セレッソ大阪(192)@「それはそれ、これはこれ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1藤本でいい?康太でいい?
リーグ戦はリーグ戦。ナビスコ杯はナビスコ杯
勝ち上がるのは俺達セレッソ、桜大阪

前スレ
セレッソ大阪(191)@逆境イレブン
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121837349/
2U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:30:04 ID:Erxw0XYd0
うんこ
3U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:30:44 ID:A0d/jzBn0
関係サイト

セレッソ大阪公式  ttp://www.cerezo.co.jp/index2.html
森島寛晃   ttp://www.morishi.net
布部陽功   ttp://www.nunobe.com/
多田大介   ttp://www.dai0811.net/
久藤清一素敵なHP ttp://www.kiyokazu-kudo.net/
黒部光昭  ttp://teruaki.kuro.be/
大久保嘉人 ttp://www.4410.tv/index.shtml
廣山望 ttp://nozomi-web.com/
丹野研太 ttp://tkp2005.ameblo.jp/?bid=tkp2005
神様がくれたブルーノ ttp://www.brunoquadros.com.br/
4U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:30:59 ID:tECQK4d00
999 名前:U-名無しさん[age] 投稿日:2005/07/24(日) 11:24:48 ID:7EpTXNNc0
1000でレッズに8−0惨敗

1000 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/24(日) 11:24:51 ID:fvGoU62R0
1000なら10連勝

GJ
5U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:31:33 ID:A0d/jzBn0
●●●☆モリシ祭り!!第16段☆●●●
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097078421/
「それって、明日の試験に出るよ!」西澤明訓part46
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1118159294/
セレッソ10番 黒部光昭【桜色のシューズ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110274544/
廣山望@セレッソ大阪 桜の街の蹴球団 part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117636111/
【ロベカル?】ガッツだ是!【ゼロベル?】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111486274/
たたき上げの美学 古橋達弥
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1118491966/
セレサポにモノ申す! その15
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1118936988/
関西圏Jチームサポが集うスレ9
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1112715747/

Mallorcaの大久保さん24
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1121173078/


6U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:32:12 ID:A0d/jzBn0
●●長居スタジアムに来られる方へ●●
最寄駅はJR阪和線・鶴ヶ丘駅、又は長居駅、地下鉄御堂筋線・長居駅です。
鶴ヶ丘駅からは徒歩3〜5分、両長居駅からは徒歩5〜10分程度です。

当日券はまず間違いなくありますので安心してご来場下さい(w
しかしA席、SB席については試合当日はJR長居駅改札口、JR鶴ヶ丘駅の周辺のお店
で前売り価格で買うことができますのでご利用ください。
但し地下鉄・長居駅では販売しておりませんので地下鉄で来られた方はお手数でも
JR長居駅でお買い求め下さい。

スタジアム内にはまともな食べ物はありませんので、御自身で調達されることをお薦めします。
長居駅周辺にはコンビニ、ファーストフード、たこ焼き屋、お好み焼き屋など色々あります。
ビン、缶類は持ち込み禁止ですが、ペットボトルは持ち込み可です。
ちなみにペットボトルはスタジアム内で買うと170円です。

お車でご来場の方は長居地下駐車場と長居南駐車場(立体駐車場)があります。
かなり大きいので満車になることは少ないですがなるべくお早めの来場をお薦めします。
特に春のデーゲームの際には花見客なども多いので注意が必要です。
料金は地下駐車場では4時間1000円券を前もってお買い求めください。
立体駐車場は駐車場閉鎖(基本的に試合後1時間)まで1000円(前払い)です。
7U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:32:47 ID:A0d/jzBn0
スレタイは半角48文字まで!
スレタイは900から案を出し合って投票、
950ぐらいで集計。
先走りのスレ立ては(・A・)イクナイ!
立てる人は「立てますよ」宣言をして、
ダメなら次の人へ。
もし1000までに立てられなかったorスレタイが
決まらなかった場合は避難所へ。

↓↓避難所↓↓
セレッソ大阪(避難所)@総合避難所
http://cgi.f38.aaacafe.ne.jp/~cerezo/cere/test/read.cgi/cerezo/

集計とNGワードを分かりやすくするために
セレッソ大阪( )@
の形で、「スレ案」や「〜に一票」と明記して書き込みヨロシコ。
8U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:33:17 ID:A0d/jzBn0
  _______________
   |
   |★★粘着と荒らしとネガ厨は放置汁!!★★
   |
   |●ウザイと思ったら完全放置! 認定厨、ネガ厨、他サポの煽りも同類です。
   |    
   |●放置された粘着は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   |  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |  粘着荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆ツッコミ体質の大阪人でも"なんでやねん!!"で華麗にスルーで
   |
   |◇実況、随時感想も厳禁。試合レポ神さんはここで宣言
   |   →実況スレにてお願いします。
   |
   |☆みんなで守っていいスレに!!
   |     。
  ;^_⌒_^、  /
  (.(  > )) /  <ジュウヨウ!!
 ( つ 28 つ
  |____|″
  し′し′




9U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:33:53 ID:A0d/jzBn0
テレビ観戦ができる場所

CHANT
http://www.chant.jp/ (肥後橋のお好み焼き屋さん)

スタジアムカフェ
http://stadium-cafe.hp.infoseek.co.jp/ (なんば のスポーツバー)

any style
http://www.anystyle.net/ (本町)

カフェセレッソ
http://www.cerezo.co.jp/shop/index.html (南津守)



10U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:35:29 ID:A0d/jzBn0
↓あと、申し訳ないけど誰か実況スレのリンクを貼ってくれ。
11U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:38:39 ID:f00scJOg0



        俺の徳さん(σ・∀・)σゲッツ

12U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:42:39 ID:fvGoU62R0
スレタイ

元ネタ貼っとかないと何だと思われるぞ

13U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:46:38 ID:70ASWzwP0
俺だけのコケ(σ・∀・)σゲッツ
14U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:50:04 ID:1XFXcfbq0
15U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:52:28 ID:1XFXcfbq0
16U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:53:05 ID:1XFXcfbq0
17U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:53:21 ID:WPA88BUw0
18U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:53:44 ID:1XFXcfbq0
19U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:54:36 ID:1XFXcfbq0
ああっ濱ちゃんのオウンゴールで・・・
20ギソ:2005/07/24(日) 11:55:28 ID:++ZHKtDB0
好き!!
21U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:55:42 ID:1XFXcfbq0
と思ったら変なレスのせいでずれているはないか・・・
22U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:56:18 ID:tECQK4d00
>>19
最近はオウンゴール決められるポジションにすら居ない。
23U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:59:16 ID:AI1AjxG30
トミーゲット!
いいかげんボランチのトミーが観たい
24U-名無しさん:2005/07/24(日) 12:04:17 ID:1XFXcfbq0
ネタはさておき今朝の東京中日の大住氏の記事より
両チームに力の差はなかった、あえて言えばチーム、選手個人に至るまでの
モチベーションの差。
ガンバはリーグタイトル獲得という目標でこの一番に望んだがセレッソはこの一番に勝つしいう
目標しかなかった。
それは両監督の采配にも見て取られ積極的に攻撃系の選手を投入した西野監督に対し
小林監督は逆転された後守備系の選手を投入した。(吹田関連の記事は省略)
おかげで前線の西澤が孤立する展開を逆に招き攻め切れないいらいらした展開の中で
逆に追加点を奪われてしまった。(吹田関連の記事が続くので略)
この試合に対するモチベーションの違いが大差がついての明暗をわけてしまったのだろう。
25U-名無しさん:2005/07/24(日) 12:17:25 ID:6qwd7WGY0
昨日のノンビはいただけなかった
おまいはもっと出来る子だ!!
26U-名無しさん:2005/07/24(日) 12:36:58 ID:R6h8xHvw0
>>24
相変わらず大友さんは敗者弱者に優しいなあ…どう見たら
>両チームに力の差はなかった
となるのだろう?
27U-名無しさん:2005/07/24(日) 12:46:20 ID:NOKJR9Nv0
黒部 C大阪と会談希望
http://www.daily.co.jp/soccer/2005/07/24/181153.shtml

??????????????
28U-名無しさん:2005/07/24(日) 12:54:30 ID:2Cl+3wBbO
俺だけの純也ゲト。
29U-名無しさん:2005/07/24(日) 13:11:56 ID:Nr+VV53t0
【J1:第18節 G大阪 vs C大阪 レポート】
先制するも4失点の大敗。ショックからどう立ち直るかがセレッソの次戦へのカギ
http://www.jsgoal.jp/club/2005-07/00021844.html
30U-名無しさん:2005/07/24(日) 13:12:08 ID:o/5Kemjv0
前スレ961さんの、

   クラブは 「悪くいわれたくなければ強くなれ」

   サポと運営は 「他人のふり見て我が身をただせ」

   長居は誰が来てもどんな結果でも、
   明るく安全に家に帰れるスタジアムにしよう。

の言葉に強く引かれました。
次からテンプレとかに入れていかないか。

サポスレの方かもしれないが。。。
31U-名無しさん:2005/07/24(日) 13:33:19 ID:nEUpgUeI0
鶴見get

フィジカルとポジショニング(・∀・)イイ!!
頼りにしてるぞ!!
32U-名無しさん:2005/07/24(日) 13:56:03 ID:9H3GUG0u0
>>24

守備系の選手投入って、藤本のこと?

徳重、米山は攻撃系だしなぁ

藤本投入は、久藤を上げることによって攻撃を
活性化させようとしただけだろ

広山は機能してなかったしさ
33U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:01:40 ID:MnKDaKDJ0
在東京サポなんですが、今度の6日の長居戦、観に行こうと思っています。
初長居となるので、わからないことばっかりなのですが…質問させて下さい。

当方貧乏学生なので、高速バスで大阪に向かおうと思っているのですが、
大阪の地名がよくわからず、どこに着くバスに乗れば良いものやら…と悩んでおります。
とりあえず大阪駅に着けば良いのでしょうか?また大阪駅からはどのくらで長居に着きますか?

在東京のサポーターとしては、長居は聖地です。今から行くのが楽しみです。
34U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:03:25 ID:mkitGy6p0
>>32
お前と違ってプロのライターの目は視点が違うんだよ。
大住さんも横井も力・技術の差よりもメンタルの差と書いているけど
うちの選手は吹田に苦手意識持っているのだろうか?
全体に及び腰というか積極性がないというかずるずると引いてしまう展開が
見受けられる。
お菓子杯は在る意味こっちのほうがモチベーションは高いわけだし苦手意識払拭するためにも
スカッと勝って欲しい。
35U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:08:01 ID:mkitGy6p0
>>33
バスで来るなら東名昼特急一号がお奨め、午後三時すぎには到着する。
帰りは青春ドリーム号で、ともに大阪駅発着だよ。
36U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:09:38 ID:MnKDaKDJ0
>>35

なるほど!ありがとうございます。
37U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:13:26 ID:nEUpgUeI0
大阪駅なら梅田から大阪市営地下鉄御堂筋線に乗って長居駅下車。
約20分で着く。
大阪の地下鉄は全部市営だ、ちなみに。

高速バスの情報はここがいいかも
ttp://www.swa.gr.jp/
38U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:15:30 ID:2Cl+3wBbO
安いのは近鉄夜行天王寺行きが5000円位でなかったっけ?
39U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:16:37 ID:nEUpgUeI0
愛媛FCと栃木SCの試合、ストリーミング中継してる。
JFL見る機会のない方はドゾ。
http://www.e-catv.ne.jp/index.html
40U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:19:04 ID:mkitGy6p0
>>38
早朝について夜まで時間潰すのは>>33の体に堪えると思われ。
ましてや真夏の大阪だし。
41U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:25:49 ID:nEUpgUeI0
よく見ると羽田が出てる>愛媛
42U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:36:53 ID:Qy5gWlWP0
みんな変に守備意識もってて逃げ切ろうとおもったんかな。
小林きてから、もっと言えば禿の頃から爆発力もなくなった気がする。
無難に試合を進めてもう1点取ろうという希薄が薄い、あるいはゴールへの執着心ともいうべきか

おとなしいチームに渇入れられる闘将型の人材求む
43U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:44:50 ID:o/5Kemjv0
>>42
小林が来てからというより、昨季は熱い嘉人がいただろう。
嘉人の代わりはいなかったんだよ。

それでも、今年は諦めないチームになりかかっているような気が
してたんだけどなぁ。

一歩進んで2歩下がるを繰り返しているよな。
44U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:46:53 ID:PmcXxwE60
>>42
そういう闘争精神のメンタル補強は嘉人が補っていたんだろうなー
45U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:48:28 ID:/hDHZPVy0
エースストライカーが抜けたんだから得点力が下がるのはしゃあない
過渡期にあるわけだし、これからの数年が勝負所
46U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:55:44 ID:oCiWQUeM0
あー、つぎは監督交代論ですか。
はいはい、そうですねー。
47U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:56:28 ID:nEUpgUeI0
今年は昨季から一変、後ろが堅くなった。
でも嘉人が抜け、特産開幕前に怪我、ホセは途中離脱
モリシはFinishの精度が下がってる、アキは痛み止めが必須、
んで黒部があれ。

その結果が何とか中位。順当かもしれん。

爆発的攻撃を下支えする中盤は、
トミーの成長でかなり見込みが出てきた。
あとは、例の若い衆共なんだが。
48U-名無しさん:2005/07/24(日) 14:57:06 ID:wX27h8SB0
アキやモリシに変わり、チームをひっぱっていく
新しいエースがチーム内に本格的に必要になって来たということだな。
49U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:01:34 ID:o/5Kemjv0
>>48
実は、その役目を来季のブルーノに期待している。

日本人ならいいんだけどね、
今のチームから生まれるのは難しいと思う。
50U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:05:58 ID:K7NUZfPb0
モリシがいざというとき外すのは昔からだけど、
最近特に「あのとき決めてれば」という場面が多いな。

モリシの後継者は早く作らないと。一番近いのはホセか或いはヨネか。
まあモリシの場合は攻撃面だけではなく、その豊富な運動量による守備への貢献も
大きいのだけれど。
51U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:14:29 ID:nEUpgUeI0
モリシのためにも次代のエース探しのためにも
モリシをスーパーサブで使ったらどうかと思っている。
52U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:25:42 ID:PmcXxwE60
>>51
本当はもうモリシがスタメンかサブかの瀬戸際ぐらいじゃないといけないんだろうね。
モリシを脅かす若いFW・MFの核がなかなかいない。
53U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:30:57 ID:C5nXCHjz0
>>48
ブルーノが試合中に不満そうにしてること多いよね。
あれってほかのメンバーの動きが散漫な時なんかな。
ホントリーダーシップを発揮していって欲しい。
54U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:35:09 ID:nRZF5tNmO
サテ虐殺状況
55U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:36:02 ID:nRZF5tNmO
サテ虐殺状況
56U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:36:52 ID:uEL71Sae0
ミナツモ、山猿乱入で流血中
57U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:38:48 ID:YWEPoj6u0
>>41
愛媛FCのサッカー見て思ったけど鮭だっけがレンタル移籍の話があったけど
もし移籍していても通用していなかっただろうと思う。
技術は問題ないけども毎試合負けられない、負けたらお飯の食い上げって状況で
やれるかというと思えん。
別に鮭に限ったことではないけどさ。
58U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:39:14 ID:f00scJOg0
>>54-56
またまたご冗談をAAry
59U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:42:01 ID:YWEPoj6u0
ほんまに虐殺されとる・・・
60U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:43:13 ID:f00scJOg0




                弱

61U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:44:04 ID:nRZF5tNmO
前半四十分で5-0だぜ
62U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:56:35 ID:kf+yncf6O
悪かないね妻の肌
63U-名無しさん:2005/07/24(日) 16:17:10 ID:wE+Fge8u0
しかし、派手にやられてるな。千葉・濱田を昨日使ってたら去年セカンド以上の惨劇になってたかもしれん
64U-名無しさん:2005/07/24(日) 16:24:49 ID:tECQK4d00
この層の薄さでは1シーズン制になったリーグ戦は戦い抜けない。

65U-名無しさん:2005/07/24(日) 16:54:41 ID:Y0/H2VED0
サテライト終了,大阪0−6吹田・・・crz
66U-名無しさん:2005/07/24(日) 16:57:31 ID:Xm5RYMZFO
千葉と千葉ヲタは出てけ。
67U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:00:16 ID:nRZF5tNmO
ほとんど攻め手なし
終了まぎわにPKとめたりラッキーなレフリングがなかったりしたら二桁失点の可能性もあった
68U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:00:44 ID:nRZF5tNmO
ほとんど攻め手なし
終了まぎわにPKとめたりラッキーなレフリングがなかったりしたら二桁失点の可能性もあった
69U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:06:32 ID:oCiWQUeM0
ツモレポ お疲れさんでした。

さて、困ったな・・・・
70U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:08:13 ID:OlYtK3N20
ミナツモから帰還、吹田の女ウザイ、以上

71U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:21:02 ID:cDV6JEXbO
機関。オフにスロあぼーんを確信。スロだけじゃないか。とにかくヒドスギ。
72U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:27:44 ID:7/+WjFHv0
誰が出てたんでしょう
教えてエロい人
73U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:29:31 ID:rSIR+BgP0
>>57
そんなの愛媛のほうから断ってくる。
ほんまこれが有料試合だったら金返せと騒動おきても仕方がない。
ユースの選手が涙目なのに「しゃあないな」というさわやかな表情していたスロに
むかついた。
74U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:36:34 ID:Xm5RYMZFO
多田 千葉 藤本 福井 濱田 中井 堂柿 山城 酒本 米山 徳重
丹野 岡村 篠原 永井
75U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:37:15 ID:Ks2RyFgFO
もう最悪。彼女が夏風邪で遊べなくなって昨日負けたから今日は勝とうとミナツモ行ったらこの結果で帰りの時に俺の原付が倒されていて買ったばかりのタオマフが帰ってきたらガソリン塗れになっていた。試合内容も前半が糞すぎるし、俺は完全な負け組○| ̄|_
76U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:39:11 ID:jCiViFwI0
前半だけで変えられた只はベンチで泣いていた。
泣くぐらい悔しい気持ちがあるだけマシやな、と思ってしまう夏の午後だった。
アツスギ…
あ、あとトップの試合に出たからかなぁ、フジモンの顔つきが変わったように思う。
77U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:48:20 ID:oGkKxdZCO
>32

黒部を代えた時点でって事じゃねぇの?
実際何で代えたのかわかんなかったし
まぁ、痛めたからっぽいが…
78U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:54:26 ID:jCiViFwI0
>>33
遅レスやけど、長居はどこからでも行きやすいよ。
バスが着くのは大阪駅・なんば・あべの橋あたりだと思うけど
既に教えてくれてる人がいる大阪駅(梅田)の他
なんばは「なんば」、あべの橋は「天王寺」でそれぞれ
市営地下鉄御堂筋線にすぐ乗れる。天王寺からはJR阪和線にも乗れるし。

なんばでもOCATに着くバスはチトややこしいのでお勧めしないかな。
USJ着も勧めないwww
JR堺市駅へ着くバスもあると思うけど、同じくJR阪和線で長居・鶴が丘まで行けるよ。
試合時間まで遊ぶ&買い物&食事するなら、やっぱり
大阪駅・なんば・あべの橋のいずれかだろうね。
79U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:11:36 ID:b0nc91N9O
ツモった人に聞きたい。今日のサテの大量失点、みんながグダグダだったとは思うが、マシな奴とかその中で救いがあれば少しでも知りたい。あと、各選手について今日の様子教えてほしい…。サテ…(涙)
80U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:12:52 ID:QYyLSFOU0
ttp://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200507243

2005年7月24日(日) 15:01キックオフ
2005JサテライトリーグDグループ第13日 
場所:南津守さくら公園スポーツ広場

     セレッソ大阪 0−6ガンバ大阪  
         前半(0−5)
         後半(0−1)

【得点者】
<セレッソ>なし
<ガンバ>6分岡本、24分松波、29分寺田、31分松波、36分三木、53分寺田

【セレッソメンバー】(交代)
GK=多田(45分丹野)
 DF=千葉、藤本、※福井
 MF=濱田、中井、酒本、堂柿◎(45分篠原※)、山城(72分岡村※)
 FW=徳重(66分永井※)、米山
◎:特別指定選手、※:セレッソ大阪U−18

【ガンバメンバー】(交代)
GK=日野(45分藤ヶ谷)
 DF=丹羽、小暮、入江(45分横谷)
 MF=松下、岡本(75分倉田)、寺田、松岡、児玉
 FW=松波、三木


俺だけの徳サンはどないやったんやろうか。昨日も全然試合勘が無い感じやったし。

81U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:19:00 ID:Ks2RyFgFO
>>79純也とヨネは救いがあったかな。後はユース組が頑張ってた印象。濱ちゃんとシャケは4人組の中ではマシだったんじゃないでしょうか
82U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:31:02 ID:cOOoadsW0
>>79
暑さと内容に耐えかねて、前半で帰ってきたけど、
純也がんばってた

ウチは、どんなディフェンスの練習しとるんかなぁ、
と本気で心配になってきた orz

余談…試合前、ガンバ寄りのガキンチョの集団が、ガンバの選手が着替えて
   出てくるところで、いつまーでもたむろしててウザかった。
  「キミら、そこ立入禁止やからムコ行って シッシッ」
   と言ってやったらようやく動いた
83U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:32:48 ID:cDV6JEXbO
前半トクさん堂柿で切り込んだ1回ぐらいかな。後半は全体的にマシになったけど。鮭は致命的に足が遅い。
個別では純也が健闘。前半純也をポストにしようとした場面があったな。crz
84U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:34:37 ID:Ks2RyFgFO
>>82そのガキ共試合中にウロチョロしてボールの蹴り合いしてなかった?
後、試合後に苔を見たけど、どうしたんだろ?
85U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:39:50 ID:ZhSiqz0h0
フィオレンティーナの中田と鶴見って同じ高校出身ぽいね
86U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:43:10 ID:SX10B3kr0
ツモより帰宅
暑かったorz

>>85
塚田さんも同じ高校だったんでわ?
8733:2005/07/24(日) 18:44:20 ID:MnKDaKDJ0
昼頃書き込んだ在東京サポなんですが、6日が祖父の法事で行けなくなってしまいました…。
皆さんに色々教えて頂いたのですが、申し訳ありませんでした、ありがとうございました。

その代わり13日が空いているので、万博に乗り込もうかと思っているのですが…どうなんでしょう?
行ってセレサポが誰もいなかったら泣けるんですが…。
88U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:53:35 ID:8vH2PlDJ0
>>87
万博はやめといたほうが良いよ。
大阪市内からでも行くの面倒なとこだし。
貧乏学生なら焦って無駄使いしないで、
次の機会を待って長居へいらっしゃいな
89U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:54:57 ID:++ZHKtDB0
>>87
8月20日があるじょのいこ
90U-名無しさん:2005/07/24(日) 19:00:51 ID:C6jmtBQOO
たんたんよかったよ。健気に声出してて、気持ちがみんなに伝わったと思う。あと、U15の福井がよかった。早く大きくなれ。前田の次の世代(気早すぎw)
91U-名無しさん:2005/07/24(日) 19:04:36 ID:SX10B3kr0
>>87
わたしも88氏に同意。
買っても負けてもあんま気分のいいスタじゃないし、今度、都合のいい時に長居にお越しやす。
92U-名無しさん:2005/07/24(日) 19:13:36 ID:N+0rrrct0
今日遅れて行ったんで、メンバー表もらえんで、ダレかわからんかったけど
25番。かなりよかった。

純也とヨネはいつも通り。4人組の中では濱ががんばっとったな。
千葉はダメすぎ。
多田だけのせいやないけど、失点のシーンでの大介の反応の遅さには、暑さで
どうにかなったんか?大介と真剣に悩んだ。
試合終わってから、スタンドに一人で挨拶しに来た時も泣いてた。
泣くほど悔しいという気持ちがあるのはよかった。

タンタンはコーチングがとかいろいろ問題はあるけど、あのPK止めたのには、
スタンドが一斉に沸いたね。
課題はあるけど、集中力のある選手だと思った。

徳さん、あんまりよくない。
早くあの徳さんを見たい。

藤本、競り合った時腰から落ちてそのまま担架。
焦ったけど戻ってきたのでほっとした。
終始動きはよかったと思う。

それにしても、DF裏とられすぎなんじゃ……
93U-名無しさん:2005/07/24(日) 19:20:45 ID:R6h8xHvw0
セレッソは生え抜きのシドニー世代が一人も育たなかったのが痛いなあ…
なんせ現在所属の高卒選手に限れば95年入団の西澤(76年生)の次がいきなり
01年入団の米山・濱田(82年生)まで6年も飛ぶ。
3年後を考えたら下村・古橋あたりを軸にアテネ世代を早急に育てんとかなり厳しい。
大金を払ってでもオランダやフランス辺りの育成に定評のある国からサテの監督を呼ぶべきでは?

94U-名無しさん:2005/07/24(日) 19:30:44 ID:R6h8xHvw0
DFが裏を取られっぱなしになるのは中盤でプレスが効いてない事が原因になっている
事が多い。
セレッソについて言えば酒本や苔口のようなアタッカー系のウインガーは守備能力が低いし、
その上で中央までが昨日のようなダブルボロンチや濱田、中井じゃ相手に中盤の自由を
与えっぱなしになるのは目に見えているのでは?
中盤の制圧なくして波状攻撃なんて在り得ないという事をそろそろ覚えてもらいたいんだが。
95U-名無しさん:2005/07/24(日) 19:38:21 ID:P2fjj6Gj0
濱はもう少し守備を意識してほしかったな。今日みたいに中井のロングパスが冴える日は特に。
つうか2人とも中盤でしっかりチェックに行ってくれないと、DFライン破綻しまくり。徳さんは
モチベ高いけど体が思うようについてこないって雰囲気だった。年齢的に、怪我から明けて
くるのに時間が掛かるんだろうか。ヨネは徳さんとじゃなくてポスト系の選手と組ませないと
活きない。小松塁は今日出てもらうわけにいかなかったのかな。堂柿は試合に入り込めず。
山城は普通。

酒本はちょっと期待はずれ。攻守ともにもう少しいい仕事をしてくれないと、久藤・廣山・苔口には
勝てない。藤本に3バックのセンターはキツいかも。連係面でも、個人の守備でも、ミスが出てた。
福井はユースなりに出来ることをやっていた。スピードについていくのに苦労してたな。最後、
果敢に攻めあがってのシュートは好印象。多田も5失点してはいるけど、CKで中央の相手選手が
フリーでヘディングとかいうようなノーチャンスな失点の方が多かったような。コーチングの
方面では、まだ課題がある。

丹野は危ないプレーもあったけどなんとか乗り切った。PKセーブは、正面に蹴る松波の方が
しょぼかっただけ。篠原は堂柿よりも貢献度大きかった。永井はチャンスに中々恵まれなかった。
でも、ボールを呼び込む動きなんかは良かったよ。岡村は危なっかしいなりに落ち着いて守備。
ちなみに、岡村がCBに入って福井が純也の位置(左WB)に上がってた。

主審、後半にガンバのゴールを2度ほど取り消し。暑い中乙。

そして、千葉。来年はいないなコイツ。両足首に重りでも着けてんのかってくらい、相手FWに
ついていけない。で、手で掴みにいってついていこうとする。それでも振り切られたり、あるいは
ファール取られてPK与えたり。今日の90分でレッドカード2枚くらい貰っててもおかしくない。
去年の千葉を思い出して「千葉のトップ起用希望」とか言ってる人は、もうマジで諦めろ。
9633:2005/07/24(日) 19:49:48 ID:MnKDaKDJ0
いやー、折角だからダービー見てみたいと思っていたんですが…。
そういや確かに20日も清水戦ありますね。ちょっと考えてみます。

貴重な意見をありがとうございました。
97U-名無しさん:2005/07/24(日) 19:54:57 ID:cOOoadsW0
>>84
自分が見た限りでは、試合中はおとなしくしとったようやけど…

>>92
25番は篠原選手ですね。17歳。
98U-名無しさん:2005/07/24(日) 19:55:13 ID:YrzreOj50
で次のナビスコだが・・・
代表組がいないとなるときついよな。宮本の代わりはシジで、オグリはコータだろ?
ヤットの代わりがいなくね?
9998:2005/07/24(日) 19:56:11 ID:YrzreOj50
ごめん。誤爆した・・・
100U-名無しさん:2005/07/24(日) 19:58:24 ID:tsrr1w2/0
よりにもよって
101U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:00:53 ID:PVfwqOA90
ゴバーク癌サポのIDが微妙にセレッソっぽくてワロタ
102U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:22:56 ID:lAGSPyC40
あ、シジクレイ戻ってこれるんだ。なるほど・・・って、厳しいな。
103U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:26:37 ID:sw+VyqXo0
とりあえず吹田に勝てないから、サポとフロントだけは叩いておこうぜw
ターゲットは選手じゃなく、下品な吹田サポだ!
104U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:28:41 ID:Io4GpiWA0
はいはい、わかりました。
105U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:32:00 ID:u/ijASqU0
1.スタンド内での横断幕の掲出

吹田のメス猿、今日これに違反してた
それもサクにガムテープで、まじで信じられん
106U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:34:45 ID:RCkD8zY/0
アラウージョには誰かにマンマークさせた方がよくない?
マンマークの仕事は基本的にはボランチなんだろか。
107U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:35:41 ID:V3GYRVon0
知らないだけだろ>断幕禁止
それを止めないうちの関係者が悪い。
108U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:36:31 ID:cOOoadsW0
>>106
確かに。
大黒よりアラウの方が嫌だ。
マンマークより常に2人くらい付いてほすぃ。
109U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:37:10 ID:6Hy2Uenx0
アラウージョもフェルナンジーニョも1人付けたぐらいじゃ防げない
逆に、他の選手がフリーになってヤバイ。
110U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:38:30 ID:6qwd7WGY0
>>108,109
じゃあウチは15人ぐらい居ないと勝てねーじゃん
111U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:38:40 ID:1iJVlNZZ0
>>106
マンマークなら、体が強くて、スピードがある選手がいいな

うーん千葉なんてどうだ?
112U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:44:19 ID:sw+VyqXo0
>>110
ま、ウチは吹田よりたーくさん、マナーのいいサポが揃ってるんだからいいじゃんw
113U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:45:20 ID:Io4GpiWA0
>>111

       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    γ(⌒)・∀・ )< それだ!!
   (YYて)ノ   つ  \______
     ̄/ /) )
     (__) (_)





・・・・・・・・_| ̄|○
114U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:46:14 ID:1iJVlNZZ0

あと下村とブルーノは似てるから二人で一人だとごまかせる。


115U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:48:48 ID:u/ijASqU0
確かに注意しないことはうちの関係者が悪い、知らないのもそうだろう
ただ、公共施設にガムテープペタペタはどうかと、まして他クラブの施設
116U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:55:21 ID:JgsopMG3O
>>112
サポのマナーとチームの強さは別の話。
いくら我慢強く応援してても、
堪忍袋にも限界がある。
117U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:55:21 ID:uhjUDNgq0
アラウージョもフェルナンジーニョも前線から中盤までめちゃくちゃ動き回ってるからねえ・・。
個人技はもちろん、こいつらの運動量は半端じゃない。
だからマンマークで防ぐのは相当厳しいし、1人じゃ、あっさり交わされる。

とりあえず、ペナルティエリア内に侵入させず、シュートを打たせないようにするだけかな。
あとは、パスの供給源の遠藤にきっちりチェックに行く。
昨日みたいにあんなに遠藤をフリーにしたらどうしようもない。

ナビスコ第1戦は遠藤いないからマシであってほしい・・


118U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:57:01 ID:V66qX/0u0 BE:400570188-#
>>111
お願いだから、その名前はもう出さないで。
今日、南津守行ったけど上に書かれてある事はみんな本当だった・・・

あと、「酒本だけは違う!」と思ってたんだけど現実は・・・orz
119U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:04:57 ID:V3GYRVon0
>115
その通りだと思う。しかしそれより気になること多すぎて・・・。

今日は正直暑すぎたんでツモらんかっただけど、千葉は変わらないか。
それと同様にショックなのは鮭まで・・・。

今日、愛媛vs栃木の試合見てたけど、レンタルで引き取ってもらえ。
今のままやったら多分干されるけど。
でも、竜が草津である程度役に立っていること、
米が逞しくなって鳥栖から帰還したこと。
そう考えると、本人の為にも預かって頂いた方が・・・。

無論、片道切符が多いのは知ってるが。
120U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:08:11 ID:1iJVlNZZ0
じゃあ西澤ボランチで守備強化だ

(昔、「いずれボランチやりたい」とか言ってなかったっけ?
あと加茂に「西澤はアウトサイドのDFに良い」とか訳のわからん
ことをいわれてたし)
121U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:08:26 ID:HpQkZL9R0
羽田がたくましくなって帰ってきてくれます。
122U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:09:02 ID:HpQkZL9R0
>>120
それじゃ城と同じ道だw
123U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:10:03 ID:SKbqUCl70
なにげに入れ替え戦参入ゾーンが近づいていることについて
新潟と一緒に得失点差でマイナスが多いから並ばれたりしたらかなりやばい。
124U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:13:48 ID:V3GYRVon0
>昔、「いずれボランチやりたい」とか言ってなかったっけ?

言ってたな。マガかダイのインタブーだったような気が。
125U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:20:38 ID:SKbqUCl70
>>119
千葉が愛媛に行ったとしても余計腐ってしまうだけだと思う。
厳しい負けの許されない連戦について行けるかどうか。
126U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:22:05 ID:/+RkWfy90
将来ロボカップのVISHION君に活躍してもらうしかない。
127U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:24:27 ID:Qy5gWlWP0
ダブルぼろんちの頃、とにかくボールキープできる奴を
ということでジョンボランチの話題は既出
128U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:31:34 ID:NHnHBLN90
千葉が使えないってことは判るんだけど、なんでそこまで落魄れたの?
去年のパフォーマンスを考えれば、ちょっと信じられないんだけど・・・。
怪我でもしてるの?
129U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:33:02 ID:N+0rrrct0
去年のトーミ級の中盤の選手がもう一人欲しい。
それだけ。

今日ツモって思ったんだけど、
小技的なものは、濱シャケなんかはうまいと思う「一瞬」はあるんだけど、
おまえらそういうとこだけ磨いてきたんやないか?
こんなんできたらカッコイイとか、こんなんできたら目ぇ引くとかそういうの。
悪いけど、そんなんできても
17歳の選手のひたむきさとか、一生懸命さとか、
純也とかヨネのサッカーに対する姿勢とか、
に比べたら、

ウンコや。
130U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:34:06 ID:oNW4/Jwz0
今日の瑞穂は16000人越えだってね。少しづつ客足が
戻ってきたような。第二がホームの時は、係員が席をつめろ、
通路に座るななんてコマメに指導していたのに比べると、
昨日の万博は酷かったね。急に雨でも降ってきたら大惨事に
つながる危険も有ったような。長居も他山の石にして欲しいね。
まあ、長居の場合は雨が降りだすとお客さんは上に移動するから
比較的安全かも知れんケドね。
131U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:38:35 ID:rvBPTB9U0
>>129
>17歳の選手のひたむきさとか、一生懸命さとか

ものすごい同意、技術云々の話じゃないような気がする
吹田との差だって技術的なこと以上にそっちの方に差がある
とにかく人任せ、ボール無いところでの動きとか呼んでもらうとか無さすぎ
132U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:38:49 ID:1iJVlNZZ0
一瞬のテクのみ磨く――勇者西谷の血を引くものたちに神の加護あれ
133U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:40:56 ID:V3GYRVon0
千葉使え、山崎イラネ、っていつも言ってた人、
ツモったんかな?
134U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:41:56 ID:SKbqUCl70
何気に失点数も下たら数えたほうが早くなってきたし、1シーズン製になると
選手層の薄さ、地力の差が如実に現れてきたみたい。
135U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:42:45 ID:tECQK4d00
「ボールにもっと触りたい」って言う意識すら見えない。

136U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:45:56 ID:1iJVlNZZ0
今年はケガ人が出てるのが不運だ
去年は絶望的な弱さだったが、ケガ人は少なかった・・・


そうだ、籾谷と千葉をトレードする、という妙案はどうかな
副島の秘蔵っ子といわれ秘蔵のまま消えた籾谷を今こそ
137U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:48:49 ID:SKbqUCl70
来月の3日の佐川大阪とのTMはコバのカーテンというか例のマンションにまで係員
置いて偵察させないようにするみたいだけど、そこまでしても肝心の選手がこれでは
どうにもならないだろうに。
138U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:49:28 ID:P2fjj6Gj0
>>129>>131
今日のガンバのサテのメンバーとか、5-0や6-0の大量リードになっても、しつこく中盤から
プレス掛けて、でセレッソの選手の足元にスライディングしてイエローカード貰ってんのよな。
いや、イエローカード貰うのが良いことだとは言わないし、足元刈りにいって相手怪我させちゃあ
話にならないんだけども…

気持ちの問題でさあ、リードされてるほうが必死に食らいつくんならまだしも、逆じゃね?
昨日のトップの試合でも、そこかしこに「諦めてる空気」が漂ってたが、サテなんてある意味
トップ以上に自分をアピールしなくちゃあならんだろう。別に順位気にするリーグでもないし、
そもそも気にできる順位ですらないし。「もう逆転は無理やし」みたいな勝敗気にする姿勢無しに、
もっと何かやれって。ガンバの若手やら松波やらの方が必死って、それでええんかい。

ユースの連中とか、上手くやればトップ昇格に結びつく可能性がないわけじゃないし、
プロの公式戦に混じってプレーできる機会はそう多くないってんで、みんな頑張ってたぞ。
139U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:50:50 ID:bBWL1UXk0
>>136
モミは去年の天皇杯でその変貌ぶりに驚いたが、もしセレッソに帰ってきたら
またヘタレそうな気がする。
140U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:55:03 ID:SX10B3kr0
今日は19番の福井君がいいとおもいました(チラシの裏)
141U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:55:15 ID:R6h8xHvw0
ハートマン軍曹みたいな監督を呼んでくるしかないのかな、これは
142U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:58:31 ID:bBWL1UXk0
かと言って
またサテ監にジョンソンみたいなのが来てもアレだしな・・・。
143U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:01:21 ID:SKbqUCl70
監督は問題ない
選手に問題あり、中堅どころにベテランから実力で定位置奪ってやるんだなんて意気込み
持ってプレーしている選手なんて皆無に等しいだろう。
144U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:02:31 ID:4KC5cnYv0
ツモレポ書いてくれてる皆乙でした。
145U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:03:31 ID:lAGSPyC40
>>134
選手層は薄いというより、「実は薄かった」っていう感じでは。
146U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:03:34 ID:2Cl+3wBbO
>>123
今年入れ替え戦あんのか?
147U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:06:56 ID:cDV6JEXbO
DION寄生虫につき、携帯から。
ところでなんで今日はファビと山崎出んかったん?
出停であって怪我じゃないよね?
逆に、出て怪我でもされたらたまらんってことかしら?

ホセ、ジャガ、オサル、是・・・
今日出てないトコ見るとまだかかりそうなんだねぇ・・・ハァ
148U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:09:28 ID:A0d/jzBn0
>>147
山崎はともかく、ファビーニョは次の秘密兵器なんだから出さなくて正解だと思いました。
149U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:10:29 ID:P2fjj6Gj0
>>146
J1の16位とJ2の3位とで入れ替え戦やることになってるけど…?
150U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:11:48 ID:DLzN1kt60
サテのコーチ、もっと声を出すべき。
ガンバのコーチの声が響いとった。
ついでにガンバサポの1プレイ毎の声も。
どこのグラウンドや。

18,19の選手には、終わってからあれこれ言うよりその場で声を掛けないと。
技術的なことより、1プレイ終わったら次に構える速さと集中力が違った。
それは、日々の積み重ねが習慣化してるかどうかの違いだと思う。
それと>>129に全く同意。
151U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:13:24 ID:rvBPTB9U0
>>145
今日カキ氷がいっぱい売れたから選手補強するはず
152U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:13:53 ID:BbQjVem00
>>133
その「いつもの人」ではないんだが、今日見てきた。
今日の千葉はしょぼかった。
山崎が(・∀・)イイ!! といわけじゃないけど、
経験がある山崎を使う選択は正しい。

山城を勧める人がいたけど、それもなんとなく分かった。動きがおもしろい。
シャケはここで叩かれるほど酷くはなかったと思う、、シャケギャルがうざかった。

G大阪はサテでもしっかりモチベを保っていて元気だね。GKだけじゃなく
選手全員が大きな声を出しあって、いいチームだった。特にセンターバックの選手?が大声で
チームを引き締めていて、うちとはえらい違いだと痛感した。
153U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:17:53 ID:N+0rrrct0
そうや、思い出した。

サテの試合になったらスタンドでよく見かける女性の方
サテの試合とはいえ、一生懸命選手に声かけたり、励ましたりしてて、
けっこうええカンジの女性なんやけど、
その人が、引き上げていく濱に
「濱ちゃんがんばれ。
あんた自身の問題なんやで!」
というのが、すごいよう判った。

濱だけちゃう、シャケ中井千葉、
全員本人の意識の問題。
ホンマに冷たい川の中放りなげてやりたい……
くぅ。トップがケガで大変な時やのにと思ったら、今日のヤツら悔しくて悔しくて。
何度もチラシの裏すまん。
154U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:22:45 ID:cOOoadsW0
>>152
ガンバGKのDFに対する「あぶなーーい!」という指示に、
スタンドから「わかりやすいな」と声がw
いいチームでほんま悔しくなった。
155U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:38:24 ID:jCiViFwI0
>>95
ルイルイは来月のユニバーシアードに備えての合宿があるからと思われ。

156U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:38:48 ID:X95WSj1Y0
ほんま知らない間に入れ替え戦ゾーンに片足入れかけているんだな。
堅守ではなくただ単に去年があまりにもお粗末すぎてようやく他所と比べて
それでも劣るけど少しましになったかなというのが本当ではないのかと思えてきた。
157U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:41:21 ID:uucI75kI0
あんな試合見せられてそら投げたくもなるわなー
で、投げていいんだっけ?
投げたやつビデオで特定できるから入場禁止Jにまわそうか?

ttp://blog.livedoor.jp/yuki7789/archives/28790042.html

>僕はセレッソサポーターです。・・・・・

>たまたま、僕の後ろからペットボトルを投げた男がいて、
>それがフィールドには届かず、僕の前にいた女の子の
>背中に当たったんですよ。・・・・・
158U-名無しさん :2005/07/24(日) 22:42:31 ID:+f2EyGM90
去年のマリオが新鮮に感じたなー。
結局今うちに必要なのはああいうタイプなんだろうな。

ター坊がコーチ抜けてからさらに酷くなったんかな?
159U-名無しさん:2005/07/24(日) 23:03:42 ID:eZxLaLIU0
>>157
で、キミはどうするのがいいと思っているの?
160U-名無しさん:2005/07/24(日) 23:13:24 ID:X95WSj1Y0
>>159
で、キミはどうしていつもそうして他人を煽るの?
161U-名無しさん:2005/07/24(日) 23:21:43 ID:4KC5cnYv0
>>158
で、キミはアクセウとマリオ、どちらが使えそうだったと思う?
162U-名無しさん:2005/07/24(日) 23:38:17 ID:ukyy5YCu0
アクセウみたいになってきたなーと思うのがトミーだから
今はマリオ系が欲しいな。
163U-名無しさん:2005/07/24(日) 23:44:48 ID:bBWL1UXk0
もっとガッツのあるメンタル面の逞しい若手が育って欲しい。
164U-名無しさん:2005/07/24(日) 23:49:03 ID:X95WSj1Y0
やべっち鶴見のゴールスルーしやがった。
165U-名無しさん:2005/07/24(日) 23:54:22 ID:R6h8xHvw0
今まで単純に大阪の夏は暑いから省エネサッカーをやっているんだろうな、と思っていたけど。
同じ大阪のチームとの試合でただ単純にダレた怠け者が多過ぎるだけだと気付かされた。
もう容赦しねえ。今度地元の試合でダレたプレーした奴がいたら猛烈に罵倒してやろう。
166U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:08:43 ID:ET5ozb2P0
一番効果的なのは逆に拍手すること
これものすごく堪えるらしい。
167U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:08:59 ID:DgXEcFu00
やべっち、福西のVTRで、見覚えのある人(磐田の背番号14)が見切れてるなぁと思ったら、
やっぱり久藤ちゃん(当時21歳)だった。
168U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:10:57 ID:SvVmw87I0
拍手、いいなあ。
もし俺が選手やったら堪えるやろうなあ
169U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:25:56 ID:o6Yy0VZK0 BE:200285748-#
>>165-168
こうしてセレサポは選手に致命傷を与え、チームは降格したのであった・・・
って事にならないようにしてね。

どういう結果が欲しいのか、そのためにやろうとしている事が
本当に欲しい結果に結びつくのか考えてやって欲しい。

いや、SB席で試合中にヤジを飛ばしている奴らを思い出したので。
170U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:29:48 ID:2SiUNIhz0
なぜ柏がホームで全然勝てなくなったのか知らないのか?
171U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:34:36 ID:sV3cTsvj0
まああれだ。スローインのボールをモリシしか取りに行かないのはブーイングしてもよい
昨日も相当ひどかった。
172デンソー サポ:2005/07/25(月) 00:38:55 ID:bSaIIXUoO
今年は久しぶりに三ッ沢に行こうかと思ってます。
2002年の天皇杯2回戦以来です。試合前の互いのエール交換楽しかったですよ。
横 「(Jリーグに)上がってこい!上がってこい!」
デ 「上がれない!上がれない!」

横 「俺達J2!」
デ 「(かなり小さく)俺達アマチュア!」
試合は我がデンソーが Vゴールで負けましたが、かなり面白かったです。(先に2点取るも追い付かれる…)

今年も天皇杯で対戦できるように予選を勝ち上がっていきますので、リーグ戦同様、互いに頑張っていきましょう。では失礼します。
173U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:41:54 ID:bSaIIXUoO
大変失礼しました。誤爆です。恥ずかしい。本当にすみません…m(__)m
174U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:43:35 ID:rGeBZve5O
最近は以前とは違って、
ちゃんと貰いに行くようになっていたのにね。
あれは酷かった。
誰かが言っていたように、
ガンバ相手にはなにも出来なくなるね。
175U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:46:05 ID:sV3cTsvj0
>>173
よいよい。徳さん怪我から復帰して頑張ってますよ!
お近くでの試合には是非応援にきてくださいね
176U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:50:25 ID:UxUtbV+YO
>>174昨日3ー1の時にも松代(ガンバGK)が時間稼いでる時にFWは誰も動かず40秒ぐらいその状態が続いてたしね。
177U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:52:47 ID:jblbbZ990
ほのぼのしたw
178U-名無しさん:2005/07/25(月) 01:25:07 ID:FSO7W/9v0
スロインはモリシしか貰いに行かないんじゃなくて、特定の一人しか貰いに行かないようにしてるんじゃないの。
怪我前は古橋だけしか行ってなかったし。ま、それがありなんかは?な感じだが。
179U-名無しさん:2005/07/25(月) 01:25:56 ID:O0Qah7Iv0
J2って居心地いいの?
180U-名無しさん:2005/07/25(月) 01:33:11 ID:M82bXIMyO
>>179
一年でJ1に復帰できるのなら、あれはあれで結構いい経験になると思うよ。
181U-名無しさん:2005/07/25(月) 01:37:08 ID:QnOOVwvV0
うちはもうそんな経験はいらんけどな
182U-名無しさん:2005/07/25(月) 01:44:58 ID:UxUtbV+YO
選手、特にベテラン選手にとっては辛いだろうね>J2
183U-名無しさん:2005/07/25(月) 01:50:17 ID:jblbbZ990
【プロバスケbjリーグ】大阪エヴェッサがキャラロボ2005に出演【セレッソ大阪のロビー君も激励に】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122222694/l50

オマイラ大好きロビー君の話題置いておきますね。
184U-名無しさん:2005/07/25(月) 03:51:25 ID:qQZbt2Rp0
質問
S席のチケットならメイン入り口から入場できるの?
185U-名無しさん:2005/07/25(月) 04:01:17 ID:q1TqwWvw0
>>184
YES.
186U-名無しさん:2005/07/25(月) 04:33:17 ID:fhmTDekg0
あんまり見たくないと思うけど昨日のサテ戦写真数枚だけうp氏と来ました。
ttp://osaka.cool.ne.jp/sakura-crz/050724/
柿谷、永井・・早く大きくなってTOPに上がって来い
187U-名無しさん:2005/07/25(月) 06:10:40 ID:lybJ57ky0
C大阪“2軍”も大敗… サテライトリーグ
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200507/25/socc183538.html
 1−4で敗れたG大阪戦から一夜明けた24日、サテライトリーグでも大阪ダービーが行われたが、
こちらも0−6の大敗を喫した。ライバル相手に2日間で計10失点。28日のフィオレンティーナ戦で
新戦力を抜てきするつもりの小林監督も「今日は元気なかったね」とがっくりしていた。一方で負傷の
古橋、ゼ・カルロス、柳本の3人が週明けの練習から合流予定で、来月6日のナビスコ杯G大阪戦に
は出場する予定だ。
188U-名無しさん:2005/07/25(月) 07:03:15 ID:VIfR0E2m0
>>187
見事な晒し上げだな。
ナビスコも負けたらまた、新卒獲得レースに支障をきたすのと違うか?
189U-名無しさん:2005/07/25(月) 09:05:49 ID:PYCjZaLz0
>>188
弱いクラブに入って、強くしてやる!って気概を持った若いのが集まる。




なんてのは、小説や漫画かドラマの中だけの話だよね。orz
190U-名無しさん:2005/07/25(月) 09:50:21 ID:CfH3g2B60
高校生や大学生の新卒獲得レースに一喜一憂してるようじゃ強くはなれない
有望な中学生を抱えてユースで養成できるぐらいにならないと・・・・・
191U-名無しさん:2005/07/25(月) 10:31:08 ID:IlMvv9Xy0
エロTの番組でダービーのハイライトを音声付で振り返っていたけどモリシのことをモリシ、モリシと
と親しげにいうのはやめろ。
お前にいわれたくはない。
ただおされのインタビューの中の「駆動さんが眼を腫らしながら悔しそうに控え室に続く通路の
壁を拳で何度も叩いていた」というくだりは泣けてきた。
192U-名無しさん:2005/07/25(月) 10:42:30 ID:KvxJl+VrO
(´・ω・`)ナウ様カワイソス
193U-名無しさん:2005/07/25(月) 10:58:22 ID:UxUtbV+YO
その悔しさが惨めさに変わる前に勝とう。選手に自信を持たせてあげようじゃまいか。
194U-名無しさん:2005/07/25(月) 11:00:40 ID:4W48+2rNO
自分に自信もってる選手なら弱いチーム選ぶだろ。レギュラー取りやすいから。例、中田ヒデ
195U-名無しさん:2005/07/25(月) 11:16:47 ID:P0gBfy3v0
久藤タン、はじめの一歩みたいでちょっとカッコヨス
悔しさを晴らすには勝つしかないから、頑張って欲しい。
196U-名無しさん:2005/07/25(月) 11:18:23 ID:CfH3g2B60
>>194

ヒダが入団した年の前年のベルマーレは天皇杯王者で弱いチームじゃなかった
しかもヒダの場合は欧州への短期留学を入団の条件にしていて、それで有力クラブは降りちゃった
197U-名無しさん:2005/07/25(月) 11:19:19 ID:R4SyG4Fj0
C大阪ケガ人続出、久藤が鼻骨骨折
http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050725-0011.html
 ケガ人続出のC大阪に、また故障者が出た。MF久藤がG大阪戦(23日)で鼻を強打し
24日に大阪市内の病院で診察を受けた結果、鼻骨を骨折していることが判明した。古橋、
ゼ・カルロスら主力4選手が離脱中だったが、さらにケガ人が増え小林監督は「若い選手
が育ってくれればいいんだけど…」と苦渋の表情。前日のG大阪とのダービーは1−4で
完敗したが、この日のサテライトのG大阪戦も0−6で大敗し、選手層の薄さに指揮官も
頭を抱えていた。
198U-名無しさん:2005/07/25(月) 11:20:59 ID:8CLSmyijO
94年の後半を盛り上げたのは平塚だったよな。
199U-名無しさん:2005/07/25(月) 11:43:41 ID:aqViqR9R0
>>191
泣けた。。。
去年の汚名をはらしたかったんだろうな
>>198
鶴。。。orz
200U-名無しさん:2005/07/25(月) 11:59:07 ID:lTKjVx600
もー、どうせ点取れないんだから、モリシボランチやれ。
レネの時もやってたし(あれがボランチと言えるかどうかは別として)
潰し屋ならほぼ完璧だと思うし。
以上やけくそ。
201U-名無しさん:2005/07/25(月) 12:00:17 ID:n+ehu98M0
200なら「マスク2005」が俺達を救う!
202U-名無しさん:2005/07/25(月) 12:02:54 ID:P0gBfy3v0
>>201
久藤復活ならずかよorz
203U-名無しさん:2005/07/25(月) 12:32:58 ID:V61TxhqGO
>>200
禿乙
204U-名無しさん:2005/07/25(月) 12:42:55 ID:0Dy3Ia0i0
>>191
>>197
鼻が痛かっただけでは?
205U-名無しさん:2005/07/25(月) 12:47:12 ID:k7yJHEBp0
>>166
だから昨日の虐殺ショウ(0-6)でも皆拍手してたんだー!
うっうっ
206U-名無しさん:2005/07/25(月) 13:03:00 ID:5pIHFluj0
去年の赤紙作戦やった柏戦、
あんときもSBでは最後は点取られて拍手してたな。
207U-名無しさん:2005/07/25(月) 13:24:54 ID:+VewhRtE0
208U-名無しさん:2005/07/25(月) 14:43:08 ID:hBx2oKnk0
モリシのサインが欲しいんですけど積もったらしてくれますか?
209U-名無しさん:2005/07/25(月) 15:30:27 ID:c3DqWPNu0
多分くれると思うよ
でも夏休みだから人多いかも…
ファン感で先着で並ぶべし
210U-名無しさん:2005/07/25(月) 15:56:33 ID:q1TqwWvw0
>>208-209
人多いほうがむしろ貰いやすい。選手も(特にモリシなんかは)ファンにサインやら写真やら
ねだられるってあらかじめ予想してくれてるし。周りの、同じように考えてるファンに混じって
順番に待ってれば、流れ作業っぽくサインもらえるよ。
211U-名無しさん:2005/07/25(月) 16:26:14 ID:R4SyG4Fj0
>>206
俺は玉田コールまでしたよ。
212U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:24:29 ID:ucd9Ja4B0
http://blog.livedoor.jp/tajidon1805/archives/28852710.html

フロント宛てならともかく、宮本にメール出すたぁどういう了見だ!?
氏ねや豚どもが!
213U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:28:20 ID:JsJy+6Y80
>>212
本人に言え。
214U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:30:20 ID:pQOV86IT0
>>212

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
215他サポ:2005/07/25(月) 17:34:52 ID:HKfICBE3O
わろす、ですませるのか?
そりゃあんまりじゃないかい。
ちょっとおかしいんじゃないか。
ガンバフロントとかサポグループならともかく、選手個人にって迷惑すぎだろ。
216U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:35:43 ID:JsJy+6Y80
>>215
本人に言え。
217U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:36:50 ID:R4SyG4Fj0
>>212
つーかマジで痛いなこいつは。
218U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:38:59 ID:wufzKBfS0
>>215

漏れも選手個人にってのはアホだと思う。
けど、事件から丸2日たとうとしてるのに、何らコメントのない
吹田フロントも悪い。

エフシーみたいにワケワカラン奴でも何らかのコメントが出てれば、
少なくとも選手になんてアホはおらんだろう。

219U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:41:51 ID:kmzGMcKx0
220U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:47:28 ID:ucd9Ja4B0
>>218
日付け見てみろ
メール送ったのは 昨 日 だろ
リアルでアフォだな
221U-名無しさん:2005/07/25(月) 18:04:44 ID:8NTxD8Nv0
別にいつ送ったかとかどうでもいいけど選手にメールはおかしい。
とりあえず本人に言ってやれよ。
なんでここで言うの?しかもageて。
222U-名無しさん:2005/07/25(月) 18:34:47 ID:xxBlFFVU0
つーか、選手のサイト、それもオサレくらいなら、ちゃんと運営担当者
がいて、メールなんか全部チェック入れてるだろ?

件のメールがオサレのところにいくかどうかは中の人の判断。


223U-名無しさん:2005/07/25(月) 18:37:23 ID:vqhRWraC0
なんでセレッソ系のブログって
痛い奴が沸いて来るんだ?
224U-名無しさん:2005/07/25(月) 18:48:27 ID:sTcJHsOXO
>>212
お前もココで文句言うたあどういう了見だ?
225U-名無しさん:2005/07/25(月) 18:48:31 ID:UiA1xcFG0
痛い奴はどこにでもいるだろう。
ただ、ライトが当たってしまっただけ。
226 :2005/07/25(月) 18:49:48 ID:BPTNY/EA0
話ぶった切るが、

昨日、日本橋を歩いてたらパナソニック製の新機種の紹介VTRが流れてた。

そこで、動画 TVも見れるって場面で動いてる画像がCvsG

主にGのゴールシーンばかりで萎えた。

クラブ、スポンサー、サポーター一丸で煽りですか・・・・・・・・・・・・・・・・

一生松下製品は買わないと誓った昼さがりでした。


チラシの裏 スマソ
227U-名無しさん:2005/07/25(月) 18:51:01 ID:UsnidW1p0
>>226
ごく普通のことじゃないか?
228U-名無しさん:2005/07/25(月) 19:02:31 ID:96NHJV0K0
>>226
まぁあれだそれは普通だろ・・・

それよか新庄の日ハム宣伝をマッチデープログラムに乗せてたうちのほうが萎える
229U-名無しさん:2005/07/25(月) 19:14:51 ID:l0gwOw4jO
>>228
小笠原の方が良かった?
230U-名無しさん:2005/07/25(月) 19:15:49 ID:WodMpxqw0
おーーー、上村、レアル戦先発化よ−−−−−
231U-名無しさん:2005/07/25(月) 19:17:19 ID:WodMpxqw0
あーーー、上村いきなり抜かれた−−−−
232U-名無しさん:2005/07/25(月) 19:24:21 ID:5pIHFluj0
実況板逝け
233U-名無しさん:2005/07/25(月) 19:34:19 ID:WodMpxqw0
まあまあ
234U-名無しさん:2005/07/25(月) 19:45:23 ID:I5OYR2170
( ゚д゚)ポカーン
235U-名無しさん:2005/07/25(月) 19:52:05 ID:D1tXckHS0
ID:WodMpxqw0は白痴。
236U-名無しさん:2005/07/25(月) 19:56:43 ID:WodMpxqw0
もっと、いじめてくれ。
237U-名無しさん:2005/07/25(月) 19:58:39 ID:WodMpxqw0
というか、荒らしはスルーがルールだろ。
238U-名無しさん:2005/07/25(月) 19:59:09 ID:SF8tYFD+0
相手すんなよ。耐性低すぎ。
239U-名無しさん:2005/07/25(月) 20:02:25 ID:WodMpxqw0
そう低すぎ。
240U-名無しさん:2005/07/25(月) 20:44:22 ID:UxUtbV+YO
>>8
それより駆動の鼻は大丈夫なんだろうか?
241U-名無しさん:2005/07/25(月) 20:46:43 ID:c3DqWPNu0
>>240
折れてるから、なぁ
宮本みたいにフェイスマスクで出るか広山のスタメンが思う
242U-名無しさん:2005/07/25(月) 20:47:17 ID:7RieECB+0
昨晩ひき逃げにあい今日は一日中警察と病院で過ごした漏れ。
右大腿部のの打撲と内出血と臀部の打撲と内出血で全治二週間・・・
こりゃ来月の長居遠征は無理っぽいな。
ていうか心的ストレスで表に出るのが怖い。


チラシの裏失礼。
243U-名無しさん:2005/07/25(月) 20:55:15 ID:CpJMFxB20
age
244U-名無しさん:2005/07/25(月) 20:55:39 ID:QjyxSJfr0
>>240
逆に男前になって帰ってきたときに俺はどう反応すれば良い?
245U-名無しさん:2005/07/25(月) 20:58:29 ID:UxUtbV+YO
>>242イ`

>>244駆動はもう既に男ま(ry
246U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:16:23 ID:rQv85R9T0
>>240
純也に聞いても・・・
247U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:26:15 ID:Qc/F9Iux0
>>242
心よりお見舞い申し上げます。
こら犯人さっさと自首しやがれ!
248U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:40:13 ID:uBJUsnZR0
緑の意地のレアル虐殺祭は凄かった。
セレッソもうかうかしてられんよな。
249U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:47:32 ID:SZHco7lU0
ロベカルがインタブーでムイビエン!!って言ってたね
そこだけわかった
250U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:50:37 ID:ay0UHYVf0
>>249
ムイビゴンの間違いでは?
251U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:54:30 ID:VIfR0E2m0
>>248
そうか?何かいかにも日本の俄かサッカーファンがカモられているという印象ばかり
受けるんだが。あんなやる気の欠片も無い「花試合」を見せられるんなら10対0で
ボコられた方が遥かに気分的にはすっきりする。
252U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:56:59 ID:FbW0ZF7p0
意味が分かりません
253U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:58:54 ID:Qc/F9Iux0
ナウ様が敗戦の後眼を腫らしながら壁を何度も叩いていたらしいけど
うちの若手にもそれだけの気持ちをもって戦って欲しいな。
サテで虐殺されても濱鮭、スロあたりは「しゃあないな」とかいって
さばさばしていそう。
254U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:03:07 ID:UiA1xcFG0
>>251
はいはい、えらいえらい。
本当にかしこいでちゅね。
255U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:03:58 ID:XEaiSPEu0
ナビスコカップ、ニューヒーロー賞の候補にコケが選ばれてますよ。

http://www.jsgoal.jp/2005nabisco/newhero/kokeguchi.html
256U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:04:13 ID:tGQ3uYyU0
ガンバ戦はじまるよ。
見たくないけど・・・
257U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:05:53 ID:uBJUsnZR0
>>251
まあ確かにレアルは主催者への賠償モノの試合ではあったな。
258U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:06:17 ID:14Nao87F0
259U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:20:59 ID:2CvWTjbG0
>>180
なんか浪人みたいだな
260U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:44:10 ID:JsJy+6Y80
タンタンブログ、更新。

他のセレッソ選手たちは心して読め。
261U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:45:18 ID:XFyrGwPC0
コケ口って家長の足元にも及ばないね。
262U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:46:15 ID:b1UOvK7x0
>>260
早速読んだ。
初出場だけに色々と感じることもあったのだろう。
なかなか重みのある言葉だね。

タンタンガンガレ!!
263U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:48:49 ID:tJ1aQUlA0
タンタン…
まじめないい子やね。
これからも応援する。
264U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:51:01 ID:UxUtbV+YO
そういや昨日のサテ戦はタンタンのPKセーブぐらいしか見所なかった…後は俺の友達が純也をU-15と勘違いしていたぐらいか。つチラシの裏
265U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:55:04 ID:+6K0/kBt0
>>255
おお、ヤタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とオモタけどコケ、菓子杯出てないやん。(´・ω・`)
それによう見ると「対象世代の有望選手をクローズアップ」してるだけやし。
候補というワケではないね。プレス投票では上位12名にも入ってないし。
ttp://www.j-league.or.jp/yncup/newhero2005.html 出てないから当たり前か。
各チーム一人をクローズアップするならジャガを取り上げて欲すかった。
266U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:04:05 ID:+bmHb/Hg0
>>260
どこで読めますか?
267U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:06:28 ID:ccvAZSvS0
>>266
( ゚Д゚)ポカーン・・・ 夏だから?
>>1から順番に読みたまえよ
268U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:08:44 ID:JsJy+6Y80
>>266
では、セレッソ一のやさしい俺様が教えてあげよう。

ttp://tkp2005.ameblo.jp/


それから、sageを覚えよう。
269U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:09:00 ID:o6Yy0VZK0 BE:87625627-#
>>260
「丹野研太の活動日記 FCみやぎ卒 」でググれ。
270U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:19:46 ID:STTdRxg60
ハマ中スロ鮭もたいがいだけど、只も相当ヤバくない?
去年は「1」背負ってたのになぁ。
只こそヤル気だけは感じるからどっか武者修行逝った方がいいかも…。
271U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:26:37 ID:njhECn8T0
去年までは新人研修とかいって新人にサイン書かせたりカード配らせたりしてたけど今年はなかったっけ?
272U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:27:58 ID:MUtXLhtz0
他サポなのに、今日になってフィオvsセレッソの招待券SS席2枚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
273U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:30:42 ID:SF8tYFD+0
そこまでギリギリなのはオクション対策だろうか。
274272:2005/07/25(月) 23:34:31 ID:MUtXLhtz0
正直とまどってる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
セレサポのおまいら、フィオ戦のチケットの売れ行きはどうですか?
275U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:34:42 ID:zzPaIeoE0
招待券ばら撒いてるなら定価で買うのばからしいな。
いかんとこ。
276U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:36:07 ID:0W2bQODv0
>>272
ちなみにどういう繋がりでの入手?
277U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:38:01 ID:nGiiDqr10
タンタンは初出場だったのか。
それを見れたのはちょっと貴重だったか。
タンタン頑張れ。
278272:2005/07/25(月) 23:42:08 ID:MUtXLhtz0
>>276
衛星放送の会社のプレゼントで当たった。
279U-名無しさん:2005/07/26(火) 00:11:23 ID:Uzw4AtSp0
フィオ戦、すぽるとで27日になってたけど28日じゃねーの?
280U-名無しさん:2005/07/26(火) 00:14:49 ID:NGZPb+Xc0
レアルのコンディションが最悪だったのを差し引いても、ヴェルディの選手は頑張っていたよなあ
とてもここ数試合醜態を晒していたチームとは思えない、今日の試合をきっかけに調子を取り戻す可能性大だな。

ウチもフィオとの試合をきっかけに調子を上げてくれりゃ良いんだけどね。
281U-名無しさん:2005/07/26(火) 00:52:22 ID:yPjrgx1/0
でも客の大半はレアルのゴールラッシュを目当てに行ったのに、
金返せの人も多いかも知れぬ。
282U-名無しさん:2005/07/26(火) 02:48:26 ID:8y1llY+a0
>>270
桜1番呪の法則か?
283U-名無しさん:2005/07/26(火) 06:54:33 ID:U4r7yZ+T0
まあ、あえてGKやCBを擁護するなら中盤から前に守備の苦手な(嫌いな)連中ばかり
並べすぎて負担が掛かりすぎる為に不利な状況に直面させられやすいってのもあるわな。
とくに中盤の両サイドは4バックのサイドバックも出来る=105メートルをカバーできるタイプに
するべきだと思うんだが。
284U-名無しさん:2005/07/26(火) 07:42:03 ID:lc2R1mps0
>>283
ほう、すばらしい着眼ですね。
で、うちの選手で
「中盤の両サイドは4バックのサイドバックも出来る=105メートルをカバーできるタイプ」って?
つーか、Jリーグでそんな選手が何人いるの?
285U-名無しさん:2005/07/26(火) 08:35:44 ID:EupU+Ibv0
かじくん。
286U-名無しさん:2005/07/26(火) 08:47:42 ID:puf45Uq60
>8
287U-名無しさん:2005/07/26(火) 10:10:32 ID:LjcNRXjB0
練習変更のお知らせ
ttp://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200507261

明日7月27日(水)の練習は完全非公開を予定しておりましたが、公開練習となりましたのでお知らせいたします。

◆ 7月27日(水)
【変更前】                  【変更後】
 完全非公開        ⇒         公開 9:30(南津守)
288牛サポ:2005/07/26(火) 11:06:34 ID:1zmKJhcr0
明日現実逃避と布部さんへの再開を兼ねて南津守行こうと思うんですけどファンサービスとかどうですか?
あとカード配ってるって聞いたんですけどどうやったらもらえますか?グッズ1000円以上買ったらとかですかね。
布部さんのカードが欲しい物で。教えて君ですいません。誰か分かる方お長居します
289U-名無しさん:2005/07/26(火) 11:09:52 ID:jYnRKjQr0
>>288

普通の社会常識持って接すれば、問題なく対応してくれるよ。

カードは選手にくれと言ったらくれる。牛サポで布部個人のファンなら、出来たら
他の選手のカードはもらわないで欲しい。(他のセレサポがもらえる分が減るから)

グッズを買う必要はないよ。上の話と矛盾するようだけど、クラブの売り上げにはなる
ので、カフェは利用してくださいw
290U-名無しさん:2005/07/26(火) 11:13:48 ID:N6+kq7j40
緑戸田を獲ればDFラインにブルーノ、下村と並べて
「小夜ちゃん3」として売り出せると考えた昨日の夜
291U-名無しさん:2005/07/26(火) 11:17:13 ID:xBDG1vPb0
>>290
鶴見に後追いさせよう
292U-名無しさん:2005/07/26(火) 12:40:23 ID:SuR8JrC3O
ぽっちゃり顔だから似合いそうだ。
ジョンが髪を切るまでは
縦のラインが小夜ちゃんだったね。
293U-名無しさん:2005/07/26(火) 12:47:51 ID:3nVKuXf+0
はなしずれるが
CHANTのマスター?ってしんぺいちゃん(昔子供番組に出てた)に
似てない?
294U-名無しさん:2005/07/26(火) 13:34:58 ID:qdnIQ57y0
>>288
ヌノ・・・喜ぶと思うよ!
練習公開になってよかったね。(昨日までは非公開だった!)

練習上がってきたら「思い切り」声かけて呼び止めてあげてください。
「シャワーの後で!」って言われるかもそれないけど・・・
カードはまだたくさんあると思うので遠慮なく言ってください。
「ヌノ・・・車にカード置いてることが多いけど、ちゃんとくれますよ!」

295U-名無しさん:2005/07/26(火) 16:22:06 ID:3JfpsKHt0
>>290 あんたらの所は、廣山とったり、妄想で戸田獲ろうとか、
黒部とか使えないのを拾ってきますな〜
296U-名無しさん:2005/07/26(火) 18:10:58 ID:gdmhHXb8O
うっさいよ w
297U-名無しさん:2005/07/26(火) 18:52:06 ID:wLT1gYrT0
見たかなかったが昨日スカパー見た。

「奪ったら即攻撃、早く攻める、縦に早く、とにかく早く前にボールを運ぶ、攻守の切り替えを早く!」

そのコンセプトが悪いとはいわない。しかし「攻守を切り替えた瞬間」というのは、
絶対にボールを失ってはいけないはず。ボールを奪った! よし前進! なのはいいが、
前がかりになった瞬間に、つまり「切り替えた瞬間」にいとも簡単に相手ボールになる。
そして必死の守備が続く・・・・それってどうなのorz

一体全体、攻撃するために前にボールを蹴る、あるいはリスキーなチャレンジを選択しているのか、
それとも素早く攻撃終了するために、素早く相手にボールを渡すために前に蹴っているのか、
どっちなのか分からん。ていうか結果的に後者になっているとしか思えん。

プレーの発想が杓子定規というかデジタルすぎる。あの試合、やりようによっちゃあ勝機は十分あったはずだ。
今のやり方でもそこそこ勝ち点は取れるかもしれないが、上位を狙えるサッカーではない。
他に言いたいことは山ほどあるがこの辺で。長文スマソ
298U-名無しさん:2005/07/26(火) 18:57:09 ID:+vOQbrJ10
今までは是が突破をチラつかせて、なおかつボールを奪われなかったから
上手くカウンターの形を取れてたよね。
アキ頼みに是頼みで、チームとして上手く前に運ぶ形が作れてないから
メンバー変わるだけでボロボロになるんだと思う。
いつも同じメンバーで戦える訳じゃないしもう少し攻撃の形作りが欲しいな。
299U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:04:38 ID:xBDG1vPb0
是と2005のコンビだと大きなサイドチェンジ決まるよなぁ・・・
300U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:41:55 ID:LezxEEnl0
廣山って使いどころが難しいよな。
301U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:45:09 ID:aHSPIDI5O
携帯の公式で怪我人の練習参加報告きてるよ
302U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:46:51 ID:meqqp2Zm0
今日はVセレ、の時間確認したら隣のサンテレビでボルトン戦の放送してる
うちには関係ないけど知らん人の為にレスします
303U-名無しさん:2005/07/26(火) 20:20:01 ID:519gBClQ0
>>301
ぜひとも詳しく。
304U-名無しさん:2005/07/26(火) 21:50:50 ID:519gBClQ0
まもなくVセレ。
305U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:02:25 ID:SHPTfPlZ0
見るの完全に忘れた
306U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:12:39 ID:lc2R1mps0
Vダッシュ ダービーでした

インタビューは鶴見と藤本
307U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:14:42 ID:t9fWqyaQ0
>>300
廣山自体が、チームにおいてどういうポジションを打ち出そうとしているのかが
サパーリわからんちん。
308U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:25:12 ID:Ep/XBkeS0
Vセレ
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/20mb/upload.html
up2337.zip

最後はブーイングで締めるとは
309U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:35:43 ID:gHt60RJR0
明るい話題がひとつもあらへん・・・
310U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:36:36 ID:I0V76I8R0
>>308
違法
311U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:37:05 ID:8+fOF5Oz0
>308
いつもありがと。助かるであります。

フジモン、期待してるよ。
312U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:37:46 ID:RD2lcQ7q0
>>308
パスを教えて下さい








って香具師がまた来るんだろうなw
313U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:48:12 ID:Jpz5m5it0
>>308
通報しますた
314U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:52:41 ID:U2WEizR10
バスはcerezo
315U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:59:43 ID:h2qHkBbE0
フジモンの顔が微妙に寿人っぽかった。
鶴見は肌が綺麗だね。
316U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:06:48 ID:y/mVRwbT0
鶴見の襟が立っている件について
317U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:09:16 ID:MlSq4ZiN0
明後日の試合を見に行こうなんて今頃思ったんだが、ホームのネット裏ってまだチケット余ってるかな?
318U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:10:21 ID:jDF5hxEC0
>>317
ネット裏って・・・
特に売り切れって聞かないからまだ買えると思うよ
319U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:10:44 ID:RfYa2KNB0
>>317
野球かよw
320U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:11:04 ID:Ep/XBkeS0
ゴールネット裏?
321U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:14:14 ID:5PTssqC70
>>317
ネット裏はテレビにうつりやすいよね
322U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:18:01 ID:SHPTfPlZ0
1万人入るのか?
323U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:22:31 ID:RQxqv3qg0
C大阪FW黒部がオーナーとなって24日に開業した「シーサイドフットサル徳島」(徳島市)の
オープニングイベントが25日、地元の小学生120人を招待して行われた。黒部とともに
元日本代表の呂比須ワグナーさんも特別参加し、熱血指導した。「まだ徳島には競技熱が
根付いていない。将来の日本代表を狙える選手が1人でも多く育ってほしい」と、呂比須さんは
語りかけていた。

[2005/7/26/12:20 紙面から]

引用元:http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050726-0011.html
なにわWEB:http://osaka.nikkansports.com/index.html
324U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:25:50 ID:U2WEizR10
呂比須復帰してセレ入りしてくれ
325U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:27:03 ID:519gBClQ0
>>312
ログ読め。
326U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:34:46 ID:74MKt4R00
おれも今頃吹田戦のビデオ見た。なんつーか、やっぱ小林じゃ駄目だろ。

1−3になってから、藤本入れて4バックにしてやがる。
挙句にモリシの代わりに米山入れて、攻撃の形が皆無になった。
中盤でポゼッションが取れないのが苦戦の最大の原因なのに、そこに何のテコ入れもせず。

西野が前半から二川引っ込めて、後半開始から大黒入れて勝負かけてるのに、
小林ときたら全くの無策。弱者のサッカーしか出来てない。

戦術の引き出しが一つしかないんだろうな。
327U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:38:58 ID:8+fOF5Oz0
とりあえず、どうやったら満足だったか書いてくれ。
328U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:44:24 ID:H5KuVrWg0
329U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:44:28 ID:519gBClQ0
>西野が前半から二川引っ込めて
ケガでの交代ですが
330U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:44:47 ID:jDF5hxEC0
>>327
藤本使うなら彼をDFラインにいれて、下村を前に出して彼の展開力で打開する。
ないしは、DFを一人削って、純也を前線に投入する。

そうでもしない限り追いつけないだろ。
逆に大量失点するリスクは高くなるけど、そういうの怖がりすぎなんだよ。小林さんは。
331U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:50:08 ID:U2WEizR10
小林解任論は開幕当初から言い続けてるんだが・・・
途中まぐれで負けなしが続いたからなぁ・・・
332U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:52:12 ID:519gBClQ0
あれだけDFライン押し込まれててDF変えようって意見は信じられん。
トミーにかえて藤本入れてたらそこをガツガツ狙われるし
1枚削ろうもんなら3人居てもズルズル下がらざるを得ないのに2枚にしたらどうなるのよ。

だいたい交代の選択だけで監督の全てを語ろうとしてるのはおかしい。
333U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:52:19 ID:gHt60RJR0
小林さんのサッカーは勝つサッカーよりも負けないサッカーだからね。
それでも守備から入る采配は間違っていない。
計算できるのは安定した守備力、これサッカーの常識です。
334U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:53:56 ID:74MKt4R00
ファビも是も古橋もいなかった吹田戦は、
「山城を中盤に入れてかき回す」ってのは有効な方法だったと思う。

山城のボール奪取能力は徳重や米山より上。モリシや古橋よりやや落ちるレベルだと思ってる。

>>332
DFが押し込まれた最大の原因は、中盤がスカスカだったから。
335U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:58:32 ID:jDF5hxEC0
>>332
そのままの点差で負けていいなら、それでいいんじゃないの?
交代ですべてを語るつもりはないけど、それでも、選手交代って試合においての監督の大事な仕事だろ。
336U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:03:40 ID:Pv4yFUXs0
皆の者、今日も純也の出番だが
337U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:05:53 ID:ZuEgy4Mh0
大黒、吉原、アラウージョ、ファビーニョと前線にいるのに
DFを1枚削ることはできねぇだろ

枚数揃っててもとめられないほど技術の差あったんだから
338U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:09:31 ID:j3n7dBwp0
>>336
キミが気に入らないレスだからといってあれこれ認定する権限はない。
339U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:12:46 ID:15vrme7y0
そのままの点差でってあそこで博打してたら7-1になってたよまじで。
攻める時に全く打開策が無くて人数増やせば打開できるレベルじゃなかった。
そこでDF削ったら失点が増えるだけ。

長いリーグ戦で勝ち目の薄い博打で得失点差開こうとするのは微妙。
340U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:13:32 ID:trH7rHV60
>>337
ファビーニョ?って

あの交代で追いつく気があるのか?って感じた
点を取りに行くんだって姿勢がないでしょう。

補足しておくと、藤本がデビューしたことにけちをつけるつもりはないけどね。
341U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:17:16 ID:trH7rHV60
>>339
確かに7対1になってた可能性あると思う。そのリスクをおっても攻撃するか。それともそのままの負けでいいのか。

個人的にはどんな展開でもDFラインに3人を置く、硬直した小林さんの采配にはいらいらすることが多い。


342U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:18:50 ID:Pv4yFUXs0
>>338
(゚Д゚)ハァ? 認定って何でつか?wwwww
343U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:20:24 ID:ZuEgy4Mh0
344U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:22:04 ID:ZuEgy4Mh0
>>343

は誤爆

>>337

ファビーニョ→フェルナンジーニョ
345:2005/07/27(水) 00:34:32 ID:UOkWDCPSO
ひろやまの調子どうですか?
346U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:35:53 ID:trH7rHV60
>>345
もうひとつうまくセレッソのサッカーにはまってないって感じがする。
体調自体はそんなに悪くなさそうです。
347U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:37:46 ID:gFxfOi7j0
広山は大阪の散歩して楽しんでるとしか思えんブログ見ると
もともと放浪癖あるヤツだし
348:2005/07/27(水) 00:40:50 ID:UOkWDCPSO
346
ありがとうございます。なるほどー!ぜひとも頑張ってもらいたいな、大阪ダービーセレッソ応援してるんで頑張って下さい!ってよそのチーム応援してる場合じゃないかW んじゃ消えます!スレ汚しスマソ
349U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:43:12 ID:15vrme7y0
あの交代の事よりも、それ以前に全く対策立てれてなかったのが問題なんだよな。
特にセットプレーの集中力切れはいつになったら治るのか。
350U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:53:14 ID:fMQWtGgV0
交代なんてオマケみたいなもの。
交代をうんぬんなんて結果論もいい所。説得力全然ないよ。

普通にチーム・個人の力の差でしょ。
351U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:58:18 ID:trH7rHV60
そりゃそうだ。交代が敗因でないのはわかってる。
だけど、途中からは無抵抗に負けてしまったからなあ。
352U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:01:45 ID:trH7rHV60
もうひとつ付け加えると
1-3になってから、どうしても追いついてやるという気持ちが
監督からも、選手からも、それからサポからも感じ取れなかった。(自分も追いつけると思えなかった)
かなり厳しいな。

次は、ファビーニョ、山崎に古橋、カルロス、ヤナギが戻ってくるから、今は期待感があるけどね。
353U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:08:07 ID:oxErET610
3−1からDF削って攻撃陣を入れても7−1になる可能性はあったけど
あの試合内容から見て3−3になる可能性はまずなかっただろうよ。
354U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:12:44 ID:p22lJdQp0
こんなこというと怒られるかもしれないが
ベストメンバーじゃないと今のガンバには勝てないと思う
355U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:18:01 ID:EvvhruEZ0
両サイドがもともと攻撃的な人選やから、スタメンから攻撃の枚数を増やそうと思ったら2バックにせなあかんけど、あれだけザクザク攻められてたらそれはありえんでしょ。
4CBにして脚の前三人を押さえてから反撃、って考えもわからんではない。

廣山が家長にズタボロにされてたのはショックやった..。
356U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:22:40 ID:mp366X2K0
廣山って是ぐらいドリブルで押し込めると思ったけどそうでもないんだね。
どういう使い方すれば生きるんだろうか。
357U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:23:57 ID:zc3+uzyc0
>>354
実際ベストメンバーだった5月のダービー方が勝てる可能性はあったしね。
でも「勝てる」じゃなくて「勝てる可能性」としか言えないのが悲しい所だけどw
358U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:25:49 ID:p22lJdQp0
>>357
あの時もまだベストではなかったんじゃ?
ファビいないし
359U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:26:38 ID:rWmJxbA90
是ってドリブルで押し込めてるの?
高い位置にいるだけで、勝負して勝ってるところみたことないんだけど・・・
360U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:29:16 ID:kSr8ZaQc0
おまいら!そんな弱気じゃ勝てるものも勝てなくなるぞ!

と気持ちだけは強気に持ちたい所なんだが、正直今の吹田さんは強いよ。
実力はウチよりも数段上だと思う。これが事実ってのは悲しいけど。
361U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:36:13 ID:mp366X2K0
>>359
めちゃくちゃドリブルで抜いてるだろうが。
サイドで勝負しかけて抜いてる率めちゃくちゃ高いぞ。
362U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:42:31 ID:VifgXkR6O
>>361
是の裏取られてノープレッシャーで気持ちよくクロス上げられてる率のが高い気がする
363U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:44:25 ID:oOCSlkv10
廣山って、海外を旅してるバックパッカーみたいな風貌よなあ。
個人的には嫌いではないんで頑張ってほしい。
364U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:49:53 ID:i7+6tfB80
>>359-361
左利きなのと、ボールタッチが独特(つーか変)なのもあって、対面した選手は
結構守備しづらそうだよな。
365U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:51:20 ID:0n/Vu3B30
そうでもない
今年の長居でも、流れがきてるときにきめきれないからであって
前線の決定力不足が最大の原因。
次が選手層の薄さから来る采配、戦術の差だけだ
366U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:52:56 ID:p22lJdQp0
>>365
それが実力差というのではないか?
367U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:58:18 ID:Jb4gbnvT0
>>364
その代わりズビロ田舎の太田にチンチンにされるほどのスビに問題有り。
あと60分過ぎたら燃料切れするところ
368U-名無しさん:2005/07/27(水) 02:09:21 ID:mp366X2K0
燃料切れっていうけど最近はそうでもないでしょ。
あれは結局左サイドばっかり使ってたからスタミナ減ってただけで
久藤が上手く攻めあがってくる最近の形になってから後半になっても普通に動いてるよ。
369U-名無しさん:2005/07/27(水) 06:12:23 ID:le7NJLmx0
C大阪、本気モードだ!ベスト布陣で世界を感じる
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200507/27/socc183609.html
 C大阪が28日のフィオレンティーナ戦に本気モードで臨む。小林監督は26日に「今いるベストでいき
ます」と明言した。
 故障でどんどん選手が欠けていく中で過酷な7月の連戦を戦い抜き、6連戦の最後のG大阪戦を終
えてようやくホッと一息ついたばかり。本来ならば、来月6日のナビスコ杯のG大阪戦までの2週間を充
電期間に当てるはずだった。
 しかし、世界レベルを肌で感じる貴重な機会を逃す手はない。いくら昨シーズンぎりぎりでセリエAに
残留したとはいえ、相手はイタリアの名門クラブ。中田やMFフィオーレなど、テクニックや経験を兼ね
備えた選手が名を連ねる。
 新戦力を抜テキすることも考えられたが、それよりも現時点でのチーム力を測ることを指揮官は選択
した。4万5755人の大観衆が西沢と大久保、アドリアーノの2ゴールを目撃。2−2のドロー劇に長居
が熱く燃えた2年前のパルマ戦の再現をもくろむ。

◆ 古橋&前田、帰ってきたぞ!全体練習合流 ◆
 C大阪に攻守のキーマンが戻ってきた。ケガのため1カ月以上も戦列を離れているMF古橋とDF前田
が26日、全体練習に合流した。この2人がいなくなってからチームは失速した。古橋は6月25日の阪
南大戦で左ひざのじん帯を損傷、DF前田は6月のグアムキャンプ中に右足甲の疲労骨折が判明。と
もに7月の6連戦を欠場し、その間チームは2勝1分け3敗の成績で11位に後退した。
 ともに28日のフィオレンティーナ戦の出場は微妙だが、来月6日のナビスコ杯のG大阪戦(長居)での
復帰が濃厚。古橋が「きょうは楽しくやれた。今週上げていってガンバ戦に照準を持っていきたい」と話
せば、前田も「きょうは完全合流じゃないし(6日のG大阪戦は)微妙だけど、目標はそこですね」と笑顔
を見せた。
370U-名無しさん:2005/07/27(水) 07:28:57 ID:HnDGMAUc0
コバの負けないサッカーは間違ってはいないとは思う。
あれだけのザルからここまでにしたのは相当評価できると俺は思う。
先制してそこから粘り強く耐えてカウンターで加点というプランはプラン通りにいけば1-0、2-1勝ちに結びつく。
しかしセットプレイ守備の脆さでいとも簡単に崩壊してしまうんだな。
課題は1-3にされたとしてそれを跳ね返す力が無い事、大分時代を考えてもこっから上は厳しそう。
371U-名無しさん:2005/07/27(水) 07:49:59 ID:Pm50j/ng0
で、是の状態はどうなのよ
372U-名無しさん:2005/07/27(水) 08:09:41 ID:Jb4gbnvT0
373U-名無しさん:2005/07/27(水) 08:10:16 ID:r9srQrdd0
一部の連中は例えば1-0で勝ち続けるよりも4-3で勝ち続けるのがいいと勘違いしている
のもいるんだな。
攻撃、攻撃・・・
374U-名無しさん:2005/07/27(水) 08:18:53 ID:ly1cZIgE0
>>326さんのいう

  「弱者のサッカーしか出来てない。」

がコバの采配に対する答えでしょう。
326さんはコバのせいでチームが弱いとお考えのようですが、
正直言ってコバが悪いとかじゃなくてチームが弱い。弱いから
弱者のサッカーしかできない(そりゃ今に限っては怪我人大
杉ですから仕方ない面もありますが)。それが現状じゃないかな?

降格争いしてたチーム状態からの脱却が今のテーマでしょうから、
今はサポも我慢のしどころじゃないかと思う。


しかし、古橋、前田の復帰は久々にぴかーーーっ!と明るい話題ですなあ。
375U-名無しさん:2005/07/27(水) 08:19:01 ID:r9srQrdd0
エロTの番組で今中田のインタビューが流れたけど良いこと言ってたな
「左手を努力、右手を成長出来る環境とすると両手を合わすとぱちんと音がする(結果が出る)
ようにチャンスを逃さず確実に物に出来た選手だけがプロの世界では勝ち残っていける。」
濱鮭、中井、スロに聞かせたい言葉だ。
376U-名無しさん:2005/07/27(水) 08:23:17 ID:ly1cZIgE0
>>373

374と違うこと言うかもしれんが、3点取られたら4点取りに行くのが当たり
前で、そういう意味でみんな言ってるはずなので、オレはその部分は否定しない。
今みんなが攻撃攻撃いうて、ここで議論してるのはそういうことだしょ。

しかし、残念ながらそれができないのがこの間のダービーの時のうちの現状。
377U-名無しさん:2005/07/27(水) 08:27:37 ID:UTzsk7Gn0
まぁ、この間のガンバ戦はあんまりふりかえらんでええと思うけど。
人いなさ杉だったし。
378U-名無しさん:2005/07/27(水) 08:29:28 ID:Pm50j/ng0



       8月6日と13日はファビーニョが神になる予定です。

379U-名無しさん:2005/07/27(水) 08:30:31 ID:r9srQrdd0
>>376
少しは文章ぐらい読んでからレスしてくれ。
1-0で勝ち続けるよりも4-3で勝ち続けるのがいいと勘違いしているのがいる
と言っただけでどこに3点取られたら4点取りにいくとかレスしているか?
380U-名無しさん:2005/07/27(水) 08:37:29 ID:ly1cZIgE0
すまんが、先に君から教えてくれ。

どこに 1-0で勝ち続けるよりも4-3で勝ち続けるのがいいと勘違いしているのがいるんだ?

いまそんな話してたか?
381U-名無しさん:2005/07/27(水) 09:09:49 ID:rGR9sM/y0
>>378
どっちのダービーもいなかったしな
ガンバの驚く顔が見えるぜ!!!
382U-名無しさん:2005/07/27(水) 09:13:49 ID:wwZEdbyH0
>>379
そんな勘違いしてないぞ。
1−0で勝とうとする小林のサッカーは、悪いとは思わない
だけど、あの試合に関しては、1−3になった段階で「1-0で勝とう」とするサッカーをしてどうするねん?
逆転できるか?同点に追いつけるか?
点をとって追いつくんだって気持ちをあの采配からは感じなかった。
383U-名無しさん:2005/07/27(水) 09:18:23 ID:3JnkMYvgo
ヒント:エロTネタなんか要らないと言われ続けているのに貼る
384U-名無しさん:2005/07/27(水) 09:30:17 ID:/7LxeZiso
感じなかったのは否定視点からしか物事をみてないから
385U-名無しさん:2005/07/27(水) 09:38:53 ID:wwZEdbyH0
>>384
じゃあ、お前は1-3になった場面からあの試合に肯定的な価値を感じたのか?
386U-名無しさん:2005/07/27(水) 10:07:08 ID:Jb4gbnvT0
クククッ
監督イパーイ
387U-名無しさん:2005/07/27(水) 10:11:28 ID:GZC9boLk0
ガンバ相手に1−3で負けている状況で、セレッソの面子で攻撃的な采配をとるなんて想像が出来ない。
コバは頑張っている方じゃないかな。
388U-名無しさん:2005/07/27(水) 10:22:49 ID:uCqxowur0
もはようセレスレ
監督論はともかく、フィオ戦ですが当日券当然ありますよね?
つか限定タオマフは欲しいのだが
389U-名無しさん:2005/07/27(水) 10:22:59 ID:/gC9kpHc0
>>375
只も追加してくれ。
みごとに「パチン」と音を鳴らしたのがジャガーなんだろな。
同い年の濱、只とジャガーはこれからもどんどんと差が広がっていくと思うよ。
390U-名無しさん:2005/07/27(水) 10:30:09 ID:EvvhruEZ0
先日の試合は、コバが金輪際Wボロンチをしない契機になってくれればそれでいい。
交代がどうのよりも、人がいないからってWボロンチにしてしまったことが諸悪の根源。
391U-名無しさん:2005/07/27(水) 10:33:25 ID:rGR9sM/y0
>>390
じゃ誰を使えばよかったの?
392U-名無しさん:2005/07/27(水) 10:38:00 ID:BLxl++SV0
>>303
遅くなったけど携帯公式の南津守日記7/26に
古橋・前田に加えて是と柳もトレーニングに合流との事

もしかしてiモードの公式入ってる人少ない?
393U-名無しさん:2005/07/27(水) 10:38:06 ID:vYlJ7sPA0
>>390
だよなぁ…。
かといって、フジモンいきなりスタメンでボランチなんて無茶できないし、
ハマ中はコバは絶対イヤみたいだいし。(実際使えそうにないし)
モリシボランチなんて禿の再来はゴメンだし…。
今から思えば、ハナから勝負捨ててたのかも…。
まぁアレだ、怪我人・出停が多杉たんだから、
あんまりこないだの結果・内容で悲観しなくてもいいじゃまいかと逝ってみる。
394U-名無しさん:2005/07/27(水) 10:40:28 ID:/gC9kpHc0
>>383
負けは負けなんだしつまらぬ負け惜しみはやめれ、みっともねぇ。
だったらお菓子杯の鹿はどうなるよ。
395U-名無しさん:2005/07/27(水) 10:41:01 ID:/gC9kpHc0
間違えた>>393にね
396U-名無しさん:2005/07/27(水) 11:23:03 ID:EvvhruEZ0
>391
あの試合は人がいなかったんだからWボロンチでも仕方無しだとは思うよ。ただ、金輪際やめて欲しいだけ。
397U-名無しさん:2005/07/27(水) 11:31:06 ID:iwYziXp10
あれだけトップにボールが収まらなかったらWボロンチじゃなくても
苦しかったと思う。

基本的にゼ・カルロスの出場停止が響いたのではないか?

398U-名無しさん:2005/07/27(水) 11:39:28 ID:dotInGEm0
是は出停じゃなくて怪我。

そういや是の回復具合はどうなんだろ
399U-名無しさん:2005/07/27(水) 11:40:44 ID:wJX1jYhn0
漏れは勝てなかったとは思わなかった。
つーか、先制点で前半終了時は1−1だったわけだし。

前半の何度かのチャンス(特にバーにあたった?やつ)に1点取れてたら
展開は変わってたと思うよ。
2−0なら逆に吹田の方が、かなり仕掛けてきたと思うし、それにより
バランスを崩して自滅してたかもしれない。

それこそ、ナビスコのアウェイの鹿島戦みたいになってたかもしれない。

400U-名無しさん:2005/07/27(水) 12:43:47 ID:418zO2Tn0
夏真っ盛り!!
401U-名無しさん:2005/07/27(水) 14:03:08 ID:aeytYoaX0
ミナツモ暑いだろうなぁ・・・
402U-名無しさん:2005/07/27(水) 14:06:00 ID:0NZoDdu10
夏だな。どうあがいてもあのメンツでは吹田さんに勝てっこない。
前線3人の90分休むことのないプレス&余裕綽々な遠藤、これで勝ちはないなと思った。
403U-名無しさん:2005/07/27(水) 14:16:30 ID:W6TIYWrH0
>>382
こいつ文章の読解能力すらないくせに噛み付くんだな。
ひとつだけ親切に教えてあげよう、だったら毎試合4点取ってくれるFWの選手を連れて来い。
出来ないだろう?
でキミの攻撃厨っぷりは否定されました。
404U-名無しさん:2005/07/27(水) 15:08:34 ID:QiqD4PMh0
さて、明日は1万人いくかどうか・・・
405U-名無しさん:2005/07/27(水) 15:10:21 ID:qUDAAYf70
>>403
じゃ、お前は攻撃サッカーがチームカラーのうちにあえて守備的なサッカーを強いろ
というのか?
406U-名無しさん:2005/07/27(水) 15:11:01 ID:r/oR61mio
こんな暑い中だが、今日誰かツモった人おる?
407U-名無しさん:2005/07/27(水) 15:28:10 ID:fIBlVmX1O
そういや昨日のVセレ、レポーターのお姉さんユニ着てたね。
ユニ着てるのはじめて見た気がする。
408U-名無しさん:2005/07/27(水) 15:30:31 ID:9VrqfR9TO
攻撃サッカーといってもリーグ戦で3点以上取ったのは、

嘉人がハットした市原戦以来28試合無い。その前は鹿島や

ガス相手にも取ってたけどね。取られなきゃ負けないという

サッカーか、取らなきゃ勝てないサッカー。どっちが好き?
409U-名無しさん:2005/07/27(水) 15:39:10 ID:EwCCBvVW0
>>407
あのユニ、ゴル裏からの借り物
410U-名無しさん:2005/07/27(水) 15:48:38 ID:0NZoDdu10
>>408
つまりアレだな。吹田さんは攻撃してナンボのスペクタクルなスペイン系。
うちは1-0で勝つのが美学な戦術重視のイタリア系。
愛称の由来と逆やな。
411U-名無しさん:2005/07/27(水) 16:54:58 ID:opjTlKZm0
>>408
勝てればどっちでもいいかな。
少なくとも、昨年みたいにDFがスコスコ抜かれて
運だけでディフェンスしているようなチームはもう見たくないが。
昨年凡とクロアチアの連中にボロボロにされたチームを立て直す意味では
今の小林監督のやっているサッカーは悪いとは思わないな。
412U-名無しさん:2005/07/27(水) 17:45:24 ID:/Lj4nb090
http://nishinakajima.seesaa.net/
ここどうなるの
閉鎖?
413U-名無しさん:2005/07/27(水) 17:58:43 ID:kg8puEM7O
俺も>>411に同意。
414U-名無しさん:2005/07/27(水) 18:05:58 ID:5Lk0N/gD0
>>412
サポスレ池
415U-名無しさん:2005/07/27(水) 18:07:01 ID:UmCHQJRK0
>413
おいらも胴囲。
コバのやり方では優勝するチームは出来ないだろうから、
そこに不満のある人がいても、仕方ないとも思う。

別に下見て暮らせっつう意味じゃないが、
まぁ、あれだ、禿凡の悪夢思い出せや。

まだ 「 去 年 の 話 」 だぞ。
416U-名無しさん:2005/07/27(水) 18:23:22 ID:UmCHQJRK0
自己レス。
コバで優勝できないだろうが、
その基礎固めの守備の整備はできると思ってる。
>411の言う通り、立て直し段階と思う。
417U-名無しさん:2005/07/27(水) 18:30:09 ID:57lD4YbHO
チャリで爆走する眞中さんと遭遇@阿波座
大阪市内は全てチャリなのかなあ…
地味ネタですまん
418U-名無しさん:2005/07/27(水) 18:39:15 ID:lQ6Xnyg90
>>411
同意
今は去年のマイナスの分を取り戻して
これからプラスにもっていけるかなってところだと思うし
監督をころころ変えず、方向性をしっかり定めて
1年やりとおすことで学ぶこともあると思う
419U-名無しさん:2005/07/27(水) 18:44:54 ID:x98jzW/x0
コンセプトは、日々進化ですよ。

ゆっくりいこう。
420U-名無しさん:2005/07/27(水) 18:51:51 ID:9Ixg5u8h0
ていうかさ、セレッソは本当に攻撃サッカーなの?
よく言われるけど、なんか攻撃サッカーがうちのチームカラーって
なんかしっくり来ないんだよね
421U-名無しさん:2005/07/27(水) 18:53:41 ID:9VrqfR9TO
後ろ3枚が江添・青野・ジャガでボランチにトーミ・ファビ

これをしっかりと熟成させてもらいたい。
422U-名無しさん:2005/07/27(水) 18:54:31 ID:PGr24tSG0
セレッソのサッカーは
思い切りのいいサッカーって
誰かが言ってた
423U-名無しさん:2005/07/27(水) 18:57:38 ID:9Ixg5u8h0
攻撃力はあるけど攻撃サッカーじゃない
押し込めないもん
どっちかつーと守備カウンターサッカーだ
ただ、ファビと下村が熟成すれば本当の攻撃サッカーになりそう
424U-名無しさん:2005/07/27(水) 19:00:25 ID:m5LeqG8b0
じゃあ、この間の大阪ダービーみたいに、
相手に2点差をつけられたりしたときはどうするの?
うちは攻撃サッカーじゃないからってあきらめる??
425U-名無しさん:2005/07/27(水) 19:04:18 ID:fq8MrtCP0
明日の試合丁度ボーナスが出たとこだったんで奮発して
特別指定買った。
俺は勝ち組だorz
426U-名無しさん:2005/07/27(水) 19:08:22 ID:9VrqfR9TO
そもそも3点も取られないのを目指す話をしてるのジャマイカ?

まあ、この手の話はループしやすいが。
427U-名無しさん:2005/07/27(水) 19:09:23 ID:uCqxowur0
>>425
なぜ落ち込む?
428424:2005/07/27(水) 19:23:03 ID:m5LeqG8b0
>>426
確かにループしてなあ。。
次はきっちり守備してくれることに期待するか。
429U-名無しさん:2005/07/27(水) 20:19:28 ID:zE09Kx0R0
ガンバのオヒサルにこないだの件の見解きますた
430U-名無しさん:2005/07/27(水) 20:40:15 ID:JQTMjVuA0
二川肉離れ全治4週間か。これはラッキーなのか?
431U-名無しさん:2005/07/27(水) 20:45:23 ID:9oqdFr15O
まーあれだ
どこの選手であれ、怪我を喜びたくはないわな。
432U-名無しさん:2005/07/27(水) 20:54:19 ID:27zd3cO20
家長がいるから変わらん
433U-名無しさん:2005/07/27(水) 20:56:47 ID:mzUnZ75fO
こないだの試合、二川が抜けてからの方が攻められまくったわけだし。

おまけに翌日のサテ戦でも、あちらの層の厚さと
モチベーションの高さを見せつけられたわけで。
434青黒:2005/07/27(水) 20:58:07 ID:70wyiHj+0
明日、見に行くからな。
435U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:02:14 ID:fA4Je/EO0
>>434
高い席でよろ。
436U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:04:59 ID:/rXC/thA0
>>424
攻撃は水物、磐石な守りは持続する
オシム語録より
437U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:05:25 ID:L7hCCr0B0
>434
バティとルイ・コスタがいた頃のフィオレンティーナが
お宅とやったことあったよな。
438U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:12:58 ID:5CHpHvYb0
一応貼っとく

360 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/27(水) 19:34:20 ID:6ybeyc1E0
ガンバフロントからお詫び出ました

ttp://www.gamba-osaka.net/information/newsrelease.php
439U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:14:41 ID:Nh0V0L460
明日の試合、トミーはボランチだよな?
440U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:16:45 ID:imIZ8uya0
>正式には許可できないため、
>あくまでサポーター自身で許可を得てやれるのならという形

>今回SB席は最初に完売になっていた為、
>セレッソを応援するコアなサポーターの方は
>おそらくあまりいらっしゃらないであろうとの認識

この二つがよくわからん。
441U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:17:00 ID:Iyka34M40
明日チケあまりまくりなんだって?
どっかで安売りしてね?だったら見に行く。

あのタバコ屋のオバちゃんとこで買えるの?教えて
442U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:20:09 ID:/rXC/thA0
>>438
漏れが写真添えてJリーグに抗議文送ったのが効いたのかな?(前スレ700あたり参照)
443U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:24:26 ID:uL821tnO0
ふうし0 【風刺/▼諷刺】
(名)スル
他のことにかこつけるなどして、社会や人物のあり方を批判的・嘲笑的に言い表すこと。
「世相を―する」

三省堂提供「大辞林 第二版」より

あの旗は風刺なのか?
444U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:24:53 ID:adFP78FU0
>>442
ああ、たぶんそうだ。

満足か?

満足なら、そんな下らんこともう書き込むな。
445U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:30:53 ID:0NZoDdu10
>>440
普段客そんなに入んないからコアサポはゴール裏に集まるモンだと思ってたんかな。
うちのサポがゴール裏の用意されたスペースが狭すぎるから敬遠してSB席取ったのかもね。

ガンバの対応としては説明が回りくどいけど、まあ妥当だな。
煽り弾幕が悪いとは言わず、弾幕によって視界が遮られることに引っかかっていたということ。
これはダービーとしては歓迎すべきかな?今までの流れからして。
仲良く煽り合いするのがダービーだと大半の人は思ってるしね。
でもウチらって「お前ら吹田」の弾幕×になったんだっけ?
446U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:33:14 ID:PzkLjwpk0
まあ怪我軽くて良かったよな。
447U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:33:47 ID:z6A+V9wOO
>438
携帯からなので読めないのだか、失礼な事書いてあったの?
448U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:37:18 ID:x98jzW/x0
>>447
失礼というか、言葉の表現に分かりにくいところが何点かある。
でも、重箱の隅をつつく話になるので、合格点かと。

ただ、豚ダン幕やロビーイジメダン幕について、
禁止するのかどうかの言及はなし。

俺はここだけが不満。
449U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:44:17 ID:Bvy/FZaW0
これで満足なんかいw。
具体的な再発防止策の中身は全くわからんで、これじゃ。
サポグループと話し合うとあるが、
アウェイ寄りSBでのビッグフラッグの掲出そのものを禁止にするつもりはあるのか、
それとも警備を増やした上でこれからも認めるのか、
ビッグフラッグの内容は問題ないのか、今後もそのまま容認するのか。

策の中身に具体性が欠ける上、文章も支離滅裂で何を言わんとしてるのかわからんし。
HPに載せるお詫び文ならそれ相応の人が書いたろうに、それがこの文かいなと。
450U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:52:37 ID:zhldrlN90
そちらには宮本を中傷する弾幕が掲げられていたように思うんだが……。
「得点:ツネサマ」とかなんとかの。
451U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:56:56 ID:0NZoDdu10
>>449
具体的なことは話し合いの前に発表しないほうがいいでしょ。
それではサポの自主性や行動をクラブが過剰に制限してしまう。
先にクラブはこうしたいと言ってしまうと議題がイエスかノーになっちゃうかもしれない。
煽り弾幕の内容に触れたら、それはつまり煽ってはダメと言ってしまうのと同等に近い。
それではダービーとして面白くないというスタンスなんだろう。
まだ話し合いはこれからだよ。ここは結果待ちでいいんじゃないかな。
うちらとしてはこのリリースに対しての文句は言わずに、こうしたらどうかという意見を出すくらいでいい。
452U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:06:53 ID:IsYyh9Os0
>>442
GJ
>>444>>450
吹田猿は猿山に帰りなさい。
453ギソ:2005/07/27(水) 22:11:05 ID:NyQh4HPA0
明日のフィオレンティーナ戦はサッカーの神である私の慈愛を受けた西澤が
中田さんもビクーリの超絶スーパーボレーをきめて多くのサポーターを(;´Д`)ハァハァ
させることでしょう。



      ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  アキゴール おながいします
 UU ̄ ̄ U U  \_________________
454U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:12:06 ID:NyUTH7iC0
>>452

猿山に帰れで終わるんだな。
450についてはどう思うか聞きたいよ。
逆をされたらお前はどう思うんだよ。
455U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:14:32 ID:Bvy/FZaW0
>>451
予見できるトラブルを回避するために、試合運営を主管するクラブがサポの行動を規制するのは当たり前。
サポの自主性云々の話ではない。事が起きたときに責任を負うのは誰か?

煽りダンマクについてはセレッソのおひさるは下記の通り新たに規制するが?
>以下の内容を記した横断幕等(のぼり、旗、プラカードなどを含む)の掲出および持ち込み
> ・相手チーム、サポーターを誹謗中傷したもの
> ・差別につながるもの
> ・汚物、排泄物など下品なもの
> ・公序良俗に反するもの
> ・その他サッカースタジアムにふさわしくないもの

これの1番目がまさにあのダンマクじゃねの?
ウチのおひさるがこんな規制はじめたのも不快に思ったサポが多くて苦情が来たからと想像するけど?
用は>>451の言うとおりクラブのスタンスひとつなんだが。
多くのサポが不快に思う「相手チーム、サポーターを誹謗中傷した」ダンマクを許すのかどうか。
長居のホーム側でもそんなダンマク掲げてるのみたくないし。
サポの本分は選手を鼓舞・応援することにあって、相手チームを誹謗中傷するためにあるのではないと思うんだが。
456U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:15:47 ID:kg8puEM7O
>>450どうもすいません。いやそんな事より煽り合いを無くして欲しい。
正直そんな事しても盛り上がらない。
457U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:17:17 ID:Bvy/FZaW0
>>455
>これの1番目がまさにあのダンマクじゃねの?
ダンマクじゃなくてビッグフラッグだた。
458U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:18:14 ID:L7hCCr0B0
こっちでどぞ

ガンバサポーター転落事件を考える(2)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122287754/
459U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:20:16 ID:IsYyh9Os0
>>450
別になんとも思わん。
文句あっか?
460U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:21:18 ID:zhldrlN90
>>459
大いにある。
461U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:21:25 ID:xqgbrzsx0
>>458
都合が悪いと逃げるとこがあっていいな。
あんな弾幕掲げられて、しかもメールまで送りつけられた宮本。
462U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:22:00 ID:IsYyh9Os0
おっと>>454か。
463U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:22:57 ID:L7hCCr0B0
>461
専スレ立ってるの教えてあげただけなんだがw
知らないかと思って。
464U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:24:11 ID:oUHM3WS40
>>461
単なる事実
一昨年の
465U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:25:12 ID:IsYyh9Os0
もしかしてBBの連中かしつこく絡んでくるのは?
仲間が落っこちたのは自業自得だ、気の毒ともなんとも思わねぇよ。
466U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:30:04 ID:k3x07tGx0
>>8
467U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:30:28 ID:zhldrlN90
変な認定キタコレ

まぁ456さんのような人が大半だと思っとくよ。お邪魔しました。
468U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:32:54 ID:1LcLOiAk0
これを機会に
どっちも煽り合いはやめてほしい
正直楽しくない
469U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:47:16 ID:PzkLjwpk0
もういいから古橋前田の練習ぶりでも見ようよ
ttp://www.cerezo.co.jp/photopics/news.php?f=200507271
470U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:48:36 ID:y+cO9z+R0
>>469
なんでこんなにピンボケ写真なんだろう。
471U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:51:29 ID:0n/Vu3B30
そう、馬鹿な煽りは吹田にまかせて
うちらが低いレベルにあわすことはない

それより明日の試合は6人くらい選手交代できるんだろうが、コバは誰をベンチに入れるんだろうか?
また入った選手のプレーにサプライズがあるのかが気になる
472U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:52:57 ID:v2pqJQCv0
んなしょーもない話題もう

やめ言うたらやめたらどないやねんなああああああああああああああああああ
by 山田スミ子

つ菊 岡 八朗さん

473U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:55:08 ID:v2pqJQCv0
微妙にタイミングを逸してしまった...orz
474U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:55:59 ID:jHlPoBlU0
ちょっとまて。明日出さなくていいぞ<ホセ
こんなんでまた痛めたら洒落にならん
475U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:56:44 ID:8LqygvBl0
>>469|一瞬、古前田に見えてしまったorz
476U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:59:31 ID:V20C4yMH0
まあ明日は久々に力入れないでサッカー楽しめるわ
477U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:01:57 ID:AD2EozP+O
明日くらい純也だしてよ。
478U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:03:34 ID:trH7rHV60
古橋でてきそうだな。まあ、軽く10分程度で、
479U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:09:11 ID:YXEvd3ux0
>>475
( ´Д`)ノ <古前田
480U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:27:42 ID:HCE1g29C0
つか交代枠なんて設けてるの?
パルマ戦は全員出たよな(シャケ→嘉人には萌え萌えだった)
481U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:32:46 ID:ej8OBW7S0
奴は軽症だったのか・・・・・・












ざ  ん  ね  ん
482U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:33:27 ID:KJDYhBCT0
あの頃はサケモトがいればセレッソのサイドは10年は安心だーって思ってた
483U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:36:19 ID:jHlPoBlU0
さらに天皇杯を見て、特産とシャケの両サイドは最強!リーグ優勝も出来るねとか思ってました。
484U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:36:31 ID:dKbfzwRZ0
明日もパルマ戦の時みたいに若手(とも言えんが)が生で見なかったのを
後悔させるようなプレーをしてくれたらいい。
ケガ明けの人たちはなるべく大人しくしておいてください。
485U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:41:57 ID:+KF5g5600
つーかケガ後の徳さんのキレ味が戻ってこないのが気になるんだが。
486U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:45:06 ID:trH7rHV60
徳さんは、夏場は毎年キレのなくなる人だし・・・

っていうか、いつもこの時期ぐらいから雲隠れして
徳重出せ!!って書き込みが増える
487U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:03:23 ID:ZEH+zxPu0
フィオ戦での若手起用は、フジモンだな。
あと、純也。
488U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:07:16 ID:XOPWqxQp0
某ボランチに明日は戸田並に削ってくれっていっといたぜ
489U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:08:22 ID:s2q5oU4Y0
携帯サイトオープンってニュースに出てるけど
auは後回しなのね。
KDDIがスポンサーになってるのに。
490U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:18:37 ID:xgiPcuN/0
イトーさんはどうなのよ?
この前のサテせんもでてないし。
491U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:19:03 ID:aZwV29Li0
>>487
>あと、純也。

ソレだっ!!!
492U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:22:50 ID:4pVssDpp0
>>487
そういえばそうだなぁ。
伊藤神、てっきりサテ出るもんだおもってたんだが…出なかったし。
でもサブには入ってるしなー
493U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:23:36 ID:+B692Wt/0
背番号1は呪われてるじゃないかな
494U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:24:41 ID:wRkp0Kh/0
ひそかに、ナビスコの連戦、伊藤さんの出番がくるかもしれんって小さな期待。
495492:2005/07/28(木) 00:26:39 ID:4pVssDpp0
あ、ごめんまちがえた。orz
>>490さんだった。
496U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:33:58 ID:M7Prd05O0
他サポだけどさ、ココみたらガンバサポって粘着体質なんだね。
FCみたいだなとオモタ。
俺にしたら、西成って煽ってるガンバサポも大阪民国じゃんwwって思うんだけどな。
497U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:51:59 ID:WiRdlrmo0
>>494
 俺も背番号1が来るんちゃうかなって思ってる。
吉田が全て悪いわけでは無いけど、6連戦で
2試合完封、4試合12失点やし・・
サテの6失点も絡んでないし。サテ戦出番無しは、ナビ杯に温存??
498U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:58:53 ID:yia04WAz0
>494
可能性は少ないかも知れんけど、期待は山盛りやで〜。
吉田はガンバ戦は、大口開けたままの鞄、底の破れた鞄になってて、憑き物に呪われてるかのようだしな。
499U-名無しさん:2005/07/28(木) 01:05:03 ID:pk2enwC60
吉田は「大黒のシュートの癖は分かっている」とか言ってたが
実は読まれているのは吉田のほうなんじゃ・・・w

俺もとりあえずナビスコでは伊藤さんを見てみたいな。
500U-名無しさん:2005/07/28(木) 01:05:36 ID:7uABZ7lK0
>この人も帰ってきました。『ゴリゴリヘッド』の前田選手。
501U-名無しさん:2005/07/28(木) 02:45:36 ID:PAkagRyf0
■セバスティアン・フレイ
今回、2度目の来日。この(長居スタジアム)が好きなので、
美しいマッチができればいいと思う。

■マルティン・ヨルゲンセン
2002年の和歌山でプレーしたことを覚えている。
前回いい思い出ができたので、今回もいい思い出ができると
思う。まずは、セレッソ大阪に負けないプレーをしたい。
502U-名無しさん:2005/07/28(木) 03:03:33 ID:Z1gERBdJ0
俺もガンバ戦だけは伊藤にやらせろ、に賛成。
どういうわだかまりとか遠慮とかあるんかしらんが、
あきらかにガンバ戦での伊藤はザル化してる
503U-名無しさん:2005/07/28(木) 03:04:03 ID:2w/s/wTh0
きょうカフェセレッソ逝ったら監督とモリシと布部ともう1人(誰かわからん)がミーティングしてたんだけど、
話の内容は主にリーグ戦のことで、エスパルスがど〜の、アントラーズがこうのとかの話、
残りはセットプレーに対する守備の意識とかの話で、フィオの話なんかは無く、明日のフィオ戦を特に意識してないみたいだった
まぁ今更フィオ相手に真剣勝負って感じじゃないんで、親善モードでいくんじゃないかと
504U-名無しさん:2005/07/28(木) 03:12:08 ID:rFmhs8iu0
>>503
98 : :2005/07/28(木) 02:21:00 ID:keiYLkgc0
>>92
組織的にも定着していてリーグ戦戦ってるそっちはまだいいよ。
こっちは最近加入してきた選手ばっかで昨季と別人のチームで
7月半ばにスタートしたから全然わからんもん。
505U-名無しさん:2005/07/28(木) 03:14:31 ID:irXqEw8J0
フィオの公式見たら向こうのスタメン発表してんのね、こんなかな。

          トニ     ボジノフ

フィオーレ   中田              ブロッキ
                 ドナデル

パンカロ  ダイネッリ  ガンベリーニ  ウイファルシ

             フレイ
506U-名無しさん:2005/07/28(木) 03:38:14 ID:Dkou34L70
フレイのためにペガサス幻想歌ってあげようぜ。
507U-名無しさん:2005/07/28(木) 05:15:19 ID:v1AYvb330
>>502
まあ、落ち着けや。
508U-名無しさん:2005/07/28(木) 06:11:27 ID:ZpBEW8x+0
C大阪、底力見せつける! 市内で最終調整
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200507/28/socc183642.html
◆ フィオレンティーナの練習にも目光らせる ◆
 C大阪は27日、フィオレンティーナ戦に向けて大阪市内の練習場で最終調整をした。その後、午後
6時から長居競技場で行われたフィオレンティーナの練習を小林監督や西村GMが視察。フォーメー
ション練習など2時間にわたるトレニーニングに目を光らせた。
 ケガのために古橋、前田、ゼ・カルロスがスタメンから外れるが、3人以外はほぼベストメンバー。
プレシーズンマッチとは言えども、どん欲に勝ちを狙う。また一方で若手選手を抜てきすることも忘れ
ない。公式戦と違いベンチ入りは18人で、交代枠も6人に増えるだけにいつもとは違う選手起用が予
想される。
 「もちろん、勝ちにはこだわって欲しいが、できれば交代枠をいっぱい使って、若手に経験させてほし
い」と出原社長もチーム側にリクエスト。世界の一流クラブにC大阪の底力を見せつける。

◆ なめられた? ◆
 C大阪がなめられた?この日のフィオレンティーナの練習後に、長居競技場でルールミーティング
が開かれた。しかし、予定の時間になってもプランデッリ監督が姿を現さない。その間、C大阪の小林
監督と西村GMが約20分待ちぼうけを食らった。その揚げ句にプランデッリ監督は会議を欠席。チー
ム関係者は「待たせたうえに監督が来ないのは失礼です」と怒り心頭だった。
509U-名無しさん:2005/07/28(木) 06:17:12 ID:kt0/aSAv0
>>508
>ケガのために古橋、前田、ゼ・カルロスがスタメンから外れるが、

3人外れるんだな。ナビスコまでしかっり直して欲しい。
510U-名無しさん:2005/07/28(木) 06:35:58 ID:Dkou34L70
スタメンを↓と仮定したら交代枠6で誰と誰を交代させるかな。

   黒部  アキ
     モリシ
苔口        久藤
   ファビ トミー
 柳本 青野 山崎
     吉田

ベンチには怪我人以外は全員入れるし思い切った交代が見たいな。
511U-名無しさん:2005/07/28(木) 08:21:27 ID:AEAs+vED0
>>508
>ケガのために古橋、前田、ゼ・カルロスがスタメンから外れるが、

興味半減。(´・ω・`)
512U-名無しさん:2005/07/28(木) 08:22:57 ID:Pp5Bau8/0
何人くらい入るのかなあ・・・
513U-名無しさん:2005/07/28(木) 08:24:33 ID:xLSsqbo3O
キーパー代えるなら今日からのほうがいい。
514ざんぼっと:2005/07/28(木) 08:53:08 ID:7tkS8CCh0

親善試合とはいえ、戦う以上は勝利を目指そう!
がんばれ、セレッソ大阪!
フィオレンティーナなんぞ、ぶっとばせ!!
515U-名無しさん:2005/07/28(木) 08:56:56 ID:u4t8mkNrO
テレビどっかやる?
見に行けん
516U-名無しさん:2005/07/28(木) 09:00:54 ID:xgiPcuN/0
>>515
深夜に関テレ
517U-名無しさん:2005/07/28(木) 09:06:26 ID:uvYpgn+V0
>>515
スカパー!で生放送
518U-名無しさん:2005/07/28(木) 09:21:49 ID:xgiPcuN/0
モリシサイト更新

セレッソ大阪(193)@カルパッチョじゃ無いですよ。
519U-名無しさん:2005/07/28(木) 09:26:33 ID:kJBcCkXN0
日本橋で張ってたらフレイに会えそうな悪寒
520U-名無しさん:2005/07/28(木) 09:31:41 ID:fHxKcbDFo
日本橋よりもむしろ、緑戦のあと秋葉原に行きそうな…>フレイ
521U-名無しさん:2005/07/28(木) 09:33:45 ID:AEAs+vED0
フィオ戦前にパルマ戦見直し中。
ハマクロスからのジョンゴルに鮭ミラクル→嘉人ゴル。
スタも満員で満足して帰ったっけ。アドリアーノ見れたのも今となっては貴重だな。
モリシがいないのだけが残念だた。
ただ、スタメンの3バックがジョアン、オサーン、小型熊って(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
このころのトクさんの髪型、今より長くて(・∀・)イイ!!
ピンクと黄青が緑のピッチに映えてキレイ。
522U-名無しさん:2005/07/28(木) 10:07:21 ID:gA81+cQg0
ch.185 パーフェクト チョイス
生/セレッソ大阪vsフィオレンティーナ

放送日: 7月28日(木)
放送時刻 : 18:50-21:30

◆コカコーラ フィオレンティーナ
ジャパンツアー 2005 ◆ セレッソ大阪 VS フィオレンティーナ
日時:2005年7月28日(木)
キックオフ:19:00
場所:長居スタジアム(大阪)
実況:八塚浩 解説:川勝良一
昨年のパルマに続いて中田選手が出場!
今年はヴィオラと共に来日します。
523U-名無しさん:2005/07/28(木) 10:29:47 ID:p2UhGrgf0
観客の居ないスタジアムで虐殺されるのだけはかんべんね。
524U-名無しさん:2005/07/28(木) 10:50:49 ID:1qQuwCg20
>>502

相当伊藤好きだなw

俺も好きだ。
525U-名無しさん:2005/07/28(木) 11:23:33 ID:Py8KHtqX0
中田 C大阪戦スタメン決定
http://www.daily.co.jp/soccer/2005/07/28/181584.shtml
526U-名無しさん:2005/07/28(木) 12:23:12 ID:wmbkr9CI0
で、今日の入りはどんなもんだろ
混んでなければ行こうと思うが、流石に去年入り杉
527U-名無しさん :2005/07/28(木) 12:46:38 ID:b8vc5cxj0
>>526
昨日の日刊には前売りは1万三千枚しか売れてないって
書いてあった。
528U-名無しさん:2005/07/28(木) 12:50:50 ID:wmbkr9CI0
>>527
dクス
じゃ、行ってくる、一人だけどw
いつもの薬局で売ってるかなぁ
529U-名無しさん:2005/07/28(木) 12:53:40 ID:6viKRrt90
>>528

iいつもの薬局って錦?
売ってないよ
フレンドリーショップで売ってるのは
回数券などの共通券だけ

今回のは限定だから扱ってないはず

今回は、サンフレッチェやFC東京ともやるから
平日でもあるし、中田オタが遠征してこない

だから、パルマ戦のようになるわけない
530U-名無しさん:2005/07/28(木) 12:59:26 ID:Pt2capRU0
特別席・7500 ○余裕あり
SS指定席・6000 ○余裕あり
S自由席一般・4500 ○余裕あり
S自由席小中・2500 ○ 余裕あり
SB自由席一般・4000 ○余裕あり
SB自由席小中・2000 ○余裕あり
Aホーム一般・3000 ○余裕あり
Aホーム小中・1200 ○余裕あり
Aアウェイ一般・3000 ○余裕あり
Aアウェイ小中・1200 ○余裕あり

orz

発売日に必死に電話して買った俺は負け組。
この前、長居で買ったらポスター貰えたのになぁ・・・
531U-名無しさん:2005/07/28(木) 13:11:09 ID:IEOARYaX0
安売り情報希望です。
532U-名無しさん:2005/07/28(木) 13:32:15 ID:PHxXiQQFo
前売り買っとく以外にない
533U-名無しさん:2005/07/28(木) 13:33:55 ID:q94HAkZW0
>>530
1万いくかな?(´・ω・`)
534U-名無しさん:2005/07/28(木) 13:57:32 ID:M5ZU1vzho
ナウさまは鼻骨折れたままだが出るみたいだな。
素敵なHPで骨が粉々だったと書いてあったが大丈夫なのか・・・?
しかし、フェイスガードはオサレの真似みたいだからしないらしい。
535U-名無しさん:2005/07/28(木) 15:06:48 ID:q94HAkZW0
>>534
さすがに今日は接触プレーでナウちゃんの当たりが弱くても責められないね。
その分、攻撃の方でがんがって欲すいね。
536U-名無しさん:2005/07/28(木) 15:51:11 ID:vK0UQaVy0
中央図書館にフィオのユニ着た日本人サポおった
親善試合やのに午前中から気合はいっとるやつもんや
537U-名無しさん:2005/07/28(木) 15:54:28 ID:wmbkr9CI0
ファミマでまだ前売りうってたyo

crz

買ってきました今から向かいます
538U-名無しさん:2005/07/28(木) 16:50:20 ID:1C71LpJf0
>>522
PPVで見られないの?
何かのセットじゃないとダメなの
539U-名無しさん:2005/07/28(木) 17:01:48 ID:q94HAkZW0
さて、そろそろ逝くか。
540U-名無しさん:2005/07/28(木) 17:29:46 ID:6rmXP4jo0
今日中田でますか?
541U-名無しさん:2005/07/28(木) 17:34:36 ID:Mg/StO7DO
はい
542U-名無しさん:2005/07/28(木) 17:41:58 ID:F/RA9cyF0
>>502
ガンバ戦の実績なら多田だろ
543U-名無しさん:2005/07/28(木) 17:45:49 ID:Mg/StO7DO
ガキ増殖中
544U-名無しさん:2005/07/28(木) 17:56:59 ID:OR+reN6P0
去年から今年は長居皆勤だが、今日は休むw
逝く奴は楽しんで来い
545U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:13:42 ID:7/n/aNBoO
長居けっこう人おるなぁ…あと長居公園の外でも桜ユニ着込んでるやついるし
546U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:13:45 ID:/7xO4nZ70
>>542
【ガンバ戦一試合平均失点】天皇杯ナビスコ含む

吉田 4点(2試合)
伊藤 4点(2試合)
多田 1・3点(3試合)

参考
ジルマール 2.2点(5試合)
武田治 2点(1試合)
藤原務 2点(1試合)
モジャ 1.4点(10試合)
武田亘 0点(1試合)

確かに多田がいいな。(この前のサテライト45分5失点がなきゃなあ)
547U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:14:26 ID:CUgZIV/Y0
モジャ 1.4点(10試合)
これはすばらしい
548U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:20:49 ID:/7xO4nZ70
>>547
復帰してもらうか
549U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:24:56 ID:CUgZIV/Y0
吹田戦限定でw
550U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:28:16 ID:OxHGZDVc0
J's Goal、セレッソのだけプレビュー書いてないね・・・
551U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:33:39 ID:Gy6o8tw8O
看板少な!
552U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:33:58 ID:/7xO4nZ70
先発はまだわからんの?
553U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:34:03 ID:dv5+IR8xO
スタメン来たな。怪我人は久藤以外温存か。
554U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:34:40 ID:/7xO4nZ70
やっぱり、伊藤がきたぞ!!おい!!
555U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:36:18 ID:/7xO4nZ70
中井がベンチにはいっているな。
出原が、若手の起用を熱望した結果だな。
556U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:37:06 ID:/7xO4nZ70
3連続すまん。

しかし、オフィシャルなにやってるねんw
557U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:39:07 ID:i/uzZRwl0
オヒサルの試合速報がムチャクチャなのはおいらのPCだけかい?
558U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:39:59 ID:/7xO4nZ70
>>557
わいのもw
559U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:41:15 ID:OxHGZDVc0
GK伊藤
DFブルーノ、柳本、山崎
MFファビ、久藤、森島、苔口、下村
FW黒部、西澤
ベンチ
GK吉田
MF布部、米山、廣山、中井、鶴見、
FW徳重
(背番号順)
560U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:41:37 ID:tuQj6XM80
そんなかんじ
561U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:41:44 ID:OR+reN6P0
是はベンチにもいねえ
562U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:42:07 ID:OR+reN6P0
関テレ北
563U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:42:41 ID:i/uzZRwl0
なんでフィヲの選手だけ縦書きやねん。
なんで鶴見と特産だけ背番号と名前が逆やねん。
なんでやねん。
564U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:43:15 ID:OR+reN6P0
モリシデター
565U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:48:06 ID:g31XdOff0
566U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:55:56 ID:4NM72Dov0
ガラガラやな・・・
567U-名無しさん:2005/07/28(木) 18:57:38 ID:CUgZIV/Y0
>>566
バクスタンド5000じゃだれもこねーよ
568名無し:2005/07/28(木) 19:11:51 ID:t5PlP3KeO
なんで昨日みたいにTV生中継しないんですか?
569U-名無しさん:2005/07/28(木) 19:14:17 ID:/7xO4nZ70
>>565
甲斐害虫きもちわりぃ
570U-名無しさん:2005/07/28(木) 19:17:02 ID:tJjnVrw40
スカパーで中継してるよ
571U-名無しさん:2005/07/28(木) 19:52:25 ID:QkRPUFqQ0
>>567
フィオ側は結構埋まってるね
572U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:20:16 ID:k0MKAFRe0
開始したときより客増えてるが中田フィオファンがほとんどだな。
573U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:46:30 ID:wRkp0Kh/0
試合状況わからんねえ・・・

しかし、オフィの速報は速報じゃねえ
574U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:49:09 ID:OR+reN6P0
糞ゲーみたいだな
575U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:52:20 ID:wRkp0Kh/0
深夜の放送、見る価値あるかどうかが問題だ。

現地組おしえてけろ
576U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:54:50 ID:+0Hl3dUn0
弱すぎる
こりゃ降格の心配を真剣に考えないとな。
FKであっさり失点・・・
577U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:55:32 ID:wRkp0Kh/0
>>576
吹田乙。実況版だけでは物足りないのかよ
578U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:55:49 ID:f+VBmCtf0
>>575
途中で寝ちゃうかもって内容
579U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:56:12 ID:xi1d8NOV0
小林さんの中では中井>>>>>濱田なのかな?
580U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:56:22 ID:OR+reN6P0




    古橋がいないと得点も入りません

581U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:56:33 ID:HgTbap+M0
>>575
スカパー組ですが、見る価値なし。
582U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:57:49 ID:wRkp0Kh/0
わかった。寝るわw
583U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:58:15 ID:+0Hl3dUn0
>>578
またおまえか。
気に入らないレスは他サポ認定。
584U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:00:02 ID:+0Hl3dUn0
おっと>>577だったな。
585U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:00:42 ID:wRkp0Kh/0
>>583
ばっかじゃないのw
586U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:01:35 ID:3iYk2TDv0
>>575
相手のFWトーニのすごさは見る価値あり
選手主力が昨季とほぼ全部入れ替わったといわれてるのに
3-0は凄い
587U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:02:52 ID:+0Hl3dUn0
しかしザル守備が復活してきたな。
588U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:03:28 ID:CHJO5XVw0
フィオの3点ともただポカンと眺めるしかない代物だった。
トーリは反則だなありゃw

それにしても決定力だけは組織では補えないということを
思い知らされた試合ですた。組織もまだまだなんだけど。
苔口と黒部がブレーキ。苔はちょっと壁にぶつかったかも・・・

>>575
前半はまあまあだったけど、モリシが退いてから糞ゲーになりましたとさ
589U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:04:29 ID:CHJO5XVw0
ゴメン、トーリじゃなくてトーニね
590U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:05:10 ID:xi1d8NOV0
黒部よりも徳さんかヨネの方が期待がもてるんですが。
591U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:06:42 ID:sLCCCl2A0
>>588
まだまだモリシ頼みのチームだなという事を再確認ということでおk?
592U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:13:20 ID:1iJLxrZt0
フィオは今年はかなり上位に食い込むっていわれてるからな
593U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:13:55 ID:OR+reN6P0
伊藤の怪我はどうなの?
594U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:20:08 ID:+0Hl3dUn0
コバも新戦力で選手層厚くするつもりが逆に選手層の薄さが露呈してショックなんじゃないのか。
595U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:22:00 ID:mjJmrSxL0


916 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/07/28(木) 21:20:31 ID:Evx+fjM50
フィオレンティーナ>>>>>>>>セレッソ>>>鹿島>>>>東京V>>>>>レアル>>>>磐田
596U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:25:14 ID:wRkp0Kh/0
だそうだ

C大阪に対する疑問点を挙げておく。この日のサブメンバーだ。この大切な試合に藤本、山城とは・・・。
昨季のレギュラーDF・千葉、アクセントをつけられるドリブラー・酒本、センスある好パサー・濱田。
彼らは戦力外なのだろうか。あれほど守備が崩壊したチームをここまで戦えるチームに変えた小林監督はチーム「中興の祖」と称えたい。
しかし彼らを使いこなせないのではチーム全体を掌握できているとはとてもいえないのではないか。

http://www.2002world.com/news/200507/050728_news785.html
597U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:27:48 ID:ivKJLWpRO
サテ戦見たか?
598U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:28:48 ID:wRkp0Kh/0
>>597
俺は見た。
2002の人は見てないんだろうな。
599U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:28:53 ID:OxHGZDVc0
>>595
なんだかよくわかんないことになってきましたね
600U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:28:54 ID:vmOQwdbzO
つもりなさい
601U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:30:04 ID:vC9vh9Ca0
>>596
まさに い っ ぺ ん 、 ツ モ れ だなw
602U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:30:12 ID:ivKJLWpRO
途中で送ってしまった。

サテ戦見たか?と言ってやりたいよ!
603U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:30:33 ID:Mw2tzJDcO
で、俺の特産はいつになったら
復調の気配をみせますか?
604U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:30:42 ID:gB4CVMvt0
長居から帰還。

3失点した守備よりも攻撃の方ががっかりというかヤバイ。
黒部とジョン退いた後もロングボールを放り込むパターン・・・
そして決定力なし、積極性もなし。
良かったのは伊藤、ブルーノ、ファビ、のんびくらい。
トーニの2ゴルは体格差があってヤナギでは無理だった。
ヨルゲンセンのループは素晴らしかった、フレイもすごいね。
605U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:30:43 ID:+0Hl3dUn0
>>596
つまらん資料まで持出してのキミの的外れな意見はどうでもいいんだよ。
サテの試合見たことあるのか?
606U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:33:49 ID:wRkp0Kh/0
>>605
目悪いんか?
607U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:35:29 ID:+0Hl3dUn0
>>606
はいはい。
608U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:36:10 ID:wRkp0Kh/0
>>607
お前市ね
609U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:38:22 ID:mjJmrSxL0
973 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/07/28(木) 21:33:50 ID:eBQqY5qV0
フィオレンティーナ>>>>>>>>セレッソ>>>鹿島>>マンU>>東京V>>>>>レアル>>>>磐田
>>>>>>>>>>>>柏>>>>>>>>神戸>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>水戸>>>>>横浜FC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>草津
610U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:38:29 ID:+0Hl3dUn0
挑発したらいつもの人が本性現してきました。
純也よろしこ。
このあとID変えて弁護のレスがつきますよ〜。

夏だな。
611U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:39:37 ID:xgiPcuN/0
>>8
612ざんぼっと:2005/07/28(木) 21:40:29 ID:7tkS8CCh0

ただいま帰還。

・身体能力、個人技・組織力、すべてフィオレンティーナの方が勝っていた。
・フィオレンティーナのガチ度は50%程度・・・。
・広山、今日はアグレッシブで非常に良かった。
・モリシ、今日も決定的なシュートを外してしまった。
・ジョン、ストレス増大中?
・伊藤、3ゴール決められたけど、思っていたより悪くない感じ。
・後半、とっかえひっかえ交代枠を使用したので、落ち着きが無くなってしまった。


親善試合といえど負けるのは、やっぱり悔しい・・・。
613U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:40:48 ID:wRkp0Kh/0
>>610

596 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 21:25:14 ID:wRkp0Kh/0
だそうだ

C大阪に対する疑問点を挙げておく。この日のサブメンバーだ。この大切な試合に藤本、山城とは・・・。
昨季のレギュラーDF・千葉、アクセントをつけられるドリブラー・酒本、センスある好パサー・濱田。
彼らは戦力外なのだろうか。あれほど守備が崩壊したチームをここまで戦えるチームに変えた小林監督はチーム「中興の祖」と称えたい。
しかし彼らを使いこなせないのではチーム全体を掌握できているとはとてもいえないのではないか。

http://www.2002world.com/news/200507/050728_news785.html


597 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 21:27:48 ID:ivKJLWpRO
サテ戦見たか?


598 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 21:28:48 ID:wRkp0Kh/0
>>597
俺は見た。
2002の人は見てないんだろうな。


605 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/28(木) 21:30:43 ID:+0Hl3dUn0
>>596
つまらん資料まで持出してのキミの的外れな意見はどうでもいいんだよ。
サテの試合見たことあるのか?



まともにIDも読めない奴は逝ってよし
614U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:40:55 ID:Svt8JRJC0
>>610
ヒント:ID
615U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:41:40 ID:OxHGZDVc0
>>596
記事の中に、メンバー固定のツケが一気に来たとあるけど、
ケガと停止で守備的選手が5人も離脱する状況はメンバー固定うんぬん以前の話ではないかと・・・
616U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:47:59 ID:nsWXjUC00
トーリのゴールの決める感覚だけは「あーやっぱすげー」って思った。
その点ではなんだかんだいいつつ、一応見に行って良かったなーと。
ただ、こっちが早めに一点でも決めておけば、フィオ錬ティーナも、
もうちょっと真面目にやってくれてたかもな。
ほんっとやる気なかったよなぁ。うちもそんな真面目にプレイはしてなかったっぽいけど
それでもなんかなぁ、という気持ちになるくらいやる気の無いプレーだった。
617U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:52:19 ID:CHJO5XVw0
>>591
俺はスカパー組なんだけど、TVで見た限りでは、その通り。
今日のモリシはよかった。いつも通り決定力の無さを除けば・・・
あのシュートは今度こそ決まった! と思ったんだけど、またポスト直撃、うーん・・・orz
でもモリシの質の高い動きがチームを支えているのも事実。

後半も半ば過ぎから、苦し紛れのロングボールを簡単にカットされ、
相手の回すパスを追いかけるばっか。廣山はよかったけど。

そんな中、後半中井が入って、絶妙のスルーパスをヨネに通す見せ場を作った。
ヨネ完全1対1・・・・・・・・・・・・・・決められませんでしたorz
618U-名無しさん:2005/07/28(木) 21:59:03 ID:+vNcc0aG0
>>616
相手は5日間で3試合やるし来日直後でこの暑さはきつかったんだと思う。
動きたくない選手が多数だけどそれでもぬかりなかった。。
619U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:00:18 ID:vmOQwdbzO
サッカーファンには満足のいく試合だよな
620U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:01:10 ID:wmbkr9CI0
長居から帰還     crz
SBだったが子供走り回りゴミ捨てまくり
只券乱発か?

あと、後半25分くらいから周りにいた少年サッカークラブと思しき小学生やどこぞのサッカー部と思しき中高生がぞろぞろ帰りだした
見る価値やっぱなかったのかな・・・・・・
621U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:05:14 ID:ivKJLWpRO
観客は何人だったのでつか?
622U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:06:33 ID:JHNRiJx70
今仕事から帰ったが、深夜の放送、
見るかどうか迷うカキコばっかだな・・・。
コバの悩みがますます深くなりそうな。
623ざんぼっと:2005/07/28(木) 22:07:48 ID:7tkS8CCh0
>>621

15000人ちょっと。
624U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:10:26 ID:RppVWIZ20
只今帰宅。
かえってコバの悩みを深くしただけかもしれん試合だった。
帰るときに海外厨に「いつまでモリシとジョンでやるつもりだよ。」と笑われたが反論できん。
中井がスルーパス見せる見所があったけど若手?でパフォーマンス見せたのそれだけだった。

うちの中井、濱鮭、スロ、只とかは茂庭、田中達、今野、駒野と同世代の選手がA代表まで上り詰めたのを
見て悔しいとか焦りとかないんだろうか?
ほんまいつまでモリシ&ジョン頼みするつもりやねん?
625U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:13:56 ID:JHNRiJx70
モリシ、スーパーサブ論。
今ならギリギリ間に合うと思う。
626U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:14:23 ID:JHNRiJx70
IDが微妙にジョンだ。
627U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:16:23 ID:ivKJLWpRO
>>623

神戸よりは入ったのか。何か知らんが今回は行く気がせんかった
628U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:22:28 ID:RppVWIZ20
>>625
モリシがスーパーサブやるにしても替わりに誰がスタメン張るの?
今日もモリシが引っ込んだらぐだぐだになってしもうたし。
629U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:25:51 ID:nsWXjUC00
>>624
うーん、その世代でも特に抜きん出ているそこらへんと自分達を
比べる気すらないんじゃない?
そこと比べて奮起するくらいの気持ちがあるなら、そもそも嘉人が
うちにいて、A代表にも選ばれて、今は海外で活躍しているって現状を
もっと深く受け止めているはずだし。
630U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:39:51 ID:FlFhtrbx0
>>619
ガチ度は鹿島vsマンUに遠く及ばない。
631U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:43:12 ID:OAuUy7im0
>>628
純也の運動量に期待。
結局、中盤から前線まで走り回れる選手が必要かと。
632U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:43:45 ID:yFuRp+ak0
ぶっちゃけ、セレッソのほうが強いと思った
ウチは何故セレッソに勝てないんだろうか・・・

                  by 鹿
633U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:44:54 ID:JHNRiJx70
>628
そりゃグダグダにもなるさ、今まで頼り切ってきたし。
それを何とかしていかないといかんだろ、ってことやん。

今ならホセは十二分に戦力だが、
それ以外だと米は確実に成長してるし、精神的にも強さ感じる。
苔をtop下ってだめかな。
もうベテランの域に入るかもしれんが特産。

あとはいまんとこ見当たらん、正直。

それでもいずれ来る話しだ、逃げられん。
634U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:45:20 ID:JHNRiJx70
あとジュンヤね。期待大。
635U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:45:55 ID:6UIJkvFM0
写真:C大阪の西沢と競り合う中田
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20050728ie34-1-A20050728214207580M-L.htm
636U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:47:00 ID:OxHGZDVc0
そういえばジョンって奇妙な髪型じゃなくなりましたよね。(←いつの話だよw)
637青黒:2005/07/28(木) 22:49:42 ID:eJtGpQ020
途中、本当に睡魔が襲った。
ヨル原潜のループは見る価値があったな。

「つぶせガンバ」コールにマジ感動
もっと煽れよ

スタッフのピンクポロシャツねーちゃんええなあ
638U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:50:25 ID:Rq+Y4gFz0
>>592

>フィオは今年はかなり上位に食い込むっていわれてるからな

ママチャリ乙
639U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:52:25 ID:Rq+Y4gFz0
>>620
またビッグフラッグの邪魔してたか?
しゃーないやつらやな。全然懲りてない・・
640U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:53:34 ID:oT0ZgQZU0
しかし毎年負けるな…
641U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:54:36 ID:OR+reN6P0
今日も潰せガンバ歌ってたのかw
642U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:55:32 ID:Rq+Y4gFz0
7月通算成績
J6試合 PSM1試合合計
8得点15失点
643U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:57:38 ID:cvXYUjAc0
国立へ行こうも歌ってたよ。

644U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:58:42 ID:Rq+Y4gFz0
そういれば
中断前って勝ち点一緒やったっけ?
645U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:59:03 ID:HkKvfYsJ0
ここが祭りになってないのは、瓦斯のおかげでしょうか。
646U-名無しさん:2005/07/28(木) 23:01:15 ID:6UIJkvFM0
まあ、本番は大阪夏の陣だから・・・。
647U-名無しさん:2005/07/28(木) 23:02:10 ID:RppVWIZ20
お菓子杯も普通に負けそう・・・。
648U-名無しさん:2005/07/28(木) 23:03:18 ID:wRkp0Kh/0
>>642
前三人がなあ・・・古橋カムバック!
649U-名無しさん:2005/07/28(木) 23:40:18 ID:oFfBldQ20
中盤の底はやっぱりトミ・ファビでないとダメと確信した夜。
ヌノじゃやっぱり心許ない。
トミーDFなんて角を矯めて牛を殺すようなモン。
DFが手薄になったらもっと別のテ考えて欲すい。

中井を使った理由、それが知りたい今日の試合。
いや、コバを責めるワケじゃなくて、濱駄とどう差がついたのか単純に知りたい。
FKはキャッチされたけど球筋よかったし、スルーパスも見せた。けどそれ以外は消えがちだた・・・。
最終テストとかだったんだろうか?親善試合っつーても貴重なPSMやし。
とうに見捨てられてると思ってたんで使われたコト自体驚きだった。
650U-名無しさん:2005/07/28(木) 23:56:13 ID:Mw2tzJDcO
ツモってる限りだと
一番ヤバいのは濱だと思うぞ。

651U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:03:35 ID:rAGT6LDU0
見に行った俺は負け組

苔はバックパスばっかりでなにやってるねん
奮発してSBで見たのだが、相手が2.5m以内にいるとバックパスしかしない苔に萎えた
なんのための親善試合やねん、負けてもいいから勝負せんかい、お前はフリースペースどれだけいるねん
失敗を恐れ杉、キン○マついとるんか

ええ動きしてたのはモリシやジョン、2005と言ったベテランばっか

特産、ヨネも悪くはなかったがやっぱりジョンがいないと得点の香りがしない

決定的なパスを送れるパサー補強するか、電柱をもう一本必要だと思う。

スペースの感覚の差を見せつけられ、若手の育成の重要性を痛感した試合でした。
652U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:13:00 ID:ER/pHWYs0
当日券ででもと思い長居で降りたが、入り口の雰囲気だけ味わって帰った俺は勝ち組

マサのような奴はいなかったわけだな。ツーロン、ユース組はもっとガツガツいってほしい。
653U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:13:03 ID:q22XWVqT0



          そこで古橋ですよ

654U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:14:46 ID:gsk4MaFw0
アント オメ!
アルビ 乙!
フロンタ 乙!
ガス まーあのめんばーじゃなー・・・
セレソ ・・・・
655U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:20:19 ID:FwQ1zkia0
もうすぐ関テレで放送だな。





さて、そろそろ寝るとするか・・・。
656U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:22:03 ID:BJcZ5RX9O
なんか、後ろに座ってた人達が「何やねんあの7番やる気あるんか」とかほざいてますた。
657U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:23:24 ID:oyytSlgo0
やる気なさそうに見えながらスッとドリブルで抜いたり
どこを狙ってるのか分からない山なりクロスでアシストするのが7番の真骨頂。
658U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:25:59 ID:rnnqXSDe0
ttp://www.gazzetta.it/Calcio/Squadra/Fiorentina/primopiano/2005/07/popup28tab.shtml

gazzettaに試合速報。うちの監督は大熊。
659U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:30:18 ID:j+o1ypCs0
ヒデのことか?
ありゃ酷かった。
660U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:36:57 ID:brxY1U1c0
コケのプレーに迷いがあるのが気になる…
本来、左なのにナゼー?
661U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:37:30 ID:LVSVblty0
いつから、下村
日本代表候補になったんだ
662U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:38:22 ID:002O1Hb90
久しぶりの中井に、萌えた。
663U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:39:23 ID:BJcZ5RX9O
東美将来の 日本代表候補キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
664U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:47:32 ID:jFwm6YPe0
伊藤ひさびさだな
665U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:53:10 ID:5RMPXZgQ0
前半終了間際の苔ドリブル突破から久藤へパスは萎えたな。スタジアム中がずっこけた。
666U-名無しさん:2005/07/29(金) 00:55:41 ID:SuNnkzaR0

いつからあんなに消極選手に。
考えすぎる人になってしまって。
本来の苔らしさで押し出してくれればいいんだけどさ
667U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:00:51 ID:zqnYCvJf0
>>649

漏れは中井よかったと思った。

見方の叱咤激励をする姿は今までに見たことがない感じだったし、やる気も感じられた。

スルーパスは2本?ヨネの1対1はしゃーないね。GKの飛び出しの勇気をほめるべき


あとはブルーノはマジで神。ブルーノがあと2人いればセレッソは失点しないだろう。
668U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:07:20 ID:Zm8deTExO
669U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:12:55 ID:LVSVblty0
くどうちゃん、サイドチェンジといい、ラストぱすといい
なかなか活躍してるね
670U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:14:13 ID:jFwm6YPe0
フィオレンティーナvs セレッソ実況スレ1
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1122543896/
671U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:24:22 ID:9pAd3Jta0
>>658
フェリックスって誰のこと? ファビーニョ?
672U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:25:56 ID:BJcZ5RX9O
》667ブルーノが三人もいると全員オーバーラップしてよけい失点が増え(ry
673U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:26:42 ID:E8yw0WQi0
>>671
ファビーニョの本名「Fabio Alves Felix」のFelixだと思う
674U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:27:51 ID:oyytSlgo0
ブルーノの凄さは上がるタイミングの良さだから3人居ても危険度は代わらんだろうよ。
675U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:29:40 ID:nZKmPBjw0
>>624>>629
出原はA代表選手出すのにこだわりまくっているから出原自らその5人衆に
三行半叩きつけるかもしれん。
スポンサー様に増資お願いするのに動く広告塔になる現役A代表の選手がおらんと財布の紐の
緩み具合も違うし新規スポンサー獲得にも二の足踏まれるらしい。
676U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:35:01 ID:Kya8RpT30
出原とか関係なく、濱と中井は今年が最後っしょ・・・・
ロクにトップの試合にも出ずに5年も飼ってもらえたんなら
感謝してもらってもいいくらいだと思うわ。
しかも、練習態度やらなんやらでいい評判もたいして聞かないのに。
他のチームなら、とっくの昔にレンタルに修行させに行ったり、解雇したり
されてたんじゃないのか。
677U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:40:02 ID:HTgLUAz00
  三ミ    ___
ミ彡三○|||||||||||||||||||||||
 ミ彡|||||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||〆||||||||||||||||
   |||||||||||//(  _、,  ,,._  )
   ||||||||||  ,,-=・=、 (=・=l
  ノ( (6;:::. _   ⌒( 、 ,)⌒ ヽ.
/;;;;;;;;;;:::.. i'\_,,,,,,,, !,,,,,,,,_i ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|;:::. ! ヽ、王王王ツ' j、  んだとコラ?
;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::     ニ  ,,ノ \
678U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:47:11 ID:nZKmPBjw0
ちなみに出原は古橋に自ら直接代表入りを命じたらしい。
と板違いの話題をレスして寝ます。
679U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:52:33 ID:r8Ull76g0
コバはコケにどんな指示してたのか・・・

それとモリシのゴールセンスの劣化はもはや否定しが・・
680U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:55:41 ID:9sLb5Or30
話かわるけど、長居にトレカショップってあったっけ?
681U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:57:43 ID:gk/uFceB0
コケ、おひさるにも書かれる始末・・・

前半から苔口選手にはもっと勝負を仕掛け、持ち前のスピードを披露して欲しかった。
682U-名無しさん:2005/07/29(金) 02:09:52 ID:a1OtIMSS0
おまえらなにやってんだよ
また海外厨どもが調子にのるだろが
683U-名無しさん:2005/07/29(金) 02:14:11 ID:aLe899ZX0
>679
劣化じゃない、もともと。だから、いくら外しても気にならない..。
684U-名無しさん:2005/07/29(金) 02:15:23 ID:IxorEZEg0
>>683
気になるよw

たまに殺意覚えるよ
685U-名無しさん:2005/07/29(金) 02:15:53 ID:LrvE8eWm0
今気づいたけど、東美の父親って「オーストリア人」だよね?
スタジアムで売ってたフィオレンティーナツアーのパンフ見たら
「オーストラリア人」ってなってる。

このパンフ、vsセレッソ戦・vsサンフレッチェ戦・vsヴェルディ戦の
3試合をまとめて1冊にしてあるし、計4チーム分の紹介になってるから
探せば細かいミスが結構みつかりそうだw
686U-名無しさん:2005/07/29(金) 02:25:26 ID:AkxzhM4Y0
セレッソよえーーーーーー
687U-名無しさん:2005/07/29(金) 02:28:32 ID:77ldDsZK0
え!そうなの?
オーストラリアと思ってました。
「白い恋人」のいしや製菓の方ですよねトーミ父は。
688U-名無しさん:2005/07/29(金) 06:15:16 ID:pECdSuxw0
C大阪・苔口が孤軍奮闘も90分見せ場なし
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200507/29/socc183683.html
 真剣勝負ではなかったとはいえ、C大阪にとっては今後に課題を残す試合だった。攻めてはチャン
スをつくりながら決定力不足。守っては逆に相手にワンチャンスを確実にものにされて3失点。7月の
過酷な連戦での蓄積疲労の影響もあり、見せ場のない90分間だった。
 「残念ながら精度の差があるのかなと。チャンスをつくっていても逆に失点することは、ナビスコ(杯)
や後半戦では繰り返したくない」と、小林監督も反省を口にした。
 そんな中で目立ったのが左サイドの苔口だった。強引な仕掛けから突破を図り、停滞気味だった試
合をピリッと引き締めた。ほとんど沸くことのなかった観衆も、苔口のドリブルだけには拍手を送った。
中田の代理人ブランキーニ氏も感嘆。「セレッソで1人だけ目に付いた。強い衝撃を受けた」と、絶賛した。
689U-名無しさん:2005/07/29(金) 06:17:39 ID:pECdSuxw0
★観客動員は苦戦
 この日の入場者数は1万5237人。中田英の“凱旋”としては、スタンドがやや寂しいムードに包ま
れた。中田英がパルマ時代の2年前には、長居スタジアムの記録となる4万5755人を集めた。関
係者は「さすがにいろんなチームが来すぎですね。ヒデの(移籍の)動向も影響したのでは」と分析。
ペルージャ、パルマに続く“中田戦”で3連敗を喫したC大阪だが、今回は“見えない敵”もいた?

★C大阪、3失点完敗
 C大阪は3失点で完敗。本拠地・長居スタジアムでペルージャ、パルマ、そして今回と、中田英と
3度目の対戦も初白星は奪えなかった。小林監督は「中田はパスの優先順位がまず縦パス。1つの
パスだが、トップの選手に入るので非常に怖い」とタメ息。中田英と親友のFW西沢は「やるなら勝ち
たかった」と悔しさをあらわにした。

◆日韓W杯ではコンビを組んだC大阪の元日本代表MF森島 「チャンスはあったんだけど、決定力
の差というか…。ヒデ? 相変わらず落ち着いてやってたね」

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200507/st2005072903.html
690U-名無しさん:2005/07/29(金) 07:33:02 ID:SuNnkzaR0
コケのドリブルに拍手送ったっけ?
後半変わった廣山のドリブルに沸いたことあったけど。

コケはなんか考えすぎの選手になってしまってるような
691U-名無しさん:2005/07/29(金) 07:34:09 ID:pFqZ+cxT0
>>687
てことは
ttp://www.rakuten.co.jp/shungoyomi/108817/108818/
の下の方にいらっしゃるお方なの??
>>687はなんで白い恋人=トミーって知ってんの?
そうとわかったからには、白い恋人ガンガン買いますよ!!
692U-名無しさん:2005/07/29(金) 08:35:34 ID:y7emzTEE0
苔は積極的につっかけて怪我するのを恐れたんだな
693U-名無しさん:2005/07/29(金) 09:31:56 ID:+fdlEZ8O0
>>691
え、でもこの人オーストリア人って書いてあるよ?
おれもオーストラリア人のお父さんだったと思ったけど。
白い恋人ってどっから出てきたんだ?w
694U-名無しさん:2005/07/29(金) 09:41:36 ID:1PFcTjoQ0
トーミのお父さんは、オーストリア人。
東美の名前の由来が、お父さんの祖国(オーストリア)から見て、(日本は)東の美しい国だから。
695U-名無しさん:2005/07/29(金) 09:43:38 ID:sWWA3csz0
夏くさい
696U-名無しさん:2005/07/29(金) 10:00:36 ID:fu3TT9pN0
お菓子マイスターの血を引く東美、ナビ杯に期待!
697U-名無しさん:2005/07/29(金) 10:23:09 ID:lpgwunVI0
エロTの番組でフィオの監督が記者に相手の選手で印象に残った選手はと聞かれて
返答に困ったほどとかいわれてたけど、ほんと見所の無い試合だったんだな。
コバの悩みだけ深くしてこりゃお菓子杯も期待薄と・・・
698U-名無しさん:2005/07/29(金) 10:40:12 ID:agZDfv/e0
↑青黒猿乙
699U-名無しさん:2005/07/29(金) 10:42:43 ID:lpgwunVI0
ほんと夏くさい
700U-名無しさん:2005/07/29(金) 11:03:43 ID:MfY9/f/T0
>>698

ヒント:エロT

サンスポもスポニチも三連敗ってなっているけど
パルマ戦は引き分けじゃなかったか?
701U-名無しさん:2005/07/29(金) 11:10:38 ID:lpgwunVI0
自演乙
702U-名無しさん:2005/07/29(金) 11:34:00 ID:p/EUguQY0
完敗もC大阪本気プレー/親善試合
http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050729-0027.html
<親善試合:フィオレンティーナ3−0C大阪>◇28日◇長居
 C大阪はフィオレンティーナに真剣勝負を挑んだ。前半11分、FW黒部が中田英に
激しい当たりでボールを奪いにいった。「最初から当たってプレッシャーをかけてやろ
うと思った」(黒部)。地面に倒れた中田英は立ち上がると黒部を睨(にら)みつけた。
同39分にはFW西沢が相手DFに後方から倒されたが、片山主審が笛を吹かなかっ
たことに激怒。ボールを地面に叩きつけ逆にイエローをもらう場面もあった。
 欧州でプレーした経験のある西沢は「やっぱり向こう(海外のクラブ)とやると面白いし、
刺激になるよ」と言った。試合後には親交のある中田英と肩を組み「また電話するわ」
と笑顔に戻った。後半は控えの選手も投入し結果は0−3の完敗。99年ペルージャ、
03年パルマと対セリエAは3連敗で、観衆も1万5237人と過去最低だった。しかし、
欧州の名門相手に見せた激しいプレーは後半戦につながる。
703U-名無しさん:2005/07/29(金) 11:36:36 ID:sA9t/YBG0
>>697
エロTがうちについてポジに語ってくれることはない。
とはいいつつ一人は印象に残った選手の名前挙げてくれるのにな。
いずれにせよ昨晩の客の大半はお菓子杯には来ないということだけは
わかった。
704U-名無しさん:2005/07/29(金) 11:53:45 ID:KPZds9880
なにわWEB 07-29
>欧州でプレーした経験のある西沢は「やっぱり向こう(海外のクラブ)とやると面白いし、刺激になるよ」と言った。
>試合後には親交のある中田英と肩を組み「また電話するわ」と笑顔に戻った。
>後半は控えの選手も投入し結果は0−3の完敗。99年ペルージャ、03年パルマと対セリエAは3連敗で、
>観衆も1万5237人と過去最低だった。しかし、欧州の名門相手に見せた激しいプレーは後半戦につながる。
ほんとうに「後半戦につながる」のか?
705U-名無しさん:2005/07/29(金) 11:56:48 ID:W8xy7NReO
シャケ&濱チャーンス!
意地を見せろ!
706U-名無しさん:2005/07/29(金) 12:02:33 ID:dr+E0QVS0
>>705
こっちくんなよ
707U-名無しさん:2005/07/29(金) 12:03:17 ID:sA9t/YBG0
>>705
来月愛媛FCが関西遠征するらしいから当然うちともTMはあるだろう。
そこで存分にアピールしてくれ。
708U-名無しさん:2005/07/29(金) 12:46:39 ID:gsk4MaFw0
>>706
べーっ(・ω・)ノ
709U-名無しさん:2005/07/29(金) 12:56:35 ID:w3xdcVRl0
しかし昨日の試合は酷かったね。
決定機は作るけどことごとく外し、逆に相手には手堅く決められ戦意喪失・・・
という最近見慣れた光景だった気がする。
なんか流れが悪いというか。このままじゃ一気に残留争いに参入なんて
ことも十分ありそう。

モリシ至上主義だが一度モリシをスーパーサブで使ってみてはどうかな?
なんか最近キレを感じないのよね。今年はずーっとスタメンだし、
一度ピッチの外からチームを見てもらったら何か変わらないものかと。
710U-名無しさん:2005/07/29(金) 13:28:04 ID:JtQRc5ru0
>>694
ついでに「トミー」って呼べるから海外の人でも呼びやすいっていうこともあるらしいよ
711U-名無しさん:2005/07/29(金) 13:31:04 ID:qwTeMQt00
なんか工作員多いな。

濱酒が吹田の羽畑や内林みたいにならないことを祈る。
JFLとりこして、地域リーグだろ、羽畑内林。

>>709
昨夜はテレビ放送しかみてないけど、ゴール前に飛び出していくのは
モリシとファビーニョだけだったからなあ。惜しいシュート放ってたし。

逆に黒部は、試合に絡めず、シュートを放てば宇宙開発。どうしようもないなあ。
712U-名無しさん:2005/07/29(金) 14:28:42 ID:gsk4MaFw0
>711
羽畑内林って誰ですか?
普通に戦力外ですが。
素行不良よりずっとまし。
しかも出したのはJ2ですから。
何にも知らないのにさも知っている風に
言うのは
www.cerezo.co.jp/cafe/bbs.php?topic_id=2269
このひとみたい!

あ・・・
おばさん乙
>>711
713U-名無しさん:2005/07/29(金) 15:11:28 ID:qwTeMQt00
>>712
吹田の某馬鹿ブログの中の人みたいなの相手にしても仕方ないんだけど、1回だけレスを返す。
羽畑・内林も遅刻やなんやらでキャンプに参加させてもらえなかったやろ。
で、J2でも活躍できず、今や、地域リーグ。

濱鮭も今頑張らんとやばいと思うけどな。まあ、濱はもう手遅れかもしれん。
714U-名無しさん:2005/07/29(金) 15:15:55 ID:xo7pyChN0
>>709
気持ちはわかります。
しかしモリシは本来たくさん動き回る中でチャンスを見つけるタイプです。
残り時間20分未満ではたいした仕事はしません。
サブとしてベストな使い方は「森島は私のジョーカー」と言っていた取る
しゑの02W杯対チュニジア戦の采配でしょう。
715U-名無しさん:2005/07/29(金) 15:18:02 ID:Qa61W5FL0
>>713
正直キミが一番ウザイ。
さて漏れを吹田猿認定ですか?
716U-名無しさん:2005/07/29(金) 15:31:14 ID:W8xy7NReO
>>713
なるほど!キャンプ遅刻ありましたね!グアム不参加の2名もそうだったんですか?
それにしても脚サポより内部事情詳しいですなぁ!もしや粘着工作員は…
717U-名無しさん:2005/07/29(金) 15:36:58 ID:sTso/hag0
昨日は久々にまったり見てたんだけど、久藤が右サイドの理由が分かった希ガス

廣山も悪くはないんだけど(昨日もアキにドンピシャクロスがあった)、少し素直すぎる。
久藤は仕掛けるときの引き出しが多い。アーリーで入れたり、自分で切り込んだり、
シュート放ったりと、守ってる方は守りにくいと思う。



718U-名無しさん:2005/07/29(金) 16:20:47 ID:p/EUguQY0
2005がドリで中央に斜めに切れ込んでのスルーパスは
攻撃のオプションの1つだからね。
719U-名無しさん:2005/07/29(金) 16:31:03 ID:6BNeZhhz0
>>718

そうそう。リーグ戦の鹿島戦の点なんか、すごくよかった。

720U-名無しさん:2005/07/29(金) 17:48:20 ID:19Ip9Ch/0
日曜みな逝くの?去年は空気最悪だったんでヤメたが懐かしい顔がいっぱい来てたんで後悔。
今年は何が目玉やら。ジンみたいな強烈キャラ出てこんかなぁ。是に期待。
FM大阪がらみのイベントなのにジリーも榎戸さんも来るのか。ええの?

西川クン、FM大阪の人の目に触れるチャンス!
FM大阪で西川クンの声が聞こえるようにならんかなぁといつも思う。
以前牛さんとこのDJやってた下埜って人(西川クンの友達らしいね)が、今レギュラー持ってるんだよなぁ。
声は西川クンの方がええと思うんやけど。

チラシ裏
721U-名無しさん:2005/07/29(金) 17:51:44 ID:eyvHf43x0
パルマ戦は自主興行だったので
満員の観客やTV放映権などで3000万の収益が上がったと言われる。
ペルージャや今回のフィオ戦は主催者が存在するのでセレッソは客の立場
出場ギャラとしてとして1000万の報酬がもらえる形になる。
興行の成否に関係なく固定給を得られるのでクラブとしては堅実な商売といえる。

これ今日の日刊の紙面にのってた。
722U-名無しさん:2005/07/29(金) 17:55:17 ID:8HVoOoOe0
>>721

確かにペルージャの時はあまり収入にならなかったといっていたな。
でも、興業のうまみを知った。
パルマの時は胴元だったので儲かったと。
今回はお客さんだったので損してない。


一応は、商人の町 大阪のクラブらしいわけだなw
723U-名無しさん:2005/07/29(金) 18:22:16 ID:WvRWNaPd0
御給はどうした
724U-名無しさん:2005/07/29(金) 18:31:35 ID:jehvBoO20
>>720
久保田コージのように802に行きそう。
西川君がエロTを駆逐してくれればいいと思う。
725U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:02:06 ID:jKgznOIh0
フィオ戦ってペットボトル持ち込んでも良かったの?
芋焼酎ロックをペットボトルに入れて持っていこうと思ってるんですが。
726U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:06:47 ID:sjvoCn3I0
>>725

フィオ戦に限らず、ペット持ち込みOKよ

727U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:07:08 ID:zwWg4O0o0
なんで昨日のフィオ戦の結果、yahooにもJ's GOALにも載ってないんだろ?
728U-名無しさん:2005/07/29(金) 19:07:15 ID:5C6SIJxY0
>>688
ナウ様とコケを間違えたか小さいモリシを若手のコケと間違えたんだろうな
TVでしか見てないけどコケで沸いてたの1回だけだしその後にパスミスしてたし
729U-名無しさん:2005/07/29(金) 20:11:49 ID:5y6vD29E0
>>725
ペットボトル持ちこむ事より、中に氷入れるほうが
難しそうやなー。
730U-名無しさん:2005/07/29(金) 20:13:10 ID:YGKs6VDs0
>>729
水を凍らせてから入れるといいんじゃね?
731U-名無しさん:2005/07/29(金) 20:18:03 ID:w3xdcVRl0
ペット持ち込みおkだけど、味スタだったかカシスタだったかでは
持ち込みおkでも何故か入り口でフタだけ回収させられたりする。
関東に越してきて思ったがスタに寄っていろいろあるもんです。
732U-名無しさん:2005/07/29(金) 20:33:01 ID:z/k6suQEO
味スタは神戸同様フタ取られるよ。

それにしても味スタの芝は大丈夫?
733U-名無しさん:2005/07/29(金) 20:56:38 ID:pXazPAyq0
神戸同様?
734U-名無しさん:2005/07/29(金) 21:00:39 ID:PpXGe1wF0
味スタは見やすい。
735U-名無しさん:2005/07/29(金) 21:01:14 ID:6LhQjg+I0
買う?2. 商品名:8/6大阪ダービー「平成大坂夏の陣」はっぴ
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200507294
736U-名無しさん:2005/07/29(金) 21:04:43 ID:xPe0GF5s0
あめちゃん撒いて
ビ、ビ、ビ、ビッキーズ!
737U-名無しさん:2005/07/29(金) 21:11:44 ID:q22XWVqT0
>>735
プラクティスシャツ保水がユニ買っちゃった。
はっぴはイラネ。Tシャツは安くていいけど数すくないのう・・・
738U-名無しさん:2005/07/29(金) 21:14:34 ID:ZJ6Ko+5k0
>>735
なぜはっぴの方がTシャツより数が多いんやろなw
自分もはっぴはちょっと‥
739U-名無しさん:2005/07/29(金) 21:20:45 ID:2GoJqQvf0
>>735
ハッピ4000円もするのかよ
740U-名無しさん:2005/07/29(金) 21:42:42 ID:q22XWVqT0
三●  大 阪 F C ●三

こんな漢字で大阪って書いたマフラーを出してくれ
741U-名無しさん:2005/07/29(金) 21:49:48 ID:pWeX0P+O0
フィオ戦はコカコーラが主催だったため
スタジアムの自販機は全部封印されていたよ

売ってるのは当然コカカーラ製品
通常のスタジアム販売より30円高かった(200円)
742U-名無しさん:2005/07/29(金) 22:04:14 ID:kUl+9IHL0
話が変わるけど、携帯サイト登録した人いる?
こっちは、ボーダ使用の為、画面すら見れないから、
登録した人がいれば、ぜひ感想お長居します。
743U-名無しさん:2005/07/29(金) 22:09:25 ID:/wXcXyjNO
俺登録したよ。まぁいつもは見ないけどいつのまにか更新されてる感じ。毎日見るマメな人にはいいかもねー。あと着メロとか欲しい人に。でも俺はいっぱい登録してほしいなー。
744U-名無しさん:2005/07/29(金) 22:31:14 ID:kUl+9IHL0
オフィで確認したら、セレッソのゴールを図解で解説してくれるみたいだな。
現在は、J'sGoalの方を登録してるので、
使いやすいみたいなら、変更しようかな。
あと、オフィの方でPC用の壁紙を作ってくれたら神なのだが・・・
745U-名無しさん:2005/07/29(金) 22:38:03 ID:3SIhrqbH0
>>742

江添が前田のこと「キャラ違反」って語ってるリレートークは結構笑えた。
待ち受けはモリシ。サブ画面の待ち受けはアキにしている。
今は中の人も頑張ってるのか、そこそこ楽しい。
746U-名無しさん:2005/07/29(金) 22:42:39 ID:oPluuCHt0
携帯サイト、おいら登録したが、背番号壁紙(8モリシ)と着メロ(入場の曲)
をダウンロードして即解約した。試合速報は既存の無料携帯サイト(J'sゴール)で
十分だし、ゴールの図解もあくまで図解に過ぎないし。あれならスポーツニュースで
VTR見た方が100万倍いい。315円のうち、
「100円はチームの強化費に使われます」みたいな但し書きがあれば
喜んで登録するけどそれもないしね。
747U-名無しさん:2005/07/29(金) 22:59:19 ID:E8yw0WQi0
サカダイとサカマガでガンバ戦の吉田の評価に差があるなぁ・・・
失点を「キーパーだめぽ」と取るか「ありゃ川口でも無理だべ」と取るか・・・
748U-名無しさん:2005/07/29(金) 23:00:06 ID:+TNZOHr40
携帯サイトに登録しようと思ったが、登録月から課金されると書かれてたので
数日待って来月から登録しようと思ってる俺は逝ってよしですか?
749U-名無しさん:2005/07/29(金) 23:13:48 ID:49fV4uWt0
>>747
吹田の同点弾は、確かにアラウージョも凄かったけど、吉田がショボ過ぎた。
ポジショニングに難がありすぎ。あの場面でニアサイドは抜かれちゃプロとして失格。
長居でのダービーの時も同じコースでやられているんで、同じ過ちを繰り返した形。
経験が全く活かされていない。

かといって、伊藤も昨日の試合のほぼ同じ場面で、ニアは切ってたけど股の下をやられたんで
どっちもどっちだが・・・。
750U-名無しさん:2005/07/29(金) 23:18:32 ID:ukJYFqxV0
>>748

俺が来月から登録しようとする理由と同じの人がいた・・・

751U-名無しさん:2005/07/29(金) 23:27:02 ID:n9K7ZX740
ANIMO
752U-名無しさん:2005/07/29(金) 23:27:16 ID:ZJ6Ko+5k0
ANIMO
753U-名無しさん:2005/07/29(金) 23:32:01 ID:q22XWVqT0
AANIMO聴いたけど



          こいつらあかんわ
754U-名無しさん:2005/07/29(金) 23:38:26 ID:rnnqXSDe0
>>753
聞いてないけど、












なんとなく分かったorz
755U-名無しさん:2005/07/29(金) 23:40:14 ID:n9K7ZX740
>>753
アホアホさ加減がってこと?
それなら濱鮭の方がはるかに上だったよ。crz
756U-名無しさん:2005/07/29(金) 23:44:42 ID:z1qUizSk0
>753
多田選手、中井選手、千葉選手ですか?
757U-名無しさん:2005/07/29(金) 23:47:48 ID:dXAPSmhf0
鮭 改め 蛙
758U-名無しさん:2005/07/29(金) 23:56:35 ID:q22XWVqT0
>>755
そうなのかw
759U-名無しさん:2005/07/30(土) 00:22:02 ID:1YTRaQJWO
>>749
あれは、縦への突破を許したDFの失策。2人ついてて、まさか縦に抜けてこられるとは
普通思わん。それよりも真横に中へ中へと入られて、でDFの足の間からシュートが
飛んでくるという可能性を念頭においてポジションをとるのがスジ。

ところが、そこであっさりと縦への突破を許してしまうのがセレッソクオリティなわけで。
GKとして、本来そこまで面倒見切れないレベル。
760U-名無しさん:2005/07/30(土) 00:36:27 ID:FxsDDwWa0
>>759
> 飛んでくるという可能性を念頭においてポジションをとるのがスジ。

だからこそ、ニアを抜かれちゃイカン。しかも同じ相手に。
761U-名無しさん:2005/07/30(土) 00:44:23 ID:9mmqXldb0
吉田に責任がまったく無いとは言いがたいが
あのタイミング、角度でキョシュー打たれると
キーパーはつらい
どうしても吉田のせいにしたいらしいが
一度ゴールマウスに立ってみ
762U-名無しさん:2005/07/30(土) 00:46:40 ID:JEmwLD39O
プロキター(w
763U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:13:39 ID:FFQ5sLv40
廣山はもともとスペースがあれば左サイドにも顔出すし、中央突破したりできる選手なんだけど
なんでセレッソ入ってからは右サイドべったりなんだろ。
しかも、ボールきてもアーリークロスあげてばかり。
初出場のときの試合は自由に動いてたし、逆サイドもフォローしてた。
突破も積極的だった。時間が経って本来の力を発揮していくのとは逆で、段々プレーの幅が狭くなっていった。

監督になんか言われてるんだと思うなぁ・・・

俺は今シーズン始まってから一貫してコバは無能だと思ってます。
コバのサッカーは負けないサッカーって言うけど、勝てないサッカーだと思うね。俺は。
764U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:28:33 ID:HbMybn4l0
アーリークロスあげていれば守備に戻る時間が短くなるように
常に守備を考えさせている、と思う。

このことでダイナミックで思い切りのいい攻撃ができなくなっている。
スーパーな選手がいない以上守備に人数をかけるのは正論だ
選手層からみても仕方ないだろう
765U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:39:38 ID:BhQnzzUj0
とりあえず、おはよう
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/20mb/upload.html
up2447.zip
766U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:42:24 ID:8saUlvUQ0
勝つサッカーをした結果が、開幕3連敗のような・・・
767U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:46:55 ID:eMn5k9hj0
まぁ、古橋とジャガを待て。話はそれからだ。
768U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:47:10 ID:FxsDDwWa0
>>766
それは気のせい。
769U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:52:01 ID:6NILTZrD0
アーリークロスを相手DFとGKの間に上げるって攻撃は現代的だしウチには合ってる。
というかライン際まで深く入ってクロスってのは相手DFが戻ってしまうからあんまり効果的じゃない。
吹田みたく背の高いDFがいない相手にはまた話が別だけどね。
フィオにやられた2点目のような攻撃がウチには理想なんじゃないの?
あれをコケ→アキに置き換えると結構ウマーな感じがしてくる。
770U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:58:49 ID:yX4sgkrF0
廣山よりナウ様に萌え
771U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:59:32 ID:iZ3ETsB20
ナウ様萌え、はげ同
772U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:47:05 ID:qwDriThG0
>>765
ごっちゃん。いただきました。
最後の裏への抜け出しは決めないと駄目なシーンだよな。
モシリのバー直撃もそうだけど、あれだけのチャンスを決めれないのは寂しい。
773U-名無しさん:2005/07/30(土) 03:13:43 ID:OE9BHDjK0
a-nationの宣伝の番組に西川君でとる。
こうだくみにインタビューしてら
774U-名無しさん:2005/07/30(土) 03:21:39 ID:j7I3UHfe0
音えもんにはよく出てるよ。
775U-名無しさん:2005/07/30(土) 04:13:49 ID:eiP9cb6W0
>>769
>フィオにやられた2点目のような攻撃がウチには理想なんじゃないの?

あの2点目は、うちのDFラインは、完全に戻っていた。
マークしていたのが、上背のない柳本だったのでやられただけ。

776U-名無しさん:2005/07/30(土) 06:43:44 ID:/gPnYRWC0
2対2の状況を完全に戻っていたっていうのは間違ってるでしょ。
777U-名無しさん:2005/07/30(土) 07:18:19 ID:jNNCtDee0
広山にしても、久藤や酒本、苔口にしてもサイドはサイドだけど3バックのアウトサイドという
キャラじゃないからなあ。本来は4バックのサイドハーフで使われるべき選手でしょ。
3バックのアウトサイドだとクロスがメインの仕事になるし、切り込む仕事はやり難くなる。
けど4バックにするには最終ラインがセンター・サイドともに人材不足だし…編成ミスだよな、
これって。
778U-名無しさん:2005/07/30(土) 09:04:36 ID:yFKcMoQv0
スポニチアネックスOSAKA 
G大阪は8月6日のナビスコ杯C大阪戦(長居)に4バックで臨む可能性が出てきた。
わき腹を痛めているシジクレイは来週から合流する予定だが、いきなりスタメン出場かは微妙。
宮本は代表で抜け、左足の付け根を痛めた実好も欠場が濃厚で、DF陣に離脱者が続出したための緊急措置だ。
「システムを変えざるを得ないかも。ただ(今年は)使ってないし、余りいい傾向にはならないから」。
西野監督は渋い表情を浮かべた。


779U-名無しさん:2005/07/30(土) 09:23:05 ID:G8WOq+8J0
向こうがファビョッてくれるならそれでいい。
古橋や他の怪我人も帰ってくるし、勝つチャンスはある。
780U-名無しさん:2005/07/30(土) 10:03:21 ID:UF6p2I4w0
SBのゴールライン上で見ていたが
アラウージョのシュートは枠には飛んでいなかったが
吉田の右手に当たって枠に入ったので
ツキがないと思った。
781U-名無しさん:2005/07/30(土) 10:17:14 ID:jQYTvkmc0
>>779
むこうのサブとこっちのフルメンバーとやっても互角の戦力と思えるが?
782U-名無しさん:2005/07/30(土) 10:24:57 ID:BhQnzzUj0
「セレッソの日。」横断幕掲出・旗振りのお願い
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200507301
783U-名無しさん:2005/07/30(土) 10:50:04 ID:MPeHz7ty0
>>725
焼酎はお湯で割れ
784U-名無しさん:2005/07/30(土) 11:07:59 ID:+jfzZRLP0
「セレッソの日。」(平成大坂夏の陣出陣式)







工エエエエェェ(;゚Д゚)ェェエエエエ工
785U-名無しさん:2005/07/30(土) 11:33:37 ID:Lr8R2+yY0
テラワロス
786U-名無しさん:2005/07/30(土) 11:47:36 ID:jLGIMQbq0
焼酎なら水割りを作ってひと晩寝かすのが王道
787U-名無しさん:2005/07/30(土) 13:29:39 ID:tK/40FqY0
明日、一人で行く人っている?
なんかアウェイツアーより緊張w
788U-名無しさん:2005/07/30(土) 13:48:44 ID:UHYZW2Gg0
毎年一人で行ってるよ。
それはそれ、これはこれ
で、楽しみにしてる。
789U-名無しさん:2005/07/30(土) 13:58:21 ID:G8WOq+8J0
夏休み特別価格のバスツアーって表示されてる金額から3000円引きなのか?
790U-名無しさん:2005/07/30(土) 14:42:10 ID:6v1GDiKro
明日天気ももちそうだし楽しみ。
去年でもネタ満載だったしな。
791U-名無しさん:2005/07/30(土) 14:46:25 ID:l3CUXKxZO
今、海外板の大久保スレが面白いよ。擁護するオタがいなくなってしまったよ。
792U-名無しさん:2005/07/30(土) 15:10:29 ID:+5QrLsk20
仕事が片づかね〜。明日逝けんかも。
793U-名無しさん:2005/07/30(土) 15:47:00 ID:1gIeNCwUo
>>792
うおー!がんがれ(っд`;)
794U-名無しさん:2005/07/30(土) 15:58:50 ID:l3CUXKxZO
哀れな犬久保スレ、荒れに荒れてるな。優秀で人気者の達ちゃんと大黒ファンにね。やっぱ実力と人気がないとつらいね、犬みたいな落ちこぼれだと。
795U-名無しさん:2005/07/30(土) 16:20:48 ID:OE9BHDjK0
うおー、漏れは結婚式の準備でいけなくなったぜかるろす。
みんな漏れの分まで楽しんできておくれ・・・
796U-名無しさん:2005/07/30(土) 18:32:22 ID:PUherS180
明日は暑そうだから行かないことにした。
797 :2005/07/30(土) 19:04:06 ID:ZYQsbDPP0
雇い主の見栄イベントに強制参加させられそう・・・・・・・・・・

セレッソの日、行きたいよ。
798U-名無しさん:2005/07/30(土) 21:39:03 ID:IVQgBaUW0
>797
わくわく宝島?オーサカキング?
799U-名無しさん:2005/07/30(土) 21:39:59 ID:sczGhV3r0
出陣式だからやっぱ勝ちどきの声とか上げるんだろうなw
800U-名無しさん:2005/07/30(土) 21:52:37 ID:kdvcQaUi0
ラテン大阪がゲルマン大阪の蛮族を征伐しに行くのね。
801U-名無しさん:2005/07/30(土) 21:58:34 ID:rDaDmlN10
休み取ったけど馬鹿ブログの人が来るから行かない
802U-名無しさん:2005/07/30(土) 22:26:55 ID:dxnKRZho0
>>799
水盃で乾杯して、その盃を地面に叩きつけて・・・
803U-名無しさん:2005/07/30(土) 22:57:56 ID:pKqZK2HR0
なんかダービーに勝てさえすりゃいいというようなタイトルだな。
負けたらどうするんだろうか?
804U-名無しさん:2005/07/30(土) 22:58:35 ID:JEmwLD39O
宮本にメールした所は更新止まったけど
馬鹿ブログは何食わぬ顔で更新すんだな。

コメント受付けないようにして(w
805U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:09:57 ID:yhXiw3aG0
>>804
個人叩きうざい。
806U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:14:03 ID:c0kv0Uqf0
804に同意
コメントシャットアウトしておいて、
普通の生活だのメールが嬉しいだの

沈黙の方が筋が通っている。
807U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:15:44 ID:iX9Mv5B90
昨日と今日のわくわく宝島行った人はいないのかな?
いたらレポ聞きたいです。
明日は仕事で行けないorz
せめて夜にやってほしかった。
サイン会は普段ツモれる人は遠慮してあげてね。
808U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:19:35 ID:rLvwWbxF0
え?猿がうらやましがって乱入すんのか?
809U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:24:44 ID:AzNQQLvU0
ttp://www.jcy-football.com/

将来が楽しみな大会やねー!
810U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:27:41 ID:pKqZK2HR0
>>808
誰が乱入なんかしたがるよ。
811U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:33:07 ID:JNOiUo4w0
803 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/30(土) 22:57:56 ID:pKqZK2HR0
なんかダービーに勝てさえすりゃいいというようなタイトルだな。
負けたらどうするんだろうか?

810 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/30(土) 23:27:41 ID:pKqZK2HR0
>>808
誰が乱入なんかしたがるよ。
812U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:36:58 ID:G8WOq+8J0
来週の今頃、ここはどんなスレになってるんだろう・・・
813U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:37:32 ID:pKqZK2HR0
またいつもの人か
純也、純也
814U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:52:27 ID:8saUlvUQ0
Jリーグチップス2つ買って、出たのが大黒と廣山。
嬉しいやら嬉しくないやらで気分が複雑です。
815U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:54:02 ID:yhXiw3aG0
>>813
純也純也って言いながら、セレッソユース使い物にならねえって言ってた人?
816U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:56:29 ID:pKqZK2HR0
>>8のこと
817U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:59:04 ID:fLE3GIq2o
南方は叩かれる理由を一切理解してないからな。
なんで他のブログでも転落ネタ書いてるのに
お前のとこだけ荒れるか考えればいいのに。
釣りあおりに油注ぎまくってセレサポの評判悪くするなら
半年他ブログROMって空気嫁るようになるか閉鎖しろ。
818U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:09:00 ID:cOnkIdYZ0
>>812
 ダービーは長い間イライラしてて、この前で壊れた。
2、3日どないしよ云う状態やったけど、吹田の方が今、現在強いのを
認めたらすっとして、やる気出て来た!再生セレッソも今年から!
多分俺もしばらく死なん。その間に年々強くなってくれりゃ良い。
逃げかもしれんけど、雰囲気悪なるより良いかな?

819U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:24:13 ID:t8iRqbie0
現状
吹田は強いよ。
それは本当のこと、認めて、応援して、セレッソが強くなってくれればいいさ。


大阪王って書きに行ってやろうかな、吹田スレに(ウソウソ)
820818:2005/07/31(日) 00:29:51 ID:cOnkIdYZ0
>>818
そやね!もう万博芝生でうずくまって泣いてる人
見たくないわ!
821U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:36:41 ID:eckfbiBB0
SPEEDJAX 8/1スタート
無料動画放送 その他色々
ガンバ大阪
http://www.speedjax.co.jp
只今CM放送中
822U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:44:08 ID:uYz3Zk+h0
>>818
そやね!
選手はこの前のフィオレンティーナ戦みたいな試合をダービーでやったら、絶対あかん。
それから、
サポーターはこの前のフィオレンティーナ戦みたいな応援をダービーでやってたら、絶対あかんよ。
もっと気合い入れて応援せな!
823U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:49:16 ID:NFhLjL1Y0
コバを批判するやつって、批判だけしておいてじゃあどうすれば
いいのかって意見を出さないよね。763のように。

批判するのなら、建設的な意見も出さないとねえ。ただのくそレスですよ。
824U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:53:50 ID:UTOm3Cnf0
サイン会の整理券配布が11時とありますが、
先着300人に間に合うには最低何時ごろから並べば良いのでしょうか?
825U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:57:42 ID:hCFd2RrZ0
何時に並ばないと駄目情報を出すと、並ぶ人間にしてみれば競争相手が増えて迷惑。
一つ言うなら福袋の時もそうだけど思ったより早めに並んだほうがいいよ。
826U-名無しさん
>>824
7時に行け!