1 :
U-名無しさん:
Jリーグの前身、JSLこと日本サッカーリーグの思い出話を聞かせてシジクレイ。
2 :
U-名無しさん:2005/07/22(金) 21:13:24 ID:mcpeqriF0
サッカー場でサッカー見ないでおっぱい揉んでた
3 :
U-名無しさん:2005/07/22(金) 21:14:07 ID:DDngpKh00
松永、水沼、木村、金田、柱谷、清水、フジネイ、オスカーの日産萌え
監督は加茂
4 :
U-名無しさん:2005/07/22(金) 21:14:41 ID:DDngpKh00
5 :
U-名無しさん:2005/07/22(金) 21:16:45 ID:JD+2Vt20O
おれも三ツ沢でベラ噛んでたよ
6 :
U-名無しさん:2005/07/22(金) 21:17:39 ID:w/15xpq10
JSLもプロ化後ならおっさんじゃなくてもおけだが
やっぱ昔の話がききたい
7 :
U-名無しさん:2005/07/22(金) 21:24:39 ID:dwG1Daph0
オサーンじゃないけど資料ならけっこう持ってる。
川渕の現役時代のギラギラ具合はスゴスw
あと岡野俊一郎さんは昔から同じ顔。
8 :
U-名無しさん:2005/07/22(金) 21:44:15 ID:sxM5h66R0
さんまのポスター
ヤマハとフジタの試合だった?
「満員の国立競技場で試合させったって」ていう一大キャンペーン
9 :
U-名無しさん:2005/07/22(金) 22:12:18 ID:lO/OPl6c0
釜本、杉山の現役時代を知ってるジサーンはおらんか?
10 :
U-名無しさん:2005/07/23(土) 10:43:25 ID:7Kgwt1mo0
ザ・ミイラって解散したの?
11 :
91-92JSL YEAR BOOK:2005/07/23(土) 12:04:38 ID:hwf/j/Be0
表紙 ラモス
巻頭ページ写真選手 三浦知良、サンパウロ州得点王トニーニョ、本田から移籍の得点王北澤、将軍ジョルジ−ニョ
黒崎久志、永島昭浩、中山雅史、一部初登場風間、二部で33点のロペスなど
二部に好選手多数在籍
ヤンマー 森島 住友金属 ジーコ、大野
フジタ ミッシェル、名塚、野口、名良橋、岩本、小島
東京ガス 川勝、大熊?
NKK 松井、木寺 など
13 :
U-名無しさん:2005/07/25(月) 01:42:15 ID:WRDolAtp0
ロペスとかアマラオも活躍してたんでしょ?
14 :
U-名無しさん:2005/07/25(月) 01:50:40 ID:A9Rxpeiy0
アマラオはJFLになった後に瓦斯に入ったんじゃないかな?
最後らへんで、とても小柄なエスクデロという選手が三菱にいたんだが
あれがレッズのエスクデロの親だったんだろうか。
15 :
U-名無しさん:2005/07/25(月) 02:17:37 ID:m+pQ0IfI0
16 :
U-名無しさん:2005/07/25(月) 12:07:16 ID:5mtmSoOB0
17 :
U-名無しさん:2005/07/25(月) 13:08:23 ID:bAGhafzM0
読売クラブのトレド、エジソンの兄弟は印象に残ってるな。
エジソンはなんだかんだで日本生活が長い。
18 :
U-名無しさん:2005/07/25(月) 14:21:28 ID:XZ3cWNPx0
19 :
U-名無しさん:2005/07/26(火) 00:42:42 ID:7FInLxR9O
全日空のスッチーのチアガールに萌え萌えだった…(゚∀゚)ハァハァ
20 :
U-名無しさん:2005/07/26(火) 01:13:32 ID:zJT4GP430
21 :
U-名無しさん:2005/07/27(水) 09:20:27 ID:PjFjt7Fu0
ジョージ与那城が決めたループシュートが見事だった。
なんの試合だったかは覚えてないけど。
「10年に1本のシュート」と本人も自画自賛してたな。
22 :
U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:45:09 ID:SI9xysKg0
オスカー、レナト、ジョルジーニョ、トニーニョ、ジーコ
レベル低すぎのJSLに貢献してくれてありがとう。
23 :
U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:35:06 ID:2sVY6tuAO
日本リーグ初期のチームと今のJ1の関係。三菱重工=レッズ、ヤンマー=セレッソ、日立=レイソル、東洋工業=サンフレッチェ、古河電工=ジェフ、新日鉄八幡=該当無し、名古屋相互銀行=該当無し。東洋工業が3連覇。川淵チェアマンは古河の右ウィングだった。
24 :
U-名無しさん:2005/07/29(金) 09:59:50 ID:3zqA9rGQ0
名古屋相互銀行、今の名古屋銀行はグランパスの出資会社の一つ。
多分、微々たるものだと思うが。出資額がね。
25 :
U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:39:05 ID:2JsMXT9O0
トヨタと名古屋は同じチームなの?
26 :
U-名無しさん:2005/07/31(日) 04:58:44 ID:cz9IilTh0
トヨタでプロ契約したい人がグランパス。
社員として残りたい人はトヨタ東富士に行った。
高校サッカーのスターだった平沢は既に結婚していたため後者を選択した。
27 :
U-名無しさん:2005/08/02(火) 00:19:45 ID:3VtYQcMQ0
月刊誌時代のサッカーダイジェストは実家に結構あるな。
高校サッカーの付録は残しといて良かった。
28 :
U-名無しさん:2005/08/02(火) 14:49:18 ID:6piPfHCW0
日本鋼管の藤島。
フジタの古前田。
ヤマハの石神。
漏れの高校時代のスター。地味な選手がすきだったのでつ
西が丘にはよく逝った口。
チアホーンどこいったんだろ????
29 :
U-名無しさん:2005/08/02(火) 15:00:13 ID:6piPfHCW0
>>26 ん、ちと違う。トヨタ蹴球団がグラで、社員は東富士だけでなく、
自動織機や車体の社会人リーグに逝った筈。
デンソーも2,3人いた希ガス(刈谷出身者で)
名銀の顛末は名古屋WEST。今東海2部で森山のいるFC岐阜とかと一緒。
名古屋銀行サッカー部は解散して、バンフの傘下に。(グラ下部組織と関連アリ)
バンフの社長は名銀出。
ttp://www.banffsports.com/WEST-FC/index.html 総監督が鎌田氏(加茂周の前の全日空監督)。中大派閥で名相銀時代が黄金期。
30 :
U-名無しさん:2005/08/03(水) 13:32:16 ID:1KYXP3uV0
浅野はトヨタ一般入社でサッカー同好会入り、
でかいからって、JSLのトヨタサッカー部に呼ばれた
31 :
:2005/08/04(木) 15:27:47 ID:YizFyP/+0
小学生の時ヤンマーの試合を見に行った。
観客席でサッカーができるくらい人が少なかった。
32 :
U-名無しさん:2005/08/06(土) 00:57:55 ID:wE0Ek8M80
ゼブラ軍団と言えば古河なのか日本鋼管なのか。
33 :
U-名無しさん:2005/08/06(土) 01:36:16 ID:CkbUcxne0
まだ当時子供だったけど、100円か200円で試合が見られた。
34 :
U-名無しさん:2005/08/06(土) 08:31:46 ID:oLPUUl+CO
>>32 漏れはNKKだな
神田勝夫辺りが最後の方にいた
さて、日立のカルロスVの名前のインパクトについて
35 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 00:01:20 ID:oLPUUl+CO
扇島グランドあげ
36 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 00:13:41 ID:xOic+vUO0
富士通も忘れるなよ
37 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 02:23:27 ID:HXOSxNhP0
日立は、親睦目的で野球をしたらブラジル人がルールが分からず、打った後に
何をしていいか分からずバッターボックスに突っ立っていたというエピソードが
忘れられん。
38 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 10:13:58 ID:sVBIyoU60
クラブ育ちのテクニシャン佐々木博和。
ペレに絶賛されたんだよな。
39 :
:2005/08/07(日) 12:32:57 ID:GL7sZU7v0
FWなのに横山監督だったか石井監督だったかにウィングバックとして代表に呼ばれたのは誰だっけ?
佐々木マサナオだっけ?
40 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 13:01:19 ID:0lUIdKg+0
プロ化したクラブ一覧
古河電気工業サッカー部 →ジェフ千葉
日立製作所本社サッカー部 →柏レイソル
三菱重工業サッカー部 →浦和レッズ
ヤンマーディーゼルサッカー部→セレッソ大阪
東洋工業サッカー部 →サンフレッチェ広島
(以上創設時チーム)
藤和不動産サッカー部 →湘南ベルマーレ
トヨタ自動車工業サッカー部 →名古屋グランパス
読売サッカークラブ →東京ヴェルディ1969
日産自動車サッカー部 →横浜Fマリノス
ヤマハ発動機サッカー部 →ジュビロ磐田
全日空横浜クラブ →横浜フリューゲルス(消滅)
松下電器産業サッカー部 →ガンバ大阪
住友金属工業蹴球部 →鹿島アントラーズ
(以上1部昇格経験クラブ)
富士通サッカー部 →川崎フロンターレ
甲府クラブ →ヴァンフォーレ甲府
京都紫光クラブ →京都パープルサンガ
東芝サッカー部 →コンサドーレ札幌
川崎製鉄水島 →ヴィッセル神戸
NTT関東 →大宮アルディージャ
大塚製薬 →徳島ヴォルティス
東京ガス →FC東京
中央防犯 →アビスパ福岡
(以上2部のみ経験)
41 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 13:47:23 ID:d839rB450
>>39 JSL二部で得点王獲った当時の三菱の福田正博じゃね。
42 :
39:2005/08/07(日) 13:59:28 ID:GL7sZU7v0
>>41 いや、違う。
テクニックないのにスピードだけで代表になったと揶揄されてた記憶がある
43 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 14:23:15 ID:6A1ZS2Wh0
雨の国立でたしか全日空がらみで300人くらいしかいない試合を
見たことがあるな・・・。89年くらいだったか、懐かしい。
44 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 14:24:29 ID:Ra387u2j0
45 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 14:30:43 ID:d839rB450
46 :
39:2005/08/07(日) 14:31:08 ID:GL7sZU7v0
>>44 平川ってもともとDFじゃないのか?
ってか「佐々木」に間違いない気がしてるんだが「マサナオ」が自信ない
47 :
39:2005/08/07(日) 14:33:34 ID:GL7sZU7v0
>>45 さんくす!あなたは神!石神!はげてないよ!!
48 :
:2005/08/07(日) 14:34:47 ID:GL7sZU7v0
現代では
「ジダンは禿げてない」だが、JSL時代に2ちゃんがあれば
「碓井は薄くない」になるんだろうか・・?
49 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 15:34:11 ID:rRgk9xAX0
50 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 15:44:40 ID:6A1ZS2Wh0
>>48 そもそもサッカーだけで1スレ程度に圧縮されてると思われ。
51 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 19:11:51 ID:hkfMiDpl0
消防んときにタダでよく見た。
つーかJSLも天皇杯も金払って観たことがなかった。
52 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 22:17:15 ID:HXOSxNhP0
>>39,42
佐々木雅尚であってると思うんだが。
あの後ホンダでもサイドバックになっちゃったけど。
53 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 23:20:03 ID:QZbgbRqn0
浅岡も読売に行って消えちゃったね。
日本鋼管は及川が上手かった。
54 :
91-92JSL YEAR BOOK:2005/08/07(日) 23:49:51 ID:xpIJH+Yk0
横山監督は話題の佐々木雅尚の他にも、森正明、平川弘、浅岡朝泰、福田正博をFWからWBに転向させた記録があります。
後藤さんの本によると就任当時に世界で広がり始めた3−5−2を採用した上、FWをWBにしたので世界でも最先端?だったらしい。
平川はその後、日産でもSBに転向して結構長く活躍したので平川にとっては悪くなかったんじゃないかとのこと。
対戦したフラメンゴ時代のジーコの「速さを求めるなら基礎的な技術を」という皮肉が残っている。
結局サイドのうちの一人を守備的な堀池にして最後らへんは安定していたと思う。
55 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 23:52:22 ID:1rwGbtq80
うへっ、平川ってSBに転向した選手だったんかい。
日産時代から既にそうだったから知らなかった。
56 :
U-名無しさん:2005/08/07(日) 23:54:28 ID:hkfMiDpl0
平川も日産では最初左ウィングだった。
和司は右ウィングだった。
57 :
U-名無しさん:2005/08/08(月) 17:47:59 ID:AzqNj5qY0
横山は帰国直後のカズをいきなりウイングバックで使おうとしたこともある。
58 :
:2005/08/08(月) 21:51:16 ID:6GDLKjML0
昔は招待試合はただで見たもんだ。
国立で。
59 :
U-名無しさん:2005/08/08(月) 21:57:47 ID:Oh9SD8A70
Jバブルが終わってやっとJSL並みの料金で
観れるようになったなぁと思うこの頃。
60 :
U-名無しさん:2005/08/09(火) 18:04:07 ID:dGwjViYe0
日産の左SBつーと、平川より田中真二のイメージが強いな
61 :
U-名無しさん:2005/08/12(金) 16:08:32 ID:AH9F7x/80
80年代の昔、JSLの開幕試合で、黄金カード読売VS日産を見た。
場所は船橋市営競技場。
スタンドは片側だけで、収容人員は千人くらいだと思う。
スタンドのないところは、陸上トラックにパイプ椅子並べて
少年サッカーの子どもたちが観戦してた。
武田が怪我でスタンド観戦してた。
サインボールの投げ入れがあって、
木村の投げたボールが飛んできたんだが、
隣の子どもが捕ろうとしてたんで、
手を出すのをやめた俺はいい人。
62 :
U-名無しさん:2005/08/13(土) 01:40:48 ID:+c1XvQ9V0
. ∧_∧
(´・ω・) 保守にゃーん。
.c(,_uuノ
>>32ゼブラと言えば縞馬がエンブレムだった古河だにゃーん。
63 :
U-名無しさん:2005/08/13(土) 12:01:05 ID:AeoePjXd0
サッカーの解説=松本育夫の時代がありました。
64 :
U-名無しさん:2005/08/13(土) 12:54:32 ID:9f55lSoQO
>>23 新日鉄八幡は一旦解散した後、ニューウェーブ北九州
(現kyuリーグ)の母体になったと聞いた事があるけど…
ソースが見付からなかった。
65 :
U-名無しさん:2005/08/13(土) 13:56:26 ID:dRX7nbEv0
66 :
U-名無しさん:2005/08/14(日) 00:00:27 ID:hlWDG7Xr0
>>62 古河はベンチにしまうまのぬいぐるみがいなかったか?
67 :
U-名無しさん:2005/08/14(日) 04:16:37 ID:teJL3+n30
試合中ピッチのそばに出してた気もする。
68 :
U-名無しさん:2005/08/15(月) 23:18:26 ID:Ha2XracU0
GKはビッグセーブの松井と安定性の森下で今の川口と楢崎みたいな関係か。
69 :
田口光久:2005/08/16(火) 05:30:03 ID:WTzrHHpV0
70 :
U-名無しさん:2005/08/16(火) 14:18:49 ID:c2xI24Gq0
>69
田口クン、田口クン。
クイズ番組出て、恥さらすのにも限度がある。
71 :
U-名無しさん:2005/08/16(火) 23:56:10 ID:CPdkJV3D0
この20年で一番レベルアップを感じたのが
田口&坪田→松井&森下に変わった時かなw
>>69 ピザでも食ってろデb(ry
72 :
U-名無しさん:2005/08/17(水) 01:46:50 ID:y+Y6JALQ0
「広瀬のFK」で一つの単語になってたよ。
73 :
U-名無しさん:2005/08/17(水) 12:27:07 ID:5j2oD0EI0
「碓井は薄い」で一つの単語になってたよ。
74 :
U-名無しさん:2005/08/17(水) 13:19:10 ID:VGUBJ+cmO
>>64 ニューウェーブは三菱化成?かなんかからクラブチーム化して、その後新日鉄八幡が休部か廃部になって、その選手達の受け皿になっただけだよ。
75 :
U-名無しさん:2005/08/21(日) 01:05:32 ID:zRnGdz1A0
戸塚 ジョージ与那城 加藤久 都並 あのころの読売クラブは好きだったが
76 :
U-名無しさん:2005/08/21(日) 22:47:10 ID:iRmVsu+S0
期待あげ
77 :
U-名無しさん:2005/08/22(月) 18:27:35 ID:txRQg8GvO
ガキの頃後楽園球場で読クの試合を見た記憶がある
サンバのリズムに酔いしれた
78 :
U-名無しさん:2005/08/22(月) 23:53:00 ID:TJJU6Ue90
やっぱり日産・読売の2分になるよな。この時代だと。
漏れも日産派だったし。
79 :
U-名無しさん:2005/08/23(火) 00:20:02 ID:3ZG2vakMO
ところでここには日刊君は来ないのかな?
なんかこの時代も詳しい感じだったけど
メル欄に合い言葉はあれね⌒☆おry
80 :
U-名無しさん:2005/08/23(火) 00:58:53 ID:HvkRbJHo0
古河は地味な職人タイプの選手が揃ってたな。
奥寺が入って多少華やかになったけど。
81 :
U-名無しさん:2005/08/23(火) 01:01:22 ID:+KbLtCbXO
日産にいた安西って覚えてる人いる?
82 :
U-名無しさん:2005/08/23(火) 01:04:42 ID:3ZG2vakMO
>80
藻まい一人アゲただけで只今板二位でつよ!
肉感君登場で祭りになったかと思たよ
83 :
U-名無しさん:2005/08/23(火) 01:34:46 ID:6bt2v80X0
日本鋼管大好きだったなぁ…
浅岡、松浦、藤代の3トップかこよかた
84 :
U-名無しさん:2005/08/23(火) 06:16:31 ID:1rMSoFS80
85 :
U-名無しさん:2005/08/23(火) 10:43:58 ID:pUcoO5EJ0
>>75 戸塚は一時『代表は楽しいサッカーできないからヤーダ』
とかいって代表断ったような・・・かすかな記憶が・・・
86 :
U-名無しさん:2005/08/23(火) 14:53:27 ID:AqnzollU0
川淵時代に代表初召集されたんだよな。
都並も川淵の時が最初だ。
87 :
U-名無しさん:2005/08/25(木) 01:42:08 ID:nr31TQej0
JSLがあと数年続いていたらホンダが優勝してたと思う。
88 :
U-名無しさん:2005/08/25(木) 01:45:16 ID:G+iZBBX00
JSL杯では優勝したんだけどねえ・・
違ったか、コニカカップか。
東京ドームでなぜか試合やったんだよな。
89 :
U-名無しさん:2005/08/25(木) 21:52:43 ID:QJgrPnQH0
ドームで試合したのはヤマハじゃなくて?
ヤマハの試合なら見に行ったよ。
ホンダはJSLカップもコニカも準優勝だよ。
JSLカップは読売、コニカはトヨタが勝ったよ。
90 :
U-名無しさん:2005/08/29(月) 01:47:10 ID:nDpv5qwU0
戸塚は天才少年が大人になっても活躍できた数少ない成功例だなぁ。
都並にとっても戸塚は抜けた存在だった。
91 :
U-名無しさん:2005/08/29(月) 02:18:32 ID:kYB7hc9V0
永井も成功と言っていいんじゃないの?
駄目だったのは菊原か?
92 :
U-名無しさん:2005/08/29(月) 11:05:33 ID:cLCedzsPO
佐々木 博和
93 :
U-名無しさん:2005/08/29(月) 13:17:13 ID:nh1kqBRx0
天才少年
永井、金田、戸塚、菊原、佐々木、
磯貝もそうか?
94 :
U-名無しさん:2005/08/29(月) 18:00:21 ID:NeqDeTYH0
永井って永井良和か。
オッサンになってからのプレーしか知らんけど。
95 :
U-名無しさん:2005/08/29(月) 23:52:21 ID:8NeYkM5V0
たしか玉井真吾のモデルになったのは高校時代の筈。
96 :
U-名無しさん:2005/08/31(水) 14:34:06 ID:98Oc/8eI0
97 :
U-名無しさん:2005/08/31(水) 18:32:37 ID:kq3SR4BaO
>>80 岡田、金子といったDFが好きだった…
GKは加藤好男か佐藤長英だったよな
98 :
U-名無しさん:2005/08/31(水) 21:16:31 ID:GTavRYkO0
99 :
U-名無しさん:2005/09/01(木) 11:22:42 ID:qi3phmco0
日産はずっとアディダスだな。マリノスになってもJがミズノと契約してた
時期を除いてアディダス一筋。
ヤマハは磐田になってもプーマ。
古河のアシックスはJ初期のカップ戦用まで。
100 :
U-名無しさん:2005/09/01(木) 11:27:09 ID:yOzORszB0
釜本の現役時代のプレーを間近で見た俺が来ますたよ。
101 :
U-名無しさん:2005/09/01(木) 11:28:55 ID:rWR5AH+V0
釜本はカズや高原より凄かったでつか?
102 :
U-名無しさん:2005/09/01(木) 11:39:20 ID:yOzORszB0
もう晩年だったからね。
引退の2,3年前だっけか。
運動量は少なくて、
今の高原とか全盛時のカズとは比較にならんね。
でもトラップはすごく巧かった。
それとキック力。
シュートを上にふかしたときに
競技場の外まで飛んでいって路上駐車の車を直撃した。w
田辺製薬は今年、大阪府リーグ5部です。
104 :
U-名無しさん:2005/09/02(金) 19:45:11 ID:xjWHVB8x0
5部って一番下かよ。
>>40 東芝は1部にいましたよ。
向島とかチビッコFWが有名だった。
東芝、デレオンが来た時はみんな興奮して見に行ったなw
107 :
U-名無しさん:2005/09/03(土) 12:49:52 ID:cInkxqcB0
昔の日本代表戦のプログラムに載ってた妻木氏はジェフのトレーナーやってるのか。
108 :
U-名無しさん:2005/09/05(月) 15:17:39 ID:EdxpwW260
プロ化したクラブ一覧
古河電気工業サッカー部 →ジェフ千葉
日立製作所本社サッカー部 →柏レイソル
三菱重工業サッカー部 →浦和レッズ
ヤンマーディーゼルサッカー部→セレッソ大阪
東洋工業サッカー部 →サンフレッチェ広島
(以上創設時チーム)
藤和不動産サッカー部 →湘南ベルマーレ
トヨタ自動車工業サッカー部 →名古屋グランパス
読売サッカークラブ →東京ヴェルディ1969
日産自動車サッカー部 →横浜Fマリノス
ヤマハ発動機サッカー部 →ジュビロ磐田
全日空横浜クラブ →横浜フリューゲルス(消滅)
松下電器産業サッカー部 →ガンバ大阪
住友金属工業蹴球部 →鹿島アントラーズ
東芝サッカー部 →コンサドーレ札幌
(以上1部昇格経験クラブ)
富士通サッカー部 →川崎フロンターレ
甲府クラブ →ヴァンフォーレ甲府
京都紫光クラブ →京都パープルサンガ
川崎製鉄水島 →ヴィッセル神戸
NTT関東 →大宮アルディージャ
大塚製薬 →徳島ヴォルティス
東京ガス →FC東京
中央防犯 →アビスパ福岡
(以上2部のみ経験)
109 :
U-名無しさん:2005/09/05(月) 15:23:16 ID:8FR8YfC+O
プロ化後も一度も二部経験ないのはジェフだけか
110 :
U-名無しさん:2005/09/05(月) 15:23:53 ID:EdxpwW260
111
112 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:10:11 ID:9eHmryg90
ロペス、まさか日本代表になるほど成長するとは思わんかったな。
アデミールの方が見込みありそうだった。
エバートンという、日産に史上最強のストライカーがいたことを覚えておいてください。
このスレを閲覧しているあなたの記憶の中に、エバートンという選手がいたなあ。ということだけでも、是が非でも覚えておいてください。
お願いですから、お願いですから覚えておいてください。お願いだから。
懐かしい<エバートン
Jが開幕し、ピッコリが登場してくるまで、
ウチのサッカー部では、ハゲ外人の代名詞的存在であった。
ラガーマンのような武骨なプレイヤーの記憶があるが、
勘違いのような気もする。
エバートンは有名でしょう。ヘディング魔人だったね。
116 :
U-名無しさん:2005/09/12(月) 01:28:37 ID:rhK8MMaI0
プレースタイルからドイツ系ブラジル人と言われてたね。
117 :
U-名無しさん:2005/09/12(月) 03:06:34 ID:ZNG3IqoW0
アデミール・サントス、高校時代、コイツ帰化したら絶対全日本入り!と思ったんだけどな。
エバートンはJの開幕戦でゴール決めてるからね
Jが始まる直前に移籍したレナトのほうを覚えておいてください
彼も功労者。
エバーdってストライカーかなぁ?
日産のストライカーといえばレナトでしょう。永島の得点王を阻んだ男。
90年代中頃に「柱谷哲は昔は日産の選手だったんだよ」といったら
凄く驚かれたw
Jが始まってからしか知らないサポはあの選手大移動を知らないんだよなあ・・・
121 :
U-名無しさん:2005/09/12(月) 13:53:53 ID:PEY0dt+X0
北沢が昔は本田技研の選手で、しかも得点王とったのも知らない奴多いだろうな。
122 :
U-名無しさん:2005/09/12(月) 14:15:32 ID:HxejYmjsO
あの当時の本田がそのままプロになったらすごいチームだったな。
鹿島からジーコ抜いて北沢足したようなもん。
123 :
U-名無しさん:2005/09/12(月) 14:17:39 ID:iSbh85hd0
ヴェルディは点取り屋として北澤を獲ったのかな。
最初から中盤のダイナモを期待してたとしたら凄い。
北澤が得点王を取ったときって、たしか10ゴールで何人か並んでたよw
「10ゴールだけど得点王です」とかサッカーマガジンで弄られてた記憶が。
>>122 石川とか佐々木とか勝矢とかも忘れないであげてください。
GKだって武田でした。
そしてロベルト。コニカの決勝の5点目のシュートは忘れられん。
読売で試合に出ていた頃の菊原はどんな選手でしたか?
128 :
U-名無しさん:2005/09/13(火) 00:01:48 ID:34bqMgal0
>>126 コニカカップって言ってやんないと、最近の子は分かんないぞw
>>127 その頃の選手にしちゃ、スルーパスが上手かった。
プチラモスだな。
129 :
U-名無しさん:2005/09/13(火) 01:21:49 ID:fiTtrmvW0
菊原はシンプルにボールをさばいてたな。
浦和時代の小野を小粒にした感じ。
130 :
U-名無しさん:2005/09/13(火) 22:17:17 ID:yt226wyR0
平沢政輝は今どこにいるんだ? 東富士か?
ここには偉大なるオサーン達がたくさんいるなぁ。
オサーン達は日本がジョホールバルでW杯初出場決めた時とかどういう気分だったの?
自分達とは一味違う感動を味わったんだろうな。
85、93そして97
長かったよ・・・
君らにとっては以外かもしれないけど、
日本はもともと守備のチームだったんだよ。
JSL時代にはシーズン全試合引き分けなんて珍記録も生まれてたし。
80年代半ばは日産勢が台頭して新しい代表の攻撃の形が見えてきたところで国立で終戦。
イタリア大会は迷走の末最終予選にも進めず敗退。
ドーハの時は「やっぱり世界は遠い」と改めて思ったし、
97もオールド「ファン」は2〜3回は諦めたはず。
ジョホールバルは岡野のゴールよりも城の同点ヘッドの方が印象に残ってる。
今までの代表では考えられなかった起死回生の一発。
延長戦は決めるまでの岡野には本気で殺意が湧いた。
おかN
自分は・・・ 正直感動はあまりしなかった。ホッとしたというのが正しいかもしれない。
マスコミもサポーターもあまりに加熱し過ぎていたからね。
>>132 私はソウル五輪予選 雨の国立が一番印象に残ってますね。
俺が初めて買ったサッカー雑誌はチリのキーパーが発煙筒が当たった演義をしたやつ。
ダイのほうだったっけ?
俺の初サッカー雑誌はキリンカップで代表がトテナムに勝ったやつ
まだ北澤が短髪なのが懐かしい
表紙はサンプドリアのスクデット制覇
雄叫びをあげながら走ってるヒゲのおっさん(セレーゾ)の写真があった
136 :
U-名無しさん:2005/09/14(水) 00:40:18 ID:XDHow2lk0
>>131 W杯は神聖かつ遠くにありき物だったので、
ドーハの時はプロリーグも持たないサッカー後進国が出場できない事にホッとした。(叩かれるの覚悟の本音)
ジョホールバルの時は次回日韓共催が決まっていたので、2002に「開催国故に初出場」という恥をかかずに済むことになって、
ホントにホントにホントにホッとした。
おじさん、生きてる間にW杯でれるとは思ってなかったよ。
Jリーグ初年度は削るとこだけプロ化した感じで怪我人続出orz
正直意味ないと思った。高いしチケット取れないし。
3年くらいたってからかな、プロっぽくなってきたのは。
ゴール裏には数えるくらいの人しかおらず、代表の試合ではバックスタンドに
サポーターが集まっていたという今では信じられないような状況。
代表の攻撃はペナルティーエリアに入れずにエリアの前でハンドボールのように
横パスを回すだけ。夜中の代表戦で原のヘッドに萌えた。そんな時代。
サッカーを始めたきっかけはキャプテン翼じゃなくキックオフw
由美ちゃん激萌え
138 :
U-名無しさん:2005/09/14(水) 01:35:01 ID:cCFQXCIZ0
月刊誌時代はダイジェストの方が圧倒的に高級感あったなぁ。
139 :
U-名無しさん:2005/09/14(水) 01:37:23 ID:ng+tmAb80
>削るとこだけプロ化した感じで怪我人続出
なんか分かるなあ。プレーは良くなったけど、かっこつけすぎつーか。
削るのって、要するに海外のプロの真似しちゃってんだよね。
選手が自分を勘違いしちゃってて萎えた。
ゴール決めてのパフォーマンスと、ユニフォームが派手になって、
変な方向に進んじまったなという気持ちはあった。
3年後ぐらいにJリーグブームが去ったときはほっとした。
協会の選手登録カードで割引とかタダで結構見に行ったよ
リーグじゃないが奥寺が凱旋して国立でやったマスターズは興奮したなあ
>>131 初めての真っ青な国立−ジョホールバル−フランスで国歌を聞いた瞬間
あの興奮と一体感はもう味わえないだろう
今の代表戦とは比べものにならんよ
それでもドーハ組のほうが好きだが
一番ホッとしたのは開催国初のGL敗退しなくて済んだ時だな。
142 :
U-名無しさん:2005/09/18(日) 21:42:35 ID:6A0u2M1S0
誰か奥寺を語ってくれ!
奥寺はピークがブンデスリーグ在籍時代だからなぁ…
古河に帰って来た時は衰え始めてたし、
全盛期を生で見た事ある人は少ないんじゃないかな?
ダイアモンドサッカーで見てた人はいるだろうけど…
当時は欧州移籍=代表引退って時代だった。
代表の柱に奥寺を据えるプランが崩壊して協会内では
奥寺への恨み節があちこちで聞こえてた。
145 :
:2005/09/19(月) 03:51:57 ID:kRzPuihL0
尾崎に対しては釜本が「公に」非難してたよ。
147 :
U-名無しさん:2005/09/20(火) 23:53:57 ID:9wg15Z8s0
>>144 逆に選手側からしても複雑な心境だったろうね。
風間は広島時代に召集されたけど断ったのは、全盛期に呼んでもらえなかった
不満があったからだし。
良スレ捕手
149 :
U-名無しさん:2005/09/25(日) 01:32:04 ID:DTmLRPp30
オスカーが語られないな。JSLにJリーグと、
日本のリーグに所属したDFでは、
ブッフバルト、洪とともに最強クラスなのに。
150 :
U-名無しさん:2005/09/25(日) 01:42:52 ID:Nv7PUCu70
三菱の団地に住んでいた友達と駒沢によく試合を見にいった。
ハイボールをヘディングしようとしてフリーなのにカブってるDFとかいたのが懐かしい。
サイドチェンジが足元にぴたっととまるだけで「うめぇぇー」って思ってたのが懐かしい。
最近J見てるとほんとうまくなったなぁと思う。
偉いよJリーグ偉いよ。
151 :
カシュウゼン:2005/09/25(日) 02:52:28 ID:K9fWlNEB0
>>149 アジウソン
デレオン
モーゼル
アントニオ
153 :
U-名無しさん:2005/09/25(日) 11:14:29 ID:VVT3aPJ70
>>149 トレドの方が凄みがあった。
名前でいけばオスカーなんだろうけど。
154 :
U-名無しさん:2005/09/25(日) 11:44:33 ID:K9fWlNEB0
俺もオスカーを推すかー
最近Jみてると、やっぱ巧くなったなぁってのが多い
ダイレクトで3本ぐらい繋がるしな
下位チームのディフェンダーもちゃんとトラップできるしな
プロ化万歳
157 :
U-名無しさん:2005/09/25(日) 18:04:37 ID:N/l/P/rf0
オスカーな。W杯3回出場して主将。ドゥンガみたいなもんだな。
よくJSLなんかに来てくれたよ。監督までやってくれて。感謝。
158 :
U-名無しさん:2005/09/25(日) 21:53:54 ID:6XHILQHl0
ステキな お ぢ さ ん
ブラジルチームの得意とするバナナキックを教えてください
159 :
U-名無しさん:2005/09/25(日) 21:55:29 ID:jo44EHam0
左曲がりのダンディーを読むべし
160 :
U-名無しさん:2005/09/25(日) 22:06:58 ID:6XHILQHl0
>>151 バナナキックですよ?あと僕は左利きですから右曲がりです
良スレ発見。昔日本リーグ、天皇杯、NHKでよく見たな。ラジオでも何回か
聞いたことがあった。親父がなんでこんなのみてるの?ってよく言われたな。
そんな親父も今はサッカー見てるけど(代表戦限定だが)
>>157 おまけでロペスを連れてきてくれて、そのロペスが日立=柏をJリーグに昇格させたことと
日本を98フランスに連れて行ってしまったし。
>>161 JSL時代でも元旦はNHKが天皇杯決勝を放送していたよな
漏れのガキの頃は毎年のように日産か読売が出てきて、アンチ読売の漏れは日産ファンになった
163 :
U-名無しさん:2005/09/26(月) 00:01:33 ID:4Zye0ch30
>>162 イマイチだったとはいえ、連れて来たフジネイも忘れないでやってくれ。
レナト(日産)って今何してるんだろう・・。
その後の消息があまり聞かないので・・・。
87年ごろにカルビーから「サッカーチップス」なるものが
売られてたらしいが・・全く記憶にないな
165 :
:2005/09/27(火) 21:38:17 ID:3ygjT+zU0
>164
サントス・アデミール出たお
レナトは日産から日立行って干された
>>166 干されたんじゃなくて、プレシーズンで骨折してあぼーん
それが原因のひとつで日立は93年JFLボロボロになって5位に低迷した
レナトは俺も大好きな選手だったけど
日産での最終シーズンでは明らかに衰えてたから、ありゃ獲っちゃダメだ。
ACWC・ピルズィ戦での得点を最後に引退すべきだった。
と、今でも思うw
tes
170 :
U-名無しさん:2005/10/03(月) 14:47:01 ID:i/2LQ0cr0
東芝
171 :
U-名無しさん:2005/10/03(月) 15:18:48 ID:l0WNj0eeO
普段JSL中継しないSBS静岡放送も、今で言えば静岡ダービー『天竜川決戦』ヤマハ発動機vs本田技研だけは生中継してくれてた。
東山サッカー場や遠州灘海浜公園の寂れたスタンドでは、ヤマハの吹奏楽が響きチアリーダーがボンボンを振っていた。サポーターなんて言葉もなく、チアホーンも無い時代だ。
でも試合はレベルが低いながらも熱い試合をしていた。それから僕はヤマハ→ジュビロにはまっています。
172 :
:2005/10/03(月) 22:55:26 ID:AI2h4CtX0
チアホーンも無い時代!!
やっぱそちらは土壌が違うなあ。
乗換えの時間潰しに駅前ブラついた程度しか無いけど、それでも微妙にサッカー臭がしたよ。
年代物のジャージ着た普通のおっさんとか‥
ヤマハや日産がようやっと一部に昇格した頃にはもうチアホーンはあったがなあ。
あとはチャリンコにつけるパフパフね。国立では貸し出しもしてた。
>>171 ナツカシス
天竜川決戦といいつつ代理戦争だったな
175 :
U-名無しさん:2005/10/08(土) 00:04:39 ID:TBUVL1JnO
良スレ捕手揚げ
東洋工業(マツダ)が2チーム持ってたような記憶があるが、
なんで?
>>176 マツダとマツダSCだね
マツダSCが2軍チーム扱い
当時は読売も読売クラブと読売ジュニオールの2チームJSLに同時にいたことあったし
(JrはJSL2部までだったけどディド・ハーフナーがトップのコーチ兼任でjrの選手登録していた)
日産もJSLまでは昇格できなかったけど、ファームが関東リーグに何年もい続けた
けっこうそういうのがあったわけよ
178 :
U-名無しさん:2005/10/12(水) 18:29:03 ID:oHWymqgF0
加茂監督が一番輝いてた頃かな
179 :
:2005/10/12(水) 22:07:08 ID:zV/l30UM0
読売ジュニオールってそーゆー意味なのか‥
ユースの別称かと思ってたよ。
マツダSC東洋というのもそうか‥
森保一のプロ入り前のチームですね。
hosyu
182 :
:2005/10/19(水) 00:02:40 ID:7NobLc3n0
183 :
U-名無しさん:2005/10/19(水) 15:29:53 ID:GFPUkWBQ0
プロ化したクラブ一覧
古河電気工業サッカー部 →ジェフ千葉
日立製作所本社サッカー部 →柏レイソル
三菱重工業サッカー部 →浦和レッズ
ヤンマーディーゼルサッカー部→セレッソ大阪
東洋工業サッカー部 →サンフレッチェ広島
(以上創設時チーム)
藤和不動産サッカー部 →湘南ベルマーレ
トヨタ自動車工業サッカー部 →名古屋グランパス
読売サッカークラブ →東京ヴェルディ1969
日産自動車サッカー部 →横浜Fマリノス
ヤマハ発動機サッカー部 →ジュビロ磐田
全日空横浜クラブ →横浜フリューゲルス(消滅)
松下電器産業サッカー部 →ガンバ大阪
住友金属工業蹴球部 →鹿島アントラーズ
東芝サッカー部 →コンサドーレ札幌
(以上1部昇格経験クラブ)
富士通サッカー部 →川崎フロンターレ
甲府クラブ →ヴァンフォーレ甲府
京都紫光クラブ →京都パープルサンガ
川崎製鉄水島 →ヴィッセル神戸
NTT関東 →大宮アルディージャ
大塚製薬 →徳島ヴォルティス
東京ガス →FC東京
中央防犯 →アビスパ福岡
(以上2部のみ経験)
184 :
U-名無しさん:2005/10/19(水) 15:32:51 ID:gOqN8ESp0
三菱は三菱自動車
いつからか、重工業から自動車にサッカー部が変わってるんだよね
住金って1部経験あったんだ。
知らんかった
ジーコがいた時は2部で、川淵に「2部からJリーグなんて99.9%無理じゃボケ」
と言われてたんだよね。
で、当時のチームの偉い人(今の椅子男?)が「残りの0.1%は何ですか?」
で川淵が「そうだな、ま、日本で最初の屋根つきサッカー場でも作ってもらいまひょか、ウヒャウヒャ」
と言ったら、ホントに作っちまいやがった。
で、Jリーグ初代ステージ優勝。
>>185 こんなこと言っちゃうからジュビロがJに参加できなかったんだ。
ヤンマーは何が原因でJリーグから拒否られたんだっけ?
ラストJSL1部3位のジュビロがアウトで、JSL2部2位の住金がJ入りというのも凄い離れ業だね
ちなみにJSL1は12チーム、JSL2は16チーム
JSL1からJに来てないのは本田技研のみ
JSL2から消えてしまったのは、NKK・コスモ石油
降格していったのが、東邦チタニウム(現在関東リーグ)・田辺製薬(99年に関西リーグから降格、今はもう無いかも?)
>>184 プロになることに備えて、一般に対する宣伝効果の薄い重工から自動車に変えたそうです。
記録によると、90-91シーズンから自動車になってますね。
hosyu
193 :
U-名無しさん:2005/10/24(月) 22:40:31 ID:9FCA8n2h0
保守あげ
194 :
U-名無しさん:2005/10/25(火) 00:47:21 ID:9QAIDfJF0
>>144 奥寺の場合は、本人が代表参加を希望しても
西ドイツの各クラブが「W杯?プッ、本気で日本が出れると思ってんの?w
お前1人帰ったところでどうせダメだって」と
日本代表をナメきって参加させてくれなかったという事情もある。
田辺にいた平松と江角は良い選手だったよなぁ
2部だったから天皇杯でしか見たことないけど。
と、ふと思い出したので書いておく…
196 :
U-名無しさん:2005/10/28(金) 03:51:39 ID:+R4yLd5z0
尾崎なら余裕で召集できたのにな。
保守
198 :
U-名無しさん:2005/11/01(火) 16:16:31 ID:LcPHOgrE0
元日産・日本代表の平川弘。
199 :
U-名無しさん:2005/11/02(水) 00:16:06 ID:+yoahXMZ0
オレはいまだにヴェルデイを読クと言っている
激しく弱いな・・・
200 :
U-名無しさん:2005/11/02(水) 04:25:48 ID:mVc28Y250
読売クラブの路線はガンバが継承します。
生え抜き+ブラジル人という構成。
でも少し前まで、ブラジル人以外もたくさんいたやん
保守
203 :
U-名無しさん:2005/11/06(日) 13:52:52 ID:7rVP35BK0
R・G・ラモス
204 :
U-名無しさん:2005/11/08(火) 07:13:54 ID:eHDjP4C+0
だりか古河電工の小林 前田秀樹についてたのみます
おさーん
136 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/09/14(水) 00:40:18 ID:XDHow2lk0
>>131 W杯は神聖かつ遠くにありき物だったので、
ドーハの時はプロリーグも持たないサッカー後進国が出場できない事にホッとした。(叩かれるの覚悟の本音)
漫画の読みすぎだよおっさん。
ジョホールバルの時は次回日韓共催が決まっていたので、2002に「開催国故に初出場」という恥をかかずに済むことになって、
ホントにホントにホントにホッとした。
だから漫画の読みすぎ。そんなの恥じゃない。
207 :
U-名無しさん:2005/11/12(土) 21:34:05 ID:UufBqWnF0
普通に大恥だろ。
漫画の読み過ぎって意味わからん
そこまでW杯を神聖視してるんだったら「日本は開催国じゃないと出られないんだ」
と素直に感動しとけよと思う。
>>208 当時オレタチのなんとかってつまんないえせサッカー漫画で
そういうフレーズが連呼されてて、それのことじゃないの?
この子供達に杉山や釜本がサラリーマンだった事をどう説明しようか?w
FC東京にはまだ社員がいたような気がする。
213 :
U-名無しさん:2005/11/15(火) 13:34:33 ID:SmRUcCiGO
干す
川崎にもいるよ社員
久野だけどね
俺の友人が住友金属で大旗(今のカッコイイ奴じゃなく、大漁旗みたいな単なるでかい旗)
降ってたの、独占スポーツ情報で紹介されてたな
客のいねー客席で旗もって全力疾走してたっけ
日本鋼管がほとんど勝たないで1部決めたりとか、まぁ
なんつーかノンエキサイティングなリーグだったわい
216 :
U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:31:08 ID:pVjyilSjO
今のサポーターみたいなものはほとんど無く、都市対抗野球のような応援団がいるぐらいだった。
読売クにはサンバ隊がいて、カラコロカラコロやってたのと、蚊の鳴くようなチアホーンの音色が耳に残る。
ゴール〜、ゴールへ〜、YAMAHAぁ〜、YAぁMAHAぁ〜♪
217 :
U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:41:03 ID:wfEZdderO
チアリーダーのレベルが高かった為、全日空側は人が多かった。が、応援は関係無く、読売の同点ゴールに総立ちになったのを覚えてる。
チアリーダーカワイソス
>都市対抗野球のような応援団
佐川大阪でまだ見れると思う
>>218 佐川大阪はチアとかブラバンはいないじゃん?
野球のような応援団じゃなくて、「都市対抗」野球みたいな応援団。
チアがピラミッドつくったりなw
>>220 言えばやってくれそうだ>団員で組み体操
ダイヤモンドサッカーは三菱グループの欧州駐在候補や欧州と商取引してる連中に
欧州の趣味を伝えて欧州連中のご機嫌伺いの一手として使えるようにするという、
重大な任務を帯びていた
オサーンならもう少し分かりやすく書いてくれ
>>222 だったら社内だけでビデオ回せばいいやん
というお決まりのツッコミを入れてみる。
いや本当は感謝しておりまする。
サカーとは違うがカーグラフィックTVもそうだよん
パイオニアの欧米戦略部門が松任谷正隆を連れてきた
レベルはほんと上がったよ。本当に。
昔はサイドからボールを上げられたら、FWもDFも横様に体を作ることはできなかった。
シフトウェートしながらジャンプすることできないから、FWはゴールに正対しながら(助走して)ジャンプして
ヘディングを打つし(正しい打ち方だが)、DFは被らないように意識しながら(それでも被って)
玉を上に上げる。ポーンって上にロブみたいにクリア。
今じゃ大黒は横から飛んでくるボールはたいて回したり半身で頭から胸から全部使うってこと
平気だし、俺は個人的には日本人には出来ないと思ってた、ペナアーク付近から頭でゴールへ
勝負するってのは大黒以外でも普通にやってる。
中沢なんてシフトウェートどころか空中で180度きゅっきゅっ回れるしね。むしろアウェイイラン戦みたいな
はがされ方のほうが怖いなんてさ。昔はサイドからボールを入れられると対処不可能ってのが全然あったから。
小野とか中村とか高原見たときもショックだったっけど、その時よりもまだレベル上がってるね。
ほんと凄いよ。感謝だ感謝。
>ペナアーク付近から頭でゴールへ勝負するってのは大黒以外でも普通にやってる。
わかる。城がそういうので出てきた時、スゲースゴスって思ったけど、
今じゃそんなの普通のプレイだもんな。
229 :
U-名無しさん:2005/11/22(火) 20:51:32 ID:Z22t7MeX0
ドリブルのスピードも全然違う。
守備もかなり堅くなったYO
もし10年前にワシントンとかがきたら、ガタイを見せられる以前に普通に
テクニックでかわされて終わるだろうね
今はスルーパスで守備の選手が二人後ろを向いて呆然とするような
形が本当に少なくなった
昔のJって発足2年目以降はしばらくゴールが本当にあっさり味
ごっちゃんゴール無くなった
昔のJリーグってカウンターの掛け合いだよなぁ。そして最後はやたら焦ったサイドバックが
ふかす、DFとFWは交錯してペナ内でサブマシンガンで掃射されたみたいに3,4人折り重なって倒れてる・・・
みたいな。
2列目のためにできてるようなリーグだったよねw
233 :
U-名無しさん:2005/11/24(木) 22:26:35 ID:mKbeKLIC0
JリーグできてすぐのころのJFL(2部制だった)
2部( Jから数えたら3部 )のブービーだった甲府クラブは
地域決勝優勝のデンソーとの入替戦となる
そこで勝ち残った甲府はJクラブとなるが、当初J”最下位を爆走
経営危機も経験しながらも、今年J1を射程圏に収める位置
で争うまでになった。
かたやデンソーは、サッカー部を保有し続けることを
断念。サッカー部は市民クラブとしてのリスタート
となる。 ( 発展的解消ではなくリストラ・・・ )
この入替戦の結果が逆だったら、どうなっていたのだろう
JSL、JFL、J2、J1、日本代表、W杯を経験しているのは
モリシと小島?
モリシはそうなりますね
>>177 ヤンマーも「ヤンマークラブ」という
ヤンマーの二軍チームを持っていた。
「ヤンマークラブ」の解散後、
当時の監督が松下電器の監督となり、
ヤンマーへ入れなかった選手の受け皿
になったのだ。
つまりガンバは大阪のBチームか
ヤンマーの二軍
ヤンマーニ
トヨタも実質的2軍で東富士があったね
>>234 現ザスパの小島だったらJSLで試合には出てない
代表まではないけど、神田勝夫が地味にそれを達成しているな
新潟でJ2、NKKでJSL〜JFLにいたから
あ、W杯は参加してなかったか・・
それでも地味にすごい記録ではある
242 :
情報屋:2005/11/25(金) 23:32:08 ID:K0pmjg9P0
ジョージ・KNOWS・ベスト
JapanSagawaL
東芝の選手を教えてください。
東芝の中盤て誰がいたっけな?
八木、ペデルッチくらいしか憶えてないなぁ。
>>245 GK22茶木 裕司
DF15油 弘幸
DF6朴 純泰
DF4小野 誠司
DF8後藤 静臣
MF21新明 正広
MF7川村 尊之
MF17浅沼 達也
MF10ペデルッチ
FW26加藤 剛
FW9バルデス
GK1小林 康紀
DF16川浦 淳之
MF2羽賀 康徳
MF13千葉 泰伸
FW14押田 和彦
>>245 GK22茶木 裕司
DF4小野 誠司
DF15油 弘幸
DF10ペデルッチ
MF2羽賀 康徳
MF7川村 尊之
MF21新明 正広
MF8後藤 静臣
MF18望月 克哉
FW9バルデス
FW26加藤 剛
GK1小林 康紀
DF29奥谷 将之
MF17浅沼 達也
MF23菊池 勲
FW11木島 敦
などです。
両方とも1994年柏レイソル戦のメンバーです。
バルデスって、けっこうチームを転々としてるような気がする
>>249 東芝→セレッソ→鳥栖フューチャーズ→コンサドーレ→コロラドラピッズ(USA)→アルディージャ→パナマのクラブだったはず
坪田がアイン食品のBチームに居るんだな
>>250 確か大宮在籍のままパナマ代表入り('01),地区予選で大怪我をしてリタイア,
WCを棒に振った.
その後フロンターレに入団('03),その年に戦力外となったはず..
252の追加,
2001年は大宮が昇格をホンキで考えてたようで,
バルデスがピンピンしていた春の間は快進撃だった.
地区予選後の復帰をアテにしてたら故障発生,夏以降に急降下した.
責任を取ったかどうか定かでないが,
現監督の三浦氏もシーズン終了後,一時は辞任してる.
254 :
U-名無しさん:2005/12/05(月) 23:57:14 ID:Dj1X8XUq0
バルデスは「戦術そのもの」だったらしいね
ただJSL時代末期の東芝では戦術がペデルッチになったことも・・
J1リーグで3位になったときのペデルッチ→バルデスor加藤のコンビネーションは脅威だったなあ
それにしても停電か・・
なんとなくバルデススレになっちゃうけど,hoshu代わりということで..
昇格を目指したり,昇格した後だったり,とにかくてっとりばやい助っ人として,
重宝された選手ではある.
難点は2つ,その1は全く守備をしないこと,その2は年俸が高いこと,
だから,行く先々でせいぜい2年位しか保有出来なかったんだろうねぇ.
撤退を決めた東芝,移籍したその年にPJMが経営から手を引いた鳥栖と,
先行きに問題を抱えたところに移籍したあたりも,ケチがついて回ってる.
サントリー・シリーズで15得点したセレッソでは,ニコス・シリーズで負傷して,
年間通じての活躍が出来なかった.
東芝が移転して古巣みたいな札幌では,ペレイラ・マラドーナと一緒になり,
当時のJFLにとって反則級の補強といわれ,昇格の原動力になったけど,
2年間で19億の赤字を作ったシンボルでもあった気がするね.
しかしまあ,母体の東芝が1部と2部を彷徨ったんだから,
J1とJ2を上下する札幌にも,そのDNAが移植されているんだろうな.
そういえば,ディエゴでないウーゴのほうのマラドーナって,
その後どうなったんだろうか?
259 :
U-名無しさん:2005/12/10(土) 03:19:56 ID:taFl0xGW0
保守
260 :
U-名無しさん:2005/12/11(日) 00:33:18 ID:5YIruIbX0
古いサッカーマガジンを読むと
当時、慶応にいた反町が「サッカーだけにどっぷりはまりたくないんですよね」
こんなドライな発言をしてるが、
今日の新潟試合後の涙は良かったね。
俺も熱くなりてーw
だからリーマンのままでやってたんだ。
甲府クラブの思い出を、誰か一つ
JSLの会員になるとシステム手帳がもらえた
選手名鑑がついてる
日産のチアガールが可愛かった。
>チアガール
チアリーダーの誤用
267 :
U-名無しさん:2005/12/14(水) 15:31:32 ID:s4wK5Gjp0
東芝のマスコットは鳥だった。
>268
日立は日本リーグに初年度から長い間所属していたが、
負け越していなかったっけ?
>>270 コメント欄は酷かったよな
実家の宣伝している椰子もいたし、町役場の宣伝もあったし
>>271 個人的には誰だか忘れたけど「飼っているザリガニに話しかける孤独なストライカー」
が忘れられない。しかも翌年の名鑑は「飼っていたザリガニが死んでしまい」で始まっ
てた。
このネタはJFLになってからだったか。
273 :
U-名無しさん:2005/12/16(金) 17:19:48 ID:vGz9jdLS0
274 :
U-名無しさん:2005/12/16(金) 17:34:18 ID:rc6NSMgaO
俺の記憶がヘンテコリンなのかどうなのか知らんから確かめたいんだが(ちょうど上がってるし)、
JSLって4冠制だったっけ?
年代にもよるけど,1部2部のそれぞれリーグ覇者,そしてJSLカップ,
そのうえに天皇杯というところかな?
JSL末期にコニカカップができたから、一時期だけタイトルが4つになったね
保持
279 :
U-名無しさん:2005/12/21(水) 15:07:02 ID:TPmOyKgO0
JSLカップ優勝チームを教えてください。
JavaScriptLanguage
281 :
柏サポ:2005/12/22(木) 01:28:31 ID:5uJlPXpc0
>>279 1976年:日立製作所/永大産業
1977年:古河電工/ヤンマ−
1978年:三菱重工/フジタ工業
1979年:読売クラブ/古河電工
1980年:日本鋼管/日立製作所
1981年:※東芝,三菱重工 ※2チーム優勝
1982年:古河電工/ヤンマ−ディ−ゼル
1983年:ヤンマ−/日産自動車
1984年:ヤンマ−/東芝
1985年:読売クラブ/日産自動車
1986年:古河電工/日産自動車
1987年:日本鋼管/住友金属
1988年:日産自動車/東芝
1989年:日産自動車/ヤマハ発動機
1990年:日産自動車/古河電工
1991年:読売クラブ/本田技研
282 :
U-名無しさん:2005/12/24(土) 17:33:28 ID:d8/Mx7ROO
歴史を感じるなぁ
283 :
U-名無しさん:2005/12/24(土) 17:39:12 ID:yCHuEC5t0
木村和は3時まで飲んでた翌日(てかその日)に3点決めた。
昔はレベルが低かったという証明ですね
285 :
U-名無しさん:2005/12/24(土) 22:49:28 ID:kpbr3oPY0
NHK衛星第一
23:10 ドキュメント・スポーツ大陸・日本が沸いたあの時・
スポーツ戦後60年 「メキシコ五輪・銅メダル・サッカー」
もうすぐ始まるよage
今期の天皇杯決勝は、ヤンマーVS三菱で頼むよ
>277
30代後半ですがお邪魔します。
漏れ初国立がコニカカップ決勝でした。
読売−ヤマハだったと思うんですが、91年位ですかね?
記憶が曖昧な上に、調べてもちょっと分からない。
288 :
277:2005/12/27(火) 23:16:49 ID:JN6AlSnH0
1990年のはず。
決勝点はペリクレスの浮き球のパスに、走りこんだラモスが
ヒール(サイド)で引っ掛けてループシュートを決めたやつだっけ…?
この程度の記憶も曖昧になってきた。
>>287さんより若いのに哀しい現実
オサ(´Д`)ーン
289 :
U-名無しさん:2005/12/28(水) 04:24:57 ID:xld6zFlj0
ペデルッチ
加茂さんと文治らはなぜヤンマーから追放されたの?
無能で守銭奴だから
292 :
U-名無しさん:2005/12/31(土) 03:46:35 ID:xtj1dHci0
東芝札幌
JSL時代のフルマッチの映像ってほとんど残ってないらしいね。
295 :
U-名無しさん:2006/01/02(月) 01:50:27 ID:lZY6AZ0I0
東芝サッカー部のユニフォームを赤黒縦縞にしたのは
当時東芝にいた石崎信弘(現柏監督)
で今の札幌のユニになっている。
>日立は日本リーグに初年度から長い間所属していたが、
>負け越していなかったっけ?
2部落ちしてた時期もあるから、年度別では負け越したシーズンも。
……あ、そういうことではない? 通算を通しての成績?
それなら勝ち越してると思いますが。
===
エジバウド(ぼそっ)
東芝サッカー部のメンバー知りたい人いる?
JSL2部にあがった1978年からわかるけど
>>299 メンバーならね。 顔写真だと旧JFLの92年から。
JSL時代は90-91、91-92シーズンくらいしかもってない。
301 :
U-名無しさん:2006/01/03(火) 20:55:22 ID:WDsNp9Go0
日本サッカーリーグ
302 :
U-名無しさん:2006/01/04(水) 22:44:32 ID:rvc34kl3O
天皇杯で思い出したんだが、85年1月1日、読売クラブ×古河電工、戸塚の左足スーパーボレーで分かる椰子いる?
パターソンが決めた2点目をカメラが追いきれてなかったのも知ってるぞ
304 :
U-名無しさん:2006/01/05(木) 04:32:37 ID:+MABwFEt0
305 :
U-名無しさん:2006/01/05(木) 06:32:52 ID:ls6sdXI0O
(つДT) パターソンまで… ナツカシス
当時、サッカー始めたばかりの厨房で、戸塚のボレーの凄さがよく分かってなかった。
DFを外したランニング、背後からのボールを叩く技術の高さ、シュートの弾道、コース… 世界で見ても滅多に見れないスーパーゴールだった。また見たいが、映像残ってないかな。
306 :
U-名無しさん:2006/01/05(木) 07:40:39 ID:3raq5802O
時代は全日空トライスターズの前田だ!
西ヶ丘には全日空とか読売とかヤンマーとか書かれた、
出場選手名のボートをしまう棚が残ってるぞ。
全日空にアンドレっていうデカい外人がいた
>>298 1985年付近、というか某女子サッカーチームの監督の現役時代を聞いてみたい。
>>307 もうなくなったよ
最後の辺りはかぎが壊れて中が見えたな
古河の佐々木とか見えた
手差し込んで無理に見ようとすると重くて重くて
>>295 ホント?
赤と黒というのは東芝のコーポレート・カラーなので,
スポーツに限らずいろんなモノに使われてるよ.
一時期はダイナブックのTFTの周りを縁取っていたし,
数年前に終了した「東芝日曜劇場」の緞帳も,赤黒の縦縞だった.
ラクビーの東芝府中は横縞にして長い間使っていたね.
最近の府中はストライプこそ脱却したけど,それでも赤黒を基調にしている,
ノブリンが考案したのは,どの辺なのかな?
313 :
U-名無しさん:2006/01/06(金) 03:52:20 ID:HRrYpcMc0
>>312 東芝のコーポレートカラーが昔から赤黒だけど
「東芝サッカー部」のユニフォームとしての
赤黒ストライプはその時に変更。
あくまでも「東芝サッカー部に限った」話。
コーポレートカラーを手本に赤黒ミランタイプ
ユニフォームにしたのが石崎。
314 :
U-名無しさん:2006/01/06(金) 06:04:08 ID:3pj9kACiO
東芝って、2部長かったよね。2部の雄ってイメージがあった。
ずっと2部というと、コスモ石油とかもいた。今どうなったんだろ?
>>314 コスモ四日市は、旧JFLの時潰れたじゃん
316 :
U-名無しさん:2006/01/06(金) 21:56:42 ID:ClSUw1TiO
アゲルヨーン
317 :
U-名無しさん:2006/01/06(金) 22:30:17 ID:3pj9kACiO
315、dです。
そう言えば、最後の方のJSL2部には、読売ジュニオールって、読売クの2軍が入ってた気もするが、実際どうだったかこれまた分からん。
>>317 ジュニオール見に行ったらラモスが来てたな。
相手住金でジーコがいたからだったんだろうが。
319 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 05:12:05 ID:aEwaV5dD0
あアゲルヨーン
遅くなってすまん。
じゃあ、古い東芝サッカー部のメンバー出すね。
JSL2 1978シーズン ほとんど誰が誰だか、わからん(笑)
コンサの初代監督いるけどね。
1斉藤 誠 2波々壁 博 3小川幹雄
4荒木孝則 5梅田 泰 6木村武夫
7川俣明雄 8永島敏範 9中村道明
10藤田博明 11日暮 博 12星野泰男
13北村徳彦 14見酉茂樹 15女鹿義雄
16石井秀幸 17松原康明 18河本権福
19欠番 20栄 正司 21鈴木幹二
22欠番 23管 勉 24松野 司
25大野正明 26〜29欠番 30(?)
31足立賢治
続いてJSL2 1979シーズン 前年とあまりかわらん
高橋さんはこの年から、登録名が変更になっています。
1斉藤 誠 2波々壁 博 3鳥井裕紀
4松原康明 5梅田 泰 6高橋武夫
7川俣明雄 8永島敏範 9中村道明
10渡辺 等 11日暮 博 12星野泰男
13北村徳彦 14見酉茂樹 15女鹿義雄
16石井秀幸 17吉見 章 18河本権福
19欠番 20栄 正司 21関口直右
22清瀬正浩 23管 勉 24松野 司
25大野正明 26倉津弘吉 27〜30欠番
31足立賢治
JSL2 1980シーズン みんなのアイドル
ノブリン入団。コンサポには、保坂不二夫 元コーチもこの年入団!
1斉藤 誠 2波々壁 博 3鳥井裕紀
4松原康明 5梅田 泰 6高橋武夫
7石崎信弘 8永島敏範 9中村道明
10渡辺 等 11日暮 博 12星野泰男
13北村徳彦 14見酉茂樹 15女鹿義雄
16石井秀幸 17大石和孝 18河本権福
19欠番 20栄 正司 21関口直右
22唐井 直 23管 勉 24松野 司
25大野正明 26倉津弘吉 27保坂不二夫
28〜29欠番 30城山義輝 31足立賢治
323 :
U-名無しさん:2006/01/08(日) 22:28:23 ID:fyHtbsZfO
AGE
>>320-322 おおっ、貴重な資料を有難うございます。
東京電力(Lリーグ)総監督氏の御芳名もありますね。
325 :
:2006/01/08(日) 23:25:34 ID:zzERYeXK0
東電と柏新監督しか解らない‥
>>325 大丈夫。書いてる俺も実は、ほとんど知らないから。
次、JSL2 1981シーズンね。
「鉄拳」でおなじみ 川勝元神戸監督はこの年入団。
1斉藤 誠 2波々壁 博 3鳥井裕紀
4関口直右 5渡辺 等 6保坂不二夫
7石崎信弘 8梅田 泰 9大石和孝
10星野泰男 11日暮 博 12女鹿義雄
13石井秀幸 14大野正明 15フジハラ
16マジェラ・カンボス 17マノエル
18城山義輝 19欠番 20倉津弘吉
21川勝良一 22八木智嗣 23加藤正明
24柳楽政幸 25松原康明 26高橋武夫
JSL2 1982シーズン
何がすごいって、登録選手22名しかいないのよ。
(JSL在籍中もっとも選手が少ないシーズン!)
うち3名はGKだし。紅白戦もできないよ。
あと、ノブリン初監督の時、一緒に山形に移籍した
小野さんはこの年の入団。
1斉藤 誠 2波々壁 博 3鳥井裕紀
4関口直右 5石崎信弘 6保坂不二夫
7八木智嗣 8大石和孝 9渡辺 等
10川勝良一 11加藤正明 12女鹿義雄
13石井秀幸 14松原康明 15フジハラ
16マジェラ・カンボス 17マノエル
18柳楽政幸 19欠番 20小野誠司
21柴崎 薫 22山下義孝 23杉山浩康
残りのシーズンは、おいおい書き込みますね。
いったいいつ終わるのやら。
329 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 01:53:05 ID:CPBRunak0
このスレage進行でお願いします。
たまに落ちそうなので・・・
sageじゃ保守出来ないのか?
おーっ、YKKフラッパーズの監督の名前が本当にある。
今は知らんが、以前は女子日本代表のGKコーチです。
名前検索しても引っかからないから、東芝のレギュラーじゃなかったのかと勘繰っていた。
ごめんなさい。
332 :
U-名無しさん:2006/01/09(月) 16:18:33 ID:lTzVtTBN0
東芝
ずっと一部は古河−ジェフのみ
ヤンマーと三菱は1シーズンのみJSL2部に在籍
ヤンマーって1シーズンのみだったっけ?もちょっと長くいた気がする。
森島を太田で見たっけなあ。
>>337 違うよー。JSL2部最後の年。高校生の追加登録ができたので森島はJSLに出てる。
相手はNTT関東。
>335
ヤンマーはJSL最後のシーズンのみ2部で過ごしました
.
今から二十年くらい前に、Jリーグチップスの全身、カルビーサッカーチップスがあた。
>>338 ありがとうございます。その前の年も2部だと思ってた、記憶違いだね。
引越しのときにJSLプログラムを友人に譲ったから確認できなくて。
とりあえず全日空応援してた。
初めてトリッキーって表現を聞いたのは反町。
もう最後の方だと思うが、日産相手に5点位取って完勝したときは痺れました。
もう最近だが、点の取り合いになったコニカカップ決勝もすごかった。
ヤマハにアンドレというブラジル人がいた。
そいつが雑誌で紹介されて、前所属がフラメンゴで
ジーコと一緒に写真に写ってた。
「ジーコと同じチームでやってたような選手が日本に来るのか。スゲェー!」と思った。
・・・まさか、後にジーコ本人が来てしまうとは・・・
アンドレ!アンドレ!アンドレ!オォオ〜♪
アディウソン!アディウソン!アディウソン!オォオ〜♪
346 :
U-名無しさん:2006/01/11(水) 04:18:49 ID:ZSbXauT70
日本リーグ時代の各チームのマスコットを教えてください。
347 :
U-名無しさん:2006/01/11(水) 04:30:36 ID:/nXd3Xz+0
JSL…なんか聞いたことあるな。ロマンスカーか何か?
>>343 アンドレはJFLになった後もヤマハでプレーしてたな。
アンドレ先生と呼ばれていた。
Jリーグ昇格を決めた年までいたんでは?
調べてみたけど、アンドレは92年は在籍してたことを確認。
Jに昇格した94年からの所属選手のリストがオフィシャルにあるがアンドレの名前は無い。
93年までだよ。それも93年、普通に活躍していた。
351 :
U-名無しさん:2006/01/12(木) 19:35:16 ID:7mC6kSpy0
日産にオスカーが来たときも驚いたな。
嬉しい反面、あんな一流選手を日本でプレーさせるのは申し訳ないような、
複雑な気持ちだった。
獲得リストにオスカーの名前が出た時は確かにビビッたw
33歳で来たから、さすがにスピード感はゼロだったけど
読みやスペースの消し方とかはさすがだったよね。
天皇杯・準々決勝の読売戦で終了間際に決めた
同点のヘディングシュートには本当痺れたー。
(スタ観戦ではなく、ニュースの映像で観たんだけどw)
保守
355 :
U-名無しさん:2006/01/14(土) 17:32:46 ID:fWkNr3Vw0
JSl2部
356 :
U-名無しさん:2006/01/15(日) 15:17:30 ID:6VQkL0lw0
全日空の出場ボイコット事件の詳細を誰か教えてたもれ。
>>351 かつてどっかに第1回から毎節の対戦カードと結果を載せてるページが
あったんだが、探したら見つからなかった・・・。
358 :
U-名無しさん:2006/01/15(日) 18:59:28 ID:VQcKC0OS0
東芝すげぇ。
5年ぐらい前、女鹿さんと菅さん、同じ事業部で一緒に仕事したことある。
サッカー部だったのか・・・。
>>356 いろいろぐぐった結果
元々、横浜市中区スポーツ少年団→横浜サッカークラブというクラブチームだったが、
関東リーグから昇格することになり、そこに全日空がスポンサーとして参入
JSL2部で戦うもいつの間にかチーム名が横浜トライスター→全日空になっていった
しかし、実態は全日空の社員チームなのではなく、以前のままのクラブチームだった
で、プロ契約(全日空との属託社員契約)するのしないので選手とクラブ(と、言うか全日空)が揉めて
今までの仕事を続けたい主力選手がボイコット→選手は永久追放処分、チームはしばらく対外試合禁止処分と
保守
361 :
U-名無しさん:2006/01/17(火) 02:15:39 ID:kVzMXG37O
保守
全日空の其田はドリブラーやで
>>356 フリューゲルススレより
408 :U-名無しさん :2005/10/11(火) 10:47:59 ID:4BY8R3RX0
>>201 遅レスだが
唐井 木口 大竹 崔 小池 栗田
の6人だと思う。
364 :
U-名無しさん:2006/01/18(水) 18:59:50 ID:OrVpKK740
ユニフォーム
読売:プーマ
日産:アディダス
東芝:プーマ
ヤマハ:プーマ
>>359,363
ありがとうございます。
ムトゥ様の所でも、コラムがありますた。
永久追放ってしょうがないけど、可哀想っすね。
名誉回復は無理なんすかね?
唐井って人、もしかしてベルディの元GMですか?
唐井直だよ。
確か、この騒動の時は全日空のキャプテンやってたはず。
>>367 そうなんですか…
追放された後って何してたんすかね?
李氏人脈って事は、桐蔭のコーチとかっすかね。
あまりに久々なので、ひっそりアップ
東芝サッカー部 JSL2 1983シーズン 選手一覧
1柳楽政幸 2波々壁 博 3鳥井裕紀
4関口直右 5石崎信弘 6保坂不二夫
7八木智嗣 8大石和孝 9渡辺 等
10八木裕二 11加藤正明 12女鹿義雄
13石井秀幸 14青木克也 15安井 真
16マジェラ・カンボス 17高橋秀行
18荒川隆充 19欠番 20小野誠司
21柴崎 薫 22山下義孝 23杉山浩康
24早坂吾郎 25大谷芳夫 26中村美津男
27松原康明 28斉藤 誠
東芝サッカー部 JSL2 1984シーズン 選手一覧
1柳楽政幸 2波々壁 博 3大久保孝介
4関口直右 5石崎信弘 6保坂不二夫
7八木智嗣 8大石和孝 9羽賀康徳
10八木裕二 11新井義一 12田中 進
13安田直喜 14青木克也 15安井 真
16マジェラ・カンボス 17高橋秀行
18荒川隆充 19欠番 20小野誠司
21柴崎 薫 22山下義孝 23杉山浩康
24川村尊之 25大谷芳夫
東芝サッカー部 JSL2 1985シーズン 選手と背番号は
1984シーズン と同じ。
東芝サッカー部 JSL2 1986-87シーズン 選手一覧
1柳楽政幸 2高橋秀行 3大久保孝介
4小野誠司 5石崎信弘 6保坂不二夫
7八木智嗣 8新井義一 9羽賀康徳
10八木裕二 11青木克也 12安井 真
13田中 進 14山下義孝 15柴崎 薫
16マジェラ・カンボス 17荒川隆充
18大谷芳夫 19欠番 20安田直喜
21川村尊之 22永井則夫 23石井克己
24大松 暢 25芳賀淳一 26徳田俊篤
27小松 勉 28鈴木 誠
東芝サッカー部 JSL2 1987-88シーズン 選手一覧
1柳楽政幸 2高橋秀行 3大久保孝介
4小野誠司 5石崎信弘 6保坂不二夫
7八木智嗣 8新井義一 9羽賀康徳
10八木裕二 11青木克也 12安井 真
13田中 進 14山下義孝 15柴崎 薫
16マジェラ・カンボス 17荒川隆充
18大谷芳夫 19欠番 20松元 晋
21川村尊之 22永井則夫 23石井克己
24大松 暢 25芳賀淳一 26徳田俊篤
27小松 勉 28大森武敏 29鈴木豊人
何で東芝・背番号19は欠番だったんですか?
375 :
373:2006/01/20(金) 01:25:44 ID:uL1nYz+b0
東芝サッカー部は1978-1996年まで、19番はすべてのシーズン欠番
(1996年は実質コンサだが、シーズン半ばまで登録名は東芝サッカー部)
JSLに上がる前のクラブ創設から関東リーグ時代に、なにかあったと思われます。
ただ、クラブ創設が1935年なもんでどうやって調べたらよいのか・・・
皆目見当がつきません。
JSL時代の名簿も、国立競技場の図書館でしらべてやっと分かったんですけどね。
376 :
U-名無しさん:2006/01/20(金) 04:56:17 ID:DKmpSEG90
保守
378 :
U-名無しさん:2006/01/21(土) 06:52:53 ID:dtIrXpVVO
謎の永久欠番だな。
これは東芝関係者しかわからないな。
380 :
U-名無しさん:2006/01/22(日) 18:13:30 ID:PPcOERFJ0
東芝・札幌19番
95・東芝:欠番
96・札幌:欠番
97・札幌:小野
381 :
U-名無しさん:2006/01/23(月) 15:02:27 ID:Tq4yllcaO
東芝の欠番についての謎を背番号スレに書いておいた。
おそらくその番号を着けた選手がシーズン中に急死したとかと思うが。
382 :
U−名無しさん:2006/01/24(火) 14:12:51 ID:K2Kbuq3Q0
>>317を見ての横レス質問。
読売ジュニオールは、読売クラブの2ndチームということですか?
それとも今のジェフ千葉アマみたいな存在だったんですか?
たしかJリーグ創設にあたってサテライト制度を導入するんで、
読売ジュニオール(と、日産FCファーム)を
91年度をもって活動終了させたという話で聞いた事あるのですが・・・
383 :
U-名無しさん:2006/01/24(火) 16:02:05 ID:O2jBMoLNO
和田昌裕 白澤久則さんについて詳しく教えてください。
384 :
U-名無しさん:2006/01/24(火) 17:50:07 ID:gO+EhNtCO
>>382 言ってしまえば2ndチームになるんですかね。
当時は契約は勿論、その他も含めトップとサテライトの明確な区分は無かった。
読売クと日産は、他チームより戦力がユースからの昇格含めて多く、成り行きでもう一チームとかいう流れじゃないかな。
そのチームが強くて、東京都リーグを勝ち上がって最後はJSLの2部にいたということだった気がする。
因みに、今のサテライトにあたる教育リーグってのがあった気もする。
385 :
659:2006/01/24(火) 20:22:07 ID:XbGHGedD0
読売ジュニオールにディド・ハーフナーがいた気がする
386 :
U-名無しさん:2006/01/24(火) 20:24:12 ID:ZOJCaBKi0
387 :
カナリア:2006/01/24(火) 22:11:50 ID:gxCo22oY0
>>385 ですね。蓮見も所属していたと思います。
読売Jr.vs住金 JSL2部の試合を西が丘で見ました。
確かジーコが直接フリーキックをバーにぶち当ててた記憶が。
相手(読売)のバックチャージにもかなりイラッとしてましたね。
>>387 俺もその試合行った。あの年何故か住金対ジュニオールは鹿島も西が丘も行った…
389 :
U-名無しさん:2006/01/26(木) 17:54:04 ID:2mPsC7jM0
日本サッカーリーグ(JSL)
390 :
373:2006/01/28(土) 02:38:37 ID:9jNM9AdY0
ageとく
391 :
U-名無しさん:2006/01/28(土) 05:03:23 ID:aXqFH2bM0
age
古河電工1986-87シーズン
奥寺がドイツから帰国し、古河に復帰。
1佐藤長英GK 2岡田武史DF 3奥寺康彦MF 4三浦雅人DF 5金子久DF
6小林寛DF 7後藤義一MF 8宮内聡MF 9前田秀樹MF 10吉田弘FW
11永井良和FW 12菅野将晃FW 14越後和男 15宮部和弘FW 16吉田暢DF
17五十嵐和也DF 18大石達哉FW 19池田誠剛FW 20増渕仁DF 21加藤好男GK
22諏訪辺厚宜DF 23渋谷洋樹DF 24三浦雅之FW 25畑中邦夫FW 26丸山啓一MF
31石井岳富志GK 監督:清雲栄純
リザルト
リーグ→4位
リーグ杯→優勝
アジアクラブ選手権→優勝(日本のチームとして初の優勝)
天皇杯→アジアクラブ選手権と日程が重なったため出場を辞退
393 :
U-名無しさん:2006/01/28(土) 18:08:48 ID:ZrjhJ6ls0
90−91シーズンに神戸中央で
ヤンマー−松下見たときは
あまりの観衆の少なさに驚いた。
(実際はもっと多かったかもしれないが
感覚としては100人くらい)
永島のPK失敗で0−0
気候も結果も寒かった・・・。
394 :
:2006/01/28(土) 18:48:15 ID:nRy8WMIi0
>392
おれみたいなにわかでもハァハァする。さすがだね。
古河電工(現・千葉)のタイトル
〜JSL発足以前〜
全国都市対抗(1959)
全日本実業団(1959)
天皇杯(1960)
全国都市対抗(1960)
全日本実業団選手権(1961)
天皇杯(1961)
全国都市対抗(1961)
全日本実業団選手権(1962)
天皇杯(1965)
〜JSL発足後〜
リーグ(1976-1977)
天皇杯(1976-77)
リーグ杯(1977)
リーグ杯(1982)
リーグ(1985-86)
リーグ杯(1986)
アジアクラブ選手権(1986)
〜Jリーグ発足後〜
リーグ杯(2005)
396 :
373:2006/01/29(日) 00:59:24 ID:swf+zpJX0
そんなにさすがでない
東芝サッカー部 JSL2 1988-89シーズン 選手一覧
1柳楽政幸 2欠番 3欠番
4小野誠司 5石崎信弘 6保坂不二夫
7八木智嗣 8新井義一 9羽賀康徳
10八木裕二 11青木克也 12欠番
13菊池 勲 14山下義孝 15柴崎 薫
16関根多喜夫 17保坂 孝 18大谷芳夫
19欠番 20松元 晋 21川村尊之
22永井則夫 23石井克己 24大松 暢
25芳賀淳一 26徳田俊篤 27欠番
28後藤雅行 29鈴木豊人 30中村道明
397 :
373:2006/01/29(日) 01:04:31 ID:swf+zpJX0
東芝サッカー部 JSL2 1989-90シーズン 選手一覧
清水-川崎Fに在籍することになる向島選手はこの年入団。
1後藤雅行 2吉村 聡 3石井克己
4小野誠司 5芳賀淳一 6芦澤敏之
7川村尊之 8新井義一 9羽賀康徳
10八木裕二 11向島 建 12白 榮玉
13松元 晋 14立石勝志 15柴崎 薫
16川浦淳之 17保坂 孝 18鈴木豊人
19欠番 20大松 暢 21菊池 淳
22茶木裕司 23菊池 勲 24アメッド
25フルートス 26デニス 27保坂不二夫
28柳楽政幸 29石崎信弘 30ルイディアス
(30はシーズン追加登録)
398 :
373:2006/01/29(日) 01:14:15 ID:swf+zpJX0
東芝サッカー部 JSL2 1990-91シーズン 選手一覧
のちにJリーガとなる
中込、堀、高本、櫛引、鈴木、新明はこの年入団。
1後藤雅行 2羽賀康徳 3八木裕二
4小野誠司 5芳賀淳一 6芦澤敏之
7川村尊之 8ロペス 9カルバネッセ
10ペデルッチ 11向島 建 12白 榮玉
13松元 晋 14立石勝志 15柴崎 薫
16川浦淳之 17保坂 孝 18中込正行
19欠番 20堀 孝史 21菊池 淳
22茶木裕司 23菊池 勲 24高本詞史
25二井秀雄 26山田徹哉 27後藤静臣
28櫛引 実 29石崎信弘 30欠番
31亀谷 誠 32田中賢二 33油 弘幸
34鈴木正紀 35新明正広
(31〜35はシーズン追加登録)
399 :
373:2006/01/29(日) 01:20:05 ID:swf+zpJX0
JSLラストシーズン!
東芝サッカー部 JSL2 1991-92シーズン 選手一覧
1後藤雅行 2羽賀康徳 3八木裕二
4小野誠司 5芳賀淳一 6デ・レオン
7川村尊之 8田中賢二 9ロペス
10ペデルッチ 11向島 建 12白 榮玉
13鈴木正紀 14亀谷 誠 15油 弘幸
16川浦淳之 17保坂 孝 18中込正行
19欠番 20堀 孝史 21新明正広
22茶木裕司 23菊池 勲 24高本詞史
25二井秀雄 26山田徹哉 27後藤静臣
28白井 淳 29若林秀行
(シーズン追加登録者が居たかは不明)
フゥ〜やっと全部アップできたよ。
乙です。
乙!
そういや柴崎ってアイドルだったなあと思い出した。
堀って元々東芝にいたんだ。
レッズの生え抜きだと思ってた。
403 :
U-名無しさん:2006/01/31(火) 00:16:03 ID:+9Bsuke50
開幕時に移籍した選手は多い
本田→鹿島への大異動
>>399 乙です。
あ、木島がまだいない。JSLにかかってた気がしてたんだけど、翌年の
J1からか。堀、鈴木正、木島、加藤剛、千葉泰って順に1コ違いなの
かな。
東芝には妙に心惹かれる選手が多かったんだよな。
406 :
U-名無しさん:2006/01/31(火) 19:54:49 ID:vuVra06Q0
横浜の東芝サッカー部・磯子練習場はどうなったの?
96年・札幌になった時も春先練習してたけど。
新杉田? 少年やら地元の試合やら、ふつうに地域のグラウンドとして
活用されていたような。
ほんとうに直近の情報はわからないけど。
堀って日本代表だったよね?横山時代だったかな?神野もそうだっけ?
2人とも、いまの基準では元代表っていえるのか微妙だけど。
堀は91年のスパルタク・モスクワ戦(モストボイとカルピンが来た)で招集された。
この年のJSLで得点王レースに顔出したりしてたんだよね。
でも、出番なかった。まあ出てもAマッチじゃないしな。監督は横山さん。
神野は五輪代表の主力だったから横山時代はA代表に呼ばれることなく (多分)、
オフトが92年のアジアカップ(広島)で呼んだ。で、出場機会なし。
410 :
373:2006/02/01(水) 23:54:31 ID:Eqq5fa2T0
>>405 木島さんは、92シーズン(第1回JFL)から。
参考までにJFL時代の個人成績つけておきますね。
シーズン リーグ チーム名 背番号 シーグ個人成績
1992 旧JFL 東 芝 11 6(0)
1993 旧JFL 東 芝 11 9(0)
1994 旧JFL 東 芝 11 24(2)
1995 旧JFL 東 芝 11 17(0)
1996 旧JFL コンサドーレ札幌 23 15(2)
1997 旧JFL 大分トリニティ 11 26(11)
411 :
U-名無しさん:2006/02/02(木) 19:29:42 ID:i5JgpVzd0
東日本JR古河サッカークラブ
412 :
U-名無しさん:2006/02/02(木) 19:42:49 ID:nnsdfxGIO
古河が横浜に残ってマリノスとダービーになってたら…と横浜に住んでる人間は思うよ。
フリューゲルは最初から九州に置いておけば良かったのに。
プロ化直前の古河は今の日本サッカーを支えてる重鎮が揃ってました。
たしかに、古河出身の人材はいろんなとこに散って日本サッカーを支えていた(いる)よね。
協会の指導者プログラムが動き出すまでは、指導者といえば古河の人ばっかだった印象。
逆に三菱の人はサッカー界に残らずに、本業に戻ってそっちに勤しむイメージが強いな。
例外は杉山、菊川くらい?
でもプロ化が軌道に乗って、巡り巡って、その会社人がクラブを救うんだから世の中わから
んもんだ。
414 :
U-名無しさん:2006/02/02(木) 21:25:58 ID:dqMpZgSo0
>>392 後藤は古河時代から7をつけていたことは知らなかった
札幌や横浜FC時代の7は知っていたが
よほど7に思い入れがあるのだろう
415 :
U-名無しさん:2006/02/02(木) 21:38:06 ID:bZ2rB8D+0
416 :
405:2006/02/03(金) 00:44:06 ID:ZR/qqAMJ0
>>410 おーありがとうございます。(JSL出てないから)スレ違いなんだけど、
94年以降は木島を見に東芝の試合に行ってたようなもんなんで。
417 :
373:2006/02/03(金) 01:25:37 ID:TCdCh5HY0
>>416 そうでしたか。本当はベアフット時代の戦績も、
つけたかったんですけど、背番号ぐらいしか分からなかったもので
418 :
373:2006/02/03(金) 01:29:16 ID:TCdCh5HY0
>>414 後藤さんの個人成績ももってますのでかいときますね。
92シーズンはナビスコ杯の時の背番号です。
シーズン リーグ チーム 背番号 リーグ
1985 JSL 古河電気工業 試合登録無し -(-)
1986-1987 JSL 古河電気工業 7 11(3)
1987-1988 JSL 古河電気工業 7 19(1)
1988-1989 JSL 古河電気工業 7 22(2)
1989-1990 JSL 古河電気工業 7 22(4)
1990-1991 JSL 古河電気工業 7 22(2)
1991-1992 JSL 東日本JR古河 7 21(2)
ここからはおまけ。
シーズン リーグ チーム 背番号 リーグ
1992 J ジェフユナイテッド市原 7 -(-)
1993 J ジェフユナイテッド市原 無 19(2)
1994 J ジェフユナイテッド市原 無 36(3)
1995 J ジェフユナイテッド市原 無 48(6)
1996 旧JFL コンサドーレ札幌 7 28(3)
1997 旧JFL コンサドーレ札幌 7 29(3)
1998 J コンサドーレ札幌 7 25(1)
1999 JFL 横浜FC 7 21(1)
2000 JFL 横浜FC 7 22(3)
2001 J2 横浜FC 7 42(1)
2002 J2 横浜FC 7 32(0)
2003 J2 横浜FC 24 3(0)
木村和司ってどれぐらい凄かったの?
422 :
U-名無しさん:2006/02/05(日) 23:30:39 ID:PFduFYGm0
420じゃないけど。
当時は願望も込めて、通用したらいいなと思っていたが…
よっぽど周囲や条件に恵まれなければ、インサイドの選手は難し
かったんじゃないかというのが正直なところ。
奥寺も花開いたのはアウトサイドだったしね。
カズシは守備しなかったからなあ...。
元々は右ウィングとは言え、中盤のアウトサイドは当時でもキツかった
と思う。
杉山誠ってどれぐらい凄かったの?
426 :
U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:47:13 ID:oD1krU7L0
age
427 :
U-名無しさん:2006/02/08(水) 12:52:35 ID:ZZSC9Nu7O
カズシは全盛期のモルフェオを右利きにしたような感じだった。
読売クラブから見たら日産は木村や水沼や柱谷兄弟よりも
神野のほうが怖かった
途中出場でも必ず点を入れられていた記憶しかない
スギヤマ…? 隆一でも淳一でも弘一でもなく…? って一瞬考えてしまった。
日産の杉山か〜。
彼が最終ラインを統率してたから、井原は日産入りした1年目、DFやらせても
らえなくてボランチにまわされてたんだよね。
>>425 あんたも渋いとこ突くね。
っていう感じで地味に凄かった。東農大の出身だった気瓦斯。
日産のDFと言えば、パオさん(田中真二)の完成されたSBのプレーが好きだった。
同時期に都並がいたとは言え、もっと代表でやれたと今でも思うが、不思議と代表ではあまり使われなかったな。
433 :
419:2006/02/09(木) 13:59:51 ID:BWqPKRbT0
当時の日産の布陣てこんな感じ?
田中 誰か 杉山 誰か
池田と越田
435 :
419:2006/02/09(木) 14:26:38 ID:BWqPKRbT0
どっちがSB?
どっちもセンター
池田司信は右じゃね?
CBは佐野達を忘れるな。当時の代表だぞ。
オスカーと清水秀彦は時期被ってなかったっけ?
で、ボランチのコンビが井原と柱谷哲でGKが松永成立か。
やっぱ今見ても魅力的だな。
佐野やオスカーはもっと後の時代、杉山がスイーパーやってたころ
>>438 そうか。スマン。
井原の一年目で考えてたよ。
440 :
419:2006/02/09(木) 18:32:36 ID:BWqPKRbT0
スゲー!皆詳しくて面白い!サンクス
やっぱり当時は日産と読売が人気が高かったの?
>440 漏れの地域(関東だがJSL1部チームがなかった県)では日産派か読売派かで分かれてた
2部に日立がいて漏れのサッカースクールにも選手が年に2,3回来ていても、日立派はいなかったw
442 :
419:2006/02/09(木) 22:41:51 ID:BWqPKRbT0
>441 へー、凄いなぁ
でも代表は弱かった・・。
>>440 一般人が知ってるサッカークラブは、その二つしかないって感じ。
横浜では日産人気が、漠然とあった気がする。
まあ、あくまでも漠然とだけどね。
当時は日産、読売クの2チームが人気を二分してたと言われてたけど
集客の面では圧倒的に読売クに分があったよ。
主催ゲームが国立だった場合、読売がコンスタントに1,5000人以上
集めてたのに対して、日産は多くて8,000とかだった。
観衆の発表はどっちも実数とは差があったろうけど、スタンドの埋まり方は
明らかに差があったから、チームとしては正直、読売の方が人気あったと思う。
まぁ、巨人のイメージから来る「読売」ブランドの人気てのが大きかったんだろうけど。
(読売新聞を通じてタダ券もばら撒き易かったし)
ただ、選手の人気という点では日産の木村和司が圧倒的だったよね。
ラモスも子供なんかには人気あったけど、木村が発するオーラてのは特別で
単純に巧かったし、ゲームを作れて自らも点を取れる
本当のスターだった。
以上が日産&和司が大好きだった俺の感想。
あああ、点を打つとこ間違えた
×1,5000人
○15,000人
日産も読売に比べれば結構社員の動員あったからね。
一般客で比べたら読売に旗が揚がる。
そんな日産でも他チームに比べれば社員への依存度は低かったが。
三菱も結構一般ファンがいた。
447 :
U-名無しさん:2006/02/11(土) 04:53:33 ID:xpkm1bkx0
yomiuri
うちの家から歩いて3分のところにあるサッカー場が、古河電工の準フランチャイズのような扱いだったので、よく試合を観にいっていたな。
小学生の頃だから、多分82年とか84年ころ。
まだマリノスの岡田とか、前田秀樹が現役だった。ディフェンダーの金子とか大好きだったな。
しょっちゅう読売クラブと試合していて、与那城とかラモスが来ていたけど、ラモスは球を奪われるとむきになって後ろからでも削りに行くので大嫌いだった。
読売の選手はやたらシャツを引っ張ったりするのがうまかったイメージがある。
J発足のとき、古河は最初習志野を本拠地にするらしいとの話になって喜んだんだけど、結局秋津サッカー場の拡張が困難で市原に行ったという記憶がある。
その時拡張に反対したのが、サッカー場の横に住んでいたうちの中学校の音楽教師。
マジでむかついたので(ry
以上、チラ裏。
金子久が好きだったって人、意外に多いよねえ。
DFなのに、妙に人気あった。
現役の選手やサッカー自体は読売・日産が好きって人でも、ルーツは
古河・三菱という人もけっこういたな。
そういや、レッズが優勝したとき、パリッとしたスーツにステッキついたおじいちゃ
んがタイムアップ後のピッチに入ってってキャプテンの山田暢久と握手してて、
「誰?」と思ったら、岡野良定氏だった。
おれは特に三菱ファンじゃなかったけど、そういうのもアリだなと思った。
当時中学生でよく見に行ってた。
あの頃から日産はいわゆるギャルサポが多かった。
でもあの頃は、選手にきゃーきゃーしてると奥さんや彼女が本気で睨んできて怖かった。
451 :
U-名無しさん:2006/02/12(日) 09:54:45 ID:4LzEmAr2O
今30代半ばのオレは読売クが好きだった。80年以降に見てたかそれ以前かで違うわな。ルーツは。
読売ク、日産は70年代は1部じゃないし。
因みに読売クの初優勝後の優勝チーム。
83 読売ク
84 読売ク
85-86 古河電工
86-87 読売ク
87-88 ヤマハ
88-89 日産
89-90 日産
90-91 読売ク
91-92 読売ク
80年以前に見てた先輩、これ以前のフォローよろしくおながいします。
452 :
U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:14:56 ID:5IKx8WhuO
オレはまだおっさんじゃないけどうちの学校の体育の先生は元JSL選手で元日本代表DF
去年S級ライセンス取ってた
454 :
U-名無しさん:2006/02/12(日) 10:33:13 ID:cBV8szts0
ホンダファンの俺は都田通ったもんだ。日産のチアがあかぬけてるのにはびっくりした。それに比べてホンダチアは…まあ言わんとこ
455 :
U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:19:10 ID:4LzEmAr2O
静岡の人は結構、本田、ヤマハに親しんでた人がいるみたいね。職場の同僚(サッカー経験無し)で掛川出身の人がいるけど、東山グラウンドによく行って、石神のプレーが好きだったと言ってた。
それと、全然関係ないけどこんなことを思い出した。
90年4月、国立に読売ク×全日空を見に行った。
用事があって、前半の途中に入ったんだけど、国立の前でダフ屋のおっちゃんに話し掛けられた。安く売ってやるってw
断って、普通に券買って入ったんだけど、「いくら出したんだ」とまた声掛けられた。
「500円です」と答えると「バカだな。もっと安く売ってやったのに」と言われたw
あの当時JSLにダフ屋がいたのもそうだけど、なんか不思議な話だ、今考えると。
456 :
U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:22:17 ID:ZNH0gmYeO
ヤマハといえば中山の他に桑原、東川、長澤とか有力選手いたな
>>455 それグラウンド乱入があった試合じゃなかったっけ?
458 :
U-名無しさん:2006/02/12(日) 16:45:31 ID:4LzEmAr2O
>>457 その試合にはグラウンド乱入は無かったと思う。雨の試合だった。
現場にはいなかったけど、86年だかの読売ク×日本鋼管でハーフタイムに子供が大量にピッチに降りたことがあったのは覚えてる。それではない?
実用性に欠けるJSL消しゴム
460 :
U-名無しさん:2006/02/12(日) 17:49:31 ID:q9G6VTT80
キン消しやファミコンのカセット消しよりいいだろ
461 :
U-名無しさん:2006/02/12(日) 18:27:44 ID:58HwJCnU0
>>458 その試合、俺いたと思う。バウテルがゴールしてなかったっけ?
462 :
U-名無しさん:2006/02/12(日) 21:21:48 ID:4LzEmAr2O
>>461 おぉ〜!
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
そう、そう。バウテルのFKで同点ゴール。
オレ空席の関係で全日空側にいたけど、同点ゴールで立ち上がって殆どの人が拍手だったw
ちょっとチアガールカワイソだったw
>>461,462
それ、全日空のゴールって堀直人だった試合?
それなら自分も行った。
三浦泰年がキーパーの投げたボールに当たってイエローもらった試合じゃない?
>>463 >>462だけど、たしかそう。
キックかスローかは忘れたけど、泰年がキーパーの邪魔してイエロー貰った気がする。
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
全日空では、反町が消える動きでゴール前の危険なとこにバンバン出てきてた記憶が強い。
>>464 やっぱり仲間かー。
あの時三浦泰年さ、完全に前見てたとこで後頭部にぼこっとボール当たったんだよね。
で、なんにもしてないのに黄色貰ったら、前の席にいた兄ちゃんが「ヤスは日ごろの行
いが悪いからなあ」と言ったのがすごくツボで友達と笑い転げてた。
友達はそのネタで替え歌まで作ってたw
その反町の持ち味を消し去ったのが加茂ゾーンプレス。
加茂は著書で『好きにさせればもっと出来る選手だった』
という意味合いの言葉で彼の事を振りかえっている。
>>466 「モダンサッカーへの挑戦」だね。
あの本には反町のほか、エンゲルス、ベルデニック、ピッコリ、木村文治
ら、後のJで監督を務めるいろんな人間の無名時代が出てきて面白い。
池ノ上もなー
>>465 徐々に記憶が出てきた。
確かにあの時は泰年が邪魔したんじゃなくて、後ろからボールぶつけられて、何が起こったか分からないところにイエローだったw
てか、16年前のJSLの一試合のイエローの話ができるとは思ってもみなかったw
オレは今とても嬉しいよw
470 :
U-名無しさん:2006/02/15(水) 20:52:42 ID:14sdV1cD0
日本リーグのレプリカユニフォーム
長谷川健太は日産時代どんな選手だったのれすか?
472 :
U-名無しさん:2006/02/15(水) 23:10:53 ID:ze4ncnGnO
>>471 どんな選手だったんですか?
って、プレースタイルはその前も後も変わりませんよ。
エスパルスでやってた通り。
たしか、ルーキーの年が日産の初優勝の時で、優勝決めた試合で決勝点決めてた気がする。
三ッ沢の試合だったような…
ケガが多かったよな
日産初優勝した時の健太のゴールには泣いた!
凄いミドルだった!
475 :
U-名無しさん:2006/02/16(木) 20:15:55 ID:kf9pT0rQ0
日産ファーム優勝
476 :
U-名無しさん:2006/02/16(木) 21:21:27 ID:fpwxWxml0
都田で見た健太は顔色悪くて無愛想な感じだったぞ。プレーは覚えてないけどね。
トリコロールの申し子だったのか健太
478 :
U-名無しさん:2006/02/16(木) 23:05:13 ID:BoYeN0AVO
長谷川健太が日産入りした頃のユニは短パンで、強烈な太ももの健太はパンパンだった。
で、日産では木村和司が負けずに強烈な太ももでパンパンだったから、二人揃った姿は今思えば…
(;´Д`) ハァハァ
パツパツ
>>475 関東リーグか?w
でも、全国地域決勝大会はやる気0で負けて終わったけどな
480 :
U-名無しさん:2006/02/18(土) 18:13:45 ID:DIKb1Lw+0
age
481 :
U-名無しさん:2006/02/20(月) 17:54:22 ID:X0TEIP260
>>374 練習中に急死したらしい。外人だったらしいが・・・
482 :
U-名無しさん:2006/02/20(月) 18:24:39 ID:fRQnUATY0
483 :
U-名無しさん:2006/02/20(月) 18:54:47 ID:niboZJhO0
当時、オスカーがブラジル一部で通用する日本人として健太を挙げていたな。
井原もブラジルに連れて帰りたいとか言っていたぞ
そういや、海外のチームが来日して国内チームと対戦したとき、記者が
必ず相手監督に「誰を連れて帰りたい?」って聞くのがたまらなく恥ずか
しかったあの頃…。
487 :
U-名無しさん:2006/02/23(木) 15:12:06 ID:aD5ZSV3hO
水島ってどんな選手だったの?
488 :
U-名無しさん:2006/02/23(木) 15:15:30 ID:aD5ZSV3hO
>>456 東川はJ経験者。
桑原と長澤はその前に引退してる。
489 :
U-名無しさん:2006/02/24(金) 02:13:06 ID:Z/VPJKoVO
>>487 武蔵のこと?
武蔵なら日立では殆ど出番無く終わったと思う。
鞠の9番は怪我がちというジンクスつくったのは何気に健太?
日産時代の健太は13番のイメージが強いが。
9番はレナトだっけ。
レナトは26とか大きい番号じゃなかったっけ?
9はロペスだったような気がする。
年によっても違うと思うけど。
ついでに水沼のイメージは自分は12。
8も永くつけて活躍してたけど、JSLでアシスト王をとり、代表でも右サイドのエースだった12の水沼は記憶の中で特別な存在。
自分のイメージは日産の8はマリーニョ。
494 :
柏サポ:2006/02/25(土) 23:02:23 ID:S3Do7LYZ0
>>487 サンパウロ(75-84)
サンベント(86)
ポルトゲーザ(87-88)
のあと、1990年、JSL2部に降格した日立(碓井博行監督)でプレー。
この1990年は、日立台に移転した年でもある。
サンパウロではファルカンとプレー。
日本では名前先行とまわりの理解度不足で、いまいちでしたね。
それでも5点ぐらいはとってた。
1990年の日立は、結局、JSL1部に復帰ならず。
日立のあと1991年全日空へ。
ブラジル国籍で(日本国籍ではない)、外国籍選手としての登録では
当時の日立としては物足りなさがあったようだ。
去年(2005)、S級をとったんじゃなかったっけ。
495 :
U-名無しさん:2006/02/27(月) 01:12:40 ID:SguQwzmX0
JSL2部
496 :
U−名無しさん:2006/02/27(月) 14:40:43 ID:QRXU982s0
フジタの手塚の胸板はマラドーナクラスだった。
なんであんな体してたの?知ってる人いる。
松浦、永島、石神、佐野、とガタイのデカイ選手結構いたんだよね。
彼らも時代が時代ならJリーグで活躍してただろうな・・・
臨海や小瀬が糞スタだなんてJSL時代じゃありえないよ
NKKや富士通のグランドで試合をしたり、今のJFLよりもひどい環境だったもんな
文句を言う前にヤンマー瀬田まで逝ってみろと…
498 :
U−名無しさん:2006/02/27(月) 17:18:32 ID:QRXU982s0
浦和レッズの前進の三菱重工なんか、調布の養和グランドでJSLの試合だぞ。
JSL2部に落ちた時もノリタケとか応援に来てたな。懐かしい。
孝一!
500 :
U-名無しさん:2006/02/28(火) 19:40:20 ID:OdTN5KVh0
カルビー日本リーグチップス
501 :
U-名無しさん:2006/03/02(木) 08:07:10 ID:Nf2yarOsO
>>456 ダイの名鑑めくってたら、東川発見。
愛媛のコーチやってるんだ。今は。
茨城の古河サッカー場には年一回古河電工が来てたな
憶えてるのは本田技研の北澤がジャンピングボレーを決めた
503 :
U−名無しさん:2006/03/02(木) 21:49:08 ID:cVS7f69B0
他会場の結果を場内アナウンスで読み上げたウグイス嬢が、「ヤンマー対
コガデンコウの試合は2対1で・・・・」と西が丘で聞いたのを今だに覚えてる。
JSLの会場で、JSL名門チームの名前を平気で間違える時代デスタ・・・
昔はよく日曜夕方に速報ダイヤルに電話して結果を聞いていたものだ
そして18時半から日テレの独占スポーツ情報を見てた
うおー、あんなマニアックなものに電話掛けてた人が
俺の他にもいたんだーw
>>504の人と同じ流れで結果を確認したんだけど
テレホンサービスと番組のスコアが全く逆のことがあって
混乱したのを憶えてるなぁ。
独占スポーツ情報の前に18時からみのもんたと鳥越マリが司会してた
スポーツ天国(?)て番組もあったよね。
こんなスレあるとは
うちの親は日立が強かった時の選手でした。
この前押入れ整理してたら当時(約30年前)の選手名鑑等が
たくさんでてきたんで楽しく読んでます。
それにしても、皆さん詳しいですね〜
507 :
U-名無しさん:2006/03/05(日) 19:15:22 ID:Vpr3xcsIO
>>506 だって当時は海外の情報は“月刊の”マガかダイかイレブンしかないし、映像はダイヤモンドサッカーのみ。地方の俺なんか、選手権終わったら次はキリンカップまで映像無い時代だもん。
何回も同じもんを見るし、読むし、数少ない機会をしっかり覚えてるのは当然の帰結だね。
やっぱ時代だね。時代。
お話させて頂きます。
JSLを見てたのは確か1985年頃かな。
広島県の県営グラウンド(現・広島スタジアム)へ時々行っていました。
メインスタンドのみ開放で、当然の事ながら自由席。
マツダ-読売クラブ、マツダ-フジタとか。
当時、GKをやってたのでGKのディド・ハーフナーにサイン貰ったなぁ。
あと、選手は誰がいたかな。
もう1回、このスレを読み返してみます。
1993年にJリーグが始まって、一気に観客が増えて驚きました。
509 :
U-名無しさん:2006/03/05(日) 20:21:52 ID:Vpr3xcsIO
当時のマツダなら、高橋真一郎、信藤克義(改名前)が顔かな。監督はオフトか今西さん。
その時のディドは神だったんだな
弱小のマツダがとことん0−0のスコアレスドローが多いのは
ディドのおかげ
511 :
508:2006/03/07(火) 22:06:37 ID:JxvLQEnM0
>>509 おお、高橋真一郎さんはかすかに覚えてる。サンフレッチェでコーチしてたし。
信藤さんは記憶に無いな。。。何しろ小学生だったし。
>>510 そう、ディドはネ申でしたヨ 試合前にサイン貰って感激したなぁ。
しかしスコアレスドローの地味な試合は小学生にとって退屈な物だったw
あ、フジタに手塚さんとかいたなぁ〜
信藤は謙三代表のとき主将だったよな
>>500 手元に94年発行の「Jリーグ&プロ野球スポーツカード完全カタログ」
(竹書房刊)があるけど、87年発行分だと以下の選手がカードになってた
【古河】奥寺・吉田・金子・岡田・前田・宮内
【読売】松木・加藤・武田・菊池・
【鋼管】浅岡・松井・福井・望月
【三菱】広瀬・辻谷・原・名取
【日産】木村・柱谷幸・金田
【ヤンマー】西村・マルコス・副島・ジョナス・楚輪
【マツダ】ディド・信藤・ロン・クレッグ・高橋
【フジタ】野村・池内・カルロス・横川・谷中
【ホンダ】倉田・勝矢・安間・黒崎・
【ヤマハ】森下・石神・内山・長沢
【住金】永井・手倉森(兄弟)・蒲原
【トヨタ】植村・森・バリ
514 :
U-名無しさん:2006/03/08(水) 04:01:05 ID:JRaT9kB9O
>>512 カズが90年のアジア大会で協会に勝利給求めてゴネた時、キャプテンの信藤に「(今は)我慢してくれ」と怒られたとインタビューで言ってた。
>>513 あんたいいもん持ってんね。
トヨタのバリって、今のレッズの通訳やん。
誰か持ってたら、レッズに送ってやって。まず、いないと思うが。
>>513 俺も持ってる。
じゃ俺は88年のカードを紹介。
【ヤマハ】森下申一、アンドレ、アデミール・サントス、内山篤、古俣健次、アディウソン
石神良訓、吉田光範、大榎克己、柳下正明
【NKK】松井清隆、望月聡、松浦敏夫、田村勝善、中本邦治、及川浩二、藤代伸世、浅岡朝泰
【日産】 松永成立、佐野達、オスカー、水沼貴史、木村和司、ロペス、柱谷哲二、柱谷幸一
長谷川健太、平川弘、田中真二、金田喜稔
【読売】 松木安太郎、加藤久、堀池巧、ラモス、武田修宏、浅岡朝泰、菊池新吉、菊原志郎
都並敏史、戸塚哲也
【ヤンマー】梶野智幸、草木克洋、ジョナス、マルコス、副島博志、白沢久則
【古河】 金子久、吉田弘、前田秀樹、五十嵐和也、岡田武史、簔口祐介、奥寺康彦、宮内聡
【ホンダ】勝矢寿延、黒崎久志、メシアス、江川重光、関塚隆、佐々木雅尚、倉田安治
【フジタ】谷中治、手塚聡、森正明、野村貢、坂下博之
【住金】 河崎淳一、山崎勇次、手倉森誠、手倉森浩、蒲原正公、奥友敏朗
【ANA】石末龍治、堀直人、前田治、其田秀太
【松下】 ナディ、久高友雄、梶居勝志、佐々木博和、松下正信
【マツダ】ロン、ディド・ハーフナー、信藤克義
読売にもNKKにも浅岡がいるのは’87〜'88シーズンと'88〜'89シーズン間に移籍しているためだろう。
516 :
U-名無しさん:2006/03/09(木) 18:01:40 ID:JLskAuB+0
何度考えてもオスカーがいたのが信じられん。
ストライカーとかいう雑誌の付録で
オスカーが90年W杯を解説してる冊子が埃かぶってうちにある。
このスレのオサーン、
松本アキラとかいう選手のことを教えちゃくれまいか。
実家に昔「ハイエナと呼ばれたストライカー」みたいなタイトルの本(サイン入り)が
あったんだが、どんな選手だったのか全然知らにゃいのだ。
518 :
U-名無しさん:2006/03/09(木) 21:14:17 ID:vK/Fpjg8O
>>515 お陰で記憶から出てきたぞ。メシアスが。本田の22番、左足の司令塔。懐かしい。
>>516 読売ク×フジタの天皇杯決勝見に行った時、千駄ヶ谷門で人待ちしてるオスカーと偶然並んだ。「セレソンのキャプテンだった選手と並んでる」とドキドキしたのを覚えてる。
>>517 知らん。すまん。
519 :
373:2006/03/09(木) 21:50:00 ID:YW8lBCbJ0
>>517 その本のタイトルだと選手名が違いますね。
「最後に勝つサッカー ハイエナと呼ばれた得点王/松永章」
日貿出版社 1987年3月 1000円 このような本ではないですか?
なんだ、日立の松永か。
>>518だけど、間違ってたので訂正。
見に行った天皇杯決勝は読売ク×マツダだった。
コソーリ訂正しまつ。
522 :
515:2006/03/10(金) 21:20:03 ID:LRbxmMju0
じゃあ、89年のカードも紹介します。
【ヤマハ】森下申一、石井知幸、アンドレ、アディウソン
【日産】 木村和司、フジネイ、越田剛史、柱谷哲二、ロペス、松永成立、佐野達、柱谷幸一、オスカー
【ヤンマー】マルコス、見崎敏弘、楚輪博、坪田和美
【ホンダ】山田松市、勝矢寿延、メシアス
【住金】茂木一浩、横山秀憲、河崎淳一
【ANA】アレハンドロ、モネール、ホルヘ、浜田秀樹、前田治、堀直人
【フジタ】小林幸一、森淳、グリフィス、ミッシェル、ハインズ、久保山雅彦
【NKK】松井清隆、倉又寿雄、松浦敏夫
【古河】山本健二、金子久、吉田弘、越後和男
【読売】加藤善之、加藤久、三浦泰年、武田修宏、菊池新吉
【松下】和田昌裕、ナディ、久高友雄
モネールは当時22歳だけど既に2323
>>522 越田氏のカードは、金沢桜丘高サカー部の選手が見たら面白がりそうだ。
>モネールは当時22歳だけど既に2323
ハゲワロタ
524 :
U-名無しさん:2006/03/13(月) 04:45:21 ID:ILiZhIiZ0
>>522 【NKK】松井清隆
は今札幌のGKコーチやってます
土曜日のBSを見てたら、福岡のベンチにホンダの倉田安治がいて懐かしくなった。
526 :
U-名無しさん:2006/03/15(水) 20:27:32 ID:HwvBb8vi0
JSLのユニフォームかっこいい
俺が見た試合 読売vs日産 @国立 は凄かったな。
観客無視で、バックスタンドのど真ん中でチェアが踊ったな。
のんびりしてたな、あの頃は。
チェアが踊るのは確かにすごい
つーかそれ全日空じゃね?
国立のバックスタンドのど真ん中に、チェアの踊るスペースを確保してた。
日産・読売の対戦に間違いない。一万だか二万だか客が入って新聞でも
報道された試合だった。
だからチェアは椅子だってばさ
>>530 ここは、最弱スレではない。脳内補完の方向が違ってる気がする。
保守
533 :
U-名無しさん:2006/03/18(土) 19:02:13 ID:qc2XwjZf0
チアガール
干す
535 :
U-名無しさん:2006/03/22(水) 17:58:51 ID:qGZG2hgl0
日本リーグ時代はチームグッズって売ってたの?
ユニフォームとか。
ユニはなかったな。レプリカ着て応援する文化があまりなかった。
座って旗振るスタイル。旗はその場で社員が配布。
537 :
:2006/03/22(水) 23:38:37 ID:h3pLjnX10
読売のレプはあったと聞くけど。金子と杉山が言ってた。
サポシャツみたいなもんなのかな。
>>537 レプリカというよりTシャツだね
あとはタオル(notタオルマフラー)とメガホンがたまにってくらい
539 :
U-名無しさん:2006/03/24(金) 15:24:06 ID:wXgqbdAc0
YOMIURIのプーマ・ユニフォーム格好いい。昔は。
保守
541 :
U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:11:43 ID:kJkPzMjd0
ほしゅ
542 :
U-名無しさん:2006/03/26(日) 03:43:01 ID:0QmMfo+70
日産のユニとかは売ってたよ。
ダイジェストのショップ広告に載ってたし。
543 :
U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:52:46 ID:DNbwmDPP0
Jリーグに移行する直前の日産のユニフォームが良かったな。
544 :
U-名無しさん:2006/03/26(日) 21:56:12 ID:sSrgbpQN0
くすんだ色が多かった時代に日産の三色は際立って見えたな。
あのカラーじゃなかったらファンになってなかった。
鮮やかさではフジタカラーでしょ。
トップ黄色ボトム緑
フジタのカルバリオの突出度は最近でいえば浦和のエメルソン並みだった。
日本人でも植木、古前田、渡辺三男、上田栄治、野村とかいい選手が多かったな。
むかしのフジタは俺の中では「強すぎて悪役」のイメージだった。
あと、応援団が男ばかりで荒っぽかった。
園部と今井をわすれんで!
どんなに強くとも、どんなに優勝しようとも
協会的・全日本的にはどこか外様扱いだった
アウトサイダーっぷりが今となってはいい思い出。
フージーター ドンドンドン フージーター ドンドンドン
549 :
U-名無しさん:2006/03/27(月) 03:38:16 ID:oNVIbj8s0
日産時代のユニフォーム
アディダスで胸に「NISSAN」で今と同じ。
日産はアウェーの白いユニの時はどうも成績がよく無かった気がする。
あれ?フジタって青にV字状に白いラインでなかった?
それは末期のデザインかな?
フジタってあの当時からフロントが暴走気味でいきなり外国人を総入れ替えしたり
内紛が起きたりとある意味プロっぽいチームだった。
>>550 80年代中頃以降、本社がイメージカラー変えたことに伴って青白緑基調にした。
70年代の終わりにはJSLから独立してプロ化を推進するよう
読売に呼びかけたり一癖あるチームではあった。
どうもスタからカレーの香りがすると思ったら
サマナラじゃなくて加齢の臭いだったのか
どう見ても誤爆です
失礼しましたorz
554 :
U-名無しさん:2006/03/29(水) 07:37:59 ID:Zv5gL0lZO
フジタってそんな前からプロを目指してたのか…
反丸の内の急先鋒読売と組むあたり、かなり気合いが入ってたのだろうなあ。
あの青いユニは旧JFLまで受け継がれ、Jリーグ入りと共に消えたがまた復活したのは何かの因縁か。
そういやベルマーレは旧JFL時代に一時的に湘南を名乗ってましたが、キャプテソに
「正式な都市名でない」とかイチャモンを付けられ却下されたのは残念でした。
今思うと、過去の外様ぶりが影響したのでしょうね?
後年湘南も緑も、Jリーグの人気が落ちてから移転や名称変更を認められたあたりにそれを実感しました。
1993年のJ1リーグ(JFL)昇格レースも露骨なフジタ外しだったからなあ。
前年ヤマハと日立で1位・2位を抑えると昇格条件を2位以内に。
日立が不調で2位以内難しくなるとその他の施設面の条件を突然加味。
フジタがその条件すらクリアするとナビスコの成績まで加味。
そういえば今、確かに青いユニフォームだ・・・。
>>555 しかし正直あの時は燃えた。これでもかこれでもかと来る柏エコヒイキとフジタ外しに
憤ったからこそ、優勝、昇格が余計に嬉しかったな。
557 :
U-名無しさん:2006/03/30(木) 21:29:25 ID:uTi0sXcy0
今の「湘南ベルマーレ」の話
ウホッ、行きつけの本屋で1979年刊のJSL1部名鑑ゲト
ところで「日本サッカーリーグ全史」って買いですか?データ的な面がどれほど充実しているのか気になって
保守
560 :
U-名無しさん:2006/04/03(月) 02:22:27 ID:QSWuFqM10
561 :
U-名無しさん:2006/04/06(木) 04:06:41 ID:veTmR+in0
保守
浅岡朝泰・・・久しぶりにニュースになってるな
大阪第3のJクラブ立ち上げに関わってるとか
ほしゅ
564 :
U-名無しさん:2006/04/08(土) 19:25:12 ID:ZWJoXHygO
花園クラブか。
565 :
U-名無しさん:2006/04/11(火) 16:24:30 ID:gfL8Hf2g0
近鉄サッカー部
保守
567 :
U-名無しさん:2006/04/13(木) 14:16:36 ID:unUXzz4l0
JSLオールスターゲーム
568 :
U-名無しさん:2006/04/14(金) 16:52:37 ID:6xCjPxcF0
age
柱谷弟がヴェルディを解雇されて行き先が決まらなかった時に声をかけてくれた
京都サンガに対して「どのチームでも良いけど紫光クラブだけは絶対に嫌だ!!」って言ってたけど、
紫光クラブってどんなチームだったんですか?
570 :
U-名無しさん:2006/04/16(日) 14:35:21 ID:7+ZZdbCe0
京都スレ
571 :
U-名無しさん:2006/04/17(月) 12:15:56 ID:7qvP95Db0
ヤンマーって、ユニフォームカラー何色でした?
ちょっと、知りたくなったので。
赤
573 :
U-名無しさん:2006/04/19(水) 17:53:10 ID:6F+P1a770
アディダスで。
つい最近も真っ赤なユニ着てセレッソの試合の始球式に出てたぞw
赤でしたか。
ありがとうございます。
577 :
U-名無しさん:2006/04/19(水) 18:39:18 ID:GwtkbnRWO
セルジオ越後の生プレイ観たことあるサッカーファンって、何人いるんだろう?
1969年のサッカーマガジン読んでたら、甲府クラブと日立のJSL入れ替え戦記事が載っていて感慨深かった
579 :
U-名無しさん:2006/04/22(土) 04:45:15 ID:1bLpB/nQ0
ひとくちにJSLと言っても30年近い歴史があるからね。
終盤のJSLを語れる人ならたくさんいるだろうけど、
第1回〜5回くらいの初期を見てた人はいるのかな?
いたらかなり貴重。
581 :
U-名無しさん:2006/04/23(日) 21:44:55 ID:/VaWHzffO
>>580 見てた人は確実にいるだろうけど、2ちゃんねらーで探すと難しいだろうね。
582 :
U-名無しさん:2006/04/25(火) 15:39:26 ID:XYewSUy60
セルジオ越後
藤和不動産サッカー部(フジタ工業)現・湘南ベルマーレ
>>578 '78年発足のJSL2部,その創設メンバーであり,それ以降1度も下部リーグに降格せず,
なおかつ1部に昇格したこともない,それが甲府クラブなのね.
アマチュアクラブの意地と限界を,見事に具現してくれたチームだと,
僕は声を大にして賞賛したいと思うけどね.
似たようなプロセスを経た京都紫光クラブ(現パープルサンガ)も,
途中数年間,地域リーグに降格という停滞があっただけに,一層際立つよね.
584 :
|∀゚):2006/04/25(火) 19:40:00 ID:9M0XCPmt0
>>412 おまえ、本当に横浜市民か?
中区少年スポーツ団から発展した、市民クラブのチームだったんだぞ。
全日空に乗っ取られたから、あんなことになったけどな。
586 :
|∀゚):2006/04/25(火) 20:35:08 ID:9M0XCPmt0
>>585 緑ヶ丘高校の近くに全日空の社宅?寮?があったけど
あの近くで練習していたのか?
このスレ見て昔買ったカルビーのカード引っ張り出した
【読売】浅岡朝泰、ラモス、松木安太郎、堀池巧、武田修宏、加藤久、菊池新吉
【日産】柱谷幸一、柱谷哲二、佐野達、松永成立、水沼貴史、木村和司、ロペス、オスカー
【ヤマハ】サントス
【NKK】望月聡
【本田技研】黒崎久志
【全日空】前田治
まだ他にもあったはずなんだけど、もったいない事しちゃった
>>586 何時からは記憶に定かではないが、JSL入りしてからは東戸塚の現マリノス練習場でやっていたはず。
地域リーグの時代は憶えていない。
589 :
|∀゚):2006/04/26(水) 12:26:12 ID:dghTPHgvO
もしかしてそのころ東戸塚駅は無かったんじゃ…
591 :
|∀゚):2006/04/26(水) 20:26:27 ID:cUWbKUDT0
>>590 きょうはベンチにも入っていないじゃないか。
…と思ったら漏れのベッドにイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!?
てかスレ違いw
>>591 ギコハメとか、とても普遍性を帯びそうにない、類稀な言語センスにかねがね痺れまくってたんだけど。
なんだ、やっぱりご婦人だったのねw
593 :
|∀゚):2006/04/26(水) 22:45:09 ID:cUWbKUDT0
594 :
U-名無しさん:2006/04/26(水) 23:05:29 ID:kqbGlcO4O
>591
禿しくスレ違いなんだが、最近の過疎っぷりを見てると、なんか許せてる。
595 :
U-名無しさん:2006/04/26(水) 23:26:47 ID:Qc8DudAH0
>>|∀゚)
こいつ、横浜サッカー関連スレで「ギコハメ塵」とか煽ってた、アンチ横浜だぞ。
横浜の男に振られたことを根に持ってるんだろうな。キショホモが。
相手にスンナ。
596 :
|∀゚):2006/04/27(木) 01:17:34 ID:lF/M1Kzl0
597 :
U-名無しさん:2006/04/27(木) 01:41:50 ID:LNXq8ZihO
JSLを知るプレーヤーって選手名鑑みてみると結構いるんだな。
名良橋、本田、下川、中山、そしてカズ…。(まだまだいるんだろうが、調べるのが億劫なので割愛)
まぁ、彼等にはまだまだ頑張ってほしいね。
598 :
U-名無しさん:2006/04/27(木) 01:45:17 ID:ZchK2X2XO
>>598 モリシに関する思い出。
サッカーに興味を持ち始めたんだが、試合結果を伝えるメディアがなかった時代。
テレフォンサービスで結果を聞いていました。
ヤンマーは弱かったんだけど、得点者は森島がやたら続いてた。
聞いたことないけど凄い選手なのか?と密かに見たいなと思ってた選手でした。
600 :
U-名無しさん:2006/04/27(木) 03:56:56 ID:UkEcTPQH0
甲府クラブ(VF甲府の前進)の試合を見に行った時のガラガラの観客席悲しかった
601 :
U-名無しさん:2006/04/27(木) 04:47:30 ID:lAWRlWAH0
代表で与那城ジョージが途中出場したときにわくわくした少年のころ。
602 :
U-名無しさん:2006/04/27(木) 18:26:54 ID:wy5IIXxn0
601>>>代表といえばチョン戦の木村和司のフリーキック鳥肌ものだった。
俺もと思いよく練習したな
603 :
U-名無しさん:2006/04/27(木) 18:40:30 ID:IlNXJewoO
>>577 現役時代にスタジアムで、だとあんまりいないかも
サッカー教室で、ならかなりの数が目撃してるはず
彼の草の根普及活動はもっと評価されてもいいんじゃないかな
西が丘サッカー場の近くに住んでいるので小学生の頃よく見に行きました。
ただ小学生だったので選手の名前はほとんど覚えてない。。
試合前選手がカラーボールを投げていたけど人が少なすぎて必ずもらえてた
あと古河電工の選手が何百試合出場記念のポストカードもらったけど
これまた選手の名前がわからず。。
結局あのポストカードの選手はだれっだんだろうか。。
>>605 自分今28なんですけど、確か1990年くらいかと
ちょうど西が丘でwカップ予選の試合が行われた少し前とかそのくらいかと
ちなみに自分のうるおぼえなので古河電工じゃなかったかもしれません。
よくみていたのが古河電工とかヤンマーだったので・・。
607 :
U-名無しさん:2006/04/28(金) 15:33:08 ID:ZBo0UaSHO
西ヶ丘のワールドカップ予選というと、89年のインドネシア戦ですね。
インドネシアの監督に『この会場とピッチは本当にFIFAの了解を得てるのか?』と言われたw
そうすると、88-89シーズンですね。誰かな?
>>606>>607 ちょっと調べて見ました。
ズバリ前田秀樹(水戸監督)でしょう。
89年4月30日に200試合出場を達成して表彰されています。
インドネシア側としては、こちらのテクニックを封じるために
凸凹の試合会場を用意したと思い込んでたようですが・・・
ただ単に国立が使用できなかっただけだったようです。
翌年の五輪予選で日本は報復を受けたとか。
609 :
U-名無しさん:2006/04/28(金) 22:34:04 ID:ZBo0UaSHO
>>608 おお!実にそれっぽい。GWに実家に帰ったら、オレも当時のサカマガ探してみよう。
イタリア90予選の89年の代表は勝てなかったけど、国立の北朝鮮戦の逆転勝利は記憶に強い。
前半バーに当たったのと後半の同点弾になった水沼の2本のボレーは力強く、美しかった。
そういえば、あの時の10番佐々木雅尚はJでは出番はあったんだろうか?確か、本田技研からジェフに移ったと記憶してるが…
611 :
|∀゚):2006/04/29(土) 00:01:00 ID:HPbDXhp60
「準会員」という響き自体が懐かしいな。
実家で書棚の整理してたら、ペレさよならゲームインジャパンのパンフがあったあるよ。
日本代表と古河とニューヨクコスモスの選手が載ってたよ。カトQが20歳だったよ。
>>610 雅尚さんが柏にいた記憶が全くない…
昔、サテかなんかで臨海行くときにタクシー乗ったら運転手さんが雅尚さんの親戚だったw
>>610 ありがとでした。
全日空も挟んでたんでしたか。
ウイングバックとしての新境地は開いたというよりは、横山謙三により開かされたような…
あん時のウイングバックは、戦術の無い発想を代表でいきなりやらされてたんだもんな。
森正明(フジタ)、浅岡朝泰(NKK→読売ク)、皆FWの方が輝いてたなぁ。
ウイング(というか謙三代表下ではスピードのあるFW)にとっては、不遇の時代だったかもしれないですね。
615 :
448:2006/04/29(土) 07:55:22 ID:NHgCMg9XO
そういえばもうひとつ思い出した。
JSLの試合、うちの母ちゃんがウグイスやってたわ…。
今から25年前。既に38とか40歳だったのに。
616 :
U-名無しさん:2006/04/29(土) 12:27:07 ID:BgM6LQtq0
えらくなつかしいスレッドがあったものですね。
>>614 > ウイングバックとしての新境地は開いたというよりは、
> 横山謙三により開かされたような…
当時最新流行の3バック+ウィングバックを日本に導入したのが横山で、
技術はないけど足だけは速いウィングがウィングバックに起用された。
その結果、前方に広大なスペースがあるときしか役に立たなかった。
それ以外は、守備も攻撃もできない状態。
W杯予選「1次」リーグで北朝鮮に負けて、ひっそりと敗退。
>>607 > 西ヶ丘のワールドカップ予選というと、89年のインドネシア戦ですね。
そんな激弱の横山ジャパンだったけど、
この試合は、今日の代表人気の原点だったような気がする。
歌はまだなかったが、大いに盛り上がったような。
617 :
U-名無しさん:2006/04/29(土) 12:31:01 ID:BgM6LQtq0
>>543 > Jリーグに移行する直前の日産のユニフォームが良かったな。
>>544 > くすんだ色が多かった時代に日産の三色は際立って見えたな。
夕日に映えてきれいだった。
マリノスは、いつかあのユニに戻ってほしい。
でも、当時の日産レディースのユニはもっとよかった。
紺というよりコバルトブルー。
日産の業績不振(ゴーンが来る前)のため、廃部になったけど。
618 :
ハリ:2006/04/29(土) 12:50:31 ID:SkJe2VKhO
>>607 あれはひどかったね。タッチライン、ゴールラインの外側にしか芝がなくて(笑)、ぬかるんでて、泥田のようなピッチ状態。
インドネシアの足技封じて、フィジカルで圧倒するため、西が丘を試合会場にしたんだよね。当時のサッカー雑誌は肯定的にとらえてた。
日本サッカーの黒歴史。
619 :
U-名無しさん:2006/04/30(日) 07:36:43 ID:PLKSn0MTO
>>618 そうでしたね。ラインとその外にしか芝ありませんでしたねw
前の石井監督が守ってばっかだったので、謙三が就任して「攻撃サッカー」を掲げた時は期待したが、酷かった。
監督解任の署名がサポから協会に渡されたのは、謙三時代だけじゃないだろうか。
91年だかにサカマガの企画で読売をそっくり代表にした方が強いんじゃないか? というのがあったが、間違いなくそうだったろう。
トレドを井原に、ペリクレスを柱谷哲(まだ日産だった)にすればおkとかなってたな、たしか…
むかーし、緑ヶ丘だったかに甲府クラブ見に行ったら、観客の
あんちゃんが線審とケンカしてるんだよな。
それでおこったあんちゃんが缶コーヒーを線審に投げてた。
ゲーム中だぞ?その間、何事もなかったかのように進行してるし。
思えばのどかな時代だった。
621 :
U-名無しさん:2006/04/30(日) 12:45:23 ID:9X65CGcZ0
>>618 >>619 その情報には、かなりの間違いが混ざってますよ。
まず、当時の雑誌が手元にありますが、全然肯定的にとらえていません。
批判しています。
「中央部」に芝がなかったのは事実ですが
泥田のようになってしまったのは、前日まで雨が降り続いてぬかるんでいたのが原因です。
大体、当時の日本にそこまでして勝とうという意欲があって
香港戦もぐちゃぐちゃのグランドを用意して肉弾戦に持ち込めば、きちんと勝ててたんですがね。
北朝鮮戦以後、芝の養生機関に入ってしまって国立が使えなかったということでした。
代表戦のスケジュールを無視して休止期間に入るなんて今ではかんがえられないことでしょうが。
松田浩の現役時代を知るものはいないか?
>>622 松田はJ開幕後に現役復帰したからここでなくても知ってる人も多いだろう。
J初年度にロング二発決めてテレビでなんども取り上げられたし。
624 :
U-名無しさん:2006/05/02(火) 01:54:29 ID:628UEANb0
>>622 ユニバ代表に選ばれた時の紹介コメントを見つけました。
松田浩(マツダ)
FCコンビュール戦では初めてディフェンシブハーフを務め無難な守備を見せた。
本来はスイーパーに位置し、冷静で幅広いカバーリングを見せる。
攻撃的センスの高いDFだ。
おまけ
倉田安治(筑波大)
精神的に強く、守備のセンスは高い。ヘディングでの競り合いにも自信をもち
ストッパーとして、またサイドバックにも起用できる選手だ。
とくに左に回ったときは、鋭い攻め上がりを見せ、果敢にミドルシュートを狙う。
鈴木淳(フジタ)
華麗なテクニックと鋭いドリブルの突破でゲームをつくるとともに
積極的なチェックで攻守に活躍する。
山口監督からも絶対の信頼を受ける中盤のリーダーで主将の重責を果たす。
俺の世代だとマリーニョ、サンドロ、レナト、オスカー、ロペス、エバートンが限界です
626 :
U-名無しさん:2006/05/02(火) 19:10:17 ID:Ufk2yYIK0
戸塚ヨットスクールの校長を見ると手塚を思い出す。
背は低いがマッチョでユニフォームがピチピチだった。
627 :
U-名無しさん:2006/05/02(火) 21:00:38 ID:BjB+n4b50
読売クラブの戸塚哲也じゃね?
629 :
U-名無しさん:2006/05/03(水) 00:01:36 ID:dgAYcBhKO
フジタのFW、手塚聡でしょ。去年、草津の監督やってた。
現役の時から髪の2323具合いが戸塚校長のようでした。同系統で日立の碓井さんが入りますw
手塚といえば、87.10.26、雨の国立、ソウル五輪最終予選、中国戦前半の左足シュート。
専守防衛で耐え続けてきたあの代表が、本大会に片手までかけた瞬間だったなぁ。
630 :
U-名無しさん:2006/05/03(水) 00:03:37 ID:co2iW9lk0
まぁ確かに戸塚も似てた。雰囲気も。
632 :
U-名無しさん:2006/05/04(木) 09:24:11 ID:80qz4uej0
>>631 落としました。
モンブランの広告が懐かしい。
読売クラブだけ別に職業欄があるのが面白い。
武田も静岡第一テレビ社員扱いだったなぁ。
ポジション表記がHB・FBというのも時代を感じさせる。
>>631 読売クラブのエンブレムは、この頃はまだ鳥じゃないんだね。
で、日産は1部昇格1年目なのか。
もうしばらくたつと読売・日産の2強時代が始まり、プロ化の機運も高まっていくわけだよね。
まさにこの年、親会社にとってもお客さんだったこともあり、日産をお客さんよばわりしてた。
635 :
U-名無しさん:2006/05/05(金) 00:03:17 ID:jsunI1HY0
読売・日産の2強時代に優勝した古河。
全体的に今と比べて寸評が辛口ですね
637 :
U-名無しさん:2006/05/06(土) 11:00:43 ID:28Tp+KMC0
特に清雲さんに厳しいなw
638 :
U-名無しさん:2006/05/08(月) 04:28:56 ID:y+eJtjRj0
昔の選手名鑑か・・・
遅かった
641 :
U-名無しさん:2006/05/10(水) 18:09:29 ID:93H6EYRp0
NHK教育の川渕番組でJSL住友金属
の特集やってたな。
642 :
604:2006/05/10(水) 19:07:28 ID:oXCMfd4a0
みなさん色々調べていただいてありがとうございます。
家にそのポストカードがないか調べたんですが
結局なかったです・・・・。
たしかに西が丘での予選の日は雨が降っていました。
あの時ゴール裏にいたんですが、天狗のお面をかぶって応援してる
人が印象的でした。
643 :
|∀゚):2006/05/10(水) 19:28:49 ID:Q7yVnwWq0
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
645 :
U-名無しさん:2006/05/11(木) 11:54:21 ID:K0EqwKLPO
>>642 律義なカキコミ&探索乙!
まあ、前田秀樹という結論でいいジャマイカ。
646 :
U-名無しさん:2006/05/12(金) 00:07:59 ID:4YPTZjkV0
いや多分金子久だ。
金子久はない。
89年9月の名鑑で出場試合数は134
648 :
U-名無しさん:2006/05/13(土) 22:46:33 ID:AxRJFl1m0
あしたは国立水戸前田!!
前田秀樹vsラモス in 国立
649 :
U-名無しさん:2006/05/14(日) 23:49:31 ID:mrtRUz3YO
。
650 :
U-名無しさん:2006/05/17(水) 15:06:55 ID:RGw1pHJ30
保守age
651 :
U-名無しさん:2006/05/20(土) 00:28:32 ID:3Et2h6P00
永大産業サッカー部
652 :
U-名無しさん:2006/05/22(月) 04:22:24 ID:54Xi7oRU0
age
653 :
U-名無しさん:2006/05/24(水) 16:58:49 ID:/j9zxxSXO
涙ぐましく保守してる方乙です。
私も保守がわりに選手名を。
ジョナス(ヤンマー)
654 :
帰ってきた井よトラ萬:2006/05/24(水) 17:19:24 ID:sH5G5TwDO
読売クラブ、天皇杯で国士館に負けてたよな。たしかPKだったと思う。カズ、武田いたぞ
柏じゃね?
ああ、日立が負けたの慶應だったか。
657 :
.:2006/05/25(木) 00:32:09 ID:SyQeXIZTO
>654
うわぁー懐かしい。そういえばそんな試合あったね。出場していた選手は覚えてないけど当時のサカマガでデッカク扱われてた気がする
658 :
U-名無しさん:2006/05/26(金) 00:31:58 ID:7ufSYxqq0
>>654 おお、その試合のダイジェスト映像を見た憶えがあります。
確か後半に国士館のGKが完璧に抜け出した戸塚?を止めるために、エリアを飛び出して
フライングボディーアタックを敢行したと思います。
国士館もいい選手がそろってたはずです。
当時の資料を見つけたら、また書きこみます。
>>654 メンバー判らん。ぐぐって辛うじて国士舘に野田がいたのはわかった・・。
で、カズが帰国したのが1990で、野田が日産入ったのも1990なんで、
武田はいてもカズはいなかったんじゃ?とかちょっと思った。
当時の記憶持ってる人の方が正しいんだろうけど、疑問ってことで。
国士舘に永井秀樹いなかったっけ?
その読売−国士大は、90.12.16。だから、カズはいたはず。
というか、PK外したんじゃなかったっけ。(たしか)
野田は、4年。90年日産加入って資料は、90/91季途中加入ってのを
はしょったのでは?
この試合の出場メンバーはちょっとわからないけど、当時の国士舘の主力
といえば、永井秀、吉田ヒロ、新村
662 :
658:2006/05/27(土) 11:45:39 ID:9zW+fd4C0
国士舘大1-1読売クラブ(前半0-1)
PK4-2
得点者 (国)新村 (読)堀池
国士大GK井上DF本村・本街・山本・石川MF吉田・岩科・篠永(杉本)・野田FW鈴木・杉山(新村)
読売クGK菊地DF三浦泰・加藤久(坂下)・堀池・都並MF加藤善・ラモス・菊原FW藤吉・戸塚・三浦知
あまりいい資料を見つけることができませんでした。
サカマガ3月号の記録ですが、おかしいところもあるようです。国士舘のGKは退場して中河が入ったはずです。
永井秀樹はこの試合には出てなかったんですね。
私にとって国士舘といえば、永井・吉田の国見出身の非力コンビなのですが、彼らが活躍したのは次の年だったみたいです。
ドリブルでさんざん引っ掻き回したあげくちょこんと出すパスが好きでした。しかも片方がパスをもらえる位置でフリーになってる。
国士舘はJリーガーになった選手が多いですね。
乙です。
たしか国士舘はこの年、リーグ、インカレとも準優勝。タレント的には、筑波
(藤田、三浦文、服部)、東海(澤登、礒貝、山口素、加藤望、田坂)、
順天(森山、大嶽直)あたりに譲ってた印象があったのですが、眺めてみると
8割方J入りなんですね。
永井秀樹は1年からレギュラーでしたから、なんで出てなかったんだろう。
怪我? 出場停止? 代表?
パウロ横山age
665 :
U-名無しさん:2006/05/30(火) 16:56:14 ID:MzZO6zNuO
>>663 重箱の隅で申し訳ないが、服部は東海です。
あと、順大の名波はこのころレギュラー入りしてたかな?
667 :
U-名無しさん:2006/05/30(火) 19:59:03 ID:MzZO6zNuO
>>666 >>663の服部は服部浩紀(漢字自信無し:前橋商出)と思われ。
高校の時はかなり期待されてたよなあ。
フリューゲルスからどうなったんだっけ?
668 :
658:2006/05/31(水) 00:08:39 ID:2rJgNceS0
>>663 詳しいですね。
確認してみると、永井がらみで自分の印象に残っていた試合の一つである
東海大との大学選手権決勝も90年で、永井は中心選手でした。
天皇杯は次の松下戦で交代出場していますから怪我かなんかだったのでしょうか。
>>666 名波はこの年まで高校生でした。
しかし、天皇杯で優勝する前の松下相手に、公式戦で(前半だけですが)ワンマンショーをした
衝撃の試合を私は見たことがあります。
入学後、すぐにレギュラーになったかどうかは残念ながら憶えていないです。
>>667 服部は晩年福岡で人気選手だったようです。
ウィングスって何年くらいこの名前で活動してたんですか?
まだ名残りあるみたいだけどね。
>>668 服部の件、dです。
自分でも調べてみましたが、川崎、新潟、清水、鳥栖といろいろ渡り歩いてたみたいですね。
FWとしては、エバイール、ジーニョ、サンパイオと一緒の時が一番だったのかな?
今は少年向けの活動もやってるようで、サッカーで頑張ってるのが何か嬉しかったです。
服部は福岡のTVにもたまに出てます
672 :
U-名無しさん:2006/06/03(土) 03:36:09 ID:bK84/bnV0
東芝 ペドロ・ペデルッチ
BSの代表特番みたいの見てたらジーコ来日時の映像が出てきた。
手倉森兄弟があまりに懐かしかった。
読売クの川勝は、右足アウトサイド(フロント)キックのスペシャリストで、
左サイドからのセンタリングをよく右アウトで蹴っていた。
しかもタッチライン際まで縦にドリブルし、いきなり足首を使う。
しまいにはなんと、左からのコーナキックも右アウトで蹴ってたw
かっちょよくて、まねしまくっていた漏れは捻挫しまくりだった。
676 :
U-名無しさん:2006/06/06(火) 16:21:09 ID:XfT71Zyl0
サッカー日本リーグカード
コニカJSLカップ
コダックオールスターサッカー
フジネイ
680 :
U-名無しさん:2006/06/07(水) 00:08:21 ID:3x/nl4H20
ホルヘ・アルベーロ
神と思った
681 :
U-名無しさん:2006/06/10(土) 08:53:01 ID:qwOGgxhRO
ホルヘ、でぶちょだったけどうまかった。
トヨタのディゾネ・サントス知ってたら本物ヲタ認定w
683 :
U-名無しさん:2006/06/12(月) 14:13:06 ID:0UPV46eXO
、
ほしゅ
685 :
U-名無しさん:2006/06/13(火) 18:13:58 ID:IxnaFYBB0
JSL
686 :
U-名無しさん:2006/06/13(火) 18:17:22 ID:N9pFNk0BO
687 :
U-名無しさん:2006/06/14(水) 20:42:28 ID:gwF3/HtN0
現役J選手でJSLチーム在籍最古参なのは
鹿島の本田(1988年本田技研入団)でOK?
本田以外の現役JSL経験者だと
90年入団のカズ(読売ク)、ゴン(ヤマハ)、名良橋(フジタ)、
91年入団の山口素(全日空)、森島(ヤンマー)
あたりかな?
つ木寺(91年NKK)
689 :
U-名無しさん:2006/06/15(木) 12:33:45 ID:tuGpppqr0
つ下川(89年古河)
つ佐藤洋平(91年住友金属)
691 :
U-名無しさん:2006/06/17(土) 16:29:22 ID:iCYwO6j10
数少ない現役、日本リーグ経験者
692 :
|∀゚):2006/06/17(土) 16:30:55 ID:sEK821U70
693 :
U-名無しさん:2006/06/19(月) 23:37:06 ID:nZbrelFa0
ガウショ@読ク
1987日本代表壮行試合
日本 0-1 日本リーグ選抜
(得点) 日本リーグ選抜:ガウショ
今のガウショとは ry)
694 :
U-名無しさん:
オスカル・バルガス・金城age