【若鯱】名古屋の若手を語ろう其のVI【ユース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
【若鯱】名古屋の若手を語ろう其のX【ユース】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110049636/

グランパス公式
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/youth/index.html

東海クラブユースサッカー連盟
ttp://tokai-jcy.com/

日本クラブユースサッカー連盟
ttp://www.jcy-football.com/

ユースニュース
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/column/y-column.html
2U-名無しさん:2005/11/21(月) 20:20:33 ID:/yjVHXtA0
それじゃ、dat落ちしない程度にマターリいきましょ
3U-名無しさん:2005/11/21(月) 20:28:24 ID:z0Mp9Moo0
乙です
4U-名無しさん:2005/11/22(火) 02:42:43 ID:/mGCFDHT0
5U-名無しさん:2005/11/22(火) 14:31:13 ID:iRE9MU3p0

6U-名無しさん:2005/11/22(火) 18:37:58 ID:pOGSlf8Z0
御津
7U-名無しさん:2005/11/22(火) 19:03:43 ID:tmF5OEWh0
初戦は大分か
8U-名無しさん:2005/11/23(水) 04:16:42 ID:KgK5ZCUg0
9U-名無しさん:2005/11/23(水) 08:44:33 ID:mPU7bV700
一回戦の場所はどこですか?
10U-名無しさん:2005/11/23(水) 19:23:38 ID:UJF4y2lt0
11U-名無しさん:2005/11/23(水) 20:41:28 ID:eOzM1w+x0
相手が弱いせいか
青山目立たないな

いないのかと思うくらいだ
12U-名無しさん:2005/11/23(水) 21:07:59 ID:qegG/zTm0
コーナーのヘッドと
二点目の楔のパスぐらいだな
まぁ台湾相手だし
13U-名無しさん:2005/11/24(木) 15:33:20 ID:6YnjT1xy0
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/column/pages/yoothnews/yo1124.html
大分との試合会場はトヨスポだって
14U-名無しさん:2005/11/24(木) 19:24:40 ID:9FbCxuY60
プリンスみたいに港サッカー場とか瑞穂球技場でできないのかな?
第2グラウンドは見にく杉
15U-名無しさん:2005/11/25(金) 17:15:45 ID:bycueG/G0
昇格するのは青山だけ?
16U-名無しさん:2005/11/26(土) 17:12:51 ID:0cBy0Plh0
保守
17U-名無しさん:2005/11/26(土) 18:17:14 ID:LI65Vl9d0
おい!清水だが、俺らの大好きな高橋の中指は元気か?
18U-名無しさん:2005/11/27(日) 20:03:27 ID:4oPUwGhv0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20051126-00000016-spnavi-spo.html

後半途中からしか観てないけど、今日は良かったみたいだね
19U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:51:04 ID:SRfyOHxg0
20U-名無しさん:2005/11/28(月) 02:38:42 ID:giGW4F6e0
20
21U-名無しさん:2005/11/28(月) 13:21:16 ID:sgwcCI2h0
age
22U-名無しさん:2005/11/28(月) 16:19:27 ID:6lflV7Xc0
http://flash.csc-news.com/article/3792586.html

筑波に行った永芳ってもう試合に出れてるんだな
23U-名無しさん:2005/11/28(月) 16:32:50 ID:ofabGalQ0
中盤のケガ人が絶えなかったんで、永芳は春先からちょくちょく出てたよ。
ボランチで。
最近はなんでかベンチにも入ってないんだけどケガかなあ。
24U-名無しさん:2005/11/28(月) 16:50:42 ID:6lflV7Xc0
ボランチもできたのか
成長して戻ってきてもらいたいな
25U-名無しさん:2005/11/29(火) 16:43:17 ID:qE3OP3zf0
25
26U-名無しさん:2005/11/30(水) 01:39:14 ID:Rdt/2w0w0
Jユースは11日12時〜
みたいだね
27U-名無しさん:2005/12/01(木) 17:03:33 ID:licMPVMk0
保守
28U-名無しさん:2005/12/01(木) 18:31:03 ID:8doAnMaM0
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
http://www.so-net.ne.jp/grampus/tool/cgi-bin/topic_disp.cgi?action=details&topic_id=359
29U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:17:47 ID:u5J5txPL0
30U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:52:14 ID:oKmKuXyR0
片山ちょっとデブくね?
31U-名無しさん:2005/12/03(土) 02:45:14 ID:KlA3dTe80
第二弾!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!

http://www.so-net.ne.jp/grampus/tool/cgi-bin/topic_disp.cgi?action=details&topic_id=360
32U-名無しさん:2005/12/03(土) 04:56:27 ID:bwMfqUIt0
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
33U-名無しさん:2005/12/03(土) 23:57:32 ID:fdfXjwuo0
age
34U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:58:08 ID:ureZLSWD0
青山!
35U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:59:04 ID:bOP/1ItN0
サッカー覚えたてで、初めて隣町の高校と試合をするとき、
ルールがよくわからず楽に相手からボールを奪ってしまった。
で、簡単に11人抜きしてしまった・・・
その後、ほぼ俺の力で圧勝したが、チームメイトから
「おまえわざとか?サッカーは11人でやるもんだぞ!」とかイヤミを言われた。
オレはボールと友達なのに、イヤミを言われてアタッマきた。
36U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:03:48 ID:e+Jwfzmq0
代表の常連に!吉田麻也!【グランパス若手有望株】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133657930/l50
37U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:06:37 ID:SnbLuUZn0
こいつ前も立てた奴だろ
吉田に恨みがあるみたいだな
38U-名無しさん:2005/12/04(日) 17:43:08 ID:gBulnCMl0
んでもまぁ将来
花井と吉田と青山で高橋とで
守備を担ってくれたら嬉しいなぁ
39U-名無しさん:2005/12/04(日) 17:44:33 ID:SnbLuUZn0
花井に守備を期待するなよ
40U-名無しさん:2005/12/04(日) 22:04:44 ID:hZlhOSHA0
40
41U-名無しさん:2005/12/05(月) 13:19:40 ID:dDja+C2R0
37へ吉田に恨みがあったのは前の話!
今はファンだっつーの!!
42U-名無しさん:2005/12/05(月) 14:54:16 ID:DG3wFIad0
   伊藤   津田
中田   新川   山口
   青山   花井
誰か 吉田 三宅 高橋
     長谷川

伊藤は別として
左サイドってグラユース出身
誰かいないか?
43U-名無しさん:2005/12/05(月) 16:49:02 ID:Wcwof0NQ0
>>41
だったら板の空気読んで立てるなよ
そーいや前新川のもあったな

>>42
三島は?
44U-名無しさん:2005/12/05(月) 16:55:58 ID:fwL2FakP0
>>42
12人い(ry
慶は左もできなかったか?
45U-名無しさん:2005/12/05(月) 17:07:40 ID:Pdw+nnTS0
やっぱり永芳だろ
もしくは小寺
46U-名無しさん:2005/12/05(月) 21:51:40 ID:F4sXw77c0
徳島ヴォルティス 1-3 名古屋グランパスエイト
http://www.jfa.or.jp/game/3/05PTU15/05U15M10.pdf
47U-名無しさん:2005/12/05(月) 23:03:04 ID:YOdmSG8M0
>>42何気にJrユースも含むの?
伊藤って翔の事でしょ?w
48U-名無しさん:2005/12/05(月) 23:58:19 ID:lQS/YNFq0
中京大学にいる深谷(元ユース)と大分の深谷って関係あるの?
49U-名無しさん:2005/12/06(火) 00:05:07 ID:heLZcmiT0
兄弟
50U-名無しさん:2005/12/06(火) 00:50:10 ID:qpKmyjM+0
>>49
まじで?
初めて知った。ありがとう。
51U-名無しさん:2005/12/06(火) 15:57:15 ID:yuLV6n1U0
深谷弟は試合出てんの?
52U-名無しさん:2005/12/07(水) 03:46:49 ID:BmmRavDc0
あげ
53U-名無しさん:2005/12/07(水) 03:55:44 ID:vbv+gbiJ0
あげ
今週勝ってね
54U-名無しさん:2005/12/07(水) 04:42:00 ID:JxHKbQXs0
新川織部を初めて見た時に
衝撃をうけました。こいつはすごいな!と。
がんばれ!
55U-名無しさん:2005/12/07(水) 05:59:41 ID:b8kSwPmn0
>>54
いつの試合?
56 :2005/12/07(水) 10:03:13 ID:QGveutQG0
左は 本多
57U-名無しさん:2005/12/07(水) 10:33:30 ID:Kiwgglvr0
ヴァモスの?
58U-名無しさん:2005/12/07(水) 11:47:15 ID:URN7gi6T0
つか去年昇格候補にもなった小寺ってどうしたんだ?
流形大のHpに名前ないけど・・・まだ入ったばかりなのにな・・・
59U-名無しさん:2005/12/07(水) 11:50:56 ID:AAfrYz7q0
流刑のHPが出来たときから名前無かったな
60U-名無しさん:2005/12/08(木) 04:07:47 ID:f36Xgm6w0
60
61U-名無しさん:2005/12/08(木) 13:51:58 ID:NOkRrAtg0
まさか新人スレで岡の名前を見るとは
富岡やら石原の名前も出てる
62U-名無しさん:2005/12/08(木) 23:02:15 ID:ewt11M040
>>48
兄弟じゃない!!まったく関係ないよ
トリ深谷は岡崎出身、元グラY深谷は名古屋市出身
63U-名無しさん:2005/12/10(土) 06:54:38 ID:3BHtrhaP0
気が付いたら試合は明日か
福元は出てくるか?
64U-名無しさん:2005/12/10(土) 23:57:32 ID:tAxE9vEn0
保守
65U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:39:49 ID:f3MFa48l0
今普通にIT業界で仕事してるけど、サッカーの指導者募集の
ところ探して資料請求したら、いきなり電話きた。
いきなり体験入社とか言われたけど、とりあえず今度話を聞くことに
した。
って言ってもみんなが言ってるようなプロのところとかじゃないけどね。
普通の少年サッカーだけど。

だからどうってことはないけど、ちょっと急すぎてびびったから
書いてみた。。。
66U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:53:33 ID:DftQxOQpO
0‐0でPK
67U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:10:52 ID:DftQxOQpO
5-4で勝利。五人目10番が外した時は駄目かと思ってたけど、長谷川が二人連続でとめた。
68U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:13:38 ID:ivkUw8kG0
勝ったか
69U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:20:42 ID:JsMTylPh0
長谷川マンセー
70U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:42:17 ID:BnIdx9Em0
オリーベキレキレ  相手選手を退場においこむ
けどPK外しちゃった
71U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:06:38 ID:ygCDcPnt0
関東者でユースに詳しくないんで教えてもらいたいんだが
新川は昇格後即戦力になりそうなのかな?それとも時間がかかりそう?
彼だけ次元が違うっぽいんでかなり期待してるんだが・・・。
72U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:52:38 ID:bsQz7HGH0
今日の試合内容おせえて
73U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:46:10 ID:o6lu9O5z0
>>71
即戦力かどうかなんてこのまま逝けばって仮定込みでもまだわからん
まだ1年あるしユース年代はどうなるか本当にわからん

まあこのまま逝けばおそらく昇格は濃厚。
2種登録するだろうが来年頭からTOPで使えるとは思えん
74U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:47:10 ID:o6lu9O5z0
それより小寺は気になるな・・・
昇格候補に挙がったくらいだし…サッカー続けてるんだろうか
75U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:51:22 ID:VuwT2Tsx0
Group B 
セレッソ大阪U-15 4-1(2-0) 名古屋グランパスエイトユース 
【Group B 順位】 
1位:セレッソ大阪U-15 勝点9 
2位:名古屋グランパスエイトユース 勝点6
76U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:25:24 ID:cVg+C3xe0
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/result/2005/youth/1211.html
今度はレポ付きでキタ
本当にどうしたのか知らないが、とにかくGJ
77U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:35:44 ID:VsOAhv7B0
>DF 酒井 隆介

!!!!!!!!!
つかどーゆう配置なの?
78U-名無しさん:2005/12/12(月) 19:09:54 ID:HL7pwqKB0
酒井が左SBに入るのは結構あるよ
三宅と入れ替わってCBに入ったこともある
79U-名無しさん:2005/12/13(火) 04:44:29 ID:axC0/foq0
80U-名無しさん:2005/12/13(火) 14:29:52 ID:f/AYTid40
80
81U-名無しさん:2005/12/13(火) 17:45:56 ID:ypGbiMLm0
フェルホーセン氏は11日、
練習場のトヨタスポーツセンターを訪問。
Jリーグユース選手権の決勝トーナメント2回戦・大分戦に臨んでいた
グランパスユースを視察した。
来季トップ昇格するMF青山隼(18)も
プレーしていたため熱視線を送った。
http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/05topics/pages/gt1212.html




青山よりも新川見てどう思ったか非常に興味がある
82U-名無しさん:2005/12/13(火) 18:13:09 ID:l+alHwpr0
新川と吉田あたりは2種登録されるんじゃない?
83U-名無しさん:2005/12/13(火) 20:27:07 ID:7asqFhia0
あげ
84U-名無しさん:2005/12/13(火) 20:45:41 ID:hUQYbxxV0
>>81
その試合の新川どうだったの?
85 :2005/12/13(火) 21:12:25 ID:O4QSR01q0
メッシ新川
86U-名無しさん:2005/12/13(火) 21:46:11 ID:JWV8ggqd0
ハァハァ
87U-名無しさん:2005/12/13(火) 22:15:54 ID:sALRhQDiO
新川いまいちだったよ。
普段より全然ボールに絡めてなかった。
88U-名無しさん:2005/12/13(火) 22:52:57 ID:iy6L8TJ90
トリニータ戦の布陣
    久保
 新川    上村
    花井
  吉田  青山
酒井      根津
  森本  三宅
    長谷川
こんな感じだと思ったけど、後半になったら
青山がやたら右に出ていた

初めてグラYの試合を見たけど24番の花井ってのはうまいね〜
球の持ち方が良い。あれで1年生だから先が楽しみ
まだまだ線は細いが、体が一回り大きくなれば上に行けるのではないか

10番の新川はあまりボールに触ってないが、持った時のドリブルは
すごい。Jで出ている福元を1vs1の場面で翻弄してた。
89U-名無しさん:2005/12/14(水) 14:09:47 ID:Q7HQi0+U0
保守
90U-名無しさん:2005/12/14(水) 19:17:24 ID:+H0ywWJF0
 
91U-名無しさん:2005/12/15(木) 13:42:29 ID:Wng+qg2w0
92U-名無しさん:2005/12/15(木) 16:17:17 ID:Nz6LgRKa0
ジュニアユース磯村くらいしか目立たないから
スカウト頼むよ
93U-名無しさん:2005/12/15(木) 21:24:53 ID:kGJkHvHG0
Jrユースの成績見る限り、今季の大量昇格はないね。
ここ2年外部採用を抑えてきたけど最低でも5人は獲るような予感。
94U-名無しさん:2005/12/16(金) 01:13:08 ID:XiNuiWYE0
一番期待できるのだれ?
95 :2005/12/16(金) 09:16:35 ID:kA//4V5Y0
東西での磯村しか見たことないんだろw
96U-名無しさん:2005/12/16(金) 12:03:39 ID:L7KPiBw/0
去年はジュニアユースのレポとかあったけど今年はほとんだないから磯村くらいしか知らないって人も多いんだろうな
97U-名無しさん:2005/12/16(金) 15:20:31 ID:swzEp1xy0
安藤ってどうなの?
98U-名無しさん:2005/12/16(金) 21:33:25 ID:Roa/KA6U0
吉田マンセー!!!
99U-名無しさん:2005/12/16(金) 23:10:03 ID:Qm/3xqbi0
>>97
花井と福島足して2で割った感じ
100U-名無しさん:2005/12/16(金) 23:12:34 ID:Qm/3xqbi0
間違えた
花井に福島足して2で割った感じ
101U-名無しさん:2005/12/16(金) 23:23:38 ID:XJkx2s7I0
うーむ、どう違うんだろ?
>>99-100の考えてることはわからん
102U-名無しさん:2005/12/16(金) 23:46:27 ID:cxWdQIu00
【Jユースサハラカップ2005 準々決勝】J'sGOALでスコアボード速報を実施します 
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00027564.html
103 :2005/12/17(土) 07:57:36 ID:qSdD1qfH0
実は安藤克について聞いてたりして?
104U-名無しさん:2005/12/17(土) 15:08:56 ID:99q8/QgW0
>>102
連打してきた
105U-名無しさん:2005/12/17(土) 15:26:03 ID:kG4WRkVQ0
106U-名無しさん:2005/12/17(土) 15:28:57 ID:99q8/QgW0
>>105
俺も思ったけど、清水は朝鮮票。
107U-名無しさん:2005/12/17(土) 22:31:19 ID:Zy3fU6Cp0
5000票だったのに
7000に増えてる・・・・・
108U-名無しさん:2005/12/18(日) 16:38:52 ID:JjVA6ktR0
あ〜
PK負けなのね
3年生はお疲れ様〜

109U-名無しさん:2005/12/18(日) 23:24:45 ID:KeS+S69L0
長居第2会場の一戦目は神戸−名古屋。
試合開始前に整列する名古屋スターティングメンバー。
ttp://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/photo/article/00011843.html

第一試合の神戸−名古屋戦、前半0−1とリードされた状況で、
前半36分名古屋MF青山隼がゴール!これで試合は振り出しに。
ttp://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/photo/article/00011828.html

【Jユースサハラカップ2005
決勝トーナメント準々決勝:神戸 vs 名古屋】試合後の各選手コメント 
ttp://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/news/article/00027598.html

【Jユースサハラカップ2005
決勝トーナメント準々決勝:神戸 vs 名古屋】神戸清雄監督(名古屋)コメント
ttp://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/news/article/00027596.html

【Jユースサハラカップ2005
決勝トーナメント準々決勝:神戸 vs 名古屋】試合ダイジェスト
ttp://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/news/article/00027619.html
110U-名無しさん:2005/12/18(日) 23:54:25 ID:JjVA6ktR0
GKってなんで長谷川でないんだ?
花井もスタメンでいないんだ
111U-名無しさん:2005/12/19(月) 05:16:46 ID:ryuBwb4P0
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/result/2005/youth/1218.html

U-15も敗退してしまったし、選手達みんなお疲れ様でした
112U-名無しさん:2005/12/19(月) 23:42:07 ID:/+Say8e80
竹内彬選手にインタビュー
ttp://yaplog.jp/supokoku/archive/322

片山奨典選手にインタビュー
ttp://yaplog.jp/supokoku/archive/321

【Jユースサハラカップ2005 決勝トーナメント準々決勝 レポート】
長居第2陸上競技場で行われた2試合は共にPK戦で決着!
ttp://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/news/article/00027631.html
113^^:2005/12/20(火) 09:00:10 ID:j2LVv+9J0
新1年生に大物FW一枚加われば3冠目指せそうですな
114U-名無しさん:2005/12/20(火) 10:00:55 ID:XruCcuSe0
そら無理だ
115U-名無しさん:2005/12/20(火) 12:11:55 ID:ZJdWp/zC0
FWはいい選手揃ってると思うが
久保、酒井、津田に中田いるし
サイドバックはいないけど
116U-名無しさん:2005/12/20(火) 16:34:22 ID:DNxcKN9j0
みんなあとちょっとの差だけなんだよなぁ
神戸さんが言う通りベースは結構いい形になって
きてるし攻撃の形も繋ぎもよかったしね
これを続けて熟成させて欲しい。

後は選手のモチベーションを常に高く保ってやるかが
課題なのかな、集中力の点あたりね。
一年間お疲れさん、また来年応援しにいっからね。
117U-名無しさん:2005/12/20(火) 20:04:53 ID:3fZgIYkx0
メンバー揃ってる割に点が獲れないのはやっぱりFWの差かなとは思うね。
でなきゃ1トップの戦術か。
新川が広島の前田や平繁みたいなFWに化けてくれれば解決するんだが。
118U-名無しさん:2005/12/20(火) 21:25:44 ID:V/Bine9f0
FWどうしの絡みがもっとあればな。局地戦ではファウルもらって止められるからな。
FKから点入らんし。
119U-名無しさん:2005/12/21(水) 08:50:43 ID:yZBrh5gJ0
新川はトップ下

グランパス&代表で見たいから
FW化するのは絶対NO!
120U-名無しさん:2005/12/21(水) 19:24:48 ID:6Xez80wL0
トップ下の方が代表遠いよ。
OHじゃ中村、本田、慶、平林の牙城を崩すのに時間がかかって試合に出られない。
FWなら杉本や豊田程度はすぐ超えて相手は鴨川のみ。
外国人FWによってはチャンスメークもできる新川のほうが抜擢される可能性もある。
121U-名無しさん:2005/12/21(水) 22:38:19 ID:aNgaxs190
> OHじゃ中村、本田、慶、平林の牙城を崩すのに時間がかかって試合に出られない。
新川はその程度の選手なのか・・・。
清水の枝村・山本、ガンバの家長、東京の梶山、磐田のカレンらと比べても遜色ないと思うが。
個人的には才能ある選手は結果がでなくても我慢して使い続ける事が大事だと思う。
東京の梶山と馬場は見事に中心選手に育った。

122U-名無しさん:2005/12/21(水) 22:46:40 ID:mKQ/FM7M0
>>121
センス、テクならすでに直志以上。
体ができてないからまだTOPでやらせたくない。

下ではコンビネーションが成り立たないのが少し心配。
持ってるものは家長レベル。なんで代表じゃないんだ?
123U-名無しさん:2005/12/21(水) 23:38:34 ID:gw28rts40
まだ広島の平繁の方が上手いと思う
124U-名無しさん:2005/12/21(水) 23:45:10 ID:hDACteVF0
そんな100年に1人の天才と比べられると厳しいな
125U-名無しさん:2005/12/22(木) 00:50:59 ID:48OrjQwI0
平繁のどこが100年に一人なんだよ

熊サポくらいだろそんなこと言う奴

>>122
U-17代表なわけだが・・・
126U-名無しさん:2005/12/22(木) 11:52:40 ID:m/2paMb90
>>125
代表召集の記事どこにある?
127U-名無しさん:2005/12/22(木) 12:00:40 ID:1y3HExcw0
結構前だぞ
128U-名無しさん:2005/12/22(木) 14:21:50 ID:M78ojw+50
129U-名無しさん:2005/12/22(木) 15:12:41 ID:NTZP9EwO0
>FWの差かなとは思うね。

ユースなんだからそれこそ叩いて伸ばしてなんぼだろ。
練習試合をもっと組んで使い続けるしかないね。
他のメンバーもそう、練習して努力した奴は嘘付かない。
130^^:2005/12/22(木) 15:14:01 ID:I7V3FOLJ0
VAMOS出の津田は使えるのか?

監督は高さある攻撃したいらしいから中3でデカイ奴スカウト成功してるんちゃうか?
131U-名無しさん:2005/12/22(木) 15:14:52 ID:NTZP9EwO0
×練習して努力した奴は嘘付かない。

○練習して努力した奴こそ伸びる。
132U-名無しさん:2005/12/22(木) 16:00:06 ID:1y3HExcw0
最近ユース見れて無いんだけど久保と酒井の評価ってどうなの?
133U-名無しさん:2005/12/22(木) 17:46:45 ID:S8WCBFWG0
どうって、誰も特に評価してないよ。
134U-名無しさん:2005/12/22(木) 18:06:33 ID:M78ojw+50
久保は代表なのだが・・・
135U-名無しさん:2005/12/23(金) 00:43:26 ID:uhiCyYNQ0
久保は代表歴ある割には実際大したことナサス
酒井は上手いが久保と比べるとどっこいどっこい
136U-名無しさん:2005/12/23(金) 11:15:41 ID:+Mp/Gab40
     久保       羽根田 桐山
 福島 新川 中田   津田
   花井 吉田     原田
酒井 森本 三宅 三島  後藤 西山
     長谷川      鈴木

監督代わらないし、新1年除くとこんな感じになるのかな。
三島以外は今季も結構使われてたしメンバーが落ちた感じはないね。

ところで後藤って最近やっとベンチに名前見るようになったけど、怪我とか
してたのかな?
137U-名無しさん:2005/12/23(金) 13:29:58 ID:7FJulfQO0
久保は一見平凡に見えるけど
トラップやポスト結構上手いと思うけどなぁ
それにバランスのいい体格してるし。

中田と織部って被らない?中田のプレースタイルが
イマイチよく判らないんだが彼もトップ下って聞いたんだけど。

         
138U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:09:07 ID:eQrxkiAu0
最近久保酒井が活躍して勝った試合あんまないよーな。
139U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:15:44 ID:5aIL60fr0
>>137
フィーゴのようなドリブラーと思えばいいかもしれん
140U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:16:58 ID:5aIL60fr0
もうね
内田がかわいそうでかわいそうで
なんでもいいから
試合で使ってやってくれ(TAT)
141U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:17:43 ID:yA0ZJcLT0
確かにアジリティはなさそうだよな中田
二試合しか見たことないけど
142U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:18:21 ID:yA0ZJcLT0
>>140
辞めたんじゃないの?
143U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:20:21 ID:5aIL60fr0
マジで?

辞めてないでしょ?
144U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:25:14 ID:yA0ZJcLT0
>>143
オフィシャルから名前消えてるんだよね
145U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:28:46 ID:5aIL60fr0
マジで!?
確認してきます
146U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:32:22 ID:5aIL60fr0
本当ですね
内田くん
頑張ってください
147U-名無しさん:2005/12/24(土) 09:58:35 ID:EJ5lBJK40
ところでグラユースは今年よりも来年の方が期待できるんでしょ?今年は1、2年生中心だし。
まあ清水と磐田も1、2年中心だけどさ。

でも期待しちゃうよ?いい?
148U-名無しさん:2005/12/24(土) 10:03:59 ID:QiiQVncZ0
するな
149U-名無しさん:2005/12/24(土) 10:06:30 ID:EJ5lBJK40
_| ̄|○
150U-名無しさん:2005/12/24(土) 12:02:24 ID:LVTXl0GX0
吉田ファイト!!!
151U-名無しさん:2005/12/24(土) 12:08:43 ID:/EwQjsOV0
>>147
磐田は相変わらず
チビッコ戦線なので
テクニックはあっても
さほど怖いという印象はなさそう
ただ中島&W原田が波に乗ると
かなりヤバイのでは

それでも清水の方がどちらかと言えば
難敵なのでは?
佐野、長澤の柱もしっかりしている

とはいえ余程の事がない限り
来年は問題はないと思いますが
152U-名無しさん:2005/12/24(土) 15:54:58 ID:Iy5N8WvG0
酒井ってサイドバックにコンバートされたの?
153U-名無しさん:2005/12/24(土) 20:41:38 ID:EcXKkqc2O
>>151 なんかヤバくないか?ジュビロに負けたし、最近得点力ないし。来年大丈夫だろうか
154U-名無しさん:2005/12/24(土) 22:28:18 ID:wX6XgBgY0
正直言って今年のプリンスぐらいまでは来年は名古屋の年だと思ってた時期がありました。
今年はプリンスは2年中心で2位でしたし。磐田も清水も強くなかった。
が、その後、磐田は1年が入ってチームの伸び白が増え、清水は2年が予想以上に伸びちゃったってのが現状かと。
来年の東海地区はユース3強になると思う。

ただ、グラもこれから伸びないと置いてかれる可能性もある。
155U-名無しさん:2005/12/25(日) 14:08:26 ID:JUtZ4BnZ0
155
156 :2005/12/25(日) 21:10:13 ID:LpKRnOZM0
よそはどうでもいいや。
このまま誰一人成長しなくても清水や磐田に置いてかれることなんて
無いからw
157U-名無しさん:2005/12/26(月) 18:25:18 ID:T6YlXbM90
なんかいいニュース無いの?
158U-名無しさん:2005/12/26(月) 20:43:57 ID:/QhOmRTz0
あ?
159U-名無しさん:2005/12/27(火) 04:36:12 ID:nYgEuyuC0
今グランパスユース3年の唐沢知ってる人〜?
160U-名無しさん:2005/12/27(火) 05:22:15 ID:3YB+N1cYO
新川ってのはそんなにすごい選手なの?
高二でセンスとテクは直志以上ってとんでもない選手じゃないか
161U-名無しさん:2005/12/27(火) 07:33:01 ID:1BsPKR8I0
素質がってことだろう。
ただ、スピードとテクニックを兼ね備えていて、競り合いの中でルーズボールを
マイボールにしたり、囲まれたところからでも落ち着いてパス通したりするところ
見ると、東海地域のユースレベルでは抜きんでてると思う。

不安材料は1トップの後ろに位置しながらイマイチ得点が少ないことと
体がないからトップに上がって同じプレーができるかってとこ。
162U-名無しさん:2005/12/27(火) 20:36:00 ID:dspWKm6T0
>>159
唐沢がどうかしたの?
163U-名無しさん:2005/12/27(火) 21:54:15 ID:n+UDnoyT0
>>161
俺の中ではグラ製家長って感じ
164 :2005/12/28(水) 08:49:07 ID:BlpVwZlv0
メッシ新川
165U-名無しさん:2005/12/28(水) 16:54:34 ID:YTNw5YmL0
165
166U-名無しさん:2005/12/28(水) 21:17:28 ID:fk7RjNmK0
メ新ハアハア
167U-名無しさん:2005/12/29(木) 15:55:17 ID:JipslwJn0

168U-名無しさん:2005/12/29(木) 23:51:48 ID:SgQPF7DM0
169U-名無しさん:2005/12/30(金) 09:23:38 ID:ZQk8HWju0
直志って特別テクないよ。ドリブルにスピードがある
ぐらいで、パスもトラップも普通でしょ。
170U-名無しさん:2005/12/30(金) 09:34:41 ID:Mci8wx9n0
そんなこと言ったら新川だって同じだよ
171U-名無しさん:2005/12/30(金) 09:57:35 ID:ZQk8HWju0
だとしたら二人ともたいしたことないってことじゃん。
172U-名無しさん:2005/12/30(金) 10:18:26 ID:ZQk8HWju0
来年の新人は大物がいるのだろうか
いたら、かなり強くなるな。
監督がよさそうだから期待してるんだけど
どうなんだろうか。
173U-名無しさん:2005/12/30(金) 22:22:54 ID:2D8jXj3u0
>>170
噂の新川君の技術レベルは直志ごときと同じなのか・・・。
直志も悪い選手では無いんだが、J1他チームの中心選手と比べると明らかに格下。
さすがに「直志を代表に!」なんて言うヤツ、サポにもおらんでしょ?
魅力的な選手に欠けるよ。



174釣られてあげるけど:2005/12/30(金) 22:24:40 ID:ahRNyAAa0
>>173
そういうこというまえに自分で観にいったら?
175U-名無しさん:2005/12/30(金) 23:42:46 ID:2D8jXj3u0
広島の森山監督。名古屋も見習う所は多いと思う。
http://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/coach/moriyama01.html
176 :2005/12/31(土) 00:35:59 ID:JR5fZBFK0
>>173
中村批判は本スレでやってこい。
だいたい中村に似てるって言ったのは1人だけだろw

マジでガタガタ言ってないで見ておいで。
177U-名無しさん:2006/01/01(日) 05:58:20 ID:X+mVQKGS0
保守
178U-名無しさん:2006/01/02(月) 11:23:41 ID:LvTsl9YG0

179U-名無しさん:2006/01/02(月) 17:07:05 ID:n0mSHwAg0
保守
180U-名無しさん:2006/01/03(火) 09:54:45 ID:ENSz2F3u0
来期福島君を昇格させてください。彼の活躍をTOPで見たいです。
彼はグラには少ない連動性を重視した攻撃ができる選手です。
181U-名無しさん:2006/01/03(火) 10:49:01 ID:0zVcX6ZuO
age
182U-名無しさん:2006/01/04(水) 13:15:03 ID:D6ySrrPP0
保守
183137:2006/01/04(水) 14:31:26 ID:LONDlX6L0
>>139
亀で申し訳ない、ではどちらかというとサイドから勝負仕掛ける
タイプ?織部くんのようにネズミのような俊敏さには欠けるのかな・・・

しかし最近はトップがどうとかより神戸さんがどういう選手を
育てチームを作り上げるのかしか興味が無くなってきちゃったーよ(泣)
184U-名無しさん:2006/01/05(木) 09:35:40 ID:LxKswYvV0
今年は下からの上がりに以前ほど期待できないから
新一年にいいのをひっぱって来れるかがかなり大事だな。

ユース的にもトップ的にも、スカウトさん頑張れ!
185U-名無しさん:2006/01/05(木) 17:34:51 ID:AIfa+kVtO
ウィーリア
186U-名無しさん:2006/01/05(木) 22:22:25 ID:41/jGyrJ0
唐沢の進路は〜?
187U-名無しさん:2006/01/05(木) 22:37:02 ID:Vs6PFfUc0
>186
大学
188U-名無しさん:2006/01/06(金) 15:56:57 ID:+xZ3CqtL0

189U-名無しさん:2006/01/06(金) 23:27:39 ID:BXfktw580
>>187
どこの?中京?
190U-名無しさん:2006/01/07(土) 11:52:09 ID:r3FQY5620
吉田がもっと頑張れば強くなるはず!!
頑張れ吉田!!
191U-名無しさん:2006/01/07(土) 11:58:11 ID:3fAg/uTZ0
福島君頑張れ!ぜひ君をTOPで見たいぞ!
192U-名無しさん:2006/01/08(日) 11:35:02 ID:HNv9dWkN0

193U-名無しさん:2006/01/08(日) 23:58:08 ID:DlnB+zOi0
保守
194U-名無しさん:2006/01/09(月) 00:26:42 ID:VerHNphn0
上村はどこに進学するの?
195U-名無しさん:2006/01/09(月) 11:13:35 ID:zSwZBs2X0
来年は吉田に新川がトップか。後、花井、三宅あたりを
まとめて海外のユースに送って経験つませることができれば
いいのに、昔はユースでオランダ行ってるから、可能でしょ。
196U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:36:13 ID:MT36wqo60
>>195
つ長谷川
197U-名無しさん:2006/01/09(月) 18:24:54 ID:ApakEGBM0
毎年ユースの主力が進学している地元中京大学には
今年の3年生は誰も行きません
誰か愛知学院大行くのかな?監督さんがサハラカップのトリ戦見に来てたし
ちなみに唐沢は関東のK大
198U-名無しさん:2006/01/09(月) 23:34:34 ID:PFr4tkj90
>>194
関西の1部リーグの大学
199U-名無しさん:2006/01/10(火) 13:31:21 ID:PxFO5O990
 
200U-名無しさん:2006/01/10(火) 13:31:48 ID:/tpChfjb0
保守
201U-名無しさん:2006/01/10(火) 16:03:28 ID:l1qvSui20
吉田がトップに行く姿を早く見たいものだ!!
202U-名無しさん:2006/01/10(火) 19:46:05 ID:ND5Zvd9C0
U-19日本代表チーム カタール国際ユース(U-19)親善大会メンバー(06/1/10)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3056&lf=&yymm=

8  青山 隼   AOYAMA Jun     1988.01.03 182cm 70kg 名古屋グランパスエイトユース
203U-名無しさん:2006/01/10(火) 19:58:20 ID:iHsCyDti0
長澤体重増えてるやんw

もっと肉喰え
204U-名無しさん:2006/01/11(水) 18:33:34 ID:rRLPn6iE0
あげ
205U-名無しさん:2006/01/12(木) 02:20:56 ID:+2+9eXhL0
>>197
唐沢国士舘?K大ってどこだ?
206U-名無しさん:2006/01/12(木) 14:19:24 ID:l0VeK9ew0
新一年はジュニアから昇格が6人外部から3人って月刊グラにあったよ
207U-名無しさん:2006/01/12(木) 14:42:08 ID:OukqMEUn0
>>205
駒沢かもよ

外部から3人って誰だろう?
208U-名無しさん:2006/01/12(木) 18:48:57 ID:lXuyPT850
昇格6人だけって本当だったんだ
209U-名無しさん:2006/01/12(木) 19:43:30 ID:iWaADwm70
去年の17人の大量採用は何だったんだ?
30人2チーム体制から45人3チーム体制にするんだとばかり思ってたら
今度は9人?
計画性なさ杉
210U-名無しさん:2006/01/12(木) 20:04:48 ID:1QPKK8Jm0
外部は誰だろね?
211 :2006/01/12(木) 20:21:57 ID:P9shgwjK0
力が無いのに上げれるかボケ。
212U-名無しさん:2006/01/12(木) 20:26:11 ID:iWaADwm70
昇格なんて言ってないだろ。
去年の内部昇格を少し減らし、今年の外部招聘を少し増やすべき
じゃなかったかということ。
213U-名無しさん:2006/01/12(木) 20:28:45 ID:SQ7btIXn0
>>212
今年の外部にはかなり期待していたんだが、とりあえず9人って意味ではないのだろうか?
そのへんどう書いてあった?
214U-名無しさん:2006/01/12(木) 21:06:44 ID:2u3hEUZd0
バモスのFWは入るのか?
215U-名無しさん:2006/01/12(木) 22:00:38 ID:l0VeK9ew0
18日に新チーム始動ってあったからそれぐらいに誰が入るかわかるのかな
216U-名無しさん:2006/01/13(金) 19:57:55 ID:7wf/18690

217U-名無しさん:2006/01/14(土) 15:47:32 ID:pbvf1CZN0
218U-名無しさん:2006/01/14(土) 22:05:38 ID:xWP8zaJG0
保守
219U-名無しさん:2006/01/15(日) 15:25:46 ID:7d7abgWU0
nf
220U-名無しさん:2006/01/16(月) 00:58:13 ID:Z/X0MIpI0
221U-名無しさん:2006/01/16(月) 19:32:54 ID:UqtKbFnJ0
ほしゅ
222452:2006/01/16(月) 20:54:13 ID:5K6r2Ff70
これからのユース昇格候補
次期3年 GK長谷川DF吉田MF新川
次期2年 DF三宅、花井
後は厳しい? 

伊藤翔は是非
223U-名無しさん:2006/01/17(火) 00:54:21 ID:3p9J3CjX0
2年になる中田は?
224U-名無しさん:2006/01/17(火) 13:12:24 ID:LGkQAjbJ0
3年になる福島、久保も面白いと思うけどなあ
2年はよくわからんけど津田とかも結果出してるみたいだし期待できるかもね
225U-名無しさん:2006/01/17(火) 16:31:22 ID:uIIpAGs80
>>224
津田はプロ無理やで
226U-名無しさん:2006/01/17(火) 19:26:02 ID:LGkQAjbJ0
kwsk
227U-名無しさん:2006/01/18(水) 12:33:08 ID:XLbceoW30
hage
228U-名無しさん:2006/01/18(水) 22:43:40 ID:bmztEnd80
保守
229U-名無しさん:2006/01/19(木) 04:43:15 ID:uqncaa/R0
 
230U-名無しさん:2006/01/19(木) 20:49:38 ID:r/DoNIh40
cvd
231U-名無しさん:2006/01/19(木) 21:35:24 ID:xacGNLwl0
ユースニュースって先週から更新再開してたのか
気が付かなかった
232U-名無しさん:2006/01/19(木) 22:03:42 ID:ahTmdLmz0
ゆ〜すニュース見る限り
新川が新キャプテンなんかな?
233U-名無しさん:2006/01/19(木) 23:51:24 ID:6fdYJBa60
昇格選手から考えて
外部はGK、DF、FWかな
234U-名無しさん:2006/01/20(金) 12:04:11 ID:YYXKZTL10

235U-名無しさん:2006/01/20(金) 15:00:13 ID:W/Tr/91+0
福島久保も昇格候補でしょう!

中盤はいるから外部はFWと両サイド希望
236U-名無しさん:2006/01/20(金) 19:26:11 ID:UhTCa3ON0
ふつうに、新川、吉田、長谷川の3人で決まりだろ。
FWは伊藤翔狙いだし、福島はいい選手だけど武器がない。
237U-名無しさん:2006/01/20(金) 19:46:14 ID:MGWJ8jgt0
慶→高橋→福島
238U-名無しさん:2006/01/20(金) 20:01:09 ID:UbV/KI8x0
>>237
いまのままだと高橋来期いないだろうから福島は上がれるかもね。
239U-名無しさん:2006/01/21(土) 04:15:06 ID:/Rvp1F7P0
>>236
中盤どこでもやれるっぽいのと結構スピードあるみたいだけど
240 :2006/01/21(土) 08:21:39 ID:6kz+y85n0
この時点で決まりとか言うな。

福島は猟犬のようだ。ダービッツ福島
241U-名無しさん:2006/01/21(土) 08:48:18 ID:p6TKsZc10
津田・新川ほどのスピードはなく、慶、平林、高橋、新川のような代表歴もない。
OHで、守備もいとわず、ユーティリティーというある意味同タイプの高橋が
切られるようだったら、他に3人昇格確実者がいる中、福島の昇格はない。

凄く気が利いたプレーするけど、それは唐沢や森本にも感じるところで
もう少し相手を圧倒するような存在感がないと。
今までよそのサポから福島が賞賛されたのを見たことないし。

目があるとしたら右SB転向だね。クロス精度を磨くこと。

     久保
 中田 新川 津田
   吉田 花井
酒井 森本 三宅 福島
     長谷川
242U-名無しさん:2006/01/21(土) 08:48:35 ID:TxYSjk3O0
>>240
福島は代表暦ないっしょ?今年活躍して呼ばれたらまあ上がれるだろうね。
無い場合でも活躍次第ってとこか。
243U-名無しさん:2006/01/21(土) 08:50:53 ID:TxYSjk3O0
>>241
でもOHとして花井おしのけてスタメンだったしあいもあるんだけどね。花井は下の学年で代表
244U-名無しさん:2006/01/21(土) 09:46:56 ID:DoEgtQNX0
別に代表じゃなくても
昇格はありえるだろ
なんでそこにこだわる?

トータル的にレベルは高いけど
飛び抜けた部分がないと
プロでは厳しいのは誰でも一緒

話は変わるけど
福島のトラップはチビッコの手本になる
実に丁寧だと思う
245U-名無しさん:2006/01/21(土) 09:58:08 ID:MEUdwdFi0
今年の新人の外部からの三人ってどこから
来たの?監督は背の高いFWがほしいって
いってたけど、どうなったんだろう。
246U-名無しさん:2006/01/21(土) 10:10:16 ID:4uiCfaYP0
ゆ〜すニュースが野洲厨に貼られまくってるなw
247U-名無しさん:2006/01/21(土) 11:57:04 ID:e/8utx/Z0
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/spogene/20060103/spon____spogene_004.shtml
注目度は大会随一だった。1回戦の松山工戦、この日の2回戦とも名古屋グランパス、
横浜Mを始めとするJクラブのスカウトが視察に訪れた。
初戦の試合前には横浜Mの岡田武史監督から握手とともに「頑張れ」とエールを送られた。


伊藤翔を鞠なんかに強奪されるな!
248U-名無しさん:2006/01/21(土) 14:12:09 ID:TMWRdY5f0
酒井って左サイドバックにコンバートされたの?
いろんなポジションを経験させるためだと思ってた
249 :2006/01/21(土) 23:09:13 ID:MonQMw/D0
だからさー、3人昇格確実者とか福島の昇格はないとか断言するなよ。
成長を楽しみに見てりゃいいの。
250U-名無しさん:2006/01/22(日) 01:05:56 ID:Smv/omKo0
伊藤翔ってそんなにいいか?
マスコミ踊らされ過ぎだろ。
251U-名無しさん:2006/01/22(日) 07:59:42 ID:jMsDoVCD0
>>250
あの年代では今んとこ別格
252U-名無しさん:2006/01/22(日) 18:15:04 ID:dWWxpZpU0
age
253U-名無しさん:2006/01/22(日) 19:34:45 ID:S+EVuy5T0
ってか、野洲の楠神でも取れば?
いい選手なのにどのチームも手を出してないようだぞ。
254U-名無しさん:2006/01/22(日) 19:50:01 ID:Cz/oJTo2O
まだ一年で
今度新二年だけど
帝京可児の中村は素晴らしい。
代表にもそのうち参加するんじゃないだろうか
255U-名無しさん:2006/01/23(月) 10:43:54 ID:hH8y38b80
一人はアルベスか
256U-名無しさん:2006/01/23(月) 13:29:56 ID:ZNvPxcsM0
>>255
アルベスって33番だった選手?
257U-名無しさん:2006/01/23(月) 16:48:05 ID:kKLRSMXp0
>>255
アルベスは8番。
33番は太田 佳祐。
258U-名無しさん:2006/01/24(火) 08:56:51 ID:B4L9bWop0
太田はナショトレ出てるね。
259U-名無しさん:2006/01/24(火) 18:21:33 ID:b8SNJHjX0

260U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:42:13 ID:INrZJoiqO
アルベスって誰だ?
聞いたことない…

ついでにage
261U-名無しさん:2006/01/24(火) 23:47:10 ID:t99oXCUPO
伊藤翔は相当いいホントにアンリみたいだったなんていうかやわらかい
262U-名無しさん:2006/01/25(水) 10:09:19 ID:d7YZeBMM0
何で名古屋の若手のところに伊藤の話題が多いの。
中京でしょ。それとも、名古屋に入るって決まったの。
263U-名無しさん:2006/01/25(水) 10:24:44 ID:cq2EkQDn0
名古屋の下部組織出身じゃん
264U-名無しさん:2006/01/25(水) 11:17:24 ID:3+0lFYYq0
アルベスってバモスのFW?
265U-名無しさん:2006/01/25(水) 12:54:22 ID:EnZBqkNB0
伊藤の話がここで多いのは、過去の繋がりがあるからなんだが、
問題はその過去で
どーせ父親がグラ入り反対するんじゃないか?
伊藤の場合は本人つーよりそっちの方が問題だろ
266U-名無しさん:2006/01/25(水) 14:05:37 ID:N1fDJEjy0
>>265
最近の新卒は結構監督で選ぶからな。
そういう意味で今年セフ監督がどんなサッカーするかにもかかってると思うよ。
267U-名無しさん:2006/01/25(水) 14:23:17 ID:ZodCXfbl0
>>265
伊藤は昨年グラに練習参加してるから
親父とは和解したんじゃないかって言われてるよ
じゃなきゃ全ての関わりを嫌がるはずじゃね?>親父
268 :2006/01/25(水) 17:53:37 ID:WiGZFCV70
すまん、片山ってどの程度の選手?
269 :2006/01/25(水) 18:03:04 ID:jvZjfJiG0
>>265はこのスレでも前に出たそのままの話をしてるだけ。
それから時間が経ってる。

去年はトヨスポに夫婦で来て息子たちのプレーを見てた。嫌なら来ないはず。

>>262
鞠サポ乙
270U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:16:24 ID:n0rtrhNb0
練習試合観にいったやつとかいねーのかー?
271U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:44:25 ID:biJVXSaQ0
諦めるのは鞠入りが決まってからでも遅くないからな
オッチー頑張れ
272U-名無しさん:2006/01/25(水) 21:56:07 ID:HSY1MECK0
>>270
名古屋 3−0 四中工

得点者:新川、新川、吉田


      久保
中田         新川

   福島   花井
      吉田

酒井         後藤
   森本   三宅

      鈴木



273U-名無しさん:2006/01/26(木) 00:58:58 ID:VwifdlMJ0
>>272
本当にその今はやりの433システム?
274272:2006/01/26(木) 07:46:13 ID:LBnyYkmu0
>>272
スタートは観た感じこうだった。

275U-名無しさん:2006/01/26(木) 07:47:35 ID:4yNoqyuu0
>>274
どーせなら一言ずつでいいしレポしてほしいよ。
276U-名無しさん:2006/01/26(木) 07:53:24 ID:LBnyYkmu0
>>275
今からトヨスポ行くから後でな。
277U-名無しさん:2006/01/26(木) 08:00:05 ID:4yNoqyuu0
>>276
んあ!楽しみにしてるよ
278U-名無しさん:2006/01/26(木) 09:55:25 ID:E4Mjbt2k0
長谷川は怪我?
279U-名無しさん:2006/01/26(木) 16:23:24 ID:LBnyYkmu0
>>277
お待たせ。
ちなみに当日寒すぎて細かく覚えてないから適当だよ。

《前半》
中田・酒井・福島で左サイドを何度も崩し、四中工を圧倒。
ほとんどシュートも打たせず、前半で3得点。

1点目−新川:自陣左サイドの酒井からのロングパスに新川がペナルティーエリア外からワントラップシュートのスーパーゴール。
2点目−新川:またまた酒井からのアーリークロスに新川が競って落とし、そのボールを花井がキープし新川に戻しゴール。
3点目−吉田:ペナルティーエリア左からのFKを花井が相手の意表をつき素早く吉田に出しゴール。

《後半》
前半と打って変わって、消極的になり無得点。
酒井と後藤のポジションを入れ替えたりと、色々試したせいもあるとは思うが・・・。
今年もここら辺の詰めの甘さが課題だ。以上。
 
280U-名無しさん:2006/01/26(木) 19:17:22 ID:gHxnnfEs0
>>279
乙〜

オリベにはやっぱり期待しちゃうな。
281U-名無しさん:2006/01/26(木) 19:32:17 ID:4yNoqyuu0
>>279
乙です、福島や酒井などが調子良さそうですねー
織部はこのチームでも抜けた存在になりそうですなー
新一年は有名どころ誰かいましたか?
282 :2006/01/26(木) 19:32:41 ID:tAHykqcU0
あれはスーパーじゃないと思うw
283U-名無しさん:2006/01/26(木) 20:00:11 ID:wBOOIHhh0
公式のユースページとゆ〜すニュースが更新

練習試合の得点者にアルベスの名前を発見
公式のメンバー表が新しくなるのは新年度になってからかな
284U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:00:48 ID:1GoGDnex0
四中工戦の2点目は新川ではなく花井ですよ。
新川からのパスをゴール前で受け、ゴールに背を向けたままノールックでのシュートを
ゴール隅に決めた得点です。
285U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:41:38 ID:9dvfTDV/0
キャンプ帯同する3人って新川、吉田、長谷川かな?
286U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:46:25 ID:4yNoqyuu0
>>285
長谷川は怪我してるから違うと思う。だれだろう。
287U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:49:04 ID:9dvfTDV/0
久保、福島、酒井か新2年かな?
288U-名無しさん:2006/01/26(木) 22:58:24 ID:swlAWwSv0
久保だろう。新川、吉田とポジションが被らないし
FWは玉田が怪我明けで他のポジションに較べ手薄。
289U-名無しさん:2006/01/27(金) 00:08:03 ID:ErzopCak0
新川に目を付ける
フェルに期待する!!
290U-名無しさん:2006/01/27(金) 09:13:41 ID:yaGLqU5K0
遠隔地サポなんで見にいけないんで聞きたいんですが。

三宅君ってどうですかね。
デカイってだけでもうそれだけでわくわくしてたんですけど。
一年でレギュラーですしサテライトなんかにも出場してゴールしてた(よね?)りと、
まずまず結果出してると思うんですが。

このままいけばトップまで上がれますかね。
291U-名無しさん:2006/01/27(金) 15:47:42 ID:nbXkR4tC0
ユースニュース見たけどセカンドとユースの融合を模索するっていいよね。
新川なんかがカップ戦なんかでもいいからポッとデビューしたら面白くなるだろうねぇ
もちろん他の選手もだけどさ。

それとキャンプには花井連れてって欲しいけどなぁ、まぁ3年生だろうけど・・・
292U-名無しさん:2006/01/28(土) 10:22:58 ID:jI3928Gb0

293U-名無しさん:2006/01/28(土) 21:36:29 ID:pgv0LT9e0
     久保
 中田 新川 津田
    吉田 花井
酒井 森本 三宅 福島
     長谷川

福島は1年の時SBやストッパーもやってた。
昇格考えるとSBで育てて欲しいと思うんだが。
294U-名無しさん:2006/01/29(日) 00:45:09 ID:Inf0npaE0
津田もサイドにコンバートされたの?
295U-名無しさん:2006/01/29(日) 01:54:47 ID:oPWLJz/i0
コンバートて、去年もサイドアタッカーのポジションで
使われてたと思ったが。
296U-名無しさん:2006/01/29(日) 09:01:40 ID:GPq0SdGx0
元々そんなようなプレーヤーじゃん>津田
297U-名無しさん:2006/01/29(日) 14:52:02 ID:XP0/SBmJ0
酒井もすっかり左SBぽいがもうFWはやらないのかな・・・
福島はユーティリティーだな、中盤という意味で新川、花井といるが
昇格させたいな
298U-名無しさん:2006/01/29(日) 16:23:38 ID:IVBVoWcI0
今日の練習試合どうだった?
299U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:23:09 ID:8wa3RKOG0
伊藤翔来てほしいよage
300U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:55:11 ID:r+Lwvnp10
ユースの試合は一度も見たことがないんで聞きたいんだが
新川はどんなタイプの選手なのかね?本スレでも名前が挙がるんで気になる。
確か代表歴は無いと思ったけど、ユース代表に選ばれないのはなぜだろう?
301U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:12:09 ID:ssrWmDfk0
>>300
去年4月のサニックス杯で年代代表スタメンですよ。
総じて質の高いプレーヤー、強さ速さのプレーヤーではなくて純粋に巧い。
巧さでならそれこそTOPの試合でも目立てるぐらいだと思ってるよ。
302U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:28:50 ID:r+Lwvnp10
>>301
レスサンクス。無知ですまん。
巧い・・・か。なんとなく佐野裕哉を想像してしまう・・・。
303U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:47:01 ID:4BNhwdUk0
>>300
和製メッシ
304U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:52:15 ID:uiaZJju20
>>302
確かに佐野全盛の頃のように
自分で仕掛けることはできるよ
305 :2006/01/30(月) 04:04:18 ID:/JU3X3eM0
メッシ新川はスピードがあって力強いよ。
で、足元の上手さというより体の使い方が上手い。
足技はやっぱり花井かな。
306U-名無しさん:2006/01/30(月) 08:59:30 ID:gEdOo97P0
織部の一番の売りはアジリティなんじゃないのかな
307U-名無しさん:2006/01/30(月) 19:43:35 ID:hQQKwkau0
自分の好きな選手

巧さ&速さの新川、パスセンスの花井、高さ&フィードの吉田
汗かき福島、いぶし銀森本(なんじゃそりゃ)
308U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:15:36 ID:HUwOwa140
しぶいな
309U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:44:10 ID:eqhAN+LwO
あげ
310U-名無しさん:2006/01/31(火) 20:30:04 ID:1LWbXK+j0

311:2006/01/31(火) 20:34:22 ID:xbpxeA0VO
あげ
312:2006/02/01(水) 06:58:02 ID:T56u9Eqm0
あおーやーまー
313U-名無しさん:2006/02/01(水) 07:34:07 ID:OQ1GvDTu0
片桐 淳至















片桐 淳至
314U-名無しさん:2006/02/01(水) 08:32:03 ID:P4J5QLr00
静岡者だけど清商の正GKがグラのJY出身らしいけど彼は非常に
いいね。フィードがめちゃ正確だし、体格もがっちりしてるし
315U-名無しさん:2006/02/02(木) 03:05:03 ID:oHMd50Cp0
保守
316U-名無しさん:2006/02/02(木) 13:04:22 ID:gxgNc0pb0
19 名前: [sage] 投稿日:2006/02/02(木) 12:47:55 ID:mLmYTACO
>11平林率いる名古屋Yの中学時代はとてつもないのが出てきたな、と思った。
その後見ないうちに成長してないのがわかった。

20 名前: [sage] 投稿日:2006/02/02(木) 12:49:08 ID:T7dmHFzN
あれをみてとてつもないと思った君が心配だよ

24 名前: [sage] 投稿日:2006/02/02(木) 12:57:45 ID:mLmYTACO
>20中学のときはマジ凄かった名古屋JY全員。1対1でほとんどぶち抜きだし
体格走力までも高校生レベルだったよ。まぁみんな消えちゃったけど

26 名前: [sage] 投稿日:2006/02/02(木) 13:01:03 ID:P9kfseJ6
高窓宮杯なら相手が弱かっただけ

ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
317U-名無しさん:2006/02/02(木) 15:47:24 ID:aDaBaGVF0
12歳でU―15高円宮杯に鮮烈デビュー
誰に対しても全力でぶつかっていく姿勢は、ときにアクシデントも引き起こした。
小学校単位での大会に向けた練習中、9歳の小澤のプレーは紅白戦で対戦した若い男性教師を本気にさせてしまった。
その教師と激しく接触し、鎖骨を骨折。大会を棒に振った。

 サッカーへのあまりの真剣さのため、小学校低学年で所属していた千種FCでは浮いた存在だった。
10番を背負う小澤がPKを外すと、チームメートがはしゃいだこともある。「ねたみはあったと思うけど、周りは気にならなかった。
ただ、遊びじゃないもっと高いレベルでやりたかった」。
小澤は小学校3年の終わりに名古屋グランパスジュニアの選抜試験を受ける。
書類のミスにより1学年上のチームでの受験となったが、小澤のプレーを見たスカウト陣は「親はどこだ!!」と大騒ぎになった。文句なしの合格だった。

 J1名古屋から独立してできた名古屋FCでも、能力は際だっていた。
中学1年時のU−15高円宮杯・準々決勝。
前半20分すぎに劣勢の名古屋FCにケガ人が出ると、ベンチにいた小澤は、1人自主的にアップを開始。
そして初出場した12歳がゲームを支配した。
2ゴール、1アシストという離れ業をやってのけ、結局、5−1の大勝。チームを全国4強に導いた。
レギュラー奪取とともに、全国の指導者に『小澤竜己』というディープインパクトを与えた一戦だった。
318U-名無しさん:2006/02/02(木) 15:56:28 ID:uvefuXbtO
小澤もなんだかんだで代表落ちしたよね
319U-名無しさん:2006/02/02(木) 20:11:56 ID:wbsBsOGb0
>J1名古屋から独立してできた名古屋FC
320U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:51:06 ID:84Gdq1k10
≫319
から広島ユースに行った奴がいるみたい。確か、背番号9だった。
321U-名無しさん:2006/02/03(金) 01:03:20 ID:YaOK3/JC0
中野のことだったら知多SC出身じゃなかったか
322U-名無しさん:2006/02/03(金) 01:26:55 ID:oL1tBqC00
その前に名古屋FCの成り立ちについて突っ込めよ
323U-名無しさん:2006/02/03(金) 16:40:42 ID:IWacTRVZ0
名古屋FCってなんなの?グランパスユースに選手供給するでもなく他地域に送り込むのは何で?
ユースに力入れてるのに一番邪魔な存在じゃないの?
324U-名無しさん:2006/02/04(土) 00:32:07 ID:nXQzj4Xu0
>>320
松林くんだね。毎年良い素材をありがとうクマね。
325U-名無しさん:2006/02/04(土) 02:39:18 ID:a8ANR2Ki0
地元の子が他クラブに行くのは確かに寂しいけどグラも他県から連れて来てるし、
それに、他クラブに行った地元出身よりグラに来てくれた他県出身者だな、俺は
326U-名無しさん:2006/02/04(土) 12:46:45 ID:fVSHaSNC0
だな
327U-名無しさん:2006/02/04(土) 13:25:47 ID:7YRou2Qr0
今日の観音、皆実高校戦いった人レポ欲しいな。
流石に広島まで行く奴いねぇーか。

328U-名無しさん:2006/02/04(土) 21:28:00 ID:DwEna2/D0
元気くんどうしてるだろ?
329U-名無しさん:2006/02/05(日) 05:19:41 ID:ypOFeZeg0
保守
330 :2006/02/05(日) 11:45:05 ID:IqGmGPBy0
0-0
331U-名無しさん:2006/02/05(日) 11:58:30 ID:HalCHhqK0
>>330
詳しく
332U-名無しさん:2006/02/06(月) 01:29:44 ID:SAcl+3hS0
サンフレとの試合0−0だったらしい
けどグラがかなり押してたんだって
333U-名無しさん:2006/02/06(月) 01:48:09 ID:2lrQXgM30
小澤はともかく伊藤は好感できるな

他県にいくのではなく、地元に進学するとは
小澤は論外だけど

愛知の場合、高校でプレーするなら
他県にいってしまうのは実力から見てもしょうがないかと思うけど
伊藤は、地元選手なのにえらい!
334U-名無しさん:2006/02/06(月) 01:48:10 ID:2VK/o+rW0
>>332
詳しく
335U-名無しさん:2006/02/06(月) 17:16:15 ID:O04gWP730
とりあえず三宅が中野に仕事をさせなかったらしい
ジュニアユース以来の対戦かな?
336 :2006/02/06(月) 19:19:16 ID:QYugBc6j0
3-0くらいで勝ってりゃ広島サポの目をガンバからこちらに向けられ
たのにw 
337U-名無しさん:2006/02/07(火) 11:18:32 ID:P0d2nE1G0
グランパスにはいればなおエライ。
338U-名無しさん:2006/02/07(火) 15:40:01 ID:u8BMtpoMO
携帯サイトによると鹿児島にいったのは久保、新川、酒井。
339U-名無しさん:2006/02/07(火) 16:19:15 ID:phBNDzMi0
意外なメンツだ
340U-名無しさん:2006/02/07(火) 20:09:47 ID:kiP9SiFx0
酒井は驚き
FWいないからかな
341U-名無しさん:2006/02/08(水) 00:16:30 ID:TSp1zv++0
珍しく更新が早いな
342 :2006/02/08(水) 14:47:54 ID:BT4nwlSj0
フットサルで全国制したジュベンの子らはどこへ行くんだろーね。
343U-名無しさん:2006/02/09(木) 09:51:11 ID:1lTBr6b5O
age
344U-名無しさん:2006/02/09(木) 10:49:42 ID:tSKxpyHO0
78 名前:某掲示板より転載[] 投稿日:2006/02/08(水) 15:05:11 ID:PBSMTPaq0
34 番: 国見ファンさん '06/02/08(水) 08:29:44
with Mozilla/4.0 (MSIE 6.0; Win NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)


Re:19> 高橋竜之介君は名古屋グランパスエイトユース入りを断念し国見を受験する模様。
345U-名無しさん:2006/02/09(木) 11:05:41 ID:0uJ92ZZx0
U-15のコーチに菅沢大我の名前が・・・

これってスゴイことでは。他のぽんこつコーチとは格が違うんでね。
346U-名無しさん:2006/02/09(木) 14:00:32 ID:/YfcPV8D0
三宅は和製スタム
清水の青山は和製サムエル
はやく愛知の2人で代表のCBを担ってほしいね。
347U-名無しさん:2006/02/09(木) 14:47:08 ID:U68MIL020
>>345
さり気なくいいニュースがはいったねぇ。
348U-名無しさん:2006/02/09(木) 15:30:37 ID:tn8GsbXm0
>>346 青山は岐阜、群馬、静岡って渡り歩いているから馴染みが薄いな。
349U-名無しさん:2006/02/09(木) 16:04:52 ID:AiECqS0W0
350U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:05:00 ID:9r9Hl3hM0
351U-名無しさん:2006/02/09(木) 19:34:07 ID:EJR6Q+aw0
広島遠征のこと書いてくれるかと思ったけど
トップ帯同で見に行ってないのかな
352U-名無しさん:2006/02/09(木) 22:41:03 ID:yT/MLKv40
伊藤は和製アンリではなく和製シェフチェンコを目指すべき
353U-名無しさん:2006/02/10(金) 06:49:02 ID:58zg72TB0
>>344
ぐぐってみたら中3で190cmか
凄いな
どんな事情なのか知らないけど、残念
354U-名無しさん:2006/02/10(金) 06:56:01 ID:r10QWV/D0
>>344より優秀な選手が3人入ったってことならいいけどね。
355U-名無しさん:2006/02/10(金) 17:06:08 ID:eEJAi7Y/O
久保なかなかやるじゃねーか
356U-名無しさん:2006/02/10(金) 21:48:29 ID:l9jw60Ty0
久保得点おめ
357U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:35:55 ID:7HyOaMcY0
3人のプレー振りはどうだったのかね?
358U-名無しさん:2006/02/10(金) 23:19:25 ID:joOMBzz+0
東海トレセンU-13・U-14/ナショナルトレセン選出選手選考会(2/11〜12)
・2/11〜12にトヨタスポーツセンターにて開催
・下記20〜21名からU−13・U−14共に
 (基本的には)各16名に絞り込まれる。
【U−13】・計20名(愛知:8名/岐阜:2名/静岡:10名)
   ■GK3名
     名古屋グランパス  ×1名 清水エスパルス   ×1名 ジュビロ掛川    ×1名
   ■フィールドプレーヤー17名(DF2名/MF10名/FW5名)
     名古屋グランパス  ×5名
     愛知FC      ×1名
     シルフィードFC  ×1名
     岐阜VAMOS   ×2名
     清水エスパルス   ×2名
     藤枝東FC     ×1名
     ジュビロ沼津    ×2名
     ジュビロ磐田    ×2名
     ジュビロ浜北    ×1名
【U−14】・計21名(愛知:4名/岐阜:2名/三重:5名/静岡:10名)
   ■GK4名
     FCフェルヴォール小牧 ×1名   羽島中 ×1名
     常葉学園橘中     ×1名    ジュビロ浜北 ×1名
   ■フィールドプレーヤー17名(DF6名/MF7名/FW4名
     名古屋グランパス ×1名
     名古屋FC    ×2名
     ジュカトーレ   ×1名
     FC四日市    ×5名
     清水エスパルス  ×3名
     清水FC     ×1名
     常葉学園橘中   ×1名
     浜松開誠館中   ×1名
     ジュビロ沼津   ×1名
     ジュビロ浜北   ×1名
359U-名無しさん:2006/02/11(土) 16:05:39 ID:dCGHRwPS0

360U-名無しさん:2006/02/12(日) 20:37:15 ID:RTJHu2QE0

361U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:17:20 ID:DYBQ2Y6c0
今週の結果は?
362U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:38:50 ID:+kILPMPnO
久保
363U-名無しさん:2006/02/13(月) 16:43:27 ID:oDqERYPp0
みなさんで今季の背番号を予想しませんか?
ちなみに私が考えたレギュラーの背番号。
GK 1 長谷川
DF 2 西山
DF 3 三宅
DF 4 森本
DF 5 酒井
MF 6 吉田
MF 7 福島
MF 8 花井
FW 9 久保
FW 10 新川
FW 11 中田

どうでしょう?
364U-名無しさん:2006/02/13(月) 19:53:06 ID:uFyBptbD0
予想て言っても7と8が入れ替わるくらいしか自由度なさそうだけどな。
それと2は後藤だろ。わざわざ外す理由がわからん。
365U-名無しさん:2006/02/14(火) 17:04:08 ID:372nXByI0

366U-名無しさん:2006/02/15(水) 13:55:22 ID:dx4eSeN+0
そうですね。2は後藤ですよね。
でも後藤は試合には出れないんじゃない?
今は必死に監督とかも使おうとしているけど。
でも背番号は2で間違いないでしょうね。。。
367U-名無しさん:2006/02/15(水) 14:09:45 ID:FB2wlt0s0
どこかのサイトに新年生の名前出てたよ
368U-名無しさん:2006/02/15(水) 15:00:02 ID:VbMV/NnX0
ヒントください
369U-名無しさん:2006/02/15(水) 15:08:22 ID:FB2wlt0s0
どこだったけ?俺も思い出せてないけどぐらンパス関連の板のユース関連スレだと思ったよ
370U-名無しさん:2006/02/15(水) 16:10:34 ID:EVZQ2NxT0
安藤亮太、磯村亮太、奥村情、岸寛大、鈴木崇弘、西部将成、岩田敦史、アルベスタケオ、本多勇喜
371U-名無しさん:2006/02/15(水) 16:12:23 ID:M45AQOsy0
696 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 16:02:39 ID:75yeIHZnO
森谷が鯱に移籍の件について


つかこれは何?ガセ?
鞠ユースのテクあるMFだが・・・
372U-名無しさん:2006/02/15(水) 16:33:19 ID:IpR1HQKt0
本多も来たのか
373U-名無しさん:2006/02/15(水) 16:34:55 ID:FB2wlt0s0
俺はこの名前見てもどうと反応うするのかわからん。
奥村アルベスあたりならこのスレでも聞いたことはあるが
374U-名無しさん:2006/02/15(水) 17:01:09 ID:gOuWZj540
岩田敦史  若鮎長良フットボールクラブ
アルベスタケオ 本多勇喜 岐阜VAMOS
375U-名無しさん:2006/02/15(水) 19:57:16 ID:ioqxMpLz0
結局新1年は9人か。
去年はトップもユースも40人くらいにしそうな勢いだったけどその方針も滋夢の更迭と
一緒に消えたみたいだね。
現2年は9人、現1年は17人いたはずだけど、何人か離脱してるかも。

>>371
親の転勤とか?
376U-名無しさん:2006/02/15(水) 21:03:36 ID:4mM4zQRx0
森谷って湘南の森谷と関係あるの?

尾関学園から行った奴
377 :2006/02/16(木) 00:21:15 ID:U0oIDuqz0
事務なんて関係ないでしょ。
>>375は何か掴んでて離脱とか言ってるのか?
378U-名無しさん:2006/02/16(木) 00:50:58 ID:HwXLkFZh0
そりゃ
辞める子がいても不思議じゃないでしょ
試合でられないなら
別の道探すだろうし
379U-名無しさん:2006/02/16(木) 00:58:20 ID:r5n2u5kV0
高体連のサッカー部だと
そのサッカー部を辞めるとサッカーをやれる環境が失われてしまう
そういう面も救済できるようにというのもクラブユースサッカーの一面ではなかったか

結局クラブユースだろうが高体連だろうが余り状況は変わっていない気もするけど
380U-名無しさん:2006/02/16(木) 01:39:09 ID:HwXLkFZh0
関係ないじゃん
今度は通っている高校もしくは
別のクラブチームへ入るだけ
レベルの差はあるだろうけど
やれるところでサッカー続けるでしょ

サッカーを本当にやめない限り
381U-名無しさん:2006/02/16(木) 05:54:38 ID:qgi8Oc0u0
半年は試合に出られないけどね
382  :2006/02/16(木) 10:08:45 ID:g+jps6We0
最近のグラユースって出れないやつはプレーする時間が無いってやり方
じゃないでしょ。現1年だってみんなプレーする時間あるじゃん。
試合に出られなくて辞めるっていうのはクラブユースでよくある話だと
思うけど今のグラには当てはまらないと思うよ。
383U-名無しさん:2006/02/16(木) 21:09:58 ID:gzQUfD/60
384U-名無しさん:2006/02/16(木) 21:42:07 ID:X32Fmv6u0
どうした?
385U-名無しさん:2006/02/17(金) 02:03:32 ID:Lex1gUlf0
競合でもしてたの?
386U-名無しさん:2006/02/17(金) 18:46:02 ID:CQRYdDxf0
まぁ、9人、17人、9人ていう取り方は不自然だよな。
方針が1年で翻ったのは間違いないと思う。

現3年のように3分の2が外部招聘ってのもどうかと思うけど
去年内部昇格を3人減らし、今年外部招聘を3人増やしてたら
もう少し人数的にも戦力的にも均衡がとれたはず。

418 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/02/15(水) 23:37:24 ID:it1QN96W0
広島  内部昇格6、外部6
ガンバ 内部昇格4、外部8 

387 :2006/02/17(金) 21:45:42 ID:0RwT9yKG0
そんな土壇場じゃなくてずっーと前から各年代の状況を理解した上で
全体の数が揃うように決めてるんだろ。
自分らで育ててユースに昇格できる選手がたくさん出てきたのに数で
切るなんてしたら何のために育成したんだろと俺は思うね。
388U-名無しさん:2006/02/17(金) 22:08:03 ID:CQRYdDxf0
一度に14人も内部昇格させるのがふつうだとと思う?
ジュニアユースがぶっちぎりで全国優勝でもしてない限りふつうありえんよ。

去年は滋夢がトップの拡大路線を宣伝して、ユースとの融合も言ってた。
トップとユースで5チーム作ろうっていう戦略だったんだと思うが。
389 :2006/02/18(土) 00:12:38 ID:BHAj4/Lx0
花井をはじめジュニアユースからは13人が、来年ユースに昇格する。
高校2年生以下のカテゴリーとなるU−17(17歳以下)の大会が
充実してきており、ユースはこれまでの30人体制から36人体制へ
と陣容を増やす予定。一緒に戦ってきたメンバーが、1つランクを上
げてもまたチームを組んで戦えることにもなる。

事務の考えじゃないでしょ。

390U-名無しさん:2006/02/18(土) 00:38:58 ID:MQdziqaz0
今季の陣容:3年8人、2年15人、1年9人、計32人
以前の体制に戻そうとしてるのは間違いないよね。
391U-名無しさん:2006/02/18(土) 08:12:21 ID:exONgu1i0
和田イイヨーイイヨー(・∀・)
392 :2006/02/18(土) 09:45:37 ID:eOvzOXRw0
>>390
そんなに自信があるなら聞いてこいよw
32の方が30に近いけど、ただそれで以前の体制に戻そうとしてるというのは
は説得力がないんだよ。わかるか?
人数が減った(減らした)理由はいろいろ考えられる。
393U-名無しさん:2006/02/18(土) 10:06:26 ID:YcDY3mDi0
どうでもいいよ
394U-名無しさん:2006/02/18(土) 11:45:48 ID:MQdziqaz0
>>388に同意しただけなんだが
去年ユース13人も上げるなんて荒技をしたんだから、途中でやめる選手がいれば
同じように新1年で補充するはず。
それをしなかったのは方針変更といわれてもおかしくないんでね?

逆に>>392はなんでそんなに強気なんだ?
395U-名無しさん:2006/02/18(土) 18:33:17 ID:UTQLJPl90
別にどうでもいいことなんだけど・・・

ユースからトップに上がる子が他チームより少なかった事。
ユース13人も上げた時のチームは全国ベスト4までいっていた事。
今の中3の戦績があまりよくなかった事。
ステンリーから神戸さんに替わった事。
特に、神戸さんは、30数人の方がマネジメントしやすい、と
保護者の会で言っていたそうだ。(聞いた話だが・・・)

ま、いろんな事情でそうなってるんだし、
チームを弱くしようなんて思っている人はいないはずだし、
今がベストだと俺は、思うようにしてるけどね。
実際、新高2は確かに、いいぞ。
396U-名無しさん:2006/02/18(土) 22:31:49 ID:3y2qGdBB0
外のやつに声かけてても他に取られるケースもあるからね…
あと今年の背番号は面白くなりそう☆
397U-名無しさん:2006/02/19(日) 01:40:29 ID:nPGVSJkY0
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/info/060218.html

これからも続けてくれるのかな?
398U-名無しさん:2006/02/19(日) 22:06:01 ID:t+AryOoN0
396さん
あなたグランパス内部の人間ですね。
確かに今年の背番号はおもしろくなりそうです。
まぁそれはプリンスまでのお楽しみ!
399 :2006/02/19(日) 22:39:41 ID:0A5u3JcB0
>>394
数で荒業とか言ってねーで中身見てよ。
誰が落ちこぼれてる?誰がプレーする時間すら無い?
ユースへ昇格できるレベルにあったから上げたんでしょ。
400U-名無しさん:2006/02/19(日) 22:45:45 ID:dijTgsiW0
とりあえず3人ぬけてるみたいよ
401 :2006/02/20(月) 11:59:25 ID:p568S1hv0
見て確認してこよ
402U-名無しさん:2006/02/20(月) 13:15:07 ID:2yK3Q2T60
魚住、内田、神野の事?
403U-名無しさん:2006/02/20(月) 19:41:24 ID:PcuNiGEe0
4人だよ。あとGKの山脇
404U-名無しさん:2006/02/20(月) 20:00:20 ID:YHODz7+D0
>>389は36人体制ってあるけど、11人、10人、17人の38人だったはず。
ここ3年は31人→38人→32人ってことかな。

その前の諸江の代は最後3人くらいしかいなかったけど、どうしてだったんだろ?
誰か知ってる?
405U-名無しさん :2006/02/21(火) 10:07:41 ID:mvPYCgq/0
中部圏外でのスカウト活動を本格化させたのが
その下の高橋の代からじゃなかったか
406U-名無しさん:2006/02/22(水) 06:35:28 ID:6AyXO+Hw0

407U-名無しさん:2006/02/22(水) 22:05:47 ID:My+XhTkC0
>>374
岩田がGKってのはわかったけど
アルベス、本多のポジションわからん
408U-名無しさん:2006/02/22(水) 22:14:02 ID:wGogOIDd0
>>407
VAMOSでは
アルベスはFW
本多は左SHだった
409U-名無しさん:2006/02/22(水) 22:22:34 ID:My+XhTkC0
サンクス
410 :2006/02/22(水) 23:05:16 ID:jx3K88Yk0
本多は骨太
411U-名無しさん:2006/02/22(水) 23:59:41 ID:swxYGQ4E0
愛知FCって老舗な感じですか?

名古屋FCとかグランパスの下部組織とか新しく出てきて実績上げてますが
412U-名無しさん:2006/02/23(木) 00:50:53 ID:biiYmSQr0
愛知FCはよく知らんけど、去年は全国行けたよね。

名古屋FCは3種かな?まぁたしかに実績上げてるけど、
クラブと部活チームが充実してる静岡の各チームに引き分け
が多いし愛知はまだグラと名古屋FCの2強くらいしか強くないから
そう考えるとまだまだかな。
413U-名無しさん:2006/02/23(木) 01:03:25 ID:9d9x6uhI0
愛知FCは老舗でしょ。
414U-名無しさん:2006/02/23(木) 16:56:03 ID:7OCI0GOP0
保守
415U-名無しさん:2006/02/23(木) 20:47:24 ID:2r8MYFOt0
今の1年多かったせいもあって顔やポジションわからん選手が結構いる
誰か正しく修正してくれ

@     久保
A 福島     新川
B   中田  花井
C     吉田
D酒井       三島E
F   森本 三宅
G     長谷川
     
@桐山、アルベス、鈴木
A羽根田、津田、太田
B
C原田
D本多
E
F後藤、広木、西山、西部
G鈴木、岩田

角、土屋、播、磯村、安藤、岸、奥村
416U-名無しさん:2006/02/24(金) 18:13:33 ID:Ukd7nogw0
http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/column/pages/yoothnews/yo0223.html

たしかに
豊田国際以外でも
名古屋ユース中心としたフェスティバルやってほしいな
417U-名無しさん:2006/02/24(金) 19:27:46 ID:sCliNQ6i0
>私が市原(現千葉)にいたときも、市原ユースは浦安の人工芝で練習を行っていた。
>今より全然良くない人工芝だったが、阿部勇樹や佐藤兄弟も育っている。


キャプツバみたいな一文ですね
418U-名無しさん:2006/02/25(土) 17:40:48 ID:jyRiDWvY0

419U-名無しさん:2006/02/26(日) 09:23:57 ID:JhgR7BDb0
なら阿部や佐藤のような選手の発掘と育成
をお願いします。
420U-名無しさん:2006/02/26(日) 17:08:06 ID:u0/888fm0
昨日ちょっくら現場で見たけど
現ユース組みは堂々としてたねあと平林、津田も、嬉しいよああいう姿見れると、
レポートにもあるように須藤が渇入れながらまとめてたしセカンドもいいチームだお。
421U-名無しさん:2006/02/26(日) 21:26:48 ID:q9huJPAB0
今日の帝京カニイとの試合
6-2勝ち
吉田 森本 後藤 ??君
アルベス 安藤
422U-名無しさん:2006/02/27(月) 01:42:54 ID:KXAAoButO
アルベスって国籍どこかな?
423U-名無しさん:2006/02/27(月) 21:43:05 ID:ni1BrKZX0

424U-名無しさん:2006/02/28(火) 01:38:03 ID:gwY9DhxD0
>>422
確か日系ブラジル人だったと思う
425グランパス:2006/02/28(火) 10:21:54 ID:pa8HN3Za0
>421
?の得点者、ジュニアユースの奥村のロングシュート

ちなみに4ー2で勝利と2ー1で勝利
6ー2でない
426白い恋人:2006/02/28(火) 14:59:37 ID:b8h3CvKIO
セバスチャンってつかえるの?
どんなプレイする?
427U-名無しさん:2006/02/28(火) 18:46:42 ID:0IwsLhyO0
U-19日本代表候補 トレーニングキャンプ(3/6〜9)メンバー(06/2/28)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3128&lf=&yymm=

吉田と青山が選出

428U-名無しさん:2006/02/28(火) 19:36:54 ID:nzba87MB0
吉田はまたDF登録だね。
去年もCBで出場したのは数える程しかなかったのに。
429U-名無しさん:2006/03/02(木) 00:47:02 ID:q/ldvjc50
ttp://www.gifu-fa.com/3shu/05/page08.html
岩田君とアルベス君の名前が
430U-名無しさん:2006/03/02(木) 20:43:42 ID:3TWGOZn00
サニックス杯
去年は久保、新川、吉田だったけど
今年は中田、花井、三宅が順当に選ばれるんだろうか?
431U-名無しさん:2006/03/02(木) 20:45:01 ID:3TWGOZn00
吉田は違ってたね。
432U-名無しさん:2006/03/03(金) 14:55:10 ID:ge4idGc70

433U-名無しさん:2006/03/03(金) 19:43:09 ID:3oUH2M6b0
>>430
予想通りです

U-17日本代表メンバー
(2006サニックス杯国際ユースサッカー大会およびNIKKEI杯第11回沖縄県高校招待サッカー大会)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3130&lf=&yymm=

16 三宅  徹  MIYAKE Toru    1989.09.21 187cm 72kg 名古屋グランパスエイトユース 
6 中田 健太郎 NAKATA Kentaro  1989.05.13 166cm 56kg 名古屋グランパスエイトユース 
17 花井  聖  HANAI Sho     1989.11.10 174cm 58kg 名古屋グランパスエイトユース   
434U-名無しさん:2006/03/04(土) 11:30:22 ID:CeXalKz90
横竹は結局DFか

435U-名無しさん:2006/03/05(日) 08:53:10 ID:XOaUP1mm0
436U-名無しさん:2006/03/05(日) 12:40:37 ID:p0p2y9HD0
中田は代表に選ばれてたくらいだから違うんじゃない?
大田だと思う
437U-名無しさん:2006/03/05(日) 17:58:40 ID:EKhOQ/4y0
ユースのレベルが上がってるのは代表が
増えてるのと監督がいいんだろうな。
あとは、伊藤翔が入れば名古屋の未来は
かなり明るいな。
438U-名無しさん:2006/03/05(日) 19:09:55 ID:9j/uw9tg0
誰でもいいけどさ
おめーユースのゲーム見てねーだろ!!
ゲームを見てる限り、太田じゃないね。
太田は、俺が、俺がのプレーはねーよ。


439U-名無しさん:2006/03/05(日) 21:46:39 ID:tBlo85fY0
>>435
たぶんそうだろうね

ルーテル時代のように好き勝手できてないし
一時期怪我でもないのに
メンバー外されていたときもあったし
440U-名無しさん:2006/03/06(月) 00:31:48 ID:1HnXiXwl0
中田だと思う。
中学のときは良かったかもしれないが
今の中田には期待できない。
わざわざ熊本から連れて来たんだから、
あんまりでもプロになるんだろうな
441U-名無しさん:2006/03/06(月) 01:32:23 ID:btR+hAfL0
やっぱみんなもアレ読んでピンときたんだなw俺もそう思った。

ところで土曜の試合グラの u-18はどうだった?
u-17はかろうじて浜名に3-3の引き分けだったけど・・・
442U-名無しさん:2006/03/06(月) 09:37:19 ID:7RHFWB/o0
中田君頑張れよ、みんな期待してんだよ
443U-名無しさん:2006/03/06(月) 19:39:00 ID:dBvrUaU20
本当に中田のことなのかは分からないけど、
理解出来てきたというんだし、これからでしょ
444 :2006/03/06(月) 20:05:19 ID:YmbJ8b+B0
一試合しか見てないけど中田良かったよ。
445U-名無しさん:2006/03/06(月) 20:22:55 ID:jBgeDIH40
去年、全クラの県大会決勝と東海決勝で見た時はイマイチだったな。
花井のほうが遙かに良かった。
446U-名無しさん:2006/03/06(月) 20:34:52 ID:OleREKwI0
まぁタイプもポジションも違うから
花井と比べるのはどうかとおもうけど

基本的にはドリブルが主の選手だから
嵌れば凄いけど
波はあるね

少し神丸臭がしないわけではないね
いろんな意味で
447444:2006/03/07(火) 01:03:55 ID:dFcg23jJ0
見たのは今年
448U-名無しさん:2006/03/07(火) 07:22:44 ID:VyWacVck0
川島、角田、山口、平林、渡邊、豊田、本田、高橋、青山と
もう1年待てば年代代表歴のある選手でひとチームできそうな
ところまできたわけだが、高橋について誰か解説してくれ。

昔ひしゃくかなんかで北京五輪の候補にも上げられてたのと
CH→トップ下→右OH→右SB→CHとポジションが変遷してる
のだけは知ってるんだが、実際に急造右SBしか見たことない。

CHの控えに須藤じゃなく高橋を入れてる理由が知りたい。
449U-名無しさん:2006/03/07(火) 08:43:47 ID:Aox5l3gE0
CHて何?ボランチ?

須藤と比較するなら、須藤は見た目のまんまCBとボランチを兼任
高橋はトプ下とボランチで主にプレーてだけで大まかにわかると思うが・・・

サブに秋田、井川いるから守備系はイラネって思ったんじゃないの?
個人的には須藤のが上手いと思うが
共に気持ちの強い、熱い選手ではあるな
450U-名無しさん:2006/03/07(火) 08:59:28 ID:YJvtPRJa0
井川だってw
いつの話してるんだよ
451U-名無しさん:2006/03/07(火) 20:06:51 ID:opaPpZ4T0

452U-名無しさん:2006/03/08(水) 08:16:36 ID:ar5n8hhM0
やべ増川の間違いだスマソ
453U-名無しさん:2006/03/08(水) 09:02:57 ID:6uYTT16M0
増川ベンチに入ってないぞ

本当に試合みてるのか?
454U-名無しさん:2006/03/08(水) 19:52:24 ID:hpr486q/0
須藤はCH、青山はCBのほうがいいと思う。
和田はどっちがいいかわからん。
455U-名無しさん:2006/03/09(木) 03:11:10 ID:OtzdWVq80
今日の試合高橋君ちょっとあれだったね。
456U-名無しさん:2006/03/09(木) 20:48:24 ID:3k0G4+5u0

457U-名無しさん:2006/03/09(木) 20:57:54 ID:1euzuMAF0
@     久保
A 福島     新川
B   中田  花井
C     吉田
D酒井       三島E
F   森本 三宅
G     長谷川
     
@桐山、アルベス、鈴木
A羽根田、津田、太田
B
C原田
D角、本多
E播
F後藤、広木、西山、西部
G鈴木、岩田

土屋、磯村、安藤、岸、奥村
458  :2006/03/10(金) 00:35:28 ID:hZoe1gS00
ポジションなんてわかんねーって
特に新一年とか。
459U-名無しさん:2006/03/10(金) 22:40:24 ID:yMz6t3Ue0

460U-名無しさん:2006/03/10(金) 23:55:06 ID:UVx8Jupp0
http://www.jsgoal.jp/movie/goal/?C=0218

陽平に投票してあげて下さい
461U-名無しさん:2006/03/11(土) 13:38:01 ID:5KjQzQ/Z0
中日本SL U-18

藤枝東 2-1 グラユース
462U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:20:07 ID:xVfYGFmm0
>>453
怪我だけど…
463U-名無しさん:2006/03/11(土) 15:57:08 ID:WBy9SMkS0
>>462
大丈夫か?オマエ
464U-名無しさん:2006/03/12(日) 14:14:04 ID:aLfYyj3w0

465しみスレより:2006/03/12(日) 18:06:52 ID:jq2bC/iH0
371 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/03/12(日) 17:32:42 ID:BsarwWbr0
続き。

浩太がここでは別格だった。中盤からFW、左右MFにピンポイントパス出しまくり。
相手プレッシャーがないせいか、ほとんどの攻撃は浩太経由だった。
守備でも相変わらず激しさ見せる。
いつでもトップで出場できる状態。
同じくボランチ真希もU19帰りにもかかわらず、
何度も何度も飛び出し、攻撃に絡む。
大体浩太よりも前目でプレー。サイドにボールが開くと大体いつもペナ周辺。
しかも切り替えも早く攻撃が終わるともう守備位置に。運動量もすごい。
ミドルシュート2,3本あったはず。
この2人が出色の出来だったように思う。

この他では平岡が豊田相手に一歩も引かない競り合いを見せていて好印象。
右SB純平も前半だけながら何度も良い攻め上がり。
平松はテクニックが相手よりも一枚上。だけど本調子までもう一歩か?
矢島も岡崎へのポスト良かった。
それとスピードだけでDF2人を置き去りにするプレー。身体能力の高さを垣間見た。
財津、岡崎もそれぞれ持ち味出てたと思う。
岩下は目立たなかった。ロングフィードもビシッと決まらなかったように思う。
「大事に蹴れ!」と平松に注意されていたような・・・?
武田は落ち着いたプレー。ノーミス(というかほとんど攻撃されてない)。

とはいえ、名古屋がひどすぎる。ノープレッシャーだし。
攻撃も極めて単調で、サテがこんなでは、バックアップにもならんなあ、
と敵チームながら心配してしまうほど低調。
豊田だけは身体能力高く、強烈なシュートも持っていて、
恐さがあったが、一人減ってからはほぼ孤立。

ウチのサテが終始圧倒した試合だった。
466U-名無しさん:2006/03/12(日) 20:18:51 ID:TB+UzF5/0
まあ、うちは新体制になってまだ1ヶ月半程度なんで…
467 :2006/03/13(月) 00:32:53 ID:I8u4xn360
>>465
なんだコレ、全然関係ねーことばっかじゃん。ゴミ。
468U-名無しさん:2006/03/14(火) 06:38:58 ID:Fyxt6dAL0

469U-名無しさん:2006/03/14(火) 21:40:21 ID:0Nr9nB4u0
イヤーブックをさらっと見てみたけど、新1年は>>370でいいみたい
470U-名無しさん:2006/03/15(水) 20:44:24 ID:x0oH70040

471U-名無しさん:2006/03/15(水) 22:04:57 ID:fAxOnobZ0
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3143&lf=&yymm=
JFAプリンスリーグU-18 2006 開催概要(06/3/15)

地域名    開催期間   出場チーム数 総試合数 高円宮杯出場枠
東 海 4/15(土)〜7/15(土)   14       59       2

1部6チームが2回戦総当たり30試合
2部8チームが1回戦総当たり28試合
もう1試合は何?
472U-名無しさん:2006/03/15(水) 22:08:56 ID:irxEJQ1GO
ユースにデカいDFいるよね!
473U-名無しさん:2006/03/15(水) 23:57:14 ID:TFEAKDeY0
日下を覚えているかい?
刈谷に入ったんだね。
474U-名無しさん:2006/03/15(水) 23:58:53 ID:zpbLfdKh0
>>471
入れ替え戦じゃね?
475U-名無しさん:2006/03/16(木) 00:16:32 ID:9atru0fY0
>>473
高円宮杯決勝のFK覚えてるよ
476U-名無しさん:2006/03/17(金) 13:05:25 ID:m7Ycm4Y6O
豊田、鴨川は地味に素質があるな
477U-名無しさん:2006/03/17(金) 18:51:34 ID:HbFQ9Pfv0
2005ナショナルトレセンU-14 東日本 参加選手(06/3/17)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3154&lf=&yymm=

GK    矢野 恭平  1992/08/09  名古屋グランパスエイトジュニアユース  中1 176cm 60kg
DF・FW 吉田 敦己  1992/06/04  名古屋グランパスエイトジュニアユース  中1 173cm 67kg
DF    濱口 和也  1992/04/13  名古屋グランパスエイトジュニアユース  中1 170cm 54kg
MF・FW 小幡 元輝  1992/04/15  名古屋グランパスエイトジュニアユース  中1 155cm 49kg
MF   福田 晃斗  1992/05/01   名古屋グランパスエイトジュニアユース  中1 145cm 38kg
FW   岸 光     1992/06/23   名古屋グランパスエイトジュニアユース  中1 175cm 58kg
FW   矢田 旭   1991/04/02   名古屋グランパスエイトジュニアユース  中2 164cm 55kg
478U-名無しさん:2006/03/17(金) 19:23:58 ID:JyZkLI7c0
若年期ほど早く生まれた選手のほうが有利ってのがあるけど
グランパスの場合極端だな。

479U-名無しさん:2006/03/17(金) 23:55:37 ID:DimOhSqX0
中1で175ってでけーな
480U-名無しさん:2006/03/18(土) 09:24:29 ID:h9f5u/Qs0
470 U-名無しさん sage New! 2006/03/18(土) 09:11:53 ID:x8kOOBAl0
音羽町で道路横断中のグランパスユースの高3生はねられ死亡。将来ある身だろうに…


おいおい・・
481U-名無しさん:2006/03/18(土) 09:51:07 ID:h9f5u/Qs0
477 U-名無しさん sage 2006/03/18(土) 09:32:20 ID:x8kOOBAl0
佐々木健太郎。しかも2台につづけざまにはねられたらしい。現場は音羽町の国1。


冥福を祈ってあげてください・・・
482U-名無しさん:2006/03/18(土) 10:48:24 ID:zl6Sl+dm0
ttp://www.chunichi.co.jp/00/detail/20060318/fls_____detail__026.shtml

本スレで知りました。
ご冥福をお祈りします。
483U-名無しさん:2006/03/18(土) 11:08:43 ID:P3FE+kfgO
他サポですが、ユース好きとして、心からのご冥福をお祈りいたします。
484U-名無しさん:2006/03/18(土) 22:06:38 ID:X8KWsEH20
今日の試合後、豊田市駅にユースっ子達がジャージ来て集まってた。
青山もユース選手と一緒にトヨスタから歩いて駅に向かってたから、
みんなで佐々木君のお通夜に行くところだったのかもな・・・。
ご冥福をお祈りします。
485U-名無しさん:2006/03/18(土) 23:36:39 ID:RAYz/XdxO
佐々木くんへ…
つ菊
486_:2006/03/20(月) 00:58:15 ID:THDZooqY0
サハラの神戸戦で鈴木君の控えで裕二さんと練習してた
姿が思いだされます。悔しかったろうなあって。
 
菊。
487U-名無しさん:2006/03/21(火) 08:02:11 ID:juDPcnhp0

488U-名無しさん:2006/03/22(水) 14:31:50 ID:GzT7Iwuj0

489U-名無しさん:2006/03/22(水) 23:44:38 ID:U9c+O3NPO
やりがいある組に入ったな。
ガンバレ
490U-名無しさん:2006/03/23(木) 08:53:40 ID:2qo05jiq0
ガンバと広島の組み合わせは絶対わざとだろ
毎年毎年ありえねぇ〜と思うわけだが
491U-名無しさん:2006/03/24(金) 07:03:13 ID:9bM+7DQG0
ttp://nge.hp.infoseek.co.jp/log/player/1074263846.html
過去スレ見つけたから張っておきます。
492U-名無しさん:2006/03/24(金) 07:08:55 ID:9bM+7DQG0
ttp://sports3.2ch.net/soccer/kako/1035/10353/1035398994.html
ついでにこれも。02年当時です。
493U-名無しさん:2006/03/24(金) 23:49:27 ID:9JWSoNqo0
494U-名無しさん:2006/03/25(土) 18:09:39 ID:KKqXOad00
http://nagoya-g.pne.jp/page.php?p=h_home

グランパスのSNSができたみたいです。
レッズ系のSNSに負けないくらいにぎわうといいですね。
495U-名無しさん:2006/03/25(土) 20:29:55 ID:uU9aWHEB0
サニックス3人とも出場してるんだな
負けたみたいだけど・・・・・
496U-名無しさん:2006/03/26(日) 02:52:05 ID:ocj/dALY0
Jユース選手権だけど広島や清水やガンバと同じグループで3位以内に入るのより
弱いグループで1位抜けする方が絶対確立高かいよな
なんかうちに恨みでもあるのかな
497U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:19:15 ID:2ZDuatES0
>>496
なんかグループの戦力均等化で
強いチームのグループ
弱いチームのグループ分けして

強いところには
その代わりに勝ち抜けが多いという事らしい
498U-名無しさん:2006/03/28(火) 09:12:09 ID:Q1SfcdgW0
これが今開催されてる清水フェスティバルのページかな
ttp://www.nposhifa.net/c2/c2_2005/friendly_match_exchange.html
499U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:32:41 ID:/2a8xXPN0
最近ユースのレポート全くないから寂しい
誰もみにいってないの?
500U-名無しさん:2006/03/29(水) 00:52:11 ID:wjkD77Wf0
>>499
自分で足運ぼうな
501U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:08:51 ID:82C5Ygrb0
>>499
プリンスが始まったらもうちょっと盛り上がると思うよ
502U-名無しさん:2006/03/29(水) 01:24:11 ID:/2a8xXPN0
>>500
すぐそうやって何かと文句言ってくるんだな。
行ける近さなら行ってるわ
503U-名無しさん:2006/03/30(木) 10:53:43 ID:uvlck+Bd0
保守
504U-名無しさん:2006/03/30(木) 23:39:13 ID:MCDtRCNX0
新入団9人でも、少数精鋭で期待
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/column/pages/yoothnews/yo0330.html
505U-名無しさん:2006/03/31(金) 08:25:27 ID:mj/oH+Zc0
どうやって使うんだよ
そんな遠いところw
506 :2006/03/31(金) 22:33:54 ID:cA+nMa2v0
グラン 濱吉
507U-名無しさん:2006/03/32(土) 17:07:21 ID:6ekvKj0e0

508U-名無しさん:2006/04/03(月) 15:44:10 ID:yy9mg5Y30
あげ
509U-名無しさん:2006/04/03(月) 17:58:01 ID:o3vxKWi1O
明日FC岐阜との練習試合ベテラン森山に注目!
510U-名無しさん:2006/04/03(月) 18:22:08 ID:wsveITbJO
若手の片桐に注目
511U-名無しさん:2006/04/04(火) 02:58:40 ID:GDGEhLnF0
岐阜の新エンブレムに注目w
512U-名無しさん:2006/04/04(火) 18:41:05 ID:RL50QHCCO
♪ゴリゴリゴリゴリゴリゴ〜ル♪ゴリゴ〜ルゴリゴ〜ル♪ゴリゴリゴリゴリゴ〜ル♪ゴリゴリゴリゴ〜ル(^O^)/森山最高!やりました!ベテラン森山2得点片桐も1ゴール3対1で岐阜の勝ち。
513U-名無しさん:2006/04/04(火) 20:58:50 ID:GLOQTh/t0
今日の岐阜戦、森本と福島が出てた
時間は短かったけど福島は結構ボールに絡んでいいスルーパスも出してた。
514U-名無しさん:2006/04/04(火) 21:36:38 ID:IbGwheSmO
今年のユースは楽しみだ☆
515U-名無しさん:2006/04/05(水) 01:55:22 ID:wQ3hzVj70
>>513
福島君身長伸びた?片桐とそんなに違わなかったように見えたよ
516U-名無しさん:2006/04/05(水) 08:45:46 ID:ZRjBSRpy0
新川って怪我してるの?
最近サテの試合回避だよね
517和製メッシ:2006/04/05(水) 14:44:40 ID:/64vvvOf0
>>516
サテごときで使うのもったいないから
518U-名無しさん:2006/04/06(木) 12:58:07 ID:Hg2e5O2Y0
ほしゅ
519U-名無しさん:2006/04/06(木) 22:05:34 ID:ufz0DT7y0
プリンスのエスパ戦グランパスは勝てる?
520U-名無しさん:2006/04/07(金) 00:12:45 ID:v8t94JI30
名古屋在住で東海プリンスは毎年見にいってるけど、今年は1部の会場は
静岡ばっかだな。ちなみに俺は静岡のチームを応援してるから敵はグランパス
だけ。
港サッカー場は近いからたすかるけど。

あと新川はいい選手だな。名古屋のユースで初めて将来性を感じたよ
逆に静岡にスターがいないな。清水の長沢、佐野、静学の杉浦ぐらいかな
特に佐野に期待。チームとしては2部だけど橘がおもしろそう。
521U-名無しさん:2006/04/07(金) 11:02:30 ID:xrZd92wT0
>>520
メッシっぽかったしょ?
522U-名無しさん:2006/04/07(金) 11:03:25 ID:xrZd92wT0
>>520
いい忘れた。わざわざありがとね。また気軽に来て書き込んでってちょ
523520:2006/04/07(金) 14:28:07 ID:v8t94JI30
>>521
メッシに似てるかは置いといて、あのタイプの日本人の選手にしては珍しく
センスを感じるね。ぺナ付近でのアイディアやパスの選択など頭がよさそう。

俺は新川は好きじゃないんだけど(瑞穂北の磐田戦?でゴール決めたときス
タンドにガッツポーズして何かギャルが沸いてたから)

あと名古屋はいい加減全国で結果出してくれw 東海でみれば名古屋も静岡も
仲間だからな
今2枠だけど1枠とかになったらしゃれにならん
俺は名古屋が結果だしたの見たことないw クラ選で決勝いってくれ
524U-名無しさん:2006/04/07(金) 15:44:34 ID:tEIzCd2Y0
ウザイ
525U-名無しさん:2006/04/07(金) 21:37:22 ID:Y+XTjmxz0
何でガッツポーズしてギャル(笑)が沸くと好きじゃないんだよw
526U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:45:18 ID:v8t94JI30
>>525
うるせー馬鹿 ムカつくだろ普通 俺は磐田を応援してたし
試合中はゲームに集中しろ 容姿気にして勘違いしたらのびないぞ。
名古屋のユースは女とかに軽そうなイメージがあるよ

あと名古屋の試合でいつもいる一番うるさい声がでかいおばさんは何者?
コアサポ?関係者?
527U-名無しさん:2006/04/07(金) 22:54:49 ID:ruZ7fdL60
巣に帰れ
ウザイ
528U-名無しさん:2006/04/07(金) 23:35:48 ID:cFRU4SEq0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1144337013/l50

ユースに優秀なFWおるか?
529U-名無しさん:2006/04/08(土) 01:30:39 ID:u4PK/8yU0
イメージだけで語るな。
530俺達のキラーカーン:2006/04/08(土) 11:01:52 ID:Gg6xOLD90
キヨゴール キヨゴール キヨヒロゴール 
ラララ〜ラ〜ラ ラララ〜ラ〜ラ キヨヒロゴール
531U-名無しさん:2006/04/09(日) 09:50:53 ID:jCKCXABm0
532U-名無しさん:2006/04/09(日) 14:37:52 ID:iT3pDTtgO
526
磐田ユースのが女に軽いですけど
533U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:02:33 ID:/+XziCOa0
女に軽いとか軽くないとか関係ないよ
そんなことサッカーに関係しないですよ
534U-名無しさん:2006/04/10(月) 08:14:36 ID:9UryfI2M0

535U-名無しさん:2006/04/10(月) 13:49:06 ID:p7iVlWre0
久保が調子良さそうなんだけど、トップで試せないかなあ
536U-名無しさん:2006/04/10(月) 22:57:35 ID:JA/sIAgp0
新川はうぬぼれてないか?
自分が中心だと思いすぎなのでは?
537U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:05:30 ID:DAuGCy3X0
妄想乙
538U-名無しさん:2006/04/10(月) 23:32:50 ID:hnF9rsTu0
自惚れるぐらいのほうが良い
と言いつつ日本の場合自惚れると速攻で潰れるからな・・・
前園、石塚、生まれが近い片桐・・・
そういう奴はさっさとトップに上げてガツンと叩いたほうが良いんじゃ?
日本はそういう場合干して自惚れは残ったままとことんモチベーション奪うから誰にも一つも良いことなくなる感じがして仕方ない
539U-名無しさん:2006/04/11(火) 00:25:10 ID:nzGOhCXd0
なんで自惚れてることになってんの?
ガッツポーズして何かギャルが沸いてたからか?
540 :2006/04/11(火) 00:35:30 ID:cx9Ak7Pf0
>>538はなんでカスにまともにレスしてるんだよw
541U-名無しさん:2006/04/11(火) 01:13:04 ID:PCrCI7fV0
あいつはトップではやっていけないな。
ドリブルもユースでもぎりぎりなのにトップで通用するわけがない。
トップは新川より福島のが評価してるぞ。
540、おまえもカスだな
542U-名無しさん:2006/04/11(火) 07:17:38 ID:4Nzv29Dl0
ギャルが湧いたら自惚れてるとか
>>536=>>541←こいつどんだけモテナイくんなんだよ
543U-名無しさん:2006/04/11(火) 07:21:54 ID:VqALZL8Z0
あいてにすな
544U-名無しさん:2006/04/11(火) 09:55:00 ID:dlPwNdeY0
たしかに福島の得点力は吉村より上なのは事実だな
545U-名無しさん:2006/04/11(火) 14:45:57 ID:MNf/lzAz0
まぁ〜要するにいい選手がいっぱいってことだな
546 :2006/04/11(火) 23:55:57 ID:sAwR5DXD0
そうだそうだ。
547_:2006/04/12(水) 02:47:11 ID:gqK3VOas0
煽りじゃなくて、選手の技術やフィジカルは全国レベルなのに結果でないな
何が原因なんだろ?
548プリンス開幕まであと3日:2006/04/12(水) 14:50:17 ID:difSht110
3年がショボかったから
だから今年に期待
549U-名無しさん:2006/04/12(水) 15:18:10 ID:cFKzTYO00
結果出さないと大量昇格って訳にもいかなくなるからな、頑張って欲しい
550U-名無しさん:2006/04/13(木) 01:07:16 ID:Ekxrd9Zw0
ttp://blog.drecom.jp/koshachi/
グランパスユース観戦メイン?のブログ始めました。
暇つぶしにでも見てください。
551U-名無しさん:2006/04/13(木) 22:11:38 ID:zsxQ95QO0
プリンス開幕
4/15 12:00 vs 清水 in 港サッカー場 
トップはアウェイ、生中継なし
552U-名無しさん:2006/04/13(木) 23:00:43 ID:Sjz5ozft0
いきなり今年の本命同士が
戦うことになるんだな
553U-名無しさん:2006/04/14(金) 15:21:48 ID:LDah7/jK0
雨っぽいが・・・く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/23/5110/23111.html
554U-名無しさん:2006/04/14(金) 16:50:15 ID:CxzMORHn0
名古屋ユース、まずは東海トップ通過狙う
ttp://nagoya.nikkansports.com/soccer/jleague/grampus/p-ng-tp0-20060414-18876.html
555U-名無しさん:2006/04/15(土) 00:45:40 ID:snbF8/Du0
いまさらだけど、神戸さんユースの監督やめたのか。
556U-名無しさん:2006/04/15(土) 00:56:42 ID:3uNYFBGr0
>>555
いつ?
グラ公式みるとユース総監督ってなってるけど・・・
557U-名無しさん:2006/04/15(土) 01:34:31 ID:snbF8/Du0
>>555
>>554の記事に朴才絃が今年から就任とあったから、
早とちりをして仕舞いました。

神戸さんは総監督として残ってるのか、考えてみると
神戸さんはトップとユースの橋渡し役もあるんだよな。
558U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:00:14 ID:DSR0lnEIO
    久保
新川      中田
  福嶋  花井
    吉田
後藤 森本 三宅 三島
   長谷川
559U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:18:35 ID:FwgTtQqJ0
速報乙
560U-名無しさん:2006/04/15(土) 12:50:44 ID:DSR0lnEIO
前半終了
1-1
得点:森本
561U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:50:14 ID:DSR0lnEIO
試合終了
1-1

徹PKストップGJ
562U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:56:21 ID:w2OP+GhZ0
引分けスタートか
開幕戦は勝てないね〜
563U-名無しさん:2006/04/15(土) 13:59:14 ID:Lw7EskCu0
>>561
乙。
長谷川PKを止めたのか
564U-名無しさん:2006/04/15(土) 14:25:24 ID:TCHtscq70
>>561
乙でした。
29日の港は俺も行くぞー。
565U-名無しさん:2006/04/15(土) 14:52:49 ID:auME7LJm0
風邪で行けなかったよ、俺。
新川はどうだったのかな?
566U-名無しさん:2006/04/15(土) 17:27:09 ID:sgEcBVyE0
清水の長沢がPKはずしたので1-1で終わった。
負けなくてよかったという感じ。
清水のほうが連係が上の印象。
新川はあまり仕掛けなかった。清水の左サイドの選手
のほうが果敢に仕掛ける印象が残った。
567U-名無しさん:2006/04/15(土) 19:57:36 ID:PZux2Bo90
花井は随分大きくなったなぁ
568U-名無しさん:2006/04/16(日) 19:36:50 ID:jtkcRa4D0
和製アイマール花井
569U-名無しさん:2006/04/16(日) 20:54:20 ID:NAK1Oia40
>>567
パンフだと178センチになってたね
570U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:00:05 ID:/u+TGRJb0
>>569
選手全員の背番号、慎重、体重のアップお願いします
571U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:19:21 ID:7FP7aoIh0
>>569
ほんと大きくなったね

572U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:51:43 ID:NAK1Oia40
1  GK 岩田 敦史           180p 67kg
2  DF 播 俊輔             168p 54kg
3  DF 西山 洋平           171p 63kg
4  MF 原田 達哉           173p 64kg
5  MF 花井 聖             178p 60kg
6  DF 広木 エウセイオ マンサノ  172p 61kg
7  DF 三島 圭一郎          175p 67kg 
8  MF 吉田 麻也           186p 78kg 
9  FW アルベス デリキ タケオ   176p 62kg
10 MF 中田 健太郎          166p 60kg
11 MF 羽根田 充弘          175p 67kg
12 DF 後藤 雄平            180p 66kg
13 DF 森本 良             176p 69kg
14 FW 桐山 悠             174p 64kg
15 FW 久保 祐一            181p 75kg
16 GK 鈴木 規之            176p 71kg
17 FW 津田 真吾            169p 60kg
18 MF 土屋 祐一            174p 67kg
19 FW 新川 織部            168p 63kg
20 MF 福島 新太            171p 67kg
21 DF 酒井 隆介            181p 75kg
22 GK 長谷川 徹            185p 66kg
23 MF 太田 圭祐            169p 60kg
24 MF 本多 勇喜            171p 59kg
26 DF 三宅 徹              186p 78kg
27 MF 角 拓哉              173p 61kg
28 MF 奥村 情              167p 57kg
29 MF 安藤 亮太            170p 54kg
30 MF 磯村 亮太            179p 60kg
32 MF 鈴木 崇弘            178p 57kg
573U-名無しさん:2006/04/16(日) 21:54:19 ID:7FP7aoIh0
>>572
574U-名無しさん:2006/04/16(日) 23:27:08 ID:/u+TGRJb0
>>572
ありがとうございます

でも、背番号がくじで決めたのかなってくらいありえない
575U-名無しさん:2006/04/17(月) 08:16:31 ID:bkg1kpgu0
プリンスのパンフは試合会場で買えるんですか?
576U-名無しさん:2006/04/17(月) 08:23:44 ID:SLG+Jssx0
買えるよ
高校生が手売りしている会場が多いかな

>>574
他でもチラホラあるけど
名古屋に関しては毎年のことだな
なんでだろうね?
577U-名無しさん:2006/04/17(月) 08:28:24 ID:1JmbkIO90
>>575
1000円もするけどねw

>>576
去年は普通だったけど?
パンフと実際の背番号違ってたの知らないのかな
578U-名無しさん:2006/04/17(月) 08:36:06 ID:SLG+Jssx0
>>577
イヤイヤ
どうしてどうとらえるのかがわからない

去年もパンフと番号違ったでしょ
579U-名無しさん:2006/04/17(月) 08:36:38 ID:SLG+Jssx0
どうじゃなくて

そうとらえる
580U-名無しさん:2006/04/17(月) 08:36:39 ID:1JmbkIO90
>>578
今年は一緒みたいだけどね
背番号とパンフ
581U-名無しさん:2006/04/17(月) 08:37:56 ID:SLG+Jssx0
>>580
今年は一緒ってことね

今回港行ってないから
俺が勘違いね
スマセン
582U-名無しさん:2006/04/17(月) 08:38:30 ID:1JmbkIO90
去年もいってないっしょw
まあいいけど
583_:2006/04/17(月) 13:11:12 ID:Fve1cFeQ0
>>572
これってあってるの?
清水戦見に行ったけど10番を新川だと思ってたw
プレースタイルも風貌も新川っぽかったし
てゆーか新川でてたの?
584U-名無しさん:2006/04/17(月) 14:00:46 ID:u63MQYv40
10番は中田だったと思う
585U-名無しさん:2006/04/17(月) 14:03:22 ID:rJ9unyok0
最近オリーベ調子悪い?
586U-名無しさん:2006/04/17(月) 14:12:59 ID:u63MQYv40
新川に限ったことではないが
土曜日は完全に抑えられてた
587U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:34:01 ID:7jPq62430
芝がスリッピーで軸足が安定しないせいもあってトラップミス、パスミスだらけ。
森本、吉田、花井、福島はまあまあ持ち味出せたが、ほかはイマイチ。



588U-名無しさん:2006/04/17(月) 19:59:12 ID:u63MQYv40
589U-名無しさん:2006/04/17(月) 23:33:35 ID:OJz8PZ/30
吉田、三宅もでかいけど長沢もでかいなぁ
590 :2006/04/17(月) 23:56:39 ID:BEWqGr1S0
港だと繋ぐサッカー見れない。トヨスポでやってちょ。
花井はロビーニョみたいだ。
591_:2006/04/18(火) 00:02:36 ID:DwlHxKCF0
>>584
で、新川は19番ででてたの?19番がでてた記憶がないんだが
なんで新川が19番なんだ? 去年のチームでも1番怖かったんだが

静岡応援派の俺的に目についたのは15番はそこそこいい
20番の運動量の豊富さはいい 
あと花井は足元うまいな。前半のリフティングでのキープなど足元に
相当自身もってそう。あとは的確な状況判断ができれば伸びるな
592U-名無しさん:2006/04/18(火) 00:06:04 ID:oNt4sEyw0
>>591
19番だよ
理由は知らない
593_:2006/04/18(火) 00:56:37 ID:DwlHxKCF0
>>550のブログ見て自己解決しました
真ん中15番と右の10番は覚えてるけど、新川左ででてたのか。
背番号10が新川だとずっと思ってたw。ポジション的にもしっくりくるし

あと清水の左サイド佐野じゃなかったのね。佐野期待はずれとか思っちゃった
594U-名無しさん:2006/04/18(火) 09:37:14 ID:ljdUZivg0
佐野はみんな
大型の左サイドバックで云々と褒めているけど
個人的にCBの方が
将来的に良い気がするけどね

一年の頃から
落ち着いた守備で安定していたし
サイドにする方が勿体無い

中田・新川は嵌れば手がつけられないけど
うまくいかないときはあんなものなんだろう
595U-名無しさん:2006/04/18(火) 12:14:02 ID:zzRu5Ash0
花井と平林って同じかんじですか?
596U-名無しさん:2006/04/18(火) 13:19:14 ID:Hmp/2vSj0
全然違う
597 :2006/04/18(火) 23:29:45 ID:iB04JpAj0
>>594
そろそろ帰ってください。
598U-名無しさん:2006/04/19(水) 12:21:39 ID:gUavn/bv0
平林はスピードがあって中盤もできるが、
花井は完全な中盤でコントロールするタイプ。
599U-名無しさん:2006/04/19(水) 12:23:50 ID:SygUhKkH0
名波タイプだな
600 :2006/04/19(水) 21:28:19 ID:QOntuQrR0
名波なんて言うのやめてくれ。
601U-名無しさん:2006/04/19(水) 22:31:46 ID:AMdipZbb0
でも、確かに誰に近いかっていったら名波だな
フィジカル不足で王様タイプの攻撃専ボランチ

フィジカル不足と言っても華奢っていうだけだから
トップに上がってからが期待できるけどね
602 :2006/04/20(木) 04:56:23 ID:Wb/1IbgU0
名波だなんてつまらんよ。
603U-名無しさん:2006/04/20(木) 20:32:45 ID:eXwv/zl80
561 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/19(水) 19:54:51 ID:eXnWfgg2O
某サッカー新聞に記載された来季J入団候補者の似ているタイプ。

高校編
FW伊藤翔(中京大中京高)…アンリ
FW長沢駿(清水Y)…ワンチョペ
MF山本郁弥(鵬翔高)…ジョルカエフ
FW櫛田直晃(岐阜工高)…バカリー・コネ
DF田中雄大(野洲高)…ロベルト・カルロス
GK権田修一(FC東京U-18)…ブッフォン
MF乾貴士(野洲高)…スタンコビッチ
MF長谷川アーリア ジャスール(横浜FMY)…バレロン
DF佐野克彦(清水Y)…キエッリーニ
FWエルサムニー オサマ(ヴェルディY)…アモローゾ
DF薗田淳(常葉学園橘高)…マルケス
DF吉本一謙(FC東京U-18)…ルシオ
FW平繁龍一(広島Y)…マキシ・ロドリゲス
MF新川織部(名古屋Y)…メッシー
MF佐藤謙介(浦和Y)…シャビ
MF杉浦恭平(静岡学園高)…C・ロナウド
FW星原健太(G大阪Y)…サビオラ
604 :2006/04/20(木) 23:15:25 ID:PhdXJDXl0
グランでDF磯村とか言ってるし、マジでDFやるのかな。
実は今年の一年生の方が去年より使えるっていうのは面白い。
605U-名無しさん:2006/04/20(木) 23:27:55 ID:TQ8S7x4P0
使えるってどゆこと?
606U-名無しさん:2006/04/21(金) 00:50:11 ID:8T4d3yD30
大量昇格の弊害ではあるわね
実力がないわけではないけど
607U-名無しさん:2006/04/21(金) 06:58:02 ID:x7eSQw2G0
2年生は、センターバックが三宅しかいないんだよな・・・実際。
磯村は、元々DFじゃなかったと思うけど、才能あるからできるんじゃない?
奥村は、見たところドリブラーの織部タイプだと思う。
まだまだ二人とも、ぜんぜん視野が狭いな、この前の中日本SLの、対東京学館戦もそうだけど、
新1年生が入ると、どうしても、真ん中でごちゃごちゃすることが多い。
展開が異常に遅い。ワイドが動き出しているのに、出せない・・・とかね・・・
慣れの問題だとは思うが・・・

608U-名無しさん:2006/04/21(金) 19:36:35 ID:BA0CzPHq0
CB要員は西山、広木、播、磯村、西部?
609 :2006/04/22(土) 00:04:13 ID:uHlot2u50
>>607
アンタからいよ。
610U-名無しさん:2006/04/22(土) 08:45:54 ID:97JJfvg00
今日こそ勝つぞ( ̄Д ̄)ノ オウッ
611U-名無しさん:2006/04/22(土) 11:59:30 ID:4R5xBnfzO
新川 久保 中田

福島  花井
吉田

後藤 森本 三宅 三島

長谷川
612U-名無しさん:2006/04/22(土) 12:03:29 ID:6Occ8IxH0
今日は、津田、桐山、羽根田、太田あたりを出してくれるのかな。
清水戦は前線の選手交代がなくてつまらんかった。
613U-名無しさん:2006/04/22(土) 12:15:22 ID:4R5xBnfzO
CKから森本の2試合連続ゴールで先制
614U-名無しさん:2006/04/22(土) 12:51:29 ID:4R5xBnfzO
前半終了
1-1
得点:森本


メッシがPKゲットもマヤがPK外す。
615U-名無しさん:2006/04/22(土) 14:04:46 ID:4R5xBnfzO
1-0のまま終了
616U-名無しさん:2006/04/22(土) 16:01:23 ID:bG8aaiP80
1-1なのか
1-0なのか
どっちですか?
617U-名無しさん:2006/04/22(土) 17:05:29 ID:ZMPIZDRg0
名古屋1−0浜名
中京1−0帝京可児
618U-名無しさん:2006/04/23(日) 10:09:45 ID:5trBHEIB0
これから強いぞ、名古屋グランパス。
619U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:26:07 ID:rNpLDciTO
メッシだから背番号19?
620U-名無しさん:2006/04/23(日) 19:58:07 ID:62jHIBNc0
じゃあ、花井はジダン?
621U-名無しさん:2006/04/23(日) 23:12:28 ID:/bVz9LNe0
今年の監督は選手交代しないね
622U-名無しさん:2006/04/24(月) 08:15:04 ID:mtq9Bxy30
>>619-620
やべ!
なんか納得してしまった


監督『メッシって言われてるから織部は19番』
なんか想像しちゃったぞ
623U-名無しさん:2006/04/24(月) 23:32:12 ID:yYbDBl8C0
プリンス二試合ともしょっぱい試合だったな
624U-名無しさん:2006/04/24(月) 23:35:07 ID:dUi47gaU0
そうなのか。
新川が良かったって話だから戦況も清水戦よりは良かったのかと思ってたんだが。
625U-名無しさん:2006/04/24(月) 23:59:26 ID:fsw4BM620
清水戦よりは内容(ピッチも)よかったけど、まだこんなんじゃないだろ、と。

具体的には、
久保のポストがいまいち
プレッシャーかけられるとディフェンスラインやボランチのとこでボールを失う
626U-名無しさん:2006/04/25(火) 05:46:13 ID:jW97BA88O
あげ
627U-名無しさん:2006/04/25(火) 22:31:02 ID:Ew2t84GB0
http://www.so-net.ne.jp/grampus/youth/index.html

おさーん顔の1年生GK存在感ある
顔の大きさが久保、長谷川の倍ある
628 :2006/04/25(火) 23:21:04 ID:bagcT3wm0
つまんねーレスするなボケ。
サッカー上手けりゃどうでもいいよ。
629U-名無しさん:2006/04/25(火) 23:23:18 ID:Ew2t84GB0
気にしてたらごめん
630U-名無しさん:2006/04/28(金) 00:13:39 ID:W9PGtdZ00
港サッカー場に食い物持ち込んで試合見ながら食っていいの?
たぶんいいだろうけどあんまいないよな。みんな昼飯どうしてる?
631U-名無しさん:2006/04/28(金) 00:57:37 ID:agwnoahW0
この前、1人観戦でコンビニ弁当か何かを食べてたのがいたけど浮いてたな。
まぁサンドイッチ程度にしといたほうがいいと思う。
1人でも気にせず堂々と食べるのがミソ。

632U-名無しさん:2006/04/28(金) 01:04:08 ID:eSkDwD/20
客席ガラガラなんだろ
好きなもん食ってればいい気がするけど違うのか
633U-名無しさん:2006/04/28(金) 01:26:36 ID:vnEs+1kz0
試合前とかハーフタイムのときにコンビニおにぎりとか食べてる。
試合中は食べるにしてもお菓子をちょこっとだけ。
634 :2006/04/28(金) 01:44:14 ID:CKa/AGPW0
雨だから放り込みが得策。
635U-名無しさん:2006/04/28(金) 01:50:37 ID:opvM2GFu0
好きなもの食えば良いよ
636U-名無しさん:2006/04/28(金) 01:52:11 ID:opvM2GFu0
港の運営と芝はどうにかならんのかね
637U-名無しさん:2006/04/28(金) 02:13:54 ID:W9PGtdZ00
過疎スレかと思ったけど、けっこう人いるな
好きな物食えばいいのはわかってるけど、回りが食ってないので浮くと思って

港は車で10分程度でつくし、マターリ見れるから最高
ここの住人は静岡の会場にもみにいくの?
638U-名無しさん:2006/04/28(金) 22:25:10 ID:agwnoahW0
明日は、津田、桐山、羽根田、太田が見たい

     久保
酒井 福島 花井 新川
     吉田
後藤 森本 三宅 三島
     長谷川
639U-名無しさん:2006/04/28(金) 23:29:00 ID:RuQXVOn70
     久保
 新川      中田

   福島  花井

     吉田

後藤 森本 三宅 酒井
 
     鈴木(長谷川)
640U-名無しさん:2006/04/28(金) 23:56:19 ID:agwnoahW0
>>638で中田外したのは、清水戦全然いけてなかったし
浜名戦も途中交代だったから。
>>435のこともあるし、攻撃には他にも有望な選手がいるんで
試してほしいかなと。

ちなみに>>638の陣形は清水戦の守備時のもの。
きれいに2ラインになって吉田が自由にポジショニングしてた。
641U-名無しさん:2006/04/29(土) 12:03:09 ID:Jd9HvWVgO
新川 久保 中田

福島 花井
吉田

後藤 森本 三宅 酒井

長谷川


酒井復帰でベストメンバー
642U-名無しさん:2006/04/29(土) 12:04:23 ID:Jd9HvWVgO
久保先制
643U-名無しさん:2006/04/29(土) 12:15:10 ID:PSwqTEbP0
得点早いな
実況乙
644U-名無しさん:2006/04/29(土) 12:40:39 ID:Jd9HvWVgO
新太追加点
645U-名無しさん:2006/04/29(土) 12:41:59 ID:FtM4qcq60
速報乙です
今日は調子いいみたいね
646U-名無しさん:2006/04/29(土) 12:51:03 ID:Jd9HvWVgO
42分・44分と続けて失点し
2-2で前半終了

647U-名無しさん:2006/04/29(土) 12:53:04 ID:FtM4qcq60
あららw
648U-名無しさん:2006/04/29(土) 13:12:07 ID:i6oGxShGO
1点目は間に合わなくて見てない。
2点目は右から左へ大きなサイドチェンジ、織部が引きつけてセンタリング、ほぼ無人のゴールにヘディングで流し込む。

1失点目は右からのクロスを三宅がかぶり、ヘディングで。
2失点目は右CKをニアであわせられて。
649U-名無しさん:2006/04/29(土) 13:13:15 ID:Jd9HvWVgO
新川PKゲット
麻也がきっちり決め3-2
650U-名無しさん:2006/04/29(土) 13:25:54 ID:Jd9HvWVgO
花井のミラクルゴール
4-2

青山が観戦してます
651U-名無しさん:2006/04/29(土) 13:31:15 ID:aP7Mjq8A0
終了間際の失点とは・・・
トップと同じだな。
652U-名無しさん:2006/04/29(土) 14:01:21 ID:Jd9HvWVgO
試合終了
4-2
得点:久保
新川
吉田
花井
653U-名無しさん:2006/04/29(土) 14:07:59 ID:MotirdBWO
花井のゴールシーンは圧巻だったね。
一点目見逃したんたけどどんなゴールだったの?
654U-名無しさん:2006/04/29(土) 14:20:26 ID:i6oGxShGO
3点目は縦パスで左サイドをぬけだした織部がドリブルでPAに侵入、切り返して二人のDFの間を抜ける所を足をかけられPK。

4点目はたぶんカウンター。敵陣中央で左からのスルーパスを受けた花井聖が二人のDFとGKを一人で鮮やかに交わしゴール。
655U-名無しさん:2006/04/29(土) 14:30:20 ID:dSJKGlPH0
ジュビサポのババァが横できゃーきゃーうるせぇーから
場所移動中、俺の嫁から急用電話で途中帰宅
後ろ髪引かれる思いで今帰ってきたんだけど・・・・
勝ったんだww

2点目福島だよな?
656U-名無しさん:2006/04/29(土) 14:34:25 ID:MotirdBWO
花井、胸トラップと足技で完全に相手を翻弄してたよね。軽く蹴りこむシュートも小憎らしくてよかった。
3点目のPKはラッキーだったような気がする。
オリーベが相手DFと縺れただけのように見えたから。
PK決めたあとのマヤのアピールは堂々としてたね。あのメンタリティはプロ向きかも。
657U-名無しさん:2006/04/29(土) 14:35:13 ID:FtM4qcq60
花井マンセー
658U-名無しさん:2006/04/29(土) 14:36:52 ID:MotirdBWO
2点目は福島だよ。
健太郎のピンポイントクロス→織部のファーへのクロス→福島ドフリーヘッド
659U-名無しさん:2006/04/29(土) 14:40:42 ID:Jd9HvWVgO
2点目は福島

1点目は左サイドからのクロスを中田がヘディングで中に折り返し、ニアで久保が合わせてゴール。

花井は名古屋の宝
660U-名無しさん:2006/04/29(土) 15:03:13 ID:dSJKGlPH0
ピッチが滑りやすいのかな、踏ん張りきかず転んでたけど
次からは豊スポのほうがいいかもね、相手の2点目コーナー蹴って奴
かなり曲げてたよな、あそこで追いつかれるとは思わなかったけど、、、
それより花井君大きくなったね!びっくりしたw
661U-名無しさん:2006/04/29(土) 15:06:41 ID:MotirdBWO
花井は純正ファンタジスタだね。
トップより今年のユースの方が面白いよね。
662U-名無しさん:2006/04/29(土) 15:38:45 ID:FtM4qcq60
消防の時からグラだしスター性は抜群だ
ローマにおけるトッティみたいな存在になってほしいな
663U-名無しさん:2006/04/29(土) 15:42:11 ID:uPTgks3Y0
SBに根津と清水がいたら圧倒してたんだが。
とりあえず酒井の右SBはやめた方がいいね。

森本、吉田、花井、福島、中田、久保はよかった。
新川は去年のいい時に比べるとまだまだ。

来年、福島、吉田、森本、長谷川が抜けると守備が
かなりやばそう。

664U-名無しさん:2006/04/29(土) 16:54:45 ID:CJ0cXJS+0
>>661
>トップより今年のユースの方が面白いよね。

それは禁句だww

665U-名無しさん:2006/04/29(土) 18:22:10 ID:wwLOn/2R0
俺は久保が好きだな。
2人ぐらいに囲まれても、ボールを足元に納めて突破して行く姿が実に頼もしい。
しかし、今日は思いっきりバックタックルくらってたね。
666U-名無しさん:2006/04/29(土) 18:31:59 ID:T/pYIxpu0
>>665
俺も結構好き
対戦相手の関係もあるかもしれないけど
尻上がりに良くなってる
667U-名無しさん:2006/04/30(日) 08:48:38 ID:0zpfop5Z0
チームとしてはジュビロの方がまとまってたけど、個の力
が勝っていた。
668U-名無しさん:2006/04/30(日) 09:04:14 ID:U/anhYMM0
去年の新川トップ下の4-2-3-1の方がおもしろかった。

     久保
 福島 新川 中田
    吉田 花井
後藤 森本 三宅 三島
     長谷川

両SBはちょっと厳しいね。
攻撃陣にはまだタレントがいっぱいいるし、福島のコンバートとかないのかな
669U-名無しさん:2006/04/30(日) 09:54:12 ID:0zpfop5Z0
清水と磐田との試合をみてると、いつも名古屋の控えは
練習してる。後は交代が名古屋は上の2つにくらべると
遅い。
670U-名無しさん:2006/04/30(日) 10:05:52 ID:0zpfop5Z0
↑いつも→いつまでも
671U-名無しさん:2006/04/30(日) 23:47:45 ID:pbUC4CTv0
理想
    久保
 新川    太田

  福島 花井

   吉田

西山     酒井

  森本 三宅

   長谷川
672U-名無しさん:2006/05/01(月) 13:53:53 ID:OcFmFGSX0
けんたろーは?
673U-名無しさん:2006/05/02(火) 00:20:02 ID:dagI/kgX0
けんたろー使える?太田っていう選手のが良いと思う
674 :2006/05/02(火) 12:51:20 ID:YjW5KRSz0
理想のメンバーとか書いてる奴アタマ悪いから止めろよ。
お前の個人の好みなんか知らない。
675 :2006/05/02(火) 14:24:19 ID:T+HyWzB00
花井って1ゲーム中に必ず一回はシャペウやるよね。
676U-名無しさん:2006/05/02(火) 18:32:41 ID:LhRfGVNU0
>>675
で?
677U-名無しさん:2006/05/02(火) 22:47:32 ID:dagI/kgX0
シャペウって何?
678U-名無しさん:2006/05/02(火) 22:50:55 ID:SqQnj4RF0
シャペウは
相手が勢いよく突っ込んでくるところを
頭越しにボール浮かせて抜く技
679U-名無しさん:2006/05/02(火) 22:54:53 ID:SqQnj4RF0
相手が突っ込まなくてもシャペウなのかな?
頭越しにボール浮かせて抜く技にしておいて

シャペウは帽子って意味だった気がする
680 :2006/05/02(火) 23:24:53 ID:pdR7he/m0
ロナウジーニョのCMに影響された?

明日は油断しなきゃ勝てる。できれば大差で勝ってちょうだい。
そんで静学叩き。
681sage:2006/05/03(水) 16:43:04 ID:xPlEmjSCO
プリンス速報3対0。得点は福島、森本2。
682U-名無しさん:2006/05/03(水) 16:49:19 ID:M2Sbfm8vO
>>681乙ノシ
森本2得点ってセットプレー
683U-名無しさん:2006/05/03(水) 17:51:05 ID:xPlEmjSCO
1得点はPKとのこと。遠征組からの情報のため詳細わからず。スマン。
684U-名無しさん:2006/05/03(水) 18:27:48 ID:gSuxw82P0
森本がPKか…。
麻也はどうしたんだろ?怪我じゃなきゃいいけど。
まさか明日のサテの試合に出るとか?
685U-名無しさん:2006/05/03(水) 22:20:50 ID:WMMlAShU0
東海プリンス得点王森本
686U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:10:24 ID:40zQzZq00
森本昇格ありえる?
687U-名無しさん:2006/05/03(水) 23:19:39 ID:WMMlAShU0
一年からDFライン入っていて
ずっとチーム支えているけど
普通に考えてないだろう
まぁこの一年でどうなるかわからんけど
688U-名無しさん:2006/05/04(木) 00:51:56 ID:xQkvfxtI0
SBにコンバートしたら有り得るかも
689 :2006/05/04(木) 01:00:25 ID:GfnWOYHx0
>>687は結局何が言いたいわけ?わかんねーなら答えるなよ。
ここで聞く奴もアホだ。
690U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:33:53 ID:01hHT9QZ0
次節、静学のメンバー5人(笑)出停らしい。
勝てば首位。
691U-名無しさん:2006/05/04(木) 13:58:23 ID:xQkvfxtI0
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
692U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:34:19 ID:oSVq4yMM0
>>690
レギュラー5人なの?10番の杉浦とかいうのはでるのかな

静学戦は去年刈谷でやったときも向こうはベストメンバーじゃなかった
みたいなこと言ってたし、1昨年も狩野がでれなかったよね
静学戦はこんなんばっかだなw
負けたら静学1位突破が濃厚になりそうなので勝たないとね
693U-名無しさん:2006/05/04(木) 14:59:12 ID:AsYSuraa0
そこまでは書いてない。(あっちのスレに)
でも、赤紙と黄紙の累積で出れないみたいだから、
少なくとも今まで試合に出てた選手が出れないみたい。
何か試合は全部勝ってるけど毎試合退場者出てるみたいでお気の毒w
694U-名無しさん:2006/05/04(木) 15:02:51 ID:AsYSuraa0
勝てば1位で混戦状態に。
負けると清水との2位狙いかな。
695U-名無しさん:2006/05/04(木) 17:54:56 ID:MXOFnyLa0
今のプリンスの順位と勝ち点ってどんなかんじかわかる人いる?
696U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:22:38 ID:xQkvfxtI0
611 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/04(木) 00:50:17 ID:MPI2o9tE0
 静学 12  7
 グラ 10  6
 エス  7  1
 ジュ  3 −1
 浜名  3 −2
 磐東  0 −11  
697U-名無しさん:2006/05/04(木) 18:47:26 ID:0cPuNSuk0
>>696
サンクス
698U-名無しさん:2006/05/04(木) 19:48:15 ID:7p9XVAGD0
本日の朝日新聞にプリンスリーグの特集記事が出てて、グラユースが注目4チームのひとつに挙がってました。
以下全文です。


先輩の悲報に奮起 名古屋ユース(東海)
東海は1部6チーム中5チームが静岡勢。「サッカー王国」に挑む名古屋ユースの朴才絃監督は、
「愛知、岐阜、三重の3県の代表として絶対にリーグを勝ち抜きたい」と言葉に力を込める。
昨年はリーグを2位で突破して全日本ユースは16強。今年はクラブ初の全国制覇を目標に掲げる。
19歳以下(U19)日本代表経験のある主将のMF吉田麻也(17)を中心に攻守にバランスが取れた選手がそろう。
レギュラーの半数近くが身長180cm台という高さも強みの一つだ。
吉田は「今年は全国制覇できるチャンス。名古屋の新しい歴史を作りたい」。
全国優勝したい理由は、もう一つある。一人の先輩の悲報だ。
今年3月、昨季まで名古屋ユースのGKだった佐々木健太郎さん(当時18)が交通事故で亡くなった。
サッカー指導者を夢見て、今春から愛知大に入学する矢先だった。
「あまりにも身近で最初は実感がわかなかった」と吉田は話す。選手たちは遠征の帰りに、
佐々木さんの自宅に線香をあげに行った。10代の胸に様々な思いがよぎった。
吉田は「『名古屋グランパスが大好き』と言っていた健ちゃんが、僕らに成長のチャンスを与えて
くれたと考えたい。健ちゃんのために全国制覇を、とみんな意識しています」と意気込む。
(坂上武司)
699U-名無しさん:2006/05/04(木) 22:32:39 ID:pSzKTTt0O
d。泣けるな

でも、全文掲載はやばいらしいから気をつけてね
700U-名無しさん:2006/05/05(金) 09:09:59 ID:195j8gO90
名古屋ユース強くなってるな。10年前と比べたら、
東海でのランクも確実に上がってるな。フロントよ
来年もいい選手を入れて常勝クラブにお願い。
701U-名無しさん:2006/05/05(金) 09:21:05 ID:Zd4/mLle0
1位でも2位でも高円宮に出れればいいよ。
地域で格差があるから必ずしも楽なグループに入れるわけじゃないし。
でも、東海で1位になったら何かを越えられる気がする。
702U-名無しさん:2006/05/05(金) 11:24:23 ID:Em5GYNlI0
明日は最初の山場ですな
703応援者:2006/05/05(金) 21:49:34 ID:MiM6xKf4O
704 :2006/05/06(土) 16:10:22 ID:u6U5X0pI0
2-0で負けかよ。
705U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:25:20 ID:C47mwvrlO
5人出場停止じゃなかったのかよ・・・
706U-名無しさん:2006/05/06(土) 16:46:41 ID:TmdDxlYW0
静学は元々メンバーを頻繁に交代させてて層が厚いみたい。
だからあんまり関係なかったのかなとポジってみる。
今年はかなり強いらしい。
707U-名無しさん:2006/05/06(土) 17:41:43 ID:HNL9hxnk0
オリーベが去年より劣化してるのはシステムのせいですか?
708U-名無しさん:2006/05/06(土) 18:06:33 ID:I5IDyWDZ0
去年もそうだったよね
やたらとメンバー毎試合いじっていた
怪我人が多かったのもあるだろうけど

最近の静学はよくわからん
昨年時の東海プリンスの強さ見たら
高円宮もっと行けると思ったのに
結局メンバー固定せずだったもんな
709 :2006/05/06(土) 20:16:54 ID:GKffRcJA0
内容的には互角でお互い決定的チャンスがあった。

だって。2点目は点取りに行ってカウンターかな。
710U-名無しさん:2006/05/06(土) 22:36:41 ID:CSiFpFIc0
>>707
プリンスしか見てないけど
今年の織部はいまいちだよな
淡白だし
711U-名無しさん:2006/05/07(日) 00:04:11 ID:1X6P1KVb0
前回今回と見させてもらいましたが
決定力つーかシュートに魂がこもってないつーか
数年前のユースのトレンドっぽいチームですね
久保君新川君あたりもうちょっと活躍しないと厳しいのかな
712 :2006/05/07(日) 00:59:16 ID:pA3Ls+/I0
決定的チャンスがあったらそりゃ決定力だわなw
713U-名無しさん:2006/05/07(日) 22:47:08 ID:SA39F7H70
昨日の織部はよかったと思う。
サイド突破しまくってたし、すごいパスもあったし。
714U-名無しさん:2006/05/08(月) 07:22:46 ID:kNiKGGC10
3位に後退しとる・・・。
静学はもう1位だろうから清水との一騎打ちかな。
715U-名無しさん:2006/05/08(月) 22:48:02 ID:4kqwdy0FO
吉田頑張れや
716U-名無しさん:2006/05/09(火) 16:38:57 ID:e51ih7iz0
麻也がんばれ〜 麻也がんばれ〜
がんばれ がんばれ 麻也がんばれ〜♪
717 :2006/05/10(水) 16:50:58 ID:xIg4RTj60
俺たちの祝
718 :2006/05/10(水) 17:17:18 ID:xIg4RTj60
豊田国際クロアチア、チェコ、アメリカ、韓国。
719U-名無しさん:2006/05/10(水) 23:59:18 ID:XKLmfFoM0
 
720U-名無しさん:2006/05/11(木) 02:23:02 ID:hDOnVrRX0
U―16の代表6チーム激突 豊田国際サッカー 組み合わせ決まる
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ach/20060510/lcl_____ach_____008.shtml
721U-名無しさん:2006/05/12(金) 07:14:52 ID:GyPlcczb0
6/10の次節エスパルスY戦が山場になるな
722U-名無しさん:2006/05/12(金) 09:51:31 ID:qwaJHUCQ0
ユースニュースって更新しないのかな?
723U-名無しさん:2006/05/12(金) 15:16:02 ID:p2A9MIGL0
724U-名無しさん:2006/05/13(土) 00:16:14 ID:D7Q9KXyF0
ユースコラム更新してよ。
725 :2006/05/13(土) 00:43:58 ID:rUqllWRy0
ユースコラム
プリンスの結果+静学には次勝ちたい+ちびりんピック優勝 それだけ。
726U-名無しさん:2006/05/13(土) 10:58:30 ID:atNM4WZA0
その点、今の神部が毎回チュウスポに情報のせてえらい。
その前の市ノ瀬なんて今日のユースニュースは休ませてもらいます。
なんてのばっかりで働かなかったからな。
727 :2006/05/13(土) 19:33:35 ID:eRx+NbEw0
くだらん
728U-名無しさん:2006/05/14(日) 02:57:12 ID:6ETVGN3M0
言ってるそばからユースニュース更新
729U-名無しさん:2006/05/15(月) 01:24:33 ID:CiAYmbXIO
あげ
730U-名無しさん:2006/05/16(火) 18:23:04 ID:avn/4blzO
あげ
731U-名無しさん:2006/05/16(火) 18:51:39 ID:kW4ggsEj0
いつか吉田がピッチに上がる日を待つぜ
732U-名無しさん:2006/05/18(木) 10:20:46 ID:RRxRGHv10
保守
733U-名無しさん:2006/05/18(木) 17:06:58 ID:PT+ymLV80
ユースコラム更新
734U-名無しさん:2006/05/18(木) 19:45:06 ID:dniO9ckXO
今週末の予定教えてください。
735U-名無しさん:2006/05/18(木) 20:40:08 ID:Hu5U05sQ0
>>734
5/20(土) 13:00 日本クラブユース選手権愛知県大会決勝 vs グランパス三好FC 港サッカー場
力の差ありすぎ。得点ラッシュが見たいならどうぞ。


ところで、5/26はトップとの練習試合が午前午後と2試合組まれてるけど
両セカンドチームの対戦が午前、両トップチームの対戦が午後ってことなのかな。
午後の部を見に行きたいね。
736U-名無しさん:2006/05/18(木) 20:42:55 ID:/An3OGHX0
愛知FC負けたのか
737U-名無しさん:2006/05/18(木) 21:20:19 ID:dniO9ckXO
>735
ありがとうございます!
暇なんで行ってこようかと思います。
738U-名無しさん:2006/05/18(木) 21:21:56 ID:jlo9eMQw0
ユースの子たちは5/26の身内との練習試合のために学校休むのかな。
ご苦労様です。
739U-名無しさん:2006/05/19(金) 10:23:57 ID:MMo1zHHX0
そこで活躍すればトップに近づくのか。
740U-名無しさん:2006/05/20(土) 15:49:27 ID:UXuQ9Gj30
アルべスよかったな、酒井のアドバイスが効いて最後決めれてw
741 :2006/05/20(土) 16:34:23 ID:nwpDl5KG0
てかほとんどお遊びゲームだから細かくメモる必要ないんじゃない?
すぐ正体バレますよ。
742U-名無しさん:2006/05/20(土) 23:35:48 ID:lDuQNvyq0
5/26のトップとの試合は18時に変更になったぽいよ。

あとageとく
743U-名無しさん:2006/05/23(火) 00:28:37 ID:a+UHmqmi0
クラブユース選手権の次の試合は
6/3にジュビロユース対愛知FCの勝者と
744U-名無しさん:2006/05/23(火) 05:30:42 ID:j10LXSb90
age
745U-名無しさん:2006/05/25(木) 05:22:39 ID:4/iKIo0g0
第30回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 [東海大会] 組合せ&日程
ttp://www.tokai-jcy.com/jcy18tokai06.pdf
746U-名無しさん:2006/05/26(金) 04:19:13 ID:nUqzWuqk0
age
747U-名無しさん:2006/05/27(土) 00:38:56 ID:IVvHQvdd0
今日のトップとの試合観に行った人いない?
ユースのスタメン教えて欲しい。
748U-名無しさん:2006/05/27(土) 13:07:29 ID:z6DMIpCT0
>>745
三好FCって前からグランパスだったけ
今年から配下になったの?
749U-名無しさん:2006/05/27(土) 14:08:31 ID:HrwQ73tj0
三好の公式を見ると今年の4月1日から名古屋グランパスエイト三好FCになったらしい。
ttp://www11.ocn.ne.jp/〜susumu
750U-名無しさん:2006/05/27(土) 15:26:03 ID:f9fuGRJX0
>>749
thx
ユースに上がれなかった選手の受け皿的な位置づけになるのかな
751U-名無しさん:2006/05/27(土) 16:18:29 ID:GFmJb8Ly0
最初からグランパスのサッカースクールだろ
752U-名無しさん:2006/05/27(土) 22:33:18 ID:sNjJHi+T0
中野って誰?
753U-名無しさん:2006/05/27(土) 22:49:57 ID:HrwQ73tj0
U-15のじゃない?
754U-名無しさん:2006/05/28(日) 20:54:02 ID:Nk1GyZMkO
ほしゅ
755U-名無しさん:2006/05/28(日) 23:50:27 ID:x5WTrC4H0
test
756U-名無しさん:2006/05/29(月) 22:43:07 ID:Im1tPnvq0

757U-名無しさん:2006/05/30(火) 02:14:32 ID:rrmtC/ZZ0
あげ
758U-名無しさん:2006/05/31(水) 13:47:13 ID:x1fkWOO70

759U-名無しさん:2006/06/01(木) 16:43:53 ID:Esz5EZK10
ユースコラム更新。
本当に月に一回ぐらいはサテと練習試合できたらいいな。
760U-名無しさん:2006/06/02(金) 16:53:47 ID:3sUqG1xnO
あげ
761U-名無しさん:2006/06/02(金) 23:10:48 ID:x1zd7sOc0
明日はヤマハスタジアムでいいの?
762U-名無しさん:2006/06/03(土) 00:18:21 ID:31QThyUX0
>>761
そうだよ。
ttp://tokai-jcy.com/

しかも15時キックオフ。
オフィシャル信用できない。
763U-名無しさん:2006/06/03(土) 01:33:51 ID:G4jdtx+80
まあね。でも2日の夕方に最終決定って書いてあったからねえ。
764U-名無しさん:2006/06/03(土) 01:34:32 ID:G4jdtx+80
まあね。でも2日の夕方に最終決定って書いてあったからねえ。
765U-名無しさん:2006/06/03(土) 18:03:34 ID:9w/+1Qzp0
766 :2006/06/03(土) 23:08:33 ID:AIpLCOMf0
磯村が出てて無失点で三宅に代わってから失点っておもしろいな。
相手退場で余裕こいたんか。
767U-名無しさん:2006/06/03(土) 23:39:07 ID:lugYVf+Y0
このままだと、まずいよ。もっとメンタルをつとくしないと!
768U-名無しさん:2006/06/03(土) 23:42:26 ID:nwaVyr1V0
いつも動かない監督が動いたら滅茶苦茶になったのかw
769U-名無しさん:2006/06/03(土) 23:49:19 ID:0FeNmsT00
全日本ユースは無理?
770U-名無しさん:2006/06/04(日) 00:41:10 ID:cx6ypiwo0
>>765
福島色々やってるなー織部がいればなー無念
>>768
監督やっぱり神戸さんの方が・・・総監督なんてポジにしてどーする
771U-名無しさん:2006/06/04(日) 01:05:19 ID:GwiGB/5h0
織部どうしたの?怪我?累積?
772U-名無しさん:2006/06/04(日) 22:38:16 ID:RQXmMzc70
先週のトップの試合も怪我で欠場したらしいから怪我でしょ。
773U-名無しさん:2006/06/05(月) 01:11:06 ID:FRXCqWeMO
まじか!!!有難う。
織部はやく戻ってこいー
774U-名無しさん:2006/06/06(火) 08:16:30 ID:np8Ynk4+O
ほしゅ
775U-名無しさん:2006/06/07(水) 21:46:40 ID:baaLBQBp0

776U-名無しさん:2006/06/09(金) 04:24:48 ID:swNqVdk7O
過疎だな
777U-名無しさん:2006/06/09(金) 21:16:56 ID:F/Nq0Kch0

778U-名無しさん:2006/06/10(土) 15:10:44 ID:bjruNHzN0
前半3−0らしい
779 :2006/06/10(土) 15:12:49 ID:F57hrJi+0
3−0リードだけど糞試合のこと忘れんなよ。
780U-名無しさん:2006/06/10(土) 15:29:08 ID:6ErA6Jzu0
ぱっ子の速報にケチつけてる奴、恥ずかしいな。人として
781U-名無しさん:2006/06/10(土) 15:48:05 ID:W5u7kgJw0
磯村スタメンなのか
782U-名無しさん:2006/06/10(土) 15:50:47 ID:bjruNHzN0
オリーベの怪我は結構重いのかな
783 :2006/06/10(土) 16:00:07 ID:z2fgXG4p0
>>780
悔しいのは分かるがここの住人だと決め付けるな。

784780:2006/06/10(土) 16:36:09 ID:6ErA6Jzu0
俺はここの住人だが?
別にここの住人が書いたと言ってないけどね…ただ恥ずかしいなと思っただけ。
あれで閉鎖とかしたら良くないだろ
785U-名無しさん:2006/06/10(土) 16:58:34 ID:bjruNHzN0
直接対決で叩けたのは大きいね
786U-名無しさん:2006/06/10(土) 20:35:21 ID:6vqhp87A0
973 U-名無しさん sage 2006/06/10(土) 16:40:03 ID:aMRpNN+30
サポに欧州路線と思わせ
韓国偵察

南北ボランチ目指すも
ヨンハッの訴えにあっさり放出

マルケスの出戻りを簡単に考え
アトレティコに振り回され断念

アンジョンファン獲得目指すも熱意足らず振り向かれず

外国籍FWの獲得が難しいと見て
期限付き移籍での予定だった玉田に大枚叩く
当初は完全移籍ならグランパスは降りると公言
http://66.102.7.104/search?q=cache:McEvBAKQKxoJ:chuspo.chunichi.co.jp/grampus/06topics/pages/gt0115.html+%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%B8%B8%E5%8B%99&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=3

W杯による中断期にFWテコ入れ図るも
自身の計画性のなさによりただの欧州旅行となる




ヨンハッ以外でも
海本弟慰留できなかったのって
福島だったよね?
787U-名無しさん:2006/06/10(土) 20:35:38 ID:6vqhp87A0
間違えた
788U-名無しさん:2006/06/10(土) 21:33:16 ID:6vqhp87A0
えすぱっ子のレポにある

岩本選手というのは誰の事を指してるの?
そんな選手いないよね
誰かのあだ名なの?
789U-名無しさん:2006/06/10(土) 22:28:56 ID:opeH37zV0
>>788
渥美って選手が2人いるからどちらか書き違えたんだろう。
790 :2006/06/10(土) 23:01:30 ID:2coJiWwK0
>>784
ここに書くのではなく、グラサポ名乗ってえすばっ子に書くべきことだよ。
791U-名無しさん:2006/06/10(土) 23:08:25 ID:70xLQAMs0
プリンスリーグ清水戦今日だったのか
WCで頭が一杯になってた
なんにしろ勝って良かった
792U-名無しさん:2006/06/11(日) 00:14:32 ID:YNvpMsulO
えすぱのセンターバックな一人が渥美じゃなくて岩本だよ。
793U-名無しさん:2006/06/11(日) 01:08:06 ID:0qYcqiDA0
そういやあんたらんとこ新川と坊主いなかったな
何弱点減らしてんだよっっっっ
794U-名無しさん:2006/06/11(日) 10:16:32 ID:3sfzwCr00
 チーム  勝点  勝  負  分  得点 失点 得失点
------------------------------------------------
静岡学園  18   6   0   0   15   4    11   
------------------------------------------------
名古屋Y   13   4   1   1   13   6    7   
------------------------------------------------     
清水 Y   10   3   2   1   16   13    3
------------------------------------------------
浜名高校  7    2   3   1   7    7     0
------------------------------------------------
磐田 Y   4    1   4   1   12   14    -2
------------------------------------------------
磐田東高  0   0   6   0    5   23    -18
------------------------------------------------
今後の予定
6/24 浜名
7/1  磐田
7/8  磐田東
7/15 静岡学園

残りが下三つあるのはいいことだ
3連勝して静学戦残して
高円宮杯出場決めたいところだね

静学強いな〜昨日も終了間際に勝ち拾ってる
磐田が引き分けてくれればまた違った展開だったんだろうが
清水がちょこちょこ失点しているから
3位から追いついてこない可能性も高い
   
      
795U-名無しさん:2006/06/11(日) 13:01:03 ID:aBQu16tU0
>>794 浜名やジュビロに負ける事だって考えられるだろ。
現にジュビロに先週負けたんだし先の事を考えても意味ない
796U-名無しさん:2006/06/11(日) 13:12:23 ID:S1zQx3V00
6ErA6Jzu0はどう見てもここの住人じゃねえなぁ
http://hissi.dyndns.ws/read.php/soccer/20060610/NkVyQTZKenUw.html

でレスの仕方が上の人に似てるw
まさかね
797U-名無しさん:2006/06/11(日) 13:52:47 ID:aBQu16tU0
別にいいんじゃないの?いろんなとこ常駐してる人なんでしょ
単発IDよりマシじゃないかな
798 :2006/06/11(日) 21:06:43 ID:KAf0p9en0
やっぱりな。いろんなとこ常駐してねーだろw
799U-名無しさん:2006/06/11(日) 23:55:58 ID:nbeV0rku0
5/14(日):栄養講座の模様
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/event/2006/0605eiyo/
800U-名無しさん:2006/06/12(月) 19:17:32 ID:u4/+0rmq0

801U-名無しさん:2006/06/13(火) 16:36:45 ID:jHrMVdLtO
青山期待age
802U-名無しさん:2006/06/15(木) 06:03:00 ID:VEJsWya30
保守
803U-名無しさん:2006/06/15(木) 19:20:30 ID:fMuGZ1qn0
コラム更新
804 :2006/06/15(木) 22:19:56 ID:n0f/twzd0
>796 キモイなぁ。
805U-名無しさん:2006/06/16(金) 22:35:32 ID:ES0kfW5R0

806U-名無しさん:2006/06/18(日) 00:18:03 ID:ww0mrHZg0

807U-名無しさん:2006/06/18(日) 12:51:48 ID:CumMrlmk0
 
808U-名無しさん:2006/06/18(日) 18:23:07 ID:PsfYdpLy0
今日の結果は?
809U-名無しさん:2006/06/18(日) 19:10:13 ID:PViUS3vj0
3−0で勝ってますよ。
810U-名無しさん:2006/06/18(日) 19:22:08 ID:PsfYdpLy0
何処をぐぐればいい?
811U-名無しさん:2006/06/18(日) 20:59:23 ID:b/jFuCp80
あぁ、すいません、現場で見てた人間です。
前半1−0。後半2−0でした。
ボールは一方的に支配してましたが、いかんせんフィニッシュが、といった感じでした。
ピンチらしいピンチは全くありませんでしたけど。
812U-名無しさん:2006/06/18(日) 21:41:58 ID:ifWDOlaH0
>>811
乙です。
813U-名無しさん:2006/06/18(日) 22:04:32 ID:8PL0jnYt0
公式も来てた
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/info/060618_youth.html
これで全国に行ける

>>811
814U-名無しさん:2006/06/19(月) 12:54:59 ID:61u8RKsf0
なんでジュベンって清水に9点も取られたんだ?
815U-名無しさん:2006/06/19(月) 14:27:37 ID:iu7bvPCH0
そりゃ清水が強かったんだろ。今の不調ってむこうが勝手になってるようなもんだからなぁ。
それより浜名戦でしょ。ここで勝たないとやっかいな事になる
816 :2006/06/19(月) 21:01:54 ID:uTQdYulW0
自爆して負けるのも自分らの力の内でしょ。
817U-名無しさん:2006/06/20(火) 23:10:15 ID:WdHKJrU70

818U-名無しさん:2006/06/21(水) 23:19:32 ID:4Yx7aPgS0
あげ
819U-名無しさん:2006/06/22(木) 18:40:46 ID:yqaxugQP0
ユースニュース更新
820U-名無しさん:2006/06/23(金) 22:08:40 ID:w66FDWc10

821U-名無しさん:2006/06/24(土) 16:13:39 ID:TB3tr3y70
浜名戦どぉ?
822U-名無しさん:2006/06/24(土) 16:19:55 ID:HVi/i4qN0
グランパス 1−0 浜名
ジュビロ 3−0 磐田東
静岡学園 4−2 エスパルス
823U-名無しさん:2006/06/24(土) 16:24:53 ID:TB3tr3y70
どこでそんな情報を仕入れるの?
824U-名無しさん:2006/06/24(土) 16:43:58 ID:HVi/i4qN0
>>823
それぞれのユースヲタサイト
825U-名無しさん:2006/06/24(土) 17:23:22 ID:HVi/i4qN0
ジュビロ 3−1 磐田東
だったみたい
826U-名無しさん:2006/06/24(土) 17:24:59 ID:TB3tr3y70
なるほどありがと
827U-名無しさん:2006/06/25(日) 08:02:19 ID:mJ3GMdII0
お〜
エスパ負けたか
静学強いな

828U-名無しさん:2006/06/25(日) 23:11:12 ID:YhTVhYAO0

829U-名無しさん:2006/06/26(月) 09:04:41 ID:k3CeQg+xO
オランダキャンプってオランダまでいくんですかね?
830U-名無しさん:2006/06/26(月) 12:26:26 ID:ZNKD+vpc0
オランダ行かない
オランダキャンプって何よ?
831U-名無しさん:2006/06/27(火) 20:54:32 ID:1Cqpa4EM0
次はヤマハで磐田戦
最悪なゲームのリベンジを期待
点を取りまくれ

832U-名無しさん:2006/06/28(水) 01:11:59 ID:/2jIoaaT0
今日のトップとの練習試合を見た人いますか?
833U-名無しさん:2006/06/28(水) 15:46:59 ID:9suDec8n0
2-2の引き分けらしい
834U-名無しさん:2006/06/28(水) 21:02:50 ID:/2jIoaaT0
ありがとうございます。
835U-名無しさん:2006/06/30(金) 08:24:35 ID:avEldPNV0

836U-名無しさん:2006/07/01(土) 08:59:33 ID:8SvI5A8e0
雨降ってないからヤマハ行こう
837U-名無しさん:2006/07/01(土) 22:36:22 ID:I6wJxlvG0
静学5−1磐田東
清水1−1浜名
磐田0−0名古屋

チーム  勝点  勝  負  分  得点 失点 得失点
------------------------------------------------
静岡学園  24   8   0   0   22   6    16   
------------------------------------------------
名古屋Y   17   5   1   2   14   6     8   
------------------------------------------------     
清水 Y   11   3   3   2   19   18    1
------------------------------------------------
磐田 Y   8    2   4   2   15   15    0
------------------------------------------------
浜名高校  8    2   4   2   8    9    -1
------------------------------------------------
磐田東高  0   0   7   0    6   26   -20
------------------------------------------------
838U-名無しさん:2006/07/02(日) 16:29:21 ID:xhw8ZHoc0
age
839モヲタのグラサポ:2006/07/02(日) 19:24:17 ID:rIalmbmJ0
静学つおすぎ…
840U-名無しさん:2006/07/02(日) 21:11:31 ID:6RYaRSQV0
2位確保の確率は高いと思うけど
最後に静学戦を残してるのがやっかいだ
次で決めたいな
841U-名無しさん:2006/07/02(日) 21:34:30 ID:e/HIGBCx0
2連敗で大量失点さえしなければ
高円宮確定か
それにしても
静学本当に強いな・・・
清水・名古屋が前評判高かったぶん
ココまで圧倒的な独走するとは思いもしなかったな

なんでIH予選
常葉橘に負けたんだろうか?
842U-名無しさん:2006/07/02(日) 21:42:05 ID:17UjaXnz0
今の静学はそこまで言うほど強いとは思えないけどな。
確かに成績は良いけど怪我人が多いみたいで戦力は落ちてると思う。
だから常葉橘にも負けた。プリンスも勝ってはいるけど最近は苦戦してるし。
勝てるチャンスは十分あると思う。
843U-名無しさん:2006/07/02(日) 23:24:40 ID:KRLmrZEf0
確かに静学は強いな

名古屋はレギュラー5人を欠く静学に
0−2のスコアで完敗したからな

最終戦はホームなだけに
勝利で締めくくってもらわねば
844U-名無しさん:2006/07/02(日) 23:43:58 ID:KUY2prLp0
静学はそれほど強くない
というか他のJ下部組織がしょっぱすぎ

ところで中田の怪我は大丈夫なの?
845U-名無しさん:2006/07/03(月) 00:51:39 ID:YTNKe2d70
>>843
こいつはすぐに清水って分かる。なんとなくだけど。
846U-名無しさん:2006/07/03(月) 01:31:27 ID:0/Ssu70t0
>>845
 なんとなくだけで
 いちいち反応すんじゃね〜よ

 おめぇ〜はよ
847U-名無しさん:2006/07/03(月) 22:45:06 ID:Q+qBfziT0

848U-名無しさん:2006/07/05(水) 21:01:18 ID:54yw5Rm20
豊田国際のHPが今年仕様になってたのに気がつかなかった
ttp://www.u-17toyota.org/
849U-名無しさん:2006/07/05(水) 21:08:18 ID:fnXQXzbr0
トップはこれで未来永劫3バックで行きそうだが
ユースも合わせるべきじゃね?

  久保  新川
  中田  花井
羽根田 西山 福島
 森本 吉田 三宅
    長谷川
850U-名無しさん:2006/07/06(木) 17:59:55 ID:d6vyK19M0
コラム更新
851U-名無しさん:2006/07/06(木) 20:44:47 ID:NJM+eMgC0
クラ選はジェフ、ヴィッセル、コンサドーレと同じ組。
852U-名無しさん:2006/07/07(金) 16:25:27 ID:HBIUn+eE0

853U-名無しさん:2006/07/08(土) 10:40:26 ID:PfOyTU0N0
こんなのがいいかも

  アルベス 久保  
 中田 新川 福島
   磯村 花井
 森本 吉田 三宅
    長谷川
854U-名無しさん:2006/07/08(土) 16:35:17 ID:id9ZkbxmO
安藤、先制ゴール
855U-名無しさん:2006/07/08(土) 16:47:37 ID:m70+68850
もう入ったの?
856U-名無しさん:2006/07/08(土) 16:51:43 ID:id9ZkbxmO
三宅、追加点
857U-名無しさん:2006/07/08(土) 17:01:12 ID:m70+68850
う〜ん
早くも2点ですか

磐田東が今年イマイチって話だけど
あっさりなのかな?
858U-名無しさん:2006/07/08(土) 17:14:55 ID:id9ZkbxmO
吉田、追加点
859U-名無しさん:2006/07/08(土) 17:19:51 ID:fYedtVIeO
名古屋ユースもそれほどよくないよね?
津田はすげー存在感あるけど。
860U-名無しさん:2006/07/08(土) 17:23:29 ID:id9ZkbxmO
前半終了
3−0

得点:安藤
三宅
麻也

861先発:2006/07/08(土) 17:32:50 ID:id9ZkbxmO
  久保
新川      花井

安藤  福島
吉田

酒井 森本 三宅 津田

鈴木

暑さのためか相手の運動量少なく余裕です。
新川が裏に抜けるチャンスが2度ありましたが決められず。
862U-名無しさん:2006/07/08(土) 17:46:24 ID:id9ZkbxmO
新川ゴールで4点目

交代:吉田→桐山
安藤→アルベス
863U-名無しさん:2006/07/08(土) 17:59:52 ID:id9ZkbxmO
桐山のミドル炸裂で5点目

トップと同じ3バックになりました。
864U-名無しさん:2006/07/08(土) 18:01:21 ID:fYedtVIeO
桐山、デルピエロっぽかったね!
865U-名無しさん:2006/07/08(土) 18:03:54 ID:id9ZkbxmO
交代
新川→太田
866U-名無しさん:2006/07/08(土) 18:17:18 ID:id9ZkbxmO
交代
三宅(負傷)→羽根田
867U-名無しさん:2006/07/08(土) 18:24:22 ID:fYedtVIeO
ゆーいちPK要求コールキタ
868U-名無しさん:2006/07/08(土) 18:27:16 ID:id9ZkbxmO
試合終了
6−0

終了間際に久保がPKを決めました。
後半は相手のプレスがなくやりたいほうだいでした。
課題はあるけど、とりあえず全国出場おめでとう☆
お前らならやれる。
雨降って来たので帰ります。
869U-名無しさん:2006/07/08(土) 18:30:54 ID:1vpR4DJ20
>>868
乙です
今日見に行けなかったから助かった
870U-名無しさん:2006/07/08(土) 20:32:19 ID:uFmM9MIM0
今時点で東海のユースはグラ=ジュビ>エスパって感じだな。エスパ弱すぎ。
871U-名無しさん:2006/07/08(土) 21:28:53 ID:SOkvgfDj0
やっぱり花井は中盤でこそ輝くのかなぁって思った(前半は右サイドでプレー)
相手がバテてからの花井は相当怖い存在だと思う。
桐山、津田もいい動きしてたし、来年も強いチームになると思う。
872U-名無しさん:2006/07/08(土) 22:02:28 ID:tIkuYZL30
桐山、津田いい動きしてたよなぁ、、、桐山のゴール素敵でした。

それと相手DFの20番がやたら声デカかったけど
連続失点してからしょぼーんだったね(笑)磐田東もお疲れ。
873U-名無しさん:2006/07/08(土) 22:54:01 ID:SOkvgfDj0
磐田東GKの「おい、しゃべれよー!」が印象的でした。

874U-名無しさん:2006/07/08(土) 23:06:44 ID:+I70KQrh0
高松宮杯はベスト4が目標かね
875U-名無しさん:2006/07/09(日) 00:10:26 ID:tr6TPwl90
津田は新しい発見。根津以上。
同じFWからの転向組の酒井とはえらい違い。
でも清水レベルの左SBがいない。
やっぱり3バックだね。

   新川 久保
 桐山 福島 津田
   吉田 花井
 後藤 森本 三宅
    長谷川
876U-名無しさん:2006/07/09(日) 01:04:35 ID:znYVIgkO0
花井のトップ下また見てみたいな。
来年は花井のチームだね。期待。
877U-名無しさん:2006/07/09(日) 02:08:16 ID:ExqFx2PK0
後半の終わりぐらいにマルセイユルーレット
バリバリ決めてたの誰?織部君?福島君?
878U-名無しさん:2006/07/09(日) 02:13:40 ID:uUQ7xwzM0
>>877
多分太田
879U-名無しさん:2006/07/09(日) 09:33:41 ID:ZsvoJ77x0
>>877
背番号23番だったから太田だね。
軽く2人くらいかわしてたよね。
880U-名無しさん:2006/07/10(月) 10:12:11 ID:mBl9Odu60

881U-名無しさん:2006/07/11(火) 22:49:44 ID:+J476d9f0

882U-名無しさん:2006/07/11(火) 22:50:29 ID:0BAG+io+0
アゲ♂アゲ♂EVERY NIGHT〜♪
883U-名無しさん:2006/07/12(水) 00:45:50 ID:TPisSCwm0
3日前の記事だけど

名古屋ユースが圧勝で全日本選手権切符
ttp://nagoya.nikkansports.com/news/p-nn-tp1-20060709-57700.html
884U-名無しさん:2006/07/12(水) 11:10:32 ID:VzTLUmKH0
>>883
本当にそうだよな
今年ALL静岡相手でなんか達成感はあるね

プリンス二部制はやめて欲しいな
せっかく中京大中京や他県の岐阜工業、四中工も
今年は実力あるからやったら面白かっただろうに

せめてグループ分けして
上位数チームで高円宮出場かけた
トーナメントなりリーグをやってほしい
日程的にキツイかもしれないけど
やれないことはないとおもうんだけどな
885U-名無しさん:2006/07/12(水) 12:16:18 ID:znQozc8K0
でも、静岡に囲まれてなんて言っても、静岡は静岡で各々敵同士だからあんまり関係ないような気がしないでもない
886U-名無しさん:2006/07/12(水) 12:22:22 ID:2ecZ7rfU0
移動とか考えると少し不利ってところか
静岡は基本的に県内移動か港だから

楽といえば楽だわな
887U-名無しさん:2006/07/12(水) 12:39:38 ID:wEs3uYnG0
自分たちのことは棚にあげて

ttp://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/04Jleague/1st-stage/pages/gr0612.html

恥をしれ!
888U-名無しさん:2006/07/12(水) 13:02:16 ID:rLrdvyj30
でもさこれでクラ選とか、ジュビロやエスパより悪かったらあほだよ。
ただのマグレとしか思えなくなる。
889U-名無しさん:2006/07/12(水) 13:06:38 ID:o4Xbm42t0
>>887
三菱の事件の時には名古屋のJリーグサポーターが
三菱が親会社の浦和レッズに対して下品な仕打ちを
していましたw
http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/04Jleague/1st-stage/pages/gr0612.html

◆グラサポ、親会社ごと挑発
試合前に名古屋グランパスのサポーターが強烈な皮肉で浦和
サポーターを挑発する一幕があった。
両チームの出資会社にはそれぞれトヨタ自動車、三菱自動車。
名古屋グランパスサポーターは、浦和サポーターに突きつける
ように大きな紙に一文字ずつ「ようこそ世界のトヨタへ」。
その下に「まだあるだろ」の文字をスタンドにおどらせた。
欠陥隠し問題に揺れる三菱自動車を親会社にする浦和に対し、
痛烈な皮肉を込めた横断幕を掲げる名古屋サポーター(豊田スタジアム)
890U-名無しさん:2006/07/12(水) 14:34:54 ID:qHVTcy0N0
>>888
現時点ではジュビロYのほうが強いよな
プリンスの開幕が早くて助かったよ
891U-名無しさん:2006/07/13(木) 00:35:36 ID:bQF5ikIo0
>>888
それは違うね。まぐれなのは清水と磐田でしょ?
クラ選は2試合、プリンスは10試合だよ?
あきらかクラ選のがまぐれでしょ。

>>890
おまえ確実に磐田サポだなw
892U-名無しさん:2006/07/13(木) 01:19:21 ID:RRZBzAUV0
ジュビロは中島が怪我でずっと
いなかったのはかなり痛かったと思う
固定選手でいればまた違った展開だったかもしれん
893 :2006/07/13(木) 01:24:33 ID:knlouZpA0
ベストメンバー同士でも磐田には負ける気がしない。
894U-名無しさん:2006/07/13(木) 12:03:34 ID:15CgIBdFO
普通に名古屋のほうが強いでしょ?
895U-名無しさん:2006/07/13(木) 13:10:11 ID:ot5/yM6+0
コラム更新
896U-名無しさん:2006/07/14(金) 02:16:17 ID:J4WNaF4YO
上げ
897U-名無しさん:2006/07/15(土) 01:16:16 ID:IyXOxnEH0
明日、トヨスポか港どっち行こうか激しく迷う
898U-名無しさん:2006/07/15(土) 07:42:01 ID:yhPwrDb40
もちろん港。

今季ユースを地元のサッカー場で見られるのはこれが最後。
Jユースはトヨスポ第2で見にくいから見に行く気しない。

トップはヨンセン来てからいけばいい。
899U-名無しさん:2006/07/15(土) 11:57:14 ID:tEHmBwMY0
4時半だから突発雨だけ警戒かな
900U-名無しさん:2006/07/15(土) 12:12:11 ID:cxn7m4xdO
ジュニアユースはPK勝ちで全国大会出場決定
901U-名無しさん:2006/07/15(土) 15:06:34 ID:A8f2DrquO
まだ千種区。
静学戦遅刻しそうだお。
杉浦って出てくるんかいね?
902897:2006/07/15(土) 15:40:00 ID:oCYu998bO
トヨスポ来たんだけど
サテライトじゃん(>д<)
港スタ行けばよかった(>_<)
903U-名無しさん:2006/07/15(土) 16:49:21 ID:A8f2DrquO
先制!
904U-名無しさん:2006/07/15(土) 16:51:44 ID:A8f2DrquO
花井のループで追加点
905U-名無しさん:2006/07/15(土) 17:24:24 ID:A8f2DrquO
FKで失点。
その後押し込まれるものの、
後藤のミドル(センタリングがそのまま入ったようにも見えたw)でさらに突き放す。
906U-名無しさん:2006/07/15(土) 17:52:38 ID:A8f2DrquO
後半10分過ぎ、
麻也→久保→新太で4点目ゲット
今日は新太の機動力に静学が対応しきれてない。
907U-名無しさん:2006/07/15(土) 18:10:41 ID:A8f2DrquO
途中から4バックのストッパーで出場した津田の
インターセプト失敗の隙をつかれ失点。
(ちなみに津田はその前に絶体絶命のピンチを救っている)
静学9番技ありのゴール。
908U-名無しさん:2006/07/15(土) 18:17:58 ID:EoMA9oXnO
怪我空けとはいえ最近の
織部のパフォーマンス低くない?
トップ昇格はするだろうけど
どうしてしまった?
909U-名無しさん:2006/07/15(土) 18:40:46 ID:A8f2DrquO
確かに最近の織部は相手に怖がられるプレーをしていない気がする。
910U-名無しさん:2006/07/15(土) 18:47:56 ID:A8f2DrquO
ちなみに今日は4-2で勝利。
911U-名無しさん:2006/07/15(土) 19:12:47 ID:Ckx0cQn9O
おつかれありがとう
912U-名無しさん:2006/07/15(土) 20:39:18 ID:dkSsd7uk0
      久保
 新川       花井
    福島 西山
      麻也
後藤 森本 磯村 酒井
      長谷川


913U-名無しさん:2006/07/15(土) 20:44:12 ID:dkSsd7uk0
森本が前半早々に故障

混戦から久保だと思われるが
豪快に押し込み先制

またも混戦状態から
花井が超絶ループを決め会場が沸く

後藤のセンタリングがそのままゴールへ

4点目は綺麗な繋ぎだった
福島カット→麻也→久保ゴール前切り返し→福島フリー
あれだけ走っていると静学もついてこれないね
完璧な崩しのゴール素晴らしい
久保の切り返しでほぼ決まったようなものだ
914U-名無しさん:2006/07/15(土) 20:51:39 ID:dkSsd7uk0
森本が負傷中
冷静に吉田がCBで3バック対応できたのがよかったかな
あの時間で点取られなかったのが大きかったね
嫌な流れを巧く流すことができた

交代
森本→三宅
後藤→津田 酒井左サイドへ
西山→安藤 磯村ボランチ 津田CB 安藤右サイドバック

915U-名無しさん:2006/07/15(土) 20:55:54 ID:dkSsd7uk0
新川の低パフォは本当に重症だね
ボール持っても全然相手に仕掛けに行かないからな〜
怪我前からおかしいよね?

花井はゴールはよかったが
その他で簡単なミス多すぎ
916U-名無しさん:2006/07/15(土) 21:34:24 ID:A8f2DrquO
花井はトラップミスが多かったし、プレーが軽かった。
何度かアウトサイドでボールを受けてたけど、
もともとアウトサイドでトラップする事多いんだっけ?
内側でのトラップが上手くいかないから外側多様してたのかな?

織部、スペースに走り込む速さ以外は良くないよね。
新太がいなかったら今日はヤバかったかもしれないね。
917U-名無しさん:2006/07/15(土) 21:42:05 ID:dkSsd7uk0
本当に今日のMOMだね福島

一点目も福島からだし
守備に攻撃にいい活躍していた

久保も堅実なポストをずっと続けていて
終始静学のDFを手玉にしていたな
トップチームに上がって欲しいな
この二人は

もう決まってるよね?
昇格組は

918U-名無しさん:2006/07/15(土) 21:52:21 ID:8sU/49X30
今日の試合見て、新太にもトップへ上がって欲しくなってきた。
静学のプレーに触発されたのか、自我の強いプレーを意識的に仕掛けていたよね。

久保はまさしく今のユースの柱だね。
織部や花井が今ひとつでも久保だけはきっちり仕事してる。
カウンターがあれだけ決まるのも久保の存在が大きいよね。
周囲を生かすプレーは一級品。
自ら仕掛けに行く場面でも、不利な状況になってファウルを取ってくるしね。
けど、トップへ行くのならもう一皮むけて欲しいかな〜
個人的にすごく好きな選手だから、トップに残って欲しいんだけどね。
919U-名無しさん:2006/07/15(土) 21:57:19 ID:2rKuEGjM0
前期やられてる静学に勝てたことが素直にうれしい
920U-名無しさん:2006/07/15(土) 22:10:35 ID:HHsJCrvR0
>>917
福島も評判いいのでトップ昇格あるんじゃないかと思ってたが本当に有りそうだね、早生まれだしU17に入れるよね
たしか青山は8月か9月に仙台に遠征した時に親と共に呼ばれてってあったような
921U-名無しさん:2006/07/15(土) 22:12:17 ID:s+KLxnMd0
新太はもうずーっといいプレイしてるから昇格濃厚でしょ

あと花井しろ織部にしろそりゃムラがある日だってあるさ
そのかわりちゃーんとその穴埋めに安藤や桐山や津田が
出てきてるってのが今まで違うところでよいんだよ。
922U-名無しさん:2006/07/15(土) 22:23:47 ID:2rKuEGjM0
吉田福島久保花井新川長谷川ら候補に上がってる人はみんな上げて欲しいんだが、トップがなあ。
今年も外から何人か新人取るだろうし、それでなくとも人大杉状態だから本当にユースから何人上がれるのか不安。

マジで今年平林どうなるか分からんぐらいだからな。
923U-名無しさん:2006/07/15(土) 23:00:04 ID:8sU/49X30
そうそう、あまりにも良い人材が多すぎて、
上げたくても上げられなくなるんじゃないかな?

トップがレンタル移籍等で大量に選手を放出しないと厳しいよね。
ただ、クラブが若手の育成に力を入れているというアピールを
するという意味で去年のガンバユース大量昇格みたいな事はあるかも知れない。

>>921さんも言っている通り、
控えがレギュラーを食うような活躍をしているのが頼もしいよね。
今日の津田のオーバーラップなんて釣男かと思うぐらい長い距離を
走ってたよね?
924U-名無しさん:2006/07/15(土) 23:18:49 ID:RMgikNN+0
花井はうまいけど、あの運動量の少なさには驚いた。
ただのうまいだけの選手にならないように指導者が
しっかりしてほしい。それとも、どこか悪いのか?
久保はポストプレイがうまくなったけど、きれいに
プレーをしすぎの感じもする。強引さも必要では。
925U-名無しさん:2006/07/15(土) 23:28:02 ID:qZacSWp00
俺も花井に関してはネガティブな面が目に付くんだよなぁ。
玉際の激しさも足りないし。
926 :2006/07/15(土) 23:30:01 ID:rVbEfaFA0
お前らたまに見に行ったからってレスし過ぎw
927U-名無しさん:2006/07/15(土) 23:32:33 ID:qZacSWp00
>>926
プリンスはエコパ以外は見に行ったよ
928U-名無しさん:2006/07/15(土) 23:45:34 ID:HHsJCrvR0
今年昇格しそうなのは久保・新川・吉田・長谷川・福島ぐらい?代表組の前者3人とGK層みると4人は当確だろうけど
花井は来年頑張ってもらおう、そういえば中田は重症?
>>926
俺視に行ってないっていうかいけないw
929 :2006/07/15(土) 23:49:45 ID:rVbEfaFA0
そりゃ凄い。
930U-名無しさん:2006/07/16(日) 00:02:40 ID:8sU/49X30
4月の磐田戦は花井良かったけどね。
絶妙な上がりで得点に絡んでたよ。
右サイドが駄目なような気がするんだけど、そうでもない?
先週の試合も中に入ってから動きが良くなったし。
外側に走ってくれる選手がいる時のほうがいい動きしない?
思い過ごしかもしれないけど、今日の花井は足を痛めてたんじゃないかな?
序盤はイージーミスが多すぎたし。
931U-名無しさん:2006/07/16(日) 00:12:39 ID:ooLK2Nhx0
ただ花井はまだ2年だよ?この年代から一喜一憂かよ・・・勘弁してくれ

それより今日のセカンドの試合嘆いたほうがいいじゃねぇーの?
932 :2006/07/16(日) 00:46:27 ID:zoGXh7bN0
三宅はプロ無理なの?
933U-名無しさん:2006/07/16(日) 00:57:46 ID:BOAV7sWd0
>>932
三宅、花井、中田は2年。
三宅は年代別代表でもあるから、順調に成長すれば行けるのでは
934U-名無しさん:2006/07/16(日) 01:19:07 ID:4XJmyYOV0
いやいや、みんな期待しているし、その実力を認めているからこそ、
花井の話題がたくさん出るんじゃないかな?

それにしても層が厚くなったよねグラユース。
2年生にも1年生にも有望な子が多くてこれかも楽しみだよ。
健太郎は怪我なのですか?
935U-名無しさん:2006/07/16(日) 01:51:52 ID:GbVU2GoK0
花井にだって調子の悪い日もあるよ
>>933さんも言ってるけどみんなが期待している
から、どうして出来るのに出来ないんだって
思うんじゃない?
花井のプレーは見てて楽しいしさ

これからはもっと成長してくれるさ
936U-名無しさん:2006/07/16(日) 08:16:48 ID:ocLQ9mxx0
健太郎君は磐田戦の脳震盪が影響?
937U-名無しさん:2006/07/16(日) 23:19:09 ID:5M3u6WSq0
清水とジュビロよりも上なのがすごい成長してる。
知名度あがりそう。
938U-名無しさん:2006/07/17(月) 03:13:02 ID:CrUlN/yv0
残念ながらユース年代でその2チームの評価は低いです。
ニワカか煽りにマジレスするのもなんですが。
939U-名無しさん:2006/07/17(月) 05:20:41 ID:huM2hJdV0
ジムの数少ない功績がユースの強化だったからな。
結構中部ではここ最近グラユースは成長してると思う。
940U-名無しさん:2006/07/17(月) 16:07:22 ID:ZCzI8sZz0
来年はメッシ矢田が加入か
将来は明るいな
941U-名無しさん:2006/07/17(月) 17:45:46 ID:JW5fC7/50
森本の評価が低すぎると思う今日この頃
942U-名無しさん:2006/07/18(火) 01:18:29 ID:WqFp1zqIO
あげ
943U-名無しさん:2006/07/18(火) 01:20:40 ID:wLcP5VCqO
吉田っての糞やな
944U-名無しさん:2006/07/18(火) 09:42:48 ID:jxIaWlRV0
見てないのにいうなよw

吉田はいいね
久々に体付きも良い
大型ボランチだな
CBでも充分いけるし
面白い存在になれそうだ
945U-名無しさん:2006/07/18(火) 23:01:18 ID:8sol+8rh0
去年は神がかって見えたのに今季の新川は開幕清水戦から全然ダメ。
このまま復調しないと神丸や深谷みたいに期待されながら・・・ってのも
覚悟しといた方がいいかも。

グラユースは福島と森本が支えてる。
昨年までなら確実に昇格できたと思うんだが、どーなるんだろ。
946U-名無しさん:2006/07/18(火) 23:37:12 ID:pjyb4Nj50
絶不調+怪我
ホンマアピールしないかん時期に
あの低パフォ続きでは・・・

復調を期待したいが
まだまだ時間がかかりそうだね
947U-名無しさん:2006/07/19(水) 01:04:39 ID:rH6pNBdo0
・・・
948U-名無しさん:2006/07/19(水) 01:05:13 ID:rH6pNBdo0
もうプロ決まってるみたいだよ。
949 :2006/07/19(水) 01:22:12 ID:+h3est6s0
いずれ分かることだしどうでもいいよ。

950U-名無しさん:2006/07/19(水) 05:27:44 ID:ddjEsUG30
去年の秋ぐらいからかな?
簡単に倒されるようになった・・・
織ちゃんがんばれ!
951 :2006/07/19(水) 07:42:52 ID:gi6BYKSg0
こういっちゃなんだが名古屋ユースは県外が多いな。
吉田も長崎、久保は和歌山。
952U-名無しさん:2006/07/19(水) 10:13:36 ID:Y/Ck46zM0
確かに県外が多くて素直に喜べないよな
地元の子だけでも強い静岡のチームが羨ましいよ
953 :2006/07/19(水) 11:11:21 ID:gi6BYKSg0
こういちゃなんだが場所が悪いんじゃね。
954U-名無しさん:2006/07/19(水) 11:46:41 ID:kKGpApoU0
高校じゃないんだからいいと思う
ユースにはプロになるために入ったんだし
955U-名無しさん:2006/07/19(水) 12:01:12 ID:KI7rxKQ80
吉田って中学からコッチに来ているから
一応jrユース育ちになるよね?
956U-名無しさん:2006/07/19(水) 12:40:37 ID:xbp+34JL0
静岡は特別でしょ
957U-名無しさん:2006/07/19(水) 13:01:55 ID:OOJDAqts0
織部に関しては、もっと運動量が欲しい気もするが、
今年はがちがちにマークされて、危ないファールで止めにかかられてるってのも考慮して欲しい。
そこをかわせるようになったらトップレギュラー。
958U-名無しさん:2006/07/19(水) 14:06:27 ID:+VoZ/XRW0
新川はトップに上がったら当面のライバルは津田か。
ユース出身者同士がサブを争うってのもそそる。
959U-名無しさん:2006/07/19(水) 14:17:58 ID:ddjEsUG30
エスパルスは静岡が多いけどジュビロは県外が多い。
三重、岐阜。静学もそう。
960 :2006/07/19(水) 14:39:09 ID:gi6BYKSg0
名古屋であって名古屋じゃない矛盾。
愛知FCが強いのにね。
伊藤もグランパスが名古屋にあれば名古屋に入ったかも試練。
961U-名無しさん:2006/07/19(水) 15:09:42 ID:xwJZUhZG0
伊藤翔は春日井だし
どちらかといえば豊田の方が近いと思うんだが
962 :2006/07/19(水) 15:19:16 ID:0NuKRgUy0
http://map.yahoo.co.jp/address?ac=23
地理見て勉強しろw
伊藤って名古屋生まれだし。
963U-名無しさん:2006/07/19(水) 17:44:59 ID:+VoZ/XRW0
ふーん、みんな出身地気にするのか。
地方出身の子もスカウトがあってグラを選択して留学してきてくれてる訳だし、
俺は地元でもそうじゃない子でもグラユースに入って頑張るってんだから応援するよ。
964 :2006/07/19(水) 18:32:27 ID:zi5Kc+kR0
上に同じ。
グランパスユースに所属していることには変わりないじゃん。
965 :2006/07/19(水) 20:58:17 ID:psM3bWN60
出れない可哀想などっかのサポが来てるねw
966U-名無しさん:2006/07/19(水) 22:05:30 ID:DrkcssYQ0
>>957
試合見てる?
去年は4-2-3-1のトップ下で3人に囲まれてもパス通してたりしてたけど
今年は4-1-4-1のサイドでプレッシャーないのにもかかわらず、大した仕事できてない。

体調が悪いせいなのか、気が乗ってないのか、ボールタッチとかでミス多杉。
この調子のままだったら他にも上げたい選手はたくさんいるし、どーなるかわからんよ。

967 :2006/07/20(木) 00:58:06 ID:7Dd1MZnv0
現状名古屋じゃなくて豊田だからね。トヨタは豊田でやりたいなら
もっと本格的にやりゃいい。豊田〜としてさ。
名古屋はもっと名古屋らしいクラブを一から作った方がいいよ。
グランドもちゃんと名古屋にあってさ。
968 :2006/07/20(木) 01:07:48 ID:6JoiYpOC0
>>966
新川叩きはもういいです。
969U-名無しさん:2006/07/20(木) 17:35:10 ID:wvbfzBNuO
森本もいいよねぇ〜
今年は上がって欲しい選手いっぱいいるなぁ。
もしJ2に降格するような事があれば大量昇格もありえるんかな?
970U-名無しさん:2006/07/20(木) 17:57:32 ID:c6wltrQW0
基本的に
進学や就職の関係があるので

夏のこの時期には通達があるはず
J2降格云々っていうのは
ユース選手にとってみれば関係ないかもしれない

他チームと競合するような選手は
選手本人次第なので結果を
伸ばして正月休み前まで
駆け引きにでる奴もいるな
高卒でそんなアホな事した奴は狩野くらい
971 :2006/07/20(木) 18:00:34 ID:kn0pEukP0
>>970 アホとか言うな。あれは報道した側が悪いだけ。
本人はもう鞠に決めてたから。
972U-名無しさん:2006/07/20(木) 19:39:06 ID:0toMmKbs0
何らかの大会でタイトルを取れば
それを手土産に大量昇格
973 :2006/07/20(木) 19:54:26 ID:FMqBbBsr0
通達云々という話されてもなー
974U-名無しさん:2006/07/21(金) 10:56:06 ID:3GycYVzDO
ヨンセンの控えには是非とも裕一を。
975U-名無しさん:2006/07/21(金) 15:49:16 ID:/jhFRXRr0
新川とか花井とか三宅とかチヤホヤされるたびに
福島や森本、後藤、津田とかやる気になる選手が出てくるからいいなぁ〜
こういう負けじと出てくる選手のほうが実はいいんじゃないの?!

U-17に選ばれたからとかそういう肩書きで選ぶのも結構だけど
陰ながら伸びてる選手もキッチリ見てくださいね、フロントも。
976U-名無しさん:2006/07/21(金) 19:51:37 ID:3GycYVzDO
新太は絶対にあげて欲しい。
977あきれる:2006/07/21(金) 23:30:26 ID:WPutyQ0K0
批判ばっかするのやめましょうよ
選手たちは批判されるためにサッカーしてるんじゃないと思う
いい加減やめましょうよ
978U-名無しさん:2006/07/21(金) 23:40:24 ID:Nq6jXw/N0
>>974
確かにあれだけポストに徹するFWはなかなかいないよな
しかも今の年代なら殆ど通用している
このままグラで成長して欲しい
979U-名無しさん:2006/07/22(土) 04:22:26 ID:23zVQH+60
>>976
同意 今のグラユースは彼が支えてる。
980U-名無しさん:2006/07/22(土) 05:15:27 ID:cxRXxgjS0
>>978-989
一瞬久保のことかと思ったwwwwwww
981U-名無しさん:2006/07/22(土) 06:46:01 ID:nkutGsck0
>>977反応しすぎでね?
皆批評はしてるけど、批判はしてないと思うが。
982U-名無しさん
確かに批判なぞ誰一人としてしていない。
皆の書き込みからは、
名古屋ユースの選手への愛や期待の気持ちが伝わってくるものばかりで、
選手を悪く言う書き込みなんてここには無いと思う。

>>978
久保君って真上からフィールドを見ているのかと思うほど、
周りが見えているし、上の年代とやっても当たり負けしないからね。
おまけに足元にボールがしっかり収まるし、
ファールもとってけてくれるから本当に頼りになる。
彼のようなタイプの日本人FWをJの舞台で見てみたいんですよ。