セレッソ大阪(228)@また始めたらええねん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
昨日はいろいろあったが、これがサッカーや。

前スレ
セレッソ大阪(227)@POWER AND THE GLORY
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133600032/
2U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:31:23 ID:XiOz4a3V0
☆エースキラー・今野泰幸〜なごみ系〜☆ vol.21
  ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1131715204/
3U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:32:07 ID:fWyXiav/0
セレッソ大阪公式  ttp://www.cerezo.co.jp/index2.html
森島寛晃   ttp://www.morishi.net
布部陽功   ttp://www.nunobe.com/
多田大介   ttp://www.dai0811.net/
久藤清一素敵なHP ttp://www.kiyokazu-kudo.net/
黒部光昭  ttp://teruaki.kuro.be/
大久保嘉人 ttp://www.4410.tv/index.shtml
廣山望 ttp://nozomi-web.com/
丹野研太 ttp://tkp2005.ameblo.jp/?bid=tkp2005
神様がくれたブルーノ ttp://www.brunoquadros.com.br/
スーペル・ファビーニョ公式 ttp://www.fabinho5.com.br/

過去ログ倉庫(HTML待ちは勘弁)
http://www.geocities.jp/cerezo2ch/cerezo.html
桜ロビー総合案内所(新居)
http://www.geocities.com/cerezogoal/enter.html
4U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:32:15 ID:XiOz4a3V0
■東京サポなら新聞は「トーチュウ」

トーチュウWeb版、ただいま宣伝のため出血大サービス中!!
みんなで新聞購読して東京関連の紙面を広げよう

FC東京応援コーナー 『365日FC東京』
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/fctokyo/

勝利の後はMOT(マン・オブ・ザ・トーキョー)をみんなで投票しよう!
↑HPに投票フォーム有り

produced by_______________
              ┌|┐┌┐ _   o   
        東 京 │|│├┤ /  ┼ ─ | | /
              └|┘└┘ / | / | ヽ    /
        ───────────────
〜トーチュウのWeb版について〜

●しばらくは、まだまだトーチュウの紙面でFC東京を
 大きく扱っていることがファンに浸透しているとは言えないので、
 宣伝の意味を込めてWebに多くの情報を載せる(全情報ではないが)。
●今後は、即日更新にせず、数日遅らせて掲載することや、
 Web版と本紙の差別化を検討している。

<文の中にこんなことが>
知人の方で「これなら買わなくてもいい」「定期購読を止めよう」という方には
これまで通り継続的に購入して頂くように勧めていただけませんか。
勝手なお願いですが、どうぞよろしくお願いします。
5U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:32:16 ID:YXtyv7bB0
次に優勝のチャンスが来るのは2010年くらい
6U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:32:42 ID:fWyXiav/0
●●●☆モリシ祭り!!第16段☆●●●
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097078421/
「ワンピースとWピース」西澤明訓part47
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127829307/
☆☆☆☆☆ 下村東美 ☆☆☆☆☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127813803/
廣山望@セレッソ大阪 桜の街の蹴球団 part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117636111/
たたき上げの美学 古橋達弥
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1118491966/
ブルーノ、ファビーニョ、ゼ・カルロス!!!
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1129542212/
R.C.D. Mallorca 大久保嘉人応援スレ Part31
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1132510600/
セレサポにモノ申す! その15
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1118936988/
セレッソU-18・U-15・西U-15のスレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1126157695/
関西圏Jチームサポが集うスレ10
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1126191297/
7U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:33:12 ID:5zDabmNM0
一生優勝無理
8U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:33:14 ID:fWyXiav/0
9U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:33:39 ID:fWyXiav/0
●●長居スタジアムに来られる方へ●●
最寄駅はJR阪和線・鶴ヶ丘駅、又は長居駅、地下鉄御堂筋線・長居駅です。
鶴ヶ丘駅からは徒歩3〜5分、両長居駅からは徒歩5〜10分程度です。

当日券はまず間違いなくありますので安心してご来場下さい(w
しかしA席、SB席については試合当日はJR長居駅改札口、JR鶴ヶ丘駅の周辺のお店
で前売り価格で買うことができますのでご利用ください。
但し地下鉄・長居駅では販売しておりませんので地下鉄で来られた方はお手数でも
JR長居駅でお買い求め下さい。

スタジアム内にはまともな食べ物はありませんので、御自身で調達されることをお薦めします。
長居駅周辺にはコンビニ、ファーストフード、たこ焼き屋、お好み焼き屋など色々あります。
ビン、缶類は持ち込み禁止ですが、ペットボトルは持ち込み可です。
ちなみにペットボトルはスタジアム内で買うと170円です。

お車でご来場の方は長居地下駐車場と長居南駐車場(立体駐車場)があります。
かなり大きいので満車になることは少ないですがなるべくお早めの来場をお薦めします。
特に春のデーゲームの際には花見客なども多いので注意が必要です。
料金は地下駐車場では4時間1000円券を前もってお買い求めください。
立体駐車場は駐車場閉鎖(基本的に試合後1時間)まで1000円(前払い)です。
10U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:33:53 ID:dPkArnOV0
1000なら天皇杯も優勝
11U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:34:02 ID:fWyXiav/0
伊藤(1)= 伊藤神
ブルーノ(2)=青野
柳 本(3)=ヤナギ、おさる
布 部(4)=ヌノ、4様
ファビーニョ(5)=ファビ、スーペル
ゼ・カルロス(6)=是
久 藤(7)=ナウ様、2005、駆動
森 島(8)=モリシ
古 橋(9)=ホセ
徳 重(11)=徳さん、特産
苔 口(13)=コケ
江 添(14)=
千 葉(15)=スロ
宮 原(16)=
酒 本(17)=シャケ、鮭
山 崎(19)=テツ
西 澤(20)=ジョン、アキ
多 田(21)=只
吉 田(22)=鞄
下 村(23)=トミー
米 山(24)=ヨネ
廣 山(25)=のんび
藤 本(26)=フジモン
丹 野(27)=タンタン
山 城(28)=ジュンヤ
中 井(29)
前 田(30)=ジャガー、ジャガ
鶴 見(31)=ツルミン
12U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:34:04 ID:XiOz4a3V0
●今野泰幸選手(F東京)
「(同点ゴールについて)何も言うことはないです。負けてC大阪の優勝を見るのは耐えられないし、
立ち直れないくらいショックだと思う。優勝させなくて良かった。個人的にはフル出場できたが、
まだ個人としてもチームとしても質の高い、安定したプレーができず、満足できるシーズンではなかった。」
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00027073.html

ttp://www.jsgoal.jp/photo/00011500/00011520.html
13U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:34:25 ID:fWyXiav/0
    ______________
   |
   |★★粘着と荒らしとネガ厨は放置汁!!★★
   |
   |●ウザイと思ったら完全放置! 認定厨、ネガ厨、他サポの煽りも同類です。
   |    
   |●放置された粘着は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   |  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |  粘着荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆ツッコミ体質の大阪人でも"なんでやねん!!"で華麗にスルーで
   |
   |◇実況、随時感想も厳禁。試合レポ神さんはここで宣言
   |   →実況スレにてお願いします。
   |
   |☆みんなで守っていいスレに!!
   |     。
  ;^_⌒_^、  /
  (.(  > )) /  <ジュウヨウ!!
 ( つ 28 つ
  |____|″
  し′し′
14U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:34:40 ID:fWyXiav/0
セレッソを中心としたテレビ観戦ができる場所

CHANT
http://www.chant.jp/ (肥後橋のお好み焼き屋さん)

スタジアムカフェ
http://www.sta-cafe.com/ (なんば のスポーツバー)

any style
http://www.anystyle.net/ (本町)

カフェセレッソ
http://www.cerezo.co.jp/shop/index.html (南津守)

15U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:35:22 ID:M7zwobdy0
来年はこの背番号の選手が大ブレイク
16U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:36:16 ID:fOia1PKS0
>>1


>>5
それぐらいのペースがいいかもね。
3〜4年かけて常に安定して上位にいるクラブになって優勝。
でもモリシがそれまで現役でいてくれるかどうか。
やっぱりもうちょっと早い方がいいなあ。
17U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:36:43 ID:1zZt0zuY0
唾吐いたとか、ど突かれたとか、お互い様なんだよ
んで これからも延々続いていくんだって


189 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/03(土) 23:32:43 ID:1Dd+uHfJ0
そのおかげで長居から梅田まで地下鉄の中
桜サポに罵倒されつづけた俺が来ましたよ

「死ねよ お前等 アウェー来んなよ 東京でテレビ見てろよ
何邪魔してんだよ 死ねよ マジで。 今野とお前(今野と俺同格?)死ねよ
来んなよ マジで。 死ねって J2行けって まじで 死ねよ・・・後、延々ループ

今日は最高に楽しかったから気にもしてないけどね
18U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:36:46 ID:gRm0mjNR0
>>1
テンプレ終わりかな?乙でした。
19U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:37:06 ID:Jq55/cKa0
1おつ!
この番号の選手が天皇杯でブレイク
20U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:38:01 ID:F1FNgVuw0
>>1

アキ次も頑張ろう!
21U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:40:54 ID:K/ifOMQHO
エニスタはアリーナと変更ね
次から。吹田の店だから
22U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:41:04 ID:QUO21Dm60
1995年J1→5年後優勝争い→その5年後優勝争い
2000年にセレッソ入団→5年後ナウロマンティック

というわけで来季は2001年入団組ブレイクの予感
23U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:41:54 ID:X9NAhCtZ0
>>22
4様しかいねえんじゃ・・・
24U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:41:55 ID:0SWHAeVS0
あとテンプレにこれも追加しよう

セレッソ大阪ブログサイト ttp://cerezo-osaka.blog.speedjax.jp/
25U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:41:59 ID:tbxvUqteO
>>1

さ、天皇杯で北極星の伊勢エビオムライスたべればいいんだからさ
また頑張ってサポろう是
26U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:42:26 ID:CuN84Bsl0
>>22
2010年→ロマンティックあげーるよ

来期イロジャマ復活
27U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:45:18 ID:M7zwobdy0
>>22
米山、多田、中井、濱田か・・・正念場の選手が多いな

28U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:45:19 ID:K/ifOMQHO
しかしジョンはすごかった
ルイルイはどんなタイプだっけ
ジョンの後継者になれそう?
29U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:45:41 ID:icwUQ83C0
>>21
こうでいい?


セレッソを中心としたテレビ観戦ができる場所

CHANT
http://www.chant.jp/ (肥後橋のお好み焼き屋さん)

スタジアムカフェ
http://www.sta-cafe.com/ (なんば のスポーツバー)

アリーナ
http://www.arena-cafe.com/ (心斎橋)

カフェセレッソ
http://www.cerezo.co.jp/shop/index.html (南津守)
30青黒:2005/12/04(日) 01:46:13 ID:TB5KP77M0
川崎より帰還、とりあえずウンコします。
31U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:48:13 ID:DR+3tIYC0
さて、日付も変わったことだし、天皇杯に向けて気持ちを切り替えよう。

で、鳥取バードスタジアムって、ゴル裏はやっぱり見にくいのだろうか
32U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:48:32 ID:CuN84Bsl0
>>30
おめでとう。
今季うちはおたくらに勝ってないんで文句言えん。
とりあえず、大阪に栄冠をもたらしてくれただけでもええわ。
他に持っていかれてたら、もっと悔しかった。
33U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:49:55 ID:IazUUNRS0
鳥取バードスタジアムはフィールドが砂丘。
スタミナ消費が激しすぎる。
34U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:50:02 ID:tCsJ8RC70
>>17
その話が本当ならがっかりだな・・・

35U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:51:47 ID:Hk62hF2w0
今野の一撃は強烈だったなw
次に優勝できる可能性がくるのは何年後になるのかな
36U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:55:49 ID:IazUUNRS0
コバたん、チームをここまで作り上げてきた手腕は見事。

でも試合時の選手交代はやっぱ若干苦手なんかな。
そういうところは岡ちゃんは流石だと思う。神奈川県民。
37U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:56:46 ID:N1n10y6M0
>>34
自演乙w
38U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:58:31 ID:Bgtyh1QA0
スーパーサッカーで別府あゆみさんと井上智栄子さんが映ってましたね
39U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:58:47 ID:l7vucqYJ0
サポーターがくそ杉。
あんな無様な引き分けって学習能力なさ杉。
それでも感動をありがとう、か。永遠に優勝は無理だな。
応援も聞いたことあるようなのばかり。客も少ないし、ダメダメだな。
40U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:59:31 ID:ciLTfjjp0
>>34
>>17が本当なら、ぶっちゃけよくそんな元気があるな、と思う。
オレは、選手が周回するときに搾り出したエールで言葉は尽きてしまって、
以後、地下鉄乗るまでツレと言葉を交わす気にすらなれなかった。

東京サポには試合中・試合後の様々な行動からそりゃ凄くムカついてはいた(いる)けどさ…
41U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:00:23 ID:N1n10y6M0
煽りも聞いたことあるようなのばかり。ダメダメだなw
42U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:07:08 ID:WG1oi1Ob0
>>1 乙

一人でいたら気が狂いそうだったけど、おまいらと話しててだいぶ落ち着いた。

上手くいえないんだけど、昨日の試合後悲しいながらもセレッソへの愛が深まったように感じた。
どんなことがあってもこのチームをサポートしようっていう気持ちが強くなった。
「優勝」という結果は得られなかったけど、セレサポでよかったと心から思えた。
あと、おまいらありがとう。いや、何かわかんないけどセレスレの住人にもお礼を言いたい気分。

あぁ何か支離滅裂だな、俺。

まぁまだシーズンが終わったわけじゃないんで、一晩寝たら天皇杯に切り替えるわ。
あぁ長い一日が終わった・・・んじゃ、おやすみノシ
43U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:08:00 ID:mko+16wH0
3度目の正直…西沢 負け犬返上だ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/12/03/02.html
↑の記事で西沢は「勝っておかないと一生負け犬になる」って言ってるが
勝てなかったから一生負け犬って事でOK?
44U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:08:39 ID:jBOX8WUP0
>>31
こんなとこらしい。
ttp://mikawajin1971.hp.infoseek.co.jp/bird.htm
立ち見が基本になるかねぇ。
でもサッカー専用らしいから見やすいって。
45U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:09:39 ID:tCsJ8RC70
無視すりゃよかったんだな、すまん
46U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:11:56 ID:dvi2yT0I0
初めてのセレッソ観戦だったが、強烈過ぎたw
別にファンでもなんでもなかったけど、今日のスタンドの雰囲気は良かった。
優勝逃してブーイングでもあるかと思ったけど、みんな拍手してて
漏れも思わずスタンディングオベーションしてきますた。

>>40
東京のヤジは凄かったなw
生で観戦は初めてなんだけど、どこでもあんなもんなのか?
「八百長!!」は衝撃だったw
でも、最後のモリシのスピーチの時は拍手してたから少し安心した

47U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:14:55 ID:jBYz/RmO0
あー、疲れ果ててがっくりして何もする気しないのに
まだ気が張ってるのか眠れない

今夜だけは最終節に着て行ったレプリカ着て寝ようと思う
48U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:15:10 ID:Uwm251CO0
>>42
オヤシミ
まあそれでいいんでねえか。俺も長居に10年行ってるけど、
色々楽しいよ。ホント、色々。
生きていれば後1回ぐらいは優勝のチャンスもあるかもしれんさ。
何回も来ればうれしいけど。
つまり俺もお前もチームもイキロってこった。
49:2005/12/04(日) 02:20:16 ID:K5jqsv0M0
おまいら瓦斯になんかまけんなよ
ひそかにセレッソに優勝してほしかったのに。
勝ち点と広山返せよ。
まあ、天皇杯は個人的に
桜ー鞠がみたいのでよろしく。
50U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:22:20 ID:icwUQ83C0
いや負けてはないし。
廣山はそっちに買える事になるんじゃないかな。
51U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:23:18 ID:0YyYY4tp0
ブルーノ退団
52U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:36:40 ID:I8dWDOZb0
>>31
ピッチには近いけど、3段しかないからお世辞にも見やすいとは言えない。
あと、男子トイレの水が出ないらしい。
53U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:40:26 ID:ClRna4mX0
>>42
ノシ
確かにいつまでも引きずっててもダメだわな、おやすミサキ
54U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:40:49 ID:34NOo4EVO
さすがに今日はあんまり人がいないね。
みんなお疲れ、選手もコバもお疲れさま。

オヤスミナサイヨイユメヲ(;´Д`)ノ,
55U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:44:53 ID:DR+3tIYC0
>>52
ちょww水出ないってw

とりあえずチケは自由席を押さえておけばいいか。
5649:2005/12/04(日) 02:51:12 ID:K5jqsv0M0
ああ、引き分けか。ゴメン。
つーかひどいコールされたと聞いたが。
あいつらは人間がしないようなことをするからな。
いいじゃん、降格してないだけ。凹むな。
おまえらには来年も天皇杯もある。
地獄のACLでなくてすむんだぞ!
57U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:54:45 ID:CUku/BMA0
マジョルカの大久保、セレッソにコメント
「またロスタイムだもんね。インターネットで見てて2−1でもう大丈夫だねって更新したら2−2になってた」
http://www.wowow.co.jp/CGI/liga/detail.cgi?seq=968
58U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:58:14 ID:icwUQ83C0
>>56
まあ長い人生一度J2を味わうのも悪くはないさ。
J2を経験したチームって結構強くなってるところ多いだろ。
荒波にもまれるとタフになるんだよ。
ACLもあって大変かもしれんけどがんばれよ。
59U-名無しさん:2005/12/04(日) 03:04:29 ID:5xjMoBDl0
 俺は去年末くらいからのにわかサポだから、優勝を目前で手に入れられなかったって初めての経験なんだわ。
スレを読んでて5年前や天皇杯のことなんかは知識として、みんなの悔しさや、セレッソの悲願なんかを
知ってはいたが、自分で経験して初めてみんなの本当の悔しさや思いの強さを知った気がしたよ。
優勝を逃して、俺としてはこれで本当のサポになった気がした。

 今年も天皇杯を残すこととなったけど、同じ思いがもてたものとしてこれからもよろしくな。

 選手にはダメ出しなんて当然できないが、柳と鞄、そしてモリシとアキには本当に拍手を送りたい。
年齢的なものがあるけど来年も同じように頑張って上位を目指していって欲しいもんだわ。
60U-名無しさん:2005/12/04(日) 03:16:20 ID:7+N7DaJ90
セレッソは
天皇杯強いから期待しよう
61U-名無しさん:2005/12/04(日) 03:20:13 ID:6U0B6SRc0
今、新潟ではセレッソの試合を放送しています。
っていうか、5位って……厳しいねぇ……。
ま、来期優勝すりゃ良いですよ、セレッソは。
っていうか、優勝争いの境地を知らない新潟は、やっぱそこ迄のチカラは有りませんから、未だ……正直セレッソはうらやましいかも、ちょっと。
62U-名無しさん:2005/12/04(日) 03:20:41 ID:xXuzMO4o0
天皇杯ツヨー → 翌年Jヨワー
この繰り返しはマジ勘弁crz
63U-名無しさん:2005/12/04(日) 03:24:25 ID:M86Gd9cp0
>>57
TV見てるAA思い出した・・・w

「セレサポでよかった」ってゲーフラがあったが、まさにその通りだと思ったよ
他にも盛り上がるゲーフラがたくさんあって良かった
ちょっとスレ違いだが仕事人乙ですた
64U-名無しさん:2005/12/04(日) 03:28:55 ID:RtOpd/Vl0
寝ようと思ったけど寝付けない・・・酒量が今日は増えるな
「セレサポでよかった」っていうゲーフラは自分も本当にそのとおりだなと
思った。
65U-名無しさん:2005/12/04(日) 03:31:16 ID:KhC19H2N0
前節も終了間際に追いつかれたのが痛かったな
66U-名無しさん:2005/12/04(日) 03:35:37 ID:aF0lGX+p0
乾いた大地に落とした涙はいつしか花を咲かせる。
満開の桜の花を。
67U-名無しさん:2005/12/04(日) 03:41:16 ID:UY0yTfmx0
おいコバ。お前にしちゃよくやったよ。
大分のお前さんはひどいもんだったからな。最後の最後でコケることは
予測できてたよ。でもなセレッソのお前さんは輝いてたよ。

今日のことは絶対に忘れない一つになると思うけどセレッソは大きなことを
成し遂げたと思う。スレタイにもあるけどまた始めたらええねん。
何書いても今は受け付けられないと思うがセレッソ大阪というクラブは
誇りあるクラブだと思うぞ。他サポの俺だが本気でそう思う。

暖かくして寝ろよ。しかしサッカーってもんは何が起きるかワカラナイな。
68U-名無しさん:2005/12/04(日) 03:47:02 ID:RcD1OmjL0
それにしても瓦斯の煽りはひでえな。
なんか阪神の相手ピッチャー交代の時の蛍の光とかに通じるものがある。
69U-名無しさん:2005/12/04(日) 03:50:39 ID:C29jPGvr0
他サポだけど、長居って来年使えないってホント?
代わりに劣悪なスタばっかりで試合する事になったら
せっかくついたサポが逃げやしないか心配。
70うぉ〜、ウンコ食いて〜っ! :2005/12/04(日) 03:59:24 ID:9seqTnFm0
うぉ〜、ウンコ食いて〜っ!
71U-名無しさん:2005/12/04(日) 04:01:36 ID:icwUQ83C0
使えない期間は確かにあるそうだけど第2と上手く工事期間を調整しながらやってくれるとのこと。
ただし正式な回答はまだ先になるのではっきりとは決まってない。
72U−名無しさん:2005/12/04(日) 04:06:08 ID:VcHJ/qJt0
どんなにいいサッカーをしていても見に行かない大阪市民
優勝決まるかどうかのときだけ満員になるスタジアム


かわいそだよ、セレッソ(T_T)
73:2005/12/04(日) 04:21:31 ID:+wauBkMjO
西澤の髪の色と髪型は全くセンスない。ダサスギ
74脚サポ:2005/12/04(日) 04:36:03 ID:P0Jv5NNp0
結果はこうなったが選手達は良くやったよ。
まぁ、またがんばれ。
75U-名無しさん:2005/12/04(日) 05:14:06 ID:8W1KiWv20
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、



やっちゃった♪ やっちゃった♪ セレ糞やっちゃったぁ〜☆
76U-名無しさん:2005/12/04(日) 05:29:21 ID:WOisTv5C0
半ふてねおちみたいなものしちまったw

J2に行った時のやるせなさを思い出したな
開幕までが待ち通しかった
それが溜まっていた選手たちが開幕戦で発奮してくれた
開幕戦で圧倒的な力を見せつけてくれた
選手にも天皇杯ではこの気持ちも思い出して欲しくなった
77U-名無しさん:2005/12/04(日) 05:46:19 ID:K9m5LZ8b0
吉田って何回転んだら気がすむん?
なんで起き上がるのあんなに遅いん?
78U-名無しさん:2005/12/04(日) 05:53:39 ID:TSrePSNyO
みんな前向きで素晴らしいな
五回目だしさすがに疲れたよ
もう応援する気力すら残ってない
79U-名無しさん:2005/12/04(日) 06:23:44 ID:yn16jImd0
スレタイ エエやん

何も総てが終わったわけやない
ひとつ区切りが付いただけ

気持ちの整理をつけて天皇杯や
80U-名無しさん:2005/12/04(日) 06:28:41 ID:PKqyEkaH0
相変わらずセレサポの応援は貧弱軟弱
チームはいいのにサポはJ2レベルだな。まるで学習能力がないな。
FC東サポは1000人ぐらいでいい声だしてまとまりがあるよ。
あのヤジはどうかと思うが・・まぁ〜王者に値しない!
81U-名無しさん:2005/12/04(日) 06:31:00 ID:PV5FduuR0
セレッソ大阪! ドン ドン ドン

確かに単調
orz
82U-名無しさん:2005/12/04(日) 06:54:10 ID:PV5FduuR0
さっきまで今野を責めてたが、先週の松田のゴールもある
年間を通しての結果だからね。
今日の経験を活かして頑張ってほしい
これからも桜を応援します。
83U-名無しさん:2005/12/04(日) 06:57:59 ID:RB1A67vA0
あのピンクの帽子がね…。
84U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:00:39 ID:OAkJ5+900
移籍スレより釣りかも知れんけど、
ニッカン
C大阪高松獲り、黒部微妙、神戸朴康造獲得へ
C大阪ファビーニョ慰留に全力、磐田など興味、他の二人は残留が基本線

スポニチ
C大阪、小林監督、来期の去就が白紙となった。
松田監督との交渉が難航してる福岡が、小林監督にオファーを出す可能性が浮上。
昨年も、単身赴任と金額に折り合いがつかず難航しただけに、受諾するか微妙。
神戸、来期の監督にバクスター氏に決定。
教え子の松田監督がヘッドコーチへの招聘が有力視されている。


えーーと、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小林さん返してもらいに来ました。

                                                         蜂
85U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:09:08 ID:X9NAhCtZ0
>>84
「今後どうやって質を上げていくかが課題」と訴えた小林監督だが、水面下で福岡の監督候補に浮上するなど去就さえ定まらない。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/12/04/06.html
86U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:12:11 ID:41CQZ8Iz0
高松いらんからコバは勘弁。カンジョは欲しい。
ファビは国内の他クラブには絶対やらん、
もっと高いレベルでやれる選手だからステップアップのために海外に行くのは泣く泣く認める。
セレソンの中心選手になったあと、忘れもん獲りにうちに戻ってきてくれるなら。
87U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:13:17 ID:X9NAhCtZ0
ナビスコ杯も含めた7月23日からのG大阪との3番勝負で1分け2敗になった時には、監督解任の危機に見舞われた。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200512/04/socc187929.html

出原社長がわざわざ監督を変える必要は毛頭ないっていったのは
強化部っていうか西村GMにそのような考えがあったからだろうか。
88U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:19:34 ID:WOisTv5C0
さすがに小林監督持っていくのは勘弁してほしいな
89U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:21:11 ID:41CQZ8Iz0
泣きすぎと飲みすぎで頭が痛い。でも今日からは切り替える。
モリシにはタイトルはまだ獲れなかったけど、とてつもない尊敬と愛情を貴方はすでに手に入れてると伝えたい。
立ち上がって、また走り出してくれると信じてる。
モリシが走る限り声の限り応援する。目指すものを必ず獲得できると信じれるから。
90U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:24:10 ID:T8cXmvhP0
BBCワールドニュースでも昨日のことは世界に配信されたらしい
わずか1分でリーグチャンプから5位に転落したクラブって・・・
欧州に例えると優勝でCL出場が僅か1分でUEFA杯出場も逃したことになるらしい
・・・orz
91U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:25:56 ID:OAkJ5+900
>>85
>西沢だが、試合中には今野のポジション変更に対応するよう小林監督に進言。
>指揮官が「あれは(対応が必要な)パワープレーではない」と拒絶するなど土壇場で吹き出したほころびが最悪の結果を招く一因となった。

>>88
でも、監督のせいじゃね?
92U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:35:49 ID:fWyXiav/0
>>91
そういや、残り5分くらいで、ジョンとコバがライン際で、暫く何かを言い合っていたなあ。
プレーが始まっても激しく言い争っているように見えたんで。何を揉めているのかと。

そういうことやったんやな。
93U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:37:32 ID:gjw9Nbv90
今年は両サイドがお粗末過ぎたよな。中央で相手のプレッッシャーが厳しすぎる時に
サイドに預けて組み立てなおす事が出来ない。
おまけに技術的な部分もそうだが運動量や守備の貢献度が少なすぎる点も酷すぎる。
ゼ・カルロスはガス欠が早すぎるし久藤なんか運動量を見せてくれる試合が年に数試合だけ
コレでは中央の二人がどんなに頑張っても限界があるってもんで。
更に言わせて貰えば右では森島と前田(藤本)、左では古橋と柳本が頼りにならん両サイドの
ために外に引っ張られすぎて中央が薄くなる事が度々あった。

来年は両サイドを徹底的に強化しないと今シーズンラストの数試合と同じ状態が続くだろう
94U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:38:43 ID:m6oUnjQR0
>>90
海外にもネタチームとして扱われるのか?
それにしても気になるのは外国人の去勢
南津守に行ける人、外国人も体ほぐしているか確かめてきてくれんか?
全員天皇杯も来期も残って欲しいんや。
95U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:39:24 ID:ciLTfjjp0
>>91
それでも、あのザル守備をここまで鍛え上げたのも小林さんだからね。
持っていってもらったら困る…というか、スポニチは相変わらずセレッソには
ネガティブな記事書くなあ…

>>87
一部(というか、一人の)セレサポが小林さんを野次っただけなのに、
あの試合でえらく小林さんが追い込まれていたような状態にあったと
考えたいみたいだな、スポニチ。
96U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:39:33 ID:gjw9Nbv90
>指揮官が「あれは(対応が必要な)パワープレーではない」と拒絶するなど

あれだけ一方的に押し込まれまくって「対応は不要」って…
来年本当に小林で良いのか不安になったぞ、俺は
97U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:44:53 ID:K/ifOMQHO
詰めが甘い
コバにあるのはそこ

ジョンは5年前を知ってるからさあ
98U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:46:50 ID:ciLTfjjp0
>>96
そのことを書いているの、スポニチだけだし、そんなに気にしなくていいんではないか。
大体、

後半44分59秒まさかの悲劇…C大阪、初Vの夢散る…
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200512/st2005120405.html
>フードを深くかぶって涙を隠した西沢は「きょうは勘弁してください」と話すのが精いっぱいだった。

C大阪 首位から5位
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20051203_40.htm
>西沢は顔をおおい「きょうは勘弁してください」とショックを隠しきれなかった。

こんな状態だったのに、誰が>>85のようなことを聞けたのか、ってのが疑問だし。
99U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:47:44 ID:UOeb6bBaO
小林さんをクビにしてまた残留争いするの?
もううんざりだよ。
監督を変えまくって苦しんだのはどこのチームだ?
100U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:48:59 ID:K9m5LZ8b0
>>94
>それにしても気になるのは外国人の去勢

去勢ってのはチンチン切ることじゃないの?

「去就」だよ、きょしゅう
101U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:51:00 ID:m6oUnjQR0
>>100
やかましいな、間違えただけだろ
こまかいことにいちいち噛み付いてくんな。
102U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:51:11 ID:gjw9Nbv90
>>98
いや、別にどこに書いてある書いて無いじゃなくて
「パワープレーで一方的に押し込まれる状況で有効な手を打てなかった」
という厳然たる事実が存在する訳で
103U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:53:29 ID:tDeCiHYLO
ガンバのサポは等々力でセレッソを中傷する歌歌ったからか〜


http://www.brigate-neroazzurre.com/cgi-bin/brigatebbs.cgi
104U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:54:13 ID:41CQZ8Iz0
今のシステムだと押し込まれだしてボランチとバックラインが近くなると、跳ね返してもこぼれ球が拾えない、
拾いにモリシ、古橋が下がってくると拾えてもアキに預けるしかなくて、アキは出し所がなく奪われてまた攻められるって感じで、
押上げが利かなくて守勢が長引く。
後半はサイドの運動量が下がってとくにこういうシーンが目立つ気がする。
今年の結果や選手の頑張りについてとやかく言う気には一切ならんが、
これから先を考えれば両サイドは質、量共に補強が必要かもしれん
105U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:54:31 ID:6/dVENOg0
監督の去就にだけ注目しても駄目じゃねーの。
来期のチーム作りに期待するよ。

天皇杯もあるんだろうけど来期の準備を怠らないで欲しい。

コバも監督として修羅場の経験の無さが露呈したけど、この経験を
次に生かしてくれると思う。
106U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:54:56 ID:WOisTv5C0
圧倒的な力が欲しいな最終節よりかなり前に決めれる圧倒的な力が
107U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:57:34 ID:41CQZ8Iz0
あと昨日の展開みたいにリードしてて相手が前がかりになってきた時の終盤くらいは
形に拘らず前目の選手に代えて守備的な選手の数を増やしても、と思うけど
試合中に相手に応じて形を変えて対応していけるほどにはチームが熟成してないんだろうな、結局
108U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:00:40 ID:ciLTfjjp0
>>102
いや、オレが言いたいのは、ヘンに内部の軋轢があるかのように見せている記事一つに
踊らされないでいようよ、ってことだけ。

小林さんのツメが甘いのはここ3試合で痛感していることだし、それに異論はないよ。

それでも、この守備組織を作り出した貢献はとてつもなく大きい、とも感じている。
セレッソは少しボタンを掛け違うだけで、J2降格するチームなんだってことも
2001年や2004年を知っているオレたちは自覚しておこうよ。
そんなチームを優勝争いに持っていった功績。
まず俺たちが信任しなくて誰が信任するんだよ…
109U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:01:51 ID:gjw9Nbv90
最終ラインの数を4枚に増やす訳にはイカンかったのだろうか。
攻守ともにサイドが中途半端すぎて結局西澤への放り込みが唯一の攻撃
パターンという場面が多かったし。シーズンが変わるのだから試す価値はあるだろう
110U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:04:21 ID:gjw9Nbv90
>>108
無論、小林の今年の仕事自体は否定されるものじゃないだろう。それは確かな事。
ただ、手駒がもっと豊富だったら、時間をもっと与えてもらったら小林は「今以上」を
見せられる引き出しを持った監督なのか、という点が重要。
111U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:04:39 ID:f3X8Wjuu0
どーがき君、絶対来て欲しいよな
112匿者:2005/12/04(日) 08:07:10 ID:DV2ob9WuO
監督はまだ小林でいいのでは?
ちょっとやそっとでは負けないチームを作らんといかんでしょ今は。

他クラブサポだから教えてやるが、他クラブが嫌がることをやらんとダメだろ。

むしろ温情込みとしか思えない黒部取りするようなGMだけは勇退さすべきでしょう。


コバは滑り止め。新GMで総合力向上。
社長がそこまで判断できなかったら、櫻はまた来年盛り上げ役の道化。
113U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:09:54 ID:41CQZ8Iz0
来季は優勝を狙えるチームとして選手も来てくれるはず、例年よりは補強はかなり楽になる、と信じたい。
小林さんにもセレッソにも、まだ至らん事があったてことで、それはこれから補っていけば良い。
おれは小林さん、ファビーニョ、ブルーノがあと2年セレッソにいてくれればうちはしばらく強豪になれるとワケも無く信じられる
114U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:12:02 ID:ciLTfjjp0
>>110
そりゃ重要だけど、今それは評価できることではないでしょう。
実際に十分な手駒を与えて、それで1シーズンをもう一度取らせて初めてわかること。

しかし、何でスポニチの記事一つでこう現体制について議論しなきゃならないんだ。
コロコロ体制変えたら迷走するのは、過去のウチが散々実践してきたことなのに。
替えろ替えろじゃ、サポも学習能力なさすぎと言われるよ…
115U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:12:43 ID:t6LBPHDS0
まぁ、落ち着けよ。
スポーツ新聞ってのは勝ったところには賛美しまくって負けたところにはネガの
連発するものだろ。
こっち(福島)は東北版になるけど昨日まで褒めまくっていた都並を批判したり
入れ替え戦逃して(昇格逃して)経済効果がいくらフイになったとかそんな記事の連発。
天皇杯優勝してにわかな記者どもを黙らせようや。
116U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:12:54 ID:K/ifOMQHO
黒部取りは温情ではなく黒部が結果出せなかっただけ。
まあ実力だとは思うけど
117U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:14:43 ID:K/ifOMQHO
スポニチは最近突発的に変な記事を書くことがある
118 朧  ◆VI.qVpaG56 :2005/12/04(日) 08:15:29 ID:2z9ROKET0
サッカーも野球も、北>>>>>>>>南なんだよな

高校野球では、甲子園に出ては初戦か、一勝くらいで敗退する南のPL。
一方で、圧倒的な力を発揮して上位進出する北の大阪桐蔭。

大阪桐蔭とPLの関係は、まさにガンバとセレッソの関係そのものなんだよ。
いい加減、大阪は北と南で分けてほしいな。
南といっしょにされるのは正直迷惑。

北は高級ベッドタウンて感じだが、南はただの下町で、民度もかなり違うだろう。
119U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:18:49 ID:K/ifOMQHO
PLが弱くなったのは野球留学や全国から有望選手を乱獲するのをやめたから。
知らないのに書くのは恥ずかしいよ
120 朧  ◆VI.qVpaG56 :2005/12/04(日) 08:24:31 ID:2z9ROKET0
言分けはよくない。
全羽曳野や京都田辺(ついこの前閉鎖)とのパイプは途切れたが、忠岡ボーイズや和歌山シニアといった
全国での強豪少年野球チームとのパイプは途切れていない。
これで「優秀な選手を採るのをやめた」というなら、地元の人間ばかりでベスト4に行った宇部商業や
愛工大名電や済美を地元民だけで撃破した長崎の清峰に合わせる顔が無い。
PLは、ただ弱いだけ。試合運び、育成、何から何まで没落しきった。ただそれだけ。
外的要素は関係無く、内的要素が原因。

南のチームは何に関しても言分けがましい。
問題と本気で向き合おうとしないから、いつまでたっても有効な手立てを打てない。
成長できない。
121U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:27:34 ID:ciLTfjjp0
>>119
朧にかまってはいけない(野球系では悪名高いコテハン)
122U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:30:03 ID:ROtOOwb3O
5年経ったらまたおいでッッッ!!!
123:2005/12/04(日) 08:30:34 ID:NzSIYkzY0
昨日はおつかれさま。
来年も優勝争いしような
124U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:34:49 ID:t6LBPHDS0
>>123
来年どころか今年度の天皇杯獲得するつもり。
125 朧  ◆VI.qVpaG56 :2005/12/04(日) 08:38:07 ID:2z9ROKET0
無理や

南は何をやらせても、最後でコケるんや

勝利の美酒は北が味合わせたるからおまえらは大人しぃしとけドアホ
126:2005/12/04(日) 08:38:26 ID:NzSIYkzY0
>>124
おお、気持ち折れてないな!
楽しみにしてるぞ
ウチは瓦斯相手だからな・・・無理しないでやるつもり
怪我人だらけだしな
127 :2005/12/04(日) 08:38:52 ID:cv2aBPyF0
天皇杯でも大阪ダービーあるかもねw
128U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:39:54 ID:t6LBPHDS0
>>126
激励ありがとう、元旦に国立で会おうぜ
129U-名無しさん:2005/12/04(日) 08:40:35 ID:X9NAhCtZ0
>>126
オイ!
天皇杯でやろうぜ。おまいらとの試合は楽しみじゃ
130 朧  ◆VI.qVpaG56 :2005/12/04(日) 08:51:20 ID:2z9ROKET0
南はでしゃばんなボケw
131:2005/12/04(日) 08:54:13 ID:1DtubcgJ0
来年と天皇杯がんがれ!!
こばもがんがれ!!
132U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:07:23 ID:JB6CbT7HO
野球解説者の大沢啓二さんセレッソ大阪が活だ、と、言ったよ。
133U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:07:47 ID:JB6CbT7HO
野球解説者の大沢啓二さんがセレッソ大阪活だ、と、言ったよ。
134U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:10:07 ID:FP5vOllK0
来年に向けて必要な事は、チーム力の更なる向上ですね。
今年は中位ぐらいのチーム力で優勝争いを演じていただけですし。
そのためには、

・コバを絶対残留させる(監督が替わったらまた最初からリセット。いつものパターン)
・他のメンバーも出来るだけ残す(試合に出てない選手除く)
・層の薄いボジション(サイド、ボランチ)での(まともに使える)選手の獲得

シーズン終盤になって各ポジションの競争が起こらなくなってしまった
力が発揮できない選手はいつでもポジションを奪われるという緊張感がなくなっていた。

来年は「優勝争い」ではなく、チーム力の向上に力を注いでほしい。
変に浮かれてまた残留争いに加わるようなヘマだけは絶対避けてもらいたい。
135U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:14:21 ID:Sppzd2ZW0
来年はまたJ2降格だね
韓国人取るんでしょ?
136U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:16:34 ID:ciLTfjjp0
C大阪悲願の初優勝へ大分FW高松獲り
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051204-0014.html

>>84のニッカンの記事、アップされたね。
高松・朴康造の補強はどちらも足りないポジションだし、いいと思うけど、
大分も神戸もどちらかというと好きなチームだけに複雑だ…
137U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:16:39 ID:GL+7iFE80
サポの皆さん一日たって気分は落ち着きましたか?
138 :2005/12/04(日) 09:19:49 ID:67oCs7dy0
昨日はオツカレ。
俺らのことは恨んでくれてもいいけど、コンちゃんのこと、応援しろとは言わないが、
悪く言わないでやってくれ。
まあ大部分の人はそんなことは思ってないみたいだけど。
来年もよろしく。
139U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:24:58 ID:ciLTfjjp0
>>138
おつかれさま。
応援にはムカついたけど、あれがFC東京の味の一つだからな…
ムカツキ具合も一晩寝たら少しだけ(ホントに少しだけだけど)落ち着いた。
今野はやはりいい選手だけど、直に見て一番驚いたのは鈴木規郎。
いい選手だね。最後まで脅威になっていた。
140U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:26:20 ID:DRMqqj+L0
今野はいい選手だよ
敵に回すと怖いが味方(代表等)の時は頼もしい
そういう選手いるところ破っていかないと未来はないからなぁ
141 朧  ◆VI.qVpaG56 :2005/12/04(日) 09:28:56 ID:2z9ROKET0
そうやって何も反省せずに「明日がある〜さ明日がある〜」ってか
だから勝てねぇんだよいつもな
ダサッ
142U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:33:00 ID:Op9SK5VF0
おはようセレスレ
セレスレだけは覗いておこうと思ってなんとか起きたけど
さすがにまだ冗談やら煽りやらをスルーできるほど元気が出ない
心が狭くて嫌な俺だ…天皇杯までには持ち直せると思うが

前みたいに優勝争い→降格(争い含む)にならないように
基本的な部分は今年である程度構築されたと思うから
今度は応用もできるようにチームとしての力をつけてほしい

まだ立ち直りきれてないんだけど、やっぱりセレッソが好きだよ
何言われてもどんなことがあってもそれは変わらない
143U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:33:17 ID:fWyXiav/0
いい選手とは思うけど、俺は前スレ267の件で今野が大嫌いになった。
敵とはいえ、他のプレーヤーに対するリスペクトがない奴は人間として最低だ。
144U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:41:08 ID:7YbKPZzw0 BE:101703593-
万が一、コバやめる事があったら後任どうするんだろ?
GMの再登板が?
145 :2005/12/04(日) 09:44:05 ID:LgosH4ef0
5位なのに2位みたい。まあ、いっしょだけど。
146U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:46:59 ID:HeZ7GutW0
>>136
高松は昨年の今頃は欲しい選手だったが
小松が来る今となっては微妙だな
来てくれたら嬉しいんだが

パクはポジション的には右サイドか?
個人的にはカンジョ獲るぐらいなら
のんび残してくれよと思うけど
147U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:47:04 ID:gjw9Nbv90
小林が留任しても外国人(特にファビーニョとブルーノ!)が抜けちまったら
結局チームが根底から崩壊すると思うのだが。
想像してみて欲しいファビーニョとブルーノがいなくて今より一つ年を取った
日本人で穴を塞ぎながら戦うセレッソを。少なくとも俺は寒気がする
148U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:51:21 ID:ciLTfjjp0
やはり他スレに比べて今日は人少ないよな…まあ、当たり前か。
勝者に優しく敗者に厳しい、煽りや貶しが跋扈する2chに
こんな風に平然と書き込めている自分自体に現実感ないしな。

>>144
それだけはカンベンしてくれ…
西村さんが就任して以降の補強は適確だと思うので、GM職は継続して欲しいけど。
149U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:57:05 ID:nFyvxHE/0
鳥取在住のセレサポですが。
鳥取バードスタジアムは中国地方唯一のサッカー専用スタなので非常に見やすい。
セレッソのスピードあふれたサッカーを間近で見れるのを楽しみにしてる。
行こうか行かまいか迷ってる人はぜひ。
例年天皇杯開催してますが今回のカードは
かなり良いものと期待しています。
150U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:01:57 ID:w5nVVGam0
ああ、バードのチケ買わなきゃな。

昨日、精神状態そのままに無謀運転ブチかまして帰宅して、
「本スレのログだけ取っとこう。読まないけど」ってPC立ち上げて、
気づいたらオフィシャルサイトでバスツアー申し込んじゃってた。
ダル。
151U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:02:07 ID:CU8RTf6T0
日も変わったし切り替えるよ(/_;)2006の「妄想」補強ポイント
FWアキがいないとまるで試合を構築できなかった。
 →ポストマンとしては黒部ですらこなせなかったので諦める。
 が、嘉人なら違う意味で起点になれるし、決定力不足も解消できるし、
 何よりもW杯の為にもJ復帰が望ましい。前3人をアキ・フル・モリシ・嘉人
 でローテを組み、フルのWBをオプションとする・・・え、高松とるの?!
CHファビ・トミの不在時はボールのとり所も出し所も低くなってしまう。
 →ノブッキ復帰&小林慶あたりは良い選手だが・・・
WB控えも心許無いがスタメン2人も不動と考えない方が良さそう。
 →ノブッキ復帰&カンジョ獲得・・・と思ったら本気なの?!
CB層の薄さは致命的。
 →北本欲しいが、神戸LOVEっぽいしな・・・
GK正守護神が年替わり。今年は吉田が頑張ってくれたが、来年はどうか。
 →何としても川島とれ!Jでスタメンならドイツも狙えるのに・・・
152U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:06:57 ID:gjw9Nbv90
多田 千葉 斉藤 鶴見 布部 中井 広山 宮原 山城 御給 黒部
153U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:10:17 ID:0SWHAeVS0
コバは抜けないよ!
154U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:10:38 ID:cdtcgBRd0
おはようセレスレ。
いいスレタイだね。また泣きそうになったw

ところで、226がみあたらないんだけど、どっかある?
まあ、あっても中身はだいたいわかるけど。

コバは当然続投と思ってたんだけど、大丈夫なんかな?
ただ、高松はいらんなあ。ルイルイもデカモリシ(未定)
もおるんやったら必要ないと思うんやけど、まさかジョン
が微妙とか?それだけは勘弁。
155U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:11:11 ID:LTUHNtuZ0
他サポだが、西沢には感動した
失礼だがもう下って行く一方だと思っていた
彼は負け犬なんかじゃない
もう一年早ければ、ドイツ目指して欲しかった…
156U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:12:55 ID:0SWHAeVS0
>>154
一応226
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133592738/
予想通りここですかばっかりで読む価値ないけどなw
157U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:22:03 ID:Wed2tKErO
今目が覚めた…
どうやら酔い潰れてユニとタオマフしたまま寝てたらしい…枕が涙とよだれでぐしょぐしょでつ(´・ω・`)
起きた今も出るのはため息ばかり…天皇杯に向けて切り替えなアカンのに情けない…
158U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:28:53 ID:zepfmrG30
一夜明けて、二日酔いで頭が痛い。
今日は、何しよう?外に出るのがものすごく嫌だ。











いわれへんの地元に住んでるのがこんなに辛いとは・・。
159U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:30:43 ID:zepfmrG30
あらまぁ、俺のIDまで・・。

orz.
160U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:32:44 ID:cdtcgBRd0
>>156
ありがとう。あまりにも予想通りでワロタ。
あれを笑えるようになったってことで、ようやく自分が落ち着いてきた
って思えた。ほんといい夢見させてもらった。もう少ししたら天皇杯に
切り替えられるかな?選手はこんな状況でも切り替えていかなアカンね
んから大変やな。

>>155
オレは日本一のポストプレーヤーだと思ってるし、そう思ってる人も
多いと勝手に思ってる。でもそれと代表監督が必要とする選手ってのが
別なのはわかるからどうこうは思わんが、兎に角昨日のジョンの表情見
て、彼に優勝させてあげたいって思いを強くしたよ。
161U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:34:17 ID:nCrs8riR0
いつもはスカパー観戦だが、昨日は長居へ駆けつけた。
今回はいけるかと思ったんだが…

言いたいことは沢山ある。
だか今は選手達にご苦労様と言いたい。
そしてガンバにおめでとうと言いたい。

それとこんなことを書くのもなんだが、個人的には瓦斯サポの煽りは
楽しませてもらった。
162U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:38:03 ID:ciLTfjjp0
>>152
戦力外&返却リスト予想?
濱田と米山はどうなるかな…
まあ、5位という成績なんで例年ほど切らないと思うんだが、
切るとしたらそれ相応の補強せにゃヤバイなあ…

今の3-5-2の形を継続させていくなら、補強ポイントは
・西澤の控えもしくは代わりになりうる電柱系FW(個人的には高松というチョイスは
 いいと思う。一年目の小松に過度の期待をかけるわけにはいかないだろうし…)
・両サイド(特に左ききの選手)
・ボランチ(まずはファビーニョ残留が一番の優先事項)
なんだろうな。
DF・GKは今のメンバーを基本線にCBにベテランを一枚欲しい…
163U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:38:45 ID:0SWHAeVS0
つーかここ数年のジョンは常に怪我と闘ってきたのよ。
特に持病のケツ痛はもう完治不能とすら言われてるし。

今年も途中で欠場する試合もあったけど、
上手く怪我と付き合いながら一年間やってこれたことが大きい。

しかし、ジョンがベストパフォーマンスを見せている内に
次のポストジョンをそろそろ仕込まないといけない時期に来ているのは確か。
高松獲りの話がどこまで具体的なものなのかは分からんが、
そういう意味ではルイルイにかかる期待はとてつもなく大きい。
164U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:42:44 ID:K/ifOMQHO
ジョンの後継者と両サイドはなんとかしなきゃ
165U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:43:22 ID:2Xgu9pRXO
ていうか昨日長居に行かずにテレビ観戦だった引きこもりは
金輪際セレッソサポを名乗るのをやめろよ
166U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:44:39 ID:RmwqbDlJ0
FWはアキの控えが必要なのは分かるが
高松も安い選手じゃないし、左サイド優先して欲しいな。
ボランチは俺もファビーニョが残留してくれれば良いと思う。


何よりもコバ残留を頼む。
167U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:46:00 ID:ciLTfjjp0
スマン…>>162は3-5-2じゃなく3-4-2-1の間違いやね。
自分の応援しているチームのフォーメーションを間違うとは…

自分で煎れたコーヒーをガバガバ飲みながら漫然とPC前にい続けている…
たぶん傍目から見たら魂抜けているような状態なのかも…
168U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:47:15 ID:FkalHyTo0
高松とカンジョは欲しいなぁ
169U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:48:07 ID:5sBNheNz0
来期の戦力補強より天皇杯について語ろうや
まだ今シーズンは終わってないんやぞ。

ファビと是はどうやら帰国っぽいけど青野は最後まで残ってくれるらしいし気持ち切り替えて
天皇杯の話題しようや、柳も天皇杯は死ぬ気で獲得する言うてるし。
170U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:48:22 ID:gjw9Nbv90
>>162
「電柱系」というのは基本的に「背が高いだけで足が遅くて技術ゼロで期待されるヘディングも大した事無い」
という意味の貶し用語なのであまり使わん方が。数年前までウチには毎年このタイプが入ってきていたが…
171U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:48:53 ID:K/ifOMQHO
サイド候補
苔酒のんび純也?

是、7様ははずしておくとして
172U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:51:57 ID:K/ifOMQHO
戦力補強の前にら族ニュースがちらほら出る季節だなあ

もちろん天皇杯はわすれてないよ
2年おきにいくとこいってるから、組合せによればまた行けるかも
173U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:52:44 ID:zepfmrG30
ファビと是の帰国ってどこのソースでつか?
174U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:53:09 ID:gjw9Nbv90
>>171
というか今のセレッソには4バック時のサイドバックもいないが
3バック時のアウトサイドも本職はゼ・カルロスぐらいか?
苔口がサイドじゃ使えない事は嫌になるぐらい分かったし、酒本や広山も
守備能力を考えたら適職は4バック時のサイドハーフorウイングだろう。

175U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:53:44 ID:X9NAhCtZ0
脳内ソースかもな
176U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:53:58 ID:r+IQnq1A0
カンジョ獲るくらいなら加地君だろ!

と思ってる俺ガイル

戻ってきてはくれないだろうけど・・・orz
戻って来てくれなくても隣には行って欲しくないし・・・orz
177U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:55:05 ID:0SWHAeVS0
明らかに昨日の是はいい時のパフォーマンスとは程遠い出来だった。
太腿にサポーターを巻いてたし多分怪我をしてたんじゃね?
というか、ジニーニョにやられて以降は以前の動きを取り戻せてないが。

確かに優勝を決める大一番でのあの動きはガッカリだが、だからと言って
昨日の試合だけを見ていらないというのは早計だと思うね。
実際、今シーズンを振り返ったら是の働きで救われた試合も多かった。

まあ、来季に是以上の左サイドを獲得する目処が立っているのなら別だがね。

>>173
是は知らんがファビはブラジルのニュース
178U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:55:59 ID:ciLTfjjp0
>>170
申し訳ない。悪い意味で使ったつもりはなかったんだが…ポスト系FWというべきだった。

>数年前までウチには毎年このタイプが入ってきていたが…
玄、上村、岡山、盛田、羽地…みんなすぐ去っていってしまったよなぁ…
179U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:56:10 ID:RmwqbDlJ0
>>169
次の天皇杯前には確実に解雇者リストが発表されるから
別に補強話をするのはおかしくないよ。
180U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:56:13 ID:2Svto9l/0
CBは今のところ、
青野、ジャガ、おさる、江添、フジモン、スロ、(笑)、山下くん(優先順)
が現保有選手となるが(笑)とスロは正直来期微妙、山下くんはどんな選手か分からない、
となるとフジモンまでの5名が計算できる戦力となる訳でそうなると
(笑)とスロをきった場合にはもう一枚欲しい気がする。

個人的にはフジモンは昨日の試合で若干力不足を感じたのでスロ残して
フジモンイクヲ道場修行の旅、というのもアリかな、とは思ってるが。
181U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:56:31 ID:5sBNheNz0
>>173
緑の外国人と一緒に帰国するってどこかにあった。

天皇杯はどういう布陣になるんかね?
延長まで考えたらモリシと駆動の控えが重要だけど
182U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:56:41 ID:K/ifOMQHO
藤本はとったときはボランチと思っていたが、後ろに入れた方が
活きてしまったな
またボランチとらなきゃならんか
183U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:56:58 ID:r+IQnq1A0
>>178
59はまだ分からないんだっけ・・・
帰ってきても居場所無さそうだけど・・・
184180:2005/12/04(日) 10:57:40 ID:2Svto9l/0
山崎忘れてたcrz
185U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:59:12 ID:0SWHAeVS0
>>182
フジモン本人の言葉によると、高校時代もずっとDFやってたみたいだな。
ボランチに入るのはこの前が久しぶりだったらしい。
186U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:00:53 ID:r+IQnq1A0
モリシの後継は堂柿、ジョンの後継は小松だとしても
やっぱ問題は両サイドとボランチのバックアップだな
187U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:03:16 ID:5sBNheNz0
とりあえず南津守で体ほぐしている選手のチェック行ってくるわ
188U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:03:25 ID:0SWHAeVS0
サイドの補強としてカンジョを獲りに行くのは
狙いとして悪くないと思う。
189U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:04:32 ID:K/ifOMQHO
考えてみたら今年のルーキーは大当りだった
目玉選手は江添だけだったが、ジャガとフジモンはよく見つけてきたなあ
190U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:04:36 ID:gjw9Nbv90
>>177
>まあ、来季に是以上の左サイドを獲得する目処が立っているのなら別だがね。

右足が全く使えないとか背後のスペースを空けやすいとか、運動量が少ないとかの
ゼ・カルロスの弱点はもう他チームにはバレバレでしょ。変え時だと思うがなあ…
パルメイラスのグスタボ・ネリーとかインテルナシオナルのシキーニョ辺りを採れないのかねえ?
191U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:05:29 ID:8AK+4Rdu0
天皇杯もファビーニョがいないとなると、正直辛いな。
192U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:06:39 ID:K/ifOMQHO
>>187
にょろ
193U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:07:32 ID:gjw9Nbv90
>>190
×パルメイラスのグスタボ・ネリー
○コリンチャンスのグスタボ・ネリー
194U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:07:53 ID:rByXhgd70
>>190
その弱点3つって誰にでもわかるからなあ
195U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:08:16 ID:zepfmrG30
だけど、なぜか他チームのサポからの評価は高い>是
196U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:09:23 ID:K/ifOMQHO
是は最初半年契約だったことからも、お試しというかファビ取るなら
いっしょにって感じだったしな。
197U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:09:27 ID:r+IQnq1A0
>>190
基本的に三都主と同じ対応で是を止めれるからなw
198U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:09:42 ID:ciLTfjjp0
下村のコンビを布部で行くのか藤本で行くのか、注目やね >天皇杯のボランチ

>>195
まあ、キレているときのゼは弱点をわかっていても止められないからな。
昨日は最悪中の最悪の状態だったけど。
199U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:10:05 ID:0SWHAeVS0
C大阪、ファビーニョ慰留へ全力
http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051204-0042.html
 C大阪は去就が注目されるMFファビーニョ(25)の慰留に全力を尽くす。快進撃の原動力になった
助っ人には、磐田などJの複数クラブが興味を示している。出原社長は「ヨーロッパのクラブに行くなら
止められないだろうが、Jの他のクラブへは絶対に出せない」と話した。今夏にはリヨンが破格のオファ
ーを出すなど、欧州クラブからも注目を集めているため来季の残留は微妙。MFゼ・カルロス、DF
クアドロスの2人は残留が基本線だ。

C大阪、アテネ五輪代表の高松獲得へ
http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051204-0043.html
 C大阪が来季の新戦力としてアテネ五輪代表の大分FW高松大樹(24)の獲得に乗り出していること
が3日、分かった。シーズン中から調査を進め、今年8月にも獲得を打診していた。関係者は「FWのリ
ストに入っている」と明言。即戦力FWの獲得で、来季は悲願の優勝を奪いにいく。
 高松には浦和、東京も獲得に興味を示しており争奪戦になることは必至の情勢だ。しかし小林監督が
大分監督時代に高松を指導した経緯があるため、クラブ側は優位に交渉を進めていく方針だ。C大阪
はエースFW西沢が来年、30歳になる上に、京都からレンタル移籍中のFW黒部も去就が微妙。世代
交代を進めていくためにも、まだ24歳で将来性のある五輪代表FWに白羽の矢を立てた。
 身長183センチの高松はヘディングが強く得点力も高い。小林監督も「身体能力が高いし、まだまだ
伸びる」と高く評価している。また、C大阪は豊富な運動量が持ち味の元韓国代表の神戸MF朴康造
(25)の獲得にも動いている。今季の優勝は逃したが前線、中盤と補強を進め、来季は巻き返しを狙う。
200U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:11:24 ID:K/ifOMQHO
サポから評価高くても、他チームの現場レベルでは見透かされているかも
201U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:12:09 ID:rByXhgd70
昨日のジョンの2点目の時とかやばかったもんな>是
202U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:13:28 ID:DR+3tIYC0
鞠戦の時、試合中に自分で足首に水かけてたからなあ>是

やっぱかなり状態悪いのかも
203U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:13:28 ID:8AK+4Rdu0
>>199
日刊は監督の続投が前提になっているような内容やね。
204U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:13:45 ID:zepfmrG30
リヨンってなんぼ位のオファー金額出したんやろ?
205U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:14:15 ID:0SWHAeVS0
C大阪小林監督無念「経験の差…」/J1
http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051204-0045.html
 C大阪小林伸二監督は悔しさを必死に隠した。会見で「守り切れれば本当に強いチームだった。す
べては経験。経験が足りなかった」と話した。後半36分には守備のポジショニングでFW西沢と言い
合いになる場面もあったが「大丈夫だ。焦るな」と最後まで信念は曲げなかった。同点弾を浴びると
天を仰いだものの、試合後は平静さを装った。
 今春、長女由佳さん(16)が高校に進学する際、自宅のある福岡ではなく大阪の高校に進み、家族
で暮らすことを考えた。しかし小林監督は「この職業はいつクビになるか分からない。迷惑をかけたく
はない」と単身での生活を決意。この日は今季初めて家族をスタンドに招待した。クラブ側は続投要請
をしており、来季も指揮を執ることが基本線。優勝こそ逃したが、開幕前までJ1わずか9勝(大分を含
む)の指揮官が、低迷を続けたC大阪を立て直した功績は大きい。
206U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:14:18 ID:rByXhgd70
ファビ残ってくれ〜
207U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:14:22 ID:r+IQnq1A0
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/list05.html

ここによると加地君2200万、カンジョ2300万か
年齢も同じみたいだし金銭的には大差無いんだね
カンジョなら外国人枠も埋まらないし
208U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:15:11 ID:0SWHAeVS0
C大阪悲劇…残り1秒で許した同点弾
http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051204-0037.html
C大阪GK吉田、無念の号泣
http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051204-0044.html
209U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:15:49 ID:K/ifOMQHO
なんで磐田が出てくるねん
まあファビが移籍するなら欧州なら仕方がないが。
210U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:15:56 ID:CyEbxHW1O
かなり寝起きが悪い!!大分、横マリ、FCとワザワザ観戦に行った俺はくやしいくて3戦連続同じ展開でなにもできぬままただ悔やむばかりだ!!来来はこの経験を生かしてもうこのような結果は招いてほしくないそう願う
211U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:16:09 ID:7FnR6oSb0
サイドの選手は、いいプレー、即ビッグチャンスに繋がるから
相手サポにとっては、印象に残りやすいってのがあると思う。

昨日のガスの鈴木規郎も、すごく印象にのこってるけど
毎回見てるガスサポ視点では、いろいろ不満点もあるんだろう。
212U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:16:16 ID:RmwqbDlJ0
このスレタイいいですね。

悔しいって気持ちは、モリシとアキの笑顔が見れなかったというのと、
ガンバに先越されたっていうのが少なからずあるけど..

モリシとアキには選手として優勝できる時間が限られているので、
そのご褒美としてだけ優勝はほしかったかなぁ..

チーム力としてみれば、まだまだ他には劣るけど、
1年でこれだけの可能性を見せてくれたチームに対して、
サポはこれからもずっと一緒に、何度でも最初からスタートできるから..
今回は我慢しようって思いました。

モリシとアキの悔しさは他の選手にじゅうぶん伝わってるし、
このチームなら、さらに地力upして、近いうちにまた上位争いできるように
なれると思います。
モリシとアキの笑顔を見れることを信じて、今日からまた応援します。
213U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:19:09 ID:ciLTfjjp0
>>208
吉田は無念だろうな。
開幕からしばらくは叩いていた人も多かったし(自分も伊藤に戻せと言っていたクチ)、
プレーも不安定だったけど、今やなくてはならない選手。
ベストイレブン、取れるかな。
214U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:20:23 ID:K/ifOMQHO
やっぱりスポニチは妄想記事だろう
禿のあと、誰も監督のなりてなくて、やっと受けてくれたコバはここまで
立て直した。またきったら今度こそ監督受けてくれる人いなくなる。
ニシムー、伯爵は論外な
215U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:21:57 ID:boZ2sGUY0
昨日ジョソとコバなんか言い合ってるなと思ってたら、戦術でもめてたのか、、、
ジョソ、移籍とか言い出しそうな悪寒。でもセレッソで優勝したいって言ってるんだから
残ってくれるよな、ジョソ。
216U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:22:15 ID:rByXhgd70
欲を言えば1点目はとめてほしかった>吉田
217U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:22:16 ID:LWCKmQ0i0
あと4戦無敗で行こう
218U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:23:01 ID:Du7Vn0BwO
蜂蜜に指を突っ込んだぁ!!!!
219U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:24:30 ID:K/ifOMQHO
ジョンは移籍しないと思う。毎年もめてはいるけどさ。モリシ胴上げする
まではいてほしい。
220U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:25:16 ID:MiJOXDpa0
妄想っていうか、日刊にも(今野に対する)守備のことで
言い争いがあった、って書いてあるから、試合後の
記者会見で「何を揉めていたのか?」って質問が出たんじゃないの
それを記事にしたんだと思うけど
221U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:25:42 ID:V0dxqC220
>>177
レスの主旨とは関係ないことだが
>昨日の試合だけを見て

これで帰宅した後家の者と大ゲンカしたw
なんであんなのにPK蹴らすんやとか、
終盤もガンガン攻めてなんぼや!とか一試合だけ見て言う訳だ。
今日は休みだけど明日出勤したらコレの繰り返しなんやろなと思うとブルー。

ドン底からちょっとずつ積み重ねて5位まで這い上がった過程を見てたら
クラブ、選手には感謝する気持ちしか起こらんのだが…。

個人的には昨日のロスタイムは悲劇でもなんでもなく
起こるべくしてついに起こってしまった事と思う部分もあるので
緊張やプレッシャーと片付けずにきちんと修正をお願いしたい。
前の2試合の中にこのままじゃいずれ逃げ切れなくなるというヒントはあったはず。
(コバちゃんもファビも逃げるなよ!w)
何も34節の最後、ロスタイムに起こらんでも、とは思うけど…。
222U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:27:25 ID:7FnR6oSb0
戦術をめぐって監督とやりあうぐらい相手が見えてたのが
FWのジョンだけだったというのが、昨日の試合を象徴してる。
223U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:28:08 ID:K/ifOMQHO
いやコバの去就の話
224U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:30:02 ID:fRxtj2JgO
ロッソJFLに昇格したのか。…まぁ関係ないけどw
225U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:32:38 ID:CyEbxHW1O
小林はマジ糞!!確実に言えるのは去年降格争いしてて今年ここまでこれたのは間違いなく外国人トリオのおかげ!小林がいなくてもある程度の成績は残せたはずでも外国人トリオがいなければここまでは来れなかったこれは避けられない現実であり紛れもない事実!!
226U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:36:12 ID:5Qh19l9s0
ジョンは森島が若くて桜に固執しなけりゃ共に脱出できていたのにな。
私情が絡むと辛いだろうが出るべきだろう。
優勝争いしていても次の年降格しそうなフロントの考えがはっきりしないチームって
年取ってくるとキツ過ぎ
227U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:37:30 ID:boZ2sGUY0
>>226
ニシムーが居るからフロントの考えはちゃんとしてると思うけどな。
228U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:37:53 ID:mBwrXRJd0
また繰り返すのかなぁ
勘弁してほしいわ
229U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:38:27 ID:7FnR6oSb0
>>226
茶野さん乙
230U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:39:25 ID:Wa5syz8n0
高松欲しいな。今年のアキのいない試合のグダグダ感を見ると
やっぱ控えは欲しいな。黒部よりは使えると思うんだが。
231U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:39:42 ID:txcp/wVm0
凡倉居ないだけでもマシだと思いたい
思いたい
232U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:40:43 ID:boZ2sGUY0
ビジョン持ってなかったら、今年ここまで行ってないだろう。
今年の加入選手は適材適所だったじゃん。
233U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:41:23 ID:14dKnUwY0
のんび天皇杯で活躍してくれ!
そして来年も居てくれ!

のんびのおかげでセレッソに出会えた。
春先に一生このチーム応援すると誓ったものです。
長居では泣きました。

野球でヤクルトファンになったときと似てる。
その時も出会いがあって、応援始めて、その年に優勝した。
それからずっとヤクルトとノムさんのファン

今後もずっとセレッソとのんびのファンだよ。俺は。
234U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:43:38 ID:V0dxqC220
常識で考えたら昨日の1試合でコバ去就が白紙なんてあるはずがないよ。
凡禿にぶっ壊されたチームをギリギリ残留→勝ち点差1の5位って成績で。

優勝を逃したという一点だけに目を奪われて、
勘違いして強豪気分になって翌年迷走するのはもうゴメン。
何回優勝逃してもついていくが、それだけはもう繰り返さないでほしい。

>>227
今年ここまで来れたのは監督、外国人と同じぐらいニシムーの力があると思うよ。
235U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:43:52 ID:FxXiZYyE0
>>222

きっとブルーノがいれば見えてたんだろうけどね。
んで、吉田の横に入ってたんだろうけどね。

チームの力、選手層、まだまだやらなアカンことが盛りだくさんってことかな。
ブルーノが天皇杯に出てくれるンならそこでもっともっとみんなにいろんな事を
伝えて欲しいな。やっぱ実践でこそ身に付くやろうし。オフ前にいい宿題もらった
と思おう。
236U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:47:04 ID:HvB9YcCWO
次戦の目標
オシム監督に
「こんな素晴らしいサッカーをしているセレッソがなぜリーグ優勝できなかったのか理解に苦しむ」
って言ってもらおう
237U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:47:17 ID:0SWHAeVS0
コバ解任はないだろ。

社長が断言してんだから。「小林監督は(中略)毛頭ない」って。
238U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:47:33 ID:FxXiZYyE0
>>234
白紙ってのはチーム側の考えじゃなくて、コバ側の考えからってことじゃないの?
福岡からのオファーがうんぬんって。

スポニチしか言うとらんけどw
239U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:48:36 ID:boZ2sGUY0
>>235
昨日の試合でDFが新人ってのは、ジャガとフジモンには酷だったな
いい経験になったと思うけど。
240U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:52:03 ID:r+IQnq1A0
>>239
早い内にもう一回優勝争いしたら昨日の経験が活きると信じてる
241U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:52:24 ID:0UFAwFMt0
つーか、スロ・(笑)、濱田・中井あたりは、どうなるんだろ・・・

スロ・中井よりは(J2とはいえ)実戦経験積んだ(笑)・濱田のほうが
クラブとして期待してるのか?

(笑)・濱田と違って、スロ・中井は他所からの照会すらなかったとか?
242U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:53:29 ID:fWyXiav/0
>>222
監督に進言できる立場の人間がジョンだけだったってことじゃないの。
前節も前々節も、守りに入ってやられたのに、その対策が全く出来てなかった。

2度も神様が教えてくれたのに・・・。残念でならない。
243U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:53:40 ID:70Y4q3a60
そこで都並新監督就任ですよ。
まじでお勧めしますよ。
244U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:54:18 ID:aYj+zLkz0
【何もそこまで…】Jリーグ・セレッソ大阪の一部のファンが暴徒化、3人を逮捕 〜昨日の優勝決定戦で。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1133662955/
245U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:54:59 ID:7XRvDYKr0
3点目とりいけよ

なんだ後半20分以降・・・・・・・・・
246U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:55:11 ID:r+IQnq1A0
>>242
ジョン以外は守備に追われて監督と話しに行く暇も無かったのでは?
247U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:57:17 ID:GCXBhAl60
昨日の特番最初あたりで(昨日のNHKの特番)
セレッソが最後の失点食らった直後に映った娘可愛いかったな
手で口隠してたけど  あれは美人だ

見た方居ますか?
248U-名無しさん:2005/12/04(日) 11:58:41 ID:nYRNhjOq0
>>247
ttp://up.nm78.com/data/up034705.jpg
マジレンジャーの別府あゆみ?
249U−名無しさん :2005/12/04(日) 12:00:19 ID:suVN+hXl0
>>234
>勘違いして強豪気分になって翌年迷走するのはもうゴメン。

本当にそう思う。下手したら降格してたかもしれないのにね。
勘違いだけはしないようにしないと。地道に経験を積み上げていこう。
250234:2005/12/04(日) 12:00:56 ID:V0dxqC220
>>238
コバって福岡となんかあったんじゃなかったっけ?
単身赴任→地元志向っていう単純な記事って気がする
スポニチしか言うとらんしw
だいたい、こんなとこで引き下がるオトンはカッコ悪いと
娘さんも言うに違いないぞ>コバ。
251U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:01:06 ID:GCXBhAl60
>>248
違う たぶん昨日のNHK特番で失点した直後
手で口を隠してた娘がいた 目が可愛かった
252U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:01:59 ID:0SWHAeVS0
さすがにこのスレでその特番を見た人はすくないんじゃないかな。
253U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:02:19 ID:r+IQnq1A0
スパサカって頭の方にサンバイザー被ったジリーらしきのも映ってた気がする
254U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:03:00 ID:GCXBhAl60
たぶん一般人だからかな?w
255U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:03:36 ID:UfftGdDh0
下半分隠したら白石に似てるな。
256U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:06:39 ID:2SdljuS50
昨日を振り返ってみた
よく考えてみたら、選手より俺らの方が舞い上がってたなwwwwwwwww
257U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:08:44 ID:LWCKmQ0i0
昨日の夜はテレビ完全に封印したなw
やべっちもスルーかもな

しかしべっぴぃさらに綺麗になったな
258U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:10:47 ID:j6rA6kq90
既出記事ですけど、
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051204-0045.html

>後半36分には守備のポジショニングでFW西沢と言い合いになる場面もあったが
「大丈夫だ。焦るな」と最後まで信念は曲げなかった。同点弾を浴びると天を仰い
だものの、試合後は平静さを装った。

ゲーム中、相手ボールにも関わらずアキとゼ?がコバになんか必死に訴えていたのはこれだったのか。
「アキなにしてんねん、さっさと自分のポジションにもどってゲームに集中しる!」とか
思ったけど、結果論からいえば的確な指摘だったんだねorz。

ここ3試合ほどの指揮は正直不満だけど、来期もコバでいいと思う。
長いパスでサイドチェンジを繰り返すワイドな展開サッカーは
面白かったし、なによりも守備を立て直した功績は大きい。

259U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:12:59 ID:r+IQnq1A0
>>257
俺は昨日の悔しさを忘れないためにスパサカだけ録画した
で、今日の朝見終わって編集で吹田の選手のとこは全てバッサリ切った
試合のところだけは他所と混ざったまま残してる
260U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:14:52 ID:nYRNhjOq0
>>569
ぜひUPを!
261U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:15:49 ID:xBC64vGi0
ファビは早く去就はっきりさせてほしいね。
残ってもらうのが一番良いのは当たり前だけど、出て行くなら
出て行くではっきりすれば枠ひとつ空くわけだから。

正直ジョンの代わりは日本人じゃつとまらん。ボランチは連携
次第である程度はなんとかなる。

558 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/04(日) 10
:37:26 ID:OEjGArHj0
桜スレで、モサがいらないと言われている件について

ウチのCFは特殊だからね。ほしいのは良いFWじゃなく、確実に
前線でキープしてくれるポストプレーヤーだから。枠が他のポジ
ションで埋まっってしまうなら仕方ないが、本当は外国人枠をこ
こで活用したいところ。
262U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:15:53 ID:fWyXiav/0
>>260
えらいロングフィードやな。
263U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:16:03 ID:yJUOqaeW0
>>259
そのテープダビングして分けてくれないか?
俺もメディアを封印したクチ…
しかし現実から目を背くわけにはいかん。
264U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:17:50 ID:0SWHAeVS0
俺は速報Jのセレッソの部分だけは残してあるが、その他は完全スルーした。
265U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:20:15 ID:r+IQnq1A0
うpしたことないんでやり方がよう分からん・・・orz
266U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:20:35 ID:qiC/mtGk0




ここですか?




忘れとったわw
267U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:21:52 ID:LWCKmQ0i0
>>259
漏れもスパサカ・やべっち毎週予約録画してるんでDVDデッキには残ってるんだろうけど
テレビ自体つけるのが昨日の夜は怖かった
予約は上書き録画なんで1週間ほっとくと消えてしまう
はやり見とくべきなんだろうけど・・・しんどい
268U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:24:50 ID:DR+3tIYC0
昨日のVはは中を見ずに未編集でDVDに焼いて封印。

なんか見れないビデオが増えていくなあ。
269U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:25:23 ID:aKkthBHE0
うんこ食いてーってレスがあるけど、あれを口の近くまでやったらにおいがまずすごいぞ。
まだちょっとやわらかめだったからかもわからんけど・・・
定期的に食べたくなっちゃうのかな
270U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:25:31 ID:s9JVUc5F0
何で黒部の評価がこんなに低いの
271U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:28:12 ID:r7j1/UJ60
黒部は京都に帰します。
272U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:30:00 ID:r+IQnq1A0
>>270
期待値が大きかった分、反動が大きいのでは?
273U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:30:31 ID:Du7Vn0BwO
来年10番は誰?
274U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:32:10 ID:0SWHAeVS0
一応、今季は当初目標以上の成績ということで選手の年俸を上げにゃならんだろうから、
必然的に給料の高いベテランは切られそうだな。

あの人も危なそうだ。
275匿者:2005/12/04(日) 12:32:17 ID:DV2ob9WuO
日本海側在住の他サポですが、鳥取バードは小じんまりして落ち着いた良い感じの地方サッカー場です。
お年寄りや子連れを気遣ってかスタンドの傾斜がやや緩い(バック席は特に緩い)のが残念なところ。
(あぁ、勿論オーロラビジョンとか贅沢な期待はしてませんでしょうな?)
あと、
来賓席以外は屋根が全く有馬線(記者席ですら雨に濡れる)。また耕作地沿いの立地条件なのに目立った防風冊がないので、降水(降雪)対策&防風対策が必須です。
以前この時期にバードで清水vs湘南を観た経験がありますが、
あの時は冬型気圧配置が一時的に強まり降雪で試合が1時間延期、試合中は時折強く冷たい北風が吹き、それに乗って叩きつける雪アラレが顔に当たって寒ぶ痛かった。
(試合終盤には雲の切れ間も見えたが、今度はヒドい西日になり、セットプレー時のキーパーが気の毒だった)

とりあえず皆さん対策は万全に。
276U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:34:33 ID:qXZDI5aH0
>>269
アナルは好きだがうんこが見えるだけで吐き気がするからなあ
まあ昔子供のころ犬のが口にはいったことあるけど

スカトロとロリ趣味あるやつは一度病院にいくべし
277U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:34:33 ID:CyEbxHW1O
ほんとに小林が言うようにセレッソは守備が良くなって来ているのか?!加地やササ、ルーカス主力が出ていないFCに2点もホームで入れられたのに!!相手が決定機をはずす事が多かってただ運が良かっだけだの勘違いダス
278U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:35:31 ID:c7XlH0gK0
漏れは昨晩会社から電話が掛かってきて休日出勤
仙台が入れ替え戦に進んだときに金色のボードを掲げてもらおうと仙台の
スポンサーが企画してその受注が漏れの会社にも来た。
出来てしまった製品の処分と原品の在庫をどうするかで朝から調整中
お金はもう先払いしてくれているからいいけど、裏ではこんなこともやっている。

ウチの選手を責めるつもりはないけどそっちでもどこかでスポンサーとかが漏れの
会社と同じようなことやっているかもしれない。
選手はそこらへんのことも少しでいいから考えて欲しいな。

長文でチラシの裏スマソ
279U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:38:28 ID:boZ2sGUY0
>>277
大一番でDFの軸のブルーノが居ない、DFの2人が新卒DFって事でなんで
ガスに2点取られたかわかるよな。

280U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:40:30 ID:2Dc44Pfv0
>>277
昨日の試合だけで判断したらダメなんじゃない?
最終試合で優勝がかかってるうえにブルーノがいない、
そのうえ新人が2人もDFラインに入っていたんだから。
年間トータルで見るとかなり良くなったと思うよ。
281U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:42:48 ID:RmwqbDlJ0
>>277が見えないと思ったら
スレ荒してたからあぼーんした奴だった。
282U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:45:23 ID:CyEbxHW1O
チェルシーのモウリーニョがイイ事言うてた!!セットプレーの時トップに3人も残して守備を固めないのかと?!逆にゴール前に人が多すぎると守りにくいそれよりかカウンターを狙った方が得点もできるし、相手のDFも上がってこれないと
283U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:49:37 ID:EM7WSOkW0
コバチネ。俺のモサ松盗るなヽ(`Д´)ノ
284U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:52:07 ID:PUPrWsQf0
>>278
長居の商店街の会長さんが優勝用に薦樽とか振る舞い桜餅とか準備
していて「また、あかんかったな」と残念がっていた。
ほんま影響受けた人も居るいうこと選手にはわかって欲しいよな。
285U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:54:22 ID:0UFAwFMt0
>>278が“何を”「選手に考えて欲しい」と言いたいのかわからない。
286U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:55:10 ID:sPpqMZ5H0
NHKのライブは現実の厳しさを味わった
あとで録画で見たけど、試合終了のとき、
映像は等々力にかわり、小窓に長居の
に映像(まだプレー中)というふうに変わっていた
287U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:55:43 ID:w5nVVGam0
>>285
「次は機会を逃さず栄冠を勝ち取れ」とかいう解釈でええんちゃうのん。
288U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:56:36 ID:r+IQnq1A0
>>286
小窓の中から試合終了のホイッスルが聞こえたのがまた切なかった
289U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:57:18 ID:PUPrWsQf0
>>285
選手も辛いけど裏で影響受けている人もいるってことを
知って欲しいってことじゃないのか?
290U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:58:36 ID:jiiHlfuS0
        ..ノノノヘヘ∧ヘヘ.
       /         ヽ      
      ./      W∨∨Wv|
      .|    /        |     _____
      .|    / /\ヽ /\|   /
      (∂|/   ・    ・    <  俺もおまえも一生負け犬!
       .|;/   ≧ ・   | : )   \_____
        |.         」 /
        | \    ∠三 ) /
   / ̄\|    ___/__ 
  ,┤    ト |;;;;;\_/;;;;|  |;;ヽヽ  
 |  \_/  ヽ;;;;;;|  |;;;;;;|  |;;;; \
 |   __( ̄ |
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
291U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:59:03 ID:sPpqMZ5H0
もしまだ見ずに録画保存するなら
スカパーで録画しなおしたほうがいいと思う

数年先に封印を解いたとき、めちゃくちゃ
腹が立つと思う
292U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:59:33 ID:6cx2nnzA0
来期はベンチ入り枠が18人になるんだよね。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200511/st2005111607.html

ヨネを是非スーパサブでキボン。
モリシoutの後も前線を掻き回すカードが必要だと。
確かサテでは左サイドもやっていたし、汎用性もあるかと。

どーしても1点欲しいとき、

 ・是out→ヨネin(ホセ左へ)
 ・モリシout→宮原in
 ・ナウ様out→シャケin

    ヨネ  アキ
ホセ   宮原  シャケ
   王子  ファビ
 ヤナギ 青野 ジャガ
     
      吉田

なんてハァハァ出来そうだんだけど。
293U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:00:12 ID:V0dxqC220
つーか、おまいらのレス見るまでジャガと藤本が新人なの忘れてたw
技術より何よりあの落ち着きっぷりは頼もしい。

昨日は東美が明らかに空回ってたのが意外だったけど
あれはあれで嘉人的な熱いキャラクターの裏返しだからなー
今年は有望な自前若手が次々と現れて、長期的ビジョンが見えないという
長年の懸念が払拭されたことはホヤホヤしていいかも。
少なくとも、コバが抜けなければ来期は暗くはないと思う。

いい若手は他チームからの引き抜きも心配だけど
昨日の悔しさが逆にいい方に出てくれるといいな、
セレッソで優勝するまでは!っていう、アキみたいな感じで。
294知ってるか?この馬鹿:2005/12/04(日) 13:04:58 ID:arq5G9SR0
213 :U-名無しさん :2005/12/04(日) 10:28:02 ID:fRxtj2JgO
DQNは吹田に引き籠もってろ!
216 :今年の吹田の悪業 :2005/12/04(日) 10:40:08 ID:fRxtj2JgO
・長居でのダービーでうんちの絵の段幕を掲揚。警備員ともめる  その他にも多々下品な段幕を掲揚
・万博でのダービーでビックフラッグをセレッソ側まで回す  セレッソサポと一悶着→自爆
・クラブがファイアーワークと称して発煙筒を焚きまくる   ・等々力で2度に及ぶ乱入
217 :U-名無しさん :2005/12/04(日) 10:42:58 ID:fRxtj2JgO
吹田の客層
8割…にわかギャルサポ    2割…イタかぶれのDQN
219 :U-名無しさん :2005/12/04(日) 10:46:19 ID:fRxtj2JgO
>218  なんだ、劣頭の優勝やん。おめでとう
221 :U-名無しさん :2005/12/04(日) 10:52:32 ID:fRxtj2JgO    乱入age
222 :U-名無しさん :2005/12/04(日) 11:03:50 ID:fRxtj2JgO
ホント民度低いよあそこは     淀川から南に来ないでね
223 :U-名無しさん :2005/12/04(日) 11:08:05 ID:fRxtj2JgO    保守
226 :U-名無しさん :2005/12/04(日) 11:25:33 ID:fRxtj2JgO
結論は、
劣頭サポ…悪ぶりたいオッサン達の集団     瓦斯サポ…朝日の言いなりの厨房集団
吹田サポ…イタかぶれの格好付けDQN集団   性質的には一番下が一番タチ悪いな。
239 :U-名無しさん :2005/12/04(日) 12:28:41 ID:fRxtj2JgO
勝ち点3剥奪が妥当じゃね?
243 :DQNサポチーム順位 :2005/12/04(日) 12:34:40 ID:fRxtj2JgO
1位 吹田     2位 瓦斯、劣頭、鹿、仙台、福岡、柏    3位 横浜M、札幌
オメデトウ。こっちでも優勝だ。
251 :U-名無しさん :2005/12/04(日) 12:43:40 ID:fRxtj2JgO   >248 朝日には負ける
252 :U-名無しさん :2005/12/04(日) 12:47:16 ID:fRxtj2JgO
大阪は予想通りガンバが優勝しても全然盛り上がってないな
所詮吹田のチームだからな。大阪市のチームが優勝してたらちょっとは違ったと思う 本当悔やまれるな。
256 :U-名無しさん :2005/12/04(日) 12:50:52 ID:fRxtj2JgO    吹田は一生大阪のチームになれないからな。
258 :U-名無しさん :2005/12/04(日) 12:52:52 ID:fRxtj2JgO    北摂(笑)
295U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:05:01 ID:EoBb7K1E0
下部組織からの一環的育成。
その差が出たとまざまざと痛感。
簡単の事だけにこの差を埋めるのもまた大変。
しかし地道ながらもこれをやって行くしか道はない。
296U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:14:59 ID:PUPrWsQf0
天皇杯で江添を試運転させるって無理か?
297U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:15:10 ID:manPPkWP0
ところで大倉っていう人が嫌われてる理由ってなんなんですか?
298U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:16:07 ID:OAzFxYMG0
賞金2億円→数分で4000万円

m9(^Д^)プギャーーーッ
299U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:18:21 ID:LZbzjzlj0
>>297
湘南の方ですか?
悪い事は言わんから、早めに運動しはじめたほうがいいよ。
300U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:24:03 ID:gRm0mjNR0
コバがやめることはないよ。
そもそも前提の福岡の松田がやめるというのがありえん。
3年かけてJ1に上げたチームの監督辞めてJ2のアシスタントコーチになる分けないだろ。

301U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:26:10 ID:tiHDwI0b0
>>297
1.調べればばれる嘘をつくこと
2.騙されやすいこと
3.見る目がないこと

かなぁ。
302297:2005/12/04(日) 13:26:56 ID:manPPkWP0
>>299
セレサポだけど、過去スレで大倉がボンクラとか言われてたので、
気になったもんで。
大倉とは過去のGMとかだった人?
303U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:27:22 ID:PUPrWsQf0
>>300
松田はバクスターの愛弟子、松田もバクスターを信奉している。
だからありえないことではない。
304U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:28:52 ID:0SWHAeVS0
外国人が軒並み外れるのももちろんだが、
凡倉の本当に怖いところはチームの基礎を根本的に破壊することだな。
305U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:29:11 ID:N1n10y6M0
>>295
悪いがそりゃ結果論。この数試合に限ってはもうなにがどうなっててもおかしくはなかった。

大局的な意味でこれからもっと安定的に戦力を維持して経験値をつむにはそれらのことが重要になってくる。
306U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:30:27 ID:rByXhgd70
長居で吹田、国立で瓦斯をぶちのめしてやればいい
307U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:32:43 ID:rByXhgd70
もちろんナビスコの千葉も鳥取であぼーんだ
308U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:33:24 ID:PUPrWsQf0
これって・・・
http://www.so-net.ne.jp/FW/
微妙だな・・・
309U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:34:49 ID:ciLTfjjp0
>>299
バリシッチ獲得はトゥルコビッチ以来の当たりだったみたいだし、
(それ以外の外国人は大外しみたいだが…)
佐藤悠介と加藤望も大倉絡みの獲得っぽいから湘南サポからいえば
そこまで悪印象はないかも。

>>301
そう。強化部責任者だった。
今のウチに中堅層の選手が少ないのは彼のせい。
まあ、セレサポが何で大倉嫌っているかは>>301が全て言ってくれている。
凡によって切られた悟は手島のポジション奪ったばかりか、
京都の貴重なフリーキッカーになっているからなぁ…
310U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:37:08 ID:RmwqbDlJ0
>>306
瓦斯はそこまで上がってこないだろ。
311U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:38:21 ID:rByXhgd70
>>310
そうか・・・
312U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:39:20 ID:fWyXiav/0
昨日は見る気が全くしなかったが、すこし落ち着いたので、
さっき、最後の失点の場面をVTRで見た。

トミーが一瞬集中を切らして、マークを外されてボレーを打たれたところで、
既に勝負ありだった。 トミーを戦犯にするつもりはないが、たった一人の
一つの小さなミスで物凄く大きなものを失ってしまった。
トミーには大きな経験になっただろう。これをバネに更に大きく成長して欲しい。


また、悔しさがこみ上げて来た。
めちゃくちゃ悔しいけど、幸いなことに、このままシーズンが終わるわけではなく、
悔しさを晴らす舞台がまだ残っている。 悔いの無い試合をして、今シーズンを
終わらせて欲しい。
313U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:39:28 ID:KArwbVak0
>>233
お疲れさんでした。
のんび来年もいてくれたらいいのに。
314U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:40:20 ID:CyEbxHW1O
全試合見たが大半外してもらってた!!全員で守ることだけをするのはほんま阿呆ボールをキープして回すそして追加点も取りに行く、これもれっきとした守備いつもマイボールなってもロングボールで相手にあげたり点を取りに行かないで守備だけなるのを何もできない監督
315U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:40:34 ID:Vzw/lzxk0
大阪にいたころは結構観戦していたが、今年のセレッソはいけるなと感じて久々長居まで行きました。
みんなを期待させることができる本当にイイチームに仕上がっていた。
が、最後の守備崩壊はむごいものだった。
個々の能力とかじゃなく、ディフェンスを統率する選手が必要だよ。
ガンバの宮本・マリノスの松田みたいな日本人の守備のリーダーが必要だね。
316U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:42:23 ID:rByXhgd70
CyEbxHW1Oが半角タソに見えてきた
317299:2005/12/04(日) 13:45:07 ID:LZbzjzlj0
>>297

破壊者で、無能力者、しかし、自己営業能力だけは高いという、イタイ人物。
318U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:46:04 ID:0SWHAeVS0
保身のためなら平気で嘘をつくからな、凡は。
319U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:48:44 ID:Yq8Zrbpg0
>>274
あの人って
ここ2、3試合ベンチ入りしていない人?
320299:2005/12/04(日) 13:49:16 ID:LZbzjzlj0
>>309
だからこそ早めの運動が大事。
あ、と気付いたらえらいことになってる。
321U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:49:22 ID:8iWWAw4I0
CyEbxHW1O

携帯からしんどくない?w
あと、昨日書いてたけど来年から長居に来ないんだよね?
322U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:50:18 ID:8iWWAw4I0
代理人にキックバックさせてるんじゃないか?
という疑惑もあったな>凡倉
323U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:51:30 ID:K/ifOMQHO
>>315
DFリーダーが累積。将来的に江添がその人材になる予定
324U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:56:15 ID:0UFAwFMt0
昨日、初めて長居に来て、守備崩壊とか書いてる人々は、
何を見て来場したんだ?

DFリーダーの累積出場停止の部分は、読まない人なのか?
つーか、崩壊ってほどでもないし。
325U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:56:58 ID:+5joVVqP0
松田はバクスターの愛弟子、松田もバクスターを信奉している。
だからありえないことではない。

松田も神戸からの単身赴任。
小林も福岡からの単身赴任。

松田と小林は家族ぐるみの付き合い。
2人で何らかの話はしているだろう。
326U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:00:05 ID:K/ifOMQHO
>>284
そんなの優勝逃したチーム周辺はどこも経済効果の被害は被ってるよ
もちろんクラブ自身も。
おそらく優勝用の祝勝会とか優勝用のトレーナーとか準備してるだろう
なにより賞金が
327U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:01:55 ID:Du7Vn0BwO
2失点ならましなホウカイ?
328U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:02:17 ID:FHakvJ0p0
◆小林監督続投へ
C大阪の西村ゼネラルマネジャーは3日、小林監督について「来年もやってもらう」と話し、続投の方針
を示した。小林監督も前向きで、来季も指揮を執る見込み。小林監督は昨年7月に就任し2季目。
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/ce51204a.htm
329U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:08:10 ID:R1xQiR2d0
そんなに毎試合詳しく見てるわけじゃないから偉そうな事は言えないけど
昨日以前の横浜、大分、東京V戦辺りから押し込まれて負けても不思議じゃない
試合ばっかだったから昨日の終盤のあれも必然だったような気もする。
330U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:10:03 ID:tiHDwI0b0
>>312
俺はキミの書いた文を見て、なぜか涙がでてきた。

昨日、試合が終わった時に泣かなかったのに、
なんでだろ?

いま、仕事中だぜ(人事面接中のあき時間に読んでる)。
どうしてくれるんだよーw。
331U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:15:57 ID:FHakvJ0p0
凡倉が早速湘南でアホみたいに選手解雇してるな。
332299:2005/12/04(日) 14:18:02 ID:LZbzjzlj0
>>331
きっといい選手がいてるはずなんで、大阪に来てもらおう。
333U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:19:42 ID:iRplWQPj0
吉野と高田切ってやがる・・・
334U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:20:37 ID:CyEbxHW1O
昨日の試合は大分、横マリ戦と終始同じ展開で入れられる予兆があった!!やはりその時すぐに連続に一人ずつ交代させ相手の流れ集中力をかかす作戦を取るべきだった!!野球で言えばヒット打たれ続け満塁になってのにピッチャー代えないそしてやられるべくしてやられた
335U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:35:43 ID:8iWWAw4I0
>333
吉野、取れ。いいボランチだ。
336U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:38:15 ID:YQL+WV9+0
まあこれでも見て和んでくだされ。
http://www.rupan.org/uploader/
1203長居1、2


和まれないかもしれないが...
337U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:41:22 ID:1BszCZpB0
ロスタイムに入れられるのって、嘉人はどう思ってるだろうな
去年マジ切れで吐露して、実際に鬼キープして勝ち点をひらって行ったのに
今年は誰もできていない

最後の詰めが甘いというかまだまだ足りないパーツが多いんだろう
338U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:42:45 ID:8b0UC0Tm0
339U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:44:26 ID:LZbzjzlj0
>>335
よく知らんが、凡がきるぐらいだから間違いの無い選手?
340U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:46:33 ID:JgMBVpuH0
         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,_j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈|.。fi[(;j  ファ ファ ファ
       l:l.6'┘    _ |  ̄〉
        ヾ    < ,__、,_  /    ピピピピピ・・・
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
341U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:46:59 ID:mnuveAPX0
>>337
嘉人はその辺素晴らしい選手だったからな・・・DQNで退場ばっかしてたけど、ここ一番で本当に結果を出してくれた

嫌いな人もいるかもしれんが、俺は好きな選手だったな
魔女で出られない時間をすごすなら、セレッソを助ける意味でも帰ってきてほしいと思うな
342U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:49:22 ID:LZbzjzlj0
>>341
はげどう
343U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:53:53 ID:8b0UC0Tm0
モロ誤爆スンマソ
344U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:54:12 ID:CyEbxHW1O
もう小林セレッソは今がピークでこれ以上は伸びないよ絶対!!小林には優勝を逃したかわりに高松を説得してどうしても取ってもらいたい!!韓国人はいらない日本人と変わらん!外国人枠使うのはもったいない青野さんに合うブラジル人を獲得してほしい
345U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:54:15 ID:FaMxjWn/0
去年は嘉人に頼りっきりだったが
今のチームなら彼の良さを
周囲の選手が引き出すことが出来ると思う
独力で点の取れる嘉人がいれば・・・

W杯のこともあるし魔女で苦労してるなら
ウチに戻ってきて欲しい
346U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:54:32 ID:yn16jImd0
昨日かなサポの数をもっと増やさないとって書き込みがあったけれど
その通りやとおもう
SB住人だけれど
昨日の長居はホントにホームだったのかなって思うな
火事場見物風が多すぎ

次に昨日みたいなチャンスが何時来るのは神のみが知ることだが
次はもう少しレスポンスのよいスタジアムでプレーさせてあげたい
347U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:55:16 ID:HkiHRIhY0
東京から往復飛行機で日帰り応援してきました。
昨日は家に帰っても何も見ず即寝ました。

もちろんすごく悔しいけど、
自分の悔しさと悲しさの真ん中にあるのは
モリシとアキがリーグ優勝を獲れなかったことだと
今しみじみと、感じています。
若い選手とクラブには、
2位か3位かで争うより、1位か5位かで争うほうが
ずっとよかったと勝手に思っています。

天皇杯も、来季も、いっぱい応援します。
身近にセレサポがいないので、
このスレあってほんとによかった。
長文&チラシの裏すんません。
348U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:55:33 ID:8iWWAw4I0
昨日の西川君、試合前、優勝って言葉一回も使ってなかった。
選手のプレッシャーにならないように気遣いながら、
スタの雰囲気を上げるのに懸命だったように感じた。
試合後も、プロのDJとして仕事してたよな。
彼がスタDJで良かった。前に誰かが書いていたけど、セレッソへの愛を感じる
349U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:58:36 ID:oU+rkgjB0
JFL時代からセレッソを応援してるけど、昨日でまた「一生セレッソを応援して行こう!」
って気が一層高くなった。
5年前は負けた、昨日は引き分けだった、次は勝てるさ、日々進化だよ。
天皇杯からはまた必死にセレッソを応援するよ。
350U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:58:45 ID:5zDabmNM0
>>347
プゲラッチョwwwww
351U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:59:44 ID:Dz5Cw1pR0
昨日の結果がチームの絆を強めてくれれば、と願う。
アキと同じ想いを若い選手も持ってくれたならいいね。
352U-名無しさん:2005/12/04(日) 15:01:50 ID:FHakvJ0p0
昨日はホームS席で見たが、思ったよりも雰囲気が良かった。
お子様招待やらを回避したSB住人が多く流れてた気がする。
353U-名無しさん:2005/12/04(日) 15:02:24 ID:ngHdS2LN0
ミナツモでリカバリーしていた選手、駆動、藤本、4様、青野、伊藤、のんび、江添
4様がなぜかGKやってボール使って遊んでいた。
久保田コージが来ていて4様と親しげに話しこんでいた。

さすがに報道陣は誰一人いなかった。
354U-名無しさん:2005/12/04(日) 15:07:01 ID:m1XA04U+0
>>348
全て同意。
355U-名無しさん
>>353
乙です
寒いから風邪ひかないようにね

また始めたらええねん、だよね