☆〓〓〓川崎フロンターレU-18part1〓〓〓☆
1 :
ふろん太 :
2005/10/24(月) 22:58:42 ID:8ysUy/YG0 はたしてこのスレは伸びるのか?
2 :
赤 :2005/10/24(月) 22:59:52 ID:cdC2ovD4O
2げと
3 :
ふろん太 :2005/10/24(月) 23:06:49 ID:8ysUy/YG0
4 :
U-名無しさん :2005/10/24(月) 23:14:12 ID:Uv5+HizF0
なぜうちのオヒサルはユースのページだけまったくやる気がないんだろう。
5 :
U-名無しさん :2005/10/25(火) 12:07:17 ID:MGka1Xly0
ユースのことはオヒサルより個人サイトのほうがわかりやすい
6 :
U-名無しさん :2005/10/25(火) 12:15:24 ID:4vi/vf3M0
7 :
U-名無しさん :2005/10/25(火) 19:46:21 ID:48sKZZgx0
8 :
U-名無しさん :2005/10/25(火) 22:24:38 ID:xo5UsvZDO
とりあえず名古屋戦だな
9 :
U-名無しさん :2005/10/25(火) 22:58:32 ID:rABpDz9s0 BE:64383326-
劣頭戦、電車ジャックやろうよ
10 :
U-名無しさん :2005/10/25(火) 23:06:30 ID:wSnfIXAu0
久木野獲ったってことは高山の昇格はないのか? 個人的には上がってほしいけど高卒FW三年連続獲得はやりすぎだし。
11 :
U-名無しさん :2005/10/26(水) 04:48:41 ID:YCcuXUSiO
高山って2年生じゃなかった?もし3年生ならいれないともったいない選手。
12 :
U-名無しさん :2005/10/27(木) 00:13:40 ID:N5a/uX2M0
鈴木達矢選手と木村祐志選手がんがれよ! お前らは絶対に大成する。
13 :
U-名無しさん :2005/10/27(木) 20:04:35 ID:Eh21m41w0
高山、久木野とキャラめちゃくちゃかぶってそうだな。 どちらかサイドに回してでも高山は来年上げてほしい。
14 :
U-名無しさん :2005/10/28(金) 00:03:26 ID:Q6RdrXLQO
中林くんとか高山くんとか奥山くんとか、有望そうな選手が出てきてうれしいな
15 :
U-名無しさん :2005/10/28(金) 10:38:42 ID:EG5bcp5b0
1年の樋口と吉田も期待できる。 反面2年は現時点では高山以外 これといった選手がいないのがちょっと厳しい。
16 :
U-名無しさん :2005/10/28(金) 12:44:23 ID:BeknShQ5O
みんな日曜は麻生に来いよ
17 :
U-名無しさん :2005/10/28(金) 13:23:37 ID:mviRB9WZ0
18 :
U-名無しさん :2005/10/28(金) 17:49:08 ID:NMJxfI4t0
>>15 樋口君はイイよ。1年生の春からすぐに3バック右ストッパーのレギュラー獲った。
身体能力がホント高い。イメージとしてはミノというよりも周平のような希ガス。
聞いた話だけれど、元々は野球少年でそっちでも有望視されていたのだが、肘を故障。
サッカーに転向したところを、フロンターレが声を掛けたとか。
19 :
U-名無しさん :2005/10/28(金) 21:32:55 ID:i1+NuwdS0
完全に残留確定したら、鈴木・木村は トップで一度でも使ってみて欲しいよ。 吸収しやすいうちに、トップの感触を掴んでおいてほすぃ。
20 :
U-名無しさん :2005/10/29(土) 03:10:49 ID:bBszg3v30
最近になってキーパーが二人もいなくなったのは何でなんだろう。 二年の佐野は結構期待してたんだけど…
21 :
U-名無しさん :2005/10/29(土) 03:39:19 ID:RhKCExsw0
22 :
U−名無しさん :2005/10/29(土) 15:32:43 ID:Zkg+Mb1C0
トップチーム試合開始age
23 :
U-名無しさん :2005/10/29(土) 15:36:37 ID:o3LKZ2h20
TBS今日もくだらんテロップ流すのなw
24 :
U-名無しさん :2005/10/29(土) 16:24:21 ID:98+eQNkN0
きたあああああああああああああああああああああああ
25 :
U-名無しさん :2005/10/29(土) 16:35:23 ID:oS5m/5pm0
チラシ裏の素人の意見だが、後半浦和は間延びして、ディフェンスに戻れなくなる。 スペ−スがあいたらこっちのもの。ケンゴのスル−パスがじゃんじゃん通るよ、きっと。
26 :
U-名無しさん :2005/10/29(土) 16:56:16 ID:55T8ZeZI0
買収だ 買収! 「金もらってんだろ」って抗議していいよ
27 :
U-名無しさん :2005/10/29(土) 16:57:44 ID:d1AxIBBg0
ありえねぇ、レッズファンがこええのかよ。
28 :
U-名無しさん :2005/10/29(土) 17:38:28 ID:55T8ZeZI0
29 :
U-名無しさん :2005/10/29(土) 17:48:19 ID:Zkg+Mb1C0
都倉、おまえは悪くない
30 :
U-名無しさん :2005/10/30(日) 02:37:58 ID:cN8E4EbA0
トップチームのスレタイと激似のせいか誤爆のようなレスばっか…
31 :
U-名無しさん :2005/10/30(日) 03:00:54 ID:jNUnGqd80
32 :
U-名無しさん :2005/10/30(日) 03:49:51 ID:ctrUAWPu0
本日14時から名古屋ユース戦ですよ。
33 :
U-名無しさん :2005/10/30(日) 15:32:09 ID:IgkcoB7oO
下部組織にももっと頑張って欲しい。 そろそろ監督・コーチ移籍の時期ですが・・・。大熊さんみたいな大物は来ないのですか?
34 :
U-名無しさん :2005/10/30(日) 15:33:21 ID:IgkcoB7oO
きーぱの佐野くんは?いずこ???
35 :
U-名無しさん :2005/10/30(日) 17:08:18 ID:wYChZ6hGO
負けたぞ
36 :
U-名無しさん :2005/10/30(日) 21:00:18 ID:cN8E4EbA0
ここまできてなんだあの采配は。
37 :
U-名無しさん :2005/10/30(日) 22:03:51 ID:XHQT93FTO
やっぱ堀井が悪い
38 :
U-名無しさん :2005/10/30(日) 22:21:10 ID:5fELzptU0
名古屋の6番が良かったね。さすがU-18代表という感じだった。
39 :
U-名無しさん :2005/10/30(日) 23:17:31 ID:2ozU3TgH0
40 :
U-名無しさん :2005/10/31(月) 07:28:54 ID:1yOiOkM0O
age
41 :
U-名無しさん :2005/10/31(月) 09:17:49 ID:bq/BL3q20
>>19 鈴木・木村とも、トップの試合に出るための二種登録はしていない
(サテライト用の登録のみ)ので、すでに追加登録が締め切られた事もあり、
残念ながら今季はもう出られない。
42 :
U-名無しさん :2005/10/31(月) 22:30:17 ID:brcliwg40
来年も堀井なのかなあ。
43 :
U-名無しさん :2005/11/01(火) 18:16:41 ID:KhCKaqnnO
来年は高山くんに期待だな。しかし…、期待できる選手が一人ってのも寂しいな。まあ、伸びてくる子もいるだろうけど。
44 :
U-名無しさん :2005/11/01(火) 18:43:32 ID:mityKmf/O
松本コーチってイケメンですね。お母さんにモテそう。
45 :
U-名無しさん :2005/11/02(水) 14:26:14 ID:xFk4t3cG0
こないだの試合は負けたが今まであまり出番のなかった 1年の久保井、松下の両選手が先発してかなり動きも良かったと思う。 途中出場した田中も良かった。 再来年は相当期待できるかも。
46 :
U-名無しさん :2005/11/03(木) 09:41:30 ID:kEwLB7nm0
取り敢えず上げとくね
47 :
U-名無しさん :2005/11/03(木) 15:59:00 ID:VsEAO81O0
>>45 今年の1年はナイキと高円宮U-15で県制覇(もちろん初)している代だしな。
いままでで一番個人の能力の平均は高いんじゃまいか?
48 :
U-名無しさん :2005/11/04(金) 00:31:02 ID:6B5YPVDAO
どんどん優秀な新人出てきて欲しいね。
49 :
U-名無しさん :2005/11/04(金) 18:26:55 ID:v9OUoW0N0
>>38 名古屋の青山は当日サテライトに出場してたので、別人と思われ…。
50 :
38 :2005/11/04(金) 21:46:41 ID:4vM93urZ0
51 :
U-名無しさん :2005/11/07(月) 00:37:14 ID:ezcaPjtS0
イナエカップ途中経過(順位表等、某所より借用) 11/3 湘南ユース 3-1 磐田ユース 11/6 名古屋ユース 2-5 磐田ユース 順位表(11/6現在) 1.磐田 5試合 2勝2分け1敗 勝点8 得点12失点7得失差+5 2.湘南 5試合 2勝2分け1敗 勝点8 得点8失点6得失差+2 3.名古屋4試合 1勝2分け1敗 勝点5 得点6失点8得失差−2 4.川崎4試合 1勝0分け3敗 勝点3 得点4失点9得失差−5 残り試合: 11/13(日) 名古屋 - 湘南(11:00@トヨタSC)、川崎 - 磐田(14:00@麻生G) 11/20(日) 名古屋 - 川崎(11:00@トヨタSC)
52 :
U-名無しさん :2005/11/07(月) 15:35:18 ID:zJxjJbn10
53 :
U-名無しさん :2005/11/08(火) 21:03:29 ID:A/bXBK9IO
tvkでやってる高校サッカーの準決勝、U-15の監督が解説してるね。
54 :
U-名無しさん :2005/11/08(火) 21:06:31 ID:A/bXBK9IO
自己レス訂正。 U-14のコーチですた。
55 :
U-名無しさん :2005/11/09(水) 15:02:43 ID:BfY7jIgo0
来年からスクール生を選抜してジュニアの大会出たりするんだってね。
56 :
U-名無しさん :2005/11/09(水) 17:34:58 ID:n7g0+3wBO
へーそーなんだ。スクールの人気も出そうだね。トップ堅調だし。
57 :
U-名無しさん :2005/11/09(水) 20:28:46 ID:B1TylWnC0
U-12って選手登録してないの? 公式戦に出るようになるとレベルは確実にアップするよ
58 :
U-名無しさん :2005/11/09(水) 22:30:44 ID:2K65ZHCn0
59 :
U-名無しさん :2005/11/10(木) 22:52:11 ID:0WNKqSAuO
世界をひっくり返すような選手が出ることを祈ってage
60 :
U-名無しさん :2005/11/12(土) 16:30:06 ID:bhaXUlU10
60
61 :
U-名無しさん :2005/11/12(土) 20:47:39 ID:ia5r/6TAO
明日は磐田戦だな。とにかくいいサッカーしてほしい
62 :
U-名無しさん :2005/11/12(土) 22:15:28 ID:+Of3W51x0
板山がんばれ!
63 :
U-名無しさん :2005/11/13(日) 10:16:16 ID:qKtyfTq10
誰か磐田戦を実況してくれ 途中経過、結果だけでもヨロ
64 :
U-名無しさん :2005/11/13(日) 10:17:09 ID:GoEKiHYd0
相馬選手へ つ花束
65 :
U-名無しさん :2005/11/13(日) 10:46:52 ID:USycDv520
66 :
U-名無しさん :2005/11/13(日) 13:32:57 ID:qKtyfTq10
67 :
U-名無しさん :2005/11/13(日) 15:40:32 ID:pQiW6bnq0
川崎3-2磐田 これで最終戦に望みをつないだよ。
68 :
U-名無しさん :2005/11/13(日) 16:44:47 ID:+0zmzoYVO
あんたが大賞 MF10木村祐志
69 :
U-名無しさん :2005/11/13(日) 16:54:18 ID:xtgayNYhO
マルクスの後継者は木村くんで決まりだな
70 :
U-名無しさん :2005/11/13(日) 17:39:49 ID:Tw7noyQm0
木村のFK凄過ぎ。 おかげで永木クンのFKが霞んじゃった。カワイソス
71 :
U-名無しさん :2005/11/13(日) 21:25:22 ID:pQiW6bnq0
1.湘南 6試合 2勝3分け1敗 勝点9 得点9失点7得失差+2 2.磐田 6試合 2勝2分け2敗 勝点8 得点14失点10得失差+4 3.名古屋5試合 1勝3分け1敗 勝点6 得点7失点9得失差−2 4.川崎5試合 2勝0分け3敗 勝点6 得点7失点11得失差−4 引き分けなしで、勝ちか負けっつーのも、トップチームとおんなじ。
72 :
U-名無しさん :2005/11/13(日) 23:47:33 ID:vvkENUX20
来年高山の2種登録キボン。
73 :
U-名無しさん :2005/11/14(月) 20:42:46 ID:g0fsBJHx0
正直勝つとは思ってなかった、ユースの皆さんごめんなさい。 サイドの吉田はベンチにもいなかったが怪我か?
74 :
U-名無しさん :2005/11/14(月) 22:17:09 ID:cBBdgIdf0
麻生行って最高だったよ。 木村君も高山君もすっごい楽しみ。 で 家族の応援の中、ジュビロの応援に対抗して がっちり応援した華族の大物4人を完全無視して階段上がるU18にびっくり。 学校と練習で等々力来たことないのかな。 かなりワロタ。カワイヨネ。
75 :
U-名無しさん :2005/11/14(月) 22:20:23 ID:YLfZcovZ0
名古屋のユースのほうは未だ中位力健在なんだな
76 :
U-名無しさん :2005/11/15(火) 01:42:49 ID:rz/dKkx+0
>>73 中林君と一緒に観客席でビデオ係してたね。
77 :
U-名無しさん :2005/11/15(火) 12:30:37 ID:o5PVuy4FO
来年一人ブルースターに入るよ
78 :
U-名無しさん :2005/11/15(火) 23:02:49 ID:3GVv3O48O
祐志ってトップ下とボランチ、どっちが向いてるの?
79 :
U-名無しさん :2005/11/16(水) 12:41:49 ID:L2NiX5A50
>>78 タイプ的にはケンゴに似てると思う。
元々攻撃的だが、ボランチをやってみたら結構はまったみたいな。
トップチームではケンゴにはタニという守備的な相棒がいるように、
ユースの場合もタツヤという守備的な相棒がいるからうまく行っているんじゃ
ないかと思う。
80 :
U-名無しさん :2005/11/17(木) 20:20:39 ID:IAiuvLIw0
てこたぁ・・・ またボランチか!!
81 :
U-名無しさん :2005/11/17(木) 22:56:07 ID:FFyyJUTWO
ボランチならハラタク、ケンゴ、アラゴネイ辺りがライバル?トップ下ならマルクス、飛弾、今野と争うのか。つか、木村より達矢のほうが大変そうだな。谷口もまだ二十歳だし、谷口と達矢の共存は無理そう
82 :
U-名無しさん :2005/11/18(金) 00:11:33 ID:8uql6kSc0
オヒサルのユースページではまだ、磐田戦が試合前になっている件について。
83 :
U-名無しさん :2005/11/18(金) 00:44:58 ID:h36oVuKs0
オヒサルには何も期待しないほうがいい。
84 :
U-名無しさん :2005/11/18(金) 12:00:57 ID:SFeisc3W0
>>81 おれも前から思ってたけど、谷口と達矢はかぶるんだよね。
あと2年ぐらいで谷口が大物になって鞠に買い戻されるか、
○がいなくなったあとをフィジカル鍛えたケンゴが担って、
谷口・達矢のダブルボランチ、みたいなシナリオかと思う。
85 :
U-名無しさん :2005/11/18(金) 14:42:20 ID:CIWzSyte0
86 :
U-名無しさん :2005/11/18(金) 21:05:50 ID:fGnlwq7Y0
>>84 鈴木選手はグッチ系じゃないよ
高さもないし鬼・巌系でしょ
87 :
U-名無しさん :2005/11/18(金) 21:14:22 ID:CIWzSyte0
トヨタ行く香具師はいるの
88 :
U-名無しさん :2005/11/18(金) 21:15:09 ID:CIWzSyte0
↑ ?を付け忘れたorz
89 :
U-名無しさん :2005/11/18(金) 21:31:26 ID:ZmO0uhI60
長居があるから華族は行かないよ
90 :
U-名無しさん :2005/11/18(金) 21:38:12 ID:ytK3rNkY0
誰かジュニアユースのセレクション見に行った人いる? 今年の集まり具合(人数、レベル)はどんななんだろう?
91 :
U-名無しさん :2005/11/18(金) 23:21:25 ID:yhu7zX4X0
>>87 確実に行く人はいる。
しかし、やっぱ木村は別格だったな、相手が磐田でも。楽しみだ。
92 :
U-名無しさん :2005/11/19(土) 00:09:08 ID:SHQpmlMt0
今週末の名古屋はU-18代表2人が不在。 青山はこの前もいなかったけどな。
93 :
U-名無しさん :2005/11/19(土) 00:32:15 ID:anOJfEbGO
最近、鈴木<<木村って感じだな。ところで、来年からコールはどうなるのかな?二人とも、下の名前で達矢と祐志かな?
94 :
U-名無しさん :2005/11/19(土) 01:19:19 ID:SHQpmlMt0
いや、二人とも1年生のときから不動のレギュラーだったし、 木村の方は1年のJユースカップ(今年からサハラカップ)から 10番を着けていたわけで、達矢の方が代表歴がある分、 名前が売れていただけんじゃまいか。 代表とか選抜は、監督の好みもあるし。 今年の木村はサテライトなんかでもプレースキックまかされたりしてたよ。
95 :
U-名無しさん :2005/11/19(土) 02:59:37 ID:m5XQqhQT0
81> 谷口は、ボランチで経験を積んで、将来は周平の後釜&キャプテンをしてくれると思うぞ。 でもって、ケンゴが○の後釜だろうと・・・。 であるので、将来的なボランチのライバルは、匠・飛騨に、もしかすると原拓
96 :
U-名無しさん :2005/11/19(土) 23:52:14 ID:anOJfEbGO
うちのユースが、パスの上手い選手がたくさん輩出されるとか、ドリブルの上手い選手がたくさん輩出されるとか、特徴みたいなものが出て来たら嬉しいな
97 :
U-名無しさん :2005/11/20(日) 00:00:50 ID:Tp2ZNpfN0
ロスタイムに弱い選手がたくさ(ry
98 :
U-名無しさん :2005/11/20(日) 20:21:54 ID:30nAkdiuO
今日の結果は?
99 :
U-名無しさん :2005/11/20(日) 20:24:52 ID:6hjhGqkA0
名古屋ユーススレより 978 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/11/20(日) 20:23:17 ID:xyJ59URD0 決勝トーナメント進出あげ
100ハゲット!じゃ!ハゲ!
0対4じゃぁ、どうにもならんね。orz とりあえず3年生はご苦労様なのかな?
また今日もPK献上したみたい
箕輪二世か
今後のユース世代の強化&人材確保にために、 フロンタールズ女子高生の部設置キボンヌ!
>>105 サンフレッチェ12名にびっくらこいた。
怪我がなけりゃ吉田も入ってたかな? 関東で分けられると他に強いユースチームいっぱいあるから厳しいね。
昨日のトップチームはヤスがダメダメだったね。 左のアウ様が引退した後も含め、ウチのトップはサイドの人材が 不足しているわけだが、昨年のU-18の右サイドだった安藤君は 大学(駒沢)卒業したら戻って来てくれないかね。
109 :
U-名無しさん :2005/11/24(木) 20:09:17 ID:/cigNZPs0
保守
110 :
U-名無しさん :2005/11/24(木) 20:30:45 ID:JymIolTuO
二年生たちは華族とつるんで募金活動していたな
久木野か高山をサイドで育てるんじゃないの、勝手な予想だけど。 安藤は普通に上げると思ってたんでちょっと驚いた。 彼はJ2のチームからオファーあったらしいけどどこだったんだろう。
>>111 久木野はプレーを見たことがないんで、なんとも言えないが、
高山はあり得るね。
確かに1年の時は4-4-2の右MFだったし。
守備できんの? 最近サテで西山が左やらされてたりするけどさ
114 :
U-名無しさん :2005/11/26(土) 19:38:48 ID:Okb9Q4pbO
4バックにすれば無問題。
もう3年はユースでの試合無いよね? 鈴木と木村はもうトップの練習に帯同させちゃえばいいのに。
116 :
U-名無しさん :2005/11/27(日) 00:36:30 ID:uEa/wHNg0
>>115 もうすぐ期末試験。
高校を卒業しなきゃならんだろ。
上げとくか。
もうユースどころかジュニアユースの試合もないんだよな。 どうやってこのスレを保っていけばいいんだ…
121 :
U-名無しさん :2005/11/29(火) 23:34:06 ID:H3bYtPaX0
保守
下部組織、オヒサルから本格的にシカトされはじめたな。
鈴木には1年目から頑張ってもらうことになるかもな。
>>122 下部組織にはマジでいい加減だからな。
頑張ってる選手はかわいそうだよ。
力があるならマリノスに行った方がいい。
2年GK佐野はどこ行ったんだ サテに呼ばれてたりと期待してたんだが・・・ 他いったとしてもサッカー続けててホスイな。誰かわからんかな
やっぱり癌は堀井?
GK佐野君は、コーチと衝突気味らしいよ。技量よりも生活態度に厳しいみたいだよコーチ陣は。
衝突気味というか、もう退団してるんじゃないか。 地区選にも選ばれてたし板倉抜けた後はスタメンだと思ったんだけど。
緑スレより 444 :U-名無しさん :2005/12/03(土) 10:09:31 ID:ARRlVEqV0 宮川はレッズ、林は帝京。 他はさすがにガスに行く奴はいないが、フロンタや高校に流れそうらしい。 あと、うちに来るはずだったU-15代表がガスに… Orz
132 :
kobori :2005/12/04(日) 10:23:42 ID:9fJz5VbG0
今日から決勝Tか・・・
逆に佐野が流れてもーた… 高校どこだっけ?桐蔭、東光辺りならまだプロになれるかもな
134 :
U-名無しさん :2005/12/04(日) 21:31:28 ID:sGMxXNWKO
流れ切りスマソ 今週の日曜 等々力で試合あるって本当ですか?
>>130 他のやつはみんなDF表記なのに何で石井君だけCBなんだw
彼と加藤広大あたりは昇格かもしれんが
去年ほど多くの昇格者はでないかもな。
保守
138 :
U-名無しさん :2005/12/07(水) 23:43:28 ID:8br6xp5E0
これが保守
U-14は7月10日から11月13日の4ヶ月間、 一度も練習試合すらなかったんですか?w つーかなぜU-13とU-14を更新したのに 一番重要であるはずのU-18はスルーなんだろ…
監督・コーチがレポを提出してないだけだろ
141 :
U-名無しさん :2005/12/09(金) 18:11:18 ID:SclA4AIz0
J1の川崎は9日、朝鮮大学校のFW鄭大世(21)の来季新加入が内定したと発表した。
そういやU-14にも2人在日っぽい選手いるね。
おひさるの下部組織放置しすぎ!!!やる気感じられん!!!
144 :
U-名無しさん :2005/12/11(日) 00:23:59 ID:D1Zpjs0qO
明日は等々力で3年生の引退試合だ!!
保守
146 :
U-名無しさん :2005/12/13(火) 18:50:20 ID:yIp/jK1sO
達矢&祐志は1年目から出られるかな?
U-13はナイキカップの神奈川県一次予選を全勝で通過。 噂では10番クンが凄いらしいよ。
10番って吉浜遼平かな? 見たことないが彼はこの辺じゃ有名な選手で凄いって聞いた。
149 :
U-名無しさん :2005/12/16(金) 01:31:26 ID:Vcx9JpBqO
age
>>148 身長は小さいんだけど、体は意外と強い。もちろんテクニックはある。
これから、どう成長していくか楽しみな選手。
彼以外にも注目選手は何人かいるよ。
151 :
147 :2005/12/16(金) 12:19:45 ID:0+7oVjwT0
>>148 そうです。敢えて名前は出さなかったんだが・・・。
ナイキの二次予選はマリノス新子安と同じ組なんでここがヤマ
子供の頃にテクニシャンとして有名な選手ってあとあと苦労する傾向にあるから たくさん食べて是非でっかくなってほしい所だなw
153 :
U-名無しさん :2005/12/17(土) 12:32:38 ID:30a8Iv3NO
リフティング2000回越えてるんだな。まぁリフティング上手い=サッカー上手いじゃないけど。とにかく、フィジカルはしっかり鍛えてほしい。プロになってフィジカルに悩む選手多いし。
昨年のMDP大記録の彼か ちゃっかりスカウティングキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
155 :
U-名無しさん :2005/12/18(日) 14:42:36 ID:+4MFlPnw0
Jrのセレクションって始めてだよね 選手登録するの?
保守
157 :
U-名無しさん :2005/12/19(月) 19:44:54 ID:8u8whRi5O
保守になってないし。
>>157 ageなきゃ保守できないなんて信じ込んでいるキチガイさんは、
2ちゃんねるを利用しないでください。みんなの迷惑です。
U-10のセレクション、初めて開催だけど 合格枠10人ってマジ??? どれくらい来るんでしょう・・・
ジュニアユースのセレクションでも 例年200人くらいだっていうから ジュニアはそれよりは少ないんじゃないの。 いい選手が集まるといいけどね。
やっぱ若いうちから囲っとかないとねえ。 鈴木達矢も吉浜遼平も元スクール生だし。
でも川崎・横浜エリアでの囲い込み勝負なら、 これからもぜったい鞠に負ける。 育成そのもので、もっとユニークなところを 打ち出せないもんかね。
164 :
U-名無しさん :2005/12/22(木) 22:21:49 ID:PZ/0D3AE0
下部組織の育成も地道な積み重ねだから 鞠を逆転するのはまだまだ時間が掛かるだろう でも年数が浅いわりには頑張っている方じゃね
165 :
U-名無しさん :2005/12/22(木) 23:14:58 ID:3t8mPmEaO
さてと
166 :
U-名無しさん :2005/12/24(土) 22:48:56 ID:DIMTN0r6O
GK指導者講習会の講師って有名な人???
なかなかイケメンですね
話題ないな…。
今年はU-15もU-18も早々と敗退しちゃったからねえ。
U-14は明日から恒例のジュビロカップに参加です。
>>171 もし試合日時を知ってたら教えて下さい。
>>172 自己レス。ジュビロHPで見つけました。
フロンターレU-14はAグループ2ブロックです。
初戦が面白そう。
12月28日
10:00 フロンターレ vs JFA U-13 @つま恋多目的B
14:15 フロンターレ vs 大分トリニータ @つま恋多目的B
12月29日
10:00 フロンターレ vs 愛媛FC @つま恋多目的B
12:15 1ブロック3位 vs 2ブロック3位 @つま恋多目的B
14:30 1ブロック1位 vs 2ブロック1位 @つま恋多目的A
14:30 1ブロック2位 vs 2ブロック2位 @つま恋多目的B
12月30日
Bグループ同順位同士の対戦(順位によって時間・場所が異なる)
174 :
171 :2005/12/27(火) 22:39:58 ID:NbFajCZ10
U-18の練習試合情報です。 12/29(木)16:00 vsベガルタ仙台Y(しんよこFBP) 会場は6月のレイソル戦やったとこですね。
U-18見に行きます!
レポよろって言いたいとこだけど U-15の選手もいるかもしれないから顔分かんないかもね。
今日やってたのか。行けばよかった
179 :
U-名無しさん :2005/12/29(木) 20:24:46 ID:RgNPPQ8Z0
kwsk
180 :
U-名無しさん :2005/12/31(土) 11:23:26 ID:3/X8Y0Tf0
フロンターレ U−14は 準優勝です。
コボリ
コボリキタァ-!!
>>180 すごいな。
1試合だけしか見てないんだけど、そこまでやるとは思わなんだ。
キーパーの子は、キャッチング・キックともに良かった。
U−14ってキーパー一人しかいないよね。
188 :
U-名無しさん :2006/01/04(水) 12:41:00 ID:mBsKylBhO
ウィーリア
コボリ
190 :
U-名無しさん :2006/01/05(木) 23:52:23 ID:AIfa+kVtO
あげ
コボリ
192 :
U-名無しさん :2006/01/06(金) 20:53:38 ID:Euz369KH0
はげれ
193 :
U-名無しさん :2006/01/07(土) 00:29:25 ID:knW34TJMO
あげ
明日の16:30から、新子安グランドでフロンターレU-13とマリノス新子安の試合がありますよ。 ナイキカップは世界大会まで繋がっている大会。 U-13はフロンターレの黄金世代なので期待してます。
195 :
U-名無しさん :2006/01/07(土) 23:47:22 ID:co3rUlfqO
腟
196 :
U-名無しさん :2006/01/08(日) 15:43:57 ID:ktkQuL1sO
コボリ
197 :
U-名無しさん :2006/01/08(日) 18:48:17 ID:Xq/Z9CrwO
しょせんウンコターレ
>>194 マリノスJr.ユース 2-1(前半0-0) フロンターレU-13
後半立ち上がりに先制するも、CKから2失点。
この結果、二次予選突破は非常に苦しくなった。
199 :
U-名無しさん :2006/01/09(月) 22:14:38 ID:QJJoLZcu0
がんばれ
一生懸命やってる子供たちの顔見たら、 いくら敵サポでも「しょせん」なんて言えない。
201 :
U-名無しさん :2006/01/11(水) 12:25:07 ID:QOxd5ma8O
風の支配
野洲やセゾンFCの記事を読んでると、あらためて育成は指導者次第だっ て思う。 Jクラブの下部組織には素質のある子供たちが集まるけど、それをちゃ んと生かしきってるかっていうと、ちと疑問なんだよね。 正直フロンターレもしかり。 何年にもわたって一貫して同じ指導者がかかわっていて、なおかつサッ カーのスタイルが自分にあっている(好きな)チームを探すのって難しい。 子供の預け先を考えている者の悩みでした。
203 :
U-名無しさん :2006/01/11(水) 20:18:18 ID:taexBcxJO
どんな組織に在籍しようと結局は本人次第。素質に恵まれなくても、頑張れる子は延びる。素質に恵まれても成長がなければ、当然大人レベルで通用しない。また、あるサッカースタイルでは完璧にこなせるが、別のスタイルでこなせないのであればプロになれない。
204 :
202 :2006/01/12(木) 09:03:37 ID:ntzGU+H/0
「本人次第」ということにしてしまうと、ここ10数年、日本のサッカーが進歩してきたことを説明できない。 やはり周りの環境や指導者の影響を考えざるを得ない。 フロンターレについて言えば、最近、素質のある子を一生懸命囲い込もうとしているのは感じる。 だけど、囲い込んだ後に、他クラブとはどう違うのかが見えてこない。
特に若い年代は指導者の影響は大きいと思うよ。 それを考えると、その采配にいろいろと物議を醸した、今年度のU-15の監督は 来年度のU-13の監督にはならないで、ユースコーチのO氏が就任するみたいだから、 良かった。 昨年度のU-15はメンツも良かったけれど監督も良かったような気がする。 ナイキのマリノス戦見たけれど、今年度のU-13は昨年度のU-15を彷彿させるね。
今年からの小3・4年のセレクション逝ってきます。 でもセレクション実施を知ってる人少ないんだよね。 スクール生にも何の知らせも無かったし・・
>>207 一応川崎市内の各チームには連絡がいってるので、上で情報が止められてる可能性あり。
できればレポよろ。
209 :
U-名無しさん :2006/01/12(木) 14:10:39 ID:SP1jOP4rO
もちろん指導者の質は大切。だが本人次第と記したのは、それほど高い次元の悩みではないと認識したまで。 日本はここ10年で実にうまい選手が増えたし、12歳時の力量を日本とフランスで比較して、日本の方が優れているデータがあるそうだ。これは指導力の賜たが、巧さ以外に足りない点があるのも事実。指導だけでなく本人に創意工夫させる土壌が欲しい。
>>208 上には情報来てるけど、
「受けるって子がいたら承認ヨロシク」ってだけみたいね。
マリノスあたりだとスクール生全員に案内が行ってるらしいけど・・。
チームにしたら主力選手が合格して去るのは困るから
薦めたりしないんだろうとは思う。
ただ、今回のセレクションもなんかいつの間にかグダグダしながら決まったみたね。
協会との兼ね合いも難しいっぽ。
>>206 O氏の力はもちろん未知数なんだが、マニアックなフォーメーションを組んだり、
エキセントリックな采配をするK氏に比べれば、まだマシだろうということ。
212 :
U-名無しさん :2006/01/12(木) 23:58:40 ID:pEFow6Hs0
トップじゃないんだから指導者批判はそろそろヤメレ
誹謗中傷はもちろんよくない。 試合の采配というよりも、ふだんの練習でどういう指導をしているのかはよく知っておきたい。 どのコーチが担当するかで当たり外れが大きすぎると子供たちが哀れ。 U-18からU-13を通しての一貫した指導方針ってあるんだろうか? それは、誰がリーダーシップをとって進めているんだろう?
内部事情通。一貫した指導方針は明確ではないと思う。それぞれのカテゴリーのコーチの主義と社長の意見で動いてるのが実情。
やっぱあの人評判悪いんですね。
216 :
U-名無しさん :2006/01/15(日) 13:12:13 ID:Wr/N4TA0O
あげぽ
ユース出身の大物が一人でも出れば違うのにね!
今年昇格の木村は将来やってくれる悪寒
保守
ほ
221 :
U-名無しさん :2006/01/17(火) 17:05:24 ID:6+gVtMvb0
保守アゲ
222 :
U-名無しさん :2006/01/18(水) 03:08:18 ID:m5b+XYBQ0
222
ナイキカップの決勝リーグ進出4チームが、 マリノス新子安、マリノス追浜、ベルマーレ、ベルマーレオエステに なってるのを見ると、寂しいものがあるな orz 勝利よりも育成、とか言ってると柏みたいになるし・・・
224 :
U-名無しさん :2006/01/18(水) 12:10:52 ID:6ghdCRzU0
なあ、2年の板山って試合に出てる?
>>223 今年は2次予選でマリノス新子安と同組だったからなぁ。
もっと遡ると、去年は1次予選で敗退したからシードされなかったんだけど。
今年のU-13はなかなか強いから、他の組だったら勝ち抜けたんじゃないかな。
それだけに残念でもあるね。
おまいらのチーム少年マガジンの絶望先生でネタにされてんぞ。 曰わく特に応援するわけでもない微妙なチームだと。www
同じくマガジン所属の塀内先生は、ファン感の度にイラスト書いてくれる フロンタ専属漫画家ですが何か?
3年生の進路分かる人いますか?
sageでも保守できるかtest
232 :
U-名無しさん :2006/01/20(金) 17:45:21 ID:cxuCpaKf0
ageage〜
保守
234 :
背番号 :2006/01/22(日) 08:20:21 ID:Cw8oYDPjO
鈴木達矢は、去年森勇介がつけた25番。木村祐志は渡辺匠がつけていた30番になりました。
保守アゲ U-18は、来週の土曜日1/28の16時から、しんよこフットボールパークにて、 マリノスユースと練習試合です。
236 :
U-名無しさん :2006/01/23(月) 13:42:59 ID:6tgUkt6u0
>>235 上げたつもりが、いつもの癖で下げてしまった。orz
237 :
酉 :2006/01/23(月) 19:07:28 ID:++Q86qUg0
こんばんわ〜〜 下川の取説は在庫してますか?
Uスレだったのか誤爆すまん。
239 :
U-名無しさん :2006/01/25(水) 00:15:17 ID:vz6XU4HS0
保守
地区選抜研修会って毎年オヒサルに結果載ったっけ?
ヤングフロンターレ頼みだったと思う。
○○○ ○ ・ω・ ○ 3年生の進路を知らんかね ○○○ .c(,_uuノ
>>243 前も書いてた人?
意味分からんのだけど
お前のほうが意味分からん。言葉通りだろ。
246 :
243 :2006/01/28(土) 15:31:29 ID:3IGBU8Th0
前には書いてないけどスレが下から15番目だからなんか書いとこうと思っただけ。 そうだよな板倉君や佐藤君がこれからどうなるかなんてどうでもいいわな。 で、今スレが下から5番目。どうでもいいけどね。
247 :
U-名無しさん :2006/01/28(土) 20:56:32 ID:0QrkRFcTO
大学いって、卒業したらうちに帰ってくる。なんて選手が出て来るといいな
248 :
U-名無しさん :2006/01/28(土) 23:45:13 ID:bKQbF+FQ0
>>235 本日の練習試合の結果
マリノスY 2-0 フロンターレU-18
>>247 駒沢行った安藤君に帰ってきて欲しいね。
右SBは層の薄いポジションだし。
250 :
U-名無しさん :2006/01/29(日) 16:22:41 ID:K6Xzf+axO
高山は顔がヤス
251 :
U-名無しさん :2006/01/29(日) 22:51:43 ID:++uWksUN0
http://wrs.search.yahoo.co.jp/S= 2114736003/K=%E9%98%BF%E9%83%A8%E8%89%AF%E5%89%87/v=2/SID=w/l=WS1/R=1/IPC=us/SHE=0/H=0/;_ylt=A8vY4Sf4w9xDSRcAjO6DTwx.;_ylu=X3oDMTBjcWlmbGY5BGwDV1MxBHNlYwNzcg--/SIG=121amm6qe/EXP=1138627960/*-http%3A//www.mni.ne.jp/~hiros/interview-abe.htm
懐かしい 阿部良則
昨日の新4年生一次セレクション 参加者150人くらい。 うち合格者40数人って感じでした。 コーチ陣総出で、鞠のセレクションよりも評判が良かったみたい。 明日、二次です。
>>252 内容は、短距離走、リフティング、ミニゲームみたいな感じですか?
150人くらいか。まあ大体予想通りの人数だろうか。
内容は5対5のミニゲーム方式でした。 アップではリフティング・ドリブル・パスその他やってましたが それが点数に入っているかは微妙な感じ。 メモメモしてなかったんだよね・・
ふだんから多人数をスクールで見てるから、 ミニゲームやりゃわかるってことか? 川崎くおりてぃ・・・
257 :
U-名無しさん :2006/01/30(月) 23:33:19 ID:icpeVu6k0
なす
某サイト、こないだの練習試合出てた中3の子の名前消えた。 なんか問題あったかね。
>>259 まだユースへの昇格者が正式発表されていないからみたい。
昇格者はもう決まっているけど。
261 :
U-名無しさん :2006/02/03(金) 22:12:14 ID:dEFa4u9k0
age
262 :
U-名無しさん :2006/02/05(日) 09:59:39 ID:gv2Y4HG8O
今年の有望株は高山君だけ?あ、でも久木野いるし、高山君も厳しいのか?
263 :
U-名無しさん :2006/02/05(日) 10:20:00 ID:2UbwiCaS0
いや高山は大丈夫だと思う FWと右MFで両方とも上手いし
今日U-12(U-10)の最終セレクションやったはずだけど、 結果はどうなったの?
保守
地区選抜研修会結果出るの遅いね。
ユース年代の情報は大抵どこも遅い。
ユースのコーチがアルバイトってマジでつか?
269 :
U-名無しさん :2006/02/09(木) 15:31:01 ID:ISUWPaFY0
11日は頑張れ
271 :
U-名無しさん :2006/02/10(金) 16:35:09 ID:lofM3tQl0
保守アゲ
272 :
U-名無しさん :2006/02/11(土) 00:26:18 ID:aLhdEeZS0
岩見ってサッカー続けてたんだな・・・ しかも飯島と同じ大学、良かった仲いいのかもな
ひと昔はユースのコーチ、アルバイトだったよ。時給で。たしか今のGKコーチも3年位はアルバイトだったはず。人脈と熱意でコーチになったのでは?
274 :
U-名無しさん :2006/02/11(土) 23:14:02 ID:j6hOO2c50
地区選抜研修会2日目 フロンターレ 1-0 ベルマーレ フロンターレ 1-0 北相選抜 フロンターレは2勝2分けで勝ち点8。 同勝ち点で川崎選抜と並んだが、得失点差でグループ2位の模様。 明日の会場は追浜グラウンド
クラブユーススレによると山田が中央大学、飯島が専修大学か。 佐藤が駒沢高校なのに駒澤大学に名前載ってないのが気になる。
専修といえば去年のDFレギュラーだった石井もいるね。 なんといっても監督は源平さんだし、コーチは元U-18監督の岩渕さんだし。
で、今日のおっぱ○グラウンドはどうだったんだ?
>>264 亀ですが、U10なら・・
12名選ばれたそうです。
みんな近場のシトらしいです。
279 :
U-名無しさん :2006/02/13(月) 00:25:51 ID:OPy9yTJn0
保守
281 :
U-名無しさん :2006/02/17(金) 03:48:22 ID:am3MgpYi0
psmはどうなの?
もう4月までネタ無しか?
オヒサルってU-13だけはなぜか更新続けてるのな。
>>283 コーチのマメさとチームの強さが関係してると思われ。
285 :
U-名無しさん :2006/02/22(水) 06:49:14 ID:hqJrXF410
浮上させますよ
286 :
U-名無しさん :2006/02/22(水) 12:07:19 ID:SNKef/9w0
>>204 亀レス。
時々、セレクションやJユースの練習見てたりするけど
素質のある子を選ぶっていうよりその時点で他より勝ってる子を選んでる気がする。
確かに上手いんだけど、余力が残っていない感じ。
即戦力が欲しいんだろうか・・。
囲い込んだ中にもあわよくば鞠狙い、なんて子も多いしね。
ユース出身の大物、出るんかなぁ・・
保守
290 :
U-名無しさん :2006/02/26(日) 02:12:49 ID:uTiWiubM0
保守アゲ
ほしゅ
hoshu
開幕前保守
294 :
U-名無しさん :2006/03/05(日) 10:40:43 ID:bN3EmCWt0
295 :
U-名無しさん :2006/03/05(日) 23:26:46 ID:jrrN7Y+90
同じ鈴木だけど翼くんがついに川崎にも練習試合で登場age
オヒサルかヤングフロンターレの更新がないと落ちそうです。
297 :
U-名無しさん :2006/03/10(金) 21:07:49 ID:FN9jQwaAO
なんか、ウチのユースはぱっとしないな。ユースの監督やコーチに有名かつ優秀な人がいればいいんだけど
298 :
U-名無しさん :2006/03/12(日) 07:32:00 ID:xp/lXJK3O
あげ!
377 :U-名無しさん :2006/03/12(日) 04:53:38 ID:NXaBqbl20 甲府は去年から攻撃で守備をカバーしてきたチームだから 川崎相手じゃ間違いなく打ち合いになるだろう、打ち合いの末に勝つしかない、 勝点拾える可能性は限りなく低いが・・・・
300 :
U-名無しさん :2006/03/12(日) 22:37:23 ID:sD9tgFZq0
樋口君についてkwsk
三五のライバルだったけど、西野が再起不能にした。
>>300 身長183cmと長身を誇るDF。3バックのストッパー、
あるいは4バックのCBを務める。新高校2年。
U-15時代は中林とともにDFラインの要として活躍し、
高円宮杯神奈川大会の初優勝に大きく貢献した。
残念ながら、関東大会では勝てば全国大会進出が決まる準々決勝で
リードしながらもロスタイムに2失点して全国行きを逃したが、
この年マリノス(新子安)には負けなしだった。
U-18に昇格後は早々にストッパーのレギュラーを掴む。
恵まれた身体能力を生かした守備には高さと対人に強く、
秋にはナショナルトレセンメンバーにも選出された。
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2987&lf=&yymm= トップチームの人間山脈の後継者の最右翼候補であろう。
本当かどうかは分からないが、聞いた話ではもともと野球少年で、
その道で将来を嘱望される選手だったが、怪我をして野球は断念。
サッカーに転向したところをフロンターレに声を掛けられたとか。
>本当かどうかは分からないが、聞いた話ではもともと野球少年で、 >その道で将来を嘱望される選手だったが、怪我をして野球は断念。 風呂場で転倒でもしたのか
東洋の巨人かよw
新二年生は結構有望なんだっけ?なんだかんだでユースもいい選手増えたね。
307 :
U-名無しさん :2006/03/17(金) 13:16:00 ID:OgJR/Y600
保守
308 :
U-名無しさん :2006/03/18(土) 02:40:46 ID:v9LsUQnb0
age
お宅あれだね、イケ面多いね
310 :
U-名無しさん :2006/03/18(土) 17:01:47 ID:7lvOF/llO
━━確━変━糸冬━了━でーす
ナショトレ一人も選ばれてねえ。
312 :
U-名無しさん :2006/03/20(月) 23:04:44 ID:sm00WhpLO
選手逮捕age
ちょ・・・ 茂原・・・・・・
犯罪者の養成機関かw
お前ら、ここは青少年のスレだぞ
316 :
U-名無しさん :2006/03/20(月) 23:36:01 ID:TlBrDMyg0
いい先輩がトップにいて羨ましいです。
317 :
U-名無しさん :2006/03/20(月) 23:45:29 ID:qOgqdSWo0
318 :
U-名無しさん :2006/03/21(火) 00:39:53 ID:QSO2aEeu0
犯罪者育成おつ
319 :
プロフィールより :2006/03/21(火) 00:46:34 ID:8iYM8oju0
頑張ります。 →頑張る所が違うだろ! プレーの特徴・セールスポイント 確かな技術をベースにした独特なボールタッチと ドリブル。中盤を縦横無尽に動き回り、ディフェンスラインを切り裂く必殺の スルーパスが魅力。3年ぶりの川崎復帰。 プレーの特徴・セールスポイント 確かな技術をベースにした独特なボディタッチと ピストン。ベットを縦横無尽に動き回り、ディフェンスラインを切り裂く必殺の インサートが魅力。3年ぶりの川崎復帰。
休日の過ごし方家でゆっくり 誰の家だよw
322 :
U-名無しさん :2006/03/21(火) 01:38:46 ID:fB7w3vvD0
1 :ふろん太 :2005/10/24(月) 22:58:42 ID:8ysUy/YG0 はたしてこのスレは伸びるのか? ずいぶん、釣れてますね。
323 :
U-名無しさん :2006/03/21(火) 01:48:01 ID:Wh5RIyEOO
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
325 :
U-名無しさん :2006/03/21(火) 06:41:08 ID:JVxAZyuqO
凄くスレ立ちまくってるやん w 犯罪チーム川崎
327 :
U-名無しさん :2006/03/21(火) 19:06:37 ID:Lhpm9x8Y0
同じスレが2つもあるのはどうして?
328 :
U-名無しさん :2006/03/23(木) 10:07:40 ID:HMljgoNi0
329 :
U-名無しさん :2006/03/23(木) 12:46:32 ID:qhTqgpHRO
山形甲府あたりが強いかも
330 :
U-名無しさん :2006/03/23(木) 12:56:07 ID:Id2C6ox8O
(^^ゞ
331 :
U-名無しさん :2006/03/23(木) 12:57:13 ID:CcM5sUslO
Jユースって組み合わせ方法が変わったん? 明らかにDはラッキーだろ! 但し勝って当たり前、プレッシャーがかかるな
露骨にどうでもいいチームで固められてるなD組。 悔しいから決勝トーナメント出てどんどん勝ち上がってほしいよ。
334 :
U-名無しさん :2006/03/25(土) 12:31:53 ID:D03FGAvy0
age
保守
336 :
U-名無しさん :2006/03/27(月) 01:03:46 ID:K6/lp6yYO
U-15の石井泰甫君て巧いの??
見たことないけど神奈川県U-16トレセンに中学生で選ばれたようなんで 期待していいのでは。ちなみに中学生で選ばれたのは彼を入れて二人のみで フロンターレからは吉田も選ばれてる。
338 :
U-名無しさん :2006/03/27(月) 21:45:30 ID:K6/lp6yYO
>>337 やっぱ巧いんだ☆
石井君がサッカーしてるところ最近見てないから分からなかったけど。
聞けてよかったです。
有難う。
保守
340 :
U-名無しさん :2006/03/29(水) 17:40:06 ID:+GSaazYFO
あげてみる
今ウチの下部組織で有望って言われてるのは誰?? 高山 吉田 樋口 中林 石井 吉浜 奥山らへん? あと、U-13の中林辰馬ってU-18の中林の弟?
プロレス関係の苗字が多いな
343 :
U-名無しさん :2006/03/29(水) 21:15:56 ID:X3/3sCYB0
元彼なのかよ
345 :
U-名無しさん :2006/03/29(水) 22:08:55 ID:X3/3sCYB0
それっぽいと思っただけw
>>345 『元カノ』じゃなくて『元彼』なのかよ
って意味でツッコんだのだが
347 :
U-名無しさん :2006/03/30(木) 00:04:47 ID:+GSaazYFO
>>346 馬鹿でスマソ。
でも俺は「元彼」でも「元カノ」って読む。
つか場合によって分ける。
クラブユース選手権関東1次は4/9(日)からです。 うちの緒戦は大宮ユース。 まぁ、1次は2次の組分け決めるだけなんで勝敗あんまり関係ないけど。
349 :
巻 :2006/03/30(木) 20:56:37 ID:6lM/J5JZ0
おまいら、漏れを応援しろよ!
350 :
U-名無しさん :2006/03/31(金) 07:58:11 ID:wO65Alf0O
高山とヤスとチビヤス
大宮には負けたくないな。頑張って勝ってほしい。
352 :
U-名無しさん :2006/04/06(木) 00:16:27 ID:aXNRhmy+O
岩館が水戸で師匠と呼ばれてる件
鞠のMDPには毎回ユース特集載ってるんだってさ。 うちもやってくれないかね。
たぶん19人目の帯同メンバーだろうけど 鈴木達矢遠征らしい
達矢、初スタベンオメ。 出番もあると良かったけどな。
オヒサル、選手紹介ページは4月中旬かららしいが 結果のところはちゃんと明日からやってくれるだろうか。
フロンターレ0-0アルディージャ レイソル1-1三菱養和
360 :
U-名無しさん :2006/04/10(月) 03:47:00 ID:09b116ja0
ほしゅ
マジで樋口と吉田をボランチにする気か?
中林って試合出てないけどどうかしたの?
363 :
U-名無しさん :2006/04/11(火) 16:26:55 ID:RIpSCFdU0
中林はもともと全然試合出てない。怪我もあったけど。
あらそうなのか なんでU-16なんかに一瞬連れてかれたんだ?w
>>365 アレは漏れもビクーリな選出だった。
樋口の方がよっぽど試合に出ているのにな。
早生まれの選手を試したかったんでしょう。
368 :
U-名無しさん :2006/04/15(土) 02:44:24 ID:8fQfw1lI0
今日は三菱養和戦17:30@養和巣鴨Gです。 あげ
370 :
シルバー :2006/04/15(土) 09:07:54 ID:nLhu+51pO
フロンターレな皆さん、おはようございヤス。 今日はアッシも観客動員に貢献させて頂きヤス。 見返りはビール1年分と今日の宿泊費(三ツ星ホテル)だけでいいですんで 楽シカ〜
371 :
U-名無しさん :2006/04/15(土) 23:06:12 ID:mKPAKqqE0
三菱養和 3-0(前半1-0) 川崎U-18
よわいねー
はっきり言って弱すぎ。いいのかこんなんで。
確かユースの監督、「ユースとはいえ勝たなきゃいけない」みたいなこと言ってたよね? それなのに、結果は三菱養和に完敗。相手はJクラブのユースじゃないのに。。
関クラ一次予選なんで別に負けること自体はいいのだが… 糞つまらん5バックと無意味なテストを止めろ。先が見えない。
また吸血(9決)トーナメントかなぁ? あれ、心臓に良くないんだよね。
ユース弱いと未来が暗いからなー なんとかならんものか
オレの息子が入るから大丈夫! テクニシャンだぜ。
フニャチンは帰れ!!!
380 :
U-名無しさん :2006/04/19(水) 09:20:22 ID:NGrAMn+A0
age
オヒサルの更新キタと思ったら準備中になっただけだった…
U-12も市に登録済みみたいね。 かわしんどうだろ・・
いつかガンバよりも凄い下部組織に・・・
384 :
U-名無しさん :2006/04/22(土) 11:48:31 ID:TBir5he80
みんな板山を応援してやってくれ!
1-0?で勝利。
柏はFC町田に7-0か…
388 :
U-名無しさん :2006/04/25(火) 19:49:40 ID:u03WE3r20
389 :
U-名無しさん :2006/04/27(木) 23:23:00 ID:3bn9BT070
保守
390 :
U-名無しさん :2006/04/28(金) 15:05:52 ID:r4Mn9+qd0
日曜日はレイソルユース戦あげ
下部組織のスタッフのところだけ更新されてる。 監督堀井、コーチ川口って…('A`)
育成部門の伊東トレーナーの欄が・・・
明日のレイソルユース戦は13:00kick offに変更の模様。
394 :
U-名無しさん :2006/04/30(日) 09:23:44 ID:oE2+DKmuO
石井ってどこ高?
お前らホーム側でもアウェイチームのグッズ買えるようにしろよ、売り子がくるとか、試合後アウェイ側いけるとか騙されたぞ
396 :
U-名無しさん :2006/04/30(日) 19:41:15 ID:oE2+DKmuO
あがれ
昨日の結果おしえてくだはい
次はいつ試合ありますか?
>>399 5/4(木) 12:00 vs横河武蔵野FC @横河G
横河武蔵野FCはJFLのチームの下部組織。
横河GはJR三鷹駅北口から歩いてすぐ。
日程は東京都サッカー協会に出ている。
401 :
399 :2006/05/01(月) 20:46:23 ID:RJYF9Xc/0
>400 thx 東京都サッカー協会とは盲点でした
コーチスタッフ欄まで準備中になってしまった。
川崎フロンターレU-18vs横河武蔵野FC 1:1(前半1:1)
405 :
U-名無しさん :2006/05/04(木) 15:10:32 ID:JKEciIwS0
1-1終了
勝てないねぇ、ユースが弱すぎる
407 :
U-名無しさん :2006/05/04(木) 16:11:47 ID:cfISqNtRO
こんなもんだろ
弱すぎ
409 :
U-名無しさん :2006/05/04(木) 18:38:14 ID:k7Op4AszO
でも横河武蔵野って、都の新人戦でベルデーに勝ってるよ。今年のチームは普通に強いんじゃないの?
京都のスカラーアスリートプロジェクトみたいなの始めないのかな? はじめようにも提携結ぶ学校がないかもしれないけど・・・。
411 :
OKGJW :2006/05/04(木) 20:48:04 ID:u6CC4U76O
青木ってどうなの?
まあ去年は1勝4敗だから…。
あと、いくらなんでもオヒサル遅すぎだと思うんだが。
監督がアカン
まあ堀居だからしょうがあるめぇ
堀井の糞サッカーに付き合わされる選手がかわいそう
それも修行さ
418 :
U-名無しさん :2006/05/06(土) 20:37:00 ID:Bi5Xe8+90
2次予選の組み分けは5/8に決まるらしい。 あげ
421 :
U-名無しさん :2006/05/10(水) 14:32:36 ID:skAp3SWf0
底辺から一気に浮上
>>420 レッズ、FC東京、甲府、水戸、フットワーク と同組。
かなりきついグループ。
↑サンクス↑
424 :
U-名無しさん :2006/05/12(金) 12:37:51 ID:emP4rT3y0
二次予選、今のところ判明しているのは、 6/4(日)15:00 vsFC東京U-18@深川G 噂では順位決定戦は御殿場(時の栖のことか?)らしい。 去年の那須や一昨年の波崎よりかはマシだけど。
明日はU-15がマリノス新子安戦。16:00@追浜G (クラブユース神奈川大会準々決勝) 勝てば関東大会進出決定。
鞠とか・・・、厳しいな。これって負けたら終わり?
下部組織更新してるじゃん! 4月中旬じゃなくて5月中旬の間違いだったなw
>>426 現在ベスト8
関東大会は7枠なので、負けても5〜8位決定トーナメントで1勝すればOK。
429 :
426 :2006/05/13(土) 16:00:52 ID:I/CeGp5r0
サンクス。負けても可能性は残ってるのか。まぁでも、隣のクラブに負けるのは悔しいし頑張ってほしい。 つかもう試合始まってるのか。
1-0で勝ったみたいだ。
431 :
U-名無しさん :2006/05/14(日) 07:37:35 ID:I/1oD0Wz0
今のU-18の主力って2000, 2001年入団組?
U-15準決勝 フロンターレ 0-0 FC厚木Dreams PK戦の末勝利した模様。 決勝の相手はマリノス追浜。
433 :
U-名無しさん :2006/05/15(月) 00:10:44 ID:cu5OLzp30
関クラ2次日程 5/27(土) vs ヴァンフォーレ甲府ユース (15:30@麻生G) 6/03(土) vs フットワーク (15:00@麻生G) 6/04(日) vs FC東京U-18 (15:00@深川G) 6/11(日) vs 浦和レッズユース (14:00@レッズランド ) 6/18(日) vs 水戸ホーリーホックユース (15:00@麻生G)
オヒサルの試合レポ無くなったのかよ。
下部組織のページはどんどんいい加減になってくね。 ほかの部分がしっかりしてる分もどかしい。
436 :
U-名無しさん :2006/05/18(木) 11:21:33 ID:yI/eM6Vc0
hosyu このスレはアゲ進行の方が良い希ガス
437 :
U-名無しさん :2006/05/19(金) 15:13:11 ID:lKR+DNad0
明日はU-15の神奈川県大会決勝! vs マリノス追浜 (16:30@追浜グラウンド) キッチリ勝って、神奈川1位で関東大会へ進もう。
438 :
U-名無しさん :2006/05/20(土) 20:38:09 ID:PAXtorK90
キッチリ勝って、神奈川1位で関東大会に進みました。
ジュニアユースは強いな。
440 :
U-名無しさん :2006/05/20(土) 22:46:32 ID:ohA2Byv80
フロンターレU-15 1-0 マリノス追浜 決勝トーナメント5試合を無失点で神奈川大会を制した。 関東大会は今年も草津なのか?
441 :
424 :2006/05/22(月) 08:55:37 ID:BCgqG9km0
>噂では順位決定戦は御殿場(時の栖のことか?)らしい。 >去年の那須や一昨年の波崎よりかはマシだけど。 やっぱり今年も那須みたいだ。orz
442 :
U-名無しさん :2006/05/24(水) 02:31:19 ID:bVTP6GG10
今度の土曜日からU-18は 関クラ2次予選ですよ。 あげ
443 :
U-名無しさん :2006/05/26(金) 03:11:19 ID:CUWCX32/0
5/27(土) 川崎フロンターレU-18 vs ヴァンフォーレ甲府ユース (15:30@麻生G)
444 :
U-名無しさん :2006/05/26(金) 19:52:09 ID:7uyqLVfOO
おまえら菓子杯のチケまだ売ってるじゃねえか 早く満員にしろよ
445 :
U-名無しさん :2006/05/26(金) 19:59:29 ID:7NWT8/YY0
>>444 余計な御世話だし、ここはユーススレ。
それよか、去年みたいにレッズランドでウチに虐殺されないように
対策考えた方が良いいんじゃねーのw
447 :
U-名無しさん :2006/05/28(日) 04:34:22 ID:IwxGu+0rO
結果は?
448 :
U-名無しさん :2006/05/28(日) 06:57:49 ID:eg9XQ/Mi0
川崎6−0甲府 高山ハット
高山スゲーなおい。 今年三年生だっけ。トップ昇格決定かな?
高山は去年からサテ出てたよな? 昇格濃厚だろうがFW起用じゃなさそう
451 :
U-名無しさん :2006/05/29(月) 20:37:00 ID:Dn2eE1wWO
高山って川崎出身?
452 :
、 :2006/05/29(月) 20:41:20 ID:DqwU/dGS0
久木野の彼女かわいいね
>>450 小学校んときはGHUだし、もろ川崎でしょ。
はやくトップで見たいよね。
関東U-16トレセンリーグ、神奈川代表に石井がいる模様。
エリートプログラム誰も選ばれてないな・・・。この世代は結構強いから期待してるんだけど。
とにかく全国大会に出ないと名前挙がんないんじゃね
457 :
_ :2006/06/02(金) 21:09:53 ID:I1FP/jYvO
高山君、湘南戦に出ていたね ユースとしてはまあ悪くないと思ったけど チャレンジしては潰されていた あの試合に関してはトクやベキティをもっとうまく使って欲しいと思ったな
458 :
U-名無しさん :2006/06/02(金) 21:22:04 ID:Xh95iw5H0
age
459 :
U-名無しさん :2006/06/04(日) 02:56:07 ID:M09I5fAn0
神奈川大会で優勝したとか聞いたけど
460 :
U-名無しさん :2006/06/04(日) 18:57:32 ID:kL0AKp6WO
今日はどう?
461 :
U-名無しさん :2006/06/04(日) 19:06:01 ID:wwf4bGJ8O
ぶっちゃけ…昨日の逆転した3点目の時になんでウチらの所に来てくれなかったのだろ?(涙) 逆側のゴールならまだしも、ウチらが近くに居るのに一緒に喜ばずに、劣頭サポを煽りに行くなんて… 一緒に闘ってるウチらよりも劣頭サポの方が気になってたんだなと、かなりショックを受けました…
去年まで居た山田佑介ってどんな選手だったですか?将来プロなれる素質ありました?
↑↑ 誤爆w
瓦斯U-18 0-0 川崎U-18
高山と樋口を見たくて深川くんだりまで行ってきました。 チラシの裏いきます。 今日の試合は瓦斯に力負けしてたと思ったね。 瓦斯はスピードある選手が多かった。比べてうちは走り負けてた。 後半明らかに動けない選手も多くて体力面でもうちょっと頑張らないとね。 俺の近くにいた瓦斯サポの話を耳に挟んだ限りでは 瓦斯ユース>>>海豚ユースがデフォらしいんでもしかしたら 健闘したのかもしれんけどね。 高山はいい動きもあったんだけど、周りをあまり使おうとしないんで マンマーク付けられて封じ込められてたように見えた。 周りも高山頼みじゃなくてボールもらいにいけばいいのにと思いながら 見てた。瓦斯はフィニッシュで何人もパスまわしてドン!てできててうまかった。 樋口はうーーん。俺的にはあまり良さがわからなかった。 けっこう相手FWに振り回されてたしなぁ。まあ2年生だしこれからこれから。 右サイド(7番)の選手がいいクロスあげたり中に切れ込んでいったりで うまかったなぁ。でもやっぱり後半はバテてしまったか消えてた。でもいい選手だ。 瓦斯もうちもGKが全然コーチングしないんでびっくりした。ユースってみんな こうなのかね。あと、うちのGKトップの2323よりキックうまいんじゃないか?w 俺初めてユースの試合見に行ったけど、トップとは 違う面白さがあっていいな。なんかへたくそーなプレーでも しょうがねーなーって笑いながら頑張れよーーーって言いながら 見れてさ。なんつーか親心が湧くっていうかね。 まあ俺が年取ったってことかもしれないけど。 これからはちょくちょく見に行こうと思った。来週はレッズランドか。行けるかな。
前日にも試合があったからかみんな息切れ早かったし お互いにプレー精度を欠いてたな。 まあ、引き分けにできたのは力関係からいって 上出来とはいかないまでも頑張ったなと思います。
ガス相手に0-0なら上出来でしょ まだユース弱いよ。
468 :
U-名無しさん :2006/06/05(月) 18:52:31 ID:pClKZRLQ0
堀井にしては良くやったと思う
471 :
U-名無しさん :2006/06/08(木) 16:10:55 ID:51cuCa9D0
日曜日はユースも浦和戦 あげ
今年のキャプテンって誰?
2006年 Jユース佐原カップ ・川崎はD組で山形、甲府、横浜FC、水戸と同組。 ・決勝トーナメント行きの切符は1枚のみ。 7/17(月・祝)AWAY山形(13時・山形県総合運動公園サッカー場) 9/18(月・祝)AWAY横浜(未定・大和スポーツセンター競技場) 10/15(日)HOME横浜(13時・等々力) 10/29(日)HOME山形(13時・しんよこフットボールパーク) 11/12(日)AWAY水戸(未定・水戸市立競技場) 11/19(日)AWAY甲府(14時・韮崎中央公園陸上競技場) HOME水戸戦、HOME甲府戦は日程未定。
ここの住人だと思うが、下部組織の試合の前に本スレで試合告知してくれてありがとう と、俺は思っている。トップだけが川崎フロンターレってわけじゃないからさ。
誰かこれから試合の先発を書き込んでくれない?
>6/10(土)のグラウンド利用は、グラウンドコンディション不良のためテニスハードコート以外、中止させていただきます。 >また、フットサルスクールも中止させていただきます。 ってレッズランドのトップに出てたんだが、 明日の試合への影響は大丈夫だろうか?
フロンターレ4−0Forza'02 クマガヤ5-2ヴェルディ 某所より
ヤンフロの中の人、草津行ったんか。
レッズランド行ってきますよ。 雨やむといいけど。
劣頭U18 1-3 川崎U18
482 :
U-名無しさん :2006/06/11(日) 19:50:56 ID:HXRgPfhF0
せっかくなので浮上させよう
483 :
U-名無しさん :2006/06/11(日) 20:08:35 ID:qEYa1RRA0
同点ゴールは永木のFKがそのまま入ったように見えたんだけど、 レッズスレによると高山が触ったみたいだね。
U-18は水戸に勝ったら全国決定?
485 :
U-名無しさん :2006/06/11(日) 21:22:55 ID:qEYa1RRA0
>>484 引き分け以上でOK。
負けても瓦斯が浦和に勝てばOK。
水戸に負けて、浦和勝利or引き分けの場合だけ9決。
これはよくやった。GJ
U-15はベルディに4-1で負けました。 次のクマガヤに勝たないとアウトかな?
488 :
U-名無しさん :2006/06/13(火) 11:36:05 ID:kwSeipsM0
>>487 現在、クマガヤが得失点差+5(得点7失点2)、ヴェルディが±0(得点6失点6)、
フロンターレが+1(得点5失点4)。
ヴェルディが、Forzaに大差で勝つとすると、3点差で勝たないと勝ち抜けない。
2-0で勝てば得失差、総得点でクマガヤ並んで、直接対決の結果になるのかな?
この代のクマガヤはナイキ杯全国大会を制している代だし、ヴェルディにも5点
取って勝っているから、非常に厳しいね。
完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑) 完敗だったなwww 馬鹿どもがいくら騒いでも日本はサッカーなんて盛り上がらないんだよ(爆笑)
お勧めの選手誰? 高山と樋口?トップの練習試合に出てるよね。この二人。
491 :
U-名無しさん :2006/06/16(金) 02:45:39 ID:x2tTDbVI0
>>490 つべこべ言わず、今度の日曜麻生に試合見に来て
自分で確かめろ。
ジュニアユースは勝ち点で3チーム並ぶものの得失点差により3位で終了。 ヴェルディに大敗したのが痛かった…
493 :
U-名無しさん :2006/06/18(日) 16:12:34 ID:VZ3pXOmQO
水戸との試合は?
494 :
U-名無しさん :2006/06/18(日) 16:20:03 ID:hMUaoo3F0
今や川崎U-18は日本で二番目に強いよね。 日本一は浦和ユースだけど。 マリノスユースよりはずっと強い。
495 :
U-名無しさん :2006/06/18(日) 18:50:23 ID:YnVyeZ9d0
>>493 8-1
全国大会出場決定。
しかし、今日の審判は糞。
最後には相手は8人になってた。
496 :
U-名無しさん :2006/06/18(日) 19:24:55 ID:tpYyCam60
ユースおめ!
レッズユーススレより 396 :U-名無しさん :2006/06/18(日) 19:32:05 ID:UaAdhoTuO 訂正 決勝 三菱養和、マリノス、フロンターレ、ジェフ 5決 アントラーズ、レイソル、FC東京、アルディージャ 9決 横河武蔵野、ヴェルディ、レッズ、ベルマーレ
準決 川崎×横浜 千葉×三菱養和
相変わらずクジ運ねーな まぁ、千葉や養和相手でもどうにもならんが
GKクリニックに参加したら、代表選手みたいにうまくなれるかな。。。
502 :
U-名無しさん :2006/06/21(水) 07:56:10 ID:6xZQIfo8O
世の中甘くない
503 :
U-名無しさん :2006/06/22(木) 07:48:08 ID:IwGSvKQZO
茄子での予定を書いてください
関東クラブユース連盟のサイトを自分で閲覧して下さい
505 :
U-名無しさん :2006/06/22(木) 16:42:14 ID:IwGSvKQZO
めんどくせえな だれか親切な暇人いないのか
ここ、マルクス退団はがいしゅつ?www
507 :
U-名無しさん :2006/06/22(木) 18:11:29 ID:l4TDUcRe0
マルクス契約解除キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! おまえらの優勝ありえねええええええええええええええええええwww
キタ━━ヽ(・∀・)ノ━(∀・ノ)━(・ノ )━ヽ( )ノ━( ヽ・)━(ヽ・∀)━ヽ(・∀・)ノ━━!!
509 :
鞠 :2006/06/22(木) 18:22:22 ID:L6hcnVuc0
510 :
鞠 :2006/06/22(木) 19:03:15 ID:rHz0Uh0t0
次の補強はどんなブラジル人だろ? フッキ復帰じゃないといいがw
513 :
那須より :2006/06/24(土) 15:51:41 ID:Eggk7DxZO
前半終了0―1
那須の方ありがとう、終了レポもよろしこ
515 :
那須より :2006/06/24(土) 16:54:34 ID:Eggk7DxZO
試合終了0―2。三位決定戦へ。マリノスペースだったが、1対1のチャンスも何度かあった。決めていれば流れも変わったかも。残念。
516 :
那須より :2006/06/24(土) 17:02:20 ID:Eggk7DxZO
明日の相手は三菱養和。決勝は千葉―毬、9決は緑―横河武蔵野の東京ダービー。ちなみに2月の新人戦では横河が勝っている。
517 :
本スレ686 :2006/06/24(土) 19:04:32 ID:ggPpvg97O
>>516 今日はお疲れ様ですた
漏れは明日逝けないが
明日逝かれるんだったらレポートおながいします
518 :
516 :2006/06/24(土) 20:39:56 ID:jdvzzktw0
>>517 お疲れ様でした。
フロンタ側、ピッチに向かって左奥のほうで、水色のTシャツを下に着て
立って見ていた方ですか?
後で本スレ見たら、自分の他に実況している人がいたので
(というか、自分以外にも那須に来ている人がいたので)ビクーリしました。
私は今夜は那須泊で、明日も観戦予定なのでレポします。
519 :
鞠命女 :2006/06/24(土) 21:22:29 ID:Pk0cZznM0
川崎フロンターレU-18って弱いね。 日本で二番目に強いんじゃないの? うちのユースを弱いと見下した割には さっぱりでしたね。
あんなのをマジで受け取ってるやつがいたのかw つかここの人の話だと、後半は5分5分らしいしな。大体、横浜と横須賀を支配下に置いてるんだから、ウチのユースには勝って当たり前だろ。 お金も土地も人も伝統もある。完璧ですね。 あっ、唯一トップチームが…w
521 :
鞠命女 :2006/06/24(土) 23:00:40 ID:Pk0cZznM0
川崎のトップは攻撃力も守備力も組織力もある。完璧ですね。 あっ、唯一選手のクラブ愛が…w
522 :
鞠命女 :2006/06/24(土) 23:20:07 ID:Pk0cZznM0
サッカーが巧い川崎の少年たちは皆ハイレベルなマリノスの 下部組織に入りたがりますよね。 トップが一時的に首位に立っても下部組織がしょぼけりゃ いい若手が入らず将来は真っ暗だね。
トップもユースも長期に安定しないとね
遅くなったけど現地組乙 俺も那須行って永木が見たかったな。 連チャンできついと思うが 今日もいい試合しろよーー>ユースっ子
525 :
那須より :2006/06/25(日) 10:46:40 ID:7fyJi08hO
いきなり失点
orz
527 :
那須より :2006/06/25(日) 11:21:20 ID:7fyJi08hO
前半終了0―3
現地乙です ありゃりゃ〜 こりゃ先週の水戸戦の逆バージョンかな? がんがれ〜気持ち切らすなよ。 やっぱり全然相手が強いって感じ?
529 :
那須より :2006/06/25(日) 12:23:13 ID:7fyJi08hO
試合終了0―4。完敗。
現地乙でした。
現地本当に乙でした。 まだまだトップもユースもこれから 強くなっていかないといけないねぇ。 ともあれ選手達もお疲れ様でした。
532 :
U-名無しさん :2006/06/26(月) 22:18:31 ID:tLizOlTM0
ほす。
533 :
U-名無しさん :2006/06/30(金) 13:20:09 ID:D//cc8sw0
7/3(日)10:00@桐光学園G 神奈川U-17リーグ第1節 桐光学園−フロンターレU-17 来年のプリンス昇格を掛けて、神奈川U-17リーグが開幕。 初戦の相手は、いきなり降格組の桐光!
534 :
U-名無しさん :2006/06/30(金) 16:07:04 ID:9lBFZb8W0
昨年のGKだった板倉君はまだサッカーやってるんですか?
536 :
U-名無しさん :2006/07/02(日) 23:37:27 ID:VwdEudzg0
神奈川U-17リーグ第1節 桐光学園1-1(前半0-0)フロンターレU-17 栗平ダービー(正確にはウチのユースの練習場は下野毛なんだが)は 先制されたが、久保井のゴールで追いついてドロー。 雨で滑りやすくなった土のグラウンドにてこずった。
537 :
:2006/07/04(火) 20:29:13 ID:WxpuU8x60
樋口くんオメ!! 応援に行きたいけど新潟かぁ・・・・でも行きたいなぁ フロンタユースで代表入ったのって初めてか? 達也は代表候補止まりだっけ?
達矢はU-17世界選手権出場目指してたU-16代表のレギュラーだったはず。結局世界には行けなかったけど。 ちなみに樋口君の世代は、2009年のWY出場を目指す世代。
>>538 U-16ではレギュラーだったけど、
U-17以降は、怪我したのと監督が変わったのとで呼ばれなくなった。
大宮、新潟でさえ2人もだしてるのに・・orz
大宮は元々ユース強くね? 新潟は地区的に全国大会に出やすいから目に止まりやすい。 ウチは関東に強いとこ山のようにあるし、全国に出れんから候補になりにくいよ
すぐ近くに鞠、瓦斯、緑があるからな。市内でも場所によってはこれらのクラブに行ったほうが近いだろうし。しかもクラブのブランド力がな…。
湘南もユースは強いしねぇ。 俺、たまーにチラシ配りに参加すんだけど、 火曜に配ってると鞠スクールの子供とフロン太スクールの子供を見るよ。
今回の新潟国際は中途半端な日程で、各地区のプリンスリーグの佳境に
かぶっているから、基本的にプリンスに参加しているチームからは選ばれていない。
(試合がない北信越・・・新潟Y・星陵除く、広島はどうなんだろ?)
ちなみに関東は7/15と7/17に順位決定戦が行われる予定。
関東プリンス参加組からの選出は鹿島のGKだけだね。
帝京高も今年都リーグに降格しているし、三菱養和、大宮、柏も都県リーグ。
だから、今回選ばれたといっても実質的にはプリンス組のバックアップなんで、
喜んでばかりもいられんよ。
>>542 ウチも5年連続で全国大会出ているよ。
そのまえに地区トレセン→県トレセン→ナショナルトレセンという制度があるから、
所属チームが全国大会に出られなくても大勢は変わらなかったりする。
546 :
U-名無しさん :2006/07/06(木) 00:41:03 ID:D38c4zaR0
hosyu
なぜか「ら」スレにあった >850 :U-名無しさん :2006/07/05(水) 23:00:26 ID:wTvNv/Od0 > みやぎFCバルセロナが川崎と提携結んでユース・ジュニアユースの選手の > 相互強化、練習試合・コーチ陣の合同研修とかに乗り出すそうで クラブユーススレにもFCみやぎのオヒサルにも載ってないんで、どうなんでしょ?
FCみやぎといえば西山がOBだな。 去年のクラ選に弟が出ていて、顔がクリソツなんでワロタ。
全クラU-18 【Aグループ】 ガンバ大阪ユース 川崎フロンターレU-18 愛媛FCユース 鹿島アントラーズユース
これってどうなの?ガンバは強いんだろうけど
全国に来るくらいだからどこも強いだろう、多分。 まぁ、頑張って来い
>>550 ガンバ大阪ユース・・・クラブユース界の名門。今年は「例年に比べれば小粒」との評価だが、強豪には変わりナス
今年トップに昇格した安田理大の弟・晃大やU-17代表歴を持つMF倉田などで構成される中盤は脅威。
鹿島アントラーズユース・・・ここもそれなりに強い。プリンス関東1部にいるので格としては上だろう、多分。
守りの要であるDF畑中、司令塔MF小谷野を中心とした好チーム。
愛媛FCユース・・・現在プリンス四国3連覇中の四国クラブチームの雄。決して侮れない相手。
攻撃の中核を担うFW小笠原侑生には要注意。
まぁ、現実的にはガンバの1位抜けが濃厚なのかな。で、残りの3チームで2位争いと。
ただ、2位で抜けるにしても他のグループとの兼ね合いがある(2位6チームのうち上位2チーム)ので、
決勝Tに進むには目安として勝ち点6、最低でも5は取らなければならない。
553 :
:2006/07/08(土) 03:56:57 ID:ewjxGJYz0
************************************
デ モ 計 画 の 実 現 化 の た め の お 知 ら せ
************************************
川淵会長の失言に端を発した一連の騒動に怒っている人、
日本のサッカーの現状と未来に不安を持っていて、何か行動したい人、
今 週 末 の 日 曜 日 に 御 茶 ノ 水 に 集 ま れ!
● デモや署名等、運動の実現化にむけて話し合いを行います
● 日本サッカー協会・JFAハウスに行き、日本サッカーミュージアムを見学します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・場所 御茶ノ水駅改札 御茶ノ水橋口
・期日 7月9日(日曜日)
・時間 15時に改札前に集合
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サカダイを手にもって集合ください
(サカダイは何号でも可です。目印なので、絶対ではありません。)
日本サッカーミュージアム
http://www.11plus.jp/use/ ※このコピペをサッカー関連スレ、代表板、国内板の各サポのスレ、
ニュース速報等、のページに張ってください お願いします。
554 :
U-名無しさん :2006/07/09(日) 21:30:16 ID:+VPxL8aV0
7/9(日)10:00@県立旭高G 神奈川U-17リーグ第2節 旭高 1−4(前半0-1)フロンターレU-17
ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
<
>>555 ゲットだ>
556 :
U-名無しさん :2006/07/12(水) 00:43:08 ID:3GThO3VP0
hoshu
557 :
U-名無しさん :2006/07/12(水) 22:48:14 ID:Jc5Gm8X70
U-12がかわしん杯優勝だそうで。 今年は全小にエントリーしていなかったので、 何でかなぁと思ってたんだけど、まだ全員4年生以下なのね。 来年は全小にエントリーするんかな?
>>557 優勝はしたけど、準決のPK戦含めて、試合内容はまだまだ。
あれだけのタレントを集めてるんだから、もっとできるはず。
559 :
:2006/07/14(金) 23:47:22 ID:UZsciGUy0
今日は樋口出たかなー ダイマガエルゴラあたりにメンバー出るかな。
スポ少主力メンバーがフロンターレに移籍した うちのチームはボロボロでした。・゚・(ノД`)・゚・。 初めから優勝狙ってた割にはギリでしたね。
トップの試合前に下部組織が試合をやって、終了後サポに挨拶に来るのが かわいくってなんとも良い。
てすと
|_ |〜ヽ ダレモイナイ・・・ |・-・) プルルン スルナラ イマノウチ |゚ソ ♪ ♪ _ /〜ヽ プルルン (((。・-・))) プルルン ゚し-J゚ プルルン ルン _ ♪ ♪ /〜ヽ プルルン プルルン (((・-・。))) プルプル プルルン . ゚し-J゚
今日のイナエカップ誰か見に行ってないのかなぁ。 俺行きたかったけど日月と仕事だったから行けなかったorz 山形に勝てたかな・・・・俺だけの永木は出たのか
565 :
U-名無しさん :2006/07/17(月) 20:01:14 ID:oyDQgVV30
山形さんの「蒼き山神」Diaryより 5-0で勝利した模様
漏れは金がないから行けなかったorz 大分逝かなきゃならんし、来月は新潟だし、あといつあるか分からないサテライトのアウェイ仙台
金なくて俺も行けなかった…。近くだったら間違いなく行ったのに。
2006年 Jユース佐原カップ ・川崎はD組で山形、甲府、横浜FC、水戸と同組。 ・決勝トーナメント行きの切符は1枚のみ。 7/17(月・祝)AWAY山形(13時・山形県総合運動公園サッカー場) ○5-0 9/18(月・祝)AWAY横浜(未定・大和スポーツセンター競技場) ←次はここ 10/15(日)HOME横浜(13時・等々力) 10/29(日)HOME山形(13時・しんよこフットボールパーク) 11/12(日)AWAY水戸(未定・水戸市立競技場) 11/19(日)AWAY甲府(14時・韮崎中央公園陸上競技場) HOME水戸戦、HOME甲府戦は日程未定。
569 :
U-名無しさん :2006/07/18(火) 16:39:02 ID:txuA1kAm0
佐原カップはひとまず中断。 次の公式戦はいよいよ、クラブユース選手権の全国大会です。 大分遠征しない人は、Jビレッジへ。 青春18きっぷ1日分(2,300円)で往復可能です。
570 :
:2006/07/18(火) 16:39:27 ID:xqYAcOjU0
得点は嬉しいけど、この失点の数じゃアピールにはならないかな・・・
朝日フロンターレエクスプレス うpされてます? 見たいんですけど
明日オシム見にくんの?
574 :
U-名無しさん :2006/07/19(水) 21:58:57 ID:eF3pBmsx0
hoshu
575 :
中堅 :2006/07/22(土) 00:42:32 ID:oHbcWUBp0
ぶっちゃけ川崎のU-18は鞠のトップに10回戦って 10回5-0で勝てる。
576 :
U-名無しさん :2006/07/22(土) 21:27:42 ID:9DOAgztfO
m9(^Д^)プギャー
577 :
U-名無しさん :2006/07/23(日) 22:30:23 ID:nXku8S2W0
保守
578 :
絶賛炎上中 :2006/07/23(日) 22:37:40 ID:5YD1SWWk0
中の人がリア工だからU-18スレに貼ったのか?
ブログなんかに必死にレスしてrんのもアフォか・・? これぐらい別にいいんじゃないの?
俺が本人です。迷惑かけてすみませんでした。
584 :
U-名無しさん :2006/07/27(木) 00:33:23 ID:J1TFBvBU0
もうすぐクラブユース選手権開幕あげ。 今年はトップの試合のハーフタイムに壮行会とか無かったね。
昨日のマッチデーにU-18樋口の事がのってるね。
こないだの国際ユースin新潟、韓国戦ではキャプテンマーク付けてたんだ。
得点もしてる(マッチデーによると芸術的なループシュートだったらしい)し、
見に行きたかったのう。
>>584 そういえばそうだな。ユースっ子がんがってこいよ。
29,30日は大分遠征なんで行けないが、心の中で応援します。
行く人応援アンド情報頼みます。
586 :
U-名無しさん :2006/07/28(金) 06:45:34 ID:Y7X/zPxA0
我那覇キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
しまった、ageごめん
588 :
U-名無しさん :2006/07/28(金) 07:03:22 ID:goqKe4ve0
ゴーヤゾーン(笑)
589 :
U-名無しさん :2006/07/28(金) 12:10:12 ID:Uujbv+KZ0
今日のエルゴラにクラ選が明日開幕の記事。
記事中に「U-17代表のCB樋口大らタレントをそろえる川崎Fは〜」の記述あり。
神奈川版にもクラ選についての、ひしゃく氏の署名記事があり、「川崎Fはリベロの樋口に注目」の見出し。
他にFW高山の名前も挙げられているが、「十分三ツ沢を狙える」とは、関東4位
とはいえ誉めすぎでは?
>>587 このスレは保守しないと下がってしまううんで、アゲ進行でOKっす。
591 :
U-名無しさん :2006/07/29(土) 13:49:51 ID:Cs40H6gkO
川崎U―18 2―1 愛媛FCユース
勝利オメ、明日は鹿をぶっ潰せ
さすがに情報が早い!
594 :
U-名無しさん :2006/07/29(土) 15:38:22 ID:UZ9S8DeV0
漏れ、2日から4日まで休みだから、準々決勝と準決勝見に行くよ
596 :
中堅 :2006/07/29(土) 23:43:03 ID:Rrso7ZYl0
川崎ユースは強いですね。 神奈川県で一番強いユースであることは間違いありません。
597 :
現地 :2006/07/29(土) 23:44:39 ID:wwULNxgi0
野付はJビレッジにはいた。 ただ、片方の手の指2本にテーピングしていたので、 怪我と思われ。
赤です お互い家本には泣かされるのう・・・・・・・
クラ選で笛吹いたのか
>>597 それは良かった。去年同じ背番号、同じポジションの選手が
まったく同じ時期に辞めてったんで焦りました。
601 :
U-名無しさん :2006/07/30(日) 16:40:03 ID:+VkMZgXaO
川崎U―18 0―3(前半0―0) 鹿島ユース 先制されるまでは押してたんだが。鹿の2点目はCKが直接入ってしまった。
現地組乙でした。 うーん残念だったねぇ。次はガンバユースか。 厳しい戦いが続くが怪我には気をつけてがんがれよ。
今日はガンバ戦だね。 強敵だが臆する事なくぶつかっていこう。mind-1だ。 俺も会社から念を送るよ。
604 :
U-名無しさん :2006/08/01(火) 15:51:11 ID:PwLAvJXjO
なかなかの高ゲームだったな。ガンバ相手に後半は押しまくり。但し、ゴル前で仕事させない所がガンバだな。
クラブユース残念だったな。鹿島もガンバも やっぱりユース強かったね・・・・ 選手達お疲れ様でした。9月のイナエカップがんがろうぜ。
606 :
U-名無しさん :2006/08/04(金) 12:51:39 ID:dQ8h+R8gO
607 :
_ :2006/08/07(月) 02:59:18 ID:ohGEofbhO
トクタツユージにも頑張って欲しいな
>トクタツユージ 彼らが活躍しないと、下部組織は盛り上がらんよ・・・ でもトップチームが強いおかげで年明けのセレクションはレベルが上がるのかな?
611 :
U-名無しさん :2006/08/07(月) 22:54:17 ID:yTEA9ywQ0
AGE
612 :
U-名無しさん :2006/08/08(火) 04:52:19 ID:UN+z6Y96O
613 :
U-名無しさん :2006/08/11(金) 17:14:45 ID:kT41WorS0
>612 昨年までいた相馬?
U-17リーグのAグループ全日程ってどこに載ってますか?
615 :
U-名無しさん :2006/08/15(火) 01:05:31 ID:whZD+5qS0
616 :
U-名無しさん :2006/08/15(火) 01:06:54 ID:whZD+5qS0
スマソ。 8/19は11:30だった。
>>615-616 dクス。やっぱ、ないのね。U-17リーグって殆んど高校のグラウンドだね
奥山君って去年エリートプログラム呼ばれた子だよな。周りと比べて小さいのに呼ばれてるってことは、よっぽど上手いのか。大和田は身長から考えるとセンターバック? それにしても、宇佐美って体格までいいのか。中2で175で、一人だけ1つ下の学年。このメンバーがベストメンバーなのかは俺にはわかんないけど、相当凄いんだな。
もう一人下の学年いた...orz
柿生ってパーシモン卒とかかな・・・
ガンバ所属の15歳で190センチってなんだ、巨人症か?
誰だ?
ガンバじゃねぇ、レイソルだった。 GKの一番上のヤツ
KSC
3人くらいトップの練習に参加しているみたいだな 今年は何人上げるのかな
627 :
U-名無しさん :2006/08/20(日) 01:35:00 ID:Vayj++qD0
U-17リーグ武相戦の結果は?
628 :
U-名無しさん :2006/08/20(日) 02:30:08 ID:X5AhVMDBO
質問です。イケメンコーチの松本コーチは彼女いますか?
>>626 「上げるんじゃねぇ…〔自力で〕上がるんだ!」
630 :
U-名無しさん :2006/08/21(月) 02:10:59 ID:HmmYoOl80
U-17リーグ 2-1武相 0-0秦野
今のU-14あたりがユースに上がる頃には、ちょっとは強くなるのかね? 別にただ強けりゃいいってもんじゃないが、U-12川崎市選がそのまま入 ってるだけじゃ、いつまで経っても劇的な変化はないわな。
負けたら走って家まで帰らせるってことがもう・・・
走って帰らせてるの?
634 :
U-名無しさん :2006/08/24(木) 12:58:49 ID:MzFGP17Q0
保守 すぐに下がっちゃうのでアゲ進行でお願いします。
了解しますた
>>634 都倉と同期のDF榎本準が進学した神奈川大(関東2部)が天皇杯県代表になりますた。大学リーグ戦でレギュラーで出てるので、天皇杯でもスタメン濃厚かも。
636 :
U-名無しさん :2006/08/27(日) 22:52:25 ID:SxNOOFVI0
おれ加藤と同じチームだった・・
637 :
清水サポ :2006/08/27(日) 23:50:32 ID:CnGjeIt70
川崎って下部組織あったんだ。 ウチの枝村や市川みたいなスーパーな選手が 川崎の下部組織から輩出されるとは思えないけどね。 おまえらは中村憲剛なみたいな選手が輩出されれば いいなんて思っているだろうけど、枝村に比べれば 中村憲剛なんてミジンコだから、そんな選手が出ても 世界には通用しないよ。
試合があったわけでもないのになぜ清水?しかも下部組織のスレ。成りすまし?暇つぶし? それにしても、枝村に比べればケンゴなんてミジンコって変な文だなw
いいから鞠ユーススレ見て来い。
640 :
U-名無しさん :2006/08/29(火) 13:43:41 ID:gbvvIIue0
U-15高円宮杯・一次リーグ第1戦 フロンターレU-15 2-0 慶應湘南藤沢 U-15にはGKが一人しかいないのに、そのGKのリキ君が Jリーグ選抜のブラジル遠征にかり出されており、 さらにはU-14も遠征中のため、U-13のGKが出場した模様で かなり苦戦したみたい。
それなんてイジメ?
まあU-13の子はいい経験だろ。プロ目指すならこのくらい乗り越えないとな。 俺がその子だったら、中3のシュートなんて絶対受けたくないけどな。 ていうかU-15はもう一人くらいキーパー獲れよ
明日のアレナでの試合、楽しみにしてます 川崎の攻撃的で洗練された組織守備をアレナで見せてくれよ期待してるよ スタメンとかは大体予想されてるの?ジェフ戦
645 :
U-名無しさん :2006/08/29(火) 16:54:21 ID:jam6w0ad0
だっ誰か!レスしてよ日が暮れちゃうお
優しい俺がレスしてやろう 本スレに池
647 :
640 :2006/08/30(水) 23:19:16 ID:yIl9Zx4w0
>643 スマソ。単なる間違い。逝ってくる。
648 :
U-名無しさん :2006/09/02(土) 00:06:30 ID:WDxLTdrnO
大和のキックオフ何時?
649 :
U-名無しさん :2006/09/04(月) 15:41:04 ID:39f5TJHX0
保守
650 :
U-名無しさん :2006/09/04(月) 15:50:19 ID:Cy5CWg6q0
お前ら徹底的に遣り合ってろ。無駄なエネルギーを使ってくれたほうがうちとしては ありがたい。浦和は土屋と田中の遺恨試合、川崎は横浜とのダービーとジェフとの遺恨。 うちはダービーとは言えあの激弱チームだからな。勝負にならんw 今年もうちが優勝かなw
651 :
U-名無しさん :2006/09/04(月) 16:01:30 ID:+UMK6sOc0
U-17リーグ
9/2 2-0 向上
9/3 0-0 日大
この結果、4勝3分け0敗 勝点15となり、無敗でAグループ1位となった。
順位決定戦は10/8(日)。Bグループ1位との試合となり、勝てば優勝。
プリンス昇格には2月のプレーオフで優勝しなくてはいけない。
U-15高円宮杯神奈川予選・予選リーグ
9/2 9-1 座間市立相模中
9/3 3-1 FC厚木JY MELLIZO
1試合を残して決勝T進出決定。決勝T1回戦は9/18。
>>648 14:30らしい
652 :
U-名無しさん :2006/09/06(水) 11:19:29 ID:JZTicglS0
ほしゅ
653 :
U-名無しさん :2006/09/09(土) 01:09:36 ID:QRQg4H630
654 :
鞠 :2006/09/09(土) 11:01:23 ID:zEA+mpY8O
ここですか? を予約しにきますた。
>>654 何か勘違いしているような気がするぞ。ここはU-18スレだ。
うちの大学スカウト、専修大と神大でしか目撃情報がないんだが 石井と榎本見に行ってるだけじゃないよねw
657 :
U-名無しさん :2006/09/10(日) 13:10:12 ID:078FL8VfO
大和は華族が来るよ
#3カップ 9/18(月祝) 14:30〜 A横浜@大和 9/24(日) 14:30〜 H水戸@矢田部 10/15(日) 13:00〜 H横浜@等々力 10/29(日) 13:00〜 H山形@しんよこ 11/12(日) 時間未定 A水戸@水戸 11/19(日) 14:00〜 A甲府@韮崎 時間、日程未定 H甲府 9/24の矢田部って遠すぎorz
659 :
U-名無しさん :2006/09/11(月) 08:40:22 ID:x/P56Ej10
おれ大和行くよ。高校の頃スポーツセンターでお世話になったグラウンド だしね。あそこは小田急線から丸見えだったかな。ハヤク18日こねーかな。 17のジュビロ戦ももちろん行くけど。
661 :
U-名無しさん :2006/09/15(金) 15:28:54 ID:sPF5kGO10
保守
岩舘ゴールで水戸スレ祭になってるね。 U-18でのラストゲームになった平塚の時に号泣してたのを思い出すよ。 YKKの藤木も今年初ゴール決めてるし、ユニフォームは違えど末永く頑張って欲しいね。
663 :
U-名無しさん :2006/09/18(月) 09:01:50 ID:qaFtvKvp0
大和行く人たちへ。町田市なんですけど雨やんでます。 いやマジ懐かしいなスポーツセンター行くの。10前高校のころ 使っていたグラウンドでフロンターレの試合が見れて もう最高の1日になりそう。昨日は昨日でアウグストだいぶ参加 できたし背中も触れてもう感動。若手今日ガンバ。
で、どうなったん? 速報please!
665 :
U-名無しさん :2006/09/18(月) 17:29:39 ID:2w76FP4R0
5時すぎ帰宅 大勝5対2ですた。華族大半がきてた。 でも今日はマータリ見てますた。 周りの地元民はものめずらしそうに見てた。 僕は懐かしいように、グラウンドを見てた。 客はそこそこいたかな
他サポだけど近所なんで一人で見に行った。 思わず書き込まずにはいられなかった。 背番号7すげーな。 一人だけ別次元のパフォーマンス。 名前とか全然わからないんだけど。
>666 7番は永木亮太。ウチのユースのテクニシャン。 今日はFK決められなかったけれど、夏のレッズ戦では1試合で 2本決めたこともあるよ。
668 :
666 :2006/09/18(月) 20:51:00 ID:CwWXCP7Y0
>667 THX 名前覚えておく。 このまま成長したら本当にすごい選手になるんじゃないだろうか。 今日の試合しか見てないけど。
土曜日のケンゴの番組見てた人いるかな? そんとき麻生の練習風景が出たんだけど、ランニングで ケンゴの左後ろにいたの永木に見えたんだけど違うかなぁ? 他にユースっ子いなかったみたいだし、もしかして昇格? 手薄な右サイドだし可能性なくはないと思うんだけど。 俺だけの永木宣言してる漏れとしては超wktkなんだが
670 :
sage :2006/09/18(月) 23:09:58 ID:a/l/5t+S0
一応、レポート。 台風の影響で強い南風が吹く中、14時30分キックオフ。 フロンターレは前半、風下側。 FCに左から進入されて、うまくクリアできないうち、こぼれだまがエリア外中央付近 のFCの選手にわたり、ゴールを割られる。 似たような感じで、こぼれだまが、エリア内右隅のフリーのFCの選手にわたり、シュート。 左ポストに当たったボールがゴール内に。 前半20分より前の段階で0−2に。 このあと、フロンターレは、ボールを支配して攻めるが、なかなかシュートまでいけない 展開。だが、丁寧にボールをつなごうとするサッカーであせらずに攻めた結果か、FC のエリア外左45度(逆ゴーヤ側)からのミドルシュートを前半のうちに決めることが でき、1−2で折り返す。 後半は風上になったフロンターレは、ロングボールも交えて左右のサイドを蹂躙。 最後の15分はFCの選手は疲れと落胆とでか足が止まった感じになったこともあり、 最終的には5−2で大勝。 2番の選手が左からドリブルでFCの選手を2人抜いてエリアに進入して、 ゴールライン際でフリーになってゴール前に流したセンタリングに 飛び込んた選手が決めたゴールが個人的には好みでした。
>>669 練習に参加してるだけで昇格っていうのはいくらなんでもないw
昇格候補には違いないだろうけど他にも参加してる選手いるよ。
>>670 あのプレーは良かったね。
7番
10番
13番
14番
のプレーが印象に残ったなぁ。
>>671 いやいや、そんな事はわかりきってるんだけどさぁ。
永木ラブな俺としては期待しちゃうわけだよ。
わざわざつっこみくれてありがとね。来てほすぃねぇ
>>669 高山永木関根樋口が参加してるのは見たことある
>>670 7番=永木亮太(3年)
10番=高山薫(3年)
13番=藤田浩太郎(3年)
14番=山崎翔輝(1年)
藤田は本来のレギュラー。
昨日は前半途中から交代出場したんだが、
先発してたのは今年からDFにコンバートされた選手。
堀井さん相手をなめてたのかも?
14番の山崎は1年ながら、背丈もあってフィジカルも強く、
漏れが期待している選手の一人。
676 :
U-名無しさん :2006/09/19(火) 11:08:27 ID:VZ5+pUbR0
昨日は本来のボランチのレギュラーの 苅込がいなくて、展開とか苦労してた希ガス。 途中から永木がボランチにポジションチェンジして かなり修正されたけれど。 8番クンはは2失点目につながっちゃったクリアミスをはじめ ちょっとプレーが軽かった。一応国体メンバーなんだが・・・。 それと5点目の起点になった中澤のドリブル突破は凄かった。
>>675 d
14番山崎君はまだ1年生なんだね。
ホント体がでかいし、楽しみだね。
俺的には高山君に期待してるんだけれど、イマイチ体が大きくならないね。
679 :
U-名無しさん :2006/09/19(火) 16:13:50 ID:VZ5+pUbR0
昨日は等々力でマリーゼの試合もあったわけだが、 フロンターレサポなら、 縁もゆかりもない他チームの試合見に行くくらいなら、 (ちょっと遠いけれど)自チームのユースを 見に行って欲しいと、本スレを読んで思ったよ。 来年は誰が昇格するのか、高山は?永木は?とか U-17代表に選ばれた樋口はどうよ?とか wktkする楽しみがあると思うのだが・・・。 老舗のチームのサポだと、そのあたりもよくわきまえていて、 下部組織の試合にも結構な観客が来たりするんだけどね。
680 :
U-名無しさん :2006/09/19(火) 16:15:44 ID:VjKOwHNm0
17時からのアゼリアでのトークショーは誰が来るのだろう?
俺はどっちも見に行けなかったけど、ユースほぼ無視でマリーゼの話してる時点で終わってるな。 ウチみたいな金とブランドがないクラブは、地元から安定していい選手が上がってこないとすぐにダメになる可能性がある。 いつもいつもケンゴみたいな新人が獲れるわけじゃないしね。 地味なトップチームを応援してるんだから、地味なユースも応援できるはず。 鞠や脚、熊みたいな年代別代表だらけにならなくてもね。
>>679 俺もユースの試合があるときはタマに本スレで
行こうぜって書いてるけど、あまり反応はないねぇ。
けっこうはまるんだけどね、ユース。強くないけどさ。
まさにお母さんみたいな気持ちで見守ってるよ。
へんな意味じゃなくてみんな可愛くてなーーー。
フロンタは基本的にトップチームの、ホーム観戦以外は二の足踏む
人が大多数なのかね。クラブ側もそんなに情報出さないつうか
トップほど熱心にサイト更新もしないし、まだまだユースを本格的
に盛り上げていくって感じに双方なってないよな。
まあどっちに行こうが人の勝手だとは思うんだけどね、 近いから等々力に行っちゃったというレスには絶句。
やっぱユースから上がってトップで活躍できるように なったりするとだいぶ違うのかな。
まだまだ愛が足りないんだよ
686 :
U-名無しさん :2006/09/20(水) 16:17:25 ID:1m+5Q2qC0
いろいろ調べたけれど、谷田部で試合が終わった後、 公共交通機関で帰ろうとすると、 タクシーで銚子駅まで行くか、 19時過ぎの高速バスを待つしか無いみたいだね。
U-12の子達に期待します。骨の髄までふろん太な子になってね♪ あと8年か
U-12なんて 決まったメンバーもいないじゃん・・・
689 :
U-名無しさん :2006/09/21(木) 23:38:43 ID:7Po+zucRO
煩い華族の応援 ユースぐらい静かにみれないのか
プレーしてるほうは応援されて嬉しいんじゃない?
矢田部は茨城県?なのにホームですか… 大阪帰りに、直行で行かせていただきます。 でも行くだけで精いっぱいになりそう(汗 試合中は寝てますので、終わったら誰か起こしてね
>>687 他の下部組織の例を見ても、ジュニアから順調にトップまで上がっていく例は本当にごくわずか。
そんな中でも、下部組織から優秀な選手が次々とあらわれるような、育成に強みのあるクラブになってほしいと思う。
他クラブに比べて、川崎はセレクションの母数が小さいからなおさらね。
サハラ、水戸戦は3-0 得点者はおそらく永木、高山、高山
>>692 下部の子も純粋にフロンターレに入りたくって・・って少ないよ。
マリノス落ちたからとかベルディダメだったからとか・・。
コーチにしてもいい子います?って聞いても、普通だな、とかビミョウだな、とか。
育てあげる気あんのかねぇww
695 :
U-名無しさん :2006/09/27(水) 06:48:26 ID:nY7Gxx050
age
696 :
U-名無しさん :2006/09/27(水) 11:51:50 ID:ECSnPQ3SO
ユースにサポーターはいらないと思う。
サッカー見る目のない、ただ騒ぐだけの人には来てほしくない。
698 :
U-名無しさん :2006/09/29(金) 15:33:59 ID:Qks3bbSi0
保守を兼ねて今週末の予定を 明日、U-15は高円宮杯県予選4回戦(13:00@三増競技場) U-18は国体のため公式戦は無し。 その代わりFC東京と練習試合が、日曜日に深川Gであるらしい。 ちなみに今年からU-16の大会になった国体は日曜日に開幕。 35分ハーフとはいえ連戦はきつそう。 先日アジア制覇した、U-16代表組が不在だった関東予選までは フロンターレからは石井が選出されていたけれど、本体会ではどうなのか?
699 :
U-名無しさん :2006/10/01(日) 11:23:18 ID:th+ftUIAO
仙台からレンタル そのまま完全移籍
サテに吉田永木樋口名前忘れたGKがスタベンです
701 :
U-名無しさん :2006/10/01(日) 20:21:57 ID:z9O6nnJvO
兵庫国体 神奈川6―1香川 フロンターレからは石井が選出されているが、残り10分ほどから出場_
昨日のサテは永木使って欲しかったなぁ。
U-12が市内の8人制に出ました。 2回戦目で負けました。
>>702 俺もねもう後半それだけを願ってたよ。
正直飛弾も木村も原田ももうこれ以上見る必要ないって
感じの出来だったし、勝ち負けどうでもいいから
若手を、つうか俺だけの永木を試して欲しかった。勝負に拘ってたのかなぁ?
ツトさんてこないだトップで監督代理やったときも思ったけど、
交代枠使わない人だよね。
705 :
U-名無しさん :2006/10/02(月) 22:31:53 ID:+dyaytbeO
ツトさんは福家さんのラジコン
>>703 4年生チームが5年生の大会に参加してんだから、しょーがないでしょ。
>>706 それにしても早く負けすぎw
でも4年生の大会でもギリギリだったもんね・・・
そんなこといって鹿実や国見みたいなサッカーし始めたらどうするんだ。 いいんだよ負けたって。まぁあんまり負け続けるとフロンターレのブランドが落ちる可能性あるけど・・・
いいんだよ、どうせまだ鞠や緑の残りしか入ってくれないんだから。 夕方に地元駅から鞠ユースの子が何人か帰ってくるよ…
新子安、バディーの参加してるキリンカップで優勝してるのに、えらい言われようだな。 ウィングスの体の大きなFWにやられたんだよ。しょうがないじゃん。
>ウィングスの体の大きなFWにやられたんだよ そういえば豆みたいなのばっかだもんな・・・。 一人だけ目立つ子いるけどね。
この時期の身長は当てにならないからなぁ。 高原とか、小学生で170くらいあったのに今は180あるかどうかくらいでしょ? 身長に頼るプレーされても困るし、小さいほうがいい面も多い
テクニシャンは体の小さい子ばかりという現実は、けっこう深刻な問題提起だと思うんだけどな。 小学生年代に体の大きな子がどういうプレーをさせられてきたかってこと。 高原は例外中の例外だよ。
テクニックって足先だけのもんじゃないからねぇ・・。 足元だけチマチマ上手いのは小柄に多いように見えるけど それが通用してるかっていうとまた別。 ダイナミックな体重移動や緩急使い分けのフェイントが得意な大柄っ子も多い。
715 :
U-名無しさん :2006/10/07(土) 22:26:31 ID:pFb/fK2CO
乾す
全日本ユース(U-15)は準決でベルマーレに負けて、関東大会へは行けませんでした。 久々にU-15の試合を見に行ったのですが、負けたことよりも、やってるサッカーの内容にがっかりでした。 相手に寄せられると、縦に蹴るだけの本当につまらないサッカーでした。
まあ、そう言うなって。
719 :
U-名無しさん :2006/10/10(火) 11:51:39 ID:vdO3lIWz0
今年はプリンス昇格するチャンスだな
720 :
U-名無しさん :2006/10/11(水) 09:12:41 ID:LCKXj2M60
神奈川県最強の育成組織川崎U-18オレ!! 鞠や湘南とは桁違いにJに名を残す選手を 輩出している。 都倉なんて新人王に値する活躍。 鞠や湘南は大会に出てもダメだし、 Jリーグで活躍している選手を 1人も輩出していないよね。
俺、15日はサテじゃなくユースを取ります。
>>721 俺もです!!!決して熊谷より等々力を選んだとかではない!!!
俺だけの永木を久々に堪能できる筈!!!!楽しみだーーーー。
俺もユースだな。開門は12:00でしょ?弁当とビール持参。うわマジ極楽じゃん!
724 :
U-名無しさん :2006/10/13(金) 12:59:04 ID:K8KXIAYD0
川淵、ガナハを批判
イナエCUP 川崎4-2横浜 圧倒的にキープするもセットプレーで追い付かれるいやな展開。最後は実力差で突き放した。
♪高山折れ 高山居れ 高山織れ 高山俺
727 :
:2006/10/15(日) 21:06:31 ID:DgN3OYNb0
いつもあんな感じにDFの裏に放り込んでFWを走らすサッカーなんだろうか。 高山が過労死しそう。
な・が・き ながきりょうた! が、耳について離れない。しかし体型も含め随分逞しくなったな、彼は。
俺 だ け の 永 木 あれでも身体でかくなったんかぁ。プロでやるには ちょっと細すぎるかなと思ったけど。
結構高い位置から早めのプレス。横浜FCユースのキープ力が低かったため ボールを何度も奪取。そこから攻撃に移る際のアイディア・判断のスピードは改善希望。 相手のロングボールをDFがことごとくヘディングで競り勝つ。 楽しかったので29日も応援に行きます。
731 :
U-名無しさん :2006/10/16(月) 11:26:34 ID:GdAREgRv0
アゲアゲ
732 :
U-名無しさん :2006/10/16(月) 11:40:43 ID:GdAREgRv0
イナエ杯決勝T組合せ フロンターレは1回戦から 1回戦(日本平) JCY連盟代表−Dグループ1位 (A) JCY連盟代表−Gグループ1位 (B) 2回戦 Eグループ1位−(A)の勝者 (C) Bグループ1位−Fグループ2位 (D) Aグループ2位−JCY連盟代表 (E) Eグループ3位−Cグループ1位 (F) Aグループ1位−(B)の勝者 (G) Fグループ1位−Bグループ2位 (H) Eグループ2位−JCY連盟代表 (I) Aグループ3位−Cグループ2位 (J)
4得点ともU−18の2年生だったんだな 同じ2年生に樋口もいるし、1点目の田中もいいセンスだったし。 この年代は層が厚いのか?
735 :
U-名無しさん :2006/10/18(水) 23:40:05 ID:e2jo+qx20
>>733 おいおい、今さら何言ってんだよ。
この代はU-15時代、初めてマリノス勢を抑えて、
ナイキ杯と高円宮杯の神奈川県大会を制した代じゃないかよ。
トップ昇格選手はだれ?
737 :
:2006/10/19(木) 22:59:23 ID:TERirf0r0
サテでの使われ方を見る限り今年は無い。
高校生2名決定したからね。 結構厳しいね。
739 :
U-名無しさん :2006/10/20(金) 01:26:41 ID:/RMfmekC0
今年は無いよ
740 :
U-名無しさん :2006/10/20(金) 01:27:41 ID:/RMfmekC0
J2からオファーがある子はいるらしいけれど
樋口は2年生だったか。勘違いしてた
ほとんどが大学決まってるんじゃね
743 :
:2006/10/20(金) 23:06:00 ID:RZgzRNNL0
そりゃそうだ。推薦だろうと受験だろうと早けりゃ夏には決まるし。
q
高山をスルーか。才能の墓場だな
746 :
U-名無しさん :2006/10/22(日) 21:55:25 ID:aDtV9bNO0
今日の、対ヴァンフォーレ甲府戦は、5−0で完勝です!!
マジで高山は昇格なしか。 静学の杉浦との比較だったんだろうな。 大学で活躍して帰って来いよ!
今度の土曜日に静岡の選手権予選でも見に行こ。 同じグランド(常葉)で杉浦と薗田が両方見られる。
749 :
U-名無しさん :2006/10/23(月) 10:37:18 ID:w22yBi4c0
高山には昇格の打診はあったみたいだけどね。
750 :
U-名無しさん :2006/10/25(水) 12:54:44 ID:ix4R1Rnq0
保守
今戻った ベンチ裏から観戦 タニはアップの時からずっと見てたけどテンション低かったよ 枝村と父栗合ってたり 当然ロスタイムに出てきて「守って来い」なんて言われてればやる気しないだろうね とにかくモサヤマの後頭部ポスト、神の手ゴル後の投げキッスにスタジアム全失笑・・・・ごちそうさまでした
ラモスの続投決定は、フロンターレ下部組織には朗報。 うまい子はみんなフロンターレに集まっておいで!
753 :
U-名無しさん :2006/10/28(土) 03:43:55 ID:Q1JRuCOt0
∩( ・ω・)∩ ちゃらーん
754 :
U-名無しさん :2006/10/29(日) 10:47:51 ID:kp3M62/r0
モンデタヨ山形戦age
前座試合のサテも快勝したし、本番もこの調子でいこう。
756 :
U-名無しさん :2006/10/29(日) 17:22:34 ID:4FC8YTyXO
今日の結果教えて下さい
757 :
U-名無しさん :2006/10/29(日) 17:33:19 ID:WALUDdOaO
川崎 4-1 山形
等々力から帰宅。ナイスゲームだった。 今年に入ってからユースの試合見始めて、今回5試合目かな? いつも勝ってくれるんでおっちゃん嬉しいよ。 今日は高山君いなかったんだけど怪我? それにしても7番の永木君好きだな〜俺は。 前後にとにかく走りまくり、いいパスを出しまくり、守備も 一生懸命やってた。センスを感じさせる子だね。 過去レス読むと今年はトップ昇格なしって事は彼もダメだったって事か。 残念・・・・ あ、あと後半にDF5番の樋口君がマルセイユルーレットやっててカコヨカッタ。 再来年が楽しみな選手だよなーー。
初めてユースの試合見に行ったけど、皆足元上手いねー。 まったりまた見に行こう。
サテ戦より稲枝カップのほうが楽しめた。 数年後が楽しみでしかたがない。
p://www.j-league.or.jp/shcup/ イナエ杯について全然しらんかったからちょっと勉強してきた。 フロンタのいるグループ(D)は5チームから1つしか決勝大会に行けないんだね。 他のグループは4チーム中2チームとか3チーム行けるのに。。。。 まあ決勝に行けるチームの数はグループのレベルに比例してる みたいだから最弱グループに属してるらしいうちらはしょうがないのかな・・・ 今んとこ甲府がライバルみたいだけどがんがって決勝に行ってほしいな。 そして来年はもっと上のグループに上がりたい。
本スレから転載w 本日の川崎U-18 身長/体重(生年月日・前所属チームは略) GK 1 野付 拓生 178/74 DF 6 吉田 勇樹 175/70 DF 5 樋口 大 183/73 DF 13 藤田 浩太郎 180/71 MF 2 中澤 健人 170/62 MF 8 風岡 俊亮 167/61 MF 7 永木 亮太 172/62 MF 18 濱口 雄悟 164/57 MF 11 関根 大輔 169/53 FW 9 田中 翔大 174/66 FW 10 加藤 広大 164/53 GK 16 安藤 駿介 180/70 DF 3 白方 恭平 173/60 DF 4 鈴木 翼 175/65 MF 15 石井 泰甫 173/65 MF 12 大石 裕也 166/60 FW 14 山崎 翔輝 180/72 MF 17 金田 将寛 177/62 1点目 中澤、2点目 吉田、3点目 濱口、4点目 白方
得点経過は↑で合っていたかしら。 ユースは初観戦でしたが、サテよりも面白かったかもw 途中交代の選手まで追い切れなかったのが残念。 白方君はDF登録だが、FWに入ってプレイしてましたね。 5番樋口君の落ち着きあるプレーをはじめ、 2番の中澤君の先制シュート、7番永木君の裏を狙ったパス、 18番濱口君のサイドアタック、など見所沢山でした。
>>763 さんGJ
得点経過は1-3点まではそれでオケだと思う。
4点目はよくわかんなかったww
ユースの子はみんな一生懸命走るねぇ。
点差はあったけど最後まで集中してていい試合だった。
ほんと、俺もサテより楽しめた。
>>765 4点目は、メインで喧嘩おっ始める輩がいて、
よく観れていないが、たぶん間違いないハズw
途中交代は、
山崎君、大石君、金田君、白方君の4人だと思うのだけど、
順番が今一つ判らず。
白方君が生田高校の後輩だったなんて、
白な方、じゃなくて、しらなかった。
早野乙>俺
選手入場時、相手ゴール裏で山形コールしてた2人の男少しエライと思ったよ。
ふと思ったけど白方はサテとユースでベンチ連戦かw
769 :
U-名無しさん :2006/10/30(月) 12:20:45 ID:cT73Miru0
>>762 >今んとこ甲府がライバルみたいだけどがんがって決勝に行ってほしいな。
>そして来年はもっと上のグループに上がりたい。
一応ウチは夏のクラブユース選手権の全国大会にも、5大会連続で(しかも関東から)
出場しているので、同組の他チーム(いずれのチームも全国大会出場経験無し)からみたら
明らかに格上。
なんで、この組は「おいしい」組分けではあるんだけど、
育成という観点からみたら正直どうかなという気はある。
来年はサハラの予選は1・2部制になるらしく、このままいけば1部になれるのではないかな。
それよりも今季は2月に控えるプリンス参入決定戦が最重要課題なわけで、
決勝Tでプリンス組と対戦して、手応えを感じて欲しいな。
770 :
U-名無しさん :2006/10/30(月) 12:21:44 ID:cT73Miru0
4点目は右CKから、ファーにいた白方が ドンピシャヘッドだったよん。
771 :
U-名無しさん :2006/10/30(月) 12:45:23 ID:cT73Miru0
何度もスマソ
>>764 白方は昨年まではFWだったんだけど、
今季からDFにコンバートされた選手。
もともと本職じゃないからか、4バックだとCBは
樋口&藤田(あるいは鈴木翼)コンビの方が手堅いので、
3バックの時じゃないと使われていないような感じ。
DFコンバート後も、昨日みたく時々FWで途中出場もしているけれど
やっぱり、前線の方が生き生きしていると思う。
オフィシャル見て知ったんだけど、昨日3点目決めた濱口君って 俺が卒業した百合高の後輩にあたるんだね!なんだかうれしいねぇ。 この前の等々力での横浜FC戦と昨日の試合見て、 俺は9番の田中君が一番印象に残った。 彼もたしか前半にマルセイユルーレットやってたし、 何と言うか・・・雰囲気がいいね! まだ2年生とのことなので、来年も時間あったら楽しみに観にいくよ。
773 :
762 :2006/10/30(月) 22:12:53 ID:YzqYVZFJ0
>>769 おまいユースに詳しいんだなぁ。いろいろ教えてくれてありがとう。
たしかにイナエの予選結果見るとうちダントツだもんね。
(甲府とは勝ち点3差だけど得失点は13差もある)
今までなんとなくうちのユースってたいしたことないのかなと
思ってたんだけど、結構頑張ってるんだね。
これからもちょくちょく見に行くことにする。
DFの層が薄い事だし 樋口君は来年二種登録してもいいんじゃないかと思うんだが
775 :
U-名無しさん :2006/11/01(水) 21:56:24 ID:Hc5qrQ5N0
イナエカップ期待あげ
776 :
U-名無しさん :2006/11/03(金) 23:19:18 ID:TnU7lAWO0
今週もイナェCupを見に行こうと思っていたのにないんだな オヒサル見たらあと2戦もアウエーだし(´・ω・`)ショボーン
水戸と韮崎か・・・・微妙な距離だな。 まあ水戸は行く。殆どのヤシが等々力でサテ観戦 かもしれんが俺はユースっ子の応援に行くぜ。 っていうかおひさる試合結果更新してあげてよ。 トップに比べて仕事が遅すぎるよ。
778 :
U-名無しさん :2006/11/04(土) 18:42:07 ID:7yLHdQ1YO
華族は分散応援かな?
779 :
U-名無しさん :2006/11/07(火) 21:32:33 ID:X6TO6U/HO
高校からは静岡の有力選手が来るっていう、優勝争い効果と代表選出効果あったけど下部組織はどうだろ?北部の子はやっぱり近さや伝統で緑とか選ぶのかな?
一番人気は鞠 で、落ちたコが続々とやってきます。
ある意味鞠には感謝
神奈川で一番サッカーのうまい中学3年生は、やっぱり鞠ユを選んじゃうんだろうね。 そんで次は腐っても緑か?私立高校か?ウチか?
鞠も緑もそして川崎も内部昇格がほとんど。 残念ながら、公立中学の部活で活躍しているサッカー小僧を採ることは稀かもね。
>>783 なるほど。選抜はもっと子供の頃から始まっているわけか…厳しい世界だ。
聞いた話によると、うちでもJrユースのセレクションが約20倍、3年後にユースに上がれるのが半分だと。
age