ガンバ大阪ユース Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
【過去スレ】
【心の】  ガンバ大阪ユースPart1  【オアシス】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095665703/
       ガンバ大阪ユースPart2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1112110814/
ガンバ大阪ユース Part3
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122459042/
    ガンバ大阪ユース Part3 (実質Part4)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127017323/
2U-名無しさん:2005/11/18(金) 22:58:00 ID:EtpDiyPf0
【公式】
ガンバ大阪ユース
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/youth.html
ガンバ大阪ジュニアユース
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/junior_youth.html
ガンバ堺
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/sakai.html
ガンバ門真
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/kadoma.html

【関連】
日本クラブユース連盟
ttp://www.jcy-football.com/
関西クラブユース連盟
ttp://www.kansai-cy.jp/index.htm
大阪クラブユース連盟
ttp://www.osaka-cy.jp/index.htm
日本サッカー協会
ttp://www.jfa.or.jp/index.html
関西サッカー協会
ttp://www.kansai-fa.jp/
大阪サッカー協会
ttp://www.osaka-fa.jp/index.htm
3U-名無しさん:2005/11/19(土) 12:27:44 ID:juniUnwr0
4U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:01:57 ID:v5q5A1eJ0
ガンバ下部組織出身のJリーガー

1995年卒(1976〜1977年生まれ)
MF 大石篤人 ガンバ大阪Y→駒澤大学→ヴァンフォーレ甲府→引退→前橋育英高校コーチ
FW 尾上恵生 ガンバ大阪Y→筑波大学→水戸ホーリーホック→ジョイフル本田→?
MF 高木健旨 ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→大分トリニティ→フランス留学→サガン鳥栖→引退
MF 松山明男 ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→マツダSC→?
DF 宮本恒靖 伏山台FC→富田林市立金剛中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

1998年卒(1979〜1980年生まれ)
MF 新井場徹 枚方サンクラブ→交野FC→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→鹿島アントラーズ
MF 稲本潤一 青英学園SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→アーセナル→フルハム→ウェストブロミッチ→カーディフ→ウェストブロミッチ
MF 橋本英郎 大阪スポーツマンクラブ→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

1999年卒(1980〜1981年生まれ)
DF 池田学    TomFC→ガンバ大阪JY→清水市立商業高校→浦和レッズ→湘南ベルマーレ→引退
FW 大黒将志   豊中SS→ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→コンサドーレ札幌→ガンバ大阪
MF 二川孝広   高槻FC→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 吉田賢太郎 ガンバ堺JY→東海大学付属第五高校→京都サンガ→水戸ホーリーホック→栃木SC

2000年卒(1981〜1982年生まれ)
DF 平島崇 錦綾FC→ガンバ堺JY(1・2年)→堺市立浅香山中学校(3年)→初芝橋本高校→アビスパ福岡

2001年卒(1982〜1983年生まれ)
DF 井川祐輔 吹田千里FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→サンフレッチェ広島→名古屋グランパスエイト
MF 児玉新   高槻WinsFC→高槻市立第三中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
GK 日野優   ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
5U-名無しさん:2005/11/19(土) 13:03:15 ID:v5q5A1eJ0
2002年卒(1983〜1984年生まれ)
MF 西村英樹 高槻FC→ガンバ大阪Y→サンフレッチェ広島→SC鳥取→サンフレッチェ広島→SC鳥取
FW 羽畑公貴 粉河町立粉河小学校→粉河町立粉河中学校→国際開洋第二高校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→サガン鳥栖→静岡FC

2003年卒(1984〜1985年生まれ)
GK 神山竜一 青英学園SC→ガンバ堺JY→立正大学淞南高校→アビスパ福岡
GK 木村敦志 太田JFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

2004年卒(1985〜1986年生まれ)
DF 田中輝和 ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→三重県立四日市中央工業高校→大宮アルディージャ
MF 寺田紳一 TomFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 丹羽大輝 西宮SC→南花台JSC→ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 三木良太 玉櫛JSC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

2005年卒(1986年〜1987年生まれ)
MF 家長昭博 長岡京SS→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 本田圭佑 摂津FC→ガンバ大阪JY→星稜高校→名古屋グランパスエイト
MF 松岡康暢 寝屋川SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 渡部学   豊中ひじりSC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→水戸ホーリーホック
6U-名無しさん:2005/11/20(日) 16:33:30 ID:e0fOWbr60
あげ
7U-名無しさん:2005/11/20(日) 16:56:33 ID:30SyokVK0
>>5
家長かなり良かった。
家本誤審氏ね。

三木、なかなか良かった。
ゴールさえ決めてればなぁ・・・・。

本田もなかなか良かった。
井川はちょっと首傾げるプレイ。ガンバから離れすぎたか?

すごいな。今日の試合に10人ここから出た可能性があったんやな。
8U-名無しさん:2005/11/20(日) 20:46:57 ID:xk0VKcekO
今日のメンバー教えて!!
9U-名無しさん:2005/11/20(日) 21:26:05 ID:xLS/5DzV0
11月20日(日)Jユース予選 ○4-0 徳島ヴォルティスユース

2005/11/20(日)

Jユースサハラカップ2005予選リーグ グループF

ガンバユース○4-0徳島ヴォルティスユース
得点:12分倉田  27、35分寺本 64分池田

メンバー GK三橋、DF植田→45分森、池田、下平→45分坂井、原MF倉田→74分前田、持留、安本、二戸→74分松本、FW岡本→63分登、寺本

    岡本 寺本
  二戸     持留
    倉田 安本
下平 植田 池田  原
      三橋

交代
DF植田→45分森
DF下平→45分坂井
FW岡本→63分登
MF二戸→74分松本
MF倉田→74分前田
10U-名無しさん:2005/11/20(日) 21:39:57 ID:hgGEciLm0
安田は出てないの?
11U-名無しさん:2005/11/20(日) 22:19:09 ID:jNjy201y0
兄ちゃんは代表やん
12U-名無しさん:2005/11/20(日) 22:21:29 ID:jNjy201y0
あ、弟のことか
13U-名無しさん:2005/11/21(月) 15:30:33 ID:IREAoUF+0
2005 ナショナルトレセンU-16 メンバー(05/11/21)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2987&lf=&yymm=

106 関西  DF 豊田 康宏  トヨダ ヤスヒロ    1990/05/23 兵庫フットボールクラブ          中3 182cm 70kg
108 関西  DF 菅沼 駿哉  スガヌマ シュンヤ   1990/05/17 ガンバ大阪ジュニアユース         中3 183cm 75kg
115 関西  GK 木下 正貴  キノシタ マサキ    1989/06/22 ガンバ大阪ユース             高1 185cm 80kg
118 関西  DF 本田 剛士  ホンダ タケシ     1989/08/16 ガンバ大阪ユース             高1 188cm 72kg
121 関西  MF 安田 晃大  ヤスダ コウダイ    1989/08/08 ガンバ大阪ユース             高1 164cm 55kg
122 関西  MF 池 亮磨   イケ リョウマ     1989/08/12 ガンバ大阪ユース             高1 165cm 62kg
125 関西  FW 瀬里 康和  セリ ヤスカズ     1989/07/08 ガンバ大阪ユース             高1 178cm 71kg

38 関東  MF 米田 淳人  ヨネダ アキト     1989/08/06 群馬育英学園私立前橋育英高等学校     高1 176cm 65kg
120 関西  MF 大塚 尚毅  オオツカ ナオキ    1989/04/07 滝川第二高校               高1 183cm 73kg
14U-名無しさん:2005/11/21(月) 17:43:19 ID:H3qj+yWt0
本田くんは190cm行きそうだなw
あとは筋肉つけてがっしりしてくれたら期待できる。
15U-名無しさん:2005/11/21(月) 17:49:17 ID:QrH0mJGFO
本田くんDHとして育てて欲しいな。
16U-名無しさん:2005/11/21(月) 17:56:11 ID:+duR1ySu0
ナショナルトレセンに有村・米田が選ばれていないのが意外だな〜
17U-名無しさん:2005/11/21(月) 18:00:18 ID:DIrjgYos0
関西トレセンの中3全員取れよ
18U-名無しさん:2005/11/21(月) 18:48:42 ID:J2bTK57aO
今日ってJユース本選の抽選日じゃなかったっけ?
19U-名無しさん:2005/11/21(月) 22:12:22 ID:d6KVam680
菅沼駿哉くんって身長185cmじゃなかったけ??
20U-名無しさん:2005/11/21(月) 22:55:12 ID:orKDDA3aO
今さらだけどアビスパとも結構同じグループに入ってない?
去年のクラ選U-18、今年のクラ選U-15とJユース杯。
21U-名無しさん:2005/11/21(月) 22:59:15 ID:17eTzrFh0
ttp://www.jsgoal.jp/japan/news/youth/article/00026444.html
ムードメーカー安田兄
チームを引っ張れ
22U-名無しさん:2005/11/21(月) 23:30:33 ID:PWyvzRRs0
サハラカップ
徳島ヴォルティスユースvsガンバ大阪ユース
ttp://www.sahara.jp/jyouth/051120_05.html
23U-名無しさん:2005/11/22(火) 01:00:31 ID:i/qSxTsY0
来年の予想布陣
    星原 寺本
  持留     安田
    倉田 安本
下平 本田 池田  原
      木下
24U-名無しさん:2005/11/22(火) 01:28:53 ID:vWNZfEZ00
来期の予想布陣
         星原 (  )
        (二戸)    安田
          倉田 田中
       下平 本田 池田 (池)
           木下
25こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/22(火) 07:29:12 ID:3l4NhIXQ0
26U-名無しさん:2005/11/22(火) 07:31:26 ID:JZYkf8nlO
自分も便乗。来年の予想布陣
    星原 ( )
 持留       池
    倉田 安田
 下平 本田 池田 原
      木下

( )…寺本・吉本・登のだれか
27U-名無しさん:2005/11/22(火) 12:20:21 ID:/h4XGLrg0
来年の予想布陣
    星原 吉本
 二戸       安田
    倉田 持留
 下平 本田 池田 池
      木下

これで決まり!!
28U-名無しさん:2005/11/22(火) 14:14:46 ID:/GoXzazzO
早くハッシーの後継者を育成してちょ
29U-名無しさん:2005/11/22(火) 14:39:38 ID:VxvkAfvW0
>>28
下部組織であのタイプ育成しようとすると
汗かき以外脳の無いタイプに育ちそう

きっちり基礎技術を身につけてから汗かくこと覚えたほうがいいんじゃないか?
30U-名無しさん:2005/11/22(火) 15:12:19 ID:VRMg/oRo0
>>28
もっと大人になってフィジカルが強くなれば
(ハッシーだってでかくないから背は大目に見てチョ)
倉田は充分役割を果たすんじゃね?
ただ倉田にはより一層のキャプテンシーを求めたいけど。
実際キャプテンであるかどうかじゃなく、自分でチームを引っ張って行く力。
技術的にもセンスとしても、問題ないと思うな。
あとは気持ち・性格の問題かな。
今までの印象として、少し大人しい感じなのが気になるかも。
31U-名無しさん:2005/11/22(火) 15:21:43 ID:zb/q7hjZO
Jユースの組み合わせはまだ?
32U-名無しさん:2005/11/22(火) 16:03:39 ID:f9WQc+110
サンフのゴリさん日記によると
サンフの対戦相手は、2回戦はガンバユースらしい。
33U-名無しさん:2005/11/22(火) 17:07:11 ID:JZYkf8nlO
初戦はアミーゴス鹿児島
34U-名無しさん:2005/11/22(火) 17:58:30 ID:xCR9RKCf0
AFCユース選手権大会2006(U-18)予選グループN(11/23〜27@熊本)
U-18日本代表チームメンバー(05/11/22)
12  安田 理大     YASUDA Michihiro  1987.12.20 170cm 64kg ガンバ大阪ユース
10  横谷  繁     YOKOTANI Shigeru  1987.05.03 177cm 64kg ガンバ大阪ユース
22  星原 健太     HOSHIHARA Kenta   1988.05.01 172cm 63kg ガンバ大阪ユース
35U-名無しさん:2005/11/22(火) 17:59:28 ID:JlQ/sPhG0
Jユース サハラカップ
決勝トーナメント表
ttp://www.j-league.or.jp/shcup/2005final.html
36U-名無しさん:2005/11/22(火) 18:36:59 ID:hdrZMv0D0
広島に勝ったら決勝まで行けそうな感じやな!
37U-名無しさん:2005/11/22(火) 18:42:19 ID:/GoXzazzO
はやく伊藤くん復帰しないかな
38U-名無しさん:2005/11/22(火) 18:46:23 ID:utGACZHBO
そうやな!うちも早く復帰してほしい!
39U-名無しさん:2005/11/22(火) 18:55:58 ID:+75A5QCh0
平井くんの復帰はどうよ
40U-名無しさん:2005/11/22(火) 19:01:29 ID:utGACZHBO
平井はまだもう少し時間がかかりそうではないかい?
41U-名無しさん:2005/11/23(水) 01:07:08 ID:C0E6dLC30
初戦で広島と当てるとあからさまなので、ワンクッション置きやがったな。
くじ運が良くないというか、あいかわらずやってくれるな。
42家長 ◆pPrrIEnAGA :2005/11/23(水) 01:19:56 ID:C8uoDot/0
今年は昇格発表遅いな
43こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/23(水) 01:47:49 ID:AyVGuF1r0
ガンバーユースを追っかけてるババ連は

パーフリの追っかけと同じ匂いがして虫酸が走る....
44こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/23(水) 01:54:08 ID:AyVGuF1r0
ガンバユースの素晴らしさを語る上で欠かせないのが
底流に流れる童貞マインドだ。


家長はこの間の名古屋戦で短髪にして「さぶ」系に媚びたから
西野の寵愛からは外れるな.......


無駄な長髪(宮本)
最初から無髪(シジ)
中途半端な髪型(ニガワ,橋本)

キリッとした短髪が西野の好みでないと,なぜ分からないのか!
牝鶏になりなさんなよ…
45こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/23(水) 01:59:34 ID:AyVGuF1r0
かつて家長共和派と民主派に分類して考えたことがあったが


家長童貞派のカテゴリーが必要だ。
アキラも家長の性体験の有無を気にしていたと聞く。
童貞マインドを忘れたから,PK貰ってもイエロー貰うんじゃ。
46こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/23(水) 02:08:56 ID:AyVGuF1r0
ものすご〜〜〜〜〜〜〜〜〜く
オナニーを我慢して,我慢して,我慢して
アキラが遠征先のホテルにそっとエロ本を差し入れる時が来る,その時まで
家長について語るのを止めよう。

家長スレの谷津らはクソだ,死ね。
Footballの本質からほど遠い。
47こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/23(水) 02:13:46 ID:AyVGuF1r0
恋もキスもセクシーも少し待ってきみと僕は。。


これぞ,童貞ライフ

Year,you!
48U-名無しさん:2005/11/23(水) 02:20:50 ID:Ib9hxPZv0
おもろいこというな。
以外にはやいんじゃね。エロ本差し入れるの。女紹介するくらいまでいくかもしれんがw
49U-名無しさん:2005/11/23(水) 02:26:06 ID:3k86eFZB0
よしよしよしよ〜し
よ〜しよしよし

   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ 彡⌒Oミ ))
( 兵庫<  `ω´>  
 しー し─ J
50こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/23(水) 02:27:34 ID:AyVGuF1r0
アキラと家長はサシで話し合えばきっと分かりあえるよ

でも,ちょっとだけアキラに照れがあるのも事実。

家長はもっと童貞くさくもっさりしろよ。



でないと,横谷のほうが可愛がられよ。
51こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/23(水) 02:35:45 ID:AyVGuF1r0
橋本もかつてサテライト時代だったときはくるっと童貞丸出しだったが

計算されたインサイド・パスの回転とスピードはちょいとすごいものがあった。

今,現時点の家長にはそれを感じない。
守備位置と童貞に戻れ!
52U-名無しさん:2005/11/23(水) 02:37:42 ID:3k86eFZB0
「さぶ」系って?河原さぶ?
53こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/23(水) 02:37:48 ID:AyVGuF1r0
と,丹羽が言ってたよ...
54こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/23(水) 02:40:05 ID:AyVGuF1r0
>>52

いや,伝統的ゲイ雑誌。
いつのまにやら休刊したが,そのスピリッツは上野山御大の
アゴに蓄積せれてるぉ。
55U-名無しさん:2005/11/23(水) 02:42:19 ID:3k86eFZB0
ゲイ雑誌・・・そういえばこくまろはゲイっぽい
56こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/23(水) 02:45:52 ID:AyVGuF1r0
御大もあっちには理解あるぉ.....

稲本,宮本,橋本…
「本」がつく選手はだいたい経験したらしいよ......
57こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/23(水) 02:57:27 ID:AyVGuF1r0
宮本は自分から差し出した
でも,アキラは満足しなかった。

ニガワは寝込みを襲われたが,オグロはいびきをかいてた。

橋本は理論的に説得した。
家長はまだ,迷ってる;
58U-名無しさん:2005/11/23(水) 03:02:04 ID:3k86eFZB0
おやすみ はげちゃびん
59U-名無しさん:2005/11/23(水) 03:21:04 ID:KzdALkF60
サッカー日本代表TVで星原キター
60こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/23(水) 03:25:54 ID:AyVGuF1r0
ツネは,いつも濡れてるて....
61こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/23(水) 03:30:21 ID:AyVGuF1r0
橋本はそんなことないっすよ〜


スパイク・リーは誉めてた
62U-名無しさん:2005/11/23(水) 08:09:13 ID:JG3Jt+qSO
こくやん暇だなぁ〜
63U-名無しさん:2005/11/23(水) 09:37:23 ID:wtLWP6vA0
暇と言うより、ただの酔っぱらった変態オヤジじゃねーかw
64U-名無しさん:2005/11/23(水) 09:43:10 ID:bj04Kyfx0
そろそろこくまろの年と今の20付近の選手の価値観のギャップが垣間見られるようになったな
(´・ω・)カワイソス
65U-名無しさん:2005/11/23(水) 10:14:45 ID:83CWYGD30
妄想癖のこくまろに用はない。消えろ。この世から。
66U-名無しさん:2005/11/23(水) 21:05:48 ID:JG3Jt+qSO
ユースは優勝するんだぞ(・ω・)
67U-名無しさん:2005/11/23(水) 21:58:26 ID:jzGAL6V60
ユース「も」でしょ>優勝
68U-名無しさん:2005/11/23(水) 22:04:32 ID:vC9CstTJ0
身びいきと思われてもかまわないけどw、
今日の中継見てたら平井が順調に治ったら、代表もいける気がしたな。
もちろんそれだけの自覚を持ってやらないとダメだけど。
69U-名無しさん:2005/11/23(水) 22:05:41 ID:JG3Jt+qSO
それは非常に断言しがたい状況
70U-名無しさん:2005/11/23(水) 22:07:35 ID:JG3Jt+qSO
あっ、>>67にな!
>>68には激しく同意
71U-名無しさん:2005/11/23(水) 22:26:09 ID:XD5/QD8K0
あんなにキレイな動画見れるとは思わんかった
繋がらんか、よくて紙芝居かと思ってたのに。次は相手が北やし、どうかなぁ。

星原出番あるやろか。
72U-名無しさん:2005/11/23(水) 22:34:17 ID:vC9CstTJ0
今日の試合見ても、星原のスピードは使えると思うけど、
大熊に続いてあの監督は、ウチの選手の良さを
ちゃんと把握してるとは思えないからなぁ>星原
2大会で得点王だったから仕方なく呼んでみた、って感じがするしw
まぁその中でも結果出していかないとしゃーないんだけどね。
それが代表ってモンだから。
73U-名無しさん:2005/11/23(水) 22:55:41 ID:XD5/QD8K0
吉田は理大をどう見とんのやろ。
な〜んかさっぱりわからん・・・・・

>2大会で得点王だったから仕方なく呼んでみた、って感じがするしw

だろうな。
74U-名無しさん:2005/11/23(水) 23:00:37 ID:Ib9hxPZv0
安田はチームコンセプトから外れてるけど、優秀すぎて外せないって感じの使い方だったな。
あの使われ方じゃ、世界行ったとき出番ないだろ。
75U-名無しさん:2005/11/23(水) 23:24:42 ID:7ClRs1T/0
【AFCユース選手権予選 U-18日本代表 vs U-18チャイニーズ・タイペイ代表】
試合後のU-18日本代表選手コメント
tp://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026594.html
76U-名無しさん:2005/11/24(木) 00:16:05 ID:Rl/aulYT0
「スタメンじゃなくて悔しかった」安田理大=サッカーU−18日本代表
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20051123-00000029-spnavi-spo.html
77U-名無しさん:2005/11/24(木) 00:44:49 ID:A98dtt510
理大はベンチにいるぐらいなら、土曜日は万博に来なさい
78U-名無しさん:2005/11/24(木) 00:58:07 ID:00LIoulvO
うん、確かにそーだ
79鹿:2005/11/24(木) 01:15:29 ID:ePXsgvMK0
いや〜、大阪の2チームが同点のトップ。
野球板も出入りしてる人は知ってるはずですが、
こてこての関西前面に押し出す阪神の優勝とちがって、
大阪人のサッカーファンは正直好感もてます。

そこて、今年の結果にかかわらず、2チームそろって、
ACL 出場するのはいかがでしょうか?
大阪の2チームには是非J リーグの誇りのために
がんばってきて欲しいです。

日程が苦しければ、J リーグを棄権されてもかまいません。
大切なのは、国際大会です。是非いい成績を残して、
今年不甲斐なかった、田舎者と横羽目の連中との違いを
見せ付けてやってください。
80U-名無しさん:2005/11/24(木) 01:16:20 ID:Rl/aulYT0
チャイニーズタイペイ戦後 U-18吉田靖監督会見
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200511/at00006754.html

――左サイドの先発を安田理大でなく堤俊輔にした理由は?

 堤の方が守備は落ち着く。相手の完全な情報もなく、1トップか2トップかも分からなかった。
堤は球出しがいいし、途中から安田を入れた方が効果的だと思った。

後半になってある程度落ち着いたところで、2バック気味にしてタテを突いていけば、中を崩せるという狙いもあった。
安田はかなりサイドをえぐってくれたが、あとはフィニッシュだ。
81U-名無しさん:2005/11/24(木) 01:34:03 ID:wmikCja90
チャイニーズタイペイ戦での安田ドリブルの動画ください
82U-名無しさん:2005/11/24(木) 10:45:04 ID:zM2/vLXM0
83U-名無しさん:2005/11/24(木) 22:43:50 ID:UmgM71mu0
>>82
人数大杉だぞ。もっと他の高校に分けろよ。
だから関西はガンバ以外はカスばっかりなんだよ。
84U-名無しさん:2005/11/24(木) 23:27:47 ID:bYEypnuc0
>>83
中学生がいるから多く見えるだけ
ガンバは他のユースに比べると少ない方
85U-名無しさん:2005/11/24(木) 23:33:52 ID:BcF/KFGQ0
>>83
てかしょうがないでしょうガンバに入団した人多いいだから
86U-名無しさん:2005/11/24(木) 23:35:22 ID:R8gSJ1lU0
乗り遅れた(´・ω・`)。

理大はいつ見てもレベル高い。即戦力だなこりゃ。
横谷はじっくりと。

昨日のFW見てたら星原のほうがいい気がする。
それにしてもあの監督の行き当たりバッタリな采配は・・・・ ('A`)。

 
87U-名無しさん:2005/11/24(木) 23:36:48 ID:R8gSJ1lU0
>だから関西はガンバ以外はカスばっかりなんだよ。

つ滝川二高
88U-名無しさん:2005/11/24(木) 23:52:25 ID:N2IjJEP70
理大即戦力かぁ?
どー見ても、そうには見えんが。
89U-名無しさん:2005/11/24(木) 23:59:11 ID:3sbvvq+GO
即戦力なら高校生のうちにトップ昇格してるんじゃないか?
ま、早いうちから使われそうだが。
90U-名無しさん:2005/11/25(金) 00:07:56 ID:KUhszHp40
即戦力だが二川と家長がいるから
91U-名無しさん:2005/11/25(金) 00:31:33 ID:4g8QcyTiO
即戦力とはいわないけど、枠も増えたことやから、開幕ベンチ入りは濃厚じゃないか
92U-名無しさん:2005/11/25(金) 00:34:34 ID:nz6T29e+0
あの思い切りの良さは、スーパーサブにはちょうどいい。
93U-名無しさん:2005/11/25(金) 01:17:53 ID:xMovEt5A0
>>88
どーみても、とは、どーみてるんだ?って話だわな(´_ゝ`)

>>91
それを即戦力と言うw。
94U-名無しさん:2005/11/25(金) 06:11:44 ID:gGZzWUIh0
理大が今の実力で部活(高校サッカー)の出身で
ポジションの空いた中位くらいのJクラブに入ったら
間違いなく即戦力として扱われる。
そんなレベル。
選手権に出てたら「○○高校のロッベン」辺りのアホウなセリフで日テレが煽る、
そんなレベル。

んで、ひょっとして天狗になってるかもしれない。
そんなトコロ。
95U-名無しさん:2005/11/25(金) 06:22:52 ID:gGZzWUIh0
Sportiva1月号 本日発売

第2特集
SUPER TEENS COMING ON!

辻内崇伸、平田良介、中田翔、
辻本賢人、森本貴幸、
ガンバ大阪ジュニアユース、←ココ
伊藤涼太、浅田真央、
亀田三兄弟ほか

==========

なんかひとまとめにされてるw
でもジュニアユースを取り上げてくれる事はあまりないんで見てみよう。
96:2005/11/25(金) 09:31:13 ID:AJ4pVrhw0
宇佐美クンは順調に成長してる?身長もサッカーも含めて
97U-名無しさん:2005/11/25(金) 09:37:02 ID:Br3ewo6t0
>>95
情報サンキュー
98U-名無しさん:2005/11/25(金) 09:42:12 ID:Br3ewo6t0
ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/sportiva_detail.html?key=detail_b&zashimei=sportiva
〔サッカー〕ガンバ大阪ジュニアユース
サッカー版虎の穴で天才少年を見る
えのきどいちろう●取材・文 河野大輔●撮影
99U-名無しさん:2005/11/25(金) 11:47:47 ID:WzORteKj0
Jユースサハラカップ 2回戦

アミーゴス鹿児島戦 12月11日(日)14時30分

万博スタジアム
100こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/25(金) 11:51:48 ID:ru5UHQRC0
100弱
101U-名無しさん:2005/11/25(金) 13:21:03 ID:hC8fqaM/0
じゃあ、ビッセルは800弱?





'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
102U-名無しさん:2005/11/25(金) 15:37:12 ID:dXrprHJj0
>>95
ライターはえのきど
G大阪の下部組織って凄いんだぞ→スゲートップに上がってる
トラの穴(鉄のスパイク履いて、鉄球を打つ)か、アヤックスか?
どっちも違った。基本が重要視されてて、純粋なサッカー集団。
上下関係もないし、ちょっとプロみたい。
前身の釜本FC引き継いだからアドバンテージがあった。
基本が土台、で頂点が個性、そういうピラミッドを考えてる。
大黒の話をちょっと。

宇佐美君へのインタビュー。
「憧れの選手はルーニーみたいなの」

超大雑把にこんな感じだった。
103U-名無しさん:2005/11/25(金) 18:51:54 ID:0OzdQgFMO
あたかも新井場がジュニアユース出身であるかのように書かれてたなw
104U-名無しさん:2005/11/25(金) 18:52:27 ID:Rcw70yx90
買う価値はなかったな。
立ち読みで十分。
105U-名無しさん:2005/11/25(金) 20:19:06 ID:gGZzWUIh0
>>102
「好きな選手はルーニーとかロナウジーニョとかランバード。
 ひとりで何かできるからです」
106U-名無しさん:2005/11/25(金) 20:27:24 ID:gGZzWUIh0
>>104
でもいいレポートだったと思うよ?
自分がガンバの下部を見だした時に思った気持ちを感じたな。
ガンバの下部組織の雰囲気を正しく伝えた数少ないレポートだったと思う。
107U-名無しさん:2005/11/25(金) 20:38:00 ID:4g8QcyTiO
他は何書いてあったの?
108U-名無しさん:2005/11/25(金) 20:40:14 ID:O2gbkAzA0
ユースでも・・・










                弁   当   の   口兄    い





109U-名無しさん:2005/11/25(金) 21:53:42 ID:D0xBaHHj0
慶越さんは天皇杯優勝した時のGK
110家長 ◆pPrrIEnAGA :2005/11/25(金) 23:29:32 ID:4FtVOzCA0
あしたはユースやくざにはたまらん婦人になりそうだね
111U-名無しさん:2005/11/26(土) 09:02:47 ID:qXrZRm1t0
112U-名無しさん:2005/11/26(土) 21:20:59 ID:2ElT79zi0
ttp://www.j-league.or.jp/shcup/finaltournament/gosaka/index.html

ジュニアユースの選手も登録されてるんだな
113U-名無しさん:2005/11/27(日) 13:33:58 ID:/LMlpZ3BO
保守
114U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:45:05 ID:YmN/HMKQ0
よくやった
115U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:47:12 ID:KQsLPWYpO
安田ゴルで1−0@熊本
116U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:48:01 ID:+ef2Baiu0
安ゴールと聞いて飛んできました
117U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:48:34 ID:o48FZeeO0
やったったったったった!!
118U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:55:41 ID:scLMiRHC0
安田のコメントいいなー!!
119U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:56:06 ID:QiNh779r0
理大インタビューおもろいな〜
120:2005/11/27(日) 17:56:08 ID:BX9ofMcm0
一対一で思い切って決めたね。おめでとう!!。
121U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:58:16 ID:VM7oavvE0
おもくそ突っ込んだwwww
122U-名無しさん:2005/11/27(日) 18:04:03 ID:Drqs52ct0
トップデビューくるー
123U-名無しさん:2005/11/27(日) 19:11:51 ID:J+ul0hry0
理大のコメント
「おもっクソ突っ込でやりました!」って、なんかプロ向きなコメントやな♪
124こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/27(日) 20:52:21 ID:fAPSCFnL0
良かったね

未来の鳥栖CAPTAIN
125U-名無しさん:2005/11/27(日) 21:03:35 ID:7x3Dl3caO
寺田から宇佐美くんまで代表(代表選抜含む)歴のある中盤の選手が13人。
すげー。
126U-名無しさん:2005/11/27(日) 21:05:49 ID:d3QRAyZa0
転載の転載

安田ゴールシーンをユーススレからサルベージ
ttp://vipquality.orz.hm/uploader/file/OTL2886.zip.html
pass:japan
127こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/27(日) 21:08:56 ID:fAPSCFnL0
林寛子・大場久美子・あペ静江・沢田亜矢子の熟女4人が
女盛りゲザデレタというグループを結成し,世間から軽くスルーされたんだけど
家長,三木,寺田で童貞無花果トリオを結成したらどうだろう?
128U-名無しさん:2005/11/27(日) 21:13:03 ID:jE+jCbbZ0
林寛子・大場久美子・あペ静江・沢田亜矢子とか(´・ω・`)知らんがな
129瓦斯者 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/27(日) 21:13:43 ID:I8gkJCsNO
よくぞ安田を育ててくれたね
GJ!
130こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/11/27(日) 21:21:47 ID:fAPSCFnL0
安田,横谷,星原は無花果Jr.で
131U-名無しさん:2005/11/27(日) 21:24:58 ID:z3K2z2L5O
なんで、いちじくなの?こくやん
132U-名無しさん:2005/11/27(日) 21:31:07 ID:g2+S60eG0
133U-名無しさん:2005/11/27(日) 21:31:22 ID:21i11FmA0
>>126
それって今満員?

>>120>>129
ありがdです。
代表ではウチのクラブは結構貢献してる気がするんですが…
肝心の自分のクラブで…もうちょっと…と思ってるトコロ…
134U-名無しさん:2005/11/27(日) 21:35:37 ID:d3QRAyZa0
>>133
パス入力後の画面で
「現在の滞在人数」の2行下の「Download」←すごく字が小さいので注意w
135U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:10:13 ID:5B+OpiyaO
安田の次は誰がでてくるんかな??
136U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:35:07 ID:ctRhtAUSO
>>135
安田の次に出てくるのは安田。
137U-名無しさん:2005/11/28(月) 00:36:02 ID:IF77ZnDEO
やべっちの安田最高(・∀・)
138U-名無しさん:2005/11/28(月) 09:33:14 ID:gGH0aE3s0
金正訓てどこ行ったの?韓国帰ったのかな
139U-名無しさん:2005/11/28(月) 10:08:25 ID:qJn+AtHy0
安田、千金弾!日本1位確定…世界ユース選手権へ
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200511/st2005112815.html
安田決勝ゴール アジアユース本大会へ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/11/28/11.html
140U-名無しさん:2005/11/28(月) 12:47:55 ID:E6ZZGGx40
JFAエリートプログラム トレーニングキャンプ(11/29〜12/4)メンバー
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2997&lf=&yymm=

U-13   原口 拓人 (ハラグチ タクト)  [大阪府  ガンバ大阪ジュニアユース/川西市立東谷中学校] 

※追加召集 
チーム都合により参加辞退 
U-13   宇佐美 貴史(ウサミ タカシ)   [大阪府 ガンバ大阪ジュニアユース/長岡京市立長岡中学校]       1992.05.06 163cm 46kg
141U-名無しさん:2005/11/28(月) 13:32:03 ID:5B+OpiyaO
MVPとったDFの子、選ばれてないな。
142U-名無しさん:2005/11/28(月) 13:43:12 ID:ctRhtAUSO
宇佐美がチーム都合で辞退ってことは河本、金谷もU-14辞退かな?
143U-名無しさん:2005/11/28(月) 14:03:06 ID:OrjHMvu+0
144U-名無しさん:2005/11/28(月) 14:44:39 ID:YktohcVI0
どう言う因果かウチのJYに居る、昌子の息子ってどうなの?
145U-名無しさん:2005/11/28(月) 16:36:44 ID:skCWI77n0
韓国遠征メンバーには金谷・河本・内田・宇佐美も復帰するんじゃない。
146U-名無しさん:2005/11/28(月) 17:07:19 ID:x8mJPJoOO
こくまろう〜ざ〜い〜!キモいんだけどぉ!チビハゲデブだし!もうガンバスレにはくんなよ!ブサイク!
147U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:04:36 ID:xhGsZza10
そういや、理大は大黒以来のガンバジュニア出身かな?
148U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:09:34 ID:ctRhtAUSO
つ日野
149U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:29:35 ID:xhGsZza10
あ、そうか日野がいた。
スマヌ、日野。
150U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:53:28 ID:bB4O279J0
【Jユースサハラカップ2005】第13回Jリーグユース選手権大会 決勝トーナメント組み合わせ決定のお知らせ
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00000973.html

151U-名無しさん:2005/11/28(月) 20:40:58 ID:Vp44ilcv0
152U-名無しさん:2005/11/29(火) 12:55:18 ID:MIyOYDuG0
佐原が終わったら、ユース昇格の発表なんだろうね。
153U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:37:08 ID:lO18oqKfO
>>95
えのきどさんは宇佐美より河本に目がいってたんだ。
154U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:10:00 ID:+unIoiar0
上野山御大の新たなる挑戦
ttp://www.s-move.jp/sportswriter/item_10412.html
155U-名無しさん:2005/11/29(火) 19:23:53 ID:BNJmuy2O0
>>153
年上だしやっぱりよく見えるんじゃないの?
この辺りの年齢差ってメチャ大きいし、実際上手い。
ちゃんと見てる気はする。
156U-名無しさん:2005/11/30(水) 10:34:51 ID:z1gjxv7n0
>>138
日本にいるんじゃなかったっけ?
大学でなくどっかでプレーしてるとかなんとか・・・誰かフォローよろ
157U-名無しさん:2005/11/30(水) 11:49:34 ID:Ey22g1vh0
U-15日本代表vsU-15マカオ代表
ttp://www.jfa.or.jp/record/U-17/051115vsMAC.pdf
U-15日本代表vsU-15韓国代表
ttp://www.jfa.or.jp/record/U-17/051117vsKOR.pdf

U-18チャイニーズ・タイペイ代表vsU-18日本代表
ttp://www.jfa.or.jp/record/07Youth/051123vsTPE.pdf
U-18日本代表vsU-18北朝鮮代表
ttp://www.jfa.or.jp/record/07Youth/051127vsPRK.pdf
158U-名無しさん:2005/11/30(水) 13:19:54 ID:z3Mf/HbX0
>金正訓
昇格すると思ってた…
159U-名無しさん:2005/11/30(水) 21:51:10 ID:9ErCRTe10
一目見て厳しいと思ったが
160U-名無しさん:2005/12/01(木) 11:08:36 ID:UmAW9M4V0
2005年 大阪クラブユースサッカートーナメント
ttp://www.osaka-cy.jp/tournament05.htm
ttp://www.osaka-cy.jp/image/tournament05/tournament_2005.pdf

第14回 ミカサ杯 U-14サッカー大会
ttp://www.osaka-cy.jp/image/2005/U-14mikasa2005.pdf

第19回 モルテン杯 U-13サッカー大会
ttp://www.osaka-cy.jp/image/2005/U-13molten2005.pdf
161U-名無しさん:2005/12/01(木) 18:52:45 ID:UmAW9M4V0
【Jユースサハラカップ2005】
決勝トーナメント出場チームキャプテンアンケート:植田龍仁朗選手(ガンバ大阪ユース)
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00026937.html
162こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/02(金) 00:21:48 ID:KJ1m+gNW0

 ttp://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/news/article/00026936.html
         ∧_∧         
      γ(⌒)丶`∀´>.     ガンバ大阪ユース。
     (YYて)ノ    ノ     

163U-名無しさん:2005/12/02(金) 00:25:25 ID:FTXXNlMF0
福嶋晃子キャディー傷害事件
福嶋の周辺によると、「当たった場所が頭で、本人も『ちょっとフラフラする』と
いうことだったので、病院で診てもらった。おかげさまでコブぐらいで大丈夫でした」と
胸をなでおろしたが、この事故での宮里の対応が、選手の間で問題になった。

目撃者の話を総合すると、「周囲に音が聞こえたほどの勢いでボールが当たった
が、宮里はバンカーの中にいたままで、被害者に駆け寄ることもなかった」
「サングラスも取らずに、バンカーから『大丈夫っすかぁ?』と声をかけただけ」
というのだ。

LPGA(女子プロゴルフ協会)は、「両者の間で謝罪が成立していて、
何の問題もない」と現状を説明するが、事故直後は、別の場所で福嶋のもとに
謝罪に訪れた宮里を、「宮里の対応に腹を立てていた福嶋が完全に無視した」
(目撃者)といい、険悪な雰囲気になったようだ。

さらに、ほかの先輩選手たちの怒りにまで火をつけてしまったのは、
この無視を受けて、ロッカールームで吐いたとされる宮里の言葉だ。
「(顔見知りのキャディーAさんに)こんなことならAさんにぶつければよかった」
 「私が3オーバー(福嶋より悪いスコアの意?)で回ればよかったんですかね?」

宮里藍(19)をめぐり、
他の選手から「傍若無人が目にあまる」との反発が高まっている。
さきごろ起こしたボール直撃事故で“逆ギレした”ことを契機に、
諸先輩の堪忍袋が爆発寸前。

事件が発生したのは、宮里が今季4勝目を挙げた3週前のマスターズGC会場。
バンカーからのアプローチを練習していた宮里のショットがハーフトップになり、
前にいた福嶋晃子のキャディーの側頭部を直撃した。
164U-名無しさん:2005/12/03(土) 13:15:11 ID:adEVwG2v0
保守
165U-名無しさん:2005/12/03(土) 17:29:53 ID:Fc2Q2zKo0
あげとこ
166U-名無しさん:2005/12/03(土) 20:14:25 ID:UFPWY5hFO
ユースも優勝だぁー!
167U-名無しさん:2005/12/03(土) 23:11:47 ID:NWvHkmLc0
もちろん優勝
168U-名無しさん:2005/12/03(土) 23:14:41 ID:GJnlPEAQO
今までのガンバユース卒業生は橋本の代以外みんな優勝を経験してるんだな。
169U-名無しさん:2005/12/03(土) 23:33:28 ID:Y5VIjH3n0
上野山御大のおかげや(;´Д⊂)
170U-名無しさん:2005/12/04(日) 00:39:39 ID:v1SM4idS0
釜本さんとの縁あってのことやから忘れないように
171U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:19:27 ID:B4AKjjW50
>>170
釜本FCを下部にもらうために最初の数年は我慢せざるを得なかったのかもな…
今となってはいい思い出かも。
172U-名無しさん:2005/12/04(日) 02:33:02 ID:5FPbttqvO
伊藤復活!
173U-名無しさん:2005/12/04(日) 03:25:05 ID:uy6RBIij0
明日はU−15高円宮杯初戦。
この勢いで勝て!
174U-名無しさん:2005/12/04(日) 04:05:59 ID:5FPbttqvO
トップチームの勢いに便乗して高円宮杯もサハラもガンバが制覇っっっ!!(`・ω・´)
明日まずはジュニアユース初戦頑張れ!そして来週はユース、サハラ初戦大虐殺するべし!
175こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/04(日) 04:13:24 ID:lTTqWx7L0
176U-名無しさん:2005/12/04(日) 07:53:57 ID:2krcq+mo0
応援するフレーズに「虐殺しろ」とは穏やかじゃないな
177 :2005/12/04(日) 08:03:39 ID:+8jtOlAX0
>>175
負け犬乙
178U-名無しさん:2005/12/04(日) 09:15:50 ID:a2enH7T8O
代表板のU-18スレに宇佐美君の姿勢の事が書かれてるから、誰か関係者に伝えて。
179U-名無しさん:2005/12/04(日) 12:25:31 ID:DUtbqfq20
もうそろそろ終わる頃か
180U-名無しさん:2005/12/04(日) 13:50:54 ID:DUtbqfq20
島根の人居ますか?



いねーな
181U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:04:37 ID:WGqyrVg10
清水系のサイトより

ガンバ 2‐4 大分
05:分・柳 ※直接FK
26:分・岸田 (柳・左CK)
40:ガ・大塚 ※ドリブルシュート
57:分・岸田(小塩・スルーパス)
70:ガ・大塚(押・右クロス)
79:分・森(戸高・右クロス)
182U-名無しさん:2005/12/04(日) 14:41:41 ID:DUtbqfq20
大塚はユースにはまずよっぽどのことがない限り上がるやろうな
あとは田中が高円宮杯でいい経験をして上でまた伸びて欲しい
183U-名無しさん:2005/12/04(日) 15:29:10 ID:55J+26Jy0
2日酔いで負けたのか・・

184U-名無しさん:2005/12/04(日) 16:59:25 ID:d7sd9gEw0
大分ユースって最近U代表で西川とか福元とか良い選手輩出してるね。
やっぱりユース自体も強くなってきてるのかな。
185U-名無しさん:2005/12/04(日) 16:59:48 ID:gY/+Pn/QO
サンスポにトップ昇格予定6人の名前のってたけど公式発表まだかな?
186こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/04(日) 19:12:03 ID:lTTqWx7L0
187U-名無しさん:2005/12/04(日) 19:19:01 ID:QXTaOefZ0
ビッセロ  強
188こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/04(日) 19:21:01 ID:lTTqWx7L0
ガンバーのミドルネームは"弱"
189U-名無しさん:2005/12/04(日) 21:21:59 ID:rsfjPN+50
くそったれこくまろ!
チャンピオンに挨拶しろ!
190U-名無しさん:2005/12/04(日) 21:59:07 ID:uZagGynw0
>>189
江藤かよw
191U-名無しさん:2005/12/05(月) 19:12:29 ID:I1DaenJV0
192U-名無しさん:2005/12/06(火) 00:43:59 ID:0S6M0QsN0
トップの優勝報告会とユースのサハラカップが
どうもバッティングしてるっぽいんだけど、どうなってるんだろ?


「2005年J1リーグ優勝報告会」開催!!
J1リーグ優勝を祝し、選手・チームスタッフ全員が日頃のご声援に感謝の意を表し、
サポーターの皆様に「2005年J1リーグ優勝報告会」を開催いたします!!
皆様のご来場を心からお待ちしております!!

■日時 2005年12月11日(日)雨天決行
■開門 13時
■プログラム 13:00〜15:45終了(予定)

■プログラム
【第1部】13:05〜14:30 12月3日 川崎フロンターレ VS ガンバ大阪戦 再放映
【第2部】14:30〜15:00 G-VISION放映会「Love Football〜2005シーズンを振り返って」
【第3部】15:00〜15:45 優勝報告会
※Aホーム席入場の先着500名様にビールをお渡しします。選手は特設舞台で参加します。
※選手の登場は、15時からとなります。
※プログラム内容は変更となる場合がありますので予めご了承ください。

■会場 万博記念競技場(メインスタンド・Aホーム席/座席は全て自由席)
※メインスタンド→A入口より入場
※Aホーム席→E入口より入場
        
■出席者 ガンバ大阪全選手、監督、コーチスタッフ全員参加(予定)、ガンバボーイ
193U-名無しさん:2005/12/06(火) 00:49:50 ID:OepZLDp5O
スタッツみてみたら、カウンターでやられたっぽいね

有村がいない!!
194U-名無しさん:2005/12/06(火) 01:16:46 ID:5VFfsELb0
有村は京都U-15とやった高円宮杯関西決勝の時もいなかったね。
195こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/06(火) 06:30:00 ID:cBl4ljt00
強 中 弱
    ↑いまココ
196 :2005/12/06(火) 11:22:36 ID:c81sT16HO
オーレニッポンの吉村コラムに来期6人昇格情報あり。
吉村さんがメディアで情報流すってことは、そろそろ発表かも?
197U-名無しさん:2005/12/06(火) 12:03:32 ID:agYGhF4N0
その通りのようだ
198U-名無しさん:2005/12/06(火) 12:12:24 ID:irvpFAce0
G大阪が6選手と仮契約
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_4.htm#00051206113852785968

  J1のG大阪は6日、G大阪ユースの6選手、DF伊藤博幹(18)、DF植田龍仁朗(17)、
MF横谷繁(18)、MF安田理大(17)、FW岡本英也(18)、FW平井将生(18)と仮契約したと発表した。
199こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/06(火) 13:01:49 ID:cBl4ljt00
えのきどの文章よかったじゃねーか,この野郎
200U-名無しさん:2005/12/06(火) 13:14:58 ID:vYR6CrWQO
6人の選手 おめ!将来ガンバを背負う選手になってくれ
201U-名無しさん:2005/12/06(火) 13:41:30 ID:HZyaCdTZ0
昇格の6人おめでとう。
期待してるよ、精進して立派な青と黒の戦士になれよ! 
 
自分はユース事情よく知らないんだが
平井って徳島からユースのために大阪に来たの?
202U-名無しさん:2005/12/06(火) 13:54:49 ID:N+6gN2MtO
>>201
そうだよ!確か徳島から大阪きて今は寮生活しているのでは…?
203U-名無しさん:2005/12/06(火) 14:01:53 ID:HZyaCdTZ0
>>202
レスサンクス。
大きな怪我を克服しつつあるようやし
苦労してる分ハングリー精神あるんちゃう?
がんばって欲しいね。
204U-名無しさん:2005/12/06(火) 14:13:48 ID:N+6gN2MtO
頑張って欲しいね!早くケガが治って元気にサッカーする姿が見たい。そーいえば昨日は伊藤、一昨日は平井の誕生日だ!オメデトウ(・ω・)
205U-名無しさん:2005/12/06(火) 14:24:20 ID:5VFfsELb0
6人昇格おめ!
ガンバ門真初の昇格もめでたい。
206U-名無しさん:2005/12/06(火) 14:51:55 ID:irvpFAce0
オフィシャルにもキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
ttp://www.gamba-osaka.net/

2005/12/06(火)
ガンバ大阪ユース6選手がプロ選手 (仮契約)として昇格

この度、ガンバ大阪ユース所属6選手が2006年度プロ選手として仮契約を致しました
(以下、サイトではそれぞれのプロフィールへと続いてます)



つづいて、サハラカップの会場変更告知もキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
やっぱり変更になったのね

2005/12/06(火)
Jユースサハラカップ決勝トーナメント会場変更について

会場の変更をする試合:
Jユースサハラカップ2005 第13回Jリーグユース選手権大会 決勝トーナメント2回戦
2005年12月11日(14:30キックオフ)ガンバ大阪ユース vs アミーゴス鹿児島

変更前
試合会場:万博競技場
変更後
試合会場:ガンバ大阪練習場
207U-名無しさん:2005/12/06(火) 15:08:59 ID:OepZLDp5O
6選手の特徴なども載せて欲しかった。
208U-名無しさん:2005/12/06(火) 16:34:47 ID:H8OJEtMa0
この6人はサハラカップのトーナメントでるの?
209U-名無しさん:2005/12/06(火) 17:16:13 ID:9FVCaZNH0
あくまで、ちらしの裏

・植田龍仁朗、伊藤博幹
植田は今季主将。関西レベルでは敵なしの強さを見せるCBコンビ。
実は2人とも左利き。植田は左SBを一時期やっていた。
2人ともデカイが線が細いので、まずはプロ仕様の身体作りから。

・横谷繁
ボランチの位置からゲームを作る。妙な落ち着きと風格がある。
大きな展開力と怒濤の攻め上がりは稲本っぽく、ショートパスをポンポンつなぐのは遠藤っぽい。
このままボランチとして行くなら、守備が課題かなと思う・・。

・安田理大
ボールを持ったら、早い仕掛けで左サイドをガンガン切り裂く怒濤のドリブラー。シュート意欲も高い。
代表では左サイドバックで使われたり、右サイドもできる。何かをやってくれそうな雰囲気を持つ。
家長のように、スタンドから「理大行け〜!抜け抜け!1人で行け〜!」という声援が飛ぶことであろう。

・岡本英也、平井将生
2人とも身体能力が高く、ポストプレーも足元もうまい。ガンバユース産FWの典型。
岡本は左利き。トラップが上手い。ユースレベルではきっちり足元に収められる。
平井は今季の半分を怪我で棒に振ったが、それでも昇格できたというポテンシャルを持つ選手。
210U-名無しさん:2005/12/06(火) 17:23:32 ID:N+6gN2MtO
http://www.j-league.or.jp/shcup/finaltournament/gosaka/index.html

故障中の平井以外は出場。
伊藤もケガから復帰とか…
211U-名無しさん:2005/12/06(火) 17:23:37 ID:7Nlddz1B0
今後も毎年2,3人は確実に昇格してくるだろうし、
昇格組でもダメな奴は早い時期に切っていく時代になるんだろな。
212U-名無しさん:2005/12/06(火) 17:44:46 ID:HZyaCdTZ0
>「理大行け〜!抜け抜け!1人で行け〜!」
 
今から発声練習しとくw
 
確かに背は高いけどヒョロイ印象やね。
ブローロ頼むぞ。
体作りといえば寺田が去年より一回り大きくなっていて頼もしかった。
213U-名無しさん:2005/12/06(火) 17:47:11 ID:95nW3m850
>>209
伊藤はそんなに細くない。
遠くから見ると結構スタイルがいいのでシュッとしてるように見えるけど、
高校生としては結構ガッチリしてるし、この6人の中では比較的身体は出来てる方。
もちろんもっとこれから大人の身体というか、プロ仕様の身体になるだろうけど。
まあ伊藤の場合はフィジカル以外の課題の方が先に見えてくるかもしれない。
それと岡本はどう見ても左利きではない。
214U-名無しさん:2005/12/06(火) 18:20:45 ID:bwXCXQPZ0
>大人の身体
にハァハァしちまいましたw
215U-名無しさん:2005/12/06(火) 18:40:45 ID:zCbbIVoI0
産経のガンバ特集で佐野泉社長が「実はジュニアユースにすごい選手がいるんだ。
来年は森本の(最年少出場)記録を塗り替えてみようか」って言ってた。
216U-名無しさん:2005/12/06(火) 18:46:11 ID:N+6gN2MtO
>>213
フィジカル以外の課題とは?
217U-名無しさん:2005/12/06(火) 18:46:52 ID:agYGhF4N0
実際、いまのガンバでトップに出れる中学生がいるんなら、すげえな。
明らかに J だろうけどw
218U-名無しさん:2005/12/06(火) 18:59:57 ID:tppc1jGj0
そんな何試合もユースやU-18の試合を見てる訳じゃないけど、
ヨコって、何となく大人しくてメンタルが脆く見えるんだけど、その辺どーなの?
219U-名無しさん:2005/12/06(火) 19:06:52 ID:MA8q5cHw0
ttp://www.koyodai.ed.jp/tanisei/tani-top/tani_top.htm

平井のこと書いてないかな〜?って思って調べたら
二戸を発見。
220U-名無しさん:2005/12/06(火) 19:09:50 ID:P/jJTKOX0
ガンバユースほぼ全員選抜じゃん>210
タレントの宝庫だね
221U-名無しさん:2005/12/06(火) 19:10:12 ID:Oea2NTHi0
>>215
誰?
222U-名無しさん:2005/12/06(火) 19:18:28 ID:7ioLoTDs0
京都から泥棒した、あの選手だろ
223U-名無しさん:2005/12/06(火) 19:44:18 ID:CbdWSwHW0
中2デビューかよ、スゲー!
224U-名無しさん:2005/12/06(火) 19:55:55 ID:N+6gN2MtO
いくらなんでも中2では無理だろー?まず体格で無理だろ。
225U-名無しさん:2005/12/06(火) 22:38:56 ID:OepZLDp5O
宇佐美じゃなしに河本のほうでしょう
226家長 ◆pPrrIEnAGA :2005/12/07(水) 00:40:23 ID:t1daqxbV0
泉佐野は酔っ払ってたんだろ
227U-名無しさん:2005/12/07(水) 00:59:14 ID:wmqm3LsO0
伊藤はデカイけど全く動けないって印象だな。沢山肉がついているせいか・・。
背は高いがヘディングで競るの下手だし。多分、宮本とか丹羽の方が強い。
上の方で関西では無敵なんて書いてあるが、敵だらけだったよ。
特にスピード系にはめっぽう弱い。
もう少し自分のデカイ体をコントロール出来るようにならないと駄目だと思う。

逆に植田はガンバに足りなかった高さをもたらしてくれる選手かも。
関西ユースレベルならシジクレイ並の制空権を有していた。
ボール奪取力も伊藤との比較なら、こちらの方が上。足元の間合いも広い。
ただスピード系には弱い印象なのは伊藤と同様。
228U-名無しさん:2005/12/07(水) 01:01:25 ID:N/DyvGQt0
安田兄、岡本、星原あたりは、見た人によっては利き足を間違えるほど両足が遜色なく使える。
そしてその基礎の上にそれぞれの個性が上乗せされている。
229U-名無しさん:2005/12/07(水) 01:03:59 ID:N/DyvGQt0
植田は育ち方次第ではかなりの戦力になりそうな印象。
パッと身の印象よりも結構ファイターやし。
伊藤はどうなんやろな。
あんまり印象がない。
230U-名無しさん:2005/12/07(水) 01:10:05 ID:Cqm4j1k20
気がついたんだけど、ひょっとして家永含みで
一つの代から7人昇格!?

なんちゅう学年や!
231U-名無しさん:2005/12/07(水) 01:12:23 ID:OAI4yY3x0
いや家長は1コ上
232U-名無しさん:2005/12/07(水) 01:18:02 ID:JAsPPgLL0
何を言っておるのじゃ
233U-名無しさん:2005/12/07(水) 01:26:06 ID:IQ86979fO
まぁ見る人によって評価違うけど、伊藤は負傷しなければ代表に招集されてた。
234U-名無しさん:2005/12/07(水) 02:19:42 ID:DWWibDwY0
つまり伊藤なんか上げるな上野山と。
235U-名無しさん:2005/12/07(水) 07:46:05 ID:PSBkghlaO
何を言っておるのじゃ
236U-名無しさん:2005/12/07(水) 10:29:44 ID:3p18jQYA0
平井ってどんなタイプのFW?
怪我してたみたいなんでよくわからんのだが
237U-名無しさん:2005/12/07(水) 11:09:22 ID:MNVCxbcn0
で、安田理大への掛け声はミチヒロ?リダイ?
238U-名無しさん:2005/12/07(水) 11:12:54 ID:hppzkiLW0
兄貴
239U-名無しさん:2005/12/07(水) 11:20:36 ID:PSBkghlaO
兄貴ぃ〜!!!
240U-名無しさん:2005/12/07(水) 11:38:16 ID:UWQ1eNSn0
>>239
コンと赤信号が浮かんだじゃないか。
241U-名無しさん:2005/12/07(水) 11:50:49 ID:URN7gi6T0
伊藤はカコイイな
242U-名無しさん:2005/12/07(水) 11:59:15 ID:PSBkghlaO
どことなくもこみちに似ている。言いすぎ?
243U-名無しさん:2005/12/07(水) 12:33:39 ID:VXDSiIpl0
>>236
基本は相手DFラインで駆け引きして一気にスピード勝負するスプリンター系。
スピードに乗ったドリブル〜シュートが魅力的で、調子のいいときはほんのり
レッズにいたエメルソンっぽく感じた。
今年はCKやゴールに近い距離のFKを蹴ることも多かった。
アスリートとしての資質に優れた選手だけど、怪我の影響がどう出るかな、と。
244U-名無しさん:2005/12/07(水) 15:28:09 ID:9H3WVHWf0
安田って、家長と同じポジションなの?
245U-名無しさん:2005/12/07(水) 16:01:14 ID:lVnwPy550
安田兄はMFなら右もできるんじゃなかったっけ?
246U-名無しさん:2005/12/07(水) 16:37:48 ID:VdpMOIvu0
平井はポテンシャルだけで昇格できたようなもんだな
それだけのモノを持ってるんだろう。
247U-名無しさん:2005/12/07(水) 17:59:28 ID:A1uWegmV0
怪我する前は平井凄かったからなあ、昇格には何の違和感もないな

来年は下平、倉田、星原が本命で
池田、持留、寺本、登あたりがどこまで伸びるかって感じか

248U-名無しさん:2005/12/07(水) 19:56:49 ID:IQ86979fO
倉田あたりは2種登録でACLに招集されるチャンスあるじゃないの??
249U-名無しさん:2005/12/07(水) 20:05:47 ID:eOlnHBg2O
シーズン始めは中山の手術と平井のケガで星原にもチャンスがありそう。
250U-名無しさん:2005/12/07(水) 20:06:05 ID:sEfz7gt/0
>>243
サンクス
251U-名無しさん:2005/12/07(水) 20:07:25 ID:lVnwPy550
岡本って大阪選抜にも選ばれて無いみたいだけど、どうなの?
252U-名無しさん:2005/12/07(水) 20:10:46 ID:eOlnHBg2O
>>251
ヒント:大黒も高3の時に落とされかけた。
他の選手が登録上の問題で出れなくなって、選ばれたみたいだけど。
253U-名無しさん:2005/12/07(水) 20:29:36 ID:exRgMVBF0
平井は総合力の高いFWだとおもうな。
テクもあるし、スピードもある(星原ほどではないけど)。
ちょっとアンリっぽい?
ただ性格が優しいらしいので、どこまでガツガツいけるかが問題。
このランクまで来たら、あとは性格・気持ちの強いヤツがリードすると思う。
254U-名無しさん:2005/12/07(水) 20:57:31 ID:PSBkghlaO
平井はやさしそうな感じがするね。
このあいだ試合見にきてたみたいで女の子と仲良くしゃべってるの見たけどすごく明るい感じだった。
255U-名無しさん:2005/12/07(水) 20:59:40 ID:pv/W3GwL0
>>253
>性格・気持ちの強いヤツがリードすると思う

安田しかいねぇなw
256U-名無しさん:2005/12/07(水) 21:49:38 ID:PSBkghlaO
サハラ2回戦の会場、変更になったけど練習場ってどこにあるんだ?競技場の方しかまだ行ったことがない
257U-名無しさん:2005/12/07(水) 21:57:09 ID:Cx2sN8C10
>>254
あの時ユースに詳しいらしい女子がそばにいたんで
聞くともなしに聞いてたんだけど
平井は落ち着きが無いらしいw
気さくなのかサポの女の子や男とも普通に話してた。
258U-名無しさん:2005/12/07(水) 22:05:30 ID:eOlnHBg2O
植田が退場した時平井は「バッタが退場した」って言ってたんだっけ?
植田:バッタ
安田:「もろくそ突っ込んでやりました」
平井:落ち着きがない、サポとも気さくに話す。

毎年、プレー以外も個性的だなw
259U-名無しさん:2005/12/07(水) 22:16:31 ID:0c3EDTye0
>>256
万博競技場からなら外周道路を車の進行方向どおりに歩いて10〜15分
駐車場の奥にあるよ
http://www.gamba-osaka.net/accessguide/index.html

地図
http://www.gamba-osaka.net/accessguide/img/map.gif
地図(携帯からならこちらで)
http://pic.to/www.gamba-osaka.net/accessguide/img/map.gif
260U-名無しさん:2005/12/07(水) 22:54:00 ID:PSBkghlaO
>>259
サンクス!ちょっと遠い?そんなこともないんかな??

>>257
確かに落ち着きない感じだったかもワラ
色んな所をうろうろして最終的に母親らしき人の横へ戻って行ってたワラ
一人で来てる女の子と話してたけど誰かの彼女だったのか?

バッタワロタ
261U-名無しさん:2005/12/08(木) 00:55:36 ID:EqRavR290
H氏のガンバ&ガンバユース系サイトが去年から全く更新されてないけど、何故なんだ?
どこかでひっそりブログでもやってるんだろうか。
262家長 ◆pPrrIEnAGA :2005/12/08(木) 01:42:49 ID:E0F+JLwP0
ユースへの昇格発表マダァ〜?
263U-名無しさん:2005/12/08(木) 02:06:41 ID:MkEL8WcJ0
去年はイヤーブックの前にどっからか情報漏れてきたな。
264U-名無しさん:2005/12/09(金) 18:12:04 ID:3NidZoZ80
>2005 U-17代表候補

平井が2005年にU-17ってあるわけないよね。
どう間違えてるんだろう
265U-名無しさん:2005/12/10(土) 00:22:12 ID:CLtR8eUX0
現在滝二の一年でガンバ出身の大塚君はジュニアユース時代どんな選手だったか知ってる人教えていただけませんか?
266U-名無しさん:2005/12/10(土) 16:01:56 ID:Y4tM+TusO
マリノスに勝った模様
267U-名無しさん:2005/12/10(土) 17:21:13 ID:56VwTSoCO
何が??
268U-名無しさん:2005/12/10(土) 17:24:04 ID:Hw5B98dSO
ジュニアユースでしょ。
269U-名無しさん:2005/12/10(土) 17:50:51 ID:mHXuCnw20
http://www.masa-matsunami.com/diary/index.html
ただ一方で、厳しい現実もあります。
僕自身は今季限りでの引退を発表していていましたが、
僕以外にも何人かの選手がガンバを去ることになりました。
まずは、ここまで共に戦ってきた、二人の兄貴分、實好・森岡両選手。
彼らにはいつも、見えないところで相談に乗ってもらったり、助けてもらいました。
彼らがいたからこそ今の僕があり、
ガンバというチームがこうしてここまで成長してこれたのだと思います。
49年会の光輝も、右サイドで優勝に貢献してくれたし、
普段はあまり目立たないけど、チームを引っ張ってくれていました。
小暮にしてもほんとにいつも一番に練習場に立って、
日々努力を忘れてはいなかった後輩でした。
アラウージョも得点王という偉大な成績を残してこのチームを去ります。
そういった、みんなと戦えるのがこの最後の天皇杯になります。
みんなのためにも、優勝という形で終わりたいと心から願っているし、
是非、それを実現するためにも、
1試合1試合みんなと戦える喜びを噛み締めながら、
自分自身「これで最後のプレーなんだ」という気持ちをしっかりと持って、
頑張りたいと思います。最後まで応援よろしくお願いします。

古暮も戦力外!
270U-名無しさん:2005/12/10(土) 17:51:56 ID:mHXuCnw20
>>269
本スレと間違えた
スマン
271U-名無しさん:2005/12/10(土) 19:05:14 ID:gGYf8tlz0
ガンバ大阪ジュニアユースvs横浜F・マリノスジュニアユース
ttp://www.jfa.or.jp/game/3/05PTU15/05U15M19.pdf
272U-名無しさん:2005/12/10(土) 21:25:06 ID:2AgscIE+0
大阪、広島の両雄にダークホースのF東京など、好チームがベスト8を狙う2回戦 [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00027378.html
273U-名無しさん:2005/12/10(土) 23:05:05 ID:56VwTSoCO
明日優勝報告会だから、サハラ見にくる人はやっぱ少ないんだろうか??
274U-名無しさん:2005/12/10(土) 23:05:57 ID:56VwTSoCO
sage忘れた。スマソ
275U-名無しさん:2005/12/11(日) 02:05:21 ID:aDdGZUxCO
アジア1次予選後、大塚は開花したな
276U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:05:29 ID:RsCVlWdrO
今、万博だがユースの試合って何時から?
277U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:06:30 ID:UvYjv1Ag0
2:30
いこっかな〜どうしよう
278U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:20:05 ID:3zY9wi0PO
確かユースの試合は2時半からだったと思う
279U-名無しさん:2005/12/11(日) 13:49:45 ID:6CEoj/nqO
@旧練習場
相手チームご父兄は551の豚マソ&シウマイにご満悦
280U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:02:16 ID:bzHIuI+s0
>>279
現地で551販売してるのか?
281U-名無しさん:2005/12/11(日) 14:22:55 ID:6CEoj/nqO
新大阪か伊丹ジャマイカな?

GK木下
DF森植田伊藤下平
MF晃大倉田横谷理大
FW岡本星原
282U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:02:03 ID:F1Dl0u9QO
ジュニアユース2-0はで勝ったみたいだね。
得点者:米田、宇佐美
清水ユース系サイトより。(携帯だからコピーできなかった)
283U-名無しさん:2005/12/11(日) 15:20:20 ID:6CEoj/nqO
40分
横谷(PK)
前半終了1-0
相手MF黄紙2枚目にてロスタイムに退場
284U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:05:10 ID:3zY9wi0PO
そろそろ終わるころかな?
今日はテスト中で見に行けへんけど来週は絶対見に行くから、
今日は勝ってもらいたいな
285U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:19:49 ID:6CEoj/nqO
30分星原→持留(左)
理大前へ
38分持留→右裏へ抜けた理大がワントラップでDFかわし右からPAへ侵入、GKと1対1を落ち着いて左隅に決める
2-0

晃大→池

ロスタイム右サイド森→池→森、中に切れ込み横谷DF名かわして左足
3-0

終了
286U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:22:56 ID:3zY9wi0PO
報告サンクス☆
287U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:29:03 ID:+HWMqegr0
サンフレッチェ広島 2-0 浦和レッズ
10分 槙野
69分 中野

次の対戦相手は、広島
288U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:46:09 ID:BApDtn+r0
清水エスパルスユースpart5http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1132910046/117
ジュニアユース見てきた。0−2で負けた。
前半は決定的なチャンスが3、4回あって、互角以上の戦いだった。
後半、セットプレーから1失点、相手の1年生の宇佐美にドリブル独走から2失点目。
その直後、こちらも超決定機があったが、ポストに弾かれた。
残念ながら勝ち点、得失点で並ばれ、総得点差たったの1でグループリーグ敗退。

・前田、鍋田の期待の2トップはほとんど仕事できず。
 特に前田のドリブルは全くといっていいほど止められた。
 鍋田もフィジカルで完敗。前半の得点機で決めて欲しかった。
・柴原はフィジカルで全く歯が立たない。
 しかしながらフリーでボールを持つと積極的にドリブルを仕掛け、
 また良いクロス、サイドチェンジなどあった。
・西澤くらいしかフィジカルで対抗できていなかった。
 この子は運動量豊富で、ボール際に強く、
 すばらしいボランチになりそうだね。
 後半押し込まれたのは、この子のスタミナ切れのためのような気がする。

・相手の10番のクリエイティブな動きが良かった。
 キープ力あり、展開力あり。
・注目の宇佐美はとても1年とは思えない。
 プレー内容がだいぶ大人びていた。
 ボールタッチが柔らかい上にスピードもある。ドリブルも切れる。
 身体を上手に使ってボールをキープできる。
 ウチを地獄に突き落とす2点目もこの子。たいしたもんだ。

柴原と宇佐美は、2人ともテクニックは申し分ない。
ただ現段階では、身体がデカイ分、宇佐美は自由にやれてる感じ。
でも、パスセンス、視野の広さでは、柴原のボールは、
出場メンバー中でも随一だった。
まあ、清水ジュニアユースもよく頑張ったよ。
このチームもこれで解散だからねぇ。
289U-名無しさん:2005/12/11(日) 16:50:32 ID:AV236HuU0
報告会の帰りに10分ほど見て帰ってきた。1点見れてヨカタw
290U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:00:14 ID:vtQHDqBq0
また広島か 対戦早いよ
長居第二だからやや有利?

見に行くぞ と。
291U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:22:15 ID:3zY9wi0PO
広島とかぁ! 楽しみやな
もちろん見に行くけど寒いんやろなあ!
何かオススメの防寒グッズとかないですか?
292U-名無しさん:2005/12/11(日) 17:44:00 ID:6CEoj/nqO
>>291
今日も開始時間もあるがテラ寒かったス
            足先用&腰貼るカイロや手袋耳あてかニット帽やオーバーバンツ
+魔法瓶に熱いコーヒーとかあれば完璧かな?

今日は会場変わって旧練習場、鹿児島?の父兄さん大挙して応援にきてたから
見にくくて申し訳なかったス

試合はトップ千葉のようなマンマーク→奪ってから10人全員がヒルドアップ→掘り込み
なアミーゴスに苦しみ、それは相手が10人になってからも変わらずやられて
苦しんだって感じ……サイド崩すより中を選択→バイタルエリアで細かいパス→シュート
まではいってたが相手GK(1年生)が頑張りなかなか点に結び付かなかった……
最後の2点は交替で入った選手のフレッシュさから生まれただけで
崩していくアイデアに乏しい印象でした……
293U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:14:52 ID:Dtp4z/T70
>288に出て来る、ウチのJYの10番って誰?
294U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:16:09 ID:F1Dl0u9QO
>>293
河本。中2ながらメニコン出てる
295U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:17:13 ID:BApDtn+r0
最近GKが小野
296U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:22:49 ID:Dtp4z/T70
>294
トン。
ヤッパリ、河本かぁ。
早くこの目で見てみたいなぁ、この年代。
297U-名無しさん:2005/12/11(日) 18:58:21 ID:vWWeHzN60
>91年に柏を退任した直後に購入したベンツが9日に故障。

西野タン物持ちいいな・・・
298U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:08:08 ID:BApDtn+r0
>91年に柏を退任
いつの話よ
299U-名無しさん:2005/12/11(日) 19:47:27 ID:ZbqPLdfT0
2005年度 大阪クラブユースサッカートーナメント
ttp://www.osaka-cy.jp/image/tournament05/result1211_L.gif

ガンバ門真2-0フラテッロ
300U-名無しさん:2005/12/11(日) 20:26:07 ID:poaK2zn6O
今日ユースの練習試合どこであった?
301U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:05:18 ID:3zY9wi0PO
>>292
サンクス!やっぱカイロづくしで行かないと寒いんやろなぁ。
今は塗るカイロとかあるらしいが、まだ見たことがない(>_<)
コーヒーももって行こうかな!缶コーヒーすぐぬるくなるし

>>300
今日ユースは練習試合じゃなくてサハラカップの2回戦やった
302U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:25:34 ID:poaK2zn6O
どこであった?
303U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:38:21 ID:vWWeHzN60
>>302
ぐぐれよたまには
304U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:39:57 ID:BApDtn+r0
携帯中
305U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:54:22 ID:y2ZAZvSm0
携帯でもgoogle使えるってばw
自分で検索する癖つけようね

ここからどうぞ
http://www.google.co.jp/
306U-名無しさん:2005/12/11(日) 21:55:36 ID:vWWeHzN60
307U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:17:32 ID:aDdGZUxCO
理大→倉田→晃大→大塚→河本→宇佐美、彼等はガンバ期待の星。
308U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:21:12 ID:XRizNb1n0
>>307
星原もいれたってぇ〜

宇佐美って何年後だよw
309こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/11(日) 23:21:33 ID:vvNg+DQU0
ガンバの星は鳥栖へと続く
310U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:21:56 ID:F1Dl0u9QO
どうも、河本-宇佐美の二人が寺田-家長に被る。
一つ違いで、年下の方が天才、天才ともてはやされるが、
年上の方もかなりの実力者っていう…

自分だけか。
311U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:23:36 ID:ZbqPLdfT0
JYは大塚なしで清水に良く勝ったな。
ユースは広島、JYは桜とか。
312U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:26:16 ID:n2jUWnZO0
GKで期待出来そうな子居る?
313こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/11(日) 23:28:11 ID:vvNg+DQU0
木下
314U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:29:51 ID:Dtp4z/T70
こくやん、前もチラッと出てたけど、
昌子さんの子供って、どないなん?見たことアル?
315U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:31:19 ID:m7Zpr2zX0
>>314
目え噛んで市ね
316こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/11(日) 23:54:31 ID:vvNg+DQU0
>>314
見たことはない。でもオフィシャルの写真だとちっこいな
317U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:39:24 ID:3IHn25CW0
318 :2005/12/12(月) 00:39:26 ID:xtlS81c60
こくやんって言い方キモイな。

「こ糞」でええやん
319U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:53:21 ID:ZeSyiMQr0
>>310
天才タイプは河本。逆だと思う。
ただどちらが上かという意味ではなく。あくまでもタイプの話として。
一度実際のプレーを見れば言っている意味は分かると思う。
ただ技術を過剰に強調しがちな日本のサッカーにおいて、中1で抜群のフィジカルを持つ宇佐美は稀有な例。
そのまま伸びて欲しい。河本は今後どこまでフィジカルが付いてくるか。テクとセンスは抜群。
320U-名無しさん:2005/12/12(月) 00:59:24 ID:iX57SwNJO
321U-名無しさん:2005/12/12(月) 01:03:13 ID:qFdGJ+RU0
高円宮杯第17回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
■12月11日(日)1次ラウンド※各グループ上位2チームが決勝ラウンドに進出。

ttp://www.jfa.or.jp/NRadd/web11395/05PTU15FR.pdf
決勝ラウンド
トーナメント組み合わせ

S広島 vs V仙台
C大阪 vs G大阪

A福岡 vs 三菱養和
FC東京 vs ルーテル学院

京都S vs 浜松開誠館
狭山FC vs 名古屋FC

柏R vs 浦和R
大分T vs 名古屋G8
322こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/12(月) 01:11:44 ID:Bfi7kcMF0
組み分けとか大人の事情で決まることも知らんのかアニヲタ吉村は

チッチキチー
323U-名無しさん:2005/12/12(月) 12:32:42 ID:EehmwAb00
高円宮杯
ガンバ大阪JrYvs清水エスパルスJrY
ttp://www.jfa.or.jp/game/3/05PTU15/05U15M35.pdf
324U-名無しさん:2005/12/12(月) 13:04:14 ID:5SXtK0E10
大塚いないのによく勝ったな
325U-名無しさん:2005/12/12(月) 16:17:19 ID:UoWJql4F0
Jリーグ選手協会のサイトにもトップ昇格者の名簿が載りました

[12.12] 2006年度新加入選手内定 【G大阪】
ttp://j-leaguers.net/news/news.php?200512;762
326U-名無しさん:2005/12/12(月) 16:57:58 ID:FADdJKVi0
U-15 高円宮、早速大阪ダービーw
327U-名無しさん:2005/12/12(月) 19:50:32 ID:EehmwAb00
サハラカップ
ttp://www.sahara.jp/jyouth/051211_07.html
ガンバ大阪ユースvsアミーゴス鹿児島鹿児島U-18
328U-名無しさん:2005/12/12(月) 21:31:29 ID:xjS0cLUB0
準々決勝、女同士で見に行っても大丈夫ですか??
329U-名無しさん:2005/12/12(月) 21:33:40 ID:iX57SwNJO
去年、女一人で行った。
330U-名無しさん:2005/12/12(月) 21:53:20 ID:i/FOsErSO
うち女二人で行くで!前は一人で行った!
331U-名無しさん:2005/12/12(月) 22:11:29 ID:stKVF91/0
堂柿って中学のときどうだったの??
332U-名無しさん:2005/12/12(月) 22:45:49 ID:uRlFmx+z0
最近質問ばっかする奴が多いな
トップチームに関することなら応えることもあるが
2種以下の世代のことは自分の目で見ろ、それだけ
過去のこととはもう知る術はない
333U-名無しさん:2005/12/12(月) 22:55:21 ID:kh44kM65O
J'S GOALガンバユースの写真コネー
334U-名無しさん:2005/12/13(火) 00:23:38 ID:WR0LMovO0
335U-名無しさん:2005/12/13(火) 21:09:01 ID:CV7fsoMn0
ほしゅ
336U-名無しさん:2005/12/14(水) 01:34:21 ID:vr+FtnkY0
下平くんが弟の同級生だから頑張ってほしい!
337U-名無しさん:2005/12/14(水) 01:56:05 ID:Fbc0NLSA0
>>336
どこ高?
338U-名無しさん:2005/12/14(水) 16:06:13 ID:vOam33Ig0
ガンバ大阪・FW大黒将志(25)に移籍オファーを出している仏2部グルノーブルの
オーナー・株式会社インデックス(代表取締役社長:小川 善美、本社:東京都世田谷区 以下インデックス)
は消費者金融プロミス株式会社と資本業務提携に合意した。

大金に目がくらみこのままあっさりとガンバ大阪・大黒将志が移籍すると将来は
井上和香の後釜でプロミスのキャラクターとして活躍か?
どうする お・お・ぐ・ろ〜

http://www.indexweb.co.jp/press/1134119057.html
339U-名無しさん:2005/12/14(水) 16:24:34 ID:OYF/PncsO
>>853
dクス(´・ω・`)
340U-名無しさん:2005/12/14(水) 16:29:03 ID:OYF/PncsO
>>339
誤爆ったorz
341U-名無しさん:2005/12/15(木) 16:00:53 ID:KwEYEzCZ0
>>322 大人の事情とはどのようなものでしょうか?
大人の事情に非常に詳しいようなので是非詳細に。
342家長 ◆pPrrIEnAGA :2005/12/16(金) 02:27:57 ID:T4Z9I1ly0
343U-名無しさん:2005/12/16(金) 20:14:03 ID:Xt+4pL60O
平井が負傷しなければ、星原もこれほどブレークすることもなかったし、晃大もスタメン張れてなかったやろな。
344U-名無しさん:2005/12/16(金) 20:48:05 ID:iANcGIPA0
>>343
糾える縄、つーのはこういうことを言うのでしょな。
平井が出られなくてクラ選はどうかな〜、と思ったけど
星原がブレイクして内心にんまりだったよw
晃大もよくやってくれたし。
345U-名無しさん:2005/12/16(金) 21:20:55 ID:LR1+fB590
日曜、雪が積もるってさ。
めちゃくちゃ寒い中で因縁の対決。
346こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/16(金) 22:31:48 ID:Us7I1ylj0
347U-名無しさん:2005/12/16(金) 23:05:40 ID:YbpVSNbu0
暖房器具事故の件で大阪の某番組の取材に対し松下電器広報は
「欠陥という認識はない」と公式にコメント。

人を殺しておいて、日本を代表する企業の姿勢としては
どうなんでしょうか?
348336:2005/12/17(土) 00:32:25 ID:n0ooOpRV0
>>337
中学のね
349U-名無しさん:2005/12/17(土) 00:51:52 ID:i/snKBZUO
>>345
雪か…どんなに防寒していっても
寒いだろうな
350U-名無しさん:2005/12/17(土) 12:15:14 ID:TIwafdz40
U−15は前半終わって1−0リード。後半途中まで押し気味。
351U-名無しさん:2005/12/17(土) 13:18:03 ID:TIwafdz40
追いつかれPKへ。
352U-名無しさん:2005/12/17(土) 13:21:27 ID:TIwafdz40
サドンデス。最後は宇佐美が外して負け。
353U-名無しさん:2005/12/17(土) 13:24:37 ID:hUYthVTm0
TIwafdz40 実況乙

サドンデスまで行って負けるのは悔しいな
宇佐美が外したか
354U-名無しさん:2005/12/17(土) 13:50:53 ID:fKelkM030
名前: U-名無しさん Mail: 投稿日: 05/12/17 (土) 13:21:27 ID: TIwafdz40
サドンデス。最後は宇佐美が外して負け。

名前: こくまろ ◆BigCLUbjHM Mail: 投稿日: 05/12/16 (金) 22:31:48 ID: Us7I1ylj0

355U-名無しさん:2005/12/17(土) 16:39:14 ID:Mc3vPmdO0
宇佐美を今日はじめてみたけどドリブル速いし上手いな。
なんか右サイドで2〜3人抜いたシーンとかあったし。
PK外したの残念だけど将来楽しみだな。
356U-名無しさん:2005/12/17(土) 18:29:47 ID:bbG5RLig0
ジュニアユースは負けたか残念じゃ。
ユースは広島とやね。
神戸と名古屋も見たいけど、寒いやろな〜。
357U-名無しさん:2005/12/17(土) 18:32:41 ID:iC75AeM30
今日は仕事で天皇杯神戸まで見に行けなかったけど、
明日は行く予定。11時の試合も見るつもり。

雪降るんかな。

358U-名無しさん:2005/12/17(土) 18:33:36 ID:iC75AeM30
取り敢えず2試合、勝敗問わず見て良かったと思える試合を期待したいところ。
359U-名無しさん:2005/12/17(土) 19:03:53 ID:bbG5RLig0
高円宮杯
セレッソ大阪U-15vsガンバ大阪ジュニアユース
ttp://www.jfa.or.jp/game/3/05PTU15/05U15M50.pdf
360U-名無しさん:2005/12/17(土) 19:31:51 ID:iC75AeM30
長居第2陸上競技場【長居2】
準々決勝:12月18日(日)
Jユースサハラカップ2005 決勝トーナメント準々決勝

第二だと関西プリンス決勝と同じだとすると、正面の門は関係者のみの出入り口になるだろうか
正面突き当たってサイドスタンド側に回り込んだところが入り口になるので間違えないように
361U-名無しさん:2005/12/17(土) 19:36:41 ID:bbG5RLig0
大阪クラブユースサッカートーナメント
ttp://www.osaka-cy.jp/image/tournament05/result1217_L.gif

ガンバ大阪 0-0 EXE'90
     PK 2-3

ガンバ門真 2-1 泉州FC

ガンバ堺 0-0 長野FC
    PK 3-2
362U-名無しさん:2005/12/17(土) 19:56:05 ID:QAilyz7S0
【Jユースサハラカップ2005 決勝トーナメント準々決勝 プレビュー】
長居で開催のベスト8、2試合。注目は事実上の決勝戦、G大阪対広島
http://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00027578.html
363U-名無しさん:2005/12/17(土) 21:40:07 ID:O8x87r0K0
トップ昇格6人、AFCユース予選出場2名を含むG大阪ながら今季無冠。
クラブユース選手権では横浜FMに敗れベスト4。高円宮杯では東京VにPK戦の末敗れベスト8で敗れた。
高い技術を誇り、中盤でのポゼッションから繰り出す攻撃は多彩。高円宮杯で対戦した東京Vの達の口から
「自信を持って戦っているG大阪みたいな戦い方をしたい」とうらやむ声が聞こえた。
安田理大のサイドをえぐってクロスを出すことの出来、ボランチで汗を欠く倉田秋、
長身のディフェンス陣は伊藤博幹も植田龍仁朗もトップ昇格を控える。前線の星原健太はスピードで、
岡本英也は高さで間違いなく勝負できる。実に鮮やかな顔ぶれなのだ。
「この面子で、地元開催で勝てなきゃおかしい」と他チーム監督がお手上げな程。
戦えるチームになって勝負にこだわることができるかどうか、が勝負の鍵だろう。


島やん聴いてるかぁ?「勝てなきゃおかしい」んやぞ。
364U-名無しさん:2005/12/17(土) 21:53:38 ID:iC75AeM30
その考え方、及びそれに同調する方がおかしいだけだな。
365:2005/12/18(日) 00:19:05 ID:A4pfKcs70
U-15大阪ダービー見てきた
1点目は右サイドからのFK、ゴール前に合わせに行ったようなキックが
強風に乗ってそのままゴール
ガンバ、ツイてるな〜って思ったよ…この時はね
風下になった後半、自分が覚えてる限り3回くらいフリーでゴール前に
抜け出した決定的チャンスがあったよ
後から思えば、ココで決めていればなぁと思った
延長終了間際にPKで勝ち越したときは、当然ながら凄い喜んでた
でも、すぐ切り替えて「あと少し!集中しよう!」てな感じで
声を掛け合ってたんだけど、体がついていってなかったかも…
セレッソの同点ゴールはゴール正面やや遠目から低い弾道のきれいなシュート
セレッソには失礼だけど、半ばヤケ気味に打ったようにしか見えなかった
その時のガンバは足が止まってたなぁ

でPK戦なんだが、おたくのGK面白い子だね
ご家族(?)から「ヒロシ」コールされるたび、スタンドに向かってガッツポーズ
繰り返してたよw
試合に集中しろよーと思いつつも、なんか微笑ましかった
それにしてもPK戦て辛いよな
去年のJユースカップ決勝を思い出したよ…orz

ここまで長々とスマンかった
明日…じゃなくて今日のサハラカップ、よろしくな
いい試合しようぜ ノシ
366こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/18(日) 06:45:46 ID:pQQP8cp00
367U-名無しさん:2005/12/18(日) 09:03:52 ID:1NRw27z+0
朝干した洗濯物が凍った…
さむ〜
368 :2005/12/18(日) 10:51:33 ID:bRlGCehz0
>>365
わざわざありがとう。
今日は寒いんで、見に来る人は寒さ対策をしっかりして来てくれよ。
369U-名無しさん:2005/12/18(日) 13:46:16 ID:9oHMJzLQ0
寝坊した。俺の分も応援してやってくれ
370U-名無しさん:2005/12/18(日) 14:28:41 ID:ZxoRrcHH0
先制
371U-名無しさん:2005/12/18(日) 14:39:54 ID:wWEEDBKZ0
>>370
どこで見れんの?
372U-名無しさん:2005/12/18(日) 14:42:45 ID:ZxoRrcHH0
見れんがな
373U-名無しさん:2005/12/18(日) 14:47:12 ID:6ExMiGEn0
J’sゴールで速報はやってる。
スタメンとか知りたいな・・・。
374U-名無しさん:2005/12/18(日) 14:53:02 ID:OmvpiMOR0
前半サンフレ攻勢で、シュート数圧倒って出てたけど
うちは前半今日の天気やと、風下なんかな?
風下で1−0なら前半は頑張ってる。
375U-名無しさん:2005/12/18(日) 15:23:00 ID:TdddE5BV0
広島の激しい守備にクロスもままならないとか
J'sゴールで速報されてる。
376U-名無しさん:2005/12/18(日) 15:32:34 ID:5Z2kOhjX0
サポーターs voiceのところ広島サポしかいなくて面白いw
377U-名無しさん:2005/12/18(日) 15:58:59 ID:6ExMiGEn0
お、勝った!!!
378U-名無しさん:2005/12/18(日) 15:59:40 ID:6ExMiGEn0
ユース勝ちましたよ〜
379U-名無しさん:2005/12/18(日) 16:00:02 ID:OmvpiMOR0
ガンバ 5PK3 サンフレ
サンフレ&PKの壁突き抜けれたー!
380U-名無しさん:2005/12/18(日) 16:00:37 ID:zKaeeTC90
完勝だったな
381U-名無しさん:2005/12/18(日) 16:01:30 ID:t0/61ypn0
テスト
382U-名無しさん:2005/12/18(日) 16:02:17 ID:OWwNi7rw0
よっしゃ
383U-名無しさん:2005/12/18(日) 16:02:58 ID:OmvpiMOR0
今日は寒さと風邪気味で行けらんかったけど
23日は長居第2に行くぞ〜。
対戦相手は清水ユースやね。
384こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/18(日) 16:04:20 ID:pQQP8cp00
385U-名無しさん:2005/12/18(日) 16:17:33 ID:18VcZC4u0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
386U-名無しさん:2005/12/18(日) 16:22:51 ID:G7kQPsW90
西野同様、勝負弱い監督、島やん!
初タイトル目指して頑張れ

ここまで来たら「ガンバユースのサッカーをやり抜いて」優勝しよう。
387U-名無しさん:2005/12/18(日) 16:27:24 ID:xT6HdnEH0
決勝は神戸とやりたい
388こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/18(日) 16:35:38 ID:pQQP8cp00
木山率いる神戸に負けて泣きっ面の島やんが見たい
389U-名無しさん:2005/12/18(日) 16:41:55 ID:X44DGLGA0
ユースで誇れるのが監督だけ

(´;ω;`)ウッ…
390こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/18(日) 16:43:09 ID:pQQP8cp00
選手も良いよ
ガンバーユス豚みたいに過剰にマンセーする気はないが
391U-名無しさん:2005/12/18(日) 16:44:52 ID:X44DGLGA0
べっせるゆーすのあのキーパーは存在感だけはある
いいのかどうかはわからん
392こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/18(日) 16:48:55 ID:pQQP8cp00
島やん=弱
393U-名無しさん:2005/12/18(日) 16:53:05 ID:wHisQIGG0
準決勝は死水ユース、決勝は鞠ユースか。

楽勝っぽく見えるな。
394U-名無しさん:2005/12/18(日) 17:12:41 ID:EMcmBBm+O
>>393
馬鹿
395U-名無しさん:2005/12/18(日) 17:15:45 ID:Hy62CxVt0
ただいま。ごっつ寒かった…
前半はスタンドにも日が差してまだマシだったけど

PKだから勝てたって試合やったわ
ゲーム内容では特に後半、ほとんどいいとこ無かった
広島のほうがちゃんとつないで組み立てたね。熊の10番ウマイ

今日は木下のPKセーブのおかげ
396U-名無しさん:2005/12/18(日) 17:54:13 ID:qRefxQqG0
事実上の決勝戦やったね
清水も鞠も今日の広島より強いとは思えんし、このタフな1戦を制して優勝はかなり高い確立になった
でも気を抜かんようにせんと
397U-名無しさん:2005/12/18(日) 18:25:23 ID:IBK1UZbx0
398U-名無しさん:2005/12/18(日) 18:33:26 ID:2+74MG6i0
撮りなおしはダメなのか?
399U-名無しさん:2005/12/18(日) 18:37:52 ID:8QFLBAQ80
>>397
UMBROシューズ使用率は低いんだな
400U-名無しさん:2005/12/18(日) 18:42:33 ID:OecoWWOT0
ガンバユースは、どこかでやらかす印象がある。

次の清水あたりにころっと負けて
「ガンバも広島も弱(笑)」とか言われるのはいやだから
1試合ずつ全力で当たることを望む。
頼むよ、本当に。                熊
401熊2:2005/12/18(日) 18:56:27 ID:dGzYIpb+0
こうなったら、今年はガンバに優勝して欲しいね。

ここのところガンバはずっといいチームを作ってきているわりに、タイトルとは
しばらく遠ざかっていて、全然報われていない印象が強いから。
それにやっぱ西のチームが勝つのは嬉しいし、なんとなく応援してしまう。

というわけで、あとは優勝まで一気に突っ走ってください。では。
402U-名無しさん:2005/12/18(日) 19:00:17 ID:XDskP9Vm0
>>400,401
ありがとう。
てか今日はほんとボロボロだったけどね。。
403U-名無しさん:2005/12/18(日) 19:05:08 ID:wsJSMopU0
広島強かったな。
ガンバが攻勢だったのは前半始まって10分ぐらいだけだったんじゃないかな。
まぁ後半何人かメンバーを入れ替えて少し持ち直したけど(広島の攻め疲れもあったかも)。
あとは広島の攻撃に翻弄されまくったって感じ。
攻撃面では広島の速めのプレスに個々の選手が耐え切れず放り込みとか、
適当なパスとか連発していて、グランドを広く使ってパスを繋げる広島とは対照的だった。

主に9番の岡本をターゲットにしてボールを放り込んでいたが、
殆どのボールは広島にはじかれ拾われの繰り返し。またポストプレイの精度も悪かった。
星原は中盤が生きているチーム状態じゃないと良いとこが出ない感じ。
何回かスピードで抜け出す場面があったが・・・。
土曜日のトップの試合同様、中盤でボールが落ち着かなかったのでFWもやりにくかったかも。
ただもう少しボールを引き出す動きが欲しかったかな。
受けに回ったときのガンバユースはトップチームと同じ課題を感じた。

広島で印象に残った選手は7番と10番かな。ドリブルが脅威だったね。
上でも言われているけど今日はPK以外じゃ勝てなかっただろう。
それくらい内容に差があった。
404熊3:2005/12/18(日) 19:44:07 ID:RM0dwd3k0
全体的にはこっちが支配できたかな、とは思いますが、決定機の数ではそちらが上では?
前半終盤の2つの決定機・後半のバーに嫌われたシュート等、冷や冷やものでした

近年何度も因縁がありますし、ガンバに負けたのならある意味仕方ないです
ウチの分も頑張って下さい
405U-名無しさん:2005/12/18(日) 19:52:44 ID:j8yl2gDP0
オブリガード アラウージョ!お前を忘れない!
406U-名無しさん:2005/12/18(日) 19:57:16 ID:IBK1UZbx0
407U-名無しさん:2005/12/18(日) 20:05:32 ID:6f/cWcg50
終盤池が入ってから積極的な仕掛けが出来てきてちょっと盛り返した
その流れもあって岡本のポスト直撃ミドルなども生まれたように思う

中盤では安田兄が広島の2人3人のチェックに苦しみほとんど仕事が出来なかったのと
それをフォローする動きが少なかったのが苦しんだ要因
ガンバのFW二人は個人で打開できるようないわば広島の10番のようなタイプやないからね
MF陣が不調やともろにその煽りを喰らう、特に星原は

岡本はそれでも良くやってたほうかな
もっとしっかり繋げるようならいいんだけどそれはトップに上がってから身体を作って出来るようになろう

安田兄の苦しみよう、孤立する様はトップチームが不調の時のアラウージョやフェルナンジーニョを見るようだった

今日悪かったところを本人達が自覚して次の試合に向けて少しでも改善してればいい
408U-名無しさん:2005/12/18(日) 20:07:09 ID:IBK1UZbx0
2005年度 大阪クラブユースサッカートーナメント
ttp://www.osaka-cy.jp/image/tournament05/result1218_L.gif

EXE'90 1-1 ガンバ門真
   PK 4-3

ガンバ堺 2-3 セレッソ大阪西
409U-名無しさん:2005/12/18(日) 20:15:00 ID:6f/cWcg50
410U-名無しさん:2005/12/18(日) 20:21:40 ID:+AwAaHZb0
全員決めたのが素晴らしい
広島の壁を越えたし、優勝して欲しいな
411U-名無しさん:2005/12/18(日) 20:29:07 ID:6f/cWcg50
11時開始の第一試合の時のほうがまだ暖かかったな
第二試合の開始時間2時が近付くにつれてガンガン寒くなってくるし
雪も少しだけどちらつくし

第13回Jユースサハラカップ2005 準々決勝
以下 会場で配られていたメンバー表より

スタメン
GK 16 木下正貴
DF 2 森 一樹
DF 3 植田 龍仁朗
DF 4 伊藤 博幹
DF 5 下平 匠
MF 6 倉田 秋
MF 7 安田 晃大
MF 8 安田 理大
MF 10 横谷 繁
FW 9 岡本 英也
FW 11 星原 健太

サブ
GK 1 三橋 博貴
DF 12 池田 達哉
DF 15 原 宏樹
MF 13 池 亮磨
MF 14 持留 新作
MF 18 二戸 将
FW 17 登 弘幸

前所属が
植田がガンバ門真SS、持留がガンバ門真Jr.ユース、になってる。やっぱ以前は門真サッカースクールやったよなと思った、ただそれだけ。
412U-名無しさん:2005/12/18(日) 20:30:53 ID:IBK1UZbx0
ttp://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/news/article/00027600.html

●横谷繁選手(G大阪):
「今日は最悪です。自分達のサッカーが全然できなかった。
前の試合からこの3日くらい広島対策をして、修正点としてはポゼッションに関してやってきた。
相手が引いてしまった中で全然ボールが持てなかったので。
今日は何もやらせてもらえなかった。自分達のサッカーを出来さえすればいいんだけど。
今日は後半、点をとられなかったことだけがよかったところ。
次まで短いし、準決勝と決勝の間は1日しかないので、コンディションを整えて臨みたい」

●安田理大選手(G大阪):
「今日は何も出来なかった。何も仕事していないです。広島は知っている選手が多くてやりにくい。
ただ、ここを乗り切ればと思ってずっとやってきた。監督も選手たちも広島を意識してやってきた」
413U-名無しさん:2005/12/18(日) 20:37:48 ID:6f/cWcg50
   星原 岡本
安田兄    安田弟
   倉田 横谷
下平        森
   植田 伊藤
     木下

前半開始2分
岡本の右足ループ気味のシュートが左サイドネットに吸い込まれ先制

後半開始2分
なんかしらんけどクリアしきれず広島木原に決められ同点

後半26分
安田弟 OUT
池 IN
そのまま右SHに

後半32分
星原 OUT
持留 IN
持留がMFに入り安田兄が更に前目にポジション移動

前半FKは安田兄が担当
持留が入ってきてからはCKなども全て持留がキッカーに

池が入ってきて右サイドがやや活性化
持留も左サイドで巧みなボールコントロールを見せる

後半41分
岡本ロングシュートはポスト(クロスバー?)にあたる
1−1のままPK戦へ突入
414U-名無しさん:2005/12/18(日) 20:49:08 ID:6f/cWcg50
PK戦
ガンバ先攻

ガンバ 10横谷○ 9岡本○ 8安田兄○ 3植田○ 4伊藤○
サンフレ 10平繁○ 11木原× 7柏木○  19横竹○ なし

広島二人目キッカー木原のゴール右を狙ったシュートを木下が読み切ってセーブ
ガンバは全員が決めた

1−1(PK戦5−3)でガンバの勝利
準決勝進出

準決勝
12月23日(金・祝) 長居第2陸上競技場
神戸−横浜FM(11:00)
清水−G大阪(14:00)

決勝
12月25日(日) 長居スタジアム 【BS−iにて生放送】
13:30キックオフ

ttp://www.j-league.or.jp/shcup/finaltournament/
ttp://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/schedule/
ttp://www.sahara.jp/jyouth/
415U-名無しさん:2005/12/18(日) 21:41:26 ID:6f/cWcg50
今日も上野山御大のアゴは凄かった

あと和田さんとか副島さんもおったなあ
第一試合の時メインスタンドに安田兄とか持留などなど6人ほど来ててちょっとのあいだ神戸と名古屋の試合見てた
持留はおにぎり食ってた
みんな今時のおしゃれさんだった
416U-名無しさん:2005/12/18(日) 22:06:12 ID:dhA81aKU0
>>415
寒い中乙 レポも乙
417U-名無しさん:2005/12/18(日) 22:14:02 ID:HriuszVqO
今日持留を初めて近くで見たけど
背高いし足長いし顔小さいし男前だねー
418U-名無しさん:2005/12/18(日) 22:14:46 ID:6f/cWcg50
試合中はベンチ入りしてなかったメンバーもメインスタンドに来てたな
小松とか寺本とか新名とかがたしかおった
419U-名無しさん:2005/12/18(日) 22:32:49 ID:wqYgo+Oc0
ガンバユース第一試合の時うしろのほうで見てなかった?
420U-名無しさん:2005/12/18(日) 22:35:44 ID:wqYgo+Oc0
持留はアイドルだね
421U-名無しさん:2005/12/18(日) 22:38:20 ID:igiIw1DZ0
持留ってもちどめ?じどめ?なんて読むの?教えてチャソでスマソ
422U-名無しさん:2005/12/18(日) 22:48:57 ID:g8peRHv4O
もちどめ。

ちなみに、高円宮のときに途中出場でMF14持留新作とアナウンスされたとき
自分の周りで「新作って…w」な反応をされてた。
423U-名無しさん:2005/12/18(日) 23:02:34 ID:igiIw1DZ0
>>422
サンクス。「もちどめ」だったんか。
「新作」も珍しい名前だなー。
ガンバユース珍しい名前多い気がするってか、最近の子はみんなそうなのかな。
424U-名無しさん:2005/12/18(日) 23:05:42 ID:pSrnIwC90
高杉晋作を知らんのかね。 
読みで馬鹿にするような名前でもないんだが。
425U-名無しさん:2005/12/18(日) 23:27:51 ID:IBK1UZbx0
【Jユースサハラカップ2005 決勝トーナメント準々決勝:G大阪 vs 広島】

試合ダイジェスト
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00027621.html
植田龍仁朗選手(G大阪)コメント
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00027616.html
岡本英也選手(G大阪)コメント
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00027618.html
安田理大選手(G大阪)コメント
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00027620.html


動画来ましたよ。
426こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/19(月) 00:11:04 ID:fRJqymQN0
寒&弱
427U-名無しさん:2005/12/19(月) 00:18:37 ID:50O5K7Fj0
売れない漫才コンビの名前だな。.
428U-名無しさん:2005/12/19(月) 00:30:02 ID:k7uJGgcX0
こくまろってHPあったんだな 知らなかったよ
429U-名無しさん:2005/12/19(月) 00:44:48 ID:rhJvdAkd0
岡本英也はPK右で蹴ってるね
ずっと左利きと思ってた
430U-名無しさん:2005/12/19(月) 00:45:03 ID:zGY++szC0
広島とは当たりすぎて、手の内わかりすぎてるから厳しいよな。
431U-名無しさん:2005/12/19(月) 00:47:28 ID:CGnE1G320
岡本はトラップが上手いな。
432U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:03:37 ID:+sL4V+iQO
決勝も横浜にしても神戸にしても今年当たり杉。
神戸は近所だから仕方ないが。
清水は今年初かな?
433U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:25:57 ID:skvQ9/Kc0
神戸に勝って優勝しても価値ないから鞠が来てほしいな。
434U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:54:27 ID:JNGDwnwUO
守備はトップチーム同様グダグダ
435U-名無しさん:2005/12/19(月) 01:55:52 ID:HiupBXuE0
神戸が勝つわけがない
436U-名無しさん:2005/12/19(月) 02:27:58 ID:tF4W1eA10
天皇杯の前座でやれよ
437こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/19(月) 06:50:28 ID:fRJqymQN0
青 黒 弱
438こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/19(月) 06:56:43 ID:fRJqymQN0
素人と牝鶏の集うスレ
439こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/19(月) 07:00:11 ID:fRJqymQN0
木下はPKの時最後まで我慢できてないな
440U-名無しさん:2005/12/19(月) 10:27:04 ID:ds9U0xuY0
JFAエリートプログラム U-14日本選抜韓国遠征
JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業(12/19〜12/25)メンバー(05/12/16)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3026&lf=&yymm=

金谷 和幸  カナタニ カズユキ  1991.04.09 181cm 60kg ガンバ大阪ジュニアユース
河本 光善  カワモト ミツヨシ  1991.11.26 169cm 60kg ガンバ大阪ジュニアユース

【スケジュール】
12月21日(水)日韓親善試合(Namhae Sports Park Stadium)
12月23日(金)日韓親善試合(Namhae Sports Park Stadium)
441U-名無しさん:2005/12/19(月) 14:34:58 ID:ds9U0xuY0
ガンバ大阪ユースvsサンフレッチェ広島F.Cユース
ttp://www.sahara.jp/jyouth/051218_02.html
442U-名無しさん:2005/12/19(月) 14:37:55 ID:JNGDwnwUO
伊藤・植田・岡本の3人またでかくなってない??
443U-名無しさん:2005/12/19(月) 15:18:00 ID:Ste7cNWhO
伊藤は身体つきがよくなったとオモタ
444U-名無しさん:2005/12/19(月) 15:42:41 ID:ds9U0xuY0
【Jユースサハラカップ2005 決勝トーナメント準々決勝 レポート】
長居第2陸上競技場で行われた2試合は共にPK戦で決着!
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00027631.html
445U-名無しさん:2005/12/19(月) 16:06:46 ID:R/xq+p+d0
昨日初めてユースの試合まともに見た分際でスマンが
4バックでやってるよね?あの4バックって何だか
フラット4みたいに見えたんだけど、いつもあんな
感じでやってるの?
446 :2005/12/19(月) 16:23:56 ID:IrLdmzla0
>>445
ここんとこずっとプレミアっぽい3ラインの4−4−2じゃ
なかったっけ?
447U-名無しさん:2005/12/19(月) 16:34:13 ID:R/xq+p+d0
中盤もフラットの4−4−2でした。
あまりにもフラットに並びすぎてて、
理大や晃大が持った時のフォローが
無さすぎるなーと思った次第です。
448U-名無しさん:2005/12/19(月) 16:59:44 ID:DVL2h4tk0
広島戦はお互いに手の内わかりすぎてて普通にやれない
449U-名無しさん:2005/12/19(月) 18:05:04 ID:ds9U0xuY0
JFAエリートプログラムU-13 ジュビロカップ(12/26〜12/30)メンバー(05/12/19)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3031&lf=&yymm=

原口 拓人  ハラグチ タクト 1992.05.03 168cm 50kg ガンバ大阪ジュニアユース  
宇佐美 貴史 ウサミ タカシ  1992.05.06 163cm 46kg ガンバ大阪ジュニアユース

【スケジュール】
12月28日(水) ジュビロカップ
12月29日(木) ジュビロカップ
12月30日(金) ジュビロカップ
450U-名無しさん:2005/12/19(月) 19:36:32 ID:Gbf0lbViO
>>407星原はドリブルという武器があるから個人で打開できますから
わかったかな?
広島ユースオタ?
451U-名無しさん:2005/12/19(月) 20:06:51 ID:cxK7WKg60
>>442
なんかデカくなってるよなぁ。

>>445
ウチの厨房もそうだと思う。
アレは結構いろんな意味で個々に負担のかかるシステムだから、
鍛えるにはちょうどいいんだよ。
この年代は試合に勝つって事が一番の至上命題と言うより、
まず個がやることやって勝ちに結び付けなさい、って方向だから
結構選手は大変なんだよw
452U-名無しさん:2005/12/19(月) 20:12:14 ID:+01ZbON10
「4バックをできるようになれば、どんなシステムにでも対応できる」by上野山御大
453U-名無しさん:2005/12/19(月) 20:23:20 ID:ln7kcFrv0
つかインタブーうめえな
落ち着いてるどころか余裕すらあんな
454U-名無しさん:2005/12/19(月) 20:27:38 ID:cxK7WKg60
そういえば、jsgoalのインタビュー見て思ったけど、
安田はかなり人間的にも魅力があるな…
(代表戦のインタビューも…w)
真面目にサッカーに取り組んでくれれば、
今までのガンバの選手とはまた違った人気者になってくれそうな気がする。
ちゃんと相手を思いやる言葉もあるし、笑顔もいい。
(そういえば、代表組は広島の選手を慰めてたな…たぶん柏木君とかの、
向こうも代表組だったんだろうけど)
ツネとはまた違う意味で、得がたい人材かもしれないな。
たぶん、どこの国でも、どんな場面でもガンバってくれるだろうなって感じだ。

植田はさすがキャプテンだけあって、しっかりしてる。
(フタのようなパターンもあるにはあるけどw)
植田のインタビューを聞いたのは初めてかなぁ。記事を見たことあるだけで。
植田と言い、伊藤といい、こういうDFがいたら
セットプレイの時の安心感が違うな…w

岡本はなんとなく篠原涼子(ってこんな字だったっけ?)に似てる気がする。
昨日のようなビックリプレイがあるよなぁ。岡本は。
いや、技術は高いと思うんだけど。
これだけタッパがあって技術があったら、自分の頑張り次第でスゴイ選手になれるよ。
ガンバって欲しいな。
455U-名無しさん:2005/12/19(月) 21:40:23 ID:u60tQjws0
>>454
人間的に魅力っつーか、大阪のやんちゃな子はみんなあんなだけどな〜
ああいうタイプ、おれは好きやけど
456U-名無しさん:2005/12/19(月) 22:00:07 ID:VJM+GR980
>>450
広島ユースオタじゃないんだけどな・・。
後、少なくとも昨日の試合に関しては、
星原は個人で打開出来ていたようには見えなかったぞ。
スピードを生かして抜け出す場面なら何回かあったけどね。

そういう意味では広島の10番は良いプレイを見せていたと思う。
試合見た人なら似たような感想を持つと思うよ。
457U-名無しさん:2005/12/19(月) 22:14:21 ID:yYfZXjbn0
>>454
確かに安田兄は人間的に魅力あるね。
代表のインタビューはかなりワロタけど(興奮状態だったなw)
将来が楽しみだ。
458U-名無しさん:2005/12/19(月) 22:17:01 ID:HdFzdwZC0
>>403 >>456
相手しないほうがいい

星原はテクのある吉原って感じかな
スペースへ抜け出しながらスピードに乗ったときのドリブルには確かなキレがある
右足でも左足でも点取れるのもいいところ

広島の10番平繁とはまた違った質のドリブル
囲まれてもふところからボールを出すことなく高いキープ力とともに相手を抜きにかかるドリブル

それぞれのいいところ
459U-名無しさん:2005/12/19(月) 22:19:28 ID:HdFzdwZC0
植田はちょっと喋るの早杉って感じやけどはきはきしててキャプテンって感じかな
あと言葉のはしばしにやっぱファイター的な熱さもかもし出してる印象

それからガンバ門真移行後初の昇格おめでとう
460U-名無しさん:2005/12/19(月) 22:26:13 ID:+sL4V+iQO
来年のキャプテンは誰だろう?
倉田の性格が二川系って聞いたけど…
461U-名無しさん:2005/12/19(月) 22:29:53 ID:qH8KFWiu0
自分も、3人とも他のチームの選手と比べてインタビュー受けるの上手いと思った。
岡本は微妙に「そうっすね病」にかかってるような・・
大黒ほどはっきりと「そうっすね」とは言ってないけど。
462U-名無しさん:2005/12/19(月) 22:49:58 ID:Snih0qmkO
岡本と大黒はFW同士だから?
463U-名無しさん:2005/12/19(月) 22:50:58 ID:HdFzdwZC0
>>441
8 シュート数 6
9 ゴールキック 10
3 コーナーキック 10
13 直接FK 14
1 間接FK 5
0 PK 0

シュート数は拮抗
最終ラインで踏ん張ったガンバと
中盤の守備で主導権を握ったサンフレッチェ

464こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/20(火) 01:01:40 ID:I3b30V610









                          弱
465U-名無しさん:2005/12/20(火) 01:02:02 ID:PVqW/aNB0
>>4-5
ガンバユースからプロになった選手が多いのは知ってたが
最近はガンバジュニアユースからプロになる選手のほうが多いのな
466こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/20(火) 01:05:16 ID:I3b30V610









467U-名無しさん:2005/12/20(火) 06:59:53 ID:gUsR9mKl0
>>460
以前ケーブルで「ガンバサッカークリニック」って番組をやってて、
若年層向けのサッカー指導番組なんだけど、
今の高2の選手がジュニアユース時代に(確か中2の時)
プレイをやって見せる役(?)で登場してた。
1度、その選手達にインタビューしてたことがあって
倉田も出てたんだけど・・・二川系だったw
カメラ見ないで、ボソボソっと話してた(ちゃんと答えてはいたけど)。
自分は倉田はすごく好きな選手なんで、この辺は改善して欲しい気がするけどなー。
性格的なことなんで、難しいかもしれないけど。
ボチボチガンバってくれ〜
468U-名無しさん:2005/12/20(火) 09:47:26 ID:3vHZkJ27O
マジこくまろうぜぇんだよ!死ね!死んでしまえ!どうせブサイクハゲ童貞なんだろ?ブサイクこくまろ死ね!
469U-名無しさん:2005/12/20(火) 14:12:11 ID:rCZOOp3T0
パッと見た感じ、下平が主将っぽい雰囲気を醸し出してる。
470U-名無しさん:2005/12/20(火) 17:42:00 ID:hFRPS6pz0
U-15日本代表チーム米国遠征
(ディズニーアディダスカップ 12/26〜1/1)メンバー(05/12/20)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3033&lf=&yymm=

田中 裕人  TANAKA Hiroto   1990.04.26 170cm 60kg ガンバ大阪ジュニアユース
大塚 翔平  OTSUKA Shohei   1990.04.11 176cm 63kg ガンバ大阪ジュニアユース

〔スケジュール〕
12月27日(火)16:30 対 US Youth Region W ODP U17 (West)
12月28日(水)14:30 対 US Youth Region U ODP U17 (Midwest)
12月29日(木)10:30 対 SPAIN U17 Mens National Team
12月30日(金)10:30 対 US Youth Region V ODP U17 (South)
471こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/20(火) 23:39:56 ID:T2fnjpW60
万博の貴公子










      (寒)
472こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/21(水) 06:27:51 ID:CJ007Msy0
Sam&Jack
473こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/21(水) 06:28:25 ID:CJ007Msy0
寒と弱
474U-名無しさん:2005/12/21(水) 15:26:41 ID:i1PpLx45O
こくまろう〜ざ〜い〜!キモいんだけどぉ!チビハゲデブだし!もうガンバスレにはくんなよ!ブサイク!
475U-名無しさん:2005/12/21(水) 15:29:27 ID:rAaDUXUeO
準決勝の相手の清水ユースはどんなかんじのチームなん?
476U-名無しさん:2005/12/21(水) 16:05:21 ID:8utM7MG60
普通
ガンバが負けることはない
477U-名無しさん:2005/12/21(水) 17:03:06 ID:QueTfB7G0
なかもずSC 岡本英也くんを応援するページ
p://www.h3.dion.ne.jp/~nakamosc/sub93.htm
478U-名無しさん:2005/12/21(水) 17:26:32 ID:PR8Rz+ZQO
油断大敵
油断してるとやられそう
479こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/21(水) 20:58:55 ID:XonJtbiK0
ぽろっと負けて寒&弱
480家長 ◆pPrrIEnAGA :2005/12/21(水) 22:29:29 ID:bto+T3Bl0
>>470
またえらい時期に遠征させるんだね
481 :2005/12/21(水) 23:27:56 ID:llf+oFFe0
>>480
義務教育の冬休みに合わせてんじゃね?
482 :2005/12/21(水) 23:29:53 ID:llf+oFFe0
>>480
義務教育の冬休みに合わせてのことでしょ。
483U-名無しさん:2005/12/21(水) 23:34:25 ID:gw28rts40
>>480
義務教育の冬休み(以下略
484U-名無しさん:2005/12/21(水) 23:43:56 ID:ssgUJVaR0
義務教(ry











全く関係ないのに通りすがりに天丼してみた
正直今はちょっとスカッとしてる
485U-名無しさん:2005/12/21(水) 23:56:37 ID:hVxnCCdmO
マジレスするとアメリカもスペインも正月関係ないから。
486 :2005/12/22(木) 08:05:00 ID:/nxM8ywS0
正直すまんかった。。。orz
487U-名無しさん:2005/12/22(木) 13:52:09 ID:QmIvkTnA0
明日は大変だ
488U-名無しさん:2005/12/22(木) 21:34:50 ID:lean6Xdn0
489U-名無しさん:2005/12/23(金) 13:50:45 ID:Nsg2EzGvO
久しぶりの優勝やな
490U-名無しさん:2005/12/23(金) 13:54:11 ID:cCIvpKB30
>>488
うほっ!
491U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:50:08 ID:Bgir9LTAO
やばい……
492U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:50:55 ID:ChMnTwDX0
476 :U-名無しさん :2005/12/21(水) 16:05:21 ID:8utM7MG60
普通
ガンバが負けることはない
493U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:51:50 ID:Z5XfFmU+0
勝負弱い選手は、トップに上げるな。
494U-名無しさん:2005/12/23(金) 14:52:40 ID:/1yqxdwm0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃…
495U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:16:46 ID:dVYG0Fzt0
agesage
496U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:16:50 ID:Z5XfFmU+0
話しにならんな、これがタレント集団の成れの果てか。
お前らの優勝したいって気持ちは、そんなもんか。
今季は、誰も上がって来るな。
497U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:40:12 ID:dVYG0Fzt0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃…⊂⌒~⊃。Д。)⊃…⊂⌒~⊃。Д。)⊃…⊂⌒~⊃。Д。)⊃…⊂⌒~⊃。Д。)⊃…
498U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:40:25 ID:Nsg2EzGvO
ボッコボコやん
499U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:47:38 ID:Z5XfFmU+0
山本正希居ないで、この結果。
500U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:49:57 ID:HdRW8gV8O
今日の結果は、この屈辱をバネに飛躍できたら気にならない。
バネにできるかどーかはあいつら次第やけど。
501U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:51:04 ID:5V/WDNXB0
レイプ乙
502U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:51:37 ID:dVYG0Fzt0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃…⊂⌒~⊃。Д。)⊃…⊂⌒~⊃。Д。)⊃…⊂⌒~⊃。Д。)⊃…⊂⌒~⊃。Д。)⊃…⊂⌒~⊃。Д。)⊃…
503U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:52:26 ID:Cb3Y79DJO
昇格取り消し
504U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:53:54 ID:dVYG0Fzt0
計8ゴール
505U-名無しさん:2005/12/23(金) 15:54:06 ID:Nsg2EzGvO
島田さん監督に就任してから結果がでてない、もしこの人がトップチームの監督になれば冷や冷やもんやな
506U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:05:21 ID:z+pUD91f0
もうそろそろ、島やんへの温情はやめて、島流しの刑に。
家長とかとJrユースの頃から一緒に上がってきたけど
タイトル獲得はいまだ無し。

家長も西村世代なら、もう少しは今でも動く意識ができてたかもな。
選手育成に対してはそれほど批判はないが
せめて試合に対して、選手のモチベーションを上げれる監督を。

507U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:15:23 ID:tJouKWFy0
島田では戦術のかけらもないな、松波が攻撃教えた方がマシ
508U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:29:55 ID:eqTx+bxLO
(弱)
509U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:32:27 ID:0/a5Pdm1O
DFまたもや崩壊!
510U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:36:03 ID:vVayoSvT0
もはや、DFだけじゃ・・・
511U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:37:10 ID:aMnJ4te/0
山本真希抜きの清水にやられて恥ずかしくないの?
しかも長沢に得点王のアシストまでw
まぁ、恨むなら大黒を恨むんだな。呪い継続中!
512U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:37:47 ID:Z5XfFmU+0
ユースだから、育成だからって、負けても良い何て良い訳はイラン
513こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/23(金) 16:41:59 ID:A/kfvUX00











                  寒     &       弱
514U-名無しさん :2005/12/23(金) 16:54:10 ID:K6zZBSby0
こうなったら、神戸ユースから木山監督を強奪
515こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/23(金) 16:56:20 ID:A/kfvUX00
昇格は横谷だけで十分だな
CBコンビは典型的クラムジーでインテリジェンスに欠ける
理大もスピードでは桜井,浅野に劣る
2トプは動き出し0
516U-名無しさん:2005/12/23(金) 16:59:39 ID:eIp8fZ300
433 U-名無しさん sage 2005/12/19(月) 01:25:57 ID:skvQ9/Kc0
神戸に勝って優勝しても価値ないから鞠が来てほしいな。

435 U-名無しさん sage 2005/12/19(月) 01:55:52 ID:HiupBXuE0
神戸が勝つわけがない
517こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/23(金) 16:59:46 ID:A/kfvUX00
身の丈に合わないサカーで自滅の典型

寒ガンバー弱
518U-名無しさん:2005/12/23(金) 17:01:37 ID:oMXbmY310
しかし
ガンバが負けて神戸が残るとはこけまら以外に誰が予想できたであろうか(笑
519こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/23(金) 17:01:54 ID:A/kfvUX00
慶越はヒゲ落としてた
520こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/23(金) 17:04:49 ID:A/kfvUX00
木下は厨房時代よりも下手になった気がする
521こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/23(金) 17:08:11 ID:A/kfvUX00
シンメトリックな442やりたいんだろうけど
島やんの器じゃ無理っぽいな
522U-名無しさん:2005/12/23(金) 17:34:08 ID:Bgir9LTAO
試合終わってからなんかおっさんが叫んでたけど、あれなんて言ってたの?
523U-名無しさん:2005/12/23(金) 17:35:38 ID:aMnJ4te/0
「アイちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜んっ!!!」
524U-名無しさん:2005/12/23(金) 17:45:30 ID:jqrHPb6u0
チーム戦術が不足して負けたのなら仕方ない。
っていうか、うちはチーム作りなんぞはなからやってないんだし。

問題は、技術に関する指導力不足。
前からいってるだろ?
身体の使い方が、島田になってから下手になってるって。
今日の試合だって、数的不利の局面だって
身体の入れ方や姿勢が正しければ抜けられる場面は多々あった。
525兵庫人:2005/12/23(金) 18:55:14 ID:siR2OEOP0
神戸ユースのサッカーは情けないサッカーやなぁ!中盤の無い縦ポンでボールも
落ち着かない低レベルなゲーム。
しかし、ガンバは点差的には大敗だが個人の能力は流石。
泣くなマーキー。ガンバユースである事に誇りを持って良いぞ。
            
近所のおっちゃんより
526こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/23(金) 18:57:41 ID:A/kfvUX00
見事な負け犬の遠吠え,しかと受け止めたぞよ。。。

よしよしよしよ〜し
よ〜しよしよし

   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   <  `ω´> 北摂
 しー し─ J
527兵庫人:2005/12/23(金) 19:04:47 ID:siR2OEOP0
何で俺が負け犬なん?
真吾もマーキーも陽介も知ってるのに!
ガンバファンじゃないぜ。中立ですたい。まぁ加藤が蒔けようが
おもろいサッカーの方がええやろ(笑)
528U-名無しさん:2005/12/23(金) 19:15:48 ID:3oip/j5G0
>>522
俺の斜め前に座ってたおっさんやww
「おまえらみんな、消えてなくなれーーーーー!!」
って言ってた。
で、その直後応援団の方からそのおっさん向かって「なんだとゴルァ〜」みたいな声が聞こえてきて、すかさず逃げるおっさんww

試合内容はあれやな、一人一人が全然周り見えてない。敵にパスする場面多かった。
昇格は横谷と理大以外いらん。FWは競い負けしすぎ。
529U-名無しさん:2005/12/23(金) 19:37:50 ID:N5uSjPVI0
たった1試合だけでグダグダ言うのはやめてくり。

「あいつらも切れるとこういう風になっちゃうんや」と、
貴重なモノを見れた喜びを感じない奴はガンバユースを語る資格がないw
530U-名無しさん:2005/12/23(金) 19:42:38 ID:Bgir9LTAO
>>523
そーやったんや!まったく何言ってるんかわからんかった
今日の事は残念だけど、まぁまたこれから頑張ってほしいよ
531U-名無しさん:2005/12/23(金) 20:33:02 ID:biOhEaFv0
今年ガンバのファンになった
今日ユースの試合をはじめて観戦。
安田理と持留が面白かったw
532U-名無しさん:2005/12/23(金) 20:37:41 ID:0mU9kU8s0
2005ナショナルトレセンU-12関西 参加メンバー(05/12/23)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3037&lf=&yymm=
533U-名無しさん:2005/12/23(金) 20:50:16 ID:04HIhxg+0
>>524
流石に今日の敗因を監督やスタッフだけに押し付けるのは
無理なような希ガス。

これはこれで受け止めよう。

534U-名無しさん:2005/12/23(金) 20:58:24 ID:04HIhxg+0
>>528
あのおっさん、そんな事言ってたんかw。
お前は川渕かっての。

逆に言えば横谷と理大はそれなりに見えたって事やな。
理大はこの前見た時より迫力がなかった気もするけど。

それにしてもタイトルや得点王に拘ってるユースサポが
けっこう多いとは、ここに来て初めて知ったよ(苦笑。
535U-名無しさん:2005/12/24(土) 00:37:30 ID:whmS6rwD0
3年間で一度も決勝の舞台にさえあがれなかったのって
今年の高3だけだよな。

島田監督に責任を押し付けるわけではないが、
来年は違う監督にユースを率いてほしい。
536U-名無しさん:2005/12/24(土) 00:40:51 ID:r1pCKcjd0
関西ユースガンバ1強時代なんて、とっくに終わってんだよ。
537U-名無しさん:2005/12/24(土) 00:45:59 ID:vvvzYtfU0
ユースリーグがあればねぇ・・
538U-名無しさん:2005/12/24(土) 01:02:07 ID:Pb9bFeLM0
島やん売ります。
539U-名無しさん:2005/12/24(土) 01:56:51 ID:QWa2nwyU0
清水に大敗したけど、アミーゴ戦・広島戦共に内容は悪かった。
内容的には1、2回戦と大差は無かったと思う。

中盤で相手を捕まえきれず、DFがめった打ちに合うのは
トップさながらだった。中盤守備の甘さはそっくりだぜ?
大差になったのは清水には最後の精度があったからだろう。

今日良かったのは後半の安田兄だけかな。
あと清水のFWがやたら高かったのが印象に残っている。

540U-名無しさん:2005/12/24(土) 02:01:17 ID:Tito/i/K0
541U-名無しさん:2005/12/24(土) 02:13:46 ID:r1pCKcjd0
何だ、あのウチのゆるゆるDFは?やる気あんのか?
清水に面白い様にボール回されて。
カウンターからは、アっという間にゴル前まで運ばれて。
話しにならんな。
542U-名無しさん:2005/12/24(土) 02:29:24 ID:Tito/i/K0
長沢になめられてるなw

●長沢駿選手(清水)
−試合前、相手が代表選手ばかりで楽しみだと言ってましたが?
「やっぱり強かったです。当たりは強いし、読みもいい。ただ、代表とかでやったこともあるし、何となくプレーは分かってたんです。裏のスペースが狙えるなと思っていたんで、そこを突ければと思ってました。」

●石垣勝矢選手(清水)
−しかし、長沢君は頼りになったね。
「なります。あれはちょっとヤバイっすよ(笑)。試合前から今日はいけるとか言ってたんですけどね、あいつ。」
543U-名無しさん:2005/12/24(土) 02:57:27 ID:Q1iFVazB0
先週は相手が熊だったからか、と思ってみたけど
今日はもっとひどかった。ホントに何の収穫もない試合。
理大のオナドリでしか前へ進めないようなサッカーだった。

岡本はポストがしたいのか、やらされてるのか知らんが
何にもさせてもらえない、できない。星原は消えまくり。
清水の11番はそれに反してお手本のようにポストをして
ハットトリック。いい動きしてた。

熊に比べたらそんなに圧倒されるようなことされてない
のにザルDFっぷりを展開して崩されまくってたな。
横谷も後半から4-3-3みたいなシステムでトップの位置
に入ってたけど、あんな位置で何かできるような予感は
全くなかったな…
544 :2005/12/24(土) 04:52:14 ID:6GL3aLRe0
集中力も糞もないな。
545こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/24(土) 05:18:04 ID:VREVYrOc0
強 中 弱 寒
      ↑いまココ
546U-名無しさん:2005/12/24(土) 05:32:41 ID:hATzzhXW0
長沢になめられたね。清水ユース楽しそうにプレーしてたなw
547U-名無しさん:2005/12/24(土) 05:41:16 ID:hATzzhXW0
>>403広島強いなら清水は強すぎるねww腹痛い
548U-名無しさん:2005/12/24(土) 09:25:52 ID:+8J/krCb0
強 中 弱 寒         凍
                ↑いまココ


とにかく、動け!チェックに行け。ボールウォッチャーども。
ゴル前で左右でクロスで振られて、オチは長沢の頭。
まぁウチのDFが2枚ついてても、あっさり抜かれてたからな。
長沢に5人位ついてて丁度かw 情けねぇ。
549U-名無しさん:2005/12/24(土) 09:39:39 ID:Pb9bFeLM0
G大阪、焦りから大敗…/Jユース杯
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051224-0021.html
550U-名無しさん:2005/12/24(土) 10:36:10 ID:Pb9bFeLM0
清水−G大阪:試合終了後の島田貴裕監督(G大阪)コメント
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00027808.html
551こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/24(土) 10:40:11 ID:VREVYrOc0
島やんは来年も継続か
寒&弱∩(・ω・)∩ まんせーえー
552U-名無しさん:2005/12/24(土) 10:48:52 ID:+8J/krCb0
ー来年へ向けて取り組みたいところはありますか。
「守備はもっと突き詰めたいですね。全員が意図的にいいポジションを取って守れるチームにしたい。
ただ、欲を言えば「全部」ということになりますけど(笑)。

この「全部」と言うのは、当然己の反省を含んでの事を言ってるんだよな。島田よ。
553U-名無しさん:2005/12/24(土) 11:34:39 ID:DQTfYW/W0
昨日の1試合だけ見て、ボロクソ言う奴はこくまろ以下だな。おまいらはトップの試合だけ見とけ
554U-名無しさん:2005/12/24(土) 11:55:40 ID:uVtqYFZQ0
そういう奴は試合後に、「ガンバなんて消えてなくなれ〜!」って叫んで逃げたおっさんと変わらないなw
555U-名無しさん:2005/12/24(土) 11:57:14 ID:aQpYkRuy0
524だけど、誤解を恐れず書くが
別にタイトルや得点王にこだわりなんかない。
ガンバユースの選手がうまけりゃそれでいい。
個人的には、そういう考えでずっとみてるさ。

だから、島田が監督なってから
技術が落ちてるのがツライんだよ。

素材自体は、年々良くなってる。
なのに、もったいないことだとおもう。
556U-名無しさん:2005/12/24(土) 12:06:08 ID:O0E7IbP/0
なに偉そうなこと言ってんの・・( ´,_ゝ`)プッ
557U-名無しさん:2005/12/24(土) 12:08:53 ID:Pb9bFeLM0
単発ID祭
558U-名無しさん:2005/12/24(土) 12:43:33 ID:mNmcCd7f0
本と一部のガンバサポって排他的だよな
人それぞれの見方があんのに
ユースのちょっとした批判もすぐ否定する奴ってどんな奴なんだ?
腐女子又は頭の固いオッサン?
559U-名無しさん:2005/12/24(土) 12:48:00 ID:Gk8G/f6UO
実況見れるところ教えくらさい
560U-名無しさん:2005/12/24(土) 12:54:45 ID:gIwfvSkh0
清水ユースに6−2でボロ負けwwwwwwwwwwwwwww長沢ガンバをバカにしてんなwwwwwwww
561U-名無しさん:2005/12/24(土) 14:18:39 ID:0ekP5aY00
>>588
お前も同じ排他主義者やんか。
頭悪い事言ってるんじゃないの。
562U-名無しさん:2005/12/24(土) 14:28:00 ID:cgmXcJvS0
大黒「清水の中盤はクソ」   
563U-名無しさん:2005/12/24(土) 18:44:22 ID:QWa2nwyU0
>>561
パスミス乙
564U-名無しさん:2005/12/24(土) 18:51:32 ID:tLb+t5Aw0
よえええええwwwwww
長沢・柴原>>>越えられない壁>>>河本・宇佐美
565U-名無しさん:2005/12/24(土) 18:56:00 ID:VfxtfM7RO
U-15高円宮杯でのセレッソ対ガンバでガンバまけたよなぁ↓↓
566U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:04:08 ID:S+Vmd13p0
ガンバユースの攻撃って全然怖くねーじゃん
何がユース最強だよ
静岡にはエスパユースレベルのチームや高校が5チームくらいあるのに
(今年に関してはエスパも含め3チームくらいだけど)
去年だってジュビロユースにズタズタにされてただろうがガンバは
だから他のユーススレとか高校サッカーのスレで調子こいた書き込みとか
情けない言い訳を2度とすんな。
ガンバ大阪は弱いんだから

それにしても大黒(笑)
567U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:04:41 ID:KYP4gUrW0
知事杯というもの
568U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:06:04 ID:HqLhK8dF0
ガンバユース弱すぎw
569U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:08:32 ID:VfxtfM7RO
ジュニアユースまぁまぁ強いよ☆
570U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:13:30 ID:HqLhK8dF0
ジュニアユースよかU−18ユースのほうがレベル高いだろww
571U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:15:01 ID:CwLvRhlf0
おひまな人がいるようですね。
572U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:18:59 ID:VfxtfM7RO
確かにジュニアユースゎセレッソに負けるんじゃあダメだね・・・
573U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:20:28 ID:3yC61UTs0
>>572
ギャル文字キモイ
574U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:22:22 ID:VfxtfM7RO
ギャル文字使ってないわ
575U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:44:10 ID:Tito/i/K0
>>564
こらこら
まだ宇佐美と柴原は比較すんな。
チームのエースじゃないし。
来年、再来年はめっちゃ面白い対決が見られるぞ。
576U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:46:49 ID:uVoSGDhp0
age厨にレスするなよ
577U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:53:46 ID:VfxtfM7RO
セレッソジュニアユースの福本ってしってるか?
578U-名無しさん:2005/12/24(土) 19:54:36 ID:6ewUGyM30
>566
何も知らないのね
579U-名無しさん:2005/12/25(日) 02:58:09 ID:wcwN7ev80
http://www.jsgoal.jp/club/2005-12/00027827.html
G大阪の選手たちの試合開始前の精神状態はこうだった。
「1点とればラクになる」そのニュアンスは、裏返せば1点さえとれば勝利は手に入る、
いささか上段にたった発想があったように思う。しかし、その想いが裏目に出る。
安田理大、晃大兄弟のつとめる両サイド、そして倉田秋までが前がかりになる。

「スペースをつけ」という清水・行徳浩二監督のシンプルな指示通り、清水の攻撃陣たちは
簡単にスペースをついてくる。清水の1点目は26分、サイドが完全にウラをとられた形から。
右サイドからのクロスに189センチの長沢駿に合わせられてしまい、見事なヘディングにやられる。
その後もさらに前へ前へと、修正のきかなくなったG大阪は前半のうちにPKを含めて合計3点を失う。

「今季2点以上とられたことがなかったから・・・」と2点目をとられた時点での精神状態を横谷繁は振り返った。
そして、個の能力が高く、普段であれば個人で打開できたと判断した選手たちのプレーが裏目に出る。
「焦ってしまって俺が俺がとなってしまった。もっと周りを使うとか、使われるとか考えないと・・・」と横谷は続けた。

「広島に勝って少し気が緩んだ部分があったのではないか」清水キャプテン・石垣勝矢はそう対戦相手を振り返った。
580U-名無しさん:2005/12/25(日) 04:09:39 ID:4AcL93+r0
セレッソに3−1で完敗wwwwwwwwwwやったぁ〜
581U-名無しさん:2005/12/25(日) 17:46:29 ID:qPg5SuXk0
清水エスパルスユースvsガンバ大阪ユース
ttp://www.sahara.jp/jyouth/051223_02.html
582家長 ◆pPrrIEnAGA :2005/12/26(月) 01:30:53 ID:xr1f6imM0
2失点目が痛かった
ちょっと不用意だった

来年は不安だなぁ
少しおとなしい選手がいつも以上に多い気がする
583U-名無しさん:2005/12/26(月) 01:55:33 ID:slob5o8m0
先日の試合では、スタメン出場と交替出場という条件の違いはあるが、
森、安田晃、倉田よりも、原、池、持留に可能性を感じた。
池はJr.ユースの頃からガンガン仕掛ける系でイイ。
原は森が卒業やから右SB確定か?
あと星原は、Jユースカップでやや停滞気味だったが、今の段階で壁にあたったのはとても好都合。
どうすれば自分が生きるスペースを自分で作れるかを考えるためのきっかけとしてもっと伸びて欲しい。
584こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/26(月) 02:58:40 ID:uyyySDeN0
神戸
強 中 弱 寒         凍
  ↑いまココ              


ガンバー
強 中 弱 寒         凍
                ↑いまココ


来年のプリンスまで続くから
585U-名無しさん:2005/12/26(月) 07:11:05 ID:T4ggsnpG0
>>582
アレは目の前で見てたけど
身体も触れてないし、
脚とボールに挟まって相手がこけてしまったのを取られたって感じ。
不運だったと思う。
586こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/26(月) 21:02:36 ID:2lL8OiQB0
島やんは現役引退後,すぐにガンバで育成コーチか…
これがいかんのかもな。
あの敗戦を見て俄然島やんのパーソナリティに興味沸いてきた。
来年は島やんヲチを楽しもう。
587U-名無しさん:2005/12/26(月) 21:35:03 ID:2+1RhtBp0
そろそろ進路が気になるが、今年は星稜、前育、鵬翔に何人いくんだ?
うちのジュニアは引く手あまただから、相当誘いがあるって聞いたが
わかる人いない??もう決まってるんだろうし。
588U-名無しさん:2005/12/26(月) 21:37:47 ID:T4ggsnpG0
>>586
とりあえず、島やんはエエ人でオモロイ。
素の会話が面白かった印象。

Jバブルの頃、久高さんとかとよくテレビに出てた。
589U-名無しさん:2005/12/26(月) 21:48:06 ID:YjEdhLm+O
>>587
前橋育英は米田が最初じゃないか?
590家長 ◆pPrrIEnAGA :2005/12/26(月) 22:00:55 ID:m1Sbm1Ei0
>>585
確かに笛聞いたときシミュかと思った
でも明らかにペナ内やったし 
もうちょっと慎重にいってほしかった
あと4失点目も大きかった
あれでプッツンした漢字
591U-名無しさん:2005/12/26(月) 22:59:37 ID:lm0Yiujc0
tp://www.gw-nawate.com/others.htm

四條畷市市制35周年記念事業 ガンバ大阪サッカー教室2005/11/13・四條畷中学校にて
協力団体としてこの事業にスタッフと選手が参加しました。
592U-名無しさん:2005/12/26(月) 23:13:09 ID:2+1RhtBp0
>>589 でもOBの大石がコーチだし米田から続くと思われる。
593U-名無しさん:2005/12/26(月) 23:34:25 ID:/K577+6a0
2年くらいの間、ずっと気になってたことなんだが、
この真ん中と一番下の何枚かの写真に写ってるのって安田兄だよね?
アミーゴとどろきの10周年かなんかの写真。
http://web.archive.org/web/20041011102656/http://www.tcct.zaq.ne.jp/amigo/page002.html
594こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/27(火) 07:52:42 ID:OUxiu9io0
595U-名無しさん:2005/12/28(水) 09:35:50 ID:JGYf2tVF0
G大阪松波、ユースでコーチに就任
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-051228-0015.html

今季限りで引退したG大阪FW松波正信(31)が、
来季から下部組織のユースでコーチを務めることが正式に決まった。
596U-名無しさん:2005/12/28(水) 11:01:01 ID:CBEQADzR0
来季のトップ

     外人 補強(出戻り)

       外人

ユース出(笑)       補強

     補強  補強

  補強 ユース出(笑) 外人

       補強
597U-名無しさん:2005/12/28(水) 11:04:15 ID:Za9G1iU+0
橋本は?
598U-名無しさん:2005/12/28(水) 11:39:24 ID:ZQxEMzca0
>>595
松波は一回外の空気を吸った方がいいと思うんだが。
こういう人事ってどこが決めてんの?
上野山さんにユースの人事権ってあるのかな。
599U-名無しさん:2005/12/28(水) 11:51:06 ID:hZE5lA0a0
>598
コーチなんだから、フロントの要請だろうね。多分。

島やんと同じ道を歩むのは良いけど、、、>襟兄貴
600U-名無しさん:2005/12/28(水) 12:36:49 ID:Fhl43gAD0
>>598
上野山さんに無断でユースコーチを決めてるとはおもえんが、
島田・松波の下部組織での再就職は、強化部主導の決定だろうね。
将来は、トップの指導者や監督にするための道筋なんだろうけど
選手の育成と相反する部分がないかどうかが心配なわけで。

松波は大好きな選手だったんだが、
いきなりユースコーチというのは、不安もある。
601こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/28(水) 12:45:39 ID:QlHR3Nh90
帝京魂炸裂!!
負けたらグラウンド失点数×10周
602U-名無しさん:2005/12/28(水) 12:51:18 ID:fqjPilht0
松波コーチ抜擢はフロントの意向なんだろうな。
本当腐りきってる・・・・
603こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/28(水) 12:53:46 ID:QlHR3Nh90
松波社員でさらに弱
604U-名無しさん:2005/12/28(水) 15:14:55 ID:hnZOR8tZ0
大黒も松波がおらんかったら今の自分は無いって言ってるくらいやし、ええ選手育ててくれるやろ
605U-名無しさん:2005/12/28(水) 15:23:43 ID:1UqtipM60
>>601

          9m
        \\
        ∧∧|
       (^Д^)  
       /´  ヽ
        〈 〈)  l             m9
       ヽm9 /                ノ
     //`ヽ \  こくまろプギャー  (^Д^)
   _//  / /              ( ( 9m
  (_ノ   (__,)               < \
606U-名無しさん:2005/12/28(水) 20:55:54 ID:jzdoLvyR0
ユースの指導者ってのは、トップのそれとは
また違う資質が必要だから、
松波は悪くないと思うよ?
なんせJ初期からの酸いも甘いも知ってる訳で、
そういう経験の方が大切ってトコもある。
他にしっかりしたスタッフもすでにいるし、いいんじゃないかな。
今のスタッフに教えられない事を教えることができる人材だとも思う。
実際、アレだけの「スター街道」を歩いてきた経験のある人で
下部組織の指導者をやれる人間なんて、そうはいないよ。
607U-名無しさん:2005/12/28(水) 21:33:54 ID:ZGsEOsHaO
今までのユースに帝京魂が注入される?

来年入ってくる選手の情報がなかなかないな。今のところ、
DF豊田康宏 兵庫FC
MF岡崎建哉 福山FC
高槻FCから一人
だけ?高槻FCの子は去年の大阪スーパートレセンメンバーの子だろうか?
去年の今ごろは結構判明してた気がする。
608U-名無しさん:2005/12/28(水) 22:14:33 ID:xE4LjT6e0
エルゴラ清水戦記事
負け試合なのに理大が大きく取り上げられてる

あとエルゴラ選のユースカップベストMFに理大
609こくまろ ◆BigCLUbjHM :2005/12/28(水) 22:16:00 ID:LmYAxmU20
寒大
610U-名無しさん:2005/12/29(木) 12:04:11 ID:SLQqUWMm0
持留って上手いね
他チームなら余裕で昇格候補だろうな
611U-名無しさん:2005/12/29(木) 12:39:18 ID:lzrmhaf50
>>607
多分スーパートレセンの子とはちがいます。
行くチームは決まっています。
来年の楽しみですね
612U-名無しさん:2005/12/29(木) 12:41:53 ID:F2kOPwT1O
>>611
詳しいのはいいんだけどユーススレはsage進行で。
613U-名無しさん:2005/12/29(木) 13:26:53 ID:Q34KBHNp0
持留は身のこなしがしなやかでボールの持ち方とかもエレガントやね
個人的には安田弟より持留をスタメンに今年は使ってもとは思った
安田弟は今年の経験を生かしてもっともっと伸びて欲しい
614U-名無しさん:2005/12/29(木) 15:59:35 ID:lzrmhaf50
>>612
すまん。
615U-名無しさん:2005/12/29(木) 19:37:56 ID:P/SINU1Q0
今年はイヤーブック来るまで分からんのか。
去年の情報通さんはどこいった。
616U-名無しさん:2005/12/29(木) 23:27:25 ID:F2kOPwT1O
トップの2種登録は誰になるだろう
星原、倉田、下平、晃大、木下あたりか?
617U-名無しさん:2005/12/30(金) 01:12:03 ID:jirSMYJB0
倉田、下平は、ユース昇格時にトップ内定済。
618U-名無しさん:2005/12/30(金) 13:36:02 ID:rRT0DtDi0
星原、倉田、下平、池田、木下

と見る。餅止もわからんな
619U-名無しさん:2005/12/30(金) 15:55:19 ID:We0dFqUTO
下平ってそんなにいい選手かな??スピードも運動量もないし微妙じゃない
620U-名無しさん:2005/12/31(土) 00:30:37 ID:iDl9dJSb0
age
621U-名無しさん:2005/12/31(土) 04:14:47 ID:YH8XAe5v0
有村がホウショウ行く見たいやけど、なんで昇格が無理やったんや?
622U-名無しさん:2005/12/31(土) 07:33:41 ID:8OEenhoA0
>>621
競合した選手の方がよかったんじゃない?
(ってベタな答えやけど…)
中1の時はよかったけどなぁ。
ホント、特に厨房はどうなるかわからんね。
鵬翔にいった2年の角島とか
中2辺りまではバリバリのエースFWやったし。

ちなみに角島はガンバ消防の頃、トップ前座アトラクションの
キックターゲットで全抜きして、100万円を獲得している経歴の持ち主w
623U-名無しさん:2005/12/31(土) 07:35:51 ID:8OEenhoA0
しまった、上げてもた
御免…
624U-名無しさん:2005/12/31(土) 11:53:50 ID:QJMfB/dF0
みなさんが選ぶ2005年のガンバユースベストゲームは?
625U-名無しさん:2005/12/31(土) 12:04:48 ID:csJv50Co0
>>624
関東でやった試合しか見てないけど、
高円宮杯のヴェルディ戦。
試合後、PK失敗して泣いてた伊藤に
「泣くなよ」って感じで
肩をポンって叩いたミッチーに一票をやりたい。
626U-名無しさん:2005/12/31(土) 13:08:45 ID:8OEenhoA0
>>625
あー、それ見たかったなぁ。
今年のヴェルディとは絶対やってみたいと思ってたから、
例年なら取りあえず行ってたけど
今年はトップがあんな状況wだったので、遠征費の計算で諦めた。
でもある意味(いい意味で)勝つと言うことに特化したようなチームに
PKまで行ったから、それなりによくやったと思ってる。
いいゲーム見れてよかったな。
あと理大、ここでもGJだなw

高校サッカー、スゲースピード感が違うな・・・
627U-名無しさん:2005/12/31(土) 22:29:04 ID:jQlWejhKO
U-15高円宮杯の大阪ダービーが最高によかった
628U-名無しさん:2006/01/02(月) 00:57:58 ID:aSxcOwyjO
いつから練習開始?
629こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/02(月) 00:58:59 ID:+I/9hBgx0
今年も





寒&弱
630U-名無しさん:2006/01/02(月) 13:32:25 ID:LpkF3U+R0
角島はプロ注目レベルまでなってるからいいんでないの?
631U-名無しさん:2006/01/03(火) 00:11:52 ID:czyYlYr40
ttp://www.jsgoal.jp/club/2006-01/00028157.html

●三木卓哉選手(星陵)

「サイドを崩して、クロスからの得点を意識しながら戦いましたが、
うまく入れられず合わせられなかった。3トップのそれぞれの距離も遠く、
また相手DFもクレバーで巧かった。フィニッシュが決まらず残念。
大学に行ってからの課題です」


試合は見れんかったけど、弟は大学か。
大学行っても頑張れよ〜。
632U-名無しさん:2006/01/03(火) 16:38:59 ID:vT/iPZqD0
歴代キャプテン
92〜94年宮本恒靖
95年
96年上原岳大
97年藤原將平
98年二川孝広
99年大黒聡
00年古家昭二
01年浅野大地
02年木村敦志
03年丹羽大輝
04年松岡康暢
05年植田龍仁朗

95年が分からん。96・97年は自信ない・・・。
633U-名無しさん:2006/01/03(火) 17:37:47 ID:Nkf2uK9CO
星原のドリブルは玉田より上じゃないか?
634名無し:2006/01/03(火) 18:28:21 ID:k7JLRb4L0
ガンバはユースの人材を高校にまわせよ
635U-名無しさん:2006/01/03(火) 18:30:02 ID:SO5rhsUA0
ついでにどっかの高校も強化しろ
636ガンバ下部組織出身の選手権出場者:2006/01/03(火) 18:43:27 ID:L1E8g0pZ0
353 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/31(土) 18:04:56 ID:BYoPtqZVO
お待たせしますた。
星稜DF5清水孝太(C)☆
  FW10三木卓哉☆
  MF13井谷明夫☆
  MF19花井慎吾★
大阪朝鮮FW9朴治宣○
    MF17全泰勝☆
滝川第二FW11山口尭央☆
    MF15大塚尚毅☆
    DF24山本翔太◇
立正大淞南FW11奥本雄二◇
     MF17千賀大樹◇
     GK20竹田雅之☆
鵬翔DF7村上達哉☆
  MF8金久真也☆
  FW10角島康介☆
  DF18秋山翔太☆
  MF23蒲原孝哉☆
☆…ガンバジュニアユース出身
★…ガンバ堺出身
◇…ガンバ門真出身
○…前所属チームがガンバユース

大会パンフレットのアンブロの広告ページにオーウェンと一緒に遠藤
637U-名無しさん:2006/01/03(火) 18:47:30 ID:rIE4yhalO
>>636
そのあとの訂正で千賀がキャプテン、奥本雄二→奥本雄司とあった。
638U-名無しさん:2006/01/03(火) 18:54:46 ID:czyYlYr40
JY→高校組で堂柿以外にプロ入りおるかな。
639こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/03(火) 18:57:20 ID:KC+4RLOV0
640U-名無しさん:2006/01/03(火) 18:58:59 ID:0fepcADc0
我が地元のEXE90'頑張れ!またガンバJYを倒してくれ!
641名無し:2006/01/03(火) 19:25:18 ID:k7JLRb4L0
ガンバのおかげで大阪代表は日本じゃなくなりました
642U-名無しさん:2006/01/03(火) 19:30:16 ID:ORogQG7t0
>>632
00年は古家じゃなくて江本?だったと思う。
643U-名無しさん:2006/01/03(火) 22:51:28 ID:8dYPRg0D0
>>638
本田
644U-名無しさん:2006/01/04(水) 01:13:50 ID:T5alpYqV0
大宮の田中輝和と元浦和の池田ロボも
645U-名無しさん:2006/01/04(水) 02:54:38 ID:ByPIbFmY0
最近思ったんだけど海外組で、ユース出身者って
ガンバからしかでてないよね。
646U-名無しさん:2006/01/04(水) 03:46:51 ID:KDP5CKZMO
岡本英也ってどぅなん????
647U-名無しさん:2006/01/04(水) 14:58:41 ID:CSGpqLQN0
河本ってうまいの?
648U-名無しさん:2006/01/04(水) 15:03:22 ID:svbvwhKT0
河本うまいよ。この学年で日本で一番うまいと御大がおっしゃってました。
また聞きですけど。
649U-名無しさん:2006/01/05(木) 13:09:34 ID:AIfa+kVtO
正当な保守
650こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/05(木) 23:06:35 ID:E9pnX5rD0
横谷の体(*´д`*)ハァハァ
651U-名無しさん:2006/01/06(金) 15:27:08 ID:AvRtoKOaO
宇佐美君がスポーツヤアに載ってるな。
なんとなくガンバはあえて規制して保護したりせず、
本人にそういう自覚みないなのを持たせるっていうかなんていうか…
そんな気がする
652家長 ◆pPrrIEnAGA :2006/01/06(金) 18:44:41 ID:eGJWKLMk0
>>645
広山
653U-名無しさん:2006/01/06(金) 19:09:00 ID:AvRtoKOaO
>>652
習志野高校ですが?
654家長 ◆pPrrIEnAGA :2006/01/06(金) 19:42:53 ID:eGJWKLMk0
>>652
あれユースじゃなかった毛?
スマソ
655  :2006/01/06(金) 20:58:47 ID:jECueH7j0
財前
656U-名無しさん:2006/01/06(金) 22:49:18 ID:Lb1svpwc0
宇佐見くんは中1で170cmか。楽しみじゃ。
657U-名無しさん:2006/01/06(金) 23:04:27 ID:IunxVCCA0
やっぱりSportivaに載ってた180近くあるってのはホラか。
658U-名無しさん:2006/01/07(土) 13:24:55 ID:bQzkpD9FO
>>642を受けて>>632を勝手に訂正
歴代キャプテン
92〜94年宮本恒靖
95年
96年上原岳大
97年藤原將平
98年二川孝広
99年大黒聡
00年江本竜
01年浅野大地
02年木村敦志
03年丹羽大輝
04年松岡康暢
05年植田龍仁朗
659U-名無しさん:2006/01/07(土) 14:33:53 ID:fzPJg1ITO
宇佐美記事読んだが、宇佐美家はガンバサボなのか!
関東人だから分からないんだが、長岡京のあたりって大阪文化圏なの?

京都の人って大阪嫌いってイメージあるけど。
660U-名無しさん:2006/01/07(土) 15:12:42 ID:G5JhNucY0
長岡京市は微妙だね。大阪の通勤圏内だし。
松下電器の半導体開発・生産拠点があったりするしね。

京都人と一くくりにはできない。京都市中心部に住む
根っからの京都人は、大阪を下衆の街と見下しているかも。
661U-名無しさん:2006/01/07(土) 15:44:45 ID:GtiGqoTo0
長岡は大阪と京都の間だし、万博に近いしな。
長岡も都がおかれてた時期があるから、その辺のプライドもあるみたいだ。
ただ京都の人にとっちゃ「それがどうした」って話しというか、
下京・中京以外は京都じゃないらしいしw
そんなこんなで京都市内周辺部の人は、京都に対する感情はビミョーらしい。

>京都の人って大阪嫌いってイメージあるけど。
>京都人と一くくりにはできない。京都市中心部に住む
 根っからの京都人は、大阪を下衆の街と見下しているかも。

当たり前だけど人によるだろうな。
そんな人は心の底では、大阪どころか日本中見下してるw

働いてから知ったけど、京阪神の人達は
生活レベルの横つながりと言う世界があるw
大阪京都神戸(と言うか関西)のホントの金持ち同士と言うのは繋がってて、
大げさに言うと昔の欧州の貴族社会みたいなもんを形成してるw
大阪の医者の娘が京都の名刹に嫁に行くとか、
そういう事で繋がって行くみたい。
俺みたいなのが詳しい事を知るよしはないけど、シロートには入り込めない
コミュニティがあるのは確か。
オソロシイ話であるw
662こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/07(土) 16:28:09 ID:bPiBOtID0
寒&弱
663U-名無しさん:2006/01/07(土) 17:44:28 ID:6eSwj/dwO
6番て誰?
664U-名無しさん:2006/01/07(土) 18:05:26 ID:YBNZUnX50
倉田
665 :2006/01/07(土) 20:03:45 ID:VtLdUNUb0
>>661
そういやうちの先祖は鎌倉くらいまでしか遡れないから
京都のええとこの人に新しい家扱いされたな。
666U-名無しさん:2006/01/08(日) 13:52:18 ID:D1T2bCz90
宇佐美がガンバ好きなんは安心やな。
でも、米田兄もメニコンで好きなチームガンバだけ書いてたな…。
667こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/08(日) 17:40:43 ID:sY5vJryq0
G6(寒弱)
668U-名無しさん:2006/01/08(日) 21:17:26 ID:4oxmJthP0
さてと、プリンスリーグ開幕まで何の話をするかな
669U-名無しさん:2006/01/08(日) 22:11:41 ID:URYUnChWO
今のガンバユースに宮本とか橋本みたいな高学歴くんはいないの?
670U-名無しさん:2006/01/08(日) 23:15:27 ID:c2kZWW/yO
こくまろはガンバスレでしかオナヌーできないのか?
671こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/08(日) 23:23:08 ID:sY5vJryq0
素人は安田
玄人は横谷
672  :2006/01/09(月) 10:47:53 ID:N8VRvSJh0
横谷の舌使い(*´д`*)ハァハァ
「ペロリ、ゴクン」
って切手食べるのかよ!
横谷に消化された切手(*´д`*)ハァハァ
673U-名無しさん:2006/01/09(月) 14:36:01 ID:2VDPvixe0
野洲とガンバユースどっちが強いの?
674 :2006/01/09(月) 14:53:58 ID:vYL0k3dW0
>>673
【高校サッカー】オリジナリティあふれる野洲のサッカー、新たな潮流となるか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136348729/
675U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:44:35 ID:4aGJjpey0
野洲と比較する変なスレ立てたの誰だよ・・。
このスレ住人じゃないはずだし、情けないわ。
676U-名無しさん:2006/01/09(月) 17:00:56 ID:E+ee1QtQ0
見に行ったらもう落ちてた
677U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:34:43 ID:orG4OIJZ0
関西のレベルが上がることはええこっちゃ。
678U-名無しさん:2006/01/09(月) 19:49:47 ID:fhZiZSA1O
.
679U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:05:41 ID:UJ4X89fhO
こくまろm9(^Д^)プギャーーーッ
680U-名無しさん:2006/01/09(月) 21:19:39 ID:Y3DQ0vp60
>>677
マジそう思う。
681U-名無しさん:2006/01/09(月) 22:36:14 ID:M+TBCky8O
682U-名無しさん:2006/01/10(火) 01:24:25 ID:HCPJ3ZAT0
>>673 11月にTMしたよ。2試合やって、1試合目7ー1で2試合目ガンバBチームで9ー0
でガンバユースの圧勝でした。あれから、野洲も強くなったんだね〜。青木君は全然目立
たなかったよ。ヒールパスもサンドでデフェンスされてあまり通らなかった。
683U-名無しさん:2006/01/10(火) 15:26:40 ID:bSL8B/0p0
J1復帰へ 神戸33選手で始動
http://www.daily.co.jp/soccer/2006/01/10/200729.shtml
>新たに乗松隆史・前G大阪ユースコーチ(37)がコーチングスタッフに加わり
684U-名無しさん:2006/01/10(火) 16:17:46 ID:zjyLeSbi0
>>683
松波の前任のひとか。
685U-名無しさん:2006/01/10(火) 17:03:45 ID:38pCZVfT0
この人優秀だったんですか?
686U-名無しさん:2006/01/10(火) 18:17:34 ID:WFKK6QgT0
U-19日本代表チーム カタール国際ユース(U-19)親善大会メンバー(06/1/10)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=3056&lf=&yymm=

6  安田 理大  YASUDA Michihiro  1987.12.20 170cm 64kg ガンバ大阪ユース
10  横谷 繁   YOKOTANI Shigeru  1987.05.03 177cm 64kg ガンバ大阪ユース
687こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/10(火) 20:02:33 ID:ebI5MsrO0
G6早くも崩壊(寒弱)
688U-名無しさん:2006/01/10(火) 20:16:56 ID:zjwmpUyLO
.
689U-名無しさん:2006/01/10(火) 22:44:10 ID:t9VGHHXE0
>>687
神戸の21歳以下・12オーシャンズ
四国アイランドリーグ参戦か?
690U-名無しさん:2006/01/10(火) 23:58:42 ID:oE7BvlKc0
>>682
野洲はガンバYが惨敗した清水Yに3−0と圧勝してるからな。
単純比較は出来ない。
691U-名無しさん :2006/01/11(水) 00:28:02 ID:eGZPZIbx0
>>690
2004の話でしょ?
枝村も真希もいなくて長沢らは1年だったわけで。
692U-名無しさん:2006/01/11(水) 03:27:34 ID:lmfE0eLI0
大会自体のレベルはともかくとして
野洲が内容と結果を両立させたのは、動かしがたい事実なわけで

これはユースチームにとっては深刻な事態なのでは?
少なくとも05年のガンバユースが今の野洲と試合をして
内容で上回ることができると思う?
693U-名無しさん:2006/01/11(水) 03:40:13 ID:oH6PT//e0
>>692
本気で聞いてる?
694U-名無しさん:2006/01/11(水) 12:26:39 ID:jap3R9a30
滝二とほぼ互角か少し上のガンバ
滝二を圧倒した果実。
それを圧倒した野洲。

高校サッカースレで9-0、7−1を貼り付けてガンバYの自尊心を
高めてる奴がいるようだが
ヲタが思っているほど実力差はないだろうよ。
695U-名無しさん:2006/01/11(水) 16:16:26 ID:rcQG4gm30
野洲は激戦を勝ち抜いて高校選手権を優勝したんだし立派だし強いに決まってる
ただ、11月のTM戦では現実にガンバYに敗れただけの事。サッカーはゲーム(試合)
なんだから、勝つ時は勝つし、こんな相手に・・・って負けることもあるのでは。
高校選手権はトーナメントの面白さと怖さを持っているんだしそうゆうことでいいん
じゃない。個人的には野洲の優勝がユース年代の指導者達に大きな影響を与えてく
れることを願ってます。
696U-名無しさん:2006/01/11(水) 16:21:06 ID:5xOw3i6WO
ぐぐっても分からないので今年のプリンスリーグ出場チームを教えて。
697U-名無しさん:2006/01/11(水) 16:22:52 ID:Hb5F45WSO
こくまろはブサイクm9(^Д^)プギャーーーッ
698U-名無しさん:2006/01/11(水) 16:33:43 ID:oH6PT//e0
>>696
新人戦が終わらないと出場チームは決まらない
699U-名無しさん:2006/01/11(水) 16:38:30 ID:5xOw3i6WO
>>698
そんなんか。dクス
700U-名無しさん:2006/01/11(水) 20:26:28 ID:KVoyfGah0
本気で高校サッカーとユースを比較してるの?
部活動とプロの下部組織では目的が違うだろ。
目立つのはトップチームに昇格してからで充分。
18歳までの栄光が欲しけりゃ、九州の高校へ逝け。
701U-名無しさん:2006/01/11(水) 20:45:31 ID:A6n/s5r40
三橋と森はどこ行くんかな〜。
702U-名無しさん:2006/01/11(水) 21:04:43 ID:Ho7OpUOv0
果実は滝二を圧倒してないよちゃんと試合見たの?>694
703U-名無しさん:2006/01/12(木) 00:20:39 ID:l0mVtWT00
今期はDfを多めにとらないと
バランスが悪いね。
704U-名無しさん:2006/01/13(金) 20:53:16 ID:gb1vmH40O
今年ガンバに入る選手誰か知ってる?プロじゃなくて。今年高校生で。
705U-名無しさん:2006/01/13(金) 21:16:25 ID:iweJxTOt0
>>704
DF 豊田康宏(兵庫FC)
MF 岡崎建哉(福山FC)
高槻FCの誰か(氏名不明)

これ以上は知らん。
706U-名無しさん:2006/01/13(金) 21:41:42 ID:gb1vmH40O
705
ありがとう。
他誰か知らん?
707 :2006/01/14(土) 00:49:44 ID:6RM6Fv+c0
きらっと輝くおおさかスポーツ人
4.ガンバ大阪ユース(吹田市)
ttp://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000230601100001
708U-名無しさん:2006/01/14(土) 03:06:39 ID:wSZmZlY+0
大塚君ユースに昇格してもすぐにレギュラー獲得しそう
709U-名無しさん:2006/01/14(土) 12:00:35 ID:F3WvLAhf0
>>708 大塚君は昇格するんですか? 田中裕人君は?
710U-名無しさん:2006/01/14(土) 12:57:06 ID:egS2+al10
残念だが、ガンバユースの歴代FWは、昔から年功序列でレギュラーは主に3年になってから。
3年だけでも星原、寺本、登、鐘築などが居る。
その下にも2年生が控えてる…大塚途中投入はあるやろうけどね。
中々超えなければならない壁は厚いのだ。
711U-名無しさん:2006/01/14(土) 13:14:35 ID:E2xfH13CO
鐘築は2年。
高2以前にレギュラーになった最近のFWて、
浅野、羽畑、三木、星原くらいか?
古くは大黒とかいるけど。
712U-名無しさん:2006/01/14(土) 13:19:57 ID:QU6wwdkk0
JY→ユース
ユース→トップ

にはそれぞれ大きなハードルがあるから
マターリ期待した方がイイヨ
713U-名無しさん:2006/01/14(土) 13:29:34 ID:G85YG3V60
鐘築君は半年程前にガンバやめちゃったよ。今はふつうーの高校の部活で
楽しんでるようです。
714U-名無しさん:2006/01/14(土) 13:35:04 ID:8qnzMC1Z0
横谷ってどういうプレーするの?
安田の映像は代表の試合でちょっとだけ見たけど
10番背負ってるくらいやからかなりの者やと思うが
715U-名無しさん:2006/01/14(土) 14:04:00 ID:C5YzH8PG0
>>711
星原も平井が怪我しなかったらスーパーサブだっただろうしな
716U-名無しさん:2006/01/14(土) 14:52:02 ID:QU6wwdkk0
>>715
星原は最初から右サイドで出てた。
安田弟がサブだったよ。
717U-名無しさん:2006/01/14(土) 15:17:57 ID:4lt9803o0
>>716
平井が出てた最後のほうは、安田弟が右サイドで
星原はベンチだったよ!
そう思えば、星原には運があるな
718U-名無しさん:2006/01/14(土) 17:14:29 ID:WFLAlwLO0
>>714
遠藤と稲本を足して3で割った感じ
719U-名無しさん:2006/01/14(土) 17:33:42 ID:8qnzMC1Z0
>>718
守備型の選手なのか
720U-名無しさん:2006/01/14(土) 18:00:33 ID:/Y5nJ9p70
>>719
>>718のレスでなぜ守備型の選手に・・・。横谷は攻撃型の選手だよ。
守備意識は遠藤並かな。守備は苦手な方だと思う。

今年チャンスがありそうなのは、現状の能力からいって安田くらいかな。
721U-名無しさん:2006/01/14(土) 18:04:49 ID:yAcV5mQj0
横谷のボール扱いは、思わず見とれてしまうことがある。
722U-名無しさん:2006/01/14(土) 18:05:48 ID:zQsr3ow70
下平はどんなプレイヤー?
教えてエロイ人
723U-名無しさん:2006/01/14(土) 18:09:01 ID:SG4u9hpf0
エロいサイドバック
724U-名無しさん:2006/01/14(土) 18:31:22 ID:zQsr3ow70
725U-名無しさん:2006/01/14(土) 19:02:45 ID:xgD8MIjY0
基本的にうちの両SBは攻撃的じゃないよね。
その分、両サイドMFが攻撃しまくれて、そのフォローをきっちりする感じ。
726U-名無しさん:2006/01/14(土) 19:31:30 ID:ihjIlT8T0
こくまろは島田を評価してないようだけど
横谷は島田でなかったらああいう選手にはならなかったと思うね。
理念がないからなのか、ポジションをフラフラ変えさせて
トップ下→サイドorボランチといろんなポジションを経験したから
ああいう総合力の高い選手になったんじゃないかな。
慶越はうんこ。
三橋を1年の時にレギュラーに抜擢して、彼は安定感ないけど
大丈夫かな〜と思ってみてたんだけど、3年生になっても相変わらず
安定感がないまま、木下にレギュラーを譲った。
見る目がないか育成能力がないか、どっちにしても問題。
おそらく両方。ユースの選手を大声で怒鳴ったりするのはあいつだけ。
727U-名無しさん:2006/01/14(土) 21:48:58 ID:agJCoDcd0
また偉そうに何かグダグダ言う野郎がキタ( ゚д゚)
728U-名無しさん:2006/01/14(土) 22:15:55 ID:/8keFGSm0
ヨコは、元々の素材が素晴らしい。
729U-名無しさん:2006/01/15(日) 01:40:19 ID:BVwBoeJq0
>>726
こういう偉そうに言う奴って、なんなのかね・・
毎日練習を見てるなら許してやるけど
730U-名無しさん:2006/01/15(日) 02:03:51 ID:XkplAq2w0
毎日練習見るアフォっておるんか?
そんなヤツ。
おったら教えてくれ
731U-名無しさん:2006/01/15(日) 02:33:11 ID:Uslbaffg0
ネガな話題は何でもNG?ここの連中はユースの何を見てるの?
見てるだけ?何も感じ取ることができないの?
>>727意見すらない?
>>728こくまろが2ちゃんで書いた意見でしょ?ユース見なくても2ちゃんで十分じゃない?
>>729意見は?反論は?ないの?見てるだけ?
732U-名無しさん:2006/01/15(日) 03:16:52 ID:d8ss3KHM0
相手してあげるけど、おまいは昨年何試合見たんだ?
反論や意見の前に、話はそれからだ。
733U-名無しさん:2006/01/15(日) 03:27:35 ID:r19M12iD0
ユース厨同士の討論の予感。ワクワク∩( ・ω・)∩age
734こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/15(日) 05:16:29 ID:TcvRZl1b0
>>726
これはこくまろの憶測なんだがな
慶越は守備範囲の広いリベロ兼用GKを作り上げたいんじゃねーのかな?

木下は厨房時代はどちらかと言えば漬け物石みたいにどっしり構えて
あまり動かないタイプ(ガヤっぽくゴル前に張り付くタイプ)だったが
ガンバーに来て守備範囲を広げようと四苦八苦してる感じだったな。
あのフラフラ感はそういうところから来てると思われ。

まぁGKスタイルはコーチとの共同作業というか共同作品みたいなもんだからな
なかなか難しい。3種4種世代だとちゃんと教えてくれるコーチ自体いないだろうし。

あと黒ロンパンはラッシャー木村みたいでいくないな。。
735U-名無しさん:2006/01/15(日) 07:34:57 ID:XkplAq2w0
今のガンバのサッカースタイル?(もし、あればだが)に合わせたGKを
作ろうというのならコーチの方向性は間違ってないと思う。
ただし、これは今、現在の選手の能力とポテンシャルとは無関係だが・・・

ご存知の通りGKの役割はここ10年でも劇的に変化した
これはこの2ちゃんねるみたいなインターネットた雑誌にも載ってるし、
各種サッカーの講習会や試合のあとの監督コーチの雑談でも話題になる

ガンバのコーチの指導力に?をつけることに異議はないけれど
チームをどう作るか、選手をどう伸ばすか、最終的にどんなプロ¢I手を
目指すかがはっきり明確だったら、選手が多少回り道をしても意味あると思う

指導力のあるコーチに変にこじんまりした選手にされるより
よっぽどマシだと思うのは俺だけだろうか?
最後に俺はガンバの練習は偶発的に見ます。わざわざ見にいきはしないけど。
736こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/15(日) 07:55:58 ID:TcvRZl1b0
>>735
>ご存知の通りGKの役割はここ10年でも劇的に変化した

GKもそうだけど,CBとFWもそうだね。
戦術的な要求レベルもそうだけど,各ポジションに要求される適正サイズの
ベースラインはここ数年で上がってる印象を受ける。
(センスはあってもサイズがなければプロの関門を通れない)

ガンバーもCBとFWに関しては明確に大型化を指向してるし,他クラブにしても
ハーフナーとか長沢とか揃え出してるからな〜

ただ,現段階では大黒とか佐藤あたりの世代がようやく芽を出して代表レベルに育って来た
段階だから,今作り上げようとしてる「デカくて速くて巧い」センターラインが育つには
あと5〜7年は掛かるな。その間にいろいろ試行錯誤もあるだろうし。
737U-名無しさん:2006/01/15(日) 07:57:46 ID:5LLu2YEdO
こくまろm9(^Д^)プギャーーーッ
738こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/15(日) 08:07:06 ID:TcvRZl1b0
>>736
捕捉だけど,近頃はJでも大卒CBがそこそこ重宝されてるけど
あれはクラブっユースが過渡期故の穴埋めなんだろうな,と思う。
イワマサにしても深谷にしても江添にしても。
739U-名無しさん:2006/01/15(日) 08:32:30 ID:ExUfy3gt0
でかいと巧いは今のガンバユースでもなんとか作れそうだけど
+速いってのは重要な要素の割にはみかけないな。今のガンバ
ユースでも該当者が見当たらないような。
740U-名無しさん:2006/01/15(日) 08:55:37 ID:ExUfy3gt0
本スレで安田を推してるのはここの住人かね。
安田や星原のプレーは見る方にとってわかりやすいけど
相手がプロだったら通用するか?という視点がスッポリ
抜け落ちてるようにしか思えない。
741こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/15(日) 08:57:42 ID:TcvRZl1b0
安田はスタメンになって二巡目が勝負だな。
必ず壁にぶち当たる。相手に研究されるから。
そこをどうするかで彼のプロとしての値打が決まると思う。
742U-名無しさん:2006/01/15(日) 09:28:37 ID:k1TYlQ3a0
銅管>741
なんにしろ、一度は壁にぶつかるだろな。
Jのオッサン連中だって伊達にプロで飯食ってる訳じゃないんだから。

>>740
若いヤツはしょうがないよ。
でも安田は比較的即戦力に近いのも確かだとは思うよ?
とは言えユースから上がってきた選手は、サテで脱皮が必要だからさ。
743 :2006/01/15(日) 10:06:47 ID:bSa9G0bV0
うーん、珍しくこくまろのおっさんがええこと言うてるな。
744U-名無しさん:2006/01/15(日) 12:28:04 ID:ZTYgVUNm0
安田は表面的な派手なとこよりも、むしろもっと地味なとこで高い質の技術を持った選手。
とりあえずプロでも即戦力と言えるレベル。
前田をストライカーとして評価した西野ならFWとしてもそこそこ評価しそうな気がするけど、
でもどう扱うかはまだわからんな。
745こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/15(日) 13:04:09 ID:TcvRZl1b0
こくまろの言葉となすびの花はせんにひとつも無駄が無い
746U-名無しさん:2006/01/15(日) 13:11:17 ID:uhC05smP0
何試合くらいでれんのかね、安田は。
まあ左サイドを買わなかった所を見るとそれなりに評価されてるのかもしらんけど。
747U-名無しさん:2006/01/15(日) 13:18:26 ID:k1TYlQ3a0
>>746
そんなのわかるわけないと思うのだが…
748U-名無しさん:2006/01/15(日) 15:30:55 ID:5aVx8k3h0
近所のおっさんです
練習はたまに見にいきます
ユースに行かなくて、普通の高校に行って、それでもって他のJのチームで
プロになる選手がいるのはちょっと悲しい
ちなみにうちの馬鹿息子が中学の時モルテンかミカサでガンバとやって
コテンパンにやられてからガンバサポのつもりです
それとガンバの子は練習の時、元気ない感じします
あれが今風なのかしれませんが
749U-名無しさん:2006/01/15(日) 15:42:11 ID:k1TYlQ3a0
>>748
×今風
○ガンバ風

この年で脳みそ働かせてサッカーやってると
なかなか声までいかないんじゃないかと思うです。
750U-名無しさん:2006/01/15(日) 22:33:12 ID:A+J6nROO0
http://www.jsgoal.jp/club/2006-01/00028541.html

●4 泉谷 光紀(いずたに みつのり)
 生年月日 :1983年 6月27日(22歳)
 経  歴 :ガンバ大阪堺Jr.ユース→大阪府立堺東高校→鹿屋体育大学→愛媛FC

浅野の元チームメイトか?
751U-名無しさん:2006/01/15(日) 23:37:33 ID:TxBtNPTCO
内林と生年月日が同じだ
752U-名無しさん:2006/01/16(月) 00:54:55 ID:PYUAcacf0
ttp://college-soccer.com/info/shinjin_shinro/shinjin/06spring_2.html

三橋 ガンバ大阪ユース→関西大学
森   ガンバ大阪ユース→桃山学院大学
753U-名無しさん:2006/01/16(月) 01:21:10 ID:PYUAcacf0
山口尭央   ガンバ大阪JY→滝川第二高校→近畿大学
長島健太郎 ガンバ大阪JY→履正社高校→関西大学
754U-名無しさん:2006/01/16(月) 03:31:11 ID:vyFymptW0
金久真也 鵬翔
755U-名無しさん:2006/01/16(月) 03:33:20 ID:vyFymptW0
金久真也  鵬翔
村上達哉
756U-名無しさん:2006/01/17(火) 02:47:04 ID:Uhwx3K5/0
当たり前やけどユースのユニにも星は付くんやな。
保守age
757こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/17(火) 07:04:03 ID:QGg86WF60
寒&弱
758U-名無しさん:2006/01/17(火) 11:51:30 ID:Uhwx3K5/0
ガンバ大阪ジュニアスクール 2006年度コーチング スタッフ募集

ttp://www.gamba-osaka.net/information/newsrelease.php
2006/01/17(火)

このたび、ガンバ大阪ジュニアスクール2006年度コーチングスタッフを募集致します。

1.資格 18歳  〜 22歳 ぐらい
2.勤務地 吹田市・豊中市
3.勤務時間 15時 〜 18時 (水・木・金)
       ※ 土・日・祝祭日については相談可
4.給与 当社規程による
5.待遇 @ 交通費全額支給 A マイカー通勤可 B 各種手当
6.応募方法 履歴書(写真添付)に、以下の項目を記入の上、郵送して下さい。
書類選考の上、追って面接日程等を連絡いたします。
@氏名
A生年月日 年齢
B住所・連絡先・自宅TEL・携帯TEL
C選手歴
D指導歴(指導対象年齢、指導実績)
E指導資格の有無(有する場合は詳細明記)
F指導理念
7.書類送付先 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園3-3
潟Kンバ大阪 育成・普及部
「ジュニアスクールコーチングスタッフ募集係」まで
8.締め切り 2006年2月24日(金) ※必着
9.問い合わせ先
潟Kンバ大阪 育成・普及部 TEL(06)6876-0111
(火〜金 ※祝日除く 9:30〜18:00)
759U-名無しさん:2006/01/17(火) 11:58:53 ID:Uhwx3K5/0
第14回 ミカサ杯 U-14サッカー大会 育成リーグ結果
ttp://www.osaka-cy.jp/image/2005/U-14mikasa2005-060116.pdf
760U-名無しさん:2006/01/18(水) 13:46:41 ID:caENba7bO
2種登録は誰が選ばれるんでしょうか??倉田・星原・下原・池田・安田・木下の無難な選手かそれともサプライズで宇佐美・河本が入ってきたりして 笑
761U-名無しさん:2006/01/18(水) 15:58:11 ID:gzoJo/ml0
下原って・・・下平なんだが。
762U-名無しさん:2006/01/18(水) 16:25:51 ID:9IEIMRyNO
不細工なこくまろm9(^Д^)プギャーーーッ
763U-名無しさん:2006/01/18(水) 17:46:15 ID:rCYx1hVIO
【サッカー】サッカーのナショナルトレセン、堺のガス製造所跡地に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137144851/
764U-名無しさん:2006/01/19(木) 12:23:44 ID:MSAxxmdzO
不細工な不細工なこくまろm9(^Д^)プギャーーーッ
765U-名無しさん:2006/01/19(木) 14:59:28 ID:lXgJ9uwN0
金 正訓 選手 新加入のお知らせ
ttp://www.sagantosu.jp/news/2006/0119_4.html

金 正訓(きん ちょんふん)選手の新加入が決定しましたのでお知らせいたします。

【金 正訓(きん ちょんふん)選手プロフィール】

◆ポジション◆ DF/MF
◆背番号◆ 21日発表
◆生年月日◆ 1986年5月15日(19歳)
◆身長/体重◆ 179cm/72kg
◆出身地◆ 大阪府大阪市生野区
◆プレースタイル◆ ボールを散らしてチーム全体のバランスを取る。
◆経歴◆ FCルイラモス・ヴェジット─高田FC─ガンバ大阪Jr.ユース─ガンバ大阪ユース

[代表経歴]
U−16 韓国代表
U−17 韓国代表

◆コメント◆ 「最初からどんどんアピールして1試合でも多く試合に出たいです。
そして、チームに貢献したいと思います。」

766U-名無しさん:2006/01/19(木) 14:59:35 ID:JSHCcNY20
金正訓鳥栖加入か
で、結局去年はどうしてたんだ?
767U-名無しさん:2006/01/19(木) 15:10:50 ID:JSHCcNY20
と思ったら、

945 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/19(木) 15:04:29 ID:fAgLAoRXO
>>939緑とかでしばらく練習生してた。あと鳥栖にもしばらくいた。

「ら」スレによるとこういうことらしい。
768U-名無しさん:2006/01/19(木) 15:34:34 ID://c26HGq0
おお。金君どうなったかみんな気になってたよな。おめでと
769U-名無しさん:2006/01/19(木) 16:16:15 ID:w/4fxnpI0
鳥栖にユン・ジョンファンも加入した件
770U-名無しさん:2006/01/19(木) 16:30:27 ID:jzpO+h0p0
金君おめ
771家長 ◆pPrrIEnAGA :2006/01/19(木) 23:57:08 ID:vhDTlAko0
>>765
これまた意外な展開

85年組が3人
86年組が4人
87年組が6人
プロになったのか
なにげに黄金世代やね

でも、優勝できない島田(笑)
772U-名無しさん:2006/01/20(金) 00:26:04 ID:VRv0Pn790
島田(寒&弱)
773U-名無しさん:2006/01/20(金) 01:25:33 ID:13aAzRLN0
2002年卒(1983〜1984年生まれ)
MF 西村英樹 高槻FC→ガンバ大阪Y→サンフレッチェ広島→SC鳥取→サンフレッチェ広島→SC鳥取
FW 羽畑公貴 粉河町立粉河小学校→粉河町立粉河中学校→国際開洋第二高校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪→サガン鳥栖→静岡FC
DF 泉谷光紀 ガンバ堺JY→大阪府立堺東高校→鹿屋体育大学→愛媛FC

2003年卒(1984〜1985年生まれ)
GK 神山竜一 青英学園SC→ガンバ堺JY→立正大学淞南高校→アビスパ福岡
GK 木村敦志 太田JFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

2004年卒(1985〜1986年生まれ)
DF 田中輝和 ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→三重県立四日市中央工業高校→大宮アルディージャ
MF 寺田紳一 TomFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 丹羽大輝 西宮SC→南花台JSC→ガンバ堺JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 三木良太 玉櫛JSC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪

2005年卒(1986年〜1987年生まれ)
MF 家長昭博 長岡京SS→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 本田圭佑 摂津FC→ガンバ大阪JY→星稜高校→名古屋グランパスエイト
MF 松岡康暢 寝屋川SC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 渡部学   豊中ひじりSC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→水戸ホーリーホック
DF 金正訓   FCルイラモス・ヴェジット→高田FC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→サガン鳥栖
774U-名無しさん:2006/01/20(金) 18:11:37 ID:oPBSX9wHO
木下ってどんな子なん?
学校では彼女とイチャイチャしてるけど…
775U-名無しさん:2006/01/20(金) 21:04:23 ID:WHS3+mzf0
age
776U-名無しさん:2006/01/20(金) 21:10:19 ID:595fXPAj0
いい選手を育てることが下部組織の目的なんだから、
そういう意味では島田はいい仕事してるんじゃないんだろうか?、

もちろん島田だけの仕事じゃなく、ジュニアユースのスタッフ、
ユースのコーチ陣あっての事だけどさ。
自分がそんなに下部の優勝にこだわってないからかもしれんけど。
777U-名無しさん:2006/01/20(金) 21:20:48 ID:XbDqStjA0
ループするだけの話を振るなよ
778U-名無しさん:2006/01/20(金) 21:45:55 ID:nP7coRsMO
平井は復帰してもあのアンリなみのキレキレドリブルができるかどうか
779U-名無しさん:2006/01/20(金) 22:39:55 ID:uTjExl3a0
>>774 木下君の学校ってどこなん?
780U-名無しさん:2006/01/20(金) 22:40:17 ID:AZpmxtfi0
教えて下さいませ
ユース組6名は誰かレンタルされるの?
安田君以外は外に出るのかな?噂があるので・・・。
781U-名無しさん:2006/01/20(金) 22:56:29 ID:ClJcnakSO
意味わからん?入団してすぐレンタルなんて、あるわけないだろ!何の噂・・・?
782U-名無しさん:2006/01/21(土) 00:03:32 ID:zZIvkbit0
2006年卒(1987年〜1988年生まれ)
DF 伊藤博幹 リトルFC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
DF 植田龍仁朗 門真SC→ガンバ門真JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 横谷繁   西宮市少年サッカースクール→西宮市立甲陵中学校→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
MF 安田理大 ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 岡本英也 中百舌鳥SC→堺SSC→ガンバ大阪JY→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 平井将生 上八万SC→プルミエール徳島→ガンバ大阪Y→ガンバ大阪
FW 堂柿龍一 横浜マリノスJr追浜→横浜マリノスプライマリー追浜→ガンバ大阪Jr→ガンバ大阪JY→関西学院高等部→セレッソ大阪

ほかにはもうおらんよな?
783こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/21(土) 01:13:41 ID:PxvmJ8+X0
>>780
横谷が神戸に...
784U-名無しさん:2006/01/21(土) 07:11:12 ID:CX14WfuwO
確か太子だった>779
785U-名無しさん:2006/01/21(土) 07:26:53 ID:Qp1uNYcX0
>>781
スルーする書き込みとそうでないものの見分けをつけられるようになりましょう
786 :2006/01/21(土) 08:07:54 ID:WL6toFAI0
>>783
ジダマはいらんのか?
787U-名無しさん:2006/01/21(土) 13:11:53 ID:AS70Df/DO
キャプテンは下平らしいな
788U-名無しさん:2006/01/22(日) 15:23:55 ID:XAbdCryX0
保守
789U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:16:36 ID:mm2aNPmc0
98年の高円宮杯決勝を見たときは二川は即戦力だと思ったが
現実にはJリーグはそこまで甘くはなかった

まあ今年の昇格組がすぐ出れると思ってる奴も観戦者としてそういう経験をして拙速さが如何に間違った考えなのかを思い知るだろう
家長ぐらいからだがしっかり出来てれば多少出れるだろうけど

まあ可能性があるのは安田が緊急的にベンチ入りするぐらいだな
790U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:20:46 ID:yr0FfKcEO
高校生ユース新しく入った選手誰か知ってるか?どこ行ったらわかるかな?
791U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:24:42 ID:qRSlhQiIO
>>789
大黒は思わなかったんかいw
792U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:28:30 ID:C+fEv5fZ0
>>790
待ってたらええがな
793U-名無しさん:2006/01/22(日) 21:45:47 ID:mm2aNPmc0
>>791
はっきり言って大黒より二川の方が衝撃が桁違いに大きかった
やや半身の状態で相手ゴール方向に背を向けた体勢で味方からパスを受け
そこから反転しながら、ボールを持ち直すことなくダイレクトでスルーパス通したときは、こいつはなんか次元が違うと思った
テクニックだけで、即、上で通用すると思った

まあ俺が「見る側」として若かったんだ

大黒は豪快なヘディングも決めたけどシュートなかなか決められなかったし
チーム全体としては個人の技術レベルの高さはもとより、ドリブルやパスを多彩に織り交ぜながら
フリーランニングなども駆使して敵陣にチーム全体で切り込んでいく
ボールも動けば人も動く「これこそがサッカーなんだ」ってのを個人的に初めて実感した試合だった
794U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:15:08 ID:C+fEv5fZ0
>>793
自分は逆だったな。
大黒の衝撃がデカかった。
こんなFW、見たことねぇ、と思ったもんな。
二川も上手いと思ったけど、いかんせん虚弱に見えた。

最後の3行は胴衣。
ガンバユースのサッカーが衝撃的で、
それを具現化できてる選手に驚愕した。
大げさでなく。
795U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:22:25 ID:C+fEv5fZ0
ついでに言うと、
その後に衝撃を受けたのが
家長の代の厨房チーム。
家長に衝撃を受けて、チームにビックリした。
なんだよ、こいつら…厨房で何やってんだよ、って感じだった。


家長にはホントにガンバってほしい。
あの頃の家長が、バージョンアップした姿が見たい。
いろんな意味で、俺の夢だ。
796U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:26:38 ID:qRSlhQiIO
>>784
某所で知ったけど二川は高3のとき166cm55kgだったみたいだね。
これじゃ確かにいかにも弱そうだ。
サイズ自体は去年の晃大くらいか
797U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:29:07 ID:qRSlhQiIO
>>784じゃなくて>>794だた
798U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:18:39 ID:zCgHVGAt0
ちーこいおっさん元気か?
799こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/22(日) 23:50:53 ID:6XzT8oFL0
800U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:51:32 ID:nBf0Rvr6O
不細工こくまろm9(^Д^)プギャーーーッ
801U-名無しさん:2006/01/23(月) 08:11:04 ID:6J2+K3qd0
>>790
Jユースカップのパンフには
有村、大塚、押、鎌刈、菅沼、田中、西田、宮武、
米田、河本の名前があるよ。
802U-名無しさん:2006/01/23(月) 08:21:07 ID:UEYu+ATo0
>>801
あんまり関係ないよ。
803U-名無しさん:2006/01/23(月) 08:39:30 ID:yDbr3Dzn0
>>802
そうなの?
じゃあまだわからんのか。
804U-名無しさん:2006/01/23(月) 08:46:40 ID:UEYu+ATo0
>>801
うん。毎年あんまり関係ない。
確か有村は鵬翔のはずだし。
805U-名無しさん:2006/01/23(月) 08:51:22 ID:yDbr3Dzn0
>>804
そっか。ありがとう。
806804:2006/01/23(月) 08:53:54 ID:UEYu+ATo0
あっと有村→鵬翔はここに書いてあったと思う。
情報書いてくれた人、スマソ。
807U-名無しさん:2006/01/23(月) 09:02:05 ID:pJWxCgRc0
キャプテンが下平ってのは本当?
808U-名無しさん:2006/01/23(月) 09:49:06 ID:A9zy3KrX0
【U-19日本代表:カタール国際ユース(U-19)親善大会 vsフランス】
試合後のU-19日本代表 吉田監督・選手コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/japan/news/youth/article/00028755.html

●横谷繁選手(G大阪ユース→G大阪)
「AFCユース選手権予選と同じ意識で、前から行けるところまで追っていくという考え方で入った。
相手のプレッシャーはとても早かった。ひとつ抜けてしまったらヤバいという感じ。
相手は88年生まれのチーム(U-18)だということを試合が終了してから知った。
負けてはダメな相手だったと思う。次は点を取ります!」
809こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/23(月) 12:02:13 ID:aj4U3wtj0
寒大
810U-名無しさん:2006/01/23(月) 12:36:15 ID:6fN3yoyr0
こくやんの大好きな横谷には、やっぱり何も言わないのねw
811こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/23(月) 12:54:48 ID:aj4U3wtj0
横(愛)谷
812U-名無しさん:2006/01/23(月) 13:10:25 ID:29mWBPD/0
なんでそんなに愛しとん。サイズが根拠なのか
813U-名無しさん:2006/01/23(月) 13:13:19 ID:6fN3yoyr0
ヒント:兵庫県出身
814 :2006/01/23(月) 13:19:33 ID:kMp+GGSM0
815神戸サポ:2006/01/23(月) 13:29:47 ID:ls8OkVbA0
乗松ってコーチ
はどうなの?
816U-名無しさん:2006/01/23(月) 16:27:09 ID:G7VvI2Ez0
現在、うちの2人がワースト1,2 (´・ω・`)

カタール国際大会(1月22日〜2月1日)に挑む、若き日本代表(U-19)。
次の日本代表候補となるこの選手たちの中で活躍を期待するのは誰?
ttp://www.jsgoal.jp/vote/?s=161
817U-名無しさん:2006/01/23(月) 16:33:46 ID:SyfqAGW80
脚サポがネット投票に興味ないだけだろ
818こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/23(月) 23:29:50 ID:Yy30J1mL0
横谷は永遠のスクール・ボーイ
819こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/23(月) 23:36:04 ID:Yy30J1mL0
愛というのじゃないけれど
820U-名無しさん:2006/01/24(火) 00:04:27 ID:MG46B67m0
あんまり意識してなかったけど、
こくまろがずっと推すから横谷が
ひさかに楽しみになってきた。

ハッシーを推してたのは自分だけと自慢してたけど、
横谷も大当たりするんだよな?
821こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/24(火) 00:09:22 ID:PpEXEwIG0
アキラが横谷をどう評価するか楽しみだな
822U-名無しさん:2006/01/24(火) 00:10:25 ID:jT1WUF9i0
さすがにそれは主体性なさすぎだろ・・・
823U-名無しさん:2006/01/24(火) 00:10:57 ID:jT1WUF9i0
820の事ね
824こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/24(火) 01:44:51 ID:PpEXEwIG0
横谷のプレー見てると,こっちももっとサカーのこと深く考えなきゃと思うよ
825U-名無しさん:2006/01/24(火) 07:27:57 ID:/YQDKR59O
29日の午後にある新チーム同士でセレッソユースとの
練習試合@万博人工芝を見に行く人いる?
826U-名無しさん:2006/01/24(火) 12:51:14 ID:1ZFSqnO90
>>825
何時から?
827U-名無しさん:2006/01/24(火) 13:42:51 ID:xEGojcNOO
友達いないこくまろm9(^Д^)プギャーーーッ
828U-名無しさん:2006/01/24(火) 20:54:36 ID:ZEV2ngAz0
>>815
あんまり知らないけど、自分の印象では
ガンバの育成の中では貴重な熱血系だったと思う。
コーチ陣も静か目の人が多いんで、
この人が選手の尻を叩く役目だったような。
829U-名無しさん:2006/01/24(火) 20:58:32 ID:ZEV2ngAz0
>>817
そういう風にちゃんと受け取ってくれたらいいけど、
サポが自分たちに興味を持ってないと思われたら困るわな。
それでなくてもユースの試合をちゃんと応援するやつも少ないし。
別にネット投票なんて、推奨するつもりはないけど。
830U-名無しさん:2006/01/24(火) 21:26:04 ID:+3hwbUTV0
>829
>ユースの試合をちゃんと応援するやつも少ないし

どの程度が「ちゃんと」を指すのか人によって違うだろうが、
サポの中には個々の事情でユースにまで手が回らないって
人もいるとオモ。

仮にユースに興味ないって人がいたとしても、それがサポと
して一概にだめだということもないだろうし、もしお前さんが
そんな風に思ってるんなら、チト視野が狭いような気もする。
って違ってたらメンゴ。
831U-名無しさん:2006/01/24(火) 21:34:35 ID:/YQDKR59O
>>826
午後ってだけで時間は未定らしい
832U-名無しさん:2006/01/24(火) 21:59:28 ID:1+WyL9pO0
>>830
そこまでマジレスしてあげる君はいい人だ
833U-名無しさん:2006/01/24(火) 22:02:38 ID:ZEV2ngAz0
>>830
たださぁ、よそのクラブに比べて
ガンバサポだけがユースも見れない事情の人しかいない、って訳は
ないと思うんだよな・・・
それくらいウチは少ないよ?
いてもギャルの追っかけみたいなのだし。
ウチより遠いとこのクラブのサポだって会場で見るしな。
そこんとこなんだけどね。

自分達はよくても、下部の選手やスタッフはしんどいんじゃないかな・・・
834U-名無しさん:2006/01/24(火) 22:16:00 ID:1+WyL9pO0
よく分からない
835U-名無しさん:2006/01/24(火) 22:29:45 ID:HBX/LJsD0
選手らが「うちはあまり応援に来てくれない・・・」って言ってるらしいね。
ホント申し訳ない。出来る限り見に行くよ。
836U-名無しさん:2006/01/25(水) 01:49:54 ID:/BpHt1f60
ふつうにマッタリ見に行ってるのは結構いると思うんだが。
ユースはマッタリでいいじゃん。万博のSBも似たような雰囲気でしょ。
837U-名無しさん:2006/01/25(水) 02:41:05 ID:ObAGARJU0
Jユース準決勝行ったけど、神戸はやたらサポ来てたし、
ブーイングやヤジ飛ばしまくってたから、それはやりすぎだろとオモタ。
鞠と清水は適度な応援だったけど。

選手はプロじゃないんだし、ある程度マターリな応援でいいよ。

838U-名無しさん:2006/01/25(水) 12:08:51 ID:clAVQWnI0
839U-名無しさん:2006/01/25(水) 13:01:31 ID:QZycSV1fO
ゴメン SBってなんだ?
840U-名無しさん:2006/01/25(水) 13:02:31 ID:TiZaLvmd0
SBとはヱスビー食品のことだよ
841U-名無しさん:2006/01/25(水) 13:07:24 ID:BMQ9OcxqO
(´ー`)マッタリの似合う万博のサイドバック
842U-名無しさん:2006/01/25(水) 13:25:51 ID:681ugnoz0
ガンバ大阪ジュニア 豊中スクール選手募集について
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/entry.html
843U-名無しさん:2006/01/25(水) 13:29:42 ID:681ugnoz0
ガンバ大阪ジュニアスクール コーチングスタッフ募集
ttp://www.gamba-osaka.net/youth/info.html
844U-名無しさん:2006/01/25(水) 14:08:14 ID:wy7gzimN0
《共通》 入会金:5,000円 ※新入会時のみ 年会費:5,000円 ※毎年1回4月
ユース:月会費:10,000円
Jrユース:月会費:10,000円
ジュニア:月会費:週1日コース 5,000円、フリーコース 7,000円

ジュニアだけでも相当な人数いるし、ホント大事な収入源だな。
845U-名無しさん:2006/01/25(水) 14:14:48 ID:QZycSV1fO
840
ありがとう(´∀`)
846U-名無しさん:2006/01/25(水) 15:27:26 ID:w/MKlZpbO
ユースの月謝上がってる?
家長がNumberで8000円とか言ってたような。
847U-名無しさん:2006/01/25(水) 17:47:31 ID:FIDwE6CE0
>837
一試合だけで全部が解った様に語るアフォ
848U-名無しさん:2006/01/25(水) 18:02:57 ID:aKheT/qa0
>>847
ageてまで牛サポ乙
849U-名無しさん:2006/01/27(金) 21:27:07 ID:louHrfzjO
ユースのAチームとBチームって何が違うの?
850U-名無しさん:2006/01/28(土) 02:51:20 ID:neVX7LO00
851U-名無しさん:2006/01/28(土) 05:19:10 ID:6/A7Tx2L0
すげぇ
前に書き込んでた人どっから情報仕入れてたんだろ?
852U-名無しさん:2006/01/28(土) 07:17:28 ID:Bdj7sYwk0
Jrユースコーチ
小暮 直樹
Naoki KOGURE
1971.6.2

34歳
853U-名無しさん:2006/01/28(土) 07:27:00 ID:Uh5J4eLRO
慶越さんはユース専任になったの?
854U-名無しさん:2006/01/28(土) 07:39:43 ID:Bdj7sYwk0
中村氏はどこに行った
855こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/28(土) 07:53:42 ID:o6GX+E0g0
856U-名無しさん:2006/01/28(土) 08:00:08 ID:RGK7lNnT0
>>855
わんこのマーキングみたいだw
857U-名無しさん:2006/01/28(土) 08:43:35 ID:t/0luslw0
自分のブログに、島やんと理大の事を書いてるこくやん乙。
858U-名無しさん:2006/01/28(土) 13:32:16 ID:go71MKsS0
小暮は栄転じゃんw
859U-名無しさん:2006/01/28(土) 15:33:42 ID:8UqAoD9K0
明日行く人何時ぐらいに行く?
860U-名無しさん:2006/01/28(土) 18:56:57 ID:neVX7LO00
万博の近所でもないし
時間決まっていないと行きにくいよな〜
861若葉マーク:2006/01/28(土) 21:08:43 ID:26+WBwbQ0
12:30もしくわ13:00KICK OFFと思われます。でも、ボール触った練習あまり見てないし
フィジカルの真っ最中ということもあるんで、調整がてらのゲームと思われます。
862U-名無しさん:2006/01/28(土) 21:57:55 ID:xDvIggf20
まあこの時期はフィジカルが練習の中心だからね。
ゲーム自体がそんなに組まれない。
863U-名無しさん:2006/01/28(土) 23:45:23 ID:neVX7LO00
>>861
詳しくどうも。でもまだ迷うな。
864U-名無しさん:2006/01/28(土) 23:48:45 ID:v1H6b5YH0
>>863
じゃあ、こっちなんかどう?ちょっと遠いけど
たくさん試合みれるよ

144 :U-名無しさん :2006/01/26(木) 23:03:57 ID:zJtLtasI0
2/4・5“サンフレFesta”全て70分ゲーム
会場:呉市総合運動スポーツセンター(旧:マツダ郷原G)
広島観音
広島皆実
ヴィッセル神戸ユース
ガンバ大阪ユース
多々良学園
名古屋ユース などなど
皆実HPより
865こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/29(日) 01:56:32 ID:ncKAx3m50
866U-名無しさん:2006/01/29(日) 02:14:22 ID:52gynCsS0
>>865
マーキング乙
867こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/01/29(日) 02:18:32 ID:ncKAx3m50
       ∧∧   
       (д`* ) <来いよ!横谷
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
868U-名無しさん:2006/01/29(日) 03:17:13 ID:VfFf59hfO
去年の宇佐美みたいに長岡京の子ガンバに入団するのかな??
869U-名無しさん:2006/01/29(日) 08:48:17 ID:yxYwMPhA0
こくやんの定期アゲ乙
870U-名無しさん:2006/01/29(日) 18:55:13 ID:MSqPlQzh0
練習試合見に行った人どうでしたか。
871U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:21:19 ID:nkyfQ4ajO
徳島ユース戦の速報してくれたブログに結果が書いてある。
キャプテンはまだ決まってないらしい
872U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:47:00 ID:MSqPlQzh0
>>871
blog見つかったわ。ありがとう
873U-名無しさん:2006/01/29(日) 21:53:00 ID:SSR5rAe50
3本
計4‐2
874U-名無しさん:2006/01/29(日) 22:02:00 ID:PdwaydUr0
>>871
ヒントホスィ・・・
875U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:00:07 ID:mri3rRKz0
去年より小粒に見えるのは私だけ?
876U-名無しさん:2006/01/30(月) 01:35:48 ID:aXqLbzr40
観客多かったらしいな 見に行った奴がびっくりしとった。サテ並やったらしい。
内容は全体を通してガンバの力の方が今んところは上やったみたいやね。
2本目が4-3-3やってたようで ちょっとちぐはぐやったらしい。
877U-名無しさん:2006/01/30(月) 01:37:30 ID:E6I7E3UVO
童貞こくまろm9(^Д^)プギャーーーッ
878U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:58:42 ID:WhRBWi9H0
優勝トレカ、シジが出た
交換できるサイトとかってない?
宮本のが欲しいんだけど
879U-名無しさん:2006/01/30(月) 03:00:48 ID:WhRBWi9H0
誤爆したorz
880U-名無しさん:2006/01/30(月) 07:28:30 ID:LgVcQNY/0
>>876
今んところって、この時期のガンバユースは毎年禿ショボ
881U-名無しさん:2006/01/30(月) 14:49:41 ID:xDREhwne0
今年の先発はどんな感じなん?今時点で
882U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:40:11 ID:UAm15KI90
先発ゆうてもまだ分からんやろ。セレッソ戦の1本目は木下右坂井中2枚が池田と本田?
左が二戸、ハーフが右池中2枚が倉田、安田左持留、トップ星原に吉本と聞いてるが・・
不確かですまん。下平はケガかも?1本目結果が2ー0とのこと。
883U-名無しさん:2006/01/30(月) 23:51:19 ID:LsEzwvXq0
下平脱臼って書いてたよ 某所に
しばらく二戸左バックで継続かもな
左足のテクとかは下平より可能性は感じる選手
ただ下平よりも前目の選手だけにどう育つか
左SBとなるとユーティリティ性とその場その場での頭の切り替えが早くて戦術理解度の高い坂井も出来るかも知れない
ユースではそういう使われ方は一切されないかも知れないが
884U-名無しさん:2006/01/31(火) 02:01:40 ID:a8eVSVFC0
2トップ星原・吉本か
デカイFWを使わないとどうなるのかも見てみたい

まあ、この時期に何を言っても意味ないがw
885U-名無しさん:2006/01/31(火) 03:36:25 ID:o8QJbWrh0
吉本って何系のストライカーなんですか??スピード系でしょうか??
886U-名無しさん:2006/01/31(火) 09:37:17 ID:i4GTy9tR0
 (登、寺本、吉平、大塚) 星原
安田(2ゲト)        池(安本)
     倉田  持留
下平            坂井(原)
     池田  本田(小松)
       木下

て感じかな

887U-名無しさん:2006/01/31(火) 10:24:33 ID:sjKqm7H+0
まあ、この時期に何を言っても意味ないがw

でも、この時期にいろいろ想像にふけるんが結構楽しい....
888U-名無しさん:2006/01/31(火) 14:55:27 ID:ciNn/wRM0
今年からFWは襟を立てるようになるね。
889U-名無しさん:2006/01/31(火) 22:26:56 ID:p/4FMvIi0
DHとしては田中が個人的には一番抜けてる存在だと思える
池を右SBに
二戸の左足は可能性を感じる
まあ自分がほんの数試合だけではあるが実際に自分の目で見たことのある選手の印象しか語れないから意味がないけど

890U-名無しさん:2006/02/01(水) 00:14:47 ID:jaut33Zb0
DH田中って??
池は体力(スタミナ)がガンバで一番ないみたい。ランではいっつも周回遅れ
やったからどうやろねぇ。4枚のサイドバックはもつかな?
891こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/02/01(水) 08:13:54 ID:WwmW6w7l0
892U-名無しさん:2006/02/01(水) 14:01:40 ID:wlYZfqyaO
不細工なこくまろm9(^Д^)プギャーーーッ
893U-名無しさん:2006/02/01(水) 20:22:46 ID:HwQpYD1V0
>>886
そんな感じだと思う。
池田と本田が逆かな。
餅止と晃大も逆でやってたけど、ここはどっちもあるな。
894こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/02/02(木) 07:30:46 ID:bWKJAS5H0
無冠の帝王 島やん
895U-名無しさん:2006/02/02(木) 10:13:53 ID:4li8axcq0
むかん-のていおう ―くわん―ていわう 【無冠の帝王】
〔特別な地位はないが強い力のある者、また権力に屈しない者の意で〕ジャーナリスト。特に、新聞記者の称。
三省堂提供「大辞林 第二版」より

ーそうかぁ、島やんは、メディアの人だったんだぁ。知らなかった。


ブギャー
896U-名無しさん:2006/02/02(木) 11:31:36 ID:Iyy+r+bX0
安本のサイドってのは見たことないんだが。
場合によっては池がSBってのも当然ありうる。

二戸は中盤も後ろもやらせてるけど、どうなんだろうなあ。
先発で経験積ませて見てみたいって感じはするんだけどな。
897U-名無しさん:2006/02/02(木) 12:04:16 ID:mNyPxgamO
背番号は、1木下 2右SB 3本田(小松) 4池田 5下平
6倉田 7左SH 8右SH 9FW 10安田 11星原
こんなのを予想。
898U-名無しさん:2006/02/02(木) 21:37:42 ID:xFonckkm0
安本、原がどう起用されるか
個人的に原の右SBはこのあいだのJユースカップで少しだけ見て、結構小気味よく前に出て行く積極性があって好感触だった
899U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:26:05 ID:cQPnL/zNO
鞠ってなんだ?
900U-名無しさん:2006/02/03(金) 00:43:11 ID:05HKYJNy0
鞠村ケイ
901U-名無しさん:2006/02/03(金) 01:20:15 ID:cQPnL/zNO
鞠村ケイ?
902U-名無しさん:2006/02/03(金) 02:55:26 ID:iM5IFTyA0
原−下平のSBは、ジュニアユースの頃おもしろかった。
積極的に前に出て攻撃参加する原と、面白いようにクロスを通す下平。
下平のクロスの受け手(角島みたいな)が出てくるといいが。
原もやっと怪我から復帰のようで、今年は楽しみ。
なんせ、稲本2世ですから。
903こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/02/03(金) 07:31:58 ID:N8MYc2Po0
904U-名無しさん:2006/02/03(金) 09:17:33 ID:NRwG/qnL0
>>886
二戸のあだ名「2ゲト」かい・・いいなそれ
905U-名無しさん:2006/02/03(金) 14:17:42 ID:/98Pf3Ex0
ニート
906U-名無しさん:2006/02/03(金) 14:24:11 ID:i3bTPDTY0
原くん足痛めてるようやで。せっかく治ってさぁって感じやったのに・・・
886案については、もちは攻撃力はすごいと思うが、DFは・・・って思うので
シュウとのコンビは晃大で持留は左SHって思うんだが。匠がセンターでってのは
どうかな?対人強いし、ピンポイントビームを左右に振り分けられるから。
907U-名無しさん:2006/02/03(金) 21:27:09 ID:I5clBrJ40
友達気分ですか?
908U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:26:05 ID:USbmA81FO
現中3(新高1)追い越して河本がユースの試合に出たらしいな!
909U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:45:48 ID:NK+q9fU00
>>909
既に練習参加はしてたけど、試合にまで出たのか。
910U-名無しさん:2006/02/04(土) 19:44:53 ID:7sEuuIDYO
河本とうとうきたか
911こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/02/04(土) 20:57:48 ID:Nx6mk77S0
ベイブルースの?
912U-名無しさん:2006/02/04(土) 21:07:32 ID:72mKXHDQ0
亡くなりはったがな・・・
913U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:59:09 ID:dNGtim9H0
高山は?
914U-名無しさん:2006/02/04(土) 22:59:54 ID:qo6h5GTd0
ケツカッチン
915U-名無しさん:2006/02/04(土) 23:07:35 ID:KnZw/U+w0
今日から第19回モルテン杯U−13サッカー大会 一次リーグ 
916U-名無しさん:2006/02/05(日) 15:54:07 ID:atkbNe9F0
2−2
917U-名無しさん:2006/02/05(日) 16:12:54 ID:atkbNe9F0
観音戦 0−1
G大阪はBチームっぽい面子らしい

サンフレ広島戦 2−2
G大阪は現時点でのベストメンバーらしい

下平、二戸が居なくて左SBは苦しそう
右でも左でも出来るユーティリティ性のある坂井に期待がかかる
918U-名無しさん:2006/02/05(日) 16:59:04 ID:atkbNe9F0
919U-名無しさん:2006/02/05(日) 17:32:18 ID:h+mCngiMO
河本は高2・高1の中に一人中2で寂しくないのかな?
920U-名無しさん:2006/02/05(日) 19:55:32 ID:7BPw3EuQ0
>>919
選手交代の時にニコニコしてた。
それで監督からオマエのサイドバック出来るか聞かれてた。ニコニコ。
試合の中では、ホンダやGKからいろいろ言われてた。最初はキョドってたけど、
だんだん慣れてきてた。ベンチも相当きにしてた。
で、誰なんだろうと思ってたら、中2ですか。
921U-名無しさん:2006/02/05(日) 21:07:49 ID:P/rFwaDs0
第19回モルテン杯U-13サッカー大会 一次リーグ試合結果
ttp://www.osaka-cy.jp/image/2005/U-13molten2005_060205.pdf
922U-名無しさん:2006/02/05(日) 21:26:36 ID:CnOlvnup0
堺Aとガンバは同グループか
1位にならないと次の段階に進めないから少し残念な面も
門真Aはやっぱ厳しいグループやったか
堺Bおめ
923U-名無しさん:2006/02/05(日) 22:02:07 ID:muRkqC7R0
>>919
あんまり何にも感じないタイプかもという一抹の不安…じゃなく期待ありw
そういやメニコンも中2で出たんだもんな。
924U-名無しさん:2006/02/05(日) 22:23:33 ID:4gGVUNe+0
河本ってどうゆうタイプの選手?
925U-名無しさん:2006/02/05(日) 22:49:09 ID:fUEOjLkV0
暴走さんのブログにスタメンとか書いてあるね
926U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:08:29 ID:muRkqC7R0
>>924
ドリブルが上手くてパスセンスがあってスピードがある


ってことにしておく
927U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:10:17 ID:CnOlvnup0
その目で見てみれば分かると思う
928sage:2006/02/06(月) 00:31:47 ID:X9v/ecSq0
広島戦 初登場でいきなり平繁に抜かれて・・守備は?やな。
929U-名無しさん:2006/02/06(月) 10:07:38 ID:s9y2azSGO
そもそも中2の攻撃的な選手(天才系?)を抜けない方がおかしいかと。
平繁って去年U18代表にも数回なってたと思うし。
930U-名無しさん:2006/02/06(月) 17:05:16 ID:bzbhH2H40
ゴリ日記
ttp://yoshida-yasutaka.com/moriyama/nikki.php

なんか倉田君が凄かったらしい
うちの平繁も負けないよ〜(笑)
なにはともあれ今年もよろしくノシ
931U-名無しさん:2006/02/06(月) 18:10:27 ID:BTDfydsB0
倉田は地味に変態系
あのゴール前の密集地帯でのドリブルは凄い。

今年は広島ユースと何回対戦するんだろうか。
932U-名無しさん:2006/02/06(月) 19:35:55 ID:P5fRbMSX0
>>930
もろともせず

ゴリさん
ものとも
933U-名無しさん:2006/02/06(月) 19:45:24 ID:P5fRbMSX0
紫熊系のサイトに昨日のユースレポが
934U-名無しさん:2006/02/06(月) 20:50:45 ID:UwnN81k80
ワシは前からこれぞガンバユース、って選手に倉田を推しておるw

>>930
ありが〜とさ〜ん
今年もきっと当たるだろうからヨロシクなw
935 :2006/02/06(月) 23:49:51 ID:0jBCiWGw0
しかし毎年毎年陰謀か?と思われるくらい
熊さんユースと当たるな。
今年は決勝で争いたいもんだ。
936こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/02/07(火) 07:15:27 ID:4WUv0zoR0
倉田春夏秋冬
937U-名無しさん:2006/02/07(火) 09:49:47 ID:H5B4G+U20
こくまろ、新ネタ不発。
938U-名無しさん:2006/02/07(火) 12:10:51 ID:e0PmN8ab0
今年からは松波日記の重要性が高まっていたのに・・(´・ω・`)ショボーン
939U-名無しさん:2006/02/07(火) 12:33:00 ID:PYCMbhBe0
>>933
圧倒的に攻めまくってたんだな
940U-名無しさん:2006/02/07(火) 12:51:45 ID:t0JioVXTO
今年は晃大がブレークしそうやな
941U-名無しさん:2006/02/07(火) 20:14:07 ID:l5M4JGax0
>>938
何も書けんと思うぞw
942U-名無しさん:2006/02/07(火) 20:58:47 ID:OPvhDtw00 BE:168575459-
>938
松波も今は覚えることがいっぱいあるだろうから、さすがに日記どころじゃ
ないのでは。落ち着いた頃におひさる等にお願いしてみてはどうだろう。
ユースのページで広報の一環としてユース日記(松波日記としてでなく)を
載せてくれると嬉しいが、無理かな・・・
いつか松波が個人サイト立ち上げる日まで待つしかないか・・・
943U-名無しさん:2006/02/07(火) 22:00:27 ID:8nxmyAjP0
ユースにもう一人育成部生え抜きのコーチを付けた方がいいんじゃないかと勝手に心配する。
島田監督も育成部所属歴が結構長いけど、あくまで今は「監督」やしね。
松波にアドバイスなんかもしながらアシスタントで。

曽根さんシリアに行ったし、逆に人手が欲しいところかもしれんけど。
944U-名無しさん:2006/02/08(水) 03:44:18 ID:8g4X9SxM0
守備力と運動量を兼ね備えてゲームを組み立てるDHって
今のユースチームにいますか??教えてください!!
田中くんとかはどうなんでしょうか??
945U-名無しさん:2006/02/08(水) 04:00:38 ID:c/f753xl0
946U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:48:54 ID:ZMvvCbNi0
ガンバユースよ。プリンスで野洲を叩きのめしてくれ
947U-名無しさん:2006/02/08(水) 16:38:52 ID:a/Tdqt49O
野洲のプリンス出場が決まっただけで対戦するかは分からんからな。
948こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/02/08(水) 19:45:03 ID:2tlC6FvU0
949U-名無しさん:2006/02/08(水) 19:49:18 ID:BEwlcbZj0
【勃起少年】中1少年、覗き見つかり女子大生達の玩具に!【絶倫】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128071929/l50

栃木県の温泉地で地元の中学1年生の少年が露天風呂を覗いていた所を
入浴中の女子大生グループに見つかり部屋に連れて行かれ淫らな行為をされた。

帰宅後、勃起状態で様子がおかしい事に気づいた母親が問いつめ息子の犯罪を隠蔽。
しかし翌日になっても勃起が治まらなく病院に連れて行き事件が明るみとなってしまった。

体の異常は思春期における過度な性的興奮から起こるホルモンの過剰活性が原因だと判明した。
950U-名無しさん:2006/02/08(水) 20:57:48 ID:ux042lqfO
さわちゃんラブ
951U-名無しさん:2006/02/08(水) 22:24:37 ID:Fr3c2OUn0
>>943
ユースからジュニアユースのスタッフは
明確に分かれてるって訳ではなくて
共同作業に近いっぽい気がする。
だから心配したこともないと思うよ。
952U-名無しさん:2006/02/09(木) 21:17:54 ID:7gfejF+6O
新チームのキャプテンは、倉田秋に決まったらしい!
953U-名無しさん:2006/02/09(木) 21:58:47 ID:oJYMG/6n0
>>952
そうかぁ
頼むぞ〜くらっしゅ〜
954U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:22:46 ID:mP8WCUwgO
倉田って二川とプレー以外も含めて被る部分が多いのは気のせい?
955U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:26:57 ID:9PVuCNYr0
ユースキャプテン今年も昇格しそうやな〜
956U-名無しさん:2006/02/09(木) 23:41:47 ID:mP8WCUwgO
とりあえず、歴代キャプテン
92〜94年宮本恒靖
95年
96年上原岳大
97年藤原將平
98年二川孝広
99年大黒聡
00年江本竜
01年浅野大地
02年木村敦志
03年丹羽大輝
04年松岡康暢
05年植田龍仁朗
06年倉田秋
957こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/02/10(金) 00:52:20 ID:waitd7Zq0
主将はほとんど昇格か
958U-名無しさん:2006/02/10(金) 03:03:03 ID:ZjfhQ/lC0
2007年ガンバ大阪ユース
     
      吉本 大塚
   河本       池
      田中 安田
   二戸 本田 菅沼 坂井
        木下
スーパーサブ
宇佐美貴史

959U-名無しさん:2006/02/10(金) 03:30:07 ID:+F+1w+H8O
てか河本君って今年からユースの公式戦に出場するんちゃうかな??
960U-名無しさん:2006/02/10(金) 03:43:08 ID:enSlzKNh0
961U-名無しさん:2006/02/10(金) 06:57:27 ID:/nTdL3NK0
もう来年の話かい!
962U-名無しさん:2006/02/10(金) 07:10:23 ID:/nTdL3NK0
ID
んこ…
963 :2006/02/10(金) 07:59:38 ID:XJFf8qOl0
>>962
東京ディズニーランドでええやん。
964U-名無しさん:2006/02/10(金) 15:28:53 ID:96MyySMy0
吉村サンのブログに河本くんのこと書いてあるね。
ただの練習参加じゃなく、ユースに昇格したのか。
すごいな。
965U-名無しさん:2006/02/10(金) 15:44:29 ID:0XGw84MJ0
>964
どこで書いているのを見られるのか?教えてください。

966U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:28:28 ID:96MyySMy0
>>965
侍フットボール。
967U-名無しさん:2006/02/10(金) 20:50:19 ID:dZP7le020
あさって紫YとTMやねぇ(^^)楽しみ!天気もいいみたいやし
覗いてこよう。ちなみに、13:00〜かららしい。(ガンバ練習場)
968U-名無しさん:2006/02/10(金) 22:34:48 ID:0XGw84MJ0
>966
ありがとうございました。旨く育ててあげてほしいですね。
969こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/02/11(土) 00:20:39 ID:P1mgOsz00
今年「も」弱いらしいね
970U-名無しさん:2006/02/11(土) 03:01:28 ID:BDJO8Qux0
河本もうユースか
楽しみやね
971U-名無しさん:2006/02/11(土) 03:36:41 ID:A5FSuUMT0
池が右SBに下がったら右のOFに河本起用か??
972U-名無しさん:2006/02/11(土) 04:03:15 ID:FazcCoNzO
Uー16にも飛び級で招集されたりして
973U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:24:08 ID:xnIU9UJZ0
>>967
紫Yって京都?
974U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:45:05 ID:VCdwWhVr0
正直紫と言われて
サンフレッチェしか頭に浮かばなかったな

今嗚呼サンガもそうなのかと思った程度
975U-名無しさん:2006/02/11(土) 18:58:32 ID:hco7BWm50
明日ホントにあるの?行こうかなって思ったけど信じていい?

テレビ大阪の特集で松波のユースコーチ姿やってたな
976こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/02/11(土) 19:53:41 ID:P1mgOsz00
977U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:00:04 ID:Xu8lmTsP0
>>976 神戸のこと?
978U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:13:33 ID:xnIU9UJZ0
     ガンバ大阪ユース Part6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1139659778/

建てました。
979U-名無しさん:2006/02/11(土) 21:31:51 ID:CeS8h/N40
980U-名無しさん:2006/02/11(土) 23:17:05 ID:QFsfv+g60
時間訂正。明日の練習試合は2時30分〜kick off。京都サンガとの試合です。
981U-名無しさん:2006/02/12(日) 01:19:15 ID:2tWl50+f0
>>980
あなた誰?関係者?知り合い?友達?松波?
982U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:25:28 ID:0dJ4jAUR0
矢継ぎ早に質問
983U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:57:30 ID:xXMY3Fap0
都築
984U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:58:00 ID:xXMY3Fap0
坪井
985U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:58:32 ID:xXMY3Fap0
ツリオ
986U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:58:41 ID:0dJ4jAUR0
985
987U-名無しさん:2006/02/12(日) 15:59:28 ID:xXMY3Fap0
堀之内
988U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:00:03 ID:xXMY3Fap0
山田
989U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:01:12 ID:xXMY3Fap0
鈴木
990U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:01:35 ID:xXMY3Fap0
長谷部
991U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:02:01 ID:xXMY3Fap0
アレックス
992U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:03:30 ID:xXMY3Fap0
ポンテ
993U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:03:50 ID:xXMY3Fap0
伸二
994U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:04:24 ID:xXMY3Fap0
ワシントン
995U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:04:47 ID:xXMY3Fap0
達也
996U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:04:53 ID:0dJ4jAUR0
995
997U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:05:23 ID:xXMY3Fap0
998U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:06:09 ID:xXMY3Fap0
赤星
999U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:06:23 ID:0dJ4jAUR0
1000
1000U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:06:30 ID:PHqwJBtP0
1000ならガンバユース最強になる!
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)