粘れ!水戸ホーリーホック48〜風よ。龍に届いているか

このエントリーをはてなブックマークに追加
420U-名無しさん
ユース凄くいい試合だった!
後半の怪我で人数が少ない時間帯の失点がくやまれる
終始押し気味だったし アイデアを感じる攻撃とテンポのいいパスは見ごたえあったよ。

この悔しさは平塚で!!!
421U-名無しさん:2005/08/20(土) 19:11:21 ID:hGc4TiUVO
釣男がいた夏はよかったな
422U-名無しさん:2005/08/20(土) 19:30:51 ID:HTo22P5t0
ユースっ子たちの結果がきましたよ
ttp://www.mito-hollyhock.net/hedline/head.html#vt
423U-名無しさん:2005/08/20(土) 19:36:36 ID:3wVMtj/c0
ひたちなかから帰宅。
(すぐとなりでお祭りやってた)

出だしは体力と高さに結構な違いがあって、ヘディングの競り合いにはことごとく負けてたが、
後に行くほどパスワークがさえ出してきて、全体的にはこちらの方がチャンスは多かったと思う。
後半早々のポスト直撃シュートは超惜しかった。あれが入ってさえいれば。。。
木村君はホントに見せる選手だった。
424U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:04:55 ID:TExSnDC9O
誰か現地レポートお願い
425U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:11:37 ID:6E9SFiYWO
お願いします
426U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:19:14 ID:TExSnDC9O
秦→磯山がゴール、と聞いた!
427U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:19:32 ID:HTo22P5t0
磯山ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

428U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:20:06 ID:cEBvs+naO
磯山!磯山!磯山!
429U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:30:02 ID:DNjsaLQh0
磯山!磯山!磯山!
磯山!磯山!磯山!
430U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:40:00 ID:N73QGVyP0
磯山!ゴール ゴー!
431U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:49:59 ID:DNjsaLQh0
選手全員、歩いて帰って来い!!
432U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:50:03 ID:cEBvs+naO
ヘタレ極まりないトップチームよりユース鍛えたほうが強くなりそうだな
さてどの面下げて笠松に帰ってくるやら…
433U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:51:03 ID:HTo22P5t0
山形vsさぽーろ戦、雷雨で延期ですとさ
434U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:51:53 ID:N73QGVyP0
1−1 徳島に抜かされちゃった・・・orz
435U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:53:12 ID:cEBvs+naO
頭が悪いというか、学習能力が皆無というか
1週間前のこと忘れるって鳥並みの知能だな
436U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:54:14 ID:FZJ8NhKk0
さて、次はデルリスとのド突き合いなんだが・・・
札幌行ってまだゴール決めてないよね?
何だか嫌な予感。
437U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:55:15 ID:yJNu+OAW0
また守谷のSAで監督囲むのか?

438U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:55:28 ID:DNjsaLQh0
こんなの恥ずかしいけどさ、
もう先制したら相手陣内のコーナーでずっとボールキープしとけ!!(怒)
439U-名無しさん:2005/08/20(土) 20:55:33 ID:N73QGVyP0
ユースの選手のくやし涙を、少しは煎じて飲めよ。
440U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:00:23 ID:cEBvs+naO
無礼を承知で選手に聞いてみたいね
「勝つ気あるんですか?」って
本当に勝つ気あんのかね。不思議だ
441U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:01:28 ID:/Kt4N6WDO
前田氏ね
442U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:04:36 ID:ChtHEqTS0
ユースネタ。

前半ヘディングをモロに決められて先制された時はあと何点取られるかとおもったが、
巻き返して、 オフサイドぎりぎりで飛び出してカウンターで同点。
後半、DFの選手が2人怪我をしてピッチを離れている間に、よせばいいのに攻めてしまい
そのまま守備のプレスのないところを蹴りこまれてまた失点。
本当は戻ってくるまでキープが鉄則なんだろうが、この辺は若さが出たか。

全体には水戸側がボールをきちんとつないで、両サイドからクロスを入れたり、裏に
飛び出したりとかなり攻撃はバリエーション豊か。
後半かなり終わり間際に右クロスからヘディングで見事な同点ゴール。

しかしPKは2本止められて万事休す。

2回リードされて2回追いつく、しかもあきらめないでボールを追い続けて終了間際に
追いついてるんだからたいしたもの。どっかのトップチームに見せてやりたいくらいだわ。

注目の木村は、両チームあわせても飛びぬけて上手い。
中盤でボールを持って、左右にショート・ロングのパスをかなり正確にまわしてくる。
ドリブルやトラップなどもテクニックあるところを見せていた。
2列目からの飛び出しも積極的だし、早いとこ2種登録にしてトップに帯同させた
ほうがいいんじゃないの。 
443U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:05:25 ID:jEd5B8EF0
あそこまでいって負ける?ふつう
ほんとがっかり
急いで帰宅してパソひらいて絶叫した自分がばかみたい
勝てる!!っておもたのに
444U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:07:19 ID:jEd5B8EF0
木村タソはこんなトップチームにはきてくれないだろうよ・・・
445U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:07:21 ID:N2ieqeJ+O
またカヨ
氏ね まじ氏ね!

恥晒し監督は逝ってよし!

なんかさあ、選手等夏負けしてねぇ?
若手中心に痩せてきたような飢餓するのは俺だけ?

 
446U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:09:50 ID:DNjsaLQh0
監督、監督いってるやつうるせーよ。

ロスタイムに失点なんて、選手の集中力がなさすぎだよ。
勝ちたい気持ちなくしてる選手は、まだ今のうちに通常の生活に切り替えたほうがいいよ。
447U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:10:59 ID:n9U4/FoFo
お前ら何のために水戸スレに書き込んでる訳?
今日はぶっちゃけディフェンスラインは崩壊して、良くあそこまでリードを守れたと思ったけど、マイボールの時は攻撃の意識は高かった。
決定的なチャンスを決められなかったのは痛いけど、得点の匂いが最後の瞬間までしてた。ある意味トータルフットボールの香りがしていた。
ディフェンスラインは少し休養が必要かもしれないけど、やりたいサッカーの尻尾は掴みかけてる。
ちゃんと試合見てるのか?
448U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:12:17 ID:jEd5B8EF0
>>446おいらも同意。今回は監督のせいではないでしょ。
勝ちたい気持ちはあるんだろうけどいいかげんカタチにしようよ。
449U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:12:54 ID:N2ieqeJ+O
↑勢いで書いたようだな

何が言いたいか改訂ょろすくw
450U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:13:55 ID:/Kt4N6WDO
交代要員あと1人残した監督はバカ
451U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:14:58 ID:HTo22P5t0
>>447
IDかこいい
452446:2005/08/20(土) 21:16:21 ID:N2ieqeJ+O
アンカー忘れた
>446な

ついでに逝ってくるょ
さいならノシ
453U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:16:32 ID:cEBvs+naO
理想を追い求めている間にシーズンが終わってしまいます神様!
ぬるいこと言う前に勝て。あと何試合ある?いい試合とか言ってる場合?
何年同じことしてるの?これからも同じなの?
いいから、頼むから、勝ってくれ。もうシーズンおわっちまうから
454U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:17:20 ID:DNjsaLQh0
>>447
結果だけ見れば、アウェーで自分たちよりも上位のチームに引き分けだから納得だけど、
試合終了間際、ましてやロスタイムに失点するのはいつ、どこのチームでも非難されるのは当然だろう!

と思うのですが・・・
455U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:18:04 ID:3wVMtj/c0
第三クールは勝ち点3なしで終わる悪寒。。
456U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:21:31 ID:cEBvs+naO
水戸が頑張ってる間に徳島に抜かれて現在10位ですね。
今年も定位置でフィニッシュぽいですね
457U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:37:38 ID:N2ieqeJ+O
このスレも抗議行動の一環として落とすがいいじゃないかな。
 
458U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:41:27 ID:Q2lhB0jyO
今日の試合はどっちもどっち
でも全体的に良い試合内容だった。
最後のFKはグラウンダーで
直接決められてしまった。
試合後幸司が悔しがって
勢いのあまりコーナーフラッグを蹴り飛ばしていたよ
459U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:52:52 ID:6+2WjrgxO
うちのアウェイデフォとはいえ、動きは良かったよ。
草津戦で、あれだけ動けば楽勝なのに…

今日は、個人を褒めるより、ひとつのパスに気持ちが入ってた気がする。ルックアップ出来てたし。
挨拶の選手の目が良かった。次だ次!
460U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:56:08 ID:3tF2DhBw0
ここでっすか
461U-名無しさん:2005/08/20(土) 22:02:44 ID:HTo22P5t0

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ここでっすよ |
  |_________|
    ∧_∧ ||
   (`・ω・´).|| シャキーン
    / づ  Φ


462U-名無しさん:2005/08/20(土) 22:24:33 ID:FZJ8NhKk0
>>457
せ、セルジオ・・
463U-名無しさん:2005/08/20(土) 23:02:36 ID:46JAGyfl0
`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
フォ──── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ─────────!!!!!
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  ))
      /   ヽI,rつ""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ ハードゲイもカサマツ行って
                  イイデスカー
464U-名無しさん:2005/08/20(土) 23:04:57 ID:b9sp8jFp0
ぬるい。選手も監督もぬるい。自分を責めることにもなるけどサポもぬるい。
5試合負けなしで昇格争いに首を突っ込みそうになった所から
5試合勝ち星なしで一気に脱落。しかもほとんどが下位のチーム

今日のFKも2点目を取る意思が弱かったからこそ追いつかれたじゃないかな?
そして叱責できないサポもぬるい。これじゃまた悪い時に簡単に戻る。
力が抜けて何も言えなかった自分に反省
勝たせるためにはもっと厳しい部分も無いとダメじゃないかなと思い悩む漏れ
選手もサポもチームもクラブも強くならなきゃ。
465U-名無しさん:2005/08/20(土) 23:33:18 ID:TExSnDC9O
ぬるま湯にドップリ浸かって 疲れを落としてリフレッシュだ〜な
466U-名無しさん:2005/08/20(土) 23:34:04 ID:6+2WjrgxO
個人の意見に、誰も批判などしない。
自分の思う通りにしたらいいと思う。

今日はそれやったら、俺は掴み掛かるけどね。辛いのはアンタだけじゃねーよ。
今日のドローは糞ゲームだったか?そんな事無いだろ。
少し冷静になれ。
467U-名無しさん:2005/08/20(土) 23:37:17 ID:dXw5z9YbO
俺も今日の試合後は厳しく叱咤激励の声もかけたくなったけどさ・・
前田監督が一人でサポ席まできて謝ってる姿見るとつい、なぁー。
次がんばれ〜としか言えなくなったよ・・
468U-名無しさん:2005/08/20(土) 23:43:21 ID:k4THMiOlO
だからかてねんじゃん。
サポ団体が甘いんだよ。
同じ水戸サポとして情けない。
団体はいってる奴らキモい。
もやばっか。
469U-名無しさん:2005/08/20(土) 23:52:03 ID:cEBvs+naO
目標はJ1昇格です!って言ったのは誰の口だったか
残り全勝率直に楽しみですね
470U-名無しさん:2005/08/20(土) 23:53:02 ID:HTo22P5t0
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) >>468
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

471U-名無しさん:2005/08/20(土) 23:55:16 ID:DNjsaLQh0
>>466
だからこそ、ロスタイムの失点はもったいなさすぎ・・・だな。
472U-名無しさん:2005/08/20(土) 23:56:35 ID:IidRX3Tn0
もやって何弁?
473U-名無しさん:2005/08/21(日) 00:00:38 ID:CSk5RZJQ0
>>466
いいゲームだったからこそ言わなきゃいけない時もあるんじゃね?
89分頑張ったのになぜ3分我慢できないんだと。
そのほんのちょっとの差で天国から地獄に落ちるんだし。
ナイスゲーム!よく頑張ったよ惜しかったね〜 じゃ 進歩がないような
474U-名無しさん:2005/08/21(日) 00:07:46 ID:gd2kwtNGO
残り3分の1になって内容がどうたらって何だよ。
もうどんな糞ゲームでも泥試合でもいいから勝ち点3だけくれよ
いまの内容が来年残るのか?残るのは記録なんだよ
だから勝ってくれ、頼むから
475U-名無しさん:2005/08/21(日) 00:25:17 ID:XQE041D2O
内容内容 内容がそんなに重要?
それは勝ち点制の否定だよ 逃げだよ

うちのコアサポは内容とか浪花節でいつも現場を甘やかす
俺は目立つ大声など出せない性格だけど 勝てなくても頑張ったから野次禁止とか言うコアサポには辟易してる

批判したいわけじゃないんだ きっとみんな水戸の昇格を全く信じてないから甘っちょろくなるんだと思う
それがいつも悲しい

今年だってまだ終戦じゃないんだぞ
日本中から笑われても俺たちは信じてようよ

今水戸サポに一番足りないのは愛ゆえの厳しさだと思う
現状のコアサポは愛ゆえの甘さだとゆうのも理解はしてるんだけど
それが選手にいい影響を与えてるかと聞かれれば疑問だす
476U-名無しさん:2005/08/21(日) 00:32:11 ID:CSk5RZJQ0
>>475
同意できる部分とできない部分がない交ぜで反応しづらいぞ
とりあえず野次禁止は試合中に選手の集中力をそいだりする事に関してやめようって話では?
ひどい負け方するとコアサポも野次すれすれのきつい言葉を浴びせてないか?
俺はそれは愛のある厳しさだと思うんだけど。
477U-名無しさん:2005/08/21(日) 00:36:22 ID:gd2kwtNGO
もうここまできたらcaも開き直って札幌戦て納涼デルリス祭でもやってやれよ
きっとみんな喜ぶぞ
478U-名無しさん:2005/08/21(日) 00:38:48 ID:Gp2tyM/80
素朴な疑問なんだが。
水戸の選手たちや監督、コーチは、「水戸サポは甘いから、少々のミスは大目に見てくれるさ」
とか思ってるかね。

思ってないと信じたい。
479U-名無しさん:2005/08/21(日) 00:53:12 ID:CSk5RZJQ0
>>477
開き直りすぎだw
それと祭りを開催してるのはCAじゃなくて十七番会
この前笠松でシャツ買った時にお祭りとか大変ですねって言ったら広報だけだよって言ってた
というかデルリス祭りなんて生々しくてムリぽ(´Д⊂

>>478
そんなわけはない!

でも、人間だから深層心理では影響あるんだろな〜 ぐぐぐ
480U-名無しさん:2005/08/21(日) 01:01:35 ID:jYVIZEQK0
>>478
少なくとも監督は無いと思う。でも、選手は怪しいと思う
(特にレンタル組み)
481U-名無しさん:2005/08/21(日) 01:33:12 ID:ky2MgKTJ0
今日の平塚は内容の良い、悪いは別として
とてもおもしろかったよ。
それだけに、とても悔しい・・・。
だから、明日ユースカップを見に市陸に行
きます。おやす水戸。

482U-名無しさん:2005/08/21(日) 01:33:27 ID:XQE041D2O
みんな目を覚ませ
時間は無限じゃない 甘やかすとそれだけ栄光は遅くなる
俺は死ぬまでに水戸のJ1昇格が見たいの

だいち余裕かましてられる状況じゃないし 攻めて勝てるチームにしないと客がいなくなって
また存続の危機で署名集めだよ
今度は見捨てられるだろ? そうならないために厳しく強いチームをサポも協力して作らないと
潰れてから後悔しても遅いだぞ?
483U-名無しさん:2005/08/21(日) 01:34:58 ID:XQE041D2O
まちがい

昇格→優勝
484U-名無しさん:2005/08/21(日) 02:48:25 ID:KaN9eaje0
なぜ金子を豆乳しないんだ〜。
485U-名無しさん:2005/08/21(日) 04:20:46 ID:403mE4iJO
監督、選手、クラブについてみんなの意見を聞かせてくれ

私的な考えを述べると

監督
確かに采配に疑問を感じることがあるが、DF育成にはかなり力があると思う。水戸はお金がないので、安い給料で雇える前田さん以上の監督を見つけるのは大変なきがする。なのでいまのところ前田さんのままでいい。

選手
恵まれてない施設のなか、がんばってやっていると思う。今の時期一番疲れが出るころだろう。しかし、選手から負けたときの悔しさなどが伝わってこない。チームの中にそんな選手が一人でもいればチームは変わっていくと思う。(森早く耳直らないかな…)
486U-名無しさん:2005/08/21(日) 07:31:06 ID:s3SK5Yr50
>>485
その考えで良いんじゃねえの?
考えかたは人それぞれ。

俺は、プロの監督、プロの選手なら、金に関係なく結果がすべて。
水戸の場合、一番重要な結果は、勝ちと共に 観客動員数
観客にアピールできない奴は必要ない。
487U-名無しさん:2005/08/21(日) 08:13:35 ID:gd2kwtNGO
コージコメントみて考えに安心した。当然だが
上の方にもあったがチーム所属の古参(コージ、森等)とレンタル組
には相当勝ちに対するこだわりが違いそうだな
深津とか吉瀬なんか負けた後平気で鼻糞ほじってそうだ
488U-名無しさん:2005/08/21(日) 08:29:18 ID:s3SK5Yr50
今回の監督のコメントは良いな。

「前回の対戦では逆転勝ちし、本来は1トップ2シャドーのシステムでやってきたんですが、今日は2トップで戦いました。
佐野の出入り、ワイドの坂本あるいは鈴木が動き回るので2ボランチにして4−4−2のシステムでマッチアップさせました。
できるだけ前からロングフィードさせないように(ケアし)、もうひとつはセカンドボールを中盤で拾いたいという狙いがありました。
ゲームの流れの中で4−4−2にしたことはありますが、はじめから4−4−2というのは今日が初めて。夏場のゲームは体力勝負。うちのDFはほとんど替わってないので、無駄なファウルが多すぎる。
こういうところが若さ、最後の失点もそうですが、なんでもないファウルをしてしまった。ストップできない。ああいうところでじっくり構える(ことができれば)。
そういうところが勢いというか、勝たなきゃいけない、あるいは1−0でリードしてるところで冷静さを失って行ってしまう。最後の最後で逃げ切れなかった。

内容に関しては、湘南がワイドに入ったときの崩しというのは分かっていてもなかなか、特に前半は取れなかった。
後半は相手も疲れてくるだろうから、取れたときにはうちにもチャンスはある、カウンターが生きてくるだろうと。
案の定、取った瞬間に裏へ飛び出して、秋田がコントロールさえミスしなければGKと1−1になった場面
あるいは最後、森田が飛び出して1−1になった場面、足が遅くて追いつかれましたが、ああいうところがひとつの狙いとしてうまく嵌ったんですが残念なことに逃げ切れなかった。
うちの若さというか、サッカーの時間の使い方がゲームのなかで分からなかったのが追いつかれた要因だと思います。
内容としては湘南のほうが素晴らしいゲームをしたと思いますが、うちは耐えて耐えて最後はカウンターで、というところしかなかったのかなというところです」


 
489U-名無しさん:2005/08/21(日) 08:31:06 ID:s3SK5Yr50
Q:4−4−2の手ごたえは

「前回の対戦は1トップでやって、前半0−1で負けてたんですが、後半に磯山を入れてデルリスと2トップを組ませたら4点入った。
1点入れられていたので2トップにしたんですが、そういう意味では(4−4−2のシステムは湘南と)相性がいいのかなと。
シーズン前に湘南と練習試合をやったときに、1トップ2シャドーでやったら2点前半に入れられたんですね。
後半2トップにしたら取り返しまして、金子が決めまして、そういうこともあってマッチアップする4−4−2のほうが相性がいいのかなという思いがありました。
それで今日は最初からその形にしました」

Q:他のチームに対してこのシステムを使える可能性は

「なぜ1トップにするかというと、中盤のセカンドボールをできるだけ拾いたいということがありまして、どのチームもそうですが
最終ラインと中盤とのあいだに入ってくるので、そこをできるだけ入られないように1ボランチ、永井がいますので。
あるいは攻撃の場面でそこでボールを繋ぐという、攻撃面、攻撃面でひとりの選手がフリーになるケースがある。
一石二鳥ということでこの形を考えました。

2シャドーの場合は、飛び出す選手をできるだけ多くしましょうと。
うちのチームはトップあるいはワイドが小柄ですので、運動量を駆使するというか、できるだけ裏へ裏へ飛び出すサッカーをしたい。
ただ夏場ですのでひとりでそれをやるのはなかなかできないので、前半は秋田に裏へ飛び出すようガンガン行かせて
後半はかなり間延びするだろうということで裏へ飛び出すことなく森田がギャップのところに入っていればボールを取れたときには
すごくビッグチャンスになるだろうということを考えました。選手によって使い分けています」
490U-名無しさん:2005/08/21(日) 08:34:41 ID:0aujioh70
技術的にはあれだが、吉瀬はそんな男じゃないだろ。
むしろ仁辺りが、変に馴染んできてる事の方が…覚醒してくれ。。。
491U-名無しさん:2005/08/21(日) 08:37:51 ID:0aujioh70
つーか、どでかいテキスト差し込んだな…全コピってセンス無いぞ!
492U-名無しさん:2005/08/21(日) 08:40:50 ID:s3SK5Yr50
深津は、開幕4連敗の時も、すごく勉強になって楽しいと言ってたので、ムカついたが。
レッドで退場した時に、試合後にサポに何度も頭を下げて謝ってるのを見て、少し見直した。
493U-名無しさん:2005/08/21(日) 08:42:27 ID:s3SK5Yr50
>>491
記録に残したかったんで、スマンwww
あらしだと思って、あぼん設定にしておいてくれ。

494U-名無しさん:2005/08/21(日) 09:14:10 ID:gJX8QlDSO
それより今日はユースどこで何時から?
495U-名無しさん:2005/08/21(日) 09:21:55 ID:s3SK5Yr50
>>494
携帯だからオフィシャル見れないんだね。

つ 8/21(日) 14:00 vs浦和レッズユース @水戸市立競技場

相手はめちゃくちゃ強い。
昨日の猛暑の試合で疲れは大丈夫なのだろうか?
496U-名無しさん:2005/08/21(日) 09:47:26 ID:HQ8pMrXv0
J’sGALの前田監督のコメントって、今年は長いよね。
自分の考えをちゃんと伝えることの大事さを分かってる。
とてもいいことだと思う。
他の監督なんか2、3言で終わってることもあるのに。

こらこら、そこの人、「言い訳」とか言うでないww
497U-名無しさん:2005/08/21(日) 09:50:32 ID:4qBGWPPs0
>>はじめから4−4−2というのは今日が初めて

開幕戦は…?
498U-名無しさん:2005/08/21(日) 10:17:36 ID:etsgv0m0O
開幕戦?忘れたいんだよ、そっとしといてやれw
499U-名無しさん:2005/08/21(日) 11:33:34 ID:ldKRKkRqO
とりあえず、ユースの試合を観てくるよ。
ウチの会社土曜休めないからなぁ…
トップの試合もなかなか観れないし今回は良い機会だ。
連戦の疲れはハンパじゃないだろうけどね…
トップもユースもガンガレよ!
500U-名無しさん:2005/08/21(日) 11:49:01 ID:5dFhh45o0
>488,>>489
ここまでコメントするのは珍しいし、確かにやりたい事は納得できる。
でもすんたが過労死しそうなので少しは休ませてあげてください…
501U-名無しさん:2005/08/21(日) 13:13:34 ID:gJX8QlDSO
>>495
サンクス。
それにしても、試合終了後24時間は次の試合しちゃ駄目ってルールなかったっけ?
この暑い中昼間に連戦って何考えてんだリーグは。
日程ずらすくらい融通するだろ、普通。
502U-名無しさん:2005/08/21(日) 13:56:01 ID:8OgHo3GuO
おまい等はやく来い

サポいな木彡だ!
 
503U-名無しさん:2005/08/21(日) 14:53:41 ID:DuRqpD8aO
前半終了
水戸ユース 1-1 浦和ユース
504市陸現地:2005/08/21(日) 14:56:18 ID:ldKRKkRqO
サポは100人くらい。

前半終了1ー1
前半32分 浦和
前半42分 水戸11 藤田創至
505U-名無しさん:2005/08/21(日) 15:02:51 ID:jPs7r6ig0
ユースの試合?

昨日天皇杯戦ったんじゃないの?
なんか俺、勘違い、というか何もわかってないな。
昨日はなんの試合で、今日は浦和のユースとなんの試合してるの?
506U-名無しさん:2005/08/21(日) 15:10:55 ID:eYtkoBAV0
ユースすごいな。
点取られても必ず取り返す。
507U-名無しさん:2005/08/21(日) 15:13:46 ID:d3fI87fg0
>> 505
昨日は天皇杯茨城県予選、今日はJユースサハラカップのA組予選リーグ戦。
強敵相手に連戦はきついが、頑張れユースっ子!!
508現地結果:2005/08/21(日) 16:13:48 ID:ldKRKkRqO
試合終了
水戸1 1ー1 3浦和
  0ー2
前半32分 浦和
前半42分 水戸 藤田
後半36分 浦和
後半38分 浦和

ラスト10分はスタミナ切れで足元につかなかった。
そこからの失点。でも内容は良かった。
ユースに可能性を感じられた、レベルアップを確実に感じた
浦和に善戦。しかも昨日天皇杯出場をかけて、120分戦っているんだ。
すさまじいスタミナだよ。
木村くんはスタンドへの挨拶後、
ペットボトルを叩きつけていた。
本当に悔しそうだったよ。
509U-名無しさん:2005/08/21(日) 16:16:55 ID:iNiEONeP0
>>508
乙彼。

昨日の今日じゃたしかに疲れるよな・・・。
日程調整できなかったのかねえ。

あと、昨日の天皇杯は延長なかったから90分+PKね。
510U-名無しさん:2005/08/21(日) 16:25:40 ID:8OgHo3GuO
今日の日程調整を浦和に申し込んでいたが断られていた

と言うのがホントの所だ

小龍乙!

 
511U-名無しさん:2005/08/21(日) 16:26:30 ID:LOtGQDN9O
>>508乙!

昨日はひたちなか行ったんだが漏れは連戦できなかった・・・

ユースの方がストロングハート浸透してるのかも。
512U-名無しさん:2005/08/21(日) 16:27:37 ID:gJX8QlDSO
スタミナ切れで力尽きてたね。
最後は皆パスミスばかりだった。だが昨日から殆んどメンバー変わらずに良く粘った。
副審はルール覚えてくるように。
513U-名無しさん:2005/08/21(日) 17:15:32 ID:WPZJecAy0
ユースがそんなに有望なら今はトップに上げないほうがいいな
前田イズムに毒される
514U-名無しさん:2005/08/21(日) 17:47:42 ID:MqwZsjGm0
浦和ユースの動きよかったなあ〜
ひじょーにアグレッシブだった!!
それも最初から最後まで。スタミナもあるとみた。
前半は負けてなかったと思うんだけど・・・
515U-名無しさん:2005/08/21(日) 18:14:29 ID:Z/5dEJH70
ユース、良い試合だったなー。
公式の更新、早い、早い!
http://www.mito-hollyhock.net/hedline/head.html#0821u
サハラカップって、上位2抜けだっけ?
このチームは、まだ強くなる予感がする。
ちゃんと中盤を繋ぐサッカーしてるし、2トップも良い。
ちゃんと走れる気候に成れば、こういう攻撃のカタチ(昨日の舘ヘッド)を持っているサッカーは伸びる。
秋のレッズユースとの再戦は判らないと思う。
木村君も良い選手だけど、石川君も良い選手だね。
昔居た、鳥羽に似た、読みが良い好ボランチだ。
516U-名無しさん:2005/08/21(日) 18:18:43 ID:s3SK5Yr50
昨日の猛暑の中、激闘で今日も猛暑で試合するんだから。
俺も連戦の見学は無理だった・・・・・orz
若いというか・・・・トップは見習って欲しいよ。

昨日は、インターハイベスト4の鹿島高校の試合も見たけど、大人のフィジカルの強さに勝てなかった。
こんなレベルなの?とガッカリして、水戸ユースも期待してなかった。
しかし、水戸のユースは立派に対応できてたし、アイディアがあふれてた。
鹿島高校より、やってるサッカーもレベルも上。

プロとして通用しそうなのは3人。
10番の木村君はファンタジスタとして、感動を覚える。
FW14番の藤田君は、体も大きく、スペースの飛び出しも上手いので、あと1つ武器を身につければ楽しみ。
DF4番の石川君。キャプテンとして常に冷静で落ち着いてる。宮本に似ている感じのプレーヤー。
517U-名無しさん:2005/08/21(日) 18:20:22 ID:s3SK5Yr50
>>515
石川君てキャプテンだろ?
ボランチだったの?昨日はCBだったけど・・・
518U-名無しさん:2005/08/21(日) 18:30:23 ID:Z/5dEJH70
ちなみに、両チームの先発布陣。
水戸の中盤はダイヤモンド型だったって認識で良かったのかな?
===水戸ユース===
http://www.mito-hollyhock.net/f09ikusei/09ikusei01.html
    9舘   14藤田 
      10木村  
  7真家      8照沼
       5石川
6鈴木 4市川 13市毛 3小林
       1小野

===浦和ユース===
http://www.urawa-reds.co.jp/Team/youth.htm
   15鈴木竜    23村松
         7萩尾
13宇賀神           14山田
     8増田  18金生谷 
  3野島   19村上   2小松
         1山田

浦和の15番のキレキレドリブルは、本当に手強かった…。
 
519U-名無しさん:2005/08/21(日) 18:33:55 ID:s3SK5Yr50
>>518
キャプテンは石川でなく 市川君でしたか・・・・orz
昨日のコールサポ、発音悪いよ!と愚痴ってみるw
520U-名無しさん:2005/08/21(日) 18:36:46 ID:Z/5dEJH70
>>517
ちゃうちゃう。
昨日は22番背負ってた、インターセプトが上手かった、5番の子。
市川君は4番で、オレンジのキャプテンマーク巻いてたよね。

…って、石川君って、アレで1年生だったのか!?
市毛、小林、鈴木、真家、小野君らが2年。
このチーム、中軸処が若いなあ。
521U-名無しさん:2005/08/21(日) 18:58:31 ID:/oDXlz/f0
>516
>10番の木村君はファンタジスタとして、感動を覚える。

ひたちなか組です。(今日行けなくてスマソ)
木村君は、まず視野が広いし、逆サイドへのクロスも正確。
それと足技があるので中盤でタメを作れて、そこからのスルーパスもよかった。
典型的なゲームメーカータイプですね。

今の水戸にはゲームメーカータイプって居ないから早く上がってきて欲しい。
522U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:16:33 ID:Z/5dEJH70
>>521
うん。俺も同意。
あと、木村君は、走力がむちゃくちゃある。
今日、攻撃も守備も、中盤で一身に背負った上に、最後のロスタイムまで、一矢のカウンター攻撃に向けて足を止めなかった。
水戸の選手たちは、伝統的に走力があるけど(北島とか)、木村君は、ありゃ伸びるタイプの子だね〜。
加藤コーチ、松井コーチ。
凄く良いチームを造ったものだ。
あ、松井コーチ(33才)って、ウルトラ強かった柏ジュニアユースの全盛時代を、一身に背負ってた指導者だったのか。
良くぞ、水戸に来てくれたものです…。
523麿サポ:2005/08/21(日) 19:37:41 ID:/ZTPrLVU0
失礼します。9月4日にお邪魔しようと思っている麿サポです。

当日、試合終了後、水戸駅に出て、
水戸駅21:10発(→土浦駅22:24発)の夜行バスで京都に帰ろうと思っています。
この日は18:00のキックオフなので、帰りの水戸駅行バスの1本目は20:00頃に出ると思うのですが、
このバスで水戸駅まで、実際のところ、どれくらいの時間かかっているのでしょうか?
もし、このバスで水戸駅の到着時間が厳しいようなら、東海駅に出て、
東海駅21:15発の「スーパーひたち64号」で土浦までワープしようと思っています。(土浦着21:54)

そのあたり、帰りのシャトルバスの所要時間はどんなものでしょうか?
524U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:40:18 ID:DeOPxcQY0
ちなみに今日の先発メンバー

      9舘   11藤田

8照沼  10木村  5石川  7真家

6鈴木  4市川  3市毛  2小林

       1小野

昨日と背番号違って一同混乱w


>>523
ようこそ笠松へ。
このバスは30〜40分程度で水戸駅まで着くはず。今まで混んで遅れたって報告はこのスレに
されていないので大丈夫なはず。
525U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:43:46 ID:CSk5RZJQ0
ユースの試合、後半から水戸サポがタイコなしにもかかわらず応援始めてワラタ
ユースの試合ははじめて見たけど思ったより強いじゃないか
昨日も昼間に1試合を同じメンバーで戦った事を考えると今日はでき過ぎじゃない?
また見たいと思わせるサッカーやってるよユース
526U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:45:27 ID:s3SK5Yr50
>>523
この質問、最近良く聞かれる。テンプレ候補ですね。

シャトルバスは 笠松ー水戸間は 30分から35分です。
余程の渋滞が無ければ、遅れることはありません。

いつもは 夜9時50分発のスーパーひたちに乗れるか質問されるんですけど。
今まで、乗れなかったという報告は聞いたことがありませんので、相当余裕です
527U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:46:26 ID:DeOPxcQY0
>>523
水戸までのバスは一時間はかからないので余裕で大丈夫かと思われます。
528U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:47:25 ID:ky2MgKTJ0
今日も後半から、コアサポ約20人ほどで
声だし応援しました。タイコはなかったけど。
529U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:54:59 ID:s3SK5Yr50
>>528
赤さんは、サポはいたんですか?
530U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:57:14 ID:CSk5RZJQ0
>>529
マターリ感染が5人くらいいただけ
少ない人数ながら完全にホームの雰囲気になってたよ
531U-名無しさん:2005/08/21(日) 20:00:47 ID:s3SK5Yr50
>>530
さんくす!
532U-名無しさん:2005/08/21(日) 20:12:57 ID:DeOPxcQY0
>>529
レッズの旗を5本立てていた。
あれはきっとユースの子達の家族だな。