このページに関してのお問い合わせはこちら
△▲△モンテディオ山形Part66△▲△
ツイート
224
:
U-名無しさん
:
2005/11/13(日) 23:31:35 ID:G6tD9MYn0
>>223
甲府サポだが甲府の地域密着度は他のそれとは訳が違う。
一度甲府のメーリングリストに入会すればわかる。
ほぼ毎週、地域行事(祭り・イベント、サッカー教室、施設の訪問、食事会などなど)参加のお知らせが来る。
で基本的には主力が行ってるので選手としてはコンディション的にはかなりきついはず。
でもその分、地域密着度が向上して人が人を呼ぶ感じ。
225
:
U-名無しさん
:2005/11/13(日) 23:32:36 ID:b4/6Y1p00
>>223
ググレよといいたいとこだが
http://vfkofu.net/shien/study_group/index.html
http://www.pref.yamanashi.jp/barrier/html/chiji/91912261873.html
http://www.city.kofu.yamanashi.jp/cgi-bin/VENTFORET.cgi?page=41
http://www.tkc.co.jp/senkei/0408/interview.htm
http://www.sannichi.co.jp/VFK/NEW/050224_1.html
あっちはこれだけやってんだよな。
226
:
U-名無しさん
:2005/11/13(日) 23:36:04 ID:3sTEqbTN0
>>224
なるほどね
やっぱり努力したもんが勝つんだな
次はよろ
負けたくないけど、おまいらにはJ1に行って欲しい
複雑だな・・・
227
:
U-名無しさん
:2005/11/13(日) 23:47:31 ID:G6tD9MYn0
あと、ガイシュツかもしれないけど
甲府のスポンサーは薄利多売。
大口スポンサーが業績悪化でスポンサードできなくなってもクラブが傾かないように考えた末の策。
だからあのピッチ看板は他のスタのピッチ看板よりも広告料が安い。
もうひとつガイシュツかもしれないけど
金は出せないけど物は出すスポンサーが多い。
例えば選手のユニフォームを無料でクリーニングしてくれるクリーニング屋
練習や試合に機材を運ぶためのトラックを無料で貸してくれるレンタカー屋
ただでパンを食わしてくれるパン屋
メシを食わしてくれる飯屋
髪を切ってくれる美容室・・・・・・・・・・・などなど
そんなのが多すぎてたぶん山梨の企業のほとんどが甲府にかかわってるわけで
そういう意味で人が人を呼ぶ感じ。
ってあんまり的確な答えになってないね。
お互いしんどい状況だけど来期に繋がる結果を残そう。