【鹿児島】 ヴォルカ鹿児島 5th 【上がれぇ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
だれかあとよろしく
2U-名無しさん:2005/07/14(木) 13:43:52 ID:jYToCqiS0
3U-名無しさん:2005/07/14(木) 16:25:51 ID:eP7GyKIh0
4U-名無しさん:2005/07/14(木) 21:04:12 ID:BD6d5/cO0
公式   ttp://www.volca-kagoshima.jp/index1.html
後援会  ttp://www.sameshima.jp/kouenkaiindex.htm

立てるならちゃんと保守しろよな
5U-名無しさん:2005/07/15(金) 14:11:52 ID:UkbCf5Dr0
>>1
乙。
6U-名無しさん:2005/07/15(金) 16:39:38 ID:RPALIWHn0
新聞 ttp://373news.com/sports/volca/

1300万というのは、Jを目指すチームとしては安いような、アマチームとしては高いような
....微妙
7U-名無しさん:2005/07/15(金) 18:46:47 ID:RdyVvTMJO
>>4
スマソ
8U-名無しさん:2005/07/15(金) 20:32:44 ID:miUkdL850
まあここに来た人は何か書き込むということで
落ちたからってチームに何があるという訳ではないが
やっぱり、やな感じ
9U-名無しさん:2005/07/15(金) 21:02:24 ID:CQQ1sMMc0
>>
まぁまぁ、琉球も落ちてるから
10U-名無しさん:2005/07/15(金) 23:27:25 ID:QWzqws7O0
後援会特典ポロシャツもキャップも要らない
タオルが欲しい
11U-名無しさん:2005/07/16(土) 09:29:37 ID:lkg9D6Uf0
保守あげの書き込み来たけの。
12U-名無しさん:2005/07/16(土) 11:33:54 ID:w4lPoEn60
LAVA鹿児島 http://lava.jpn.org/

試合の映像はここでチェックでごわす
13U-名無しさん:2005/07/16(土) 14:07:41 ID:MMQPW6V+0
九州国体 鹿児島0−3福岡
14U-名無しさん:2005/07/16(土) 22:07:45 ID:au+Xub7r0
くぁswでrftgyふじkぉ
15U-名無しさん:2005/07/17(日) 00:19:45 ID:+0TgzBgH0
kyuリーグ統一スレより
アビスパ福岡 と戦ってみたいものだ
16U-名無しさん:2005/07/17(日) 21:41:58 ID:yI/ftChl0
あげちゃるけの
17U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:12:58 ID:dOtT3EBI0
>>16
tnxです
18U-名無しさん:2005/07/19(火) 07:36:44 ID:5J6wC1R8O
地元では誰も関心無いの?
19U-名無しさん:2005/07/19(火) 14:28:29 ID:I9nQJ0DJ0
知名度はあるが親近感はないといったところかな
20U-名無しさん:2005/07/19(火) 17:09:24 ID:zjwgF6L+0
>>19
上手いこといいますねぇ
21U-名無しさん:2005/07/19(火) 19:27:01 ID:KfIKB8el0
あんだけメディア使ってるのに何でだろう?
22U-名無しさん:2005/07/19(火) 22:44:19 ID:oDZ5uU4B0
メディアそんなに使ってたっけ
23U-名無しさん:2005/07/20(水) 01:14:22 ID:xsJp2g7hO
故郷のチームには頑張ってほしい。のでage
24U-名無しさん:2005/07/20(水) 01:48:17 ID:ADmeC2rG0
ひろはま先輩には頑張って欲しいのでageとく。
25U-名無しさん:2005/07/20(水) 11:13:43 ID:Z6MmLvgz0
中学校の同級生の児玉くんと、小学校の先輩の西さんに
がんばってほしいからあげとく。

個人的には久野マンセー。
26U-名無しさん:2005/07/20(水) 12:27:53 ID:edPewxHE0
>>25 ヽ(^ー^)人(^ー^)ノナカマー
実際に試合を見て久野にゾッコン
27U-名無しさん:2005/07/20(水) 20:36:28 ID:xNyWsUad0
久野選手ってそんなにいいの?
28U-名無しさん:2005/07/21(木) 18:52:59 ID:sVE8QC5fO
マジで応援する
2925:2005/07/22(金) 11:22:10 ID:YccOkzsU0
久野はいいよ〜。
俺が初めて見たのはおととしかその前の開幕戦だったと思うけど、
(西の1トップに寺園、城弟の2シャドウだった)
その時から2シャドウとの連携してサイドをスピードでズバズバ
切り裂いてた。
Jチームのキャンプへの練習参加経験もあってまた一皮むけた
カンジがある。クロスは右でも左でも正確だからどっちサイドも
できるし、FKも蹴れるしミドルシュートもある。前述の通りスピード
もあるしで攻撃にはホントにオールラウンドなサイドアタッカー。
今後がとても楽しみな選手。

なぜ前田はこの選手を後ろのほうで使ってたのかいまだに理解に
苦しむよ。
30U-名無しさん:2005/07/22(金) 12:41:56 ID:DJAB2xd10
サイドを一人旅してる時に、久野が敵と1対1
そんな場面を見かけたら、目を離さないように。
きっと惚れます

ロッソ戦(姶良)で対面をチンチンにする姿は素敵でした
31-:2005/07/22(金) 12:43:40 ID:n1fGdtKB0
でもチームはロッソにチンチンにされてた・・。
32U-名無しさん:2005/07/22(金) 15:42:09 ID:qgmukzil0
チンチンにされたのは久野と諏訪園をベンチに引っ込めてから
33名無しさん:2005/07/22(金) 17:18:56 ID:a/tFep7pO
鹿児島
34U-名無しさん:2005/07/22(金) 23:10:07 ID:UzgtZwLlO
今度の日曜勝利が欲しいサンが素晴らしい守り素晴らしい攻めを見せますよw
35 :2005/07/22(金) 23:22:56 ID:bMTLdhVb0
>>34
こいつここにも来てたか。サン宮崎スレで初心者とかうざい゙とか叩かれてた携帯野郎。
36U-名無しさん:2005/07/22(金) 23:50:36 ID:UzgtZwLlO
>>35
あなたもいろんなスレに書き込んでますね(゚Д゚)
では、サン宮サポは出ていきます!
鹿児島さん日曜日楽しい試合しましょうね(゚∀゚)
37U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:12:28 ID:KbHHfpOJ0
ヴォルカ 3−0 サン宮崎
久野くん、大活躍でした
38U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:18:02 ID:7K0nau0H0
勝ちオメ!
で、hosyu
39U-名無しさん:2005/07/25(月) 14:47:07 ID:NEleSkA80
今週末は鴨池
40U-名無しさん:2005/07/25(月) 15:58:09 ID:sLeiWj0j0
観客動員でいまのヴォルカの浸透度が分かるかな
この前は土曜日だったし
41U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:06:09 ID:TbK1HILK0
新聞の写真,テレビの映像用にラーバの後ろに集合すること。
いつも思うのだが、スタンド寂しすぎ...
42U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:31:48 ID:SpYgt2qT0
ちょっと反省
ふつうの人達は、レプユニとレプユニの間には座り難いと思われ
自分が映像になりたくないので、今までLAVAからちょっと離れてました
すみません、なるべくかたまります
43U-名無しさん:2005/07/26(火) 00:18:24 ID:5SQd/a3h0
ほしゅ
44U-名無しさん:2005/07/26(火) 15:12:54 ID:qP1eXy4J0
協力してくれないと愚痴るよりも
市民の声を知るために、アンケートでも取ったら?
と思ったりもする
45U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:12:40 ID:OJbqP4vq0
現場でそんなもん取ったら、フロントへの辛らつな意見満載と思われ
46U-名無しさん:2005/07/27(水) 07:02:00 ID:sblw821f0
保守しておきマス。
47U-名無しさん:2005/07/27(水) 20:46:20 ID:Og1Ek4FI0
後援会からお知らせきた
へ〜、ポロシャツの制作販売なんてしてたんだぁ
48U-名無しさん:2005/07/27(水) 20:57:16 ID:787G1waN0
評議会のお知らせはきませんか?
4947:2005/07/28(木) 09:37:19 ID:LlD7y31L0
>>48
私も知りたいと思ってる、けど、今のところ出てない
50U-名無しさん:2005/07/28(木) 12:08:16 ID:dnkamE0N0
最近GJの続く南日本新聞に調査してもらいたい
オフに辛いお知らせを見るのは勘弁です
51U-名無しさん:2005/07/28(木) 14:20:47 ID:Icx+vk750
鹿児島開催に向けて、確かに南日本はGJだが
中途半端な順位のせいか今ひとつ盛り上がらん
52U-名無しさん:2005/07/28(木) 22:33:28 ID:MvpJQ2Dy0
トトーリ者ですが、天皇杯鹿児島代表は、こちらですか?
53U-名無しさん:2005/07/29(金) 08:20:23 ID:VWPbpof10
>>52 代表予定ですが未定です。今のところはベスト4チーム
54U-名無しさん:2005/07/29(金) 18:47:51 ID:1r3QFpI90
>>52
1回戦がそちらの立派なスタジアムだそうで
行ってみたい
55U-名無しさん:2005/07/29(金) 22:56:12 ID:o5ZsOB220
トトーリ者です。ウチも決まったわけでもないんですが、たぶん、だいじょうぶです。
お待ちしております。
56U-名無しさん:2005/07/30(土) 08:51:48 ID:dJwnJIpU0
57U-名無しさん:2005/07/30(土) 16:53:53 ID:GOCxge0V0
高校生も大学生も強そうなので、、、どうだろうか
58U-名無しさん:2005/07/30(土) 17:01:04 ID:9GQ1BXm80
hosyu
59U-名無しさん:2005/07/30(土) 19:30:58 ID:4LMg+X0X0
オヒサルからコピペ。
雨、降るよなぁ・・・・orz

7月31日(日)海邦銀行戦 キックオフ時間が変更になりました
[ 内容 ]  Kyuリーグ第13節 vs 海邦銀行SC
[ 場所 ]  鴨池陸上競技場
[ 時間 ]  11:00〜
60U-名無しさん:2005/07/31(日) 09:37:27 ID:r7WD3YlV0
雨ですな
61U-名無しさん:2005/07/31(日) 09:52:51 ID:BwzI/VjS0
ですなぁ〜
62U-名無しさん:2005/07/31(日) 10:44:06 ID:MncrwWw2O
土砂降りなんで、家から念を送る
だけにする
63U-名無しさん:2005/07/31(日) 11:00:47 ID:eY3aWJwuO
すごい雷…
ちょっと遅いが今から行きたいんだけど
試合やってるよな…?
64U-名無しさん:2005/07/31(日) 15:40:47 ID:lr9Zm35c0
前半、雨が凄かった。観客動員も...orz

でも、今回は運営も工夫があって良かったと思います。
CMの影響か牛乳パックの着ぐるみ(結構リアル)を着た人がいたり
個人的な集まりと思われる人たちが横断幕を張ったりして
前回の鴨池の雰囲気とは違ってました。

何というか、ヴォルカに対する温度が上がって来ている印象です。
65U-名無しさん:2005/07/31(日) 15:58:21 ID:lr9Zm35c0
別掲示板を見たら1点目が西になっているが。正解は藤田
前半は藤田を中心にして、いい感じで前線でボールが回っていたが
メンバーチェンジをした後半からは、誰が悪いとかじゃなくて
チームとしての一体感(連携?)が落ちた気がします。

補足としてなぜ1点目が西になってるかというと
DJ 「只今のゴール西選手です」
スタンドのオヤジ 「ヴァカ。内間と間違えるならともかく、西と間違えんなよ」
2点目ゴール
DJ 「・・・・」(たぶん確認中)
スタンドのオヤジ 「早くコールしろヤ。ヴァカ」

頑張れDJw

66U-名無しさん:2005/07/31(日) 22:00:21 ID:y66faysF0
選手紹介も、しそこなったとか
そういや無言の電光掲示板 ミョーなかんじでした
67U-名無しさん:2005/08/01(月) 08:21:44 ID:0rc30dav0
そうそう、お前の見せ場はそこだろう?と
試合前の一番盛り上がる時なのに
68長文スマソ(1/4):2005/08/01(月) 12:15:11 ID:cpFKdSZj0
どーも。雨ニモ負ケズな現地観戦組、前スレ388-390です。

【初期フォーメーション】

    西  藤田
   城本  盛田
久野       内間
     諏訪園
大久保 松下 川辺
     柳元

交代は、
盛田→廣濱 で藤田が盛田の位置に下がる。
西→寺園 で藤田がFWに戻る。
諏訪園→児玉 で児玉が諏訪園の位置(DFラインに混じりがち)に。
久野→吉村 で吉村が久野の位置に。
69長文スマソ(2/4):2005/08/01(月) 12:16:01 ID:cpFKdSZj0
お互い高いディフェンスラインで中盤でのプレス合戦がメイン。濡れ
たピッチでボールが収まりにくいので中盤はかなりグデングデンの
潰しあいに。ヴォルカも、いつものように諏訪園を経由して組み立て
という形はあまり作れず、中盤での奪い合い→1タッチでプレスをか
わしてサイドへ展開→クロスないし突破、という展開が主。

最初は両チーム高いラインなので、双方がディフェンスの裏への
放り込みが多い。そんな中、前半9分に右サイドからのアーリーク
ロスを藤田がバックヘッドで流し込んで(これは海邦DFも引いてる
状態)あっさり先制点。

その後もヴォルカは得意の押し込んで波状攻撃を繰り返し、海邦
は攻められっぱなしでチャンスを作れない。

21分、柳元のロングフィードがDFの裏へ。すべるピッチで変則バウ
ンドするのを海邦GKが目測を誤り、一度飛び出して躊躇、という酷い
判断ミス。藤田が1対1になり冷静に流し込んで2点目。

26分にはまたヴォルカが押し込んでる状態から、ペナルティエリア
からのこぼれ玉を、ペナルティエリア外から駆け込んできた盛田が
すさまじいキャノンシュートで叩き込んで(GKの腕を跳ね飛ばして
ゴール!)、これでほぼ決着でした。

後半はなんかダラダラしてたので省略。
最後の15分ぐらいがガス欠気味なのは相変わらずネ(笑)。
70長文スマソ(3/4):2005/08/01(月) 12:16:42 ID:cpFKdSZj0
正直、ヴォルカは運にも恵まれました。相手ゴール前では数回、
こぼれ球がヴォルカ選手の目の前に、というのがあり、しかもそれ
を確実にものにしました。

ただ、単に幸運で勝ったというわけでもなく、中盤のプレス合戦の
際により技術のあるヴォルカが確実に足元にボールを止め、プレス
をかわし、チャンスを多く作ったのが勝因かと。
裏をつくロングフィードでも、濡れたピッチを考慮したパスをヴォルカ
のほうが多く出していましたね。海邦のフィードはことごとく柳元が
キャッチ。ヴォルカのフィードはGKを悩ませました。

海邦は攻撃の意識が低く、カウンターの状態でも自陣に6〜7人残っ
てるなんてのがしょっちゅう。負けてるのにそれはないんじゃない?
というカンジで、あまり危険を感じることもなかったです。
あと、ヴォルカは相変わらず良く動いてパスコースを作ってボールを
動かすのに対し、海邦は人もボールも捕まえ切れてなかった。
さらに、サイドでの1対1あるいは1対2でもヴォルカの選手は強かった。

これらが合わさって、納得の6得点、納得の5点差という風情ですね。
71長文スマソ(4/4):2005/08/01(月) 12:17:17 ID:cpFKdSZj0
この試合のMVPは、やはりハットトリックの藤田選手なんでしょうけど、
スタンドを一番盛り上げたのは久野選手だったかもです。今回も数多く
の突破を見せてくれました。前半に、右サイド(得意のサイド入れ替え
中)ライン際で3人に囲まれたにも関わらずキープ→突破し、一人に
掴まれて引きずりながらも強引に振り払ってクロスまで行ったプレイに
は興奮しました。
ただ、後半になったら点数の余裕からかクロスが上げられる状態でも
キープ、突破にこだわりパスもロクに出さず。局面として見る分には面
白かったけど、試合の一部分という意味では×かな、と。

悪いほうに気になった選手は、まず内間選手。サイドで勝負するのは
いいんだけど、切り返しを多用しすぎ。つーか必ず一度は切り返す。
途中からはそれを読まれてしまってほとんど突破は成功しなくなって
ました。悪いときの中村俊輔みたい(笑)。

あと、僕の中で「いい選手なのに軽いプレイが目立つ」諏訪園選手。
いくら危険なカウンターだからって、6-0で勝ってるのにムリに潰して
イエローもらっちゃいけないと思う。ポジション柄イエローはつき物かも
しれないけど、代えのきかない攻撃のキーマンなんだから大事にして。
逆に言うと、カウンターの際の潰し役が諏訪園以外に必要だと言える
のかもしれませんね。


以上、今回も長文でごめんなさい。
なにしろいい気分だったもんで(笑)。
72U-名無しさん:2005/08/01(月) 18:30:58 ID:PjvQtB3B0
>>68-71
貴重だから問題ない
73U-名無しさん:2005/08/01(月) 19:16:46 ID:+HMVsdsZ0
内間は持ちすぎ感がある。パスとかシュートにで終わればいいのだが
相手にボールを取られて反撃をもらってしまう。
などと書いたが実は久野の次に好きだったりしてw

内間が中盤に入ると攻撃にスピード感が出てくるので
見てる方は、ワクワクするので
誰か彼の鬼パスを受け取って下さい
74U-名無しさん:2005/08/01(月) 21:27:16 ID:8NlLWcDU0
昨日の鴨池観客どの位入ったか教えて。俺はあの雨で断念してしまったので。
75U-名無しさん:2005/08/02(火) 08:23:24 ID:FdhVWCWe0
200ぐらい?競技場の屋根がある部分に8分位の入り

パスといえば、セットプレイ時にゴール前ど真ん中で
必要以上に張り切ってる
金髪金眉君にもパスを出してくださいw
76U-名無しさん:2005/08/02(火) 11:51:20 ID:WPZ3JkSc0
>>75
それは誰だ?w

ヒント:
77U-名無しさん:2005/08/02(火) 12:29:58 ID:FdhVWCWe0
ヒント: '83生まれ,鹿実出身
3人しかいないが
78U-名無しさん:2005/08/02(火) 13:12:14 ID:R6jjK9SOO
この間もDFながら2ゴールあげた、見た目クールだけどかわいいの!
79U-名無しさん:2005/08/02(火) 16:42:44 ID:gRli52og0
オナ中の勇人頑張れ。
エスパルスから岩下獲得しろ!
で、駒大卒業後の山下入団は規定路線。
80U-名無しさん:2005/08/02(火) 19:38:19 ID:WxTGrBTr0
>>79
ヒント:アマチュアでの活動ができる人
まあ、バブリーなスポネットが沸いてきたみたいだから分からないけど...
評議会があったみたいだけど
組織の透明化を図るために作った評議会なのに
なんで、内容が未公開なんだろうね?
意味無いジャン
81U-名無しさん:2005/08/02(火) 23:13:29 ID:WPZ3JkSc0
>>80
公開出来るレベルじゃないんじゃない?
最初からなんだか気の毒な感じだったし。

自分の仕事でもそうだけど、IT時代だからいろんな機械を入れましょうとか、
こんなのがトレンドという流行だそうですよなどといっても
「そんなお金も時間もない。さっさと働け!」
みたいに言われてショボーンだったり。

ヴォルカのメンバー、皆さん仕事を持ってて片手間でやるしかないんだもの。
1に練習2に練習なのはわかりきってる。ママさんバレー体制でやってるのは
明白なんで、あまり真剣に意見が出せないんじゃね?
(週の半分を練習に当てるなんて言い出したら、即首ジャンか)
82U-名無しさん:2005/08/03(水) 12:43:44 ID:t1xjdVhw0
金が無いで話が終わってるのなら、いつまでもこのままだな
83U-名無しさん:2005/08/03(水) 17:34:04 ID:IF3hTomR0
もうあきらめなよw
おまえらには無理だってw
84U-名無しさん:2005/08/03(水) 18:40:53 ID:BC1yZLAQ0
そう言えば、入場がおどま薩州じゃなかった
選曲うんぬんはあるのだろうが、やっぱり入場は音楽のほうがイイ!
85U-名無しさん:2005/08/03(水) 21:56:08 ID:H/98+bNM0
おどま薩州も音楽ですが、何か?
86U-名無しさん:2005/08/03(水) 22:05:48 ID:WhJdQN/IO
入場より前に流れてたような
87U-名無しさん:2005/08/03(水) 23:48:34 ID:NBrMyjDN0
>>83
kyu関係スレ巡回荒らし
88U-名無しさん :2005/08/03(水) 23:55:14 ID:finbZEAt0
スレ違いになると思うが、鹿実が高校サッカー選手権で活躍する年って、
プロ内定の選手が確実にいるんだけど、実際試合見ているとサイドに優秀な選手がいるから
活躍すると思うのは、漏れだけなのかな?
ヴォルカにいる久野はもちろん、内野や渡辺とか。
どうしてもサイドの選手>プロ内定選手の評価になってしまう。

久野には、西さんの後を継いで欲しい。
89U-名無しさん:2005/08/04(木) 07:02:14 ID:jqPsd/l5O
内間、川邉のこと?
西さんの後継 イコール ヴォルカの顔?
90U-名無しさん:2005/08/04(木) 07:06:03 ID:jqPsd/l5O
ああ、内野渡辺て果実の話?
91U-名無しさん:2005/08/04(木) 08:35:49 ID:cxfWaq940
月末の天皇杯で鹿実とヴォルカが一緒に楽しめますよ
92U-名無しさん:2005/08/04(木) 08:51:59 ID:2C0I4PuI0
91>>91
そそ、そして
どっちかが勝って、どっちかが負けなきゃならないのがつらいところよねぇ。
93U-名無しさん:2005/08/04(木) 15:06:10 ID:0pfrD7rv0
>>92
当日は当然ヴォルカ側に来るよな?w
94U-名無しさん:2005/08/05(金) 09:24:05 ID:6WSLGoYNO
果実側には座る余地なしと思われ
95U-名無しさん:2005/08/05(金) 14:10:02 ID:PnyN3BPs0
それが本当なら、そんな大観衆の中でヴォルカの試合を見るのは、俺は初めてかも
96U-名無しさん:2005/08/05(金) 15:35:51 ID:Sgg8Ia4q0
NW戦には勝って欲しいね。5位の望みが出てくる
今はまだ最終的には4位ぐらいまではいけそうな位置にる気がする
97U-名無しさん:2005/08/07(日) 13:27:15 ID:XpvaHuUJ0
現在鹿児島2−0北九州!!
98U-名無しさん:2005/08/07(日) 13:53:49 ID:XpvaHuUJ0
前半終了 2−1
99U-名無しさん:2005/08/07(日) 15:14:44 ID:Ejq15kdW0
やったーーーーーー!
勝ったぞ!
100U-名無しさん:2005/08/08(月) 15:16:36 ID:IzBpwedF0
100GET
勝ち点的には微妙だが意地見せた〜!
101U-名無しさん:2005/08/09(火) 10:09:27 ID:CnKQtdQq0
みなさん、本当にお疲れ様でした \(^o^)/
102U-名無しさん:2005/08/09(火) 12:18:30 ID:RJBOQCpxO
勝てたのは牛乳飲んだおかげだね、パパ!
103U-名無しさん:2005/08/09(火) 12:47:13 ID:8PvsD2sj0
国分でも牛乳の人来るかな?
今度は500mlでお願いw
104U-名無しさん:2005/08/09(火) 13:31:33 ID:nSWD1YiA0
周りの人は微笑ましいが、中の人はピッチ君なみにつらいのではw
105U-名無しさん:2005/08/11(木) 11:26:53 ID:MmBNj4Ht0
今週末はお休み、で九社 天皇杯 国分とつづくわけね
106U-名無しさん:2005/08/13(土) 01:49:14 ID:+c1XvQ9V0
      .  ∧_∧  
       (´・ω・) 保守にゃーん。
       .c(,_uuノ

レプリカユニ限定100着にゃーん。
107U-名無しさん:2005/08/13(土) 12:41:11 ID:ozEdluwm0
なかなかサバケない。。
レプユニとビミョーなポロ、T
買わないと、と思いながらなかなか手がでない。。。
108U-名無しさん:2005/08/15(月) 10:15:16 ID:F46pM9JJ0
  .  ∧_∧  
       (´・ω・) 保守にゃーん。
       .c(,_uuノ

レプリカユニ限定10000着にゃーん。
109U-名無しさん:2005/08/15(月) 10:29:48 ID:5u9AStnU0
あの悪案の法務省案(古賀誠案)がやっと廃案になったのに、例の党が法案を提出し次の国会での焦点にしてなんとしてでも成立させたいらしい・・・


中身は全部同じ動画↓
http://upld2.x0.com/data/upld11242.wmv
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050815024409300.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date2087.zip
http://free.gikoneko.net/up/source/up20979.zip
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea5161.zip
110U-名無しさん:2005/08/16(火) 16:57:58 ID:kSBQp1ML0
ロゴに丸に十字が入ってるやつは
買ってもいいが、さすがに着て歩く気になれない
111U-名無しさん:2005/08/18(木) 17:34:53 ID:MKSrYZxk0
公式に今週末の九社
112U-名無しさん:2005/08/20(土) 17:38:44 ID:7OfpWsqK0
保守
113U-名無しさん:2005/08/20(土) 19:11:49 ID:UT+BTwPZ0
九社の話はしないの?w
114U-名無しさん:2005/08/20(土) 19:14:50 ID:fU9atAttO
ヴォルカ0ー3INAX
115U-名無しさん:2005/08/21(日) 20:22:43 ID:HhEq+l2NO
さて、次はvs鹿実。ここは負けるわけには
116U-名無しさん:2005/08/21(日) 23:53:55 ID:xHuijjaE0
日程書いとこうよ。
117U-名無しさん:2005/08/22(月) 08:22:15 ID:sVNZjk5W0
たとえ2強がJFLに上がったとしても、来年順位が上がるとは限らない
そんな負けっぷり
118U-名無しさん:2005/08/22(月) 19:01:17 ID:J0eLUUqO0
ヒントつ 遠征費
119U-名無しさん:2005/08/23(火) 23:37:23 ID:hlaPtx7e0
 
120U-名無しさん:2005/08/24(水) 16:36:37 ID:a2DSD1HU0
天皇杯
準決勝 8月27日(土)@鴨池陸上競技場
11:00〜 鹿屋体育大学体育会 vs JR九州スワローズ
13:00〜 ヴォルカ鹿児島 vs 鹿児島実業高等学校

決勝 8月28日(日)@鴨池陸上競技場
13:00〜
121U-名無しさん:2005/08/24(水) 18:56:28 ID:eOBGB2ki0
鹿実の注目選手を教えて
122U-名無しさん:2005/08/24(水) 19:09:44 ID:DFU4wH/p0
あげ
123U-名無しさん:2005/08/26(金) 06:47:50 ID:9rqe+oow0
花火の渋滞に巻き込まれるんかのぉ〜
124U-名無しさん:2005/08/26(金) 11:51:12 ID:LVvggJ+L0
このスレもすでに終戦してるねw
125U-名無しさん:2005/08/26(金) 12:04:20 ID:N9B8Rq7d0
>>124 保守乙
まあ確かに会話が無いよね
126U-名無しさん:2005/08/26(金) 12:09:03 ID:8E6JCj0E0
>>120
野球みたいなチームがひとつあるな
127U-名無しさん:2005/08/26(金) 15:46:30 ID:Tza1U7zd0
昔、実業団で国鉄のチームがあったのを思い出す。
それまで無関心だったのに、無くなる時には大騒ぎだった
128U-名無しさん:2005/08/26(金) 20:04:16 ID:ZnhcttrB0
明日の試合は楽しみだ(特に観客席)
129U-名無しさん:2005/08/26(金) 23:04:48 ID:iRysPMFr0
>>128 (特に観客席)
どっちの?
130U-名無しさん:2005/08/26(金) 23:31:24 ID:KQaeMmGp0
明日は仕事で会場に足を運ぶ事ができません
もしよろしければ、結果だけでも結構ですので、
どなたかここに書き込んでいただけないでしょうか?
なにとぞよろしくお願いします

そう言えば、今週の南日本新聞?に、
天皇杯は鹿実はリザーブメンバーで挑んでいる旨の記事がありませんでした?
鹿実のエース級が出てくるのか、そこらへんも気になります
131U-名無しさん:2005/08/27(土) 08:28:56 ID:Mno7gwnZ0
>>129
どっちのというか、まばらな観客席しか見たことないので
組み合わせからいって席が詰まる可能性があるかなとw
132U-名無しさん:2005/08/27(土) 11:10:16 ID:EDnA6n4M0
暑そうだな
133U-名無しさん:2005/08/27(土) 13:51:08 ID:0GyFLTrvO
あちぃ。
前半終了。
ヴォルカ1ー0鹿実
134ヴ1ー0鹿実:2005/08/27(土) 13:55:00 ID:0GyFLTrvO
ヴォルカの得点者
11ひろはま
135U-名無しさん:2005/08/27(土) 14:02:58 ID:0GyFLTrvO
ハーフタイム
お楽しみ抽選会
境界、スポンサー様から豪華商品各種。バックやヴォルカユニから からいもアメまでも。
メインスタンド日蔭がほぼ埋まる。800人ほどか? 後半間もなく開始、午後二時丁度。
136U-名無しさん:2005/08/27(土) 14:06:35 ID:0GyFLTrvO
西、寺園外れる。宇都 うちま? はいる。
開始は2:04。
137U-名無しさん:2005/08/27(土) 14:25:57 ID:0GyFLTrvO
鹿交代 うめばし 出る たまり 入る
すわぞのでる おかだ入る。

鹿 東が自らドリブルで決定機を作り ヴ良く止める場面が続く。鹿怒涛の時間多くなるヴは攻撃の連携かがとぎれぎみ。孤立しておわるなぁ。

20ふんヴひさのでる かわべはいる鹿もりながでる さのはいる ヴながたでる しろもとはいる 25分経過。
138ヴ1ー0鹿:2005/08/27(土) 14:52:20 ID:0GyFLTrvO
28分給水
33 ヴ ひろはま出る たなかはいる。
35 36 ヴ 三度チャンス逃す。
鹿にカウンタ喰らう。
田中やり返すがGK止める。
右に左に面白い試合。41分経過。
42 鹿またも一対一のチャンスで沸かす。か゛、それる。
直後ヴにFKあるがうごかず。すかさず鹿が一対一。
次の一対一で東ゴールして鴨池は熱狂のルツボ。しかしオフサイ。
エンドレスにこの展開50分
いしざかでるながたはいる 51 試合終了
139U-名無しさん:2005/08/27(土) 15:34:49 ID:abJJbPAD0
オメ。 乙でした
140U-名無しさん:2005/08/27(土) 15:54:34 ID:EDnA6n4M0
なんとか決勝乙!
まさか鴨池のスタンドでも聞けるとはなぁ〜『新ルールシネ』
前半のクロスバー叩いたFKも惜しかったが、もすこしゴール決めて欲しかったかなと。
鹿屋のDF力は結構高そう?だったので今日よりも更に苦戦かな?
141U-名無しさん:2005/08/27(土) 15:56:52 ID:0GyFLTrvO
ども&みなさま乙!
今日は牛乳さんは欠席みたいだった。明日は会えるかな?
142U-名無しさん:2005/08/27(土) 16:22:50 ID:uEf4zBAp0
鹿実のBチームに1−0ですか・・・・・
Aチームだったらヤバかったのでは。
143U-名無しさん:2005/08/27(土) 17:58:29 ID:Mno7gwnZ0
疲労度を考えると明日も13:00からで大変そう
後半から見たが、点差のせいかそんなに必死じゃなかったし
背番号2桁の選手が多かった体育大
一方、運動量かなり多めで、最後まで使われた選手は
疲労度大にみえたヴォルカ

というか暑さのなかの中、前半20分位でちょっと運動量が怪しくなってきて
1回目の給水タイムに救われた感じがした
144U-名無しさん:2005/08/27(土) 18:06:33 ID:Mno7gwnZ0
ちなみに鹿実出場選手でで若い番号は2と10
手書きでかかれた背番号の選手の頑張りはちょっと
応援したくなった。
145U-名無しさん:2005/08/27(土) 21:40:22 ID:XNv0scoa0
昨日レポをお願いした者です。
丁寧かつ詳細なレポありがとうございました。
試合経過が手に取るほどわかりました。
明日も仕事で応援にはいけませんが、
TV放送の予約録画でじっくり見入りたいと思います。
明日も暑くなると思いますが、みさなんも応援がんばってください。

146U-名無しさん:2005/08/27(土) 23:59:13 ID:sw9dhtVa0
何とか決勝に進んでよかった。鹿実、トップチームのメンバーはいなくて完全Bだしよく空気読んだね
って思った。
その鹿実Bコート出るときも入るときも整列して挨拶。審判団にも整列して挨拶。最後メインスタンドにも挨拶に来た。
号令をかけるキャプテン君、漏れは普段はにこやかな少年なのを知ってたのだけど、真剣そのものの顔をしていた。
これは多分に、ガチだった。空気読んだとか失礼なこと思っちゃったな、ごめんと思ったくらい。
あとで新聞読んで、「緒戦からがんばってきたサブチーム。ここで結果を出せばトップ組み込みに向けて大きく弾みがつく」
とか書いてあり、改めて松沢マジックを思った。
>>144さんの言う通り。

今年の鹿実は三連覇も狙えるチームだしふさわしい経験を積み上げてるんで強い。Bも強かった。
鹿屋もいい選手がいってるところだから侮れない。
どっちも練習・実践ともにたくさんやってるから手ごわい。

学生は学生で大会あるんだから、
明日はぜひ、全国大会はヴォルカでと華を添えてほしい。

では、13時まで寝るとするか。
147U-名無しさん:2005/08/28(日) 13:37:43 ID:gkg+qzdT0
あ、もう試合始まってた
前半30分経過で、鹿屋体育大2−0ヴォルカ鹿児島
148U-名無しさん:2005/08/28(日) 13:47:17 ID:gkg+qzdT0
前半38分 内間低いクロスを宇都ダイレクトにあわせて
鹿体大2−1ヴ鹿
149U-名無しさん:2005/08/28(日) 14:18:12 ID:gkg+qzdT0
後半11分新井ゴルで
鹿体大3−1ヴ鹿
2,3人DF抜かれたぞ
150U-名無しさん:2005/08/28(日) 14:34:20 ID:gkg+qzdT0
後半36分脇坂ゴル
鹿体大4−1ヴ鹿
きれいなシュートでした。その前にもクロスバー直撃のシュートあった。
151U-名無しさん:2005/08/28(日) 14:34:42 ID:gkg+qzdT0
あ、26分です
152U-名無しさん:2005/08/28(日) 14:39:42 ID:gkg+qzdT0
後半31分脇坂2点目
鹿体大5−1ヴ鹿
天皇杯がんばれ>鹿屋体育大学
153U-名無しさん:2005/08/28(日) 14:52:04 ID:34bsHa7aO
ここですか?
154U-名無しさん:2005/08/28(日) 15:25:03 ID:ougC4oJi0
1−5
糞負け、解散寸前age
155U-名無しさん:2005/08/28(日) 15:32:40 ID:wLDXWmXA0
J目指してるチームが、体育大とはいえ大学にボロ負けしてちゃ救いようが無いな・・・。
156U-名無しさん:2005/08/28(日) 17:01:45 ID:85cac5840
連戦だったから体力の差がそのまま結果に出たのかな.
157U-名無しさん:2005/08/28(日) 17:45:44 ID:b2K9cOHl0
お前ら、ガセ情報に躍らされるな
いくらなんでも学生相手には負けないだろ
158U-名無しさん:2005/08/28(日) 18:05:20 ID:JDHzUpUA0
>>157
気持ちはわかるぞw
159U-名無しさん:2005/08/28(日) 19:04:14 ID:5O5LnB7D0
ヴォルカの試合は鴨池でやるときにごくたまに見てましたが・・・・・・。
鹿実のTOPチームの試合予定表とかネットにないのでしょうか?
160U-名無しさん:2005/08/28(日) 22:00:53 ID:yBnzW8ZE0
>>155
>J目指してるチーム
未だにそれだけの力があると信じてたか?
161U-名無しさん:2005/08/28(日) 23:36:53 ID:JDHzUpUA0
九州内でも、kyuリーグのチームが代表にならなかったところは多いみたいですね。
サッカーは練習量がものを言うみたいだし、試合数の経験値も効いてくるみたいだし。
福大も鹿屋体大も強いとこだし練習量・経験値もあるから、kyuのチームを負かしてしまう
のは十分あり得るかも。鹿実や市船などはJチームに勝ったりもするし。

 kyuリーグが弱いのかというとそうじゃないと思う。仕事持ってて限られた時間だけ練習
し、練習試合もままならないというところがあるから、天皇杯みたいな異種格闘技戦? は
不利なんじゃないかな。KYUはkyu同士でやるのが、「お互いの力くらべが同じ土俵で出来る」
ってなもんで。そんな意味では準プロの体制敷いてくるところは反則だよね。ってか、
そういう体制が取れるようなバックアップは、Jを目指すんならうらやましい。

 というわけで、今日は寝よう。
162U-名無しさん:2005/08/29(月) 08:26:38 ID:2K8Y2tPI0
諏訪園抜きで、3−4−3(中盤ダイヤモンド)なんて自殺行為だろ
打ち合いを想定したのかもしれないけど
3トップの人選も微妙だったし...
163U-名無しさん:2005/08/29(月) 18:42:26 ID:Uq6TNwm30
で、どうやって市民に理解を協力を求めるんだ?
>>160-161 の話は分かるが
これから上位3チームとの対戦があって
「ヴォルカ弱」の印象はぬぐえないとおもうのだが
そんなチームを金を出してまで応援するか?

Jを目指す鹿児島のチームを掲げている以上
世間は新聞で見る結果で、実現度を判断する
準決の鹿実ぐらい、ハングリーな試合を見せてくれてるなら
また話は変わって来るが
164U-名無しさん:2005/08/29(月) 19:12:32 ID:/uqedksb0
>>163
>Jを目指す鹿児島のチームを掲げている以上

みんな「Jを目指す」にとらわれ過ぎて
ヴォルカはこんなもんじゃないと戸惑ってる感じだな
昨年までの前田体制が崩壊した時点で
この看板は当面降ろした状態になっていることは理解しておいたほうがいい
将来状況が好転してまた「Jを目指します」と全面的な強化に再挑戦できるまで
雌伏、我慢の時期だよ
今のヴォルカの位置付けもレベルも単なる「鹿児島を代表するクラブチーム」でしかない
165U-名無しさん:2005/08/30(火) 01:00:46 ID:jt4c8O+D0
>>164
過大な期待をもちすぎてがっかりさせないように、親切心で言ってるのだろうと
善意に解釈してみる。

しかぁ〜し。
Jの話はいったんリセットして、単なる鹿児島を代表するサッカーチームのひとつ
みたいに割り切ってしまったら、継続してくださってたり、新規に参加してくださっている
スポンサーさまは暖簾に腕押し的な「スカ・フィーリング」をあじわっちゃうよね。

ま、このあたりの下手加減が鹿児島クオリティーか。
外部から(大手企業の社長さん)観光てこ入れコンサルタントを招聘して1200万円の
予算(年収1200万?)を準備したというけど、草津や別府みたいなうまい観光地化
作戦がでてくるのかなぁ。
中央駅西口の産業試験局跡地を鹿児島市は買わないことにしたらしく、新幹線の
乗り入れで活気付く町の入り口になりうる場所なのに乱開発だけはやめれって
その話を聞いて議員らが県に要請したらしい。
 へまばかりの鹿児島クオリティーだらけ。
 ヴォルカはさておき、広く見渡しても「GJ鹿児島!」って仕事そのものがないもんなぁ。
最近では鹿屋体育大の金メダリストくらいかしら?
166U-名無しさん:2005/08/30(火) 17:18:34 ID:O5WsPEUu0
>>164
「Jを目指します」状態じゃないのわかってるのだけど
なんていうのか、今この段階にいますというのが欲しいし
これから、こういう手順を踏んでいきますという展望もも欲しい。
パンフレットをみると「鹿児島からJ」の部分が強調されていて
もうすぐ実現できる話なのかと誤解を生んでしまう

世間はヴォルカは今のロッソ状態なのか?と
だが新聞等の結果を見るとその落差に....w
過程を応援してくださいでいいと思うんだけどね
167U-名無しさん:2005/08/31(水) 10:12:33 ID:HKBkljXe0
「恒松養魚場」の常連で、こないだ恒松監督にやさしい笑顔で金魚飼育のアドバイスを
もらった俺が来ましたよ。

オラ準決勝しか見なかったんだけど、鹿屋の大勝&諏訪園を疲弊するまで使った時点で
決勝は勝つ気がないんじゃないかとすら思ったよ。
そして案の定負けてしまったわけだが・・・。

ま、これでリーグ戦に集中できると前向きに考えたほうがいいんじゃないかな?
体制が変わった戸惑いもようやく収まってきたと見えるので、あと4試合でひとつでも順位
を上げてほしいね。
168U-名無しさん:2005/08/31(水) 10:32:03 ID:42ndvajzO
諏訪園、なくてはならない戦力だね!
兄弟対決だったわけだけど、体型が笑えるくらいまるで違ったのはナゼw
169U-名無しさん:2005/08/31(水) 12:55:51 ID:Jst0QpM10
諏訪園は"マラドーナ"で特別な体型なのでw
対鹿実選で敵ゴール前に切り込んだ時、俊敏でビビッた。
諏訪園と金髪金眉君は遠目からも、しっかり判別できる
見た目の個性も大事だなw
170U-名無しさん:2005/09/01(木) 00:27:26 ID:9ErX9W4k0
>>169
諏訪ゾノはマラドーナだったのか!
171U-名無しさん:2005/09/01(木) 00:41:33 ID:9ErX9W4k0
1-5で負けた決勝後、テレビ解説者が「まぁ、順当な結果が出ましたね」って言ってたので
ホントにそうなのかとても気になる。
 で、実際に対戦した少年に聞いてみたのだ。開口一番、
 「個人個人の技術はすっげぇありますよ!」
 って喜ばしてくれる。それはいわれなくても自分で感じる。質問を変えた。どのくらい強いか?
 「最初、お、こりゃ強い(手ごわい)って思いました」
「最初ってことは、後は?」
 「後半後ろのほうはまぁだんだんと」
「だんだんと走らない? やっぱり練習不足かな?」
 「いや、まぁ、そのお歳がってことじゃないかと(大人の人とやると、始め善戦するがだいたい後ろのほうで
体力落ちて点入れられて気持ちもなえて結果ボロボロで終わるらしい)」
「まぁそれはしょうがない。では聞くが、チームの戦略というかまとまりというか、チーム力はどうだった?」
 「え。まぁ」
「あ?、それなりなの(答えられなくなってるという事は、運動会系の世界では年上の悪口はタブーなのだから、そういうことか)」
じゃぁ。鹿屋の方がチーム力は上なの?」
 「だ、だいぶ・・(以下省略)」

 うーん。>>162さん>>167さんがいうように、やはりきちんと監督さんがいて、ぴりっとしたチームの空気ってのがなきゃ
だめで、お金だけがあってもだめなのかな。
 この意味では曲がりなりにも国立の体育大学である鹿屋(FCおおすみ)は有利かもね。
 蛇足情報だけど、大隅はJを目指すNPO団体作っていて、ジーコジャパンに千羽鶴送ったりしてるらしい。
172U-名無しさん:2005/09/01(木) 10:01:38 ID:SBhVLlAf0
ヴォルカの「攻め疲れ」「守り疲れ」はリーグ戦でもちょくちょく見られるからねぇ。

今のヴォルカは、ここ3年ぐらいの主力(西・寺園・久野・諏訪園)のお互いを良く
理解した連携、プラス新加入選手(藤田・盛田)の個人能力をアクセントにした
攻撃力がメインのチームだよね。逆に言うと、共通意識には欠けるかな、と思う
ときがままあるんだよ。
タレントの揃ってる攻撃のほうは各々の閃きで十分な破壊力を持ってるけど、
約束事必須な守備のほうではタレント以前に明確な共通意思がない故に崩壊
気味なわけだ。中盤の底が攻撃専門(に近い)諏訪園であるのも理由だと思う。
173U-名無しさん:2005/09/01(木) 10:02:28 ID:SBhVLlAf0
・・・なんか、ジーコジャパン評価みたいになっちゃった。(笑)
174U-名無しさん:2005/09/01(木) 13:37:52 ID:/Fy9/I3t0
age
175U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:24:47 ID:3bWbDCkB0
今年からみた俺は、諏訪園は守備よりの選手と思っていた。
という事は、運動量あふれる中盤の潰し屋さえいれば
マラドーナなプレイが見れるという事か
176U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:59:30 ID:SBhVLlAf0
>175
良く守備はするし、潰そうともするんだけど、プレイが軽いという印象。
彼が安易にボールホールダーに飛び込んであっさりかわされ、DFが危機に瀕する
のを何度となく見てるので・・・。
それに、基本的に諏訪園がいないとプレイメーカーがいないんだよね。
だから彼に潰し屋(=イエロー頻発)をさせるのはチームとしてマイナスだと思う。

あ、僕は今年に入って2回ぐらい4レスぐらいの長文書いた人です。
意見がカブってるけど、当人だからw
177 :2005/09/01(木) 15:13:21 ID:aqg9kRzy0
前園入れれ
諏訪園とゾノゾノコンビ結成
178U-名無しさん:2005/09/01(木) 15:55:03 ID:gQztmieKO
そういえば、静岡のローカルテレビ局に先月の話だけど、リアルゾノが現れ、サッカーの解説をしていたらしい。
実況板での話で、本物だねぇって程度の驚かれかただった。
なにしてるんだろ。
行くとこなくて、こっちにも来にくいんだったら、誰か連れ戻しにかかるべきなのでわ?
179U-名無しさん:2005/09/01(木) 16:05:07 ID:3bWbDCkB0
>>177
そんな事を俺も思ってたけど、有名選手をとるのは無理。
話題を作って金を集めようという考えと、
お金が稼げるようになってから、そういう事をしようという考えがあるのだが
今のフロントの姿勢としては後者。
まあ今までの事を思うとそれも仕方ないかなと。
それに、

藤田がいるから別にいらない。
180U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:43:01 ID:FSFUWwOY0
>>179

そんな消極的な思考だといつまでたっても、KYU止まりだよ
隣の熊本を見てみろ、ハッタリかましてアドバルーンを揚げて
そのアドバルーンを目印にあちこちから協力者が募ってくる
もちろんこの先JFLで爆勝してJ2へ逝けるかはまだ分からないけれど
今年昇格した徳島みたいに大企業の後ろ盾のあるチームでもない限り
J逝きには熊本方式しかないよ
181U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:56:43 ID:SBhVLlAf0
まーホラ、それやろうとして失敗して今があるわけでして。
182U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:36:49 ID:kaVe0cdS0
アドバルーンを上げるにしても、経営の責任がどこかはっきりしないと。
確かに代表はいるけど、会費はどこに運営はあそこにまかせて...
そこにヴォルカのヴの字も出てこない。
協力してもらうのはいいし、やってくれてる人のがんばりも偉いけど
ヴォルカ自体が、形の見えない任意団体だし...
183U-名無しさん:2005/09/01(木) 20:21:50 ID:gQztmieKO
お金方向は置いといて、ここまでをまとめると、
チーム戦略作成力がない
だから無駄に体力減らすから先制逃げ切り以外の勝ちパターンがない
時に問題児化するようなワンマンゲームメーカーが諏訪ゾノだけ
ポジション毎の布陣が変。起用力、戦況眼のあるスタッフがいない?

ってあたりでいいですか?
個別に検討しよう。
184U-名無しさん:2005/09/01(木) 22:40:09 ID:BEs6pyfU0
Jだ、ゾノだ、アドバルーンだ、

隣の庭の芝は青く見えるもんだ。
今の鹿児島でそこまで背伸びできるとは思えん。
185U-名無しさん:2005/09/01(木) 22:47:40 ID:9ErX9W4k0
>>184
夢を見る自由は誰も邪魔出来ないyo.

ドロのグランドの鹿実が選手権連覇するかもって頑張り。これも鹿児島。
186U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:15:17 ID:BEs6pyfU0
>>185
そうだな。夢を見るのは自由。
どんなにアホと笑われようと妄想と叩かれようと夢を語ってるときが一番楽しいんだよ。
現実に押しつぶされないようがんがってくれや。
187U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:34:20 ID:h9lU6FKL0
ちょっとお伺いしたいのですが、鹿実が優勝したとき大騒ぎしていたのをみて思い出したのですが、鹿児島の人はサッカー好きが多いという
わけではなく、田舎にありがちな、自分の所属県のスポーツ、芸能その他etcが全国でいい成績をあげたら、(自分と関係ないことでも)
自分が達成したかのように喜び誇りにするというメンタリティなんでしょうか?

まちがいがあったらすみません。

転勤で鹿児島在住のサッカー好きの独り言でした。
188U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:38:57 ID:+RjKSD/X0
>>187
その通りだと思うよ。BYカゴンマ人
189U-名無しさん:2005/09/02(金) 00:10:24 ID:tKTc5hjv0
>>187
>>188さんがいうとおりではあるけど、もチョット特別だと思うよ。
他人と自分の区別が付いてないという意味では田舎独特の面倒な近所付き合い
があるにはあるが。

なんか、都会モンというか劣等感が潜んでいるような気がする。
ヴォルカのテーマ曲(勝手にスマソ)にあるように、今はこんな田舎侍の風情だが、
今に日本を揺るがす大ごとをしでかしてやるぞ! みたいなのが好きなのね。

なので、年中「祝 全国大会進出 ○○○○君!」みたいな横断幕がでかでかと
はってある。
190U-名無しさん:2005/09/02(金) 08:32:30 ID:iI5NfG+70
ていうか、鹿児島に限らずどこでも一緒だろ
そもそもJリーグの概念が地域密着というか郷土意識を利用したものだし
強引に鹿児島が田舎とかいう論法で卑下する必要はない
191U-名無しさん:2005/09/02(金) 11:08:42 ID:aPLSzdB4O
いま190がいいことをゆった。
192U-名無しさん:2005/09/02(金) 13:12:10 ID:bzio7Co20
今日の南日本新聞に載ってたけどよいよ法人化に向けて
動き出したみたい!
193U-名無しさん:2005/09/02(金) 17:41:36 ID:iI5NfG+70
ttp://373news.com/sports/volca/cgi-bin/crux.cgi
法人化は2008年度が目標
194 :2005/09/02(金) 18:51:38 ID:YknmubKz0
ていうか法人化してなかったのかよ・・・
195U-名無しさん:2005/09/02(金) 20:25:09 ID:+uK1maGf0
3年後ていうのが、お役所的先送り感があって何だかな
まあ株配分をどうするかとか社長を誰にするかとか
即決できない現状にみえるから...
裏で暗闘が続くんだろうね

3年後か、西はその頃も頑張ってるだろうか
196U-名無しさん:2005/09/02(金) 23:03:27 ID:tCnElSGC0
>>188
何まじめにレスしてんのよw

187は言葉遣いこそ丁寧だが内容は
思い切り馬鹿にしてんじゃん

187は氏ね


と他県出身、他県在住の俺が言ってみる
197U-名無しさん:2005/09/03(土) 14:32:22 ID:Oh1+e/jYO
三年後の予想。
熊本、長崎が上がり、北九州とヴォルカが死闘を展開。
そんな青写真を、チーム状況の急変した沖縄がぐちゃぐちゃにする。
その隙に重工が抜け出てしまい、またぞろヴォルカはノビ太キャラだったと叩かれているだろう。
198U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:07:21 ID:lftpI0ly0
>>197
ここでいう沖縄は
かりゆし?琉球?
とマジレスしてみる
199U-名無しさん:2005/09/03(土) 22:54:30 ID:Oh1+e/jYO
混乱と分裂。どっちもどっちだ罠。
200U-名無しさん:2005/09/04(日) 14:24:06 ID:176YFRfFO
今日試合やってる?
201出張:2005/09/04(日) 14:42:28 ID:lZzMeNBp0
5連勝おめ
鹿児島 4-2 新日鐵
202U-名無しさん:2005/09/04(日) 16:24:48 ID:rJoDfaHR0
終わってみれば好位置にむけて、強烈にまくってまいりましたw
203U-名無しさん:2005/09/04(日) 18:00:20 ID:gYEsGml00
MBCラジオ、週間Mスポを傍受したところによると、

4ー2で勝利。
得点者は藤田、西、寺園、オウンゴール?

序盤から新日鐵の猛攻を受けるも、ゴールキーパー恒松の好セーブでしのいだとの事。

西選手のインタビュー
「立上がりやられるパターンが多かったので気をつけました。
全勝して一つでも順位を上げるようにします」
204U-名無しさん:2005/09/05(月) 17:26:38 ID:7ol5Qwxp0
残り3試合を全勝とは大きく出たな
205U-名無しさん:2005/09/06(火) 09:10:36 ID:4EWkyukt0
ヴォルカのサポーターは なんで 跳ばないんだ!
デブだからか?
206U-名無しさん:2005/09/06(火) 10:46:18 ID:yowCpixaO
台風直撃ですよ、母さん
207U-名無しさん:2005/09/06(火) 10:55:26 ID:2crt0Pvx0
おまいら大丈夫か?
とりあえず外に出るなよ
208U-名無しさん:2005/09/06(火) 13:30:37 ID:P/zME29p0
ネカフェで >>207 を見た俺が来ましたよ

外は冠水やら窓が割れたり看板が倒れたり
すごい事になってる
209U-名無しさん:2005/09/08(木) 11:15:23 ID:Rkuql/kn0
hosyu
210U-名無しさん:2005/09/09(金) 01:16:23 ID:3qSqgBWxO
本坊さんって大分トリニータの役員なんだな。
そんなんやるくらいならヴォルカの役員になって支援してくれたらイイのに。
南九州コカコーラは本社熊本だけどグループの本体は鹿児島なんだし、
大分なんか縁もゆかりもなさそうなトコより鹿児島でしょ!
211U-名無しさん:2005/09/09(金) 10:20:18 ID:/hCfSObW0
そらトリニータのほうが儲かるからでしょ・・・。
212U-名無しさん:2005/09/09(金) 12:07:32 ID:yyxAfG8Q0
ヒントつ 九州目線
213U-名無しさん:2005/09/09(金) 15:56:40 ID:iR9Bl8ZI0
代弁してみる

1.九州で唯一つのJ1チームを九州の会社が力を合わせて
  何とかしようという時に金がだせるか!
2.いまだに法人化出来ない、ゴタゴタしたチームにかかわりたくない
3.J1の役員を迎えるのだから、それなりのポストは用意出来るよな?
  まさか任意団体の名目だけの役員になれと?
214U-名無しさん:2005/09/09(金) 21:11:12 ID:XEgCOH3M0
まあ、イイジャン市民チームで。法人化するのも先の事だし
自分ところがちゃんとしてないのに、頼み事だけするというのも虫が良すぎる
215U-名無しさん:2005/09/10(土) 10:31:20 ID:th4mP2v30
まぁこれだけチーム状態が悪ければ
妄想の2つや3つもしたくなるものよ
216U-名無しさん:2005/09/10(土) 12:33:09 ID:KUts2Zfo0
オフネタじゃんw
217U-名無しさん:2005/09/10(土) 15:42:08 ID:lixPE9RW0
ヴォルカの某HPはすでに2006年仕様になってるんだがw。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:10:31 ID:8SCwnn67O
西はまだ現役かの?
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:06:12 ID:XDD6w0SR0
西はPlayingマネージャーとして今だ現役です。
220U-名無しさん:2005/09/12(月) 23:48:41 ID:yhOdlx4M0
西選手って全盛期ならどれくらいのレベルで現役としてやっていけたものでしょうかねぇ?
221U-名無しさん:2005/09/13(火) 13:26:43 ID:fLy/WTfe0
>>220
全盛期って・・・・・
222U-名無しさん:2005/09/13(火) 15:40:19 ID:sY7y+8da0
>>220
同じ年代の人たちがJで活躍するのを、どんな気持ちでみているのだろう?
といった感じの記事を読んだことがある
Jに行っても活躍出来たというと妄想になるので
Jに行っても不思議じゃない実力だったという事でw
223U-名無しさん:2005/09/13(火) 23:05:16 ID:gwS8xh5p0
>>222
そう思いたくなるよな。あれだけkyuで得点王を連続して獲得する決定力。
上のリーグは甘くないと思っても期待したくなるよな。しかし
Jでも活躍できただろうに、と脳内で妄想して残念がっているだけのほうが幸せな気はする。
224U-名無しさん:2005/09/14(水) 16:26:21 ID:XyjBp7sJ0
そんな西はヴォルカの至宝
225U-名無しさん:2005/09/14(水) 20:19:31 ID:zvZtQwzlO
しかし、いつまでも西に頼ってばかりもいられないという現実。
西からポジションを奪える程の生きのいい若手は…
226U-名無しさん:2005/09/15(木) 09:06:49 ID:QTgWZ0pZ0
つ廣濱
227U-名無しさん:2005/09/17(土) 13:37:28 ID:BVE+vn+SO
牛乳を
228U-名無しさん:2005/09/17(土) 13:40:54 ID:G1cMFIVr0
ヴォルカのグッズ マフラーほしくね?
なんでないのよお。
229U-名無しさん:2005/09/17(土) 13:49:56 ID:BVE+vn+SO
作ってないかららw
230U-名無しさん:2005/09/17(土) 17:09:27 ID:eki2P72b0
寒い時期に試合やってないからw
231U-名無しさん:2005/09/17(土) 22:56:54 ID:cQN9BIE30
あんた、頭いいねぇ。じゃ、ヴォルカうちわ作ろうよw。
232U-名無しさん:2005/09/17(土) 23:15:12 ID:eki2P72b0
スポーツタオル作成で代用出来ると思われw
日よけに頭にも巻けるしよさげ
233U-名無しさん:2005/09/18(日) 01:03:25 ID:5zVrBAXk0
Tシャツばっかり買えないよ!


まあ、仕入代が必要というのはわかってます..ハイ
234U-名無しさん:2005/09/18(日) 11:34:52 ID:iP78dCGSO
ヴォルカ海パンとか、ヴォルカ日傘とか、ヴォルカ熱冷まシートとか
235U-名無しさん:2005/09/18(日) 18:41:30 ID:pkfphJw00
けんらくれん(鹿児島県酪農連合会?)さんが牛乳のCMにヴォルカの名前を出してくれてる。
ヴォルカの選手が牛乳のパッケージに載ってるヴォルカ牛乳なんてどぉ?
236U-名無しさん:2005/09/18(日) 18:44:50 ID:pkfphJw00
試合の写真はないが、6月の姶良のスタンドの様子など。
http://volca.org/repo/repo-002/repo-002.htm
今確認したところによると、ロッソさんは、JFAのサイトのトップページに天皇杯の写真が出てる。
いろんなメディアの取材が入ってたんだねぇ。

まぁ、取材が少なくても、ヴォルカにはファンが付いてますよということで。
237U-名無しさん:2005/09/18(日) 18:54:14 ID:pkfphJw00
統一スレ見たら、「愛媛スレ見たら涙が出るぞ」って書いてあったんで見てみた。

「220 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/15(木) 00:10:59 ID:r36gdR930
どんな行動を起こすにしろ必ずマスコミに連絡するんだぞ
これによって効果が数十倍違うから」

うーん。ヴォルカはこの手を何度か使って失敗するとなると、狼少年効果になってしまわんのかちょっと心配してみた。


とにかく熊本は今が旬みたいね。早いとこ九州リーグから抜け出てもらおう。
238U-名無しさん:2005/09/19(月) 21:49:43 ID:R7mVb6xQ0
>>>228
タオルマフラーは去年ttp://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/fivenine/
の人がオリジナルで作りたいので購入希望者募集とか言ってたな。
しばらくして結局、身内で4人しか集らなかったら断念した、とか書いてあった。
10人以上集めれれば1枚3000円以下で作れるとかなんとか。
LAVAで作ればいいんじゃね。アルデラスも作ってるし。
239U-名無しさん:2005/09/19(月) 21:55:37 ID:AH8WLT9M0
>>238
この人、LAVA? 何か違うっぽいけど。
240U-名無しさん:2005/09/19(月) 22:03:14 ID:vDFJxjLu0
だから なんでつくってないのかと。。。
241U-名無しさん:2005/09/19(月) 22:24:47 ID:vDFJxjLu0
暑いからか!なるほど
242-:2005/09/20(火) 09:05:59 ID:XSpp9kb50
>>238
アルデラスのマフラーはボンボネーラが商品として作ったからね。
50本作って完売だったらしいよ。
アルデラスにはボンボネーラがバックについているからマフラー
やTシャツをどんどん作れる。羨ましい。
ヴォルカサポもどっかのスポーツ用品店と組んでできんもんかな?
243U-名無しさん:2005/09/20(火) 10:29:30 ID:V13zXLbs0
Tシャツは事業部作ったから、どんどん作るんじゃない?
法人でもないのに事業部というのも違和感ありありだがw

それはともかく、タオルマフラーは欲しいね。
244U-名無しさん:2005/09/20(火) 19:35:05 ID:aV6pYHx50
来年度のパワー会員の特典にぜひw
245U-名無しさん:2005/09/20(火) 19:47:23 ID:EicWBmlr0
マフラーで、赤字をださない方法。

赤地に黒で「KAGOSHIMA」の文字を入れる。
VOLCAの文字はなし。

VOLCAファンに販売。

売れ残ったら 高校選手権の前ぐらいに
鹿実サッカー部の部員やその父兄に販売。
(赤なら買ってくれるかも、その時期寒いし)

それでも あまったら そのマフラーを顔に巻き
銀行を襲撃して作成費を回収。
246U-名無しさん:2005/09/20(火) 21:06:20 ID:Lk7SAtR60
>>220 4年前ヴォルカと対戦して、西のマークついた事あるけど、
普通にJ1レベルの実力があると感じたよ。当時某大学のサッカー部
に所属していたんでJチーム(J2が多かったけど・・)とたまに練習試合
してたんだけど、なかなか西レベルはいなかったなぁ。
247U-名無しさん:2005/09/20(火) 21:56:01 ID:wypXz/ic0
>>246
ここでいくら惜しんでも過ぎたことは戻ってこない
248sage:2005/09/20(火) 22:52:36 ID:5t4tSq1q0
タオルマフラーなんてハイカラなものじゃなくて手ぬぐいでいいじゃん。
白いヤツ買ってきて赤ペンキに漬ければ完成。
249U-名無しさん:2005/09/21(水) 01:18:10 ID:LPwDAAm30
それじゃカチカチになって使いもんにならんだろう。
250U-名無しさん:2005/09/21(水) 09:22:50 ID:zZNXKkti0
ていうか、赤いタオルとか赤い手ぬぐいとか、
ヴォルカのチームカラーって ”黒” だよな。
大人の事情で赤とか白が入ってるけど...

そこんとこ、もう無かった事になってる?
251U-名無しさん:2005/09/21(水) 13:15:05 ID:uxufxvFY0
いやそれはその、果実のイメージ強いから、あやかりたいんと違う?
252U-名無しさん:2005/09/21(水) 13:50:41 ID:RA+V8Gvm0
きっと手ぬぐいだ 陣笠だとかいうから、若者のファン数が伸び悩むのだろう
253-:2005/09/21(水) 16:55:56 ID:CgI+sw0j0
ぶっちゃけ10万あればマフラーが50本作れる。
問題はその10万を割り勘であっても出し渋る
鹿児島サポ。ちなみに俺は他サポ。
もちろん少ない数でも作れるが、ロット数が少ない
と単価が上がるしね。
254U-名無しさん:2005/09/21(水) 18:43:00 ID:rLAN9SbM0
>>253
問題かなぁ、それ?
沖縄遠征に応援に行くので、1回あたり5〜6万だろ?
年に2〜3回、それに行ってるわけじゃん、彼ら。
それ以外のアウェイにも応援に行ってるわけだから、そこまで要求すんなって感じじゃねぇ?
少なくとも俺だったら、ふざけんなって思う。
kyuリーグの全試合に応援に行くのって、年間どれぐらい金使うと思ってんだって感じ。
255U-名無しさん:2005/09/21(水) 19:41:33 ID:YGLM+I420
ヴォルカのいろんなグッズが欲しい。
その売上が少しでも役に立てばと思ってるだけで
グッズを自分たちで作るというのは、ちょっと違う。

10万で50本といったら1本\2000
それを\3000ぐらいで売り出されたら買いますよ
256U-名無しさん:2005/09/21(水) 19:58:19 ID:fMVYwPdaO
チンチンボッボサルッモソ(・∀・)
257U-名無しさん:2005/09/21(水) 20:18:39 ID:8yG/vF4sO
城って消防士目指してるのか
258U-名無しさん:2005/09/21(水) 21:22:57 ID:1YstA2rJ0
>>257
何の話?
和憲だったらホンダロックの社員だろ?
259U-名無しさん:2005/09/21(水) 23:06:28 ID:mSBfeLng0
ウォガ鹿児島?
260U-名無しさん:2005/09/22(木) 00:33:42 ID:90A0zqmz0
>>254
別にアウェー行きまくってるのは鹿児島のサポだけじゃないやん。
熊本や長崎のサポだって行ってる。それでも自分達でない金集めて
スタンドをチームカラーに染めるためにオリジナルグッズを作ってる。
営利とかは抜きにしてさ。
ちなみに俺も沖縄含めてほぼ全試合行った他チームサポだよ。
サポーターが横断幕作成のカンパとかお願いする時はあまり金ないけど、
盛り上がるためならと思って喜んで払ってるよ。
261U-名無しさん:2005/09/22(木) 03:09:23 ID:3Y+yq2M80
タオルマフラ−だけど、俺チームの人に「作らないの」って聞いた事があるんだ。
そしたら「是非作りたい」と言われたよ。でも資金の都合とかで中々直ぐにって訳には行かないらしい。

たぶん応援団の人達も、自分達がオリジナルを作って販売とかするよりも、
素直にチ−ムが販売するのを待っていた方が良いと判断してるんではないの?

そりゃオリジナルグッズとか沢山作れば盛り上がるかもしれないけど、
チ−ムにお金が入んないと意味半減なのでは。
サポ団体が金儲けてもしょうがないじゃん。
まあ今作ってる他団体のサポさん達も、儲け目的というわけではないんだろうけどさ。
262U-名無しさん:2005/09/22(木) 06:41:03 ID:TFShxafz0
>>260
だから、他サポが自分らで作ってるのはスゴい頑張ってる事だと思うし、
いい事なんだとは思うけど、自分らがそうしたいからしてるわけじゃん。
他から言われてるわけじゃないんだろ?
ヴォルカサポが自分らでやりたいからやるんであればいい事かもしれないけど、
周囲がタオマフ欲しいから作れって言われて、
金出さないのを問題とか言われたら、ふざけんなって思わない?

オマエだって、サポ外からタオマフ欲しいからオリジナルで作ってくれって言われて、
金出さないのは問題とか言われたら嫌じゃね??
サポ内でそういう話が上がって、カンパしてくれってのだったら出すけどよ、そりゃ。
263U-名無しさん:2005/09/22(木) 09:59:07 ID:t+TwXUaEO
みなさん、暑さ寒さもヒガンバナといいます
264U-名無しさん:2005/09/22(木) 10:29:29 ID:8O3uY+lZ0
マフラーよりも、何年も売れ残ってるTシャツ,ポロシャツを買ってやれw
265U-名無しさん:2005/09/22(木) 19:10:37 ID:mZsPrmN10
早めだが、週末の健闘を祈る
266U-名無しさん:2005/09/22(木) 21:14:42 ID:rhbOdOeo0
意地をみせろ!
267U-名無しさん:2005/09/24(土) 15:27:11 ID:wLP/ZaEvO
どこで何時から?
268U-名無しさん:2005/09/24(土) 16:14:01 ID:8i7bs8sY0
5/24 大津(熊本) PM13:00
ロッソ上等!!
269U-名無しさん:2005/09/25(日) 12:30:41 ID:STt62md3O
>>268
今年はもう試合ないのか?
270U-名無しさん:2005/09/25(日) 20:19:13 ID:LFVplc6dO
イェ〜イ ロッソに90分勝ち
271U-名無しさん :2005/09/25(日) 23:36:53 ID:Jxdc/M860
せっかくロッソに勝ったんだから、もう少し盛り上がってくれよ。
東京在住だから、今年は1試合の観戦のみだったけど、
その時見て思ったのは、チャンスは結構作っているのに、運の無さも含め決定力が無かった。
今、連勝しているのは決定力が付いて来た事の証なんだろうと思っている。

残り2試合も勝利してシーズンを終わらせて欲しい。
272U-名無しさん:2005/09/26(月) 01:45:13 ID:V8+V//HA0
   ロッソ ヴォルカ
前   0    0
後   1    3
計   1    3

とりあえず首位イジメ成功オメ。
よくやったな。
273U-名無しさん:2005/09/26(月) 08:30:45 ID:cPhDhaum0
勝ったのも凄いが、10分間に3点も凄い!
西もこのスレを見て奮起したに違いないw
274U-名無しさん:2005/09/26(月) 09:43:29 ID:pVBaGTfN0
今になって6連勝とは。
今年の初期が、選手含めていかに混乱してたかっつー話ですな。
地力があるのはわかったから、来年は期待するぞ。
275U-名無しさん:2005/09/26(月) 15:03:24 ID:K5hncrUx0
熊本日日新聞 「わずか8分でハット許す」
276U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:55:44 ID:LFMeHlRj0
いええええええええええええええええええええええええええい
277U-名無しさん:2005/09/28(水) 14:47:15 ID:/vuXNeK40
上げ潮じゃ、上げ潮じゃ〜。
278U-名無しさん:2005/09/28(水) 19:15:08 ID:4OgpKksW0
昇格争いがあるわけでも無く、地元開催がある訳でもない
持って行き場の無い上げ潮ムード...微妙
279U-名無しさん:2005/09/28(水) 19:57:15 ID:priWB4Yp0
琉球から無視されてる
http://www.fcryukyu.com/game/league.html
280U-名無しさん:2005/09/28(水) 20:58:11 ID:4OgpKksW0
>>279
ソースを見ると タグの">" が抜けてる。
ていうか、HTMLを手打ちしてんのか?今時w
ソフトを買う金ぐらいあるだろw
281U-名無しさん:2005/09/29(木) 16:11:45 ID:VscOz21C0
突込みが専門的すぎて誰もコメント出来ないけんについて
282U-名無しさん:2005/09/29(木) 20:53:27 ID:K/Zh15+wO
10年くらい前からサイト制作してる奴には、専門的でも何でも無いんだけどなw
283U-名無しさん:2005/09/29(木) 21:19:07 ID:AR21iFhZ0
未だに消えている。きっと次節まではこのままか
作ったら確認しろよゴラァ!
と同じことで、たまに叱られる俺が吠えてみる
284U-名無しさん:2005/09/29(木) 23:08:37 ID:VyF2lMtP0
言われてソース見てみた。
コメントが多いんで、確かに手打ちしてるんだろうなぁ。
 どんな入門書にも「タグの閉じわすれには注意しろ」って書いてある。
285U-名無しさん:2005/09/29(木) 23:10:09 ID:7s52xc4h0
つか、自分でブラウザで開いて点検しないと・・・
286U-名無しさん:2005/10/01(土) 11:45:33 ID:+fDSfdZz0
前半終了ヴォルカ3−1長崎
287U-名無しさん:2005/10/01(土) 12:21:12 ID:AX8+JqDu0
上げ潮じゃ、上げ潮じゃぁ〜〜〜〜〜〜っ!!
288U-名無しさん:2005/10/01(土) 12:56:19 ID:+fDSfdZz0
試合終了 ヴォルカ4−3長崎  ヴォルカ7連勝!! 明日もたのむよっ
289U-名無しさん:2005/10/01(土) 13:58:22 ID:9RO5VhFAo
守備が笊だなw

ガンバかよw
290U-名無しさん:2005/10/01(土) 16:12:55 ID:6ScFaywP0
今年の後半の勢いはすごいね。
来年は補強しだいだと思うけど優勝あるかと
思うけどどう思う?
291U-名無しさん:2005/10/01(土) 16:13:36 ID:MqpNomTT0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、呪いのスレへ。
このスレをみてしまうと一生童貞になるんだ。

うん、「一生童貞」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1120479690/l50#tag208
このスレに行って

パワー菌はHOMO

って書き込むんだ。
健闘を祈るよ。
292U-名無しさん:2005/10/02(日) 13:04:16 ID:uSFVcu9NO
第二ステージ優勝??
293U-名無しさん:2005/10/02(日) 13:15:40 ID:/0jejOUn0
 鹿児島 沖縄
   1 前 0
   0 後 0
   1 計 0
来年に向けていい流れができたね。
「やれそう」と、「とても無理」とでは、
人や金の付きも違ってくるしね。
シーズンオフの動向に注目します。
ぼちぼち後援会入るかな・・・。
294U-名無しさん:2005/10/02(日) 13:54:02 ID:WBo7knBX0
年齢が、と思いながらも キング 健在でしたね。
まだまだ若手には任せられないかも
295U-名無しさん:2005/10/03(月) 10:00:08 ID:X5IWFB35O
このやり場のない上げ潮感はどうすればいいのよ?
296U-名無しさん:2005/10/03(月) 10:12:24 ID:ae6b30Mn0
>>295
与次郎ヶ浜の「鱗 U・RO・KO」で酒でも飲んで、
恒松さんに上げ潮感をぶつけるといい。
297U-名無しさん:2005/10/03(月) 12:35:06 ID:q410VuUJ0
>>296 検索したら宇宿になってるけど移転したの?
298U-名無しさん:2005/10/03(月) 19:57:58 ID:B81Lfs+x0
>>297
鴨池競技場→misumi前ヴォルカ自販
そして、さまよえ、そこに答えがあるw
299U-名無しさん:2005/10/04(火) 12:15:12 ID:M6C9tyJD0
>>279
ちゃんとヴォルカが表示されてる。5位か
今だから言うが、開幕当初は降格争いもあるんじゃないかとビビッていた
300U-名無しさん:2005/10/06(木) 01:02:51 ID:cdLUtdDT0
>>297
むらさきばるのテレビ局から桜丘へ下る坂を下りきった交差点を右に曲がると、
そこに新しい店が出来てるみたい。
301U-名無しさん:2005/10/07(金) 14:13:59 ID:ryVUAZtdO
上げ潮じゃー。
302U-名無しさん:2005/10/07(金) 20:58:22 ID:oSZCTipn0
そんな上げ潮の、今年のヴォルカMVPは藤田かな
西はMVPとかでなく殿堂入りということで
久野も良かったけど、技能賞を
303U-名無しさん:2005/10/09(日) 21:36:24 ID:8DXzaDuN0
保守
304U-名無しさん:2005/10/10(月) 21:24:58 ID:SFpKWW3w0
干す
305U-名無しさん:2005/10/11(火) 00:19:14 ID:Vn91+4XbO
資金が無い
306U-名無しさん :2005/10/12(水) 00:20:17 ID:07s++9t40
評議会っていつやるんだっけ?
もうやったなら会議内容を公表して欲しい。
307U-名無しさん:2005/10/12(水) 12:57:48 ID:zvDVAQlD0
今日の南日本に載ってたよ!よいよ動き出したって感じ
308U-名無しさん:2005/10/12(水) 14:57:15 ID:cM7MspyS0
10/15,16のタイヨーイベントって2日間もナニやるんだ?
ていうか何時からだよw
309U-名無しさん:2005/10/12(水) 19:57:50 ID:+3EZjeSA0
350 :U-名無しさん :2005/10/11(火) 23:47:23 ID:ywHxq1L40
>>347
昨年の九州選抜 *高校は九州関係のみ
  【福岡大】FW田代(福岡大大濠、→鹿島)、MF川田(国見、→大分)
        MF長野(福岡第一、→福岡)
【鹿屋体育大】FW徐暁飛(日本文理大付、→札幌)、MF田中英(大津、→神戸)
【日本文理大】FW西野(→大分)、DF河野(→熊本)、FW松園孝太(鹿児島実、→?)
【福岡教育大】GK真子(東福岡、→佐川大阪)、DF久留(鹿児島実、→佐川大阪)
【第一経済大】GK堤(福岡ユース、→長崎)、DF今府康介(→?)

今年の九州選抜
  【福岡大】DF登尾顕徳(鹿児島実)、MF衛藤裕(東福岡)
【福岡教育大】FW木下健生(鹿児島中央)、DF森下和哉(鹿児島実)
【日本文理大】MF山崎章平、GK西岡伸
【第一経済大】GK大場政志(東福岡)*遠征メンバー外
昨年のデンソーカップMVPの福岡大FW高橋大輔(柳川)は入っていない。

登尾は無理として、今年こそ福教大の2人にはヴォルカに入ってほすぃ・・・
310U-名無しさん:2005/10/13(木) 19:54:48 ID:o5wm5GRcO
サッカー教室じゃない?
311U-名無しさん:2005/10/13(木) 23:06:56 ID:tBCRHDhU0
>>309
去年は福岡教育大→佐川急便大阪にいった久留以外にも、鹿実OBでJFLに
行ったのは、ソニー仙台のDF桐原(駒大)、SC鳥取のMF房(日大)がいて、
kyuリーグのライバルである長崎にはDF税所(大商大)が入った。
長崎には城西OBのDF平原(第一経大)も途中から入った。

長崎みたいに地元の選手がヴォルカに入るようになるには、法人化されてからだろうな。
ところで、松園はどこで何をしてんだ?
312U-名無しさん:2005/10/14(金) 14:28:54 ID:9RH726N90
引退した前園を・・・
313U-名無しさん:2005/10/15(土) 14:03:03 ID:VJNYgKtWO
松園?
314U-名無しさん:2005/10/15(土) 15:09:51 ID:+hhuJwTI0
dou
315U-名無しさん:2005/10/17(月) 10:39:03 ID:CaJKEESjO
イベントどうだった?
316U-名無しさん:2005/10/17(月) 23:46:30 ID:3VVkUeiw0
どうよ
317U-名無しさん:2005/10/18(火) 09:02:49 ID:TQNoboqx0
会計報告が知りたいの質問に、見事にスルーを見せた後援会にドン引きした俺がいる

なんか、やっぱりあるんだよね....
318U-名無しさん:2005/10/18(火) 09:45:05 ID:p0VowjqQ0
>>317

何かあるほどカネが集まってるわけないんだから、それは穿ち過ぎだ(w
319U-名無しさん:2005/10/18(火) 13:22:49 ID:TQNoboqx0
>>318
少しと言うけど、社会人サッカーをやってると半強制的に取られるわけで
その少しがどのくらい集まって、何に使ってるかを知りたいと思うのは当然。
320U-名無しさん:2005/10/20(木) 09:15:44 ID:gx9Cgpdl0
>>319
s協会の会長さんはボランティアだという話だったし、以前は事務員さんが一人だったし。
ホテルの建物の中に部屋を借りていて協会事務所があるから家賃もあるし。

社会人って、チームの登録にも、メンバーにも会費がかかるよね。
メンバーなら前チームの数がわかると思うけど、合計すると金額わかるでしょ。
鹿児島って「サッカーは見るもんじゃなくてするもの」って人が多いし、チーム数は
相当あるんじゃない?

 市か県かわからないけど、公園作るのに何億も予算が付いてたり、「その管理のための
ポストを作っといて、定年後の天下り先を確保するんだ。連中は」なんて根も葉もないウワサ
話を聞いたりすると、こういうお金のことはハッキリ公開してもらって議論にしたほうがいいと思うわ。ホント。
321U-名無しさん:2005/10/20(木) 10:19:08 ID:Rx4gbkGkO
>>317-320
君達は一体何の話をしているのかね?
サッカー協会の話?スポネットの話?ヴォルカ後援会の話??
322U-名無しさん:2005/10/20(木) 15:18:50 ID:u2fk59N40
>>320
企業チームみたいに、自分たちでやっていけてるのなら別にいいけど
市民チームだというなら、公開と議論は必要だね。

あと、金を出さないのにうるさいとかいう、上から目線はむかつく
ちっぽけな金かもしれないけど、自分で稼いだ大事な金なんだよ
323U-名無しさん:2005/10/20(木) 19:19:26 ID:wb+1upJO0
赤字で倒産といいながら、上の人は自分の取り分だけは懐に入れていた...
そんなご時世の心が荒んだ大人たちに。信用できる説明を頂戴w
324U-名無しさん:2005/10/21(金) 12:47:13 ID:fgfgC/XC0
営業で勧誘して後は知らない。
キャッチ商法ですか?w
325U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:58:02 ID:KYuS9PGc0
>>321
その3つの関係者が集まってヴォルカ鹿児島評議会を作って
ヴォルカの運営を統括するんじゃねえの?分けて考える必要がある?
326U-名無しさん:2005/10/24(月) 16:26:53 ID:LZcceHdy0
おちそうー。
327U-名無しさん:2005/10/24(月) 17:27:51 ID:ALDSJlLs0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000025-mai-soci

こんな話にならないように、不透明な部分はしっかりやろうね
328U-名無しさん:2005/10/24(月) 20:38:17 ID:xxLEH7N30
明るい話題を下さいw
329U-名無しさん:2005/10/24(月) 20:44:45 ID:UfWYUBp9O
諦めてください。
330U-名無しさん:2005/10/27(木) 00:36:48 ID:Dluue8jk0
ho
331|∀゚):2005/10/28(金) 00:41:03 ID:8/mrdA4j0
mo
332U-名無しさん:2005/10/28(金) 12:59:30 ID:R325zFAA0
やーね。
333|∀゚):2005/10/28(金) 21:44:06 ID:b7hJVyqg0
んなこたーない。
334U-名無しさん:2005/10/29(土) 14:39:09 ID:kmQR1RKZ0
そうか?
明日はニュースがある。
335U-名無しさん:2005/10/30(日) 20:11:59 ID:HaDpkTwS0
hoshu
336U-名無しさん:2005/10/30(日) 22:33:55 ID:4MZhXEJ90
ニュースってフェニーチェのこと?
337U-名無しさん:2005/10/31(月) 18:37:00 ID:vQhueIWc0
ゾノさん会見かな?
338U-名無しさん:2005/11/02(水) 14:20:55 ID:nIG/aFAz0
( ・д・)マチュイ…
339U-名無しさん:2005/11/02(水) 14:44:13 ID:A7FTk/w20
ゾノ会見は完全に引退表明だったわけだが
340U-名無しさん:2005/11/02(水) 16:58:28 ID:oyQSM4yZ0
フェニーチェが記事にならない。。。。
341U-名無しさん:2005/11/02(水) 20:21:36 ID:Siq0NIQb0
マッチポンプな胸騒ぎw
342保守隊:2005/11/03(木) 22:26:09 ID:RLq4yUesO
659
343U-名無しさん:2005/11/05(土) 03:25:13 ID:XO5S5mzO0
         ノ
         ノ ノ ヽ   
         (*・σ・)っ < ここ北斗のスレにする!
    ≡   (つ (⌒)
         (__ノ´   ダダダダ
344U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:07:28 ID:wg4YzFyT0
時の風でヴォルカ、今年を振り返る
345U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:08:16 ID:jhz4IG+e0
MBCテレビで特集やってるね。ビックリしながら見てまーす。
346U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:09:53 ID:jhz4IG+e0
諏訪園アップ画像!
この上げ潮ムードが序盤からあれば・・・。
347U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:11:22 ID:jhz4IG+e0
評議会の様子も出てる
348U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:11:39 ID:wg4YzFyT0
評議会やってたのか・・・
349U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:12:47 ID:jhz4IG+e0
来月補強もあるらしい
350U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:13:49 ID:jhz4IG+e0
特集「ヴォルカのこの一年」でした。10分枠
351U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:14:48 ID:wg4YzFyT0
MBCオワタ
若い選手を育てたり、ボランティア組織とかもいいけど
評議会が上を目指す事になにが必要か。キチンと機能するかが鍵かな・・・
352U-名無しさん:2005/11/07(月) 08:47:15 ID:LACyNvYQ0
見逃した...
告知ぐらいしろよフロント
353U-名無しさん:2005/11/07(月) 19:35:03 ID:3oEBpiXS0
誰かキャプしてない?折角の特集なのに見れなかったのがもったいない
354U-名無しさん:2005/11/10(木) 11:56:06 ID:RxJ92XjF0
残念ですが、ヴォルカは終わりましたね。。。
鹿屋体育大学に完敗するぐらいですから・・・。
355U-名無しさん:2005/11/10(木) 14:54:36 ID:W9Se/2/J0
そんな煽りを入れてまで上げる必要はないんじゃね?
だれも書き込む気は無いみたいだし
356U-名無しさん:2005/11/10(木) 16:00:29 ID:IN2fEJy+0
けど大隅は鹿児島県リーグだよ!
後半8連勝したから来季はちょっと期待しているけど。
357U-名無しさん:2005/11/10(木) 16:04:53 ID:W9Se/2/J0
>>356
それは、大隅NIFSだろ!て、突っ込んでいいですか?w
358U-名無しさん:2005/11/10(木) 17:42:20 ID:IN2fEJy+0
いいと思うよ。
359U-名無しさん:2005/11/10(木) 19:32:32 ID:HN/hrYug0
鹿屋体大の主力級が来期ヴォルカに入るなら、無問題。
360U-名無しさん:2005/11/10(木) 20:00:44 ID:Q+dH5kv30
先生になる人とかいないかね
361U-名無しさん:2005/11/11(金) 08:13:11 ID:O0hFrSYC0
鹿屋体大と鹿児島県サッカー協会と仲悪いみたいだから
ヴォルカに入るのは難しいかもね。
それなら果実の選手が何人か入った方がヴォルカのためには
いいのでは?
362U-名無しさん:2005/11/11(金) 09:30:47 ID:/cpcVkYS0
〉中が悪い

くわしく
363U-名無しさん:2005/11/11(金) 10:51:05 ID:O0hFrSYC0
聞いた話だが。
昔ヴォルカを支援しようと鹿児島県サッカー協会が
言っていたら、今の体育大の監督が反対したらしい。
それで体育大とサッカー協会(ヴォルカ)とは仲が悪く。
この間の天皇杯も体育大学の監督はヴォルカに勝って
相当喜んでいたらしい。


364U-名無しさん:2005/11/11(金) 11:42:59 ID:DQeEymNU0
今のニフスにはどういうわけか鹿実卒もいないべよ。
先生になっても鹿県は離島派遣があるしなぁ。

やっぱ最後はマネーだね。
365U-名無しさん:2005/11/11(金) 11:57:04 ID:q+qYAtxM0
「恒松養魚場」で恒松さんを見てきた。

がんばってと声をかけたいんだけど、恥ずかしくてかけられない。orz
366U-名無しさん:2005/11/11(金) 17:21:31 ID:4ibrMIrW0
プライベートには声かけづらいよね。なんか行事でもあればいいのだけど
367U-名無しさん:2005/11/11(金) 17:25:48 ID:Eza9Mtpy0
仕事中?

声かけなくて正解ですよ
368U-名無しさん:2005/11/12(土) 09:40:22 ID:Rylcw81lO
>367          なぜ?
369U-名無しさん:2005/11/12(土) 13:17:46 ID:CrFyJz+J0
それは、「中の人が素に戻ってるから」です。
370U-名無しさん:2005/11/12(土) 17:29:38 ID:avMR8Viw0
俺たちの応援する気持ちは競技場で念を送れという事ですね
371U-名無しさん:2005/11/15(火) 13:14:44 ID:22tWF+6d0
ヴォルカてブログとか書いてるサポの人いないの?。後援会とか動いてないし。
372U-名無しさん:2005/11/15(火) 14:05:22 ID:DDdaEZTS0
いるよ。
373U-名無しさん:2005/11/15(火) 15:36:28 ID:+R6zCnVN0
後援会HPをよ〜く見れば見つけられる
374U-名無しさん:2005/11/16(水) 11:50:27 ID:clac82Aq0
評議会の記事が出ないけど開催された?
確か11/14と告知されてたよね
375U-名無しさん:2005/11/16(水) 18:45:15 ID:OvigbyWl0
いろいろ言うのは止めとけ。どうせ、お前の声は届かない
376U-名無しさん:2005/11/18(金) 21:08:26 ID:KLj9t65kO
言うのは自由
377U-名無しさん:2005/11/19(土) 11:19:22 ID:O+QyR2fY0
言えば言うほど >>374 が答えられるような、フロントやその周辺の人が硬化してるような気がする
市民チームだと表面上はなってるけど、実質彼らのものだから
外部のファンは態度を改めて、身を低くして彼らに情報をいただけと
でないと今みたいに何の情報も貰えないよw
378U-名無しさん:2005/11/21(月) 11:50:39 ID:KrhJ0g37O
379U-名無しさん:2005/11/21(月) 12:59:03 ID:1QpytvRK0
ダメ例として紹介されるのが鹿児島クオリティ
サカダイの記事も萎えたな...熊本,琉球,長崎は良かったのに...
380U-名無しさん:2005/11/21(月) 13:35:38 ID:0IWUNFOV0
数年後には宮崎と一緒に、J無しブラザーズを組んでそう
381U-名無しさん:2005/11/21(月) 16:39:19 ID:1QpytvRK0
>>380
相方が自然体なので、鹿児島の必死さが痛い
382U-名無しさん:2005/11/21(月) 17:33:21 ID:LSnkmC+m0
鹿児島は、というよりはKyuの昨年までの集中開催に問題があったような内容だね。
383U-名無しさん:2005/11/21(月) 19:03:07 ID:C/zVsasu0
J+読んでガッカリした俺が来ましたよ
Kyuリーグが取り上げられてヴォルカの一言コメントが載っていたのだが
いつも思うのだが、チームのコメントはいつも理念なんだろう?
なんか、コメントに感情とか温度が感じられない。心が入ってないというか

第1回評議会の南日本新聞の記事でも、地元密着とか素敵な語句を並べていたが
設立10年目にして、Jリーグを目指すには基本的なこと
Jリーグ理念をそのまんま語りますか?と、
評議会で話し合った結果がそれですか?と
さすがに悲しくなる
384U-名無しさん:2005/11/22(火) 10:39:08 ID:cW9oqEMC0
まあ気づいただけでもいいじゃん
385U-名無しさん:2005/11/23(水) 13:38:48 ID:FlXAd9+k0
>>384
ていうか、「そうこうするうちに早十年」のまま、というかorz.
386U-名無しさん:2005/11/23(水) 13:47:31 ID:/TbbDCpl0
ガンバ
387U-名無しさん:2005/11/23(水) 19:08:07 ID:LkU6s7yn0
もっと未来を見て語りましょう!
Jr世代の育成がこの先の鹿児島サッカーの繁栄に繋がるんで。
小学生では鹿児島はどこが強いor指導者はどこが評判良いですか?
中学生も一緒に皆さんの意見聞きたいです。
388U-名無しさん:2005/11/24(木) 17:14:29 ID:4+SZJr310
>>385
Jを目指すチームの中では最古参に近いんじゃないか?
389U-名無しさん:2005/11/24(木) 19:29:21 ID:YNngI1Tj0
いろんなチームが通り過ぎて行きました...
390U-名無しさん:2005/11/24(木) 23:11:09 ID:/LwBv2Ls0
>>388
新潟とか大分とかと同じくらいか?
391U-名無しさん:2005/11/25(金) 08:51:26 ID:SmZISMf40
むしろ10年もよく生き残ったて感じもするべよ。
392U-名無しさん:2005/11/25(金) 09:18:36 ID:7l0BX7jW0
大分と新潟は1994年。だいたい同じくらい。
ちなみに大分は同じリーグで戦い、Jへのお見送り第1号かと

>>391 会計報告しろよ!派だが、正直見るのが怖いw
393U-名無しさん:2005/11/25(金) 20:40:16 ID:GisVToNB0
それは、
世の中には知らないでいたほうがしあわせでいられる事実もあるのさ、
という意味においてのことか?
394U-名無しさん:2005/11/26(土) 12:28:40 ID:cPpWkmSu0
きっと会計報告の中身はロッソ。
1300万の運営費と呼んでいる、そのほとんどは返済。
何度出せといわれても報告書を出さないところをみると、そんな感じでは
そんなの見せられても....ねぇ....
売れそうもないベンチコートを出すところをみると余裕があると思いたいが...

ていうか次はタオルマフラーだよね?
395U-名無しさん:2005/11/27(日) 14:16:26 ID:x4e/EbMC0
>>394
ベンチコートは去年の売れ残りのような気が。
というか、チームの事も大事だけど、
今いるサポーターというかファンは
少しでもファンとサポーターを増やす事を考えた方がいいんじゃないの。
LAVAを見ていると全く行動してないように見えるんだけど…。
396U-名無しさん:2005/11/27(日) 19:11:08 ID:F99cl10W0
川上が強い!
397U-名無しさん :2005/11/27(日) 19:22:37 ID:hAkjnbXt0
>>383
J+の別な記事だが、鈴木チェアマンのインタビューで鹿児島の事を引き合いに出して
J3の事を話していたけどそれはスルー?

現在のJFLから上がるというシステムの是非も検討し直さなければならないと思っています。
アマチュアと混在することで、いろいろな問題が起こるのです。
過去にあった例を挙げると、
鹿児島にJリーグに上がりたいと考えてるチームが年間にホームゲームがいくつあったか。
ゼロなんです。
リーグ全体の経費を抑えるためにどこかに集めて一日に何試合もやって消化してしまうのですね。
でもそれではいつまでたっても「鹿児島のチーム」にはなれない。
プロを目指すチームはホームゲームを定期的にやらないといかん。
やらなければ、町の人と交流ができない。ファンができない。
といっても、プロを目指すチームだけが集まって別のリーグをつくっても、
そうでないチームにぽろぽろ負けるようでは、やっぱり問題です。
現実的には、混在は続けながら、
プロを目指すチームがだんだん強くなるのを待たなければならないかなと思っています。



評議会の記事を見て思ったけど、鹿児島人は昔から具体的な話し合いは苦手だなあ。
力のある人のトップダウン方式じゃないとこのままグダグダで終わりそう。
さっさと運営会社を作ってそこ主導でいろいろやっていかないとまた10年話進まないぞ。
398U-名無しさん:2005/11/28(月) 12:46:45 ID:Z/QO87340
>>395
LAVAは出来る事はやってると思う。
(試合に来ない人たちに見てもらえるように映像の公開とか)
それに、サポグループというとJ+に載ってるような、チームにファンの気持ちを吸い上げて伝えたり
、運営のサポートをしたりの印象があるけど
LAVAは基本的に応援団で独自の活動をやっています。入りたい人はどうぞ。みたいなスタンスに見える

>>397
評議会が活動停止な今は、運営会社も当分無理な感じ 
399U-名無しさん:2005/11/28(月) 18:34:14 ID:vEG3yGNz0
>>397
言ってる話はKyu全体に当てはまる話だけど、名前(固有名詞ではないけど)が出るということはよっぽどプッシュしたんだろうな。
だけど、いいかけんウザくて中身を伴ってから言えよとw

今年に入ってからいきなり「地域密着宣言」した理由が分かる
それが誰に向けての宣言で、結局俺たちの方は見てないとw
400U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:41:18 ID:xpXs4zN70
表議会活動停止?
いつからいつまで何をどうしたんだろ。

さっぱり見えない件について、誰か語れ。
401U-名無しさん:2005/11/28(月) 21:45:49 ID:DGQgWhle0
>>400
結論からして、お金無いし誰も責任取りたく無いし、じゃないの。

逆にお金が集るようになりだしたらハイエナのように関係者面した
連中が沸いてきそう。
402U-名無しさん:2005/11/29(火) 08:19:36 ID:uTS6mHPS0
議長に祭り上げたりして松沢さんに恥をかかせただけだったな
403U-名無しさん:2005/11/29(火) 11:45:14 ID:hN0XUGzd0
ロッソとの試合のときとか見に来てたなぁ。
勢いの違いを確認しちゃったかな?
404U-名無しさん:2005/11/29(火) 15:25:02 ID:+khXWfhP0
薩摩age
405U-名無しさん:2005/11/29(火) 18:00:08 ID:17Urz/4v0
そろそろロッソに刺激されて鹿児島も地域活性化にチーム立ち上げるってことはないの?
動きナシ?
鹿児島はサッカー強いのにもったいない
406U-名無しさん:2005/11/29(火) 19:28:45 ID:hN0XUGzd0
サッカー強いけど、債権団体第一号県になりかかってるくらいお金ないよ。
遠藤や松井で盛り上がってるところ現実を直視するような話題で悪いけど
407U-名無しさん:2005/11/29(火) 20:47:29 ID:f3Xc+FjA0
寺園はどうなったんだ??甲○中の教師してるっていてたけど・・・
そんな俺も甲○中
408U-名無しさん:2005/11/29(火) 21:17:47 ID:TuYMjds7O
>>406
×債権団体 → ○(財政)再建団体な

都道府県別ではチボリ公園とか公共事業打ちまくった岡山が全国ワーストって聞いたけど
409|∀゚):2005/11/29(火) 22:06:00 ID:xlwgetUc0
いわさきってどの程度関与しているの?
410U-名無しさん:2005/11/30(水) 09:27:31 ID:3aH5MJnm0
人工島も結局作る事になったし県からのヴォルカへの援助は無理
チーム立ち上げ時に根回ししとけば良かったのだろうけど
今更それを言ってもね
411U-名無しさん:2005/11/30(水) 12:25:30 ID:Odt9pD1L0
もしスポンサーが今から投資するならプロバスケの方かな
412U-名無しさん:2005/11/30(水) 13:17:14 ID:80Oz+EiK0
県バスケ協会に打診あったみたいね。
でもこれでプロチームが出来たらサッカーは10年もなにやってたのかといって暴動が起こるな。きっと。
413U-名無しさん:2005/11/30(水) 14:39:52 ID:jYxTFIex0
>>410

いくら貧乏県でも、プロサッカーチーム立ち上げの援助なんてしれたものだから
行政のスタンスしだいなのは、「プロクラブは不要!」って公言していた知事が
落選して「プロクラブは必要!」って選挙公約にも上げていた香具師が当選した
途端J入りした徳島を見れば一目瞭然
414U-名無しさん:2005/11/30(水) 15:19:22 ID:Odt9pD1L0
>>412
新聞記事にも載ってたけど、中央からの要請というのにポイントを置いてたのが上手いかなと
あれだと援助するのに大義名分が立つというか
>>413
公約にしてもらうには、もっと有権者のサポが増えないと
やっぱりメリットがないと公約にもあげられない
金が出せなくても県が支援してるとなると、信頼度が違うから良いよね
415U-名無しさん:2005/11/30(水) 19:40:55 ID:d7somsZV0
トップのいかがわしさが消えれば何とかなると思うけど
416U-名無しさん:2005/12/01(木) 08:52:06 ID:hzzPEeE20
いまだにヴォルカ鹿児島のリンクでロッソ熊本がスルーされてる件について。
417U-名無しさん:2005/12/01(木) 09:19:58 ID:mFm682tK0
そのリンクに行く左側のボタンの文字がSPONSORになっている件について。
ついでに言えばWhat's Newから下が1個づつズレテイル件について。
418U-名無しさん:2005/12/01(木) 12:31:38 ID:SDkP3R5m0
そういうのは担当者に直接かメールで連絡するのが正しいそうです。
419U-名無しさん:2005/12/01(木) 16:06:28 ID:5jmiHk+60
>>417
SPONSORの何が間違ってるんだ?
420U-名無しさん:2005/12/01(木) 16:07:00 ID:5jmiHk+60
421U-名無しさん:2005/12/01(木) 16:34:12 ID:SDkP3R5m0
そういう事じゃなくて左のフレームの話だと思うんだけど、英語じゃなくて日本語表記なんだよね。なに見たの? >>417
422U-名無しさん:2005/12/01(木) 18:26:22 ID:5jmiHk+60
>>421
そのフレームのとこクリックして出てくるページのトップにSPONSORって書いてあった。
特にそれ以外には見当たらない。
まさか>>417はスポンサーのスペルはSPONSARとか勘違いしてたんじゃないか?w
423U-名無しさん:2005/12/01(木) 20:27:15 ID:F/gY4dbT0
メールか直接ていうけど担当者の身になってみれば、
不特定多数の人から同じようなことから >>417 みたいな的外れな事まで
相手にするのは大変だと思うわけよ
まあ自分たちが閉じてるから自業自得といえばそうだけど

LAVAとか後援会とかが特定の掲示板を作って
まとめてヴォルカに見せて回答をもらってHPに載せる
それだけで、お互いが楽だと思うけどね
424U-名無しさん:2005/12/02(金) 03:44:19 ID:BKLdh4tN0
鹿県出身のJリーガーが幾人か解雇されている件について。
425U-名無しさん:2005/12/02(金) 21:50:34 ID:EORT+zc+0
ここのら族は、まだですか?
426U-名無しさん:2005/12/03(土) 03:58:49 ID:SyamzFgRO
頑張れよおまいら
427U-名無しさん:2005/12/04(日) 10:10:23 ID:eEqfWRnB0
グルージャがヴォルカと同じ匂いがする件について。
428U-名無しさん:2005/12/04(日) 16:21:22 ID:RzFQo6pBO
グルージャの方がなんとなく臭い。
429U-名無しさん:2005/12/05(月) 01:49:26 ID:hRZ7HUCF0
a
430U-名無しさん:2005/12/05(月) 02:18:16 ID:z6C3q9sO0
琉球もロッソもJFLか。
正直羨ましい。
431U-名無しさん:2005/12/05(月) 08:12:42 ID:PH0EczTr0
あげ
432U-名無しさん:2005/12/05(月) 09:42:05 ID:3hFELcCp0
鹿児島は当分無いのか
433U-名無しさん:2005/12/05(月) 11:12:54 ID:kbIf60tU0
試合の勝敗はともかく金払えないし
434U-名無しさん:2005/12/05(月) 12:22:58 ID:RLka5xjR0
その辺を一番分かってるくせに、次年度の会員特典がJFLのチケットなのは詐欺だと思う
435U-名無しさん:2005/12/05(月) 17:58:02 ID:PH0EczTr0
来年はロッソもいないし琉球もいなくなったのでチャンスかな?
たぶん鹿児島、長崎、北九州、新日鉄の争いかな、不気味なのは
かりゆしぐらいかな、あとはセレクションしだいだと思うけど。
後半戦良かったし来年も後半戦みたいに突っ走ってほしいけど
どう?
436U-名無しさん:2005/12/05(月) 21:56:08 ID:QW9/MMQ00
>>435
たぶん他のチーム(のサポ)もみんな同じこと考えてるよ。
特に長崎、次いで北九州。来季はチャンスだ!とね。
要するに、長崎や北九州以上に強化に力を入れないとだめってこと。
437U-名無しさん:2005/12/06(火) 08:22:00 ID:7+9OEUDR0
けど今年の熊本以上の補強が長崎や北九州に出来るだろうか?
なんかどこも一緒のような気がするけど気のせいかな?
438U-名無しさん:2005/12/06(火) 09:28:00 ID:5JreGqGO0
グランド外が平和なら普通に地域リーグ枠に入る力はある
例) 去年:給与未払い発覚時の謎の3連敗
   今年:ゴタゴタで準備不足の開幕2連敗

さすがに来年は何もないのでは
439U-名無しさん:2005/12/06(火) 15:18:37 ID:7+9OEUDR0
大丈夫でしょう。
今日の南日本にも書いてあったし経営状態は前ほど悪くないみたいだし。
後は選手が頑張れば来年は優勝争い出来るかもしれないし。
JFLに上がればもう少し露出度が上がると思うけど
440U-名無しさん:2005/12/06(火) 17:19:10 ID:62HskhO30
経営状態が良くなるのはいい事だけど
ttp://373news.com/sports/volca/cgi-bin/crux.cgi
なんか納得いかない...大人だから見逃せという事か?
441U-名無しさん:2005/12/06(火) 19:19:56 ID:GhprQ7Xz0
この辺にも注目。

>また、この日の評議会では下部組織やボランティア組織「フェニーチェ」の活動内容などが話し合われたほか、
>来季の九州リーグのホーム開催が6試合程度になることなども報告された。

鹿児島で集中開催するとか?!
442U-名無しさん:2005/12/06(火) 20:11:36 ID:CXoI8v6O0
>下部ボランティア組織フェニーチェ

くあしく
443U-名無しさん:2005/12/07(水) 12:26:11 ID:6WYqVmBH0
鹿児島で集中開催あるの?大隅が上がれば鹿児島開催少し増えるかも?
やっぱりよその県はなかなか行けないから鹿児島でたくさん試合が
あったほうがいいかも。
444U-名無しさん:2005/12/07(水) 13:11:48 ID:wl9VR8VH0
鴨池での試合を増やして欲しい。地方で開催されると印象度が薄れる。
445U-名無しさん
せっかく鹿児島市内ではCMのおかげで知名度が
上がっているからもっと試合を増やして欲しいよね!