チームバス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
Jのチームが移動に使うバスについて語るスレです。

チームが所有するバスの画像とかあったらUPしましょう。
2U-名無しさん:2005/07/26(火) 13:57:39 ID:+SgyVnDr0
3U-名無しさん:2005/07/26(火) 14:17:51 ID:nxl/1F7o0
4U-名無しさん:2005/07/26(火) 14:31:21 ID:HlFipIli0
5U-名無しさん:2005/07/26(火) 15:19:31 ID:ITYZTNHuO
おもしろそうなスレ
6U-名無しさん:2005/07/26(火) 15:26:22 ID:uS5CX5xt0
7名無しさん:2005/07/26(火) 15:26:47 ID:dqvH8yIs0
だれか、この板にもこれと同じスレを立ててください

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1121491651/l50

Jリーグ ショボすぎwwwwww

2005サッカー世界リーグランキングが発表されますた
ttp://www.iffhs.de/main/englisch/aktuelleinfos/neue_tendenzen/
1位 イタリア
2位 イングランド
3位 スペイン
25位 カタール
29位 韓国
36位 中国
55位 ベトナム
61位 マレーシア
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\_____/     \_____/\
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
|  |                     |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              \/
 /\_____/\            /\
|  |        |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
|  |       |  |           |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/            |   |
   \_____/              \/  位 Jリーグ

8U-名無しさん:2005/07/26(火) 15:47:08 ID:tIE8Sxly0
ヴェルディは最近レンタルから自社バスに変えたらしいね

鉄オタはいるけど、バスオタとか、バス板ってあるん?
9U-名無しさん:2005/07/26(火) 15:49:13 ID:v76brWwN0
|゚∀゚)つhttp://hobby7.2ch.net/bus/
10U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:02:29 ID:uAovMEZQ0
誰かザスパのバスUpして
11U-名無しさん:2005/07/27(水) 11:49:34 ID:sDd+pEwWO
ザスパのバスにはSEGAって書いてあるよね?
12U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:23:41 ID:v7DwWUMBO
保守

太田けいすけ
13U-名無しさん:2005/07/30(土) 11:24:52 ID:a621Y8jg0
ちちやの広告モナー
14U-名無しさん:2005/07/30(土) 11:31:34 ID:/PL+gSU9O
ザスパの選手のイラスト付
15U-名無しさん:2005/07/31(日) 17:55:24 ID:B13pBsaT0
おもしろそうなスレなのに伸びないね
バスの画像なんてあんまりないからしょーがないか・・・
16U-名無しさん:2005/07/31(日) 18:19:23 ID:WjgDWOVO0
17U-名無しさん:2005/07/31(日) 18:35:19 ID:Dcov26Y80 BE:183830584-#
ありそうで無かった良スレの予感

バスのメーカー名やスペックも欲しい

あと運転手さんは誰がやってるの?バス会社からその日だけバイトにくるのかな?
18U-名無しさん:2005/08/01(月) 15:19:11 ID:A7uf5Etf0
専用バス持ってないクラブってどこ?
19U-名無しさん:2005/08/01(月) 23:27:56 ID:VU4Lw6cS0
J1
鹿島  ○
千葉  ○
柏    ○
浦和  ○
大宮  ×
FC東京
東京V ○
川崎F ○
横浜  ○
新潟
清水  ○
磐田
名古屋
G大阪 ○
C大阪 ○
神戸
広島
大分

○あり ×なし(一般の観光バス使用)

補完ヨロ
20U-名無しさん:2005/08/01(月) 23:28:21 ID:VU4Lw6cS0
J2
札幌  ○
仙台
山形
水戸  ○
草津  ○
横浜FC
湘南
甲府
京都
徳島
福岡
鳥栖
21U-名無しさん:2005/08/01(月) 23:29:07 ID:VU4Lw6cS0
磐田もあったね。
22U-名無しさん:2005/08/01(月) 23:35:24 ID:2kx90IAC0
札幌はユース用のバスも2台所有。ただし運転はチームスタッフ。

1台目 ttp://www.needs.cc/events/needsevent/consaneedsbus.htm
2台目 ttp://www.needs.cc/events/needsevent/consaneedsbus2.htm
23U-名無しさん:2005/08/01(月) 23:43:49 ID:vc9oRLL6O
京都のバスはガルーダと言う愛称があるよ
たしか京都市交通局のお下がりだった希ガス
24U-名無しさん:2005/08/02(火) 04:24:18 ID:BdJitdZv0
瓦斯は専用バスない。

お揃いのスーツもない。

選手の給料は安い。

金はある。


多分フロントの金の使い方が糞。
25U-名無しさん:2005/08/02(火) 23:45:50 ID:+tsCaCQu0
瓦斯は瓦斯時代、東京ガスのバスで会場入りしてたな。マイクロバスみたいなバス。
26U-名無しさん:2005/08/04(木) 00:11:22 ID:4cZUrIg70
Jじゃないけど三菱水島はスポンサーの両備バスで遠征。
たぶんレンタル料を無料か格安にしてもらってるはず。
27U-名無しさん:2005/08/04(木) 00:22:29 ID:Idnhgkft0
チームバスといえば、
スポルティバに掲載されていたフリューゲルスバスの話が泣けた。
今、仙台を走ってるんだっけ?
28U-名無しさん:2005/08/04(木) 00:27:21 ID:Ve4qvKaCO
横浜F
29U-名無しさん:2005/08/04(木) 14:22:55 ID:J8g+t8oN0
ジェフバスは特注のボルボバスか…
Jブーム時代の遺産だな
ttp://my.reset.jp/~kankobus/jef-1.jpg
30U-名無しさん:2005/08/04(木) 15:34:59 ID:SIz4QZI/O
Lのマリーゼもチームカラーパスあり。常磐交通が提供(貸し出し?)している。中は普通の観光バス。
31U-名無しさん:2005/08/04(木) 15:43:12 ID:C+YmTHdb0
>>29
バスは立派なのにオヒサルショップが(ry
32U-名無しさん:2005/08/04(木) 17:08:22 ID:V0wQ01qX0
そうだ。
バスの左側を開放できるようにして、ショップも兼ねればいいんだ。
33新潟人:2005/08/04(木) 17:33:05 ID:yV+NuzA/O
>>10
画質しょぼいが
http://m.pic.to/33bpx

去年の中越地震のあと、なぜか高校のグラウンドに
自衛隊の車両に混じって止まってた。場違いでワロタw
サカつくのロゴがでかでかと描いてあったのが印象的ですた。

しかし何であの時、あの場所に止まってたのか今でも不思議だ…
34U-名無しさん:2005/08/06(土) 03:05:10 ID:yW+xBR1p0
>>29
それもJRバスの所有物だよ。
試合が無い日は金さえ出せば借りれる。値段は知らん。
35U-名無しさん:2005/08/08(月) 00:02:56 ID:godwswQs0
ロッソ熊本にも出来ました。
36U-名無しさん:2005/08/08(月) 00:30:33 ID:uVUp+Qr/0
>>35
写真UPしてくれ
37U-名無しさん:2005/08/09(火) 10:09:15 ID:+5g5MlOn0
38U-名無しさん:2005/08/09(火) 19:17:08 ID:Lo0vPwhE0
フェラーリのバスあるんだ・・・
39U-名無しさん:2005/08/10(水) 14:09:24 ID:Es11gY1B0
>>37
乙!
40U-名無しさん:2005/08/10(水) 14:12:19 ID:VpRFImXM0
川崎のバスがかっこよかった。
三菱だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41U-名無しさん:2005/08/10(水) 14:41:48 ID:Lb1YpEAa0
ロッソバスはチョロQも出る予定です。
42U-名無しさん:2005/08/10(水) 15:10:32 ID:YV0cOLac0
コンサのバスはJRバスの所有だから、試合のない日は一般で使用されてる。
小学校の通学バスとして使用される日もある。
小学生がぞろぞろと真っ赤でドーレくんのペイントのバスに乗り込む姿はちょっとだけシュール。
43U-名無しさん:2005/08/10(水) 15:54:09 ID:jIsj6dy+O
確か新潟にもバスあったはず、チョロQもでてたはず。
44U-名無しさん:2005/08/10(水) 16:01:28 ID:WbjXqWRV0
甲府はラッピングバスが3台あるのにチームバスは無い。
山梨交通の観光バスを使ってる。
45U-名無しさん:2005/08/11(木) 23:59:50 ID:jaisJ1S90
川崎は昨年まで富士急の貸切バスを使ってたな。
46U-名無しさん:2005/08/13(土) 23:24:45 ID:dwbTBH2W0
保守
47U-名無しさん:2005/08/14(日) 10:32:54 ID:LzIftC9k0
アウェーに行く途中に、サービスエリアで空(から)のバスに会う事があった。
選手は新幹線で現地まで移動していて、乗っているのは運転手だけ。
記念撮影させてもらった。
48U-名無しさん:2005/08/17(水) 00:38:31 ID:i9vveBM60
保守
49U-名無しさん:2005/08/17(水) 01:19:33 ID:/4IecMyvO
国見の二軍のチームバス ボロボロロケバス 公立なのにあんなバスよく手に入れたな
50U-名無しさん:2005/08/17(水) 23:08:38 ID:zXl7Po/B0
そういや都並は個人所有でマイクロ買ったんだよな。仙台持ってったの?
51U-名無しさん:2005/08/19(金) 22:10:27 ID:mEdgNtS00
両大阪のバスは自前じゃない。試合のある時だけ日本交通から借りてる。
セレッソは鳥取方面ガンバは大阪近郊で普段はそれぞれ仕事してるよ。
個人のサイトだから貼らないけど、日本交通 バス でチーム名入れてぐぐれば画像見られる。
ちなみにセレッソはサポの遠征バスも日本交通が出してくれてる。

52U-名無しさん:2005/08/25(木) 00:04:35 ID:u2U5DR8e0
53U-名無しさん:2005/08/25(木) 01:02:56 ID:eoXUbTb70
age
54U-名無しさん:2005/08/25(木) 02:05:43 ID:X+8QRtoM0
>>50
まじ?
なんでマイクロなんて持ってんの?(ツナミもしかしてバスマニア?)
くわしく教えて。
55U-名無しさん:2005/08/25(木) 03:12:14 ID:VyKarDQs0
鹿バスは住金の関連会社が維持してる。
専属運転手さんもその会社の人で、少し前に
指名された時にビビッた話が何かに載ってた。

長距離・夜行バスによくある3列シートで、
乗り心地も上々らしいけど、どこからお金が
出たのかはシラネ。やっぱ住金か?
56U-名無しさん:2005/08/25(木) 11:23:44 ID:UPtD4Fwb0
>>54 雑誌か何かのインタビューに載ってた。
ヴェルディのジュニアユースのコーチ(だっけ?)してて、移動の足が無いから
自分でマイクロ買って子供乗せて移動するんだと。
で、そのインタビューで「監督のオファーが来たら、選手が乗れるマイクロ付きを
アピールできますよ」みたいに冗談言ってた。
57U-名無しさん:2005/08/25(木) 21:55:56 ID:svdf3Fwj0
>>54
馬鹿サポにバスを囲まれたときの避難用マイクロバス
5854:2005/08/27(土) 19:21:22 ID:P0qf6k+30
>>56
ありがと。
マイクロでも普通は大型免許が必要だから(たしか11人乗り以上)、ツナミ
すごいね。

>>57
てゆーかマジで今現在仙台でシャレになってない状態だから有り得るかも・・・。
59U-名無しさん:2005/08/28(日) 00:35:35 ID:sDfA9gui0
川崎でチームバスのチョロQが発売されたが
等々力の売店では一瞬で売切れ。すごい人気。
60U-名無しさん:2005/08/28(日) 22:37:09 ID:yBnzW8ZE0
揚げ
61U-名無しさん:2005/08/28(日) 22:44:30 ID:DT0cYbO00
徳島はチームバスを持っていません。
阿波交通さんのバスを利用しています。
62:2005/08/28(日) 23:05:53 ID:LVms8uu00
水戸のバスはスポンサーのネッツから。
結構かっこいいバスだったぞ
63U-名無しさん:2005/08/28(日) 23:06:23 ID:gUBuabIMO
>>29
フォーミュラニッポンのトランスポーター(マシンとかパーツ運ぶ巨大トレーラー)の人が言ってた話を
巨大な車は日本車も外車も大して価格差無いんだってさ
64U-名無しさん:2005/08/28(日) 23:29:48 ID:aVJqzsY80
東京Vのバスのナンバーは1969だったよ。
首都高でみた。
65U-名無しさん:2005/08/28(日) 23:30:46 ID:hRueH4RW0
ジェフバスを借りたい方はこちら

ttp://www.jrbuskanto.co.jp/mn/gjindex.cfm
66U-名無しさん:2005/08/28(日) 23:52:27 ID:VsLMPNgk0
>>62
確かにとても立派なバスだとオモ
67U-名無しさん:2005/08/29(月) 03:09:05 ID:4Iz4uFTj0
ふそうのりコールバスは何チーム使ってるんだろう
68U-名無しさん:2005/09/03(土) 00:41:53 ID:i/ZWpH910
ちょろQ
69U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:00:30 ID:sE5ItZw40
70U-名無しさん:2005/09/08(木) 20:24:26 ID:TiVgbd5m0
大宮早くバス作れよ ションベンかけたる
71U-名無しさん:2005/09/08(木) 21:21:49 ID:8zRyC0ev0
>>62
水戸のバスは中古をネッツトヨタ茨城がプレゼントしてくれて
塗装し直したものなので,結構痛んでるそうだ。
見た感じはとてもきれいなんだけどね。
72U-名無しさん:2005/09/08(木) 22:07:02 ID:VTS6fOm10 BE:234902467-
http://www.rku-fc.jp/closeup/photo/20050522113756_0.gif
大学リーグのチームバス。
横にはスポンサーのアディダスマークが…
裏にはユニの絵があった
73U-名無しさん:2005/09/08(木) 22:23:57 ID:WOvx8FfEO
けっこうオモロイな
ついでに試合のチケットもUPしてちょ あれもクラブによって味気ないのから割りと凝ってるのがあるね
74U-名無しさん:2005/09/08(木) 23:23:24 ID:IECvuKdg0
75U-名無しさん:2005/09/09(金) 02:25:31 ID:rBbBz1Cy0
バスだけだとスレが落ちそうなので・・・

新型レイソルカー
http://www.reysol.co.jp/photo/0508.html
http://www.reysol.co.jp/photo/backnumber/2005/08/050830_04.jpg

日立だからずっと社用車は日産だと思ってたけど、灰エースなのね
76U-名無しさん:2005/09/09(金) 06:57:26 ID:jQPDfLBT0
湘南が平塚時代に所有していたチームバスは、今神奈中の本厚木−羽田間の
リムジンバスに転用されている。
平塚時代は3列シートトイレ付きだったので、繁忙期の夜行高速バスの増発車両として
大阪や京都に行ったこともあった。

>>51
桜仕様のバスなら、大阪−米子の路線バスで乗ったことある。
ちょっと選手気分になったよ。
77U-名無しさん:2005/09/09(金) 20:06:38 ID:mAZnFXhM0
川崎のバス。三菱ふそう製ですが、ぶつかっても壊れないようになってます。
ttp://www.calciatore.jp/azzurronero/source/menu08/pic08/frontale-bus_1.jpg
78U-名無しさん:2005/09/13(火) 01:37:29 ID:jkW0PaID0
バスッとバス!
79U-名無しさん:2005/09/13(火) 02:04:13 ID:jkW0PaID0
80U-名無しさん:2005/09/13(火) 02:07:37 ID:0/geTMXd0
福岡の選手が乗るバスは、普通の西鉄観光バスです。

西鉄の路線バスには一台だけアビスパバスがある。
81U-名無しさん:2005/09/15(木) 00:25:12 ID:aq8WsCYG0
トレビソンノを都バスで見たよ
82U-名無しさん:2005/09/15(木) 01:50:47 ID:n2jsBO9Z0
ジュビバスのモデルは原と高原(と挽地??)
もうみんないなくなっちゃった選手なんだよねぇ…
83U-名無しさん:2005/09/15(木) 01:51:37 ID:n2jsBO9Z0
訂正
高原はレンタル。
84U-名無しさん:2005/09/17(土) 10:31:11 ID:Z3l0JbRC0
昔チームバスを所有していて(もしくはスポンサーから借りていて)
財政難や撤退で手放したクラブってあるか?湘南とか?
85U-名無しさん:2005/09/17(土) 10:43:51 ID:hZBTcCed0
>>80
1台だけなのか。99年に福岡行ったときに偶然見たのでラッキーだった。
86U-名無しさん:2005/09/17(土) 10:47:59 ID:QtE4tyzl0
カンプ・ノウの前にバルサが昔使ってたバスが置いてあったよ。
意外に小さいバスで、こんなので移動してたのかと思ったよ。
こんなスレがあるんなら撮ってくればよかった。
87U-名無しさん:2005/09/18(日) 20:13:14 ID:8AgEqETN0
>> 86
以前偶然ドイツで乗った観光バスがアイントラハト・フランクフルト(車ドゥリのいるチームね)
のチームバスだったから、俺も写真撮ってくりゃ良かった・・・。
ドイツ人のガイドさんに聞いたらなんでもその観光バス会社がチームから運行受託していて、試合の
ない日には時々そうやって他のお客さんに使うこともあるとのこと。(だからあんたはラッキーだとも
言われたよ。)
そんなわけでカラーリングは派手でも中身はいたって普通の観光バス。
でもホイールカバーがたしかサッカーボール柄でかわいかった記憶がある。
過去ログ読むと日本でも観光バス会社が受託運行していることが多そうだから、似たような体験した人も多いかもね。
88U-名無しさん:2005/09/20(火) 23:15:33 ID:E+nVHUZ20
保守
89U-名無しさん:2005/09/24(土) 09:14:45 ID:XOx8QZZZO
地域リーグだとマイクロバスのレンタカーになるのかな?
90U-名無しさん:2005/09/24(土) 19:12:58 ID:+SnUltPU0
>>89
某JFLチームは、スタジアムと空港の間を
「路線バス」で移動していました。
91U-名無しさん:2005/09/26(月) 04:13:02 ID:bIksJhD20
age
92U-名無しさん:2005/09/30(金) 06:39:05 ID:r2Ygoszk0
保守
93U-名無しさん:2005/09/30(金) 07:05:59 ID:TTot8ZdL0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
94U-名無しさん:2005/09/30(金) 07:17:16 ID:OC9I6SM+O
>>90
ホ○コシならやりかねない
95U-名無しさん:2005/10/04(火) 04:03:34 ID:/auZsH8F0
保守
96U-名無しさん:2005/10/07(金) 19:03:14 ID:EMywZN0k0
>>90
哀愁が漂う光景だな・・・
97U-名無しさん:2005/10/07(金) 22:35:49 ID:r6J1uomQO
>94
ホリ〇シは学バスだろ
98U-名無しさん:2005/10/08(土) 00:48:34 ID:qcHA9WpE0
先週の佐川東京−YKK戦(夢の島)。

佐川東京は青と銀の会社のカラーをデザインした専用バスだったが、何故か窓に網戸のようなものが張られていて中が見えない。
今からサポ囲まれ対策かw

YKKは富山地鉄観光バス。鉄道も飛行機も使わず陸路はるばるやってきたんだね。
99U-名無しさん:2005/10/08(土) 03:27:17 ID:jdnnWwdU0
>>98 警察の護送車か?
10098:2005/10/08(土) 10:06:21 ID:9pE4aGV80
49uperにUPした。
86723
86724

10198:2005/10/08(土) 10:44:12 ID:9pE4aGV80
49uperを知らない初心者のために
ttp://49uper.com/
アップローダ小物用500kbの方ね。
102U-名無しさん:2005/10/08(土) 18:25:18 ID:KhBW0IxW0
age
103U-名無しさん:2005/10/09(日) 09:50:00 ID:26PG2inx0
>>98
佐川大阪も専用バスあるよ
104U-名無しさん:2005/10/10(月) 18:32:34 ID:A/MqQQ4WO
ロッソのはカコイーぞ
105B@a:2005/10/12(水) 03:00:03 ID:XwSaZgg70
このスレがんがれ!





HardoffでトミカのJリーグバス(Fの憑かない横浜仕様)が\80.....
106U-名無しさん:2005/10/12(水) 22:03:44 ID:4D8t7Sop0
去年サンフレッチェユースを見たときは、三菱ふそうのバスだった。
金沢市の森本駅前でサンガのバスを見たことがある。あれは謎だった。
107U-名無しさん:2005/10/17(月) 02:28:03 ID:ikB+fY3F0
保守
108U-名無しさん:2005/10/23(日) 03:09:37 ID:oC3nuY2kO
109U-名無しさん:2005/10/28(金) 03:22:49 ID:6xGWO4mh0
age
110U-名無しさん:2005/10/30(日) 15:42:58 ID:L6xvQWZo0
高松でたまに見かけるサンライフの赤いバスも来シーズンからは
釜玉バスになるんだろうか・・・
111U-名無しさん:2005/11/02(水) 03:42:11 ID:BdGFqVOM0
111
112 :2005/11/04(金) 07:37:06 ID:xL1MQ7ev0
チームバスとはちょっと違うけど、これ良さそう↓

ttp://www.nishitetsu.co.jp/nnr/inf/release/release05_101.htm

『今回運行を開始する"アビスパ福岡応援バス"は、バス一台につき一人の選手をクローズアップし、顔写真が入ったステッカーを車体に貼付するほか、車内においても、当該選手のプロフィールをご紹介したポスターを掲示いたします。
 当社では、福岡市内中心部や博多の森競技場周辺を通る路線などで、アビスパ福岡に所属の全31名、合計31台の"アビスパ福岡応援バス"を運行し、アビスパ福岡のJ1復帰に向けて湧く福岡の街をさらに盛り上げてまいります。』

下がり過ぎなんでage
113U-名無しさん:2005/11/04(金) 18:06:47 ID:IA41nvuv0
ヴェルディユースがスポンサーからバス貰ったみたいよ
すげーな
114U-名無しさん:2005/11/04(金) 23:12:31 ID:f0MeAUbN0
チョロQのこと?
115U-名無しさん:2005/11/05(土) 02:21:08 ID:tNfrex+c0
浦和の旧型はトップチーム以外でまだ使ってるみたい。
先日女子の試合会場で見た。
116U-名無しさん:2005/11/05(土) 11:55:25 ID:xnICthte0
★★★遂にこの時が来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★★★

本日!13時〜国立競技場で!
まだ、サッカーナビスコ決勝、当日券あるぞ!!!!!
初タイトルの瞬間を生で!! ジェフ千葉 vs ガンバ大阪
117U-名無しさん:2005/11/12(土) 04:52:00 ID:QPZCdvQb0
バスガス爆発
118U-名無しさん:2005/11/12(土) 18:37:43 ID:Uk0sp9hp0
むしろ
瓦斯バス爆発

きぼん
119U-名無しさん:2005/11/12(土) 19:04:24 ID:Hpr9egik0
水戸バスこぼればなし

1、高速でパンクしあわや大事故寸前、新聞にも載った
選手に怪我はなくタクシーで移動

2、高速で、マフラー脱落

3、中古でかなりくせがあり、運転にはかなりコツがいるらしい

4、ディーゼル規制で廃車も検討されたが、触媒追加のほうがトータルコストで安いと判断、今に至る

5、運転手は茨城交通に委託
120U-名無しさん:2005/11/12(土) 19:11:32 ID:Uk0sp9hp0
つまり

水戸バス瓦斯爆発

も時間の問題、と?w
121U-名無しさん:2005/11/12(土) 19:54:25 ID:GjsINZue0
お笑いウルトラクイズで海に沈められるバスを思い出した
122U-名無しさん:2005/11/12(土) 19:54:33 ID:Hpr9egik0
>>120
トラブル出切ったので、エンジンがぶっ壊れるまではもつんじゃないかとw
123U-名無しさん:2005/11/20(日) 17:25:27 ID:KmDN5TIP0
ブオーーーーーーン
124U-名無しさん:2005/11/20(日) 17:28:51 ID:wRaTVBhO0
面白いスレだな
ウチはチームバスない(´・ω・`)
125U-名無しさん:2005/11/20(日) 17:51:38 ID:dV5s2ZM+0
今日、夢の島にデンソー関係らしきバスが見当たらなかった。電車+徒歩か?
126U-名無しさん:2005/11/20(日) 17:59:58 ID:UfrkkjZb0
>125
デンソーはいつも公共交通機関を利用してるはず。
数年前横国でやった時、新横前のロータリーでたむろしてた。
127遅レスですが・・・:2005/11/21(月) 00:17:05 ID:u63ca38d0
>>64
川崎のチームバスのナンバーはチーム設立年にちなみ「1997」。
128U-名無しさん:2005/11/22(火) 21:13:03 ID:d0YMMhx70
ナンバーもチームに合わせてる会社結構ありますよね
129U-名無しさん:2005/11/22(火) 21:18:58 ID:RntTqbH80
札幌は 53 10
130U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:20:40 ID:snfqbJE10
水戸は27
意味があるのかないのかは良く判らん
131U-名無しさん:2005/11/22(火) 23:30:49 ID:M3OZJ2e00
水戸は「3292(ミツクニ)」なんていいんじゃないw
132U-名無しさん:2005/11/23(水) 20:34:44 ID:bSpInOYj0
バックが自動車会社なのに、チームバスが無いところもあるよ。

日野ってケイレツじゃないの?
133U-名無しさん:2005/11/24(木) 01:55:08 ID:O0HdbLZn0
>>132
ラッピングが「つばめ」なだけだよ。
そのバス会社のトレードマークだ。
れきっとした日野の車だよ。試合の日には瑞穂に
7431(なゴヤ・よィ・さ・いチバン)って車が必ず来る。
134U-名無しさん:2005/11/26(土) 17:52:14 ID:tkR5/7p20
>>112
西鉄はアビスパのスポンサーなんだな。
野球のイメージがいまだに根強いが、市民球団としてのDNAを
アビスパが受け継いでるみたいだ
135U-名無しさん:2005/11/26(土) 23:29:47 ID:nGIZ7tZc0
ジェフのボルボバスについて
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/team/identity.html
136 :2005/11/28(月) 19:30:46 ID:E3ATVe4m0
age
137U-名無しさん:2005/12/03(土) 09:08:20 ID:oTWdfpPb0
保守
138__:2005/12/03(土) 09:14:41 ID:tiRd8VDd0
age
139U-名無しさん:2005/12/05(月) 23:24:28 ID:AT/4/lV30
私鉄やバス会社がスポンサー、もしくは後援組織にないチームって、
何チームあるんだろう?
(自前のバスを持ってないところで)
140U-名無しさん:2005/12/07(水) 01:26:25 ID:vmq4UtFO0
三菱水島は両備バスがスポンサー。
背中に広告。アウェーは両備バスの観光バスで乗り込む。
141U-名無しさん:2005/12/07(水) 16:18:18 ID:wHd/XB7Y0
トヨタがトヨタカップ用に参加チームのラッピングバス提供するんだって。

グランパスにもラッピングバス提供してくれ。
142U-名無しさん:2005/12/07(水) 21:16:33 ID:blwI483h0
トヨタカップに出ろよ
143U-名無しさん:2005/12/08(木) 14:57:15 ID:dlP6+0lq0
スレ違いだけど、ピクシーが名古屋とかレッドスターとかフィオレンティーナとかバレンシア呼んで
トヨタ(がスポンサー)カップやるとかやらないとか
144U-名無しさん:2005/12/10(土) 12:09:32 ID:ISK/jL0C0
>>141 俊哉が契約交渉の時に 「チームバス作って」って言ったらしいよ。
    そりゃいつもの 青春ドリーム号 じゃ不満だわなぁ。
145U-名無しさん:2005/12/10(土) 12:26:42 ID:Jg9A2nXGO
>>130
2000年当時27番目のJチームだからですよ
146U-名無しさん:2005/12/10(土) 21:17:49 ID:s0LPEyZ/0
名古屋がチームバス無いって意外だな。金持ちなんだろうに・・・
もしくは車社会なんで、選手はみんな自分の車で行っているとか!?
147U-名無しさん:2005/12/11(日) 01:07:56 ID:ejJopffL0
オリジナル10は全部持っているかと思ったけど違うのね
よりによって意外なクラブだなぁ 子会社にバスメーカーもあるのに
148U-名無しさん:2005/12/11(日) 03:54:14 ID:UaJafVgC0
トヨタレンタカーなんじゃねぇの?
149U-名無しさん:2005/12/11(日) 12:55:38 ID:2uGc2ue+0
名古屋はホーム時やバス遠征のときはずーっとJR東海バスです
チームバスで乗り込んでくる他チームがうらやましいとです
TOYOTAさん、バス1台買って下さい
150U-名無しさん:2005/12/13(火) 15:14:49 ID:9bIN8RnF0
トヨタよりHinoにお願いしたほうがいいような・・・
151U-名無しさん:2005/12/14(水) 19:33:32 ID:6iniJbYN0
>>1
チームタクシー
152U-名無しさん:2005/12/14(水) 23:47:31 ID:TEnFBvN/0
153U-名無しさん:2005/12/15(木) 04:25:52 ID:14sDIDsH0
街中で見たら得した気分
154U-名無しさん:2005/12/15(木) 13:22:15 ID:/QmrQGPX0
 横浜フリューゲルスのバスが、名古屋〜仙台線の夜行バスに転用されたというのを雑誌で見た覚えがある。
 でも、消滅から7年になるし、もう廃車になってるかなあ………。
155U-名無しさん:2005/12/15(木) 13:35:36 ID:SMR84PhVO
>>149 チームバスの1台ぐらい買ってやりゃいいのにね。
156U-名無しさん:2005/12/15(木) 20:46:47 ID:ojJcm5iW0
買う必要なんかないのさ。
J2になったら、夜でも走って帰らなきゃならない。
ドライバーさんを2名も確保するの大変。整備も大変。
プロ集団のグループ会社にやってもらって正解だったよ。

    \|/
    /柏\     
    (,    ) 日立運輸さん・・・ 囲んだりしてゴメン
    /   |
,,,,,,,,,,,,,,.(_○_,),,,、、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

157U-名無しさん:2005/12/17(土) 18:36:51 ID:oTw7H5JG0
>>119
新潟への磐越道だっけ?それ
158U-名無しさん:2005/12/17(土) 20:10:03 ID:yP+sg7rW0
脚と桜のチームバスが、オフには「路線バス」として
活躍しているってガイシュツ?
159U-名無しさん:2005/12/20(火) 22:50:41 ID:FWRdCe5W0
保守
160U-名無しさん:2005/12/24(土) 00:48:57 ID:s0f2GR010
 
161U-名無しさん:2005/12/24(土) 17:30:10 ID:d8/Mx7ROO
う?
162U-名無しさん:2005/12/25(日) 11:54:37 ID:hTF9kCnu0
>>49
亀レスだが
国見のバスは地元民がカンパでプレゼントしたバスではなかったかと。
遠征で走行距離結構行ってるから、使い込まれた味がでてる。
163U-名無しさん:2005/12/27(火) 22:07:29 ID:yT07Yoj00
>>154
ttp://www.interq.or.jp/pacific/rondo/umyk/index.htmlのサイトの
宮城200か131という車が元フリエ号。
横浜時代にあまり走行距離を稼いで居ないので、状態も良くまだまだ現役です。
ちなみに同サイト内の宮城22か6802が蟹のチームバス。
ただしこちらの車はボルボ製というだけで中は普通の観光バスです。
負けが込むと囲まれるのがこれです。

以上本家囲む会がお送りしました。
164U-名無しさん:2005/12/28(水) 00:25:28 ID:uKrX9pHh0
>>163
6802って、一般の貸切に使えないね。
いつサポに囲まれるかわかんないからwww
165U-名無しさん:2005/12/28(水) 00:32:02 ID:uKrX9pHh0
              6802がいたぞ〜!!!
         ___.                     |  \ \
    /    / ))))                     |
   /   /_ ⊂ノ                 | ヽヽ |\  
  /   / /             i 、、 | ヽヽ |\   .|  \
 / / \ \  Λ_Λ  ド ド |ヽ   |\  |    .|
/ /    \ \(  `Д´)
/ /     ヽ      ⌒\
/       ノベガサポ/ > >    _____________
        /     / 6三ノ   /                  \
       /  / \ \ ` ̄    |  コワイヨーキモイヨー・・・      |
―    /  ん、  \ \     \                 /
――  (__ (    >  )        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒ヽ   ’ ・`し'  / /         ____ ビクッ
  人, ’ ’,   ( ̄ /           \==@==/
  Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |         〜 ( ;´Д`)
           \_つ      〜  / つ _つ
                     〜  人  Y
                        し'(_)
166U-名無しさん:2005/12/28(水) 22:48:30 ID:68bfn5by0
今度どっかが囲んだら、そのチームの本スレに
このスレのアドレス張って全部読ませたいな。
167U-名無しさん:2005/12/30(金) 14:47:28 ID:munhVwRE0
age
168U-名無しさん:2005/12/31(土) 08:39:33 ID:EdEzfvgcO
マリノスは去年だか一昨年だか優勝した時、新しくゴーンさんに一億円くらい特別仕様のバスをもらったはず。
ユース用のマリノスケバス(車体の絵がマリノスケのマイクロバス)もある。

札幌の子梟バスは子梟達の移動費の負担が大変だろうと、スポンサーが寄付してくれたと聞いたけど、ホント?
169U-名無しさん:2005/12/31(土) 09:30:57 ID:R0F2uxfK0
170U-名無しさん:2006/01/01(日) 23:44:35 ID:P1pRzJuz0
>>165
車庫の運行管理のおじさんも蟹サポだったりする。

試合ごとに一喜一憂&フロントに鋭い突っ込み。
171U-名無しさん:2006/01/02(月) 00:02:08 ID:HlEyukf5O
>>169
ありがとう。
バス寄贈に除雪作業…素晴らしいスポンサー様だね。
172U-名無しさん:2006/01/03(火) 13:01:57 ID:aSFq7//lO
保守
173U-名無しさん:2006/01/03(火) 13:41:03 ID:S0dQaRAL0
新潟は北村製作所のバスにしてホスィ。

>>144
4列シートかw
174U-名無しさん:2006/01/03(火) 14:38:06 ID:NSg4+TkU0
新潟
J2の時だけどアウェー行って帰り高速走ってたら隣をなんかオレンジ色の大型バスが

アルビのロゴ入りの走ってたけど選手乗ってなかった感じだったが
今もあるのだろうか?
175U-名無しさん:2006/01/03(火) 14:42:50 ID:GrCT9LZtO
観光バスとチームバスの違いってあるの?
ずっと外観だけで中身は同じもんだと思ってたんだけど
176U-名無しさん:2006/01/03(火) 14:44:49 ID:S0dQaRAL0
降車ボタンがついてるチームバスってないかな。
177U-名無しさん:2006/01/05(木) 18:01:00 ID:AIfa+kVtO
あげ
178瓦斯:2006/01/05(木) 20:15:44 ID:Tdp4hFNp0
>>176
うちのバレーボールチームの話になるけど、
サポの送迎の終わった路線バス(貸切)に
選手や関係者が乗り込んで帰ってた。
179U-名無しさん:2006/01/07(土) 09:41:28 ID:pbcVQtlt0
新潟のオレンジバス。
これは選手用では無く、アルビのサッカー教室用。
選手がスワンに入る際は地元の観光用バスで入ります。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/103966.jpg

桜さんがスワンで試合した際、わざわざ持ってきたバス。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/103969.jpg
180U-名無しさん:2006/01/08(日) 01:23:10 ID:FshOjFsN0
 
181U-名無しさん:2006/01/08(日) 06:05:36 ID:3rn0GzpE0
hosyu
182U-名無しさん:2006/01/08(日) 22:19:32 ID:XJiqh3sn0
>>174
ttp://members15.tsukaeru.net/club-shinko/wp_au_3.jpg
コレのことなら客乗せないで走り回ってただけの広告車
既にauはスポンサーから外れてるのでコイツもラッピング剥がされますた
183U-名無しさん:2006/01/08(日) 22:36:49 ID:v3kWiC1w0
新潟は今はNTTドコモ東新潟支店
だった気が
184U-名無しさん:2006/01/09(月) 12:47:49 ID:fGIggkWU0
ホリコシにもバスがあった。

葬儀屋のバスと間違えた
185U-名無しさん:2006/01/10(火) 03:20:07 ID:zjwmpUyLO
.
186U-名無しさん:2006/01/10(火) 11:24:45 ID:Gu1W1b/P0
新潟ユースが乗ってきたロケバス。
ttp://fct-fan.air-nifty.com/./fct_fan/images/edogawa02.JPG
187U-名無しさん:2006/01/10(火) 15:03:44 ID:h2t+ASJx0
>>183
そうだったと思う、夏にうちわをもらった。
でも大宮でも同じデザインでいけそうなのもでした。
あっちのほうはNTT本家だし。
188U-名無しさん:2006/01/11(水) 23:58:19 ID:JbjeoHwrO
保守。
189U-名無しさん:2006/01/12(木) 00:07:09 ID:Qxwdb2pbO
>>146
少なくともサッカーの場合は野球選手みたいに自家用車でスタジアム入り、というのは聞いたことない。
(ホームゲームの時でも)

まあもしそんなことしたら負け試合の後はとんでもないことになりそうなチームもありそうだけど…
190U-名無しさん:2006/01/12(木) 20:19:28 ID:5O2TKdMV0
新潟人にとって、チームバスは拝むためにある
(どんなにボロ負けしても、笑顔で「僕らにいがたー」)

浦和人にとって、チームバスは囲むためにある
(気合注入のため、囲む)

中国人にとって、チームバスは壊すためにある
191U-名無しさん:2006/01/13(金) 22:21:26 ID:TWNkWphGO
柏人、仙台人にとってチームバスは囲むためにある
192U-名無しさん:2006/01/13(金) 22:54:31 ID:Pb2n9t1a0
正月、大阪行きの高速バスにセレッソのバスが混じってたよ。
これに乗れって言われたら乗車拒否したかもしれんw
193U-名無しさん:2006/01/15(日) 19:23:46 ID:Wr/N4TA0O
正当な保守
194U-名無しさん:2006/01/16(月) 01:50:19 ID:LpGGU+jf0
3年前だっけか、天皇杯で大阪ダービーが愛媛に出張してきた時は、
両方ともチームバスで乗り込んで来ていた。
駐車場で仲良く並んで停まっていたような記憶がある。
その上セレッソはグッズ売り場も出張してきていたな〜
195U-名無しさん:2006/01/17(火) 02:09:13 ID:kVzMXG37O
へぇ〜
196U-名無しさん:2006/01/17(火) 20:33:14 ID:vh/UDma00
稲城人にとって、チームバスは囲うためにある。
だが人数が足りなくて囲めない。
197U-名無しさん:2006/01/19(木) 22:46:59 ID:qRxdv17vO
198U-名無しさん:2006/01/19(木) 22:54:48 ID:SRCtlbqM0
ほら、名古屋に新車。日野から納車されたぞ。
ナンバーは、758
ttp://www.so-net.ne.jp/grampus/event/2006/0117truck/
199U-名無しさん:2006/01/21(土) 14:36:18 ID:56fyEl2N0
>>198
これは用具運搬車なんで、チームバスとは違う希ガス
200U-名無しさん:2006/01/22(日) 04:05:16 ID:JobEfEaT0
200
201U-名無しさん:2006/01/22(日) 10:35:10 ID:Wi1soWb80
>>198
μ鉄バスあたり提供してくれないのかな?
202U-名無しさん:2006/01/22(日) 11:11:00 ID:FvkTRO8M0
負け試合の時は、選手が用具運搬車に隠れて帰るのだな。
新型車のコンテナには、下部に妙な吸気口と排気口がついている。
203U-名無しさん:2006/01/22(日) 13:36:55 ID:nR+iKJuZ0
うらわのチームバスにファン感みたいので、
募金100円以上で乗れるらしい。
乗りたいなぁ 
204U-名無しさん:2006/01/22(日) 16:53:07 ID:z/8EykSj0
[ 山梨交通ヴァンフォーレバス・チョロQ 予約受付中! ]
http://www.jsgoal.jp/photo/00012300/00012351.html


甲府は選手用バスあるん? 民間の交通機関でつり革つかまって会場くるのか
205U-名無しさん:2006/01/22(日) 22:53:14 ID:FAeBcSoW0
>>204
ない。普通の観光バス。
このチョロQは市内で運行してる路線バスをモデルにしたもののようだ。
これは青だが、昨年小瀬に行くとき乗ったのは赤色のバスだった。
206U-名無しさん:2006/01/22(日) 23:33:42 ID:tt9I4QVu0
>>203
うわっ、チームバスに乗るのに金取るのかよ!セコイ!
それとも実際に乗って動くのか!?それなら納得するが・・・

去年鞠のファン感行ったけど、もちろん無料で見学は出来た。
今年は今日有ったはずだが、行ってないのでバス見学できたかはわからん。
207U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:03:08 ID:Thl8l3DQ0
>>206
チャリティーだから目くじら立てるな。
一応走るし。
208U-名無しさん:2006/01/23(月) 00:08:19 ID:VL8NUoVj0
>>207
チャリティだったのか。そりゃすまんかった。
209U-名無しさん:2006/01/25(水) 16:33:35 ID:XXdryce+0
210U-名無しさん:2006/01/26(木) 16:53:52 ID:icr4Wu2W0
佐川東京のチームバスを駒沢で見たが、どう見ても大井辺りの配送センターへの職員輸送バスだった
211U-名無しさん:2006/01/27(金) 00:24:02 ID:Xip0NgQN0
>>206
ファン感29日だよ
212|∀゚):2006/01/28(土) 22:12:37 ID:CN6gfm+90
横浜人にとって、バスは趣味のためにある。
>>201
μ鉄といえばふそうのスクツ
213U-名無しさん:2006/01/30(月) 08:55:20 ID:POdp7ZyZ0
C大阪 超ロングバス移動で結束だ
http://www.daily.co.jp/soccer/2006/01/29/203103.shtml


すっごい全長の長いバス購入したのかと思ったよ
214U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:15:25 ID:vq3DVLkX0
うーん、エコノミークラス症候群だけは気ぃつけよ
215U-名無しさん:2006/01/31(火) 03:19:20 ID:z76Jej5n0
所有じゃ無しにほとんどが年契約のレンタカーじゃないか?
216U-名無しさん:2006/02/02(木) 11:29:13 ID:6mhI2j+X0
飛行機じゃないの?
217U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:46:12 ID:/PMPOqr30
フジテレビのニュースで岡山の交通事故でガンバのバス映ってたけれど事故に巻き込まれた?
218U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:47:57 ID:kBB0ipJm0
近くの観光バス会社のウテシになったら運転できるらしい。
219U-名無しさん:2006/02/04(土) 17:50:06 ID:baam4yIgO
>>212
豊田(営)には日野車もいるぞ
220U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:20:28 ID:uGSDjmCT0
>>217
それスゲー気になった!
221U-名無しさん:2006/02/04(土) 18:31:55 ID:cANpONL90
>>217
シーズオフは日本交通の山陰逝き路線バスで
アルバイトしているからな
222|∀゚):2006/02/04(土) 18:43:09 ID:X06/Ad3+0
>>221
マジ?
出雲廃止になったら接続バスを是非それでw
223   :2006/02/05(日) 12:45:19 ID:K8Q2RegE0
高速バスに使用してるんでしょ。
224U-名無しさん:2006/02/06(月) 18:00:29 ID:LJpDYeGU0
225 :2006/02/07(火) 20:16:48 ID:Xu6EYeiK0
保守
226U-名無しさん:2006/02/08(水) 15:32:21 ID:LRqjTs0h0
227U-名無しさん:2006/02/09(木) 20:50:30 ID:Ypf92VVh0
埼玉県外だったら1000円でいいけど
県内なんだし 増員を願ってだったら500円でも高いと思う
228U-名無しさん:2006/02/11(土) 12:39:53 ID:LkmFaE1/0
保守
229U-名無しさん:2006/02/11(土) 20:27:12 ID:42VYJuFT0
ヴェルディバス=I ZUZU製です

昨年の天皇杯とゼロックス杯の賞金でかいますた。

J2でもチーム所有(トイレは付いていません)です。 ほとんど新車。
230|∀゚):2006/02/11(土) 21:47:05 ID:DMRjXM/d0
>>229
「いずず」って急坂滑って上れなさそうだな。
よみうりランドに逝けないじゃないかw
231    :2006/02/12(日) 19:32:50 ID:Juvp1N7y0
巨人と同じ いすゞガーラSHDだよ
232U-名無しさん:2006/02/15(水) 22:15:02 ID:3E38Nmd50
セレッソのチームバス。わざわざ宮崎まで持ってきたのか!?
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00012500/00012543.html
233U-名無しさん:2006/02/15(水) 23:16:39 ID:Ea98CFRd0
ちょいと小耳に挟んだんだが、水戸のバスはもう限界らしい
234      :2006/02/16(木) 17:42:30 ID:wMqjMxsR0
水戸のは15年前の日野ブルーリボンだよ。あれは中古でネッツが寄贈したやつだな!限界は普通!あんなのよく乗ってられるな
235        :2006/02/16(木) 17:44:24 ID:wMqjMxsR0
山形だって山形から静岡キャンプ、関東遠征にバス(地元※山交ではない)持ってきてるよ。
236U-名無しさん:2006/02/16(木) 20:37:39 ID:p6Quj+6D0
>>234
茨交提供してやれよ
みと号のお古でいいから
237        :2006/02/17(金) 19:20:08 ID:iEL35dxn0
水戸のバス白ナン自家用でつか?
238U-名無しさん:2006/02/17(金) 20:37:47 ID:bYWsiFwX0
>>237
以前は白ナンで運送屋の社長さんがボランティアで運転してくれてましたが度重なる不具合のため数年前から青ナンにして
水戸から30キロくらい離れたところにある観光バス会社に格安費用で委託運行してもらっています。トップチームのほかに
ユースや今年からはサテライトのにも参戦するので酷使に耐えられるか心配です。外観は良いが中身はポンコツが実情。
239名74系統 名無し野車庫行:2006/02/17(金) 22:04:40 ID:5Cu7Y/530
茨城交通でラッピングして提供してやりゃいいのに
240U-名無しさん:2006/02/17(金) 22:27:07 ID:AOHvxzQ60
>>238
ユースは専用のマイクロバスがあったと思ったけど
最近見ないから既に逝ったか?
サテは柏、姉崎、厚木に1回ずつだから許容範囲じゃない
241U-名無しさん:2006/02/18(土) 21:22:44 ID:wZFtG4zA0
e
242U-名無しさん:2006/02/19(日) 17:00:20 ID:V1i9RIZ00
http://www.jsgoal.jp/photo/00012600/00012638.html
磐田と清水のバス 同じ車種っぽいね
243U-名無しさん:2006/02/19(日) 23:35:22 ID:d3/+7cdK0
>>242
磐田のバスってデザインって去年と変わってない?折れの記憶違いかなあ・・・
244名74系統 名無し野車庫行:2006/02/20(月) 00:15:31 ID:i7aniCpQ0
エアロクイーンU
245U-名無しさん:2006/02/20(月) 11:49:47 ID:pGdZsli80
ジュビロ=>ヤマハ=>トヨタと親しい=>日野 だと思ったら、三菱なのね。
246名74系統 名無し野車庫行:2006/02/20(月) 19:55:59 ID:rJybKYA70
Jのチームバスってふそう多いよな・・・
FC東京・・・???
福岡・・・西鉄???
新潟・・・新潟交通???
甲府・・・山梨交通 いすゞスーパークルーザーSHD
G大阪・・・日本交通 三菱ふそうエアロクイーンT
広島・・・広島交通???
市原・・・JRバス関東 ボルボアステローペ
磐田・・・三菱ふそうエアロクイーンU
C大阪・・・日本交通 三菱ふそうエアロクイーンT
浦和・・・三菱ふそうエアロクイーンT
横浜F・・・UDスペースウイングネオロイヤルSD−II
京都・・・???
鹿島・・・日野セレガR SHD
清水・・・三菱ふそう エアロクイーンU
川崎・・・国際自動車 三菱エアロクイーンT
大宮・・・???
大分・・・???
名古屋・・・???

札幌・・・JRバス北海道 三菱ふそうエアロバス
鳥栖・・・???
草津・・・三菱ふそうエアロキング
仙台・・・宮城交通 ボルボアステローペ
山形・・・山交バス
横浜・・・???
湘南・・・???
柏・・・富士重工7S
水戸・・・日野ブルーリボン
徳島・・・???
神戸・・・???
東京V・・・いすゞガーラU
247U-名無しさん:2006/02/20(月) 20:13:23 ID:pW5LjfNs0
>>246
単純に安いから、ではないかと
248U-名無しさん:2006/02/20(月) 20:19:49 ID:pGdZsli80
>>247
安さだったら、日産ディ+西日本車体
249名74系統 名無し野車庫行:2006/02/21(火) 19:04:24 ID:edGndXuG0
値段的には
日野・いすゞ>>三菱>>UD
250U-名無しさん
>>246
単に、バス全体でもふそうのシェアが大きいからでは?