1 :
U-名無しさん:
鹿嶋に比べてどーなのだろう…
2 :
U-名無しさん:2005/10/10(月) 16:44:43 ID:/UdLrsQuO
2
3 :
U-名無しさん:2005/10/10(月) 16:46:16 ID:C4bX9P9zO
5スペラーズ
4 :
U-名無しさん:2005/10/10(月) 16:50:24 ID:xWv+HtJYO
新潟ユーススレ以上に必要のないスレ
5 :
U-名無しさん:2005/10/10(月) 17:39:50 ID:pYO81HZHO
それはない。木村タソ ガンカレ
6 :
U-名無しさん:2005/10/10(月) 21:03:57 ID:VgCApmA/0
ガンバレ
過疎スレにするなよw
7 :
赤黒:2005/10/10(月) 23:29:43 ID:spdtHRRQ0
水戸さん期待の木村くん?ってどんな選手?
ウチとの対戦ではいなかった?ようなので。
有望若手はどのチームでも気になるので教えて下さいな。
8 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 00:15:49 ID:PpHYE67mO
9 :
:2005/10/11(火) 01:21:50 ID:qJDDLNpR0
これは無理だろ
10 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 01:33:32 ID:aiEDAQEtO
即氏阻止のため援護射撃しとく
俺的には藤田ファソな訳で大事なこの時期にコンディションやや落ち
なのは許してやって保水
じゃオヤスミ小龍達ノシ
11 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 01:44:25 ID:aiEDAQEtO
連カキ すまソ
本スレで「木村トップ入りに難色」なんて出てたけど
この周辺情報ある人、詳しくなくてもチラッと教えて保水が 無理?
12 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 01:48:03 ID:MgQS/iHS0
有望選手はみんな大学進学を選んだ模様
ま、現実的な落とし所だね
仮に、俺が親だったら、今の水戸には入れたくない
13 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 02:01:53 ID:aiEDAQEtO
>12 d
そうだよなあ¨‥..orz
良さげなJチームでもそんな傾向だろうと簡単に想像できるし
人生考えたらこの世界はアレだし
複雑だわ
14 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 02:07:08 ID:MgQS/iHS0
>>13 大学行って揉まれるのはいいことだと思うよ
スポーツ推薦なら設備もいいだろうし
大学で更に伸びれば、高卒で水戸入るより上の条件でプロになれる確率は高い
どこにも引っかからなくて、それでもプロになりたい、または水戸でプロになりたいと思うやつは帰ってくればいい
その頃までには、平均年棒500万は越えたいね
15 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 07:28:29 ID:BzunoGBZ0
昨日久々に水戸ユースを見に行ったけど、予想以上の戦いぶりに感服
数年前に見た時とは雲泥の差だった。
なにが水戸ユースを変えたんだろう?金もないのに。
結果は0-5負けだったけど、非常にいいもの見せてもらって感謝
16 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 07:54:46 ID:MgQS/iHS0
どうでもいいが、このスレは下げないか?
17 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 10:20:48 ID:PpHYE67mO
>>12 トップに上がりたくてユースに入ってるわけじゃないからね。
筑波大あたりで強化指定選手になって水戸で受け入れなら可能性なくもないけど。
18 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 12:21:54 ID:tQaDWPv/0
いろいろ考えるものよ。
特にユースは・・・
19 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 13:44:31 ID:Xq5cuX9l0
20 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 13:54:13 ID:uxxOMoLy0
0-5で負けててネ申はねーだろw
期限付きでラモスでも来てくれれば伸びる鴨
21 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 13:55:07 ID:Xq5cuX9l0
>>7 マルセイユルーレットが大得意な、真性背番号10
…マジで、水戸に生まれた奇跡
22 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 13:58:35 ID:TAn4V1K80
3日の新聞によると、水戸ユースはU-18県リーグの1部昇格が決まったらしい。
ところで、そのU-18県1部リーグってどういうリーグ?
参加クラブとか日程とか、知ってる人いたら教えてエロい人。
23 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 13:59:05 ID:Xq5cuX9l0
>>20 いーんだよ!
若い連中には、絶対ああいう攻撃パス展開サッカーの歓びを覚えさせた方が、人生の為のプラスになるから
24 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 14:09:39 ID:Xq5cuX9l0
>>22 良くは知らない。
去年、水戸葵陵とか、桜の牧とかが居たリーグ?(常総アイデンティとかも?)
プリンスに残りそうな、鹿島ユース・鹿島高校を除いた県のTOP3位〜10位圏というならば、決して弱くは無いのでは
25 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 14:20:54 ID:uxxOMoLy0
勝てば官軍、負ければ賊軍とゆーのを知ってをるかね。
スクールウォーズの滝沢見習って全国制覇できればネ申 |
┬─┬ ─────y────────────────── |
│水│ |
│戸│ 、,,,、 皇 |
│寄│ ≧ `д´) ヨロシクワン オネガイオン … (’帝’;|
│席│ (__|=L_) ,,,,,, ,,,, ヽ つ
└┬┘ (_,,_,,_) ▽・ェ・▽ ▼・ェ・▼ |
━┷━ 彡※※※※ミ cuuっ cuuっ |
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
カワイイーー ヒューヒュー! キムラマンセー!!
\ / \ / \ /
∧_∧ ハ ,,,ハ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(, )( ) ( ,)( )( ) ( )(, )( )( )
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧風∧
(, )( ) ,,)( )( )( )( )( )( )
26 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 14:26:08 ID:tQaDWPv/0
ここはさげようぜ。
27 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 14:29:30 ID:Xq5cuX9l0
>>25 望んでいたプロ選手に沢山成れて、充実出来れば勝ち。
多くのファンに愛されて、幸せな青春を歩めれば勝ち。
でしょ?
クラブユースっ子たちの人生って。
28 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 14:31:47 ID:Xq5cuX9l0
とはいえ、彼らのユースカップの敗退がとうとう決まってしまったのは、ムチャクチャ悔しいけど…OTL
29 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 14:44:18 ID:uxxOMoLy0
>>27 多子化にソレも一理。
あえてカコワルイ素でゆーが、
プロになったとしても試合出場できんかったり
ベンチにさえ入れないよーな中途半端なプロじゃ鬱。
日本代表…とまではゆわんが、Jリーグでも上位に名を連ねるよーな
選手に育つにはユース・Jrユース時から常勝イメージを作らなアカン。
負け多いと負のイメージしか出んし。
トップチームがいい例やね。
ハッ…語ってしもたorz
30 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 15:11:02 ID:Xq5cuX9l0
>>30 ふむ。
たしかに連中が、今から人生の勝ち組にひっくり返すには、よほどの挽回が無いと大変なのかもしれん。
ニッポンのサッカーの裾野なんて、えっらく狭苦しいもんだ。
藤田辺りでも、J2の1.5流選手までは届ける資質は充分にあると思うけど、それを本人がどう捉えるかは、本人の意思のみ。
ただ、彼らは、此処まで結構恵まれた星に生まれたと思うんだ。
本当に素晴らしい指導者に恵まれ、スクスクと成長し、霧雨のアントラーズユースとの大勝負で、見事3−1で完勝した。
そして、水戸のコアサポたちの目に触れた、vsトステムFC、vs浦和ユースの気温35度連戦で、一部の奇妙な連中のハートを、ガッチリ掴みやがったw
こんな縁。
せっかくなんだから、生かしてやるのが、人生の素直な流れだと思うんだよね。
プロ入り以外のルートだったら、よほどの強運じゃないと再浮上なんて難しいんだから…。
む、レスの流れがズレたか。
まあ、局所局所で、このチームは2点差以上の負けが多すぎではあったな。
国体選抜も、兵庫に1−2で負けちゃったし。
JFAの視野には入っているのかのぉ?
このチームは。(つーか木村タンは)
31 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 15:17:27 ID:r/6IcIG60
こんなスレが立ってたのか
立てたんなら昨日の試合のレポぐらい書きなさいよ
32 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 15:38:14 ID:Xq5cuX9l0
先制点は前半40分あたりのCKからの、ファーのヘッド。ウチの中央での体躯負け。
しかし、その後水戸の攻撃陣は充分健闘した。
でも柏の守備陣がとにかく忠実で、堅すぎて、とうとうゴールを割れなかった。
で、後半32分頃、右SB小堆が攻撃参加したカウンターを、淡々と狙っていた柏快速FWのカウンターに完璧にやられた。(2−0)
一気に落ち込んだ1分後に、角度のない処からとんでもないドライブシュートも決められた。
その後、上がったサイド裏を突かれ、対空戦を挑まれて、コボレを詰められるカタチで連続失点。(日立台と一緒)
まあ、柏は間違いなく強いチームだった…。
ミドルがことごとくドライブ掛かって、枠内に飛ぶ怖さ。
あの守備陣を破るのは、普通の放り込みだけじゃあ難しいだろうとも思う。
33 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 16:19:42 ID:r/6IcIG60
>>32 レポ乙
極一部で仙台入りの噂のある船山はどんな感じの選手でした?
34 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 17:15:13 ID:Xq5cuX9l0
>>33 左のOMF?、とんでもないミドルシューター。
30mくらいでも、どんどん枠内にシュートが襲ってくる
ガッチリしていて、低重心ドリブルが力強いし、速い。
柏の選手は、全員が力強かったって印象。
大型2TOPも、両SBも、最後まで走力が切れなくて対策が大変だった。
誰それが強いっていうチームじゃなかった。
全員が強かった。
そこが水戸との、とても大きな差だったんだろうな。
札幌Y、浦和Y、柏Yと連なるこのグループに水戸が入ったのは、悪運だったのか、幸運だったのか…(素晴らしい経験はさせて頂いた)
ただ、浦和Yと、柏Yの指向するサッカーって、かなり違っていたと思う。
浦和はチビッコドリブラー達が、パンパンとパスを回しながら、どんどん左右縦横に攻め込んでくる。
アタッカー5人全員が巧いもんだから、止めたくても止められねぇ。
一方柏は、ウチが攻め込んでも攻め込んでも、前には人が必ずそびえていて、そこからガッツーンとカウンターサイドアタック突進が襲ってくる。
アタッカーたちはちゃんと足技スキルも持ってたし、CFWに肩をブツけられると、ウチの2年生CBは、対空戦で勝たせて貰えなかった。
まあ、中盤は繋いでこないサッカーだったんで、ウチとの相性は良くなかったかもしれない。(ウチのチビッコボランチは根性だけはある)
札幌Yの高円宮杯のハナシは、風聞でしか聞いていないんだけど、多分これから3チーム巴戦、凄く消耗する試合を重ねていくんだと思う。
35 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 18:28:06 ID:uxxOMoLy0
36 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 21:00:37 ID:Xq5cuX9l0
>>35 ただの3年来の、関東ユースっ子好きデス。
にしても
>>12のハナシは、これからどうなるのかなぁ?
木村クン。
君は何処であろうとも、プロの世界に飛び込むべき才能を、神様から分けてもらった人間なんだよ…
37 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 21:17:39 ID:MgQS/iHS0
38 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 21:19:57 ID:MgQS/iHS0
>>36 水戸の子たちは悪い環境の中でがんばってきたので、
環境のいい大学で、サッカーに集中できるってのは、悪いことではないんじゃないかな
そこで伸びる才能ってのもあると思う
遊び覚えちゃうやつは、どこに居たって覚えるもんさ
水戸なんか、悪い先輩多いしw
39 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 21:32:53 ID:aYPk9gq2O
木村って鹿島のおこぼれなんだね
40 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 21:38:40 ID:e6PevLLW0
41 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 21:41:57 ID:MgQS/iHS0
42 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 21:44:00 ID:e6PevLLW0
43 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 22:18:17 ID:Xq5cuX9l0
>>38 でも大学サッカーの環境って、そんなに良いのかなぁ?
どうせ、水戸Y出身者程度の箔だったら、1・2年のウチはマンモス部員の中で球拾いでしょ?
(もっと超一流処出身ならともかく)
水戸の真行寺だなんて、他所行ってたら絶対部員の中に埋もれてたと思うけど、
岩館にせよ、わずか1年半目にして、ちゃんとJ2リーグの中でオドオドしない選手までにはなって来た。
人生全体を考えて資格等の為に、涙を堪えて大学って判断なら判るけど、
プロサッカー選手を選べる好機って、ニッポン中のほとんどのサッカー高校生には恵まれないと思うんだよね。
強運だよ、彼ら。
ハッキリ言って、才能育成の場として、小林社長以下の今の水戸HH以上の環境って、そうそうは無いと思う。
今の水戸の寮環境、本当に素晴らしいもの。
筋トレも、某スポンサー様のおかげで、イヤになる位存分に無料で出来る。
先日、筑波大学の試合も見たんだけど、つっまんないカウンターサッカーをしてた。
ああいうサッカーを指向するチームに入っちゃったら、今年の水戸Y出自の選手って、一斉にチームに合わないような予感がする…
44 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 22:22:04 ID:MgQS/iHS0
>>43 少なくとも、練習場は毎日同じところだ
こればっかりは、現状のトップチームですら負ける
あと、高卒君には水戸の環境は過酷過ぎる
よほどの覚悟がない限り、入るべきではない
山中良二という苦い経験を忘れてはならない
45 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 22:44:48 ID:Xq5cuX9l0
>>44 本スレでも出てるけど、来年以降に専用サッカー練習グラウンドを用意出来るように、今社長スタッフ以下、大奮闘のさなかに居る。
今、水戸HHに入る世代は勝ち組だと思う。
住環境は、今年の夏に激変したんだ。
それに、やっぱり、前田さんは名指導者だよ
昔のヲノエピソードを今の水戸の真実の姿に思い浮かべてるのは、もう似つかわしくない。
46 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 22:49:58 ID:MgQS/iHS0
>>45 練習場の完成は来年の夏以降だろ
寮の件は、もっと詳しく知ってるけど、まだ安心しきっていいレベルで落ち着いてないよ
よっぽど変なことしない限り、いきなり追いだされることはないにしても
47 :
赤黒:2005/10/11(火) 23:01:30 ID:thkj9Iuj0
昨日質問したけどスルーなのね(TωT)
つかいきなり昇格に難色云々になってるのには驚いたよ。
他サポだけど木村君たちにはTOPに昇格してほしい。
プロになれるチャンスが再び巡ってくるとは限らないんだし。
良い選手は早くから高いレベルで揉まれるべきだと思うんだよなぁ。
個人的にも見てみたい。
48 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 23:10:00 ID:OvpyuyLC0
>35
ヒント:NOBU
49 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 23:29:40 ID:Xq5cuX9l0
>>46 ふむ、そちらも充分詳しそうだな…
ただ、肝心なのはプロ入りが、その選手の人生全体にとってプラスに成るのかどうか。
プロサッカー選手の人生として、後悔しない15年間を送れるかどうかの、資質の有無の見極め。
此処で俺は、今年の水戸Y世代には、1〜3人は有望な選手が居ると見ている。
水戸の若手育成能力は、練習場風来坊の現状ですら、間違いなくJ最高峰レベルだ。(少なくても他所はそう見ている)
水戸HH&前田さん、若手選手たちを何人育て、再生させた?
阿部、村井、闘莉王、冨田、磯崎、吉本、柴小屋、永井、須田、秦、関、小椋、森田、深津、大和田、デルリス…
とりあえず、年代別日本代表どころか、県代表にすらカスりもしなかった大学出身選手に開かれるJの門戸なんて、実際には1000に1つすらも怪しいんだ。
此処でJ入りの機会を通過させたならば、もう一生、プロ入りの機会を放棄するのと同義だと、彼らは認識しておいた方が良いと、俺は思う。
(年代別日本代表に入ってたような有名選手なら別だよ、念のため)
>>48 (((||||||))) //
|━ ━| //
( ´ e`.) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂ 9  ̄つ <
>>48はスル〜
y 人 // \_______
(___)__),// ジュギョウモスルー!!
//
(
>>48)
50 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 23:33:04 ID:MgQS/iHS0
>>49 水戸ユースの子がどこにいくか知らないけど
仮に流経大ならFC東京への道があるぞ
ただ、流経だと、水戸への道は完全に閉じてしまうがw
51 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 23:37:20 ID:Xq5cuX9l0
>>47 >>21じゃ足りなかった?
昨日は、柏Yにちゃんと忠実にケアされてたから、なかなかフリーではゲームを造らせて貰えなかったけどね
11/20(日)では、無欲で大先輩チームにブツからせて頂きますので、よろしくー
52 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 23:44:56 ID:Xq5cuX9l0
>>50 流経の監督さんは、元水戸HHの指導者出身だよ。
道が塞がれるってコトはないと思うが、まあ、即水戸へのプロ入りに関しての実績は薄いなぁ…。
筑波大→水戸ラインってのは、今でも太いね。(今は秋田)
53 :
U-名無しさん:2005/10/11(火) 23:58:10 ID:MgQS/iHS0
>>52 わかってないなぁ
元水戸だから、水戸にはやりたくないんだよ
元水戸で、茨城で指導者やってる学校から、水戸へ入ったやついるか?
露骨なのは筑波、きーやんが監督になる前は毎年いたのに
きーやんが監督やってた時期だけは0
で、きーやんがやめた途端、秋田が入ってきた
元水戸だから、やりたくないっていうのもあるんだよ
54 :
赤黒:2005/10/11(火) 23:58:35 ID:thkj9Iuj0
>>51 ?ォクス。
マルセイユルーレットだけじゃ変な妄想だらけになってしまうがなw
基本的にクラシカルなタイプの10番っぽいね。
技術があって相手を上手くいなすことが出来るという感じかな。
パスもうまそうだ。
一度上で見てみたい。
取りあえず2種登録してプロの厳しさを味合わせみよう。
で大学じゃなくてプロに来るように流れを作るとかw
つか普段の練習試合とかでトップに混じって試合したりしないの?
11/20にはウチも新チームになってると思うので五分五分じゃないでしょうか。
まぁレギュラーがそれなりに残ってるので一から作り直すことはないでしょうけど、この年代は不安定で時間が掛かると思うので。
もしかしたらU-15からも何人か連れていくかも知れません。
お手柔らかにお願いします。
55 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 00:21:07 ID:fBgDyiEK0
>>54 そう、昔の10番の香りがするw
マークされても随所でテクニックを見せていたよ。ドリブル、スルーパス両方得意だ。
何で鹿島のユースに行かなかったのだろうかと思った。昇格出来なかったのか、それとも何か他に事情があったのか・・・。
いずれにせよ、鹿島ユースを破ったのは立派だ。
56 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 00:27:16 ID:HdABpV2s0
>>53 その辺は、今後の水戸の経営状態次第ってところなんじゃないかなぁ。
俺は、今年の夏辺りから、好転への兆しを、そこかしこで感じているけど。(練習グラウンドの件が典型かと)
>>54 こちらこそよろしく!
フト、木村タンに足りない要素って、何処なんだろうねぇ。
身長は176くらい?
足は、遅くはないよね。ボール持てば、縦に速力突破を仕掛けるくらいの自信は持ってる。
スタミナは相当にある。ボール奪取のスキルもある。勝ち気で、声も良く出してる。
他者を使う動きも、他者に使われる動きも、良く使い分けてる。
とにかく、足の裏を使うプレーが巧い。
とりあえずは体重かな?スペース消されてガチガチ付かれると、さすがに振りほどきにくい。いやがる。
あと、自チームが放り込みサッカーしてたら、ああいうタイプは真っ先に消えがちになっちゃうだろうね。
連動重視サッカーだから、国体選抜なんかでは目立てなかったのだろうか。
良い時と、消える時の落差は、ちょっと大きいタイプかと。(まあ相手もしゃにむに消しにくるからなんだけど)
>>55 うん、昔の10番。
近世代の関東ユースでは、あんまり同タイプの記憶が無いなぁ。
57 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 00:33:08 ID:XlOiKpqa0
>>56 ま、流経は中野さんが引退するまではないと思うよ
58 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 00:46:17 ID:UyBfAa/U0
まぁ月並みの言葉だけどフィジカル面をもっと鍛えるといいかな。木村君は。
59 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 01:37:20 ID:LYvtWKx70
鹿島ユース追い出されて水戸ユースに流れたのか>NOBU
60 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 02:06:46 ID:d76rqAux0
うちうち言うから、NOBUはいつから水戸サポになったのかと思ったよ。
61 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 07:11:57 ID:0wDYuEH30
水戸のサッカー・自分を信じて云々、うざい(゚听)イラネ >のぶ
62 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 07:14:52 ID:KZyDxW7G0
水戸のユースごときで、1日でこんなに伸びるとは思わなかったw
本スレより需要あり?
63 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 09:25:27 ID:HdABpV2s0
>>62 水戸の貧乏ユースなんて、20年ばかしほったらかしといても、実践に出せるようなやつなんて1人も出ないだろうと思ってたんだよね。
俺たちは。
でも、実質始動2年目の段階で、最終ライバル:鹿島ユース相手に、早くも完全な地力勝ちをしてみせやがった。彼らは。
そもそも水戸の身上は、ビンボーだけど、丁寧に良い指導者・好ましい指導を積み重ねての、自前育成&輸出運営路線。
そして、地域密着・50年スパン。
ハナから、ユース部門との親和性は凄く高かった。
管野さんも、前田さんも、もう根っこからの、チビッコ育成大好き指導者だったし。
其処に降って沸いた、木村・藤田という、ガチ本物の新鮮素材。
水戸系サイトの、今回の不思議なくらいの盛り上がりは俺には理解出来るよ。
だって、連中のノビノビ創造攻撃サッカーを観てるのは、傍からでも楽しかったもん…。
64 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 12:25:55 ID:axovjjQu0
夢を昇華させるには、またひとつ階段を登らねばならないがな…
65 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 17:14:30 ID:/pkaVM8S0
ホーリーユースのサブGKがなんで中3なんだ?
中3ゆーたらジュニアユースと違うのか?
…それだけ選手の層が薄いってことなのか?w
66 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 20:15:11 ID:p4CVOah90
山中って今どうしてるの?サッカー続けてるのか?
素材は良さそうだったがいなくなる最後の方見たときは
もはや遊びのことしか考えてないような感じだったな
かなりDQN化したよな中身
67 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 20:35:27 ID:XlOiKpqa0
>>66 1年のブランクを経て、今年途中からニューウェーブ北九州に入団
右サイドバックやってたけど、楽しそうだったよ
あのパフォーマンスを水戸で見せて欲しかった、ってくらい動けてた
水戸に居たときは、気持ちが切れちゃってたから仕方ないけどね
68 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 22:18:30 ID:jy7AsDb+0
69 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 22:24:06 ID:48R9s3odO
70 :
U-名無しさん:2005/10/13(木) 01:58:55 ID:OSwLWaQu0
>>66 山中は何か問題を起こしたらしい。
そのせいで給料減俸。
水戸の給料で減俸食らったら生きていけないレベルだから仕方ないよ。
71 :
U-名無しさん:2005/10/13(木) 02:03:55 ID:Wl9Lw8520
>>70 いちばんの理由は遅刻の常習だったことだろうな
サッカーに集中できてなかった結果の減俸だから仕方ない
72 :
U-名無しさん:2005/10/13(木) 09:47:19 ID:/IY5yfRE0
>>69 特別強化プロジェクトなのにどして中3がいるのか謎
73 :
U-名無しさん:2005/10/13(木) 10:16:06 ID:Wl9Lw8520
>>72 ユース年代にGKがいないから下のカテゴリから借りてるだけだろ
74 :
川者:2005/10/13(木) 11:08:02 ID:bsMyZveK0
岩舘が御世話になってます。
ウチのユースと水戸ユースの試合を何度か見ているのですが、
今夏のクラブユース選手権の予選で対戦したときは、昨年のJユースカップで
当たった時よりもチームとして成長しているのを感じましたよ。
ところで、「シャチョー(社長?)」と呼ばれている選手は誰ですか?
75 :
U-名無しさん:2005/10/13(木) 12:38:11 ID:F4gZ0V890
76 :
U-名無しさん:2005/10/13(木) 16:54:40 ID:bIAfXvqb0
小堆ってなんて読むの?
77 :
U-名無しさん:2005/10/13(木) 21:09:11 ID:F4gZ0V890
>>76 「こあくつ」かと
「日本人の姓氏」で調べてみたら、13612位だった
78 :
U-名無しさん:2005/10/14(金) 00:09:36 ID:GxiRIT0o0
ホーリーのホムペ見たら、Jrユースの上原コーチって
B級の資格持ってんだな。
ユースの監督よりレベル上なんだろうか。
79 :
U-名無しさん:2005/10/14(金) 10:00:02 ID:eFknFsiC0
もう語ることはなくなったのかw
80 :
U-名無しさん:2005/10/14(金) 15:38:32 ID:GDCUAfTs0
木村タンたちの針路動向は、今、繊細な上にも繊細な時期に居ると思うからね
心底、良い結幕を俺たち水戸者は願っているけど…
ちなみに、藤田、野上、市川、舘等、伸び代の大きそうな若者は、他にも居るんだ
(だからこそ、口も重くなる)
一応、今後の日程でも貼っておこうか
10/30(日) 14:00 vs浦和レッズユース @埼スタ第3グランド
11/20(日) 13:30 vsコンサドーレ札幌ユース @笠松陸上競技場
札幌サポや、浦和サポのみなさんにはガッカリ気味かもしれないけど、残りの2試合に木村タンたちが出てくるかどうかは、微妙かもしれない
81 :
U-名無しさん:2005/10/15(土) 08:41:04 ID:BiSLja0v0
市陸で山形を相手に大量得点で勝った試合を見たときは、衝撃を覚えたなあ
それからユースにはまったんだけども
82 :
U-名無しさん:2005/10/15(土) 10:06:46 ID:PIc6nBoY0
漏れはどちらかといえばジュニアユースの方が見てておもしろい。
ユースはこの前、柏に8-0、5-0で負けた時からもういいって感じ。
ジュニアユースに期待汁!
83 :
U-名無しさん:2005/10/15(土) 17:26:08 ID:peH7n0zc0
>>82 へー、ジュニアユースって強いの?
良いサッカーしてる?
カラダの大きい良さげな選手居る?
84 :
U-名無しさん:2005/10/16(日) 13:25:45 ID:3lFfzDIT0
保守
85 :
sage:2005/10/16(日) 14:05:29 ID:tjm+Qa1Z0
木村くんさあ
大学行くっつってるけどサッカーやるから進学するとはいってないよーな...
やっぱ 今どき大学くらい行ってたほーが
とか思ってるのではないかと高卒の折れが言ってみる
86 :
U-名無しさん:2005/10/16(日) 14:07:33 ID:tjm+Qa1Z0
suman
87 :
赤黒:2005/10/16(日) 17:02:22 ID:M05rHpUL0
>>80 ウチも3年生が引退したっぽいから準優勝チームでの参加は無理ぽ。
代わりにピッチピチのU-15が参加してるようなのでそっちで(;´Д`)ハァハァして下さいな。
88 :
U-名無しさん:2005/10/17(月) 21:34:35 ID:GTp2W+MK0
>>82 >>83 2年MF桧山・染谷
1年GK富永・MF坂野
がジュニアユースの中では抜き出てるきがする…
89 :
名無し募集中。。。:2005/10/17(月) 23:10:31 ID:cNDPVeYd0
中1の時、ホーリーのBチームと練習試合して8−0で負けた
90 :
U-名無しさん:2005/10/17(月) 23:40:40 ID:us7pkTvp0
つか、練習着ぐらい無料で支給してやれや
Jリーグ下部組織で水戸ぐらいじゃないか?
練習着ひと揃えに5万も6万もカネ取ってんのは
91 :
U-名無しさん:2005/10/18(火) 00:22:51 ID:du1t6rxm0
>>88 へぇ〜!サンクス!
水戸は少年サッカー自体は結構強いから、
>>78のような良い指導者が就いたら、これからもっと強くなるかもね
昔、水戸三中が関東大会優勝しなかったっけ?
92 :
U-名無しさん:2005/10/18(火) 05:18:11 ID:k+ZTjOl40
93 :
U-名無しさん:2005/10/18(火) 07:17:47 ID:9AnTGYzKO
>>90 うちのユースは、選手使用ユニが払い下げられて、代々受け継がれてるw
まあでも、基本的に、あまり強くないJ下部組織は大赤字になるものだし、
金を取れる部分は取らないと、やっていけないのではあるまいか。
94 :
U-名無しさん:2005/10/18(火) 09:49:42 ID:zSLitkgT0
>>88 情報班乙!
また情報たのむ。その4人注意して見てみる。
>>90 水戸って金とってたのか。
セコ杉だな藁
95 :
U-名無しさん:2005/10/19(水) 01:24:00 ID:sUGiUwiW0
水戸ユースやジュニアユースから茨城の県トレセンに選ばれたりしてるの?
そもそも茨城にトレセンがあるかどうか知らないが・・・。
どこで練習やってるのかね?
96 :
U-名無しさん:2005/10/19(水) 08:33:09 ID:/14iqxZT0
>>95 俺はただの傍観者だから全然詳しくないんだけど、茨城で実質上のトレセンの機能を果たしているのは、国体選抜なんじゃない?
ときどき日程の空いてる時期に招集されて、合宿してた。
でも、茨城の国体選抜チームって、鹿島ユースが土台となって、おおよそ半数。監督も鹿島ユースの監督さんが兼務。
残りを、県内強豪校から2名程度ずつ埋めていって、今年の水戸ユースからは、木村ただ一人招集。(去年はゼロだったような)
まあ、その木村はチームの10番を背負っていた訳だけど。
もっとも茨城の高校サッカーレベルはけっして低くないんで(今夏は鹿島高校全国ベスト4)、人選は順当と言えば順当だった。
来年以降は、石川クンあたりはせっせと招集されるんじゃない?
藤田クン、市川クン、野上クンあたりは、競争相手が大変だったよ。
ジュニアユースは、良く知らない。誰か、教えてくれ。
97 :
U-名無しさん:2005/10/19(水) 13:15:47 ID:440RIHvd0
今年木村君がはじめて水戸ユースから選出されたんだっけ?
98 :
U-名無しさん:2005/10/19(水) 14:49:00 ID:/14iqxZT0
つーか、水戸のユースがちゃんとした活動を始めたのって、去年ぐらいからだったんじゃなかったっけ?
一昨年に、水戸ユースのマトモな活動履歴を目にした記憶が無いんだが…
J2参加と同時にジュニアがまず立ち上がって、そこからの昇格が本格的に機能し始めた3年前あたりから、ようやく自力でしっかりと歩き始めた段階。
ごめん、俺詳しくない。誰か教えて〜
99 :
U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:09:41 ID:D/nQLHRr0
>>95 >>96 ジュニアユースからけっこー県トレセンに逝ってる子って意外にいるんだな
ちょっとびっくりw
3年 目黒
2年 佐々木・礒崎
1年 富永・坂野・森
GKが2名(3年目黒・1年富永)もいるが…
ホーリーってGKの育成にチカラでも入れてんのか?
入れてたとすたら、もーちっと失点押さえてみ?
と言いたいw
100 :
U-名無しさん:2005/10/19(水) 18:15:01 ID:IDeyViwh0 BE:134752649-
>>99 逆じゃないの?
GKがいなくて困ってると言ってた。
だから、いつも募集しているような・・・・
101 :
U-名無しさん:2005/10/19(水) 20:04:34 ID:D/nQLHRr0
>>100 つことは、今のGK達は使えんっちゅーことやね?w
つかGKだけ募集してんの?
フィールドの方々は募集せんのけ?
情報求む
ユースのGKが1人しかいなくてジュニアユースの選手(多分目黒君)を控えで使ってるんじゃなかったっけ?
103 :
キャプテン:2005/10/20(木) 00:40:24 ID:ywc7uEx70
なんか噂だとあそこはキーパーだけいつも揃わないんだって
フィールドの選手にはかなりいい選手がいるよー
>>96 木村くんが国体で10番??適当言うなよ…10番はアントラーズの大道だったろ…
っていうか本スレで叩かれ始めたから必死に隠そうとしてるみたいだけど
どんなに隠しても文章の書き方の癖でNOBUと分かってしまう悲しさw
おまえ水戸でもそうやってまた見てもいない妄想垂れ流して
周囲に迷惑かけて追い出されるのかよw
>どんなに隠しても文章の書き方の癖でNOBUと分かってしまう悲しさw
そうなんだよなあ。普通に読んでてもどっかでひっかかっちゃうんだよ。
>>104 茨城国体選抜の記事は、茨城新聞の素読でずっと追いかけていたけど、
最初の全招集メンバーが出身校・背番号入りで本紙に載ったとき、10番は木村だった。
コレは、「おおっ!」と俺は感動したので、覚えてる。
ただ、兵庫選抜に1−2で負けた試合に、木村クンが何番を背負っていたのかは、その翌日の本紙にはスタッツ記事が無かったので知らない。
記事中には、一進一退の攻防から、後半に吉田(鹿島Y)の突破から、大道(鹿島Y)がボレーで決めて先制したものの、
その直後にミスから同点にされ、ゲームの流れを握られて逆転された、
とかいう文章記事の記憶しかないんだ。
木村クンがどういう起用をされたのか、凄く知りたかったんだけど、判らなかった。
国体ならば、綺麗に1〜11番までを先発メンバーに割り振るだろうから、10番が大道クンだったと言うのならば、そうだったのかもしれない。
108 :
U-名無しさん:2005/10/20(木) 11:54:33 ID:Znf5Ivpl0
>>107 木村、1番〜11番の番号でもなヵったし
綺麗に割り振るだろうとヵてきとーだし
NOBUクォリティー炸裂キターww
110 :
U-名無しさん:2005/10/20(木) 16:18:44 ID:QRtS8pst0
>>101 そもそも茨城県サッカー協会からしてホムペないし。
情報収集しようがねーじゃねーか。
岡山県サッカー協会のサイトで公式記録を見られますよ。
113 :
U-名無しさん:2005/10/20(木) 23:46:20 ID:joykQ79w0
クラセン、総体、国体、高円宮・・・
これだけ公式記録が溢れてる昨今に存じませんって・・・
たしか2月の波崎研修大会、8月の駒沢関東予選と、
ずっと木村15番、大道10番だった
波崎のパンフの、意味なし通し番号さえ木村は20番
練習のビブスとか、ただの通し番号を誇張か?
114 :
U-名無しさん:2005/10/20(木) 23:52:05 ID:joykQ79w0
ちなみに10番は、半年以上前の波崎からずっと大道ね
そのころからメンバーはあまり変わってないが
さすがに番号はほとんどが変わっていった
が、変わってない数少ない選手が、大道の10、伊藤の4あたり
115 :
U-名無しさん:2005/10/21(金) 11:00:00 ID:8t4RubuN0
うぬぬぬ…
ムチャクチャ錯乱してきた。
俺が見た茨城新聞は、関東大会予選に入る直前の招集記事だったと思うけど、吉田=6番、大道=8番、木村=10番だったと見たのは、夢か、幻だったのかよぉ…。
ゴメン。
俺、自信ない。
ところで、ハナシは逸れ気味に成るだろうが。
2005の茨城を代表する10番が、大道だったり、木村だったりするとして。
サッカー選手として「凄い」のは、どっちの選手だったと思う?>みなさん。(「感動させる」と言い換えても良い)
俺は、木村だったと思うんだよ。
選手のスタイルが違うどうこうというようなレスは、見たくない。
大道の方が良かったと断言してやる。
おまいが凄いと思ってるならそれでいいんじゃね?比べる必要なんかあるのか。
なんで人の同意を求めようとするかな。
>>117 もう彼らは、プロの世界に半分近づいている立場だと思うからね。
U-18代表だって、全然遠い世界じゃない。
そして、其処はもう、甘い世界じゃないんだ。
(アルゼンチンのメッシは18才だ)
凄いor凄くない。力量だけが支配する世界だ。
此処は水戸ユーススレだから、vsトステムFC戦、vs浦和ユース戦、vs柏ユース戦(ホーム)の、あの3試合での木村クンを見届けた人は多いと思う。
ぶっちゃけ俺は、あのパフォーマンス(類した選手が思い当たらない)ならば、U-18で木村クンが世界を相手にして、攻撃サッカーで大活躍する姿を見たいと思ってる。
その辺の手応えを、ちょっと聞いてみたかった。
期待するのは勝手だけど、
そういうことをあちこちで書き散らしたらかえって水戸ユースのためにはよくないような気が駿河とだけ言っとくか。
IDが惜しい
122 :
U-名無しさん:2005/10/21(金) 19:13:41 ID:fqRprQGf0
NOBUさん、なんでメール欄に某って書かないの?w
サハラカップ時点での各チーム3年生の状況
579 名前: 投稿日:2005/10/21(金) 01:30:43 ID:ZIqJsThW0
●=引退 △=一部引退 ◎=健在 ?=不明
Aグループ (4チーム) :札幌●/水戸?/浦和●/柏◎
Bグループ (4チーム) :仙台◎/鹿島◎/大宮●/千葉●?
Cグループ (4チーム) :山形?/FC東京◎/東京V△/新潟◎
Dグループ (5チーム) :横浜FM◎?/横浜FC?/甲府?/清水?/京都◎
Eグループ (4チーム) :川崎◎/湘南△/磐田?/名古屋◎
Fグループ (4チーム) :G大阪◎/神戸◎/徳島?/福岡◎
Gグループ (4チーム) :C大阪◎/広島◎/鳥栖?/大分◎
水戸はどうなの?教えてくり。
127 :
U-名無しさん:2005/10/23(日) 14:49:31 ID:/c4q31yJ0
なんだこの寂れたスレはww
128 :
名古屋サポ:2005/10/23(日) 14:56:45 ID:bf0bnH7PO
俺の実家は結城にあるんだけど、
この前帰ったときに結城駅から水戸線に乗ったら、
ホーリーホックのジャージ着た15人くらいの高校生が乗ってた。
ユースの選手かな?
129 :
U-名無しさん:2005/10/23(日) 16:26:43 ID:JG2nWb30O
>>128 確実にそうですね。
水戸線か。試合か何かの帰りかな。
やっぱりそうだったのか・・・
そういうの見たことなかったから少し嬉しかった。
なんか楽しそうに喋ってたよ
>>115 NOBUは実際に現場で観た事じゃなくて、伝聞とかネットの記事などを脳内変換して
自己解釈して書き散らしてしまうからこのように解らないことが出てくると錯乱して
しまうんじゃないかな?
別に知ったかぶらなくてもいいから、実際に現場で観た事、感じた事をそのまま書いていけば
錯乱はしなくなると思うよ。
ユースの事を詳しく知っているから偉いって訳ではないからね。
自分の意見を押し付けようとせず、もっと謙虚な気持ちを持って他の人の意見を聞けるようになれると
これから他の人との情報を共有できるようになれるんじゃないかな。
132 :
U-名無しさん:2005/10/24(月) 19:12:36 ID:aMEy1CPH0
やたらとNOBUって名前見かけるけど誰なの?
133 :
U-名無しさん:2005/10/25(火) 02:02:03 ID:u2Wv84Ue0
>>132 水戸の名物サポらしい。
「水戸のサッカー!」とか叫んでる人かな?
自分、ユース好きなんで他のチームのユーススレも観てるんですが、
去年、鹿のユースがJユースカップの決勝で同点のままPK戦になった時に
キッカーに集中してもらうために皆がシーンと静まり返っている中で
「鹿島のサッカー!」「長谷川の気持ち!」
などを一人で叫んで周りに総スカンを喰らったらしい。
鹿がせっかく全国優勝して盛り上がる所をスレが荒れに荒れまくって
鹿のユース好きな人たちがちょっとかわいそうだったな。
136 :
U-名無しさん:2005/10/26(水) 08:18:27 ID:w7uyQLlg0
ちょっと、朗報の予感・・・
138 :
U-名無しさん:2005/10/26(水) 16:50:49 ID:mFCfCIsE0
NOBUってリアルの方だったのね。
ネット上の香具師かと思ってた。
しかしまぁ、痛杉な方がいたもんだなw
139 :
U-名無しさん:2005/10/27(木) 10:22:02 ID:GyIY4/p+0
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
140 :
U-名無しさん:2005/10/28(金) 09:20:31 ID:Qcrj5+ZnO
私は昔ユースにいたけどグランドはとてもひどかった!あと同期だとフットサルで活躍してる選手が多数いますね。自分は遊びでサッカーしてるけどね。
明日は大事な試合
野次は禁止
142 :
U-名無しさん:2005/10/28(金) 23:47:24 ID:aeLM1uEJ0
明日どこと試合あんの?
144 :
U-名無しさん:2005/10/30(日) 09:18:29 ID:CVCRu3J/0
>>142 10/30(日) 14:00 vs浦和レッズユース @埼スタ第3グランド
水戸サポの何人かは行くと聞いているな。
加藤&松井コーチ、新チームで臨むんかなぁ?
145 :
U-名無しさん:2005/10/30(日) 13:51:40 ID:JbVej0+EO
水戸サポ結構いるね
木村くんもいるわー
146 :
U-名無しさん:2005/10/30(日) 17:16:48 ID:CVCRu3J/0
147 :
U-名無しさん:2005/10/30(日) 19:47:01 ID:CVCRu3J/0
148 :
U-名無しさん:2005/10/30(日) 21:06:56 ID:YqrtJTtE0
たしかに点差ほどの差は感じなかったけど、相手得点場面2,3点
フリーで打たれてた、その前のクロスからフリーで上げられてたし
そこをもう少ししっかり守備できれば失点減るだろう ドフリーの場面が多すぎる
本当に守備がな
木村君は上手かった、落ち込んでたのが気になるけど
人は父兄も入れて10人くらいかな?
加藤監督&松井コーチでしたよ
まぁ相手3年引退してるしな。
150 :
U-名無しさん:2005/10/30(日) 22:16:43 ID:Jg/VhB4YO
浦和の10番に完全にゲーム作られた感あった。ボランチ付近から上がってくる10番と左サイドの12番へのマークが甘くなり崩されていた
劣頭大したこと無かったな
あれなら来年くらいには追い越せる
152 :
U-名無しさん:2005/10/31(月) 01:34:03 ID:OGrevE/60
>>151 コラコラ、水戸者は先輩チームに向かって、闘莉王や本間の縁もあるんだし、劣頭だなんて呼ばないぞ。
にしても、木村タンたち3年生世代には、昨日の浦和戦が「解散試合」になってたのかもしれないね。
そうか、落ち込んでたのか。木村タンは。
悔しいなぁ、あの緒戦の炎天下浦和戦でのチームの出来を思い出しちゃうと。
でも、「思い出の1得点」は挙げられたんだな。
柏との連戦では1点も挙げられなかったもんな。
前半は0−1で折り返したみたいだけど、2点差目が付いたのは後半の何時ごろだったんだろう?
ウチの1点は、何分ごろに、誰が取り返したのかな?
あのチームなら、ぜーったいに、2点目獲られたら3点獲り返しに行く姿勢に向かっていったような気がする。
>>153 メモとか取ってないから時間とかは感覚だけど
得点は0−3になった後半20分過ぎ
浦和DFが左からのクロスをヘッドでクリアしたのをハーフェイから10m位入ったとこで木村が拾って
DFライン裏側にフワリとしたボール上げて、抜け出した藤田がGKと1対1になって左足ゴル
>>154 サンクス!
そっかぁ。瞬間的には1−3になったんだ。
まさに10番の視野と、FWのイメージが噛み合ったカタチだね。
水戸ユースらしい、ゴ−ル。
藤田君は、緒戦の浦和戦でも素晴らしい得点を決めたし、この数ヶ月間で凄く伸びたよな。
柏戦でも最後の最後まで走ってたし、実際の身長ももっと伸びてる気がする。
11/20(日) 13:30 vsコンサドーレ札幌ユース @笠松陸上競技場
11月の下旬じゃ、進学組にはもう時間が無い時期。
3年生たちには最後のゴールだったのかもしれないな…
156 :
154:2005/11/01(火) 19:57:57 ID:sC4Jv/jX0
この流れちょとワロタ。
(´・ω・`)ショボーン
160 :
U-名無しさん:2005/11/02(水) 15:44:49 ID:3z+jkLlU0
このスレまだあったのかw
試合が無いと、話のネタが無いな。
次の試合ドコー?1回くらい木村君とやらを見てみたい
>>162 11/20(日) に笠松で札幌ユース戦。13:30K.O.
164 :
U-名無しさん:2005/11/04(金) 01:16:40 ID:IV1vSJd40
>>162 11/20(日) 13:30 vsコンサドーレ札幌ユース @笠松運動公園
>>162 VS Consadole SAPPORO(youth)
2005.11.20.SUN 13:30Kick off@Kasamatsu
166 :
U-名無しさん:2005/11/05(土) 08:04:56 ID:IVjGzZa30
ところで、経営の方はどうなんだ?
TOP昇格する選手はおらんかのぉ。
みんな進学希望の噂もあるが。
余所のクラブじゃそろそろ契約発表してるんで、水戸も昇格があればぼちぼち?
まだユースからの昇格はきついんじゃないか?
なんで鹿ユーススレより伸びてるのに?
弱いし、大した選手いないのに
話題なんてなんもないでしょ
171 :
U-名無しさん:2005/11/06(日) 01:57:03 ID:i66F23a80
>>170 もう少し文を推敲してから書き込むように。
172 :
U-名無しさん:2005/11/06(日) 06:06:17 ID:wkv3Ouoe0
ちょっくら北に行ってくる
ユースっ子の仇はとるぜノシ
>>172 おう!任せた。
デルリスに俺たちの強さを見せてやってくれ!
>>168 発表あるなら今週中が本命だと思うな。
素で、プロでも通用出来そうな素材は居ると思うが、状況は、4分6分くらいか?
木村タンがもしウチに加わってくれれば、来年1年間は、黄門祭り並みに萌えられるのだがのう!
>>168 横浜FC戦の地デジ放送の中で「今年ユ−スからトップへの昇格の可能性が高まっている」
ってアナウンサ−がコメントしてたよ。
175 :
U-名無しさん:2005/11/06(日) 23:44:21 ID:i66F23a80
>>174 昇格を打診されても本人が選ぶとは限らないんだよな・・・orz
176 :
保守:2005/11/09(水) 10:58:25 ID:eTZUUQWWO
おい!スレ立て人よ
立てたら最後まで管理しろよ
野ざらしのまま落ちるの待つ気だろ!?
住人少ないのは立てる前から予想が出来たはずだ
ならば、ネタがないからとホッタラカしせずに
独自の情報網からでも取材なりして、レポートしろ!
今日は上げとく
スレ立て人じゃないけど、最近良い噂を聞くよ。
マジでTOP昇格あるとかどうとか。
178 :
U-名無しさん:2005/11/09(水) 21:21:58 ID:pGq0kq+T0
>>177 で、本人はちゃんとトップに上がる意志があるのか?
そっちの方が重要じゃないかな。
木村、大橋 昇格
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんか嬉しくって泣けてきた
水戸もこれからだな、2人ともがんがれ
保守しておいて良かった
ちなみに漏れは藤田ファソ orz
182 :
136:2005/11/10(木) 19:40:52 ID:itxLDeLK0
, - '''''ニ=-=ニ'_ー、,_
,. '" {ニ二'ー- ヽ,
/^'-、_ ,. '" ,.....゙ニ=-、゙''' ゙, r ' ~゙!
'-、_ / ,. '" _,. へ..;-、^ヾ'^\ ', └‐''"
~ ., ' ./::/:::::/::::::Y:::ヾ::'l\. \
,. ' ィ .:/ ::::/ .:::::::::::!:::::::゙;::::::.ヽ、, \
/ ,.ィ' .:!. ::/.:;.;:::/ ./!::::i:. l::::l: l::::::: ';::ハ \
〈 ,.<ヾ;L.::|.:::l :/j:::;!::/ l::::;!::ll::::;!::: !:: : l〈::l'、 \
゙、 ゙.jテ=!::lU.└'|:;! !:/l::/|::/!:./|::::.l l: )!_ヽ ヽ
___ ゙、 ゙、三=>トゝ=ミ ,⊥',!:;ヘ!::::l ,!::{:|二ヽ. ヽ
「 ̄ | ヽ _,.>jァ';! '''''''' r '⌒ヾ、/:::/.ノ.:::j!ニ三->、 '、
. | l ヽ, , ィ',.∠_l::イ{ r─- , ゙゙゙゙''' ア/'^ヾノ!二:/ }
L... ---一 (,.イ .U ゙.、 l / / /ムノ-'v-< /-- 、 _
l >、 '、.ノ _, Lト-‐' -‐'、 '、 / l. 7
', {. {、ヽ、. -‐''" .l. | ,,..ゝ,ヽ、 ィ' | /
ヽ i /! '、ヽ ゙ _,. -ツ ノ l ヽr' " - 、 _ /
_,, \. l/ ヽ、'ー---'-‐',. く / /
r " j Y  ̄ ̄ ̄ \ ノ
ヽ,. -'" l \ , -' _
| 7~ l ~ -,
よくもまあソースない情報に盛り上がれるな
185 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 20:54:41 ID:keLduN14O
187 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 21:17:43 ID:SxfEWuV00
188 :
U-名無しさん:2005/11/10(木) 21:18:23 ID:2iiUNlZd0
たまにゃジュニアユースの情報も尻体
なんかあっけ?
なんもね
しっかし、嬉しいなぁ…。
木村君。大橋君。君たちのサッカー選手としての人生は、昨日の発表で始まったんだから。歩み出したんだから。
良かったね。
そして、これからこそが、戦場なんだ。戦闘なんだ。
水戸というチームをごく間近で見つめてきた君たちには、水戸というチームの選手内競争が、如何にハタで見る想像以上に厳しく、レベルが高いかというのは良く判ってると思う。
これからは、ちょっぴりの楽しい事と、凄く沢山のツライ事が待っていると思うよ。
来年の君たちの同期生は、これから一杯入ってくる。
みんな真剣、真摯、必死、ハングリー、そして若い好いヤツばっかりだ。
其処には、躊躇や、エコ贔屓なんて存在しない。
自分のチカラ、生長、実力だけが支配する世界。
其処を生き残っていかなきゃ、笠松のピッチには立っていけない。
人生には勝っていけない。
大変だと思う。苦しいだろうと思う。
でも俺たちも、そばに居て、応援してやるよ。クジけそうになったら、大声を掛けてココロを暖めてやるよ。
水戸というチームは、「これから」なんだ。
この2006年という年に、このチームに飛び込んでいく、水戸の若い若い武者たち。
当面は、来春のいわきでの、地獄のゴルフ場走りこみだな。
阿部や、村井や、闘莉王を育てた、俺たちの前田さん。さぞ、イジめてくれるのを待っているんだろう。
1日1日の振る舞いの積み重ねから、見込みが無いと見られちゃったら甘くしてくれるかもしれんが(笑)
でも、その先には、「光」が置いてあるんだよな…。
覚えておいて欲しい。
これからの君たちのコトは、いつも誰がが、サッカーの神様が、見つめている。
さあ!
一緒に、駆け抜けていこう!!木村君!大橋君!
191 :
U-名無しさん:2005/11/11(金) 18:56:06 ID:oq/eI/v30
寒い書き込みだな、
止めてくれよぉ
ハイハイワロスワロス \ (´・ω・`) / ハイハイワロスワロス
(´・ω・`) \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
( つ旦O < ろ は > ( )
と_)_) < す い > ∪∪
──────────< わ は >───────────
| |/( ´_ゝ`)\< ろ い > ( ´・ω・`)ハイハイワロスワロス
| |. ∩∩ < す わ > / 人
|ハイハイワロスワロス ̄/∨∨∨∨\ / \ \⌒i
(´・ω・`) /ハイハイワロスワロス\ | /\  ̄))
(∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/ /| ̄|
/| ̄ ̄| カタカタ / ( ∩∩) (∩∩ )\/ ゝ__)
193 :
U-名無しさん:2005/11/11(金) 22:13:27 ID:8OIx9j/A0
>>190 ・・・・・・・・絶句(馬鹿じゃないのあんた?)
>>193 それはNOBU本人だからだよ・・・・・・・。
変わった奴がいるもんだね、ホントに。。。
せめて黙って試合見て欲しい。
コールに合わせる訳でもなく、
(合わせてたとしても場所を考えろ)
意味の分からない絶叫はうざい。
>>190(どうせNOBUだろうがw)
明日市陸で声だしなんかやったらぬっ頃酢ぞおめ。
一人言でも声だすなよ。
明日はチラシをもっていけよ、しゃべりたくなったらそれに書き込め。
家に帰って読み返してして勃起してろ。
m9(^Д^)プギャーー
自意識過剰ぶりとナルシストぶりは伝わった。
選手には何も伝わらないだろうけど。
十数年水戸を見続けていた者の台詞、とかならともかく、
よそからちょっと前に乗り換えたばかりで、この自意識肥大ぶり。
水戸の古株なんかがいるなら、
突然、我が物顔でこんなこと書き殴られたら、殺意が押さえきれないと思ふ。
スレの伸びっぷりにワロタ
いまひとつよくわからない御仁だと思ってたが
一つよくわかった
酔い過ぎ
自己愛がかなり強いんだ
言動の根底が、対象チームでなく
(例え周囲から迫害されようとも)こんな自分が大好き
という動機だから、理解が及ばない言動をするのだ、と一つ賢くなった
俺、ユ−スカップの水戸戦は2000年シ−ズンから観に行っているけど(全試合ではないが)
彼の姿を会場で見たのは今年が初めてだ。
彼は、水戸ユ−スが唯一勝利を挙げた山形戦など知らないんだろうな。
本人曰く水戸は浮気らしいし、飽きたら去るんでない。
>>200 そういう気持ちであんなうざい声だし(あえて応援とは言わん)されたんではたまらんな
彼にとって水戸ユースは、自己を投影するただのスクリーンに過ぎない。
”こんなにサポートしてるオレってどうよ?”と言いたい為に見に行き、掲示板に書きこむ。
鹿島をあっさり捨てたように、草津でも栃木SCでも、
”オレ自慢オレポエム”を披露できるスクリーンがあれば、対象はどれでも構わない。
NOBUが表現したいのは”オレ”以外の何物でもないのだから。
荒れてるなぁ・・・流れを変える為に。
昨日のゴーゴーホーリーホックで木村君と大橋君のトップ昇格の話題が出た。
それによると木村君は鹿島ノルテからユースに昇格出来なかったそうだ。
以前昇格出来なかったのか、それとも他の事情があったのかという話題が出たので。
そして葵陵高校サッカー部に入るが、監督と合わなかったりして水戸ユースに入団。
紆余曲折あったんだね。鹿島ユース倒して恩返しもしたし見事なもんだ。
一方大橋君は水戸出身ジュニアユースから所属してる正に水戸生え抜き。
ラジオでは広報の斉藤さんが「目立つタイプの選手じゃない」と言ってたが、十分目立ってたと思う。
TOSTEM戦とか、中盤の底でボールを刈りまくってたあのプレーをトップでも見せて欲しい。
>>203 葵陵の監督ってたしか、元水戸関係だよな
円満退団じゃなかったようで、水戸嫌いらしいから
さぞや悔しがってることだろう
もし木村クンが葵陵サッカー部のままだったら
水戸には絶対来てなかったってこと?
その通り!
鹿ユースに行ってても同じ
ひとの世はすれ違い
めぐり逢う
>>204 でも葵陵の子達はボールボーイやったりしてた気がする。
根拠はそれだけだけど、もうそんな監督の私怨は無いんじゃないかな。
>>208 もしかすると監督変ってるかもしれない
あと、水短の監督も元水戸の選手で、水戸の環境の悪さを知ってるから、現状では水戸に出したがらない
将来的に環境が整えば、変ってくるだろうけど
流経の中野さんは、年寄りで、なかなか悪いイメージ抜けないから
中野体制じゃなくなるまでは水戸に選手は送らないでしょう
秋田が筑波の選手だった頃の監督はキーやん?
>>210 秋田が4年の時の監督はきーやんじゃない
今日の練習試合、前半だけ行ってきたー。
ttp://www.mito-hollyhock.net/hedline/head.html#1112 なんか、顔つきが違う違うと思ってたら、木村君は7番で、10番が大橋君だったのね。
18番とGKを左足テクで悠々とブチ抜いた野上君の同点ゴールは素晴らしかったんだけど、その直後に森田の本気が出ちまった。
ちなみに、両チームの前半布陣は、↓だったかと。
===水戸ユース===
14野上 18藤田
7木村 20照沼
30石川 10大橋
5小林 26?? 24市毛 32小堆
21小野
===水戸TOP===
24練習生 15金子
10森田 23中井
14栗田 13北島
25吉田 16時崎 18金 5練習生
31原田
おーい!ユース2番鈴木の処は、中小柄な26番の選手が入ってたぞ。
213 :
U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:19:05 ID:JK2rcph70
>>212 NOBU乙。
いつもの声が前半しかしなかったから確定w
>>NOBU
声出したら頃酢って言っといだっぺよおめ。
なんで約束守んねーだよおんこ野郎めが!
観衆引きまくりだったわ、おめの雑音でよぉ。
野上の得点は栗田をかわしてのゴルだボゲ!
時崎引っ込んだ後、急に声出すヤツ居なくなったね。
216 :
U-名無しさん:2005/11/12(土) 23:30:58 ID:KRMeuhNn0
>>214 たしかね、NOBUはJFLの時からいたよ。間違いなく、ただ今ほど騒いでいなかった
っていうだけね。彼のことでムカついたというか頭おかしいんじゃないかって思ったのは
J昇格を決めた後の最後のホーム戦の後のサイン会で選手の座っている後ろに回ったと思ったら
選手の頭をぽんぽんとたたいているし、それも頭に触れるか触れないか位だから選手は
気がつかなかったようだったが(ちなみに被害者は現栃木の堀田)
・・・・・・・NOBUリアルに死ね
そしてNOBUよ、大きな声出して応援するのは勝手だがどうせ出すならA席のところで
やれ!!超うぜーんだよ!!!!!!
>>208 ボールボーイやる程度と入団するのを同じに考えちゃいかんだろ・・・
218 :
U-名無しさん:2005/11/13(日) 01:12:52 ID:Kh56xMST0
NOBUって水戸の戦術君のこと?
219 :
つくば:2005/11/13(日) 02:02:26 ID:DG+F0OBSO
>210-211
秋田が4年のときはキーやんだよ。
去年までキーやん。
>>218 違うNOBUはただの公開オナニスト
あいつをそう呼んだのでは本家の故戦術君が浮かばれない。
練習試合見たんだけど、大橋君は目立つプレーはあまりないがけっこう上手だった。
そしてオモッタより顔がよかった
もしその木村選手が徳島に入団していたとしたら
そんな感じで渡部のことが気になるわけです
>>222 なるほど。
となると、ナベはユースでかなり活躍していたんですね。
225 :
U-名無しさん:2005/11/14(月) 08:08:36 ID:LiFq3Fc/0
>>225 大橋君が170と過大申告してるのかもしれんぞ。
227 :
U-名無しさん:2005/11/15(火) 12:08:20 ID:b5RWLtjM0
228 :
U-名無しさん:2005/11/15(火) 12:45:42 ID:LkA3rYEkO
そして使えるとわかったら人間力や鯱に安く買われて行くのです
229 :
U-名無しさん:2005/11/15(火) 22:57:54 ID:AIiD9qZ1O
>>228 いきなりJ1からオファーが来るぐらい活躍したら嬉しいな。
230 :
U-名無しさん :2005/11/16(水) 01:02:17 ID:RInIG9kX0
こうやって見ると木村君はガタイがいいね。
大橋君顔ちっちゃいな。
231 :
U-名無しさん:2005/11/16(水) 13:01:30 ID:OyX4CHO90
つーか、リアル社長って意外と小さいね
鬼塚強化部長も初めてお顔を拝見した
古河での現役時代のポジションって、知ってる人いる?
保守
233 :
U-名無しさん:2005/11/18(金) 01:05:39 ID:UWgkE3qu0
age
11/20(日) 13:30
水戸ホーリーホックユースvsコンサドーレ札幌ユース
@笠松運動公園
みんなで応援汁!
>>234 補助陸上競技場だよね?
行ったことないんだが椅子とかあるの?
芝生だけ?
↑こんかいは分からん
前はそうですた
237 :
U-名無しさん:2005/11/18(金) 19:17:47 ID:yf+CXbMo0
補助陸じゃないよ。いつもトップが試合に使ってる陸上競技場の方。
椅子有りまくりでつな
239 :
U-名無しさん:2005/11/18(金) 20:37:23 ID:G2Ts4F2y0
有料?
240 :
U-名無しさん:2005/11/18(金) 20:55:03 ID:P2oG2dE8O
無料!
しかも、タイガー魔法瓶から抽選でプレゼントまであるらしい。
241 :
U-名無しさん:2005/11/19(土) 14:21:51 ID:lqKhx9eq0
「月刊みと」にホーリーのことが記載されてたな
銀行でちらっと読んだだけなので詳細までは知らんが。
上原監督と佐野監督(たぶん)がどーのこーのと。
GKがなんたらかんたらと。
ちゃんと読んどけばよかったの。
飯屋ばっかし見てた漏れはいったいorz
>>NOBU
明日笠松で声出ししたらぬっ頃酢
オナヌーしたくなったら便所さ逝ってやれ
スタンドはオナ禁
243 :
野ブタ:2005/11/20(日) 09:49:51 ID:JWekaobz0
244 :
U-名無しさん:2005/11/20(日) 13:58:54 ID:vasrdS3rO
NOBU笠松に降臨!
245 :
U-名無しさん:2005/11/20(日) 16:11:00 ID:bOiQsaY60
水戸U−18 1−3 札幌U−18
得点者 久松、門間2
悔しい負け方だった。
正直勝ちゲームだったと思う。
247 :
U-名無しさん:2005/11/20(日) 18:09:57 ID:hSVDbbZS0
>>243 ここまでとは・・・
これじゃサポと一緒に応援は出来ないだろうなあ。
思い入れが別の意味で強すぎるよ。
今日で現チームは終わるわけだけれど,
今日の悔しさは出場したしないを問わず1,2年生には必ず伝わると信じる。
3年生は今日こそは勝ちたかっただろうけれど,
これもサッカー。お疲れ様でした。
来年はそれぞれ別のステージで活躍することを祈る。
248 :
U-名無しさん:2005/11/20(日) 18:14:13 ID:jUD0w6yD0
あいつNOBU?つーの?うるせーなー
一番前の席にドキュソが大橋君の応援してたんだが
大橋君の友達なのかな?
>>249 いちばん前の席がたくさんありすぎてどいつだか判らん
ちょうどグラウンドの真ん中の所らへんだったとおもう
252 :
U-名無しさん:2005/11/20(日) 20:58:22 ID:Wl+SlDElO
へーあの一人で叫んでる人がそうだったんだ!応援しててもなんか違う気がする…。そう思うのは自分だけか?
253 :
U-名無しさん:2005/11/20(日) 21:01:30 ID:1HHW3OeY0
「水戸のサッカー」というのは、なんだかよくわからない。
だが、これだけは言える。
「水戸のサッカー」にとって最も不必要なのは、彼に違いない。
254 :
U-名無しさん:2005/11/20(日) 21:09:18 ID:TrPqE3c20
>>249 コアサポの右隣のブロック最前列にいた、若い子達のことかな?
256 :
野ブタ:2005/11/20(日) 21:10:23 ID:AesUeGWU0
257 :
U-名無しさん:2005/11/20(日) 21:15:28 ID:jUD0w6yD0
>>253 正にそう思う!!
君に座布団3枚あげちゃう
>>259 ENGLAND7ベッカムのTシャツ着てた子とか?
>>247 彼は以前鹿島ユースで同じ様な騒ぎ方して周囲から総スカンを喰らい、水戸ユースの応援に鞍替えしたらしいよ。
一緒に応援するのは多分無理。
>>258 そんなガラ悪かったか?
普通のやつらにみえたけど
ひたちなかの高校通ってるから、地元の友達じゃない?
それでも、ちゃんと試合見に来てるんだから、NOBUはたいしたもんだよ。
ただ、音痴のためか応援がずれてるし、発音がちゃんとしてない。
まずは、発音の練習をしてくれ。
下手くそだから、聞いてて不愉快になる。
応援したけりゃ一緒にすればいいのに、わざわざ離れて違った事するから調子が狂う。
ていねいに誘ってやらないといけないのか?
265 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 09:12:35 ID:YGpNdzlc0
いらねーよ!!あいつだけは!!
消えてくれ!!
721 名前: U-名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 09:16:27 ID:skqVoH770
NOBU>>
観客は、おめーの発狂が物凄く迷惑だ。即刻止めてくれ。(生ぬるいな)止めろ!
次のホーム最終戦、来年以降のトップ、ユース、練習試合含めて全て、だ。
言いたいことがあるなら、このスレで言え。
722 名前: U-名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 09:24:40 ID:8O53evIG0
NOBU本当にうざい、うるさい、邪魔。
選手もやりづらいってよ。空気読めないならスタジアムに来るな。
723 名前: U-名無しさん 投稿日: 2005/11/21(月) 09:35:31 ID:YGpNdzlc0
なにが兼任サポだー
鹿がメインだ?
んじゃ鹿行けばいいのに!
兼任サポとか名乗っている中途半端なヤツいらね
来るなよ!!
726 名前: 724 投稿日: 2005/11/21(月) 10:42:25 ID:QP6RGxq60
ああ、あいつは確かにうるさい!!
たしか、あいつが出没し始めたのが、水戸がJ2に昇格し始めた頃から
だったかな。
とにかく、あいつうるさい!!なんでもかんでも声だしゃいいってもんじゃねーぞ
ゴルァ!!!
>>NOBU
試合の中にはな、かたづをのんで黙って見る試合ってもんもあるんだよ。
一人で発狂して自己満足して帰りやがって!!
そんなに声だしたけりゃ、ビエント混ざって声出せやゴルァ!!!!!!
>>265 俺は、「静寂なS席」は、ニッポンのサッカー文化を滅ぼすと確信している
特に、水戸のような基盤が凄く脆弱なチームには…。(関東のユースシーンもそう)
この4年間、ヴィエントの総数、なんで40名ほどから、全然増えないの?(他所なら普通に増える)
今の俺みたいな馬鹿な音痴な恥知らずは、埋没しない方が、歴史の後々には効いてくると思っている。(改善は重ねていくけど)
毒と薬は紙一重だろう。
TOPとユースとでは多少事情も違うし。(昨日は合流するか迷った。前は2ヶ月ほどヴィエントエリアに居たんだよ)
でも、俺だってもう4年も怒鳴ってきた。あの場で。
サポの後輩の注進にはちゃんと耳を貸すけど、前田さん等、チーム側からじゃあない声には、ムカつく事もある
なお、このスレ立てたのは、誓って俺じゃないよ
19が初レス
水戸スレの大人さを信じて、後悔に繋がらない流れになると願っている
それと、カンペオ粘だけは許していないから、絶対に此処には来るんじゃない
268 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 15:37:28 ID:YD+gSi/MO
カンペオ粘って?
>>268 鹿島の本スレに1年近く粘着してる、最悪最低の個人人格極悪荒らし
1日中、PCに張り付いてる
本当に、みなさんも気を付けて欲しい
しばらくは、俺のことはメール欄sage某で区別させてくれ
270 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 16:19:49 ID:QP6RGxq60
>>267 だ か ら!!!
同じ試合でも、展開によってはつい静かに、というか静かに見守りたい試合
だってあるわけだよ。要するに集中したいわけだ。こっちは
なのに、てめえーが一人大騒ぎしてこっちは集中できねーわ、試合は負けるは
それ以外でも、あまりに酷い内容で負けた時だって一人で盛り上がって騒ぎやがって
よ!!!
おめぇーむかつくんだよ!!!もう消えろ!!!!!!!!!
すくなくとも、PKのときは静かにしようよ
>>270 サッカーなんて、応援してなんぼじゃん!?
応援で戦って、勝ってこそなんぼじゃん?
にぎやか、サッカー馬鹿こそなんぼじゃん!?(→リバプール)
世界のサッカーシーンを見つめて。
違うとは、思わない。
アウェイ仙台サポの声量に負けちゃうのは、「270」の所為なんじゃないの?
ご起立応援運動って、どういう意味があったっての?
サッカーは、PCの前だけでやるスポーツじゃない。
イングランドサッカーシーンに憧れるニッポン人は、何処に憧れると思ってるのか。
「静かに見守りたい」に、フト客観したときに、「魅力」はあると思っているのか?
スカパーで聞く、水戸ホームの風景は、寂しいとは思わないのか?
静寂で、負ける試合観させられるS席なんて、それこそ一見さんは二度と行きたくなくなるんじゃない?
270さんへ。
手拍手ぐらいしろよ。
いや、して欲しいんだよ。俺は。本当に!
他人が一生懸命頑張っている姿を、せせら笑っているんじゃなくて。
でないと、こんな地方TVが無い地域のチームは、潰れちまう。
俺は、あんな思いはもうイヤだ。(→存続署名集め)
女の子だって、手拍手だけなら絶対出来るはずだ。
>>271 其処は了解。
ただ、鹿ユーススレ@・長居絡みでの論争の時には本当に酷い煽りがあったのは知っておいて欲しい。
トステムFC戦のPK戦時、そんな酷くはしてなかったと思いたい
>>272 イングランドの客は雑然としてるし、盛り上がるときとそうでないときのメリハリがある
おたくがイングランド目指してるなら、やり方替えたほうがいいよ
童貞がごちゃごちゃ言ってんな。はっきり言ってみんなお前の病的な存在にうんざりしてんだよ
お前まともなコミュニケーションの取り方を知らないんだろう?生理的に無理だ、お前と関わりたくねーんだよ
そんなに鹿島が好きなら水戸に来るな。邪魔だ。磯に頭下げて入れてもらえ
どうしても水戸の応援がしたいなら笠松第6駐車場でプールの方向いて応援してろ
「感動サッカー(笑)」って
>>273 承る。
ただ、判ると思うけど、俺はヴィエントのリードが出ているときは、必ずそれに合わしてると思う。
(音痴なのは、重大問題だが)
瞬時瞬時の合いの手の部分は…、要検討。
自分なりに、悩んではいる。
>>274 此処は水戸スレだ。
磯なんて蔑称は使って欲しくないな。インファイトと呼んで欲しい。
277 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 17:04:54 ID:8O53evIG0
>NOBU
周りにどれだけ迷惑をかけようが、自分のやりたいようにやる
一見当たり前の主張のように見えるが、
お前、それは引越しおばさんと同じ感覚だ。
根本的な考えは立派だと思うよ
だけどこれだけみんなが嫌がっているのは異常だといい加減気づけよ。
今のお前の感覚だと非常に不本意だろうが、
このままだと力でスタジアムから排除されるぞ。
278 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 17:06:19 ID:QP6RGxq60
>>272 じゃあ、何か?「金返せー!!!」と叫びたいような試合の時でも拍手で迎えろってか?
ふざけんじゃねーぞゴルァ!!!こっちだってただで試合見に行ってやってるわけじゃ
ねえんだそ!!!
それにさっきの言ってる意味全然理解しとらんなおめえは!!
こっちが言いたい事は273が言ってくれたけど、おめえの垂れ流し応援にはもううんざり
なんだよ!!!
それにおめえに言われなくても、一生懸命やったと感じればこっちだって手拍手ぐらい
やってんだよ!!!!
>>277 現状で、S席から俺が退いたら、277がヴィエントコールのカブセリードを採ってくれるならそれで良い。
でも結局「静寂のS席」に安寧するんじゃない?277
「サッカー馬鹿」は必要だと思うよ、俺は。ニッポンのサッカーに。
そして「静寂のS席」は、水戸を必ず滅ぼすと思う。
>>279 だからさ、イングランド目指してんだろ?
イングランドは、誰かが音頭とってコールしてるのか?
違うだろ?
だったら、誰かが意識してゴール裏に合わせる必要なんざないんだよ
あんたがいようがいまいが、盛り上がったら今でも自然に手拍子合わせてるだろ?
あんたがいなくたって、メインは全然静かじゃないよ
281 :
277:2005/11/21(月) 17:20:07 ID:8O53evIG0
>>279 もう一回277をよく読んでからレスしろ
脊髄反射で自分の主張だけ垂れ流すな。
>>280 >あんたがいなくたって、メインは全然静かじゃないよ
そうだろうか?
本当にそうだろうか…?
水戸は、コアサポとそうじゃない一般サポのカベが大きすぎると思う。
J2の中でも、一番観客が座ってるのは水戸じゃない?
ねえ。
手拍手くらいしようよ!
>>277 改善は重ねていかなくちゃならないと思ってる。
次節、仙台に勝って、来年も仙台には競技場へ来てもらおうぜ!
>>281 具体的には、ユース戦は悪影響になっちゃう部分が大きすぎるからね
考えなくちゃならない部分は多いと感じている
286 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 17:32:50 ID:QP6RGxq60
もうやだ、NOBUはもう何を言っても駄目な本物の馬鹿だと思う。
もういちいち説明するの疲れた・・・・・orz
287 :
277:2005/11/21(月) 17:36:10 ID:8O53evIG0
>>283 まだそんなだるいこと言ってんのか。
お前のことを生理的に受け付けない客が大勢いるんだよ。
S席はお前がいなくてもVAの応援に合わせたりしてるし、
だいたいメインが応援で盛り上がる必要なんて全然ない。
静かな環境で見たいからA席からS席に行ったのにお前がいて、
試合に行くたびにお前のせいでイライラしてる人は多いんだぞ。
これだけ言われて嫌がられて、まだ俺は間違ってないなんて言い続けるか?
その感覚がすでにおかしいことに気づけよ、水戸の引越しおばさんよ
>>277 そんなに「静寂のS席」に戻したいのかぁ…(涙)
「受け取る」ばっかし…。
メインで声を出す文化は、水戸のような脆弱な市民球団にこそ根付かせないとならないと思う。確信する!
前半から手拍手くらい出してやれよ。
そしたら、俺も安心して抜けられる。
この経験則はな。今のカシマスタジアムのS席の状況具合からなんだ。
ヴィエントが、どうして40名からちっともこの4年間ちっとも増えなかったのか、277のような考え方の所為だとも思う。
俺は天皇杯のアイン食品戦は所用で行けなかった。
カブセリードを採る者が誰か居ないと、風聞で聞くあの日の水戸市陸の野次のようになるんじゃない?
カブセリードを採る者は、絶対に、必要だと思う。そんな、甘くねぇよ。
ご起立応援は、疲れるのを嫌がっていたら、絶対に成し遂げられないと思う。
289 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 18:00:51 ID:uQh8bWi00
NOBUさん、メインスタンドに来ている人は、じっくりサッカーが見たいと思っている人も多いんです。
あなたが大人ならば、迷惑に思っている人の気持ちを考えてくれませんか?
あなたがヴィエントと共に応援すれば、多分みんなが幸せになれると思います。
NOBUさん、ヴィエントの主力になって頑張って下さい。
水戸は鹿島と違う。
291 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 18:04:52 ID:wP3JhEXHO
国保に金払ってはよ病院行けやこの偏執狂が
東水戸病院行→
292 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 18:05:44 ID:2JLqrjXd0
NOBU祭りはここですか?
>>288 あのさ、S席が静寂だったことなんてあったか?
もう、そこからして見解が食い違ってると思うんだが
イングランド目指すのはいいけどさ、日本のスポーツ観戦の文化ってのもあるわけで
そういうのを大切にしてやろうって気はないわけ?
あんたがやってるのは、ただの持論の押しつけだよ
294 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 18:08:23 ID:2JLqrjXd0
つか誰なんだよNOBUって。
見たことねーしわからんわorz
むしろ知りたくもねーがなw
>>294 メイン最上段席の真後ろに立って「水戸のサッカー」って叫んでる人
静かだと目立つが、ざわついてるとメイン最前列にも声が届いていなかったりする
おう人気者のNOBUよ、神栖クラブが関東2部に昇格きめたみたいだからよ。
そっちでサポート団体作ってみればぁ、君の理想とするサポート集団作ってみてよ。
その考えに賛同できる人集めてさ、是非やってみて!
>>289 それじゃ、S席はジリ貧で必ずシボんでいくと思ってるんだよ…
じっくりサッカーが観たいって文化は、結局、「受け取る」だけだと思う
下手クソで音痴なカブセリード役が居なくなる事が、事態を好転させるだなんて空論だと思う
誰か上手な人が替わってくれたら良いんだけど…
応援は1ヶ所に集中させた方が良いだなんて、こっちも空論だと思う
S席の1000人分の声量を上手に機能させる事を考えないと、仙台には勝てない
楽に生きるのって、楽なんだけどね
298 :
277:2005/11/21(月) 18:17:36 ID:8O53evIG0
これでもまだ持論を崩さないか。じゃあこっちも
>メインで声を出す文化は、水戸のような脆弱な市民球団にこそ根付かせないとならないと思う。確信する!
絶対いらない。だいたいVA周辺が増えないのとメインが声を出すのとどういう関係があるんだよ。
もう1回言うけど、メインで声を出す文化などいらない。静かで見やすい環境のために
バックスタンドやゴール裏よりも高い金を払ってる客をなんだと思ってるんだお前は。勘違いも甚だしい。
>カブセリードを採る者が誰か居ないと、風聞で聞くあの日の水戸市陸の野次のようになるんじゃない?
まず、市陸じゃなくてひたちなかな。
それとあの日の野次はお前の言う「カブセリード」(全然いらない)なんて関係ない。
VAもメインにいたし、とにかく試合内容がひどかっただけ。
>カブセリードを採る者は、絶対に、必要だと思う。そんな、甘くねぇよ。
いらない、絶対いらない。リードってのは周囲の空気を読まずに出せるほど甘くねぇよ。
>ご起立応援は、疲れるのを嫌がっていたら、絶対に成し遂げられないと思う。
それをS席の客に強要するな。おまえ自身がA席に移動すれば済むことだ。
>>298 この持論は、早々には崩せない
メインの声援を尊重してきた、新潟、仙台の現況はどう?
メインの声援を尊重してこなかった、カシマの現況はどう?
水戸がツブれてからじゃ遅い
確言する。
ツマンないS席は、ツマンない。
ツマンないS席には、一見さんは、去り続けていく。
俺は昔メインで見て、今年から応援席で見てるよ。だから少なくとも増えてるよ。俺が入ってからの新しい人も何人かいたがな。
忙しくて行きたくてもいけない人もいるの!
そのメインで見てた頃、戦術君がビエントの歌に合わせて声をあわせていたのはよく知っている。
その行為自体は別に何とも思わないがな。
変だとも思わない。
だからといって特別偉い事をしているとも思わない。
なぜなら、ビエントの応援を、応援席でやらずに、たまたま静かなところで1人でやっているだけだからだ。
ただ、メインでビエントの歌を覚えようと思ったら、戦術君の声で全てかき消されたのがなあ…
ただ、メインの静かに見ている奴を見下すのはやめて欲しい。女だっているんだから。
静かに見ているといってもな、みんな真剣に試合見ているんだよ!
それで自発的に「行け!」「頑張れ!」「あがれ!」とか声だして応援するような雰囲気が好きだった。
みんなS席で戦術君みたいなことをできるわけではない。でも男性も女性も真剣に試合見ている。
そんな椰子に声だしを強要しているような気ガス。
そんなに静寂のS席を変えたかったら、戦術君自分でS席で声だししたい人を集めてみたらどうだろうか?
のぶだかのびだかの話はもういやぁーーーーーー
ユーススレなんだからもっとみんな若龍や小龍の育つ姿の話がいいよ
漏れは藤田君卒業で太一君応援にきりかえるかなー
毎試合泣いてる姿見て彼の気持ち痛いほど解るよ
三年生最後の試合でリードしててキッチリ守って勝利で送り出してあげたい
みんなそう思っているよ
太一君は人一倍責任感が強いし自分本人が目指すキーパーのレベルにまだまだ
達していないのも自分で分かってる。
だから逃げずにまた練習してチョットだけ上手くなって来る
そんな彼らの成長を見守りながら応援したい
>>300 196みたいなのがVAの中に居ると思うと、先日は入るのをどうにもビビっちゃってね
頃酢とか…
声が出ちゃうのは当たり前だから、特別偉い事でもなんでもないです
人を集めたいのは同意なんだけど、このスレ見ても、この状況なんですよね…
あと声だしよりは、まずはコールへの手拍子参加だけで全っ然違うんだ。ホント!
>>301 >>75
303 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 18:48:06 ID:wP3JhEXHO
お前がいるからS席にいきたくないという仮説を提唱したいが自分に都合の悪い
考えはそもそもない基地外でしょうからスルーしてくれて結構ですよ^^
ただお前が思う以上に世の中は広いし社会は複雑に構成されてんだよ
お前は何も分かってない。本気で病院に行って診断して貰ってこい
続きは病名が分かったあとにきいてやるから
隔離スレでな
304 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 18:54:25 ID:ahwNLdjZ0
>>302 おい、どこをどうやったら
>>196がVAの人間に見えるんだ?
お前は2ちゃんでカキコしてる人の素性がわかっちゃう超能力者か?w
被害妄想甚だしい。
>>303 基地外とか病名だとか、随分とムカつく表現してくれるけど。(成人だろうとは思うが)
水戸の観客動員力については、どう思ってるの?
このままじゃ、ヤバいぞ。水戸。
俺が居なくなったら増えるだなんて、「広い社会」に向いたレスなんかは付けるなよな
>>305 おまいが観客動員力なんて語るなアポ!
おまいの声を心地良く聞いている観客など一人もいねーんだぞ。
307 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 19:10:06 ID:wP3JhEXHO
俺は観客動員についてなんて一言も述べてないぞ?お前について言ってるんだ
この社会はお前がどう思っているかじゃなくてみんながどう思っているのかで構成されている
お前は社会の、笠松の暗黙のルール(お前だけ知らないがみんなが知っている)を守れない異端だ
お前が、お前だけが自分の異常さに気付いていない。だから病気なんだと言っている
分かるか?これはみんな分かるのにお前だけ分からないんだ
認めたら何をすればいいか分からなくなるから認めたくないだけだろう
とにかくお前がS席で嬌声をあげてる現状にみな我慢しきれない
今すぐに止めろ。迷惑だ
>>306 チーム組織としての観客動員力の事を考えないで、
「自分の見たい良い面白いサッカーが、じっくり座って観られる」
なんて、考えられないんじゃない?
>>307 それで、水戸HHという市民球団チーム組織全体の展望は良くなるのか?「元気」は出てくるのか?
お前個人のキブンについて聞いてるんじゃないよ
俺は道化だろうさ。カラダも張ってきた。矢達磨とも言われた事もある。
でも、存続署名運動書を、また下げまわる風景だなんて、観たくない。
静かに「受け取る」だなんて、創造性を旨とするニッポンのサッカーっつー文化には、似つかわしいとは絶対に思えない。
311 :
277:2005/11/21(月) 19:26:56 ID:8O53evIG0
>>299 >メインの声援を尊重してきた、新潟、仙台の現況はどう?メインの声援を尊重してこなかった、カシマの現況はどう?
新潟仙台のどこがメインを尊重してるんだよ。コールしてる奴なんて見たことないぞ
カシマがやばいのも、メインは関係ない。
>水戸がツブれてからじゃ遅い 確言する。
>ツマンないS席は、ツマンない。 ツマンないS席には、一見さんは、去り続けていく。
よくもまぁこんな論拠のないこと主張できるなお前は。。。
S席に楽しく歌って騒ごうなんて客はいないんだよ。楽しいのは試合に没頭することなのに
お前が騒いでいるんで集中できなくてみんな腹を立てているということに何故気づかない?
それと
>>305でおまえ自身が触れている観客動員の件だが
お前の存在が水戸の観客動員に悪影響は及ぼすことはあっても、良い影響を与えることはない。確言する。
あとは
>>307が言ってることとリンクする。
お前の自分勝手は病的だ。
ここは水戸の下部組織についてのスレじゃないのか?関係無い話しは他の所でやってくれや。
NOBU切り番おめ!
314 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 19:28:53 ID:wP3JhEXHO
>309
書いてる途中で俺の冒頭と同じカキコになったようで申し訳ない
NOBUはあれだ、認められたいんだな。今まで生きてきて誰にも何も認めて貰えなかったから
どうしようもないこのチームを俺がなんとかしなくては!だからみんな俺を見てくれ!
みたいな流れでやってるんだろうけどやっぱり誰も相手にしてくれない
ビエントはあくまでルールに従って動いている。お前はルール自体が分からないし
仮に知っていても自己顕示欲が上回りすぎて明らかに浮いている
お前が世間に認知されるのは犯罪しかないよ。サッカー観戦だけで
これだけのトラブル起こせるんだからこれからの人生本当に大変そうだけどな
315 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 19:30:23 ID:9y0VHQcVO
本スレでやろうとしたらここでやってくれと言われた。
316 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 19:37:25 ID:IKnSv6QkO
おい、本スレ落ちちゃうぞw
>>311 >楽しいのは試合に没頭することなのに
断じて、NOだな。その見方には。
トステムFC戦での木村タンルーレットに、何を見た?何を感じた?サッカーって文化は排他するもんなのか?だからVAは増えないんじゃないか?
PCの前のストリーミング映像見つめるのと、「水戸のサッカー!」は違う。
お前の好きそうな欧州リーグの観客席の風景に、表情を露にしていない姿の割合はどれだけ居る?
改善は重ねていく。合いの手絶叫は減らし気味にして、戦況注視の頃合を増加傾向にはさせていくんだとは思う。
だが、もう277とは意見するのがイヤになってきた
水戸を、盛り上がらない観客席に導きたい?
はぁ?
感性、腐ってない?
お前一人だけ、キブンは良いのか。(他者の行動を支配出来て)
ご起立応援運動って、お前の「敵」なんだね。
イヤなんだろ?ご起立は。
最後に、存続署名運動のとき、277は参加していたのか?
此処だけは聞いておきたい。
>>313 ドモ♪
318 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 19:55:08 ID:wP3JhEXHO
ああ、忘れていた。病院に行くときに>190を印刷して持っていけよ?
あとひとつ病名が付くだろうからな。先に言っておいてやるが妄想癖だ
はいはい、レッテル貼り&誹謗&排他かよ
俺のことは、もう忘れてくれ。wP3JhEXHO
んなことより、水戸HHの観客動員の具体的方策とか、
>>75あたりを手がかりに来年のユースっ子布陣についてでも想像する方が、wP3JhEXHOにも有益だと思う
大橋君や木村君たちにも、ちゃんとしたお給料(原資は入場料収入)を支払う算段を組まなければならないし、大人って凄く忙しい…。(俺もそろそろ)
小林社長とか鬼塚部長とか、ホント大変な季節だと思うけど、頑張って欲しい
勿論、加藤コーチや、松井コーチも
320 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 20:13:56 ID:GYLC7rrZ0
>改善は重ねていく。
って、それいつも言ってない?
改善の跡がまったく見えないんだけど
>>256のリンク先は、NOBUって人のHPの掲示板かなんかなの?
一人しか書き込みしていないようだが・・・
746 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/11/21(月) 17:47:57 ID:MSPa2BL30
NOBUっていつの間にか水戸サポになったんだな
>>320 これでも随分と変えてきたつもりなんだよ。
「ライン上げろー」とか、「全員上がれー」とか、実戦術指示系の怒鳴りは、絶対に混ぜないようにしたとか。(昔はやってた)
とにかく、VAのコールが調子良ければ、自分はそれにかぶせてただ歌ってく。
>>321 ハハw。あそこのメインが俺の本当の居場所なんで、水戸部屋の方は奇妙な縁から居付いちゃった日記帳みたいなもの
今日はたまたま時間を割けたけど、普段そんなには余暇って無い
>>323 レスサンクス!!
そっか、いつも長文ご苦労様!!
とりあえず、明後日も勝てる要お互い祈ろうぜ(`・ω・´)
あぁ、見にいきたいけど、日帰り仙台は・・・
ってここはユースすれか。
お邪魔しました。
325 :
277:2005/11/21(月) 20:39:53 ID:8O53evIG0
とにかく絶対に人の話は聞かない奴なんだな。
全ての意見を、無理やり自分の考えてる領域に引きずり込んで蔑ろにする。
よくわかった、次のホームでお前んとこ行くわ、NOBU。
326 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 20:47:33 ID:wP3JhEXHO
お前が笠松に来ないと言うなら忘れてやる
ころころと話題を変えて逃げ惑う様がまさにお前の人生の縮図だ
お前は本当に無様で矮小な人間だよ。見ているだけで不愉快だ
>>NOBU
定点までされてるぞw
>>325 いいよ。こっちも話したかった。話そう。水戸をどうやって盛り上げるか、277も考えておいて欲しい。個々のキブンの上に、俺の応援問題の意義はあるはずだ。
なんかなぁ、不純なんだよ
俺がコントロールしてやるみたいな姿勢がさ
仙台の戦術君がなぜ愛されて、ここの彼が嫌われてるのか、決定的な違いが見えてきたよ
330 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 20:59:31 ID:WSNYZdpD0
>>325 とりあえず穏便にな。
さて,sage某ことNOBU氏へ。
S席住人が見え方のあまり変わらない笠松であえて高い金を出しているのはなぜですか?
あなたの周りの観客は手拍子ひとつせずただ試合を見ている人しかいないですか?
あなたの周りの観客は点が入ったときも座っていますか?
あなたの周りの観客は点が入ったときもフラッグ一つ振らないお地蔵さんですか?
あなたのまわりにいつの間にか出来ている空間はなんですか?
あなたがおとなだというのなら,この問いかけの意味はわかるはず。
>>NOBUに問う
次のホーム戦、これまで通りにS席で叫ぶか?、否か?
あのさあ、NOBUさん。
静寂のS席だとか言っているけど、根がおとなしい椰子だっているんだよ。
女なんか、自分で声出せる人なんてそうそういないと思う。
年輩の人なんてなおさらだ。
そういう香具師達まで「静寂のS席」とか言って見下しているのか
応援席だって強制的に増やしたいわけではない。
あくまでも「声だし応援したいけど参加しずらい人をどう取り込むか」だから。
もちろん、生で静かに見ているだけでも、
テレビの前で静かに応援しているだけでも、
水戸頑張れって思っているなら立派な応援だと思うよ。
>>330 就労までそろそろ時間が無い。
問いかけの意図は判るんだけど、「静かに戦況を見つめているS席」ってのは、シボんでいく公算が高すぎると思うんだ。
カシマスタの、鹿クラハの、現状に触れていれば、肌で判る。
一見さんが持ち帰っていくのは「魅力」だと思う。
サポーターってのは循環させていくものじゃないの?
「ああ、あんな馬鹿が居るw」で、矢達磨になっても、「ツマンない。負けた」よりはマシだとも思ってる
「見ごたえのあるけどツメたい試合」より、やり方はあると思っている
失うものも多くても、少しでも得るものの為に必死になるのが「馬鹿」だろうと思っている。
今日、このスレに触れてみて、ホントに水戸の「魅力」はヤバイと感じた。
とりあえず、落ちます
明日以降、もうあんまり深入りはしない方が良いかもしれない
334 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 21:25:05 ID:VfrcTD6A0
どうしてもS席で!ってゆーならアウェイ側でやってくんないかな〜
335 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 21:32:00 ID:eYgkeC080
>明日以降、もうあんまり深入りはしない方が良いかもしれない
これもいつも言ってるけど、結局同じことの繰り返しじゃないの?
336 :
331:2005/11/21(月) 21:34:26 ID:5P38kJdX0
>>NOBU
再度問う
次のホーム戦、これまで通りにS席で叫ぶか?、否か?
337 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 21:55:59 ID:OD1Q68Cd0
NOBUは嘘ばかり言っている
自分を聖なる殉教者のように思い、他人すべてを見下している心の内を隠している
証拠に、NOBUには尊敬する、こうなりたい、という慕う先輩がいない
本音を言えば、さすがに総叩きになるから
結局、行き着くとこは方法論
NOBUはスタジアム全員が総立ち、声出し、する環境を目指している
が
その方法論はS席で喚き散らすだけ
それを見て、「私もああなりたい!」と一緒に立ち上がる者など皆無。
つまり、方法論が間違っている
そうしたいのに、すべき方法がまるで逆効果になっている
でも、やり方を変えろ、考えろ、
何度言われても、同じ事の繰り返し
なぜか
NOBUは本当は上記のような理念など持っていないから
ギャーギャー奇行することで自己を顕示したい、一目置かれたい、尊敬されたい
それが目的であり
非難されたので、大義名分を後から拵えた
だから、この言行不一致が起こる
ここを間違えるな
NOBUは皆の声だしなど求めていない
出されたら、自分の存在意義がなくなってしまうから
他人と違うことをしている自分を愛したいからしている
そこを踏まえて非難なり、議論なりするといい
338 :
330:2005/11/21(月) 22:04:19 ID:yGwe6l6p0
>>333 「静かに戦況を見つめているS席」というのは
あ な た の 主 観 でしかない。
問いかけの意図が判っているというのなら,
S席があなたのいう「静か」なだけの空間でないことがなぜわからない?
あなたのいう「静かなS席」はあなたが創り上げた創造の産物でしかない。
そこの矛盾を自覚しないといつになっても議論はかみ合わない。
あなたは自分をS席を盛り上げるピエロと自覚して行動している。
だが,昔鹿島のゴール裏で河津亨氏がピエロを自認し演じえたのは,
そこが鹿島を「体一杯使って」応援したい人たち「だけ」がいる場所であったから。
あなたが今いる場所は子どもからご老人まで,一見さんからコアなサポまでがいる雑多な場所。
場所が違うのだから,あなたがどんなにピエロを演じても客はついて来ない。
あなたが337氏のいうような人物でないのなら,このあたりをどう考えているのか?
339 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 22:04:47 ID:QP6RGxq60
とりあえず、NOBUよリアルに死ね、氏ねじゃないぞ
死ねだ!!!!!!
>>338 まさにその通りだ。「あれは応援とは言えない」とまでは言わないが、
わざわざ人のいないS席最上段でやっているのがなあ。
もし、本当に笠松をホームらしい雰囲気にしたいのなら、もっと他にやる事があるはず。
一回、VAの中に入って、自分の意見を言うとか。
S席の中で自分で声ばかり出してないでなんか行動を起こすとか。
なんかさっきから書き込みを見ていてやたら偉そうな事が書いてあるかと思ったら
実際の行動はただわざわざ誰もいないところで歌っているだけじゃん。
まあ、俺もどちらかといえば自己顕示欲のある方の人間なのだが…
ただ、応援は自分のためにするものではなくチームのためにするものだからね。
それを考えて必然的に「自発的な応援するならS席・歌を歌いたいのならA席」
と判断するようになった。
応援席に入るのも、ネットやチラシで「参加しても大丈夫です」と口がすっぱくなるほど
呼びかけていたから参加できた。VAは参加しやすい環境を作ってくれた。
逃げた
みんな ホッとこうよ
ほんとにスレ違いだしやめて
あんなキモヲタするー汁!
ユースの試合にはイラナイ
柏ユース戦のゴル裏の奴はチョット薩意を覚えたけど
お願いだから二度とユースには来ないでね
漏れからのお願いだ
トップの試合はお金払ってきている以上阻止できない
ただ剰りにウルサければ周りにいる人が黙らせてよ
もし漏れの近くだったら黙れ静かにしろと言うけど
342 :
340の続き:2005/11/21(月) 22:15:58 ID:p+XeeJJK0
あ、間違えた。
>>338でなく
>>337ね。まあ、似たようなもんだが。
VAは参加しやすい環境を作ってくれたにも関わらず、
それだけの思い入れを持っているにも関わらず、
S席で1人で声を出すだけでは、何も状況は変わらないと思うよ。
イギリスどころか海外行った事無いんじゃないの。妄想っぽいなあ。
イングランドでもメインの客で常時声出してる奴なんて一人も居無いって。
もの凄いチャンスになったり、良いプレーをしたら、
拍手か知っている所だけをポツポツと歌う位。
全席指定だからメインやバックなら隣が敵サポってことだって事もあり得るし。
何よりも騒ぎたい奴は騒げるエリアに行くのが常識だろ。
現実ではちゃんとサポはゴール裏って済み分けが出来てるんだよ。
ともかく迷惑だから。
>342 ごめんね、間に入っちゃったよ
m(__)m<pokori
345 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 22:28:42 ID:OD1Q68Cd0
これだけ
あんた間違ってる、おかしい、とか言われたら、
誰だってショックだし不安になる
自分だったら本当に精神病院に行ってみるかもしれない
健常な人間なら、自分が間違ってるかもしれない、ちょっとおかしいかも
と自分を疑う
しかし、NOBUにはそれが ない
あるのは、善処する、という空言だけ
もはや自分愛する教の教祖
これだけ、99%じゃない、100%の人間に間違ってる
と言われて、自分を信じ抜ける人間がいるだろうか?
自分はそんなに完璧な人間だろうか?
しかし、自分を完璧で、異端者に非難される聖者を信じて疑わない者がいる
そこにある答えが既に出ている
ある程度コアなここで、たった一人の同意者を得られない人間が
80歳もいるかもしれない、5歳もいるかもしれない
招待券で初めて来たかもしれない、そんな人たちの同意を得られるだろうか?
0から100なんか作れはしない
隣にいる人さえ笑顔に出来ない人は世界平和を祈るようになるという
可能な身近なことに取り組めない者は、手応えのない絵空事を目標にすることで心を慰めるという
奇行は誰にでもできる
小学生に、1000円やるから、S席で「水戸のサッカー!」ってずっと叫んで
と言えば、まったく同じことが出来る
そこらへんの浮浪者でも誰でも構わない、NOBUのやっていることは
目立ちたい、とか、お金、とか報酬があれば誰にでも出来る事に過ぎない
しかし、ゴール裏で皆と息を合わせて、多くの人の意思を束ねて応援を牽引する
それは10000円渡しても小学生には出来ない芸当だ、もちろんNOBUにはできない
邪道は一見難しいようで実に容易い
王道こそ難しい、王道で戦える者こそ本物だ
邪道など王道で自分の個性が埋没することが怖いチキンの逃げ道に過ぎない
347 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 22:48:43 ID:eOfqhAsc0
NOBUさん。
普段メインで見てる者だけど、ビエントさんの歌にあわせて手拍子したりしてるけど
あなたの奇行が気になって、それ以上に子供が怖がるので
仕方なくメインスタンドのアウェー側に移動しました。
場の状況に関係なく自分の言いたいことを大声で発するあなた
ここのログを読むと大それたことを仰っておられますが、
ほぼ全てが誤った思い込みだと断じさせていただきたい。
うちはここまで6カ国でプロサッカーを見てますが、
あの熱い南米でさえ、メインスタンドで立って声を出しているなんて事はないですよ。
うるさくしたいならバックスタンドでもゴール裏でも行って下さい。
みんな、心から迷惑だと感じています。
あなたが、自分の言動に誇りを持っていようが惚れ惚れしようが、
みんなにとって邪魔なんです。
水戸の発展のために、今すぐ消えて下さい。
多数穴を掘りまーーーす。
NOBUの叫びにYESかNOか? 私はもろちん、NO!!!!
>>348 ・・・書いた後、物凄くバカだと気付いた。汚してすみません。
いや、YESとかNOとかそういう問題ではなくて…
とりあえず応援はしているんだから。
やっている場所が問題なの。
351 :
350:2005/11/21(月) 23:02:04 ID:p+XeeJJK0
>>348>>349 私こそすみません…
こういうこと書くからいつまでも終わらなくなる。
もう本当にやめます。
352 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 23:02:42 ID:ChnJRVor0
まぁそんなにいじめるなよwww
353 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 23:03:48 ID:DNDtADPzO
他サポでスマンがNOBUってホントに存在するの!?
俺、とあるスタジアムのメイン派なんだけど最近NOBUみたい?に声出しや手拍子を勧める集団がでてきたんだよな。・・なんかヤダな。
354 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 23:06:14 ID:DNDtADPzO
・・俺もすいませんでした。なんか不安だったんで・・
355 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 23:06:47 ID:OD1Q68Cd0
いや、だからね、思いこみも何も
NOBUにはそんな大それた理念なんてないの
問い詰められて「イイイイイングランド、そう俺はイングランドを目指してるの!」
と、ほとんど見たこともないのに後付けで言ってみただけ
NOBUの目的は
「ふー俺はピエロで構わない、憎んでもいいさ、
チームを勝たせるため誰にも出来ない事を尖兵として成し遂げ犠牲になる、カッコいいぜオレ」
「それに引き換え、やれやれ、このS席のブタども、ちっとはオレを見習えやカス」
と自分に酔いたいだけ、その為にS席に行く、声援を引き出すことなど二の次
「誰にも出来ない」んじゃない
誰にでも出来るけど「間違ってるから誰もやらない」だけなのに
だから、仮にS席から大声援が出るようになったとして
自己顕示できなくなったNOBUは、また別の場所に行くか、違う奇行を始めるよ
356 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 23:08:44 ID:OD1Q68Cd0
応援ファシズムw
357 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 23:18:43 ID:Pt8wR2kT0
うおぉ、めちゃくちゃ伸びとるw
358 :
U-名無しさん:2005/11/21(月) 23:20:53 ID:QP6RGxq60
>>NOBU
こないだの甲府戦、あなたに注がれてる視線に気がつかないんですか?
あなたに注がれてる殺気に気がつかないんですか?
今日あなたの考え方はよ〜く分かりました。そういう風に見てたんですね。
これからは、もうあなたには容赦はしません。本気で殺ります。
説得するのはいいけど
出て行けっていうのは反対だなぁ
俺は、ふだんSにいないから、どこまで我慢できないくらいなのか判らんけど
Aの方にいたときは、自分はサポんとこでがんがんやってたから、たいして気にはならなかったけどな
やっぱAでやれば、まだバッシングは緩いんじゃないかと
>>NOBU
とりあえず、あなたの信念なんとなくわかったので、
ゴール裏席を盛り上げる事に方向転換してみたら?
水戸のゴール裏はまだまだ声出して応援する雰囲気じゃないから。
でもあそこ、ピクニック気分の観客多いから、客が遠のくか・・・?
藤田も西もいない1,2年が主力のコンサに負けたのかよ
362 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 00:38:52 ID:N86UF2XiO
>361
運営費が半分以下でエースストライカーを横取りされた
トップチームは勝ち越したみたいですよ
363 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 00:45:54 ID:c1c8TdI50
>>361 茨城のユース年代の構造知ってる?中学卒業時の実力の順で言うと
鹿ユース主力>>>柏ユース≧県内強豪校>>首都圏強豪校≧鹿ユース準レギュラー
>>県内中位校主力≧水戸ユース≧県内中位校普通のレギュラー・準レギュラー
あの広い島に唯一のJなら相当楽なんだろうなー うらやましいよ札幌
364 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 00:46:32 ID:nms7qQqu0
365 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 02:08:05 ID:Y88D4kCC0
NOBUさん 貴方の声を出す行為自体間違いじゃない。
皆が言ってるように「場所」「方法」が間違っているんだ。
頭数が少ない水戸としては声を出せる貴方は貴重だ。だから気づいてくれ
>>363 勘違いされるとアレなので・・・
コンサユースはほぼ全員道央圏の選手で構成されています。
それと
>>361がコンササポかどうか知りませんがスルーするべきでは。
この年代は勝ち負けではなくいかに人材育成するかどうか。
それが大きいわけですから。
特にJクラブのユースはトップに昇格させて活躍出来るようにしてなんぼ。
ユースが強くてもトップに人材を提供できなければそれまでです。
だから2人昇格させた今年の水戸ユースは素晴らしいと思いますよ。
水戸の事を考えて議論する事は良い事だ。
どんどんやれ!
でも、リアルでは喧嘩するなよ。
暴力ではなにも生まれない
まああれだよ。彼が水戸をこれからも応援したいのなら取る方法は二つ。
1:声だしはそのままに、A席かサイドスタンドに移る。
2:S席にいるが、少なくとも妙なコールはしない。
どっちを選ぶかは彼次第。
S席にいて声出し続けるのが、水戸から去るのと同様に良くないこと。
あの声が怖くて安いA席に移った(クラブの収入源につながる)人を
知ってるからなおさら。
>>368 個人的な要望は、水戸から離れて鹿島の応援だけにして欲しい
確かに経営的には痛いだろうが、ここまで水戸サポに嫌われてたら、去るしかないだろう
これまで絶叫を我慢して我慢して、耐えてきたが、もう無理だ
>>369 いや、全然痛くはないよ。
痛い奴に消えてもらったほうが断然良いと思う。
みんなで水戸グッズをいくつか買えばそれでOK!
371 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 09:30:49 ID:iO9IsFMq0
NOBUのような自己中心的な奴はどうもな・・・・・・
駄目だと思ってもリアルに試合中とか騒いだら、今度は
「ウルセェー」と本人に言いそうだ。
一番安い ゴール裏に行けばいいのに・・・
S席だから問題ある
兼任と公言されるとなぁw
ふぅ…。
(悩)
事の本質は、こっちにもある。
俺は、手拍手すらしないお前達に、心底ムカついていた。
このスタンドはヤバイと思ってた。
必死になってた。
だが、集団で楽しく他人を踏みにじる事ばっかり大好きで、ズタズタにされる側の心情の想像すら付かない集団には、来年以降の自応援チームの将来の足元を見つめ直すことにはおざなりになってるらしい。
VAの実働数はハタから見たら4年間増えていないように捉えられているんだろう。
どうすんだよ?多vs個の蹂躙戦を、君たちがキブン良く終わらせたその後には?
呑気。受け取るだけ。受動的にすぎるんじゃないのか?石山さんが土台作った水戸HHなんて田舎チームは、そのヌルさで持つのか?
我慢させてたとは判ってた。音痴が酷いなあとは判っていた。
でも、俺を切り外して、その先の道に、何を準備してあるっていうんだ?
自分のキブンだけが気持ち良い空間の先に、何を準備してあるっていうんだ?それこそオナニーじゃないか。異物は排他した上での。安寧な。
将来像を見せて欲しいよ。代替え者が居れば、エネルギーがあれば、俺は引っ込むんだ。
カシマスタS席の青さは、絶対に忘れてはならない事例だと思う。
今の水戸の観客動員力は、運営採算ラインにおそらく届いていない。(FOOTBALL NIPPONの収支記事より)
最終戦は277との約束があるし、話合いのあと(同席してA側に移動する?)、普通に歌は歌うだろう。合いの手叫びは、さすがに凄く考える。
>>338他多くのレスの伝えたかった真意は、これからゆっくり考える。(旧知の者も来たようだ)
前田さん、水戸のスタッフ○○さんには、これからも思いっ切りの声援、お願いしますと言われてる。(辞令3割、真摯7割ほど)
とにかく、10数時間の就労でも含め、本当に困憊してる…。
375 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 12:38:46 ID:FEqhdlK3O
NOBU>>
最終戦、笠松に来るな。話し合いは外でやれ。
お前の顔なんて一切見たくない
>俺は、手拍手すらしないお前達に、心底ムカついていた。
S席にいる多くの客は、その場の雰囲気を無視して騒ぐあなたに、心底ムカついているんだよ。
ハーフ・タイムになるとあなたから遠ざかる様に席を移る人をどう見てるの?
あなたがメインの最上部で顰蹙を買いながら声を出すことが、観客動員の増加にどう結びつくの?
>将来像を見せて欲しいよ。代替え者が居れば、エネルギーがあれば、俺は引っ込むんだ。
そうやって殉教者を気取るあたりの性根が嫌われている理由なんだよ。
こんな弱小クラブのために必死で行動している(と思ってる)自身に酔ってるだけ。
水戸のご起立・声出しのサポが増えたら、あなたは応援を止めるの?
そんな程度の思いいれしかないんだったら、もう笠松に来てくれなくていいよ。
鹿島でも柏でも近くの好きなところへ行けばいい。
>前田さん、水戸のスタッフ○○さんには、これからも思いっ切りの声援、お願いしますと言われてる。(辞令3割、真摯7割ほど)
監督やスタッフがお客さんに対して「来るな」なんて言うはずが無いだろう。
377 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 12:59:05 ID:DCiVWnt9O
まぁA席住人としてもお断りなんだが、来るなら手拍子だけしてろ
出来れば、杖と脚立持ってゴール裏でやってください
それ観たさに客が来るかも知れないしw
378 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 12:59:22 ID:5FXzGwQJO
頼むから鹿島にも来ないで欲しい…
NOBUさんにぴったりの観戦場所あるよ。
メインスタンドとアウェイA席の間のゾーン。
そこにいる客の意識の改革をして下さいな。それにいくら騒いでも多分大丈夫w
そこの客が他の場所に移ってもクラブ的にはむしろ有り難いだろうしさ。
380 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 13:15:33 ID:PmnBqJ0UO
自分の権利は最大限主張して、他人の権利は完全に無視する応援ファシスト
しかも、俺はこんなに自分を犠牲にして頑張ってるのに
どうしておまえらゴミはわからないんだ
と、偽善の押し売り
自分は完全無欠絶対正義の神
それ以外の客は下等生物、ゴミクズ、死ね、と信じて決して翻意しない
S席はNOBUの自分以外の全員に対する敵意、殺意と
NOBUに対する全観客の敵意、殺意に漲っている
世界中で唯一のS席
そんなS席イングランドにもブラジルにもない
と言われても、都合悪いので反論は9割スルー
擁護があれば10割増で都合よく解釈
仮に選手、スタッフが辞めてほしいと言っていても
「それでも俺は水戸の為に憎まれ役という大役を買ってでよう、すごいな俺様は」
となるだけ
とことん思考回路が自己完結してる
381 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 13:23:46 ID:iO9IsFMq0
NOBUよ、おまえの面は分かってんだからな、これからも(来年も)
やりつづけるっていうんなら、マジでぶっ飛ばすからな(ry
382 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 13:33:06 ID:iO9IsFMq0
さらに言えば、お前と議論しても絶対にこれからもやるつもりだろ?
でなければ、自分の価値観を人に押し付けようとはしない!!
何故なら、こっちが正論を言えば話題を変えたり、挙句の果てには仕事だからと
逃げる始末!!
はっきり言って水戸の癌はNOBUお前だ!!!俺の友人も数人S席からA席に
移った奴がいるんだぞ!!理由はお前が五月蝿いからだそうだ!!!
落ち着いて見れないくらいならいっそ、A席どころか、もう行きたくないというのも
いたんだぞ!!
それでも水戸が好きだからA席でも我慢して見ようっていうことで今でも行ってんだ!!
NOBUよお前の存在のおかげで、かなりの数のS席サポがA席に行ったか
考えたことあるか?
それだけでどれだけクラブに損害を与えたと思っているのか?
最後にもう一度言う!NOBUは水戸の癌細胞だ!!!
そして、今度あったらぶっ飛ばす!!!!(ry
手拍手すらしないと君は言うが、なんで手拍子をしなきゃいけないんだ?
俺は水戸のプレーを真剣に見ている。
グラウンドで行われる行為に集中している。
固唾をのんで見守っている。
それが俺の観戦スタイルだ。
そこには手拍子なんてする余裕はない。
集中力が削がれるだろ?
人それぞれの観戦スタイルがある。
俺みたいな人、声を出してサポートする人、まったり見たい人…。
それらのすべての人が金を出して入場している時点で水戸に貢献している。
現状の水戸にはこの行為が1番のサポートだろう。
NOBU君とやら、入場したら自由にさせてくれよ。
俺達は君の崇高な勝手な理想を強要される筋合いはないんだよ。
その使命感は迷惑以外の何ものでもないんだよ。
「手拍子しないからムカつく」って何?
君は何様だ?S席の人を見下してるのか?
勝手にムカついてストレスを溜めるのは勝手だけど、的外れは絶叫をしてストレス発散しないでくれ。
君がどんなにがんばってもS席の人はついてこないんだろ?
つまりS席の人も君もストレスが溜まる訳だ。
みんなが言うように、君がビエントの中に入ればいいじゃないか。
君一人がちょっと妥協すれば、会場のみんなが幸せになるんだよ!
どうしても会場全体を手拍子で盛り上げたいというのなら、1つ思い当たる所があるからそこに行ってみたらいい。
新潟から船に乗って旅立ってくれ。
384 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 13:47:18 ID:PmnBqJ0UO
当たり前、誰に何を言われても絶対にやることは変えないよ
NOBUの根底には「自分が絶対正しい、他人は絶対間違っている」
という盲信しかない
他人には自分の意見の強要強要強要強要強要強要強要・・・・・
他人から軽く意見されると完全無視
例え、水戸の選手、スタッフ、サポ全員が土下座して懇願しても
「こうすることが水戸の為なんだ
俺も嫌々やってるんだ、感謝しろ」
と、悲劇の主人公回路発動
更には、はっきり言えばNOBUはゴール裏の連中も見下してる
大勢の中で声をあわせるしかできない臆病なその他大勢のカス
それに引き換え、一人で矢面に立ち戦う勇敢な俺様、と思ってる
だからゴール裏にも行かない
385 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 13:51:26 ID:N86UF2XiO
小さくて醜くて不様な自分が嫌い。違う違う違う現実の俺はこんなに格好悪くない
笠松のホームS席最上段で奴隷や家畜のような観客相手に声を張り上げている
これが本当の俺。お前ら本当は俺のことを格好良くて尊敬しているんだろ?
世の中の全てが俺。笠松のルールは俺。間違っているのは俺以外の全て
俺の声を聞け俺は間違っていない俺だけが正しい
NOBUには他者がない。現実に構成されている社会が見えていない
他人に関わることで自分のアイデンティティが失われることだけを恐れ
ただただどうしようもなく下の、下の、下の自分を守ることだけを考えている
他人とのコミュニケーションを避け続け、それでも自己の確立だけを
望んできたが、いよいよ現実と妄想に必然の乖離が生じた
お前は自分が作り上げた自分と言う空想上のスターを愛した
最終節の笠松でお前は現実を突き付けられ、自我が崩壊し、発狂するだろう
386 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 14:03:36 ID:PmnBqJ0UO
NOBU頭脳を模倣して返答しますね
>>383 だから、その沈黙が日本のサッカーをダメにした
俺が去った鹿島を見ろ、観客は大減だ
俺の声出しがダイナミズム、魅力あるS席を生み出し
観客動員につながってるんだ
また署名活動したいのか、まあ口だけのおまえはしてないだろうがな
なんでわからないかな、もう疲れた
(以下S席から去った人がたくさんいる
の件は都合悪いので脳内からデリート、無視します)
でもビエントが全然増えないのも問題だな
NOBU並に知ってる仲間同士の自己中のような感じで行きにくいんだろう
500人くらいになれば変わるんだろうが・・・・
388 :
:2005/11/22(火) 17:31:14 ID:lRjx9EFRO
誰もいないので
こっそりと
ぬ る ぽ ^^
389 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 17:41:30 ID:DCiVWnt9O
ガッ
390 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 18:11:16 ID:E+bC9OrZ0
ビエント増えてるよ
391 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 18:43:22 ID:iO9IsFMq0
しかし、また署名活動したいのかって・・・・・・
NOBUこそ水戸が結成1年目にして存続問題が発生して他県に移転騒ぎまで
でて、当時高校生だった俺は、友達が当時のユースにいたもんだから水戸残留
署名活動を手伝ったんだぞ!!!
お前はその頃何やってた?あぁ!!
水戸がJに昇格できそうになったらひょっこり出てきやがって!!!!
それで手拍手しないこっちがムカつくだぁ!!!大きなお世話だ!!!!
てめぇー何様のつもりしてるんだ!!さっきも書いたがお前のせいでS席から
A席に移った奴が多数いるんだぞ!!!それで水戸の収入いくら落としてると
思ってるんだ!!
改めて言うぞ!お前は水戸ホーリーホックというチームの癌細胞だ!!!!
392 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 18:52:36 ID:OsWM/BrwO
NOBUってさあ、カシマでも、ゴール裏のコールに合わせて叫んでるの?
カシマではどこにいるの?1階のメインかバックとか
393 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 19:14:06 ID:N86UF2XiO
今日は>216の真偽を確かめたいね
本当なら頃しにいっちゃうかも
394 :
壱拾七番会会長(本物):2005/11/22(火) 19:27:57 ID:snfqbJE10
あのさ、頃酢とかぶっ飛ばすとかいってるやつ
やめろよ、冗談でしたじゃすまないのが今のご時世だっての判ってるのか?
本気ならなおやめろ
文句があるなら、俺んとこ来い、話は聞いてやるから
395 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 19:33:15 ID:N86UF2XiO
NOBUが堀田に正式に謝罪して笠松に来なくなればどうでもいいよ
俺はこのままなら絶対に許さないけど会長が大人の解決策を示すなら
考えないでもない。まあ会長NOBUにブチギレの地獄絵図が目に浮かぶが
(悩)
寝起きで、これか…。溜まっていたことが多かったのは覚悟はしてる。
>>385「ただただどうしようもなく下の、下の、下の自分」
酷い表現だ。今回はBBSながら個人を特定できる状況にある。
こっちは、真剣なハナシがしたい。感情と感情をブツけ合っても水戸HHの為にはならない。
おんなじような表現(なら、真剣に観ているサポって「馬鹿」より上なの?)をブツけ返しても感情をザラ付かせるだけだろうか。
残念ながら、水戸でご起立応援が進んでこなかった真の姿が見えてきたような気がする。水戸HHの出自的に嫌インファイトの底流は理解出来るけど。
こっちは、真剣にA席への移動を考え始めている。(監督席に応援の声を届けられなくなるから、本当にイヤなのだが)
こんだけ、嫌いな感情をブツけられちゃあ…。(277との話し合いのときにはA移動を考えてる)
ただ、S席のジリ貧対策、どうするんだ?軽いレスは見たくない。
今のスタイルになってから4年目だ。
「特定個人サポに声を出させない水戸」って、此処まで残してきたものって何も無かったのだろうか?
なお、
>>216は知らないよ。俺はブランコさんの頃から。
>>392 普通にゴール裏の何処かで飛び跳ねてる。
397 :
壱拾七番会会長(本物):2005/11/22(火) 19:37:21 ID:snfqbJE10
>>395 NOBUがどうこうじゃない
たとえ匿名でも自分の発言したことに対する社会的責任を求めているだけだ
自覚もなくただ脅かしでかいてるなら、あんたは人間として最低だ
NOBUってリアルキ○ガイじゃん…(((( ;゚д゚)))
399 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 19:44:56 ID:N86UF2XiO
>397
脅かしじゃない。少なくとも書いたときはそう思って書いた
ただし法的責任を回避する意味でもそういう書き方をしてある
堀田の件の真偽は分からないが少なくとも嘘ならそういう感情はない
ただし他にも問題がありすぎるので他を看過するつもりは毛頭ないがな
サポの上か下か
これが発想の原点だな
自分がサポの頂点にいると信じて疑わず
すべての他人を見下してるからできる発言だ
いや、他人を見下したいから、サポをやっているんだろう
>>365 ご起立応援運動関係者としてお聞きしたいが、貴殿が考えるご起立応援伸び悩みの理由を述べていただきたい。
また、そのスタイルを4年間続けてこられたそうだが、その結果S席の活性化にどのような効果があったとお考えかも併せてお答え願いたい。
また、ここは水戸ユース・ジュニアユーススレだ。この話題を続けたければ別の場所を用意されることを要求する。
>>400 「ただただどうしようもなく下の、下の、下の自分」 だなんて表現する投稿者にも届けてやって欲しい
>>401 >貴殿が考えるご起立応援伸び悩みの理由を述べていただきたい
基本には、嫌インファイトの風潮が、底流にはあると思う
俺は判ると思うけど、インファイト好き
あのスタイルが大嫌いだから水戸に流れてきた多数を、ご起立させるのは今スレの状況を見ても本当に難しかったんだな、とは思う
403 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:10:47 ID:N86UF2XiO
いつまで寝呆けてんだこいつ、妄想もたいがいにしとけよ
さっさと夜の仕事でも何でも行ってこいよ
>>402 >その結果S席の活性化にどのような効果があったとお考えか
S席自体には弊害が多かったかもしれない。
けど、風景には成っていたと思ってる。
「馬鹿」は居たほうが、組織とはスッキリ出来るもんだとも思ってる。(摩擦熱は酷かったけど)
水戸の感動サッカーの一助に成っていたら、嬉しいもんだ。
少なくても水戸の選手さんや監督さんたちには、向こうの方から目を合わせてはくれてる。
>別の場所
たしかにそうなんだが、今回は防衛戦の意味合いが強かった。
NOBUスレを造られても、時間的にもの凄く困る。
早くユースっ子話で、1000レス成仏させたい
>>S席自体には弊害が多かったかもしれない。
>>けど、風景には成っていたと思ってる。
勘違いもいい加減にしろ!!
お前の応援は、ただの騒音だ!!
406 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:26:16 ID:N86UF2XiO
そうですね、選手も監督もサポも珍獣を見る目ような目で見てますね
小さい子供がいる親なんかは見ちゃいけません!とか言ってるんですかね
というのは知りませんが、他人に見られていと感じるのは一種の精神障害でしょうね
407 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:28:33 ID:PmnBqJ0UO
なってない
と、どれだけ言われても、地球人口数十億すべての他人に否定されても
水戸の選手スタッフ全員に否定されても
〜と思ってる、〜と確信している
他人、すべての観客は、見下し従わせる、下の下の下の者としか思っておらず
自分が絶対真理を掴んでいる唯一神だと、悟りを開いてる奴に何言っても無駄
わかりあえない、ってことをわかることも
普通の人にならできる賢明な方法
408 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:33:09 ID:cwhVE5q/0
>>406 一昨日のユース戦では、「集中!水戸のサッカー!」が響き始めると、
ユースの父兄らしい人たちから「うるさいんだよ、あのバカ!」という声は耳にした。
「見ちゃいけません」と言ってる親もいるかもねw
自己レス。
>>396「ただ、S席のジリ貧対策、どうするんだ?軽いレスは見たくない」
現状、俺はA席に移るつもりには成りつつある。(監督席に声が届かなくなるのは心底悔しいんだが)
でも、残されたみなさんは、じゃあ、どうするの?
VAのカブセコールの必要性には、どう思っているのだろうか?
410 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:41:32 ID:cwhVE5q/0
監督に声を届けたいんだったら、メイン中央の最前列からどうぞ。
>>409 あなたに「残された」つもりは全然ないんだけど・・。
そもそもS席の人間はなんらかの事情(お金をたくさん落としたい・起立応援は辛い・
サポの声がうるさい・家族でじっくり見たいetc)でA席あるいはビエントの近くに行かない
人なんだから、 合わせたい人は合わせればいい。 合わせたくない人は
合わせなくていい。 強制されないのが笠松の良いところだと思っている。
>>411 観客の動員伸び悩みに、水戸HHは本当に悩んでる
それについてはどう思う?
>>410 VIP席にご来場してるスポンサーの方々に、NOBUの奇声を聞かせてはいけないよ
414 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:48:31 ID:PmnBqJ0UO
見に来た人間は全員水戸の観客動員の為に身を粉にしないといけない
そうでないなら来るな
足を怪我してても立て
喉を痛めていても声を出し続けろ
笠松は軍隊になったようだな
こんな排他的な環境に未来などない
415 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:49:46 ID:x7RDjWiZO
ここは何スレ?
416 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:52:46 ID:PmnBqJ0UO
笠松はサッカーを観戦に行くところじゃない
命懸けで絶叫を送り
客は、フロントよりも一人一人が頭を悩ませ
観客動員の為に金や時間を費やさないといけない
そうでない奴は豚
笠松に来る権利はない
サッカー見たい奴は間違っても来るな!
>>414 鹿スタのゴール裏から兼任してる人間だからね…(汗)
なお明日は、その都合で此処に来る時間はほとんど取れない。
仙台戦の勝利を、心底、信じている。
NOBUって奴は将来ゴミ屋敷とかで問題起こしそうだなw
419 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:56:53 ID:N86UF2XiO
馬鹿だな遠慮しないで鹿島だけを見に行けばいいのに
これだけでみんなが幸せになれるよ
421 :
壱拾七番会会長(本物):2005/11/22(火) 21:00:16 ID:snfqbJE10
>>399 堀田の件、本人が正式に謝罪を求めているなら、俺も協力するよ
でも、十中八九、あんたが勝手に怒ってるだけだろ
気持ちは判らんでも無いよ
でも、だからって、人を傷つけていいのか?
警察沙汰に望んでなりたいなら、いくらやったってかまわんが
警察沙汰になった時点で、クラブのほうにも迷惑がかかるってことは、認識しといてくれよ
覚悟の上なら、俺はもう、とめないよ
いや頼むから水戸の専属サポになってくれ
423 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 21:06:17 ID:PmnBqJ0UO
他人に対する敬意が微塵も感じられない
他人に対してあるのは敵意、殺意、嫌悪、侮蔑
他人がとことん嫌いなんだね
自分を認めてくれないから
他人を認めずに自分が認められるわけもないけどね
424 :
他サポだけど :2005/11/22(火) 21:08:52 ID:Xxkh+c6GO
通りすがりでこのスレ観てたら最後まで見てしまった…そんで思ったんだけど「NOBUに説教するオフ会」とか開いたらどうだ?そのオフで集まった数十人がNOBUに詰め寄ればさすがに来なくなるんじゃないの? それでも来るのこの人は?
425 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 21:09:18 ID:N86UF2XiO
>421
堀田の件は真偽が分からん。俺の過失を勝手に解釈するな
普段偉そうなことばかりぬかしてるあいつが選手を侮辱したのが本当に許せないだけだ
俺が感情的になっただけで人を傷つける気はないよ
クラブもそうだし何より自分のためにね。あいつに関わるのが馬鹿馬鹿しい
>壱拾七番会会長(本物) さんへ
たぶん最終戦は、ヴィエントエリアにご挨拶に伺うと思います。
>>425 JFL昇格戦は、自分は本当に見に行っていないです。
428 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 21:11:32 ID:PmnBqJ0UO
認識が間違ってる
NOBUは揺らぐ事ない真理を掴んで高みにいるわけだから真逆
NOBUが愚民に説法する会
ならありじゃない
429 :
中州産業大学那珂校:2005/11/22(火) 21:11:59 ID:epmUeKTg0
>>421 ご苦労様です
そこまで馬鹿じゃないでしょう
それよりここは何スレですか?
430 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 21:14:41 ID:PmnBqJ0UO
唯一神NOBU神のありがたい真言を拝聴するスレです
ユーススレなんだけど、もう最終戦終わっちゃったし、ネタ切れだよな実際(w。
あのさ、これと全く同じことを
去年鹿島ユーススレでもやってたけど、だめだったんだよNOBUは。
そういう奴なんだよ。もうほんとに何言っても聞かないから。
俺は同じ国籍の人間で話が通じないと思ったのは初めてだった。
433 :
中州産業大学那珂校:2005/11/22(火) 21:18:28 ID:epmUeKTg0
俺の卒業した高校にユースの石川君が居るのだが
彼ってどーよ?
ある人が後輩の大橋君キープ(?)した様なので先輩として見守ろうかと
434 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 21:18:43 ID:PmnBqJ0UO
みなでお布施を募って、一度病院に行って看てもらったらどうだろう
結果は不問
心底真剣にそう思うんだが
435 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 21:20:48 ID:N86UF2XiO
>432
頭に花が咲いてる。絶対に狂ってる
>>432 1年生ながらレギュラー張ってる、期待の選手。
437 :
中州産業大学那珂校:2005/11/22(火) 21:32:36 ID:epmUeKTg0
>>436 そーなんだ!ユースは日立台と笠松補陸しかちゃんと観てなくて
木村君しか記憶になくて
何となくこの前オヒサルみたら後輩だったんで嬉しくてね
あの石川君は後輩かよヽ(´▽`*)ノって感じで期待して生きていきます
ノシ
439 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 22:25:11 ID:E+bC9OrZ0
まぁ一つ言えることは、是非は別としてNOBUも水戸の為に実際に行動してるってこった
ビエントや会長もNOBUもネットでぶつぶつ言う前に実際に行動している
ここでNOBU批判をしてるやつらは結局何も行動していないだろ?
そんなやつらはNOBUであろうと批判する資格は無い
>>439 じっくり座って観戦するというのは行動じゃないの?
あなたのいう行動って何?
あなたはまとめるつもりで書いたのかもしれんが
書き方が誤解を招くよ。
441 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 22:36:51 ID:iO9IsFMq0
>>439 喧嘩売ってんの?お前?
喧嘩売ってんなら買うぞ!!
2chにおけるまぁで始まるレスは総じて駄レスですから
443 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 22:37:45 ID:PmnBqJ0UO
だから笠松は戦場なの
水戸の繁栄に行動を起こさず
ただサッカーというスポーツを楽しみに見に来る奴には発言権等ない
豚はただひたすらNOBUや439に蔑まれ続けるしか資格はないの
だからここは水戸ユーススレだってば
>>439 俺は何もしてないぞ
全部、事後報告だw
446 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 22:42:11 ID:7sDyp/id0
NOBUへの批判スレじゃないの?
今は、そっちの方向のほうが、いいと思うよ
「私は君の意見には絶対反対だ。しかし、君がその意見を言う自由は死んでも守る」(byヴォルテール)
「私は君の意見には絶対反対だ。しかも、君がその意見を言う自由は死んでも認めない」(byNOBU)
民主主義国家に反する独裁国家笠松、日本の北朝鮮がここに
そもそも彼の叫び『水戸のサッカー!』にはどんな意味が込められてるんだ?
NOBU君、教えてくれないか?
>>449 だよね
26日の笠松最終戦では最後列ではなく最前列でやってみろよ。
試合前には小一時間演説でもぶってみたらいいわ
452 :
中州産業大学那珂校:2005/11/22(火) 22:53:30 ID:epmUeKTg0
明日仙台逝くんで寝ます
誰かまとめて明日バスで発表してくらさい
もやしみなさい>皆様
で、ここはユーススレですね?
453 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 22:56:38 ID:iO9IsFMq0
>>443 へぇーただ試合をじっくり観戦しにきちゃ駄目なんだ〜
ふ〜んとりあえずお前の言ったことを友人達に知らせて
来年のファンクラブどうするか考えるわ。
十中八九もう入らないと思うけど
じゃあ、これからは行動起す奴だけでやりゃいいわ!
とりあえず、当分水戸の応援はするけど試合観戦やグッツを買って
少しでも水戸のためにっていうことももうやめるから(ry
U-18茨城県リーグについて、参加クラブや開催期間、プリンスリーグへの昇格条件を教えて下さい。
455 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:01:25 ID:PmnBqJ0UO
来るな来るな
そんな覚悟で笠松に来るくらいならサポやめろ
来るなら死を覚悟してから来い
覚悟が足りずに来てしまったら
すみませんすみません水戸様の繁栄に貢献できずすみません
と泣いて土下座して
チームを勝利に導くNOBUに謝罪しろ
いいな水戸の観客動員の為に働けない奴は絶対にS席に来るんじゃねえ
サポの最下層なんだから、NOBUなんかに意見するのは百年早い
457 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:11:48 ID:iO9IsFMq0
>>455 ここにも、病院にいった方が言い奴発見(ry
ID:PmnBqJ0UO 落ち着け。
おまいのネチネチした煽りもNOBU並みに迷惑だ。
459 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:16:02 ID:N86UF2XiO
>455
何で洗脳されてんだ早く帰ってこいw
>>453 見に来るなとは書いてないだろうに
茨城の人間は短気でいかん
これくらいのことで、ほんとに見に来るなやめちゃうんだったら
水戸に対する愛着はその程度ってことなんだろうが
冷静になったら、また見にこいよ
461 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:17:18 ID:iO9IsFMq0
>>455 っていうか、お前何様のつもりしてるの?
自分のチームをこう言うのは死ぬほど嫌だが、
弱小貧乏チームの一員の分際で生意気な口きくんじゃねぇ!!!!!
462 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:18:20 ID:aLjQMLvg0
Jユース杯、水戸ユースが決勝トーナメントに進まなかったからって、
鹿島ユースに来るってことはまさかないよな。
お願いだから全国にのぞむ彼らの邪魔をしないでくれ。
鹿島からも水戸からもつまはじきにされてもまだ気付くことが出来ない。
気付こうともしない。
同じ事を何度繰り返せば少しでも気付くことができるんだ。あなたは。
463 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:22:58 ID:PmnBqJ0UO
その程度の覚悟の奴はいてもどうせチームの勝利に貢献できないからいらないだろ
S席は血を吐くまで声を出し、手のひらが腫れ上がるまで手を叩き続ける覚悟のないクズばかり
矢面に立ち身を削り続ける偉大なる領袖を見習え
人生を賭けて観客動員に邁進せよ!
できないならここにも書き込む資格なし
笠松に来る権利なし
464 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:24:40 ID:N86UF2XiO
ババ抜きのようだ。まあ最後に行き着くのは鹿島なんだけどね
465 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:26:12 ID:7sDyp/id0
>>463 もし小金があったら、持株会に入ってね。
特典も多いし。
入会済みだったら、スルーして
466 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:28:15 ID:iO9IsFMq0
>>460 スマンかなり冷静さを失ってた。461ではあんなこと言ってスマン
ID:PmnBqJ0UO
に一言言っておく。試合見に行くのに人それぞれに観戦の仕方があるわけ
そこは分かって欲しい。
ただ、お前の煽りでまじで傷ついた
こんな最低な奴がいると思うと涙が流れてくるマジで・・・
とにかく、来年に関してはどうするか分からない。
本当に今悩んでいる。(来年の観戦等)
>>461 >>455のID:PmnBqJ0UOは昼間っから煽って楽しんでいるだけの陰湿な奴だよ。
水戸サポでもないだろうな。
スレ違いだしID:PmnBqJ0UOの発言は以後スルーで。
>>460 みんな最初はそんなものだよ
初観戦から、自分が水戸の観客動員の運命を委ねられ
人生つぎ込む覚悟で来る奴どこにいるよ?
会長だろうと初観戦から命掛けてるか?
どれだけスタッフがPRして観戦まで導いても、友人を誘ってきても、
初観戦で脅迫まがいの不快な思いしたら、二度と来ないよ
掴むのは難しくても
多くの人が少しずつ努力して足を運んでもらっても
”そのくらいのこと”で人心は離れるよ
469 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:35:54 ID:iO9IsFMq0
>>467 了解。そうか他サポだったのか・・・
起こって損した。というわけで来年も全力サポートしていきます。
>>455 スルー前に最後にひとつ教えてやる。俺はチーム結成の時からいつも
喉からしながら応援してんだよ。失せろ!!!!
釣られすぎじゃないか?
471 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:44:23 ID:PmnBqJ0UO
何も間違ってないだろ
それぞれの観戦の仕方
なんて生ぬるい個人主義が今の閑散を生んだ
俺が日本のサッカー、水戸のサッカーを背負ってる
という覚悟なしに見に来るのはムカつく
結局、声を出さない観客は死ね
ってことでこのスレの総意は治まったはずだ
472 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:47:38 ID:u97k52ik0
粗悪燃料だらけヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
とりあえずNOBUがリアルで基地の外にいることはよく分かった。
NOBUが水戸の試合に来るのは本当に悪影響を及ぼすのも確信した。
気持ち悪い奴だね。ただ気持ち悪いだけじゃなくて周りに迷惑かけてるし。
クラブ側が出入り禁止にしてもおかしくない存在だよ。
473 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:48:10 ID:iO9IsFMq0
>>468 初観戦でこんな目に逢ったらそりゃ同情するよw
でも、
>>453は違うだろ
JFLのころから見てるんだろ
それだけ長く見てるやつが、こんなことくらいで見に来るのやめるって言い出すってのはすごくさみしいし
そんだけ長く見てても、そんなに愛着持てないのかとがっかりしちゃうじゃん
幸い、そうではないみたいだから安心したけどさ
水戸ってのは、まだまだ未熟なクラブで、フロントにも客にも頭にきちゃうようなことがたくさんあって
いやになるきっかけってのはいくらでもあるから
簡単に離れてくってのはわかるけど
そういうのも含めて、応援できる人でないと、やっぱ資格じゃないけど、難しい面はあるよ
475 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:54:46 ID:PmnBqJ0UO
最後に確認しておきたいんだが
やはり、声を出し、手を叩き続けないと
サッカーとは見に来る権利を剥奪されるスポーツなんだよな?
イングランドはそうなんだよな?
少なくとも笠松ではそうしないと
肩身の狭い想いを強いられるか
変な人からムカつかれ
ずっと睨まれ、怒鳴り付けられながら
縮こまってないといけないんだよな?
476 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:57:58 ID:iO9IsFMq0
>>474 心配かけてすみませんでしたm(__)m
これからはああいう奴もいるんだと自覚しながらサポートしていきたいと
思います。それではおやすみなさい。
ID:PmnBqJ0UO
ID変わるからまた煽れるなw
でも手口が分かったからすぐバレるぞw
なんかまだ議論が繰り広げられてるな
要は順番の問題じゃないの?
S席がどうあるべきか、というか水戸としてどういうスタイルになるのがベストか、
というのは後の話で、
まずはA席、ゴール席から盛り上げる、盛り上がる順番でしょ?
で、A席につられてS席も盛り上がる・・・と。
NOBUさんはそれをS席からいきなり始めようとするから皆戸惑ってるんじゃないの?
NOBUさん、水戸ためを思うなら、
S席で黙ってみてろなんて言わない、A席、ゴール裏をもっと盛り上げてよ!!
急がば回れ!!いきなり結果(S席の応援)を求めても上手くはいかないと思うよ。
479 :
U-名無しさん:2005/11/23(水) 01:00:12 ID:ONYoqm70O
でもさ、これって単純に運営側が注意しないんだからクラブ的にはOKってこと?現地スタッフにクレーム入ってるのかな。
>>479 随分危なっかしい意見だなや。
んなこと言ってっと、「注意されないのだから俺の行動は正しいのだ」とか言われっちまうべ。
迷惑に思ってても大半の人は我慢すっか場所を変えっかで、クラブの人さ文句を言えんのは一握りだっぺ。
更に文句聞いてもクラブからお客様さ注意すんのは容易でねぇんでねぇけ?
でも、NOBUが駄目だったらS席の野次とかもっと駄目だろ
それこそ、誰も声だせなくなるぞ
判ってないだけなら、注意すればすむけど
確信犯ではどうにもこうにも
>>481 いや、NOBUの絶叫はひどい。その場にいる人は聞けたもんじゃないって!
音痴、滑舌が悪い、試合の流れを読まず、解読不能な言葉を、叫ぶだけ。
値段がA席より高いS席に観戦してる人は、気分的に相当損してるよ
この前のユースの時、選手たちの父兄がビデオを撮ってたけど、あの絶叫が録音されるんだろうな
あ〜ぁ・・・。
内容はともかく好きなように騒ぎまくるスタイルが野次将軍を助長したってことはないのかな?
>>478 おそらく最終戦当日は277氏との合流次第ですが、A席に回るでしょう。
でも、本当に凄く、悔しい。やるせない。悲しい。
こんだけ、4年分のBBSで大騒動起こした以上、納得はしていますが。
今、水戸HHの経営は、凄く頑張っている営業さんたちの、昨年来急増した細かなスポンサー様たちのご好意で、主に支えられています。
そうしたスポンサー様たちの担当の方々は、S席の招待席に座って、「魅力」を汲み取って算段して、自社に帰っていきます。
「あ、なんか全体に静かになって、席の元気が無くなって来ているかな…?」
「向上のムードより、下降のムードを感じ取るぞ」
「来月以降3ヶ月分の広告料を払うに相応しい、魅力と成長可能性に豊かな媒体なのか、否なのか?」
「どう感じる?これ。ジメジメ?」
みたいな目を払っていくプロたちです。
S席に座る事を赦してもらったみなさんへ。
「元気」。
本当に、大事なんですよ。今の水戸という厳しいチームには!間違いなく命運を握ってるんです!
奮う。奮える立場なんだという自覚。
どうか、汲み取って欲しい…。
だって、水戸の若き選手達ってみんな、あんなに必死に澄んだ目で走力を奮って、頑張っているんだから。
人生での勝負に、挑み勝っているんだから。
今日はカシマに参戦する酷日程なので、明日午前まではおそらくレスは付けられません。
仙台戦の勝利に、念を送っています。
485 :
U-名無しさん:2005/11/23(水) 09:39:50 ID:0zmwRRUpO
現状ではあなたが考える観客減等の問題よりもS席の不満のほうが明らかに高いので
本当に水戸のことを考えているのなら鹿島から帰ってこなくてもいいですよ
鹿島ユーススレのログを見ましたがあなたまた同じことして全然進歩ないですよね
考え方がテロリストに似てる
今の状況を劇的に変えようと過激なアピールに走るが
状況はむしろ悪化しかしない
一足どころか十足も飛ばして改革など出来るはずもないのに
自分が友達を誘っても、営業の人が心血注いで客を増やしても
不快な思いを強いられS席から去っていく
妄想の戦果より
隣に友達を一人呼んでみろ
次の週には別の二人を呼んでみろ
それは独りよがりな妄想ではなく
誰にも否定されない紛れもない貢献だ
簡単だろ、出来るよな?
こんな簡単な事ができないやつが十足跳びで大事を成せるはずないもんな
>>484 ぶっちゃけ言うと、
招待席からはS席よりもA席の方が全体見渡せるよ。
A席で盛り上がれば映像+音声でわかりやすいが、
S席で盛り上がっても、音声しか聞こえない感じ。
やっぱり、S席の声援はA席の応援の動作あってこそ有効的かと・・・
このスレ見てて思ったんだけど、 カテゴリーが違うと言っても
同じJリーグの同一県内のクラブを両方応援するってサポ的にどうなのよ?
しかもこのNOBUって人はどうも鹿島の方を基準に考えてるみたいだし
わざわざ水戸でヒンシュク買いながら自分の意図しない観客減に
貢献するようなことするより、鹿島の方に全力投入したした方が本人
のためになるんじゃないの?
快く思ってない人は多いだろうが、それは個人の自由
他人の気持ち・ポリシー・自由を踏みにじり侵害する行為はしてはいけない
それでは誰かさんと同じになってしまう
>>488 別に一つのクラブに絞る必要はないと思うけど。
もちろん一つに絞るのもいいし。
491 :
U-名無しさん:2005/11/23(水) 15:39:11 ID:I7aSlLtH0
>>488 ただ、NOBUははっきり言っちゃったからな。
S席が起立して応援してないから全員ムカつくって
俺のやり方に賛同しないS席の奴らはみんなカスだ!!
と受け取れるっていうかはっきり言った奴だから。
もう、どんなことやっても俺は奴を認めない。
492 :
U-名無しさん:2005/11/23(水) 19:27:16 ID:tvwIKyNH0
>>NOBU
S席からA席に変わっても、今と同じことをすると、A席観客からのバッシングが来るよ
このことで再度騒ぎを起こすと、もうコントロール効かないよ
次のホーム最終戦、来シーズンも絶叫は止めておけ
あんたの周りの応援スタイルに合わせれば、問題ないはずだから
たかが2chの発言だと思わないように
493 :
U-名無しさん:2005/11/23(水) 23:54:46 ID:ondMvW6l0
NOBU対世界の山ちゃんで決着をつけてください
だからさ、NOBU君、『水戸のサッカー!』の意味を教えてくれよ!
ところで昨日は『鹿島のサッカー!』って叫んだのか?
>>492 A席のヴィエントゾーンでやるなら問題ないっしょ。
でもチケットはS席買ってね!
>>485さん他
クラブのオフィシャルやスタ内DJ等からは、「声を出してぜひ応援してください!」等のお願いがとても多いですよね。
「不満」。
485さん、クラブ側が感じているのはどっちなんでしょう?
自分は、クラブの広報関係のスタッフの方から、3年近くに渡って
「ぜひ今のままでの応援を続けてください!」
と、繰り返し頼まれていました。
クラブ側からも清濁を(S席観客の不満)合わせた上での依頼でした。
チーム側が心底アツい観客席を望んでいるのは、スタ内DJを聞けば判らないはずはないでしょう。
でも、貴方たちは「じっくり見つめて試合が見たい」と、今日も繰り返しておっしゃる。
ジリ貧・観客増対策への真剣な具体返答を、今こそワタシは問いたいです。(返事しないではぐらかしてるのはそっちも)
どうすりゃ、観客増えるの?今年ほどの好成績は、もうそうそうは望めそうにないのに。
そういう観客席を支えていくのは「アツさ」なんじゃないですか?ワタシ移動した後の貴方たちに責任は覆います。
コトは、おそらく親インファイト路線か、嫌インファイト路線かというテーマに帰結していくでしょうし、VAが嫌インファイトなことは知っています。
2ちゃんねるという媒体が、匿名無責任という質を帯びる以上、嫌インファイト路線がBBSの一色に染められてしまいがちです。
ですが、事実際には、世間一般が望み、憧れているのは仙台スタのムードであり、カシマスタゴール裏じゃないんですか?
貴方がたの居場所は、其処にはあるんですか?
価値感というのは、それこそ2ちゃんねるだけでもないよ。
つーか、2ちゃんねるの一室での世論など、早々には信頼しないコトこそ、2ちゃんねるの特質のはず。
今のままワタシを追い出して、黄門シートの野次さんをも追い出して。
誰も声を出すとたちまち睨まれてしまう、現カシマスタ・メイン(関東のクラブユースっ子シーンにも通じる)のようなムードに向かうとするでしょう。
貴方たちは、キブンが良いね。既得権益者だし。都合が良いし。他者の一人も支配できたし。
でも、冷たいよ。それ。空気。それこそスポンサー様方が退いたら、貴方たちはどうするの?生長、将来、J1、見込め易いの?
コトバ面だけは良いけど、この10年の棲み分け路線って、本当に良い方策だったんでしょうか。
実際にウルトラスとの隔離を進めた代表戦や、昨日も観た鹿島のメイン一斉早帰りの事例など、自分は根底から問い直してもみたい…。
VAの精鋭3人ほどを音痴の俺の代わりにSの端っこ辺りに回す方策とか、正直、まだ簡単に退く気はないです。
前田さんとのコトバは、此処の言論の総量より自分にとっては重要だもの。(明後日単限は、A席に退く気ではいるけど)
そして、この「NOBUの切り外し」ってのが「水戸HHが凋落して行った大きなキッカケ」だなんて歴史書に刻むイヤな予感だけは、絶対に、イヤです。
>>494 アドバンスド旧古河電工のサッカー(アタマを使うパス展開攻撃感動広視野ボールはトモダチサッカー)とかなんとか、J-NET水戸部屋の中でよく表現してましたが、これはまたいずれ。
管野水戸フラット3の両サイド裏スペース2列目突き対策論考の頃から、戦術ハナシには充分受けて立つ用意はあります!(加藤さんのサッカー!も好き)
499 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 12:02:53 ID:uAm2SrZ1O
キタコレ
つーかね。
水戸HHが儲かって、強くなって、観客様が増えていってくれさえすれば、それでいい。
あと、木村タンたちを輩出したユース部門が、今よりももっと、もっと元気になって、楽しく笑顔で成長出来る場になってくれれば…。
501 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 12:32:50 ID:sjSTsUhaO
NOBUが去ってくれれればそれでいい
↑↑↑↑↑
結 論
なんだ、それでいいんだ
簡単な事じゃん
VAの精鋭三人回す
それで万人が納得するっしょ
VAのトップ三人じゃあまりにも役者不足
歴史的偉人である自分の代わりは誰にも出来ない
と暗に仄のめかせ
NOBU排斥が水戸凋落の大きなきっかけだった
となる事を望んでいて
それ見た事か! と言いたくてたまらない、という口ぶりだけどな
泣く子を殴りながら泣くな、泣くな
と叱りつけるような高圧的な命令では誰一人従わないが
人の目を見て話せて、相手の権利、気持ちを尊重しながら
憎しみではなく、共感を与えて気持ちを掴むことがVAには出来るだろうから
それで確実にSの声増える
でも結局は、やはりあの三人じゃ力不足、自分しか水戸を救えない
と戻ってくるだろうな
504 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 12:56:15 ID:zgad8GqP0
お前に反論するのは無駄だと分かったからもうしない。
反証しても自分の論理でしか向き合わないお前とは議論の余地などない。
ただ、これだけは言える。
お前の存在は、水戸・鹿島のクラブとサポーターの利益に反する
誰かのせいで誰かがスタジアムを去るのは本当に辛いこと。
お前はそれを多数作り続けていながら、悪いのはあいつらだ、俺は正しいと開き直る。
突っ込みたいところは山ほどあるが、今はこれだけ。笠松から去れ。
505 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 13:04:00 ID:OqYjJHu8O
>>503 A席の人?
VAリーダーとCAの中の人と17番会長を派遣してくれ
それでNOBUが変わらなかったらあきらめもつく
506 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 13:18:04 ID:uAm2SrZ1O
水戸を見に来ている人の中には磯の高圧的な部分が嫌で水戸に移って来た人も沢山いることを忘れないで欲しい
水戸クオリティとか言われるぬるさもある
それが好きとか嫌いとかはあるだろう
だが、水戸を好きでみんな笠松に行っている
勝手な思い込みを押し付けないで欲しい
一生懸命に応援しているのだろうが方法が少し間違ってるし、兼任サポを名乗っている以上風当たりが強いのは覚悟できてるはずだ。
長文スマソ
507 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 14:11:47 ID:KvrTI6YqO
先日FMCがやったアンケート結果からは、応援スタイルが変わったら観客が増える、とは読み取れないんだが。
鹿島や仙台やプレミア風に応援やったら客が増えるという主張の根拠は何よ。
508 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 14:42:36 ID:uAm2SrZ1O
プレミア風応援をプレシーズンマッチのリザーブ戦で水戸サポが実戦投入して失敗したことは無かったことになってます?
まぁアレは遊びの要素が強かったから別かなw
509 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 15:03:34 ID:wRMP4Vod0
あいかわらずNOBUは思い込みが凄いね。まぁ、なんだ、昔のこと蒸し返すけど
とりあえず、A席と言わず、笠松から消えろ。
あと、水戸が昇格を決めたあの年のホーム最終戦の後の水戸の全選手サイン会の時のこと
あやまれ。
お前はブランコの時から来てるって言ってるけど、目撃者が数名いるから言い逃れ出来ないぞ。
510 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 15:28:51 ID:SI8XfHSB0
例の連続殴打事件か
NOBUにしてみると謝らなくちゃいけないことをしていないのでは?w
>>509 >水戸が昇格を決めたあの年のホーム最終戦の後の水戸の全選手サイン会
その件は本当に知らない。(その年は一回も行っていない、というか水戸HHの存在は茨城新聞の囲み記事だけの世界だった)
人のハナシをずっと聞かないのはどっちなんだ?
>とりあえず、A席と言わず、笠松から消えろ。
断る。苦しいときに応援するのがサポーターだ。クジけるつもりはない。前田さんとの約束は守り続けなきゃならない。
>>507 >鹿島や仙台やプレミア風に応援やったら客が増えるという主張の根拠は何よ。
やってみなきゃ判らんが、水戸のDJさんが見たがってるのは全員が素晴らしく応援し続けている笠松の風景だとは思わないの?
堀高介さんも含め、みんながあんなにテンション上げようと舞い踊ってるのを、これからも貴方たちはPCの前で嘲笑して聞き流し続けていくのか…
胸が苦しくならない?
ご起立応援関係者様。
この辺への見方もちょっと伺ってみたい処です
>>506 >磯の高圧的な部分が嫌で水戸に移って来た人も沢山いることを忘れないで欲しい
そこは了解はしている。
ただ、程度の部分。
俺が抜けたら、自分達だけがキブンが良い、本当に誰にも声を出させない空間にするつもりなんじゃないか?
そして今のガラガラの鹿島SS席と同じ歩みに直行しちゃうんじゃないのか?
それで、木村タンたちに、将来は置いてあるの?
水戸の選手さんたちや、監督さんたちや、フロントのみなさんたちは、喜ぶの?
スタジアムってのは、観客の為にだけあるものじゃないとも思ってる。チーム全体の所有物だと思ってる。それこそ観客のオナニーじゃないんじゃない?
本当に俺は、この2ちゃんの1部屋の中の意見に連日触れてみて、水戸の将来に危険さを感じてる。
フロント様も含めて当面は仙台、いやまずは山形のような姿を目指したいと思っているのだが、こんなに強固な連中ばっかしじゃ、ご起立応援なんて届く訳がなかった…
>人のハナシをずっと聞かないのはどっちなんだ?
ま ず は お 前 が 話 を 聞 け
513 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 17:17:05 ID:zgad8GqP0
504だが、
>>504にレスくれNOBU。特に
>誰かのせいで誰かがスタジアムを去るのは本当に辛いこと。
>お前はそれを多数作り続けていながら、悪いのはあいつらだ、俺は正しいと開き直る。
これをどう捉えるのかを聞きたい。
議論しようって言ってるわけじゃないから安心しろ
514 :
449:2005/11/24(木) 17:36:02 ID:q5inPSbZ0
>>449だが、俺にもレスくれ!
> 『水戸のサッカー!』にはどんな意味が込められてるんだ?
S席全員の素朴な疑問に答えてくれ!
515 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 17:47:57 ID:SI8XfHSB0
自分の主張を繰り返す前に、他者の質問に適切な返答をしましょうね。
>>513 監督やスタッフ、さらにはDJまで持ち出してまで抗弁しているところを見ると、
>>404でも言ってるように「弊害」はそれほど意に介することではないのでしょう。
「弊害」っていうのは、換言すれば「デメリット」だよね? じゃあ「メリット」って何?w
彼がしてきた4年間の試行錯誤とやらが何のプラスになっんだろう。
少数でも賛同者が得られたのかな? S席で一緒になって声を出してくれる人がいるのかな?
>俺が抜けたら、自分達だけがキブンが良い、本当に誰にも声を出させない空間にするつもりなんじゃないか?
誰もそんなことは言っていないのでは?
観戦・応援に「集中」できなくなる耳障りな奇声に辟易しているだけです。
賢しらに観客動員の危機感やらクラブの将来像やら語ってるけど、
周囲の客に嫌悪感を与えて、確実に観客減・チケット収入減に寄与しているくせに、了見違いも甚だしいね。
>>514 「読書百遍、義、自ずから通ず」という言葉を知ってますか?
彼と同じようなスタイルで応援していると自然に分かって来るのですよw 多分。
>>513 うーん…(悩)
これでも、4年、大体70試合くらいは自分も歴史を積んできた。
管野さん後期以降、水戸の歴史のかなりの部分は占めてるんだろう
社長さんから、監督さんから、フロントさんから、選手さんから顔も覚えられてきた。笑顔も配られてきた。
リスキーな、清濁の凄く濃かった策だったってのは判ってた。
でも、12勝13分け17敗のチームにまで、歩んできた。
自分の周りから退く客は多く居るが、実は寄る客も少なくは居る。
判っちゃいる。迷惑モンだったてのは。
でも、その分の本当の自分の肌で掴んできたモノってのは、水戸の感動サッカーへの手応えってのは、傍からは判りにくいのかもしれない…。
大切にしている。たぶん、1ミリたりとも一生侵されることはないよ。だってサッカーってスポーツだもん。
観客増対策を504さんはどう捉えるのか、こっちも宜しくお願いしたい。
>>514 いつもの自分たちのサッカー。水戸のアイデンティ。最後に拠り所になるモノ。それへの意識。自信。積み重ねへの意図。風土。伝統。水戸20年計画。旧古河電工伝来のシブトさ。感動さ。
プリマハム土浦の頃は「とにかく良く走る」という風聞があったようだが、それの延長線上にあるだろうもの。
水戸の選手たちは、ボールを受けた瞬間、ピッチ全体と、相手マーカーと、味方選手たちの3方を同時に見れる半身の体勢の作り方が、随分と向上していく。
そんなモノの範疇にあるものか。「水戸のサッカー」ってのは。
全然舌足らずスマン。
517 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 17:53:06 ID:O/XZ39/0O
アイデンティティだ馬鹿。頭悪いんだから無理に英語使うなよ
どうでもいいけど早く童貞なんとかしたほうがいいぞお前
>>516のつづき
ニッポンのサッカーと、水戸全体が目指していくサッカーへの意識を、選手の個々にピッチの中に居る90分間中でも忘れさせないって意図が、最も大きい。
こういうハナシは、直の酒宴の場で随分とした。
要はボールはトモダチ→粗雑に扱わないで丁寧に扱うサッカーって事。
守備面への頑張りへの要素も多いけど。
>>517 常総アイデンティってチームもあったけ?失礼!
鹿ユーススレでNOBUと交流した事がある鹿サポです。
NOBUよ。
「自分のやってることは将来的にクラブにプラスになる」という逃げ道を作るな。
周りから認められてない、周りから疎まれている、周りに迷惑かけている、
これは全部事実だ。
1年前にも書いたが、おまえの身勝手な叫びは、人を引き付ける魅力がない。
悪い言い方をすれば、そのつもりはなくても人を不愉快にさせてしまうんだよ。
多くの人が、おまえ一人の為に気分を害し、スタジアムを後にしてるんだぜ。
鹿島のクラハで、叫んでるおまえさんに声をかけてくれる鹿サポが一人でもいるか?
「NOBUさん!応援お疲れ様!今日も最高だったよ!」って、
話しかけてくるサポが一人でもいるか?
それ以前に、あれだけ練習かよってるのに、
気軽に話ができるサポ仲間が、ただの一人もいないのが現実だろ。
ほとんどの観衆が、わざわざおまえを避けて席を取ってるのは、おまえだって気がついているだろ。
それは、おまえの行動に魅力がないからだ。
どんな崇高な思想で行動してるかは知らんが、
振る舞い自体に魅力が無ければ、誰もついてこないのが現実だ。
魅力の無いヤシの行動は、誰もリスペクトしない
S席を盛り上げたりクラハのユース応援を盛り上げたいなら、
まず自分の振る舞いを見つめ直せ。
おまえは鹿島ユーススレでも
「自分のやってることは将来的にクラブにプラスになる」
と言い張っていたが、
断言する、現状では100%無い。
自分の都合の悪いことだけ目をつぶるのはやめろ。
今のおまえの叫びは「迷惑」で、チームにとっても「悪影響」。
クラブの発展や観客数に付いて語るなら、
まず現実を踏まえてからにしてくれ。
ゴミ屋敷の家主が「うちのゴミを片付けたら世界のゴミ問題はどうなる?」
と言ってるようなものだ。
521 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 18:13:00 ID:C8FIPcuAO
ご起立応援はしたい人だけすればいい。
静かに見たい人は静かに見ればいい。
どちらも「水戸頑張れ」と思ってれば立派な応援だと思います。
静かに見る自由も、声だしする自由もあるわけ。
だからもちろんあんたの観戦スタイルも自由だと思います。
でも、S席全員が仙台・山形方式みたいにご起立応援するのは、静かに見たいという自由を許さないという気ガス。
つーか、前にも俺こんなふうに書いたけど…
これではいつまでたっても終らないな。
522 :
453:2005/11/24(木) 18:16:32 ID:wRMP4Vod0
>>NOBU
でもな、俺はJFLから見ているけど自分が一番水戸の為に一生懸命
道化師を演じているのにご起立応援しないお前らはカスだ!!
と、とれる発言に関してはどうなのよ?
俺だって、ファンクラブに入ったり友達を試合に誘ったりなるべくS席で見る
ようにしてきたんだよ。少しでもクラブの為にって。
それでもカス呼ばわりするのか?
以前にも言ったがお前が五月蝿いからS席からA席にいちゃったんだぞ
水戸の試合誘ってサポになってくれた人
おかげで、友達と行くときはA席で見るようになったんだぞ!!
どうしてくれるんだよ!それだけでもクラブは収入減だぞ!!
お前の行為がクラブに迷惑をかけているとは思わないのか?
>>スタジアムってのは、観客の為にだけあるものじゃないとも思ってる。
チーム全体の所有物だと思ってる。
それこそ観客のオナニーじゃないんじゃない?
じゃあ、クラブは何の為に存在してるの?逆に聞きたいよ!
クラブは、クラブを応援してくれる人の為にあるんでしょ?
観客がクラブの為に存在してるわけじゃないぞ!!
なにがオナニーだ!そう言うお前こそオナニーのオの字も知らないんじゃねーの?
ああ!!お前と議論してるとムカついてくる!!
なんて言えばいいんだろう?ぬかに釘打ってるみたいだ!マジで!!
お前にはどういっても、あー言えば、こー言う。こー言えば、あー言うだ!!
とりあえずだ、S席全員にたいしてムカついてるって言う発言については
謝罪しろ!!これからのホームでの試合でサポ全員に謝罪して回れ!!!
鹿島のメインでも大声出して応援してる馬鹿はいないだろう
応援したい奴はゴール裏
じっくり試合を見たい奴は指定
それを「住み分け」って言うんだろ
何がいけないんだよ?
何度も何度も色んな人から同じことを言わせるな!
自分の理想を他人に押し付けるな!
おまえじゃ何も変えられないのはもう充分証明されてるじゃねーか
俺はおまえのキチ○イ応援を見るのが嫌だから
鹿島ユースの試合に行くのをやめたんだよ糞が!
水戸サポにまで迷惑かけるな!
仙台も、昨日の試合見た限りでは
自由席以外は、座って観戦してたよ
声出しも自由席のみ、他は手拍子程度
525 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 18:32:42 ID:OqYjJHu8O
ログ読んでたらプレミアを目指すって発言があってワロス
ノブよ。プレミアは、メインはおろかバックもゴ裏もご起立厳禁だぞ?
しかし本物の吉外だねこいつは
>>519-520 受け止める所は受け止める。
ただ、話せる相手がゼロじゃないってのは、伝えておく。
100%だなんて、そっちこそ反証してほしい。
俺が騒ぎを止めた長居以降、じゃあ鹿ユースはどういう道を辿ってきた?
んなことより、鹿ユーススレのサハラ杯に際する話題がどうして出てこない??
そっちこそ口ばかりじゃなくて、鹿の若いモンに「元気」を届けて欲しい。
繰り返しとくが、ジリ貧対策は、昨日の鹿島のメイン席みても、もう危険な処にまできているとは思わないのか?
この関東クラブユースの採ってきた「見つめる」路線ってのは、吉田U-18の戦いぶりをみて、本当に正しかったのか?
http://www.jsgoal.jp/japan/news/youth/article/00024018.html 此処は必ずレス付けてほしい。
クラブユースっ子たちに、対野次耐性を付けさせない現路線は、絶対に良く無いと俺は確信しつつある。
>>521 サンクス&同意
>>522 マジメに、ハナシがしたい。
表現に関しては、謝るべき所は謝る。(カスだなんて、1ミリも言っていないけど)
>>522 マジメにハナシがしたい。
表現に関して、謝るべき所は謝る。(カスだなんて1ミリも言ったことはないけど)
529 :
453:2005/11/24(木) 18:49:45 ID:wRMP4Vod0
だ か ら
自分のスタイルに賛同しないS席全員に対してムカついてるって
言ったろ!!
そういのって十分にS席サポに対する侮辱に聞こえるわけだよ。
521
が言ったように、どのサポもただで見てるわけじゃないんだよ。
高いお金(交通料含め)払って見てる、特にS席なんて1試合見るのに
いくらかかると思ってるの?考えたことある?
SS席や黄門シートで見てるサポなんてもう足向けて寝れないぐらい
感心してるわけ。あそこで見てるサポはもう神です(ry
(誤解を招かないように言いますが、A席やゴール裏は駄目ってわけじゃ
無いですからね。)
でも、水戸が好きだから試合来るわけでしょ。それでも自分のスタイルに
合わせない奴がムカつくのか?
>>523 その住み分け路線は10年、広く採られてきたけど、本当に正しかったの?
J開幕直後は、総エリア・鳴り物&大旗OKで、TV視聴率は30%を超え、その中で鹿島は優勝してた。
なのに今年のSS席のガラガラは、どうしてああなっちゃったんだよ?
Jリーグの試合中継の視聴率は2%台なんて事になっちゃったの?
特に鹿ユースが顕著に採ってきた「試合を見つめる」(嫌インファイト路線)ってのは、海外のアウェイ勢と戦うべき夢見る選手たちの成長のプラスになっていたの?
>>529 …。
NOBUよ、話を変えるな。
若者に元気を届けるのは結構なことだ。
俺はメインだろうとユースだろうと、
活気があるスタンドは好ましいと思ってる。
しかし問題はおまえの具体的な振る舞いなんだよ。
場の空気を読まず思いついた単語を連呼するだけの応援スタイルを
やめてくれというだけのこと。あれは果てしなく不愉快だから。
前にも書いたが悲しい事におまえにはセンスが無い。
圧倒的に見苦しい。聞くに堪えない。周りの者の感情を逆なでする。
圧倒的に見苦しい。聞くに堪えない。周りの者の感情を逆なでする。
盛ジイや、長居のスタンドで集団応援してた若手磯は受け入れられて、
おまえが徹底して受け入れられないのは何故?
盛り上げたいのは結構だが、やるならもっとやり方考えろと言うだけの事。
おまえの応援スタイルがあまりにも酷すぎるのが問題なの。
いいかい?繰り返すよ?
おまえの応援スタイルがあまりにも酷すぎるのが問題なの。
例えばゴル裏のコールリーダーだって
ゴル裏を盛り上げたい気持ちを持っていても
コールにセンスが無ければ批判を喰らうだろ?
盛り上げたいからって何やっても許される事は無い。
話をそらすな。逃げ道を作るな。
まず自分の振る舞いを変えろ。
>>531 話をそらすなってのは、
>吉田U-18の戦いぶりをみて、本当に正しかったのか?
http://www.jsgoal.jp/japan/news/youth/article/00024018.html にも関して、オウム返ししておく!(鹿ユーススレの現況とかも)
センスとか、音痴に関しては、痛感してる。
知ってはいると思うが、今年に入ってからの鹿ユースでの声出しは最盛期の1/4くらいには減らしたはずだ。(春の時期6試合観戦)
ワザと一言も発しなかった試合も1試合あるから、其処では531は気付かなかったかもしれない。
>おまえの応援スタイルがあまりにも酷すぎるのが問題なの。
此処は受け止める。(→音痴)
でもジリ貧対策。
鹿ユースでは、531に任せちゃっても良いのか?
河崎さんの本音って何処にあるんだ?
そして今、選手たちは、元気なのか?
533 :
453:2005/11/24(木) 19:18:33 ID:wRMP4Vod0
>>532 ・・・今の対応だけで十分話しそらしてるぞ。
534 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 19:23:57 ID:zgad8GqP0
>>504でも
>お前に反論するのは無駄だと分かったからもうしない。
>反証しても自分の論理でしか向き合わないお前とは議論の余地などない。
と書いたが、お前本当に最低だな。まともに語りかけるみんなに後ろ足で砂かけるような真似しやがって。
だいたい音痴だけでみんなこんなに怒るかっての。
もう問答無用で追い出すしかないよコイツ。
>>532続き
鹿ユースの方では既述のとおり沈黙作戦を採ったことがあるんだ。(某有名爺さんサポが居なかった)
だが、チームは、ド完敗しちまった…。(以後低迷→控えチームとはいえ水戸戦の敗北まで繋がる)
>>534 …。
>>530 ( ゚д゚)ポカーン
10年前と今じゃJも状況が変わっただろ
10年前は何もかもが珍しかったんだよ。
それに当時はジーコをはじめ海外のスーパースターが揃ってた。
だからマスコミも取り上げてくれた。
おまえもしかしてJの視聴率が落ちたり、SSがガラガラになったのは
メインでじっくり観戦する人が増えたからだと思ってんの?
呆れるわw
鹿島ユースに関しては、去年のJユースカップの決勝戦で
盛ジィはユースの選手から優勝カップを手渡されてたよな。
当時鹿ユーススレでも言われてたけど、
おまえに礼のひとつでも言ってくれた選手はいるか?
それが答えだろって何度同じ話をすれば…w
現実を見て事実を受け止めろよ
つーかいい加減スレ違いだからやめておく
水戸サポさん申し訳ないです
537 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 19:32:07 ID:HStNfHg60
NOBUよ
好きなだけ応援しろ
そして好きなだけ叫びまくれ
S席が好きなら好きなだけいろ
し か し だ
S席のはし〜〜〜〜〜〜っこの
「今までここに座った人がいるのか?」
みたいな場所で声を出せ。
お前の行為はVIENTOがA席中央で
声出ししてるようなもんだ。
VIENTOは着席客に迷惑をかけないように
端っこで応援してるだろ?
お前も空気読んで
S席のはし〜〜〜〜〜〜〜っこで応援しろ。
そしたら誰も文句言わなくなるだろ。
VIENTOは声出しの代わりに
良い位置での観戦を犠牲にしている。
NOBUはどうだ?
声出しの代わりに犠牲にしているものはあるか?
良い位置で観戦し、好き放題発狂している。
これはわがままの他に何と言えるのだろうか?
S席好き勝手発狂してていいから
はし〜〜〜〜〜〜っこで観戦しろよ、分かったか?
538 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 19:32:08 ID:uAm2SrZ1O
仙台も山形もS席はそんなに笠松と違わない希ガス
ちゃんと住み分けできてないか?
昨日仙台スタジアム行ってきたがコールしてる人、プレーに集中しゴールや良いプレー時の拍手するS席住人と分かれてた
ただ、気づかなかっただけかもしれないが一人ぼっちで奇声をあげてる人はいなかったぉ
539 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 19:46:25 ID:zgad8GqP0
>>537の意見に賛成
バックスタンドからでもちゃんと端にいるか確認できるように
N O B U
発
狂
中
↓
ってゲーフラ作って90分掲げてろ。それが条件
だめだこりゃ。
絶望的に出来が悪い思考回路だな。
ノブに最後のアドバイス。
まず友達を作れ。
気軽に話ができて、自分の応援についてもリアルで話ができる友達を一人でいいから作れ。
俺はおまえのこと嫌いじゃない。
今の惨めな状況を変えてやりたいと思ってるから書いている。
だがもう限界だ。
>>511 >ご起立応援関係者様
ご起立応援が増えて欲しいとは当然思います。でもそれは無理強いしてやってもらう事ではないですよね。
この運動は声だし応援をしてみたい人が気後れする事なく加われる雰囲気を作る事、静かに観戦するだけの方にも応援のきっかけを作る事を目的にしています。
普段はバックスタンドではVIENTOさんやFMCさん達と一緒に応援歌の歌詞カードやフラッグ等の応援グッズを配ったり、「一緒に応援しましょー!!」と気勢を上げたりしています。最近は観客の方々の反応も良く、序々にではありますが、効果が出ているのではないでしょうか。
応援のスタイルを決めるのは、社長や監督ではなく、そこにいる観客の皆さんでしょう。そのスタイルを変えてもらうには、きちんと説明して、理解してもらわ無ければならないでしょう。
あなたのその応援スタイルは、S席の皆さんに理解してもらってますか?
542 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 19:56:54 ID:XJ1DNULzO
スレ違い申し訳ありません
NOBUが沈黙したから鹿ユースが完敗した訳ではないし
その後の低迷?を引き起こした訳でもないし、天皇杯予選で水戸ユースに
負けた訳でもない。
あなたがいたっていなくたって、鹿ユースも水戸ユースも勝ったり負けたりする。
そんなに影響与えると思ってるの?
>>536 ( ゚д゚)ポカーンとかしてるヒマ、あるのか?wマーク付けてるヒマはあるのか?
住み分けに関する弊害は、J通じて広くヤバイんじゃないか?
メインのガラガラは、チームを滅ぼす。必ず。確信する。
水戸HHのようなS席でも座席自由の環境では、特になんとか対策を掛ける必要があるんじゃないか?(鹿島のメインもそうだが)
あと言っとくが、河崎さん・古賀さんと俺は多少面識があるが、536の認識とは、全っ然違う。(黒崎さんとはゼロなんだけど)
この数ヶ月会いにいけなくて、河崎さんには本当に心苦しく思っている…。(日程とカチ合ってきたからだけど)
それと対野次耐性の件、レス付けてほしい。
79年組以降、日本のA代表にはなかなか人材が登用されていっていない。
どうすんだよ?実戦での野次の有無。
>>537 VAのカブセコールを誰かが採ってくれれば、俺は何処に行ってもかまわない。
ただ、誰かのカブセコールは無いと、観客ってのは、同調手拍手すら出来なくなる。
残ったのが黄門シートの野次さんだけになったら、誰も、身動きすら出来なくなるんじゃないか?
選手たちには、チームには、それは良いのかよ?
そして、スポンサー様方はどう捉えるのか…
>>540 友人は相当複数居る。
2ちゃんの中の意見群と違う世界は、本当に多いぞ。
此処は匿名無責任の世界で傾向が偏り易い。
このスレの総意が世界の全てだと思ったら、そちらこそ周囲を広く見た方が良いと思う。
あと今が惨めとかは塵ほども思っていない。でなきゃ4年も続けていられない。長い。4年の誇りってのは。
2ちゃんにおけるハナシはちゃんと聞くけどね
>>541 了解です。丁寧なレス、ありがとうございます。
>>542 まあ、たしかに…。(長居ではちゃんと優勝しましたけど)
545 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 20:42:01 ID:eGnDbIFA0
だ・か・ら!!
何でまた「被せコールをしないとS席は衰退する」という話に戻すんだよ!
だからいつまでたっても終わらないんだよ!
546 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 20:42:02 ID:O/XZ39/0O
鹿サポと本当に心がつながったのは今日が初めてだw
>>544 541氏(FMCの中の人かな?)は別にお礼を言って欲しいわけじゃないよ。
>あなたのその応援スタイルは、S席の皆さんに理解してもらってますか?
っていう質問に対する答えを待ってるの!
548 :
537:2005/11/24(木) 21:00:42 ID:HStNfHg60
>VAのカブセコールを誰かが採ってくれれば、俺は何処に行ってもかまわない。
>ただ、誰かのカブセコールは無いと、観客ってのは、同調手拍手すら出来なくなる。
カブセコール?誰がお前なんかのカブセコールに合わせてるのかよ?
誰かNOBUのカブセコールに合わせている観客いたらレポくれよ。
俺はお前のカブセコールに合わせてるやつなんて1人も見た事ねーぞ。
お前のカブセコールに合わせてるんじゃなくて、
VIENTOのコールに合わせてるだけなんだよ
勘違いするな。1回ぐらい自分のコールに対する観客の反応や顔色見てみろ。
ピッチばかり見てないで、
自分のコールに周りが着いていっているか確認するのも大切な事だぞ。
>残ったのが黄門シートの野次さんだけになったら、誰も、身動きすら出来なくなるんじゃないか?
>選手たちには、チームには、それは良いのかよ?
>そして、スポンサー様方はどう捉えるのか…
あまりS席行った事ないから黄門シートの野次さんとやらはよく分からないが
お前がいてもいなくても
S席の観客は普通に身動きとれるから安心しろ
スポンサーの事はむしろお前のコールに嫌悪感を感じている
観客の眉にしわを寄せている時の顔を見られてしまった方が
多大な損害になると思うぞ。
とにかくはし〜〜〜〜〜〜っこの方にいってろよ。
お前の声だったらはし〜〜〜〜〜っこにいた方が
S席の住人にも程よい音量で聞こえるはずだ。
549 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 21:09:52 ID:dZwybFlT0
>>548 NOBUのヘタレ声なんて、笠松で聞きたくないよ
本当に去ってくれたら、どれだけ嬉しいことか
550 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 21:12:03 ID:VPulud1d0
J2昇格した年からS席で観てる者だけど、最初の頃は手拍子すら無かったよ
で段々と自然発生的にVIENTOのコールに合わせて手拍子をする様になってきたんだよ
勿論、カブセコ−ルなんかする香具師なんかは居なかった。
>>545 だって、今週から無理やりに応援を止めさせられちゃうのは、俺の側なんだ。
Sのあの位置からは出て行きたくないもん、俺。回数券でもうお金も払ってるし。基本的には愛着ありまくりだし。
「被せコールをしないとS席は衰退する」かどうかは、ひたちなかでのアイン戦を伝え聞いた、俺の主観。
でも「もっと酷くなった」という風評に、試合内容だけが問題だったとも思えない。
黄門シートの野次さん、俺がいなくなったらその分ハッスルしそうだよね。
住み分けっていうか、もっと「ドンチャン騒ぎしても良いですよー」ってエリアをもう少し増やしていった方が、ニッポンのサッカーの足腰を強くするだろうってのが、自分の要旨です。(関東のクラブユースっ子シーンも含む)
スタジアムDJさん辺りの意思もそうじゃないかな?
S席の全てが「此処ではちゃんと静かに試合内容を観てなさい!」ってエリア扱いなのは、広すぎなように感じる。(トルコなんか凄い)
はじっこ1/3くらいは回して欲しいようにも感じる。
まあ、水戸サポの出自的に嫌インファイト路線なのは判るけど、観客動員・VAの伸びが今一不透明な以上、ジリ貧対策こそが今は心底に怖い。
その「ドンチャン騒ぎしても良いですよー」エリア拡大意図を強行して、自分勝手に造っていた4年分の自分の確信犯路線は、この3日間で反省している…。
でも、受け取っても貰いたかった。
水戸の経営は、S席観客の「受け取る」側の意識だけじゃ、ゼッタイに持たない土壌なんだと思う。(お給料知ってます?)
「サポート」(観客増員対策という問い)をどれだけ真剣に考えてきたか。
本当の実情への認識への薄さを、終始凄く感じてた。
レス要求ばっかりされるこのスレからは、今日も充分な返答は貰ってこれなかったし、考えても貰いたかった…。
>>548 とにかく、277と真摯に話し合ってみますよ。(どんな人かは判らないけど、水戸好きでしょ?信じてる!)
ただ最終戦にあの位置で、いつものように怒鳴る事はしないつもりでいます。
それとワタシは、前田さんとの約束は、必ず守り続けます。
ごめん、もうギリギリタイムアップです。落ちさせてください…。
552 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 21:52:48 ID:C8FIPcuAO
またその話に戻しやがった。もう知らん!
553 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 22:28:28 ID:xTbMqITp0
NOBUもヴィエントさんと一緒に応援すれば、ヴィエントさんの数が
+1になるんじゃね?
554 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 22:34:55 ID:C8FIPcuAO
>>554 その通り。入ってくださいよ。
中でなくても、いいからさあ。
単純に、今のNOBUのやり方で観客がついてこないのはなぜ?
やり方を間違えてると言われているのに変えてみないのは何故?
あまりにも無力じゃないか
NOBUはこんなにも頑張ってるのに
観客は一人もついてこない
つまりNOBUはスタジアムの雰囲気作りにも
観客動員にも全く役に立ってないってことだよな?
SやAの他の誰もが役に立ってないのと同様に
つまりNOBUが侮蔑した、無言で座ってる観客とNOBUは等価値ということだ
だってS席盛り上げられないんだから
4年間延べ数十万人無視され続けているのに
自分のやり方が間違っていないと思えるのは何故?
これが
NOBUの応援はスタジアムを盛り上げる事も
観客動員にも役に立たない
という厳粛な結果、結論、でなくてなんなんだ?
556 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 23:05:25 ID:vVY3pvWM0
NOBU氏はよく練習に観に行ってるみたいなんですが、おいら会った事ないのか
な?結構しらない人にでも話しかけてるんだけどそんなDQNいたんだ?
水戸サポはA席ビエント付近やバスツアーに参加した人くらいなら大抵憶えてるんだけど、今度しっかり見てみる。
練習試合とかにいるのかな?
奇声発してるのみたことないから見たいw
>>555 >無言で座ってる観客とNOBUは等価値ということだ
はぁー?
練習試合の時にいればすぐわかるよ
声だしてるから
練習試合で応援ってアホかと思うけどな
559 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 23:21:05 ID:C8FIPcuAO
>>556 Sにしかいない。
Aやバスツアにはいない。
560 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 23:21:16 ID:vVY3pvWM0
>>558 練習試合月1くらいしか行けないから会えないのかorz
練習は週1位見に行ってるが観た事無い
561 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 23:44:03 ID:dZwybFlT0
>>NOBU
>>551 そんなに思い入れがあるなら、回数券よりシーズンチケットの方が、金銭面で水戸の
ためになると思うのだが?
金銭面な話がもう一つ、ファンクラブか、持株会は?
(プライバシーに関わる微妙な質問なので返事は任意で可)
どうでもいいが、適宜改行しろ、めちゃ読みづらい
>>551 しみったれてるな
おれなんか、黄門シート買ったけど、いつもVIENTOに混じってるってのによ
>>557 失礼
試合をただ見てる人は
周囲の人の気分を害し
S席から立ち去らせてないから、同等は失礼な話だった
鹿サポさんも本当にありがとう。こんなスレまで援護に来てくれて。
結局のところ、NOBUも他の人も、観客が増えるようにと考えている。
ただし、
NOBUの考え
⇒ S席で声出しする、にぎやかなスタジアム=観客が増える。選手も野次耐性ができる。
⇒ 自分が率先して声を出す。
他の人の考え(十把一絡げにしてスマソ)
⇒ NOBUがS席で声出しする=邪魔=観客が減る。選手も迷惑。
⇒ NOBUは黙れ or S席から出て行け。
という点が根本的に違っている。
NOBUは、自分が声を出しているせいで観客が減っているという事実(
>>368、
>>453、
>>522、
>>523)を、どうとらえる?
自分が声出ししていることでS席の観客がジリ貧になっているとは考えないのか?
自分が声出しすることで増えた観客とどっちが多いと思っている?
NOBUの言う水戸の未来、将来っていつよ?
4年前から言う今じゃないのか?
今までずっとやってきたNOBUの手法で客足は変わらず、盛り上がりも変わらず
やり方を変えなきゃ、今から4年後の将来も今と同じだ
566 :
522:2005/11/25(金) 00:24:28 ID:f9Yx89Gs0
本当に鹿サポさんには感謝です。いろいろ援護していただいて
とにかく一ついえることは
NOBUは水戸だけじゃなくて茨城の全チームのガン細胞と言うことですね。
それではおやす水戸。
567 :
:2005/11/25(金) 01:30:05 ID:0tja4hII0
NOBUよ、あんたの言う、幻想のイングランドや仙台の観客は、
眉を顰め、首を竦め、顔を強張らせ、こわごわ怯えながら声援を送っているのか?
違うだろう。
「自主的に」「心の底から」「応援したい気分にさせられて」してるんだろう。
サッカーの応援は国民の義務でも、罰のある北朝鮮のマスゲームでもねえんだ。
あんたはスタジアムの最上段から、
マシンガンを下げて民衆を従わせようとしている北朝鮮の兵士であるだけだ。
ムカつきながら絶叫したって、人の心を揺さぶることは出来ない。
あんたがあんたを憎むここの人の言うことを聞けないのと同じ、
人は、自分を憎んでいる人の指示など聞かない。
人の心を掴むってこと90分間闇雲に叫ぶ、そんなお手軽なことじゃないんだ。
もっと、ずっとずっとずっと地味で難しく、試合中だけにも留まらない地道な事なんだ。
その唯一の方法、対話からずっと逃げ続けていたあんたには、
わずか一人の人間のハートも揺さぶることは出来ない。
サポーターの声をまったく聞かず、自分と上ばかり見て、
こういうビッグクラブにすると嘯くオーナーみたいなものだ
本末転倒も甚だしい
NOBUよ、おまえの声援には、人を不快にさせる力こそあれ、致命的に、
人を「自主的に」「心の底から」「応援したい気分にさせ」る魅力がない
NOBUよ、そのたくさんいる自称友人とやらの一人も傍らに呼べない奴の言葉には1_の説得力もない
武力、威圧で人を従わせ、自分の意志のない、
能面のような観客によるマスゲームがお望みなら、そのスタイルを続けるがいいだろう。
恐怖心から従う人もいるかもしれない。
そうでないなら、そのスタイルでは、他人の心の奥底にはまったく届かないということを、
いい加減学習したほうがいい。
NOBUって奴は昨年のJユース決勝のPK合戦の時、
長居に集まった観客全員が「ここまできたら最後は選手に集中させて蹴らせてやろう」と静まり返ってる中で、一人奇声を発し続けて総スカンを食らってたんだよ。
鹿島ユーススレでも書いたが、あまりに我慢できず試合中からオマエを殴りたいと複数人で話をしていた。
あと一回PKが続いてたら、十人ぐらいの鹿サポが、オマエを襲ってたよ。
こんなクソおやじの為に優勝を逃したくないからね。
こっちだって必死だよ。
野次耐性?住みわけの危険?
それは全部オマエの奇行を自己正当化するために持ち出してるだけだろ。
断言する。
オマエの視野が狭く身勝手で他者の意見を省みない奇行蛮行は、チームに何ら良い影響を与えていない。
今年鹿ユースの試合で某氏が太鼓を持ち込んで盛じいと一緒に応援したことが数回あった。
「うるさい」という文句は皆無だったよ。
むしろ多くの「静かに観戦派」の人が釣られて声出していたよ。
NOBUよ、「やるな」とは言わない。
ただ、オマエと盛じいや某氏との差は何だ?
話を逸らされてわけ分からなくなっているが、
みんなが注意してるのは、これだろ?
他人の気持ちを理解して、自分を理解してもらえる努力を怠ってたら、永遠に孤独なままだぞ。
たまたまココ見てビックリしました。
去年の鹿ユーススレと同じ永久ループが続きますなぁ。
あのときはNOBUが去って完結したんだが、水戸ユーススレに戦場が
移っただけだったのね。
どちらにも利害関係のない目で見れば、NOBUが席を移動するのが
NOBUを含めたみんなの幸せだと思うんだけどなぁ。
「回数券買っちゃったから動きたくない」っていうのはひとまず置いと
いてさ、NOBUの武器=声だしと熱意、NOBUの欠点=単体で応援を
聞いてると生理的にキモチ悪い、というのを考えると、団体の中で一
緒になって応援を盛り上げるのがベストなんでないの。
一応言っとくけど、NOBUのことをキチ○イとか言うつもりはないよ。
熱意はあるけど方向性が間違ってるってこと。
ただ、これだけ多くの人がこれだけ指摘してるってことは不快な思い
をしている人が非常に多いってことを重く受け止めないとね。
確かにあんただけ特定個人で集中砲火を浴びるのはシンドイだろう
けどさ。
S席で応援すると観客が増えてチームのメリットになる、という堅い信
念を持ってるようだが、他の人だって一部の煽りを除いてみんな真剣
に書き込んでて、なおかつみんなメリットにはならず、却ってデメリット
じゃないか、って言ってるのに対しては、言葉だけで「受け止めてる」と
か薄っぺらく言わずに本当に考えるべきだよ。
と書いてみたけど、スルーされるか「重く受け止める」とか書かれるだけ
なんだろうなw
マジで書いてみたのに。
571 :
:2005/11/25(金) 02:09:50 ID:0tja4hII0
とりあえず自分の根拠のない確信に従ってやりたいことを自分勝手にやった(現実)
↓
文句が来た
↓
後付けの壮大な論理武装してみた(理想)
というだけ
水戸が盛り上がってほしい(理想)
↓
じゃあ何をすればいいのか、ヴィエント、S席、A席ら皆の生の意見を聞いて
どうすれば盛り上がるか一緒に考えよう(現実)
というのが当たり前の順序のはず
自分のエゴイスティックな欲望に我慢が出来ずに
自分がこうしたい、という欲望ばかりを優先して先走ってるからオナニーだと言われる
他人の力を借りたくないんだろうし、他人が事を成すのが許せないんだろう
だから自分一人の手柄が欲しくて一人でしか行動できない
「今日の勝利はすべて選手の手柄、自分は何もしてません」
とは言えず
「自分が去った鹿島はあのザマだ」
と言う心根が堪らなく卑しい
俺が俺が俺が、と自分の手柄ばかりを求めるところが、
>>569の挙げるような人との根本的な違いだ
なんつーか、声出しがどうのとか、そんなんで客が増えたり減ったりするならどんなに楽なことか
それこそ、署名活動なんてしなくてもすんだだろうに
署名活動を、睡眠時間削って、職場に迷惑掛けて、それこそ必死にやってきた者としては
また、署名活動がしたいのか、とか書かれると、ほんと腹が立つよ
集客活動なんてのは本来、客がするもんじゃない
クラブが未熟だから、みんな手伝ってるけど
基本的な方針はクラブがだすべきで、客が勝手に設定していいもんでもない
そこんところ、はき違えるな
増やすのは大変だが減らすのはあっというまなんだよな。
574 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 08:25:25 ID:nnQAWmgQO
職場に迷惑かけるのはどうなの?まぁ人の事言えませんが…
575 :
572:2005/11/25(金) 10:15:24 ID:g+pCXazV0
>>574 言い出しっぺだったから、平日休んで市役所行ったり、コピーをむにゃむにゃしたりしたのよ
しゃーないやん、少ない人数で、短期決戦でやってたんだから
前田さんやスタッフとの約束が云々って何度も言ってて、
それが(声を出し続ける)根拠の一つになってるみたいだけど、
それってキャバクラ嬢の笑顔と一緒なんじゃないの?
ここで主張してる、ことを全部話したうえで理解してもらってるとは思えんな
「S席で大声でサポに合わせた応援してますけど、大丈夫ですよね?」
くらいだったら、だめとはいわれんし、気の利いたやつなら、「どんどんやってくれ、これからもよろしく」くらい言う罠
俺はS席で観戦してたが、最上階からのわけのわからない言葉、ずれた変な応援がストレスになり
苦情を言う勇気もないから、しかたなくA席に移動した。
ストレス貯まるからA席に来ないでくれ。
これは騒音おばさんと同じで犯罪だよ
町田の女子高生殺人犯ラリーみたいなものだな
断片的な言葉を都合よく拡大解釈して
それを支えに生きていく
会話ってのは相手の言葉をよく聞いてそれを踏まえて返し
それを相手が受けて返し、それをよく理解して返し・・・・・
というものなのに
9割は切り捨てて、自分に良く解釈できるところだけ拾って
返してさえいないだろう
その会話、約束、とやらを客観的に聞いたら呆れるようなものでありそうだ
580 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 14:01:00 ID:f9Yx89Gs0
あいつ、(とーぜんNOBU)そのうちキレたサポにやられるんじゃねーの(ry
水戸だけじゃなく、鹿島にも迷惑かけてるみたいだからな。
Jユースの決勝戦の時、鹿島のサポ、NOBUのことボコボコにしてやれば
よかったのに(ry
えーっと、
>>570>>564>>572等、真摯な多数のレス、感謝しています。
前の鹿ユーススレ1のときじゃなく、今んとこはカンペオ粘は出てきていないようなので、自分としても今度こそはツッコんだハナシがしたい。
なんとしてもしたいと思っています。水戸HHなんてチームが落ちていくのは、本当に簡単なんだから。
>>569 おっしゃるとおり、まさにもっとも。
自分が音痴なのは判ってましたよ。そりゃ。自分の周りに出来る空白はツラかったし。
替わって貰えるんだったら当のムカシに替わって貰いたかった。
でもねぇ。
別に、自分のキブンはどうなっても良いんです。
ただ、鹿ユースの事例と決定的に異なる視点は、この自分の活動は水戸スタッフさん(や監督、社長、選手さんたち)の希望に相当沿って行動されていたということ。
4年間超に渡って「続いて」いたんですよ。持っていたんです。(みなさんの腹中に溜まる鬱憤は多かったかもしれないけど)声を裏切れる訳はなかった。
鹿の事例とは違って、コールリーダーに合わせて歌ってりゃ良かったんです。
12勝13分け17敗の感動サッカーにまでは、届いていた。
そして自分が消えたら、おそらくS席で声を上げられる者は居なくなる。このスレ見りゃ判る。水戸のS席には、盛爺やカンペオさんが居ない。絶対にマズい。
それが、スタッフさんとの杞憂の合致でもあった。
少なくても、この件は、鹿の事例とは、全く一緒に扱って欲しくは無い。
「活気」「元気」「チームの存続」「責任感」
この辺に対する認識が、2ちゃんという匿名な世界の住人には、一貫して偏向性を感じます。
あと、鹿ユース関連者が、嫌インファイトなのは判ってます。
ただ、その路線が辿ってきた結末たる、今年のSS席のガラガラに関してはどう考えているのか?
鹿ユースでのハナシと、根っこは全く同じでしょ。やっぱりこうなったじゃん。逃げて欲しくない。ぜひ、レスが欲しい。
無責任な逃げレスは洒落にならないんだから。
そしてこの論考は、水戸HH、いやニッポンのサッカークラブ通じても、役に立つはずだと思う。
「試合を静かに見つめたいと主張するSS席→秋口にガラガラ」というのは、今、ニッポンのサッカーの足腰をどんどん弱くしているのではないでしょうか?
>>561 持ち株会&ファンクラブには入ってます。自分の実名&職業&実顔は既に2年ほど前のマッチデーペーパーで思い切り晒してますし、どうということはないです。
既述ですが、A席に行きたがらないのは、S席の活気への憂慮のみです。
>>556 水戸の練習にはあんまり行ってません。(鹿とカブって…汗)笠松のS席が定住所です。
明日は、とにかく一旦S席の定位置で277と落ち合った後、A席側に移動するつもりではいます。
>今季ホーム笠松でのラストゲーム!
>ぜひ、会場へお越しいただき、選手に声援を送ってください。
>みなさま一人一人のご声援が
>選手の、チームの何よりも励みになります。
このコトバの意味を、水戸HHという若きチームのスタッフさんの真意として、此処のみなさまにも今は深く考え直して欲しいです。
583 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 15:03:07 ID:f9Yx89Gs0
>>この自分の活動は水戸スタッフさん(や監督、社長、選手さんたち)
の希望に相当沿って行動されていたということ。
まずは、どんな約束をしたのか言ってもらおう。
>>583 「自分のバカ騒ぎ、良いんですかね?(苦笑)」
「気にしないでください!ぜひどんどん宜しくお願いします!」
このやり取りは、本当に何回もあった。(ユース戦のときは、VA側には行かないんですか?という会話もあったが)
明日の最終戦の俺は、正直相当心苦しい。
585 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 15:18:14 ID:f9Yx89Gs0
>>そして自分が消えたら、おそらくS席で声を上げられる者は居なく
なる。このスレ見りゃ判る。水戸のS席には、盛爺やカンペオさんが居ない。絶対にマズい。
それが、スタッフさんとの杞憂の合致でもあった。
次はこれだ、ここ3,4年ほどでヴィエントのコールにあわせて自発的に
手拍子を自然にするようになったし、自発的に大声を出して応援している
サポが居てもスタッフは心配してたの?
まあ、悲観的に思い出せば、自分特異の「最後までみんなで水戸のサッカー!」等は、「宜しく」のウチには入っていなかったのかもしれない。
だが、S席の声出しに関しては、水戸というチームは本当に気にしている。
(゚Д゚)ポカーン
衝撃発言だな
そんなものを拠り所に迷惑行為を延々と続けてたのかこいつは・・・
それ以外に客にどう答えられるんだよ
うるせーからやめろなんて口が裂けても言えねーだろうが
勝手にスタッフの希望とか脳内変換してんじゃねーよカス
>>585 ぬ、カブった。
A席は判らない。
S席は心配してた。
>>587 カスなんて、表現すんな!
そんなに猫みたいに自分が「上」に居たいんなら、BBSなんて成立しない。みっともない。
気持ちわる
つづき
「もうちょっとみんな応援してくれるとねぇ…」
こういう会話でした。
わかった。カス抜いたぞ、さあレスしろ
(゚Д゚)ポカーン
衝撃発言だな
そんなものを拠り所に迷惑行為を延々と続けてたのかこいつは・・・
それ以外に客にどう答えられるんだよ
うるせーからやめろなんて口が裂けても言えねーだろうが
勝手にスタッフの希望とか脳内変換してんじゃねーよ
他の人たちがもう少し応援してくれれば(あなたももう少し静かになるだろうに)ねえ
593 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 15:30:54 ID:f9Yx89Gs0
まぁ、・・・・・
なんだ、今夜ここに来る人たちの為にワザと、ワザと(ここ重要w)穏やかに
質問してみたけど、こんな理由で奇声あげられちゃ、たまったもんじゃねーよ!!
来シーズンも続けるなら、本当はやりたくないけど、クラブに直接苦情を訴えるとか
こっちが実力で追い出すしか、方法は無いと確信した!!!
その程度の口約束で大騒ぎしてんじゃねーぞボケ!!!!!
>ぜひ、会場へお越しいただき、選手に声援を送ってください。
>みなさま一人一人のご声援が
>選手の、チームの何よりも励みになります。
というメールの意味を、591はどう捉えるのか?
もうそういう範疇じゃないのでしょうか?
そんなに絶対に、S席で応援の声は出ししたくないの…?
>>591 「場所は此処で良いですかねぇ?もうちょっとS席の豪快に端っこに移った方が良いです?」
みたいな会話はあったが、「全然此処で良いですよ」という返事に繋がった。
2年ほど前でしょうか。
595 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 15:36:05 ID:mR/jEku5O
鹿ユース関係者が嫌インファイトであることと、鹿スタのSS席の状態と
鹿ユースの今年の成績が、どうすると関連付くの?
鹿ユース関係者が親インファイト(親NOBU?)になれば良いの?
そもそも、なんで鹿ユース関係者が嫌インファイトだって分かるのよ
>>593 スタDJの声援要請のコールを、593は毎試合に聞いているはずだ。
其処をどう汲み取るのか?
此処から先は、このスレの住人のキモチ次第なんじゃないか
いずれにせよ、明日は俺はいつものS席には居ない。
>>595 関係者と関連者では多少意味が違ってくるけど…
大分はしょらなきゃならないけど、SS席でも関東のクラブユース席でも、歌うことは実質困難。
それが「また来週もSS席に見に行こうか!」という魅力に繋がっていたの?この10年。
ってハナシ。
S席の一部(ユース席の一部)にもコールリーダーを回して、現状の「じっくり試合を観戦する」ってエリアは広すぎるんじゃないかってコトです。
もう一辺。
>ぜひ、会場へお越しいただき、選手に声援を送ってください。
>みなさま一人一人のご声援が
>選手の、チームの何よりも励みになります。
これが俺にとっての「約束」でした…
お前が約束守ったつもりでいい気分になってても
お前のせいで10人20人30人の客が消えていくんだからクラブもたまったもんじゃないな
599 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 16:14:34 ID:mR/jEku5O
言ってることがサッパリわからん
600 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 16:52:24 ID:f9Yx89Gs0
>>598>>599 明日はA席に行くみたいだから、ともかく、
来年も同じ事をやるっていうんならもう実力排除しかないよ。593でも
書いたけどさ・・・・・
>>600 で、明日の貴方は「声援」を出すんですか?
602 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 17:41:56 ID:f9Yx89Gs0
604 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 18:31:15 ID:wMEoVAS3O
>>601は自分のペースで見ればいいと思う。
俺はもうこの問題はどうでもいい。7位だってかかっているし、明日の試合に勝つことしか頭にないからな。
自分は鹿モノです。
本来は水戸ユーススレなのに出ばってきてすまん>水戸な皆さま
>関東のクラブユース席でも、歌うことは実質困難。
NOBUの得意な自分がまったく見ていないものを勝手に捻じ曲げる事例がまた登場したな。
関東のクラブユースで応援しているサポがいない??
マリノスサポたちは今年の高円宮杯でもプリンスでも歌いまくって応援しまくって
ダンマクを所狭しと貼り付けまくってたぞ。
クラブユースでの大宮サポを知らないだろ?
NOBUと同じくらいの年の男が、たった1人で大宮の応援ソングを歌い続けてた。
彼は周囲のご父兄とかをうまく巻き込もうと、コールとかの間合いを工夫したりして
座って応援していた父兄が思わず手拍子したりしていたよ。
ヴェルディもクラブユースの決勝だけだけど、ゴール裏が応援に来て
全少のためにJヴィレッジにやってきていたジュニアの子達と歌いまくってた。
アントラーズユースでなぜNOBUが受け入れられなかったか。
それを直視せずに、勝手に周囲のせいにしまくってるお前だけは本当に許せないよ。
お前は応援してるんじゃない。よくわからない脳内から出てくる「指示」を飛ばすから
イヤがられるんだ!
606 :
604:2005/11/25(金) 18:58:23 ID:wMEoVAS3O
で、明日はS席にアイツ来んの? 来ないの?
もし来てたらホーム最終だし
「ウルセー害虫野郎! テメーは来年からS席に来んな!」とマジで言ってやろうと思ってるんだが。
608 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 19:26:43 ID:cUARwx6P0
>>581 まったく同じ事を繰り返し書き込んで、質問の内容には答えてなくね?
つうか、A席のヴィエントさんの数がまだまだ足りないってのに、
いきなりS席に行って、しかもヴィエントさんも言わないような
「水戸のサッカー」って言われても、誰も付いて来ないっしょ。
そしたら、その大きな声でヴィエントさんと一緒に応援すれば、
ヴィエントさん全体の声量アップって事になるんじゃね?
つまりは、
A席のヴィエントさん増加
↓
やっべ、A席に入れね
↓
ゴール裏に広がる
↓
おお、んじゃ俺らも
↓
S席も応援!!!!!!
ちょっと簡単に考え過ぎだけどな。
609 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 19:50:20 ID:NvUxYsT1O
何を言っても無駄
だから声出して応援すること自体、大きな問題じゃないんだってば。
NOBU以外の応援してる人は受け入れられてるんだろ?
「NOBUが」奇声を発する事が大問題なのがどうして分からない?
「自分が音痴なのは判ってましたよ」じゃねーよ。
あれ音痴とかそういうレベルじゃないだろ。
おまえのはただの騒音。周りからすれば最低最悪不愉快極まりない雑音なんだよ。
スタンドを盛り上げるためとか、観客動員とか、野次耐性とか、
もっともらしい屁理屈並べてるけど、
おまえの奇声は、それ以前の問題だ。
「替わって貰えるんだったら当のムカシに替わって貰いたかった」だと?
何で最悪の雑音の代わりが必要なんだよ?
盛爺の代わりは必要でも、
おまえの代わりは絶対にいらない!!!!
盛爺が受け入れられて、おまえが徹底して拒否され続ける理由を、
もっと深く考えろ。
後付で屁理屈こねて言い訳するな。
周りに受け入れてもらえる努力を全くしないおまえに、
スタンドを盛り上げることなど不可能。
むしろ逆効果なんだよ。
611 :
水戸オンリーサポ:2005/11/25(金) 20:52:01 ID:qMNNrUm40
盛爺って誰?おしえて鹿のエロい人
後ほかの鹿関係の人物もわかんね
ちなみにここ水戸のユーススレなんですいません説明してください
盛爺は鹿ユースやサテライトの名物爺さんで、
独特の応援スタイル親しまれていた。
応援スタイルはNOBUと良く似ていて、
汚い野次を飛ばしてしまう事も・・・・
NOBUとの違いは、周囲に受け入れてもらうために
工夫と努力を怠らなかった事。
選手から愛されていて、
昨年Jユースで優勝した時には、セレモニーの後で
選手が盛爺に優勝カップを手渡しに行ったらしい。
カンペオは有名サイトの管理人でゴル裏住人。
ユースの試合ではいつもまったり観戦だが、
時々思い出したかのようにゴル裏の鹿サポを呼んできて応援始める。
長居でNOBUを襲撃しそうになってたのは
たぶん彼ら。
その他のギャラリーは基本的にまったり観戦。
しかしNOBUの言うように「静寂」ではない。
良いプレーには拍手するし、時には立ち上がって選手コールを起こしたりもする。
茨城という土地柄か、野次も多少多目。
そのほとんどがNOBUを避けており、
NOBUもそれを知っているので近付かない。
613 :
水戸オンリーサポ:2005/11/25(金) 21:35:36 ID:qMNNrUm40
>>612 どーもありがとうございました
選手から愛されてる爺さん(・∀・)イイ!! じゃん
>その他のギャラリーは基本的にまったり観戦。
しかしNOBUの言うように「静寂」ではない。
良いプレーには拍手するし、時には立ち上がって選手コールを起こしたりもする。
茨城という土地柄か、野次も多少多目。
そのほとんどがNOBUを避けており、
NOBUもそれを知っているので近付かない。
たぶん笠松も変わらない希ガス。ただしNOBU氏にはそーとは見えないみたい
観たいから笠松に足を運んでるのに文句言われてたら、S席住人はキレるのは当然だ。
笠松に人が少ないのは、チームのアピール不足
FMCのアンケートみたらわかるでしょ?
認知度が低すぎるし、何時試合してるかもみんな知らない。
ヴィエント付近が少ないといってるが徐々に増えてるのはスルーですか?
コア付近は少しずつ着実に増えています
それより目に見えてS側の過疎化が気になります>NOBU氏
ヤジが酷いのも知ってるがなんでNOBU氏のみ叩かれてるの?
スカパー!に音声のってる香具師は(・∀・)イイ!! の?
614 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 22:11:17 ID:wytWfijz0
>>613 ヤツのは「野次」にすらなってない。ただの騒音。
意味不明(ココ重要)な奇声(しかも大音量)を絶えず聞かされたら誰だって不快になるでしょ?
S席から野次が出る時はホントにしょ〜もない内容の試合してる時がほとんどだし、
内容も理解できる事が多い。重ねて言うけどアイツの奇声は意味不明。
ココでの言い逃れの数々を見てわかる通り、本物の阿呆なので非常に処置に困る。
615 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 22:38:47 ID:MAPop5+SO
この既知害のこと、頭の弱いかわいそうな子だと思って我慢してきたけど確信犯かよ
人の頭越しに気持ち悪いこと叫び続けやがって
カブセコール? ふざけんな!ビエントに合わせたくてもお前が邪魔なんだよ!
お前がいなくなるとS席の元気がなくなる?
思い上がるのも程々にしろ!S席の盛り上がりに水を差すのはいつもお前の素っ頓狂な叫び声だろうが!
なにが約束だ なにが観客増だ なにがビエント増えないだ
人の迷惑も顧みず妄想に浸かってラリってんじゃねえよ
ビエントやFMCみたいに縁の下からクラブを支え
スタジアムでは他の客とも積極的に議論して
いい雰囲気やクラブと水戸の将来を作ると言う普通の行動がなぜできない?
もう一回、都合の悪い部分は徹底的にながしている自分のレスを読み直せ!
神にでもなったつもりか?誰からも煙たがられ疎まれる神など不要だ!
もう遠慮しない
二度と笠松に足を踏み入れるな。二度と叫ぶな。
お前はサポートなどしていない、他人に汗やヨダレや臭い息をまき散らしながらオナニーし続ける害虫だ。
お前の被害に遭って笠松を去った人はもう戻ってこないんだぞ
サポーターを名乗るなら、その意味をよく考えろ
自己中にも程がある。お前は自分だけを愛しすぎた、もう手遅れだ。
616 :
元S席住民:2005/11/25(金) 22:58:00 ID:vH0cESE70
S席というのは、静かに見るのも自由だし、その中で試合を真剣に見ているから
「あがれ!」「いけ!」「頑張れ!」という声が出る。
コアサポの中の人も声だし応援でない時はこんな感じで応援しているはず。
ただし、S席は自由という意味をはき違えているから、
聞き苦しい野次を飛ばす椰子や、NOBUの様なのもでてくる。
少なくともNOBUは野次は飛ばしていないし、彼なりに一生懸命応援している。
彼の普通の声を騒音としか聞こえないというのはちょっと可愛そうではないかと…
自分も(日常生活の中でだが)普通に喋っているのに、そういう風に言われたことがあるんだからw
彼は変だとも思わないし、勿論だからといって特別偉いとは思わない。
なのにNOBUはそこでS席批判をするから酷い!
しかも必ず同じところに戻る。話が進まない。
ただし、S席にはNOBU以外にも色々問題はあるよ。
汚い野次とか、メガホンとか
(とかいってメガホンは私も使っていますた。ネットを見てやめますた。)
617 :
U-名無しさん:2005/11/25(金) 23:31:04 ID:G/1xCOsA0
NOBU逃げた?
突然スタンドにスピーカー持ちこんで大音量で演歌流しだして
何か言われたら
水戸を強くするための自分なりのメッセージ、応援
とかこじつけてるようなもんだな
619 :
602:2005/11/25(金) 23:36:12 ID:f9Yx89Gs0
メガホンはね、なんか周りが使わないから自分的に自然消滅みたいな感じ
でしたね。まぁ、自分も大声出しますが、やっぱこんな感じですよ。
(その中で試合を真剣に見ているから
「あがれ!」「いけ!」「頑張れ!」という声が出る。)
それに、元々NOBUが嫌いってわけではないのですが、やっぱS席批判
したからね!そこは絶対に許せない!!
最後に、おちる前に野次将軍ってだれですか?
黄門シートのキーパーユニの方ですか?
620 :
616:2005/11/25(金) 23:50:16 ID:wMEoVAS3O
>>616=
>>604=
>>606です。
やじ将軍は知らない。俺がS席から応援席に移る前か?
自分は気にしなかったが、全体的にやじを聞き苦しい人もいるんじゃないかと思って。
でも、NOBUやそのやじが理由でS席→応援席に行ったわけではない。
応援席で応援したかったから。
621 :
602:2005/11/26(土) 00:14:19 ID:9nmzv0B90
そういう事でしたか。いや、自分はいままでS席(前の年からA席でも観戦開始理由NOBU)
で見てきたものですから
たまに、自分でも興奮しすぎたなぁと、反省するくらい騒いだ時もあったので、
自分も原因のひとつだったら申し訳ないと思ったので・・・・
622 :
602:2005/11/26(土) 00:15:35 ID:9nmzv0B90
それでは、おやす水戸
623 :
U-名無しさん:2005/11/26(土) 00:19:50 ID:nHJtkR4G0
624 :
U-名無しさん:2005/11/26(土) 00:26:19 ID:fsT/Dkdm0
みんなの予想通りCAたんキレキレですw
この怒りに任せてNOBを駆逐してくれないだろうか。
話は変わるが俺水戸市民なのに今回の招待関連何も聞いてない。
どうやってもらえたんだ?年パスだから関係ないけど、こんな招待じゃ・・
625 :
U-名無しさん:2005/11/26(土) 00:27:13 ID:fsT/Dkdm0
本スレと間違えて書き込んでしまった(;´д⊂)
でもどうせみんなここも見てるから関係ないなw
626 :
U-名無しさん:2005/11/26(土) 00:34:45 ID:nHJtkR4G0
>>619 失敬。野次将軍ってのは鹿島のスレで使われてた野次ばっかりの連中を指す名称です。
特定の人物を指すものではありません。
ついつい使ってしまい(´Д`;)ヾ スミマセンデシタ
628 :
U-名無しさん:2005/11/26(土) 08:01:14 ID:PAw4AAa50
おはようございます
今日はリアルでNOBU祭りですねw
いやー、楽しみです
629 :
U-名無しさん:2005/11/26(土) 11:16:21 ID:0DOAmvU1O
えっ今日なんかお祭りなの?ホーム最終戦だから?
>>615 >明日は、とにかく一旦S席の定位置で277と落ち合った後、A席側に移動するつもりではいます。
>今季ホーム笠松でのラストゲーム!
>ぜひ、会場へお越しいただき、選手に声援を送ってください。
>みなさま一人一人のご声援が
>選手の、チームの何よりも励みになります。
>このコトバの意味を、水戸HHという若きチームのスタッフさんの真意として、此処のみなさまにも今は深く考え直して欲しいです。
分かってないな…
声出して応援することが悪いんじゃなく、
ノブの身勝手でセンスの無い奇声だけが迷惑なんだよ…
迷惑を越えて殺意すら覚えるレベルになってるんだよ…
何度説明しても無駄なんだろうな…
632 :
U-名無しさん:2005/11/26(土) 14:03:39 ID:2AoN+s6GO
嘘っぱちNOBU A席に行けよ
633 :
U-名無しさん:2005/11/26(土) 16:13:17 ID:/eT95m41O
結局どうなったのさ?
嘘っぱちNOBUは藤倉さんよろしくメインスタンド最上段から
名誉の転落をしてくれ
それが唯一君が残せる水戸での功績だ
合掌&乾杯!
635 :
U-名無しさん:2005/11/26(土) 16:33:52 ID:2AoN+s6GO
結局A席に行かず、S席の定位置で
後半から叫びやがった
どうしようもないバカだなw
今日はとうとう277他、誰にも会えなかったからS席最上段から動くことが出来なかった。(待ちぼうけだった)
クソ負けゲームじゃなけりゃ、最後まで声を出さないと決めていたんだが、どうにもこうにも負け水戸に対し後半10分すぎから声を出してしまった。
100%のヴィエントコール・カブせ歌いのみ。「叫び」はゼロにした。
基本的には、来年以降はA席に移ることを中心に、今は考えている…。(イロイロ諸グループとも話をしたし)
637 :
U-名無しさん:2005/11/26(土) 17:26:49 ID:OlDGpEhE0
スレの伸びぐわいにびっくりすてのぞいてみりゃ
NOBU祭りだったのねw
伸びるわけだw
638 :
330:2005/11/26(土) 18:19:10 ID:Q/3YSp3Z0
>>636 「誰にも会えなかった」って会う算段してないんじゃ誰が277かだってわからないじゃん。
逆に何人もが「オレが277だ」って言ってきたらどうするつもりだったの?
あなたが黙っていた前半,S席のVAに合わせた手拍子が結構聞こえていた。
あなたの感覚では黙ってる連中なのだろうが,そんなことは決してなかった。
後半,秋田が絶好の機会にシュートミスしたときのS席の怒り(声やブーイング)は
ものすごいものがあった。
それでもあなたは「S席はお行儀よく試合をただ見ているだけの人達」と見るのか?
自説を展開する前にきちんと現状を認識してほしいものだ。
S席に行ったらNOBUがいてびっくりしたよ。
あれだけA席に行くと言ってたのに定位置にいるし。
あげく後半から声出すし。
後でどんな言い訳をするのか楽しみでしょうがなかった。
静まり返るS席。
客は微動だにしない。
俺が声を出さないS席はやっぱりダメじゃないか!
…みたいな展開を期待してたのか?
今日のお前はそれを見届けるためにS席で見てたんだろ?
残念だったな。
何を言っても通じないから、文句を言えば言う程ムカツク。
だからもう何も言わない。
でも約束は守ってくれよ!
来年はA席に行くと言う約束。
それさえ守ってくれればいい。
あとは好きにやってくれ。
640 :
602:2005/11/26(土) 18:46:15 ID:9nmzv0B90
まったくだよ、ホントに前半の秋田のシュートミスの時はかなり
怒りの声だしたよ。
でも、NOBUよおまえ638もいったけどだれが277だか分かってないで
会うつもりだったの?
と、いうかお前友達一人もいないだろ?
最後にあんたが黙っていた前半は試合はともかく、
と て も 集中してみれて楽しかったよ。
641 :
602:2005/11/26(土) 18:47:50 ID:9nmzv0B90
あ、後半ね間違えた。
642 :
602:2005/11/26(土) 18:49:41 ID:9nmzv0B90
連続スマン
×前半の秋田のシュートミスの時はかなり
○後半の秋田のシュートミスの時はかなり
643 :
U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:26:25 ID:JvqoHVMj0
NOBU氏の言う諸グループって何処のこと?
水戸には公式・非公式含め多数のグループが散在するのだが・・・
脳内グループか?
644 :
U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:51:03 ID:kI0K9eIaO
ここは一応ユーススレなんだけど、もう完全にその面影はなし。
645 :
U-名無しさん:2005/11/27(日) 00:53:42 ID:qa4dtgUO0
>>644 最終戦も終わって正直ネタも特にないしな
俺は石川くんに激しく期待しつつ来期を楽しみにしてるよ
646 :
U-名無しさん:2005/11/27(日) 01:18:51 ID:1lnVDw/EO
叫ばず応援していい感じに聞こえたよ。遠くにいたから…
NOBUへ、皆が言ってる事をまとめて書いてやる。
どこの席であろうと元気に声援・応援を送るのは悪いことではない。
たとえ笠松のS席であろうと鹿クラハの土手であろうと、
愛がこもっていて選手の奮起や観客の盛り上がりに繋がる声援は、
十分に許容範囲だ。
クラブのスタッフも盛り上がってくれる事を望んでいる。これも事実。
問題は、NOBUのやっていることが
「選手の奮起や観客の盛り上がりに繋がる声援や応援」
ではなく、
「他者からすれば我慢の限界を超えた身勝手で意味不明で不愉快極まりない奇声」
であること。ただこの一点だ。
だからS席の皆は「迷惑だから移動してくれ」と言う。
これが鹿島の盛ジイだったら言われない。
彼らの行為は「選手の奮起や観客の盛り上がりに繋がる声援や応援」だから言われない。
NOBUが「応援」だと思ってやってることが誰の目から見ても「応援」ではないから、
出て行けといわれる。
NOBUは「自分が出て行ったらS席の元気はどうなる?」と反論する。
「自分の代わりをやってくれるのか?」と続ける。
どうしようもない筋違いだ。
繰り返すが、NOBUの行為は「声援」でも「応援」でもない。
「選手の奮起や観客の盛り上がりに繋がる声援や応援」を熱心にしてくれている人は必要だが、
不愉快極まりない迷惑行為を繰り返す人間の代わりが、どうして必要なのだろうか?
NOBUの熱意は買う。しかしおまえは「応援」というものを甘く見てる。
おまえに必要なのは
1、自らの行為を省みること。
2、他者の気持ちを理解し、他者に自分を理解してもらえるように努力すること。
具体的な提案として、
1、場所を移動する。
2、「他者からすれば我慢の限界を超えた身勝手で意味不明で不愉快極まりない奇声」を改善する。
この2点。
1だが、たとえ場所をコアサポの真ん中に移動しても、今のような身勝手な奇声は叩かれる恐れはある。
2については、NOBUも「改善します」と答えているが、これが一番の問題点だという事が理解できていないようだ。
いいか、ここが最重要ポイントなんだぞ。本当に「改善」できれば何の問題もないんだからな。
あともう一つ注文。
NOBUよ、つまらないことで男を下げるな。
まず、自分の行為をクラブスタッフの責任にするな。
おまえも大人だったら、彼らは「どんどん応援してください」と答えるしかないのは分かるだろ?
クラブって鹿島の磯に対してすら「応援お願いします」って言うんだから。
それと、自分が応援をやめたから鹿ユースは低迷してるだと?
そりゃ昨年に比べて戦力は落ちてるが、ユースは学年が変わればチームも変わってしまうのは仕方ない事。
盛ジイが応援した試合でもチームは勝ったり負けたりする。
おまえの奇声がなくなったことと、鹿ユースの成績に、何の因果関係もないよ。
ちなみにJユースグループリーグ1位抜けだけどな。
まとめると、
要はおまえがちゃんと「応援」してくれればいいんだよ。
頼むから、自分がやってることを今一度反省してくれ。
周囲の言葉に耳を傾けてくれ。
>>640 あ、602の貴方か。ひょっとして銀のスタジャン着てなかった?まあどっちでも良いけど、昨日の俺は、20人単位であの場で集い&会い&話したかったな…。
>>648他
>基本的には、来年以降はA席に移ることを中心に、今は考えている…。
と口外したように、本筋はもう了解してるよ。
ただ、ちょっと問うてみたいことはある。
昨日のスタイルは、普段とは本当に大幅に変えた。
90分中60分間は、一切コトバを発しなかったし、のこりの30分もVAのコール以外は付けていない。いわゆる「叫び」は徹底してゼロだ。
(チームがクソ負けさえしなきゃあ、最後まで黙ってるつもりだったんだが)
試合後の全選手たち挨拶にも、掛けたいキモチはヤマほどあったが、一切俺は黙っていただろ?
で、あれでもダメなのか?あのスタイルでもダメじゃあ、S席では今後、誰も何も、声援は許されないと同意なんじゃないか?
(そういう仮テストの意図も込めて、30分だけ声援を採ってみた部分もあった)
ソレ、良いのかよ?水戸ホーリーホックの収支にとって。(主にスポンサー様筋の心象にとって)
心底昨日はキチンと区別して振舞ったつもりだ。
聞いてみたい。
貴方方を「ワガママ者」とは捉えたくないんだ。
それと前半のS席の雰囲気、本当に良かったのか?「沈黙」。ニュートラルな客観感想を聞いてみたい。
(周囲では「今日は何で声ださないの?貴方が出さないとメインではリードする人が誰も居なくなっちゃうじゃん?」という交流もあった)
最初っから自分がHNを晒した意図は、水戸HHの観客増対策だった。(昨日でも3178人までしか届かなかった)
大橋タン、木村タン以下、水戸ユースの将来にも直結するんだろう。
此処に対する俺の問いだけには、ソチラも言葉に耳を傾けて欲しい。
要は客が増えてくれれば良い。
特にS席への対処は洒落にならないと思う。
頼みます。
NOBUよ、
いいかげんに話をそらすのはやめろ。
今のNOBU問題と、スタンドの雰囲気がクラブの収支に繋がる云々は、
一切関係無い。
問題はNOBU個人のとても応援に思えない不愉快極まりない「奇声」であり、
水戸の収支や鹿ユースへの野次耐性以前に、
純粋に迷惑行為を止めてくれということのはず。
現に盛ジイやカンペオがスタンドでおまえ以上に大騒ぎしても、
誰もクレームつけてなかっただろ?
あれは「応援」だから。
NOBUのは「応援」じゃないから。
おまえにはその根本的な違いを理解できてないのではないか?
「いや〜自分は音痴だから、テヘヘ」で済む問題じゃないんだぞ。
それが一番の問題点なんだからな。
皆は声を出すなとか、静かなスタンドが好きだとか言ってるのではなく、
「応援」になってない奇声を飛ばすのは止めてくれとお願いしてるんだよ。
沈黙のスタンドに必要なのは「応援」であり、
身勝手で意味不明で不愉快極まりない「NOBU語」ではない。
何度でも言うぞ、
おまえの行為は「応援」ではない!
「応援」しないで、周囲を不愉快で絶望的な雰囲気にさせているNOBUに、
どうしてS席の雰囲気云々、観客動員云々を説教されなければならないのか?
まず変わるべきはNOBU自身であり、
おまえがまともな応援ができるようになって初めて
観客動員云々を語るのが筋ではないのか?
スポンサー様の心象?おまえが最も悪くしてるんだろ?
俺は鹿サポなので昨日の笠松でどうだったは知らない。
おまえのスタイルが改善できたのかどうかは、
今後現場の人間によって語られるだろう。
NOBUはその意見に、真摯に耳を傾ける必要がある。
ちなみに鹿ユースのスタンドにて、
「声を出すこと=格好悪いこと」という図式を作り上げた原因は
間違いなくNOBUの奇声だよ。
NOBUが居なくなった今では、
NOBUが憎悪の対象としていた「沈黙のサポ(NOBU曰く)」も、
状況によって自然にチームコールや選手コールしてるし、
先日の大宮戦(埼スタサブG)では、大宮サポとエールの交換もした。
選手、スタッフ、サポ一同、
場違いで空気を読まない奇声にイライラすることなく、
今まで以上に元気で温かいユース環境になってるよ。
奇声によってS席の客がA席に移ったという実績がある
NOBUがA席で今まで通り奇声を発すれば、A席の客がS席に移る可能性がある
ということでNOBU君、A席でおもいきり奇声を発してくれ!
そうすれば入場収入が増加するんだ!
>>651-653 ホント、言いたいコトを言ってくれるなぁ…。(嘆息)
現鹿メインのガラガラ問題と、嫌インファイト路線の問題は同根じゃないか?という提示から遥か逃げ続けてるのはどっち?
来年以降A席移動熟慮中という今回の返事と、そちらの「受け取るだけ」と、どっちがニッポンのサッカーのプラスになる?
鹿ユースの事例と、水戸TOPの事例を同じにされるのだけは心外だとは言っておく。
水戸TOPの場合はVA(ヴィエント・アズール)のリードコールがあるから、こっちの心象準備が全然違う。
このスタイルを続けてるのは、管野さんの後期以来だし。こっちを判らないなら知った風に意見を覆い尽くすな。失礼だ。
その辺を、そちらは判っていない様に思う。
鹿Yの件はイロイロはあるが、とにかくWING〜、tarje〜他が繁忙中な以上、2ちゃん鹿Yスレからも「元気」を受け取った後から、俺の意見は述べたい。
>>654 「苦しいときに応援するのがサポーター」
来年、Sのみんなが、ホーム戦9連敗を迎えたときでも、これを魂の支えに声援続けてくれるのを、俺は信じたい…。(小林監督時代には普通に在った)
>「現鹿メインのガラガラ問題と、嫌インファイト路線の問題は同根じゃないか?」
それについては言いたい事もあるが、何度も言うがNOBU問題とは一切関係がない。
チームを「応援」してるIN.FIGHTを嫌う事と、
周囲を気にぜず奇声を飛ばしてる「非応援者NOBU」に迷惑だから止めてくれと提案するする事と、
どういう関連があるというのだ?
磯は馬鹿で田舎者で誤解されることも多いが、
それでも「周囲を巻き込んで鹿島を応援する事」を第一に考えてる。
おまえは周囲の意見を聞かず好き勝手やって、理解してもらえなかったら
やれ「クラブスタッフがやれと言った」
やれ「俺が居なくなったら観客減だスポンサー減だ」
やれ「野次耐性」
やれ「沈黙のスタンド」
応援してないおまえと、応援を第一に考えてる磯を比べるな。磯に失礼だ。
俺も賑やかなスタンドは好ましいと思ってる。
今よりももっと指定席が盛り上がってほしいと考えてる。
しかし「NOBU騒音公害」と、これとは一切関係無い。
NOBUの行為は盛り下がりには繋がっても、盛り上がりには一切繋がってない。
頼むからそれに気づいてくれ。
それから改めて、観客動員だのユースの将来だの日本サッカーの未来だのを考えようぜ。
「他者からすれば我慢の限界を超えた身勝手で意味不明で不愉快極まりない奇声」
それを止めてくれれば文句はないよ。
>>526と
>>605 について自分も、侮辱された関東の他のユースサポの反論、補足
というか単純に「嘘の告発」をば
マリノスのサポが最近大挙しているのは周知の通り
トップの試合があっても彼らはかなりの数来る
声援もかなり大きいのも言うまでもなく、ほとんどずっと歌ってるような時もある
しかし、文句を言われているのは聞いたことない、自分も不快だとは思わない
なぜなら、彼らは「人が多くなってきたからあっち移動しよう」とか
他の観客のスタイルを尊重し、気遣い、「騒音」ではなく、ちゃんと「応援」してるから
アルディージャのA氏、一人でいることが多いし、彼はどちらかと言うとNOBUに近いものがある
しかし、応援フラッグなどを一人で持ち運びながら
「入場の時にこのフラッグ振ってあげてください」と持参のグッズを配ったり
試合前には必ず「良かったらコールに合わせて手拍子お願いします」
などと父兄の方々に話し掛けている
試合中もわからないことがあったら、父兄に「今の選手誰でしたか?」
と聞いて選手コール、もちろん、大勢の父兄が彼のリードについていってる
試合後は「今日もありがとうございました、またお願いします」と父兄が手を差し伸べてるし
アルディージャの選手たちは会えば挨拶するし、ビデオ係なんかと普通に会話してるところも見たことある
小規模大会の予選などでは、声を出さず観戦など、メリハリも出来ている
Jヴィレッジや那須のような遠方ではほとんど一人だが
ホームの試合では友達のサポ仲間も何人もいるようだし
多少失笑を買うような時があっても、断じて彼は嫌われたり疎まれたりしていない
アントラーズの盛爺も同様
手製のメンバー表で周囲にメンバーを教えたりしながらいつものコール
まったく見ず知らずの地元の子供も楽しげなそのコールにつられて声を出してる事なんか多々ある
ハーフタイフには老若男女が盛爺の周辺に集まったりする
ヴェルディもホームには結構サポ来るし、普通にトップと同じ歌を試合中歌って応援してる
FC東京も同じだ、ここは弾幕も多い
弾幕はレッズも多い、観客も多め
指笛はやりすぎだが、コアサポがゴール裏でネット攀じ登ってたりもする
ジェフも声出すサポ来るし、レイソルは女性中心に黄色のグッズ持ち込んで応援という運動やってる
フロンターレも増えてきた、運動を起こして恐らく100人以上集って土手を占拠して大声援で応援してたこともある
横浜FCもサポとライトファンのバランスがいい感じで
コアなユースファンや父兄に選手名聞きながらサポがコールして、各々が気ままに続いている
ベルマーレも太鼓持ってきてリードする人がいる
関東外なら名古屋は鳴り物でマリノス以上にうるさいし
清水は太鼓でリズムとって歌い続ける人が日本中どこにでも駆け付ける
広島も女性含めかなり多くなったし、大分も旗をたくさん並べてかなりの人数で応援してた
札幌の国立、埼スタでの声援はTVでも見れたはずだ
彼らもまた、センターライン上の観客は気遣い、少し離れつつも大声援を送っていた
NOBUはホームの試合くらいしか見ないらしいが、一体それらのどれだけ見たって言うんだ?
「こっちを判らないなら知った風に意見を覆い尽くすな。失礼だ。
その辺を、そちらは判っていない様に思う。 」
>>656 だーかーらー!俺は来年以降はA席に移る事を検討してるって言ってるだろ!(嘆息)
ハナシを逸らし続けてるのは、もう何日も前からどっちなんだよ…。
一応此処は水戸ユーススレ。遠くハナシをこじつければ、木村タンの後輩以下、水戸ユース部門全体の将来の路線も考えるBBSたらんと思ってる。
俺個人の将来の有無にばっかり祭りしてるんなら、水戸全体の将来の有無にも祭りしてくれ。
そんなんだから、Jの視聴率は2%だ、鹿島の観客席がガラガラだ、とかに繋がっているんじゃないのか?
プリンスリーグのスカパー放映コンテンツ計画が何時までたっても俎上に乗らんのはなぜだ?
「鹿島クラハ」の観客席にあまりにも客が入っていないからじゃないのか?
656は、スカパーでユースっ子たちの輝く表情が見られる時代が、ニッポンのサッカー自体の足腰を強くするとは思わないのか?
その歴史書の過程の中で、今、656はどういう行動をしているんだ?
選手たち個人の為の狭視野起源で、プラスたらんと思ってる行動は、実は俯瞰したらマイナスなんじゃないか?(「馬鹿」の追い出し)
繰り返しておくが、河崎さんの意思(=「馬鹿」の追い出し)は、随分と656とは違う。俺がヤマタク世代に憑いていたのは高1以来だ。vsTOP紅白戦含めたら、どれだけ交流があったと思う?
別に俺抜きで構わないから、一度河崎さん等とコンタクトも取って欲しい。出来るはずだ。
>何度も言うがNOBU問題とは一切関係がない。
俺が消えたS席には、現鹿島メインと同じ支障が残る。間違いない。いやもっと深刻だ。
一切関係がないだなどと論考偽装してるようじゃ、656自体の人格を疑いたくはない。
問題は、「試合をじっくり見させてくれ派=嫌インファイト風思想」が、俺を追い出して、広大なS席全エリアを全て染め上げてしまうのは、広すぎるんじゃないかってコト。
現に鹿島で、彼らの我侭に10年間配慮した終幕は、席を全然埋め切れていないガラガラの観客席だ。
それは、良かったのかよ。
水戸は19000人のキャパに対して3100人しか来ない。
おまけにメインスポンサーなど全くの空位。
鹿島勢と水戸勢の肌感覚の違いは「チームがツブれる」に対して、甘さが違うようにも感じる。
>>657 638の意見とは全く違う心象を持った第3者が居る。(俺に言葉を掛けてくれた人、他複数)
BBS上の喧伝って手法は、俺は某国みたいで大っ嫌いだ。
仮に関東ユースの周辺がNOBUの言うように「沈黙」であったとしても、
周囲の我慢の限界を超えた身勝手で意味不明で不愉快極まりない奇声を発し続けてるNOBUに説教される筋合いはない。
「沈黙」はプラスマイナス0だが、
「奇声」は明らかにマイナスだから。
自分の蛮行を正当化するために言い訳と捏造を繰り返し、
NOBUよおまえは何がしたいのだ?
だからよ、
「試合をじっくり見させてくれ派=嫌インファイト風思想」がNOBUを追い出してるんじゃなくて、
NOBUが発するNOBU語の奇声がどうにもならないぐらい迷惑だから、
NOBU個人に対して「静かにしてくれ」と言ってるんじゃねえの?
何度も書くけど、NOBU以外の人が声出し応援して、同じような文句は来ないだろ。
文句があるのはNOBUの「他者の我慢の限界を超えた身勝手で意味不明で不愉快極まりない奇声」だけ。
おまえがこれを改善さえすれば文句ないんだよ。
自分が受け入れられない原因を、観客の体質やJの問題へと刷りかえるな卑怯者。
問題あるのはおまえ個人だ。
鹿島の者です。
ユース応援のシーンからNOBUが消えて
みんなが幸せになったよ。
あいつの声はまさに騒音。
決して場の雰囲気を盛り上げる応援などではない。
ちなみに鹿島のユースサポが冷たいとか沈黙とかは、
完全にNOBUの捏造です。
水戸の人達にアドバイスです。
NOBUに人語は通じないから、説得しようと思っても無理だよ。
害虫は駆逐するしかないんだよ。
>>658-659に関しては、今年と去年とは様相が変わってきたらしいというのは、理解した。
此処はあんまり抗弁しないよ。まずかったのであれば謝る。
俺が去年までの中立地知識で知ってたのは、波崎での東京V、市原、F東京、柏。埼玉国際での埼玉選抜。鹿島クラハなら、三菱養和、横浜M等。
たしかに横浜Mは元気だった。(恩氏試合)三菱養和は控え組の応援が頑張ってた。小机での磐田Y応援が凄かったのは昔ハナシの通り。
しかし残りの試合は去年まで、総じては鹿島風だったと捉えている。(ぜんぶコールリーダー・鳴り物は禁止だった。例外は磐田のみ。あと長居)
盛爺絡みは小机の件等で、必ず長くなるので一旦はしょる。(水戸スレだし)
まあ、夏以降行けていないんだから(日程が鹿島TOP等とカチ合った)、強弁はしない。
>>663-664 昨日のスタイルは、随分と変えていたはずだと思う。
アレはどうなんだ?
>>665 鹿ユーススレB、Jユース杯予選の逆転接戦勝ち続きの方にも、幸せを配ってやって欲しい…。
>>666 >ぜんぶコールリーダー・鳴り物は禁止だった
禁止じゃなくて、やる人がいなかっただけだろ?
おまえが応援スタイル改めて、人を集めて応援すればいいんじゃね?
今のままの我侭応援スタイルでは永遠に人は集まらないし、
逆に逃げていく一方だけどな。
>>660を見てみました。
この人は本当にどうしようもない人物です。
確信する!w
まったく聞く耳を持たず(聞いたフリはする)、自分の考えが100%正しいと確信する男。
このスレで展開されるNOBUの思考は、まさにストーカーのそれ。
ホントお手上げ。
バカには勝てんよ。
ストーキングするのはサッカーだけにしとけよ!
>>668 来春以降の小野・鈴木・柳澤世代の水戸Yの応援スタイルに関しては、ホントに真剣に熟考している…。
水戸の子たちにとっては、どれがベストなのだろう?(「水戸のサッカー!」「相手を良く見て!」是?否?もう加藤さんには顔は通じている。)
まあ、VAが動きそうなので、その応援に付いていく路線に切り替えるつもりではいる。
この流れからすると、来春の茨城県1部リーグの風景からは、俺はもう排他されちゃいそうな気もするが…
回りの意見を聞かず、回りに理解されようとする努力を怠り、
迷惑行為を繰り返す人が自然と排除されていく。
それは当然の事だよ。
改善を真剣に考えてくれてるなら嬉しい。
しかしこれは昨年末の鹿ユーススレでも約束された事だよな?
おまえはあの時も今も、周囲から自分が受け入れられない原因を
観客の悪しき体質と決め付け、
それがクラブに対しても悪影響=自分を受け入れない観客が悪い
という図式を必死で説いてたよね。
それで、その考えが間違いであることは理解できたのか?
できたなら、いまここでそれを宣言してほしい。
NOBUが周囲から受け入れられないのは、誰でもないNOBU自信の責任。
もう二度と問題をすり替えませんと、ここで約束してくれ。
沈黙のスタンドを賑やかにさせたいと真剣に考えてるなら、
クラブやユースっ子の将来を本気で考えてるなら、はっきりと約束してくれ。
672 :
U-名無しさん:2005/11/27(日) 15:01:49 ID:cKHbG8rW0
>来春の茨城県1部リーグの風景からは、俺はもう排他されちゃいそうな気もするが…
ここまで言われて、まだ行く気でいるのか・・・
>>671 すり替えすり替えって、こっちは水戸のA席に移る事を検討すると言ってる。
それ以上の答えが、今は何処にあるの?
今年の鹿Yでの俺のスタイルだって変えてきたのは、671は知ってるのか?(春〜梅雨6試合のみで途絶えたけど)
昨日の「叫び」抜きスタイルに対する問いから、此処の住人が逃げ続けてるのもどっち?
問題は、その先。
水戸HH(ユース)の将来に、元気は届けられるのか?(他所事ながら鹿メインの今後も、反証材料になる)
せっかくのBBS。
俺っぽちの問題キブン晴らしで、またニヤニヤと終わらす気でいるんなら、鹿ユーススレの閑散具合について、671には問いたいこともある
>>672 水戸ユースの子(や指導者さん)たちにとって、望んでいるのがどっちかという実証を貰ってから行動したいとも思ってる。(「水戸のサッカー!」「相手を良く見て!」の是非)
鹿ユースのスレについては、ここのスレでのNOBUの現状でも解って貰えたと思うが、
あまりのNOBUの悪態に住民たちが嫌気をさして、鹿島アントラーズユースのブログの方に
住民たちがみんな移動していったので今は閑散状態。
みんな純粋にユースの話をしたいのに、NOBUがいると話も出来ないからね。
現在、サハラカップ予選を首位突破してからは決勝トーナメントの話で盛り上がっているよ。
とにかく、死ねとか、頃酢とか、そんな表現だけはもうこのスレでは見たくない。
その先だったら
>はっきりと約束してくれ
に答えたいよ…
>それ以上の答えが、今は何処にあるの?
「周囲から自分が受け入れられない原因を
観客の悪しき体質と決め付け、
それがクラブに対しても悪影響=自分を受け入れない観客が悪い
という図式を必死で説いてたよね。
それで、その考えが間違いであることは理解できたのか?
できたなら、いまここでそれを宣言してほしい。
NOBUが周囲から受け入れられないのは、誰でもないNOBU自信の責任。
もう二度と問題をすり替えませんと、ここで約束してくれ。」
コレの回答を聞いているのだ。
スタンドを盛り下げ観客の足を遠のける事に大きく貢献しているNOBUの奇声に苦悩し多くの被害を蒙ったあげく、
奇声を受け入れられないのはお前らが悪い、おまえらのせいでスタンドがガラガラとまで言われた俺達が、
「ハイハイ、仕方無しにAに移動しますよ、それでいいんだろ」で納得できると思うのか?
自分の考え方が間違っていた、これから改善する約束を聞けなければ仲間には戻れないだろ。
皆が望んでいるのは「棲み分け」と「静かなスタンド」ではなく、
NOBUによる応援してるとは思えない奇行・奇声がなくなることだ。
場所を移動するにしても、それを理解してからにしてほしい。
じゃないと鹿島から水戸に移って同じ事を繰り返したように、また悲劇が続いてしまう。
NOBUの絶叫は単語の最後に高音の周波数を出すタイプだや
ヴィエントたちと違う周波数だから違和感があるだがや
要は止めて欲しいっちゃ(どこの言葉やねん)
679 :
U-名無しさん:2005/11/27(日) 16:50:44 ID:R61//4PQ0
ここの
>>584>>586>>588を見てみな。
こいつのお得意の、「クラブや監督さんにたのまれてるから」
の事実がわかるから。
そして、NOBUに対してリアルに殺意が沸いてくるから。
>>677 了解。
判ってもらえたなら嬉しい。
「奇声」という言葉は、これでも配慮を重ねた表現なんだぞw
とにかくNOBU氏による「叫びスタイル」は、
残念なことに他人の感情を逆なでする効果がある。
遠まわしな表現を繰り返して理解してもらえなかったから、こうなった。
スタンドの盛り上げだが、
やはり一人の人間だけの力で変えられるものではない。
やはり自然と変わっていくものだと思う。
NOBU氏がどうしても「現状を変えたい」というなら
(もちろん今までの破滅的スタイルを完全放棄した上で)
どうすれば他者から受け入れてもらえるか真剣に考え、
工夫を重ね、仲間を募り、何度も失敗を繰り返して、
それでもくじけずに「反省」と「改善」を重ね、
突き進んでいくしかないと思う。
これはゴル裏のコアサポならどこでもやっている苦労だ。
まず、NOBUが他者から憧れられるような魅力的にな人間になって、
共に行動してくれる仲間を作ることが先決だろう。
NOBUは自分の非を認め、
自分の発言が全面的に「間違っていた」ことを謝ったんだから、
NOBU叩きはこれまでにするべきでは?
もし鹿島ユースの時のように同じ摩り替えと責任転換だけで全く改善されなかったら、
その時は本当に追放してしまえばよいのだから。
他者から相容れられないサポは追放されるのは自然の理。
682 :
U-名無しさん:2005/11/27(日) 17:18:19 ID:OZi+Z31iO
もともとNOBUなんてコア付近じゃ話題にもされてないし、今回のもネタくらいにしか思ってない希ガス
683 :
U-名無しさん:2005/11/27(日) 22:37:01 ID:Hf62pktD0
NOBUはA席に移るとしたらどこでみるんだろう。
@センター寄り最上段
Aビエントのど真ん中
Bビエントの最上段(ビエントの隣のブロックの最上段)
今年の2月のカシマ(茨城サッカーフェスティバル)では、
ビエントの隣のブロックの最上段でやっていたよ。
ああ、あの人来てるんだと思ったら全く違和感はなかった。
>>683 Aの可能性は小さくない
>>680他
ありがとう…
コトは、根がもの凄く深いと思う。(代表戦ですら、「見つめる族」の問題はもう洒落にならない)
水戸の場合、更に事態は木村タンたち&後輩をモロに直撃する
自分は、このスレに性根を据えて参画している。(12/4のファン感には、必ず参加する)
今後の甘い見方(性善説)は、鹿島SS席の10年スパンケースを見ても、絶対にプラスにはならないと思う
追記
吉田U-18ジャパンの北朝鮮戦、MF柳澤他、じっくり見させて貰った
やっぱり、あのメンツの中に、木村タンは混ぜて見てみたかったなぁ
U-16(ロンドン五輪組)世代で言えば、ボランチ石川君も素晴らしい伸び代を持ってる選手だと思う。(
>>438参照)
NOBUってすさまじい社会不適合者だな
本人は死ぬまで周囲の言っている事を受け入れられずに
自分だけが正しいと信じ込む最悪のタイプ。
痛すぎて見てられません
686 :
U-名無しさん:2005/11/28(月) 20:13:04 ID:MTmjtAvbO
ビエント来るの?
なら覚悟はしとけ
人数は少ないが熱い所だからな!
水戸スレのNOBU叩き、すごいな。
688 :
U-名無しさん:2005/11/29(火) 02:31:07 ID:2dZfPXvS0
NOBUって人は自分がどれだけすごいヤツだと勘違いしてるんだろう。
お前がいなくなったところで何も変わらないぞ。
自分にどれだけの影響力があると思っているんだ。
自分の力量を把握してほしい。
NOBUはゴミ屋敷のおじさんと共通するところがあるね
NOBUって姉歯建築士に似てない?
>>687 J-NETメインでの「ジーコ好き」としての500日間孤塁戦の方が、50倍は辛く、長かった
あのときは、メキシコ五輪を知ってる世代中心:数十人との包囲戦だった
それでも「○○時間前部屋」を、6年間書き連ねてくるだけの「元気」は沸いてきたんだ
俺たちが木村タンルーレットを見た瞬間に貰えた「感動」と、エネルギーの根っこは一緒だった
苦しいときに応援するのがサポーターだと、俺は思っている
サッカーに乗り越えられないカベなどはないと、俺は思っている
今は、最終戦での後半30分限定だった、「叫び」抜きスタイルの印象が、ホントに聞きたい…
アレじゃあ駄目だったのか?
あと、12/11の鹿Yの試合には、俺は必ず行くよ
声は出さない。約束する。手拍手のみに徹する。(水戸最終戦で、当初は想定していたスタイル)
交流したい人が居たら、100%受ける。どんどん何十人でも話しかけてきて欲しい
692 :
U-名無しさん:2005/11/29(火) 12:20:07 ID:FESjbFaf0
134 :U-名無しさん :2005/10/25(火) 09:13:15 ID:idID9vHi0
自分、ユース好きなんで他のチームのユーススレも観てるんですが、
去年、鹿のユースがJユースカップの決勝で同点のままPK戦になった時に
キッカーに集中してもらうために皆がシーンと静まり返っている中で
「鹿島のサッカー!」「長谷川の気持ち!」
などを一人で叫んで周りに総スカンを喰らったらしい。
鹿がせっかく全国優勝して盛り上がる所をスレが荒れに荒れまくって
鹿のユース好きな人たちがちょっとかわいそうだったな。
135 :U-名無しさん :2005/10/25(火) 19:02:59 ID:SJMTKycR0
>>132 >>134の記述通り、鹿→水戸に流れて来ても総すかん。
>今は、最終戦での後半30分限定だった、「叫び」抜きスタイルの印象が、ホントに聞きたい…
アレじゃあ駄目だったのか?
いつも通りすごくうざかった。なんで普通に考えて「いい席」の周辺でやるんだよお前は
友達とか周囲を誘っていくと、いい席でじっくり見たくてもお前がいるから
少しずれて見づらいところとかにしなきゃいけないんだよ。本当に邪魔。
お前にいくら話しても無駄なのは分かったから黙ってA席行ってくれ
694 :
U-名無しさん:2005/11/29(火) 12:47:56 ID:oChV5xL5O
木村タンに貰った感動を胸に、水戸ユースと共に生きてくれ
頼む
いやいやいやいやいやいや
これから作る水戸と水戸ユースの歴史にお前のアクは強すぎる
日本が誇る素晴らしいビッグクラブ、鹿島で応援道を極めてくれ
頼む
696 :
U-名無しさん:2005/11/29(火) 12:58:48 ID:U9ATtx3/O
697 :
U-名無しさん:2005/11/29(火) 17:21:57 ID:gH93Xre9O
黄門様は青いのがお好き
NOBUは赤いのがお好き
698 :
U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:57:07 ID:HOXaaVdV0
会社帰りにケーズデンキ様に行った
NHK水戸で公開放送のスタジオにNOBUっぽい椰子がいたが
まさか本人じゃねーだろーなw
確か似合わないグラサンかけてたな
699 :
U-名無しさん:2005/11/29(火) 21:58:48 ID:Nzfttxur0
お願いです。
鹿島ユースにとって大事な試合なんです。
あなたに話しかけようなんて人はいません。
安心して自宅で大人しくしていてください。
702 :
U-名無しさん:2005/12/01(木) 04:36:48 ID:RD2qem5rO
あげ
704 :
U-名無しさん:2005/12/01(木) 12:56:57 ID:BVZrK/av0
>「デザフィオ(挑戦)〜献身と誠実と尊重〜」
普通に言え普通に。きもい
>「想いは、必ず届く」
お前が邪魔しなきゃな
>「分裂応援断固回避派」
お前以外は遵守してるよ
>「苦しいときに応援するのがサポーター」
空気を読めなかったらただの騒音
>「サッカーに乗り越えられないカベなどは無い」
お前がいなきゃ確率は上がるわな
>俺は、信じている…。
おまえ自身だけをな
>みんな。 一生懸命走っている、緑のピッチの上の若者たち。
>サッカーという素晴らしいスポーツ。 声出して応援しようよ!
最低でもA席かゴール裏でやれ
ルール破りと他人の迷惑を正当化するクズはスタジアムに来るな
705 :
U-名無しさん:2005/12/01(木) 13:46:23 ID:Xsg0NS2o0
>>701 あなたと仲が良かった人なんていません。
もしいたとしても、仲直りしようという人はいません。
なぜなら、あなたといるだけであなたと同じ目で見られてしまうからです。
現に、あなたが来てしまうのかと心配する人ばかりです。
だからお願いです。
鹿島ユースはあなたの応援がなくても勝ちます。
安心して自宅で大人しくしていてください。
706 :
U-名無しさん:2005/12/01(木) 15:07:00 ID:xYTEHYPU0
結局さNOBUは赤だろうが青に来ようが
だめなようですね フフフッ
あっちでも仲良かった人いねーんじゃダメだねー
水戸のA席きてもらっても〜どうなんだろうね〜
一週間ぶりに来てみたらまだNOBUNOBU言ってんのかw
708 :
U-名無しさん:2005/12/01(木) 19:14:59 ID:xYTEHYPU0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 やーまーちゃん!やーまーちゃん!
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 やーまーちゃん!やーまーちゃん!
⊂彡
>>704-706 >「サッカーに乗り越えられないカベなどはない」
俺は、前田さんとの約束を守る。
710 :
やまちゃん:2005/12/01(木) 22:05:15 ID:sQzZ0EPkO
誰か、呼んだ〜。
NOBUもNOBU叩きも両方ウザい
両方ヤメレ
と言いながら、実現するとたちまち過疎スレになりそうな悪寒
712 :
U-名無しさん:2005/12/01(木) 22:16:24 ID:GjNmKAU1O
>>709 前田さんには今年限りで辞めて欲しい
NOBUも水戸サポを今年限りで辞めて欲しい
714 :
U-名無しさん:2005/12/01(木) 22:44:45 ID:latIFjcQ0
小学生の息子を水戸のJYに入れたいと思っています。近くセレクションが行われるようですが
実際のところどのような状況なのでしょうか?スクール生は優先されるとか、単願優先?とか
昨年までの実績などをご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
715 :
U-名無しさん:2005/12/03(土) 02:11:51 ID:az8GIQez0
NOBUあげ
716 :
U-名無しさん:2005/12/03(土) 02:47:33 ID:UpDeqpnF0
>709
乗り越えられないカベを自ら作り上げたのはあんただ。
>>716 俺は、今日某監督の胴上げを見てきて、やっぱりサッカーとはサポーターが声出して応援する文化なんだと痛感してきた。
何十年掛かっても構わない。
「活気」に満ち溢れるS席。
水戸スタジアムが、リバプールの熱狂に揺れたアンフィールドのように成る姿を見たい…。
それが、ニッポンのサッカーが、木村タンたちが、木村タンたちの後輩たちが、世界のサッカーに打ち勝って行く為の要綱だとも思っている。(俺はなるべく主語は「ニッポンのサッカー」に置きたい)
その為の方法論として、A席に退く事は考えているが、716の言うとおり反省して、カベは低くしていきたい。
4年分の取っ掛かりは造ってきたんだ。
明日のファン感。
薄めのサングラス掛けて、俺は青い格好でウロチョロしてる。
幾らでも話し掛けてくれれば、少しでも多くの交流が持てる。
水戸HHと、水戸ユースの「将来」を掴みたい。
>>714 ごめん、自分は詳しくないんですが水戸の事務所に直撃相談するのが最も良いかもしれません。
胸襟を開いて。
だって水戸の関係者の方々は、社長様以下、話し掛け辛いという人を自分は知らないですよ。(皆、明るい!)
もう時間も無い事ですし、明日のファン感で渡りを付けるのも良いかも。
718 :
U-名無しさん:2005/12/03(土) 20:50:24 ID:hA2rJ8M70
>>717 NOBUってイングランド行ったことあるんだ
テラウラヤマス
719 :
U-名無しさん:2005/12/03(土) 21:01:46 ID:AFszLTvUO
本当にチームと選手を尊敬しているのならタンとか言うな
木村も大橋もお前の愛玩動物なのか?馬鹿も休み休み言え
お前みたいな失礼極まりない人間が偉そうなこと言うたびに反吐が出る
自分でサイト開設してチラ裏してろよ
おめーが並べる文字列を見てるだけで吐き気がする
NOBUって典型的なオナニーサポだな。
だいたいそういう奴は疎まれたあげく、既存のサポ団体が無くて
自分がお山の大将にになれる女子リーグや地域リーグへ逃げていくんだが。
722 :
U-名無しさん:2005/12/04(日) 00:19:41 ID:Kx3gu2pv0
>>721 ユースで大将やってたがビエントがやってきてしまいましたw
…ったく、此処の住人は面を会わせて交流することは出来ないらしい…。(俺はタフだよ)
今日、水戸市陸のファン感に行ってきた。
高コーチを捉まえて、
「ボールを丁寧に扱うサッカー」「トップ下の居るor居ないサッカー」
「パス相手先の目を見て蹴れる判断力」「視野確保とボールを受ける姿勢」「オシムジェフの練習風景」
「大熊U-20のサッカー」「吉田U-18のサッカー」
「木村君・大橋君たち」
「都並仙台のサッカー」「春先走り込みキャンプの後効き」「真っ直ぐ正しい方向性」「若手攻撃陣への伸び代」
「水戸サポの戦術観意識」「2軍チームの方向性とチーム全体の未来予測」
「水戸ユースのサッカー」「創造性」「サッカーというスポーツの魅力」
「2005年水戸のサッカー」「謝意」
「水戸HHと日本年代別代表への輩出」
とかについて、随分と喰いついて来た。
何十年掛かっても構わない。
魅力的なサッカーチーム・市民球団を、水戸スタジアムで見たい。
俺は、諦めない。
捕まえられた高さんの気持ちは・・・
ああいうところで時間一杯かけて話なんかするな!
他にも話したいそぶりをしている人がいたらどうする?
誰もが積極的に声をかけられるとは限らないんだぞ!
何度でも書く。 周 り の 空 気 を 読 め !
725 :
U-名無しさん:2005/12/04(日) 19:19:02 ID:+HblOvN/0
他にも高コーチに話しかけたがっている人がいないかちゃんと確認したの?
自分の聞きたいことばっか永遠と聞いていないで俺も同じ事を書く。
周 り の 空 気 を 読 め !
マジで自分が外基地なのに気付いてないみたいだな
727 :
U-名無しさん:2005/12/04(日) 20:13:30 ID:n+ynjNZ50
なんだろ
カルト宗教にはまっちゃった感じのキモさだ
余りに気持ち悪くて内容について反論する気にはなれない
他人への押し付けと思い込みの激しさが救いようがないね
728 :
U-名無しさん:2005/12/04(日) 22:24:08 ID:Xh/ebfXH0
NOBUさんへ
小椋ホームユニ持ってました?
>>723 そういうのしたかったら、自分でコーチライセンスとってやれば
730 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 01:33:22 ID:drxV1kRh0
戦争を起こす奴って、どういう奴か知ってる? ビン・ラディン? USA? 共産主義? イスラム教?
戦争を起こして、人を殺しまくる奴って、「自分が正しい」と思ってる奴
自分が間違ってる、と思うと、人はどうしてもブレーキがかかる
戦争ってのは「自分が正しい」と思ってる者同士の激突のこと
それが一番悲惨なことになる
「自分が正しい」だけに、何をしてもいいと思ってるから
他人を軽んじ、人だって殺せる
「正しい人」こそが、いずれ、すべてを滅ぼす者
「自分が正しい」と思ったときに
一歩引いて、相手の気持ちを考えることができれば
この世に戦争なんてなくなる
「自分の正しさ」を疑える者こそ賢者、大人
「自分の正しさ」を相手に押し付ける者は、この世で最も残忍な愚者であり、幼児
>717
アンフィールドだってメインとか静かな場所は静かだぞ。
全部が全部声を張り上げてると思ったら大間違いだ。
この場合の静かってのは歓声を上げたり拍手したりで
のべつまくなしに歌い続けてるわけじゃないってことね。
今の笠松のS席と何が違うんだかさっぱり分かん。
>>724-725 周りに行列などは無かった。会話は本当に楽しかった。(高コーチって、凄く良いお人柄です)話題は多岐に渡った。空気は大丈夫だったと思う。
>>728 YES。
>>730 了承。(お互いに…)
>>731 当面のイメージとして山形のメイン席ってのは持ってる。
昨晩は、水戸HHは打ち上げだったらしい。
伝えたい事は、大体表現出来たと思ってる。(
>>603)
五月蝿い俺も、ユースの話題が出るまでしばらく休眠したい…
休眠より永眠と願いたい
レスいんねェーから
734 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 14:03:15 ID:5Rq3ak6O0
>>723 >…ったく、此処の住人は面を会わせて交流することは出来ないらしい…。(俺はタフだよ)
それこそがあなたとかかわりたくないっていう意思表示なんじゃなかろうか。
交流なんてしていたら、同類だと思われてしまうかもしれない。
高さんは、一度車に乗って帰ろうとした時にでも、話しかけに来た子がいると
わざわざ車から降りて対応してくれるような紳士的な方です。
是非、自分の話は正しい面白いと勘違いしないで下さい。
735 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 14:16:56 ID:1a18iuer0
NOBUに人間の言葉は通じないみたいだよ(ry
736 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 14:19:22 ID:uVs0r95+O
NOBUさんは昔サッカーやってたんですか?
737 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 14:19:51 ID:nMMWt1sP0
NOBUがキョドってる様に見えて怖かった。
話をしようとしたが辞めた
>NOBUってイングランド行ったことあるんだ
テラウラヤマス
あるわけないじゃん、茨城から出れないんだろ。代表の試合も見に行ってないん
だから。
739 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 14:38:02 ID:wFI2gkd00
>>734 2chのスレッドで話しかけてくれ、なんて書いたところで本当に誰かと話できると思ってたの?
ここで色々と高説語ったって、普段S席で見てる観客に伝わる訳無いだろ。
今の状況じゃ観客にとって君は迷惑な奴でしかないし、そんな奴と話したい奇特な人はいないだろうよ。
君にとってはこのスレッドで傲慢に振舞ってるのが楽なんだろうが、そんな方法で交流なんて無理だ。
740 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 14:39:13 ID:wFI2gkd00
741 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 14:40:20 ID:wFI2gkd00
742 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 14:52:43 ID:IrD0NZim0
>>714 JYの9月頃からの成績はけっこーいいみたいだね。
公式HPに試合結果載ってた。
スクール生優先とか無いんじゃない?
すべて実力次第な気が汁。
743 :
739:2005/12/05(月) 15:08:00 ID:wFI2gkd00
追記
>>723 君とは交流を持ちたくないんで、レスは不要。
744 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 18:38:45 ID:Oj8Gb0uF0
ひゃっひゃっ
NOBUはサイン貰いに精を出してて、どっかのミーハーと変わらんかったぞ(プ
745 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 20:09:37 ID:mhYUUBXYO
選手と2ショを撮る奴。しかも自分撮りで... キモかった... 選手も笑顔になれないって。
746 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 23:34:51 ID:Tatn0AC90
ひゃひゃっ!なーんだNOBUはただのミーハー馬鹿だったんだー
しかし選手もNOBUと2ショですかー辛かったろーなー
えっ自分撮りかよー! キモイ キモ過ぎる!!
そんでその写真でまたでかい顔するんだろーねNOBUは!
747 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 23:36:27 ID:K7aOeV260
NOBUはなに教の信者?
748 :
ラルク:2005/12/06(火) 00:29:54 ID:PYV3dyaZO
ファン感での女達はスゲエなぁ〜写メで自分撮りも2ショも
肩に腕回すの頼んだりする奴らもいたぞ
女同士の結束ってやつかぁ〜!!
写真をどうするつもりか男の俺にはわからねぇな〜聞いてみえよ
749 :
U-名無しさん:2005/12/06(火) 02:01:14 ID:1kPlbEKf0
>>747 のぶ教の教祖ですが、何か?
>>748 それは俺も思ったが、ユーススレに書くことなのかと小一時間(ry
まぁ、NOBU叩きもスレ違いではあるのだが、赤に疎まれ、青に嫌われ、NOBUの行く末や如何に。
流経大という手もあるけど、是非、茨城県から永久にいなくなってくれw
赤+青=紫ってのはどうよ? 京都でも広島でも好きな所に去ってくれw
その高邁な思想はもっと人口の多い都市でこそ実現可能だと思うよw
日本のサッカーの為に精々頑張って欲しいw
ほしゆ
751 :
U-名無しさん:2005/12/07(水) 09:12:54 ID:YkPqQ6X/0
NOBあげ
752 :
U-名無しさん:2005/12/08(木) 03:36:24 ID:WSCyND7n0
キンモ━━━━━(´:.;゚;Д;゚;.:`)━━━━━ッ!!!!
754 :
U-名無しさん:2005/12/08(木) 22:29:36 ID:QiVAW+Xd0
NOBUキモーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(´д`;)オエーーーーーーーーーーーーーーーーー
755 :
U-名無しさん:2005/12/08(木) 23:02:04 ID:bJMA7Djg0
某オウムと同じで、日本中ドコを探しても受け入れ先なんて無いなw
とりあえずさ、実力行使(法に触れないやり方)で排除する方法考えた方が良くないか?
言葉が通じないようだしw
二度とスタジアムに入れなくするようにした方が日本蹴球界のためでしょ。
それぐらい目に余るよ、全てが。
来るべき日に備え、是非ビエントには適切な対応を望むね。
一般サポが何を望んでいるか、それがわからん人たちじゃなかろう。
<!-- チラ裏 -->
鳴門は風が強くて寒かった…。HG&裸族な方、風邪ひかなかったか?w
ファン感には行けなかったが勝ち試合を見れたので良かった。
…つうか偉そうな口をきくくせに、アウェーに来ないようなヤツにはクラブの未来を語ってほしくないわな。
756 :
U-名無しさん:2005/12/08(木) 23:50:14 ID:8yiC7z/v0
小椋のホームユニ持ってるのみて殺意を覚えた俺が来ましたよw
アウェイは仕事とかの関係あるからいけない香具師もいるよ
NOBUだって社会人なんでしょうから無理はいえない
ホームの試合は結構笠松にいるんでしょ?
それだけでも偉いとは思う
S席住人にはそれでもうざいんだろうけどね
>>757 代表中と言うよりはジーコ廚。ジーコが辞めたら次の監督批判を間違いなくやるぞ、
その一方でジーコは〜って持ち上げる。
>>757 くだらねぇの貼るな、ごじゃっぺが!
ここは水戸ユーススレだ。
水戸とNOBUとの関わりで意見出すのは仕方ないだろうが、単なるNOBU叩きはスレ違いだろ。
そんなことやってると、まともな意見にも耳を貸さなくなるから水戸にとって迷惑だ。
話す事ないでしょ。
763 :
U-名無しさん:2005/12/10(土) 18:09:39 ID:vsfFSOZOO
764 :
U-名無しさん:2005/12/10(土) 18:14:42 ID:CWsVzXwA0
伸び代 伸び代・・・・
秋口の追い込み
766 :
U-名無しさん:2005/12/11(日) 05:42:50 ID:08d0vxJfO
斎藤乙が水戸に来期も残るんですか、盛岡の友人に聞いた話では東北リーグでさえ活躍できなかったらしいですね…。やっぱり乙の親父が前田監督に裏金流してたっていう話ホントなのかなぁ…。
>>767 貼るなバカ。
宣伝してどうする。
お前はN○BUの広報か?
769 :
U-名無しさん:2005/12/13(火) 07:05:23 ID:Uiu48uy30
NOBU凄いね鹿島戦実況やってそのあと入れ替え戦も実況して。熱とか騒ぐなら
おとなしくしてろって言っても馬耳東風なんだろうねこのカリスマサポは。
770 :
U-名無しさん:2005/12/13(火) 10:44:02 ID:lcPvmhY70
年末に開催するジュビロカップってナニ?
ホーリーのJrユースが初参加するらしいが。
詳細求む。
771 :
U-名無しさん:2005/12/14(水) 18:33:29 ID:sxK3w2w60
保守
772 :
U-名無しさん:2005/12/15(木) 00:51:10 ID:T5JWJeBs0
誰かNOBU問題のまとめサイト作ってよ
773 :
U-名無しさん:2005/12/15(木) 01:25:46 ID:JMaz4kba0
平成17年度 ナイキカップ(U−13)茨城県予選
クラブ準々決勝 12月18日(日) 坂東市生子運動公園グラウンド
水戸ホーリーホック vs ロッキーワンSC 10:00キックオフ
【Dグループ1位】 【Aグループ2位】
鹿島アントラーズ vs KUSC 11:30キックオフ
【Cグループ1位】 【Bグループ2位】
鹿島アントラーズノルテ vs つくばFC 14:30キックオフ
【Aグループ1位】 【Dグループ2位】
774 :
U-名無しさん:2005/12/15(木) 06:10:59 ID:7hZPgXpS0
ロッキーワンSC ・つくばFC ファイト!
U-13だし、みんな頑張れ!
将来ウチに来るかも知れんしなぁ。
776 :
U-名無しさん:2005/12/16(金) 20:01:34 ID:MbW//uyp0
過疎化が進行中w
777 :
U-名無しさん:2005/12/16(金) 20:47:07 ID:txMAdq0S0
なんだ?静かだなー
NOBUネタがねーとつまらんなー
誰かネタをちょうだい
鹿ユーススレより
667 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 21:29:59 ID:vXcZaD9DO
今年の三年生のチームは特に思い入れがあったから…
サッカー観て人目をはばからず泣いたのは初めてだよ…
あまりユースの試合来ない鹿サポ兄ちゃんが試合後NOBUに「おまえらの言う通り今日は黙っといてやった」って言われたらしく、
身に覚えがないけどあいつ誰だ?って困ってたぞw
NOBUよ・・・
おまえ鹿でも同じことやってんのか・・・
鹿でやり始めたのが元祖だから
780 :
U-名無しさん:2005/12/18(日) 11:40:05 ID:ZyvqN1in0
今日ナイキカップの準々決勝らしい。
はたしてジュニアユースは4強入りでけるのだろうか。
たぶんムリじゃね?
781 :
U-名無しさん:2005/12/19(月) 08:02:54 ID:ryYL2BvBO
今の高2で注目選手とかいる?
782 :
U-名無しさん:2005/12/19(月) 20:04:23 ID:VXez0wAP0
>>781 なーなーななななーイシカワナーオー
視野の広さと展開力はなかなかのもの
木村昇格後の司令塔候補じゃないだろうか。
783 :
U-名無しさん:2005/12/19(月) 23:14:24 ID:1vProWqY0
平成17年度 ナイキカップ(U−13)茨城県予選
クラブ準々決勝 12月18日(日) 坂東市生子運動公園グラウンド
水戸ホーリーホック 2‐1 ロッキーワンSC
【Dグループ1位】 【Aグループ2位】
鹿島アントラーズノルテ 1‐0 つくばFC
【Aグループ1位】 【Dグループ2位】
鹿島アントラーズ 8‐0 KUSC
【Cグループ1位】 【Bグループ2位】
準決勝 1月22日(日)
水戸ホーリーホック vs アズーSC
鹿島アントラーズノルテ vs 鹿島アントラーズ
784 :
U-名無しさん:2005/12/20(火) 04:41:12 ID:tVdXiwzXO
785 :
U-名無しさん:2005/12/20(火) 10:37:50 ID:n5OM1Grt0
おー!勝ったのねw
でもまぁアズーはどおだか知らんが
アントラーズにゃ勝てんかもねorz
786 :
U-名無しさん:2005/12/20(火) 17:37:59 ID:ZXBqqYu90
∧,,,,,∧
(´・ω・`) < ・・・水戸サポは幸せだな〜
( つ旦つ
と_)_)
ほしゅ
788 :
U-名無しさん:2005/12/22(木) 01:31:27 ID:pbyW1FWn0
平成17年度 ナイキカップ(U−13)茨城県予選
クラブ準決勝 1月22日(日) ひたちなか市新光町グランド
11:00 水戸ホーリーホック vs アズーSC
鹿島アントラーズノルテ vs 鹿島アントラーズ
13:30 決勝 3位決定戦
決勝リーグ 1月28日〜2月4日
グループA クラブ1位 4位 古河二中
グループB クラブ2位 3位 大久保中
789 :
U-名無しさん:2005/12/22(木) 23:28:08 ID:BrxSmOl9O
プレゼントキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
この前の笠松でやったサハラカップのとき応援券送ったんだけど当選(?)しました!
商品はタイガー魔法瓶のキャラ、Tig&Tyraのトランプ(^^;)
>789
よかったねェ&おめでd
漏れはシールが無くなってておうぼできなかったょ
シールだけでも欲しかったよ<ブーブー
791 :
U-名無しさん:2005/12/23(金) 21:02:01 ID:1TW112EU0
NOBU?つーの
奴さ、ある水戸系の個人のサイトの掲示板にまるで自分の掲示板の
ような図々しさで頻繁に出没していると聞きました
しょうがない勘違いな奴なんだね・・・
ほしゅあげ
ユースの子が草津チャレンジチームで
トップ昇格を目指すとの電波がきました
誰かは不明?前目の選手らしいが誰?
793 :
U-名無しさん:2005/12/26(月) 07:49:08 ID:qCZLfYkbO
誰だろ?
794 :
U-名無しさん:2005/12/28(水) 01:05:40 ID:qoXp6KLy0
新年のユースはいつから始動なのだ?
来年もガンガン見に行くぞユース!
795 :
U-名無しさん:2005/12/30(金) 06:50:08 ID:swePBaGXO
来年も熱い試合が見られますように。
796 :
【豚】 :2006/01/01(日) 03:09:44 ID:H9xXcGPj0
( ´д`) NOBUあげ (´д` )
797 :
U-名無しさん:2006/01/02(月) 19:04:17 ID:YPR9VBFqO
あけましておめでとう。
>>796 正月早々いしけー書き込みすんなよ…
798 :
U-名無しさん:2006/01/04(水) 12:58:04 ID:mBsKylBhO
アンチNOBU長 age
799 :
U-名無しさん:2006/01/04(水) 23:22:09 ID:jyKPlYLvO
今年の高校サッカーは茨城代表が勝ち進んでいるなぁ。
ユースも刺激を受けて活躍して欲しいね。
800 :
U-名無しさん:2006/01/05(木) 17:53:42 ID:84wkYzIz0
ほらよ! NOBUネタ
今さっき水戸HH公式HPに送った文面 投稿者: NOBU
鹿島学園の佐々木選手!安藤選手!(平野選手!)
に、水戸HHとしても、オファー!
掛けません?掛けません?掛けません?掛けません?掛けません?掛けません?掛けません?掛けません?掛けません?掛けません?
ユースの木村純哉君とは、茨城国体選抜で、安藤選手や佐々木選手には面識あるんでしょ!
ちゃんと、相手の目を見て、パスを繋げるサッカーに馴染んでいる彼らは、絶対、前田さんのサッカーにも順応性があると思うんだ!
もし、チーム編成にまだゆとりがあるのでしたら!
地域密着の為にも、茨城っ子たる彼らの為に、どうか!
お願いします!お願いします!お願いします!お願いします!お願いします!!
では!
だってよ!!
801 :
U-名無しさん:2006/01/05(木) 22:29:38 ID:Vx8+QwN50
>>800 キリ番おめ。
漏れも今読んできたけど、ちょっと大げさにしてるけど
確かに書いてたな。まぁなんだ、NOBUに言いたい事は
そんな余裕があればスンタだって柏に返さないで完全移籍
で獲ってるちゅーの!!
802 :
U-名無しさん:2006/01/05(木) 22:40:55 ID:JAtymPn/O
803 :
U-名無しさん:2006/01/05(木) 22:52:02 ID:3V0Sqr1wO
ノブのサイトどこ?
>>803 N○BUのサイトは無い、N○BUが勝手に占有しているサイトのBBSがあるだけ。
J-NETでググれ。ただし見つかっても直リン貼るなよ。
805 :
U-名無しさん:2006/01/06(金) 07:23:46 ID:1aeSo0z/O
>>804 thanks!了解!絶対直リンはしないよ。しかしひどいサイトだな。
806 :
U-名無しさん:2006/01/06(金) 21:50:48 ID:ClSUw1TiO
アンチNOBU長
807 :
U-名無しさん:2006/01/07(土) 00:07:20 ID:knW34TJMO
アゲアゲ?
808 :
U-名無しさん:2006/01/07(土) 12:18:29 ID:Lig6mvmz0
ジュニアユースが参加したジュビロカップの結果知ってる香具師いたらおせーて( ゚д゚)クレ
まぁ期待しちゃいないが、結果ぐらいは尻体。
809 :
U-名無しさん:2006/01/07(土) 23:41:24 ID:5ak3fzC60
ジュビロカップっつーんだがら、ズビロのHP見でみだらいがっぺな
810 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 14:19:27 ID:kEnFOrn+O
吉野家コピペのこれってNOBUのこと言ってたのか?!
俺はいつもA席で知らなかったが、昔から出没してたんだな…
笠松ってのはな。もっと殺伐としてるべきなんだよ。
メインスタンドが盛り上がらないため、必死でコアファンが煽ろうとする、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気が悲しいんじゃねーか。
811 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 14:21:28 ID:fyHtbsZfO
NOBUうさぎ
812 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 08:00:34 ID:wx5XgxsFO
>>808-809 結局どうだったんだべ、ジュビロカップ?
携帯じゃ調べられなかったから知っている人は教えてくんちょ。
813 :
U-名無しさん:2006/01/10(火) 03:57:19 ID:3FVdJ8KqO
織田NOBU長
814 :
U-名無しさん:2006/01/10(火) 21:16:44 ID:jDkoTM/sO
815 :
U-名無しさん:2006/01/11(水) 22:14:04 ID:CMdqKxbi0
816 :
U-名無しさん:2006/01/11(水) 22:14:19 ID:53c3oJrh0
>>814 8チーム×4グループのグループリーグ戦で8位になり、その8位同士の
トーナメントで初戦敗退したっつーことでは?
それより、森直樹がユースコーチだって!ユースよりもジュニアユースの
コーチをなんとかして欲しい。堀中さんは何故途中でいなくなった?
その後釜の方もいつの間にか公式HPから消えてるし。やっぱUさんが・・・?
817 :
U-名無しさん:2006/01/12(木) 09:29:57 ID:0ylyoQ+LO
森ユースコーチ就任オメ!
まだまだ現役でやれそうだと思ってたけど耳の病気が重かったのかな?
これからは頑張ってユースの選手育てて下さい。
サアフインヤリスギデホサレタナンテウワサマニウケタジブンガハズカシイ・・・
森コーチ就任オメ!
なんなら栗田も磯山もコーチにしちゃえばいいんじゃね?
819 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 04:50:32 ID:ACT4YjFjO
NOBU FUBK YOU!
820 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 16:50:43 ID:oN5sY9GXO
ユースっ子たち、頑張っているみたいだねぇ。
826:U-名無しさん :2006/01/14(土) 15:35:34 ID:I5txejyl0
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ユースの子らが、雨の中で千波湖を走ってるから来たのかもw
821 :
U-名無しさん:2006/01/15(日) 22:45:14 ID:hdqAaH4lO
822 :
U-名無しさん:2006/01/15(日) 23:23:06 ID:ZEHnJG320
今年からサテライトリ−グに参加する様だが、サテ戦にはユ−スの選手も
駆り出されるのかな?
>>822 人数が足らなければ、当然そうなるでしょう
824 :
U-名無しさん:2006/01/16(月) 00:31:38 ID:ljnyiGmZO
ユースの強化につながるから(・∀・)イイ!
825 :
U-名無しさん:2006/01/17(火) 01:59:20 ID:kVzMXG37O
NOBUた。をプロジュース
827 :
U-名無しさん:2006/01/18(水) 10:57:51 ID:dqNFqLs6O
ユースの監督、加藤さんから誰に替わるんだろう?
828 :
U-名無しさん:2006/01/18(水) 11:53:08 ID:nRG+MMt9O
松井さんぢゃん?
829 :
U-名無しさん:2006/01/18(水) 12:38:23 ID:zHnf9mhM0
NOBU監督就任オメ!
830 :
U-名無しさん:2006/01/18(水) 19:43:04 ID:dqNFqLs6O
>>828 松井さんがユースコーチからユース監督になって、森君がユースコーチに入るのかな?
832 :
U-名無しさん:2006/01/19(木) 23:55:05 ID:3Epr2BUOO
日曜日のナイキカップ行く人いっけ?
833 :
U-名無しさん:2006/01/20(金) 00:05:31 ID:NdAqq/xH0
>832
行ってみっけ?今のU-13は水戸JY史上最強チームなんだと
835 :
U-名無しさん:2006/01/20(金) 13:59:27 ID:WVWxZdWHO
836 :
U-名無しさん:2006/01/20(金) 17:59:52 ID:nPTgDbFp0
NOBUの奴相変わらず元気そうで・・・
ほとんどNOBUが占有しているなーあのBBS
スカパーJリーグ30を見て! 投稿者:NOBU 投稿日: 1月19日(木)19時12分41秒
面白かったぁ!
大和田、いやみんな!みんな!みんな!
ホント好青年だなぁ…。
そしてなーんと言っても。
21分目頃がクライマックスですぜ!
更にクライマックスと言えば。
ジェフからDMF:椎原拓也選手が来たぁー!
177cm・68kg(25才)
鹿児島実業→大阪ガス→ジェフ千葉(アマチュア)
いろいろ噂によると、オシム千葉の猛経験を積んだ、非常に走力豊かな良い選手だそうです!
元々、ジェフユースの土台を造ったのは、前田さん!
祥平の相棒に、素晴らしい選手が正式移籍してきたみたいです!
どりゃあ!
元気だなぁー彼奴は・・・・
837 :
U-名無しさん:2006/01/21(土) 04:18:22 ID:pv8SWwrmO
>>832-835 近所なら行ってみたいなぁ。
水戸戦2試合見られるのはお得かも?
>>836 age厨もそうだが、いつまでその話題振ってんだ、このでれすけ。
空気読めないとこがそっくりだど、おめら。
>>835 大久保中は母校なんだが、28日はハワイアンズ行くからなぁ・・・
明日、サポ出動とのうわさが入ってきた
確証はないけど、お暇な方は、逝ってみては?
840 :
U-名無しさん:2006/01/21(土) 18:54:26 ID:cjGnpDjNO
保守
841 :
U-名無しさん:2006/01/21(土) 18:58:53 ID:QM1Q0olY0
842 :
U-名無しさん:2006/01/21(土) 19:45:45 ID:yc5jTiJX0
ビエントは去年の夏から若龍に夢中
★ 1/22(日)ジュニアユースナイキカップ茨城県予選中止のお知らせ (1/21)
水戸ホーリーホックジュニアユースが参加している「平成17年度 ナイキカップ茨城県予選」準決勝・決勝戦が、1/22(日)に開催される予定でしたが、荒天の影響を受け、中止となりましたので、お知らせいたします。
なお、今後延期日程が取れないため、昨年度の結果を考慮し、順位を決定することになりました。
結果及び茨城県代表決定戦の予定は以下のとおりとなります。引き続き、ご声援をよろしくお願いします。
<ナイキカップ茨城県予選 結果>
第1位 鹿島アントラーズノルテ
第2位 アズーSC
第3位 鹿島アントラーズジュニアユース
第4位 水戸ホーリーホックジュニアユース
844 :
U-名無しさん:2006/01/22(日) 00:34:36 ID:zG3ZOvbGO
>>843 水戸で17cm積もったってんだから中止は仕方ないかぁ。
でも順位を昨年度の順位で決めるってのはいじやけるよなぁ。
845 :
U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:31:53 ID:HhDWX62rO
846 :
U-名無しさん:2006/01/23(月) 13:34:15 ID:EtKlOv890
んでその代表決定戦とやらはいつなんだっぺ?
847 :
U-名無しさん:2006/01/23(月) 20:20:07 ID:HhDWX62rO
>>846 オヒサルに載ってっぺね。
第6回ナイキカップ茨城県代表決定戦試合日程
Aリーグ(会場:1/28・2/4 川口運動公園(土浦市)、1/29日本メクトロン(牛久市))
1/28(土)10:00 鹿島アントラーズノルテvs水戸ホーリーホックジュニアユース
1/29(日)10:00 水戸ホーリーホックジュニアユースvs古河二中(茨城県ジュニア大会第2位)
2/4(土)10:00 鹿島アントラーズノルテvs古河二中
Bリーグ大久保中(茨城県ジュニア大会第1位)・アズーSC・鹿島アントラーズジュニアユース
・決勝トーナメント(会場:流通経済大学)
準決勝 2/5(日)10:00 A1位vsB2位、11:30 B1位vsA2位
決勝 2/11(土)11:00
>>792自己レス
トップ本スレに来てました
>草津のチャレンジャーチームにユースの藤田が入ったね。
>トップに上がって笠松に帰ってきて欲しいもんだ。
>―――――All:747―
U-名無しさん
2006/01/24(火) 01:05:03
Lpc0zyAg0
hosyu
850 :
U-名無しさん:2006/01/26(木) 01:19:30 ID:O51ukOsnO
>>848 草津のチャレンジャーチームって何じゃー?
って思って調べたけど、トップとは別の組織でサテライトに参戦しながらトップを目指す選手達のチームなんだね。
温泉地で働きながら練習するあたりアマ時代の草津っぽい。
藤田選手も頑張って活躍して水戸に帰ってきて欲しいね。
>850
早くサテ出場し大活躍の上プロ契約選手としてJデビューしてもらいたい
藤田君は水戸の星、見川の宝。
いずれは水戸ホのエースストライカーとして永く活躍してもらいたい。
ユースの後輩たちの目指す夢と希望のために
エルゴラのユース昇格注目選手に木村君が載ってたよ。
J2からは札幌の西と2人だけ。
853 :
U-名無しさん:2006/01/27(金) 17:35:37 ID:3+pELvOf0
で、木村大橋後のユースに有望な奴はいるの?
854 :
U-名無しさん:2006/01/28(土) 08:22:58 ID:Xk/jPKu2O
ナイキカップ行くひといっけ?
855 :
U-名無しさん:2006/01/28(土) 12:49:57 ID:av1Q75QuO
鹿ノルテ戦終了
0-2
856 :
U-名無しさん:2006/01/28(土) 16:27:20 ID:Xk/jPKu2O
うーん、残念…
857 :
U-名無しさん:2006/01/28(土) 23:38:06 ID:av1Q75QuO
明日古河三中に勝てば準決勝進出の可能性高し。
858 :
U-名無しさん:2006/01/29(日) 12:24:00 ID:RutxL+bw0
ノルテならまだしも古河に負けたら
クラブとしての面子もクソもなくなるわなorz
859 :
U-名無しさん:2006/01/29(日) 16:28:26 ID:qmOuQSN40
パスを使ってゲームを展開する事が出来ませんでした。
個人技でゴール前まで数回いきましたが、ゴールをゲット出来ませんでした。
中盤でボールが持てないと試合になりませんね。
860 :
U-名無しさん:2006/01/29(日) 19:42:50 ID:oT+yMdrJ0
>>859 ということは古河三中に負けたということですか?
861 :
U-名無しさん:2006/01/29(日) 20:22:48 ID:/k8ubn1C0
古河三中じゃなくて古河二中だっぺ?
862 :
U-名無しさん:2006/01/30(月) 00:24:57 ID:ZmTLL6w20
水戸ホーリーホック3―0古河二中
863 :
U-名無しさん:2006/01/30(月) 02:12:41 ID:Bzj8vbOhO
ん、結局勝ったのけ?
どっちにしても858は両者に対して失礼だ。
864 :
U-名無しさん:2006/01/30(月) 06:34:20 ID:dY6LTBkA0
準決勝は鹿島になりそうですね、会場は2月5日流経大G。
865 :
U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:07:56 ID:+9Bsuke50
GJ
867 :
U-名無しさん:2006/02/01(水) 00:25:21 ID:bmdjsKdxO
某スレから拾ってきた。
785:ナイキカップ :2006/01/31(火) 02:36:47 ID:iJL/e0X50 [sage]
<Aグループ>
鹿島ノルテ2-0水戸
水戸3-0古河二中
<Bグループ>
鹿島5-0大久保中
鹿島1-1アズーSC
<決勝リーグ> 1月28日、29日、2月4日
【Aグループ】鹿島アントラーズノルテ、水戸ホーリーホック、古河第二中学
【Bグループ】アズーSC、鹿島アントラーズ、大久保中学
<準決勝> 2月5日
Aグループ1位 vs Bグループ2位
Bグループ1位 vs Aグループ2位
<決勝> 2月11日
868 :
U-名無しさん:2006/02/02(木) 21:23:37 ID:YCfX4bRvO
保守
869 :
U-名無しさん:2006/02/04(土) 14:33:26 ID:24vjZxl9O
準決勝明日だなや。
870 :
U-名無しさん:2006/02/04(土) 14:38:15 ID:A13chEOX0
さあ、明日はナイキカップ県予選の準決勝。
水戸JYは11:30から鹿島JYと対戦、ノルテの借りを返すべよ。
献血に行けない訳ありサポは流経大に集合しる!
871 :
U-名無しさん:2006/02/04(土) 15:21:21 ID:AI5YRjRuO
NOBU FUCK YOU!
残念
後半失点し負けました
0-0
0-1
873 :
U-名無しさん:2006/02/05(日) 14:01:55 ID:gWtjFkjwO
>>870 どうだったんだっぺ?
>>871 クウキヨメネェトコガダレサカントイッショダナヤw
ニドトココサクンナ,ゴジャッペガ!
874 :
873:2006/02/05(日) 14:39:16 ID:gWtjFkjwO
876 :
U-名無しさん:2006/02/07(火) 02:34:46 ID:JnNIlxAjO
そういやよー、去年の茨城ダービーではユースの試合とかやらなかったっけ?
J1鹿嶋サポ対J2水戸サポだった希瓦斯
今年からユースの目黒ってうまいすか?
879 :
U-名無しさん:2006/02/07(火) 23:39:21 ID:JnNIlxAjO
880 :
U-名無しさん:2006/02/08(水) 18:46:36 ID:6XxkgDxQO
水戸下部組織スタッフも写真更新されてたけど
松井さんがユース監督、直樹がユースコーチ。上原さんがジュニアユース監督・・・って一人かよ
>>880 ジュニアユースはスクールのコーチがサポートに入るんじゃないの?
>879
あれはオウンというか何というか
シュートのコースが変わってしまったんだよな
最後のシュートが枠に行っていたか微妙なだけに
オウンの記録になったんだね
記憶が曖昧だからあれだけど流れは
キーパーから見て右40度15メートルからファーポスト方向にシュート
キーパー横っ飛び左手一本で弾く
ディフェンスがクリア(ペナルティーアーク辺りまでで小さい)
鹿嶋拾う右に持ち換えてシュート
ゴール前でディフェンスに当たる
こぼれ球に走り込んだ鹿嶋ゴール右すみ方向に至近距離からシュート
コースに入った水戸に当たりゴールに
883 :
U-名無しさん:2006/02/09(木) 10:02:34 ID:eU8H5XgF0
>>881 多分そう。
湯浅さんだけ写真が変わってないのはナゼ?
884 :
U-名無しさん:2006/02/09(木) 10:33:51 ID:qMZu1/x20
湯浅さんは、まもなくお辞めになります。(実際にはもうお辞めになっている)
2月いっぱいまではスクールコーチをするそうです。
885 :
U-名無しさん:2006/02/09(木) 17:36:16 ID:aYWzq+vh0
>>884 レスあんがと。そうなのか……
つーか、育成部のスタッフ足りるの?
話は全く変わるが、
来年以降も小林社長・鬼塚強化部長が留任なんだったら、
前田監督にはトップからユースに移ってきて欲しいんだが、どうだろう。
>>885 トップでやれるから、今の待遇でも我慢してやってるんだと思うけど
ユースの監督だったら、もっといい条件の口がたくさんあるんじゃないかな
前田さんって白色の若い選手を育てるのが好きで好きで堪らないんだろうね
あれだけの経歴があれば、水戸なんかに居るのが不思議なくらいなのに…
888 :
U-名無しさん:2006/02/10(金) 15:39:43 ID:6C466Lj10
阿部、佐藤兄弟、村井あたりの世代をユースで伸ばしたのも前田監督だったような
たしかに水戸にはもったいない気さえする
でも確かに、こういう発展途上ばかりのチームが好きなのかもね
保守
890 :
U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:19:22 ID:a2MsUqCY0
ここの有名人?練習試合でも大声出しててうざい、きもい。
必ず出てくるね、こういう人。ユースに悪影響を与えなければいいけど。
892 :
U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:47:00 ID:Er2sv9+K0
>>890 とにかくそいつは普通じゃねーからスルーしろ
どうしても我慢できなくなったら個人的に動いて
本人に文句言ってくれ。
893 :
U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:51:42 ID:51Ll9dBg0
来年度の昇格候補の選手とかいる?
つか1,2年の有望選手でもいいから教えて
894 :
U-名無しさん:2006/02/15(水) 07:26:14 ID:whhJDbYIO
こっちが聞きたい…
895 :
U-名無しさん:2006/02/15(水) 21:10:11 ID:txreP2M40
ユースとジュニアユースが練習試合やってるの見てきた。
ユースで目についたのは左SBの小林かな。カバー範囲が広くて良い。
今年のキャプテンらしいから個人的に注目してる。
あとは、ボランチ?の石川がいいボール蹴ると思った。
中盤の真家は運動量があるな。
ジュニアユースで印象的だったのは監督(笑)
>>895 真家って鹿島学園の今年のFWと関係ある?
897 :
U-名無しさん:2006/02/15(水) 22:13:16 ID:txreP2M40
>896
ごめん、そこまでは知らない。
898 :
U-名無しさん:2006/02/17(金) 00:23:51 ID:w0rd2IaI0
>>895 昨年からレギュラーだった石川くんに激しく期待してるお
>ジュニアユースで印象的だったのは監督(笑)
確かにw
保守
900 :
U-名無しさん:2006/02/20(月) 03:06:15 ID:cdVj675fO
ユースの日程ってまだぁ〜?
901 :
U-名無しさん:2006/02/22(水) 05:23:08 ID:26OBGeHVO
まだでねぇけ?
902 :
U-名無しさん:2006/02/24(金) 12:55:51 ID:wRgDLUQbO
保守
903 :
ファンクラブ会報より:2006/02/25(土) 08:46:34 ID:TL2cOsy4O
2006年ユース予定
4〜6月 クラブユース選手権
4〜9月 茨城県U-18リーグ
7月 第86回天皇杯茨城県予選
8〜11月 Jユースカップ2006予選リーグ
2006年ジュニアユース予定
4月 全日本クラブユース選手権茨城県予選
6月 高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権茨城県予選
10月 茨城県クラブユース(U-15)新人戦
11月 ナイキプレミアムカップ茨城県クラブ代表決定戦
904 :
U-名無しさん:2006/02/25(土) 12:17:44 ID:7RKBer9MO
ひょっとして、ユースユニもマイターかな?
>>904 今までお下がりだったから、去年のモデルを惜しげもなく出してるところをみると
全取っ替えのような気がするが
906 :
U-名無しさん:2006/02/26(日) 10:43:35 ID:dftY0h1B0
ホーリーのホムペ見ててふと気付いたんだが
ユースって人数少なくね?
Jrユースの2年も少ない気が。
それにひきかえ1年は大量だな。
つか、1年の人数が普通なんだろうか。
他のクラブってどーなんだっぺ。
保守
908 :
U-名無しさん:2006/02/28(火) 00:52:19 ID:5xPLHUTRO
パルケ水戸に森ユースコーチのインタビュー載ってたね。
909 :
U-名無しさん:2006/02/28(火) 21:53:33 ID:S5eugCBJ0
やっぱ今年はサテライトもやるから
ユースの選手も登録して使うのかな?
>>909 年間6戦しかないから、その時の怪我人次第じゃないかと
911 :
U-名無しさん:2006/03/02(木) 22:12:31 ID:LkQhHtqfO
912 :
U-名無しさん:2006/03/04(土) 07:29:35 ID:9ukGErYbO
>>911 ファンクラブ会報のことだっぺよ。
今日はユースっ子達も試合見に来るのかな?
ほしゅ
914 :
U-名無しさん:2006/03/05(日) 21:18:49 ID:yxZp/OrG0
ユースの子のジャージはまだプーマなんだな。
915 :
U-名無しさん:2006/03/08(水) 00:15:50 ID:V/cFjRCiO
mitreのジャージ( ゜Д゜)ホスィ・・・
こないだのトプ開幕戦にモギリしてた柳澤君
握手しちゃった(*^▽^*)v
一人だけ学校の制服で凛々しい凛々しい!!
保守しときます
917 :
U-名無しさん:2006/03/09(木) 17:29:11 ID:86OwA8Jr0
>>915 同志ハケーン
一般向けってあるのかねえ?
しかし入手したとして、ユースより先に着るわけにも、なあ・・・
ほしゅ
919 :
U-名無しさん:2006/03/12(日) 22:51:04 ID:8aAusLh8O
>>917 選手モデルじゃなくてもいいから笠松でmitreグッズ売ってくれれば買うのになぁ。
920 :
U-名無しさん:2006/03/13(月) 03:11:59 ID:QRs5LI0f0
来年のユース、新一年生18人入るってな。一気に人数増えるぞ。
921 :
U-名無しさん:2006/03/13(月) 11:42:58 ID:JRWR5y+S0
>>920 一安心ですね。
水戸おひさるのユースのメンバーみたら16人しかいないから
どうなる事やらと思っていましたから安心です。
922 :
U-名無しさん:2006/03/16(木) 10:54:15 ID:9s1vpO0oO
923 :
U-名無しさん:2006/03/16(木) 18:44:09 ID:uLB/Ir3z0
>>922 「mitre」「マイター」で検索したけど探し当てられなかったでれすけな俺に
通販サイト教えてくっちょ・・・orz
924 :
U-名無しさん:2006/03/16(木) 20:02:03 ID:X0QHvzj10
925 :
U-名無しさん:2006/03/16(木) 20:05:43 ID:ufDN1gzaO
NOBU
926 :
U-名無しさん:2006/03/16(木) 22:05:45 ID:uLB/Ir3z0
>>924 ありがとう。でも楽天は前に見たんだ。
「いわゆるジャージ」が欲しいのよ。
>>915,917,919もそうなんだと思う。
ウォームアップスーツっていうのは、ジュニアしか無いみたいだし・・・
トップチームのレプリカなんて求めないから、サポ用に販売してくれないかねぇ
みんなしてフロントに掛け合ってみっけ?
マイターの中の人も共同購入とかなら応じてくれるかなあ。
927 :
U-名無しさん:2006/03/18(土) 00:15:39 ID:pJb3CmVd0
折れもジャージほすいお
928 :
U-名無しさん:2006/03/20(月) 12:33:33 ID:7Rwvocjj0
保守
ほしゅ
930 :
U-名無しさん:2006/03/23(木) 17:41:51 ID:t6tszKyLO
もうそろそろ4月だけど日程とか出ないのかなぁ?
931 :
U-名無しさん:2006/03/23(木) 20:45:22 ID:0yCXWEnv0
Jユースカップの組み合わせなら来た。
A:浦和 東京V 横浜FM FC東京 (3)
B:札幌 仙台 湘南 大宮 (2)
C:柏 鹿島 新潟 千葉 (2)
D:川崎 甲府 水戸 山形 横浜FC (1)
E:G大阪 名古屋 広島 清水 (3)
F:大分 神戸 愛媛 福岡 (2)
G:磐田 京都 C大阪 鳥栖 徳島 (1)
()は決勝トーナメント進出チーム数。
933 :
U-名無しさん:2006/03/26(日) 05:50:46 ID:M+l/sCHOO
>>931 決勝トーナメント進出チーム数の差は何で?
実力のせい?
>>931 えらくグループごとに実力差がありそうだな
935 :
U-名無しさん:2006/03/26(日) 18:10:01 ID:5fZiXzvk0
936 :
U-名無しさん:2006/03/28(火) 01:25:48 ID:AdbGPJhk0
実績に応じて分けたらしい
今年も楽しみ
937 :
U-名無しさん:2006/03/28(火) 12:23:28 ID:a6C1BkzKO
今年は勝ち点とれっぺね!
保守
939 :
U-名無しさん:2006/03/30(木) 18:31:18 ID:84v8OdoPO
940 :
甲府:2006/03/30(木) 19:26:05 ID:wVJxHHVC0
福井にも広島にもいたぞ。各地に守護として散った名族。
>>941 まず自分たちがJ1残留できるか保証できないからじゃないか?w
自信がないからひっそりとユーススレに貼る、と。
944 :
U-名無しさん:2006/03/32(土) 03:25:32 ID:lhDiDtFPO
945 :
U-名無しさん:2006/04/03(月) 10:30:12 ID:09avDcTAO
4月になったど。
日程はまだけ?
946 :
U-名無しさん:2006/04/03(月) 21:36:12 ID:OHLyydu50
948 :
U-名無しさん:2006/04/06(木) 20:03:46 ID:qW/ZWwj9O
>>946 オヒサルで確認しようとしたら去年の日程だった(´・ω・`)
保守
950 :
U-名無しさん:2006/04/09(日) 01:21:16 ID:aGuEF22h0
NOBあげ
951 :
U-名無しさん:2006/04/09(日) 23:19:15 ID:1DbHemyO0
今日は試合だったのか?
観戦した人レポよろ
952 :
U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:06:34 ID:vbnsjGssO
水戸ユースと練習試合やるにはどうすればぃぃの?あと実際に練習試合やった高校ある?
保守
954 :
U-名無しさん:2006/04/13(木) 00:08:05 ID:46V4EWY7O
新チームのFWはどぉよ!?
955 :
U-名無しさん:2006/04/14(金) 23:40:28 ID:bsuSDfVX0
>>893 石川とか柏の柳沢の弟らしい香具師ってどーなんで?
やなぎ弟は可愛い
957 :
U-名無しさん:2006/04/16(日) 14:50:20 ID:hl3DuV5fO
前半終了 1−0
柳澤のミドルシュート決まってリードしてる。
958 :
U-名無しさん:2006/04/16(日) 16:01:26 ID:hl3DuV5fO
試合終了 1−0 勝利です
オメ!
960 :
U-名無しさん:2006/04/17(月) 12:00:34 ID:71S+Mpye0
どこと試合したの?
962 :
U-名無しさん:2006/04/18(火) 23:48:16 ID:J1DcjkWDO
だれが試合でてたか教えてくださぃ!!
963 :
U-名無しさん:2006/04/19(水) 22:18:19 ID:9DXUW4IfO
mitre販売開始準備中…か!?
エクセルのオヒサルショプに売ってるじゃん
少し
964 :
U-名無しさん:2006/04/20(木) 08:33:05 ID:uZB2tXkgO
こりゃまいった・・・
965 :
U-名無しさん:2006/04/20(木) 20:05:01 ID:Ro9DFFKD0
966 :
U-名無しさん:2006/04/22(土) 00:31:02 ID:bJF2KU4/O
967 :
U-名無しさん:2006/04/24(月) 01:56:27 ID:xdNlHai4O
次の試合はいつですか?
968 :
U-名無しさん:2006/04/24(月) 23:43:00 ID:234etHbc0
ヴァンフォーレ甲府ホームページの下部組織ページより抜粋
関東U-18大会1次リーグ(関東2部リーグ)試合日程
日程 キックオフ 予選リーグ 試合会場
4月16日(日) 14:00 水戸ホーリーホック 1vs0 杉並FC 笠松球技場
4月23日(日) 13:00 ヴァンフォーレ甲府 vs 水戸ホーリーホック OSA厚木G
4月30日(日) 13:00 水戸ホーリーホック vs FC川崎栗の木 OSA厚木G
5月3日(水祝)12:00 ヴェルディ相模原 vs 水戸ホーリーホック 寒川スポーツ公園
5月7日(日) 13:00 OSA vs 水戸ホーリーホック OSA厚木G
969 :
U-名無しさん:2006/04/25(火) 11:32:31 ID:Lb+3nYOe0
>>968 乙
というより、うちの公式サイトもとっとと更新しる!
で、日曜の甲府戦を見た人いる?
>>970 そろそろ次スレかな?
>>980でいいか。
970 :
U-名無しさん:2006/04/27(木) 17:43:15 ID:3M90NI4PO
FUCK YOU! NOBU
971 :
U-名無しさん:
vs川崎栗の木
前半0−1
後半0−5
合計0−6で敗戦でした。
審判酷かった。水戸に退場者出たし。