10 ID:8bsUGSgf0
Y田の大一番での糞采配でもう全国優勝4〜5回は逃してる事は関係者の間では有名です。
36U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:07:25 ID:F2xJuD4mO
その関係者筋で、Y田監督辞めるとか、そーゆー話はないのかな。
個人的で申し訳ないがあの監督には辞めてもらいたい。
37U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:09:39 ID:F2xJuD4mO
あげ
38U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:16:22 ID:rRYf1OXm0
長期政権過ぎるよな。
俺が在学中に法政から来たからもう20年以上やってるな。
39U-名無しさん:2005/12/11(日) 22:48:33 ID:A57sJZ0e0
滝二杯
前橋育英2−3静学
40U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:12:55 ID:5m2O/0F00
>>39
国体決勝で千葉と戦ってた頃やってた大会に何の意味が?w
41U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:07:23 ID:lqAdTkOh0
山田は戦術面でも微妙だよな
やっているサッカーからどうしても強いというのが感じられん
もちろん試合に勝つのだから強い事は強いのだが…
たしかに選手の質より監督の方に問題ありそうだな
42U-名無しさん:2005/12/12(月) 04:52:50 ID:LbaapT02O
選手は毎年ユース並にいい選手がくるんだけどね・てか今年のチームは3バックのほうがよかったってなぜ4ー4ー2にこだわるのか
43U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:31:28 ID:jVHPdaMa0
>>36,>>38
Y氏は県内のサッカー関係者に好かれてないから、
そろそろ辞め時かもね。
(「勇退」という形をとれば、本人のプライドも保たれるだろうし)
44U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:59:35 ID:LbaapT02O
三年前も武田や横山なんかの世代の時も群馬予選は圧倒的にかちあがったのに山田が復帰した選手権は四中工にまけてるしな・
45U-名無しさん:2005/12/12(月) 17:28:09 ID:bcCV4SFgO
Y田監督が指揮してて選手権勝ち上がっていったのって何年前になるんだ?
46U-名無しさん:2005/12/12(月) 22:02:35 ID:AJgEKWyQ0
Y監督って、いくら貰ってるのかな?
結構貰ってるのかな?
47U-名無しさん:2005/12/13(火) 19:32:41 ID:EV4x/VsV0
age
48U-名無しさん:2005/12/13(火) 19:57:23 ID:pYjlyN3UO
>>43
何故Y氏は好かれてないんだ?
49U-名無しさん:2005/12/13(火) 23:14:50 ID:TeIfXDNo0
逆にどうして好かれるんだよ?別に嫌われてもないし。
50U-名無しさん:2005/12/14(水) 00:32:42 ID:KltSVPdr0
>>48
高校サッカー関係者に聞けば、よく分かる
51U-名無しさん:2005/12/15(木) 03:31:55 ID:kIKM18LH0
練習場が人工芝になってからは・・・
52U-名無しさん:2005/12/15(木) 16:37:43 ID:GY7jcjUG0
セルシオ乗ってるよね
53U-名無しさん:2005/12/15(木) 18:03:25 ID:hsqaIZ7cO
確かに人工芝のグラウンド作ってからは冬の結果がでてないよな。
高校サッカーは選手権で結果だしてなんぼだろ?だから去年のIHや今年の宮杯とかは別カウントで。
54U-名無しさん:2005/12/15(木) 22:46:14 ID:tokfPzL40
迷監督でもプリンス予選Gは毎年1位か2位。
全日本ユースでも予選Gトップ通過。
いかに選手の個人能力が全国トップレベルかということがわかる。
Y田総監督で試合では他の監督が采配を振るうというのはどうか?
T氏とか。
55U-名無しさん:2005/12/16(金) 01:49:10 ID:RhxsR7RiO
実際Y田氏が謹慎だった時はT氏が指揮を取ったんだよな?
母校頑張れ!
56U-名無しさん:2005/12/16(金) 01:53:33 ID:i2KcCH/h0
本当にユース並みにいい選手来てるの?
レギュラーの半分以上は、群馬と北埼玉だよね。
その2地域でJのジュニアユースに匹敵する
実力チームはないでしょ?前橋FCも、
Jのジュニアユースと対戦すると、
全然歯が立たないじゃん、去年の結果をみると。
だけど、育英はプリンスでJユースにも競り勝っている。
育英の育成能力は確かなんじゃないの?
57U-名無しさん:2005/12/16(金) 02:05:00 ID:L6tNDQfs0
>>56
>育英の育成能力は確かなんじゃないの?

その件に関しては疑いの無い所だと思われます。
国見や鹿実、その他全国の名門校の監督も挙って羨ましがります。
ただ再三言われているように、
大一番での意味不明采配で一体何度全国優勝を逃しているのかという事がここでの議論の的なのです。

58U-名無しさん:2005/12/16(金) 08:38:57 ID:geAA2+v60
>大一番での意味不明采配
例えば?
59U-名無しさん:2005/12/16(金) 09:36:42 ID:/T6Zd4r/O
>58
最近でいえば選手権群馬大会決勝戦じゃないか?
あれはホントに意味不明采配だったと思うぞ?
60U-名無しさん:2005/12/16(金) 13:01:11 ID:xTzx4Hod0
ここ2〜3年、前橋と名が付くと負けなかったな。育英も商業も・・・。そしたら
いつの間にか、選手権にも欠席になっちまった。(サラバ)
61U-名無しさん:2005/12/16(金) 15:10:39 ID:m8fVvK/L0
山口ってキーパーは?
62U-名無しさん:2005/12/16(金) 17:06:56 ID:vGz9jdLS0
タイガー軍団といえば東海大一やったのに
6356:2005/12/16(金) 18:09:49 ID:i2KcCH/h0
 猛練習やっている風でもなく、規律も厳しくないという。
人工芝グラウンドも今年ようやく完成したばかり。
それでいて、育成能力はピカ1なら、クビはきれないでしょ。
確かに、群馬人としては選手権優勝を見たい。
最大のチャンスは松下のときだったよね。
たしか準決勝で茂原が出場停止になっていたんじゃ
なかったけか?
 その次は大谷兄弟のとき。兄が膝痛めてなければ、
優勝してたろうね。
64U-名無しさん:2005/12/16(金) 18:25:04 ID:lvo4QT9f0
>>63
>たしか準決勝で茂原が出場停止になっていたんじゃ

出場停止ではなく、
怪我をしていた為、スタメンでは出さなかった。
65U-名無しさん:2005/12/16(金) 18:47:33 ID:x0g8Faet0
>>59
それ以外になんかあるの?
66U-名無しさん:2005/12/16(金) 18:56:59 ID:LHC8+kcE0
まあ日本代表で言えば
アジア杯、東アジア選手権で好成績を納めたが
W杯予選で負けて本大会に出場できない!ってところかな…
しかし群馬のサッカーレベルは徐々に上がってきてるから
前橋育英といえど敵は前商だけではなくなったな
ただ高校でいちばん注目度の高い選手権に出場できないのは痛い
しかし前橋育英を完全に全国区にしたY田の功績は認めたい
ただ個人的にはフィジカル重視のサッカーはあまり好まないけどw
67U-名無しさん:2005/12/17(土) 01:22:19 ID:MvZa5NiN0
>>66
>しかし群馬のサッカーレベルは徐々に上がってきてるから

徐々にどころかお前、各県の関係者から言わせれば既に全国トップレベルだそうな。
68U-名無しさん:2005/12/17(土) 02:11:05 ID:MvZa5NiN0
小嶺総監督「うちは一人欠けたらチームにならない。前橋育英さんのようなスター軍団ではない」。
6966:2005/12/17(土) 10:50:46 ID:GQ9qJSHG0
>>67
だから前橋育英や前商のような強豪でも
群馬予選では食われるようになった!という事を言ってるんだよ
そういう意味でこの2チーム以外のレベルも全体的に上がってきてると言った
文全体を見てくれw

>徐々にどころかお前、各県の関係者から言わせれば既に全国トップレベルだそうな

まあ前橋育英や前商の存在が大きいな
ただ今までこの2校を脅かす存在があまりなかったが
最近ではガチでいかないとやられるようになった
選手権で前橋育英が見れないのは残念だが
群馬全体で見たら結構良い事なのかもしれないな
70U-名無しさん:2005/12/17(土) 18:23:25 ID:fRoQFfozO
全国の強豪と呼ばれるチームの関係者たちが群馬(主に育英にあたるわけだが)の実力を買ってくれているのにもかかわらず、なぜ全国制覇が出来ていないのか。
評価されているのにここまで全国大会での優勝経験がない県がほかにどこにあるっていうんだ?

育英・前商が県予選でもガチンコせざるを得なくなってきているのは群馬のレベルが上がってきているからということなのはわかる。
これで今年の選手権、伊商が勝ち進んでいくようなことがあれば群馬の高校サッカーのレベルは高いことが証明されるだろうし、初戦でボロ負けするようだったらそのレベルはたかが知れてるってことになるんじゃないか。
71U-名無しさん:2005/12/17(土) 21:18:30 ID:S53AMnFO0
流刑5−0伊勢崎
ワロタ
72U-名無しさん:2005/12/17(土) 21:30:39 ID:NpyrW1ko0
4年前の選手権直前練習試合
静学5−0前橋育英
これで調子に乗って2chでは群馬叩きを繰り返した静ヲタだったが、本番では作陽に惨敗しベスト8にも入れずw
一方の前橋育英は主将で攻守の要の大谷を欠いた為惜しくも優勝こそ逃したが、
なんとかベスト4入りした。
73U-名無しさん:2005/12/17(土) 21:31:52 ID:NpyrW1ko0
つまり大会前の練習試合など大して参考にならないのである。
74U-名無しさん:2005/12/17(土) 22:43:50 ID:v78b0ds00
たしか国見が全国優勝した時も
前商に負けてなかったっけ?
75U-名無しさん:2005/12/18(日) 16:13:49 ID:7EO9h9moO
重要なのは伊勢崎商業が前商と育英を倒したこと!なかなか両方倒せるチームはいないで・だから東福岡ともイイショウブすんじゃない?
76U-名無しさん:2005/12/19(月) 19:37:47 ID:qzutBblG0
関の調子次第ではいいとこいきそう。
関が国体メンバーでなかったのは不思議。
決勝を見る限り育英の藤倉や吉原より上だと思ったが。

 ちなみに前商のキャプテンマーク付けた背番号5って
柏に入る大河原? 
 準決勝で須藤にボール奪われて、ゴールを決められてた。
77U-名無しさん:2005/12/19(月) 20:30:27 ID:k0LPyhqh0
>>77
>ちなみに前商のキャプテンマーク付けた背番号5って
>柏に入る大河原? 

そう。
78U-名無しさん:2005/12/19(月) 20:31:03 ID:k0LPyhqh0
79U-名無しさん:2005/12/20(火) 17:13:56 ID:skINVVIV0
>>77
サンクス
80U-名無しさん:2005/12/20(火) 21:31:52 ID:GgKVSFhm0
前橋商業0−3伊勢崎商業
前橋商業0−4静岡学園

合計7失点w
81U-名無しさん:2005/12/20(火) 22:07:50 ID:ga1zXvFN0
>>80
スレ違い。
82U-名無しさん:2005/12/20(火) 23:55:32 ID:YzzydJN50
>>80
群馬の高校サッカースレ、復活しろ
83U-名無しさん:2005/12/21(水) 03:24:21 ID:qYdh5pH70
897 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/12/20(火) 12:49:16 ID:HrWC2dTB0
練習試合
浦和東1−3伊勢崎商業
84U-名無しさん:2005/12/21(水) 21:59:27 ID:GSA2JHTz0
age
85U-名無しさん:2005/12/24(土) 18:56:10 ID:ma18XIO40
天皇杯で先発した細貝が
結構評価されたみたいだな
良い事だな
86U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:07:07 ID:0RSi9e2t0
これから細貝と青山が先発の試合が2試合続けて見られるぞ。
87U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:36:07 ID:ma18XIO40
代表板では青山評価されてるね
88U-名無しさん:2005/12/25(日) 19:27:24 ID:D8uath5hO
育英高校サッカー部ヤリ逃げしすぎ
89U-名無しさん:2005/12/26(月) 12:25:59 ID:673tJ7ZzO
伊勢崎商が夏の桐生一の二の舞にはならないだろうか。
桐生一は前商・前育を破ってIHに満身創痍で臨んだはず。大会前は「台風の目になる」などと、話題も呼んだのに初戦で惨敗。

選手権に照準を合わせてチームを作ってくる全国の強豪たちに、「前育を破ってきただけのことがある」と言わしめることが伊勢崎商にできるだろうか?

現段階では桐生一と同じ道を歩むような気がしてならない。
90U-名無しさん:2005/12/26(月) 12:32:33 ID:MtdovD220
個人的な意見は
伊商はそれなりに前からも強かったし
サッカーに力も入れていた
桐生一はサッカーに関しては経験が浅いと思う
正直来年伊商は県内でも強いと思うが
桐生一は驚かせる存在にはならないと思う
偏見かもしれんが桐生一は野球高校だよ
91U-名無しさん:2005/12/26(月) 13:36:44 ID:d0Q6k6Vx0
伊勢崎工業?が近所の河川敷まで遠征にきてた。
92U-名無しさん:2005/12/26(月) 19:38:11 ID:XWdI1SgGO
桐生第一は細貝なんかを育てたコーチを前橋FCから引き抜いて強くなったらしいってまじなんすか?
93U-名無しさん:2005/12/26(月) 19:40:31 ID:3gP9YX4X0
>>92
野球だけやってればいいのにふざけた事しやがるよな。
それで間違って全国出て思いっきり恥晒ししてくれるし・・・。
94U-名無しさん:2005/12/26(月) 20:59:27 ID:673tJ7ZzO
>92
ホントの話だよ。
前ジュニの主力が育英に行く流れが出来てたのに、コーチが桐生一に行った所為で流れが変わったのは事実。
93の言うとおり野球一本に絞ればいいのにな。
95U-名無しさん:2005/12/26(月) 23:39:30 ID:iKnrqZ/j0
>前ジュニの主力が育英に行く流れが出来てたのに、コーチが桐生一に行った所為で流れが変わったのは事実。
まじ?!
じゃぁ、前ジュニ−育英のラインももうあまり強くはないんだ
96U-名無しさん:2005/12/29(木) 15:51:39 ID:4tY+Ezk9O
元日決戦で青山と細貝が決勝でやるのに
去年選手権すら出れないとはすごいな
97U-名無しさん:2005/12/29(木) 15:52:19 ID:4tY+Ezk9O
やるかもだった(笑)
98U-名無しさん:2005/12/29(木) 16:49:39 ID:VVwYh3iKO
とりあえず代表候補の笛井は育英にこいよ!
99U-名無しさん:2005/12/29(木) 20:31:39 ID:BMPfKmQv0
レアルなどスター集団のチームが勝ちきれないのはなぜか。
走りきることを仕事と心得る人が少なくなるのと、戦略が
分散してしまう。勝手な個人的意見だけど、優秀な選手は
3人いればいいと思う。そういう意味で、ボランチ福島、
センターバック萩原、フォワード関と数少ない優秀な
選手が、センターラインに居座る伊商は、戦略をたてやすい。

 育英は毎年そうだけど、各ポジションに優秀な選手がいる。
個人の力で得点できるような「超優秀」でないところがみそ。
だから、毎年どっちつかずの戦術で敗れた、采配ミスだと
指摘されてしまう。
100U-名無しさん:2005/12/30(金) 01:01:28 ID:8rhYacA30
>>95
図南-前商のラインは健在だけど、前ジュニのコーチの異動によって前ジュニ-前育のラインはビミョーになったというのは関係者筋では結構有名な話。
有力だったパイプが活用できないのは痛いよな。
101U-名無しさん:2005/12/30(金) 08:06:21 ID:UnP5DDhtO
最後の選手権出れなかったが青山、細貝がその苦い経験をバネにルーキーイヤーで天皇杯を争うのは嬉しいな!

全国で結果を出すに越した事はないが優勝経験してプロ行ったやつは伸び悩むやつ多いし苦い経験は将来の成長の肥やしになるな!
田中や反町も選手権出れなかったがこの苦い経験を糧に頑張って欲しい!
102U-名無しさん:2005/12/30(金) 23:19:34 ID:HS/XQQguO
細貝、青山はあれだけの強豪チームで活躍するだなんて群馬の誇りだと思う!次は亜土夢だー
103U-名無しさん:2005/12/31(土) 12:44:47 ID:Tr5SD+YL0
やっぱり育英じゃないと辛いな
伊商は糞サッカーしすぎ…
糞フィードに糞ディフェンス
残念ながら監督ともに初出場でテンパッたな
104U-名無しさん:2005/12/31(土) 12:47:16 ID:67Qt2ZzP0
選手権はこいつらの経験の場じゃないっつーの。
何が歴史を変えるだ馬鹿が変な色気出しやがって。
もう二度と出るんじゃねーぞ恥さらし!
105U-名無しさん:2005/12/31(土) 13:34:25 ID:67Qt2ZzP0
伊商だの桐一だの糞みたいなチームには二度と全国の地を踏ませないで欲しい。
中島うぜー。やめろ。
106U-名無しさん:2005/12/31(土) 13:51:18 ID:5JENLTa70
>>89だが、やっぱい言うとおりになったな。
群馬代表として恥ずかしすぎる結果だろう…
107:2005/12/31(土) 14:13:28 ID:hxCyMepY0
89 :U-名無しさん :2005/12/26(月) 12:25:59 ID:673tJ7ZzO
伊勢崎商が夏の桐生一の二の舞にはならないだろうか。
桐生一は前商・前育を破ってIHに満身創痍で臨んだはず。大会前は「台風の目になる」などと、話題も呼んだのに初戦で惨敗。

選手権に照準を合わせてチームを作ってくる全国の強豪たちに、「前育を破ってきただけのことがある」と言わしめることが伊勢崎商にできるだろうか?

現段階では桐生一と同じ道を歩むような気がしてならない。
108U-名無しさん:2005/12/31(土) 14:15:50 ID:67Qt2ZzP0
ともかく、恥晒し校の全国出場を絶対に阻止する為の方策を考えよう。
まず一つ目はY田に糞采配させないこと。
109U-名無しさん:2005/12/31(土) 14:43:11 ID:1i/FK4GI0
出場47代表>>>>>>>>>伊勢崎>おまいら
110U-名無しさん:2005/12/31(土) 14:49:51 ID:Aj3Lng/TO
現実逃避するなよ。雑魚が
111U-名無しさん:2005/12/31(土) 15:21:46 ID:YNrueP1j0
戦術、組織、気持ちとかの問題じゃなかった。
運動能力、体の強さ、サッカーセンス、そのすべてに
差がありすぎた。

 人口500万のトップ校対人口200万の3番手校の
力の差が如実に出ましたな。

 3番手以下を育てて底上げを図るよりも、育英、前商の2強を
さらに精鋭化させた方が、県のためにはいいということを
はっきりさせた点で、この敗戦は功績が大きい。

 ということで、前商にも天然芝グラウンド、寮、優秀なコーチを
措置するようお願いします。
112U-名無しさん:2005/12/31(土) 15:50:19 ID:WL6d80DgO
生で見た人ならわかるけどあの試合は育英には不利だったよ!守備の要の堀越と市川負傷しちゃうしさ
113U-名無しさん:2005/12/31(土) 15:55:22 ID:L/WwCs1tO
もう群馬は育英しか出さなくていいな
114U-名無しさん:2005/12/31(土) 15:56:37 ID:L/WwCs1tO
もう、群馬は育英だけでいいよ('A`)
伝統は壊しちゃいけないんだな
115U-名無しさん:2005/12/31(土) 15:59:27 ID:dJqrKcT10
群馬のサッカーレベルが全国に暴露されました。
116U-名無しさん:2005/12/31(土) 16:02:51 ID:WL6d80DgO
やっちまったな(笑)
まあ期待してなかったからいいさ
117U-名無しさん:2005/12/31(土) 16:04:18 ID:j1XmReWV0
群馬ぷぷぷぷぷぷぷぷぷ!
118U-名無しさん:2005/12/31(土) 16:09:43 ID:BfzQTLGn0
恥っ晒しの惨敗
119U-名無しさん:2005/12/31(土) 16:16:03 ID:WL6d80DgO
恥さらしたけど頑張ったんだからよくねえ??
オレは五点目取られても笑ってる客席のブスよりよくやったと思うよ
120U-名無しさん:2005/12/31(土) 16:19:53 ID:JBwbDAWuO
埼玉勝ったぞ〜何が弱小埼玉だあ〜弱小はおめーらだろばーか〜W

田舎軍団グソマ
121U-名無しさん:2005/12/31(土) 16:23:06 ID:Ai3HgfYQ0
>>99
俺も似たこと思ってるんだけど
育英は部内での争いが激しすぎるんだと思う
新チームになってからしばらくはレギュラー当落線上ぐらいの選手が
シャカリキになってゲームに臨んでるのよくみるけど
いやがおうにも部内の序列が出来上がってしまう選手権予選のあたりになると
そんな姿勢なんてトンと見られない。逆に周りは対策を練ってくるから
相対的に夏がいつもピークに見えてしまうような気瓦斯。

ただそれは育成って角度からみると
悪い事のみってわけではないと思うけどさ
122U-名無しさん:2005/12/31(土) 16:31:38 ID:JBwbDAWuO
群馬群馬糞ったれ
群馬群馬糞ったれ
123U-名無しさん:2005/12/31(土) 16:32:43 ID:yJ//A/CB0
服部と鳥居塚が最強!
124U-名無しさん:2005/12/31(土) 17:20:48 ID:YNrueP1j0
>121
 育英の選手は、激しいポジション争いを勝ち抜き、みなが小王様に
なってしまう感じだよね。小王様の中の核として大王様となれるような
人材が毎年いないんだよなあ。

 過去10年間、リーダーとしてもこの選手こそチームの核という選手は、
松下ぐらいしか思いつかない。
125U-名無しさん:2005/12/31(土) 17:25:09 ID:WgZfTO6aO
ある意味伊勢崎は有名になった
126U-名無しさん:2005/12/31(土) 17:29:56 ID:UWF4CAuK0
前橋育英、前橋商以外のチームは、全国初戦大敗レベルってことなんだよな。


ということは、群馬のレベルも見えてくるな。


煽りでもなんでもなく
127U-名無しさん:2005/12/31(土) 17:46:09 ID:CdqMGIfy0
何やってんるんだよ、関東の恥さらしが!ザスパのダントツビリといい
伊勢湾商業?のくそ試合といいあんたらの県はサッカーをする気があるんですか?
128U-名無しさん:2005/12/31(土) 17:48:36 ID:WgZfTO6aO
さらにオートレースも高橋貢以外伊勢崎はぶっちゃけ最低レベル
129U-名無しさん:2005/12/31(土) 17:55:56 ID:dJqrKcT10
まぁ初出場だから仕方がない部分もある。
東福岡だって選手権で国見に0-5で負けたことあるしね。
今日のくやしさを次につなげて欲しい
130U-名無しさん:2005/12/31(土) 18:22:18 ID:dDZ7Jb4F0
それにしても0-6って何なんだ・・・・・・・・orz
131U-名無しさん:2005/12/31(土) 18:40:18 ID:ZM6ArS+5O
見事な完敗ですたw
132U-名無しさん:2005/12/31(土) 18:51:19 ID:KUal1ZIM0
>>129
つなげなくていい。
もう二度と出てこなくていい。
いや出すな。
133U-名無しさん:2005/12/31(土) 19:13:09 ID:M6PHYO/kO
群馬自体選手権にでんな
134U-名無しさん:2005/12/31(土) 20:10:40 ID:KUal1ZIM0
口だけノブキとその手下達。
135U-名無しさん:2005/12/31(土) 22:24:22 ID:WL6d80DgO
今年は
藤倉 広瀬
三澤 ?
小島 岩沼
? 米田
? ?

っていうかセンターバックとか誰がおる?
136U-名無しさん:2005/12/31(土) 22:44:50 ID:KUal1ZIM0
皮肉な事に伊商の惨敗でまた育英への選手集中化が復活しそうw
137 :2006/01/01(日) 00:06:18 ID:mxrKSL8E0
なあなあ、プギャーしていい? プギャーしていい?

プ
ププププププ

m9(^Д^)プギャー!!
138U-名無しさん:2006/01/01(日) 02:20:50 ID:E0nbWCDO0
今年は
藤倉3(桂島3)  広瀬2
喜屋武2(小島3)長元3
  岩沼3 青木2(米田)
三沢3 洪3 堀越2 米田2(F1)
    松本2

センターバックは選手権決勝に途中から出た洪と堀越の弟かな。米田も代表では
CBやってるから出来るし長野から来た(名前忘れたが)子もいいよ。
ボランチは前ジュニコンビにした。新戦力はFと某ユースからくる子かな。

139U-名無しさん:2006/01/01(日) 02:26:01 ID:Sz5dhp+00
↑こういう建設的な話題イイ!!

育英、今年こそは全て優勝してくれ!
140U-名無しさん:2006/01/01(日) 03:09:23 ID:3RHlM4Cq0
なんとなく去年よりスキルフルな感じするね。
141U-名無しさん:2006/01/01(日) 03:25:19 ID:hILioQuG0
毎年思うんだよな。今年こそは今までの分取りかえす為にも
全部優勝してくれって。しかも実際できそうな気がしちゃうんだよね
面子的には。現実にはところがどっこい続きなんだけど。

ところで2年前のプリンス市船戦でとても一年生とは思えない
パフォーマンスを見せJFAのGKキャンプにも召集された塚田君は
どうしたんでしょうか?なにか大怪我でも?
142U-名無しさん:2006/01/01(日) 03:35:57 ID:kNT/odZf0
新チームの中心選手て誰?
143U-名無しさん:2006/01/01(日) 12:12:16 ID:E0nbWCDO0
中心は旧チームからのレギュラー岩沼と米田かな。岩沼はたぶんcapかね。
米田はボランチもいいから展開によって青木と入れ替わるかも。
喜屋武はファンタジスタでしっかりタメがつくれる。体型からも亜土夢2世。
長元、広瀬はテクニシャン。
144U-名無しさん:2006/01/01(日) 14:14:47 ID:8Z6L38jdO
エスパルス青山、レッズ細貝が元日の今日、聖地国立のピッチにスタメンで出てるのが誇らしいな。
昨年度選手権に出られなかった選手とは思えない。
活躍してほしいな。
145 :2006/01/01(日) 16:10:45 ID:SEtD36gH0
結果的には細貝が青山に勝った形になったが
両方とも素晴らしかったな
146U-名無しさん:2006/01/01(日) 17:28:14 ID:Hhn2pJ9t0
育英は選手権出ない選手の方が伸びるんじゃないか?
同じ出身高校のルーキー二人が天皇杯決勝に出るなんて奇跡だろ
147U-名無しさん:2006/01/01(日) 20:53:53 ID:qc9ZhY5Q0
>>146
細貝と青山は一応2年時に出ているわけだが・・・但し青山は後半ほんの僅かの時間。
148U-名無しさん:2006/01/01(日) 22:17:06 ID:S2w5KiWiO
高校選手権の国立のピッチには立てなかったけど、
1年後、天皇杯の決勝の舞台国立に二人の姿があるのはうれしかった
149U-名無しさん:2006/01/02(月) 01:07:22 ID:DnKGqI8a0
↓この中で期待できるのは?

『結果速報』
結果速報】 前橋育英  対  西武台  

 日時:12/15 17:15〜
 天候:晴れ
 会場:前橋育英高等学校高崎グランド

  前橋育英 8 対 2 西武台

 得点経過
  11分 増崎  (西武台) 
  37分 清野  (西武台)
  47分 喜屋武  (前橋育英)
  50分 木原  (前橋育英)
  55分 廣瀬  (前橋育英)
  65分 佐藤  (前橋育英)
  68分 青木  (前橋育英)
  70分 木原  (前橋育英)
  75分 廣瀬  (前橋育英)
  78分 佐藤  (前橋育英)
150U-名無しさん:2006/01/02(月) 02:03:20 ID:mJh2Z4dVO
廣瀬
151U-名無しさん:2006/01/02(月) 15:53:20 ID:s+rjMB640
もう伊勢崎みたいな糞にはサッカーしないで貰いたい。
変な色気出して育英の邪魔するのはやめなさい。
152U-名無しさん:2006/01/02(月) 16:27:55 ID:dY/buK9O0
群馬のツラ汚し伊勢崎、おまえら全員けつバット100回だな
153U-名無しさん:2006/01/02(月) 17:07:17 ID:s+rjMB640
栄光の01年メンバー
GK宮川→群大→?
DF坪内→神戸
DF廣井→駒大(05関東大学リーグMVP、今年の目玉)
DF浅川→早大
DF佐田→広島→草津
MF里見→JFLホンダ
(MF大谷圭→FC東京→草津)
MF小暮→G大阪→?
MF大谷昌→鹿島→新潟
MF須田→広島→引退
FW岡本→流経大(副主将)
FW相川→札幌
154U-名無しさん:2006/01/02(月) 17:41:31 ID:mJh2Z4dVO
里見のロングスローはテラスゴス
155U-名無しさん:2006/01/02(月) 23:28:07 ID:AKbeXQHOO
須田はもうサッカーやんないのかな!あのドリブルはやばかった!
156U-名無しさん:2006/01/03(火) 00:34:45 ID:2rr2YnRa0
157U-名無しさん:2006/01/03(火) 03:21:15 ID:79dQky+H0
>>155
サッカー推薦で青学に入ったのに、
サッカーやってないって噂を聞いた
158U-名無しさん:2006/01/03(火) 11:17:00 ID:Tgm0RUsN0
01年メンバーの中では須田が一番印象的だった。
ほかのJ内定選手は、岐阜工とか東福岡の主力選手と
能力的に大差はない印象だったなあ。
159U-名無しさん:2006/01/03(火) 15:12:20 ID:qkj88pBpO
大島秀夫
160U-名無しさん:2006/01/03(火) 15:29:15 ID:2hEHszp90
>>158
あのドリブルは可能性感じたな
来年こそは選手権に出場してくれ
161U-名無しさん:2006/01/04(水) 00:29:06 ID:ZDlwIKVoO
てか今年のチームはぶっちゃけどうなん?ここ最近では一番弱いと噂ですが・
162U-名無しさん:2006/01/04(水) 00:32:54 ID:0ARzbU5NO
あれっ一番強いって聞いたけどな?ナショトレは新一年含め4人いるらしいね!?
163U-名無しさん:2006/01/04(水) 01:22:33 ID:ldyQMZgZ0
過去3年間のメンツと比べると明らかにタレント不足に感じるのだが実際の所どうよ?
164U-名無しさん:2006/01/04(水) 02:29:37 ID:3m6iFIAH0
タレント軍団って言葉は大津より前橋育英の方が似合うよ
165U-名無しさん:2006/01/04(水) 02:37:38 ID:cH956RlW0
全学年合計でナショトレ4人は最近の中じゃ別に多いほうじゃないよね。
米田の代はコーチも自信満々だけどどうかな〜?微妙だね。

166U-名無しさん:2006/01/04(水) 02:39:06 ID:ldyQMZgZ0
>>164
大津なんて元々只の(ry
167U-名無しさん:2006/01/04(水) 02:49:42 ID:ldyQMZgZ0
日テレの糞は何の実績も無いあんな熊本の雑魚にタレント軍団なんて使うなよボケ!
168U-名無しさん:2006/01/04(水) 03:35:36 ID:ZDlwIKVoO
新一年生はどんなんがくるんすかね?
てか注目選手は誰っすか?個人的には藤倉と岩沼には期待してんすけど
169U-名無しさん:2006/01/04(水) 11:19:25 ID:3L4pLWGx0
藤倉は過大評価
170U-名無しさん:2006/01/04(水) 13:19:56 ID:cH956RlW0
2年より1年のほうがいい選手はいると思うけどね。ただコーチが自信満々に
なるほどでもないって意味ね。新1年はJから数人来るよ。
藤倉は新人戦から選手権までフルレギュラーだったけど、怪我で出遅れた
3年の阿部と入れ替えてもよかったね。絶対的な力がある訳でないからね。
171U-名無しさん:2006/01/04(水) 13:28:50 ID:79MWrhTU0
埼玉スレ,九州スレ,鹿実スレをさんざん煽ってた群馬の鼻くそ君はここに潜んでませんか?

伊勢なんとか高校とかゆーのが敗退してから見かけなくなったんだけど、そいつのおかげで群馬大嫌いになっちゃったよ
172U-名無しさん:2006/01/04(水) 15:00:00 ID:ZDlwIKVoO
藤倉って過大評価なんか・・春の育英で行われる大会で大活躍したから期待してたんだけどな。
173U-名無しさん:2006/01/04(水) 15:06:10 ID:1dyU/n7M0
>>171
ここの住人とそのグソマと言われてるヤツを一緒にしない方がいいよ
そもそも埼玉スレなんかを汚してるヤツは群馬のヤツじゃないだろ
174U-名無しさん:2006/01/04(水) 16:17:59 ID:ZDlwIKVoO
高校サッカーは確かに県を代表して出る訳だから期待するのはかまわないけどバカにするのはどうかとおもうぜ?本当に悔しいのは選手なんだしさ。高校サッカーに勝ち負けを求めるのはやっぱダメっすよ。そういうのはプロになってからでさ。マジレスすんません
175U-名無しさん:2006/01/04(水) 16:50:23 ID:lf6fXVSn0
>>174
>高校サッカーに勝ち負けを求めるのはやっぱダメっすよ。

新潟とか長野とか栃木とかならそれでもいいけど、
群馬はそれじゃ済まされないんだよねー。
176U-名無しさん:2006/01/04(水) 17:27:40 ID:cH956RlW0
あれだけ使い続けたんだから藤倉はお気に入りなんだろうね。
新チームはもう一度シャッフルしてほしいね。

177U-名無しさん:2006/01/04(水) 17:43:33 ID:lwhw1qU00
未だにキャプテンが決まっていないらしいよ小島か洪あたりかな。藤倉は、最近
今一だけど新チームのエースには間違いないよ。問題は誰とコンビを組むかだね。
廣瀬は、アッタカーの方が力を発揮すると思うよ。桂島か木原(1年)が本命かな?
FW 藤倉、桂島(木原)
MF 廣瀬、小島(長元)
   岩沼、青木
DF 三澤、黄、洪、米田(三澤は、ケガ)
GK 松本(塚田は股関節のケガがなかなか完治しないみたい)
*新人戦の基本はこれだね。三澤のところに1年か根上あたりかな。新チームは、圧倒的
力は、無いと思うね。高経にはやばい気がする。前商も育英以上にやばいらしい。
178U-名無しさん:2006/01/04(水) 17:55:08 ID:lf6fXVSn0
毎年毎年代表やトレセンのGKが各年代にいるのに前チームのレギュラーGKがなぜ金井だったのか。
決勝は言ってみれば彼のせ(ry
179U-名無しさん:2006/01/04(水) 17:56:26 ID:lf6fXVSn0
>>177
まさかCBは二人とも(ry
180U-名無しさん:2006/01/04(水) 18:17:22 ID:ZDlwIKVoO
やっぱ細貝の代に比べたら小粒だな
181U-名無しさん:2006/01/04(水) 18:41:54 ID:5aTUSyhZ0
>>178
たしかにCKの失点は我慢できるが
2失点目はあきらかにGKの責任だな
パンチングしようとして当たり所が悪く
そのままはじいて失点…
しかし決勝は中盤もゲーム作れてなかった
それでもあれだけチャンスがあったのにチャンスをはずしたFW陣
やはりこれだけ要素があると敗退してしまうね
182U-名無しさん:2006/01/04(水) 18:44:29 ID:5aTUSyhZ0
つか育英にもとうとう在が…
なんとなく悲しいな
183U-名無しさん:2006/01/04(水) 19:03:10 ID:cH956RlW0
FWはデカいのどっしり真ん中に置いてその周りをちびっ子がかき回すのが
いいと思うけど、やっぱり今年は選手がいない。藤倉が先輩の武田みたいに
育ってくれることを祈るしかないのが悲しい…まあそうそう点を取れるチーム
じゃないね。
廣瀬2列目は賛成だけど、もう一人は小島より長元か喜屋武が良いと思うけどね。
184U-名無しさん:2006/01/04(水) 19:13:31 ID:cH956RlW0
FW 藤倉167、桂島174
MF 廣瀬173、小島167(長元170)
   岩沼174、青木?
DF 三澤168、黄182、洪177、米田176
GK 松本177(塚田180)
小柄な年だね。過去にないんじゃないかね・・・育英らしくない。
185U-名無しさん:2006/01/04(水) 19:28:10 ID:ZDlwIKVoO
反町をトップで使えばよかったのに
186U-名無しさん:2006/01/04(水) 19:44:46 ID:ZDlwIKVoO
てかプレッシングサッカーをやるわりにはスタミナなさすぎ!いつも後半バテて負けちゃうし
187U-名無しさん:2006/01/04(水) 20:09:03 ID:ptXb2Rip0
>>184
小さすぎる・・・180台が一人なんて・・・orz
188U-名無しさん:2006/01/04(水) 20:17:27 ID:ptXb2Rip0
今年度を振り返る。

■総体
桐一 1回戦敗退

■選手権
伊商 1回戦敗退

■全日本ユース
育英 ベスト16 1次リーグトップ通過(2勝1分)、決勝T1回戦敗退(0-1鹿実)
前商 1次リーグ敗退(1分2敗)

■プリンスリーグ
育英 準優勝
前商 7位

■国体
群馬選抜 準優勝


結局選手権に育英が出てればこんなことには・・・ということで。
189U-名無しさん:2006/01/04(水) 21:45:45 ID:UxZmZFWK0
攻撃に関していえば
パターンが少なく柔軟性がない
これはあきらかに指導側の問題だと思う
190U-名無しさん:2006/01/04(水) 23:17:46 ID:8bh/v6d2O
育英の主力は群馬県内のユースや中体連からなのかな?県外もいるの?
191U-名無しさん:2006/01/04(水) 23:24:32 ID:ptXb2Rip0
>>190
Jユース
192U-名無しさん:2006/01/04(水) 23:38:17 ID:myc4dP4q0
今年のチームは圧倒的な力が無いとかゆーてる方がいるようですが
去年、一昨年のチームだって圧倒的な力なんてなかったですよ。
193U-名無しさん:2006/01/05(木) 01:44:49 ID:v6sXyDda0
何を隠そう、国体で勝てたのはGKが前商の土(ry
194U-名無しさん:2006/01/05(木) 01:46:02 ID:5vl+To0kO
てかさ高校選手権のテーマソングを女が歌う時はいいとこまで行けて男が歌う時は育英の調子は悪いんですよ。だから今年はしょうがなかった
195U-名無しさん:2006/01/05(木) 06:37:13 ID:NXE/mqcw0
過大評価(このスレで)なのは藤倉より商業の土田だろう。キャッチングが
不安定すぎる。普通に塚田の方が上。がんばれ松本。
196U-名無しさん:2006/01/05(木) 22:07:54 ID:Lr1kn/e30
毎年この時期に開催する裏選手権といわれる時之栖杯について、誰か今年の情報知ってる奴いないか?
197U-名無しさん:2006/01/05(木) 23:19:22 ID:QTiiTQGGO
>>191 Jユース?どこの?藤倉とかはどこのユース出身なの?
198U-名無しさん:2006/01/05(木) 23:29:33 ID:Edg65GdI0
>>197
藤倉はクマガヤ?
他には鞠、緑、瓦斯出身などがほぼ毎年在籍。
ちなみに新チームの中心となる米田はガンバユース出身で代表にも選ばれた(当時から)逸材。
199U-名無しさん:2006/01/06(金) 00:01:09 ID:sCyCl3NOO
藤倉と広瀬は熊谷らしいね。あと新潟からも最近とってきてるみたいだよ
米田はなんで高校行ったんだって言われたらしいよ。カレンとか菊地みたいにフィジカル強くしたかったからかな
200U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:55:50 ID:lIe7EU4fO
200
201U-名無しさん:2006/01/06(金) 23:31:12 ID:yBkkJ3lo0
長野も多いよ。
202U-名無しさん:2006/01/06(金) 23:48:43 ID:DxGb45uu0
実は群馬も多い。
203U-名無しさん:2006/01/07(土) 00:08:39 ID:qckkB8Ib0
>>202
当たり前。
204U-名無しさん:2006/01/07(土) 20:41:30 ID:0Gwk8cyP0
なんでこんなに勝負弱いん
205U-名無しさん:2006/01/07(土) 21:29:02 ID:gW8VkoXV0
 Y監督よりOコーチのが良いらしいよ。
206U-名無しさん:2006/01/07(土) 22:02:15 ID:qckkB8Ib0
高校サッカーのCMの最初の方で一瞬だけ映る、悔しそうに頭をかく育英の選手は誰?
207U-名無しさん:2006/01/07(土) 22:49:46 ID:a1RqLm3y0
そろそろ監督交代でいいっしょ?
208U-名無しさん:2006/01/08(日) 01:16:46 ID:p3Ppe/4hO
206
後藤(現ザスパ)じゃないかな
てか育英は裏選手権出てるの
209U-名無しさん:2006/01/08(日) 02:27:56 ID:BtL1a4nz0
選手権決勝
鹿実−野洲

国体準決勝
群馬1−0滋賀

全日本ユース決勝T1回戦
育英0−1鹿実
210U-名無しさん:2006/01/08(日) 02:58:15 ID:AgdiDGE/0
test
211U-名無しさん:2006/01/08(日) 15:59:58 ID:6HmBFqTEO
プーマのCM帝京とのマッチアップに奥野さん映ってたな!あの2ndユニかわってしまったの?
212U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:13:20 ID:CYunRm0gO
育英もタレント以外に運動量豊富で中盤の潰し屋タイプがいないとダメだな!
213U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:28:18 ID:s2qP4Dd/0
とりあえず国体で滋賀潰しておいて少し気分が晴れたw
来年こそタイガー軍団に期待したい
214U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:47:24 ID:nrauT0Am0
前橋育英の監督は国見小嶺監督の教え子
215U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:26:07 ID:k2lDoX3t0
そんなんこと知ってるっつうの
216U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:12:48 ID:2VsK1iel0
>>214
その人って規則違反で辞めたんじゃなかったっけ?
217U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:18:05 ID:MRSd/9Ji0
>>216
やめてねーよクズ俄かw
218U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:51:15 ID:VSieYOQI0
その監督のダメ采配にはもう我慢の限界。
早く代わってくれないかな。

野洲みたいな個人の技術を伸ばしてくれそうな監督に来てもらいたい。
そうすれば前育のサッカーも面白くなるんじゃないか??
219U-名無しさん:2006/01/09(月) 20:10:03 ID:MRSd/9Ji0
確かに糞采配だが辞めると良い選手が来な(ry
220U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:14:35 ID:nrauT0Am0
なんて恩知らずなやつらだ
これだけJリーガー育てた監督を・・・・
長崎帰って来て欲しい

221U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:20:32 ID:azStRe1V0
>>220
じゃぁ、長崎にあげる
222U-名無しさん:2006/01/10(火) 00:53:29 ID:Gd6Z8VoA0
散々美味しい水吸っちゃってるのに今更帰らないでしょ。
223U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:34:39 ID:qUQu/nEQO
潰し屋といえば茂原のいたときの前育はよかったな。小学生の時だけど強烈な印象やった
224U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:46:15 ID:y0bvB4q50
とゆーか逆に言えばあのときだけよかったって気もする。
今のところ選手権で前育がタレント軍団的輝きを発揮したのは
茂原3年時のチームだけ。
225U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:52:26 ID:Gd6Z8VoA0
01の育英は?
226U-名無しさん:2006/01/10(火) 02:12:44 ID:ASc06N/lO
選手権出てた頃はインハイや全日本ユースにも出て結果だしてくれって思ったけどインハイで全国3位になったら選手権逃して、今年は全日本ユース初出場したら選手権逃したな!インハイや全日本ユースは出なくて良いから今年は選手権出てくれ!
227U-名無しさん:2006/01/10(火) 02:48:35 ID:i2i3w29B0
01のときは結果としては国立まで行ったけど試合内容は寒かったから。
相手も強いチームばかりだったのもあるけど、J1入り6人(試合に出てた
のは5人だけど)のチームには見えなかった。

228U-名無しさん:2006/01/10(火) 14:20:47 ID:tLKg8ZgK0
>>227
相手だった大分高校の方が数倍インパクトあったな
相川がゴールして追いついたとき酷くガッカリした。
229U-名無しさん:2006/01/10(火) 20:57:45 ID:ASc06N/lO
アトム代表入りおめ!選手権には出れなかったがこれからが本当の勝負だ!
230U-名無しさん:2006/01/10(火) 22:57:05 ID:9vj1pEjkO
アトムがんば!!
231U-名無しさん:2006/01/10(火) 23:25:04 ID:0Bv0PwGf0
今年はっていうか今年に限らずだけどもう選手権はいいから
全日本ユース優勝しちゃって欲しい。選手権で優勝してもユース信者がくさすし。
232U-名無しさん:2006/01/10(火) 23:30:44 ID:Tj+C+mUE0
もう掘越のフィードは無いというのが寂しい。弟の左足はどうなんだろう。
233U-名無しさん:2006/01/11(水) 15:38:39 ID:J2lYjlHvO
てかよくナショナルトレセンていうけどそれってユース代表ってことなんですか?
234U-名無しさん:2006/01/11(水) 16:20:49 ID:8AB7hfNeO
ナショトレは地域トレセンからさらに選抜されたユース代表予備軍みたいなものでまあユース代表の大半はこのナショトレから選ばれるのは間違いないね!
235U-名無しさん:2006/01/11(水) 16:43:21 ID:T/8Jq5ZS0
滝二と前育は格が一緒くらいだな
236U-名無しさん:2006/01/11(水) 17:57:42 ID:J2lYjlHvO
ほーう。ちなみに前育のメンバーではどいつがナショトレなの?
237U-名無しさん:2006/01/11(水) 23:28:31 ID:dk8zFtByO
反町くんはどこへ?
238U-名無しさん:2006/01/11(水) 23:45:55 ID:Cf/hWush0
waseda
239U-名無しさん:2006/01/12(木) 07:54:43 ID:/eQkr+tA0
米田、廣瀬、青木、三澤の4人米田、年代代表、三澤は、代表候補経験あり。さかのぼると
U-12,U-15のナショトレ経験者は他に10人位いるはず。
240U-名無しさん:2006/01/12(木) 11:37:28 ID:erI0KQqbO
あと新一年にもナショトレいるらしいね!?
241U-名無しさん:2006/01/12(木) 13:25:20 ID:++w+lGpnO
吉原、横浜FCに行くのかぁ
242U-名無しさん:2006/01/12(木) 16:10:30 ID:hliWvosO0

間違えた。。吉原じゃなく吉岡だ
243U-名無しさん:2006/01/12(木) 17:26:09 ID:ecF0X1Rb0
吉岡は、育英じゃなく経附だし
244U-名無しさん:2006/01/12(木) 18:12:04 ID:vqnFaEiX0
でも、育英の選手と共に国体で戦った戦友だ。
育英の選手も大いに刺激を受けて頑張ってほしい!!
245U-名無しさん:2006/01/12(木) 20:38:12 ID:LV1X8ssf0
今シーズンの育英出身Jリーガーで、
来シーズンの契約が発表されていない選手って、
下記の選手の他にいますか?
・小久保純(草津)
・小林卓也(草津)
・小暮直樹(G大阪)
246U-名無しさん:2006/01/12(木) 21:45:14 ID:uAfscpYBO
小久保にあこがれて細貝は育英に行ったらしいしな
247U-名無しさん:2006/01/12(木) 23:07:44 ID:erI0KQqbO
漏れも高校の時の小久保さんには憧れた!ドリブル、パスうまかったし!
今後もぜひサッカー続けてもらいたい!
248U-名無しさん:2006/01/13(金) 01:03:52 ID:oj9v+fMf0
ナショナルトレセンといっても本当に凄い奴と、高経附中体連出身の群馬選抜クラスの奴とあまり変わらない奴も多いよ。
育英でも中体連出身の方が使えたりして。
249U-名無しさん:2006/01/13(金) 01:11:42 ID:iOo1Yc5X0
>>239 塚田、松本、喜屋武も元ナショトレ。喜屋武は12から15まで代表。

吉岡は誘ったんだけど振られたんだよ。彼がいたらまた違った中盤に
なってただろうね。

250U-名無しさん:2006/01/13(金) 03:27:17 ID:0SYb0rYD0
国体で見た限り吉岡より岩沼の方が上だと思った。
251U-名無しさん:2006/01/13(金) 08:07:38 ID:cEzFrzxJ0
いやアトムより吉岡の方が輝いていたよ(選手権準決)
それと洪も北信越でナショだったはず。
252U-名無しさん:2006/01/13(金) 10:41:03 ID:vK5H/bhr0
吉岡は良いみたいだね、
国体初戦の逆転勝ちは、吉岡のおかげって聞いたよ。
あと柏からも誘われてたけど、監督交代で話切れちゃったみたい。
253U-名無しさん:2006/01/13(金) 11:20:43 ID:xLX/Nd850
柏は何故に群馬人ばかり狙うのか・・・と思ったが大河原も国体で目をつけたと言っていたしさては吉岡も・・・
254U-名無しさん:2006/01/13(金) 15:52:52 ID:Ub5VXO47O
前商土田も狙ってるらしいしな柏は。
255U-名無しさん:2006/01/13(金) 16:45:34 ID:dpCOhkhUO
吉岡は試合に出られればいい仕事しそうだな
256U-名無しさん:2006/01/13(金) 18:31:12 ID:T78RaHPG0
山口素と育英コンビのボランチみてぇ〜
257U-名無しさん:2006/01/13(金) 22:22:07 ID:kJi4+P0aO
試合出れずにクビの線が有力だな!?
あのチームは若手育てる気がないし色々選手集めてるから出れるかかなり微妙!
258U-名無しさん:2006/01/13(金) 23:32:57 ID:cIuw8sjV0
岩沼はナショナルには入っていないの?去年のチームで唯一スタメン定着していたし、いいセンスも持っていると思うのだが。
259U-名無しさん:2006/01/14(土) 01:08:40 ID:VXX3t/2l0
笛田祥平は育英に進むの!?
260U-名無しさん:2006/01/14(土) 02:37:26 ID:h8UD+HAU0
>>259 過去レス参照を

新10番は誰かね?須藤、細貝、田中、と来たけど、今年はらしいのが
見当たらないんだよね。それだけキツイ年ってことだよな。
岩沼か廣瀬かな。相当頑張らないとヤバイな。
261U-名無しさん:2006/01/14(土) 03:53:27 ID:mkWucePw0
岩沼は去年6番だったんだから今年も6番でしょ。
今年やばいって思ってる人が多いみたいだけど全然
そう思わないな。そもそも今までのチームが凄い実績
残してきたわけでもないし。
262U-名無しさん:2006/01/14(土) 09:47:03 ID:iVlSULXx0
確かに今年の10番は、微妙だな小島、岩沼、廣瀬(1年)あたりで落ち着くと思うけど
今年は、個々では、勝てないとと思うのでチームとしてどれだけ仕上がるか
と思うね。
263U-名無しさん:2006/01/14(土) 16:08:36 ID:h8UD+HAU0
>>261 タレント揃ってた去年まででさえ無能コーチ監督の指導で
実績残せなかったんだからタレントがいない今年はやばいんじゃない?
01(タレント)から02(地味)と印象がかぶるんだけど・・・今年は02型
連続J内定も切れるだろうし、チームとして仕上がんないだろうから黄色信号だよ
264U-名無しさん:2006/01/14(土) 19:57:48 ID:xW/Di2BJO
ザスパが金さえあればとりまくるよ。
265U-名無しさん:2006/01/14(土) 22:20:37 ID:iVlSULXx0
黄色信号だけど、去年のU−16で優勝したし今年優勝は無いでしょ。滝二カップも勝ったし
出る大会(1年生大会)みんな優勝してるみたいだよ。タレントは、少ないけど。
266U-名無しさん:2006/01/14(土) 22:44:45 ID:R1EgpGdE0
>>265
>今年優勝は無いでしょ。

えええ??

267U-名無しさん:2006/01/14(土) 22:59:07 ID:w3gD3gmqO
おれもそう聞いた!所詮一年生大会と言えばそれまでだが期待できないとは言えないな!
268U-名無しさん:2006/01/14(土) 23:04:25 ID:h8UD+HAU0
>今年優勝は無いでしょ。 ?? 

でもプリンスは過去最低の気がするんだけど、グループ3位で上出来。
IH、選手権もどうかな〜。まあ今年出れなきゃある意味終わりなんだけど。
269U-名無しさん:2006/01/15(日) 00:12:00 ID:EPgbrTIp0
失礼、今年のU-16の優勝は無いって事。(廣瀬、米田の代って事)
270U-名無しさん:2006/01/15(日) 00:59:33 ID:EAKSFFux0
たしかにここ4年で(インハイ、選手権)8回あって
県予選勝ちきれたの去年のインハイと一昨年の選手権の2回。
酷すぎやしないか!数字の上では可能性薄いな…。
271U-名無しさん:2006/01/15(日) 03:58:25 ID:Gu8YYl92O
最近やった試合の情報持ってる人教えてください!!
272P:2006/01/15(日) 17:26:34 ID:EPgbrTIp0
昨日伊商、今日は新潟の高校らしい楽勝だったらいいよ。
273U-名無しさん:2006/01/15(日) 17:32:23 ID:LPhlbj6c0
274U-名無しさん:2006/01/15(日) 22:38:27 ID:gLvWTRZpO
今年のFWは藤倉?と誰が組むの?
275U-名無しさん:2006/01/15(日) 22:55:16 ID:v8s1oAtdO
なんか今年はちびっ子ばっかやな
276U-名無しさん:2006/01/16(月) 01:11:46 ID:GoCPWAK90
おまいら、テレ朝の大学サッカーで廣井出てます。
277U-名無しさん:2006/01/16(月) 01:24:50 ID:EBd3hG+z0
大学駅伝>>>>>>>>大学ラグビー=大学野球>>>>>>>>>>
>>>>>大学サッカー じゃね。
278U-名無しさん:2006/01/16(月) 01:26:41 ID:GoCPWAK90
廣井は今年特別指定受けそうだな。
279U-名無しさん:2006/01/16(月) 01:29:00 ID:RGmIlwKnO
廣井って駒沢なんだ。てか明治の奴ってだれやっけ?横山だっけ
280U-名無しさん:2006/01/16(月) 01:32:55 ID:GoCPWAK90
>>279
そう。
281U-名無しさん:2006/01/16(月) 01:58:23 ID:tM4nsvD90
当時のナショトレu-14 彼らはどこに?

DF藤生 真   中1 170 60 群馬  FC前橋ジュニアユース ?
MF村岡 直輝  中1 162 50 群馬  FC前橋ジュニアユース ?
MF富田 学   中2 180 65 群馬  FC前橋ジュニアユース ?
FW堺谷 佑輔  中2 165 52 群馬  図南サッカークラブ  前商エース

282U-名無しさん:2006/01/16(月) 04:53:32 ID:EB7FIsCO0
堺谷もうエースかよw
283:2006/01/16(月) 07:55:54 ID:yyDBpw/p0
富田は、市船。藤倉と桂島かな。桂島と同レベルは何人かいるみたいだけど一応
監督は今のところ桂島を使うつもりみたい。
284U-名無しさん:2006/01/16(月) 08:19:22 ID:GoCPWAK90
>>283
前ジュニから市船行くなんて気でも狂ったか?しかも落ち目の・・・
285U-名無しさん:2006/01/16(月) 08:20:42 ID:GoCPWAK90
つーか市船とは競合しないはずだったのに何故?
286:2006/01/16(月) 13:31:00 ID:yyDBpw/p0
本人が希望がそうだったみたい。
287U-名無しさん:2006/01/16(月) 15:41:05 ID:tM4nsvD90
前ジュニベスト8の代の10番が船橋かぁ・・・
やっぱり残ってほしかったよな、残念。
前橋からやってきためちゃ上手い子って、彼の話だったんだ。
288U-名無しさん:2006/01/16(月) 16:30:23 ID:tM4nsvD90
前ジュニ04年メンバー 
   
    長谷川?    森?
      富田(船橋)
黒田?           高橋?              
      笛田?
堀越? 乾(桐一) 立見? 牧(桐一)
      松本(育英)
289 :2006/01/16(月) 19:58:09 ID:yyDBpw/p0
育英の青木は?ナショだけど。
290U-名無しさん:2006/01/16(月) 21:03:59 ID:eluUfbEl0
>>288
今年の育英に一番必要な高い選手を船橋に獲られ、
他何人かも桐一に獲られちゃうのか・・・
まったく野球学校が余計な事しやがって・・・
291U-名無しさん:2006/01/16(月) 23:08:28 ID:tM4nsvD90
でも富田は県外でよかった。不幸中の幸だ。
その分はユースから補強したからある意味チャラかな。先はわからないけど。
あとのメンバーはどこへ?
292U-名無しさん:2006/01/16(月) 23:39:21 ID:HLIqD+Uh0
1年のFWは、レイソル青梅の木原と妙義中のSが中心だから冨田が育英に
入らなかったのは痛いと思うよ。富田がいれば藤倉との2トップ確定だね。
293U-名無しさん:2006/01/16(月) 23:44:13 ID:eluUfbEl0
大型FW出てこないかな・・・
294U-名無しさん:2006/01/16(月) 23:46:54 ID:tM4nsvD90
富田はトップ下でしょ?このポジションはFC東京の喜屋武じゃないないかな。
違いといえば身長だな。
295U-名無しさん:2006/01/16(月) 23:51:25 ID:eluUfbEl0
やっぱ身長低い時の育英サッカーは厳しいよな・・・
地上戦で行くのか?野洲のように・・・
296U-名無しさん:2006/01/17(火) 00:02:13 ID:sQLUCqeY0
>>288
進路は!?
長谷川    

黒田  
高橋              
笛田
堀越
立見
297U-名無しさん:2006/01/17(火) 07:21:12 ID:yRpCYryIO
小さいってみんなどんくらい小さいの?アトムくらいか?
Jリーガー5人いた時もセンターバック以外は小さかったけどな?そんなに問題あんのか?別にオランダ人とやるわけじゃないし日本人の体格なら問題ないっしょ?
298U-名無しさん:2006/01/17(火) 07:54:05 ID:I52n2Rrc0
長谷川は、高経附。1部学、年が違うよ、今年の目玉は、ナショトレの村岡と
藤生の2人。喜屋武は有名な選手らしいが、試合見に行ったらトップチームにも
入って無いよ今年は無理じゃない。富田は市船ではFW、身長180は魅力だよな。
299U-名無しさん:2006/01/17(火) 11:39:47 ID:wkhr/JoY0
桐一ウゼーな
野球だけがんばってりゃいいんだよw
最近はその野球でもサッパリだし…
300U-名無しさん:2006/01/17(火) 12:11:04 ID:sGMy+TXz0
区切りの300
このスレ、順調に伸びててうれしいな!!
最初はどうなるかと思ってたけど・・・
301U-名無しさん:2006/01/17(火) 13:25:30 ID:8aWPSvEB0
今年の育英のスタメンを教えてください。
302U-名無しさん:2006/01/17(火) 14:05:44 ID:kxQUwCuz0
>>297 184を参照
01年メンバー     
GK宮川→177cm    
DF坪内→180     
DF廣井→180      
DF佐田→175      
DF浅川→172
MF里見→168      
MF大谷圭→174    
MF大谷昌→174    
MF須田→171
     
FW岡本→176
FW相川→179

303U-名無しさん:2006/01/17(火) 14:30:46 ID:kxQUwCuz0
育英FW遍歴
06??
05反町181cm
04反町181
03反町181
02須藤184
01相川179
00相川179
99佐藤178
98佐藤178
97大島184
304U-名無しさん:2006/01/17(火) 17:16:08 ID:INSOFjJh0
去年の国体メンバー(ポディション、高校名も)教えてください!!
305U-名無しさん:2006/01/17(火) 20:12:20 ID:kxQUwCuz0
今年FW 藤倉167 木原165 桂島174・・・まるで某チームのようだ。
新1年に大きいの期待するしかない。即戦力で。
その他 三澤168 小島167 喜屋武166 …どうなってんだ。  
306U-名無しさん:2006/01/17(火) 21:32:33 ID:Jprahy8V0
岡本が水戸入りだね。
相川のほうが目立ってたけど、今年はJ2で対決がみられるのか。
しかし、草津はなにやってんだ。
307U-名無しさん:2006/01/17(火) 21:59:06 ID:eFQ+hbiz0
>>306
まあ去年の事とかいろいろ考えると地元とは言え入りたいとは思わないだろうな・・・。
308U-名無しさん:2006/01/17(火) 23:00:19 ID:dt4iIEpS0
2年前のチームも武田、小林、北村とちっちゃい選手多かったよ。
CBも2人とも180なかったし。
309U-名無しさん:2006/01/17(火) 23:33:46 ID:eFQ+hbiz0
小さいときは勝ち抜けないのがデフォ。
310U-名無しさん:2006/01/17(火) 23:43:43 ID:vXUAsPBC0
大きくても勝ち抜けないのがデフォ。
311U-名無しさん:2006/01/18(水) 00:54:46 ID:YX9SAdKLO
とりあえずプリンス見てからだな!
312U-名無しさん:2006/01/18(水) 14:57:28 ID:Ptdn+mLH0
どのくらい強いの?
今年は?
313U-名無しさん:2006/01/19(木) 00:21:51 ID:cpVqDpoO0
age
314U-名無しさん:2006/01/19(木) 11:43:42 ID:B6KSRktcO
新人戦決勝って二月かよ!ずいぶん先だな。
315U-名無しさん:2006/01/19(木) 22:43:30 ID:ArDo6r0w0
>>265
滝二杯は静学に負けて準優勝だよ。
316U-名無しさん:2006/01/19(木) 22:49:35 ID:VYibY9c50
里見がザスパの練習に参加してるってザスパスレに書いてあったけど、
マジ?
317U-名無しさん:2006/01/20(金) 12:19:45 ID:XFTEVe48O
だとしたらおもしろいですね。里見ロングスロー→太田ヘッド→ゴール前へポトリ これだけでも十分驚異じゃありません?ザスパネタですいません。
318U-名無しさん:2006/01/21(土) 00:14:09 ID:LnYOYpPB0
里見、ホンダでは通用しなかったのか、
それとも上(J2)の舞台で戦いたくなったのか、
どっちだ?
319U-名無しさん:2006/01/21(土) 01:09:51 ID:n801124rO
里見かぁ。育英史上最強の性格の相川によくキレられてたな
320U-名無しさん:2006/01/21(土) 14:19:04 ID:xM5FG6A0O
どんな性格?
321U-名無しさん:2006/01/21(土) 20:20:38 ID:04tN5bfKO
通用しなかったかと。出場ほとんどなかったみたいですし。
322U-名無しさん:2006/01/21(土) 20:47:32 ID:hKPULMhO0
JFLで通用しなかったのに、J2で通用するのかなぁ?
あっ、でも、ザスパなら試合出場のチャンスがホンダより多いのかなぁ?
323U-名無しさん:2006/01/22(日) 00:43:25 ID:oB2sUcIkO
相川の野次っつうか口の悪さは笑っちゃうぐらいおもしろかったぜ(笑)今はどうかわからないけど昔はすげぇすげぇ!殺すぞとか当たり前
324U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:19:34 ID:1Y/k4QYzO
あげ。


とりあえず新チームがどんな体制でやってるかが楽しみ。
誰がキャプテンなんだろな?
325U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:52:45 ID:KcoqIOsZ0
今は藤倉がキャプテンやってるらしいよ。
ちなみに昨日帝京と試合したらしいが結果は8−2で育英の勝利!
326U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:04:46 ID:XJZLoERX0
帝京応援しに見てたけど、前育は中京大中京・新潟の開志に負けてるよ。
去年ほど迫力ないな。新潟に負けちゃ拙いだろよ。
327U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:07:02 ID:hwMHayRc0
帝京なんてそんな大差がついたの?
新は出ていなかったの?
328U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:12:45 ID:f2Maj5eu0
>>326
オレも見に行ってたけど開志学園は普通に強かった
プロ注目が何人もいるだけある
中京大中京との試合も押されてたらしい
実は帝京を見に行ったので両方とも集中して見てなかったからスコアは分からないw
329U-名無しさん:2006/01/23(月) 01:15:32 ID:jsd7i2+X0
去年プリンスで1勝も出来なかった帝京は今年どうなの?
330U-名無しさん:2006/01/23(月) 21:21:08 ID:TTBPcQ7F0
開志って1年生だけなのにね。レギュラーは全員県外だけど。
高崎出身者がいたかな。
331U-名無しさん:2006/01/23(月) 22:10:34 ID:OMRvP7enO
負けた試合って2、3軍なの?
332U-名無しさん:2006/01/23(月) 22:24:51 ID:pk3AM/160
>>331
そうでしょ。寄せ集めの1年だけの新設校に負けるわけ無いし。
333U-名無しさん:2006/01/23(月) 22:48:00 ID:m7BvyfXA0
滝二杯のいいわけ聞いたが笑えるわ(笑)
おい、滝二杯は1年生大会だぞ!
国体に前育の1年0!0!
静学に完敗だったな。。
ヒデ〜チームだな、ゴミ育英。
334U-名無しさん:2006/01/23(月) 23:05:10 ID:pk3AM/160
↑おいキター!!wwwww
335U-名無しさん:2006/01/23(月) 23:06:30 ID:pk3AM/160
>>333
3−2で完敗か・・・目が腐ってるな落ち目の静ヒキwwwwww
336U-名無しさん:2006/01/24(火) 01:37:59 ID:GWByP1VL0
>>330
開志のレギュラーで10番は地元出身みたいよ
何度もサイドをドリブルで突破してた奴
337U-名無しさん:2006/01/24(火) 03:51:18 ID:ajrxHNl60
多分今年の育英は期待できないな〜
338U-名無しさん:2006/01/24(火) 04:00:10 ID:jM02bj2h0
中京や開志に押されてたようですね。ここ何年かじゃちょっと考えられない。
噂どおりそれだけ総合力で劣ってるんだろうか。ちょっとショックです。
思った以上につらいシーズンになりそうですね。
選手権で結果出せないで選手離れが進んだツケがきたのですよ。
すべて指導者の自業自得。
正念場の中でどれだけ答えを出せるかでしょうがどう見ます?
今年駄目ならより分散化が進み終わりですよ。


339U-名無しさん:2006/01/24(火) 10:08:46 ID:145A32We0
育英→選手権っていうプロセスが崩れてるからな〜。
それでもあまり分散化しないのが群馬だったのに。
桐一とかの野球校もここ最近はサッカーに力入れてる(やめてくれ)。
でもJユースが草津のみっていうのがまだ救い。
小中学生、前育に進もう。
340U-名無しさん:2006/01/24(火) 12:19:37 ID:ne89meYT0
結局の所O石が悪いわけ?
341U-名無しさん:2006/01/24(火) 13:30:00 ID:hcj+M+DG0
>でもJユースが草津のみっていうのがまだ救い。
そうなの?初耳!
342U-名無しさん:2006/01/24(火) 13:43:37 ID:ne89meYT0
>>341
え?
343U-名無しさん:2006/01/24(火) 17:44:59 ID:mmz7r8aqO
>>340
O石とゆーよりもY田だろ。ま、早い話スタッフがダメだってことだな。
辞めてもらいたいが、今あるジュニアユースや中学とのパイプがなくなっても困るし、なんとかならないかな。
344U-名無しさん:2006/01/24(火) 19:57:31 ID:H/WNiJUU0
山田氏もそうだが、大石氏も大きく関わってますよ。
彼が来てからの実績(結果)をみると目も当てられないわけだし。
上記二人で戦術を決めることが多いようだが、練習はもっぱら大石氏。
山田氏が代わらないなら最低でも大石氏を代えるべきでしょうよ。
これだけで大分違うはずです。
345U-名無しさん:2006/01/24(火) 20:12:38 ID:5ewmdeMg0
Y氏が辞めれば、群馬の高校サッカー界で育英が嫌われぎみなのが、少しは改善するかも
346U-名無しさん:2006/01/24(火) 21:01:40 ID:b2HMrlz3O
とりあえずキリイチのコーチはいただくべきだな
347U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:26:10 ID:jM02bj2h0
嫌われる?のは解りませんが、ひとつにあたりが激しいから審判が必要以上に
厳しいってのもありますけど育英不利の眉唾的のジャッジが多いですよね。
地方ってだいたい強いチームを有利に裁いてくれるんだけど、群馬というか育英は
逆なんですよね。全国だと逆に有利に吹いてくれるんだけどね。
県の審判も派閥みたいなのがあって不利に吹くのはだいたいあるチームと仲が
良かったり。けど育英以外が全国行っても戦えないのは目に見えてるのにね・・・
群馬って土地は変なしがらみが多くてやりにくいよね。
そんな対応には、激しいサッカーから少しづつテクを身に付けていけば
無駄なファールも減ると思いますけどね。
もう一点はユニの印象も悪いんじゃないかな?黒×黄ってドギツイ印象。
もう無理だろうけどユニを少しいじっても、例えば国見みたいに非公式大会には
別のユニで臨むとか。上はまっ黄色のほうがいいかな。もう遅いけどね。
348U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:32:27 ID:/gv8Uipl0
>>337
今年もだろ???
全国制覇もしてない学校が単独スレなんて立てるな、ボケ!
349U-名無しさん:2006/01/25(水) 00:02:45 ID:OJJ3bZUn0
>>348
巣に帰れ静ヒキ。
350U-名無しさん:2006/01/25(水) 01:01:16 ID:gqnhns7AO
なんか勝手なこと言ってるが監督、コーチ代わって結果出なくてJリーガーも出なくなったらお前らどう責任とるんだ??
351U-名無しさん:2006/01/25(水) 01:08:34 ID:KTwblBAQ0
新チーム名はアルテ高崎=JFLのFCホリコシ

サッカー、日本フットボールリーグ(JFL)のFCホリコシは24日、今季からチーム名を「アルテ高崎」に変更すると発表した。
元北朝鮮代表の金光浩氏が新監督として指揮を執る。だって
352U-名無しさん:2006/01/25(水) 04:52:55 ID:3Kwob7uEO
U19日本代表、田中アトムゴール記念age
353U-名無しさん:2006/01/25(水) 08:07:40 ID:CCVQLbcw0
>>350
誰も責任とらない。
だって、Y田はイヤだし。
354U-名無しさん:2006/01/25(水) 09:19:34 ID:vPJP4bihO
ユニの印象がきついってなんだそりゃ。さぶっ
355U-名無しさん:2006/01/25(水) 09:21:47 ID:P1q8V85n0
このスレには育英愛が感じられないな。矢張りこんなスレを立てたのは間違いだった。
356U-名無しさん:2006/01/25(水) 09:30:57 ID:eWer6LJF0
Yが謹慎中に監督代行してたT氏はどんな立場なの?
357U-名無しさん:2006/01/25(水) 09:36:46 ID:uKWpRO6u0
ただの部長じゃないの?
謹慎中の試合で実質的に指揮をとってたのは0石氏ですよ。
358U-名無しさん:2006/01/25(水) 12:55:18 ID:gqnhns7AO
嫌なら見なきゃりゃよくね?別にクラブチームじゃねんだから?まあ育英OBでそういうならわからんでもないけど!
359U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:29:55 ID:O5KFExR10
県庁所在地で唯一映画館がない前橋wwwww
文化を享受できないwww
360U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:43:00 ID:4rXYth/E0
監督・コーチが代わって落ち込むことは100%ないといっていんじゃないですか。
監督選びの注意すべき点だけ気をつければ成功します。

まず育英ほどの練習環境並びに寮があれば監督が代わろうと最低限選手は
来るということ。そして新監督の持ってる新たなパイプ(←ここが重要)と
従来のパイプが生きるよう、誠心誠意努めることで、選手の確保はできます。
戦力が現在並の面子なら間違いなく今以上の成績は残せますよ。
だから監督交代が怖いというのはないですね。むしろ今以上落ちることはないので
積極的に進めてほしい。

山田さんが100、新しい監督を0って見方はナンセンスですからね。
それに、勝手なこと言ってるのは誰でもなく山田さんですよ。辞めるべきです。
361U-名無しさん:2006/01/25(水) 19:55:57 ID:yQHdYLz70
>>129
8-0だろバカが
362U-名無しさん:2006/01/26(木) 02:37:13 ID:uhujcjzD0
劇的な変革をもたらさないかぎり今年も駄目だよ
この4年間で山石サッカーの限界は充分証明されてきた
S級を持っていても、戦術、選手起用、練習…
もう泣きっ面を見たくないが…
世の中は思い通りにいかないもんだね
監督以下コーチが代わってほしい 心の底からそう思う
363U-名無しさん:2006/01/26(木) 10:09:51 ID:lDgdQlYTO
帝京、市船、東福岡…監督代わったとこは低迷を辿ってるぞ!鹿実、国見も監督が勇退したらどうなるかわからんし後任監督探しはどこも良い人材がいないのが現実だと思うけどな。
364U-名無しさん:2006/01/26(木) 10:25:57 ID:dt2YGRNj0
つ 山口素
365軍曹:2006/01/26(木) 10:45:45 ID:9S/a1r3m0
前橋ザスパ
366U-名無しさん:2006/01/26(木) 10:57:45 ID:Ahht/18aO
青木剛の代のキーパーをコンビニでみた
367U-名無しさん:2006/01/26(木) 11:00:38 ID:dt2YGRNj0
>>366
名前と顔が思い出せn(ry
368U-名無しさん:2006/01/26(木) 11:35:19 ID:Ahht/18aO
松本だっけ?あんま名前覚えてない…
369U-名無しさん:2006/01/26(木) 11:48:58 ID:mAu1VV4s0
流経や大津の監督に比べれば結果出してる方だと思うけどね。
370U-名無しさん:2006/01/26(木) 12:22:51 ID:dt2YGRNj0
>>369
比べればってお前・・・m9(ry
それらの全国実績は育英の足元にも及ばないだろうが。
特に大津なんてベスト8がせいぜいの雑魚。
比較対象にもならないっつーの!w
いくら最近育英批判が多いつっても流経や大津は問題外。
格があまりにも違いすぎる。
371U-名無しさん:2006/01/26(木) 12:24:58 ID:dt2YGRNj0
>>370
>特に大津なんてベスト8がせいぜいの雑魚。

いや、せいぜいって言うよりまだベスト8が1回ぐらいか?
流経も同じようなもんだな。
372U-名無しさん:2006/01/26(木) 12:50:17 ID:lDgdQlYTO
鹿実や国見にくらべればまだまだ若いんだしY田があの年齢になった時には時代が来るんじゃないか?
373U-名無しさん:2006/01/26(木) 12:53:45 ID:wYzNfWON0
だったらその大津や流経とは比べ物にならない?全国実績
を残してきた山田氏の手腕を少しは評価しろよ。
374U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:47:23 ID:uhujcjzD0
私立船橋は低迷してるとは到底思えません。今年選手権に出れなかった
のみで、選手権準v、総体準v、全日本ユースv、と前監督と比較される重圧の中で
遜色ない実績がありますよ。来年以降良い選手が入り強くなるとの話も聞いてます。
帝京の場合は全国からのセレクションを止め、以前はクラブチームには流れなかった
人材がクラブユースに流れ優秀な人材の確保が難しくなってしまったと
ゆう側面があるので一概に批判はできないでしょう。強いときの帝京と
比べると選手レベルは格段に落ちてますからね。
福岡県も有能な選手がクラブを選択する傾向にあり、第二第三の選択肢として
県外に流れてしまう。選手の確保の面で厳しい側面もありますよ。
それに引き換え育英のある群馬はクラブに流れる土地柄でもなく
圧倒的戦力の確保という意味では群を抜いてるはずですが、県大会すら勝ち抜け
ない状況が現体制になってから多々あります。
山田氏の手腕という意味では批判されて当然であり、新監督に託すという
方向性は悪いとは思えません。何度も言うように、現体制では先が見えてます。
今が、今が、といってるうちに3年5年と過ぎてゆき、その後に悔やんでも
後の祭りです。(現在がそうでしょう)ならば一年でも早く、人材の確保が
できる段階から監督コーチの交代を進めるべきです。

375U-名無しさん:2006/01/26(木) 19:10:13 ID:anewfT6O0
市立船橋ね・・・
376U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:01:06 ID:lDgdQlYTO
市船低迷してるよ…布が育てた貯金がなくなってからだんだん監督の手腕が浮き彫りに…。
377U-名無しさん:2006/01/27(金) 01:13:27 ID:HMnbQAtp0
カタール遠征では、この選手に注目!〜田中亜土夢
ttp://www.jsgoal.jp/club/2006-01/00028846.html
378U-名無しさん:2006/01/27(金) 19:33:32 ID:XU8mq2xQ0
試合が待ち遠しい
age
379U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:20:18 ID:kMnvsWoH0
【サッカー/日本代表】報知読者が選ぶ理想のDF 3バック支持と松田直樹待望論が浮上
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138311936/

380U-名無しさん:2006/01/27(金) 23:44:13 ID:hRIMjizo0
ズナンが野中町に人工芝造ったみたいだね。某商もあそこで練習
するのかな?まあ練習試合は間違いなく使うのだろうね。
服部が無料レッスンだって ・・・景気悪いんだね(笑)
381U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:10:22 ID:RMVMQfhNO
育英OBのチーム?レイティカース?って誰が在籍してんの?
382U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:25:06 ID:iXEi0glt0
>>381
元レッズの中里晃一
383U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:27:33 ID:DyZD+bvz0
>>380
服部って今福岡在住じゃないの?
384U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:41:23 ID:xEdqUbpx0
>>383
そうです。
でも、今回は里帰りも兼ねて、前橋まで来たんじゃない?
前橋&図南には知り合いがいっぱいいるはずだしね。
385U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:41:41 ID:IYrtopl30
中学のサッカー事情に詳しそうな人がいるので聞いてみる。
松下・佐中・坪内・岡本・里見らの中学時代の恩師は今でも育英に選手送っているの?
今は中学のフットサルチームの監督をやっているみたいだが。
386U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:51:18 ID:8mJSb5Am0
服部ねえ、あそこでは最高の選手だろうかね。
うちなら松田や山口がレッスンする感覚かな。
大トロとカッパ巻き位違うね。
387U-名無しさん:2006/01/28(土) 01:56:32 ID:DyZD+bvz0
育英     前商
山口 横綱 服部
松田 大関 大野
青木 関脇 清水


388U-名無しさん:2006/01/28(土) 02:04:18 ID:xEdqUbpx0
(米倉誠も入れてあげて)
389U-名無しさん:2006/01/28(土) 02:05:44 ID:DyZD+bvz0
育英     前商
山口 横綱 服部
松田 大関 大野
青木 関脇 米倉
390U-名無しさん:2006/01/28(土) 09:19:13 ID:xhFIYKF10
391U-名無しさん:2006/01/28(土) 09:33:09 ID:k3WLn02b0
若くしてコーチとは・・・
392U-名無しさん:2006/01/28(土) 12:46:51 ID:VuCseMQoO
育英は松下の代で全国制覇逃したからもー二度とムリだな。。。。。
393U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:07:38 ID:z/FMly970
松下??
何年??
394U-名無しさん:2006/01/28(土) 17:11:28 ID:8mJSb5Am0
とアンチがいっております。
小暮がガンバのパイプを太くしてくれるでしょう。
これからはいかにJジュニアYからいい選手を獲れるかだね。
395U-名無しさん:2006/01/28(土) 20:43:48 ID:8mJSb5Am0
育英は人工のとなりに天然芝グランドが一面ほしいな。
396U-名無しさん:2006/01/28(土) 21:01:11 ID:RMVMQfhNO
小暮→ガンバでコーチ経験積む→育英コーチ就任?→将来育英監督就任?(・∀・)オー
397U-名無しさん:2006/01/28(土) 21:32:13 ID:ZnmYn9pX0
小暮はやらんぞー!!
398U-名無しさん:2006/01/28(土) 23:08:31 ID:j+xuonkS0
大石コーチってガンバY出身だよね。
399U-名無しさん:2006/01/29(日) 00:32:23 ID:vLaygRzl0
そうだね 彼の育英でのコーチ業は素晴らしいとは到底言えないな
点数つけたら赤点だよ
まぁ本人も育英での時間は修行の身位の感覚だろうね
そんな若手を何年も受け入れるほうがどうかしてるけどね
将来どこかの監督になるのかは分からないけど
犠牲になった大勢の優秀な選手のことを感じてほしいね
400U-名無しさん:2006/01/29(日) 00:59:41 ID:Be7bNO/hO
あれっ?インハイ全国3位の時監督不在で指示だしてたのコーチじゃなかった?
401U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:27:36 ID:n6umeb480
>>400
インハイ3位は2004年だったが・・・。
指示出してたのはその前年のプリンスでは?
402U-名無しさん:2006/01/29(日) 09:36:32 ID:1AS+vd1q0
         /ヽヽ
   /ヽヽ  \
   \   _
  _     ∠、
  ∠、    oノ
   oノ    /
  /     /^ヽノ
 /^ヽノ
403U-名無しさん:2006/01/29(日) 14:17:42 ID:j2LMV9US0
前いたファエルコーチは、結果出してたのになんで
代わったの?
404U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:06:40 ID:en8lxRHw0
age
405U-名無しさん:2006/01/30(月) 18:24:07 ID:jZQr6d+k0
age
406U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:22:59 ID:aKo2yVAF0
ファエルは、O・Hコーチに追い出されたらしい。
今は、アルビのユース監督だけど12月に群馬に出没して
ある人たちと密会していたけど、就職活動かな?
407U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:40:00 ID:qAbwzUgFO
育英の後は星稜にもいたらしいが星稜でも追い出されたのか?
408U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:43:10 ID:76fr/exp0
ファエル、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
409U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:53:26 ID:nDP78lte0
サニックス杯に出場するんですね。
410399さんへ:2006/01/31(火) 00:58:42 ID:aKo2yVAF0
群馬に優秀な選手はたくさんいるけど、
指導者を選択する自由は、高校に入る時点で選手も有るし
親も見るべきだしやなら入らなければいい。
指導者もいつも勉強しながら考え悩みこれでいいものか
思案しやっている。
Y氏が20年以上ガマンし、胃潰瘍になったこともあり、
作り上げた前育を知らずに
ここ何年か群馬のブランドの「育英に勝てない監督変えろ代えろ。」
なんてYの20年を見たら言えないよ。このブランドを作り上げたのはY氏なんだ。
赴任1年目でインターハイの全国に行ってしまい当時23歳で大変なプレシャーに
出会い、それでも群馬でがんばってきた、群馬をサッカー不毛の地から
全国の群馬まで挙げたのは少なからずともY氏の力があるんです。
あの国mの監督が後継者として、ついこの前まで帰って来いと言っていたんですよ。
長崎に帰れば、弁護する人も多いんでしょうけど。
こんだけ、群馬のサッカーを育てた人ににわかサッカーファンが・・・

411U-名無しさん:2006/01/31(火) 01:02:44 ID:nDP78lte0
そもそもサッカーファンでもないでしょう。
412U-名無しさん:2006/01/31(火) 01:10:46 ID:aKo2yVAF0
サニックス杯なにそれ?
413U-名無しさん:2006/01/31(火) 01:16:11 ID:nDP78lte0
2006サニックス杯国際ユースサッカー大会
【参加チーム】
 FCアヤックスユース(オランダ)
 A.C.ミランユース(イタリア)
 中国代表ユース(中華人民共和国)
 韓国代表ユース(大韓民国)
 日本代表ユース(日本)
 東京ヴェルディ1969ユース(東京)
 アビスパ福岡ユース(福岡)
 青森山田ユース(青森)
 市立船橋ユース(千葉)
 前橋育英ユース(群馬)
 野洲ユース(滋賀)
 鹿児島実業ユース(鹿児島)
 鵬翔ユース(宮崎)
 大津ユース(熊本)
 東海大学第五ユース(福岡)
 平成17年度福岡県高等学校サッカー
  新人戦優勝チーム(福岡)
 <以上、16チーム>
414U-名無しさん:2006/02/01(水) 09:08:12 ID:SMaIBxnqO
カタール国際ユース、田中は点とった試合あとも出てるんですか?
415U-名無しさん:2006/02/01(水) 13:51:36 ID:8MQXCav20
一応全ての試合で起用されてるよ
監督の評価も高いみたいだね
所属チームでもいきなり出場できそうだし
今後は楽しみな選手だ
416U-名無しさん:2006/02/01(水) 19:19:02 ID:SMaIBxnqO
なるほど。先発ですか?
417U-名無しさん:2006/02/01(水) 20:59:30 ID:te0SkBhv0
ファエルは追い出されたの?
しかも、星陵でも?
418 【小吉】 :2006/02/01(水) 23:16:27 ID:RqsLoDxuO
前橋育英の運勢
419U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:43:10 ID:lUujb+pU0
山田氏の‘過去’は分かります。ただしその当時から采配を疑問視する声は
ありましたけどね。一応ベターな結果を出したのであまり大きくはならなかった
というのが実情でしょう。
しかし、ファエルコーチが退き、化けの皮が剥がれ、8回ある全国(夏冬)
へ進めたのは2度のみ、6度は泣いてます。
一番重要な高校選手権に至っては勝ってないんです。
しかも育英は圧倒的な横綱の存在ですからね。選手差は一目瞭然の中で
負かされてしまうのは、監督コーチが不甲斐という気持ち、それ以外ないです。
いつも勉強して思案しながらやってる割には目に見える結果がでないですね。
今なお新しい挑戦を続ける山田氏ならまだしも、勉強した結果がこれでは
やはり高い評価に値しないでしょう。
あなたは>ここ数年か と悠長なこといってますが、ここ数年は一番充実してた
といってもいい代だったんですよ!
来年こそは、来年こそは今年の分もやってくれるだろう、と我慢して
きましたが、もうこれ以上やっても時間の無駄ですね。 
今年も来年も結果はでません。絶対に無理です。
あなたは山田氏に見入ってますが、私は育英が強くなることが重要だと
思ってます。やはりそろそろ解任も考えるべきではないでしょうか。
420U-名無しさん:2006/02/02(木) 10:17:17 ID:vtGUAhdtO
監督は変わらないから育英オタは黙ってろ(・∀・)
421U-名無しさん:2006/02/02(木) 19:57:24 ID:GDpbv3hcO
林GKコーチがいなくなってから新しいGKコーチはついてるんですかね?
422U-名無しさん:2006/02/02(木) 20:11:55 ID:VSP7q+B30
カタール国際、優勝オメ
423U-名無しさん:2006/02/02(木) 22:44:53 ID:ImRvwiwX0
新人戦、準決勝が5日にありますけど、4日・5日に高グラでミドル3の対戦が
あるね。高グラに行くサポはちょっと早めに行けば観れるかも。
興味ないサポは5日の2時から準決なので宜しくです。
あえて通信の群スレに書くつもりはないので宜しくです。
424419さんへ:2006/02/03(金) 01:20:16 ID:MOFr1DEu0
ただ自分は、今の前育に対して戦術にしても育成にしても満足はしていません。
当然、ここ何年かの戦積もです。
今高校サッカーで一番問題なのは後継者だと思っています。育英・国見・鹿実・帝京

前に書き込んだときもそうですが現状で育英の監督が群馬に
その後釜がいるかが問題なんです。前商がそうでしょう。前商の来年の新入生はチャンチャンでしょうね。
後継者でいくとOコーチは人格的に?
その他も?
現在の前育は(山田のチームだから)だから
付き合ってくれているから監督交代はありえない。
馬鹿な、だらしないYでもそれなりの影響力は
あることだけはあることを・・・・・
俺は2番目の人間だから・・・・
425419さんへ:2006/02/03(金) 01:29:41 ID:MOFr1DEu0
育英で2番目じゃあないよ。
人生で自分は常に2番手だから。
426U-名無しさん:2006/02/03(金) 23:33:44 ID:eXCYPqmYO
保守
427U-名無しさん:2006/02/04(土) 10:24:23 ID:BvtAMDYp0
現役Jリーガー出身高校ランキング
1位市立船橋 30人
2位清水商 29人
3位前橋育英 21人
  鹿児島実 21人
5位静岡学園 18人
6位東福岡 17人
7位国見 16人
8位桐蔭学園 14人
9位四日市中央工 13人
  滝川二 13人

428U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:57:07 ID:158+BihX0
いよいよ明日、新生育英初の公式戦!あげ。
誰が10番を着るのか、誰がキャプテンなのかが気になり所。
429U-名無しさん:2006/02/04(土) 19:02:54 ID:Id+siJ7w0
明日は、圧勝でしょう!!
今年は、前商より高経のほうが手強そうな気が・・・
430U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:00:37 ID:IokPyArP0
明日か
431U-名無しさん:2006/02/05(日) 17:55:16 ID:yObT7UTbO
育英3-1前商か?
メンバー、キャプテン、10番わかる人よろ!
432U-名無しさん:2006/02/05(日) 18:41:47 ID:iBzOGrQN0
詳細ヨロ
433U-名無しさん:2006/02/05(日) 19:36:39 ID:+XgoCpqm0
10番キャプテン藤倉でしたね。
FW  藤倉10(小幡19)、桂島11(長元9)
MF 佐藤13(志村16?)、廣瀬14
  小島7、岩沼6
DF 堀越15、黄2、米田4、青木5
Gk 渡辺1
得点 佐藤2 青木1
ボール支配7・3ほぼ育英ペース。問題無し。前商相変わらず蹴るだけでした
434U-名無しさん:2006/02/05(日) 20:14:44 ID:5VHYR6Y90
岩沼は変わらず6か。
育英の3点は流れの中の得点ですか?
435U-名無しさん:2006/02/05(日) 20:53:03 ID:EsMOwt/H0
順調な船出でしたね
436U-名無しさん:2006/02/05(日) 22:32:40 ID:+XgoCpqm0
3点とも流れの中の得点でしたね。後半だけでもあと2〜3点
流れの中で決めてもいい場面があったかな。
437U-名無しさん:2006/02/05(日) 22:33:51 ID:6ClQJekh0
やっぱ全体的に小さい・・・かな?
438U-名無しさん:2006/02/06(月) 00:44:17 ID:Ng/bZEXRO
小さくても勝てば問題無!
439U-名無しさん:2006/02/06(月) 01:54:39 ID:wYA9B4D00
今年の前商はダメだなー。間違いなく高経のほうが手強いよ。
440U-名無しさん:2006/02/06(月) 01:54:57 ID:wYA9B4D00
今年の前商はダメだなー。間違いなく高経のほうが手強いよ。
441U−名無しさん:2006/02/06(月) 02:23:33 ID:D8I/zIylO
戦前から強くないって言われるところに勝ったところで・・・
商業は練習試合でも負けが多いようだから
こんな感じの内容はどのチームもしてるんじゃない?
比較するのは反町の代であって、去年の新人戦と比べて
ちょっと厳しいと思った。このチームは全国レベルからは置いてかれてるよ。
小さいしフィジカルも弱いし技術も・・・核がほしいね。
442U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:46:58 ID:NcFMain90
で、決勝の相手はどこ?
443U-名無しさん:2006/02/07(火) 01:50:19 ID:kHeWCKrV0
伊勢崎商業or高経附
444U-名無しさん:2006/02/07(火) 06:23:22 ID:1PbY1BYrO
決勝も育英グランドですか?
445U-名無しさん:2006/02/07(火) 07:42:30 ID:BC7t9NzPO
決勝は県営サッカー場だよ
446U-名無しさん:2006/02/07(火) 08:22:44 ID:hyryXO2R0
>>442
>>444

群馬県サッカー協会のホームページ見ようよ!!
447U-名無しさん:2006/02/07(火) 19:29:46 ID:dEM43kDN0
前東の監督って育英OBですよね?
448U-名無しさん:2006/02/07(火) 21:35:43 ID:EZ4QZK2P0
そうは言ってもね。この体制では空白の時間をつくるだけですからね。
支持はできません。
来年こそは頑張ります。。その言葉を信じ、どれだけ失望させたと思ってます。
結論をいえば、この男に気概はみえなかった!男を感じなかったです。
改革の出来ない指導者を毎年更新するぐらいなら、膿を出す勇気を持ってほしい。

彼が辞任後、1年や2年、たとえ成績が振るわなかったとしても
それが新たな挑戦する姿であれば、私は非を責める気は毛頭ありません。
成績が振るわない理由も色々ありますが意味がまったく違いますから。

新指導者の選抜もこの経験が生きますよ。育英もそんな馬鹿じゃない。
何も群馬から後継者を探す必要はないのだし、
実績のある方を呼ぶことは選択できませんか?そしたら敬遠する理由も
見当たらないと思いますが。。監督が代わるのだから無用の長物である
今のヘッドコーチも当然交代しましょう。
449U-名無しさん:2006/02/08(水) 09:36:47 ID:4g24/cgU0
今のサッカーでは勝てないんだから
次の監督はこの路線を継承する必要はないんじゃない。
ようするにYとは無関係の監督で。
だから県内にこだわる理由もないと思います。
選手に恵まれなくてもまずまず結果を出してる監督
もしくは結果を残してきた監督でいんじゃないんですかね。
450U-名無しさん:2006/02/08(水) 10:26:48 ID:WCbZucaJ0
例えば?
451U-名無しさん:2006/02/09(木) 18:00:37 ID:cbusMByfO
オレ
452U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:58:43 ID:fUatf6xK0
age
453U-名無しさん:2006/02/10(金) 12:54:06 ID:lstkKGWq0
最近、このスレ書き込み少ない
454U-名無しさん:2006/02/10(金) 13:06:47 ID:M7CytTEZ0
新人戦決勝までマテ
455U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:06:26 ID:D3QSixZQ0
育英もこの1年をかけて人選にあたってほしいよね。今年結果が出なかったら
後がないぐらいの話はしてるんだろうから。そんな話がなくても
この1年に全てを賭けるぐらいの覚悟じゃなきゃあの監督は辞めてほしい。
456U-名無しさん:2006/02/11(土) 07:45:41 ID:wxms1HzcO
育成面でY以上の指導者はいないだろ!
457U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:10:53 ID:xwYxr1VtO
草津相手に健闘した力は本物だ。いつも礼儀正しいのも好感が持てます。
458U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:19:02 ID:yZ4Q9ftn0
ザスパと練習試合したの?
459U-名無しさん:2006/02/11(土) 09:21:07 ID:kOajQx2C0
育英はプロの下部組織でもないんだ。
大半の生徒は育英で結果を残したいと願ってるはず。
高校サッカーは結果ありきでしょう。ユースじゃないんだ。
結果が出ないことをいいようにすり替えないでほしい。
Y氏はもうごめんです。顔もみたくない。
460U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:11:40 ID:LhakXJRuO
試合会場での前育の生徒には好感が持てるよ。
そういうところのY氏の指導は評価できるが、実際のサッカーに関しては最近芳しくないな。

プリンス・全日本ユースと決して悪くはない結果を出してる反面、肝心要の選手権で2年連続県予選落ちという腑甲斐ない結果。
「高校サッカー」である以上「選手権」で結果が出せないのならば監督叩きがあっても仕方ないよな。

前育のスタッフ陣を替えた方がいいというのには俺も賛成。
461U-名無しさん:2006/02/11(土) 11:20:29 ID:wxms1HzcO
不甲斐ないのは選手も一緒伊商相手に点が取れないなんて監督以上にどうしようもない!
それに高校は本来生徒を育成する場だろ!結果がすべてなんてプロだけだよ!
あと見たくねーなら見なきゃ良いし、それでも見るなら文句言うなよ!
462U-名無しさん:2006/02/11(土) 13:29:20 ID:KT8CJWcX0
明日の相手はどっちになった?
463U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:29:35 ID:kOajQx2C0
貴方の解釈はちょっとずれてるね。
まず育英は「学校」が日本一を目標と公言してるんですから!このことからも
育英サッカー部の理念は結果ありきです。わかりますか。
そして育成。これはクラブユースが第一の理念に掲げてること。彼らはプロを
観ながら練習をし、巧ければサテライトで出られる。少数精鋭で全員がプロを
意識しながらやっている。育英は1学年35人からいて、大半が育英で結果を求めて
やってきてる。Jユースに行けばプロに近道な選手も高校サッカー(選手権)で
成績を残したいから育英を選んでるんでしょう。
確かに結果が全てではないが、優先順位からいったら高校は育成より結果なんだよ。
そして結果の出せない監督はこれ以上不要。本人も後がないのは解ってるで
しょうから新生育英の誕生が楽しみだ。有力チームも育英の監督交代が一番怖いと
思ってるんだからね。付け入る隙がなくなるわけだ。
464U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:55:48 ID:j9mTs80R0
>>463
>有力チームも育英の監督交代が一番怖いと思ってるんだからね。付け入る隙がなくなるわけだ。

この辺詳しく。
465U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:44:43 ID:wxms1HzcO
本気で選手権優勝目指すなら親もと離れようが国見や市船や鹿実行くだろ?わざわざ全国優勝経験のない育英には行かないと俺なら考えるけど…
それでも育英に入ってくるのはワールドカップや五輪に出るような先輩や多くのJリーガーを輩出してるYの指導実績と人工芝で練習できる環境に尽きると思うけどな!
466U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:01:18 ID:LhakXJRuO
で、誰か明日の新人戦決勝の相手がわかる奴いるか?
伊商か高経なんだが。
467U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:12:52 ID:MquXSsHOO
高経2ー0伊商よって高経
468U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:31:30 ID:xNlTch1m0
今年は、前商より高経だな最大の敵は
469U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:10:44 ID:TYzvhEPZO
現時点の最大の敵は高経済だけど
今年は夏を越えればどこが敵になるか分からないよ。
いま弱いとこほどシャカリキに練習してくるわけだし。
ここ一番で弱いのはY監督の放任主義からくる伝統だから
今年もイヤな感じが脳裏をよぎるよ。
スタッフ陣を代え、違う船で出航するのは同感。
Y田船じゃ目的地に着く前に沈むもんね。
470U-名無しさん:2006/02/11(土) 19:21:21 ID:nd9/ZH+D0
外からではなく、現役部員に意見を聞きたいよ
471U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:01:23 ID:n5Rt9Z8+0
>>470
>高経済

どうでもいいけどこういう誰も使わないような表記やめようぜw
472U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:01:44 ID:n5Rt9Z8+0
473U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:18:31 ID:LhakXJRuO
腑甲斐ない代名詞になってますよね。○田さんの前育は。
全国的に注目されて県予選で散って笑われてるものね。父兄も言いたいことは山ほどあるだろうが公にはなかなかねぇ。
気持ちは判るだけにもどかしいよね。
474ooo:2006/02/11(土) 22:19:00 ID:xQQwpAiD0
あんだけ全国から選手集めれば県内で強いのは当たり前。
475U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:38:13 ID:wieHXoLBO
集めてるわけじゃないっしょ?自分がサッカーしたいからきてるわけだよ。そこ勘違いしないほうがいいよ。
476U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:39:13 ID:n5JGYO4q0
山田の放任主義って具体的にはどんなん?
477U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:58:14 ID:n5Rt9Z8+0
>>474
図南のオデブちゃんみたいな事言ってんなよw
478U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:38:07 ID:5pAbIkW1O
決勝は何時から?
479U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:48:18 ID:tdV5ADmn0
県サッカー協会のHPに載ってるはずだよ
480U-名無しさん:2006/02/12(日) 02:51:30 ID:iARKDnTr0
11:00〜だってさ
481U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:47:29 ID:odtkj/xs0
現地組、詳細ヨロ!!
482U-名無しさん:2006/02/12(日) 12:44:52 ID:kbNeHbGXO
5-0で圧勝?誰か詳細ヨロ
483U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:08:27 ID:kbNeHbGXO
6-0?
484U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:09:45 ID:5pAbIkW1O
前半3‐0 後半3‐0
で前育6‐0高経だよ。
前育のワンサイドゲームでした。
485U-名無しさん:2006/02/12(日) 13:26:51 ID:5yGeR02a0
おめ、プリンスがんばれよ
486U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:57:16 ID:wJJkPT5CO
育英たいしたことないな
487U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:45:04 ID:qo3/5yuv0
今年こそ県内無敵で完全優勝!!
488U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:55:49 ID:R5P7Z6Ot0
スタメン教えて
489U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:39:48 ID:wJJkPT5CO
前育のグランドでやる春のフェスティバルまたあるんですか?
490U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:46:32 ID:W7knoLFi0
>>488
ここを参考にしろ。今日のスタメンはまだ載ってないが
先週の試合のは載ってる
http://kansen-nikki.seesaa.net/
491U-名無しさん:2006/02/13(月) 22:54:18 ID:4u3uai+o0
昨日の試合を見た奴いるか?
俺は、新チームの初公式戦で前育がヒールパスを多用しているのを見て、間違いなく野洲の影響を受けてると思ったのだが。
492U-名無しさん:2006/02/13(月) 23:34:51 ID:ROE2DGPA0
春のフェスティバル通称プーマ杯について。今年も3月8日〜12日で行われますよ。
参加する高校は、帝京、国見、前商、桐光、サンフレ、ヴェルディ、マリノス、アルディージャですよ。
493U-名無しさん:2006/02/14(火) 05:40:58 ID:VDKDqJRpO
ありがとうございます!!
494U-名無しさん:2006/02/14(火) 11:24:37 ID:BbCk3f5UO
>490
そのページ見て思ったんだが

箕蚊屋中ってどこだ?
495U-名無しさん:2006/02/14(火) 11:30:48 ID:Itc1wxto0
箕蚊屋中は鳥取だったかな!?
496U-名無しさん:2006/02/14(火) 16:27:23 ID:VDaAaIIUO
この堀越って三年の堀越の弟?前中学生の弟がいるって言ってなかった?
497U-名無しさん:2006/02/14(火) 18:02:00 ID:z6gheTcu0
そうだよ!!
498U-名無しさん:2006/02/14(火) 18:32:14 ID:VDaAaIIUO
中学生の弟ってのは嘘なんすか?
499U-名無しさん:2006/02/15(水) 21:35:36 ID:BMN8G4Rh0
age
500U-名無しさん:2006/02/15(水) 21:37:10 ID:BMN8G4Rh0
500
今年のチームは、FC前橋・クマガヤSCオールスターですな。
501U-名無しさん:2006/02/16(木) 07:42:07 ID:v1Q+7SrfO
米田はガンバジュニアユース出身だから、前ジュニ・クマガヤのオールスターとは言えなくね?
502U-名無しさん:2006/02/16(木) 12:08:00 ID:y1HDOu8f0
GK 1 渡邉 大 (2年)【太田城西中】
DF 4 米田 淳人(1年)【ガンバ大阪JY】
DF 2 黄  大俊(2年)【FC前橋】
DF 5 青木 拓矢(1年)【FC前橋】
DF 15 堀越 友彰(1年)【FC前橋】
MF 6 岩沼 俊介(2年)【FC前橋】
MF 7 小島 俊樹(2年)【FC前橋】
MF 13 佐藤 大樹(1年)【クマガヤSSC】
MF 14 廣瀬 智靖(1年)【クマガヤSSC】
FW 10 藤倉 千明(2年)【クマガヤSSC】
FW 11 桂島 龍太(2年)【図南SC】
503U-名無しさん:2006/02/16(木) 14:26:23 ID:CJ6jCWcwO
なんか育英は全国集めてるってオウムのように繰り返してるバカがたまにいるけど群馬と埼玉北部中心は全然変わってないな!
504U-名無しさん:2006/02/16(木) 21:28:45 ID:/TtWIJXD0
昔は埼玉、新潟のナショナルトレセンをスカウトしていたが最近は不調らしいよ
埼玉は浦和ユース、新潟は新潟ユースとJSC高等部が強化に力を入れていて選手が来てくれないらしい
だから最近は長野にターゲットを変更してるが選手の質はイマイチだね
505U-名無しさん:2006/02/16(木) 21:38:39 ID:GA/DDGL10
>>504
周辺の弱い地域なんかに手伸ばす必要ないだろ。
昔のようにFC前橋中心で固めた方が強い。
506U-名無しさん:2006/02/16(木) 22:03:09 ID:/TtWIJXD0
>>505
そうやって弱くなった訳だ
507U-名無しさん:2006/02/16(木) 22:24:41 ID:wNojCrqi0
近県の選手は育英が名乗りを挙げなければ群馬に落ち着くことはないのだし
絶対に欲しいという選手も今はJのjyにいるのでそれ以外では
熊谷と坂戸の一部主力くらいでいい。
やはり本当にほしいのはJですよ。浦和・東京・柏・横浜あたりの主力が
なんとしても欲しい。前ジュニにしてもJのチームにはまったく歯が立たなく
なっているわけだし、良い選手の確保って意味では1学年3,4人Jがいるといいね。
508U-名無しさん:2006/02/16(木) 22:38:32 ID:kYCFIDPU0
ガンバJYの選手はなんで育英にきたんだろ
509U-名無しさん:2006/02/16(木) 22:44:24 ID:73eikEqK0
それはそう
FC前橋だけで上に上がっても勝てるわけないのは
FC前橋対Jクラブの試合や、ジュニアユース県選抜の戦いぶりを見ても明らか
県内のクラブも少ないし、決して地元の人材自体が豊富なわけではない
変な煽りに意固地になって、凝り固まった純血主義なんか唱える必要はない
相思相愛の選手は県外からも存分に採って育てればいい
米田の弟も昇格しなかったようだし、ガンバからのルートも今後も続くかも?
510U-名無しさん:2006/02/16(木) 22:47:17 ID:73eikEqK0
レイソル青梅からもいるし、レイソル青梅ラインもいいかも
八高線ほとんど一本で行き来出来る
かといって実際に通学するのはきついだろうが
511U-名無しさん:2006/02/16(木) 22:55:02 ID:3TYMNL5Q0
結局、監督を代えるのが一番効果があると思う。
512U-名無しさん:2006/02/16(木) 23:22:50 ID:wNojCrqi0
群馬の匿名掲示板は他校に申し訳ないですね。もしここであちらに記入してる
ファンがいるなら相手にしないことが賢いんじゃないでしょうか。
それから記入する際は最低限の言葉遣いで記入しましょうね!
いろんな人が見てるわけです。ファンの目線で書けば、その文章は
育英の見方でモノを見られてしまう。育英が好きなら言葉を選んでくださいね。
2チャンネルも正直、積極的に書きたいとは思えず、一刻も早い非公式HPが待たれます。
513U-名無しさん:2006/02/16(木) 23:26:42 ID:73eikEqK0
あんじゃん、非公式応援HP
でも勝手に晒してたら閉鎖しちゃうかもよ
514U-名無しさん:2006/02/16(木) 23:59:27 ID:lzBWZzL20
実際、Jのユースに多くの人材を取られているのは事実だろう
前ジュニだけで構成しろ?!
他の都道府県、特にJユースには虐殺されるだけだ
前育が以前に比べてスカウトで苦戦してるのは結果が出てないのもあるが、隣県のJユースが整備されてきたのが大きいだろう
今後はJユースがない県の選手を狙わないと今後も選手はショボくなる一方だろうね
515U-名無しさん:2006/02/17(金) 00:31:08 ID:d0ZXSqH+0
今年のチームはどうなん?
米田取れたのは大きかったが・・・。
516U-名無しさん:2006/02/17(金) 01:34:33 ID:KIRPqofD0
前ジュニだけで構成できるわけないじゃん。
来ないんだから、だいいち、前ジュニの代表は桐一(K)のコーチなんだよ。
知ってるのそういう事実、前育のコーチだって前ジュニのコーチで代表が桐一じゃあ
何考えているか分からないでしょ。
インターハイでやられたんだって、前ジュニの監督が懐にいれば情報がどうなっているかわかりゃしないし
前ジュニが練習してりゃあ、その前に育英の練習を代表のKが観てるでしょ。個人個人までみんなお見通しでしょ。
やられるのも当たり前
517U-名無しさん:2006/02/17(金) 02:07:34 ID:GngtPw7v0
>>515
米田、廣瀬以外は県外の選手に逃げられたらしい
新は帝京、長谷部と小谷はアルビレックス、梨本は東京学館新潟、中野はサンフレッチェに取られた
518U-名無しさん:2006/02/17(金) 02:44:53 ID:d0ZXSqH+0
アルビだの東京学館だの強くもない将来性も無い所に行って一体何になるんだろう・・・
519U-名無しさん:2006/02/17(金) 02:45:52 ID:d0ZXSqH+0
帝京も今や目を覆うほどの惨状なのに・・・
520U-名無しさん:2006/02/17(金) 02:51:31 ID:GngtPw7v0
それでも選手には前橋育英より魅力的に映ったのだろうね
521U-名無しさん:2006/02/17(金) 03:22:24 ID:HjJPGF5i0
米田を取れたのって、Oコーチのガンバとのつながり
のおかげ!?
522U-名無しさん:2006/02/17(金) 04:30:36 ID:BB7RrQwr0
世間一般から見て帝京と学館新潟はともかく新潟Yは前育より将来性は数段上だと思われる
523U-名無しさん:2006/02/17(金) 06:57:08 ID:d0ZXSqH+0
>>522
×世間一般から見て
○俄か一般から見て
524U-名無しさん:2006/02/17(金) 09:40:33 ID:i4Yx+rqk0
でも歴史が浅いとはいえ新潟Yから成功した選手は
どのくらいいるんだろう
1人有望なのがFWにいるみたいだけど
525U-名無しさん:2006/02/17(金) 09:48:06 ID:JaLYXt0J0
>>524
526U-名無しさん:2006/02/17(金) 14:11:03 ID:fNSHNWVcO
アトムは新潟ユース選ばず育英選んだわけだが結果は?
527U-名無しさん:2006/02/17(金) 17:16:13 ID:SMah69OU0
よかったんじゃない。
いろんな経験できたわけだし。
528U-名無しさん:2006/02/17(金) 19:32:51 ID:+w9L9z540
アルビどうこう、前育どうこうじゃなく将来性はJのユースチームが高体連を凌駕してる
今後も前育を含めた高体連はJのユースチームに有望な選手を取られてタレント不足が続くだろうね
529U-名無しさん:2006/02/17(金) 19:55:26 ID:ZykJ8AQk0
>>528
つーかアルビのユースがどれほどのものか知ってて言ってるんだろうな?
ユースの全部が全部有望なわけじゃないんだぞ?w
530U-名無しさん:2006/02/17(金) 20:05:48 ID:+w9L9z540
>>529
前育のAチームに勝った開志学園より強いと聞いています
531 :2006/02/17(金) 20:36:59 ID:SlCjykyV0
新潟ユースは今の2,3年はともかく1年は相当強いらしい。
星稜の1年を5−0くらいで凹ってる。
タレントだけ見たら前育より明らかに上。
532U-名無しさん:2006/02/17(金) 20:38:26 ID:ZykJ8AQk0
>>531
どうかな?
星稜自体別に大した事無いし。
533U-名無しさん:2006/02/17(金) 21:20:56 ID:ZykJ8AQk0
ところで新潟に行った育英出身選手はどうなってるんだろう?

アトムはほぼレギュラー確実、大谷は微妙、吉澤はシンガポール??
あと育英出身じゃないけど群馬出身の栗原とかはどうなんだろ?
534U-名無しさん:2006/02/17(金) 23:17:55 ID:/EPwY+XB0
しかし年々メンバーが小粒になっていくな…
535U-名無しさん:2006/02/17(金) 23:49:06 ID:lsIYno+/0
新潟の選手ってスカウトしてるの?
9割9分自らセレクション受けに来てるんじゃないの?
536U-名無しさん:2006/02/17(金) 23:54:37 ID:7tHPNsVe0
>>535
去年からスカウト始めたらしい
つまり今の1年はスカウト1期生だね
537U-名無しさん:2006/02/18(土) 00:15:31 ID:BZdtLAb90
>>533
>アトムはほぼレギュラー確実

これはないでしょう。
練習試合での使われ方を見ても開幕戦でベンチに入れば上出来かと。
538U-名無しさん:2006/02/18(土) 01:29:19 ID:spFWNBzB0
>>534
高校サッカー自体が小粒になってるからね
有望な選手はユースに取られて余り物で高校サッカーは成り立ってる事実
539U-名無しさん:2006/02/18(土) 07:53:41 ID:NrsolSt2O
スカウトってどこまでやってるの?試合見てうまいやつに何月何日試験あるから来ないって程度?それとも中学やクラブチームの顧問、監督通じて話してもらう程度?
強引に引っ張るって言う奴がいたけど何度もそいつの自宅行ったり、電話しまくったりしてんの?
540U-名無しさん:2006/02/18(土) 08:27:13 ID:+ClKzI540
>>539
強引に引っ張らなくても全国区での地位を築いた育英に良い選手は集まってくるし、
強豪クラブとのパイプもすっかり出来上がっている。
青山(ルーキーながら清水でレギュラー獲得)クラスでもない限り、
熱心に勧誘するまでも無いだろう。
541U-名無しさん:2006/02/18(土) 16:28:58 ID:sOq+Q6km0
>>539
中学の群馬県選抜のスタッフに前育と関係があるスタッフがいて対戦相手で巧かった選手などをスカウトしてるらしい
542U-名無しさん:2006/02/18(土) 22:50:48 ID:iO2LQAkK0
age
543U-名無しさん:2006/02/20(月) 10:26:21 ID:ty7kLDoe0
保守
544 :2006/02/20(月) 18:56:50 ID:sT1++3iP0
age
545U-名無しさん:2006/02/20(月) 20:07:55 ID:XlNA9qYt0
聞いた話だから信憑性は疑わしいけど今年も新入生は質が落ちてるらしい
狙っていた選手が全然きてくれなかったみたい
県外だけじゃなく県内の選手にも逃げられたみたい
どうしても来てくれと監督自ら説得した選手も市船に取られちゃったらしいよ
546U-名無しさん:2006/02/20(月) 21:24:17 ID:Xh3qbgdr0
狙っていた???
と、いう事は、やっぱり育英は選手を釣ってるわけね。
547U-名無しさん:2006/02/21(火) 16:52:43 ID:K1jy/ChX0
狙っていた???
と、いう事は、やっぱり育英は選手のスカウトに力入れているわけね。
548U-名無しさん:2006/02/21(火) 19:43:19 ID:4iChjHjl0
>どうしても来てくれと監督自ら説得した選手
笛田かな?
549U-名無しさん:2006/02/21(火) 21:30:34 ID:aT9x1rwJ0
>>548
去年の富田でしょ。
550U-名無しさん:2006/02/21(火) 22:04:03 ID:+/n3WJPzO
笛田は育英入りじゃなかったか?
551U-名無しさん:2006/02/21(火) 22:06:12 ID:cc6RQb4u0
前育しょぼい
552U-名無しさん:2006/02/21(火) 22:19:27 ID:HWKrgrOw0
笛田って体小さいよな
553U-名無しさん:2006/02/21(火) 22:25:51 ID:zYqCl0hNO
m9(^Д^)プギャーッ
結局、群馬がショボいから育と商の2極化が長すぎたんだよ!
高校野球の鳥取みたいなものかと・・・・
554U-名無しさん:2006/02/21(火) 22:49:09 ID:sHkHpPBW0
>育と商

ワロタ
555U-名無しさん:2006/02/22(水) 00:35:31 ID:pgf4jT9K0
>>553
育と商を上回れる県がいくつあるんだ?このバカw
しかも鳥取なんて只の弱小県以外の何物でもないし。
言ってる事がメチャクチャだなこのバカw
556U-名無しさん:2006/02/22(水) 01:49:14 ID:OEMHb37iO
>>555の房
文末にwなんか入れてるなんてw

ゴメン例えが悪かった!育はフランスみたいなもの=移民でW杯優勝、あれ?全国大会で群馬は優勝したことあった?
557U-名無しさん:2006/02/22(水) 02:31:55 ID:rwZG2bU30
>只の弱小県以外の何物でもない

インターハイ初戦 群馬県代表 0−5
高校選手権初戦  群馬県代表 0−6
558U-名無しさん:2006/02/22(水) 08:56:07 ID:lOxVctfr0
94国体 群馬選抜 3位
98インターハイ 高崎 ベスト8
96選手権 前橋育英 ベスト8
98選手権 前橋育英 ベスト4
99選手権 前橋育英 ベスト4
00全日本ユース 前橋商 準優勝
01選手権 前橋育英 ベスト4
03国体 群馬選抜 準優勝
04インターハイ 前橋育英 ベスト4
04選手権 前橋商 ベスト8
05国体 群馬選抜 準優勝
559U-名無しさん:2006/02/22(水) 12:06:12 ID:OEMHb37iO
>>558
俺が聞いてるのは『優勝』だよ
どこ見ても見当たらんけど
560U-名無しさん:2006/02/22(水) 18:18:04 ID:j+Z20cihO
弱小県が国体準優勝って他の県は弱小以下ですか(笑)
561U-名無しさん:2006/02/22(水) 20:10:57 ID:ELMCsm9RO
確かに群馬は弱小県ではないだろう。強豪でもないが。
562U-名無しさん:2006/02/22(水) 21:59:42 ID:j+Z20cihO
まあ全国優勝することはすごいけどそれだけに固執することはないよ!
中田や小野や高原や中村なんかも選手権で全国優勝経験してないし、最終的にはワールドカップに選手を輩出できれば良いっしょ!
563U-名無しさん:2006/02/22(水) 23:08:23 ID:+YNnaEoi0

いいこと言った
564U-名無しさん:2006/02/22(水) 23:42:31 ID:vhHL7KWR0
>>562
強豪は強豪だろ。
優勝してないだけ。
過去10年で>>558を上回る成績を残している所がいくつあるかって話だ。
565U-名無しさん:2006/02/22(水) 23:49:22 ID:QEd9G4Qj0
毎年のようにJリーガーが誕生していながら誰1人大成していないのが不思議だ
566U-名無しさん:2006/02/23(木) 00:09:32 ID:E8Tis2H+0
山口素弘、松田直樹、、、
567U-名無しさん:2006/02/23(木) 01:23:09 ID:rKMUW3C90
>>565
お前J見たこと無いだろ?w
568U-名無しさん:2006/02/24(金) 01:10:41 ID:0B0U6F1J0
age
569U-名無しさん:2006/02/24(金) 02:39:28 ID:NfWLyB2/0
FW  藤倉10(小幡19)、桂島11(長元9)
MF 佐藤13(志村16?)、廣瀬14
  小島7、岩沼6
DF 堀越15、黄2、米田4、青木5
Gk 渡辺1
これでいくと、まだ見てない3が洪で、三澤が8かな?
洪が出てくればCBだろうから、米田がボランチに落ち着くか。
このほうが米田が生きてバランスいい気がする。
1年次から期待していたGK塚田はなんとか間に合ってくれないかな。
570U-名無しさん:2006/02/24(金) 02:59:49 ID:0B0U6F1J0
育英の今後の予定は?
571U-名無しさん:2006/02/24(金) 15:54:41 ID:daO1ms3J0
今日からトップ以外が関西遠征してるよ。
572U-名無しさん:2006/02/25(土) 01:22:02 ID:Y+d4OoyY0
大谷は去年は反町に干されてたが今年は出番増えそうだな。
573U-名無しさん:2006/02/25(土) 05:29:29 ID:26gJepwS0
松下の笑顔、さいこ〜う
574U-名無しさん:2006/02/25(土) 18:57:10 ID:AsZdCa+J0
関西遠征どこと試合するの
575U-名無しさん:2006/02/25(土) 20:08:45 ID:AULzH9LQ0
サンフレ、ヴィッセル、滝二、静学、東福岡、四中工。
576U-名無しさん:2006/02/26(日) 17:48:53 ID:M9LmRPLIO
今年の育英強いみたいね。楽しみだ。
あっはっはっ。
577U-名無しさん:2006/02/26(日) 22:31:46 ID:zbIBu0Gx0
``今年は強い``って新人戦の結果みて云ってるのかな?
この時期いいのは毎度のこと。初顔合わせは噛み合わせが合えばあんな結果もあるよ。
今年あのサッカーでいくなら関東から上は例年以上に苦しいと思うよ。
今のところパス主体で強いところの劣化版だからね。
578U-名無しさん:2006/02/28(火) 02:44:43 ID:069sgq5S0
コパ・エスペランサ杯に出てたのか!
579U-名無しさん:2006/02/28(火) 18:53:38 ID:RmhnEmL3O
関東から上のチームってどこ?育英が勝てない高校名上げてくれた方がわかりやすい!
580U-名無しさん:2006/02/28(火) 19:42:31 ID:OLkcJYh60
>>579
関東から上のチームっていうかプリンス関東から上の大会ってことじゃん?
581U-名無しさん:2006/02/28(火) 21:12:48 ID:HUNGWQ700
エスペランサは静岡学0ー2。準決に名もないから悪かったんだろう。
このように一歩外に出ると思わしくないね。練習試合でもおおよその力は読めるし、
今のところ県のレベルが少し低いから育英が強いと思えるだけじゃないかな。
山に例えれば、去年や一昨年なんかは頂点が見える位置に間違いなくいたと思うけど
今年は雲の下にいる感じで山頂はみえないね。こんな表現でいいかな。
582U-名無しさん:2006/02/28(火) 21:38:36 ID:E0VMiHY30
育英は、エスペランサ杯にはトップチームは出てないんだろう。
583U-名無しさん:2006/02/28(火) 22:14:36 ID:u3qMRpoe0
エスペランサ杯は全てのチームがトップチームではなくBチームでした。
見た感じどのチームも拮抗していたように思います。
584U-名無しさん:2006/03/01(水) 21:43:43 ID:Ir46Uji3O
プリンス組分け決まったな今年は市船とやんないんだな残念…前商、高経には厳しいグループだな!
585U-名無しさん:2006/03/01(水) 23:10:30 ID:yfqiUa8dO
育英ゎ裏選手権ゎどぅだったの?
586U-名無しさん:2006/03/02(木) 01:51:04 ID:qtBgFtwh0
ことしの裏選手権は参加校が多すぎて順位はつけませんでしたよ。
プリンスは毎年厳しいグループでしたが、今年は別組を見るとこの組でいいのかな?
とはいっても、関東から「3」枠しかないから1位抜け以外は無理かと。
そう考えると今年は宮杯はないと見ますね。満場一致でヴェルディでしょう。
高校勢は桐蔭と流通、それから武南も同等の力だろうから、この辺とどんな試合を
するかだろう。IHと選手権予選を見据えた戦いをすればいいです。プリンスに入れ込むと
秋がよくないので。これも指導者の問題ですがね。
ブログは公でなく大事にしましょうね。
587U-名無しさん:2006/03/02(木) 09:08:50 ID:dEZMqmSz0
>>586
武南は別に大した事無いだろ。
所詮は埼玉の代表。
桐蔭も年々力が落ちてる。
毎回悲観しすぎだよアンタ。
588U-名無しさん:2006/03/02(木) 17:17:59 ID:cMbM7Ncj0
育英のどこを見て楽観視しろと?楽観できるところを教えてください。
グループ1位抜けはどう考えても可能性低いんじゃないでしょうかね。
587は埼玉を馬鹿にしてますけど、去年はクマガヤSCの見てる前で意気揚々と臨んだ
浦和東に負けてますよ。武南とて侮れない。育英はどういう訳か、自分達のことを
過大評価する習性があるようで怖い。監督コーチも自信満々で臨んで、最後は肩を落して
帰って行く…こんな光景を何度見させられたかた。悲しいかな、自分達は弱いという意識
の欠如が傷口を広げてることに気付くべきです。
589U-名無しさん:2006/03/02(木) 17:34:01 ID:5Dvb+/m40
>育英はどういう訳か、自分達のことを
>過大評価する習性があるようで怖い

本当その通りだよ
去年は選手権にもIHにも出場できなかったのに
実際、選手のレベルは明らかに下がってる
590U-名無しさん:2006/03/02(木) 21:10:35 ID:9JzPqr+qO
まあプリンス始まればわかる事!
591U-名無しさん:2006/03/02(木) 22:32:19 ID:qtBgFtwh0
危機意識の欠落っていうのかな あのスタッフ達にいえる事はね!!
スタンドで視察してる姿みても、「余裕で〜す」って舐めた顔してるよね
良く分かるよ 
君たちにそんなユトリはないだろって 耳たぶつかんで叫んでやりたいよな
けれどそれだけ自信があるには、裏打ちされた明確な根拠が存在するんだろうと蹴りつけたら
思った凝っちゃない、格下に負けてるしね 彼等を信じたこっちが馬鹿だったと
薄っぺららいんだよな 考えてることが結果として出るわけだからさ 
592U-名無しさん:2006/03/03(金) 11:47:57 ID:lUQ8WKnq0
U−17代表スレより

893 : :2006/03/03(金) 05:37:42 ID:olC+ZJVc
サニックスはミラン、前育、東海第五と同じグループだ
593U-名無しさん:2006/03/03(金) 12:55:14 ID:3LhlFiHiO
本当馬鹿だな!今更信じる気にもなれん。
594U-名無しさん:2006/03/03(金) 14:58:46 ID:cQLPb/Jm0
群スレ育英に対しての書き込みをみて、ムッとなり感情のままにレスポンスしてる
人がこの中にいると思いますが、もっと冷静になりましょう。もっといえば、白痴た書き込みに
過敏に反応する光景は、周りから見ると、主と同程度と思って見ているわけです。
ですから反論するだけ馬鹿をみてる事実に早く気づき、さらっと読み流せる「器」を持ちましょう
595U-名無しさん:2006/03/06(月) 09:20:50 ID:yNuNq97E0
age
596U-名無しさん:2006/03/06(月) 22:01:15 ID:cSEedxWD0
>>456 そういう言い訳が育英を駄目にしたんだな。
今のY田の指導力じゃ、ギリギリの真剣勝負でも勝ちきるのはかなり難しいだろう。
去年、一昨年のメンツで群馬で負けるのは許し難い。
別の監督を引っ張ってくるべきだな。
597U-名無しさん:2006/03/08(水) 10:14:09 ID:1eRcNPbV0
598U-名無しさん:2006/03/08(水) 10:17:10 ID:lWCawB/QO
誰かプリンスリーグのサイトないですか?
599U-名無しさん:2006/03/08(水) 15:05:26 ID:c9+fdPYxO
>597
600U-名無しさん:2006/03/08(水) 19:33:29 ID:rLYo9pVI0
600
601U-名無しさん:2006/03/09(木) 00:05:29 ID:MsvFGfxh0
>>598
プリンスリーグのスレで聞いた方が早いような・・・
602U-名無しさん:2006/03/09(木) 01:52:26 ID:bn/TIXl70
プーマ杯は前半より土・日の方が面白い相手だね。
今のままだと広島・大宮に軽くヤラレるんじゃないかな。弱いんだから。
新人戦から思ったけど今年の選手は伸び悩むだろうね(ヒョッとしたらもう頭打ちか)。
色々なスタイルに対応できる戦術を教えてくれる人を付けた方がいい。
練習量も伝わってこないし。
603U-名無しさん:2006/03/09(木) 09:24:01 ID:bEAMudDR0
プーマ杯

前橋育英1−0桐光学園
前橋育英B1−1桐光学園B

試合は桐光学園ペースで進んでいたらしい
今後の事を考えるとこういう展開で勝つことも大切だが
正直上のレベルだと厳しそうだな
ちなみに育英とは関係ないけど前商は国見を4-0と虐殺しました
国見はどんどん弱くなってるな
まあ時期的なものも影響してるとは思うのだが
604U-名無しさん:2006/03/09(木) 10:22:06 ID:6/ff9NXWO
3/8(水)プーマカップ
前橋育英3-1前橋商

新チーム2度目の対決はまたも前育が勝ったようですね。
この試合はどんなかんじでしたか?
605U-名無しさん:2006/03/09(木) 10:23:50 ID:f28l9Cqp0
606U-名無しさん:2006/03/09(木) 14:25:09 ID:bn/TIXl70
結果自体にそれほど意味はないこの時期 
どれだけ自分たちのサッカーが出来るかの腕試しだが
そういった意味では、前から言ったとおり 
下手糞なパスサッカーじゃ上には通用しないってのが分かっただろう
前橋商は大勝したっぽいが、新人戦の結果を真摯に受けて、相当な危機感をもって
やってきた結果だろうな 今やれば五分五分だろな
今年は我慢のシーズンでいいから 監督交代 この実現が目標だよ
>604 新人戦と同じメンバーで得点も交代も内容すべて同じ
607U-名無しさん:2006/03/09(木) 14:34:46 ID:4UWX3NmPO
監督交代はないからお前ら見るの諦めろ!
608U-名無しさん:2006/03/09(木) 16:42:25 ID:6/ff9NXWO
誰か今日のプーマカップの結果を教えてください
609U-名無しさん:2006/03/09(木) 20:20:27 ID:bn/TIXl70
地球上の生態系は弱肉強食の世界です。
強い雄は何匹もの雌を引き連れ、弱い者は同じ仲間にも攻撃を受けて衰弱し、
やがて死にゆく運命だったりします。
そうやって強い遺伝子だけが後々に残っていくものです。
人間もしかり。
人間の場合の強さとは、経済力だったり政治力だったり学力だったり指導力だったり
身体能力だったりさまざまです。
「力」のある者には人が集まり、「力」のない男はそのおこぼれをいただくしかないのです。
「Y田さん」の中に、私は「力」のない男の像が見えました。
この人の力では常勝軍団になることは不可能です。
大多数の人がなんとなくそれを感じ、「もうダメだろ」という結論を導きだしています。
育英に携われば携わるほど、そういうレスは増える傾向にあるでしょう。


610U-名無しさん:2006/03/10(金) 08:02:28 ID:kaXHxlyT0
プーマカップ4−2(?)で育英の勝ち相手は、帝京でしたよ。前半5分5分後半は、育英の一方的展開でした。
帝京は2試合めで後半は、完全に足が止まった感じですね。得点者ふじく
611U-名無しさん:2006/03/10(金) 15:38:27 ID:63dHsMvb0
puma ハーフ35 観衆約100人
 vs国見3−0 廣瀬2桂島 内容は一進一退、決定機は国見のほうが多数。
逆の結果になっててもおかしくなかった。特に後半の後半は守勢。国見の個人能力は
育英より上とみた。公式戦でやれば多分勝てないだろう。結果よりもどういった形で
フィニッシュまで持っていけるかの反復練習を国見はしてた感じ。
今のところ帝京を除く3チームに大きな差はない。
シュート数 育 前7後5 国 5・8 コーナー 育 前2後1  国5・1


612U-名無しさん:2006/03/10(金) 20:15:49 ID:KloHMI3uO
廣瀬はうまいよ。

今日はけっこうスカウトの人きてたね。
613U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:08:00 ID:rGbg8wdr0
>>611
まあそこまで鼻息荒くする必要はないよ
そんな事言ったら前商が国見を虐殺した試合なんて
ずっと前商が押しまくってたしな
まあこういう展開で勝つことも重要だよ。しかも3-0だしな

>公式戦でやれば多分勝てないだろう

最近の育英見てるとこれには同意
公式戦になると強豪校に僅差で負けるんだよな…
614U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:30:17 ID:0abEGJSYO
国見のコミネさん、来てましたか?
615新潟サポ:2006/03/11(土) 19:35:23 ID:tKI65M8QO
亜土夢を育ててくれてありがとうございましたm(__)m
616U-名無しさん:2006/03/11(土) 21:24:06 ID:5yEpKGMS0
広島 4-1 前橋育英
617U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:26:56 ID:vu7oJ69CO
育英1‐1大宮
618 :2006/03/12(日) 21:45:55 ID:N447A+m60
広島Y 4−1
大宮Y 1−1
横浜Y 2−1

クラブユースには一勝もできず 
619U-名無しさん:2006/03/12(日) 23:19:48 ID:P0LwFX4u0
新潟さん、亜土夢たくさん試合で使ってあげてね。
620U-名無しさん:2006/03/13(月) 07:49:55 ID:P21Wn2Aj0
puma  観衆約250人
vs横浜Y 1−2 昨年度のプリンス優勝決定戦で体力のない横浜に対し押しまくり
ながらも逃げ切られた一戦を思い出す。試合は構成力に勝る横浜が押す展開で先制。
後半は育英ペース。三澤がドリブルで3人を抜き去り同点。その後も圧倒するも
追加点が奪えず終了間際にコーナーからのこぼれ球を決められ万事休す。
621U-名無しさん:2006/03/13(月) 08:31:56 ID:j8FI68Cq0
怪我人多数の中でこの結果ならいいんじゃないか?
622U-名無しさん:2006/03/13(月) 18:40:22 ID:92yxZEIS0
レッズの細貝ってどういう人だったんですか?
623U-名無しさん:2006/03/13(月) 20:47:56 ID:eutCA2mZ0
>>622
どういう人って・・・FC前橋−育英とずっと代表に選ばれて注目されてた選手だよ。
624U-名無しさん:2006/03/14(火) 02:03:46 ID:CZJtFrK+0
あの試合を見て、押しまくりながらも逃げ切られた、とは、
これが群馬クオリティか、糞馬補正オソロシス
625U-名無しさん:2006/03/14(火) 22:04:07 ID:85gtOQ5l0
今回の大会は現状の実力を計る上でも 貴重な情報元になるかと。
多数の試合の中でスタッフがどんなことを感じ取ったのか、と云うと
一流チームとも『互角』に戦えることが・・・云々、
お花畑思想になってますね。本意でないことを願う。

結果として「今現在の実力では厳しい」と認識することによって、
スタッフや選手が危機感を抱き、一生懸命努力をする。
その結果、実力も上がっていくわけだ。慢心は敵。
626U-名無しさん:2006/03/14(火) 22:15:59 ID:9CyuAFt0O
627U-名無しさん:2006/03/15(水) 07:56:31 ID:m+0PmDPY0
CY相手に1勝もできなかったのに、満足感というのか安堵感が漂ってるよな。
FWなんて何一つ仕事させてもらえないと言うのに。絶対的エース不在で苦しいな。

そろそろ新入生の時期だが、前ジュニのF田と高崎FCのK村は何処に??
628U-名無しさん:2006/03/15(水) 12:57:35 ID:y4v6nmnmO
今年は東京Vユースが一番強いのか?広島に圧勝してたが…
F田育英じゃないか?一年からレギュラーかな?
629U-名無しさん:2006/03/15(水) 18:53:48 ID:6BaeX9Kv0
F田は育英。
630U-名無しさん:2006/03/15(水) 21:40:58 ID:y4v6nmnmO
サニックス杯だっけ?いつから?
今年からFBSはなくなったんだな!あとダラスカップ?でんの?
631U-名無しさん:2006/03/16(木) 19:37:13 ID:HzzGXUxQ0
前橋育英 3−1 ザスパ草津
632U-名無しさん:2006/03/16(木) 21:56:21 ID:89T3pjGOO
小粒でもプロに勝てるんだな…
633U-名無しさん:2006/03/16(木) 22:03:43 ID:41sAXTOC0
>631 失点が余計だなぁ。今年の攻撃力だと守りきる力が重要だね。
>630 ダラスは出ないみたいね。
>628・629 明るい材料。他にいい逸材はいるのかな!?
634U-名無しさん:2006/03/18(土) 21:08:59 ID:vnszOxQv0
保守
635U-名無しさん:2006/03/19(日) 01:56:45 ID:piMG0x8y0
ナイキのFC前橋はヴァンフォーレに勝って、レッズに分けて、ヴェルディ小山(栃木)に
負けたか。関東から中々抜け出せないな。町クラブにしてはJに善戦してるけど
去年はクマガヤSCが日本一で日本の代表だからね。あのクラブは凄い。感心する。
関東代表は本家ヴェルディと小山。小山は意外だな。
636U-名無しさん:2006/03/19(日) 08:18:43 ID:1fkTDA7p0
ヴェルディ小山から桐生一に行く選手も多いよな。
637U-名無しさん:2006/03/20(月) 12:40:02 ID:MkM7P7Y+O
FC前橋最高!
638U-名無しさん:2006/03/20(月) 20:41:28 ID:Q3U13NWn0
>>635
今年の熊谷はナイキ獲った学年だから注目だね。育英に来てほしいね。
639U-名無しさん:2006/03/20(月) 22:52:02 ID:qlfFgp1V0
茂原やらかしちゃったな
640U-名無しさん:2006/03/20(月) 23:05:39 ID:IDAbz0500
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
641U-名無しさん:2006/03/20(月) 23:06:06 ID:OUTM5YqhO
すっとんできますた。
642U-名無しさん:2006/03/20(月) 23:06:51 ID:dkr+2gs70
ここもですか?
643U-名無しさん:2006/03/20(月) 23:09:21 ID:fFfODs/xO
ここもですね
644U-名無しさん:2006/03/20(月) 23:13:29 ID:YpU9X0HcO
最低な卒業生が出ましたね
645U-名無しさん:2006/03/20(月) 23:15:28 ID:u7eDDlr70






















646 :2006/03/20(月) 23:24:33 ID:y2EtfE020
DQNでも入れる高校だし(w
647U-名無しさん:2006/03/20(月) 23:53:13 ID:qlfFgp1V0
松田といいDQN野郎ばかりだな
まともなのは素さんくらいじゃないの?
648U-名無しさん:2006/03/21(火) 00:04:20 ID:U/AaRPoX0
>>647
松田?名誉毀損

言葉に気をつけ方がいいぞ

天才DFと一緒にしちゃいかんだろう。
 
649U-名無しさん:2006/03/21(火) 00:21:26 ID:Jvt8mF2p0

         ま

         た

         前

         橋

         育

         英

         か
650U-名無しさん:2006/03/21(火) 00:29:32 ID:d+Q5o7ng0
>>647
松下裕樹もまともな選手に入れてあげて。
651U-名無しさん:2006/03/21(火) 00:32:17 ID:U/AaRPoX0
小島もまとも。
652U-名無しさん:2006/03/21(火) 01:15:35 ID:tNT1VbZX0
>>651
小島???
新島学園−同志社−ベルマーレ−ザスパの小島か?
653U-名無しさん:2006/03/21(火) 01:53:42 ID:+WhHAmus0
佐田は?
654U-名無しさん:2006/03/21(火) 02:52:25 ID:rOHVmu/y0
茂原以外まとも
松田はちょっと足りない子
655U-名無しさん:2006/03/21(火) 13:28:51 ID:zqnwRTic0
>>654
松田…。サッカー選手としては超最強だけどなw
656U-名無しさん:2006/03/21(火) 16:04:36 ID:uNxWTuPp0
>>654
氏ねw
657U-名無しさん:2006/03/21(火) 19:46:03 ID:hwkNizTqO
佐藤、佐田、後藤、石亀、常澤等は真面目ですよ。
658U-名無しさん:2006/03/21(火) 20:36:14 ID:KUZDa2UpO
茂原(笑)
659U-名無しさん:2006/03/21(火) 21:14:45 ID:sJZWVVWD0
恨が原動力の群スレは、何書き込まれても流してください。
書いてる連中も迷惑かけてるわけで、それに反応するも多大な迷惑となる。
決して反応せず、冷静に読み流す心を忘れずに。
660U-名無しさん:2006/03/21(火) 21:45:45 ID:Ljnu+5Y10
>>650
松下は事件を起こすような奴じゃないが、性格は難ありだった。
だから中学時代サッカー部内に派閥が3つもあった。
661U-名無しさん:2006/03/21(火) 22:05:55 ID:qL4cXFuu0
>>659
群スレって?
662U-名無しさん:2006/03/22(水) 00:09:31 ID:+eEYH1h30
>>659
別に群スレって訳じゃないんですけど…。
663U-名無しさん:2006/03/22(水) 02:27:44 ID:hOKCH4V80
そうですね。
あそこにこの話題を挙げる連中は歪んでるよね。
大体、今現在在籍してるわけでもないんだし。話題が逸れすぎ。
誰も相手にしてないようだからいいけど。
664U-名無しさん:2006/03/22(水) 23:36:15 ID:YF0kuIR2O
サニックスはミランに大敗したらしいな。やはりフィジカルでは勝てないか
665U-名無しさん:2006/03/23(木) 13:17:52 ID:WJCfJelcO
つうかミランにそうは勝てないだろう!日本代表すら辛勝だし!
666U-名無しさん:2006/03/23(木) 18:48:00 ID:qeiD9Syf0
市立船橋はいつだかのサニックスでミランや代表に勝ってるよね。
単独でも組織力で勝てるチームは勝てるんだね。
東海第5って名前聞かないけど引き分けってどうだろ?
無理してこんな大会出なくてもと思うけど。
667U-名無しさん:2006/03/23(木) 19:04:38 ID:y4iZ8RfS0
正直強くはないな
今年のチームはここらが限界かな
全国で勝つよりも全国を目指すことに集中しろ
668U-名無しさん:2006/03/23(木) 21:42:20 ID:HK3rCx1VO
中心的な選手が今年はいないからな
669U-名無しさん:2006/03/23(木) 23:02:24 ID:gO0Gk2bJ0
こんな年はプリンスに本腰入れて仕上げを急ぐ必要ないんですよ!
いま時期の勝ち負けはあまり意味がないと云ってるにもかかわらず
プリンスが近いという名目で勝つことも大事っておっしゃる方もいたり・・・
全日本ユース狙えるとでも?秋(11月)にピークに持っていける器用なチームとでも?
云いたいのは全国へ繋がる6月と11月に大きな山の頂点を持っていくように
仕上げることでしょう。事実ここ年々かはプリンスにとらわれるあまり
11月ころチーム状態悪いわけだし。苦渋の選択としてプリンスは度外視しかないですよ。
670U-名無しさん:2006/03/23(木) 23:09:03 ID:9QYrpRCl0
う〜ん・・・それにしても今年はなんでこんなに不作なのか。
671U-名無しさん:2006/03/23(木) 23:48:46 ID:jh20qsJ50
Y監督が育成を怠っただけでしょ。
672U-名無しさん:2006/03/24(金) 07:39:21 ID:bO6vFuCfO
はいはい、また適当な事言ってるやつらだな!
最後の決めゼリフは監督交代だもんな(笑)
673U-名無しさん:2006/03/24(金) 07:45:21 ID:5V434weKO
本当に適当すぎ。
674U-名無しさん:2006/03/24(金) 23:57:35 ID:Nz8KGoGn0
今年は全国新聞の紙面は制覇したな。上毛だけじゃなくて良かったな。
675U-名無しさん:2006/03/24(金) 23:59:42 ID:pkvWJDA30
>>670
来年も再来年も弱いよ
どんどん弱くなってる
676U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:05:49 ID:Vs+9+BJ20
>>675
何で断言できるの?
頑張ってチームを強化すればいいんじゃない?
それとも、どういう選手が入ってくるかで強さが決まっちゃうの?
677675:2006/03/25(土) 00:29:23 ID:07uW+nnv0
>>676
そうだよ
どういう選手が入ってくるかで強さは決まっちゃうよ
当然でしょ
678U-名無しさん:2006/03/25(土) 01:10:50 ID:S1HMaslu0
>>676
ダサイタマはスルー汁。
679U-名無しさん:2006/03/25(土) 16:04:07 ID:wJrOOsU+0
山田は小説より奇なり、と言われてるぐらいだからね。
20年経っても1年生なんだよ。
>>672否定するなら「正解」を持ち出しましょう。常識です。
常識も出来ないで擁護しても無駄です。
680U-名無しさん:2006/03/25(土) 17:40:49 ID:B7ky/AXOO
山田は誰にそう言われてるの?誰がどこでそう発言したのかしっかり書かなきゃダメだろ!常識だよ!常識(笑)
681U-名無しさん:2006/03/25(土) 22:46:29 ID:mzxUuvWQ0
やっぱり、加入する選手の質だけで実力が決まってくるのね・・・
監督は別として、コーチ陣頑張れ!
682U-名無しさん:2006/03/27(月) 03:29:29 ID:H9KEUanOO
茂原あげ
683U-名無しさん:2006/03/29(水) 09:37:16 ID:JsNT7UKD0
684U-名無しさん:2006/03/29(水) 20:26:41 ID:gAvLaehg0
俺最近知ったんだけど、育英で全国8強まで行ってその後札幌へ行った
岡田直彦選手って引退後猛勉強して司法書士になったんだってね。
これみて感動したよ。
サッカー選手の寿命って短いのに世代交代も早いから第二の人生っていうのも
現実的に考えなくてはならないよね。
685☆籠球っ子☆:2006/03/29(水) 21:52:00 ID:CuRdKkZQ0
小島俊樹君!頑張って下さい☆(*>∀<)b
遠い地からずっと応援していますぅ!!
今度必ず試合見に行きたいと思ってるんでその時に小島君の
活躍を見れる事を期待しています!
怪我にだけは注意して、共にかかげた『夢』に向けて頑張ろうッッ♪
また一緒にサッカーとかバスケやろうぜィヽ(*^∀^*)ノ
686U-名無しさん:2006/03/29(水) 21:54:07 ID:W03cooM4O
アトム公式戦初ゴール!
687U-名無しさん:2006/03/31(金) 23:18:03 ID:I2fX2rYG0
今日は流通経済大とやっていたな。
688U-名無しさん:2006/03/32(土) 09:56:50 ID:OCANbJ0sO
「流通経済大学」と試合だったのか?
「流経大付属柏高校」でなくて?

あ、でもプリンス第2節で流経とやることを考えればこんな時期に練習試合なんかしないよな。
689U-名無しさん:2006/03/32(土) 10:21:50 ID:UT7zhapB0
茂原は川崎との契約は解除だってな。本人も認めたようだ。
所属先の柏がどう対応するかわからんがもうグランドには立てないかもな。
岡田直彦はすごいな。
690U-名無しさん:2006/03/32(土) 11:29:22 ID:UW0Db/R40
ザスパ草津かアルテ高崎が拾う、かも・・・
691U-名無しさん:2006/04/02(日) 07:40:40 ID:WWrGzwiCO
後藤ー佐田ー佐藤の育英3GOAL記念!
692U-名無しさん:2006/04/02(日) 14:11:25 ID:DuOT5PQGO
アトム、Jリーグ(カップ戦除く)初先発!
693U-名無しさん:2006/04/04(火) 18:58:07 ID:aIRBew3H0
保守
694U-名無しさん:2006/04/05(水) 02:13:06 ID:zqNM+dNf0
アルテ朝鮮は来年Jリーグに入れるのだろうか?
695U-名無しさん:2006/04/05(水) 17:05:20 ID:MFfmZx5RO
アルテは育英と関係ねーじゃん!
696U-名無しさん:2006/04/05(水) 20:50:51 ID:A2H6Pl9g0
このスレ、試合結果の書き込みが少ないな。
試合観戦に行った香具師は結果を書き込んでくれや!!
頼みます!!
697U-名無しさん:2006/04/05(水) 21:13:39 ID:ukXsFDudO
今度の日曜プリンス開幕だな。
高崎見に行くぞ。
忘れなかったら結果アゲてやるよ。
698U-名無しさん:2006/04/05(水) 22:14:37 ID:A2H6Pl9g0
ヨ・ロ・シ・ク
699U-名無しさん:2006/04/06(木) 19:18:06 ID:KLa9SJ0M0
もうプリンスなんですか?!
あたし去年部活の関係で9月とかに茨城まで行ったんです☆
その頃までないんかと思ってた・・・
今年こそ、まずは選手権の全国大会出場えすよね♪
去年はとっても悔しかった・・・
おととしもとっても悔しかった・・・
先輩たちの涙を見てきたから、今年こそって感じです!!
毎年チームは変わるものだし、今年は今年のやりかたで、全国制覇です!!
700U-名無しさん:2006/04/06(木) 20:20:56 ID:isGguORf0
9月ってそれ高円宮杯じゃない?
701U-名無しさん:2006/04/07(金) 01:06:02 ID:Cqb32vC20
>699はチアのコかな。
プリンスは高崎グランドでやることが多いからみんなで観にいって応援してやってね。

毎年言ってるけど、今年こそ選手権とインターハイ予選を獲って
全国大会で存在感を示さねばね。
正直いえば、今年は、勝負の年じゃないんだけど、もうそんな事は言ってられない
んだよね。貯金使いきっちゃったんだから。
プリンスに関しては、このチームでどこまでできるか、
従来のフィジカルと運動量重視から脱皮したサッカーがみたいね。
来週の柏なんか楽しみな相手だし、桐蔭は相性悪いから今年は勝ちたいな!強いみたいだけど。
新人戦の劣化パスサッカーがどこまで変化したか、脳内革命が見ものだよ。

702U-名無しさん:2006/04/07(金) 18:17:19 ID:2ygyZ3UF0
新人戦からそんな変わってないと思いますね。
フェスティバルから見るにB組、4位〜6位くらいと見ますよ。
703U-名無しさん:2006/04/08(土) 04:10:02 ID:kvpOMAYSO
逆に細貝や反町がいた去年おととしのチームがすごすぎた。いまだに全国出れなかったことが謎
704U-名無しさん:2006/04/08(土) 09:02:18 ID:kzV+4PpD0
>>703
総体(3位)と全日本ユース(ベスト16)に出てるだろ。
ついでに国体(準優勝2回)も。
705U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:48:38 ID:jfHqNrFr0
過去3年間の公式戦対戦成績
4/9 vs鹿島 (1勝0敗)
4/16 vs流通経済大柏 (0勝1敗)
4/23 vs武南 (1勝0敗)
4/30 vs湘南ベルマーレ (なし)
5/ 7 vs渋谷幕張 (なし)
5/14 vs桐蔭学園 (0勝2敗)
5/21 vsジェフ千葉 (なし)
7/ 2 vs浦和東 (1勝1敗)
7/ 9 vs東京ヴェルディ (1勝0敗)
706U-名無しさん:2006/04/08(土) 13:52:29 ID:4GQ1UMD80
>>705
GJ!といいたいところだが、
3年たつと選手は全員入れ替わっちゃうし、
育英みたいに、選手個人の力でサッカーをするチームにとっては
(相性とかあまり関係なさそうだし)対戦成績はあまり気にしなくていいかも。
707U-名無しさん:2006/04/08(土) 15:32:01 ID:kvpOMAYSO
てかさ高校サッカーをやるやつは正月の高校選手権を目標にしてんだから正直プリンスやインハイはあんま重要じゃないんじゃない?去年のメンツでも国体ダリィとか言ってたやついるもん
708U-名無しさん:2006/04/08(土) 16:49:00 ID:jfHqNrFr0
選手権が一番重要なのは判ってることですよ。
ただし年を追うごとに全日本ユースも重要な位置になるんじゃないかな。
高体連+ユースあわしてたった32チームしか出れないのは一流の証みたいなもん。
全日本ユースに何回出場・・・はそのチームの名門度を示す指標になってくるんじゃないかな?
事実レベルは選手権より数段上だし、リーグ戦だから一番面白い大会だよね。
昨年はもぎ取ったけど、初出場だったんだよね。前年2年間に勝ってれば3年連続出場
となり、箔もついたんだけどね・・・
国体はU16化されることで、3年生を捕られなくなってチームとしてはよかったんじゃ
ないかな。選手も選ばれれば、やらないわけにはいかないし、学校としては
名前がつかないので、あまり歓迎ではないってところでしょうか。どこもそんな考えだと思うけど。
709U-名無しさん:2006/04/08(土) 17:32:40 ID:JkXBiqDq0
アトムJ1初ゴールキタコレ
710U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:08:53 ID:JoVoWRTT0
プリンス結果速報、マ〜ダ〜
711U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:11:06 ID:rfiV3YTGO
前育0‐1鹿島
712U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:20:39 ID:JoVoWRTT0
負けたのかorz
713U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:28:51 ID:jRqbjld8O
弱いから負けるのは当然!
714U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:41:04 ID:7hKioQI4O
先制されると相手を問わず勝てない。2トップ何もできず・・・
松本 4.5
米田5.0(青木5.5)
洪5.0
黄5.5
三澤6.0
岩沼5.0
小島4.5
佐藤5.5
廣瀬4.5
桂島4.0
藤倉4.0

山田4.0
715U-名無しさん:2006/04/09(日) 17:48:45 ID:Zo0Tn8vV0
もう自然消滅かな
正直それでも期待してたが鹿島に負けるようでは完全に終わったチーム
残念ながらこれからどんどん衰退していくと思う
思えば選手権でも良いサッカーはほとんどできないし
内容で完勝という試合がかなり少ない
これは山田を始めコーチ陣が指導力不足だと思う
差別は良くないがCBに人材見てももう応援する気にならなくなった
716U-名無しさん:2006/04/09(日) 19:15:17 ID:PrKyG22N0
ダサイタマ使えねーなw
717U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:54:07 ID:PrKyG22N0
なんか起用法が根本的に間違ってないか?
今に始まった事ではないが今年は特に・・・。
単なる人材不足ってのなら納得せざるを得ないが。
718U-名無しさん:2006/04/09(日) 20:58:56 ID:qPh3GCNN0
CBに対してそれはないよね。断固抗議します。育英父兄より
719U-名無しさん:2006/04/09(日) 21:40:14 ID:jRqbjld8O
あれだけ期待を裏切ってもまだ期待してる馬鹿がいるとは…
720U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:10:55 ID:f+nmZie40
もう終わりだよ
選手の質が急激に下がってるのは誰の眼にも明らかでしょ
群馬で代表になれても全国では1回戦負けが続くだろうね
もともとレベルの高い土地ではないし
721U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:09:57 ID:sZkPni95O
スレ違いだけど
前商はレッズユースに4対3で負けたらしいけど
頑張ったほうかな?
722U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:11:55 ID:sZkPni95O
すいません3対2でした
723U-名無しさん:2006/04/10(月) 00:25:02 ID:J+2LSc2p0
起用法については、監督の好みなんだろうけど正直いってFWは怖くないね。
今年はFWの軸といえるような昨年のSのような絶対的エース不在だから
選手起用ももっと柔軟にすべきでしょうね。今のとこ点取れる気がしない。

前商は新人戦の惨敗から学んで地道にやってきてるね。練習量と意気込みが
伝わってくる。代表を掛けた試合は、間違いなく簡単にはいかないだろうね。
育英は残念だが、ホームで開幕にも関わらず、鹿島より元気がなかったね。
724U-名無しさん:2006/04/10(月) 01:08:12 ID:aTrtznZI0
細貝、青山、田中、反町、堀越のいたこの3年間に選手権で結果出せなかったのが痛かった。
725U-名無しさん:2006/04/10(月) 02:45:27 ID:J+2LSc2p0
厳密に云うと、M木の代、A山の代、そしてT中の代。
この中で「1度」でもいいから、最上でなくとも、ベターな結果を残せたら
選手質もまた違っただろうね。これは間違いなく云えると思う。
現実は出場することさえ出来なかった(1回を除く)のだから
当然落ちるてくるのは必然のこと。
散々云われ尽くされてる様に、指導力不足が低迷問題の根底にある以上
元を断たない限り、悪いスパイラルに入ってしまうんではないかと危惧しますね。
今のサッカーはがさつで、よいサッカーはほとんどできない試合ばかり。
応援に来た子供を預けた父兄に、申し訳ない、という気持ちはないのですかね?
726U-名無しさん:2006/04/10(月) 10:06:12 ID:XCCC1Ztn0
元木の代で四日市にありえねー敗戦を喫したのがケチのつけ始めだよな。
つーかPK外すなよ元木!!w
727U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:51:00 ID:LDSW+uSo0
結局、
選手に頼りっきりのサッカーではダメって事だね。
(みんなここで選手の質とか人材不足とか書いている通り)
728U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:00:40 ID:XCCC1Ztn0
次は柏か・・・orz
729U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:01:44 ID:ugYZax650
>>724
ナニこの俄かw
730U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:03:52 ID:ugYZax650
>>728
度々ナニこの俄か?w
731U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:18:32 ID:XCCC1Ztn0
痛い草厨はスルーでw
732U-名無しさん:2006/04/10(月) 15:34:35 ID:od3C7YOk0
チームの仕上がりを例年以上に遅くしてるなら正解だが
選手起用の試行錯誤に明け暮れててるように見えないのは如何なもんか
きのうの中で脅威だったのは三沢の怖いものを知らない切り込んでいく姿くらい
あとはににひとつ怖くなかったね
フォワード陣が僅かの差なら小端・岡本・木原を使って競争意識を植え付け
たほうがいいか
根上、木藤、志村だって使えるはずだ
アトムや反町といった核がいないチームに固定化するのはよくない
733U-名無しさん:2006/04/10(月) 21:37:11 ID:ZaDdVqV30
野球学校桐一が余計な事しやがったのがそもそもの始まり。
靡く奴も靡く奴だが・・・。
しかもそれで一気に県トップに踊り出るならわかるが、
インハイ惨敗以降鳴かず飛ばずでプリンスにも出れない体たらくだもんな。
734U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:05:08 ID:BCz8meqQ0
他の高校のせいにしている場合じゃないでしょ
735U-名無しさん:2006/04/11(火) 09:53:08 ID:TUmcTrUv0
この時期色々経験して、今年こそ選手権で優勝してください。
群馬勢初の全国制覇を期待しています。
736U-名無しさん:2006/04/11(火) 13:47:51 ID:ApNGmGzr0
まぁ、ここのチームはとにかく生徒が考えて頑張るしかないからなぁ…
737U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:17:27 ID:up86dVm60
>群馬勢初の全国制覇を期待しています

冷静に考えて無理だろうね
群馬県勢は初戦突破を目指す時代に戻ると思う
738U-名無しさん:2006/04/11(火) 17:06:12 ID:U/C0reOQ0
携帯サイトより <プリンスリーグ関東>【第2節】
・・・グループBに目を移すと、注目のカードが流通経済大付柏高ー前橋育英高の一戦。
共に攻撃的サッカーを展開する両チームだけに、90分間、目のはなせない
攻防がピッチ上で繰り返されるであろう。
例年以上に仕上がりの早い、流通経済大付柏(以下流経)は
第1節で、このグループの1番手と見られた、昨年の全日本ユース選手権大会の覇者
ヴェルディユースに対し、持ち前の攻撃力で快勝し勢いに乗る。
本田監督も、「序盤の2戦をどう乗り切るかが鍵」と気持ちを込めるも、
2年振りの本大会出場に向け、手応えを感じているようだ。
対する前橋育英(以下前育)は強風の中で行われた、鹿島高校との試合で
攻めながらも、人数をかけて守る鹿島高校の執念に守りきられ、黒星スタートとなった。
この1週間での気持ちの切り替えがひとつのポイントとなる他
山田監督の立て直しにも注目が集まる。
対照的なスタートを切った両チームだが、高校サッカー界屈指の潜在能力を
秘める流経、前育の一戦は、このグループ1枚の切符をかけた大一番といっても
言い過ぎではないだろう。この試合は、16日に流経グラウンドで行われる。 
739U-名無しさん:2006/04/13(木) 01:08:59 ID:+enSCQr70
age
740U-名無しさん:2006/04/14(金) 20:12:06 ID:Rw6mqku+0
新入生情報教えてちょーだい!!
741U-名無しさん:2006/04/15(土) 08:33:58 ID:qp6aQZRN0
笛田?
742U-名無しさん:2006/04/16(日) 13:07:21 ID:kUxo+wjeO
前育0‐0流経
743U-名無しさん:2006/04/16(日) 13:31:36 ID:fwD88jXmO
引き分け?
744U-名無しさん:2006/04/16(日) 13:42:04 ID:QLjU7AHG0
新潟からです
アトム大活躍…よく育てていただきました
もう新潟のバリバリスタメンです…ありがとー
745U-名無しさん:2006/04/16(日) 13:53:35 ID:fusMTRA4O
GK塚田の活躍と相手ミスもあり引き分け。育英ただ蹴るだけでした。FW点取れる気配まったくなし。
746U-名無しさん:2006/04/16(日) 14:27:07 ID:G4eqPHmh0
あげ
747U-名無しさん:2006/04/16(日) 18:09:35 ID:DJcOr2Yc0
やっぱ塚田復活してきたな。
748U-名無しさん:2006/04/17(月) 02:12:13 ID:Y/dPtzXWO
流経戦見て来たけど、前育のサッカーってあんなもんだったか?
もっと手強いイメージがあるのだが。

それともまだ本調子じゃないのかな。
749U-名無しさん:2006/04/17(月) 11:39:31 ID:YJWrcMMj0
>>748
選手個人の能力でやっているだけなので、
いい選手がいなければ、そんなもんです
750U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:13:30 ID:CHAb93U40
ジェフサポだけど、同じ組ってことで流経ー前育を、前育びいきでみてたが
まるで一緒に練習したのが昨日のようなサッカーだったのでびっくりしたよ。
とても1、2年間一緒に練習してるサッカーにはみえなかった。
監督に問題があるんじゃないかな。
751U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:26:16 ID:Y/dPtzXWO
>>749
てことはココでみんなが言うように、今年のチームは小粒で冴えないってことか。
752U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:49:38 ID:d6n6flFe0
過去3年間のチームが細貝、青山、アトム、反町、後藤など全国の強豪校監督が挙って羨むほどのスター揃いだったから余計そう思えるのかも。
753U-名無しさん:2006/04/17(月) 21:38:28 ID:op3BA4mxO
そんな冴えないチームがウ゛ェルディユースに快勝した流経とスコアレスの引き分けなんだなこれだからサッカーはわからないな!
藤倉は去年国体では活躍してたけどアトムがいないと活躍できないのか…
754U-名無しさん:2006/04/17(月) 22:53:21 ID:cDrjNlui0
引き分けにも圧倒的に押すもゴールを奪えず惜しい試合もあれば
守勢一辺倒の負けに値する引き分けもあるわけで
自分達のサッカーを体現した流通と自分達のサッカーを体現できなかった育英では
今後のリーグ戦に与える影響は違うかと

育英は攻撃の形がほとんどできなかった 
チャンスらしいシーンは前半オフサイドになってしまったギリギリの飛び出しと
後半半ば過ぎのKのドリブルシュートぐらい あれは自信のあるFWなら
持ち込めて決めたな
ところどころいい形は作るも継続しない 足元がつたないのでボールを持っても
パスしかない(Hを除く) よって出しどころも読まれ一瞬にピンチを招く
MF、Iが不在だが理由になるまい
しばらくはDFに負担がかかる厳しい試合が続くんじゃないかな

大所帯流通の応援選手がフェンス一列にずらーっと並んで試合の行方を見ていたが
みな楽しそうだった 

シュート 育英4・3  流通7・8 コーナー 育英2・3 流通1・4
755U-名無しさん:2006/04/18(火) 00:48:24 ID:V9qzlTZV0
最初から読んでるけど的を得てる意見多いな。
技術が基本にないのは分かってるはずなのに一番必要な組織力もない。
このチームももう5ヶ月経つっていうのに。
泥臭さにも程があるっていいたくなる内容しかないね。
この間の鹿島戦の後、流通柏の試合勝てると思ってた人間はいないんじゃない?
今後の立て直しについては現時点ではメドがたってないといしかみえない。
これじゃ総体も危ういな。あんな幕切れした選手権の悔しさも責任ももう忘れたんだろ。
756U-名無しさん:2006/04/18(火) 01:02:42 ID:fOGp+VsH0
まぁ、前ジュニからいい選手が来なくなれば、もう終わりって事ですかね
757U-名無しさん:2006/04/18(火) 02:32:00 ID:Y6Nlk9G/0
そんなに酷いのか・・・今年の前育は・・・
758U-名無しさん:2006/04/18(火) 14:45:34 ID:VpgLNurP0

前ジュニも、育英の色が強いですよ。(あるコーチのため)
でも、ユース、高校年代で伸びてくるような子は、そっちのけで
体の大きい子が大好きみたいで、技術よりもフィジカル重視ですね。
あの子、高校行ったら伸びるだろー、と思う子は育英にはいってませんね!
子供を見る目が古すぎますね、と言うか、見る目が無いね!
前ジュニもあのコーチじゃだめだね、やっぱりk代表がジュニアを見なきゃ!

759U-名無しさん:2006/04/18(火) 15:05:40 ID:Pdcd6Abi0
でも、県内の小学6年生でサッカーうまいヤツが一番行きたいチームは
「前ジュニ」
なんだよねー
だから、前ジュニにはうまいヤツが集まるんだよねー
760U-名無しさん:2006/04/19(水) 09:43:50 ID:lHKp7OvhO
K代表が前ジュニを見なくなった→前ジュニが弱くなった→育英が弱くなった。K代表の指導力に間違いはない。ちなみに彼が前ジュニを見なくなったのは現育英の中心選手であるIやKの代の前ジュニ時代の態度が悪かったため。皮肉なもんです。
761U-名無しさん:2006/04/19(水) 21:29:38 ID:V230poeP0
負け〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
762U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:19:21 ID:SKCF08ae0
>>761
少しは成長しろやガキダサイタマw
763U-名無しさん:2006/04/20(木) 10:36:35 ID:B34iMrNf0
前ジュニをk代表にもう一度見てもらう!
此れでジュニアユースからの育成をもう一度立て直す、尚且つ、この子達を
桐生第一で完成させる、選手権優勝はだめですかねー?
764U-名無しさん:2006/04/20(木) 11:54:57 ID:6bJ27W33O
ここは前橋育英のスレです
765U-名無しさん:2006/04/20(木) 21:30:05 ID:skQLFibu0
>>763
前ジュニと育英を一緒の扱いにしてます?
766U-名無しさん:2006/04/20(木) 22:13:09 ID:ccB9sNNb0
流通柏はいいサッカーしてたな。
優勝争いするだろな。

そういう意味では、そういう相手にこの状態で引き分けられたのは
ラッキーだったかも。
767U-名無しさん:2006/04/21(金) 01:02:40 ID:DjC+tf5z0
引き分けはラッキーだが鹿島戦を落としたことが痛い。あれで流れに乗れないまま。
最低でも2戦終えて勝ち点3が想定内だったろう。
どの道、グループで1位しか道がないだけに、もう厳しいを通り越してるわな。
多分、インハイとクラ選で関東枠が3→4、5になるだろうが
順位決定トーナメントはまず勝てないと思って見たほうがいいからね育英の場合は。
もうインターハイ予選を見据えたほうがいいかと。
768U-名無しさん:2006/04/21(金) 22:40:36 ID:GU2xtLfe0
プリンスリーグ3節の試合会場レッズランドご存知な方教えてください?
第三節に岩沼、小島の前橋FCコンビケガで出られないらしい?
769U-名無しさん:2006/04/21(金) 23:22:13 ID:2ZvIMDKs0
770U-名無しさん:2006/04/22(土) 11:37:47 ID:ZtECohcD0
なんで育英って、順位決定トーナメントに弱いの?
771U-名無しさん:2006/04/22(土) 14:15:14 ID:tBlZ3A7i0
監督が糞だからだろそりゃ
772U-名無しさん:2006/04/22(土) 19:27:01 ID:yumlKiZn0
レッズランド場所わかりました。ありがとさん。
773U-名無しさん:2006/04/23(日) 00:27:22 ID:3a3E+0qx0
スパサカに石亀キタコレ
774U-名無しさん:2006/04/23(日) 00:28:45 ID:3a3E+0qx0
決まらず・・・
775U-名無しさん:2006/04/23(日) 16:10:23 ID:5dvC0KBm0
今日の武南戦はどうでしたか?!
776U-名無しさん:2006/04/23(日) 16:17:04 ID:XOjGZBKBO
1‐0で勝ったよ。
サイドからクロスを上げようとしたボールが直接ゴールへ。
FWが得点できないのは相変わらず。
777U-名無しさん:2006/04/23(日) 16:21:15 ID:5dvC0KBm0
>>776
ありがとうございます!!
778U-名無しさん:2006/04/23(日) 18:00:15 ID:BtIz9Jx/O
FW仕事してないなぁ。監督もぼやいてるよ。
779U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:46:28 ID:mK94qNlj0
日本代表と悩みは一緒かorz
780U-名無しさん:2006/04/24(月) 02:08:14 ID:UCFIj6rF0
今のとこ全チームで失点が1番少ないんだよね。
守ってるというよりギリギリで耐えてる時間が長くDFは少々気の毒だな。
もう少し楽をさせてあげたい気もするが3試合で1点しか稼げなければ
気の抜く暇もないだろよ。しかもその1点もFWは絡んでないと来たもんだ。
FやKは厳しいね。先輩武田は3年になって一皮向けたんだけどな。
出来ることなら出たり出なかったりの楽に使ってあげたい選手だね。
781U-名無しさん:2006/04/24(月) 19:06:17 ID:I3zFAZpf0
あの年は武田と入学間もない反町の2トップに小林を絡め2、3点は当たり前の
ような攻撃型だったな。今年は1点が精一杯かな・・・
それより高崎経済付属がかなり健闘してるようだ。聞いた話では市船や浦和Rにも
一方的にやられていたわけではないらしい。
もう楽観視できる差もないかもな?
今やってるような醜いサッカーしか指導してもらえなかったら追いつかれるのも
時間の問題かなと。
782U-名無しさん:2006/04/26(水) 10:35:48 ID:DTjmw0D00
そりゃそーだよ、高崎経済付属には、最近、前ジュニからコーチ(選手を見る目が無い)によって干されてた
優秀な子が入部してるからね、もともと素質の有る子達だから、それなりには、
できるよ、逆にイキイキしてるかもね。
育英にいった子よりいい子が居るよ、でも一番怖いのは、桐一でしょうね、
あのコーチが見てる限り、必ずどこかで、結果が出るよ、見ててみな。
783U-名無しさん:2006/04/26(水) 19:43:12 ID:8o2xBKN60
>782さんはその辺の事情に詳しいようですね。
ここで大っぴろげるのもどうかと思うので別なところでお話しませんか?
784サイタマ:2006/04/26(水) 22:58:14 ID:GCFLhqzk0
プリンスリーグ2006(群馬勢の現在までの成績)

グループA
高崎経済大附(3敗)
vs浦和ユース(埼玉) ●2-3  vs市立船橋(千葉) ●0-1  vs韮崎(山梨) ●0-3

前橋商業(1分2敗)
vs浦和ユース(埼玉) ●2-3  vs八千代(千葉) ●0-7  vs鹿島ユース(茨城) △2-2

グループB
前橋育英(1勝1分1敗)
vs武南(埼玉) ○1-0  vs流経大付柏(千葉) △0-0  vs鹿島(茨城) ●0-1

群馬勢(3チーム)合計 1勝2分6敗
なんだかんだで群馬勢絶不調。前橋商業は八千代に屈辱の0-7。
武南に勝ったのが群馬勢の初勝利でした。
785U-名無しさん:2006/04/27(木) 00:31:15 ID:ZRBySVG3O
岩丸あげm9(^Д^)プギャー
786U-名無しさん:2006/04/27(木) 11:16:21 ID:ivKusVwa0
>ここで大っぴろげるのもどうかと思うので別なところでお話しませんか?
お誘いアリガトウございます!知っていることは群馬のサッカーのため
お話いたします。
787U-名無しさん:2006/04/27(木) 11:16:51 ID:ivKusVwa0
あああ
788U-名無しさん
きん