全ての名も無きサッカー選手達へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し1号
俺は新潟県の某サッカーチームに所属する1○歳。
俺のチームは特別強いわけでもなければ超弱小でもないチームだ。
その中でも俺は特別活躍する中心選手でもない。
新潟県のレベルは全国でも高くない方だ。
つまり俺は、「どこにでもいる普通のサッカー選手」ってワケだ。
2名無し1号:2005/08/26(金) 21:29:29 ID:iZi1n0O+0
俺みたいなのがこの日本に何人いるのか。 そのなかで俺は将来サッカーで食えるほどの選手になれるのか。
現実的に考えれば誰もが当然「ほぼ無理」と思うだろう 俺だって心のどこかじゃそのへん不安だ
新潟のこのチームでさえ活躍できないのに・・・

こんなことを思っているスポーツ選手はたくさんいるだろう。

けど俺には一つ確実にいえることがある。「あきらめる事は絶対ありえない!」
だから俺はサッカーをする上で自分の中である目標を作った。
「プライドを持ってやる」
どんなにうまくいかないときでも 調子が悪いときでも自分に妥協しないでサッカーをすることだ。
プライドをもってやっていないときは終わったあと不完全燃焼感が残る。 俺はそれが大嫌いだ。
フィジカルトレーニングの時でも自分を徹底的に追い詰める。苦しくなってきたらさらにペースを上げて自分をいじめる。
そうする事で自分のプライドを守り続けるのが俺の中のきまりだ。けど俺だって自分に負けるときもある。プライドを失うという事だ。
一度プライドを失うと取り返すのは大変だ。 心が折れちまって

俺はプライドを建物に例えて考えてる。
俺のプライドは「高いけどもろい」崩れると元に戻るのに時間がかかる。だから俺は「しっかりとしたプライド」を持つため努力している。

「プライドがなんだ、難しい事いいやがって」
「そんな高いプライド持たなくても、サッカー楽しんでやればいいじゃん」
という人は考えが違うようなので失礼してくれ温度が違う。

とくに後者の考えを持ってる人には言いたい事がある。
「もしあんたが本当にサッカー好きならそれは逃げだ。将来成功する自身がないからちょうどいい言い訳してんだろ? そんなんみんな同じだよ。 本当は心のどこかじゃ『このままじゃダメだ』って気づいてんだろ?じゃあ逃げんな。 後から後悔しないためにもあきらめるな!」

なんて長々書いたけど俺だって凡選手だし 逆境にもまだ弱い。でもサッカーに賭ける情熱は本気だ。偽りなんかない。
悩み、苦しみそれでも頑張る全ての名も無きサッカー選手達、俺の考えに同感したらレスしてくれ。
3U-名無しさん:2005/08/26(金) 21:36:45 ID:FUHgb8Sg0
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧

 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
4偽善追放!:2005/08/26(金) 22:14:07 ID:cyZErWhn0
ぜっとたけっけっぜっとたけっけっけけっけけっけっけっ!
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i  
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|   
        (三);(三)==r─、|  ドゥクドゥーン!!
        { (__..::   / ノ′  
        ', ==一   ノ  
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i    
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ  #      .「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
           、‖
         ●●● ブチュッ
     ●● ●● ● ●● ブリュブリュッ
5U-名無しさん:2005/08/26(金) 22:18:30 ID:d0fp3ziU0
>>1
10代ならまだ可能性はあります。
地域リーグやJFLのセレクションを積極的に受けてみればどうでしょうか?
6U-名無しさん:2005/08/27(土) 13:51:35 ID:eQMBncRY0
>>1
お前熱い奴だな、がんばれよ。
7U-名無しさん:2005/08/27(土) 19:32:50 ID:5Pteaz320
>>1
現役Jリーガー?の現役ちゃねら?
8名無し1号:2005/08/27(土) 22:12:47 ID:v7+yaI2a0
クラブチーム所属です。
プロにはまだほど遠いです
9U-名無しさん:2005/08/27(土) 22:15:25 ID:8sp+YTld0
>>1 意思の強い奴はプロになれなくても立派な社会人になれるぞ

建物の話ならこの言葉を 「建設は死闘。破壊は一瞬。」 Byオレ
10_:2005/08/27(土) 22:17:02 ID:onDSFj+pO
ブラジルに渡りなさい
11名無し1号:2005/08/27(土) 22:22:47 ID:v7+yaI2a0
俺が言いたいのは、
サッカー好きだけど将来プロになれるか不安なヤツっていっぱいいると思うけど全力で目指す事で満足感を得られるし、後から後悔する事もないぜって事。 「楽しくやればいい」って逃げはやめようって事。
12U-名無しさん:2005/08/27(土) 22:32:52 ID:A9SprQYP0
まあ心臓が悪くてサッカーもできない人よりは幸せだ。
13_:2005/08/27(土) 22:37:49 ID:onDSFj+pO
>>12
琴音姉さんの事かぁぁぁぁぁ!!!
14U-名無しさん:2005/08/27(土) 22:57:04 ID:A9SprQYP0
>>13
は?
15U-名無しさん:2005/08/27(土) 23:01:01 ID:FqetE582O
>>1-2

美咲は頬を赤らめ、うつむいた。


まで読んだ
16U-名無しさん:2005/08/27(土) 23:02:50 ID:pWy9K2Tb0
>>1
そして、2ちゃんねらーでもある。
17名無し1号:2005/08/29(月) 18:27:41 ID:9N73X8IA0
サッカーに限らず、スポーツしてると必ずスランプって言うか、調子が出なくて、テンション下がって、またミスっていう悪循環に陥る事よくあるじゃん。 そんな時ある一言でエンドレスループから抜け出せるときってあると思う。

みんな、そんな脱スラ名言を書きまくってくれ!!
18名無し1号:2005/08/29(月) 18:29:01 ID:9N73X8IA0
それから、脱スラにいい映画とかドラマとか歌なんかもあったら紹介キボヌ
19U-名無しさん:2005/08/29(月) 18:33:46 ID:L5SL1L7J0
>>13
>>1はイタリアに武者修行
20名無し1号:2005/09/01(木) 18:22:02 ID:UZEyY15a0
おーいレスしてくれよ
21U-名無しさん:2005/09/01(木) 20:39:56 ID:3vb5Y4Zf0
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く31【操作】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1125541899/
22U-名無しさん:2005/09/05(月) 22:59:19 ID:vPNC1xWC0
高校のサッカー部のコーチって、いったいどれくらいの
給料貰えるものなの?

Jリーガーの引退後って、そういう仕事する人多いやん。
23U-名無しさん:2005/09/05(月) 23:09:35 ID:T7rXxxrn0
>>22
金額は知らんが3年おきに契約更新という人を知っている。
24U-名無しさん:2005/09/05(月) 23:16:31 ID:S6J/8Z94O
シンガポールとか行ったらどうよ
25U-名無しさん:2005/09/05(月) 23:29:56 ID:07DsguKo0
知り合いに30歳のJFLリーガー(元J2在籍)がいるんだけど、
今まで、まともに働いたこともないらしい。結婚もして
子供もいるし将来が不安だって言ってた。
コーチ業ってそんなに儲からないらしいし大変だね。
引退後の方が長い人生になるだろうし。

>>1
シーズンオフになったらセレクションを受けまくれ。
どこかが、拾ってくれるかもよ。
26U-名無しさん:2005/09/05(月) 23:49:50 ID:ZsIyqklqO
>>1戦わなくちゃ、現実と。
煽りじゃないぞ。今自分に出来る事を精一杯やれよ。
>>1は今揺るぎそうな自分にビビってんだろ?プライドなんて崩されてまた積み重ねての連続。そして強固になってくんだよ。
高いとか低いとか言ってる時点で柔らかいんだよ
ガンガレ!!
27名無し1号:2005/09/06(火) 20:54:48 ID:Mc/XPF130
サンクス! 今日キャプテン取ったぜ!!
28aa:2005/09/06(火) 20:55:48 ID:Mc/XPF130
29名無し1号:2005/09/06(火) 21:00:06 ID:Mc/XPF130
試合での活躍はたいした事ないんだけど、
走りこみでの努力を認められたみたいだ!
30名無し1号:2005/09/06(火) 21:04:35 ID:Mc/XPF130
ぁげ
31U-名無しさん:2005/09/06(火) 21:11:46 ID:D40X7+q50
相撲界で横綱には1000人に一人がなれるかどうかだっけ?
32U-名無しさん:2005/09/06(火) 21:24:55 ID:cJ/UAExO0
君はなにを求めなにの為にサッカーやっているの?ただプロになる為なの?サッカーをやっていて君はどんな時楽しいと感じるのかな?
なんか君は固すぎるイメージがする。ボールを蹴る、チームメートとの
連携プレー、ドリブル、パス、シュート、サッカーってまず楽しむもの
だと思う。機械的なプレーはつまらない。だからもし君がプロになってもつまらない選手にはならないで下さい。
いろいろサッカーの試合を見ているけどやっぱり楽しそうにサッカーを
やっている選手はとっても魅力的だよ。
33U-名無しさん:2005/09/06(火) 21:58:25 ID:YZEt3ssE0
>>32 だけど 連続でスマン

俺もサッカーをやってた。小・中・高とそこそこ強いチームに所属
していた。正直練習はきつい毎朝早くから夜遅くまで土日も練習。
強い意志を持っているつもりでも、やはり折れてくるときがくる。
そのとき自分でサッカーをやっていることの楽しさを探せるか探せ
ないかにかかってくると思う。だから楽しくやるっていうことは決して逃げではないと思う。

関係ないが俺はサッカーをやめた。苦しさのなかに楽しさを見つけられなかった。見つけたやつはきっと素晴らしい選手になると思う。
34名無し1号:2005/09/06(火) 22:28:56 ID:Mc/XPF130
俺は見つけたんです!苦しんで苦しんで手に入れる成功とか勝利の楽しさを!
自分の限界まできついトレーニングした後の快感に気づいたんです。
だけどその楽しさは普通にサッカーしてるだけじゃ得られないんです。
自分を追い詰めないと味わえないです。

もちろん単純に「シュートを決める」とか「パスを通す」っていう事の
楽しさも知ってますし、大切にしてますよ。それなきゃサッカーやってませんしw
ただ、それより一つ上の喜びを知っちゃって、ハマってるんです。

「プロになりたい」って言ってるのは、金とか名声が欲しいだけじゃないですよ
自分を追い詰めて限界までやったなら、それでいいと思っています。
「プロ」は目標の1つで、全てではないですから。
35U-名無しさん:2005/09/06(火) 22:30:56 ID:0dRXC1Gn0
また小説スレかよ。
いい年こいてバカじゃねぇの?


チラシの裏にかけ、ハゲ
36U-名無しさん:2005/09/06(火) 23:05:26 ID:27aYpOjh0
>>32のIDがUAEである件について
37名無し1号:2005/09/08(木) 16:22:55 ID:cEXt3Nfm0
あぎぇ
38名無し1号:2005/09/09(金) 21:13:38 ID:cWfTpia90
あげ
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:00:43 ID:jZviJ4dE0
とりあえず諦めんよ。
40U-名無しさん:2005/09/15(木) 18:12:58 ID:H5RZU6Tg0
あげ
41U-名無しさん:2005/09/21(水) 01:12:36 ID:U3quwgBC0
a
42U-名無しさん