清水エスパルスユースpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
日本サッカー協会 ttp://www.jfa.or.jp/
日本クラブユースサッカー連盟 ttp://www.jcy-football.com/
東海クラブユースサッカー連盟 ttp://www.tokai-jcy.com/
えすぱっ子(清水エスパルスユース紹介サイト) ttp://www.enpitu.ne.jp/usr7/70753/  ※速報掲示板あり
エスパルスオフィシャルHP ttp://www.s-pulse.co.jp/  ※メンバー、スケジュール、試合結果etc
2U-名無しさん:2005/11/25(金) 18:16:31 ID:AdbhmFqz0
にげと
3U-名無しさん:2005/11/25(金) 18:16:48 ID:HVEK+DT30
過去スレ

清水エスパルスユースPart1
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070889867/
『エリート』清水エスパルスユース『育成』
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097057622/
清水エスパルスユースpart3
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107793028/
清水エスパルスユースpart4
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117849633/
4U-名無しさん:2005/11/25(金) 18:56:36 ID:9zBHmu8a0
☆ジュニアユース(U-15)☆

 高円宮杯 第17回 全日本ユース(U-15)サッカー選手権

■1次ラウンド日程
Cグループ 開催日 キックオフ 対戦カード 会場
第1戦 12月 4日(土) 13:15 清水エスパルス VS 横浜Fマリノス   島根県・益田陸
第2戦 12月10日(土) 13:15 清水エスパルス VS 大分トリニータ  静岡県・藤枝サ
第3戦 12月11日(日) 13:15 清水エスパルス VS ガンバ大阪     静岡県・藤枝サ

    鍋田(池上) 前田
佐野傑          柴原(佐野孝、吉川)
     杉山   西澤
曽根  望月恭  岩崎  望月卓
        柴田
5U-名無しさん:2005/11/25(金) 20:25:14 ID:cPQRacON0
前田 怪我らしいよ。
6U-名無しさん:2005/11/25(金) 22:29:07 ID:MAnrQSAA0
なんですと!そりゃいかんがな。
ただでさえ厳しい相手なのに。
7U-名無しさん:2005/11/27(日) 03:16:29 ID:J0LyXv/Q0
プロ契約した真希、大学進学の石垣以外は、まだまだ昇格を狙ってんだろうか。
サテの大学との練習試合メンバーを見ながら、そんなことを思う。
8:2005/11/27(日) 03:42:19 ID:RyX0ReX50
>第3戦 12月11日(日) 13:15 清水エスパルス VS ガンバ大阪     静岡県・藤枝サ

ここ楽しみだな。宇佐見VS柴原見たいな。
9U-名無しさん:2005/11/27(日) 05:20:22 ID:Cx2lh5i30
八木君この時期にサテ初参戦かw
なんとか良い進路決めてもらいたいわマジで
10U-名無しさん:2005/11/27(日) 12:06:20 ID:REO7uHL00
石垣君は大学行き決定なの?
11U-名無しさん:2005/11/27(日) 13:00:38 ID:QKFtpjIa0
2年の池田ってどうしたの??
日本で数少ないマケレレタイプの潰しやになれると思ってるんだけど。
12U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:48:09 ID:6qvmMWrqO
マケレレって何?
13U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:52:34 ID:VevThSOc0
数年前、レアルのザル守備フロント陣の穴埋めに一人で奔騰していた
フランス代表のMFです。
守備専の印象が強い。
14U-名無しさん:2005/11/28(月) 16:33:44 ID:NjAZsmIl0
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2997&lf=&yymm=

柴ヤンまた選ばれていないね。協会連中には評価低いのかな?
15U-名無しさん:2005/11/28(月) 16:43:17 ID:5B+OpiyaO
柴原ってしょせん小学レベルでしょう
16U-名無しさん:2005/11/28(月) 18:07:35 ID:ufm6TL8+O
>>14 静岡関係多いね。柴原等は全日本ユースに出るからね。いちよレギュラーだから
17U-名無しさん:2005/11/28(月) 18:57:34 ID:OENzBVQWO
詳しい人に質問!
石垣と青山(平岡)がガチでヘディング競ったら、やっぱり青山の楽勝なのかな?
篠田にしろ、何かしら天賦の才を持ってる選手はプロでどれくらいやれるか
やっぱり見てみたいねえ まあ、通用しなくても残念!って思うだけの
無責任さから出る、興味本位な意見ですが。
18U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:00:22 ID:NCVKq7I50
宇佐美と比べられたらかわいそうだよね
19U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:04:24 ID:NCVKq7I50
つか静岡の若い選手に対する煽り方は異常
小野、市川、佐野を始めとして酷すぎる
20U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:06:44 ID:eyzOsnnD0
>>19

小野も煽られてるの?
21U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:10:08 ID:liXUu9p40
とりあえず小野と市川はWカップ出たからな。日本サッカー界でもトップ
レベルの選手なのは間違いないし。
22U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:10:33 ID:NCVKq7I50
10年に一人どころか史上最高の天才とかって煽ったでしょうが
23U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:12:56 ID:P9Se+e0n0
>>17
せいぜい6:4くらいしか差はつかないだろう
決定的に差があるとしたら走力なのでは
24U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:14:21 ID:liXUu9p40
煽ったかどうかは知らないが、当時の史上最高だったんじゃねえかい?
間違ってはないだろ、たぶん。
25U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:34:57 ID:ZEDSFpgD0
静岡は若い選手ほど、マスコミ「だけ」で取り上げられることが多いのよ。
さすがに子供は、マスコミも叩けないし。

>17
サテ戦で石垣は北嶋に何度かやられてたが、青山は完璧に近く
跳ね返すだろうね。
青山はさすがに次元が違う。比べるとしたら、平岡の方だろう。
26U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:42:43 ID:liXUu9p40
青山は入団すぐにJJに競り勝ってたから、クラブの評価通り、即戦力DF
だったと思われ。石垣は平岡よりはヘッド強いね。
27U-名無しさん:2005/11/28(月) 20:11:56 ID:ufm6TL8+O
石垣は空中戦だけだったら、青山より上だよ。194あるマイクにも勝ったし春の海外遠征でも外人に負けなかったと聞く。まぁ総合力で青山だけどね。即戦力でいえば左の佐野かな。もう山西越えたろ
28U-名無しさん:2005/11/28(月) 20:28:52 ID:a5jvsjd70
そうとも言い切れない。
青山は他チームのトップの選手に相対した結果の評価だが、石垣は同年代の選手と
相対した結果なのだから。
29U-名無しさん:2005/11/28(月) 20:39:40 ID:Gyo527hw0
>>15、18
お前ら柴原のプレー 見たことあるのか?
バカじゃねえの?
30U-名無しさん:2005/11/28(月) 21:38:18 ID:91kqMal90
>27
たぶん、マイクは村越にも負ける。あいつ、ヤバイ。
31U-名無しさん:2005/11/28(月) 21:53:13 ID:FnYv+jWf0
マリノスユースのスレからリンク張られてる
Jリーグのオフィシャルにメンバー表らしきものが。
これってしっかりとしたメンバー表か?
柴原まで入ってるよ。出ることは無いだろうが。
32U-名無しさん:2005/11/28(月) 21:59:01 ID:FnYv+jWf0
そういえば予選の時のメンバー表でも
前田だけ3種って書いてあったような気がするんだが
これは間違えて3種まで登録したのかなw
33U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:16:51 ID:91kqMal90
2種の前田陽平と区別するためでしょ。

大会の出場資格が、
・(財)日本サッカー協会登録済みの第2種選手で、かつ大会エントリーを済ませた者。
・ 出場クラブの3種チームに所属し、事前にJリーグ事務局長の承認を受けた者
 (各クラブ10名以内)
なんで、適当に欄がいっぱいになるまで掻き集めただけかとw
真希タンまで登録されてるし。

しかし、池上、上がるのかね?
34U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:35:29 ID:jelbIA1Z0
35U-名無しさん:2005/11/29(火) 00:43:56 ID:UagSQ5L50

  まあ、12/11は三種も試合なんですけどね
36U-名無しさん:2005/12/01(木) 12:55:28 ID:ku/VF68+0
どうでもいいいが真希の登録ってプロになる前だったんじゃねーかと
37U-名無しさん:2005/12/01(木) 21:08:40 ID:JkXUclDh0
実際問題、いくら今年はたいした結果出してないとはいえ仙台くらいは圧倒出来るよね?
38U-名無しさん:2005/12/01(木) 21:18:39 ID:4V0i+7c20
>>37
微妙。
39U-名無しさん:2005/12/01(木) 21:54:56 ID:Ij382cPI0
>37
仙台「くらい」なんて認識をもってるうちは無理
40U-名無しさん:2005/12/02(金) 09:55:29 ID:GZ1jnFEZO
今年は真希以外昇格は無さそうだね。戦力外がまだあれば可能性はありそうだけど。後はJユース杯で優勝するしかないかな。
41U-名無しさん:2005/12/03(土) 13:18:24 ID:adEVwG2v0
 
42U-名無しさん:2005/12/03(土) 19:59:22 ID:1RTu7DJiO
今日のサテとの試合はどんな感じだった?行った人教えてくれ
43U-名無しさん:2005/12/03(土) 21:26:59 ID:G25U3A460
いつものように長沢のクサビから右サイドのスペースに小泉に渡るが(ry 以下繰り返し
後半もまた篠田-長沢の2トップ、まあまあ良いコンビ
岩本もいつも通りぎょっさんのお叱りを受ける
いつもと違って今年出番の少なかった彬が右SBでほぼフル出場

先月と特に調子の変化はないように見える。まずまず。
44U-名無しさん:2005/12/03(土) 22:14:34 ID:1RTu7DJiO
そうか…
でもサテライト相手によく頑張った方?
45U-名無しさん:2005/12/04(日) 01:16:19 ID:CCUoNyoO0
夏以降の上がり目を維持できてるから十分ベストでしょ
46U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:17:29 ID:Eu3SukRs0
篠田の進路がきになる。
今回は昇格ないっぽいけど
いつかまたオレンジのユニ来て欲しい。
早稲田とか筑波にいってほしいな。
47U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:36:29 ID:BnDsdqa00
U15はガンバが大分に負けたんだな。うちは鞠に苦戦中のようだが。
48U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:53:49 ID:t5YK66zyO
>>47 しゃーないよ。橘や学園に有望選手いっちゃうし、うちは育成しないとね。
49U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:59:51 ID:t5YK66zyO
ていってたら、マリノスに勝ったな。夏の王者レッズにチンチンにされた経験がいきたかな。
50U-名無しさん:2005/12/04(日) 15:06:25 ID:BnDsdqa00
すげー!2点取ってる。w
大分が強いとわかってピンチな気持ちだったが、鞠に勝つとは。
51U-名無しさん:2005/12/04(日) 15:53:49 ID:AYGZkxKQ0
>>48
チーム力と選手の質は県外では苦しいが県内なら一番だと思うぞ。
まあ前よりも分散はしてるが。
52U-名無しさん:2005/12/04(日) 16:00:00 ID:4sr0iihI0
某掲示板に、筑波か、静大に進学か一年トップで面倒みるって
言われてるユース選手がいるとカキコしてあるけど釣りかな?

普通に考えれば石垣だけど・・橘だしな・・進学組みなのか?
53U-名無しさん:2005/12/04(日) 16:03:44 ID:AYGZkxKQ0
選手の質とかは各チームこれからの育成によっても変わるし書かないほうが良かったな。すまん。
逆転勝利オメ。
54U-名無しさん:2005/12/04(日) 16:09:27 ID:BnDsdqa00
石垣は違う話を聞いたから、違うんじゃないのかな。
55U-名無しさん:2005/12/04(日) 17:29:28 ID:4PrrB6Ja0
>>52
筑波か静大って時点で意味分からん。
サッカー続けるなら差がありすぎ
56U-名無しさん:2005/12/04(日) 17:32:53 ID:jGGWGOhi0
>>55
静大は、静岡産業大。
57U-名無しさん:2005/12/04(日) 19:05:37 ID:CCUoNyoO0
勝ったかーw
来週プレッシャーかかるな
58U-名無しさん:2005/12/04(日) 19:23:25 ID:Eu3SukRs0
試合結果どこでみれるん?
59U-名無しさん:2005/12/04(日) 20:04:16 ID:4PrrB6Ja0
>>56
そうなのか、スマン
初めて聞いた
60U-名無しさん:2005/12/04(日) 20:32:58 ID:CCUoNyoO0
普通は言わない
61U-名無しさん:2005/12/04(日) 21:42:38 ID:Eu3SukRs0
静岡大学だと思うが…。
こっちが親の希望だろ。
サッカー重視だと筑波。十分ありえる選択肢だと思う。
62U-名無しさん:2005/12/05(月) 01:04:24 ID:d2aEahK/0
U15、横浜に勝ったんだ凄いじゃん。
内容は押されてたみたいだけど結果出したのはエライ!
63U-名無しさん:2005/12/05(月) 02:13:41 ID:EObOlZGaO
>>62 押されたというか向こうのU-15日本代表2トップを含む3トップに苦戦しただけなんだけどね。うちはこの手のチームに弱い
64U-名無しさん:2005/12/05(月) 18:23:13 ID:g43yOCy/0
232 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/12/05(月) 14:58:03 ID:FaYSm3nU0 ID:FaYSm3nU0
ぶんはベンチ入りさえもできないんだぞ。
いくらユース代表歴があっても、そんなもんトップに上がれば関係ないじゃん。
確かにここ数年(今年は除く)の育成が下手ってのは認める。
でもそれだけじゃないだろ。

>>225
つい最近、鳥栖のスレをみたら、ぶんが解雇されるの当たり前って言ってたよ。
あいつは牛だよな・・・とかのレスもあった。
鳥栖サポ的にも使えないってことなんだろう。



233 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/12/05(月) 15:18:22 ID:caQnb0AI0 ID:caQnb0AI0
ここ数年ではっきりしたこと。
清水ユースヲタの言動で、
    ユースヲタが100年に一人の素材という場合は、
    J2でもそこそこできるという意味。
    ユースヲタが、そこそこできる素材という場合は、
    全く使い物にならんという意味。
 これが今年になってはっきりしました。地元偏重でユースの子を過大評価する癖は一向に直らんユースヲタはサッカー知らない、自己中。W


65U-名無しさん:2005/12/05(月) 18:29:04 ID:NNXdrzMR0
えすぱっことかも、やばいな。粘着ばあさんでキモイ
66U-名無しさん:2005/12/05(月) 18:39:11 ID:/rGBIJMf0
>>63
それを押されてたというのでは?

>>65
細かくレポートしてくれるのに何だその言い方は!
個人でやってるんだから嫌なら見なけりゃいいだろ。
67U-名無しさん:2005/12/05(月) 18:42:40 ID:ciaLtw9y0
俺ユースヲタだけど
枝村はそこそこできる素材だと思うよwwww
68U-名無しさん:2005/12/06(火) 00:02:42 ID:lgVO6fZ70
昇格した選手の中で、
トップでもやれる!と思っていた(いる)選手
市川、平松、和田、昇平、太田、隼人、塩沢、浅山、杉山、阿部、海人、枝村、真希
トップじゃ活躍できんだろうな〜と思っていた(いる)選手
野沢、谷川、浩介、吉崎、純平、村松、鶴田、深沢、真司

でもみんな応援してるぞ。
69U-名無しさん:2005/12/06(火) 00:15:06 ID:yVuJEBy30
谷川は柏戦では活躍したよなあ。w
すんごいミドルシュートも打ったし。
吉崎はチーム事情から2年でトップ合流して、抜群の身体能力で注目されたが
うまく育たんかったね。高校も辞めて、どうしてんだろ?
70U-名無しさん:2005/12/06(火) 00:30:14 ID:Kg0xOh/P0
>68
じゃあ俺も。

トップでもやれる!と思っていた(いる)選手
市川、杉山、海人、真希

主力は無理でも準レギュラーにはなれると思っていた(いる)存在
野沢、平松、和田、昇平、太田、純平、浅山、阿部、枝村

トップじゃ活躍できんだろうな〜と思っていた(いる)選手
谷川、浩介、吉崎、村松、隼人、塩澤、鶴田、深沢、真司

68氏も2番目の項目の選手がかなり含まれると思うけど、実際、サッカー人生11年
とすれば、単純計算で各学年1人レギュラーにしかなれないわけで。
実際、U-代表の主力中の主力すら、レギュラーになれないのがいっぱいいるもんな。
71U-名無しさん:2005/12/06(火) 00:52:09 ID:JvbvJxSw0
野澤(推定)、吉崎、鶴田、村松、純平、浅山、真司…

他は上手く行けばなんとかなるんじゃないかと思った。
もう今は体力のない選手は推せない時代だな
72U-名無しさん:2005/12/06(火) 02:59:55 ID:YVJo3Hy10
04シーズン、実は一番安定したセービングを見せていたのは鶴田。
73U-名無しさん:2005/12/07(水) 10:47:04 ID:NUFn4rev0
保守
74U-名無しさん:2005/12/07(水) 14:27:41 ID:VK5t0uid0
新人獲得終了だってね。昇格もないし、森安らも見込みなしか。
75U-名無しさん:2005/12/08(木) 02:35:22 ID:u8wPpulW0
森安は残念だな。スケール感に乏しいのかな。市川より足技あるし
いいと思うのだが。ってか、あの専門学校はいつ卒業するのかがわからん。w
そもそも来年も学校があったりして。
76U-名無しさん:2005/12/08(木) 13:57:26 ID:7rHsCb2t0
あの専門からプロになった選手って居る?
77U-名無しさん:2005/12/08(木) 14:45:20 ID:Oc5whRWa0
サッカー専攻は3年らしいから
あと一年あることはあるんじゃないか
78U-名無しさん:2005/12/08(木) 15:04:39 ID:u8wPpulW0
和田サンがぱっとしなかったら来年の補強候補だな。
79U-名無しさん:2005/12/08(木) 20:33:21 ID:E785rLy20
日曜勝てるかな?
80U-名無しさん:2005/12/09(金) 13:13:12 ID:8voyYoipO
勝てるよ!!てか勝って優勝してほしい。。。
81U-名無しさん:2005/12/09(金) 19:29:16 ID:8QHemat90
☆U-15

第2戦 12/10(土)13:15 VS 大分トリニータ   藤枝総合運動公園サッカー場
第3戦 12/11(日)13:15 VS ガンバ大阪     藤枝総合運動公園サッカー場

   9池(19鍋)  10前
3傑              25柴(8孝、5吉)
    13杉   15西

11曽  18恭   6岩  4卓 (7狩)
       16柴
82U-名無しさん:2005/12/09(金) 19:37:53 ID:8QHemat90
☆ユース

2回戦 12/11(日)13:00 vsベガルタ仙台 宮城スタジアム

   11長 20町
12八        17泉
   13柴 5高

4卓 3佐 2石 18渥     9篠14岩7彬26佐etc 
     16山
83U-名無しさん:2005/12/09(金) 21:50:00 ID:w2UXuntV0
トップもユースもジュニアユースもがんばれ。全部応援してるぞ。

10日11日ジュニアユース@藤枝
18日ユース@フクアリ
23日ユース@長居
24日トップ@丸亀
25日ユース@長居
29日トップ@エコパ
1日トップ@国立。

これが俺の師走の予定。
エスパルス漬けだぜ!(願望)
84 :2005/12/10(土) 11:08:54 ID:Pzxk9zJH0
静学組は今日帰ってくるね。
85U-名無しさん:2005/12/10(土) 11:47:19 ID:/QQpo2WCO
ガンバJY 1-0 横浜JY(前半終了)両チーム共に体がでかい。得点はガンバ10番のドリブルから抜けだしてゴール。
86U-名無しさん:2005/12/10(土) 14:38:55 ID:/QQpo2WCO
いちよ今勝ってる。
87U-名無しさん:2005/12/10(土) 15:34:36 ID:6zyBmC9V0
2-0 で見事勝利!!
88U-名無しさん:2005/12/10(土) 17:32:57 ID:pR+58b7n0
久しぶりに三年とやってる柴原を見たけど
色々工夫してやってるみたいで安心した

前田がもうちょっと良くなれば素晴らしいチームなんだが
89U-名無しさん:2005/12/10(土) 17:53:16 ID:KNUIMVTs0
>>88

>久しぶりに三年とやってる柴原を見たけど
色々工夫してやってるみたいで安心した


詳しくお願いします。
90U-名無しさん:2005/12/10(土) 18:28:31 ID:pR+58b7n0
>>89
前は上級生相手に通用する対人プレーの幅が少なかったけど
今日はドリブルとかキープのところでしっかり個性を出せてた
まあそれでも突破だけならW佐野の方が全国レベルだったりする
91U-名無しさん:2005/12/10(土) 18:30:46 ID:6zyBmC9V0
全国大会の舞台、しかも三年を相手にして堂々とプレーしていたな。
攻撃の起点にもなり、良くサイドを上がり下がりし頑張っていた。
良いシュートも放っていたし、やはり怪物と改めて実感した。
これは仕方ないのかもしれんが、40分ハーフは彼にとっては
まだキツイんだろうな。 スタメンで出る事自体、凄い事なんだけど…
後半の15分辺りからは 運動量が減ってきたよね。
92U-名無しさん:2005/12/10(土) 19:35:12 ID:RU2y2ShJ0
リアル翼くんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
中1で全国大会で普通に活躍ってなんか想像できんな。
それに耐えうる体もできてきたんだろうけど
ほんと楽しみ。
トップ入りまであと4年か
それまで意地でもJ1にいたいものだ。
93U-名無しさん:2005/12/10(土) 19:51:22 ID:UnHJwX1dO
静学で修学旅行行ってる人って、今日の夜に帰ってくるんだよな?仙台にはもう移動してるだろうし、静学組はいつ合流なんだろう
94U-名無しさん:2005/12/10(土) 23:23:14 ID:dsQKn40d0
>92
活躍してないから、全く。シュートもミドルレンジから枠外が1本だけ。
守備では穴を空けまくり。
90も書いてるとおり、育成無視したら右は佐野孝になる。
とはいえ、宇佐美も全く活躍してなかったから、1年と3年の実力差が
それだけあるんだと思うんだけど。

っていうか、ネット情報で妄想するんじゃなくて、見にいけよ。
せっかく近くでやってんだからさ。
95U-名無しさん:2005/12/11(日) 08:18:45 ID:q2f43kLa0
>>94
観に行ってたぜ!
活躍してない、全く? たしかに得点してないしアシストも無いが
前半も後半の交代するまでも柴原にボールが入ってからでないと
攻撃が組み立っていなく、ただ蹴りこむだけのお粗末な攻め、
後半の佐野君との交代も、その前のプレーで相手から目にエルボーを
くらい、片目を抑えながらやっていた、ベンチがそれに気付き急遽大事をとって交代。
せっかく見に行ったんだったら、しっかり見とけ!
みんな全員を応援してるんだから、しかもまだ一年生の彼が頑張ってチームに
貢献しているのを認めてあげ、今後の励みになるよう褒めてあげなきゃ!
>94 あんたみたいな通ぶったやつが、そう言う批判バッカするから本当に良い選手達が
エスパから離れていくんだよ。 もしかしたら選手達もこれ見てるかもしれないし
まだプロ選手じゃ無いんだから、プレーの足りない点等はプロのスタッフが本人に
指導すること。 ここでは選手達に将来の期待を込めて盛り上げてあげなきゃ!
まだ試合も続いてるんだし子供にダメ出ししてモチベーションさげさせて、バカなんじゃないの?
>89、90、91、92サン達は分かっていながら応援のコメントとして言ってるんだと思う。
もうちょっと大人になって見守っていってあげてください。

96U-名無しさん:2005/12/11(日) 08:35:39 ID:TKNg34bm0
柴原って子がどの程度の選手か知らないけど
そんな飛び級で三年生とかと対戦するより
今のウチに基礎技術とか徹底的にやらせた方がよくないか
97U-名無しさん:2005/12/11(日) 08:37:18 ID:TKNg34bm0
>>95
なげーし
気持ち悪りーよ
98U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:35:27 ID:iOOrZW2v0
http://www.oita-trinita.co.jp/camp/official_photo_gallery.cgi

ウチのオヒサルに昨日の試合の写真があります(ウチの選手中心ですが)
よかったらご覧になってください。
99U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:45:59 ID:BYiTYrNV0
>>94
> >92
> 活躍してないから、
君にとって活躍とは何?
強い相手にちゃんとプレーしてれば活躍なんじゃないの?
イレブン全てがシュート&アシストするわけじゃないんだから
それがなくても別にかまわんだろうが!
100U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:49:01 ID:BYiTYrNV0
>>96
> 今のウチに基礎技術とか徹底的にやらせた方がよくないか
おまえ絶対柴原見たことないだろw
あんなのU13で使ってたら反則。
そもそも練習はちゃんとやてるしU15が基礎をおざなりにするわけねえだろ!
101U-名無しさん:2005/12/11(日) 09:57:48 ID:TKNg34bm0
>>100
テレビでしか見たことねーから聞いているだろ

清水ユース出身のFWでユース年代じゃ抜けてたけど
本当のプロレベルになるとろくざっぱボールすらキープ出来なくて
今年戦力外になった選手がいたな

数年前も東海第一中時代はU-15世代じゃずば抜けていて
高校入学時は小野のパスセンス+得点感覚が備わった選手って絶賛されたが
今年湘南を戦力外になった選手もいなた
102U-名無しさん:2005/12/11(日) 10:24:17 ID:Z6cTkiVf0
そんなことより宮城の方でかなり雪降ったみたいだけど大丈夫かね、ユースっこ?
103U-名無しさん:2005/12/11(日) 10:25:29 ID:wR+F+FwZO
>>101 湘南の彼は2回も選手生命に関わる大怪我をしたからしょうがない。アンチならそれくらい知っとけよ。とつっこんでおく
104U-名無しさん:2005/12/11(日) 10:33:52 ID:BYiTYrNV0
>>101
その危惧とU15で柴原を使うことの矛盾って何?
まさかU13は試合もせずずっとコツコツリフティングでもしてると思ってる?
105U-名無しさん:2005/12/11(日) 11:39:56 ID:9VfJKWsT0
>>98さん ごっつぁんです!
JYでもOFFICIAL PHOTO GALLERYが有るなんて
羨ましいです。 皆で応援してるんですね!

>>97 少しくらいの長文が読めない、内容が理解できない
お子ちゃまは必要無し。
106U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:02:31 ID:UOm7qRje0
ガンバ戦の結果は?
107U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:58:21 ID:pRcaBR3xO
>>102それ本当に?雪の中試合とかまじさみーだろ
大丈夫かねぇ?
108U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:12:14 ID:wXvh/6TO0
仙台の実況スレで速報してくれてる。
前半終わって5-0らしい。
109U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:56:36 ID:pRcaBR3xO
試合終了で9−0らしいな。
お疲れ様!!次も頑張ってほしい
110U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:09:17 ID:RkUixKKT0
ジュニアは残念か。
お疲れ様でした。
111U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:16:26 ID:5IwGrc/Y0
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/5608/2073280#2073280

>これは18年間清水という街で育った私の経験から言いますと、清水の選手やサポーターは、おそらくこの組み合わせに大喜びしていると思います。
>清水という街は「サッカー王国」というプライドが未だに根強く存在し、相手が見知らぬ東北のチームということで、仙台ユースを見下してかかってくるのではないかと推測されます。

>これは静岡のサッカー全体の特徴と言えますが、パスを回すことに酔ってしまう傾向があり、

自分がそういう人間だからといって、同郷というだけの他人まで巻き込んでレッテル貼りするのは勘弁してもらいたいよ。
112U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:16:41 ID:pRcaBR3xO
ガンバと0−2だっけ?
本当に残念だな。お疲れ様!!
113_:2005/12/11(日) 15:31:01 ID:+FyQ0cnP0

総得点で三位ってこと?
114U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:38:43 ID:g3WAFYKB0
空 気 嫁
115U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:53:43 ID:B254+W6M0
>>111

確かに感覚が古いな。エスパのユースはパスワークというよりも、シンプル
な展開からサイド勝負が基本だと思うし、それはジュニアユースも同じ。パ
スの長さもショートよりもミドルからロングが多い。
116U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:58:51 ID:btmi/95d0
高野を別の高野と間違ってる時点で・・・
117U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:41:35 ID:am6lmQ3y0
ジュニアユース見てきた。0−2で負けた。
前半は決定的なチャンスが3、4回あって、互角以上の戦いだった。
後半、セットプレーから1失点、相手の1年生の宇佐美にドリブル独走から2失点目。
その直後、こちらも超決定機があったが、ポストに弾かれた。
残念ながら勝ち点、得失点で並ばれ、総得点差たったの1でグループリーグ敗退。

・前田、鍋田の期待の2トップはほとんど仕事できず。
 特に前田のドリブルは全くといっていいほど止められた。
 鍋田もフィジカルで完敗。前半の得点機で決めて欲しかった。
・柴原はフィジカルで全く歯が立たない。
 しかしながらフリーでボールを持つと積極的にドリブルを仕掛け、
 また良いクロス、サイドチェンジなどあった。
・西澤くらいしかフィジカルで対抗できていなかった。
 この子は運動量豊富で、ボール際に強く、
 すばらしいボランチになりそうだね。
 後半押し込まれたのは、この子のスタミナ切れのためのような気がする。

・相手の10番のクリエイティブな動きが良かった。
 キープ力あり、展開力あり。
・注目の宇佐美はとても1年とは思えない。
 プレー内容がだいぶ大人びていた。
 ボールタッチが柔らかい上にスピードもある。ドリブルも切れる。
 身体を上手に使ってボールをキープできる。
 ウチを地獄に突き落とす2点目もこの子。たいしたもんだ。

柴原と宇佐美は、2人ともテクニックは申し分ない。
ただ現段階では、身体がデカイ分、宇佐美は自由にやれてる感じ。
でも、パスセンス、視野の広さでは、柴原のボールは、
出場メンバー中でも随一だった。

まあ、清水ジュニアユースもよく頑張ったよ。
このチームもこれで解散だからねぇ。
118U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:13:46 ID:M+XYCD0LO
>>117
レポ乙です。
観たかったなぁ〜。
2勝して上にいけないなんて
厳しい組に入っちゃったよな…。
119U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:55:59 ID:EwJj4ZUE0
前田、左足首捻挫の影響大きかったね。
このチームは、前田の絶対的なキープ力を中心とした遅攻と、
西澤・佐野傑の縦に速い速攻の二本柱のチームなんだが、
刀が一本しか使えなかった。

西澤は真希のような身体的な強さがある選手。筋肉の質が良い。
真希ほど大きくなれなそうだが、真希にはない小洒落たテクニックがある。
120U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:30:23 ID:g50PwL7E0
>>101
佐野って中学ではずば抜けてたが、同じ頃の代表では大したことなかった。
121U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:35:27 ID:Ejea1UJP0
阿部文は、オヤジの書き込みを見ると、
エスパルスが契約しなかったっていうより、
鳥栖で出番がなくて、本人が自信なくして、
ちょっとサッカーから離れたいってことを申し出たって感じ?
122U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:42:36 ID:6vWONRvW0
>>111 の12/11付
>仙台ユースは今年初めてJユースサハラカップの決勝トーナメント進出を決めたことで、
>自分たちは強くなったという慢心が生まれたのかもしれない

いや、あんたの見通しが甘すぎたんじゃないのかとw
123U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:25:48 ID:rpxv5xCf0
ジュニアからユースにあがりそうな選手は誰だろう?
高校にいっちゃうやつもいるのかなやっぱ・・
124U-名無しさん:2005/12/12(月) 22:48:33 ID:fz7J/G+T0
ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news20051208_004.htm

>本当に強いチームと当たるためにも勝ち進んでいきたい。
125U-名無しさん:2005/12/12(月) 23:05:27 ID:P7KGdDTW0
まあ、あんまり晒してやるなよ。
これはトップから少年団まで一緒だと思うけど、相手を舐めた時点で
おしまいだってことだな。
ユースはウチが気を緩めず、相手が舐めてた。それが点差に表れた。
Jrユースは2連勝して、少しだけ気が抜けてしまったのだと思う。
126U-名無しさん:2005/12/13(火) 11:44:58 ID:2f2yz0PnO
ユース、次はFC東京だよな。勝てるかなぁ?
あと、泥臭いプレーってどんなプレー?
127U-名無しさん:2005/12/13(火) 12:31:50 ID:nBszm6uF0
ガツガツしたプレー。
ライン割るときに最後まで見切らないプレー。
ルーズボールをウォッチしないプレー。
128U-名無しさん:2005/12/13(火) 12:40:09 ID:inF+0pcl0
FWだとゴン中山とか、うちの岡ちゃんみたいに、体のどこでもいいから
ボールを当てて、ゴールに押し込んでやるってのも、泥臭いプレーって言
うね。
129U-名無しさん:2005/12/13(火) 12:40:22 ID:2f2yz0PnO
いわゆる頑張り屋さんみたいな?ありがとう!
130U-名無しさん:2005/12/13(火) 13:18:37 ID:ZmKZh5uS0
>>111
漏れも高校まで静岡育ちで、東京に出てきた人間だけど、
確かに静岡の人(というか、ぶっちゃけ清水サポ)は
サッカーに関しては根拠のないプライドが高いような気がする。
トップの不振もそんなプライドが邪魔して、本質的な原因を受入れられないというか。
最近日本平行くと、正直それが不快に感じたりするんだけど。

ユースも、今年の夏もダメだったしここんとこ全国大会では結果が出ていないので
頑張って欲しい。
とりあえずフクアリ逝ってきます。
131U-名無しさん:2005/12/14(水) 07:48:53 ID:kUi2k+m8O
>>130 育成クラブだから結果を求めるのは無理。真希も昇格させたし、去年の全日本Yだってスタメンころころ変えちゃうから。結果より個人をみたほうがいいよ。将来有望な選手を
132U-名無しさん:2005/12/14(水) 13:25:49 ID:YpQqDvLk0
寝言はスルーしてとりあえず必勝祈願の方向で
133U-名無しさん:2005/12/14(水) 14:08:50 ID:BqXmJuBF0
まあ高校の大会なら、静岡のチームは勝って当たり前というのが、変な
プライドでもあるからな。w
とは言えども、今年のチームは3年生の昇格者は打ち止めらしいし、チーム
として結果を求めに行って欲しいね。チャンスあると思うし。
134U-名無しさん:2005/12/14(水) 14:43:02 ID:RKP5jCMn0
長沢がだんだん化け物になってきて楽しみだな。
135U-名無しさん:2005/12/15(木) 01:28:12 ID:yEmuVJB10
>>133
日曜日、FC東京に勝てば、
23日長居→24日丸亀→25日長居っという猛者も出てくるかな?
136U-名無しさん:2005/12/15(木) 01:29:44 ID:2xIFi8/C0
>>135
137U-名無しさん:2005/12/15(木) 12:30:10 ID:ncfJtWumO
>>135
俺猛者予定。
138U-名無しさん:2005/12/15(木) 13:19:37 ID:dWSsURukO
猛者>>136殿
猛者予定>>137殿

私も猛者の仲間入りしたいんですが
移動手段、宿など参考に教えては下さらんか。
m(_ _)m
139U-名無しさん:2005/12/15(木) 16:36:29 ID:2EHxP3KT0
Xmas絡んでるからビジホとか早めに予約した方がいいよ。
18日結果次第で速攻予約。大阪から18切符。
140U-名無しさん:2005/12/15(木) 18:53:03 ID:Spf201utO
とりあえず必勝!!

決勝とかはテレビ中継ってやんないっけ?
141U-名無しさん:2005/12/15(木) 19:09:47 ID:/b94JjXP0
例年、テレ朝系で録画中継だったか?
142U-名無しさん:2005/12/15(木) 22:22:45 ID:dWSsURukO
>>139thx
143U-名無しさん:2005/12/15(木) 22:27:58 ID:pJt1L46f0
決勝はBS-iだぞ
144U-名無しさん:2005/12/17(土) 06:14:06 ID:NQ5AQ/EjO
フクアリ決戦前日age
145U-名無しさん:2005/12/17(土) 08:04:41 ID:Gc+LtjffO
決勝はやるのか!じゃ明日勝ったら準決勝でも見に行くかな。

明日試合見に行く人いる?
146U-名無しさん:2005/12/17(土) 09:55:28 ID:XJOOJMt7O
147U-名無しさん:2005/12/17(土) 09:59:22 ID:hD1FaTw/O
148U-名無しさん:2005/12/17(土) 15:22:45 ID:V9sn5cBM0
ξ
149U-名無しさん:2005/12/17(土) 20:09:02 ID:vH8lHZCtO
他サポだけどSBSカップをテレビで見て佐野?とかいう選手うまいなぁと思ったんだけど明日出る?背番号は何番だ?
150U-名無しさん:2005/12/17(土) 20:42:10 ID:Gc+LtjffO
応援行く人、応援よろしく!
佐野克彦かな?たぶん。背番号は3番で、たぶん明日も出ると思う
合ってるよな?
151U-名無しさん:2005/12/17(土) 21:08:22 ID:30Jy/yqzO
152U-名無しさん:2005/12/17(土) 21:15:10 ID:vH8lHZCtO
おぉ!そうだその佐野だ。ありがとう 自分の応援してるチ-ムはもう負けちゃったから清水を応援させていただくぜ!
153U-名無しさん:2005/12/17(土) 21:30:28 ID:MA7xKvoE0
☆ユース

12/18(日)14:00  vsFC東京  フクダ電子アリーナ (千葉県千葉市)

   11長沢 20町田         (前試合メンバー18名)
12八木 5高野 13柴田 17小泉
4桑卓 3佐野 2石垣 7桑彬    SUB 9篠田 19山崎竜 8谷野 26佐野諒 14岩本 18渥美 22吉田 
     16山崎
154U-名無しさん:2005/12/17(土) 21:37:16 ID:wRBPutiE0
佐野は期待されてるよね。彼自身の能力の高さもあるけど、こういうタイプが
日本からは出てこない。ひょっとしたら数年かけて、一気にフル代表まで駆け
上がる可能性すらあるもんな。まあ清水にとっては、神様の贈り物だぁ。
155U-名無しさん:2005/12/17(土) 22:52:38 ID:7boO/W0V0
>>154
>こういうタイプが
日本からは出てこない。


どういうタイプ?
156U-名無しさん:2005/12/17(土) 23:02:59 ID:30Jy/yqzO
どういうタイプだ?
157U-名無しさん:2005/12/18(日) 09:42:01 ID:t0xA1m990
大型のSBでスピードが有ってシンプルで正確なプレーが出来る。前へ出る意欲も高い。
ってとこじゃないか?
市川の時に言われたこととほとんどダブるが。
158U-名無しさん:2005/12/18(日) 11:33:54 ID:NIFZ/e7M0
佐野>左利きの市川。結構イケメン
159U-名無しさん:2005/12/18(日) 12:21:27 ID:NlXEvci0O
佐野は亀梨がいるジャニーズのグループにいそうな顔だな。ウリもフクアリ行きます
160U-名無しさん:2005/12/18(日) 12:52:33 ID:PCyDqL1d0
佐野の魅力はなんとも言ってもレフティーだという事だと思う。近いうちに山西から
スタメンを奪うには間違いないんじゃない?
161U-名無しさん:2005/12/18(日) 14:52:46 ID:elet9Se+O
あ〜、最後のシュートおすぃな
162U-名無しさん:2005/12/18(日) 15:49:26 ID:OhI6zyJQ0
佐野と同じくらい期待されてた岩本はそうなの?
石垣いるから控えだが来年十分昇格候補?
163U-名無しさん:2005/12/18(日) 15:51:40 ID:Qu/q09ct0
終了間際石垣ゴーーーーール!
勝ったぁぁぁ!
164U-名無しさん:2005/12/18(日) 15:54:34 ID:Y62mWSUX0
kitakitakita-
165U-名無しさん:2005/12/18(日) 16:51:57 ID:F76RQsqXO
勝ったか。ユースお疲れ!そしておめでとう。
どんな感じだった?
166U-名無しさん:2005/12/18(日) 17:36:07 ID:tz7fsjME0
今ウチに着きました。
メチャクチャ寒かった。
自動販売機は「冷た〜い」ばっかりだし。熱いコーヒーくらい飲みたいよと。

試合はどっちが勝ってもおかしくなかった感じ。
それぞれ数度の決定機。
ウチはファーストブレークなサッカーやるね。
守->攻への切り替え時に少ないタッチでつないであっという間に前にボールを運ぶ。
あまりサイドを割ってくシーンはなかった。

両チームともたくさん応援にきてました。寒い中お疲れ様。
167U-名無しさん:2005/12/18(日) 17:45:38 ID:x10bC2L5O
>>166
乙。
( -_-)つ旦~
168サハラカップ乙です:2005/12/18(日) 18:37:56 ID:DqlXQ6P50
                         ヾヽ ト ト     _      ,. ‐、
              / ̄ヽ    _,.ノ レ゙ノノ !   /   `ヽ  |  i
              /    丶 ,.'´        /\/  _   \|   |___,.ィ
           /   _    V      __/    /〜 `丶、 |   |´ヽ ノ
         /  ,. イ_,.ィ ,ゝ  , '´ ̄       ̄ヽ V下〜¬ `,!/⌒ヽノ゙i、
        / _,. イーーーぞ   !  /`ヽ     /゛ヽ Y ヾ.二 /  ヽ__)' ノ
____/,. イーー-'-ヘ._,_,ゞ、    /   ヽ     l _ | 弋二ィ ̄ |   ´  Y
`ー-=ニ、_,. `,ー' ,  ,  ,  ,イ   | ∠ヽ l   fn l | __  ヽ/    __/
       ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ノ    丶 |ni | |   ,.⊥リ'´     |      ノ
            7 ̄     ̄ ̄ ̄`ーイ`ー─' )、/   /    /
                |      \___,   ̄ ̄ ノ  / ,. -─' r- 、
             \_____ \`ー─r ´__/ , '´ !、  /\_`ヽ、
       _,. '´ ̄ ̄ ̄ヾヽ     \\ \二ノ/i   / / `i´  | ``ヽ
      /         |l     \\__//  ,' ̄!  _, へ.   |    i
     (/      t─‐t'_ノ_,   _ `_ニニ _ _ | / ̄i    `i´  \ , -|
     ヽ/ ノ     |_ ,ィ 丿 ,.- ヽ-/‐'/ // > >「 !   !   !   /   |
      ゝ(  イ_ノ   ` X.__  ̄ ′ `´ " / ヘ_!__/ ̄ ̄ヽ __/   /
         ̄ {    /    __ ____/_  \  |     ン |  , '
             {    |   // ∨ ,.イ¬ブニニゝ、 丶! ─‐< /ブ
               ヘ._、_ヽ  / ,<  >'|.KY ,. '/ ̄ ̄ヽ     ̄ ̄ ̄
               \ュi 〉′l| ト、 / ((ノ  ((ノ
                r-ノ Yi /|| |//  _   _ /
             _/人  ヽソ /|// ((ノ  ((ノ'
           ,.ィ7 」/  >、ー| l_' / _  _ /
169U-名無しさん:2005/12/18(日) 21:02:43 ID:FDJ8X3h5O
昨日佐野について質問した他サポだけど今日フクアリ行ってきた やっぱ佐野おもしろい選手だな ヒョウヒョウとした顔であがっていくね
170U-名無しさん:2005/12/18(日) 21:27:54 ID:NGYvH1tr0
佐野の最大の魅力は左SBだというところ。
それだけで評価が5割は上がる。
171U-名無しさん:2005/12/18(日) 23:55:44 ID:8xRwvh360
石垣と山崎晃のコメントが載っている。
http://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00027610.html

石垣はプロ志望なんだね。トップに上げてもいいような気もするが・・・
172U-名無しさん:2005/12/18(日) 23:57:10 ID:YViue5KQO
ガッツ最高!
173U-名無しさん:2005/12/19(月) 16:13:45 ID:Ia7YViKx0
174U-名無しさん:2005/12/19(月) 16:15:06 ID:yFEgLbt60
風間長男も入ってる。
175U-名無しさん:2005/12/19(月) 18:00:34 ID:v+IrMY/K0
柴ヤン! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
176U-名無しさん:2005/12/19(月) 18:08:08 ID:7mGY9xEH0
久しぶりに選ばれたね。
U15で揉まれた実力を爆発させろ!!!
177U-名無しさん:2005/12/19(月) 19:29:28 ID:43Up/x/A0
佐野は相当な業平づくりだね。某事務所に履歴書を送ったら
すぐに連絡がきて身○け、水○げされそうだな。来期は
18人ベンチ入りだからデビューもあるんじゃないの?
178U-名無しさん:2005/12/19(月) 20:03:52 ID:RFSXKua70
井出、田代も祝福しろや。
179U-名無しさん:2005/12/19(月) 20:43:18 ID:kS/8UBAC0
JFAエリートプログラム U-14日本選抜韓国遠征(12/19〜12/25)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3026&lf=&yymm
   鍋田 亜人夢 ナベタ アトム    1991.05.01 158cm 43kg 清水エスパルスジュニアユース

JFAエリートプログラムU-13 ジュビロカップ(12/26〜12/30)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3031&lf=&yymm=
GK 井出 裕也  イデ ユウヤ   1992.07.15 175cm 55kg 清水エスパルスジュニアユース
   田代 諒   タシロ リョウ   1992.04.15 171cm 50kg 清水エスパルスジュニアユース
   柴原 誠   シバハラ マコト 1992.04.23 150cm 40kg 清水エスパルスジュニアユース

浜北の打桐くんにうってかわった井出
チーム成績の賜物ですかねw
180U-名無しさん:2005/12/19(月) 20:50:29 ID:AgqFRGqJ0
>>179
柴原の身長が…。いつのデータだよこれw
181U-名無しさん:2005/12/19(月) 21:13:56 ID:ln7kcFrv0
>>162は?
俺もまだ期待してるんだが
182U-名無しさん:2005/12/19(月) 22:19:35 ID:RFSXKua70
>180
鍋田が158cmなら、柴原は150cmでも納得だなw

>181
昨日は良かったよ。というか、ユースレベルで見れば、1年とおして悪くない。
ただ、行徳監督はトップで通用するように1対1で確実に潰す守備を
要求していて、それに対して相手のミスを誘って奪うスタイルだった岩本が、
勉強しているところ。
トップの選手は、ユースと違ってそうやすやすミスはしてくれないからね。
183U-名無しさん:2005/12/19(月) 22:27:59 ID:AgqFRGqJ0
>>182
> >180
> 鍋田が158cmなら、柴原は150cmでも納得だなw
ていうかこれ春の段階だろ。
動画みたけどそこまで小さくないぞ。
184U-名無しさん:2005/12/19(月) 22:36:57 ID:Tj1ENrnp0
動画倉庫にU15ガンバ戦のハイライト動画を職人さんがアプしてくれたよ。
ソースは第一テレビのキックオフ。県内の人はテレビで見てるだろうが。
前田、鍋田、柴原、ガンバの宇佐美などが映ってる。
185U-名無しさん:2005/12/19(月) 23:06:59 ID:RFSXKua70
>183
わかってるって。今の鍋田、前田と同じか少し上くらいの身長あるし。
186U-名無しさん:2005/12/19(月) 23:55:11 ID:ccGwoNnL0
翼くんがいたり岬くんがいたりたいずいぶん強そうだな。
187U-名無しさん:2005/12/20(火) 00:07:59 ID:hMqFML6Z0
銀河系大分に勝ったチームだしなw
188U-名無しさん:2005/12/20(火) 00:20:20 ID:dSEj99o40
U-14のなんとか翼となんとか岬のことだろう
ウチには翼しかいない
189U-名無しさん:2005/12/20(火) 16:09:10 ID:pFKGp/N70
ちなみに柴原の身長体重は今年2月現在で
158cm/54kg
今はもう160軽く超えてるでしょ。
190U-名無しさん:2005/12/20(火) 17:10:30 ID:FJZXSV8z0
>189
軽くは越えてない。
8月のクラセンで160で登録されたが、そのぐらい。
Jrユースでは、前田や西澤が一番小さく、169の登録だが、
彼らより目で見える差で、小さいからね。
更に言えば、ユース選手と比べた場合、前田・西澤の169はぁゃιぃ
191U-名無しさん:2005/12/20(火) 18:32:39 ID:pFKGp/N70
8月で160なら12月下旬で超えてると考えていいのでは?
192U-名無しさん:2005/12/20(火) 21:05:44 ID:hMqFML6Z0
ヒント:軽く「は」
193U-名無しさん:2005/12/20(火) 22:26:01 ID:h/ITyYIN0
超えてるじゃん。馬鹿かコイツw
194U-名無しさん:2005/12/20(火) 23:33:42 ID:G07kx+HS0
決まった身長までしか伸びないのだから、それを前提に、プレースタイルを
選べばいいじゃないかな。
195U-名無しさん:2005/12/21(水) 10:02:30 ID:yaQ3BKUBO
駿タン
得点王目指してガンバレ!
残り2試合で4点だね。
楽チン楽チン!
196U-名無しさん:2005/12/21(水) 12:30:05 ID:BQtUDGi+0
どこがラクチンなんだよw
もう強豪しか当たらないぞ。
197U-名無しさん:2005/12/21(水) 14:58:02 ID:yaQ3BKUBO
>>196
強豪からも得点決める。
それが駿タンでつ。
あと石垣ガッちゃんにも期待だよね。
198U-名無しさん:2005/12/21(水) 17:08:19 ID:PR8Rz+ZQO
普通に考えて無理だろ!いちお期待はしてるが。1点とるのにさえどれだけ大変か、ちょっとは考えた方がいいよ
199U-名無しさん:2005/12/21(水) 19:15:22 ID:/Xi88GjS0
>>191
浩太が2センチ低く登録しているから、相殺してその分高く
していいんだよ。
200U-名無しさん:2005/12/21(水) 19:26:53 ID:I5kkIHGm0
>>198
駿はこの前のFC東京戦まで2,3ヶ月の間全ての試合でゴール決めてたよ。
201U-名無しさん:2005/12/21(水) 20:03:46 ID:PR8Rz+ZQO
>>200 知ってるよ。でもその分相手に研究されて潰される可能性も充分にある。しかも、1人で1試合2点平均でとるのなんて無理とは言わないが難しすぎる。相手が相手だしな。
202U-名無しさん:2005/12/21(水) 20:36:15 ID:yaQ3BKUBO
>>201
夢を持とうYO。
ポジティブ!ポジティブ!
とにかく我らの駿タン頼む!
203U-名無しさん:2005/12/21(水) 20:53:56 ID:PR8Rz+ZQO
だから、期待はしてると言ったはずだけど?
とにかくガンバに勝って決勝行ってほしいな。マリノスにリベンジしたいし!
204U-名無しさん:2005/12/21(水) 21:46:04 ID:Z+AwZl+p0
(・∀・)< しねチョンパルス
205::2005/12/21(水) 22:48:43 ID:9cl7TWdw0
他サポだが、佐野の話を聞いてると、
デル・オルノとかエインセみたいな
感じなんだろうか?
想像しただけで逝ってしまいそうだ・・
206U-名無しさん:2005/12/21(水) 23:51:21 ID:+OKl/VeX0
うっかりマルディーニって感じ
207U-名無しさん:2005/12/21(水) 23:54:38 ID:Vg4/dwJk0
うっかりなのかよw
208U-名無しさん:2005/12/21(水) 23:57:57 ID:VWum47vu0
ちょっぴりマルディーニ
209U-名無しさん:2005/12/21(水) 23:59:25 ID:GVlQvoHK0
CBのできるロッベン
210U-名無しさん:2005/12/22(木) 00:07:27 ID:hJ8POsqH0
強気でSB適性のある文一朗
211U-名無しさん:2005/12/22(木) 23:41:22 ID:hgZhGxTW0
それじゃ別人やん
212U-名無しさん:2005/12/23(金) 00:15:14 ID:ChMnTwDX0
なんで漫才やってんだw
213U-名無しさん:2005/12/23(金) 00:20:56 ID:mwNqVLq20
頑張れ!勝とう!
長居まで応援しに行くぞ!
214U-名無しさん:2005/12/23(金) 00:44:19 ID:MybKahVBO
俺も応援行くぞ!
頑張れ!決勝まで進んで、マリノスにリベンジしようぜ!ここまできたら、どうせなら優勝したいな。
215U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:26:17 ID:kT6jsOBD0
前半20分 [ G大阪 ] ゴール前の混戦から6倉田がシュートを放つも、清水GKがナイスセーブ!

山崎コウタ、2試合連続で神セーブ中らしい。
216U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:27:56 ID:kT6jsOBD0
前半23分 [ 清水 ] 左サイドに張っていた20町田がサイドをドリブルで突破し、逆サイドへ大きなセンタリング。待ち受けていた7桑原がボレーシュートを放つが、GKの正面でゴールならず

おぉすごい。桑原双子兄弟、右も頑張れ!
217U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:30:00 ID:kT6jsOBD0
前半25分 [ 清水 ] 中盤から右サイド前方の11長沢へミドルパスが送られる。自分で突破した長沢がシュートを放つが、ゴールポストの右にそれる

・・・でも、長沢のゴールのようだが?
218U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:32:30 ID:kT6jsOBD0
前半26分 [ 清水 ] 右サイドに張っていた17小泉がアーリークロス気味で大きなセンタリング。それを中央で待ちかまえていた11長沢がヘディングシュート!ゴール左隅に決まる。 [J'sGOAL

やっぱゴールだ!!!長沢のヘディング、ちゃんと当たったのか?
小泉からのクロスは必勝パターン。先週は、おさえられたが。
219U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:35:53 ID:/D5QDSt60
2点目石垣
220U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:38:27 ID:kT6jsOBD0
前半32分 [ 清水 ] 清水のカウンターから始まった清水の攻撃。前線で切れのある20町田のドリブルにG大阪DFがたまらずファール。PKとなったが、2石垣が落ち着いてゴール左上に決める。

エリートストライカー町田が確変してるようだ。また代表にもどれるかな?
221U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:39:46 ID:ChMnTwDX0
3点目長沢!
222U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:40:08 ID:kT6jsOBD0
なんか3点目きてしまった。wwwww
前半だよ、まだ。ありえない。
223U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:41:57 ID:ChMnTwDX0
前半35分 [ 清水 ] 立て続けの清水の波状攻撃。左サイドの12八木の突破から中央にあげられたセンタリングを中央で待ちかまえていた長沢が落ち着いて胸でトラップ。落としたボールをボレーシュート!ゴール右隅に決まる。 [J'sGOAL編
224U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:42:18 ID:kT6jsOBD0
前半35分 [ 清水 ] 立て続けの清水の波状攻撃。左サイドの12八木の突破から中央にあげられたセンタリングを中央で待ちかまえていた長沢が落ち着いて胸でトラップ。落としたボールをボレーシュート!ゴール右隅に決まる。 [J'sGOAL

なんだか、伝説的なゲームになる予感。これは見ておくべきだった。
家族を放り出してでも。w
225U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:47:15 ID:kT6jsOBD0
前半41分 [ G大阪 ] センターサークル付近からペナルティエリア左コーナー付近へロングパス。そこに走り込んだ11星原がGKと1対1になりシュートを放つがGK山崎がセーブ!ゴールならず。

またまた山崎が救いました。当たりすぎ。
226U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:48:32 ID:ChMnTwDX0
攻守ともいいねぇ
227U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:49:07 ID:ChMnTwDX0
3−0で前半終了か。こりゃあもらったね
228U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:53:00 ID:kT6jsOBD0
前半の登場人物まとめ
3年生:CB石垣、LSH八木
2年生:FW町田、GK山崎、RSH小泉、RSB桑原
229U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:53:50 ID:ChMnTwDX0
>>228
長沢は?w
230U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:55:47 ID:kT6jsOBD0
スマソ。w
忘れてたわ。2年FW長沢。
J'sGOALで動画配信あるんだよね、きっと。すんげーワクテカ。
231U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:57:51 ID:ChMnTwDX0
俺はJ'sGOAL会員入ってないから見れないや。やべっちあたりで映像出ないかな・・・
232U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:01:58 ID:/D5QDSt60
先発わかる人いる?
現地組の方教えてください。
233U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:03:50 ID:kT6jsOBD0
あれ?会員だと見れるサービスもあるのかな?よく知らんが。俺は非会員。
俺が言ってるのは、誰でもが見れるWebのやつね。瓦斯戦のハイライトも
掲載されてるよ、動画で。今回もあると信じてる。
234U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:04:51 ID:kT6jsOBD0
後半1分 [ G大阪 ] 後半開始からG大阪が猛攻。

出てくるとこを耐えて、裏取れ!
235U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:05:22 ID:ChMnTwDX0
東京戦のスタメンはこうだったらしいが。えすぱっ子より転載スンマソ
ボランチは今日もそのまま?
−−−−−−長沢−−町田−−−−−−
−−八木−−−−−−−−−−小泉−−
−−−−−−高野−−柴田−−−−−−
− 桑原卓−佐野克 −石垣− 桑原彬 −
−−−−−−− 山崎晃 −−−−−−−
236U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:06:03 ID:kySP/cqc0
すげ〜〜ガンバ倒せば雑誌の扱いも違うぞ〜頑張れ
237U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:06:07 ID:9m5o082g0
Jsゴールって一応会員制じゃなかったっけ?登録した記憶が。もちろん無料で。
238U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:06:21 ID:ChMnTwDX0
>>233
ああ、あれか!そういえば瓦斯戦の見たわ
やったぜ
239U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:08:26 ID:kT6jsOBD0
速報板より

前半終了
清水 3‐0 F東京
23:清・長沢(小泉・右クロス)
32:清・石垣 ※PK
35:清・長沢(八木・左クロス)

晃太
桑彬 石垣 克彦 桑卓
小泉 神田 柴田 八木
長沢 町田

攻撃的な2年生、神田を起用してるようだ。
240U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:09:11 ID:kySP/cqc0
ガンバの猛攻が後半に・・・がくがくぶるrぶr
241U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:10:08 ID:kT6jsOBD0
後半8分 [ G大阪 ] 右サイドを突破した8安田理大がDFの壁をもろともせずに強引にシュート。GKも右手をかすめてゴール左隅に決まる。 [J'sGOAL編集部]

U18代表で真希のライバルの安田にやられたようだ。突破力あるからな。
242U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:10:13 ID:/D5QDSt60
>>239
サンクスとか言ってる間にやられてるよ・・・・。
243U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:10:34 ID:ChMnTwDX0
やられた1点
244U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:12:29 ID:kySP/cqc0
勝てば決勝、神戸なんだ・・・('Д`)
245U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:14:02 ID:ChMnTwDX0
篠田ってサブなんだな・・・なんだかなぁ
246U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:14:44 ID:kT6jsOBD0
後半10分 [ 清水 ] G大阪の攻撃が続いているなか、カウンターから前線の20町田にロングフィード。ボールを受けた町田はDF3人を翻弄し、交わしてシュートを放つが、惜しくもGK正面

町田キレキレか?そうなのか??ストライカーキャンプに呼ばれたこともある逸材が覚醒?
247U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:15:40 ID:kySP/cqc0
町田覚醒キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
248U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:17:17 ID:kT6jsOBD0
後半12分 [ 清水 ] ポストプレーで上手くDFを振り切った11長沢がゴール正面からシュートを放つが、GKがセーブ。しかし、こぼれ球に素早く反応した20町田がスライディングシュート!ゴール! [J'sGOAL

きてしまつた。マチ覚醒。瓦斯戦も動きはよかったのだが。
249U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:18:51 ID:ChMnTwDX0
この2年生2トップすげーなw
2年後が楽しみだわ
250U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:19:43 ID:kT6jsOBD0
後半15分 [ G大阪 ] 選手交代:7安田晃大out、14持留新作in [J'sGOAL

ガンバ動いてきた。ぎょっさんの対抗策はどうか?
ってか、ぎょっさん、すごすぎだな。さすが天皇杯ベスト4監督。
251U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:20:35 ID:ChMnTwDX0
そうなんだよ真希がいないのにこの強さ。
真希を上げてしまったので今年はユースは捨てたか・・・と思ってしまったのだが、いやはや
252U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:22:30 ID:kT6jsOBD0
後半18分 選手交代:【G大阪】11星原out、13池in、【清水】12八木out、8谷野in [J'sGOAL

谷野きた。そのままLSHか?八木よりもバランスのいい3年生。
253U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:30:38 ID:kT6jsOBD0
後半26分 [ G大阪 ] ディフェンスラインの2森から大きく前方にフィードされたボールのこぼれ球に6倉田が反応し、シュートを放つが惜しくもゴールならず。

パワープレー気味に来てるのか、相手は。石垣、佐野のCBで跳ね除けろ。
GK山崎もゴール死守。
254U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:33:40 ID:ChMnTwDX0
決勝はいつなんだっけ?BS−人で生中継あんだよな。
TBSチャンネルではやってくれないのだろうか
255U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:34:43 ID:kT6jsOBD0
後半30分 [ G大阪 ] 中盤から右サイドの8安田理大に。安田は華麗なステップでDF2人を置き去りにすると中央にセンタリング。そこにオーバーラップしてきた14持留がシュートを放つが惜しくもゴールならず。

日曜日にBSiだな。TBSチャンネルは無いみたいだよ。よく調べてないけど。
録画放送とかも無しかなあ?
256U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:35:13 ID:ChMnTwDX0
お、エスパニョーる篠田キタ
257U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:35:56 ID:kT6jsOBD0
後半32分 [ 清水 ] 選手交代:20町田out、9篠田in [J'sGOAL

キター。スペイン帰りのシノダ・ユースケ・サンタマリア。
外人枠の関係でサブ。
258U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:37:43 ID:kT6jsOBD0
後半34分 [ G大阪 ] 選手交代:2森out、15原in

ガンバも交代。守りきれるか。
259U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:38:49 ID:/D5QDSt60
ハットキター
260U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:38:50 ID:kT6jsOBD0
後半35分 [ G大阪 ] ここ10分間はG大阪のペース。断続的にチャンスを作り続けている。 [J'sGOAL

ケツに火がついたガンバ猛攻。
261U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:39:19 ID:kySP/cqc0
長沢得点王いけんじゃね?w
そんな会話前してる奴いたような・・・
っわけでハットトリックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
262U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:40:06 ID:vVayoSvT0
ワロスwww
263U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:40:22 ID:ChMnTwDX0
>>255
やっぱりTBSチャンネルは無いみたいだ。しゃあねえ、慢喫行って見るか。クリスマスなのにw
264U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:41:30 ID:ChMnTwDX0
長沢ハットかwww
265U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:42:09 ID:/D5QDSt60
祭りか?
266U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:42:52 ID:kT6jsOBD0
後半39分 [ G大阪 ] ゴール正面からのFK。倉田がゴール右隅に。GKかろうじてセーブ。 [J'sGOAL編集部]

長沢のゴールのメッセージを見忘れた。w
出なかったのかな?
267U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:43:07 ID:kySP/cqc0
実況すんな!って奴出てこないな・・・w
268U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:44:10 ID:ChMnTwDX0
やられた5−2か
269U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:44:24 ID:kT6jsOBD0
まあユーザが少ないから実況しても普通の書き込みペース。w
270U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:45:17 ID:kT6jsOBD0
後半41分 [ G大阪 ] 右コーナーキックがファーサイドへ。待ちかまえていた4伊藤が折り返し、そのボールに9岡本が詰めてゴール! [J'sGOAL

で、長沢のゴール、3点目はどうやって取ったんだ?w
271U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:45:52 ID:ChMnTwDX0
俺も長沢の3点目のメッセージは見逃した
272U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:48:29 ID:/D5QDSt60
おいおいおいおいw
273U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:49:04 ID:kySP/cqc0
あははははwwwww
長沢得点王いけんじゃんwwwww
テラワロスの4点目!
274U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:50:18 ID:kT6jsOBD0
後半43分 [ 清水 ] 右サイドで得たFKはファーサイドの11長沢の頭へ。落ち着いてヘディングで流し込みゴール!

とうとう得点王に並んだ。今日4点目は、二つ目のヘディングゴール。
真上に飛ぶと馬鹿にされたヘッドで得点量産。w
275U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:50:30 ID:ChMnTwDX0
長沢4点目wwww
276U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:52:38 ID:/D5QDSt60
よくやったみんな。
特に長沢最高ww
277U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:54:37 ID:ChMnTwDX0
今まで誰が得点王だったんだ?ガンバの安田?なら決勝でゴール決めれば長沢が単独得点王?
278U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:55:05 ID:kT6jsOBD0
想定外の圧勝だったな。一回戦も9−0だったが、先週の試合内容が悪かった
ので、だめかもしれないと思ってた。巷の評判ではサテライトより強いらしい
からw決勝も期待したい。
279U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:57:03 ID:e4PNSMsp0
>>277
FC東京の常盤

こっちにランキングが載っている。
http://www.j-league.or.jp/shcup/finaltournament/index.html#ranking
280U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:57:25 ID:ChMnTwDX0
決勝もきっちり勝って欲しい
281U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:57:49 ID:kT6jsOBD0
瓦斯の選手だよ。瓦斯には勝ってるから、長沢は得点王決定。単独か二人で
受賞するかの違い。
282U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:59:35 ID:9m5o082g0
1 常盤聡(F東京)15
2 長沢駿(清 水)12

 ↓

1 長沢駿(清 水)16
2 常盤聡(F東京)15
283U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:07:14 ID:kT6jsOBD0
ほんとだ。記憶違いですた。スマソ。単独得点王決定か?
二年生で全国得点王といえば、クラ選の阿部の例があるが。w
優勝したら、MVPは石垣か山崎か長沢ってとこかな。
284U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:12:52 ID:e4PNSMsp0
ガンバにこういう形で勝って、相手が神戸っていうことで
気が緩むのが心配。
日曜日はキッチリと勝って欲しい。
285U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:13:33 ID:oMXbmY310
長沢、プリンス中盤までの糞っぷりが嘘のようだ

>>283
石垣が10点取るかもしれないからまだ仮決定
286U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:19:10 ID:OZdeQ1fA0
てかここで余裕こかないか心配だな。
前評判が1番良かっガンバに勝っちゃったせいでもう優勝した気になっちゃうってのがありうる。
神戸も予選で2敗したFマリに勝ってるんだから油断できないよな。PKとはいえ。
287U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:23:30 ID:vVayoSvT0
決勝だから大丈夫でしょ 勝てばタイトルなんだから
288U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:24:06 ID:kT6jsOBD0
早く映像見たいわあ。スパサカで取り上げるかな?TBSだし。
289U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:25:43 ID:JRm/yo8/0
>>285
同意。しかし、その辺りはぎょっさんがチームを引き締めてくれるだろう。
290U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:28:46 ID:kT6jsOBD0
来年は強そうだが、現1年が空洞化してるから再来年以降は、やや厳しいな。
周期的にいい年が来ると思うが。
291U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:44:51 ID:kT6jsOBD0
エスパ的Jユースの歴史

第5回大会(1997.9.7〜12.27) 優勝 清水エスパルスユース
  3年生GK野沢、市川、平松、和田、谷川の2年生代表カルテット、
 池田、太田の1年生の布陣で初タイトル。

第6回大会(1998.9.6〜12.27) 3位 清水エスパルスユース
  経営危機で3年生がトップ合流する中、残った選手で上位躍進。池田対寿人
 などの見ごたえあるマッチアップもあった。

第 8回大会(2000.9.3〜12.29) 2位 清水エスパルスユース
  3年生に隼人、村松、純平、塩沢と擁し、久々の黄金期。

第11回大会(2003.8.17〜12.28) 3位 清水エスパルスユース
  阿部、海人、枝村、真希と各年代にタレントをそろえ上位進出。


今回で3度目のファイナルだな。雰囲気としては、優勝した年に似ているか。
野沢が石垣で、市川たちが長沢たちに置き換えられる。
292U-名無しさん:2005/12/23(金) 17:15:05 ID:ChMnTwDX0
>>279
サンキュー。しかし、得点ランキングに神戸の選手が見事に誰もいないのはw
293U-名無しさん:2005/12/23(金) 17:37:22 ID:aMnJ4te/0
神戸って5点以上獲った選手1人もいないじゃん。
ひょっとして超守備専のチーム?
294U-名無しさん:2005/12/23(金) 17:39:56 ID:mraok7mg0
>>291
んなの関係ないよ
ようは上で通用する選手何人送り込んで
戦力になるかだ
295U-名無しさん:2005/12/23(金) 17:44:28 ID:aMnJ4te/0
>>294
ざっと数えて10人も来年もプロじゃん。
さらにいえばプロ行かない子もいるわけで
そういう子には大会で結果出すのは一生の思い出だろ。
296U-名無しさん:2005/12/23(金) 17:49:50 ID:jtZhyM9Y0
ユースの意義はトップチームへの供給と、子供の人間性の育成などなどなど
297U-名無しさん:2005/12/23(金) 17:50:43 ID:ChMnTwDX0
池田康彦って去年1年なのに枝村とボランチ組んでなかった?どうしちゃったのさ
来年は柴原と田代をユースに上げ(ry
298U-名無しさん:2005/12/23(金) 17:59:35 ID:kT6jsOBD0
勝つために手段を選ばないってのはだめだけど、サッカーは結果を競う
スポーツだから、勝たないと意味ない。プロになって、いきなり結果を
問われても対応できない。うちに限らず、ユース上がりは勝負に淡白で
成功しないと言われていたが、結果を問わないという間違った指導を
各ユースがやっていた時期があった。今はさすがに違う。
299U-名無しさん:2005/12/23(金) 19:00:06 ID:YZqc++wJ0
525 :兵庫人:2005/12/23(金) 18:55:14 ID:siR2OEOP0
神戸ユースのサッカーは情けないサッカーやなぁ!中盤の無い縦ポンでボールも
落ち着かない低レベルなゲーム。
しかし、ガンバは点差的には大敗だが個人の能力は流石。
泣くなマーキー。ガンバユースである事に誇りを持って良いぞ。
            
近所のおっちゃんより


だって。予想どうり育成無視のクソサッカーしてくるっぽいから先取点取れないとまずいかも。
300U-名無しさん:2005/12/23(金) 19:06:47 ID:jtZhyM9Y0
中盤は育たないがFWとGKと守備と根性は育ちそうだろ
301U-名無しさん:2005/12/23(金) 20:23:58 ID:dpzxPbn30
神戸は柳川の存在感がすごかったよ。
あと11番、辻だったか?
自分用のスペースを作るのが巧い。いい攻撃はほとんど彼がからんでる。

ただマリノスも含めて両チームともタッチがあらかった…。

グランド状態悪いかとも思ったけど第二戦でしっかりガンバとエスパ、
おしゃれなゲームを見せたからなぁ。
302U-名無しさん:2005/12/23(金) 22:16:01 ID:mwNqVLq20
現地で試合見てました。
ガンバがボールを持つも、先週同様屈強なウチのCBが跳ね返す、って感じ。
相手の8、10にはてこずってたけどね。
ガンバはドリブル突破が主体の攻めで、ウチの裏に出すボールや、
サイドをえぐるような攻撃が少なかったので、ウチとしてはやりやすかったと思う。

得点経過
1点目:ロングボールを長沢競り勝って右サイド(小泉?)に落とし、
自分はゴール前へ。小泉のクロスに長沢自ら頭で合わせ左隅にゴール。
2点目:彬が倒され石垣が左上に豪快にPK叩き込む。
3点目:八木のクロスを長沢胸トラップノーバウンドで左隅に叩き込む。
4点目:ゴール正面で長沢ボールキープ。密集地帯をヒールターンから抜け出して、
GKと1対1。シュートは弾かれるが町田が詰める。この長沢のプレーは必見!
5点目:篠田が右サイド角度のないところからグラウンダのシュート放つが逆サイに流れる。
谷野が折り返して長沢がトラップから反転して右サイドネットに流し込む。
6点目:右サイドでファウルをもらいセットプレイ。長沢ヘッド。

・・・というわけで、長沢がゴール前で自由にやれていた。
正直いって、ガンバのU18CBコンビがだらしない、という印象もあるが、
長沢素晴らしすぎる!
303U-名無しさん:2005/12/23(金) 22:36:31 ID:XNSSKJad0
長沢まじで平山超え行きそう。
とりあえずJ'sのインタビュー動画はきたね。
早く試合動画みたい。
304U-名無しさん:2005/12/23(金) 23:12:07 ID:ChMnTwDX0
長沢身長止まっちゃったのか。でも十分だよな
305U-名無しさん:2005/12/23(金) 23:43:35 ID:ChMnTwDX0
おまいら投票汁
http://www.jsgoal.jp/vote/
306:2005/12/24(土) 00:37:39 ID:pZt1E7pm0
今日は、うちのエリート君たちにガツンとやってくれてありがとうございました。

うちは、試合の入り方からして、何か緩んでたと思います。
決勝が神戸になったことも影響したのかも。「決勝行けば優勝もらった」みたいな感じで・・w

あんなにだらしなく崩れる試合は始めて見ました。
個の力でどうにかできるのもうちの特徴なんだけど、
流れが悪いと、どんどんオレオレ化してしまう、うちの悪いパターンの試合でした。

長沢選手はいい選手ですね。
きっちりボール収められて、ポストプレーもしっかりできるし、上手く育てばいいですね。
第1試合のマイクがパッとしなかっただけに、長沢選手の方が格段にイイなと思いました。

うちは神戸とは何度もやってるけど、ホント大したことないので、
今日ぐらいやれたら余裕で勝てますよ。頑張って下さい。
307U-名無しさん:2005/12/24(土) 01:42:16 ID:CRQrhM5k0
ダイジェスト見た
喜び爆発の長沢モエ
308U-名無しさん:2005/12/24(土) 01:59:55 ID:Tito/i/K0
動画長っw 満腹満腹。
長沢が化物になってるね。
体格からすればまだまだこの先のほうが凄いんじゃないの?
あのテクと高さに「パワー」がつけば規格外のFWになれるぞ。
つうかマイクなんか相手にならんだろ。
309U-名無しさん:2005/12/24(土) 02:19:23 ID:43GijjV60
動画見た。ケチをつけるわけではないけど、長沢の得点はほとんど相手のDFが弱すぎた印象だな。
長沢はときどきサテに呼んで大人のDF相手に鍛えてやりたい。
しかしガンバの8番安田はヤバイな。真希とどっちが上だろうか。
310U-名無しさん:2005/12/24(土) 02:25:08 ID:Tito/i/K0
一応U18のやつらだけどな。
まぁそれを機能させないポジショニングは出来てるでしょ。
難しい所を打破するより簡単にいけるのが一番。

●長沢駿選手(清水)
−試合前、相手が代表選手ばかりで楽しみだと言ってましたが?
「やっぱり強かったです。当たりは強いし、読みもいい。ただ、代表とかでやったこともあるし、何となくプレーは分かってたんです。裏のスペースが狙えるなと思っていたんで、そこを突ければと思ってました。」

でも代表で一緒にやってて裏狙えるって思えるってことは
相手が本当にしょぼい可能性もあるがw
311U-名無しさん:2005/12/24(土) 02:59:32 ID:1tLWVPhF0
>>310
いちいちガンバスレにまで書き込むな恥さらし。オナニーはチラシの裏にでもかいてろ静岡ヒキ。
312U-名無しさん:2005/12/24(土) 03:20:00 ID:fCXELdoG0
>>309
いや、普通に毎年やってるから>トップサテ合流
313U-名無しさん:2005/12/24(土) 03:32:03 ID:43GijjV60
桑原兄弟ってもしかしてイケメン?
314U-名無しさん:2005/12/24(土) 06:15:40 ID:Zk5eici50
長沢って長沢まさみの従兄弟?
315U-名無しさん:2005/12/24(土) 09:24:19 ID:Ged2Zhzk0
そんなわけねーだろとマジレス
316U-名無しさん:2005/12/24(土) 10:27:27 ID:ulvaTltM0
兄貴お先に清水ユース決勝進出/Jユース
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-051224-0002.html

記事出てました。
317U-名無しさん:2005/12/24(土) 10:57:45 ID:KjdCE87l0
http://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00027641.html        
おまいら投票しれ
318U-名無しさん:2005/12/24(土) 14:10:52 ID:LrUhkaSY0
ずんぺーショボ
319U-名無しさん:2005/12/24(土) 21:19:47 ID:8o2Xa1ZjO
>>196
ねっ!だから楽チンって言ったでしょ。
駿タン得点王ほぼ(・∀・)ケテイおめ。明日もガンガレ!!
320196:2005/12/24(土) 21:34:49 ID:Tito/i/K0
>>319
長沢の力を舐めてました。まさかガンバ相手に4点ってw
明日の神戸なら何点獲っちゃうんだ?
321U-名無しさん:2005/12/25(日) 12:42:09 ID:B6D5wK/w0
        フレーフレー!!
  ヽ\                   //
   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
  (__・∀・) (__・∀・) (__・∀・)( ・∀・)
  (  :  ) (   : ) (   : )(  :  )
   |_人__|   |_人__|  |__人_| |_人__|
  (__)_) (__)_) (__)_)(__)_)
           ∩∧_∧ ∩
         〃 (`___) ヾ
         ((⊂[_~     ]つ))
               |____|
             (__)_)
322U-名無しさん:2005/12/25(日) 13:30:04 ID:jEKtDEs20
勝て!
323U-名無しさん:2005/12/25(日) 13:48:52 ID:B6D5wK/w0
先制ゴール 町田
324U-名無しさん:2005/12/25(日) 13:56:32 ID:B6D5wK/w0
追加点 2点目
325U-名無しさん:2005/12/25(日) 13:56:36 ID:W1hM38y20
2点目桑原
326U-名無しさん:2005/12/25(日) 13:59:53 ID:PltMSCqu0
小泉って3年だっけ?なかなかうまい
327U-名無しさん:2005/12/25(日) 14:00:38 ID:K2rsDKGT0
3点目キター
328U-名無しさん:2005/12/25(日) 14:02:49 ID:PltMSCqu0
桑原兄弟って双子じゃなくて3つ子だったんだなw
あと1人は女の子らしい
329U-名無しさん:2005/12/25(日) 14:05:13 ID:ngX9IQfS0
楽勝Tシャツが発売されるオカン
330U-名無しさん:2005/12/25(日) 14:05:31 ID://vLZbIE0
絶対油断するな。
がんばれ。
331U-名無しさん:2005/12/25(日) 14:06:53 ID:jEKtDEs20
>>329
んなアホ事誰がする
332U-名無しさん:2005/12/25(日) 14:10:57 ID:wg+0X0b+0
>>135
猛者は今年最大の勝ち組だな。
333U-名無しさん:2005/12/25(日) 15:21:03 ID:B6D5wK/w0
優勝!  みんな、おめでとうー
334U-名無しさん:2005/12/25(日) 15:21:15 ID:PltMSCqu0
優勝キタコレ
335U-名無しさん:2005/12/25(日) 15:25:42 ID:98Pqbj9f0
ぎょっさんwwwww
336U-名無しさん:2005/12/25(日) 15:35:39 ID:PltMSCqu0
篠田最後のシュートは見事だったね
あれを決められるストライカーを昇格させないのはなんだかもったいない。
石垣とともに昇格再検討してくれないかな。
337U-名無しさん:2005/12/25(日) 16:19:27 ID:jf38V/5S0
強豪の大学にできるだけ入れてあげたいな。
筑波や駒沢、早稲田あたりに3・4人って無理かなぁ。
このままじゃマジでJ2に行っちゃうだろ。特に石垣。
本人がプロ志望だからJ2でも夢が叶って結構だけど
ウチ的には微妙。せめてもの凄い推薦をあげて大学に送り込みたい。
ウチのユースにくれば有名大学に行けるって実績をしっかり作れば
今後下からの人材獲得で有利。
338U-名無しさん:2005/12/25(日) 16:26:08 ID:HXHeAp4/0
裏事情はわからんが、基本的には県の選抜に入って国体で活躍したり、U代表に
選出されたり、チームとして全国で上位に行ったり、そういう実績によって推薦
は決まるものだから、個人やチームとして結果を出すしかないのよ。
339U-名無しさん:2005/12/25(日) 17:27:36 ID:inbCoS8n0
昇格させればいいのにね。
森岡も斎藤ももう一、二年、山西も合わせて三年後にもいるかわからない。
伊東だって三年後には体力との戦いになる。
その頃には和道も健太の寵愛もなくなるか勇退とともに出ている可能性もある。
大榎新監督の元で
     枝村 岩下
 佐野 青山 石垣 平岡
こんな布陣になってたっていいんだから。
340U-名無しさん:2005/12/25(日) 17:41:32 ID:W+XMb0C50
とりあえず早稲田に行かせる
        ↓
大榎の下でじっくり育てる
        ↓
4年後大榎と一緒にチームに帰ってくるウマー


問題は早稲田が入学させてくれるかだが
341U-名無しさん:2005/12/25(日) 18:08:42 ID:VTgHdywo0
写真見た
長沢後ろ杉ww
でもみんあ嬉しそうで良かった・・サポもw
342U-名無しさん:2005/12/25(日) 19:59:47 ID:HXHeAp4/0
サポ世界の噂では、石垣は西方面の大学に推薦で合格してるらしいよ。
普通に受験すれば入学が難しい部類の私大らしい。
石垣は国体でも優秀DFに選出されてるから、進学先には困らないわな。
1年から出してもらえそうなとこを選んだんじゃなかろうか。大学で鍛える
と言っても4年になってからレギュラーじゃ伸びないからね。
343U-名無しさん:2005/12/25(日) 20:06:44 ID:jf38V/5S0
>>342
早稲田か?
彼はこないだインタビューでまだプロ入り諦めてないって言ってたよ。
J2でも構わないって言ってたからイイオファーがあれば仙台とか可能性あるんじゃないの?
344U-名無しさん:2005/12/25(日) 20:20:18 ID:XIrMZGY90
>>343
早稲田は西じゃないんじゃないか?
345U-名無しさん:2005/12/25(日) 21:14:50 ID:/m8VRDpi0
ジェフ千葉アマみたいな組織作って大学や会社勤めしながら参加させたりすればいいじゃないかな
346U-名無しさん:2005/12/25(日) 21:27:44 ID:wg+0X0b+0
>>344
都の西北    とか言ってみたりしてw

早稲田はスポーツ推薦の合格者と他の推薦合格者も
一通り発表済みだから。
347U-名無しさん:2005/12/25(日) 22:06:21 ID:nBqWYBFL0
>>343
鳥栖とかいいかもしれんな。
あそこは最近体制がしっかりしてきたし、監督は育夫だし。
無論J2とはいえプロは大学より何倍も厳しいところだが。
348U-名無しさん:2005/12/25(日) 22:37:32 ID:VTgHdywo0
インタビューで色んな奴の進路が明らかに('Д`)
349U-名無しさん:2005/12/25(日) 22:52:08 ID:HXHeAp4/0
今日のS極でも念押しで昇格者は真希だけって言ってるから、
基本は大学進学なんだな。新潟の専門学校や実業団チームに行く選手も
いるかもしれないが。
350U-名無しさん:2005/12/25(日) 22:55:44 ID:LkraTkgS0
ウチが石垣を昇格させないのは、
今日の神戸の11番にファインゴールを献上する事になったプレーに象徴されてしまうのかな。
派手なヘッドの競り合いはもちろん魅力的なんだけどね。
サポーターにも愛されてるし、大学で頑張って4年後に帰ってきて欲しいね。

行徳さんのインタビューで、ジュニアユースからたくさん昇格する、って言ってたから、
前田や西澤、佐野とかは大丈夫っぽいね。
351U-名無しさん:2005/12/25(日) 23:04:30 ID:HXHeAp4/0
俺もテレビで見て「それは・・・」と思った。神戸のDFのほうが
ひどかったがw、石垣も軽かったね。ぎょっさんがDFは肉体的に厳し
かったと分析してるようだから、そういうマイナス要因もあったんだろう。
352U-名無しさん:2005/12/25(日) 23:19:10 ID:/m8VRDpi0
石垣みたいなユース選手もトライアウトに出られるようにしてやればいいのにな
353U-名無しさん:2005/12/26(月) 01:18:58 ID:wFOAbiYo0
   長沢  町田
小出 桑卓  神田 小泉
江守 佐野  岩本 桑彬
     山崎
354U-名無しさん:2005/12/26(月) 01:49:35 ID:Lv+nAyne0
最近は高校サッカーも静岡勢は泣かず飛ばずだしな。
でもユースの育成がうまく行っていて、圧倒的な実力で全国制覇できたのなら、
優秀な選手もジュニアやユースにどんどん入ってくれるかもしれないな。
問題はその後だが。トップも魅力あるチームに写るよう頑張れ。
355U-名無しさん:2005/12/26(月) 01:57:57 ID:2JVlrXVF0
ユースからトップへの道も開いておかないと高校サッカーに逃げられてしまうのでは
356U-名無しさん:2005/12/26(月) 03:11:12 ID:+tAcvVxK0
そういう意味では惜しいがJ2にそのまま入団させるのもアリだね。
そういう実績は今後のために必要。
357U-名無しさん:2005/12/26(月) 19:57:23 ID:dcuYuaeK0
昨日のJユースカップの決勝テレビのニュースでうるぐす以外
どこかやってた?もっと見たかった・・・。
358U-名無しさん:2005/12/26(月) 22:43:18 ID:uDnf1rUl0
みのもんたの朝ズバでも見た
天皇杯の次のニュースって感じで
359U-名無しさん:2005/12/26(月) 22:50:27 ID:3CyCdh5D0
篠田のカウンターから決めたやつ見事だ
360U-名無しさん:2005/12/26(月) 22:57:29 ID:wFOAbiYo0
県内だと今日の夕方のSBSで流れたみたいだな。天皇杯ダービーと一緒に
放送されてた。
361U-名無しさん:2005/12/26(月) 23:11:51 ID:hL2ntn2c0
>>359
ステップあわせしないだよね。

凡庸なプレイヤーだとそれでスピード落としちゃうんだけど。
362U-名無しさん:2005/12/27(火) 02:02:13 ID:wPDTB9Mx0
ほれ。ダイジェスト
http://www.jsgoal.jp/club/asx/00027874.asx
363U-名無しさん:2005/12/27(火) 11:06:39 ID:2PQklMEb0
町田も昇格候補だな
ポジションで競合しても長沢とはタイプ違うから上げやすいかも
364U-名無しさん:2005/12/27(火) 11:52:45 ID:8UfTRG6p0
候補はいっぱいいるけどねえ。実際は厳しいもんだ。
査定対象としては高円宮杯までかな。例外はあるとは思うが、そんなもん。
そこまでの期間で目ぼしい成果を出せるかどうか。

プリンスリーグのような長期の公式戦で安定的に力を発揮できるかどうか。
各ポジション、各タイプの中で、東海地区でトップ3には最低でも入りたい。
それと全国大会に出て、その中でどこまで通用するのか。高校も含めた全国
レベルで、トップ10くらいの評価は必要じゃないかな。

11ポジションx10人=110人。J1+J2上位で20数クラブ。
各クラブが平均して5人の高校生を獲得したら、だいたい110人。
実際は平均で5人は行かないと思うし、清水の要求レベルは低くはないから
もっと厳しい競争だね。
365U-名無しさん:2005/12/27(火) 12:48:55 ID:SSbpff6T0
やったー清水優勝!静岡におんぶに抱っこの日本べいべー
全日本ユースの勝利も日本最多の静岡県!すごいすごい!
僕はその静岡で生まれたんだ!すごいすごい!
僕って凄い!さっそく代表板にも長沢と佐野をプッシュしに行かなきゃ!
おっと石垣も良いんだよ。でもこんなに良くても昇格できないんだ!さすが静岡だよ…。
静岡学園最高!橘の監督の娘は長澤ひとみ〜すごーい!
ああー気持ちいい〜さいこ〜優越感〜。きゃぴきゃぴ。


ってのがひしひしと伝わってきて気持ち悪いの。静岡ヒキ。
お前以外誰も望んでないし、思ってもないから。
お前に釣られた他県民のとばっちり受けるのもまっぴら。

恥を知れ。自己顕示欲丸出しの基地外のガキが。
恨むなら各スレを何年にも渡って荒らしてきた静岡ヒキを恨むんだな。
これから静岡ヒキパルスって呼んでやるよ。
それもこれも全て静岡ヒキのせいです。自業自得です。

しみじみ静岡ヒキパルス215
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1135430434/
366U-名無しさん:2005/12/27(火) 14:35:55 ID:xtRfHNNO0
長澤ひとみ?
367U-名無しさん:2005/12/27(火) 16:32:17 ID:GUb99Sso0
今の2年、5人くらいあがらないかね?
368U-名無しさん:2005/12/27(火) 16:53:52 ID:7BQ88rv60
369U-名無しさん:2005/12/27(火) 17:34:34 ID:8UfTRG6p0
キタキタ日高。得点力のある右サイドハーフは清水ユースの伝統だからな。
ぜひ成功してもらいたい。
370U-名無しさん:2005/12/27(火) 18:35:13 ID:Bzfuux9z0
平松・市川→太田→純平→日高→仁科→大瀧→真司・岡村→真希・八木→桑原卓・小泉
                    ↑今ここ
371U-名無しさん:2005/12/27(火) 19:34:38 ID:CX8ujP810
テラナツカシス
372U-名無しさん:2005/12/27(火) 20:27:41 ID:Uh4rvq1w0
>370
左やSB大杉だろw

平松→太田→純平→日高→拓也→ブン?→滝田(藤枝東)→柴田→小泉→田村(清商)→佐野孝→加藤→坂口
373U-名無しさん:2005/12/27(火) 20:33:07 ID:Bzfuux9z0
そもそも右に限定すると年に一人づつは推挙できないし
ある程度期待してる子を選んでみただけですよ
374U-名無しさん:2005/12/27(火) 20:43:09 ID:xatfFh2B0
おっ、日高君Jリーガーか!
清水ユースから大学経由でプロになる子は日高君が第1号かな?
頑張れよー!

#もし鳥栖とやる事になって日高君がメンバー入りしていたら、
#清水サポーターは拍手するんだろうか?
375U-名無しさん:2005/12/27(火) 20:50:11 ID:o4RVYPoe0
平松って基本はFWじゃないか?プロにあがってからトップ下とFWの兼任
になって、最近サイドのハーフという流れ。清水FCだとかの大昔はウイン
グだったような気もするが。太田が1年から3年間、サイドのレギュラーだ
ったような記憶がある。左は農大に進学した子がいたな。名前忘れた。
376U-名無しさん:2005/12/27(火) 22:45:46 ID:NbFajCZ10
あれっ、日高ってもう4年だったんだっけ?
すっかり忘れていた。

>>374
>清水ユースから大学経由でプロになる子は日高君が第1号かな?
第2号は高山かね。

>#もし鳥栖とやる事になって日高君がメンバー入りしていたら、
>#清水サポーターは拍手するんだろうか?
日高のこと、知らない人の方が多いような予感。
377U-名無しさん:2005/12/28(水) 00:15:46 ID:lf14XRLY0
篠田はどこの大学行くの?
石垣も結局関西の大学?
378U-名無しさん:2005/12/28(水) 11:04:38 ID:t/5/7xsW0
で、愛知にいった長沼は?
379U-名無しさん:2005/12/28(水) 11:15:52 ID:ApW7ltUH0
篠田は富士常葉大にして特別指定を4年間続ければいいじゃないかな。
常葉はエスパのスポンサーだし。
380U-名無しさん:2005/12/28(水) 14:59:17 ID:TSeSBmORO
石垣ガッツんの逆転昇格の可能性はないのか?
381U-名無しさん:2005/12/28(水) 19:01:16 ID:Bd4DKN+j0
GKの前田?ってサハラの時いた?
382U-名無しさん:2005/12/30(金) 00:06:56 ID:X7HfawA90
>>1
新スレ乙!


ってユーススレかよっw
383U-名無しさん:2005/12/30(金) 00:07:37 ID:X7HfawA90
8年ぶりの優勝おめでとうございます。いやあ素晴らしかった。
384U-名無しさん:2005/12/30(金) 00:14:16 ID:pf4zrvOc0
しみじみ清水エスパルス217
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1135868877/
385U-名無しさん:2005/12/30(金) 00:19:17 ID:X7HfawA90
>>384
どうも
386桜者です:2005/12/30(金) 02:12:18 ID:nckM2Hjo0
どうも今日は完敗でした。ところでチケット(自由一般)が1枚余っています。いる方がいればこちらのほう(http://blog.livedoor.jp/kanimisopoteto14/)に連絡をよろしくお願いします。先着1名です。30日の早いうちに連絡をいただければ速達でお送りします。
387U-名無しさん:2005/12/30(金) 02:40:56 ID:kOQtiUiz0
>>386
>>384こちらでおねがいします。
388U-名無しさん:2005/12/30(金) 13:34:29 ID:rRT0DtDi0
佐野は左SBよりCBで育てた方がいいかもな
389U-名無しさん:2005/12/30(金) 15:03:12 ID:zXQYM5G20
しかししみスレは劣頭サポの巣窟と化しているな。
チケ買うためには手段を選ばないヤツ等釣れ捲り。
390U-名無しさん:2005/12/30(金) 18:05:38 ID:pf4zrvOc0
左SBは全世界で最も希少価値が高いポジションだと思うが
391U-名無しさん:2005/12/30(金) 19:27:13 ID:t/OFZjuGO
2トップって、前は長沢と山崎だったよな?町田と長沢はいいコンビだと思うけど、山崎と長沢はどんな感じだった?
392U-名無しさん:2005/12/31(土) 02:23:55 ID:5Gdyc/ah0
hoshu
393U-名無しさん:2006/01/01(日) 08:55:05 ID:+KS+L0RiO
あけましておめでとうございます。
2006年が選手にとって素晴らしい年になりますように…。
(-人-)
394U-名無しさん:2006/01/01(日) 17:16:48 ID:JHrlZKAyO
おい、清水の次スレはどこだ?
395U-名無しさん:2006/01/01(日) 17:39:53 ID:/dY+Fkhb0
>>394
お前のようなアホサポに荒らされないように立て止だとさw
396U-名無しさん:2006/01/02(月) 01:26:02 ID:znhiZVnC0
柴原君は高校希望してんの?
397U-名無しさん:2006/01/02(月) 02:57:46 ID:X3ra8V4yO
あと3年でデビューなのに。
398U-名無しさん:2006/01/02(月) 03:11:43 ID:znhiZVnC0
もうサテに出しちゃえ
399U-名無しさん:2006/01/02(月) 08:52:48 ID:PxjReuq40
柴原君の前に前田君にwktk
400U-名無しさん:2006/01/02(月) 11:55:03 ID:yDYk+jL20
森本デビューの後にジュニアユースに入ったんだからユースも行くと思うけどな
今さら出られる保証もなくしかもずっと県勢が体たらくの選手権の華やかさに釣られるとも思えないし、
エスパルスが湘南のようにならなければいくと思う
海外へのステップとしても清水は悪くはないだろうし
401U-名無しさん:2006/01/03(火) 11:42:40 ID:AbVJPsZ10
柴原君、ジュニアユースに入ったのは森本の例にもあるように
最もプロへの近道だかららしい。 兄ちゃんが橘高校のサッカー部
との事だが、選手権応援に行ったのかね? ユースの全国制覇、
高校サッカー選手権、一回戦敗退を見て色々考えるとこあるでしょう。
まあ、普通レベルを考えればユースだね!
402U-名無しさん:2006/01/03(火) 13:30:37 ID:an76X/YL0
ウチのチームはユース時代にデビューした選手結構多いしね。
市川、平松、和田、吉崎、池田、浩太、山本。こんなところか?
リーグ戦に出たのは市川、和田、山本の3人だけかな。
403U-名無しさん:2006/01/03(火) 14:47:17 ID:EEL72vz80
>>402
中心選手になりきれない選手、まったくダメだった選手ばかり
404U-名無しさん:2006/01/03(火) 14:52:54 ID:dVR34TWX0
うっせーばーか(・∀・)
405U-名無しさん:2006/01/04(水) 04:41:37 ID:N4PP+J1W0
昇平出たっけ?
406U-名無しさん:2006/01/04(水) 08:11:34 ID:G6G5vPn80
age
407U-名無しさん:2006/01/04(水) 10:24:50 ID:WdmDbC2h0
http://fm-youth.kiy.jp/dash/archives/2005/12/jfau13_3.html

DFって・・・柴原も苦労してるんだね
田代は頑張ってるみたい
408U-名無しさん:2006/01/04(水) 11:59:26 ID:nilm0rvA0
しょせん宇佐美の引き立て役だからな
でもいつまでも食らいついていけるか?というと疑問
テクがあるけど通用しなかった石間を思い出す
409U-名無しさん:2006/01/04(水) 12:30:33 ID:5tZP8kKB0
>>408
> でもいつまでも食らいついていけるか?というと疑問
どっちもU15のレギュラーじゃん。
U13の彼の何が心配なんだ?
成長に陰りでもみせてる?
410U-名無しさん:2006/01/04(水) 17:17:18 ID:nd35hwFrO
そういえばうちのJrユースて4チームあるんだよね?ジュビロも提携クラブ入れると4チームある。静岡には50以上のクラブが乱立してるしこれに開誠館中、橘中、静学中といった全国で好成績を出してる部活チームもあるしちょっと多すぎじゃないか?特に中部
411U-名無しさん:2006/01/04(水) 17:38:44 ID:WEHaCkuZ0
でもプロになってからは九州勢に劣るし、べつにいいんじゃねーの
412U-名無しさん:2006/01/04(水) 17:39:19 ID:5tZP8kKB0
>>410
全然多くない。チームが減ればそれだけ試合に出ない子が増えるだけじゃん。
そもそも各チームも横並びでなく、クラブチームを頂点としたピラミッドがあるわけで
より上を目指したいならセレクションうければいい。
413U-名無しさん:2006/01/04(水) 17:48:15 ID:N4PP+J1W0
>>410
うちはJYに集めてるからSSの3つは他の街クラブとそれほど変わらない
ジュビロは4チームほぼ同じように強化し県上位レベルに安定

受け皿うんぬん言っても
橘、静学、清水FCと競合してそのぶんの弱体は当然ある、が
なんとか実績残して優位に進めていくしかないところ
414U-名無しさん:2006/01/04(水) 18:27:38 ID:e5CT4CW20
>>408
宇佐美は恵まれた身体でフィジカルが現U-13年代では優れているだけ。
プレーもその身体を使って大人のプレーをするが、これから周りが追いついてくる。
彼の引き立て役なんて誰も居ない。 代表の監督好みの体格、プレーの為、チームの中心ではあるが…
柴原は天才タイプの為、好みでは無いのでしょう。 彼をDFで使うこと自体、疑問。
所属チームでの練習試合で経験の為なら分かるが、選抜でそれはオカシイんじゃ無いか?
高円宮の全国大会の組合せのように、何か裏で目に見えない力が働いているのでは?
 
415U-名無しさん:2006/01/04(水) 19:25:03 ID:dRReM2AU0
妄想もここまで来るとキモ過ぎ棚
416U-名無しさん:2006/01/05(木) 00:27:32 ID:zMQKwESz0
このごろチョンパルスのショタが代表板でエラを張ってきて凄い
417U-名無しさん:2006/01/05(木) 03:00:54 ID:AIfa+kVtO
age
418U-名無しさん:2006/01/05(木) 13:11:51 ID:FGFEc8j70
ユーススレで妄想禁止とはいかがなものかw
419U-名無しさん:2006/01/06(金) 01:10:49 ID:zLVyi8eJ0
>>418
しかし、裏の目に見えない力なんて言い出されたら
さすがについていけない。
420U-名無しさん:2006/01/06(金) 11:18:21 ID:xsqzPNVV0
ネット上で楽しんでるだけなのに
すぐ「過度な期待は禁物」っていう馬鹿にはうんざり。
柴原だってどうなるか誰もわからない。
でも見てて楽しいじゃん、こういう天才系の選手の成長ってさ。
421U-名無しさん:2006/01/06(金) 12:50:53 ID:gLZPm76oO
止ヒ
木 原 言成
422U-名無しさん:2006/01/08(日) 09:14:58 ID:fyHtbsZfO
ウィーリア
423U-名無しさん:2006/01/08(日) 09:15:39 ID:b6QXWL9F0
Age
今年のJYからユースへの昇格情報はまだないの?
424U-名無しさん:2006/01/08(日) 10:54:44 ID:3wKUuTHI0
もうすぐユース代表の発表があるみたいで野洲のFWの子が騒がれてるけど
長沢や石垣、佐野はどうだろうか。
425U-名無しさん:2006/01/08(日) 11:10:11 ID:EFL2Qin20
石垣はないだろうな。良い選手だけど、他に選択肢の無い選手じゃない。
長沢はマイクとの比較(二人とも入るという事は無いと思う)。
佐野は選ばれないと変でしょう。
426U-名無しさん:2006/01/08(日) 11:29:08 ID:92GqDM8j0
サハラカップで長沢が良かっただけに
さして見せ場もなかったマイクが選ばれて
得点王長沢が選ばれなかったりしたらちょっとな。
監督の好みだと思うことにするw

石垣が選ばれると嬉しいねぇ〜。
427U-名無しさん:2006/01/08(日) 11:49:02 ID:XQTUH3aK0
石垣は進路の方が気になります
428U-名無しさん:2006/01/08(日) 12:56:40 ID:l1sGRHDM0
Jでは九州で強いチームなんてないだろ

429U-名無しさん:2006/01/08(日) 13:36:21 ID:gTYAI2DW0
前田陽平クンの詳細をおせーて
430U-名無しさん:2006/01/08(日) 14:12:58 ID:SE7SpnKw0
>>429
前田 陽平くん    姫路市役所(事務)
 私は、今年公務員試験を受けて、国家V種(税務)、郵政公社、海上保安学校(海洋)、姫路市役所に最終合格した高校3年生です。とても多くの最終合格をもらったのですが、
実は高校2年生までは大学進学を考えていました。2年生の春の中間テストで総合偏差値 18という驚異の数字となり、その時まで、まるでやる気がないただの怠け者でしたが
さすがに18という数字にビックリしてしまいました。大学受験を諦めて、高卒で働こうと 思い、先生の勧めもあり公務員になろうと決めました。高2の夏休みに初めて本屋で公務員関係の
参考書を買いましたが、教科が多く何から手をつけてよいかがわかりませんでし た。
〜中略〜
最後に、Vゼミの雰囲気はとてもアットホームな感じで先生方にもよく質問に答えていただきました。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
URL:http://www8.big.or.jp/~v-semi/OB.htm
431U-名無しさん:2006/01/08(日) 18:00:00 ID:ns8HwE0h0
下部組織に同姓同名で二人。FWとGKのどっちだろう。
432U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:31:39 ID:tMWq/lWe0
普通に清水ユースの方が野洲より強いと思った
433U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:34:19 ID:Fj6iVldl0
でも清水ユースはシーズン中にトップで試合出てた山元真希除くと昇格(J入り)した選手0だし
守備は清水のが強いと思うけど、そんな差はないんじゃないかなぁ
434U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:41:28 ID:tMWq/lWe0
野洲だってJ入りするのは青木1人だろ?他にもいるんだっけ?

石垣や篠田あたりは昇格してもおかしくないレベルだと思うが
トップチームがCBとチビッコFWはお腹いっぱい状態なので昇格見送り。

そういう事情もあるから昇格人数イコールチームの力関係とはならないでしょ。

それに清水ユースはほとんどが2年生のチームだしね
435U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:57:27 ID:R9C6zEbo0
サハラの決勝のスタメンじゃ、3年は3人だけだったしね。
昇格人数って、他の8人の進路が決まるまでわかんないじゃん。
436U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:19:38 ID:4RM0RTFv0
やるとしたら守備面では野洲の攻撃をどれだけ佐野のカバーリングの網に
ひっかけられるかがポイントになるだろうな。
あれだけポジションチェンジされたら、流石にマークがずれてくるだろうから。

攻撃では清水のパス回しの方が速いんじゃないか?
野洲の場合、トリッキーなプレーをするために、ボールコントロールのタッチが、
ワンタッチ、ツータッチ清水より多くなっている気がする。
清水はペナルティーエリア周辺までいったら全てワンタッチでまわしていくし・・・
437U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:55:22 ID:QwWs0MvN0
ポジションチェンジだけなら、ガンバの方が凄かったと思う。
ウチの守備は、いくらゴール前で回されようが、小洒落たことされようが、
ボールホルダーにガツンと行け!って守備だから、あんま関係ないのでは?
流動的な守備は、得意とするところだから。
438U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:29:41 ID:tMWq/lWe0
☆FW長沢、○FW町田、△FW山崎、
○RH小泉、○DH神田、△LH小出、△DH池田、
☆LSB/CB佐野、○RSB桑原彬、○LSB桑原卓、△RSB渥美、△CB岩本、
○GK山崎

☆・・・昇格濃厚
○・・・昨年優勝時レギュラー
△・・・昨年優勝時サブ
439U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:47:15 ID:Fj6iVldl0
http://www.enpitu.ne.jp/usr7/bin/day?id=70753&pg=20040112

08月27日(金) 10:30 練習試合   ●0−3 野洲高校   時の栖スポーツセンター

清水負けてるね。
1回やっただけでどうこう言うわけじゃないけど、ユースのトップとは高校のトップと差は実際ほとんどないでしょ。
440U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:48:16 ID:3eUV3Djv0
その3日前の試合で
○2−1 筑波大学
ってw
大学生に勝っちゃったの?
441U-名無しさん:2006/01/10(火) 09:50:40 ID:PNf7wDlP0
っていうか、04年のチームなら負けて当然。
枝村出てないだろうし、真希も国体辞退した頃では?
442U-名無しさん:2006/01/10(火) 10:28:17 ID:OKYdAsmA0
>>439
2005年じゃないのかよw
443U-名無しさん:2006/01/10(火) 12:30:46 ID:Nnw7ctWB0
439の、ぽけっとに載ってるね。
野洲の番号でかいし、うちは当時の3年1、2年4、1年6人。
リザーブ同士の試合か?
444U-名無しさん:2006/01/10(火) 13:51:29 ID:HN7W8ccK0
本日U19発表らしい。

財津、真希、武田、長沢、佐野。候補はそんなとこだな。
真希は怪我の回復しだい。長引いてると報告されてるが、どうなのか。
財津は、ちと厳しいな。目立った成果ないし。
武田は他のGKしだいか。当落線上。
長沢は優勝と得点王の実績、佐野は優勝の実績と手薄なLSBができる選手
として、それぞれどう評価されるか。アジアを勝ち抜くまでは呼ばれない気
もするが。高校生じゃ活動が難しいものな。
445U-名無しさん:2006/01/10(火) 15:55:09 ID:wJ8ullXjO
野洲をいう前に浜名や静学に負けてるが。
446U-名無しさん:2006/01/10(火) 17:57:13 ID:WjYoUn7U0
>>444 結局、長沢と佐野かあ。ちょっと意外。
447U-名無しさん:2006/01/10(火) 19:35:03 ID:t79tv5Zd0
U-19日本代表チーム カタール国際ユース(U-19)親善大会メンバー
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3056&lf=&yymm=

15  佐野 克彦  SANO Katsuhiko   1988.04.30 180cm 61kg 清水エスパルスユース
11  長沢 駿   NAGASAWA Shun    1988.08.25 189cm 72kg 清水エスパルスユース

伊藤9番長沢11番w
果たしてマイクの代わりに定着できるか
448U-名無しさん:2006/01/10(火) 21:07:52 ID:orYtv+am0
マサキはなんで入ってないん?
怪我完治してないんかな??
449U-名無しさん:2006/01/10(火) 21:19:39 ID:HN7W8ccK0
1月1日まで実質、別メニューだったからな。
450U-名無しさん:2006/01/10(火) 23:03:00 ID:3eUV3Djv0
駿、克、おめ!!

真希タソはぁ?
451U-名無しさん:2006/01/10(火) 23:12:29 ID:3eUV3Djv0
ユース出身12人、高校サッカー出身8人かぁ。

ついにユースの時代到来か!?
452U-名無しさん:2006/01/10(火) 23:34:04 ID:vWgdZput0
ハーフナーよりは上だと思う頑張れ長沢
453U-名無しさん:2006/01/10(火) 23:56:50 ID:2apS/NrMO
頑張れ長澤&佐野克!
454U-名無しさん:2006/01/10(火) 23:57:21 ID:3eUV3Djv0
石垣は同志社ってマジ?
野洲の櫛神ってやつも行くそうな
455U-名無しさん:2006/01/11(水) 20:53:07 ID:nK+7sctC0
そういえばペレーザ息子はまだ帰ってこないのか?
JYに半年だかで帰ってくるんじゃなかったっけ?
456U-名無しさん:2006/01/13(金) 02:25:13 ID:aZ5ntdm50
456なら今の2年生来年大量昇格
457U-名無しさん:2006/01/14(土) 07:39:40 ID:GrdpWTDlO
キンパラ当日age
458U-名無しさん:2006/01/14(土) 15:42:49 ID:Ij0OHyye0
キンパラドローage
459U-名無しさん:2006/01/14(土) 17:07:56 ID:ofI4jdbq0
この天気じゃしょうがないな…
最近見てないけど今年は山田がMFってことでOKなんかね
460U-名無しさん:2006/01/15(日) 20:54:25 ID:ayYaLzCI0
AGEます。
461U-名無しさん:2006/01/16(月) 15:06:40 ID:YUschV0j0
http://college-soccer.com/info/shinjin_shinro/shinjin/06spring_2.html
2006年度大学リーグ新規入部選手一覧 [関西]  (2006.01.15.更新)

うちの選手いないね。
462U-名無しさん:2006/01/17(火) 15:21:27 ID:kVzMXG37O
SPS
463U-名無しさん:2006/01/18(水) 11:42:22 ID:Z/RhiZZNO
石垣ガッツンの進路どうなった?
知ってる人いる?
464U-名無しさん:2006/01/18(水) 12:06:38 ID:YQ3+1D0P0
噂では>>461のリストに名前が載るはずだったのだが。w
465U-名無しさん:2006/01/18(水) 21:34:30 ID:uwWlrEvPO
落ちたのか?
466U-名無しさん:2006/01/18(水) 23:07:49 ID:AMdjvcFu0
J2かどっかのチームに所属することが決まったとか。
467U-名無しさん:2006/01/19(木) 22:41:06 ID:mQJBVJlb0
第21回 静岡県ヤングサッカーフェスティバルでユースのダービーがありますね。
ところで、テレしずだと3月5日になってるけどチケットぴあだと3月12日になってるんだが・・・
本当はどっちなんだ?
468U-名無しさん:2006/01/21(土) 02:27:22 ID:CnvOFOeM0
明日はファン感行きますか?それともキンパラ行きますか?
私はファン感行きますが・・・。

ヤングサッカーフェスティバルは、
静岡県U16選抜に前田や西澤を取られ、
静岡県高校選抜に長沢佐野を取られるのかな。
しかし、静岡県高校選抜なんて、もはや意味がないなあ。
469U-名無しさん:2006/01/21(土) 02:29:37 ID:1RvGkGTM0
キンパラに決まってるら。
470U-名無しさん:2006/01/21(土) 14:20:29 ID:+nN6M/bv0
キンパラ午前4-0勝ち。
現在静学戦、HT0-0。
いまから後半だよ。
471U-名無しさん:2006/01/21(土) 15:17:13 ID:5lPU6BYK0
GL突破ってことでいいのんかい?
472U-名無しさん:2006/01/22(日) 17:45:31 ID:rLug1WVP0
473U-名無しさん:2006/01/23(月) 12:04:20 ID:izsXottF0
長沢、交代の一番手で使われたね。期待はされてるようだ。でも活躍できて
ないと思われるが。w
474U-名無しさん:2006/01/24(火) 00:34:16 ID:hO6uCwfL0
試合見てたけど、長沢、正直物足りなかった。
というかチーム全体がフランスに押されてた。
長沢の足元にはほとんどボールが来なかったね。
自身も裏に抜けるような動きはなかった。

佐野は出場せず。
475U-名無しさん:2006/01/24(火) 13:50:23 ID:3Uxy6vGmO
>>474
素人でスンマソ。
どうやって見たんですか?
476U-名無しさん:2006/01/24(火) 21:40:33 ID:u4uneKwq0
CMが気になったので調べてみた

3月5日(土) 第21回 静岡県ヤングサッカーフェスティバル
日本平スタジアム(〒424-0926 静岡県静岡市清水区村松字大谷3880-1)am9:00開門 雨天決行

前売り券/当日券
親子ペア
1,200円/―
一般・大学生
1,000円/1,200円

中・高校生
600円/800円

小学生
300円/500円

1/21(土)〜前売券発売 (共通Pコード:807−389)
チケットぴあ・セブンイレブン・サークルK・サンクス・ファミリーマート


【試合内容】
[U-16の部 ]10:00キックオフ(30分ハーフ) 静岡県U-16選抜VS県中東部U-16選抜
(静岡県サッカー協会 平成17年度全国大会優勝チーム 表彰式 11:30〜)
[U-18の部@]12:00キックオフ(35分ハーフ)清水エスパルスユースVSジュビロ磐田ユース
[U-18の部A]14:00キックオフ(35分ハーフ)静岡県高校選抜VS日本高校選抜
477U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:21:48 ID:VU1VYK2h0
長沢達、次は呼ばれないだろうなぁ・・・
478U-名無しさん:2006/01/25(水) 02:45:18 ID:H+hAd766O
>>477 長沢はGKとの一対一外したのはあれだけど、4点目のアシストはよかったよ。伊藤とのコンビがなかなかいい。佐野は初出場らしく無難にこなしてたな。
479U-名無しさん:2006/01/25(水) 07:52:24 ID:RTg4ESn0O
>>476 3月5日は日曜日…
480476:2006/01/25(水) 21:13:22 ID:mdS6xod90
あれ?コピペのはずなのに・・・。
481U-名無しさん:2006/01/25(水) 21:47:46 ID:ofbx56Ug0
ユースチームも始動しているみたいだが、
新加入のメンバーは参加しているの?
482U-名無しさん:2006/01/26(木) 01:21:21 ID:3vs4g4Nx0
まだ受験シーズンですらないよ
483U-名無しさん:2006/01/26(木) 09:26:36 ID:jjrA28uZO
U19日本代表長沢佐野期待age
484U-名無しさん:2006/01/26(木) 11:31:13 ID:S+T3jRXp0
今年のJrユースからユースにどれだけあがるかと
ユースの新入団予定の状況はいかがでしょうかね。
去年は二年中心だったとはいえ
三年の抜けた穴を埋められる素材がくるかな。
485U-名無しさん:2006/01/26(木) 21:24:50 ID:rhKBE1e90
486U-名無しさん:2006/01/28(土) 10:54:58 ID:mhTyNS040
保守
487U-名無しさん:2006/01/28(土) 15:26:21 ID:GO3c/oiAO

町田 長沢

小出 佐野諒 小泉

池田

桑卓 桑彬
佐野克 岩本

山崎晃
488U-名無しさん:2006/01/28(土) 20:25:08 ID:y2Mjzw6Y0
570 : :2006/01/28(土) 14:28:18 ID:AmqWem4I
長沢ってどんな選手なん?

長身で足元うまい平山タイプ?

582 : :2006/01/28(土) 17:47:08 ID:uZ7bBk8h
>>572
足元はへたじゃないが、平山よりまだ巻の方が近いかな。
ひょろい、MF上がりなだけあって視野がひろくまわりをいかせる選手。
と他さぽが推測でいう

587 : :2006/01/28(土) 18:10:02 ID:uZ7bBk8h
>>582
>>570だったw
489U-名無しさん:2006/01/28(土) 23:08:38 ID:ZvTnhxhD0
駿タソと佐野克チャンを鹿児島キャンプに連れてくんだってさ。
490U-名無しさん:2006/01/28(土) 23:21:33 ID:3Bwub6v+0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
491U-名無しさん:2006/01/29(日) 04:24:09 ID:C5bvz4ix0
>>487
うーん、佐野諒の使い方としてはそれがベターかもしらんが
   町田長沢
桑卓神田池田小泉(前田) 
佐野岩本桑彬渥美     これくらいがっつり行かないとまた攻撃力不足になりそう
492U-名無しさん:2006/01/29(日) 10:02:56 ID:i2i5aer8O
佐野克と長沢がトップに合流する事を考えておいた方がいいかもな。


-------町田---前田------
佐野傑--------------小泉
------西澤---佐野諒-----
桑卓---恭平--岩本---桑彬
----------晃太----------


ちょっときついな・・・
493U-名無しさん:2006/01/29(日) 12:33:47 ID:2zWLSnX+0
前田、西澤、佐野傑あたりは昇格決まりなのか?
494U-名無しさん:2006/01/29(日) 15:15:32 ID:i2i5aer8O
>>493
ヒント:太田貴光コーチ
495U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:34 ID:OF2VMabh0
キャンプに連れてかない小泉とか岩本とか桑原三つ子とか町田とかは昇格なし?
496U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:27:32 ID:On3MFbBR0
まだまだわからんって
497U-名無しさん:2006/01/30(月) 10:16:43 ID:KNXtERw30
3月上旬の監督会議でプリンスリーグの会場とか場所が決まる
らしいね。今年こそは日本平での前座試合とかやってほしい。
去年は日本平の開催すらなかったし、おまけに陸上競技場から
となりのせまい球技場に変わっちゃうし年々けちってる。
そしてヤマスタやエコパ開催があるのに愛知はトヨスタを開放しない
のはなぜなんだろう。
498U-名無しさん:2006/01/30(月) 10:43:07 ID:IpUjxAEX0
ヤマスタはチームの持ち物で普通に利用され
エコパは県が稼働率確保に必死のセール中で利用され
トヨスタは天下のトヨタ様のご威光で
ユースのリーグ程度では利用させない方針なんじゃないかね。
499U-名無しさん:2006/01/30(月) 10:48:16 ID:vAFEjyUl0
500U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:02:41 ID:IBMeom2U0
実はユースの試合見に行った事ないから行きてーな
日本平や草薙なら余裕で行ける範囲だがエコパやヤマハスタはちょっと・・・・。
501U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:47:06 ID:WIha6BePO
3月に日本平で試合あるから見に行ってみれば?俺も行くつもり。詳しくは>>476を見て!
502U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:41:02 ID:1ptQ7nn70
>>501
3月5日は日曜だよ。それ訂正されたみたい。
ということで開幕戦とかぶってしまった。。。
503U:2006/01/31(火) 01:39:11 ID:LDs7Ep2k0
カタール国際大会準決勝
佐野克彦フル出場につきage

504U-名無しさん:2006/01/31(火) 01:40:49 ID:LDs7Ep2k0
カタール国際大会準決勝
佐野克彦フル出場につきage

505U-名無しさん:2006/01/31(火) 12:56:51 ID:166rOvMAO
>>502そうか!!だけど甲府まではさすがに行けないんだよな…まだ学生なんで。だから俺は日本平に行くよ!!
506U-名無しさん:2006/01/31(火) 13:44:28 ID:ucXWEoG+0
234 sage 2006/01/31(火) 13:12:13 ID:ql6NW2Gk
ドイツ戦監督・選手コメント
http://www.jsgoal.jp/club/2006-01/00028972.html

佐野が出ていないことになっている……
507U-名無しさん:2006/01/31(火) 15:12:41 ID:ek3PS3zf0
>>505
学生の方が気軽にあちこち行けそうな気がするけど、中学生とかなのかな?
中坊でも十分一人であちこち出かけられる年齢だと思けど。

参考までに、甲府に安く行きたい場合はこんな切符があるよ。
http://www.tabitetsu.com/tokutoku/b/sizuokafree.php

この日は青春18きっぷ(まさに学生さん向けのネーミング!)が使える日だから、
友達と何人かで行く場合はこっちの方が安くなるかも。
508U-名無しさん:2006/01/31(火) 20:25:19 ID:166rOvMAO
>>505高校生っすよ!!ありがとうございました。ただ、その日は部活あるし無理なんですよね…部活が終わればどこでも自由に行けるんだけど。なんで日本平に行くつもりです。同年代のプレー見て勉強してきます…
509U-名無しさん:2006/01/31(火) 22:07:51 ID:uncCaSzm0
で、結局佐野克は出たの?出てないの?
510U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:42:23 ID:zT8gVLBl0
>>507
安いねこれ。往復ってことだよね。
511U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:54:38 ID:4DPqsqoK0
>>508
高校生だったか。失礼。
部活がんがれ!人のプレー見るのも良い勉強だね。

>>510
そうです。各駅停車だけでなく、追加で特急券を買えば特急にも乗れます。
512U-名無しさん:2006/01/31(火) 23:59:10 ID:iXXCyu3w0
>>509
フル出場
513U-名無しさん:2006/02/01(水) 09:21:31 ID:P3loxMKrO
U-19 カタール国際 決勝戦
日本代表 vs 韓国代表

佐野克と長沢駿の活躍に期待age!!
514U-名無しさん:2006/02/01(水) 09:47:37 ID:4Wc2B6V70
町田も昇格するかもな
515U-名無しさん:2006/02/01(水) 19:57:17 ID:DhH7kbTs0
516U-名無しさん:2006/02/01(水) 21:05:19 ID:atq91ab20
阿部って評判高い選手だったよな・・・

引退かあ、Jリーグ以外ではやる気無しって事か・・
JFLとかならできると思うが

まあ、第二の人生頑張れや
517U-名無しさん:2006/02/01(水) 21:13:52 ID:hCPIHGZ20
清水 阿部 文一朗 の検索結果 約 11,900 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)�
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%90%B4%90%85%81@%88%A2%95%94%81@%95%B6%88%EA%98N&lr=

彼が輝いた証(涙
清水の未来だったのに…
518500:2006/02/01(水) 21:15:54 ID:MNM/y6j90
>>501
俺が>>476貼ったw
甲府は行ったことないし、そもそもお金がないからユースに行きます。

500≠502なので、俺も高校生だが・・・。
519U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:05:23 ID:B99UyCUq0
>>516
ユース厨の思い込みってことだなw
520U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:15:23 ID:/5Nm+kPr0
ユース時代の実績が凄いからじゃん。
こんなことなら大学でもいってもっとサッカー楽しんで欲しかった。
521U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:19:50 ID:B99UyCUq0
>>520
ユース時代の実績があってもプロじゃ違うってことだな
まあ進路は本人が決めることだからなんとも言えんが
522U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:20:52 ID:iuiKQcEp0
犬みたくうちもアマチーム持ってれば阿部みたいな選手の受け皿できるのになぁ
523U-名無しさん:2006/02/02(木) 00:24:45 ID:B99UyCUq0
>>522
セカンドチーム持つなら
ユースチーム増やした方が良くないか
エスパルスユース藤枝・三島・富士・浜松みたく
524U-名無しさん:2006/02/02(木) 02:34:43 ID:iuiKQcEp0
>>523
県内でそんなにユース増やしても良い素材集まるかな?

話変わるけど、長沢次もU-19呼ばれるかちと微妙かもね・・・
525U-名無しさん:2006/02/02(木) 02:44:20 ID:B99UyCUq0
>>524
まあいろいろ難しいと思うが財政的にとか
ガンバだってユース三つあるし
田舎だって掛川、浜北や提携先で沼津があるし
ウチも藤枝はスクールだったけ
県東部に三島か熱海あたりに何か置いた方が良いと思うよ
人材は県外の有望な子をスカウトしたりしてさ広島ユースみたく
他所のチームの良いところは積極的に取り入れなきゃ

長沢は次は微妙だね
昇格はすると思うが徹底的に体づくりが必要だよ彼は
526U-名無しさん:2006/02/02(木) 03:11:04 ID:S3WigJhL0
駿タソの反転ボレーはシビレタYO!
527U-名無しさん:2006/02/02(木) 14:32:24 ID:ptLHUfAp0
そろそろ昇格情報あるかな?
前田、佐野、西澤、望月、深澤あたり昇格しそうだな。
ぎょっさんがJrからの大量昇格あるようなこと言ってたし。

問題はJrユース入団の子がどれだけいるか・・・
お膝元の清水FCから何人くるのか・・・
最近は静学、橘と私学がスカウトしてるけど、最も注意は清水FCJrユース
別名清水商Jrユース。
風間Jrは多分無理として、そのほかのファンタスティク4の面々が
来るだろうか?風間がかなり教え込んでいる世代だけに注目したい。
確かに清水の高校が復活するのは、うれしいが。
うちは地元の清水はもちろん、静岡、あと富士が開拓土地じゃないかな。
島田、榛原の逸材(阿部、枝村、山本)を狙ってたけど向こうは藤枝東
が目を光らせてるからなあ
528U-名無しさん:2006/02/02(木) 22:30:45 ID:qS4Lzerk0
佐野も代表レベルじゃあの程度か・・
まぁしゃあないか
529U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:06:34 ID:WUhM6Geq0
>>523
ユース卒業後の問題だと思うが。
昇格できなかった選手中心のチームにさせる意味でもね。
お金があればアマチュアチーム作れるのに。
530U-名無しさん:2006/02/03(金) 09:25:25 ID:fo2mMQKC0
キンパラ優勝前日age
531U-名無しさん:2006/02/03(金) 09:50:34 ID:fbCoQJuY0
>>528 あの程度って…勝った試合に貢献しただろ。
まぁいつも見てるレベルだと不本意だが
532U-名無しさん:2006/02/03(金) 11:15:30 ID:QXkNnB4M0
>>527
風間も清水地域の底上げに頑張ってるけど
清水FC(4種)の子をもってくのはどうかと思う。
ウチがジュニアチームを持たないのは清水FCがあるからでしょ。
あくまで4種はスクールだけだもんね。
形としてはまず上からエスパルスJrユースで
次点の子を部活に甘んじさせないフォーローとして清水FC(3種)が
きっちり育てるって形がベストだと思う。
プロクラブが頂点となるピラミッドは絶対必要だよ。
533U-名無しさん:2006/02/03(金) 11:17:43 ID:QXkNnB4M0
あと清水FC(3種)からエスパルスユースへもスムースに行けるようにしたいね。
534U-名無しさん:2006/02/03(金) 11:23:04 ID:Pptki4Yb0
>533
一時試験パスのはず>清水FC
535U-名無しさん:2006/02/03(金) 11:34:25 ID:SMekLoQD0
明日はキンパラか…。今年も攻撃力はピカイチだが、肝心の守備はどうだろうか。
相手の浜北は今年相当強いらしいが勝てるかね?勝っても決勝にくるであろう
沼津にぼこぼこにされそうだな…。

ところで東海中学選抜の方、誰か結果知ってる人いる?
U-14は岐阜に引き分けて、三重に勝ったらしいけど、
536U-名無しさん:2006/02/03(金) 11:51:58 ID:Pptki4Yb0
>535
守備は全試合完封、沼津が強いのは来年だぞ?
今年の課題は攻撃。鍋田と柴原がずっと中3とやってたから、
まだ噛み合っていない。

毎年、オフシーズンの冬に大して結果を残していないが、
それを差し引いても、4大会優勝してる今年のチームは強い。
でも、負けるよりは勝つ方が良いなのは確かだが、こんな大会に拘って、
オフシーズンの体力作りを怠る方が、まずいわな。
537U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:01:51 ID:KwTKlmNa0
13時間後キンパラ優勝age
538U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:19:37 ID:lEFJJFuB0
>>532-533
エスパのことなんか知ったこっちゃないと思うよwww
539U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:46:13 ID:ooM/e2FV0
>>111 そこもう一回見たけど、相変わらずツッコミどころ満載だな。
とりあえず、清水を離れて化石になっちまったな。
540U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:51:12 ID:fH+eilouO
キンパラ11年振り2回目の優勝おめでとうage
541U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:59:44 ID:lEFJJFuB0
色んな要素があって上向いてるんだろうけど
去年から県内勝ちすぎでなんか怖いw
542U-名無しさん:2006/02/05(日) 20:09:18 ID:gcdrJK9q0
NTTカップの決勝、両チームとも東部のチームかよ…。
去年も優勝チームが東部じゃなかった?
それにしても東部って優秀な人材がいつもでるよねぇ。
吉原の10番がなかなかよかった。
まぁ東部の優秀な選手はみんなジュビロ沼津に行っちゃうんだろな…
543U-名無しさん:2006/02/05(日) 21:34:46 ID:xnLhoRUF0
富士JFCからは去年5人。
田代も御殿場からやって来た。
544U-名無しさん:2006/02/05(日) 22:15:51 ID:ybDT+XjD0
>>542
そうだからこそ
県東部にジュニアユースでもスクールでもなんか受け皿になるものを置くべきなんだよ
熱海か三島に
富士でも良いが
富士だと清水まで通える距離だからな〜
545U-名無しさん:2006/02/05(日) 22:22:26 ID:ybDT+XjD0
熱海に置くメリット
伊豆急下田沿線沿いの有望選手の掘り出しに一役買える
その気になれば県境を越え
湯河原や小田原の子もウチの下部組織に来るんじゃないかと
小田原ー熱海間って30分だし

三島に置くメリット
伊豆箱根鉄道沿線沿いの有望選手の掘り起こしに役立つ
東部のジュビロへの布石に役立つ
熱海より場所とかの確保がしやすい

どんなもんだろ
546U-名無しさん:2006/02/05(日) 22:32:48 ID:ybDT+XjD0
>>529
個人的意見だけど
あまり意味が無いと思う
昇格できなかった選手集めてアマチュアチーム作るなんて

それだったら
進学する手助けするとか
昇格の当落線上で漏れた選手は練習生としてトレーニングさせた方がよくないか
それよりやっぱ下部組織の充実の方が先だと思う
547U-名無しさん:2006/02/05(日) 22:34:55 ID:EVP2IDCi0
俺も進学させたほうがいいと思う。
ぶっちゃけ大学で伸びなくてもその先の人生にはプラスでしょ。
548U-名無しさん:2006/02/05(日) 22:42:27 ID:ybDT+XjD0
>>547
だよね
少子化で定員で言えば全員大学へ入れる時代だし
ウチのトップへ昇格出来なかったら他所のチームへの入団も有りだと思うし
549U-名無しさん:2006/02/06(月) 00:18:21 ID:ZaaA+KcP0
大学の選手育成能力が優秀ならそれでもいいけれど
4年間大学チームで過ごす事と、4年間サッカー専門会社JFL課で
過ごす事とどちらが成長するかといえば後者のほうが可能性が高い

というか、どのカテゴリでも「自社」で育てる能力、ノウハウを持てないと間違いなくジリ貧
そう考えれば18歳以上をトップ以外でも「自前」で育成できる方法も持ちたい

もちろん大学への選手や人材供給、コネ作りも重要

>>545
置くなら沼津(か富士)
南伊豆は無理として御殿場小山や韮山伊東あたりなら
熱心で本気な人は来るし、沼津や富士をジュビロとあきらめる必要も無い
ジュビロ沼津と地域の指導者との関係は刻々と深まっているだろうから
あえて沼津に置いて本気を見せないと太刀打ちできない部分もある

それに、場合によってはユースにあがっても清水三保なら通える可能性がある
これは親に対してはジュビロと比較した場合アドバンテージになる
直属チームで人材送り込めば開拓できる、つーか早くしろw
関東から客呼ぶより東部をまじめに開拓したほうがいいと思うし
550U-名無しさん:2006/02/06(月) 01:10:14 ID:qA+cx6xO0
>>549
客に関しては人口比率でいえば東部のほうが来てるんだよ。
全体の20〜25%
551U-名無しさん:2006/02/06(月) 01:25:06 ID:UNEVRueb0
>>549
> 大学の選手育成能力が優秀ならそれでもいいけれど
> 4年間大学チームで過ごす事と、4年間サッカー専門会社JFL課で
> 過ごす事とどちらが成長するかといえば後者のほうが可能性が高い

でどうするの仕事とか?人材登録会社にでも登録とかするの
現状でJFL経由での選手ってホンダの古橋ぐらいでしょ
それにサッカーだけじゃないと思うよ

> というか、どのカテゴリでも「自社」で育てる能力、ノウハウを持てないと間違いなくジリ貧

それは当たり前だよ

> そう考えれば18歳以上をトップ以外でも「自前」で育成できる方法も持ちたい

その為のサテライトじゃないのか

> もちろん大学への選手や人材供給、コネ作りも重要

ウチの優先事項でそっちの方が重要だと思うぞ
552U-名無しさん:2006/02/06(月) 01:25:59 ID:UNEVRueb0
> 置くなら沼津(か富士)
> 南伊豆は無理として御殿場小山や韮山伊東あたりなら
> 熱心で本気な人は来るし、沼津や富士をジュビロとあきらめる必要も無い
> ジュビロ沼津と地域の指導者との関係は刻々と深まっているだろうから
> あえて沼津に置いて本気を見せないと太刀打ちできない部分もある
>
> それに、場合によってはユースにあがっても清水三保なら通える可能性がある
> これは親に対してはジュビロと比較した場合アドバンテージになる
> 直属チームで人材送り込めば開拓できる、つーか早くしろw
> 関東から客呼ぶより東部をまじめに開拓したほうがいいと思うし

別に沼津にジュビロがあるからにげちゃいないど
あえて今から沼津に置く意味あるかな〜地域的な面を考慮しても三島が
良いと思う
関東の件はおまけだよ
富士もジュビロなの?初耳っす
富士も良いけど富士は清水まで通えるから良いでしょ
まあ、県東部の開拓は至上命題だとは思うし
やはりアマチュアセカンドチームよりウチの場合は
下部組織の充実が先だと思うよ
アマチュアセカンドチームは将来の課題だな
ジェフやアルビレックス以外の動きは解りますか?
553U-名無しさん:2006/02/06(月) 06:05:32 ID:KejwGxgO0
柴ヤン、最近どうなの?
あまり評判聞かないね
554U-名無しさん:2006/02/06(月) 14:38:46 ID:e7LwAc0Z0
県東部を戦略拠点にすべく、澤登特別コーチを派遣するとかね。お飾りじゃ
だめなので、最低でも週に一回は実際に指導すると。お母さん世代はJ創設
の頃のファンが多いから、澤登なんか特別な人気ありそう。
555U-名無しさん:2006/02/06(月) 15:58:36 ID:G0B03rqw0
皆が忘れてしまっているけど、
エスパルスユースからトップチームへ昇格第1号の選手は
伊豆出身だった・・・。
556U-名無しさん:2006/02/06(月) 17:00:00 ID:XbJfKD140
Bチームあったほうがいいでしょ。
JFLって元Jリーガーがたくさんいてレベル高いし、ユースで3年間過ごしてトップに上がるよりも
高1とかでユースレベルじゃ物足りなくなっちゃうヤツもこれからでてくるだろうし。
でも柿本とか森本とかみたく即トップ昇格ってのも微妙な選手はまずBにあげてっていうのが1番いいと思う。
文一郎はいろいろな事情があったにせよ明らかに3年間ユースにいさせたことの失敗例だと思う。
557U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:12:58 ID:Gr1RsM/Y0
セレッソの柿谷(16歳)が小野伸二の再来とマスコミ関係者でも騒がれつつある。
既にトップチームの紅白戦でも高いパフォーマンスを披露しているようだ。
柴原はどうなのだろう?今年14歳か。後2年くらいで、トップチームに加わるレベルに
達するだろうか?
558U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:13:50 ID:wonFnPH70
>>557
柴原は来年でしょ、おそらく。
この間プレーを見てそれを確信した。
559U-名無しさん:2006/02/06(月) 21:48:45 ID:ZQRY1LkA0
>557 558
いやいやいや柴原が来年や再来年でトップチームは無理だから。
何もそんなに焦る必要は無いでしょ。
来年ユースはあると思うけどね。
560U-名無しさん:2006/02/06(月) 22:09:30 ID:qA+cx6xO0
>>555
誰?市川平松世代?
561U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:29:10 ID:nJdYmxiv0
柴ヤンの凄さは皆もう分かっている為、あえて騒いだりしていないんじゃないかな?
>>557さんも気になっているならJYの試合を見に行けば分かりますよ!
キンパラでも彼にボールが入ると大きく展開がかわる。今まで2コ上でレギュラーを
張っていただけあり1コ上では全然余裕! でもまだ身体が成長途中なので
>>559さんの言う通り焦る必要は無いですね。 暖かく見守りましょう。
必ず彼は清水の宝物になるはずです!! 頼むからよそに行かないでね!
562U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:31:01 ID:XTEHXw3N0
ヨーロッパと比べるのはよくないかもしれないが、基本高卒(18歳)で昇格する日本と違って
17歳で昇格できる選手もいれば23歳あたりでようやく昇格できる選手もいるのは事実
給料とか詳しい事はよくわからないがBチームはあればいいかと
サテライトが・・・という意見もあるがトップで登録していてもBチームで出れるからね。
563U-名無しさん:2006/02/06(月) 23:50:17 ID:DiIfsjCb0
>>561
確かにそこが清水の問題かも
Jrユース所属だからといって
そのままユースに残るとは限らないもんな
清水に限って言えば

ほかのところでは考えにくい問題があるよね
564U-名無しさん:2006/02/07(火) 00:43:18 ID:eg3aB/AL0
粗大ゴミ返却。お宅の粘着は気楽でええのぉ。
24時間貼りつくか? 貧乏もここまで来ると笑えるのぉ。マジ笑うw

105名前: U-名無しさん投稿日: 2006/02/06(月) 02:07:01 ID:weBP/l+/0
昼間のカスがまた荒らしに来ていたようだ 返すぞ

373名前: U-名無しさん投稿日: 2006/02/06(月) 23:28:08 ID:weBP/l+/0
柏レイソル選手の皆様へ
過去に貴方達にむけられたダンマク内容

>今までにかけた時間と気持ちPriceless
>柏の恥22
>出ていってもいいぞ負け犬として
>明神みたいな魂のないCAPいらね
>遊びや代表じゃ金はもらえねぇ7、20、28、38
>フロント監督選手全員ダメ男
>このままでは来年全員無職
>調子はいかがですか負け犬
>去りたい奴は去れ
>試合に負けてヘラヘラすんな
>(赤い字で)明神玉田羽地矢沢永田
>死ぬ気でやれ
>勝ち>負け=分け

などなど

「お前がダメなのは生まれつき」なんて横断幕出すサポに
応援されて、正直うれしいですか?
J2に落ちてまでこんなサポから応援されたいですか?
この際、他所の世界を知ったほうがいいと思いますよ。
レイソルから出れば絶対いいことありますよ。少なくともサポの質は
565U-名無しさん:2006/02/07(火) 09:00:49 ID:I9FQiW7Z0
町田もそうだがGK山崎も昇格候補かも
前田が昇格してくるもんだと思ったんだがな
いつからか歯車が噛み合わなくなった・・・
566U-名無しさん:2006/02/07(火) 09:10:54 ID:W0r2eEPz0
前田は昇格しないのか?
ショック…。
567U-名無しさん:2006/02/07(火) 09:54:26 ID:Jj6wZer40
>>566 U-15のエースはいるから安心
568U-名無しさん:2006/02/07(火) 10:19:38 ID:dPwOM5kJO
もし仮にGKの前田陽平が昇格したら・・・


GK西部洋平
GK武田洋平
GK前田陽平
FW前田陽平


JY前田は当然トップ昇格するだろうから、将来ヨウヘイだらけ。
569U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:00:13 ID:LWctiq0Q0
日刊の「ノボリがユースの練習に参加したい」を読んで
やはりミスターエスパルスだと感激してしまった。
570U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:01:38 ID:ppiOEdx4O
いつだかユースの練習にのぼりが来たって聞いたよ!
571U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:02:29 ID:ADASj3++0
GK前田って何で潰れたの?代表常連だったよな
普通に伸び悩み?
まあ代わりに山崎が育ったからいいが
572U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:03:07 ID:5FkZGzR40
怪我
573U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:21:00 ID:MaXbwuUeO
もし時久が獲れたら山崎は無い
574U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:28:00 ID:Jqcg1YlE0
時久ってのは、どっちかと言えば海人のライバルなんじゃないの?
575U-名無しさん:2006/02/08(水) 01:54:48 ID:WDb9zmcE0
時久はないだろ 
576U-名無しさん:2006/02/08(水) 02:25:49 ID:jrO/c1OX0
俺も時久はないと思うな
彼も大津高だろ
でもなんで大津って優秀なGK輩出しまくっているんだろう
577U-名無しさん:2006/02/08(水) 09:44:52 ID:r2fccJJA0
大津だけじゃなくて熊本県自体がなぜかいいGK出る
578U-名無しさん:2006/02/08(水) 10:46:26 ID:G1P7D+OTO
長沢駿タソと佐野カチュがトップ鹿児島キャンプに合流するって噂はホントなの?
579U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:58:54 ID:57kFWKRY0
噂じゃなくて、各所で報道されてっから。クラブが発表したってことでしょ。
そりゃ諸事情で急遽、取りやめになる可能性は無くはないが、まず間違いない。
580U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:07:47 ID:G1P7D+OTO
>>579
なるほど。dd。
合流の時期はわかりますか?
581U-名無しさん:2006/02/08(水) 17:28:35 ID:57kFWKRY0
学校休まなきゃなんないからねえ。代表活動でも休んでるはずだし、長期帯同
は難しいような気がするのだが。週末の土日をからめる日程になると予想。
582U-名無しさん:2006/02/09(木) 00:16:26 ID:z+yqwBL00
>噂じゃなくて、各所で報道されてっから。
その報道は、どの記事になるんですか??
583U-名無しさん:2006/02/09(木) 00:31:25 ID:J709BRIp0
>>582
新入団選手の記者会見時に社長自ら語ってたと思うが。
584U-名無しさん:2006/02/09(木) 11:49:36 ID:RDsaYNJZO
いよいよあと2日で中日本ユース開幕ですね。
U-17ってどんなメンバーなの?
現1年生だけじゃ人数足りないけど?
早生まれ2年生も参加OKなんすかね?
585U-名無しさん:2006/02/09(木) 15:36:30 ID:tn8GsbXm0
>>584 できるでしょ。この中日本の運営事態、けっこう適当だからな。
相手チームの了解があれば3年生もでれる。
586U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:13:06 ID:avs5AZkx0
今日のスポニチ静岡面に長沢、佐野の代表コンビの記事があったよ。
587U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:21:36 ID:fItI8OPU0
>586
うpか要約キボン
588U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:28:49 ID:avs5AZkx0
それでは要望にお答えして全文書き込むので少し時間をください。
589U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:45:34 ID:avs5AZkx0
全文と勢いで書きましたが一部カットしまとめました。

清水ユースU-19代表カタールV戦士コンビ合流
長沢&佐野プロ入りアピールだ

世界と戦い自信
カタール国際ユースでU-19日本代表の優勝に貢献した清水ユースの佐野、長沢がチームに合流した。
佐野「自信がつきました」
「2人は目の色を変えて、もっと先の所を見てやっている」と行徳監督は意識の高さを評価する。
長沢「トラップやパスの正確さが違った。1つ1つのプレーを大事にしなければ世界で通用しない」
と国際舞台では喜びを味わいながら課題も確認。
プロ入りへ向けて勝負の年となるだけに言葉にも力がこもる。
(中略)
佐野、長沢のU-19代表コンビはトップチームの鹿児島キャンプに参加予定と強行日程だが
「目の前の試合に勝つだけ」と佐野
勝利への貢献が、プロ入りに向けて大きなアピールとなるはずだ。

相乗効果に期待
行徳監督は今大会を勝つことが前提としながらも
「選手ができることの見極めと個人のレベルアップ」と位置づける。
佐野、長沢の代表コンビを軸とし、試合を通じて選手の適正を見てチーム作りを進めていく考えだ。
指揮官は「彼らの経験をチームにフィードバックしてくれれば」
と2人の更なる成長と周囲への相乗効果に期待を寄せた。
590U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:57:31 ID:fItI8OPU0
>589
d!目の前の試合って中日本?でも、今は体力づくりが一番大切よ。

ついでに、中日本のカテゴリはU-17ではなくU-高2なので、
学年が変わるまでは普通に全員出られます。
591U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:42:52 ID:9XLqYExQ0
>>590
4月以降、新3年生が誕生日を迎えるとドンドン抜けていくってのも変だよな。。。
592U-名無しさん:2006/02/10(金) 00:38:37 ID:Yzyy+/v/O
克チンand駿チンは
土曜日鹿児島?or中日本?
593U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:52:40 ID:Yzyy+/v/O
中日本前日age
594U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:09:50 ID:clWmPj4x0
ところで3年生の進学情報が入らないんだけど
みんなどうすんだ?
595U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:13:43 ID:IMqaBVDy0
>>594
3年生って中学?高校?
中学は大量昇格だそうです。
596U-名無しさん:2006/02/11(土) 01:57:45 ID:KhL0Ui2B0
谷野が専修、八木が静産という情報が大学サッカースレッドにあったよ。
597U-名無しさん:2006/02/11(土) 10:23:49 ID:1lttcjrE0
石垣は?プロでやれそうな素材だけにいい大学いってホスイあ
598U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:36:38 ID:3gV3ktvo0
石垣と篠田はどうすんだ?
どこでもいいからいいサッカーできる環境でやってほしい。
大学サッカーで4年みっちりやるのがベストだろうけど。
ここにきて情報がないのは推薦じゃないってことかな?
599U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:47:48 ID:KynJa83OO
石垣らはスポーツ専門学校じゃないの?渡辺や森安も行ってるし。
600U-名無しさん:2006/02/11(土) 14:53:29 ID:QomZhrx50
>>556
> 文一郎はいろいろな事情があったにせよ明らかに3年間ユースにいさせたことの失敗例だと思う。

三年間ユースに居させたから失敗じゃなく
ユースで基礎的なことを教えず本人も出来ないことが
上で通用しない要因だと思うが

つーか清水ユース出身でまともにJ1のレギュラーに定着しているヤツいねーじゃねーか
市川も他に選手が居ないからやっているようなもので
枝村もまだ1年通してレギュラー定着した実績ないし
601U-名無しさん:2006/02/11(土) 15:02:51 ID:3gV3ktvo0
>>600
文に関してはやっぱぬるま湯につけすぎたんだと思うよ。
プロになるまで壁を知らないってのは良くない。
602U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:00:43 ID:Pk3HMfwp0
白を黒並みの暴論ワロス
603U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:02:21 ID:OSquLWxr0
ユースが、そこまで酷いってことでもないけどな。80年生まれ(市川)以降
のユース組で見れば、まあまあの線には行ってると思うのだが。
604U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:11:49 ID:zB8UC3Ef0
>>603
確かにジュニアユース一期生の市川世代以降
まあまあの線は行っているとは思うが
まあまあ止まりじゃないか
より高いレベルのチームでレギュラー定着を何年かやっているとか
オリンピック代表候補止まりじゃなく代表選出
フル代表選出は無いじゃないか
605U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:58:19 ID:uI8x8uUP0
新潟の正GKってエスパルスユースの1期生じゃなかったか?

あとジュニアユース出なら永田、菊池もいるけどな。
あと清水サポ出身の長谷部とかw

市川、平松、永田、なんちゃってA代表も含めるとフル代表経験者は
3人いるぞ
606U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:15:48 ID:Pk3HMfwp0
昇平とブン以外は
過去の代表歴からすればだいたい妥当な線
607U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:24:33 ID:OSquLWxr0
俺的にはブンだけが想定外だったなあ。昇平の場合、サイズが無いからな。
ストッパータイプなんだけどサイズが無いってことでプロレベルで苦労して
ると思う。平松なんかと浩太、枝村、真希を比較しても、身長で5cm、
体重で5kgは違うし、フィジカル面で恵まれてる選手が出てくるように
なってきた。やっぱ技術・戦術だけじゃプロでは難しいわけで。
608U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:32:26 ID:a8olwpKs0
4月2日生まれはつぶれる法則
609U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:48:40 ID:2naDPzWkO
4バックが合わないだけ
610U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:51:23 ID:zB8UC3Ef0
>>605
野沢はJ2のチームがそのまま上に上がった感じじゃん
まあ永田はそうだな
菊池はなんだな
あと赤星か
長谷部はなんでウチじゃないのか
フル代表経験者の3名の現状は?
611U-名無しさん:2006/02/11(土) 17:54:04 ID:zB8UC3Ef0
>>607
出来ればもう2、3センチ欲しいよ
MFの175センチ前後と178センチ前後じゃ違ってくるし
DFも180センチのDFと182のDFじゃ違ってくるしな

でもGKは本当に大きくなった
つい最近まで180前後のGKしかいなかったのに
182を飛び越し
いつの間にか4人とも186センチ以上だしな
612U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:23:04 ID:vVtRfGJ40
180cmあれば十分だが
池田は180cmないな

それでも178はあるだろうからマコとか宮本の現状考えると
何の言い訳にもならない
613U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:44:09 ID:3gV3ktvo0
>>604
フル代表の選手を狙って作れるかよ。
614U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:54:59 ID:bxPt+AEJ0
しみじみ清水エスパルスより

387 :U-名無しさん :2006/02/11(土) 19:00:13 ID:NFLgJ1lJ0
Jユースカップ2005決勝 神戸ユースvs.清水ユース
2月11日(土)25:00〜27:30   Ch.363 TBSチャンネル
615U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:53:17 ID:jDKO2tGI0
今日の中日本急遽行けなくなったんですが、誰かレポないですか?
616U-名無しさん:2006/02/11(土) 22:42:14 ID:9SVN/wON0
ジーコのA代表には呼ばれないだろうし呼ばれたくない。
617U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:28:40 ID:Crpdh2hm0
今日の中日本スーパーリーグ U-17 東京学館新潟高校戦
12-0だってさ。
長沢は1点5アシスト。
つうかなんで鹿児島行かないのこの子w
この程度の相手に無駄な時間使うのはよくないでしょ。
618U-名無しさん:2006/02/12(日) 00:58:13 ID:WqYd7Z9f0
明日というか今日行くのだが。
619U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:29:56 ID:vye+JO7h0
スカパーTBS見ろ
620U-名無しさん:2006/02/12(日) 03:22:45 ID:F8J4Mkqs0
決勝やってたのか…
なんか優勝したおかげで今年応援のモチベーション低下しそう
621U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:35:22 ID:+BmEd2Gm0
>>620 目標は高く設定して3年ぶりのクラブユース制覇。
悲願の全日本ユース初V目指そうぜ!
622U-名無しさん:2006/02/12(日) 19:11:46 ID:9Si/MpTx0
石垣はどうなるんだろう・・・
623U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:09:46 ID:VO+SW7HwO
>>619
見逃した・・・。再放送ある?
624U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:59:48 ID:jHIWQ7Ts0
清水が弱いのはユース厨に責任があると思う
お前らまとめて氏んでくれ

確かにセンターバック出来る選手はだぶつき気味だけど
石垣は昇格に値する能力を持った選手だと思うからトップチームに上げても問題がないと思うだけどなー
別に清商と平岡に気を遣う必要ないのに
625U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:47:35 ID:uXYbAFN80
気を使ってるのは石垣の将来に対してだろ。
賭けに失敗してリスクを負うのは石垣であって清水じゃない。
昇格に値するかどうかの判断は人それぞれだろうが、基本的には
慎重な判断をすべきだ。
626U-名無しさん:2006/02/12(日) 23:56:32 ID:Crpdh2hm0
>>624
> 清水が弱いのはユース厨に責任があると思う
アンチユース厨のほうがサポとしては心配。
ちょっと頭が痛い人なんだろうけどさ。
ユースっ子を褒めるのも贔屓目に見てるに決まってるじゃん。
そういうあたりまえの人としての心情もくみ取れないの?
627U-名無しさん:2006/02/13(月) 00:17:57 ID:n7SHHlY60
>>626
お前だよお前
いい加減、家事手伝いなんてやってるんじゃなく
結婚しろよ
628U-名無しさん:2006/02/13(月) 00:55:53 ID:J/ROySMD0
ここ最近のユースの昇格基準って「1年目から先発で使えるかどうか」って
ことかなあと思う。別にレギュラーにならなくてもいいけど、怪我人が出て
先発で使うって時に安心して送り出せるくらいのレベルにあるかどうか。

そうなってくると高校3年時にサテライトの試合に出場して、目立つくらい
のレベルにないとだめ。今日のサテライトの試合でよかった選手を5人選ぶ
としたら?と言われて、いつも名前があがるようなレベルでないといけない。
大卒選手を獲得する条件に近い。こういう選手は清水で生き残れなくても、
移籍先でやってける。そうでない選手は大学なり専門学校なりに進んで、
レベルアップをするとともに、プロ以外の選択肢も持つようにしたほうがいい。

原石が流出するというリスクはあるけど、今の日本ではしかたがない。あま
り無茶もできないというのが現実的なところ。
629U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:15:40 ID:pSkdhPpS0
むしろ最近はユースに上がったときにクラブが期待してた選手が
そのまま上がってる印象がある。良くも悪くも
630U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:19:14 ID:Q8MAleir0
その基準だと長沢は厳しくなってしまうのだが。
あのフィジカルでは即戦力は厳しい。
631U-名無しさん:2006/02/13(月) 01:49:23 ID:kciDayUz0
長沢は数年かけて育てて欲しい。
身体を作るのはこれかられでしょ。
あと4年くらいかけて鋼の肉体にすればJJくらいにはなる。
632U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:00:13 ID:J/ROySMD0
フィジカル面は判断が難しいけど、浩太みたいに足りなくても1年目から
先発で使われるような選手もいるし、総合的に通用するようなら問題ない
のじゃなかろうか。フィジカルは時間によって解決する見込みが高いし。
昨年にサテの練習試合で長沢が点取ってたけど、同じように今年もやれれば
問題なく昇格するのじゃなかろうか。佐野も同様。
633U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:04:45 ID:u0lgetM50
長沢のフィジカル強化は身長止まってからだな。
しかし長沢にはパワーつけるよりも出しているパワーを自在に抑える身体をつくってほしい。
トップスピードからブレーキをかけられる身体。
当たりに負けてバランス崩してもリカバリーしてもうワンプレーできる身体。
634U-名無しさん:2006/02/13(月) 02:57:01 ID:/seMuAmW0
もう身長は止まってるでしょ
635U-名無しさん:2006/02/13(月) 08:42:23 ID:6m9AfYw7O
佐野と駿タソ、鹿児島入りしたようだね。
今日の鳥栖戦出場かな?
636U-名無しさん:2006/02/13(月) 09:32:05 ID:kciDayUz0
いきなり使うかなぁ。まず呼んでる大学生を使いそう。
今日はなんといってもマルキの初試合。
ほんと怪我だけは気をつけて欲しい
けど鳥栖相手なんだからきっちり大差つけて勝って欲しい。
637U-名無しさん:2006/02/13(月) 13:36:26 ID:ufhSjwpdO
町田君も呼んでやれ
638U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:43:27 ID:Ktl9GnHtO
町田って昇格しそうなんですか??
639U-名無しさん:2006/02/13(月) 17:59:07 ID:kciDayUz0
>>638
原とか大学生FWで全敗ならあるかものね?
640U-名無しさん:2006/02/13(月) 18:00:04 ID:kciDayUz0
変な日本語だったw
○原とか大学生FWで全敗ならあるかもね。
641U-名無しさん:2006/02/13(月) 20:33:52 ID:6m9AfYw7O
駿タソも佐野もサガン戦に出場したらしいね。
642U-名無しさん:2006/02/15(水) 09:00:50 ID:EcfPxd68O
3/5 ヤングサッカーフェスティバル
全3試合、エスパから選ばれそうですね。ageとく。
643U-名無しさん:2006/02/15(水) 09:19:11 ID:sm4ZjkR0O
>>642選ばれるって何が??素人でスマン
644U-名無しさん:2006/02/15(水) 10:30:40 ID:bLK0xKKO0
国体候補と県選抜にって、ことでしょ
645U-名無しさん:2006/02/15(水) 19:10:54 ID:EcfPxd68O
3月5日 ヤングサッカーフェスティバル IN 日本平スタジアム

☆第1試合:U15県選抜(清水Jr.ユースより数名選出)vs中東部選抜
☆第2試合:清水ユースvs磐田ユース(静岡ダービー)
☆第3試合:日本高校選抜(武田洋平)vs静岡高校選抜

ってこと。
エスパの選手いっぱい出場するので、マニアには





勃起もんですなw
646U-名無しさん:2006/02/15(水) 19:30:07 ID:YeEJnhTZ0
甲府戦の日じゃんorz
647U-名無しさん:2006/02/15(水) 19:39:03 ID:I7p9QOoz0
選抜メンバー判明したら教えて下さい。
648U-名無しさん:2006/02/16(木) 17:02:05 ID:mSGuj4z10
649U-名無しさん:2006/02/17(金) 20:50:50 ID:khqYHofe0
AGEます。
石垣の進路はどうなったの?
650U-名無しさん:2006/02/18(土) 07:31:51 ID:9moDp2vEO
>>649
石垣ガッツンは県内の大学に進学らしいよ。
美臣以外全員進学だって。
651U-名無しさん:2006/02/18(土) 12:23:34 ID:rtvTAenHO
ほとんど大学かぁ。篠田や石垣はいつか清水に来てほしいなぁ。
652U-名無しさん:2006/02/18(土) 14:28:55 ID:kWnAPYFQO
中盤でUー18や県選抜に入れそうな選手いないの?
653U-名無しさん:2006/02/18(土) 15:44:06 ID:i+bZozyV0
つ小泉
654U-名無しさん:2006/02/18(土) 17:31:01 ID:fcTkU9MrO
今携帯オフィみてびびった… 12点って… 相手がどうだか知らないけど、恐ろしいか〜
655U-名無しさん:2006/02/18(土) 18:29:24 ID:kWnAPYFQO
失点が0なのか1なのかわからん
相手は東京なのか新潟なのかわからん
656U-名無しさん:2006/02/18(土) 19:49:06 ID:HzxpFE1NO
12ー0って聞いたけど…失点したのかな?山崎竜が後半だけで4点wそれが1番の驚きだな
657U-名無しさん:2006/02/18(土) 21:51:13 ID:xnQG0gRM0
21GK
22左ウィング 23エース 24右ウィング
25CB 27CB
29CH 30CH 32守備的サブ

今日参加してた新一年生。記憶の穴を無理やり埋めるとこんな感じだけど
絶対間違ってる
658U-名無しさん:2006/02/19(日) 11:28:49 ID:zuNHER4C0
657>
21GK柴田 22佐野傑 23前田 24佐野考 25望月 27深澤
(岩崎)29西澤 30杉山かな?
659U-名無しさん:2006/02/19(日) 11:43:06 ID:4pYqJthWO
やはり池上の昇格は無しか。残念。いつか杉山ともども帰ってきて欲しい。
660U-名無しさん:2006/02/19(日) 14:07:15 ID:IH0ONcbM0
2種登録って決まってる?
661U-名無しさん:2006/02/19(日) 16:03:26 ID:4Mn5xsjhO
今日の試合どうだった?
662U-名無しさん:2006/02/19(日) 16:35:33 ID:t8Ztrw2d0
>>658
俺のいいかげんな情報のせいで25〜の背番が全部違うが
人はそれであってるよw
>>659
全員来てたわけじゃないのでry
663U-名無しさん:2006/02/20(月) 01:08:25 ID:4imda5qq0
>>650
ある筋からの情報によるとガッツは関西の大学だよ。かなり長い間みてるひとからの情報だからおそらく正しい。
664U-名無しさん:2006/02/20(月) 01:50:51 ID:ZnpFjeOF0
関西はもう入るやつら発表してるからない。
665U-名無しさん:2006/02/20(月) 13:08:15 ID:21IsU9A9O
>>649
そっとしてやれ。



ヤンフェスってTVやるか知ってる人いる?
666U-名無しさん:2006/02/20(月) 13:16:37 ID:XlD0vtGQ0
関係筋から、西のほうの大学へ進学するという情報が出てたらしいが、
少なくともスポーツ推薦でのサッカー有力大学への進学は無さそうだな。
非スポーツでの推薦なのか、進路変更したのか。
県内の大学に進学して特別指定という手もあるけど。
667U-名無しさん:2006/02/20(月) 18:53:05 ID:GSSzSD0J0
俺はガッツの進路を知ってるけど、ここには書きません。
今にわかりますよw


サッカーは続けるそうなのでご安心を。
668U-名無しさん:2006/02/20(月) 20:19:10 ID:21IsU9A9O
>>667
安心しますた。
669U-名無しさん:2006/02/21(火) 02:51:02 ID:vfcnLMq50
篠田は昇格させて欲しかった・・・
670U-名無しさん:2006/02/21(火) 13:50:16 ID:4c/7B90y0
篠田は財津には勝てそうだが岡ちゃんに勝てなさそう。岡ちゃんはポテンシャル
を出し尽くしてそうに見せて、地味にプレー幅を広げてるのがスゴス。
671U-名無しさん:2006/02/21(火) 13:57:42 ID:vb9Zwblr0
町田に負けてるヤツが、プロに勝てるはずがない。
672U-名無しさん:2006/02/21(火) 14:08:30 ID:nU5fVnx20
>>670 でも篠田の決定力は神である事は間違いない
673U-名無しさん:2006/02/21(火) 15:15:04 ID:4c/7B90y0
町田に負けたわけじゃないと思うがなあ。篠田が怪我がちで、プロ入りも
厳しいので、2年生の強化に切り替えたんだと思うのだが。高野ベンチで
神田起用みたいなもんだろ。まあしかし、決定力という意味じゃ岡ちゃん
もすごいよ。篠田はサテライトで実績を出せなかったから、そこがアピー
ル面で弱かった。
674U-名無しさん:2006/02/21(火) 15:19:58 ID:vb9Zwblr0
高野は瓦斯戦で怪我。
ガンバ戦はベンチ外で、最後の2試合以外はずっとレギュラー。
675U-名無しさん:2006/02/21(火) 15:53:30 ID:izIPe7tE0
去年は高3が参加してテストする環境じゃなかったからな
一昨年はある意味恵まれてた
676U-名無しさん:2006/02/21(火) 21:09:27 ID:/bFuu5PS0
>>674
ガス戦はケガじゃないんじゃないの?
デキが悪かったから変えられたんじゃなかったっけ?
677U-名無しさん:2006/02/22(水) 17:23:17 ID:8zj6K75gO
>>467今日の静岡新聞にのってるな。
678U-名無しさん:2006/02/22(水) 17:33:46 ID:8zj6K75gO
>>647だった…
679U-名無しさん:2006/02/22(水) 18:49:02 ID:fux13QLT0
静岡高校選抜は、静岡高体連選抜のことだったようで。
U-16のメンバーも載ってた?
680U-名無しさん:2006/02/22(水) 18:54:18 ID:8zj6K75gO
確か載ってなかったかな。日本高校選抜と静岡県高校選抜だけだった気がする!!日本高校選抜の方には武田が入ってたかな。
681U-名無しさん:2006/02/22(水) 18:56:01 ID:Nl7y4ne/0
U-16メンバー調査中。しばしお待ちを。
682U-名無しさん:2006/02/22(水) 18:58:41 ID:MCu+WDOL0
直接会場でパンフレット買うしかないんじゃないかな
683U-名無しさん:2006/02/22(水) 20:24:05 ID:T72K+84C0
>>679
そら国体もなく清水磐田ユースは試合がある以上
高校(とHondaU-18)から選ばれるのは当然
684U-名無しさん:2006/02/22(水) 21:45:23 ID:8zj6K75gO
パンフレット売ってるんだ!
買うしかないな…
685U-名無しさん:2006/02/23(木) 00:58:27 ID:FcAARdZ30
>>683
いやいや。清水磐田ユースはユースの主力組がメインですよ。
清水ユース新1年生からU-16に数名が確実に選ばれますよ。
県選の候補生は今週末に召集かかってるはずです。清水からも数名ね。
686U-名無しさん:2006/02/23(木) 04:01:30 ID:m+hEtygt0
>>685
【県高校選抜】
 ▽GK 岡大生(清水商)田呂卓也(静岡学園)
 ▽DF 藤田将史(静岡学園)小坂翔(静岡学園)薗田淳(常葉橘)秋山昂久(常葉橘)
      久野純弥(常葉橘)原田圭輔(藤枝東)三上佳貴(藤枝東)
 ▽MF 西岡竜兵(磐田東)杉山和毅(清水商)夏目新吾(常葉橘)山田大記(藤枝東)
 ▽FW 杉浦恭平(静岡学園)松浦拓弥(浜名)国吉貴博(静岡学園)

U-16が最優先で組まれるのは言うまでもない
中東部も合わせればかなりの数選ばれるんじゃないの
687U-名無しさん:2006/02/23(木) 08:43:53 ID:zoVjVISKO
ヤンサカの時って応援とかするの?行こうと思ってるんだけど、エスパのトップの試合以外はじめて見に行くからよく分からなくて…誰か教えて下さい!!
あと、どこに座ってもいいの?
688U-名無しさん:2006/02/23(木) 14:54:25 ID:0FmRJ2C10
689U-名無しさん:2006/02/23(木) 18:09:08 ID:ZC+BzJyf0
ユースの公式戦じゃいつも応援あるよ。
公式戦じゃないからわからないけど。
690U-名無しさん:2006/02/23(木) 18:29:26 ID:zoVjVISKO
ありがとう!!
応援っていつもの自由席の所?トップと同じような応援なんですか?
691U-名無しさん:2006/02/23(木) 19:10:23 ID:ZC+BzJyf0
ヤンフェスはゴル裏開放しないんじゃない?わかんないけど。
応援はトップと同じだったと思う。
692U-名無しさん:2006/02/23(木) 19:28:13 ID:m+hEtygt0
>>690
ものすごく勘違いされてる気がするんだけど
ユースの応援団はいつも2〜10人くらい

開幕戦とかぶってるから下手すりゃゼロかもしらん
693U-名無しさん:2006/02/23(木) 19:48:48 ID:zoVjVISKO
そうなんだ。ありがとうございます!
物凄く素人ですみません…
ちなみに、ヤンサカ行く人っている?
694U-名無しさん:2006/02/24(金) 00:39:59 ID:eax4zvXZ0
>>693
そりゃ誰かいるでしょ。
俺は行けませんが…orz
695U-名無しさん:2006/02/24(金) 20:00:40 ID:JqYz8AhzO
明日の湘南とのTM楽しみにしてたのに、裾野じゃちと遠くて行けない罠(欝
ところで日曜日のTMは何時からドコと?
696U-名無しさん:2006/02/24(金) 22:33:06 ID:QGkEw1IV0
日曜も「練習もしくはオフ」に変更されている
つーかメンバーまだ?特にU-13
697U-名無しさん:2006/02/24(金) 22:56:38 ID:r49RJrmr0
U-16の県選抜も非常に楽しみだな。この年代は
U-15,U-14の代表候補が9人いるからな。
DFがおそらく橘中と静学中のラインでMFはジュビロ勢かな。
FWはうちの前田とジュビロの原田の日本代表2トップか?
それか開誠館中の代表FWか静学中の元10番の選手もあるだろうね。
どっちにしろ面白い感じになりそう。
698U-名無しさん:2006/02/25(土) 02:54:14 ID:pqXaXHKzO
石垣の進路きまった?
699U-名無しさん:2006/02/25(土) 08:14:03 ID:39T7S3fuO
>>667だって。そっとしといてやろうよ!いつか清水に戻ってくる事を祈って…
700U-名無しさん:2006/02/27(月) 02:04:03 ID:veurXalPO
来週はヤンフェスってなわけだが、U-16県選抜メンバー発表はまだなんでつか?
701U-名無しさん:2006/02/27(月) 19:14:23 ID:JqAhqwoc0
清水FCのファンタスティック4って誰だっけ?風間息子と遠藤って子と
兼なんとかって子と・・・一人もエスパに入ってないように思うのだが。w
イヤーブックが来たので真っ先に見てみたのだがなあ。

富士の大きいFWの子は入ってた。
702U-名無しさん:2006/02/27(月) 19:17:36 ID:WKixgMfd0
イヤーブック見たらこの子達が昇格するみたいだね

GK 柴田
DF 岩崎 望月恭 望月卓 深澤 曽根 狩野
MF 佐野傑 佐野孝 杉山 西澤
FW 前田 池上
703U-名無しさん:2006/02/27(月) 19:21:53 ID:eEFrykaS0
柴田、望月恭、望月卓、西澤、佐野傑、前田、あとアトムじゃない鍋田
スポニチ静岡

まだえらいラージグループだよ。
鍋田ともう1人誰か合宿不参加。
あんまりエスパルス中心にならんのでは?
704U-名無しさん:2006/02/27(月) 19:42:53 ID:JqAhqwoc0
珍しく静岡城内から入ってきたけど、ひょっとして有名選手?

FW遠藤裕介 MF村上舞人
705U-名無しさん:2006/02/27(月) 20:17:03 ID:AHfLLniE0
>>703
素人でスマソ。
柴田、望月恭、望月卓、西澤、佐野傑、前田、あとアトムじゃない鍋田

これって県選メンバーですか???
706U-名無しさん:2006/02/27(月) 21:22:13 ID:bXm6zudOO
前田って凄いFWなんでしょ
昇格して良かったね
707U-名無しさん:2006/02/27(月) 23:05:49 ID:q84wQKwY0
西沢も良かったね。杉山健太はガセだったのね。
マイト君はまだブラジリアン?
708U-名無しさん:2006/02/27(月) 23:54:04 ID:5E74CiOV0
清水FC(4種)からはどれくらいJrユースに入るの?
F4まるごと清水FC(3種)?
いまいち清水FCの存在意義が分からなくなってきた。
清水の子供をまた強くしようってのは分かる。
でも何年も育成して他クラブへ供給する流れになったら悲しい。
709U-名無しさん:2006/02/28(火) 00:28:55 ID:4Dg0llk20
>>703
3、4人入れば十分では?俺なら佐野孝洋を入れたいとこだが
鍋田(DF)が早生まれなのはどう評価されるんだろう・・・

>>707
清商当確でガセネタにすらなってない
710U-名無しさん:2006/02/28(火) 01:18:27 ID:/rpFs+4N0
原優真って子はJYにはいったよ。
711U-名無しさん:2006/02/28(火) 01:24:37 ID:kDLlHZ7X0
四人の中では地味目の子かな?w
城内のFWの子がすごいかもな。
712U-名無しさん:2006/02/28(火) 01:35:50 ID:PuAGt6Fb0
結局清水FC出身は何人来た?
どの子が入るかは個人の自由だとしても
人数的には5人くらい入ればそのくらいかなと思うんで。
713sage:2006/02/28(火) 10:49:44 ID:3TEB/7Kl0
話豚切りで悪いんだけど、長沢 駿って右利き?あの長身、テク肉で左利きならかっこいいと思ったんだけど。
714U-名無しさん:2006/02/28(火) 10:50:44 ID:3TEB/7Kl0
すまん。sage間違えた。
715U-名無しさん:2006/02/28(火) 22:19:58 ID:7rLBhwqs0
発表されたJY1年生の注目株は?
716U-名無しさん:2006/02/28(火) 23:11:18 ID:4Dg0llk20
影山
717U-名無しさん:2006/02/28(火) 23:22:44 ID:y2cuVhBV0
清水8人、静岡8人、沼津2人、榛原1人、富士1人か…。
この面子なら清水FCに勝てるだろ。
718U-名無しさん:2006/03/01(水) 00:35:18 ID:vsMhB48eO
前田、アトム、柴原、杉山和で十分ファンタステック4だろ。
719U-名無しさん:2006/03/01(水) 00:36:58 ID:e4SNr4wz0
前田?
720 :2006/03/01(水) 07:39:11 ID:SU9Gltav0
石垣が浜大合格ソースはスポニチ静岡面
721U-名無しさん:2006/03/01(水) 11:12:47 ID:5bgVxHE+0
今年ユースに昇格しなかった奴だれ?
722U-名無しさん:2006/03/01(水) 12:25:29 ID:u2t7CS3U0
だれかF4は誰で
Jrユースに入ったのは誰か教えて。
723U-名無しさん:2006/03/01(水) 15:20:40 ID:3d2h9bQ2O
>722
読売ランドでの準決の前4人がF4なら

----兼岡----
-遠藤---原--
----風間----

このうちの、遠藤くんと原くんは入団した
みたいだね。違ってたら詳しいひと訂正ヨロ。
何せ名字しかわかないんで。
後その試合に出てた選手では、キーパーと
ボランチやってた子も入ったと思う。
724U-名無しさん:2006/03/01(水) 15:24:21 ID:HABpg4Nr0
>>723
それで合っているけど、遠藤くんは別人
うちに入団したのは静岡JFCの遠藤くん
725U-名無しさん:2006/03/01(水) 16:15:01 ID:g4PStT6e0
F4 4分の1しか入団しないのか
こりゃそのうち清水FCから誰もこなくなるなwwwwwwwwww
726U-名無しさん:2006/03/01(水) 17:14:47 ID:u2t7CS3U0
なんでwwwなんだよ。
来てくれた原くんに期待しよう。
あと、清水FC(3種)からエスパルスユースっていう
コースもあっていいと思う。
いい関係を保ちたいところ。
727U-名無しさん:2006/03/01(水) 17:15:28 ID:eSIQ6ZEp0
清水FCは原則清水市民の子が対象なんだろうし、エスパは全国から呼べるから
ねえ。特に県内の中部、東部各地から集めることができる。
728U-名無しさん:2006/03/01(水) 18:46:42 ID:g4PStT6e0
わわわ
もっと来てくれると思ってたユース厨が
現実逃避しているなwwwwwwwwwwww

お前らみたいなのがいるから入る側も敬遠しているんじゃないか
729U-名無しさん:2006/03/01(水) 18:57:19 ID:UJlWrSw6O
>>728
そういうお前はなんなの?
ユースが強くあることを望むのは当たり前じゃないのか?
730U-名無しさん:2006/03/01(水) 19:15:07 ID:eSIQ6ZEp0
F4と言われる子達に関して言えば、希望的観測では二人くらい来るのでは?
という意見と、悲観的なほうでは誰も来ないって言われてたから、まさに中間
の結果になったな。w

吉原の影山とか城内の遠藤は、負けないくらい有名選手じゃなかろうかね?
731U-名無しさん:2006/03/01(水) 19:48:01 ID:DRBLuODV0
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2911&lf=&yymm=
↑この中から、DF溝口、GK瀧川、MF片山、FW遠藤がJr.ユースに入団。
遠藤は静岡JFCの方ね。
732U-名無しさん:2006/03/01(水) 20:45:41 ID:Hf5emP5R0
武田 佐野 真希 長沢 U-19代表候補選出おめでとう。
清水からG大阪と並ぶ最多4人の選出。

真希は中心選手として、
武田、佐野、長沢も是非代表に残れるよう頑張って欲しいね!
733U-名無しさん:2006/03/01(水) 21:35:38 ID:nyV5RI6u0
>731
ブロック別開催になってからのU-12ナショトレは、
中3組が 櫻井・鍋田・関口・植野 の4人、
中2組が 石原・小野田・柴原・田代・深澤 の5人。

別にいつもどおりやね。
734U-名無しさん:2006/03/02(木) 14:04:43 ID:RNo9eGX+O
浜松大学ってつよい?
735U-名無しさん:2006/03/02(木) 14:07:18 ID:Wia1g1LH0
昨年は天皇杯の静岡代表だ
736U-名無しさん:2006/03/03(金) 03:21:54 ID:oolZlsCX0
3年後の国体スタメン

  F4  田代  F4

 F4   柴原(湯本) F4

ファンタスティック4との究極形
737U-名無しさん:2006/03/03(金) 03:23:25 ID:oolZlsCX0
>>736 2年後だった
738U-名無しさん:2006/03/03(金) 11:39:28 ID:Ulr43Yjk0
>>736
風間が下のほうが良くね?
739U-名無しさん:2006/03/03(金) 11:43:59 ID:0TwSQwNMO
東海大会前日age
740U-名無しさん:2006/03/03(金) 17:08:08 ID:WLVEDTpAO
話全然変わるけど、ヤンサカの前売りって今からじゃコンビニだと買えないの?見に行けそうなんで買おうかと思ってんだけど…
741U-名無しさん:2006/03/03(金) 17:29:53 ID:CdwXM3epO
>>740
買えるでしょ。


J+のユースの記事かなりいい記事だね。
742U-名無しさん:2006/03/03(金) 17:57:01 ID:B1Xz7qKI0
>>741
概要教えていただきたく。
743U-名無しさん:2006/03/03(金) 18:05:12 ID:WLVEDTpAO
販売終了してた!
当日券でも買うとするか。スタジアムでも売ってるよね?
744U-名無しさん:2006/03/03(金) 20:22:57 ID:CdwXM3epO
>>742
立ち読み汁!
>>743
親子ペア券以外は当日券あるみたいだお。
745U-名無しさん:2006/03/03(金) 20:43:31 ID:rx0AjVhC0
読んだ。立ち読みで十分な記事だった。
なんつーか、本人のHPの内容を、えすぱっ子読んで修正したような、
そんな感じ。
746U-名無しさん:2006/03/03(金) 20:54:02 ID:WLVEDTpAO
>>744ありがとう!じゃ当日券買って見に行くかなー
ちなみに、当日券ってコンビニだと何時頃から買えるかわかる?
747U-名無しさん:2006/03/04(土) 00:49:01 ID:r8GkuxBL0
日曜直通バスあります?
748U-名無しさん:2006/03/04(土) 02:23:56 ID:3CpngpTqO
他人任せの香具師大杉。
自分で調べる事しないのか?




東海大会当日age
749U-名無しさん:2006/03/04(土) 03:01:32 ID:72sEZElVO
当日券の事とかの情報、どこにある?ぴあとか見たけど、販売終了になってて分かんなかったから…すみません
750U-名無しさん:2006/03/04(土) 03:14:03 ID:xUPb0i+a0
当日券なんだから会場で買えばいいじゃないかな。大人1200円。
売り切れなんてことは、まず考えられない。
751U-名無しさん:2006/03/04(土) 03:26:03 ID:4o2Kjs7o0
調べてはみたものの直通バスの運行予定が見つからない。

Jユースカップ2005決勝の再放送が今日昼12時からスカパーTBSチャンネルであるよ
前回見逃した人はお忘れなく
752U-名無しさん:2006/03/04(土) 04:23:44 ID:cb9ZFfvS0
なんか初めての海外旅行みたいなノリだな

>>751
Jリーグの試合の時しか直通バスはありませんので

JR清水駅から
6番線乗り場・港南厚生病院線(忠霊塔行き)
7番線乗り場・山原梅蔭寺線(市立病院経由)
8番線乗り場・蜂ヶ谷、梅ヶ谷市立病院線(市立病院行き)  のどれかで

  「日 本 平 運 動 公 園 入 口 」  バス停で下車、徒歩でスタジアムまで約10分
753U-名無しさん:2006/03/04(土) 09:07:55 ID:72sEZElVO
>>750本当にありがとう!すみません。
754U-名無しさん:2006/03/04(土) 13:05:43 ID:EsQcbSQXO
第1試合、もう1点ぐらいは取れそうな気がしたけどこんなもんか。
鍋田よかったと思う。
755U-名無しさん:2006/03/04(土) 13:54:18 ID:e9QtO9wbO
長沢って3年?進路はどこだろ?
756U-名無しさん:2006/03/04(土) 14:06:12 ID:72sEZElVO
長沢は次3年!
757U-名無しさん:2006/03/04(土) 18:20:12 ID:94thEP/T0
決勝後半柴原2ゴール。
左SHに移ってより中に入りやすくなったのと、セントラルMFの連中が中盤押し込んでくれた結果、ゴール前で勝負できたからだと思うが。
ただ右SHで出てた準決と決勝前半は正直消えてたよ。
一応準決でもアトムにアシストしたことはしたけど。
安易なパスミスも多い。
アトムは地味にうまいけど、派手さはないね。
篠田よりプレー幅は広いけど、瞬間のスピードは負けてる。
だいぶ身長伸びてきたみたいだけど、最終的にどのくらいのサイズまで逝くか、がプロまで届くかに影響しそうだな。
結果無失点だったけど、鯱の2トップには大分翻弄されてた。
上が薄いポジションなんだから、この代のCBはもっとビシッと厳しく守れるようになってほしい。
タレント的にはちょっと物足りないかな。
セントラルMFの2人は力強さもあって、なかなかいいんだけど、この場所の選手は化け物じゃないとユースで不動の存在にはなれないから難しいとこだね。
ゆうたら、JY時代の池田と神田、西澤と杉山もなかなかよかったわけで。
この中で誰が一番おもしろいか、と言えば西澤だろうし。
758U-名無しさん:2006/03/04(土) 21:34:16 ID:cb9ZFfvS0
個性という意味では弱いチームかな
バランスいいし勝率は高いみたいだが
759U-名無しさん:2006/03/04(土) 22:47:01 ID:YQjCv6EW0
柴原も成長してないね。
普通の選手にしか見えない
760U-名無しさん:2006/03/04(土) 23:23:05 ID:AadqluE/0
>>757 つーかこの時期にしちゃ完成されてねーか?あきらかに他の3チーム
より強かったし。ただ仕上がりが早かっただけかな?

>>759

柴原悪くなかったよ。2点目のスルスルっと抜け出してゴールした
やつと3点目の落ち着いてゴール隅に流し込んだプレイは
この年代にしちゃぁやはりレベル高い。

上の人がパスミスが目立ったと言っていたが、意表をつくパスを
試してたのがけっこうあったからそこは大目に見た方がいいん
じゃないか?
761757:2006/03/05(日) 00:56:00 ID:UsZjrMuv0
チャレンジしてのミスパスなら別にいいんだよ。
浩太のスペースへガンガン出してたパスなんか、単純にパス成功率を出せば低かったろうが、何本かのうち1本決定機になればいいわけだしね。
ただ昨日の柴原は、中盤の低い場所から壁に当ててワンツーで出てこうとしようとしたときに最初の壁に当てるパスがブレちゃったり、とか簡単なプレーをミスって自分でリズムを壊してるように見えたのでそう書いたまで。
そもそもトップに昇格できそうな選手が育成できそうか、に興味があるわけで、JYの勝ち負けやチームとしての完成度には関心薄いんだよね。
個の力を見ているというか、連携不足な1学年上のチームに混ざっても即興で合わしていけるかなんかもプロでやってくには重要な能力だと思うし。
あえて言えば、同年代ではフィジカル的にも勝る青木、山田で構成する中盤中央が清水JY史上屈指のソリッドさを誇っちゃってるんで、DFラインも余裕を持って守れてるし、力強さにはかけるダブルエース鍋田と柴原も高い位置で技術を出せてるということだろ。
攻撃陣だけ、またはDFラインだけを抜き出せば、当たり前のことだが完成度はまだまだだと思うし、もっと個の力を上げてかなきゃならない。



762U-名無しさん:2006/03/05(日) 01:32:59 ID:mJxHOlnC0
>ソリッドさ

お前あれか?J+にユースの記事書いたやつかw?


ていうかさ、まだ中学1年生なんだぜ?何をそんなにムキになってんだよ。
長沢だって去年の今頃はヘディング糞下手だったんだぜ?
この年代の選手は短期でも急成長するんだから、何年も先の選手に厳しいこと言うなよ。

>そもそもトップに昇格できそうな選手が育成できそうか、に興味があるわけで
だったら厳しいことばっかり言ってないで暖かく見守ってやれよ。
763U-名無しさん:2006/03/05(日) 02:47:27 ID:d+sswqF10
>>757
バカじゃねえの? おまえが消えてくれ!
右SHのときは消えていた? フリーで良い動きをしていても
他の子達が見えて無いからパスが来ない!
確かに呼んではいるが、それに気付きサイドを変えれる選手が居ない。
大きなサイドチェンジもできない。 左からの攻撃ばかり。
しかしクロスが上げられない。 消えていたのではなく
ボールが来ない。 来たときは やはりチャンスメイクできていたし、
決勝は あまりに右にボールが来ないため左にチェンジ、何故だか分かるか?
正確なキックが出来るのは柴原しか居ない。 何を見ていたの?
そんなに彼が憎いの? おまえ試合の時によくノートに書き込みしている奴だろ?
おまえみたいな奴が居るから 選手が離れていくんだよ!! 二度と講釈たれるな!!
764U-名無しさん:2006/03/05(日) 02:57:32 ID:7ojo3A/Y0
つまんないことで喧嘩するなあ!!!w

きっとさあ、このチームは攻撃面では青木ちゃんのチームなんだよ。ラスト
パスの選択権は青木が持ってる。自分よりもいい状況でサイドの選手が準備
していたら、そこを使うけど、まあ青木の判断しだいってことだね。どっち
が能力高いとか、そういうことじゃないよ。チームとして、そうなってるっ
てことだ。
765U-名無しさん:2006/03/05(日) 03:44:33 ID:QybpcS2E0
問題点があるのも天才的なのも事実で
白だの黒だのってのは言えないよなあ

昇格云々気にせず目の前の試合を応援する人間が増えてほしいとは思うがw
766U-名無しさん:2006/03/05(日) 04:47:05 ID:inDSGcSh0
俺から見ればお前らみんな同じだ
まとめて氏ねよ
お前らユース厨が1番のガンだよ清水の
767U-名無しさん:2006/03/05(日) 06:26:07 ID:7kDKjAz00
日本のMFの系譜はパサーが主流。
柴原君には、個人能力(ドリブルでの突破やスピード)でゴールをあげられる選手になって欲しい。
日本版ロナウジーニョになって欲しいけど、その可能性はありますかね?
768:2006/03/05(日) 06:29:02 ID:n/1MBDsH0

ひそかに、甲府!
769U-名無しさん:2006/03/05(日) 08:23:12 ID:Er+XZOsa0
>763
> フリーで良い動きをしていても
> 他の子達が見えて無いからパスが来ない!
スペースに走り出してパスを受ける選手が多い中で、足下で受けたがる柴原が
良いアクセントになっていたのだと思うが。
フリーの味方を見つけるセンスに関しては、今年の中3は歴代でも上位。

> それに気付きサイドを変えれる選手が居ない。
鍋田、青木、山田、山崎、チェンジサイドの意識は高かった。

> 左からの攻撃ばかり。
グランパス戦に関しては、相手がSBを入れ替えて対応した。
主将の11番のサイドは強かったから、相対的に左からの攻撃の成功率が上がった。

> しかしクロスが上げられない
クロスが上がっていた。

> 正確なキックが出来るのは柴原しか居ない
鍋田、青木あたりのパス成功率の方が高い。

> おまえ試合の時によくノートに書き込みしている奴だろ?
あんた、メモもとらないで、勝手な印象で柴原以外の選手を貶めてるの?
770U-名無しさん:2006/03/05(日) 08:32:47 ID:Er+XZOsa0
一応補足しておくと、最後のはメモとらないヤツはクズ、なんて意味じゃないんで。
俺だって、そんなの面倒臭いし。

「柴原は神、柴原のミスは、他の3年生がクズなせい!」
なんてレスをするのなら、それ相応の論拠を示せってこと。

俺は3年生のレベルは高いと思ったし、その中で違和感なくやっているだけでも
柴原のレベルは、当然高いと思ったけどね。
前田や和毅なんかも、3年生とやってる時は普通だったけど、同学年とやると
凄まじかったし。
771U-名無しさん:2006/03/05(日) 09:29:07 ID:x6KXphXi0
>>770
つかもまいキモ過ぎる
リア厨からみてもうざってーとしか思わないよ
772U-名無しさん:2006/03/05(日) 12:54:22 ID:oCKCMDBf0
えす○っ子の奴とかか?
ストーカーみたいでキモイなぁ
773U-名無しさん:2006/03/05(日) 13:56:11 ID:8gFQecNd0
770は柴原はもっとできるって期待してるから辛口なんでしょ。
同じサポなんだからみっともない争いはやめなよ。
774U-名無しさん:2006/03/05(日) 18:27:34 ID:hZh7jZK30
誰かレポ頼む
775U-名無しさん:2006/03/05(日) 18:42:47 ID:x27XlgprO
今日の試合は2ー1で勝ち。得点は小泉と竜男。
前半の始めは押され気味で、ペナの中でパスを回され失点。その後は押したり押されたりだったが惜しいシュートもあったがなかなかゴールラインを割れなかった。
後半は結構おしぎみだったかな。シュートの数も断然こっちの方が多かった。が、後半の始め頃かな?キーパーとの1対1には焦ったよ…後半だけを見れば、もっと点入ってもよかったな。
それよりなぜ長沢はいなかったんだ?
776U-名無しさん:2006/03/05(日) 18:44:57 ID:d+sswqF10
まことは去年、2こ上で普通にスタメン、しかも活躍。
今年は1こ上でまたもやスタメン、東海大会で2ゴール1アシスト、
それなのにココではこんなに言われて・・・・
市の予選で負けている僕達のチーム、1年でベンチにも入れない僕には
考えられないし、憧れでもあるのに。 まことが可哀想だと思う。
757、759、769、770みたいな言い方されたらエスパが嫌になるかも
777U-名無しさん:2006/03/05(日) 19:01:21 ID:BIr48bZN0
>776
キミの感情が一般人として普通だからね。
たいていの人は普通に柴原君を応援しているよ。
778U-名無しさん:2006/03/05(日) 20:02:36 ID:QybpcS2E0
>>775
いなかったというかベンチの真上の客席でバス運の人と観戦しておりましたが
779U-名無しさん:2006/03/05(日) 20:05:57 ID:x27XlgprO
>>778まじ?じゃ俺めっちゃ近くに座ってたんじゃん。全然気付かなかったwwなんで出なかったんだろねーちょっと楽しみにしてたのに
780U-名無しさん:2006/03/05(日) 20:37:23 ID:pt8DC1Mq0
このスレは荒らし以外、みんな柴原を認めてるし、期待している。

ただ>>763
「他の子達が見えて無い」「それに気付きサイドを変えれる選手が居ない」
「大きなサイドチェンジもできない」「クロスが上げられない」
「正確なキックが出来るのは柴原しか居ない」
みたいな言い方は、柴原を誉めたいがあまり、他の選手を馬鹿にしている。
ID:d+sswqF10は荒らしでないのなら、そういう言い方は、やめた方が良い。
781U-名無しさん:2006/03/05(日) 21:27:28 ID:0jJK9ccH0
仲良くしなさい。喧嘩しちゃ〜駄目よ。
782U-名無しさん:2006/03/05(日) 21:50:28 ID:GFTgtvJo0
明日からのJ−STEPでのU-19日本代表の静岡合宿の練習時間が分かる人がいたら教えて下さい!!
783U-名無しさん:2006/03/05(日) 21:53:05 ID:60a3lYMA0
>>776
アホな大人はスルー。
みんな柴原に期待してるし。
そもそも中1でここまで粘着されるってある意味凄いよ。
784U-名無しさん:2006/03/05(日) 22:18:41 ID:wC5Xi9+g0
>776
キミもガンガレ(・∀・)
785U-名無しさん:2006/03/05(日) 22:33:21 ID:rSJZT66l0
三渡州jrが帰ってきた?
786U-名無しさん :2006/03/06(月) 00:02:12 ID:tQczTzkT0
ユース、Jr.ユースのユニももう鈴与になったんだろうか?
787U-名無しさん:2006/03/06(月) 00:11:25 ID:v/72ceoQ0
763 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/03/05(日) 02:47:27 ID:d+sswqF10
>>757
バカじゃねえの? おまえが消えてくれ!
右SHのときは消えていた? フリーで良い動きをしていても
他の子達が見えて無いからパスが来ない!
確かに呼んではいるが、それに気付きサイドを変えれる選手が居ない。
大きなサイドチェンジもできない。 左からの攻撃ばかり。
しかしクロスが上げられない。 消えていたのではなく
ボールが来ない。 来たときは やはりチャンスメイクできていたし、
決勝は あまりに右にボールが来ないため左にチェンジ、何故だか分かるか?
正確なキックが出来るのは柴原しか居ない。 何を見ていたの?
そんなに彼が憎いの? おまえ試合の時によくノートに書き込みしている奴だろ?
おまえみたいな奴が居るから 選手が離れていくんだよ!! 二度と講釈たれるな!!

776 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/03/05(日) 18:44:57 ID:d+sswqF10
まことは去年、2こ上で普通にスタメン、しかも活躍。
今年は1こ上でまたもやスタメン、東海大会で2ゴール1アシスト、
それなのにココではこんなに言われて・・・・
市の予選で負けている僕達のチーム、1年でベンチにも入れない僕には
考えられないし、憧れでもあるのに。 まことが可哀想だと思う。
757、759、769、770みたいな言い方されたらエスパが嫌になるかも
788U-名無しさん:2006/03/06(月) 00:35:15 ID:NdZ5xuO1O
>>786確かJALのままだったよ
789U-名無しさん:2006/03/06(月) 05:13:59 ID:zPgPXyWg0
>>782

サッカー協会に確認したら16:30かららしい。
三保の練習試合の後に俺も行く。
790U-名無しさん:2006/03/06(月) 17:25:50 ID:b5Hg6l2P0
サントスJr日本にいるよ。ずっと日本にいるのか、一時帰国かは知らん。
もともと清水っ子で、とりあえず1年ブラジルでやってみてって予定なんだし、
そんなに驚くことでもねえべ。
791U-名無しさん:2006/03/06(月) 18:31:58 ID:cnQU7XtT0
787さんへ 上のやつは兄ちゃんです。すいません。
家のパソコンで、兄ちゃんと共用してます。
まことの事が書かれてるって兄ちゃんから教えてもらい僕も書きました。 
兄ちゃんも言いすぎだと僕も思います。 酔っ払ってたのかも?
応援してくれた人、有難う御座います。
僕も、まこと目指して頑張ります。
792U-名無しさん:2006/03/06(月) 19:02:42 ID:0C9WsVRS0
>>791
個人情報は極力書き込まない!
793U-名無しさん:2006/03/06(月) 19:36:21 ID:5aXBRrTp0
>>792
別に個人情報出てないしw

しかし傍から批評するのは簡単だけど
同じ年代が自分と比べるには恐ろしすぎる相手だマコトちゃん

>>789
長沢は?
794U-名無しさん:2006/03/06(月) 20:48:48 ID:xgrOaqij0
長沢怪我かぁ・・・
u-19は残念なことになったな
795U-名無しさん:2006/03/06(月) 21:06:43 ID:G7rT3a1JO
清水ユースの高野という選手がTDK秋田に新加入するのですが、どういう選手ですか?
いろいろ教えてください!
796U-名無しさん:2006/03/06(月) 21:09:43 ID:2iAte4J60
清水エスパニョールの選手
797U-名無しさん:2006/03/06(月) 21:12:41 ID:b5Hg6l2P0
フルネームがわからんと・・・
798U-名無しさん:2006/03/06(月) 21:24:15 ID:G7rT3a1JO
今年卒業の中で高野は複数いるのですか?
本名はわからないんですが、わかりませんか?
799U-名無しさん:2006/03/06(月) 21:38:51 ID:b5Hg6l2P0
3年最後までプレーした選手は一人だけ。どっちかと言えば守備的な選手で
中盤とかSBとかをやる選手。右ききだけど、左も蹴れる。大きくはないが
フィジカル的には恵まれてるほうかな。攻守にバランスのいい選手だね。
800U-名無しさん:2006/03/06(月) 21:45:30 ID:5aXBRrTp0
背はやや低めですが
バランス良く守備的なポジションをこなせる選手です
体力的に問題がなければ安定したプレーが見られると思います

・・・と書いて更新したら…だいたい似たような評になっとるな
名前は高野美臣(よしと)です
801U-名無しさん:2006/03/06(月) 22:06:18 ID:G7rT3a1JO
ありがとうございました。
TDK秋田は、来年の地元での国体に向け強化&JFL昇格をマジで狙っています。
今年はライバルだったグルージャ盛岡のエースFWの原田と甲府のMF横山等約10人補強します。
地域決勝の際は、陰ながら応援お願いします。
802U-名無しさん:2006/03/06(月) 22:10:06 ID:2iAte4J60
古豪っちゃう古豪だからね。エスパルスとは比べ物にならないほどの。
803U-名無しさん:2006/03/07(火) 14:18:30 ID:2icpFLcW0
http://www.shizushin.com/local_sports/20060306000000000023.htm
県高校選抜“金星” 県ヤングサッカーフェスティバル

http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-060305-0001.html
清水JY初V/中学サッカー

http://www.shizushin.com/local_sports/20060305000000000025.htm
清水Jユース優勝 東海中学新人サッカー

http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-060304-0003.html
清水JY全国制覇へVで弾みつける!


古いが、誰も貼ってないようなので。
スターシステムばりばりの県内メディアには珍しく抑え気味の記事。
まあ過剰なスターシステムには百害あって一利なしだろうから、いつもこのぐらいの自制を見せろよ。
県選抜8月に再召集ということは、SBSはU-18で逝くのね。
名実ともに静岡ユースということで。

804U-名無しさん:2006/03/08(水) 07:50:34 ID:WExqScsOO
エスパルス球'Sジュニアチームってのが出来るらしいね。
なんだかよくわからんが。
805U-名無しさん:2006/03/08(水) 15:17:14 ID:ByekRo/T0
J+のユースの記事書いたのは、例のベガルタユースのblogの人だろ。
806U-名無しさん:2006/03/08(水) 16:14:34 ID:zB1W/BRl0
>>804
キューズFCっつうチームがあるけど、それを下部組織に取り込むんかな?
807U-名無しさん:2006/03/08(水) 17:09:02 ID:NCQyATIv0
けっこう有名なクラブチームだよ。旧静岡市内の高校サッカーに有望選手を
供給するようなクラブ。昨年の県選抜のレギュラーFWで静岡高校の選手が
キューズの出身だったように思う。昨年までのエスパユースのコーチもキュ
ーズの人だったしね。
808U-名無しさん:2006/03/09(木) 21:27:51 ID:7wg4PQr00
マイト帰国age
809U-名無しさん:2006/03/09(木) 21:34:27 ID:56UCFGiy0
てか「キューズ」が「球’s」だったことにビックリ
810U-名無しさん:2006/03/09(木) 21:35:45 ID:NN1cPABG0
サハラ決勝の再放送で「1年生は神田一人だけです」と言ってたけど神田は二年だよね?
811U-名無しさん:2006/03/09(木) 21:42:33 ID:xZA4VkjZ0
早生まれだから、間違えたんだなw
812U-名無しさん:2006/03/09(木) 21:44:59 ID:NN1cPABG0
なるほど。
813U-名無しさん:2006/03/09(木) 21:49:29 ID:8+TPDXhY0
2,3回言ってたよ、「1年生の神田」
814U-名無しさん:2006/03/09(木) 22:54:30 ID:e56o16Pi0
2年後の国体予想スタメン

 F4  三渡州Jr(田代)柴原

F4     風間Jr(湯本)   F4

かなり凄い事になりそうだが…
815U-名無しさん:2006/03/09(木) 23:17:35 ID:OuPakzyY0
F4程度で飛び級はないだろうな
開誠館のやつとかもいるし
816U-名無しさん:2006/03/09(木) 23:38:22 ID:ohHJFvkKO
清水はきっと強くなるね。
有望な選手大杉。
未来は明るい。



ベレJrくん、お帰り〜♪
817U-名無しさん:2006/03/11(土) 09:26:53 ID:3k/tPvx00
あげ
818U-名無しさん:2006/03/11(土) 19:42:01 ID:Bd2mjReUO
練習試合どうだったか誰か知らん??
819U-名無しさん:2006/03/12(日) 07:44:25 ID:Lncyyat5O
1対3で負けたらしい。
820U-名無しさん:2006/03/13(月) 16:13:54 ID:xUMp22UAO
テレ静氏ね
821U-名無しさん:2006/03/13(月) 22:25:47 ID:OcUtN4N40
最高気温15度。晴れ上った日本平で行われていた「第21回静岡ヤングサッカーフェスティバル」第2試合「清水ユース対磐田ユース」のハーフタイムに「それ」は起こりました。
突如騒然とするメインスタンドのアウェーベンチ裏、カメラを片手に浮き足立つ老若男女たち…「きゃーー!青木孝太、まじ、超かっこいいんだけどーー!」
そう、磐田のベンチ前で、きらきらの青いユニ軍団が整列を始めたのです。胸には「Japan」の文字と「○で囲まれたボールを蹴る人型」の選手権マーク…「彼ら」がピッチの上へ帰ってきました!!
「日本高校選抜」…大会優秀選手33人からさらに選ばれた18人…このチームを国内で見られるのは、たぶんこれが最初で最後のチャンス。そして彼らにとっても、高校サッカーファンにとっても、記念の一枚になるであろう集合写真の撮影が始まったのです。
822U-名無しさん:2006/03/14(火) 12:16:19 ID:CbZnTZqNO
ヤンフェスを録画して見たらがっかりしたよ。
823U-名無しさん:2006/03/14(火) 15:18:40 ID:nli1iTgN0
>>822 何で?ダイジェストが?
824U-名無しさん:2006/03/14(火) 15:26:07 ID:zqjlE6OQ0
佐野タカが太田弟みたいになりそうで楽しみ。健太になってから明らかな
フィジカル路線なので昇格の可能性あるかもな。ずいぶん先の話しだが。
825U-名無しさん:2006/03/14(火) 23:55:35 ID:5eXe/bNb0
hosyu
826U-名無しさん:2006/03/15(水) 00:44:09 ID:0lbo79GZ0
>>824
そんなに健太、やるのか?
ふ〜!
827U-名無しさん:2006/03/16(木) 22:08:57 ID:K4RaAYPgO
TM静産大戦、
中日本富一戦、
U-16日本代表戦、
清水フェス、
広島フェス、


楽しみな試合ばかりだが、どれも逝けない。



レポ神降臨きぼんぬ。age
828U-名無しさん:2006/03/18(土) 10:35:13 ID:5L43i/BO0
保守
829U-名無しさん:2006/03/18(土) 13:47:19 ID:eA7NKm2p0
鳥栖の日高、先発キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)
830U-名無しさん:2006/03/18(土) 23:09:04 ID:BIFOPVso0
なにー誠か。
こんなに早くでてくるとはー。
831U-名無しさん:2006/03/19(日) 10:40:51 ID:Vg7zy5RRO
時之栖泊まりに来た者だけど清水Yキタ
できたらレポしますノシ
832U-名無しさん:2006/03/19(日) 11:00:30 ID:IF6+5YEH0
>>831 お願いしますw
833U-名無しさん:2006/03/19(日) 11:37:40 ID:Vg7zy5RRO
ごめん、メシのため見れませんorz
834U-名無しさん:2006/03/19(日) 21:08:54 ID:wc2g0RIVO
で、今日はどうだったんだ?
835U-名無しさん:2006/03/19(日) 21:48:07 ID:mFtfGFF30
速報によれば4-2
サテ組(長沢佐野小泉?)と分裂だったらしい
836U-名無しさん:2006/03/19(日) 21:52:38 ID:mFtfGFF30
長沢じゃなくて岩本だった
分裂というより他の三年生はほとんどOFFかも
837U-名無しさん:2006/03/21(火) 09:20:22 ID:ptmdf0Ge0
あげ
838U-名無しさん:2006/03/22(水) 14:14:26 ID:B72AqPwhO
国体県選合宿メンバーに清水から4人しか選ばれてないんだが。
西澤郁とか前田陽平とかなぜ選ばれない?不思議だ。




外人枠になっちゃうのかな?
839U-名無しさん:2006/03/22(水) 17:15:01 ID:JQRxTus0O
>>838
誰が選ばれたんですか??
840U-名無しさん:2006/03/22(水) 22:50:59 ID:RHtt/TFZ0
Jユース大会概要発表
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00001086.html

予選は名古屋・G大阪・広島と同組、勝ち抜け枠3
841U-名無しさん:2006/03/22(水) 22:59:50 ID:T1Rb4Yr/0
わざと強いとこ集めて3/4かよ
ほんとに有利なのか?それw
842U-名無しさん:2006/03/22(水) 23:47:11 ID:CBm6JBti0
>840
なんじゃあ、この地獄のブロックは!
しかしこれは予選からかなり面白そうだ。
843U-名無しさん:2006/03/23(木) 02:46:57 ID:O8G4c6pc0
物は考えようじゃね?こういっちゃなんだがこの組だと名古屋がちと実力落ちるような
希ガスるから、3/4なら勝抜けそのものはそう難しくはないはず。で、決勝Rの初期に
脚や広島と当たることもない。

しかし年末に準決勝で当たったのをわざわざ同組にするってのはちょっとなあ・・・
844名古屋サポ:2006/03/23(木) 11:51:44 ID:Ijo6L8BqO
なめちゃあかんよ!うちも結構やるよ!
845U-名無しさん:2006/03/23(木) 17:14:53 ID:by1u01vT0
俺も名古屋は…って書こうと思ったが
秋の大会の戦力分析するには早すぎるのでやめた
846U-名無しさん:2006/03/23(木) 18:17:48 ID:by1u01vT0
ついでに国体合宿のメンバーは柴田、W望月、佐野傑
847U-名無しさん:2006/03/24(金) 16:44:46 ID:7yXkS7Iw0
エスパルス 4−2 U-16日本代表

TM見てきた、うちの完勝。ほとんどゲームを支配してたかな。
うちの両サイドこんなにすごいっけ?みたいな感じで両サイドを制圧。
小泉と佐野で何回もスピードで相手DFをぶちぬいてたし
特に後半の小泉のドリブル突破は神だった。
ただし決定機外し杉。どフリーを4回くらい外してた。
失点は攻めた後のカウンターとPK。守備も少しスペースを空けすぎて
失点してたからこの変が課題かな
しかしU-16は大丈夫だろうかね?同学年の前田や西澤にもけっこう
ドリブルで振り切られるシーン多かったし…
848U-名無しさん:2006/03/24(金) 17:44:39 ID:y0CTwhkr0
この時期の中3相手に互角じゃ困るて
849U-名無しさん:2006/03/24(金) 18:26:18 ID:xE4/h9Sn0
U16弱いんだな。静岡の選手が何故か一人しかいないし。
850U-名無しさん:2006/03/24(金) 18:42:20 ID:7yXkS7Iw0
>>848 早生まれの新高2もけっこういた気がする。
851U-名無しさん:2006/03/24(金) 18:48:39 ID:0qkC/2LXO
受験明けってことだろ
852U-名無しさん:2006/03/24(金) 18:57:34 ID:IAWuwvLEO
結果だけ見れば4―2だけど、危ない場面も多かったじゃんか。

俺は5分5分だったと評価。
853U-名無しさん:2006/03/24(金) 18:59:10 ID:It2HmCO80
>>852
U-16のメンバーってわかる?
854U-名無しさん:2006/03/24(金) 19:11:27 ID:7yXkS7Iw0
>>852 それはない。たしかにピンチはあったけど、それ以上に
前半は長沢にポスト直撃やら、ヘッドで惜しくもGKにクリアされる
シーンとかあってやっぱ苦戦してたよ。

後半も小泉や佐野にフリーでやられまくって怒号もけっこう聞かれた。
855U-名無しさん:2006/03/24(金) 19:15:10 ID:7yXkS7Iw0
>>853 FWは最初、大きい選手が出てたからレイソルの選手とアルビユース
の選手かな?
856U-名無しさん:2006/03/24(金) 21:03:18 ID:2h6JcmIyO
篠田の進路はどうなったんだよ
857U-名無しさん:2006/03/24(金) 21:09:27 ID:j1xr3LNs0
っていうか、去年同じ相手に3年生がいた状態で、同点だったからな。
しかも、内容じゃ負けてたw
858U-名無しさん:2006/03/24(金) 22:08:02 ID:xNx2Eyj10
おれの小泉がんばってるみたいだな
859U-名無しさん:2006/03/25(土) 00:50:47 ID:zhtacKW5O
今日は町田と山崎の2トップだった?長沢は怪我まだダメなねかな?
860U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:43:48 ID:qNadY2eo0
保守
861U-名無しさん:2006/03/26(日) 23:28:22 ID:OcEi3yfd0
あげ
真希が劣化してきている・・・
862U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:07:13 ID:R7rxmWI60
今度Jrユースに入ってくれる原君だな。

ttp://www.asahi.com/sports/update/0326/207.html
863U-名無しさん:2006/03/27(月) 00:31:37 ID:jXoD/W4U0
>>861
してねえだろ。普通にサテで活躍してるよ。
去年は選手層がマジヤバだったから
単純にトップ出場で比較しちゃいかん。
864U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:03:22 ID:CIejbpy60
今日から清水フェスティバルだね。
武南と12時からやってるはずだけど結果分かる人いる?
865U-名無しさん:2006/03/27(月) 14:14:16 ID:Kx8GtXPd0
原くんオメ。4人の中じゃ地味か?と言われてたけど、最後にMVPで
えがった。
866U-名無しさん:2006/03/27(月) 21:30:18 ID:C5Knkewc0
ああおれの後輩だ>原優真
867U-名無しさん:2006/03/28(火) 17:21:03 ID:chZTv/EG0
長沢の怪我の様子がわかる人いる??
まだ試合に出てないみたいだから心配で・・・
868U-名無しさん:2006/03/28(火) 17:27:14 ID:+cex4PWS0
>>867 U-16の時、前半だけ出た。
869U-名無しさん:2006/03/28(火) 17:47:48 ID:chZTv/EG0
>868
じゃあある程度は動けるんですね??
870U-名無しさん:2006/03/28(火) 18:21:53 ID:+cex4PWS0
>>869 そうだね。だけどまだ本調子じゃなかったな
871:2006/03/29(水) 16:23:51 ID:mWhdY/IT0
全国ユース親善試合の結果ってどうなったの??
知ってる人がいたら教えて下さい!!
872U-名無しさん:2006/03/30(木) 14:35:19 ID:770y/dtdO
>>871
1勝1分1負
グループリーグ敗退

武南戦 4-4 (分)
流経柏 2-3 (負)
セ大阪 2-1 (勝)


愛知大会
Jrユースは決勝トーナメントに進出したと思います。
873U-名無しさん:2006/03/30(木) 17:27:46 ID:Xio05cgk0
ジュニアユース2006
エスパルス 3-0 三菱養和
エスパルス 1-1(PK6-5) グランパス

今朝の中日新聞朝刊より。
874U-名無しさん:2006/03/31(金) 22:06:16 ID:CGq/RMkOO
Jrユース、PK負けかよ・・・
875U-名無しさん:2006/04/02(日) 15:28:02 ID:Qp1yvpsm0
レッズユーススレより

737 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 20:09:24 ID:aoXGg1V/0
愛知FC招待
準決  清水に1−3
3決  神戸に2−0
優勝は清水にPK勝ちの京都
876U-名無しさん:2006/04/02(日) 17:43:33 ID:p8U2VzmJ0
赤今年は普通なのか
こりゃ全国狙えるな
877U-名無しさん:2006/04/02(日) 18:59:33 ID:IHOAujMO0
まぁ赤は去年もこの大会は優勝してないけどな・・・
いずれにしても本番は夏!きっとやってくれる
878U-名無しさん:2006/04/03(月) 16:00:03 ID:4AwgnopE0
某広島系サイトに鞠ユースとの試合レポがあったが
ボコボコにされたようだな
879U-名無しさん:2006/04/03(月) 18:23:28 ID:hH69CAgI0
>>878 というか鞠は他のチームにも大差で勝ってるよな。
逆に鞠は清水フェスタでやられてる。

うちは清水フェスタにAチームで
広島には下級生を多く起用したんじゃないの?
880U-名無しさん:2006/04/03(月) 20:03:46 ID:xVB2W/4s0
     11町田    9山崎
13桑原卓          5小泉  
      28杉山 23前田
22佐野傑 20鍋田 2渥美 7桑原彬
          16吉田

レギュラー5人いるけどなんかダメだなこれはw
Bチーム同士でも2年生が弱いとちょっと…
881U-名無しさん:2006/04/03(月) 20:37:50 ID:LiUyYLyc0
佐野・長沢・岩本は、昨日のサテの方に出てたしな。
882U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:05:19 ID:mmLpojJW0
AGEます。


883age:2006/04/04(火) 22:02:48 ID:nO1VBxFS0
もうすぐプリンス開幕ですね。
今月はジュニアユースもナイキPCとクラセン予選も始まるし
いろいろ楽しみだ。


トップが強ければなおさら楽しいんだが・・・
884U-名無しさん:2006/04/06(木) 00:51:54 ID:Kih8UNgN0
Jr.の亜人夢と柴原は順調に成長しているのか?
885U-名無しさん:2006/04/06(木) 08:01:26 ID:8Jzpqho+0
確か今回の代表には入っていないよな
886U-名無しさん:2006/04/07(金) 14:27:39 ID:Sytx0sg60
日曜日ユースはTM予定だったが中止になって10時から練習になったって。
本社に電話して確認。同時刻のサテの練習試合にまた数名呼ばれるだろう。
特にGKは武田が不在なので3人しかいないから山崎か吉田も行くだろう。
887U-名無しさん:2006/04/07(金) 16:32:11 ID:c1TaqYVkO
ナイプレ前日age
888U-名無しさん:2006/04/07(金) 20:09:03 ID:tW6OUsdw0
4月8日(土) 13:00 長良川球技メドウ
清水エスパルス− FC四日市
889保守:2006/04/08(土) 09:51:39 ID:CSfJuJ1F0
今日は世界一を目指す第一歩の試合か
世界一も見てみたい
890U-名無しさん:2006/04/08(土) 10:25:21 ID:UwCwGGupO
優勝すれば 柴ヤン 海外に もってかれるが それも よし!
891U-名無しさん:2006/04/08(土) 10:43:52 ID:4VvTORVF0
てか柴原は10ドルぐらい持たせてブラジルに置いてくれば良いのに
892U-名無しさん:2006/04/08(土) 20:38:49 ID:X5F9NnJ00
>>891
ワロタ
893U-名無しさん:2006/04/09(日) 13:32:06 ID:qaJiy0QD0
ナイキカップ

エスパルス 1−1 FC四日市
エスパルス 2−1 岐阜VAMOS

次の試合勝てば1位が確定。VAMOS戦の柴原のドリブルシュート2本
(2ゴール)が凄い気になるw
894U-名無しさん:2006/04/09(日) 15:18:41 ID:qaJiy0QD0
ナイキカップ優勝オメ
柴原は3試合で3G1A
清水全得点に絡む活躍

全国大会でも爆発してほしい
895U-名無しさん:2006/04/09(日) 15:24:14 ID:v8rLdgbt0
さすが俺の柴原
896U-名無しさん:2006/04/09(日) 15:38:37 ID:koUO2UJF0
よしゃあ
ゴールデンウィークの予定を立てるか
897U-名無しさん:2006/04/09(日) 18:17:23 ID:0dSKUc2L0
>>895
おめえのかよw

まぁさすがではあるけど。
こういうバケモノはいかに才能の芽をつまないか
コーチは考えてほしいね。
898U-名無しさん:2006/04/10(月) 03:09:51 ID:nKj3OjOR0
今でこそ、枝村&伊東のダブルボランチは凄いと言われるが、
中学時代は枝村&赤星(レッズ)のダブルボランチは無敵だった。
高校時代でも枝村&真希のダブルボランチは相手にとって脅威だった。
899U-名無しさん:2006/04/10(月) 07:48:45 ID:Ku/AuP6u0
擁するに枝村は凄いと言いたいわけだな
900U-名無しさん:2006/04/10(月) 08:32:09 ID:sbNSo6JxO
や、真希は テルの後釜だ!ってことでは?
901U-名無しさん:2006/04/10(月) 11:54:15 ID:d38A0hh30
>>898
杉山&枝村が抜けてるのはなして?
902U-名無しさん:2006/04/10(月) 16:27:38 ID:qfKjzgOYO
土曜日は
プリンスでヤンス。
903U-名無しさん:2006/04/11(火) 10:05:59 ID:sLq0Aob3O
石垣ガッツん、浜大で頑張ってますね。
強化指定選手にして欲しいな。






土曜日はプリンスでありんすage。
904U-名無しさん:2006/04/12(水) 14:45:14 ID:GvaXAhm+0
保守
905U-名無しさん:2006/04/12(水) 15:18:09 ID:wSMBbjcZO
中日本も あるでよ。
906U-名無しさん:2006/04/13(木) 10:12:22 ID:hUXcAbQsO
プリンス優勝なるか?
907U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:06:09 ID:/uLcU6bm0
東海の大学サッカー連盟のリンクから静大サッカー部の公式見たら
高2まで清水Yにいた杉崎がいた。
908U-名無しさん:2006/04/14(金) 08:02:36 ID:LyZFWF3AO
>>907
元ウチの子らのコトは、いつになってもどこにいても気になるもんですよね〜。

ところで港サッカー場ってPあります?
明日行くんですけど初めてで…。どなたか教えて下さい。
m(_ _)m
909U-名無しさん:2006/04/14(金) 08:10:27 ID:CGkwLD6t0
>>908

ttp://stadium.hp.infoseek.co.jp/minato/index.html

60台しか入らないというのも微妙だな。最悪違う場所におくしか
ないかもね。
910U-名無しさん:2006/04/14(金) 09:33:22 ID:LyZFWF3AO
>>909
_φ(. . )フムフム
ありがとうございます!
911U-名無しさん:2006/04/14(金) 17:40:27 ID:0Dsq5TiB0
こっちは平和だよなあw
「勝利への執念がない」なんて嫌味言うくらいなら応援に来てくれよって感じだ
912U-名無しさん:2006/04/14(金) 18:08:14 ID:4jqsBAEeO
禿同
913U-名無しさん:2006/04/14(金) 21:00:17 ID:0duTxdHGO
プリンス開幕前夜age
914 :2006/04/14(金) 23:09:03 ID:o6TrlLcO0
明日は好カードなのでメインで太鼓叩くのはやめてください。
ゴール裏でやってください。
915_:2006/04/15(土) 00:34:45 ID:dCEMi7vf0
>>908
みんな駐車場いっぱいでもスタの前の邪魔にならない所にとめてるよ
よほど人がこないかぎりなんの問題もない 俺もいつもそう

俺は名古屋在住だけど清水ファンなので清水応援にいきます。
港は車で10分ぐらいだから楽ですw  静岡いくのはしんどいけど
916908:2006/04/15(土) 07:27:13 ID:gZY07jm4O
>>915
良かった〜。
ギリ着になりそうなんで安心しました。ありがとうございます。
今日は雨っすかね…
じゃ現場で ノシ
917U-名無しさん:2006/04/15(土) 08:07:41 ID:BshT0FVfO
速報だけでも よろしくお願いします。
918U-名無しさん:2006/04/15(土) 11:57:34 ID:gZY07jm4O
◎スタメン
GK01:山崎晃太
DF07:桑原彬
DF04:岩本大
DF03:佐野克彦
DF13:桑原卓哉
MF05:小泉慶治
MF23:前田陽平
MF06:池田康彦
MF22:佐野傑
FW11:町田朋弥
FW10:長沢駿
919U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:15:19 ID:gZY07jm4O
鯱0-1清水
得点:小泉(傑)
920U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:31:54 ID:gZY07jm4O
鯱1-1清水
921U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:49:36 ID:gZY07jm4O
試合終了
922U-名無しさん:2006/04/15(土) 14:13:12 ID:BshT0FVfO
速報、ありがとうございました。
引き分けスタートかぁ・・・
923 :2006/04/16(日) 19:20:56 ID:HvV3l/YE0
佐野と長沢はトップ昇格できずか。
なんだたいしたことないのか、この二人。
924U-名無しさん:2006/04/16(日) 19:29:29 ID:5Z9s6ZQR0
>>923
見ればわかるよ
三保の地図くらいは自分で用意するように

ガンバのJYやっぱドリブルがすごいな
右利きでもガンガン前に来る
925U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:49:09 ID:9OUveDz10
>>923
未来から来た人ですか?
926U-名無しさん:2006/04/16(日) 22:10:39 ID:CUDffhxM0
>>924
右利きとドリブルの関係がわからんw
927U-名無しさん:2006/04/16(日) 22:25:23 ID:n5ndGEWWO
>>952
二人の学年を知らない『にわか』か 釣りだと オモ。
928U-名無しさん:2006/04/17(月) 11:32:11 ID:xS3lOCZAO
次節静学一名出場停止。
清水勝利予感age。
929U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:28:21 ID:EWJmkctD0
佐野、長沢、ついでに真希おめ!
期待の高さがうかがえるね
930U-名無しさん:2006/04/17(月) 20:16:39 ID:l2OVifoG0
U-19日本代表チーム 中国遠征(4/23〜27)メンバー
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3206&lf=&yymm=

DF 佐野 克彦     SANO Katsuhiko   1988.04.30 180cm 61kg 清水エスパルスユース
MF 山本 真希   YAMAMOTO Masaki  1987.08.24 175cm 65kg 清水エスパルス
FW 長沢 駿     NAGASAWA Shun   1988.08.25 189cm 72kg 清水エスパルスユース
931U-名無しさん:2006/04/17(月) 20:18:53 ID:jgDfinle0
せっかく真希はトップで出番まわってきたとこなんだけどどうすんだろ?
内田あたりは辞退しそうだけどね。
932U-名無しさん:2006/04/17(月) 21:38:45 ID:hoDRLWm+0
今年は代表に専念させる気がするんだがなあ。サポ的にはホームで見たいし、
監督的には使いたいだろうが、他にも選手はいるし、人気下降気味の我がチ
ームにあっては、代表活動も大事なミッション。
933U-名無しさん:2006/04/17(月) 21:57:37 ID:crqAYTAc0
スモールグループに絞ってきたDFとMFで入った佐野克は本番まで生き残れるかもしれんね。
内田の存在もあって右SBは攻撃的、基本的に左SBは守備的にするんだろ。
ただ真希入って右SHからはじかれる柳澤がSBにまわってくるかもしれんが。
長沢は呼んでもらってるうちにアピールするしかないが。
真希は枝村、テル、浩太3人とも元気な時期こそ代表出しといた方がいいだろ。
病弱、ベテラン、高卒2年目なんだから、そのうちまた誰か欠けるぞ。
なにげに銀河系と並んで最大勢力じゃん。
934U-名無しさん:2006/04/17(月) 22:02:45 ID:jgDfinle0
いままでトップで出番のあるレベルの年代別代表が
ことごとく潰されたし、戻って戦力から外されたから微妙だな。
935U-名無しさん:2006/04/17(月) 22:43:11 ID:hoDRLWm+0
エスパのレギュラー=J1他クラブのレギュラー=年代別代表のレギュラー

大ざっぱに言えば、そんな見方で評価してんじゃないのかね?
レンタル移籍したり、代表専念したりでもいいから、とくにかくレギュラー
争いに勝ってポジション確保して、試合に出まくるってのが大事だな。
それが将来的にエスパでレギュラーを取ることの第一歩となる。
936U-名無しさん:2006/04/18(火) 00:13:19 ID:MZOnlisL0
=の使い方がわからん。
真希の場合はシーズン当初なら代表専念でOKだったけど
調度今トップでチャンス回ってきたとこなんだよな。
ここでもう一頑張りしなきゃいけないし
もうすぐ矢島帰ってきてベンチ枠が減る。
難しい選択だ。
937U-名無しさん:2006/04/18(火) 09:26:07 ID:YPkt6DXjO
U-19 日本代表選出記念age


ドン・ドン・ドドドン!
「ながさわ〜しゅん」
ドン・ドン・ドドドン!
「ながさわ〜しゅん」
ドン・ドン・ドドドン!
「ながさわ〜しゅん」
ドン・ドン・ドドドン!
「ながさわ〜しゅん」


U-19 日本代表選出記念age
938 :2006/04/18(火) 10:02:50 ID:bdJjtgR30
>937
ケンツァ乙。
939U-名無しさん:2006/04/18(火) 17:55:46 ID:b2fR13XfO
以前エスパニョールユースに在籍してた中学生が、エスパルスユースにいるらしいのですが、なんという選手ですか?順調に成長出来ているのでしょうか?
エスパニョールでも、二年はいたと思うのですが、最近ふと思い出しどうなったのかなと思いまして。
940U-名無しさん:2006/04/18(火) 19:36:12 ID:oUkY+ICE0
結局進路どうなったんだっけ
あんま芳しくないようだけど…
941U-名無しさん:2006/04/18(火) 20:24:29 ID:Fk+ZSDfmO
高野一也と篠田悠輔。
まぶしかったな、セニョール。
942U-名無しさん:2006/04/18(火) 20:44:58 ID:b2fR13XfO
>>940>>941
教えてくれてありがとう。
エスパニョールユース時代に、「こっちのユースより日本のがレベル高い」みたいな事言ってたので、楽しみだったんだけど・・。
今は順調にって感じじゃないみたいだね。
まぁ、これからの選手だし頑張って欲しいですね。
943U-名無しさん:2006/04/18(火) 21:16:49 ID:+7VsJw8Y0
>>941
去年のJユースカップの得点シーンをウェブで見ただけなんだが・・・
まるでルーニー見たいな歩幅の取り方してたな
アレって結構な逸材じゃないのか?
記録を見る限りじゃ点もボコボコ決めてるし
せっかく清水が放出したんだからJ2チームなんかはぜひ取りに行くべきだよ
あるいは千葉に行ってポスト林とか
944U-名無しさん:2006/04/18(火) 22:41:44 ID:Fk+ZSDfmO
>>943
悲しいかな、怪我が多すぎるのよ。
まず、体を整備し直してからでも 遅くないかと。
945 :2006/04/19(水) 00:11:15 ID:AwZKWW8s0
>>942
>エスパニョールユース時代に、「こっちのユースより日本のがレベル高い」みたいな事言ってたので
だったらさっさと日本に帰ってくりゃよかったのに。
946U-名無しさん:2006/04/19(水) 00:49:18 ID:jZVzYYyM0
何も言わないのが美徳って考えはないのか?
何かあるたびにお国自慢お国自慢で色んなスレに出張してさ。
お前らと同じ県出身ってだけで恥ずかしくてしょうがない。
947U-名無しさん:2006/04/19(水) 00:50:42 ID:jZVzYYyM0
ごば
948U-名無しさん:2006/04/19(水) 11:06:21 ID:3pJhbck20
激しく同意
949U-名無しさん:2006/04/19(水) 11:45:59 ID:B48PSCtS0
>>946
ユーススレでそれはないな。
950U-名無しさん:2006/04/19(水) 17:52:29 ID:CG4gXz0l0
代表板の基地ひらがな一文字コテのことだろw
951U-名無しさん:2006/04/19(水) 18:28:18 ID:MIWRp2yd0
U-16日本代表 イラン遠征
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3213&lf=&yymm=

陽平オメ
952U-名無しさん:2006/04/19(水) 18:29:21 ID:MIWRp2yd0
>>951 書いてて思いだしたんだが、これでプリンスは欠場かね。
953U-名無しさん:2006/04/19(水) 20:54:27 ID:elk8ZsuZ0
て言うか清水からお国自慢とったら何も残らないだろうが
じゃなきゃあんな立地で誰が見に行くんだよ
恥ずかしかったらエスパルスなんて応援しないこった
954U-名無しさん:2006/04/19(水) 21:39:04 ID:MIWRp2yd0
>>953 そう言われるとそうだよな。

東京とか大阪なら娯楽がいっぱいあるから、自慢にもならんが
清水からサッカーを取ったら、単なる港町だなw
955U-名無しさん:2006/04/19(水) 21:46:18 ID:y4DJ8NEl0
そこをグッと抑えるのが大人。それができないのはキチガイだよ。
956U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:02:58 ID:hNfMI6+Z0
しょーも無いヤツなんて2chではいくらでも湧いてくる。
一々仲間扱いして恥ずかしがってなんていられんよ。

いい加減、生暖かく見守ることを憶えたほうが良いと思うがな。
957U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:27:35 ID:aHz18qhM0
>>955
サッカーのサポはそれでいいんじゃないの?
クールに決めたきゃアンタがそうすればいい。
958U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:37:20 ID:r8QHxmSeO
で、篠田は今どこにいんのよ
959U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:42:06 ID:hNfMI6+Z0
俺の心の中には常に光り輝く篠田がいる
960U-名無しさん:2006/04/19(水) 23:51:55 ID:aHz18qhM0
いや、みんなの心に生きているんです(涙
961U-名無しさん:2006/04/20(木) 00:11:12 ID:RDhtMR0Z0
篠田?俺の腕の中で寝て(ry
962U-名無しさん:2006/04/20(木) 00:13:44 ID:7lpice2S0
今はそれで良い
963U-名無しさん:2006/04/20(木) 11:09:09 ID:GgvQblIdO
いいのか?www
964U-名無しさん:2006/04/20(木) 20:05:21 ID:Ro9DFFKD0
965U-名無しさん:2006/04/20(木) 20:29:57 ID:uJ7+8Jgx0
966U-名無しさん:2006/04/21(金) 11:17:28 ID:ZjehXw4i0
はいはい
ノルマ5票お願いします。
http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/vote/
※クッキーのチェック投票画面にあるのでONにしましょう。
967U-名無しさん:2006/04/21(金) 22:49:06 ID:a1reqJ3b0
今日はベレーザ息子の特集あるよ。
968U-名無しさん:2006/04/21(金) 22:54:06 ID:hea1xUmB0
22 土 プリンスL vs 静岡学園 清水総合 14:00
チャリで行っても置く場所あるよね?
969age:2006/04/21(金) 23:23:04 ID:xRKAAqIq0
静学撃沈前日age
970U-名無しさん:2006/04/21(金) 23:54:09 ID:AJ+CvTTI0
アデミールの息子いいなぁ。
マジで楽しみ。
971U-名無しさん:2006/04/22(土) 00:06:22 ID:N2TysUCV0
清水のレジェンドの子息だからな。
972U-名無しさん:2006/04/22(土) 09:51:51 ID:JBQgfYwK0
池田は最近どうですか、昇格できそうですか
973U-名無しさん:2006/04/22(土) 10:22:01 ID:cH/95OQ70
>>954 そういや飲み屋街は健全になったかね? 一時期危険だったよな
974U-名無しさん:2006/04/22(土) 18:26:04 ID:0YJsr3/U0
静学に負けた。
セカンドボールが全然拾えず調子に乗らせてしまった印象。
中盤が機能しておらず、全体的にパスミスも多く最悪な試合といってもいい。
会場から「おー」と声が上がるほど強烈なヘディングで佐野はイエローもらったけど、ファールとは思えなかった。

会場にキックオフの伊藤アナウンサーとカメラマンがいたから放送されるだろう…。
975U-名無しさん:2006/04/22(土) 21:05:49 ID:RA/iFu1B0
0-0のときから
負けても悔しくないと思える試合だった
去年の四月レベル
976U-名無しさん:2006/04/23(日) 07:25:55 ID:bqH/+6oKO
今日はU-17浜名退治ですよ。
来週はU-18浜名退治ですよ。
977U-名無しさん:2006/04/24(月) 18:54:59 ID:rgqYyIYh0
そういえば、この前の静学戦でU-16日本代表の監督さんが視察
にきたそうだ。ひさびさにU-16代表に選ばれた前田を見にきた
んだろうけど、前回はFWで今はMFだからどこで使うんだろうね?
関係ないけど静学の吉田も復帰はあるかな?

それとプリンスリーグのプログラムってやっぱ関係者に聞かないと
売ってくれないのかな?
978U-名無しさん:2006/04/24(月) 20:56:06 ID:7bUImGUF0
前半我慢して、後半立ち上がりからペースアップして勝負をかけてきた静学のゲームプランにまんまとしてやられたね。
とにかくシュート少なすぎ。
攻撃的なコンビを選択したはずのセントラルMFなのに前に出てこれない。
よりにもよって前田もまずい試合見られちゃったな。
前田が代表で抜けて、新しい選手試せるのはかえっていいかもしれない。
とりあえず誰が中盤の軸になるのか、固まってこないとしんどいよ。
プレースタイル的にはトップの枝村みたいに前への推進力もある西澤あたりが適任かと思うが、ベンチにもいなかったような。

長沢は角度のないロングボールの競り合いは全敗したんじゃないのか。
いくら得意じゃないと言っても、相手が県レベルだから限度があるよ。
ターンして自分で逝こうというときも、トラップでかくなりすぎて止められてたしな。
足下の楔をちらすのはそこそこできてるんだが。

3失点して誉めるのもなんだが、佐野のスピード生かしたカバーリングや石垣後継の跳ね返し、去年イマイチだった岩本も力強さが出てきた。
桑卓の攻め上がりには静学も手を焼いてたし、守備陣は個人の力は見せてたとは思う。
ポジション的に昇格の壁は高いかもしれんが、岩本や桑卓にはガンガンアピールしていってほしいね。
979U-名無しさん:2006/04/25(火) 01:13:03 ID:NpCe8EUW0
佐野は左SBでプレーしなくていいのか
トップ、年代別代表でもここが主戦場になりそうなんだが
980U-名無しさん:2006/04/25(火) 02:27:56 ID:E1yHFkYz0
確かに。トップに上げるために存在するユースでチームの事情でCBなんかやらせちゃいかんだろ。
左SBのスペシャリストになればどれだけ価値が上がるかわかってねえな。
981U-名無しさん:2006/04/25(火) 04:04:50 ID:K4WvNaXi0
>>979 >>980 しょうがないさ。二人もCBが故障してるんだからさ。
まっそのうち、怪我人が帰ってくれば、左サイドに戻るでしょ。
982U-名無しさん:2006/04/25(火) 06:41:04 ID:gLMik7GfO
池田が出てないのはなぜ?
983U-名無しさん:2006/04/25(火) 13:04:34 ID:G9ltZOP80
http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/vote/
はいはい、オールスターファン投票。今日のノルマ5回お願いしますヨ。
※投票画面のクッキー設定をONにすれば入力いらずにラクラク投票♪
※翌日の投票もclickのみでOK。
984U-名無しさん:2006/04/25(火) 13:08:49 ID:G9ltZOP80
http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/vote/
はいはい、オールスターファン投票。今日のノルマ5回お願いしますヨ。
※投票画面のクッキー設定をONにすれば入力いらずにラクラク投票♪
※翌日の投票もclickのみでOK。
985U-名無しさん:2006/04/25(火) 17:00:03 ID:uUi/JAgz0
チーム事情もわからんのに
文句だけは言いにくるのなw
986U-名無しさん:2006/04/25(火) 20:38:20 ID:0Pes+/6BO
>>985
誰に言ってんの?
あっ! そういう意味でなくて 文句らしきレスは 見当たらなかったから。
987U-名無しさん:2006/04/25(火) 23:06:52 ID:zK+eQ7EG0
>>986
>>985 は誤爆じゃね?
988 :2006/04/26(水) 00:41:09 ID:ulNxjjDg0
佐野は来期トップに昇格したら。
一年目から左SBで活躍できるくらい能力高い選手なの?
それとも一年目はさすがにベンチ入りも出来ないんでしょうか?
989U-名無しさん:2006/04/26(水) 00:59:13 ID:ppjDFWp7O
>>988
自分の目で確かめてこい!
990U-名無しさん:2006/04/26(水) 02:23:22 ID:rQuToceh0
>>988
ベンチ入りも含めて相対的なもんだからなあ。
強豪の鹿島でも内田は即レギュラーだけど
清水だったらベンチがやっと。
同じポジションにどれだけライバルがいるかで変わるよ。
来期も山西はレギュラーだろうけど
そのバックアップは和田しかいないので十分ベンチ入りできるでしょ。
ただ限られたベンチ枠で左SBだけのために入れるかはわからん。
991U-名無しさん:2006/04/26(水) 10:36:17 ID:x9jiHtpOO
>>990
そういった意味では CBも できるってのは 武器だと思う。
992U-名無しさん:2006/04/26(水) 11:08:03 ID:SqUYodcL0
CBのバックアップは足りてるから
ユーティリティよりスペシャリティで勝負してほしい。
993U-名無しさん:2006/04/26(水) 16:09:46 ID:37Ye9VbM0
994U-名無しさん:2006/04/26(水) 16:10:06 ID:37Ye9VbM0
995U-名無しさん:2006/04/26(水) 16:10:31 ID:37Ye9VbM0
996U-名無しさん:2006/04/26(水) 16:11:13 ID:37Ye9VbM0
997U-名無しさん:2006/04/26(水) 16:11:40 ID:37Ye9VbM0
998U-名無しさん:2006/04/26(水) 16:12:18 ID:37Ye9VbM0
999U-名無しさん:2006/04/26(水) 16:13:03 ID:37Ye9VbM0
 
1000U-名無しさん:2006/04/26(水) 16:13:21 ID:37Ye9VbM0
1000なら俺の将来は明るい
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)