1 :
U-名無しさん:
らしい
2 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:17:22 ID:Os1EzV550
一等自営業阻止
3 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:17:33 ID:d4fTOYxU0
まじで?
嘘ならやばいよ!
4 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:18:47 ID:45ODnA5I0
日本代表監督やってほすい
5 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:19:02 ID:0QhoMcAW0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < オシム退任なんてヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤーダーヤーダー!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダァーー!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД`) < せめて代わりにシャムスカ呼んで欲しい・・・
`ヽ_ ノ ⊂ノ
グスグス・・
∩
⊂⌒( _, ,_) ヒックヒック
`ヽ_つ ⊂ノ
⊂⌒( _, ,_) zzz...
`ヽ_つ ⊂ノ
6 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:21:06 ID:uneRQ25B0
スカパーでインタビュー見たけど、もう長すぎるって言ってたよ
7 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:21:31 ID:yROq5+NT0
オシムスコがいるので無問題
8 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:21:43 ID:t43aEovb0
阿部が選手兼監督で・
9 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:23:52 ID:tWHTSAnz0
名古屋?
10 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:26:02 ID:Bt5DZoIr0
>>6 チーム(選手たち)の潜在能力の割には
時間がかかったという意味。
遠まわしかつ皮肉っぽく選手たちを褒めてる。
11 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:29:51 ID:AOO6jIFJO
12 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:30:32 ID:lVWnpPkR0
動画うpしてくれ
13 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:31:48 ID:4r4iY1As0
退任を示唆して、その後それを撤回したのか?
よくわからんスレタイだなw
14 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:48:33 ID:xy63alpN0
同じチームで3年は長すぎたみたいなことを言ってた
15 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:52:28 ID:YioLwTdt0
名古屋スレ
16 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:57:24 ID:hQk3K5Na0
>>8 勘弁してくれ。阿部をどんな奴だか分かってるのか
17 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:58:14 ID:V+dyUhWm0
ふつう撤回するものは宣言ではなく前言だ
18 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:59:03 ID:0Mx7oIgl0
阿部はバナシナイコスへ移籍
19 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 16:59:17 ID:b57XgcFZ0
どっかの法務大臣みたいだな
20 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:03:31 ID:q/rInWZsO
オシムタイトル取ったしさ、J辞めて代表監督やってくれないかな?
21 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:03:51 ID:vnY0Eiek0
22 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:14:18 ID:MP2AOAJ80
名古屋来期監督がオシム?
23 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:28:38 ID:NEzUQjTD0
インタビュアー「この初優勝、オシム監督自身いかが思われました?」
オシム「この優勝が最後にならないでほしいと思いました」
こんな感じのインタビューで笑いました。
24 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:30:28 ID:aPMe3hoG0
PK戦で勝ったんじゃオシムのプライドが許さないだろうな。
千葉サポも引退をオシムだろうし。
25 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:31:02 ID:XLNXbgb4O
>>16 若くしてキャプテンだからしっかり者なイメージ
26 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:31:50 ID:5K0J4Koq0
ユーロ優勝したときのギリシャ代表監督ってまだやってるの?
あれ引き抜けよ。
27 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:32:19 ID:PeyNKV7I0
28 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:32:21 ID:3iMcYk0BO
是非北京代表監督に!
29 :
:2005/11/05(土) 17:37:41 ID:+AOPaBYp0
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>24
30 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:43:27 ID:UAOGQvQO0
>>24 そんなことねーよ
昨日の練習にPKを3ヶ月ぶりに入れたのオシムだし
知ったかすんな
31 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:44:22 ID:aPMe3hoG0
プw オシムは過去PK戦になったとき結果見ないで帰ってるよw
32 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:44:44 ID:6aS3qkdo0
>>26 すげーニワカを発見したよ。おいらワクワクしてきたぞw
33 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:47:39 ID:aPMe3hoG0
勝つことは仕事として大事だからPK練習いれたんだろうけど
それに納得するかどうかは別問題。
それもわからんヤツがいるとわなw
34 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:59:01 ID:bMedsXEo0
ぜひ次期日本代表監督に!
35 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:59:25 ID:VnRCNgbf0
オシムって空気嫁なさすぎ
胴上げくらいやれよ
氏ねデブ
36 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:04:27 ID:UAOGQvQO0
>>35 空気なんて読まなくてもいいのさ、オシムは
試合が読めれば…
37 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:13:36 ID:/eruV+ue0
惜しむらくは名古屋が監督を使い捨てる名人だということだ
38 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:15:07 ID:SpzjV7oB0
名古屋を優勝させたら腕は本物だな
39 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:17:06 ID:HEttWaKX0
オシムが抜けたら日本人トレーナーが抜けてグダグダになった
ペルーの女子バレーチームみたいになることは目に見えている。
40 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:25:39 ID:/Cr5HBkC0
ワロス
41 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 19:58:36 ID:uCED2Pbv0
名古屋を優勝させてベンゲル越えか
42 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 20:01:44 ID:tWHTSAnz0
オシムはマジで体悪いんじゃないのか
胴上げは無理でPKは見れない
リーグでもひっこむことあるしな
43 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 20:13:28 ID:nK0kJ+mS0
そんな今更w
44 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 20:17:31 ID:IDG2Alo80
君はバカかね
命に関わることを言ってるのだよ
45 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:30:18 ID:PG6sqFrB0
46 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:36:39 ID:ZfEhhYdt0
ネタがホントに・・・・
47 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:37:22 ID:PCzrboXB0
オシムの高血圧を治す方法を考えよう。
48 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:37:42 ID:h1Y6bOnp0
49 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:42:00 ID:Lz+XTLTP0
そしてジェフまた弱体化
50 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:45:30 ID:MIdBkBV50
だからネタじゃねーって
ネタでこんな不吉スレたてるか
51 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:52:19 ID:gVn2g0eq0
マジな話、息子のアマルって監督としてはどうなのよ
前にも確か噂はあったよな
52 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:59:28 ID:0IWHwZKP0
去年も、天皇杯で負けた後の会見で「こんな試合してんじゃ来季の指揮トレネ」ってつぶやいて、次の日「オシム退任決意」って書かれてた。
53 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 22:00:33 ID:nK0kJ+mS0
1年目終了時も似たような感じがしたw
54 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 22:09:52 ID:cKnp+KEG0
55 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 22:50:26 ID:MlIu9TyW0
オシム退任→リトバルスキー監督就任→来年リーグ2位
56 :
U-名無しさん:2005/11/06(日) 17:07:00 ID:AZqagtSs0
毎年辞めることをにおわす発言をしてるよ。
ま、そろそろ本気の可能性もある。
ヨーロッパとの距離を嘆いているし、
年齢的に友人が年々友人知人が居なくなってしまうのが、
応えてると言う話もよくしているし。
57 :
U-名無しさん:2005/11/06(日) 21:16:40 ID:KVJQ0LOj0
そもそなんで日本にきたんだろ
給料も安いのに
58 :
U-名無しさん:2005/11/06(日) 22:15:24 ID:GFe1dWEh0
59 :
U-名無しさん:2005/11/06(日) 22:24:36 ID:3oInEvmQO
60 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:18:56 ID:AEReqj8jO
オシムを惜しむ
61 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:39:34 ID:IjLmcOlg0
>>57 世界レベルで功成り名を挙げた人は
最終キャリアとして後進国で若手を育てる方向を選ぶもの
62 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:50:28 ID:21YvDpJo0
ビッグクラブや代表は疲れるんだろ
63 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:51:20 ID:Y/ys5TOb0
>>61 去年もレアルマドリードの監督要請断ってるしな。
何故にそんなにジェフに固執するのかがわからんが、
何で日本に来たのかは東京五輪の時に日本相手に2得点あげて印象的にはグッドだった事と、
日本滞在中かなり興味を持ってたという事はよく言われているね。
あと、ジェフのフロントの熱心なくどいほどの誘いに薄給にも心動かされたという部分はあるだろうな。
こういう監督に日本代表まかせてたら、マジで3、4年で本当の意味で世界レベルの強豪となるのかもしれないわけだけど、
もう時すでに遅しだな。
64 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 01:01:25 ID:lNRlGgV1O
代表召集の短い期間で、オシムサッカーを浸透させるのは難しい希ガス・・・
65 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 01:05:38 ID:4JEToAtY0
>>63 それは夢見すぎ
クラブチームは常時メンバー固定で年中練習させられるから
3年であそこまで持っていけるんであって
メンバーは選り取り見取りだけど
呼んでも来るかわかりませんなんて環境じゃ
そうそう思い通りにはいかんだろ
まあそれでもジーコよりはマシだろうけど
66 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 01:06:01 ID:c7+qxJbKO
どんな理由であれ、日本に来てくれて良かったよ
67 :
@:2005/11/07(月) 01:33:45 ID:ehOcjaID0
>>63
ジェフに固執するのはプレッシャーが少ない環境で指揮をとりたいからでは?
理由は持病の高血圧のため
PKを見なかったのも同じ理由
68 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 01:39:20 ID:RieY0cS70
>>57 「も」はどうした!
「も」をなぜつけない!!
ふざけんな!!!
69 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 02:12:20 ID:Y/ys5TOb0
>>65 夢を見る事は禁止されてない。
by 昨日のオシム語録
70 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 06:30:30 ID:pfyhjxhl0
ジーコ以下の監督なんて世界中捜したっているわけねーだろw
71 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 09:19:41 ID:V2QQVP7z0
72 :
.:2005/11/07(月) 10:19:15 ID:DG3CUx0DO
なんでオシムって嬉しそうじゃないんだろ?体悪いにしても握手くらい自分からすれば良いのに。
なんかポルトの時のモウリーニョみたいだたよ
73 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 10:26:19 ID:j+Zt1SoXO
>>70 オシムはジーコを「素晴らしい監督」と評価しているけどね。
多分代表監督の難しさを知っているからこその発言だと思う。
74 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 10:45:31 ID:jffQRl5b0
オシムがいなくなっても、またウバガイがいい外国人と監督連れてきて
そこそこやるんじゃないか?
75 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 11:49:44 ID:w6CZqlwi0
ジェフがオシム以上に失っていけないのはGMの祖母井。
76 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 13:47:39 ID:STnUVfC/0
犬サポは、ウバたんにすら辞任要求たたきつけたことを
忘れちゃいけないな・・・
77 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 13:49:25 ID:8ZxbjtioO
ウバさんを失ったヴェルディファンが来ましたよ…
78 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 14:06:09 ID:GeHq0Bc20
オシムは「万が一辞めたら息子が監督をする」というのが契約事項に入ってるそうだから
監督捜しの苦労はないだろうな。
手腕はわからんが・・
79 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 20:10:58 ID:4u6VXqDS0
息子が監督をする=院政
80 :
U-名無しさん:2005/11/07(月) 21:01:45 ID:V7Tt9uhn0
院政、マンセイ!!
81 :
U-名無しさん:2005/11/08(火) 19:21:16 ID:YQq0Eeml0
82 :
U-名無しさん:2005/11/08(火) 19:23:12 ID:BUnau4bE0
>>78 オシムが来るかこないかわかるのはキャンプ直前だから、息子を抑えとくのは緊急避難だろうな。
息子がソコまでじゃなかったら、秋か翌年には別の監督をリストアップしてるでしょう。
83 :
U-名無しさん:2005/11/09(水) 03:53:43 ID:g/HK/4ERO
静かな町の昼下がり。ベッドルームでGIORGIO ARMANIのフルオーダースーツに身を包んだ
イビチャはボルサリーノのハットを手に取り、ガレージへ向かう。
そこには1960年代の古いジャガーが。だがレストアを済ませてあり
飛び切り状態がいい。ペイントの艶は新車を凌駕するほどだ。
ドライバーズシートに巨体を滑り込ませたイビチャはイグニッションを捻る。
すると間を置かずにクククッとジャガー独特の音をたてて直6が目を覚ました。
4速マニュアルのローギアにギアをエンゲージすると巨体は静々と動きだす。
ガレージを出た漆黒のジャガーは田舎道を速いペースで
飛ばしてゆく。行き先はもちろんジェフの練習場である。
田舎道にはガスの燃えた匂いが漂ったが、草の匂いですぐにかき消されてしまった。
84 :
U-名無しさん:2005/11/09(水) 14:30:37 ID:U3613zecO
アマルもCL出てなかったっけ?
親父さんのユーゴ紛争時代表監督ってのは凄まじいけど
85 :
U-名無しさん:2005/11/12(土) 15:31:25 ID:4Vu7V4Bm0
th
86 :
U-名無しさん:2005/11/12(土) 18:48:55 ID:rnoBfE1R0
87 :
U-名無しさん:2005/11/13(日) 02:03:07 ID:81MhT2xw0
そのアマルは「父は人間的だが、自分はシビア」と言ってるそう。
(アエラ最新号に載っているオシム記事から)
88 :
U-名無しさん:2005/11/13(日) 04:06:34 ID:Ux9uKrer0
89 :
U-名無しさん:2005/11/13(日) 05:46:55 ID:IcfQ8weX0
>>84 ジェリズニチャル・サラエボで予選で
当時ストヤノフのいたレフスキ・ソフィアに敗退。っていうのがあったらしい
つーかジェリズニチャルは80年代に父オシムでユーゴのカップ戦を制し
2000年代に息子オシムでボスニアリーグを制してるんじゃなかったか?
90 :
U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:16:26 ID:PnsBYhfc0
91 :
U-名無しさん:2005/11/18(金) 20:56:49 ID:mhKVU4lc0
92 :
U-名無しさん:2005/11/20(日) 02:51:05 ID:GQ5GedRW0
93 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 21:53:44 ID:mjllW1yr0
@
94 :
U-名無しさん:
丸の内御三家の血筋を引く浦和レッドダイヤモンズが
リーグ初制覇に向け奮闘しております。つきましては
古河電工の血筋を引くジェフユナイテッド市原千葉の
皆様方に微力ながら力を貸してくださるよう要請する
次第でございます。かしこ。