【U-18】JFA プリンスリーグ2005総合スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
各地域予選クライマックス!

前スレ
【U-18】JFA プリンスリーグ2005総合スレ Part2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1115089060/
2U-名無しさん:2005/07/12(火) 20:37:45 ID:DCIN4wnL0
プリンスリーグオフィシャル
ttp://www.asahi.com/spo/2005prince-league/index.html

JFAプリンスリーグ2005 各地域日程
ttp://www.jfa.or.jp/NRadd/web9496/2005PLSchd.pdf

プリンスリーグ全地域順位表
ttp://www.hochi.co.jp/html/soccer/youth/prince_table.htm

プリンスリーグ関東2005
ttp://www.u-18soccerleague.com/

プリンスリーグ中国2005
ttp://www.sportsonline.jp/prince/

川端暁彦の「Uの世代」 “プリンスリーグ”理想と現実(2004/05/14)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/200405/at00000607.html

ユースサッカーコラム ヤタガラスの子供たち
第6回 プリンスリーグが抱える悩み(2004/04/07)
ttp://www.hochi.co.jp/html/column/youth/2004/0407.htm
第36回 全日本ユースにもっと光を(2004/11/03)
ttp://www.hochi.co.jp/html/column/youth/2004/1103.htm
3U-名無しさん:2005/07/12(火) 20:37:57 ID:DCIN4wnL0
プリンスリーグデータ
     参加数 リーグ戦 順位決定戦 試合総数 平均試合数
2003   104    462    39      501     9.63
2004   125    550    48      598     9.56
2005   132    616    32      648     9.81

2003 ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=1535&1=back200303&backyear=2003&lf=&yymm=
2004 ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2087&1=back200403&backyear=2004&lf=&yymm=
2005 ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2635&lf=&yymm=200503
4U-名無しさん:2005/07/12(火) 20:53:26 ID:yI5Kqa+NO
ここは糞ダサい玉と糞雑魚静岡をもっともっと馬鹿にしてやり弱いという事をわからせるスレです!
5U-名無しさん:2005/07/12(火) 21:00:35 ID:PdZOKjEF0
さすが群馬人は賢いな
6U-名無しさん:2005/07/12(火) 21:17:05 ID:/mh9g36w0
>>1


高円宮杯もこのスレでよいかな
7U-名無しさん:2005/07/12(火) 22:42:07 ID:6YjDigoBO
新スレおめ
8U-名無しさん:2005/07/12(火) 23:58:49 ID:yI5Kqa+NO
技も戦術も格下のダサい玉、糞雑魚静岡wwww口だけ格上は認めてやるよ雑魚共wwwww選手権の雑魚同士の試合は十分に笑わせてもらったっけなぁwww
9U-名無しさん:2005/07/13(水) 14:11:40 ID:OQanKJfw0
>>8
そろそろ空気嫁
10U-名無しさん:2005/07/13(水) 14:16:57 ID:iD8pcp9U0
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l      
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉       __________
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/     /
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |     < グソマ氏ね! 埼玉最強!
     ヽヽ `ニニニ' /  /       \__________
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
11U-名無しさん:2005/07/13(水) 17:01:05 ID:o/TSksaoO
空気よんでもうひとカキコ。糞雑魚静wダサい玉wこの二つは激笑WWWWWWWWWWWWWWWWW
12U-名無しさん:2005/07/14(木) 00:38:06 ID:5qF0tuit0
結局全部千葉ヒキの仕業なんだろうな
埼玉県人が>>10みたいの貼るわけないし
13 :2005/07/14(木) 02:59:41 ID:cq7HsUmk0
最近わいて出た群馬ヒキは千葉のキチガイの仕業だろうな
埼玉と静岡は激しく攻撃し、群馬をマンセー、千葉にはノータッチ
群馬について具体的な記述はなし
静岡のキチガイはいるようだが、千葉のキチガイは出現減った
14 :2005/07/14(木) 03:05:55 ID:cq7HsUmk0
関東プリンス GroupA
|      | 市船 | 前育 |東京V|鹿島A| 浦東 | 八千 | 韮崎 | 弥栄 | 桐光 | 矢板 | 点| 得| 失| 差|最終節
|市  船| \\ | 2○0 |   - . | 1○0 | 1△1 | 3○0 | 0●1 | 5○1 | 1○0 | 6○0 | 19| 19|.  3|.+16| ヴェルディ
|前  育| 0●2 | \\ | 2○1 |   - . | 0●1 | 3○1 | 2○0 | 2○1 | 3○1 | 1○0 | 18| 13|.  7| +6| アントラーズ
|ヴェル |   - . | 1●2 | \\ | 3●5 | 7○3 | 0●3 | 6○1 | 3○0 | 2○0 | 7○0 | 15| 29| 14|.+15| 市立船橋
|ア ン ト| 0●1 |   - . | 5○3 | \\ | 3○1 | 0●2 | 3○0 | 0●4 | 2○1 | 3○0 | 15| 16| 12| +4| 前橋育英
|浦和東| 1△1 | 1○0 | 3●7 | 1●3 | \\ | 3○1 | 2○1 |   - . | 2△2 | 2○1 | 14| 15| 16| -1| 弥栄西
|八千代| 0●3 | 1●3 | 3○0 | 2○0 | 1●3 | \\ | 2●3 | 1△1 |   - . | 9○0 | 10| 19| 13| +6| 桐光学園
|韮  崎| 1○0 | 0●2 | 1●6 | 0●3 | 1●2 | 3○2 | \\ | 0△0 | 3○0 |   - . | 10| . 9| 15| -6| 矢板中央
|弥栄西| 1●5 | 1●2 | 0●3 | 4○0 |   - . | 1△1 | 0△0 | \\ | 0●1 | 4○1 |.  8| 11| 13| -2| 浦和東
|桐  光| 0●1 | 1●3 | 0●2 | 1●2 | 2△2 |   - . | 0●3 | 1○0 | \\ | 2○1 |.  7| . 7| 14| -7| 八千代
|矢  板| 0●6 | 0●1 | 0●7 | 0●3 | 1●2 | 0●9 |   - . | 1●4 | 1●2 | \\ |.  0| . 3| 34|.-31| 韮崎
15 :2005/07/14(木) 03:06:53 ID:cq7HsUmk0
関東プリンス GroupB
|      |.マリノス.|浦和R|JEF.....| 前商 | 流経 | 渋幕 | 鹿島 | 西武 | 桐蔭 | 帝京 | 点| 得| 失| 差|最終節
|Fマリノス.| \\ | 3○1 | 6○0 | 2△2 | 2○1 | 4○1 |   - . | 7○0 | 2○1 | 3○2 | 22| 29|.  8|.+21| 鹿島
|レッズ ..| 1●3 | \\ | 3○2 | 4○1 | 2○1 | 2○0 | 4○1 |   - . | 2○1 | 2○0 | 21| 20|.  9|.+11| 西武台
| ジェフ . | 0●6 | 2●3 | \\ | 0△0 | 2○0 | 4○0 | 0●1 | 2△2 | 3○1 |   - . | 11| 13| 13|.±0| 帝京
|前  商| 2△2 | 1●4 | 0△0 | \\ | 0●1 |   - . | 2○1 | 1△1 | 1△1 | 1○0 | 10|.  8| 10| -2| 渋谷幕張
|流経柏| 1●2 | 1●2 | 0●2 | 1○0 | \\ | 2○1 | 0●1 | 1○0 |   - . | 1△1 | 10|.  7|.  9| -2| 桐蔭学園
|渋  幕| 1●4 | 0●2 | 0●4 |   - . | 1●2 | \\ | 1△1 | 1○0 | 2○1 | 3○0 | 10|.  9| 14| -5| 前橋商業
|鹿  島|   - . | 1●4 | 1○0 | 1●2 | 1○0 | 1△1 | \\ | 0●2 | 1●2 | 3○2 |.  9|.  8| 13| -5| Fマリノス
|西武台| 0●7 |   - . | 2△2 | 1△1 | 0●1 | 0●1 | 2○0 | \\ | 3○2 | 0△0 |.  9|.  9| 15| -6| レッズ
|桐  蔭| 1●2 | 1●2 | 1●3 | 1△1 |   - . | 1●2 | 2○1 | 2●3 | \\ | 4○0 |.  8| 13| 13|.±0| 流経大付属
|帝  京| 2●3 | 0●2 |   - . | 0●1 | 1△1 | 0●3 | 2●3 | 0△0 | 0●4 | \\ |.  2|.  5| 17|.-12| ジェフ
16 :2005/07/14(木) 03:10:30 ID:cq7HsUmk0
関東プリンス 得点(アシスト)ランキング

Group A
. 1エルサムニー・オサマ(東京V)    8G4A
. 2小川巧(八千代)           7G1A
. 3反町一輝(前橋育英)       7G
. 4弦巻健人(東京V)         5G2A
. 5鈴木寛一(浦和東)         5G1A
. 5大道広幸(鹿島A)         5G1A
. 6細貝竜太(八千代)         4G5A
. 7森野徹(市立船橋)         4G2A
. 8柏好文(韮崎)             4G
. 9原翼(弥栄西)             3G2A
10黛洋樹(市立船橋)         3G1A
Group B
. 1斉藤陽介(横浜FM).       12G1A
. 2小池純輝(浦和R)         8G1A
. 3三浦旭人(横浜FM)        5G1A
. 4萩尾勇真(浦和R)         4G2A
. 5小澤司(桐蔭)             4G1A
. 6那倉夢人(西武台)         4G
. 6長谷川悠(流経大柏)       4G
. 8富井英司(横浜FM)        3G4A
. 9蛯原龍(渋谷幕張)         3G2A
10柳明基(横浜FM)          3G1A
17U-名無しさん:2005/07/14(木) 09:38:44 ID:V+zQ85FY0
今年の広島って......
18U-名無しさん:2005/07/14(木) 12:04:00 ID:oT6L2qGR0
>>17
どーしたの?
19U-名無しさん:2005/07/14(木) 12:14:22 ID:V+zQ85FY0
>>18
よわいんです
20U-名無しさん:2005/07/14(木) 12:30:28 ID:PqD0/rOEO
ダサい玉w糞雑魚静w
21U-名無しさん:2005/07/14(木) 12:44:18 ID:h7ljdH/b0
>>20

  /二二ヽ
   ||・ω・||  <お前のこと、女子が「カイワレ」って呼んでたぞ
.  ノ/  / >    <お前のこと、女子が「カイワレ」って呼んでたぞ
  ノ ̄ゝ
22U-名無しさん:2005/07/14(木) 15:32:41 ID:eUNjr1c10
192 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/07/13(水) 22:01:41 ID:1CduH8/50
191さん 2-1で皆実高校の勝ちです
195 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/07/14(木) 09:46:11 ID:V+zQ85FY0
ヴぇ〜
負けたのか
199 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/14(木) 15:03:23 ID:bh19CuRPO
皆実1年とジュニアユースの練習試合だったわけだが


まあ実際どうかはおいといてとりあえず勘違い。
23U-名無しさん:2005/07/14(木) 19:20:29 ID:v1cHET0t0
今年の広島は意外とレベル高いよ。
ユースはいまいちだけど、特に皆実なんか
結構選手層も厚いみたいだしいいじゃないかな。
24U-名無しさん:2005/07/14(木) 20:58:07 ID:8VAlmuAt0
観音もかなり強い
どれか一つ優勝しそうな勢いはある
25U-名無しさん:2005/07/15(金) 00:53:33 ID:dAOG5qZ0O
次の試合でも埼玉らしい安定感の無い戦いをして更に順位を下げてもらいたいwwこれ以上下がり様がないけどなwwwwww
26U-名無しさん:2005/07/15(金) 14:15:06 ID:gl6Kj0y/0
埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グソマ

浦和東 1−0 前橋育英
浦和ユース 4−1 前橋商業

相手にならんw
27U-名無しさん:2005/07/15(金) 15:16:19 ID:1J1ftd2s0
でも
群馬>臭いタマ  は変わらない

そろそろ臭いタマ相手には調整試合で使われそうだな
28U-名無しさん:2005/07/15(金) 15:18:22 ID:gl6Kj0y/0
埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グソマ

浦和東 1−0 前橋育英
浦和ユース 4−1 前橋商業

相手にならんw
29U-名無しさん:2005/07/15(金) 19:44:12 ID:rMbJLyum0
>>27
糞マもう涙でディスプレイ見えてないんじゃねーかwwwww
30U-名無しさん:2005/07/15(金) 19:45:55 ID:dAOG5qZ0O
ラッキーで入った点だろ。しかもこの時期はまだ力を出す時期じゃねーしな!
31U-名無しさん:2005/07/15(金) 19:48:21 ID:h75b9td40
でも
群馬>臭いタマ  は変わらない

そろそろ臭いタマ相手には調整試合で使われそうだな
32U-名無しさん:2005/07/15(金) 21:35:55 ID:dAOG5qZ0O
臭い玉相手じゃ物足りなさ過ぎる!調整にもならない!栃木の方が強いよな!
33U-名無しさん:2005/07/15(金) 22:02:39 ID:gl6Kj0y/0
埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グソマ

浦和東 1−0 前橋育英
浦和ユース 4−1 前橋商業

相手にならんw
34U-名無しさん:2005/07/15(金) 22:45:43 ID:dAOG5qZ0O
プリンス何位だか言えよ雑魚い玉wwwww
35U-名無しさん:2005/07/16(土) 00:29:10 ID:p/rfVNG2O
言える訳ねーよなww下っぱじゃなwwww
36U-名無しさん:2005/07/16(土) 00:46:05 ID:tAz8MzPB0
過去10年の選手権成績
群馬
95前商2回戦
96育英ベスト8
97前商ベスト16
98育英3位
99育英3位
00前商ベスト16
01育英3位
02前商ベスト16
03育英1回戦
04前商ベスト8


ダサイタマ
ベスト8が1回wwwwwwwww
37U-名無しさん:2005/07/16(土) 01:39:14 ID:IJVqDIJu0
しかし最近の埼玉と東京の高校の衰退ぷりは凄いな
まあユースに行った方が全然良いな
正直この二つの県の高校に行っても学ぶ事なんかないだろw
38U-名無しさん:2005/07/16(土) 06:47:45 ID:Qcq2Jrbs0
相変わらず千葉ヒキが暴れてるようですね
39U-名無しさん:2005/07/16(土) 12:44:29 ID:wKEz+Gbb0
>>37
埼玉は県内で分散してるだけ
40U-名無しさん:2005/07/16(土) 13:59:00 ID:6h+IFcwW0
>>39
でも弱すぎw
41U-名無しさん:2005/07/16(土) 14:00:45 ID:646DlPg70
名古屋ユース、全日本ユース出場オメ!今年はマジで優勝の予感!
42U-名無しさん:2005/07/16(土) 14:43:55 ID:qMAdv7eo0
プリンスリーグ中国から高円宮杯出場チーム決定オメ!

サンフレッチェ広島ユース
広島観音高校
43U-名無しさん:2005/07/16(土) 14:53:51 ID:DJ2xl1Sr0
まだ試合中だろが
44U-名無しさん:2005/07/16(土) 14:56:12 ID:9wlVkN3d0
浜名 2−1 四日市中央工

東海は浜名 グランパス エスパルス
45U-名無しさん:2005/07/16(土) 14:56:50 ID:9wlVkN3d0
間違えた
東海は浜名、グランパス、静岡学園
46U-名無しさん:2005/07/16(土) 15:02:38 ID:QHUaNKfe0
大黒柱のエースFW抜きの浜名にまで負けるとは・・・
四中工とことんウンコだな
47U-名無しさん:2005/07/16(土) 15:05:25 ID:1pFAeUUO0
今年も東海勢はグループ突破無理だな
48U-名無しさん:2005/07/16(土) 15:29:40 ID:W+9Mb2500
観音4−0多々良

観音に決定
49U-名無しさん:2005/07/16(土) 16:15:59 ID:W2mWVLck0
結果どうなった?
50U-名無しさん:2005/07/16(土) 16:30:06 ID:W+9Mb2500
どこの結果?
51U-名無しさん:2005/07/16(土) 16:37:44 ID:poqSUm+u0
2年前に静学が準優勝してるの覚えてる_?
過去15回の中で東海勢が決勝まで残ってないのは、4回だけ

東海勢といっても、全部静岡だが
52U-名無しさん:2005/07/16(土) 16:54:10 ID:cN7UHFag0
静学みたけど普通に強いで
CBに例年のようないい選手に恵まれているわけではないけど
大崩れしにくいいいチームだとおもうぞ
53U-名無しさん:2005/07/16(土) 17:10:31 ID:n59Gq0IJ0
おいおいおいおい四中工なにしてくれてんだよ。
浜名なんかに負けんなよ!!
清水に全国行ってもらいたかったのに最悪だ。
54U-名無しさん:2005/07/16(土) 17:16:10 ID:X+Pyqqcu0
去年も一昨年も静岡勢が全国準優勝でしょ。
残念ながら・・
55東海:2005/07/16(土) 17:17:30 ID:6h/Lvoq30
清水 1−0 磐田
静学 2−0 岐阜工
浜名 2−1 四中工
藤枝 3−0 中京大中京(途中)
名古屋?−?磐田東

6位までの残留は静学、名古屋、浜名、磐田東、清水、磐田に決定。
56U-名無しさん:2005/07/16(土) 17:17:56 ID:cN7UHFag0
エスパルスを>>53は推してるけど
そんな見る価値のあるチームじゃないし
敗退は当然の結果だとおもうが

山本がいてもそれほど魅力がない
長沢はイマイチだし
中盤も、守備ラインもこれといった特徴もないし
弱くもなければ強くもない
中途半端はチームだ
57U-名無しさん:2005/07/16(土) 17:20:22 ID:X+Pyqqcu0
東海の最終順位教えてくれ!
58U-名無しさん:2005/07/16(土) 17:20:39 ID:6h/Lvoq30
>>56
浜名よりかはマシだろ。
59U-名無しさん:2005/07/16(土) 17:24:10 ID:oSGqNFhK0
清水Yはリーグ前半戦の付けが出たな・・
これで、自らクラセンで決勝に残らなくてはいけないことに・・・
60U-名無しさん:2005/07/16(土) 17:34:02 ID:2IoKP/bB0
静岡ヒキって自分が荒らしまくった後、「最近千葉ヒキが静かだと思ったら
荒らしててたから静かだったのか」っていうのが毎年のパターンでしょ?
去年の秋頃も盛んにそういって騒いでた。誰も相手にしてなかったけどね。

静岡ヒキが他県を騙っての荒らしに手一杯で、千葉を粘着罵倒する暇が無いと、
当然千葉人は反論しないから、静岡ヒキ的には脳内のお友達である千葉ヒキが
いないように見えて、寂しいから、さらに呼びかけるんだろうね。

 356 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/07/16(土) 09:03:05 ID:V2cFPXGN0
 >>352
 前から思ってたけどあんたなんでそんなに千葉ヒキの地位向上に躍起になってんのさw
 無関係なら千葉ヒキみたいなキチガイほっときゃいいのに。
 スルーできない時点で「自分が千葉ヒキです!」って言ってる様なもんだよw

別スレだけど、これなんか、その日たまたま一回レスしただけの人に向かって、
勝手に脳内で「あんたいつも〜」なんて変換して呼びかけちゃってる。
自分が引きこもりだと、全ての気に入らないレスが、自分と同じく種類の人物の
攻撃だと思い込む、そういう精神構造のひとつの証明だな。まあ引きこもりが、
自分が一人じゃないと思いたい気持ちもわからんでもないが。
61U-名無しさん:2005/07/16(土) 17:39:17 ID:l1jcNXi40
東海勢の総体連敗記録が今年こそ止まればイイね
62U-名無しさん:2005/07/16(土) 17:41:45 ID:l1jcNXi40
38 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/07/16(土) 06:47:45 ID:Qcq2Jrbs0
相変わらず千葉ヒキが暴れてるようですね

356 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/07/16(土) 09:03:05 ID:V2cFPXGN0
>>352
前から思ってたけどあんたなんでそんなに千葉ヒキの地位向上に躍起になってんのさw
無関係なら千葉ヒキみたいなキチガイほっときゃいいのに。
スルーできない時点で「自分が千葉ヒキです!」って言ってる様なもんだよw


静岡ヒキってなんであんなに笑われてもバカにされても早起きして必死に書き込むのかなあw?
63U-名無しさん:2005/07/16(土) 17:43:11 ID:ldqyLQYv0
清水の場合前半戦のツケっていうかこの前浜名との直接対決に負けたツケのような気が
64U-名無しさん:2005/07/16(土) 17:53:17 ID:8E36cWi40
来年は静岡5+名古屋でリーグ戦やるの?
なんか意味不明なシステムですね
65U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:09:41 ID:1pFAeUUO0
今までの1県ごとに最低でも1チーム参加というルールより良いよ
66U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:10:36 ID:oSGqNFhK0
というより、都道府県の枠を超えて
東海地域の代表ということだからいいんじゃない?
67U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:13:34 ID:jtO5oa+h0
強豪と2試合ずつ対戦する方がタメになるってことだべ
68U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:15:38 ID:IkEYhmQ30
来年の東海1部リーグ、2部降格は何チームになるんだろう?
69U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:25:32 ID:1pFAeUUO0
磐田東は最後の最後で負けたか
70U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:34:00 ID:RA2X60j20
>>64
静岡が多くなるのはある意味仕方ないんじゃない?
2003年から今年の3年間で愛知・三重・岐阜の高校勢が静岡相手に
勝った試合って5試合しかないんだから。
東海全体のレベルアップのためにもこの3県にもっと頑張ってもらわないと。

2003年 15勝2分3敗(藤枝東3敗)
2004年 18勝2分0敗
2005年 10勝6分2敗(藤枝東1敗、ジュビロ1敗)
通算   43勝10分5敗
71東海最終結果:2005/07/16(土) 18:38:13 ID:rHIAr/KC0
       勝点 得失 勝-分-負 
1 静岡学園 20  +7  6-2-1    高円宮杯出場
2 名古屋   19  +9  6-1-2    高円宮杯出場
3 浜名    16  +2  4-4-1    高円宮杯出場
4 清水    14  +2  4-2-3    Aリーグ残留
5 磐田    13  -3  3-1-5    Aリーグ残留
6 磐田東   12   0  2-6-1    Aリーグ残留
7 岐阜工業  9   -2  2-3-4    Bリーグ降格
8 中京     9   -8  2-3-4    Bリーグ降格
9 四中工    7   -2  2-1-6    Bリーグ降格
10藤枝東   .7   -6  2-1-6    Bリーグ降格
72訂正:2005/07/16(土) 18:40:11 ID:rHIAr/KC0
       勝点 得失 勝-分-負 
1 静岡学園 20  +7  6-2-1    高円宮杯出場
2 名古屋   19  +9  6-1-2    高円宮杯出場
3 浜名    16  +2  4-4-1    高円宮杯出場
4 清水    14  +2  4-2-3    Aリーグ残留
5 磐田東   12   0  2-6-1    Aリーグ残留
6 磐田    11  -3  3-1-5    Aリーグ残留
7 岐阜工業  9   -2  2-3-4    Bリーグ降格
8 中京     9   -8  2-3-4    Bリーグ降格
9 四中工    7   -2  2-1-6    Bリーグ降格
10藤枝東   .7   -6  2-1-6    Bリーグ降格
73U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:40:34 ID:IkEYhmQ30
>>71
磐田の順位と勝ち点が間違ってる。
74U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:41:07 ID:IkEYhmQ30
>>72
まだ間違ってる。
75U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:43:09 ID:rHIAr/KC0
ごめん、磐田の勝ち点は10。あと名古屋の得失点差は+10でした。
76U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:43:36 ID:8I6d3YgP0
東海は全体のレベルが恐ろしく低い中に、中の上くらいのレベルの静岡がいるから、
静岡のどんぐりの背比べがそのまま移行する感じになっちゃうんだよな・・・
77U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:45:13 ID:CcF/qvim0
>>76

氏んでよし。
78U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:50:48 ID:1pFAeUUO0
しかし中京大中京弱いな〜
藤枝東に完敗かよ
U−18代表の伊藤は出てなかったのか?
79U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:51:48 ID:b4UCu+SV0
一応エスパルスとグランパスに勝って静学とは引き分けてるけど
浜名のサッカーで全国行くのはまずいと思うぞ…
80U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:52:52 ID:poqSUm+u0
>東海は全体のレベルが恐ろしく低い中に

じゃあどこが高いんだよ!
九州?チームが多いだけだろ
81U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:53:26 ID:8C2bboL00
>>70
静岡勢は浜名が大金星をあげたくらいで
あとは高校もユースも含めて、名古屋相手には勝ち点1さえ取らしてもらえないんだから、
名古屋と1試合でも多く試合したいといのは分からんでもないよな。
82U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:56:21 ID:atrWK6fL0
    勝点 得失点差
03   21   72   
04   26   59
05   12   18

上位と下位の差縮まったし、来季もこの10チームでやればいいのに
それにしても得失点差+2のチームが全国に行くなんてよそじゃ考えられんね
83U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:57:10 ID:39xUM4k90
その名古屋も正直言って微妙だね。ああいうサッカーは鹿実とか国見みたいなのだとあっさり撃沈しそう
東海勢では唯一静学だけは期待もてそうかな。浜名はなあ。。。本当にいいのか?w
84U-名無しさん:2005/07/16(土) 19:00:22 ID:IkEYhmQ30
>それにしても得失点差+2のチームが全国に行くなんてよそじゃ考えられんね

関東Bには全国行く可能性のあるチームで、得失点差0以下がいるが。
85U-名無しさん:2005/07/16(土) 19:00:29 ID:8C2bboL00
>>82
6-0とか7-0とかの試合がある地域よりいいんじゃね?
東海プリンスの最大点差試合は
岐阜工業 4 - 0 磐田ユースか。
86U-名無しさん:2005/07/16(土) 19:01:04 ID:nNRSYEKr0
東海はレベル低くないだろ。あの四中工がBリーグ落ちするぐらいだからな。
87U-名無しさん:2005/07/16(土) 19:04:30 ID:39xUM4k90
東海は全体的には例年と変わらんと思う。ただ上位校のレベルが少し下がり、下位校が上がった(お客様がなくなった)だけ
ただプリンスでの四中工はたいしたことなかった
88U-名無しさん:2005/07/16(土) 19:13:50 ID:4u5duIhEO
名古屋対磐田東は結局3:1で終了した?
89U-名無しさん:2005/07/16(土) 19:18:58 ID:1pFAeUUO0
レベルの高低は全日本ユースで分かるんだから今はどうでもいいじゃん
90U-名無しさん:2005/07/16(土) 19:28:11 ID:dGadDnO40
まあリーグ戦の最終結果が浜名3位なんだ
まぐれトーナメントよりは信憑性があるだろう
91U-名無しさん:2005/07/16(土) 19:39:07 ID:poqSUm+u0
愛知の高校サッカーこうも弱いのに
総体2校出れるんだよ
92U-名無しさん:2005/07/16(土) 19:42:36 ID:QfYmbklI0
>>90
内容はともかくとして4勝4分1敗は評価できるね。
磐田東といいリーグ戦の戦い方をよく知ってるっていうか。
93U-名無しさん:2005/07/16(土) 19:48:12 ID:DOprVpBn0
http://www.sportsonline.jp/prince/

どの地域もこのレベルを基準に情報出してくれ。
94U-名無しさん:2005/07/16(土) 20:23:00 ID:i/Vg2Q2t0
四国 第11節 7/16(土)
愛媛FCユース 1−2 松山工
済美       3−7 徳島市立
城ノ内      1−2 香川西
高松商      3−3 明徳義塾
南宇和      1−4 徳島商
尽誠学園    2−4 高知

順 チーム    勝点 得失
1 愛媛FCユース 27  +32
2 松山工      27  +16
3 徳島商     25
4 高知       25
5 高松商      20
6 明徳義塾    15
7 香川西      12
8 尽誠学園    11
9 南宇和      11
10 徳島市立    7
11 済美       5
12 城ノ内      4
95U-名無しさん:2005/07/16(土) 20:26:25 ID:i/Vg2Q2t0
東北 第10節 7/16(土)
秋田商 4−5 塩釜FCユース
仙台ユース 0−1 FCみやぎユース
青森山田 8−1 盛岡商
遠野 7−2 福島工
羽黒 2−1 三本木農
福島東 1−1(PK4−5) 東北

順 チーム      勝点
1 青森山田      40
2 FCみやぎユース 38
3 盛岡商        29
4 仙台ユース     28
5 秋田商        19
6 遠野         16
7 塩釜FCユース   14
8 羽黒         14
9 東北         11
10 福島工       10
11 福島東       6
12 三本木農      5

96U-名無しさん:2005/07/16(土) 20:28:28 ID:i/Vg2Q2t0
愛媛FCユースは全日本ユース出場決定

東北は最終節の青森山田 vs FCみやぎユースの直接対決で決定
97U-名無しさん:2005/07/16(土) 21:02:14 ID:yPBueXMc0
盛岡商の攻撃力と、守備の圧倒的なモロさは毎年変わらないね・・・
98U-名無しさん:2005/07/16(土) 21:02:30 ID:nNRSYEKr0
>>92
浜名って市船のサッカーを参考にしたチームつくり&戦術をしたってホント?
99U-名無しさん:2005/07/16(土) 21:05:35 ID:68OcfsSg0
>>86
関東は20チームも出てるのに、つい2年前まで全国でも優勝争いの常連だった、
あの帝京が最下位に沈むほどの超絶レベルですが何かw
100U-名無しさん:2005/07/16(土) 21:06:54 ID:68OcfsSg0
>>98
市船のサッカーは選手全員の足が相当速くないと無理。
101U-名無しさん:2005/07/16(土) 21:14:43 ID:atrWK6fL0
さすが関東。凋落するスピードがよそとは段違い。
102U-名無しさん:2005/07/16(土) 21:31:08 ID:IOASRXe50
ある程度以上のチームの数という意味で言えば、
関東は圧倒的に多いからな。
103U-名無しさん:2005/07/16(土) 21:31:42 ID:YL5qkj5j0
>>99
毎年戦力の変わる高校サッカーじゃ別に珍しいことでもないと思うが?
104U-名無しさん:2005/07/16(土) 21:46:09 ID:Q7zimt520
いや普通に珍しいだろ。あの帝京だぞ?
105U-名無しさん:2005/07/16(土) 21:47:07 ID:7lc6PAmH0
監督代ったのも大きいんじゃない?
106U-名無しさん:2005/07/16(土) 22:11:09 ID:9f5HVYsh0
ユースに人材が流れたという事。
107U-名無しさん:2005/07/16(土) 22:25:32 ID:p/rfVNG2O
弱くて勝てない所の奴がよくいう事、他県に流出、ユースに行く、はいはい聞き飽きたwwwwどっちにしろ弱いから勝てないのは事実だwwww
108U-名無しさん:2005/07/16(土) 22:27:53 ID:yepXhDgM0
>>104
>あの帝京だぞ?
いや、理由になってないからw
109U-名無しさん:2005/07/16(土) 22:43:17 ID:eAK+4SqI0
>>108

>>86よりははるかに説得力あるけどな。
110U-名無しさん:2005/07/16(土) 22:49:19 ID:7Cmokjut0
>>109
四中工は決して弱くないぞ
総体でもソコソコ成績残すと思うぞ。
プリンスの結果はたしかに驚いた。
一部に残れなくなるなんて思いもしなかった
チームが悪いわけじゃないし面子も悪くはないんだけどね

帝京は環境を考えると
他のところ選ぶようになってきているかもね
111U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:24:08 ID:FQxh2rC70
関東は横浜Y以外ならすべて藤枝東以下だよ。
全体レベルは東海より遥かに下だよ。
112U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:27:26 ID:atrWK6fL0
去年の全日本Yは東海4位の名古屋相手に市船引き分け、鹿実負けだったもんな
113U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:30:22 ID:FwhDH9VO0
その名古屋も正直言って微妙だね。ああいうサッカーは鹿実とか国見みたいなのだとあっさり撃沈しそう
東海勢では唯一静学だけは期待もてそうかな。浜名はなあ。。。本当にいいのか?w
114U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:31:35 ID:auXwqetBO
>>113
ループ職人乙w
115U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:31:41 ID:FQxh2rC70
四日市中央工業がもし他の地域だったら・・
北海道;優勝
東北;優勝
関東;準優勝
北信越;優勝
関西;優勝
中国;準優勝
四国;優勝
九州;準優勝
そして東海:B落ち・・
116U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:35:11 ID:stcv9jrY0
U-名無しさん :2005/07/16(土) 00:46:05 ID:tAz8MzPB0
過去10年の選手権成績
群馬
95前商2回戦
96育英ベスト8
97前商ベスト16
98育英3位
99育英3位
00前商ベスト16
01育英3位
02前商ベスト16
03育英1回戦
04前商ベスト8


ダサイタマ
ベスト8が1回wwwwwwwww


この揺るぎ難い事実を突きつけられてから臭いたまんこがおとなしくなったなww
117U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:37:35 ID:9Etk35JMO
帝京は監督が変わったら弱くなったな
118U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:41:32 ID:f+g3gcZN0
そうだね
119U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:43:49 ID:8E36cWi40
月曜に静学vs前育
120U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:45:06 ID:dhyxKCMA0
帝京と四中工が今やネタとして扱われてるところに時代の流れを感じる。
小倉対松波が思い出される。
121U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:48:03 ID:z835JnDo0
どう考えても関東5枠は多すぎ
122U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:58:20 ID:p/rfVNG2O
誰が何を言おうが東海のレベルは低いw
123U-名無しさん:2005/07/17(日) 00:04:38 ID:NvjtLP9j0
>>119
どこで?
124U-名無しさん:2005/07/17(日) 00:09:06 ID:eJEoDYaW0
>>122
だれがなんと言おうと東海のレベルは高すぎ・笑
てか、静岡ね。
全日本ユース15回中8回優勝
ここ10年国体少年の部5回優勝
で、これより高いレベルある??
125ね〜ね〜逃げないで絶対教えてね。。:2005/07/17(日) 00:13:41 ID:eJEoDYaW0
>>122
ね〜ね〜逃げないで絶対教えてね。。
ね〜ね〜逃げないで絶対教えてね。。
全日本ユースで15回で8回以上優勝できて
国体で10年で5回以上優勝したいんですが、どこで僕
サッカーやったらいいですか??
126U-名無しさん:2005/07/17(日) 00:15:09 ID:7sfbvRF1O
四国、中国、北信越の枠減らせばいいじゃん。
北海道も東北と混ぜていいよ。
127U-名無しさん:2005/07/17(日) 01:03:04 ID:rlRfBROQ0
プリンスリーグ中国
残留決定戦
作陽 - 西京
広島国泰寺 - 玉野光南
128U-名無しさん:2005/07/17(日) 01:23:34 ID:lgGQFZeM0
>>112
藤枝東と清水の静岡勢はどっちもグループリーグで敗退したけどな。
129U-名無しさん:2005/07/17(日) 01:25:59 ID:lgGQFZeM0
静岡ヒキ、追い込まれると別キャラ出して捏造モード全開になるのは
お約束だなw

明日からはまた捏造コピペで静岡の弱さを誤魔化しまくるんだろ?
本当にご苦労なこったw
130U-名無しさん:2005/07/17(日) 01:32:05 ID:eCxHc1qc0
藤枝は東京V、国見、星稜が入った最激戦区で2位だったけどね。
流経のグループだったら余裕で勝ち抜いたんじゃない?
131U-名無しさん:2005/07/17(日) 02:09:19 ID:7ajNexJN0
星稜にも事実、勝ったしなあ
132U-名無しさん:2005/07/17(日) 02:25:16 ID:GtwSfcxdO
2位だってw満足しちゃってるよw
133U-名無しさん:2005/07/17(日) 02:53:39 ID:7Af8QyzQ0
あらら、清水ユースは出場できんかったのか。
てか、浜名て…。藤枝東は中村がいないと弱小以外の何者でもないな。
134U-名無しさん:2005/07/17(日) 02:55:48 ID:7Af8QyzQ0
>>111
釣りにマジレスするけど、藤枝東はFWの中村がいないとはっきり言って糞弱いよ。
135U-名無しさん:2005/07/17(日) 07:44:05 ID:yDt1pqDk0
中村がいれば糞強いの?
136U-名無しさん:2005/07/17(日) 08:04:16 ID:NHBSv/lq0
千葉、埼玉、静岡だけのリーグつくってどこが強いか決着つけてほしい。
137U-名無しさん:2005/07/17(日) 08:20:28 ID:P7iy9M9Z0
>>135
1人選手が変わるだけで糞弱いチームが糞強くなるわけないじゃん。
中村が復活した後の試合でしか藤枝東は勝ててないけど、それでも強いチームと対戦して中村が抑えられたら終わり。
138U-名無しさん:2005/07/17(日) 08:24:44 ID:I4t6cjMc0
>>137
詳しいレポキボン
139 :2005/07/17(日) 08:30:28 ID:nIOmfWng0
>>137
まあ中村復帰後2勝2敗1分けだからな。あのひどすぎた前半戦を見ればかなりマシになってきたのは確か
そもそももっとFWのもう片方の三輪がもっと起点になってればここまで酷い成績にはならなかったはず
ただ現状でも中村中心のチーム作りをしてないからそこまで大崩はないと思う(俺はした方がいいと思うが)
140U-名無しさん:2005/07/17(日) 08:54:52 ID:rsYSNsvc0
>>137
中村不在時(全敗)
●岐阜工
●浜名
●グランパスY
●エスパY

中村復活後(2勝2敗1分)
△磐田東
○四中工
●静学
●ジュビロY
○中京大中京

まあ幸い、他チームの残留・降格、出場・不出場には影響なさげで良かった。
141U-名無しさん:2005/07/17(日) 08:57:03 ID:rsYSNsvc0
あっと、浜名の高円宮杯出場を後押したか。
142U-名無しさん:2005/07/17(日) 09:13:52 ID:eco1t+Y80
磐田の一部残留もアシストしたよ
143U-名無しさん:2005/07/17(日) 09:48:39 ID:GtwSfcxdO
低レベルな静岡の話をしてメリットなんて無い。
144U-名無しさん:2005/07/17(日) 09:55:33 ID:GrY2ueCR0
>>143
ね〜ね〜逃げないで絶対教えてね。。
ね〜ね〜逃げないで絶対教えてね。。
全日本ユースで15回で8回以上優勝できて
国体で10年で5回以上優勝したいんですが、どこで僕
サッカーやったらいいですか??


145U-名無しさん:2005/07/17(日) 10:12:38 ID:+XU6kLnh0
>>143
あのなぁ、お前がそうやってすぐにけしかけるから荒れるんだろうが。
もう静岡ヒキともども消えてくれや。千葉ヒキや。
146U-名無しさん:2005/07/17(日) 10:18:40 ID:GtwSfcxdO
お前は15年ユースに入っているつもりなのか?w糞雑魚静岡は今年も健在だな!インターハイ一回戦まけ確実ww
147U-名無しさん:2005/07/17(日) 10:40:18 ID:GtwSfcxdO
糞雑魚静www東海は雑魚www静岡はもっと雑魚wwww
148U-名無しさん:2005/07/17(日) 10:40:31 ID:/OTa9eNH0
ところで、千葉ヒキって代表板の「ちんぽ君」と同一人物って聞いたんだけどホントかね?
149U-名無しさん:2005/07/17(日) 10:44:32 ID:7ajNexJN0
雑魚は九州だろう
Jのチームが3チームあるけど
1部が1チームだけ そして弱い
2部なんて、サッカーじゃないから
150U-名無しさん:2005/07/17(日) 10:52:21 ID:/OTa9eNH0
>>147
携帯だから返答がないのかな?
それとも図星だからかな?
151埼玉:2005/07/17(日) 11:21:12 ID:jxaFgbFj0
サッカーU-18日本代表
堤を追加招集

http://www.saitama-np.co.jp/news07/16/24s.htm
152U-名無しさん:2005/07/17(日) 11:27:05 ID:bWAphg960
どこが強いかは別にいい。
こういう大会が毎年出来るようになった事が嬉しい。
153U-名無しさん:2005/07/17(日) 11:34:11 ID:GtwSfcxdO
ダサいダサい玉www刺ねwwww雑魚wwww練習試合で前商に負けた静学wwww
154U-名無しさん:2005/07/17(日) 11:45:51 ID:eco1t+Y80
プリンスの生観戦と全日本ユースのTV中継の組み合わせが理想だよな。

インターハイとクラブユースがあるんだし、高校選手権とJユース選手権は
廃止したほうがサカー界のためにいいんでね?

155U-名無しさん:2005/07/17(日) 11:49:00 ID:d4N1WXNR0
頭が心配
156U-名無しさん:2005/07/17(日) 12:46:44 ID:rZkEVp+C0
千葉ヒキ=代表板「ちんぽ君」(狂信的中田・トルシエ信者、超基地外アンチ茸)

間違いないと思う。
こいつレッズ本スレに粘着してた時期あったし。
157U-名無しさん:2005/07/17(日) 12:59:30 ID:jNmF36SR0
関東B終了した頃か
158埼玉:2005/07/17(日) 13:11:00 ID:jxaFgbFj0
速報
浦和ユース 3−1 西武台
159U-名無しさん:2005/07/17(日) 13:20:51 ID:jYKYWgoS0
マリノスユース 6-4  鹿島高校
マリノスユース高円宮決定しました。
160U-名無しさん:2005/07/17(日) 13:23:58 ID:ZK4GPErr0
6−4て野球みたいな点数だな
161U-名無しさん:2005/07/17(日) 13:24:15 ID:a0u8ckrn0
>>159 なんだよこの6−4っていう野球のスコアw
もうちっと締まったゲームはできないのか?
162U-名無しさん:2005/07/17(日) 13:26:44 ID:fXzmn6uNO
Bグループ他試合の結果速報誰かよろ!
163U-名無しさん:2005/07/17(日) 13:27:03 ID:2hUrAWM40
渋幕ー前商戦はどうなったのでしょうか?
164U-名無しさん:2005/07/17(日) 13:29:15 ID:NKQq0UKP0
今年は、ユース勢が昨年に比べるとちょいイマイチだね。
高校勢もユースに慣れてきたのかな?
165U-名無しさん:2005/07/17(日) 13:29:26 ID:8Kx0uEzc0
関西はどうですか?順当に滝二とガンバになるか
166関東:2005/07/17(日) 13:41:01 ID:Q7ME90Fy0
桐蔭1−0流経柏
前商2−1渋幕
ジェフ6−0帝京
レッズ3−1西武台
167U-名無しさん:2005/07/17(日) 13:42:47 ID:hsEmfx6W0
滝二が桜に勝利
168U-名無しさん:2005/07/17(日) 13:46:08 ID:OzPSGkig0
関東Bはユースが上位独占か。
4位は前橋商だな。
169U-名無しさん:2005/07/17(日) 13:46:41 ID:Q7ME90Fy0
1 横浜FM 25 +23
2 浦和レッズ 24 +13
3 ジェフ千葉 14 +6
4 前橋商業 13 -1
5 桐蔭学園 11 +1
6 流経大柏 10 -3
7 渋谷幕張 10 -6

マリノスの高円宮杯出場が決定。
浦和、千葉、前商が3〜8位決定T進出。
170U-名無しさん:2005/07/17(日) 13:50:27 ID:Q7ME90Fy0
1 横浜FM 25 +23
2 浦和レッズ 24 +13
3 ジェフ千葉 14 +6
4 前橋商業 13 -1
5 桐蔭学園 11 +1
6 流経大柏 10 -3
7 渋谷幕張 10 -6
8 鹿島高校 09 -7
9 西武台高 09 -8
10 帝京高  02 -18
171U-名無しさん:2005/07/17(日) 13:56:25 ID:OzPSGkig0
>>167
まだ終わってないぞ。
172U-名無しさん:2005/07/17(日) 13:58:07 ID:kyqPpg9F0
千葉のベスト8は全国のベスト8







なんて言ってた事もありました
173U-名無しさん:2005/07/17(日) 14:02:04 ID:OzPSGkig0
滝川 4−3 セレッソ
 前半0−1
 後半2−1
 延前1−0
 延後1−1
174U-名無しさん:2005/07/17(日) 14:03:24 ID:93YHsRgz0
桜は珍しく善戦したんだな
175U-名無しさん:2005/07/17(日) 14:03:59 ID:qV8qqb/E0
>>172
千葉のベストは静岡のベスト32ぐらいだろ(笑)
176U-名無しさん:2005/07/17(日) 14:04:24 ID:HO0XDY1G0
>>173
延長で3点も入るのかw 関西スゴス
177U-名無しさん:2005/07/17(日) 14:06:06 ID:Vw6LsqqE0
前商は千葉の予選に出場してたら全国行けたのに・・・!
流刑なんて桐生一以下だよ!
178U-名無しさん:2005/07/17(日) 14:08:49 ID:qV8qqb/E0
静岡のすごいとこ・・
県リーグレベルの清商が全日本ユース最多優勝!
全日本ユース決勝進出チームが4チームとダントツ!
優勝8回もダントツ!
179U-名無しさん:2005/07/17(日) 14:27:12 ID:qMSVF+SDO
鹿島いるやつ?東総は東京V1-0市船 前半終了
180U-名無しさん:2005/07/17(日) 14:32:13 ID:fXzmn6uNO
鹿島U 0-0 前育
181U-名無しさん:2005/07/17(日) 14:33:09 ID:fXzmn6uNO
書き忘れた
前半終了時点 0-0
182U-名無しさん:2005/07/17(日) 14:39:18 ID:hX8O4eyh0
鹿島での途中経過、知りたかった!ありがとう。
183U-名無しさん:2005/07/17(日) 14:43:18 ID:qduxrtyY0
このままいくと順位決定トーナメントで前育と前商が当たるのね
184U-名無しさん:2005/07/17(日) 14:54:46 ID:qV8qqb/E0
千葉全滅だな(笑)
185U-名無しさん:2005/07/17(日) 15:00:13 ID:KTxZPWk50
市船追いつく
186U-名無しさん:2005/07/17(日) 15:22:19 ID:mgjaE5VlO
浦和東4-1弥栄西
187U-名無しさん:2005/07/17(日) 15:24:30 ID:yN00aUqwO
ガンバはどう?
188U-名無しさん:2005/07/17(日) 15:37:26 ID:fXzmn6uNO
鹿島グラウンド
前育2‐1鹿島U
ロスタイムで前育勝ち越しで試合を決める。市船戦の連絡を受けていたようでグループ1位通過となり、選手たちは大喜び。
189U-名無しさん:2005/07/17(日) 15:42:15 ID:ZK4GPErr0
鹿島ユナイテッド?
190U-名無しさん:2005/07/17(日) 15:45:26 ID:S2Q6/t6Z0
八千代桐光は?
191これでおk?:2005/07/17(日) 15:55:13 ID:lnc9xoyo0
A1位の前橋育英とB1位のマリノスの高円宮杯出場が決定

■順位決定トーナメント3〜8位
ヴェルディ(A4位)−ジェフ(B3位)
勝者が市船(A2位)と対戦

浦和東(A3位)−前商(B4位)
勝者がレッズと対戦

*上位3チームが高円宮杯出場
192U-名無しさん:2005/07/17(日) 15:55:49 ID:0J+MSQAvO
緑は勝ち?
193U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:08:18 ID:GtwSfcxdO
ダサい玉超雑魚wwwプリンス何位?wwwwwwカス玉県wwwwww
194U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:14:02 ID:D+fApGDk0
千葉ヒキ涙目w
195U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:15:32 ID:R6VSMcel0
東京Vと市船の一戦は1対1の同点で終了です。
196埼玉:2005/07/17(日) 16:16:56 ID:jxaFgbFj0
関東プリンス最終節!

グループA
浦和東 4−1 弥栄西(神奈川)

グループB
浦和ユース 3−1 西武台

浦和ユースはグループB2位!
浦和東はグループA3位!
お疲れ様♪
197U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:17:27 ID:pi3ulRWy0
ガンバが勝ったらしい
198U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:21:08 ID:RKNGlNBf0
関東第9節 7月17日(日)
GROUP A
市船1-1ヴェルディ
アントラ1ー2ズ-前育
浦東4-1弥栄西
桐光3-0八千代
韮崎6-1矢板
GROUP B
桐蔭1-0流経
西武台1-3レッズ
鹿島4-6マリノス
渋幕1-2前商
ジェフ6-0帝京
199U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:21:39 ID:S2Q6/t6Z0
>>198
情報サンクス。
200U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:22:46 ID:R9vgv5Zq0
で関東から高円宮杯は、前育・マリノスのほか何チームでれんの?
201U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:23:11 ID:fgdf0zeZO
U-18の新潟での今日の試合情報ある?
202U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:24:15 ID:t94vxTSR0
203U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:24:47 ID:ApOlfijf0
>>201
オマーンがラフプレーで早々に退場者を出して日本が圧倒してるらしい
第1試合は新潟県選抜がルーマニアに勝った模様
204U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:33:02 ID:EN+YJ/iu0
1 前橋育英 21 +7
2 市立船橋 20 +16
3 浦和東   17 +2
4 ヴェルディ  16 +15
5 アントラーズ  15 +3
6 韮崎    13 -1
7 八千代   10 +3
8 桐光学園 10 -4
9 弥栄西   8 -5
10 矢板中央 0 -36

1 横浜FM  25 +23
2 浦和レッズ 24 +13
3 ジェフ千葉 14 +6
4 前橋商業 13 -1
5 桐蔭学園 11 +1
6 流経大柏 10 -3
7 渋谷幕張 10 -6
8 鹿島高校  9 -7
9 西武台    9 -8
10 帝京     2 -18
205U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:36:47 ID:fgdf0zeZO
追加登録の堤は試合にでたの?
206U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:37:21 ID:2WJBUAmf0
帝京弱くなったなあ
207U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:54:36 ID:V0lGJnUH0
関東の日はスレ伸びるなあ・・・
やっぱサッカーどころだからか
208U-名無しさん:2005/07/17(日) 17:23:40 ID:PNI9cdxD0
2 市立船橋 20 +16
7 八千代   10 +3

3 ジェフ千葉 14 +6
6 流経大柏 10 -3
7 渋谷幕張 10 -6


千葉は市船だけっていうやつはパンチすんぞ
209U-名無しさん:2005/07/17(日) 17:36:34 ID:NKQq0UKP0
千葉で一番凄いのは柏ユースじゃないの?チームとしての強さはあるのか知らないが。
210U-名無しさん:2005/07/17(日) 17:38:36 ID:ZK4GPErr0
柏は育成重視の姿勢は評価できるけどもう少し勝利に貪欲になって欲しい
211U-名無しさん:2005/07/17(日) 17:49:54 ID:itt0d7hD0
>>209
今年の柏は関東クラブユース選手権の9位決定戦で
大宮に負けてクラセン出場を逃すくらい弱いチームですが

>>210
柏が育成重視?またまたご冗談を。柏のユース出身で
Jリーグで活躍してるのってギリギリ明神くらいじゃん。
212U-名無しさん:2005/07/17(日) 18:03:38 ID:oidBXpA90
滝川 4−3 セレッソ
ガンバ 6−0 ヴィッセル

関西2枠は滝川、ガンバに決定
213関東プリンス最終結果-GroupA:2005/07/17(日) 19:34:22 ID:F2Rak46g0
|      | 前育 | 市船 | 浦東 |東京V|鹿島A| 韮崎 | 八千 | 桐光 | 弥栄 | 矢板 | 点| 勝| 分| 敗| 得| 失| 差|
|前  育| \\ | 0●2 | 0●1 | 2○1 | 2○1 | 2○0 | 3○1 | 3○1 | 2○1 | 1○0 | 21|.  7|.  0|.  2| 15|.  8| +7|
|市  船| 2○0 | \\ | 1△1 | 1△1 | 1○0 | 0●1 | 3○0 | 1○0 | 5○1 | 6○0 | 20|.  6|.  2|.  1| 20|.  4|.+16|
|浦和東| 1○0 | 1△1 | \\ | 3●7 | 1●3 | 2○1 | 3○1 | 2△2 | 4○1 | 2○1 | 17|.  5|.  2|.  2| 19| 17| +2|
|ヴェル | 1●2 | 1△1 | 7○3 | \\ | 3●5 | 6○1 | 0●3 | 2○0 | 3○0 | 7○0 | 16|.  5|.  1|.  3| 30| 15|.+15|
|ア ン ト| 1●2 | 0●1 | 3○1 | 5○3 | \\ | 3○0 | 0●2 | 2○1 | 0●4 | 3○0 | 15|.  5|.  0|.  4| 17| 14| +3|
|韮  崎| 0●2 | 1○0 | 1●2 | 1●6 | 0●3 | \\ | 3○2 | 3○0 | 0△0 | 6○1 | 13|.  4|.  1|.  4| 15| 16| -1|
|八千代| 1●3 | 0●3 | 1●3 | 3○0 | 2○0 | 2●3 | \\ | 0●3 | 1△1 | 9○0 | 10|.  3|.  1|.  5| 19| 16| +3|
|桐  光| 1●3 | 0●1 | 2△2 | 0●2 | 1●2 | 0●3 | 3○0 | \\ | 1○0 | 2○1 | 10|.  3|.  1|.  5| 10| 14| -4|
|弥栄西| 1●2 | 1●5 | 1●4 | 0●3 | 4○0 | 0△0 | 1△1 | 0●1 | \\ | 4○1 |.  8|.  2|.  2|.  5| 12| 17| -5|
|矢  板| 0●1 | 0●6 | 1●2 | 0●7 | 0●3 | 1●6 | 0●9 | 1●2 | 1●4 | \\ |.  0|.  0|.  0|.  9| . 4| 40|.-36|
214関東プリンス最終結果-GroupB:2005/07/17(日) 19:35:03 ID:F2Rak46g0
GroupB
|      |.マリノス.|浦和R|JEF.....| 前商 | 桐蔭 | 流経 | 渋幕 | 鹿島 | 西武 | 帝京 | 点| 勝| 分| 敗| 得| 失| 差|
|Fマリノス.| \\ | 3○1 | 6○0 | 2△2 | 2○1 | 2○1 | 4○1 | 6○4 | 7○0 | 3○2 | 25|.  8|.  1|.  0| 35| 12|.+23|
|レッズ ..| 1●3 | \\ | 3○2 | 4○1 | 2○1 | 2○1 | 2○0 | 4○1 | 3○1 | 2○0 | 24|.  8|.  0|.  1| 23| 10|.+13|
| ジェフ . | 0●6 | 2●3 | \\ | 0△0 | 3○1 | 2○0 | 4○0 | 0●1 | 2△2 | 6○0 | 14|.  4|.  2|.  3| 19| 13| +6|
|前  商| 2△2 | 1●4 | 0△0 | \\ | 1△1 | 0●1 | 2○1 | 2○1 | 1△1 | 1○0 | 13|.  3|.  4|.  2| 10| 11| -1|
|桐  蔭| 1●2 | 1●2 | 1●3 | 1△1 | \\ | 1○0 | 1●2 | 2○1 | 2●3 | 4○0 | 11|.  3|.  2|.  4| 14| 13| +1|
|流経柏| 1●2 | 1●2 | 0●2 | 1○0 | 0●1 | \\ | 2○1 | 0●1 | 1○0 | 1△1 | 10|.  3|.  1|.  5|.  7| 10| -3|
|渋  幕| 1●4 | 0●2 | 0●4 | 1●2 | 2○1 | 1●2 | \\ | 1△1 | 1○0 | 3○0 | 10|.  3|.  1|.  5| 10| 16| -6|
|鹿  島| 4●6 | 1●4 | 1○0 | 1●2 | 1●2 | 1○0 | 1△1 | \\ | 0●2 | 3○2 |.  9|.  3|.  0|.  6| 12| 19| -7|
|西武台| 0●7 | 1●3 | 2△2 | 1△1 | 3○2 | 0●1 | 0●1 | 2○0 | \\ | 0△0 |.  9|.  2|.  3|.  4| 10| 18| -8|
|帝  京| 2●3 | 0●2 | 0●6 | 0●1 | 0●4 | 1△1 | 0●3 | 2●3 | 0△0 | \\ |.  2|.  0|.  2|.  7|.  5| 23|.-18|
215関東プリンス最終結果-得点・アシストランキング:2005/07/17(日) 19:36:11 ID:F2Rak46g0
Group A
. 1エルサムニー・オサマ(東京V).   10G4A
. 2小川巧(八千代)           7G1A
. 2反町一輝(前橋育英)       7G1A
. 4鈴木寛一(浦和東)         6G1A
. 5柏好文(韮崎)             6G
. 6弦巻健人(東京V)         5G2A
. 7大道広幸(鹿島A)         5G1A
. 8細貝竜太(八千代)         4G5A
. 9森野徹(市立船橋)         4G2A
10原翼(弥栄西)             3G2A
Group B
. 1斉藤陽介(横浜FM).       13G1A
. 2小池純輝(浦和R)         8G2A
. 3三浦旭人(横浜FM)        6G1A
. 4萩尾勇真(浦和R)         5G3A
. 5田中大志(鹿島)           5G
. 6柳明基(横浜FM)          4G1A
. 6小俣司(桐蔭)             4G1A
. 8那倉夢人(西武台)         4G
. 8長谷川悠(流経大柏)       4G
. 8遠藤敬介(JEF千葉)...     4G
216関東プリンス順位トーナメント表:2005/07/17(日) 19:38:11 ID:F2Rak46g0
順位決定トーナメント表
3〜8位決定トーナメント
  ┌─ 市立船橋高校(A2)
┌┤8/27 10:00〜 (裾野グラウンド)
││┌ 東京ヴェルディユース(A4)
│└┤8/25 11:00〜 (長生フットボールパーク)
│  └ JEF千葉ユース(B3)

│  ┌ 浦和東高校(A3)
│┌┤8/25 11:00〜 (長生フットボールパーク)
││└ 前橋商業高校(B4)
└┤8/27 10:00〜 (裾野グラウンド)
  └─ 浦和レッズユース(B2)
9〜14位決定トーナメント
  ┌─ 鹿島アントラーズユース(A5)
┌┤8/27 12:00〜 (裾野グラウンド)
││┌ 流通経済大学付属柏高校(B6)
│└┤8/25 13:30〜 (長生フットボールパーク)
│  └ 八千代高校(A7)

│  ┌ 韮崎高校(A6)
│┌┤8/25 13:30〜 (長生フットボールパーク)
││└ 渋谷幕張高校(B7)
└┤8/27 12:00〜 (裾野グラウンド)
  └─ 桐蔭学園高校(B5)
217関東プリンス順位決定戦:2005/07/17(日) 19:38:54 ID:F2Rak46g0
順位決定戦
決勝 8/30 16:00〜     前橋育英高校(A1)   VS  横浜Fマリノスユース(B1)
. 3決 8/28 12:00〜         順位決定トーナメントでカード決定
. 5決 8/28 10:00〜         順位決定トーナメントでカード決定
. 7決 8/27 14:00〜         順位決定トーナメントでカード決定
. 9決 8/28 12:00〜         順位決定トーナメントでカード決定
11決 8/28 10:00〜         順位決定トーナメントでカード決定
13決 8/27 14:00〜         順位決定トーナメントでカード決定
15決 8/27 10:00〜      桐光学園高校(A9)  VS     鹿島高校(B8)
17決 8/27 12:00〜       弥栄西高校(A8)   VS    西武台高校(B9)
19決 8/27 14:00〜     矢板中央高校(A10).  VS    帝京高校(B10)
     ※会場は決勝以外全て裾野グラウンド
       決勝戦の会場は秋津サッカー場
218sage:2005/07/17(日) 20:01:25 ID:YR/1ThO20
関東レポおねがい
219U-名無しさん:2005/07/17(日) 20:03:06 ID:okeLFtEv0
ttp://www.kansai-fa.jp/images/2005/katiagari05.pdf
今日の結果
滝川二高 4−3 セレッソ
    前半0−1
    後半2−1
    延前1−0
    延後1−1

ガンバ大阪 6−0 ビッセル



滝二とG大阪が決勝進出、とともに高円宮杯全国行きを決めた。
決勝は7/24(日) 午後2時より 長居第二にて。
220U-名無しさん:2005/07/17(日) 20:23:07 ID:7sfbvRF1O
マジレスすると柏の下部組織は静学。
去年は誰も行かなかったけど。。
221U-名無しさん:2005/07/17(日) 20:23:47 ID:sw0BCOBf0
桐蔭はシュート1本で勝ち(マジ)
222U-名無しさん:2005/07/17(日) 21:13:35 ID:I9+On1R10
ヴィッセルって今の高3世代はかなりいい素材が集まっていた筈だがなあ。
かなり育成するのが下手なのだろうか。
223U-名無しさん:2005/07/17(日) 21:33:56 ID:4nHudf020
で関東から高円宮杯は5チームも出れんの?
224U-名無しさん:2005/07/17(日) 21:35:22 ID:opOPsl9u0

JFAプリンスリーグU−18東海2005 順位表

1位 静岡学園    6位 磐田ユース  
2位 名古屋ユース 7位 岐阜工     
3位 浜名       8位 中京大中京  
4位 清水ユース   9位 四日市中央工
5位 磐田東     10位 藤枝東     
※3位までが全日本ユースに出場
225U-名無しさん:2005/07/17(日) 21:35:24 ID:eco1t+Y80
中国、九州が2部制で東海も来季からそうなるんだけど
よそはそうはならないのかな。

関東や関西のような2ブロック制よりいいと思うんだが。
226U-名無しさん:2005/07/17(日) 21:44:51 ID:HPr8LzN70
2部制はまずいよ
高校生とは言えまだまだ急激に伸びる可能性のある時期。

1年ごとにメンバーの入れ替わりが激しいんだから、前の年の3年生の主力が弱かったせいで、
次の年の主力となる2年生の経験の場を失わせてしまうことになるし、もしその2年生年代に、
才能のある選手がたくさん居たとしたら悲惨。

才能ある選手が、前年の不成績のせいで2部での不毛な連戦連勝を余儀なくされることになる。
それではいい経験は出来ず、育成と言う目的が達成されない。

まあ極端な話しだけどね。
難しい問題でもあるし。

前年のプリンスの成績で決めるのではなく、その年のプリンスリーグ直前に新人戦みたいな「プリンスリーグ参入戦」みたいなのをやって、
その年ごとにプリンスリーグ入りのチームを決めていければより平等なんでは。
227U-名無しさん:2005/07/17(日) 22:08:21 ID:C2Dw9veO0
2部制はたしかにいい考えではないかも
チーム格差が激しいので
確かにそうした方がいいのかもしれないが

>>226の言うとおり例年常勝のチームが出来るはずもなく
コロッとコケル場合も考えなくては(今年のジュビロのように)

また現2年が主力のチームが来年下のレベルでやるというのも
いかかがなものかと思う。
228U-名無しさん:2005/07/17(日) 22:09:32 ID:EybEvlTY0
>>225
中国は2部制じゃないよ。
前半は6チームづつのブロックで、後半上位下位を分けるだけ。

上位はしばらく変わりそうにないので、2部制の方がいいかもしれないが
どの県のチームも新規参入の年から、全日本ユースへの道が開かれてるのも捨てがたい。
229 :2005/07/17(日) 22:11:26 ID:iKmEF+Dn0
どっちにしろ高校の数自体が他地域と比べて膨大で伝統校、中堅校が多い関東には不向き
230U-名無しさん:2005/07/17(日) 22:15:48 ID:92+vM1Ol0
>>226-227
二部制のない地域にしたって、降格すれば一年を棒に振るのは同じじゃない?
そう言う意味では二部があってもなくても結局同じことだと思うけどね。

二部のない地域で、下部リーグ戦やってるのはどの地域?
北海道は四地域六リーグの優勝チームによる総当たりリーグ戦で決まるんだが。
トーナメントで参入を決める地域もあると聞いたけど。
231U-名無しさん:2005/07/17(日) 22:23:51 ID:C2Dw9veO0
>二部のない地域で、下部リーグ戦やってるのはどの地域?

意味わからん
232U-名無しさん:2005/07/17(日) 22:25:04 ID:HPr8LzN70
スイス式ってどんなだったか
233U-名無しさん:2005/07/17(日) 22:40:52 ID:92+vM1Ol0
>>231
つまり「プリンスリーグ○○二部」という名前ではないリーグ戦をやってるという意味。
北海道なら「プリンスリーグ北海道○○地区リーグ」という風に。
234 :2005/07/17(日) 22:52:07 ID:RutGstaq0
>ID:92+vM1Ol0
>二部のない地域で、下部リーグ戦やってるのはどの地域?

全ての知識が中途半端

日本語が少しおかしい
ので何を言ってるのか意味不明w

プリンスの下部リーグにあたる、都道府県ごとのリーグ戦のことを言ってるのか?
それならどこでもやってますが?
235U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:04:41 ID:qgNZB+Ts0
本日の緑VS鮒、鹿VSタの詳細レポお願い致しますm(__)mm(__)mm(__)m
236U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:17:05 ID:13wnTx1R0
>>208
市船だけじゃなくて、全部ダメだね・・
237U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:21:20 ID:h4C+hple0
東海は最下位藤枝以外は僅差やったな。
とくに四中工は個人技では1位静学、2位名古屋より上って言われてるのに不運な試合が続いたなぁ、、、
238U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:23:33 ID:ZK4GPErr0
四中工スレによると今年は黄金世代だったらしいな
239U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:26:22 ID:x4PYZeZM0
>>237 藤枝東と四中工って勝ち点同じだよ。
それに四中工はジュビロとグランパスに相性がよかっただけ。
240全否定!:2005/07/17(日) 23:26:51 ID:13wnTx1R0
>>237
全然上じゃないよ。
全国では勝てるかもしれんが東海(静岡勢)には勝てないよ。
241U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:27:46 ID:C2Dw9veO0
>>238
う〜ん
そこまでいかないと思うけど
儀賀・坂井・池田・上村・中川etcなどの
メンバー見て他のところと遜色ないし
もっと出来ると思ったのは確かだわね

242全否定!:2005/07/17(日) 23:30:35 ID:13wnTx1R0
個人技で静学より上はまったくない。
静岡でベスト8に入るかどうかだよ・・
243U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:33:11 ID:C2Dw9veO0
>>237
試合見たが
個人技で静学上回るチームはない@東海

名古屋勢より
個人技というか基本技術(トラップなど)は
やはり巧いように感じるよ>静学

あ〜いうのは小さい頃からの積み重ねだね
何気ないんだけどやっぱり上手だよ。



244U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:34:20 ID:kmiQKNHj0
前橋育英よくやった
全国でも暴れてくれ
245U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:35:08 ID:yE0m+iLB0
ゴミ判定勝ち
246U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:35:12 ID:ZK4GPErr0
静学の技術ね〜
OBを見ると小手先テクニシャンが多いんだよな〜
なんでだろう?
247 :2005/07/17(日) 23:35:59 ID:MJ0RHt4k0
それが井田クオリティ
248U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:36:56 ID:C2Dw9veO0
>>246
総合スレでも書いたんだけど

村松って選手は小手先という感じじゃないよ
あの選手は見る価値マジであると思うよ
249 :2005/07/17(日) 23:37:25 ID:B2rCRlun0
>>243
基本スキルなら名古屋だろw
ただあまりにも規律しすぎたゲーム運びにパスワークで意外性に乏しい
しかも自陣のバイタルエリアでのミス多杉
なんか名古屋ベスト4狙うとかいってたが絶対無理だと思うね
250U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:37:33 ID:CIhaGAhW0
名古屋-静学戦見たけど
特に静学が上手いと思わなかったけど
251U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:43:36 ID:I9+On1R10
先崎とかは昔から代表に呼ばれてたけど成長してるのか?
252U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:43:48 ID:C2Dw9veO0
>>249
確かに福島とか織部はトラップ巧いよね。
253U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:44:37 ID:qimqK8gZ0
来年の東海1部って静岡勢+グラユースというもっとも予想された結果になってしまったな。
そういや年度頭に千葉ヒキが「来年は静岡ヒキが東海は2部の方がレベルが高いとか言い
出すに違いない」とかぬかしてたなあw
254U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:45:30 ID:ExhfN5pX0
名古屋からは中国サッカーくさい香りが
255U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:46:31 ID:eco1t+Y80
名古屋ー磐田戦の前座で四中工ー中京戦見たけど
3チームとも名古屋に較べてしょぼかった。

その名古屋も1トップがフォーメーション的にも個人能力的にも弱い。
伊藤翔が残ってたら全国でも戦えるんだけど。
256 :2005/07/17(日) 23:47:36 ID:B2rCRlun0
>>251
相変わらず持ちすぎる。懐広くてボールタッチが柔らかいけど、プレスかかると途端に・・・は静学OBと変わらんね
プロに行くと思うけどおそらく通用しないんでね?
静学なら先崎・村松とかより右SBの井出を見て欲しい。SBでなら内田より上だと思ふ
257U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:48:55 ID:C2Dw9veO0
>>251
正直微妙
成長してないとは言わないけど


258U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:49:50 ID:ZK4GPErr0
名古屋は10番を抑えれば勝てるよ
259U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:50:27 ID:CIhaGAhW0
名古屋は新川次第だよ。
260U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:52:22 ID:C2Dw9veO0
伊藤を擁して
来期2部ってのもやはり勿体無いよね
山本、早坂なんか来年成長してくるだろうし

>>258-259
それでも抑えれないのが織部の凄いところだよね
261U-名無しさん:2005/07/18(月) 00:16:25 ID:Pc+ZHUAB0
浜名って全日本ユースなんて出て大丈夫か?
だいたい松浦って全国で通用するのか??
262U-名無しさん:2005/07/18(月) 00:21:19 ID:ER7lzhCl0
去年の中国の広島Y以外の3チームよりは
まだ出る価値はあるだろう
263U-名無しさん:2005/07/18(月) 02:03:31 ID:l5nD1i/nO
ダサい玉と違って全国でもプリンスでもキッチリと成績を残す群馬は格が違うwwwwwW
264U-名無しさん:2005/07/18(月) 04:54:32 ID:Mbf8VTZj0
千葉ヒキ、何で群馬の名語ってるの?
265U-名無しさん:2005/07/18(月) 05:29:58 ID:94sWXJ4N0
なんだかんだで
広島の2連覇かな
266U-名無しさん:2005/07/18(月) 05:37:04 ID:6w6xCR6Z0
岐阜工業いまいちだったな・・・

総体も中京にやられたし、この分だと選手権もあぶないよ。
267U-名無しさん:2005/07/18(月) 08:02:20 ID:l5nD1i/nO
ダサい玉は完全燃焼して完敗wwwwwwやっぱり口だけだったダサい玉はこれからもずっと弱いに決まってるwwwww
268U-名無しさん:2005/07/18(月) 08:41:22 ID:kVmRBU7RO
郷土愛が滲み出ているスレだな
Jクラブもこれくらいの郷土愛に支えられれば、観客倍増するのに
269U-名無しさん:2005/07/18(月) 09:49:37 ID:lZXvKjg10
高校野球の応援みたいなノリになってるな>郷土愛
270U-名無しさん:2005/07/18(月) 10:46:58 ID:igv6k4rn0
愛知なんて、サッカーはカスなんだから
2,3年前の総体で東邦がベスト4まで残ったらしいけど
それ以外、ほんとど成績残してない

岐阜、愛知、三重は3校で2チームでいいよ
271U-名無しさん:2005/07/18(月) 11:04:28 ID:tJJCkSmg0
日本語が不自由な上に自虐的な愛知県人だなぁ。

来季は静岡5チームとグランパスの6チームのリーグに
なること知らないのかね。

272U-名無しさん:2005/07/18(月) 12:13:52 ID:FnFLwFou0
関東のユースだとマリノスとレッズとヴェルディが今強いのか?
マリノスの斉藤ってのが点取りまくってるみたいだけどどんな選手?
マイクより点とってんだな。
ヴェルディのオサマも凄そうだ。
273U-名無しさん:2005/07/18(月) 16:46:28 ID:cQGrddUd0
すげーな、ヤイタ。
別次元。
274U-名無しさん:2005/07/18(月) 19:52:11 ID:5MoCsKkK0
プリンスはよくわからないけど
選手権とかはそろそろ前後半90分にしてもらいたいな
最近ではフル出場は少ないものの18歳以下でも
どんどんJでプレーする選手も増えてきてるしね
早いうちにプロと同じような環境にした方が良い
よく知らないけどU−17アジア選手権や世界選手権も80分なの?
違うのであればやはり改善して欲しいな
275U-名無しさん:2005/07/18(月) 19:55:35 ID:UNloFWJw0
この時期に昼間の試合は気を付けて欲しいね
276U-名無しさん:2005/07/18(月) 20:00:39 ID:tJJCkSmg0
週一なら90分でいいけど、集中開催だったら80分で十分。
277U-名無しさん:2005/07/18(月) 20:23:50 ID:YelYsa3f0
>>276
そうだな
プロと違い遠征費用とかも馬鹿にならないから
集中開催にしないと辛いんだよな…
278U-名無しさん:2005/07/18(月) 20:32:01 ID:zj7wAfOI0
>>274
当然国際大会は全て90分。だからプリンスも90分。
279U-名無しさん:2005/07/19(火) 01:03:41 ID:TbspJxOu0
選手権も決勝でいいだろう 連戦はきつい
突然死する選手でるぞー
コンフェデとは日程のレベルが違うし

特に夏は、冬以上にやばいから
そして、総体なんか、休みの方が少ない
90分でやれのは、無理だろうなあ
280U-名無しさん:2005/07/19(火) 01:24:48 ID:xd9BWWeJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050718-00000314-yom-soci
少年サッカーの審判、46歳熱中症で死亡…京都


若いとか関係ないからな〜こういうのは
マジで気をつけなくては
今は水分補給時間をとるようになってるね>プリンス
前半も後半も20分程度になったら
審判が時間を止めて選手に水を飲ませる


281U-名無しさん:2005/07/19(火) 01:26:19 ID:p2MDQbGh0
九州の情報は?
282U-名無しさん:2005/07/19(火) 13:05:21 ID:lT1jkkNx0
>>271
グラ1、静5っていっても1位グランパス、2〜6位静岡なんだからかえって恥かくだけだぞwww
283U-名無しさん:2005/07/19(火) 15:19:20 ID:NGIvQMYN0
>>282 非常に申しにくい事なんだけど、1位は静学なんだけど。
284U-名無しさん:2005/07/19(火) 18:02:59 ID:xd9BWWeJ0
>>283
来期の話してるんだろ

気がつけよ
285U-名無しさん:2005/07/19(火) 18:04:25 ID:AIKdSP7u0
来期の優勝は清水だろw
名古屋?2部落ちじゃないの?
286U-名無しさん:2005/07/19(火) 18:26:23 ID:xd9BWWeJ0
町田、長沢とかが今でも中心だから
そういう言葉がでるのもわかるが

どう考えても名古屋の方が分があるだろ
新川がトップ帯同しないという条件付きだけど
287U-名無しさん:2005/07/19(火) 18:30:28 ID:ggsHx/7k0
763 名前:   [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 23:39:50 ID:g7i9ZY8C
新川って誰だ?
有名人か?

764 名前:   [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 23:42:18 ID:FNUkLuCw
>>763
対した事無いよ
ちょっとユースが充実して来た鯱サポが浮かれてるだけ

766 名前: [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 23:43:28 ID:X1RgZdOG
味噌カツが騒いでるんだよ>信川
288U-名無しさん:2005/07/19(火) 18:37:11 ID:KtoSA2BG0
>>283 あわてて、来期にするなよw
289U-名無しさん:2005/07/19(火) 18:45:21 ID:faY9eaTW0
高円宮杯出場決定チーム
【北海1】 ・・・
【東北1】 ・・・
【関東5】 前橋育英 横浜マリノス
【東海3】 静岡学園 名古屋グランパス 浜名
【北信1】 ・・・
【関西2】 ガンバ大坂 滝川第二
【中国2】 サンフレッチェ広島 広島観音
【四国1】 愛媛FC
【九州4】 ・・・
290U-名無しさん:2005/07/19(火) 19:31:13 ID:Nrn3uRsZ0
今後の日程
北海道 7/23第8節、7/24最終節
東北  7/23,24最終節
関東  8/25-30順位決定戦
北信越 8/27-28順位決定戦
関西  7/24順位決定戦決勝
九州  7/23第9節、7/24第10節、8/13最終節
(残留決定戦などは割愛)
291U-名無しさん:2005/07/19(火) 21:25:34 ID:07GWvoo20
>>280
少なくとも2年前(去年は見に行ってない)の関西プリンスでは、
後半20分くらいに試合止めて水分補給タイムを設けていたと思う。

ただ今年見に行った中では水分補給タイムはなかったが。
292U-名無しさん:2005/07/19(火) 21:42:40 ID:SL72Z+B7O
糞雑魚静は雑魚で問題なく鵬翔に負けるwダサい玉も果実に問題なく負けるwwwww
293U-名無しさん:2005/07/19(火) 21:57:21 ID:xd9BWWeJ0
>>291
時期は何時?

最近試合見たけど
昼あたりなら
糞熱いから補給タイムあったよ

夕方からの試合ではなかったけど
294U-名無しさん:2005/07/19(火) 22:27:32 ID:szcbU7To0
気温が何度以上、湿度が何パーセント以上の時っていう規定があるらしいよ。
>給水タイム
295U-名無しさん:2005/07/19(火) 23:58:46 ID:07GWvoo20
>>293
ガンバvs大阪金光を見に行ったが、そういえばやってたかなぁ・・。
ファールかなんかでゲーム止まった時に皆一斉に水飲んでた?

昔見たときは、ゲームの流れに関係なく、いきなり主審が笛吹いて
選手が皆ピッチサイドに行って給水してたから。

勘違いすまんかった。
296U-名無しさん:2005/07/20(水) 00:04:08 ID:nDpBb/wtO
ダサい玉は給水して即、ションベン漏らすよなwwwww
297U-名無しさん:2005/07/20(水) 11:07:23 ID:KJt6ysBV0
>>283
名古屋 vs 静岡学園 3 - 0 だからなぁ。

ひきこもり浜名以外、静岡勢はユースも高校も勝ち点0の完敗。

東海プリンスは今期も来期も、
巨象名古屋 vs アリ五匹・静岡勢の様相に変わりないよ。
298U-名無しさん:2005/07/20(水) 11:20:22 ID:kQDfnxuF0
つっても、初期の対戦でしょ。
静学は怪我人続出でベストメンバーとは程遠かったわけだし。
299U-名無しさん:2005/07/20(水) 11:25:09 ID:nMmehp8H0
チバヒキがそんなこと知るわけ無いじゃんw
300U-名無しさん:2005/07/20(水) 13:13:45 ID:jb1N61hp0
名古屋はついてる部分もあるからな。静学は半分2軍だったし、エスパルス戦は電車が止まる
程の大雨。磐田東戦も相手磐田東は主力3人が出場停止。怪我で出れない10番もいたし。
301U-名無しさん:2005/07/20(水) 13:23:22 ID:nMmehp8H0
そうそう、名古屋は運が良すぎ
実力は5番目ぐらいだと思う
302U-名無しさん:2005/07/20(水) 13:40:43 ID:Ec7Ioc9t0
IHはマガ・ダイで注目選手の特集を軽くやったと思うんだけど
全日本ユースは日本一を決める大会だっつうのにいまだに特集はないのかな?
だとすれば今年から選手権並に別冊でやってほしいね。
参加24チームだし簡単に組めると思うが。
303U-名無しさん:2005/07/20(水) 13:46:34 ID:kQDfnxuF0
でも、名古屋は良いチームだよ。個人のスキルは高いし。
今年の静岡は例年以上にレベル低いけど。
304U-名無しさん:2005/07/20(水) 14:18:11 ID:Y8jZ5I8c0
>>302
残念ながら全日本ユースなんぞ一般人に知名度は無い
選手権とは月とスッポン
305U-名無しさん:2005/07/20(水) 14:31:56 ID:ijQZmdOk0
静学戦名古屋も長谷川、吉田、青山出てないけどね。
306U-名無しさん:2005/07/20(水) 14:48:06 ID:E945V70b0
>>302
ほんの数年前までサカダイに、全日本ユースの綴じ込み冊子があったよ。選手権みたいな。
小野の清水商が出た年とか、大黒・二川のガンバユースが出た年のはまだ持ってる。

307U-名無しさん:2005/07/20(水) 14:55:01 ID:nMmehp8H0
あの全日本ユース特集の時だけダイジェスト買ってたよ
あれが無くなってから買ってないな
308U-名無しさん:2005/07/20(水) 14:59:50 ID:tmEAXrjv0
高校選手権はすごいからね。日テレちゃんが強力バックアップして、不毛の
時代から継続的にやってるわけだから、その財産というのは大きい。同じこ
とをやろうとしても時間がかかると思われる。

TVメディアにとっちゃ、集中開催でないと放送もしづらいんだろうな。
学生スポーツは季節もんだし。春の(夏の)甲子園、冬の選手権、春高バレー
などなど。秋の全日本ユースってか?w
309U-名無しさん:2005/07/20(水) 15:11:24 ID:YqvcpB/O0
今年もテレ朝がやるのか?
310U-名無しさん:2005/07/20(水) 16:45:37 ID:kVdyWxQr0
>>305 長谷川なんてGKじゃねーか。しかも途中から出てたぞ。
吉田はサブでもかわらんし
実質、青山だけじゃん
311U-名無しさん:2005/07/20(水) 17:01:53 ID:sV1KU5810
確かにあの試合長谷川でも関係ないな
GKの出番全く無かったし。
312U-名無しさん:2005/07/20(水) 17:08:59 ID:WBmH95v10
>>302は高円宮杯ではなくクラブユースのことを言いたかったと思われ。
出場チームも出揃っていないのに高円宮杯の特集なんておかしい。
313U-名無しさん:2005/07/20(水) 18:20:34 ID:Ec7Ioc9t0
>>312
いや高円宮杯のことを言いたかったんだよ。もちろん全チーム揃ってからの話ね。
サカダイは90年代の宮杯暗黒期に特集組んでたんなら今一度復活させてほしい
もんだね。注目度は当時とは比較にならないんだし部数は伸びると思うんだけど。
314U-名無しさん:2005/07/20(水) 22:17:32 ID:GFHZsC7c0
確かにダイの高円宮杯の選手名鑑は当時は情報も少なかったし
ありがたかったな。
しかし、何故大会が盛り上がりだしてきたときにやめてしまったのだろうか。
315U-名無しさん:2005/07/20(水) 22:43:25 ID:nDpBb/wtO
名古屋に雑魚静岡ボロ負けでベストメンバーとは程遠かったとまた言い訳を言ってるwwwwwwさすが雑魚の中の雑魚静wwwwwww
316U-名無しさん:2005/07/20(水) 22:56:58 ID:iqwrNR2a0
毎日毎日ご苦労さんだね。群馬の人っていつもこんな人ばかりなんですか?
317U-名無しさん:2005/07/20(水) 23:17:50 ID:6Bt8BNLg0
プリンス・総体・総合
毎日毎日
ホント暇な奴だな
318U-名無しさん:2005/07/20(水) 23:56:06 ID:KJt6ysBV0
>>300
大雨で名古屋有利にされちゃ、サッカーじゃねぇよw
それに出場停止やケガも含んでのリーグ戦だろ。
319U-名無しさん:2005/07/21(木) 00:18:39 ID:/T1rUiLi0
もういいじゃん。静学なんてインハイ予選で磐田東にもボコられたチーム。
静学は毎年、その時期はチームが出来上がってなくて弱いんだよ。
そんなに言いたかったら1位になってから言ってくれよ。
320U-名無しさん:2005/07/21(木) 00:19:20 ID:9tNZvph/0
静岡人は言い訳のデパートだからwww
321U-名無しさん:2005/07/21(木) 00:23:22 ID:jD72MMd20
何で2位の名古屋の話なんかしてるんだ?どうでもいいじゃん。
322U-名無しさん:2005/07/21(木) 00:28:32 ID:9tNZvph/0
そうそうレベルの低い東海の話なんてどうでもいいよwwwwww
323U-名無しさん:2005/07/21(木) 01:00:59 ID:Xnb3d2uKO
東海と聞いただけでwww
324U-名無しさん:2005/07/21(木) 01:51:43 ID:YayW5uya0
盛り上がって参りました
325U-名無しさん:2005/07/21(木) 02:26:32 ID:KY6Ug1Cw0
>>315
>>322
>>323

高校生は暇だね〜 夏休みがあるから
わざわざID変えていろんなスレを荒らして

















君…いっとくけどバレバレだよ。一人で自演してるの。
326U-名無しさん:2005/07/21(木) 09:27:48 ID:9tNZvph/0
>>325
詳しく
327U-名無しさん:2005/07/21(木) 12:02:02 ID:2usQHuN+0
>>325も同類だな
328U-名無しさん:2005/07/21(木) 12:38:38 ID:F8MvJlL/0
来年の名古屋Yの東海1位は当然として、全日本ユースも優勝右翼は間違いない。
正直、来年の名古屋Yの相手を脅かすチームが見当たらないな。
329U-名無しさん:2005/07/21(木) 12:46:51 ID:dPYebWhv0
名古屋っていつからこんなに傲慢になったの?
今まで全日本ユース決勝トーナメントどころか東海で1位にもなったことないのに。
330U-名無しさん:2005/07/21(木) 13:27:38 ID:v42/qkft0
自尊心装置が壊れて静岡が火病を起こしだしたなw
331U-名無しさん:2005/07/21(木) 13:47:40 ID:NSeUh7N80
俺、静岡県民だけど来年の名古屋Yの実力は本物だと思うよ。
332U-名無しさん:2005/07/21(木) 13:57:26 ID:C74dFs/G0
レベルの低い東海なら名古屋Yでも1位になれるだろう
333U-名無しさん:2005/07/21(木) 13:58:42 ID:9tNZvph/0
急に単発IDが名古屋賛美を始めたな
ついに静岡が壊れだしたかw
334U-名無しさん:2005/07/21(木) 14:16:44 ID:dPYebWhv0
千葉ヒキの自演乙
335U-名無しさん:2005/07/21(木) 14:41:40 ID:kNRjQmsU0
>>329
鯱サポの自分から見た感じでは
今まで清水磐田+藤枝静学etc.の壁がなかなか越えられなかったが
2年主体のチームで好成績収めたからちょっと舞い上がってる

面子的にも名古屋Y史上最強に近いと思うが
冷静に見ると今年は静岡のレベルが低くくて正直微妙

関東Bで無敗の横浜とクラ選で当るからそれまで評価は保留だろう
結構勝ってくれるんじゃないかと期待している
336U-名無しさん:2005/07/21(木) 15:19:22 ID:r4gnNHng0
今やったら2位の名古屋なんて1位の静学はもちろん最下位の藤枝にも勝てないと思う。
337U-名無しさん:2005/07/21(木) 15:30:44 ID:9tNZvph/0
>>335
東海で優勝できないのに横浜Yに勝てるわけ無いだろwww
338U-名無しさん:2005/07/21(木) 15:35:22 ID:NSeUh7N80
>>336
東海なんて関東でいったら埼玉栃木レベルww
339U-名無しさん:2005/07/21(木) 18:09:46 ID:20DXw4hI0
プリンスリーグ2005
浦和東1−0前橋育英
浦和ユース4−1前橋商業
340U-名無しさん:2005/07/21(木) 18:14:41 ID:NCzSAg6p0
関東ってなんで6校も出れるの?
大した事ないのに
341U-名無しさん:2005/07/21(木) 18:15:44 ID:20DXw4hI0
5校ですよ
レベル高いしチーム数多いし当然かと
342U-名無しさん:2005/07/21(木) 18:19:14 ID:pFvd/+E3O
横浜ユースがボカユースに勝ったね
343U-名無しさん:2005/07/21(木) 18:23:42 ID:Z3MS1Q+K0
プリンスリーグU-18中国2005
http://www.sportsonline.jp/prince/

最優秀選手  柏木陽介(サンフレ)
得点王Aブロック(上位) 横竹 翔(サンフレ)

他の地域のMVPと得点王って分かりますか。
344U-名無しさん:2005/07/21(木) 18:25:32 ID:y7YcpTQH0
なんだかんだいって今年も広島ユースの優勝だよ
345U-名無しさん:2005/07/21(木) 18:30:26 ID:9tNZvph/0
>>342
ボカって静岡をちんちんにしてなかったか?
やっぱり関東のトップクラスはスゲーな
346U-名無しさん:2005/07/21(木) 18:41:32 ID:xHNRr75o0
強行日程だからボカメンバー落としてたよ。
347U-名無しさん:2005/07/21(木) 18:48:41 ID:KNRwj95r0
>>345
静岡って言っても山本真希も内田もいないし、
おまけに県選抜メンバー発表の3日後に試合したんだぞ。
連携も糞もない状態で勝てるか。
348U-名無しさん:2005/07/21(木) 19:01:19 ID:zj72dDOF0
関係ないけど、今日の藤岡フェスタで星稜が地元群馬の高校から18点取ったらしい。
毎年毎年、いじめだよな
349U-名無しさん:2005/07/21(木) 19:42:40 ID:Cvd4R5TJ0
>>348
本当に関係無いな
350U-名無しさん:2005/07/21(木) 20:04:07 ID:kh5ovoFt0
おぉ あの横竹が得点王か
351U-名無しさん:2005/07/21(木) 22:38:09 ID:gAqce8bA0
>>346
背番号見た感じだとほぼベストだと思う

結構激しい試合で面白かった
埼玉選抜は単独チームのほうが強いだろうな
明日のvs鹿戦も見に行く
352U-名無しさん:2005/07/21(木) 22:48:25 ID:XAsR3vp40
>>340  基本的には関東が一番厳しくて、たったの2枠。
  残り3枠は去年のベスト8(ベルディ・桐蔭・流刑)でとってきただけだよ。
元から5枠あるわけじゃないから関東が一番厳しいのは変わらないね。
353U-名無しさん:2005/07/21(木) 23:17:59 ID:KgpsXFnk0
プリンスリーグ2005
群馬
A組 1位前橋育英 全日本ユース出場決定
B組 4位前橋商 決勝T進出

ダサイタマ
A組 3位浦和東 決勝T進出
B組 2位浦和R 決勝T進出
9位西武台 最弱T進出ww
354U-名無しさん:2005/07/21(木) 23:23:00 ID:KgpsXFnk0
プリンスリーグ2005
17位決定戦 弥栄西(神奈川)VS西武台(埼玉)
19位決定戦 矢板中央(栃木)VS帝京(東京)
355U-名無しさん:2005/07/21(木) 23:41:28 ID:GIpPVrDI0
横浜ユースとボカユースの試合ってどんなでした?
誰か試合見た人がいたら教えてください。

ハーフナーと、得点王の斉藤が点取ってるみたいだけど、
今年の横浜ユースは強いんですかね?
356 :2005/07/22(金) 00:27:29 ID:2yyfUQQc0
>>348
藤岡フェス?
詳しく
357U-名無しさん:2005/07/22(金) 00:52:36 ID:KnjOgVIF0
藤岡フェスティバル
前橋育英1−2藤枝東

つまり
関東プリンスリーグA組1位<<<<<<<<<<<<東海プリンスリーグ最下位
ってことかあ・・・
358 :2005/07/22(金) 00:55:39 ID:2yyfUQQc0
これか、結構毎年行ってたのに、今ごろ日程知ってももうダメだ、
スケジュール空いてない、行けねえ。。。orz
もう少し早く知ってれば、前橋育英と藤枝東のメンバーがベストかどうか、どういう試合だったかもレポできたものを

ttp://www.city.fujioka.gunma.jp/sports/images/soccerfesta17.htm
359U-名無しさん:2005/07/22(金) 01:03:35 ID:EvnXQ71n0
今年の国体ってどこでやるんだっけか
360U-名無しさん:2005/07/22(金) 01:37:27 ID:8TPn5qiJO
静岡NO.1の静学は前商にボコられたwwwwwwwたかが糞雑魚県に勝ってもこっちには何もメリットはないがw
361U-名無しさん:2005/07/22(金) 02:54:57 ID:HF2seEeS0
>>351 いやボカは半分控えだと思うよ。
362U-名無しさん:2005/07/22(金) 05:51:32 ID:epjCIysd0
>>359
2006のじぎく兵庫国体
363U-名無しさん:2005/07/22(金) 06:18:02 ID:epjCIysd0
今年は岡山だったかな?
364U-名無しさん:2005/07/22(金) 08:28:06 ID:5chZr2yY0
兵庫め〜
淡路島なんかで大会ひらくなぁぁ〜
開くなとは言わないが、
高速バスのバス停からでも会場までシャトルバスくらいだせ〜
1区間のバス代くらい出す。
淡路島のアスパ五色なんかで開催された日にゃ、高速バス停から片道3000円だかの
タクシー代が消えて行くんだぞ。なんとかしろ。

今年の国体予選もアスパ五色だ・・・
行けるかぁ〜ドアホ〜
365U-名無しさん:2005/07/22(金) 17:13:43 ID:OoD3VfPL0
岡山国体でも岡山駅のそばとは限らない
っつうか岡山のなかでもすげーど田舎でやりやがるw

マジでムカツクぜ
どうすっかな〜
366U-名無しさん:2005/07/23(土) 00:33:47 ID:1OGkK4hz0
来年の東海1部は磐田Yと磐田東はいねーよ。2部だから。
理由はちょっと考えればわかるでしょ。
367U-名無しさん:2005/07/23(土) 00:39:14 ID:f4w4EmV40
>>366 わかりません。どうしてか教えて下さいw
368U-名無しさん:2005/07/23(土) 01:01:51 ID:1OGkK4hz0
各県1チームは残るらしい。だから四中、岐工は残るらしい。
腐ったルールだね、まったく。
369U-名無しさん:2005/07/23(土) 01:10:37 ID:cfG4Yl8Z0
煽りか無知か知らんが、各県ルールは関係ないよ。
来年は2部に分かれるだけで東海プリンスリーグからの
降格は1チームもないからな。
370U-名無しさん:2005/07/23(土) 05:37:25 ID:efBNbyYr0
来季
1部 静岡5、愛知1
2部 静岡2、愛知2、岐阜2、三重2
371U-名無しさん:2005/07/23(土) 09:42:30 ID:iBmV2IGu0
岐阜愛知三重なんとかしろや。 県選抜なみに選手かき集めてから出直して来い。
 
372U-名無しさん:2005/07/23(土) 10:26:15 ID:efBNbyYr0
良くも悪くもプロをめざすような選手はプリンスを考慮して学校を決めることになる。
愛知県も高校230もあってドングリの背比べ状態だったが、今年になってやっと
中京高校が頭一つ抜け出した形になってきた。

プリンスが人材を集約化してる。
静岡のチームを県リーグに追い落とす状況が出てくるよ。2年は先の話だけど。
373U-名無しさん:2005/07/23(土) 10:34:11 ID:pizT+ptU0
静岡の人材も他県からスカウトされてるんだよ
しかし、いかないだけ

結構、他県のチームからスカウト受けたけど
清水商業受かったら、普通に清水商業(県内)の高校に入るのがほとんど
去年は桐蔭に一人 いいのがいたけど

静岡から主力を抜くのは無理だよ
第一、人材が出て行かないからね レベルの低い所にわざわざいかないだろう

選手を集めても、98%県内選手の静岡の公立には勝てないだろう
374U-名無しさん:2005/07/23(土) 10:35:57 ID:pizT+ptU0
>>366

同じセリフ、去年浜名にもいっただろう
今年、本選出るのに(笑)多分だけど、愛知、三重、岐阜は勝てないと思うよ
375U-名無しさん:2005/07/23(土) 10:39:01 ID:ftVPoV540
まぁ中京は監督を変えて出直しなさいってこった
376U-名無しさん:2005/07/23(土) 11:24:58 ID:bU8BI6vE0
>>375
中京だけだと
岐阜のチームになる

中京大中京で愛知
東海地方に住んでると
そういうとこ気になる
377U-名無しさん:2005/07/23(土) 11:51:40 ID:vByo6zh40
中京大中京は野球の名門
サッカーにも力入れ始めたの?
378U-名無しさん:2005/07/23(土) 11:53:50 ID:OnR/RMWj0
>>376
前から不思議だったんだが、どうして岐阜に中京高校があるんだ?
379U-名無しさん:2005/07/23(土) 11:57:52 ID:RUOFIU/W0
>>378
元は中京商業それが中京高校に変わった

確か繋がりはあるよ
中京大中京と
380U-名無しさん:2005/07/23(土) 12:03:35 ID:RUOFIU/W0
>>377
力入れてるよ

昔から県内では強かったけど
ここ数年はかなり有望選手引っ張ってる
一年もボランチでレギュラー獲っているし
広島ユースへ行った中野と
知多で一緒だったGKの三浦も中京大中京にいる

381U-名無しさん:2005/07/23(土) 12:05:24 ID:efBNbyYr0
382U-名無しさん:2005/07/23(土) 12:17:47 ID:4C+DGa360
このスレは試合が無いときは静岡ヒキの妄想日記帳、
大会前は静岡ヒキの言い訳メモ帳、
試合後は静岡ヒキのコピペ練習帳ですな
383U-名無しさん:2005/07/23(土) 14:10:23 ID:uQ5aAy6y0
九州プリンスはどうなっただろう。
384U-名無しさん:2005/07/23(土) 14:16:00 ID:h/PZM7560
>>373 去年、四中工とアントラーズにいった香具師がいる。
385U-名無しさん:2005/07/23(土) 14:33:13 ID:3AcIptJF0
>>219
順位決定戦
7/23 土 高槻市 萩谷 11:00
セレッソ大阪 0−2 ヴィッセル神戸
V神戸が3位

同日同競技場にて
7位決定戦 13:30 京都パープルサンガ VS 一条
本大会で順位決定戦後の上位7チームは、次年度の本大会Aリーグへの出場権を得る。
Bリーグの7チームは、各府県高体連・クラブユース連盟からそれぞれ1チーム推薦される。

7/24 日 長居第2
(決勝戦) 14:00 滝川二高 vs ガンバ大阪


来年は変則的な2リーグ制?
Aリーグが前年の成績によって無条件で出場権を得たチームによるリーグ
Bリーグが各都道府県からの推薦でよって出場権を得たチームによるリーグ

Bリーグは高校野球の春の選抜みたいな形なのかな
もしそうならこういう2リーグ制は>>226の弊害を減らすことにつながるか

強いところが残るAリーグと
その時どきで顔ぶれが変わる選抜リーグのBリーグ
しかし来年は各リーグ7チームずつの奇数編成になるのか?
386U-名無しさん:2005/07/23(土) 14:39:31 ID:FF3PxwN80
>>384
まあ、中にはそういう奴もいるけど、静岡の高校に行ったほうがJに入れる可能性があるからね。
全国に出れなくても何気にコネで紹介とかしてもらえる可能性もあるし。
387U-名無しさん:2005/07/23(土) 14:52:36 ID:wIy5QLzU0
>>371
岐阜は選手の流出が激しすぎる
県No1の岐阜工が学業面で相当アレだからだろうけど
昨年のJUVENとVAMOSのエース格は両方とも名古屋に行ってしまった
もう一つ前の新川と中島も名古屋&磐田へ
出て行った選手達の活躍みるとレベル自体は低くないんだろうが・・・
388U-名無しさん:2005/07/23(土) 16:27:49 ID:V266Zp1C0
歓声や応援旗の動き様から多分こうなった。
果実0×0鵬翔
国見1×1大五
大津2×1福岡Y

で、東福岡0×1大分Y
これは実際に見た、ただし前半終了時点。
389U-名無しさん:2005/07/23(土) 16:35:54 ID:mio62MrO0
地震だぁぁぁぁぁぁ!!!
390U-名無しさん:2005/07/23(土) 17:30:38 ID:qK4Zbths0
九州 23日(土)第9節
△国見1−1東海第五△
●東福岡1−3大分トリニータユース○
△鹿児島実0−0鵬翔△
●情報科学1−5日章学園○
○大津2−1アビスパ福岡ユース●
●鹿児島城西2−5筑陽学園○
391U-名無しさん:2005/07/23(土) 17:31:45 ID:h6yjP6+FO
大分Yと鵬翔決定?
392U-名無しさん:2005/07/23(土) 17:35:50 ID:qK4Zbths0
1  大分ユース 22
2  鵬翔      18
3  アビスパ福岡17
4  鹿児島実   16
5  日章学園   16
6  国見      15
7  大津      12
8  東福岡    11
9  東海五    10
10 筑陽学園   7
11 鹿児島城西 4
12 情報科学   2
393U-名無しさん:2005/07/23(土) 17:42:05 ID:ggZEkRMmo
混戦ですな
394U-名無しさん:2005/07/23(土) 17:43:51 ID:ftVPoV540
今年注目のチームと言われてた大分Yが来たか
395U-名無しさん:2005/07/23(土) 18:11:35 ID:ptGSll8V0
第10節
国見−大津
鵬翔−東海五
大分−福岡
鹿実−城西
東−日章

最終節
鹿実−国見
鵬翔−大津
情報−福岡
日章−大分

大分は当確
福岡は大分戦を分け以上で乗り切れば有力
他チームは予断許さず
396U-名無しさん:2005/07/23(土) 18:26:16 ID:rpNSeg+e0
>>387
岐阜は流出が問題というより
一極集中しなくなっただけだよ

JUVENの子もユースができたから
部活ではなくユースにいるし
帝京可児や中京が私立らしくというのか
クラブユース(バモス、ジョカなど)や有望選手引っ張っていくし
397U-名無しさん:2005/07/23(土) 18:43:00 ID:oyp79gxU0
>>396
しかし昨年の中島新川は一年からスタメン張れる実力だし
今年の津田もプリンスとかで起用されるくらいのレベル
岐阜くらいの人口でトップクラスが出て行ってしまっていてはいかにも苦しいぞ
398U-名無しさん:2005/07/23(土) 18:58:46 ID:Tys0xIsW0
中京と岐阜工業のどっちかに主力を集めろ
399U-名無しさん:2005/07/23(土) 19:01:18 ID:W7220Pd00
>>372
インターハイにやっと出たぐらいで、頭一つ抜けたなんてお笑いだな。
ま、東海学園の鶴○タソが母校に復帰するメドが立ったのなら、先は有るだろうけど。
ピエロ(道化)の政権が続く限り、県内ベスト4止まりなのは>>375が示唆した通り。

ジュニアユース世代の愛知県内で抜けてる子は、青森や広島や清水に逝っちゃう・・。
グラユースは来年だね。それ以降は?????
400U-名無しさん:2005/07/23(土) 19:34:25 ID:rpNSeg+e0
>>398
来年以降は帝京可児が来るさ
全国から集めれば面白いし
もっと簡単に全国いけると思うが
なぜか県内選手で頑張るようだぞ
401U-名無しさん:2005/07/23(土) 19:56:38 ID:QzHxfybY0
ID変わりまくり
402U-名無しさん:2005/07/23(土) 21:02:20 ID:Otfr1tHz0
>400
帝京可児は北海道とかいるやろ。
403U-名無しさん:2005/07/23(土) 21:06:35 ID:L9tdfjoJ0
帝京可児って奨学金で選手集めまくっているぞ
404U-名無しさん:2005/07/23(土) 21:07:05 ID:rEiyJ/4M0
【北海道】 

札幌日大1―1旭川実
室蘭大谷2―1札幌白石
登別大谷3―3札幌山の手
札幌第一3―2札幌ユ
北海1―1帯広北

【東北】
福島工3―2仙台ユ
羽黒(山形)6―3秋田商

【関西】
3位決定戦
神戸ユ2―0セ大阪ユ
7位決定戦
一条(奈良)4―1京都ユ
405U-名無しさん:2005/07/23(土) 22:13:31 ID:3znnY0QP0
北海道

順 チーム  勝点
1 札幌U-18 16
2 帯広北   16
3 室蘭大谷 15
4 北海     13
5 登別大谷 11
6 旭川実    8
7 札幌一    8
8 札幌山の手8
9 札幌白石  8
10 札幌日大 5

最終節
7/24(日)
旭川実    − 室蘭大谷
札幌一    − 帯広北
札幌白石  − 登別大谷
札幌U-18  − 北海
札幌山の手 − 札幌日大

出場枠は1

406 :2005/07/24(日) 01:10:36 ID:8eXaKxD00
東北クライマックスだったろ、どうなった?
行こうかとも思ったが・・・
407U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:37:21 ID:wal0T4QKO
九州って何チーム本選にいけるの?
408U-名無しさん:2005/07/24(日) 11:59:28 ID:qjxIe6sK0
409U-名無しさん:2005/07/24(日) 12:35:08 ID:wal0T4QKO
サンクス
410U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:09:37 ID:tawNbBzU0
関西決勝 ガンバ3−2滝川二

1位 ガンバ
2位 滝川二
411U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:40:29 ID:UCZVrOyk0
滝二って、森島出てたの?
412U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:02:25 ID:25gO07ZX0
出てなかった。
俺、滝二は森島しか知らない。

ちなみにガンバは、レギュラーのダブルボランチ二人が出場停止。
新チームのスタメンFWだった3年の平井がケガで長期離脱中。
それ以外はベストメンバー。

滝二のメンバー的には森島以外はベストやったんやろか。
413U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:08:39 ID:nF+Pqfxr0
プリンスリーグ東北11節(7/24)

青森山田3―2FCみやぎ
福島東1―1塩釜FC
盛岡商3―2東北
遠野3―2三本木農

414U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:12:12 ID:nF+Pqfxr0
プリンスリーグ九州2部(7/24)

那覇西7―0鹿児島中央
佐賀東5―0長崎南山
大分1―0ルーテル学院
読谷5―0柳川
北筑9―0小林工
大分鶴崎1―0鳥栖ユース
415U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:13:49 ID:nF+Pqfxr0
プリンスリーグ北海道第9節(7/24)

帯広北5―2札幌第一
札幌ユース4―0北海
旭川実1―1室蘭大谷
登別大谷3―0札幌白石
札幌山の手1―1札幌日大
416U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:40:04 ID:s/fzd2J2O
アサヒ使えねぇ。九州1部も載せろよ
417U-名無しさん:2005/07/24(日) 20:51:10 ID:qeeQriNM0
北海道最終順位
札幌U-18   6 1 2 19 35 13 +22
帯広北高   6 1 2 19 25 14 +11
室蘭大谷   4 4 1 16 10 08 +2
登別大谷   3 5 1 14 16 10 +6
北海高校   3 4 2 13 12 12  00
旭川実業   2 3 4 09 16 18 -2
札幌山の手 2 3 4 09 15 21 -6
札幌第一   2 2 5 08 11 18 -7
札幌白石   2 2 5 08 06 16 -10  
札幌日大   1 3 5 06 07 23 -16
418U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:13:54 ID:25gO07ZX0
419U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:16:00 ID:BN9gfw3KO
九州は放置に出てる
最終節待たずして大分ユース、ほうしょう、福岡ユース、果実で決定
420U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:21:39 ID:PXTszHWs0
国見0-1大津
鵬翔2-0東海五
大分3-5福岡
鹿実3-0城西
東福2-0日章
情報1-2筑陽
421U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:22:56 ID:BN9gfw3KO
ディオンアク禁だからだれか貼ってね
ほうしょう(変換できない)か果実がもう一枠持ってくるだろうから
日章国見東大津のおこぼれ五位争いが見物かな
422U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:32:50 ID:X2HJUIbNO
国見は予選落ちか
まあまだ総体枠とかがあるからわからんけど
423U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:37:08 ID:X2HJUIbNO
東北は今年もまた青森山田か
424U-名無しさん:2005/07/25(月) 08:49:38 ID:jV5ztCuG0
でもあっちこっちで静岡ヒキが磐田東は静岡史上最強って騒ぎまくってるよ
まあそれでコロッと負けたらまた言い訳でうるさくなるんだろうけど。
425U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:09:30 ID:4+O3dpUr0
続々決定、高円宮杯出場チーム
【北海1】 コンサドーレ札幌
【東北1】 ・・・
【関東5】 前橋育英 横浜マリノス ・・・ ・・・ ・・・
【東海3】 静岡学園 名古屋グランパス 浜名
【北信1】 ・・・
【関西2】 ガンバ大阪 滝川第二
【中国2】 サンフレッチェ広島 広島観音
【四国1】 愛媛FC
【九州4】 大分トリニータ、鵬翔、アビスパ福岡、鹿児島実
426U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:57:54 ID:WGoxgu9x0
青森山田が抜けてる。
427U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:59:28 ID:Z5XpsJqP0
今年はガンバユースの優勝で決まったな
428U-名無しさん:2005/07/25(月) 18:29:58 ID:fdQBQzJG0
>>427
ありえねー!
429U-名無しさん:2005/07/25(月) 18:42:08 ID:Bd1HjbHS0
プリンス関西
大会MVP ガンバユース 岡本英也
430U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:01:45 ID:QnOOVwvV0
>>427
平井もいないのによく言ったw


てかクラ選もここでいいの?
431U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:03:47 ID:14Nao87F0
とりあえずクラブユーススレッド Part18
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117856591/

クラブユース選手権
432U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:06:33 ID:QnOOVwvV0
>>431
そっちか。えろがと。
クラ選、見に行ってきますわ。
433774RR:2005/07/25(月) 21:11:12 ID:+Oyk0ez80
>>429
ソースキボンヌ
434 :2005/07/26(火) 00:39:36 ID:do7rqdaS0
誰か九州プリンスのパンフうpして







435U-名無しさん:2005/07/26(火) 02:28:13 ID:FlXO/jWx0
いよいよ全日本ユース組が出揃ってきたな
楽しみじゃ
436U-名無しさん:2005/07/26(火) 05:51:29 ID:sOAsKFspO
平井って凄いの?
437U-名無しさん:2005/07/26(火) 16:08:27 ID:RTIe1/Ns0
プリンス東海のMVPって発表されてる?
438U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:14:15 ID:svFlxZdj0
続々決定、高円宮杯出場チーム
【北海1】 コンサドーレ札幌
【東北1】 青森山田
【関東5】 前橋育英 横浜マリノス (浦和レッズ)(市立船橋)・・・
【東海3】 静岡学園◎ 名古屋グランパス 浜名
【北信1】 ・・・
【関西2】 ガンバ大阪◎ 滝川第二
【中国2】 サンフレッチェ広島◎ 広島観音
【四国1】 愛媛FC
【九州4】 大分トリニータ◎ 鵬翔 アビスパ福岡 鹿児島実

◎は地区予選優勝チーム ()は可能性の高いチーム
439U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:20:49 ID:qZsD4EFR0
>>436
スゴイとか何とかいうよりガンバのエースなだけっすw
440U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:28:26 ID:EAz4aiz00
>>438
酉の優勝はまだ決まってない。それと、現実に逆転はまずあり得ないが、
数字上は鹿実はまだ決定ではない。

高円宮杯出場チーム
【北海1】 コンサドーレ札幌
【東北1】 青森山田
【関東5】 前橋育英 横浜F・マリノス
【東海3】 静岡学園◎ 名古屋グランパス 浜名
【北信1】 ・・・
【関西2】 ガンバ大阪◎ 滝川第二
【中国2】 サンフレッチェ広島◎ 広島観音
【四国1】 愛媛FC
【九州4】 大分トリニータ◎ 鵬翔 アビスパ福岡 (鹿児島実)

◎は地区予選優勝チーム(一枠の地区は無印) ()は可能性の高いチーム
441U-名無しさん:2005/07/26(火) 20:33:45 ID:svFlxZdj0
>>440 サンクス。
でもレッズ、市船はプリの戦い方からして
ほぼ確定じゃない?1勝すればいんだし()に入れてもいんじゃない。
442U-名無しさん:2005/07/26(火) 21:48:49 ID:kg+58Mvn0
虐殺候補

浜名、広島観音、愛媛FC
443U-名無しさん:2005/07/26(火) 21:55:12 ID:w9Vbn4fL0
中国1枠にして関西1枠増やせ来年は
444U-名無しさん:2005/07/26(火) 21:57:31 ID:Ah4o1lLT0
浜名はスコアレスドローの勝ち点3を狙ってる。
445U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:01:16 ID:kg+58Mvn0
あっそっか浜名はひきこもりだったな。
446U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:02:45 ID:UzA5NaXm0
広島観音が虐殺されることはないよ
447U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:58:34 ID:6gzZ8F1v0
浜名も結構、強いぞ

ドーハ時のGK松永は浜名出身だったような・・・
知り合いがいたような まあいいか
448U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:08:06 ID:EZmjIiu80
コンサドーレか青森山田じゃないか?予選は他の地域に比べれば
楽だろうし中々激戦を経験できないから。
449U-名無しさん:2005/07/27(水) 08:35:53 ID:FMNC7zWu0
昨年はクラブユース勢の活躍ばかり目立ったが、今年はどうなのよ?
450U-名無しさん:2005/07/27(水) 09:57:13 ID:+0dGvagv0
>>449
その傾向は毎年強くなるだろうね!!
451U-名無しさん:2005/07/27(水) 19:55:05 ID:zFcid1Wo0
静岡では逆行してるが
452U-名無しさん:2005/07/28(木) 12:59:56 ID:3VIp+5hx0
644 :U-名無しさん :2005/07/27(水) 00:01:11 ID:KGQfnbrsO
いい忘れたけど静岡は鵬翔に虐殺されるから本当の初戦は桐生となる


645 :U-名無しさん :2005/07/27(水) 00:04:18 ID:W9AlyLxh0
>>644
×桐生
○桐一


646 :U-名無しさん :2005/07/27(水) 00:07:15 ID:KGQfnbrsO
正式なのは桐生第一だろ。実際桐一なんて呼び方してる奴はいねーよダサい玉!


647 :U-名無しさん :2005/07/27(水) 00:49:32 ID:W9AlyLxh0
>>646
ヲイヲイ、ダサイタマじゃねーよw
群馬では普通桐一だぞ。


649 :U-名無しさん :2005/07/27(水) 10:01:35 ID:6H3Zx9Kl0
>>647
そいつは煽るだけだから
でも、これで>>646が群馬の人間じゃない事はわかった
453U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:09:59 ID:FIPKmWE90
静岡ヒキの昼休みカキコキテターw
454U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:11:05 ID:FIPKmWE90
つーか静岡史上最強って静岡ヒキが連発してた磐田東なのに、
最近急に予防線張り出してワロタ
455U-名無しさん:2005/07/29(金) 01:20:08 ID:NBFC23+M0
煽り乙
456U-名無しさん:2005/07/29(金) 05:48:34 ID:igcNCDDO0
>>452
現状がどうなってるのか知らないけど桐生第一は十年位前までは
桐ヶ丘っていう群馬圏内でも屈指のヨタ学校だった
457U-名無しさん:2005/07/29(金) 20:49:27 ID:Ptlx62iIO
インターハイでもまた静岡ヒキの言い訳が聞けるなwwwwww
458U-名無しさん:2005/07/29(金) 21:10:16 ID:omKEC3Jd0
負けたときは静岡の中では5番目とか言い出すんだろうな・・・
459U-名無しさん:2005/07/29(金) 21:41:56 ID:xmXS8rip0
相変わらず暇ですね「ちんぽ君」こと千葉ヒキは
460U-名無しさん:2005/07/29(金) 22:07:39 ID:cnnakX3M0
>>458 お前、2,3日前の自作自演ヤローじゃん。
461U-名無しさん:2005/07/29(金) 22:18:19 ID:Ptlx62iIO
また意味不明な苦しい言い訳が聞けると思うとインターハイ待ち遠しいなwwwwwwやっぱり静岡は岩田東じゃダメだな!とか言いそうwwwwwww全国一回戦敗退レベルが笑いありでやる訳だなwwwwww
462U-名無しさん:2005/07/29(金) 23:09:43 ID:FgfrkYdA0
他スレでアンチ千葉が出て来たとたんにこの始末w
解り安すぎだよ>千葉の人
463U-名無しさん:2005/07/29(金) 23:23:04 ID:l89KuEGVO
自分がプリンスリーグ出る訳じゃあるまし、他人のやってるサッカーに良くそれだけムキになれるな。馬鹿みたい
464U-名無しさん:2005/07/30(土) 00:48:54 ID:JEik0RUBO
出る訳じゃあるまし?低能低学歴者発見wwwwww
465U-名無しさん:2005/07/30(土) 00:53:12 ID:ZHIv2qet0
静岡じゃあ、8番目だろ?
普通に(笑)
東海プリンスでも静学、清水Y、浜名の遥か下・・
どうすりゃ静岡1位になれるの??
教えて(笑)
466U-名無しさん:2005/07/30(土) 00:55:17 ID:AGE/ApNr0
wマシーンに教えてクンばっかだなこのスレは'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
467U-名無しさん:2005/07/30(土) 00:57:07 ID:JEik0RUBO
静岡一位は全国出たら47位だからwwwwww
468U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:08:30 ID:ZHIv2qet0
>>467
教えてください。
では、国体で優勝はんなんで静岡がダントツ1位なんですか?
47位が毎年優勝って(笑)
469U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:11:04 ID:ZHIv2qet0
ちなみに総体の優勝回数2位、勝利数も2位ですが(笑)
その他の大会はすべて1位ですが??
選手権勝利数1位 優勝回数2位
全日本ユース優勝8回ダントツ 2位3回
国体優勝 ダントツ1位勝利数ダントツ1位
で、47位っておもしろい(笑)
470U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:13:39 ID:ZHIv2qet0
全国で対静岡との勝率1位
1位埼玉3割2分
2位東京2割8分
3位長崎1割9部
4位千葉1割8部
静岡との対戦成績で1位が3割とは・・
471U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:14:49 ID:ZHIv2qet0
ちなみに35都道府県は対静岡から1勝もしておりません。
472U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:21:51 ID:65aSw1zE0
群馬VS静岡
95選手権 2回戦
前橋商1-4静学
99選手権 準々決勝
前橋育英3-2静学
00全日本ユース 決勝
前橋商2-3清水商
02国体 準々決勝
群馬0-1静岡
03国体 準決勝
群馬2-1静岡
04総体 1回戦
前橋育英1-1(PK4―3)藤枝東

3勝3敗 
473U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:11:08 ID:gNKjT1In0
あのー、世間一般的には一応・・・
高校総体では、群馬・静岡・埼玉は一回戦負け候補なのですが。。。
聞くも涙、話すも涙みたいな。
千葉と九州の影に隠れて人気実力とも評価されてないみたいな。
えりまき君では、
大津、東福岡、鹿実、山田、鵬翔、滝二、星陵、流経・・・
が、人気と予想でベスト8らしいよ。。
まあ、順当な線だが・・・いいよみかも。
474U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:57:37 ID:JLtxUCc20
静岡ヒキは今度は千葉に矛先を向けようと自作自演しまくる決意を新たにしたわけかw
ご苦労さん。そうやって一生無駄な人生送ってノタレ死んでください。
それにしてもコイツマジで笑わせる。ちょっと刺激されるとゼンマイ巻かれたみたいに
1週間くらい勝手にウダウダ騒いでるw
475 :2005/07/30(土) 03:13:27 ID:7Y43qBZ90
つか、ここではやらないであそこでやってくれw
476U-名無しさん:2005/07/30(土) 15:31:51 ID:GfRJRSzo0
>>470
埼玉は静岡相手にまぁまぁなんだね
どーいうデータか知らんがw
477U-名無しさん:2005/07/30(土) 19:32:18 ID:JEik0RUBO
大昔のデータも含める雑魚静岡は現代に生き残る事はできないなwwwwwww前商に虐殺された静学は静岡ではNO.1だが群馬にきたら大雑魚wwwww
478U-名無しさん:2005/07/30(土) 19:41:48 ID:DaIJs4CkO
世間一般的には高校サッカーの結果なんてたいして知りません。
印象に残るとしても国見、市船くらいです。
ただ、サッカー王国=静岡ってのはまだ思われてると思う。
479U-名無しさん:2005/07/30(土) 19:46:27 ID:vaElOqEH0
発狂した静ヒキの捏造データを真に受けて騒ぐバカがいるとは
さすが夏休み
480U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:34:40 ID:olgiCv3IO
サッカーの事を知らない奴も静岡は強くない事位知ってるぞ
481U-名無しさん:2005/07/31(日) 11:27:13 ID:FPTDRAQ80
一般的には静岡はサッカー大国と思われてる。
482U-名無しさん:2005/07/31(日) 12:07:45 ID:uvqKG4zk0
昔は確かにサッカー王国=静岡って感じだったね
ただ今のガキはそんなこと絶対思ってないだろうけど
483U-名無しさん:2005/07/31(日) 13:03:49 ID:Tf+XSSpuO
>482
人によって違うかもしれないけど高校生くらいは静岡が王国っていうふうに思ってると思う。
484U-名無しさん:2005/07/31(日) 13:20:14 ID:OlJFNb1E0
テレビの解説者どもがいつも「サッカー王国静岡」と言ってるから、
サッカーに詳しくない茶の間の皆は、そう思っちゃうんだよ。
485U-名無しさん:2005/07/31(日) 13:23:46 ID:U9SDZeLv0
静岡がサッカー王国だったのはJが始まるまでの話
486U-名無しさん:2005/07/31(日) 13:53:32 ID:z7AxzbVu0
土肥 洋一    熊本
川口 能活    静岡
楢崎 正剛    奈良
田中 誠     静岡
茶野 隆行    千葉
宮本 恒靖    大阪
三都主      高知
中沢 佑二    埼玉
坪井 慶介    東京
加地 亮     兵庫
駒野 友一    和歌山
茂庭 照幸    神奈川
福西 崇史    愛媛
小笠原 満男  岩手
本山 雅志    福岡
村井 慎二    千葉
遠藤 保仁    鹿児島
阿部 勇樹    千葉
今野 泰幸    宮城
玉田 圭司    千葉
大黒 将志    大阪
巻 誠一郎    熊本
田中 達也    山口

4人 千葉
2人 静岡、熊本、大阪
1人 奈良、高知、埼玉、東京、兵庫、和歌山、神奈川、愛媛、岩手、福岡、鹿児島、宮城、山口
487U-名無しさん:2005/07/31(日) 14:55:45 ID:CD2rsiSh0
帰化人を愚弄する趣味はないが、高知と言い切ってよいものか・・・。
488U-名無しさん:2005/07/31(日) 15:00:34 ID:sR/LQtkW0
というか、サントスは本籍をどこにおいているんだ?
489U-名無しさん:2005/07/31(日) 15:08:14 ID:/iHiEkIR0
>>486
あれー?
グソマどこー?w
490U-名無しさん:2005/07/31(日) 16:24:08 ID:KOQ92k6T0
茶野 隆行    千葉
村井 慎二    千葉
阿部 勇樹    千葉
玉田 圭司    千葉


皆さん、本大会には出れないようですが…
491U-名無しさん:2005/07/31(日) 16:50:00 ID:eTEMaAK80
三都主が高知なら
坪井 慶介    東京×→三重○じゃね

千葉んばんばばんばんw
本大会ゼロは仕方ないか・・・・・
そのうち順大出、流刑出は全員血歯出身とか言い出す希ガス。
ひろ〜い土地がいっぱい余ってるだけだぞ。勘違いすんなよw
492U-名無しさん:2005/07/31(日) 19:23:18 ID:z8cYVYnA0
またいらんデータだして静岡ヒキを刺激しちゃう奴がいたんか。
アホかいな。
493U-名無しさん:2005/07/31(日) 19:52:26 ID:KOQ92k6T0
おまえだろw
494U-名無しさん:2005/07/31(日) 19:55:17 ID:z8cYVYnA0
ほーらこうなる。。。
495U-名無しさん:2005/07/31(日) 20:07:50 ID:KBPU7sDP0
>>489
ジーコは絶対に松田を選ばないし、
大島は大島を見に来ていたジーコの御前試合で史上最悪DF茂庭に怪我させられた為、
今回は選ばれませんでした。
W杯出場選手0人のダサイタマが何か?w
496U-名無しさん:2005/07/31(日) 20:12:18 ID:KOQ92k6T0
>>494
おまえだろw
497U-名無しさん:2005/07/31(日) 20:18:31 ID:z8cYVYnA0
>>496
ほーらこうなる。。。
498U-名無しさん:2005/07/31(日) 21:49:29 ID:KOQ92k6T0
>>497
いや事実だろw
499U-名無しさん:2005/07/31(日) 21:57:12 ID:z8cYVYnA0
>>498
いーや違うね。。。
500U-名無しさん:2005/08/01(月) 08:28:47 ID:n22TV7rwO
ダサい玉も静岡も雑魚wwww
501U-名無しさん:2005/08/01(月) 12:20:45 ID:XeU8B1Eg0
厨房が増えたな
502埼玉:2005/08/01(月) 20:43:18 ID:4n77vAd90
浦和ユース、決勝Tへ
日本クラブユースサッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news08/01/07s.htm
503U-名無しさん:2005/08/01(月) 22:59:59 ID:n22TV7rwO
ダサい玉と糞静岡がまた一回戦で負けたら拍手と笑いで見送ってあげましょうwwwwwwwwww
504U-名無しさん:2005/08/01(月) 23:35:43 ID:ZHIfMqZJ0
wwwwwwwwの奴ってなんでいつも静岡ヒキタイムに出現するんだ?
505U-名無しさん:2005/08/02(火) 01:20:45 ID:VmUFqPQ2O
おまいら、少しは太陽に当たった方がいいぞ。たまには生観戦してみれば。
506U-名無しさん:2005/08/02(火) 01:29:46 ID:m73Rc84YO
レッズユースの中で埼玉出身って何人?
507U-名無しさん:2005/08/02(火) 07:33:43 ID:/F1p4Txx0
>>506
三年生は全員埼玉出身だよ。
詳しくはレッズHP見てね。
508U-名無しさん:2005/08/02(火) 07:39:42 ID:ZeDDDWWk0
去年の磐田ユースや広島ユースの主力は県外が大半
509U-名無しさん:2005/08/02(火) 13:42:14 ID:m73Rc84YO
埼玉Jユースは良いが、高校が王国の名を語るのは如何なものかな
510U-名無しさん:2005/08/02(火) 17:31:49 ID:ueI/K/8S0
高円宮杯第16回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会
presented by TOSHIBA 大会要項(05/8/2)

ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2833&lf=&yymm=200508
511U-名無しさん:2005/08/02(火) 20:48:43 ID:Gy5NUeLO0
高校総体、埼玉全滅ジャン
512U-名無しさん:2005/08/02(火) 21:06:56 ID:a3oyvaeyO
さすが埼玉、全滅ですか?wwwwwwwww
513U-名無しさん:2005/08/02(火) 21:06:59 ID:muqpqifK0
総体スレでは、静岡のあまりの弱さにみんな呆然としてる
514U-名無しさん:2005/08/02(火) 21:08:46 ID:KzAi9+2w0
>>510
ベスト16による決勝トーナメントになったんだな
良かった良かった
515埼玉:2005/08/02(火) 21:25:03 ID:o6hE+zez0
インターハイ1回戦

浦和東 2−3 鹿児島実業(鹿児島)
西武台 1−1(7−8) 秋田商業(秋田)

内容では勝ってた浦和東! 審判は糞糞糞!
西武台もエース那倉が手術明けの状態でナイスゲーム!
・・・今年の夏は浦和ユース、大宮ユースを応援しよう・・・(涙)
516埼玉:2005/08/02(火) 21:34:27 ID:o6hE+zez0
つーか浦和ユースと大宮ユース激突みたいw
どっち応援すればいいんだ?w
517U-名無しさん:2005/08/03(水) 01:24:27 ID:qvUdpDLMO
ダサい玉は2試合中、2敗wwwww全敗wwwwwしかも初戦wwwww負けまくる埼玉wwww弱っ!
518U-名無しさん:2005/08/03(水) 01:36:14 ID:TdQ9Fbr40

  
   やっぱり九州勢の敵ではないわ、なぁ軟弱関東人よwww

519U-名無しさん:2005/08/03(水) 01:48:07 ID:g9XHWK7X0
>510感想
16強によるトーナメントはよい。
今年は関東開催プラス藤枝のみ。去年の高知とか秋田とか鳥取で観客が二桁だったのは論外としても、
政令指定都市クラスでの開催は考えた良いと思う。
連戦がなくなった。
スポンサーに明治製菓。選手権はどうなる?
520U-名無しさん:2005/08/03(水) 06:51:53 ID:qREVfnLt0
クラ選、インターハイ、国体は今までどおりでいいけど
高校選手権とJユースつぶしてプリンスと全日本ユース1年かけてやればいいのに。
春夏プリンス総当り、秋プリンス2部制、冬全日本ユースてな感じで。


521U-名無しさん:2005/08/03(水) 11:16:24 ID:siasr6/QO
関東(高体連)、東海(ユース)弱し
はっきりした
522U-名無しさん:2005/08/03(水) 15:20:57 ID:XAda+KS90
プリンスリーグ2005 全地域出場可否
◎:決定 ○:順位決定戦次第 △:IH、クラブY選手権次第 ×:あぼーん

【北海道】(出場枠1)
◎1 札幌U-18
×2 帯広北

【東北】(出場枠1〜3)
◎1 青森山田
△2 FCみやぎユース
×3 盛岡商
△6 秋田商
523U-名無しさん:2005/08/03(水) 15:21:33 ID:XAda+KS90
【関東グループA】(出場枠5〜9)
◎1 前橋育英
○2 市立船橋
○3 浦和東
○4 東京Vユース
△5 鹿島ユース
△6 韮崎
△7 八千代
×8 桐光学園

【関東グループB】
◎1 横浜Mユース
○2 浦和ユース
○3 千葉ユース
○4 前橋商
△5 桐蔭学園
△6 流経大柏
△7 渋谷幕張
△8 鹿島
×9 西武台

△大宮ユース
△國學院久我山
524U-名無しさん:2005/08/03(水) 15:22:02 ID:XAda+KS90
【北信越】(出場枠:1)
○A1 東京学館新潟
○B1 富山一
×A2 星稜
×B2 松商学園

【東海】 (出場枠:3〜4)
◎1 静岡学園
◎2 名古屋ユース
◎3 浜名
△4 清水ユース
×5 磐田東

【関西】 (出場枠:2〜4)
◎1 G大阪ユース
◎2 滝川二
△3 神戸ユース
×4 C大阪U-18

△ 芥川

【中国】(出場枠:2〜3)
◎1 広島ユース
◎2 広島観音
×3 広島皆実
△5 作陽

【四国】(出場枠:1〜2)
◎1 愛媛FCユース
△2 松山工
×3 徳島商
525U-名無しさん:2005/08/03(水) 15:22:43 ID:XAda+KS90
【九州】(出場枠:4〜6、残り1節)
◎1 大分U-18
◎2 鵬翔
◎3 福岡U-18
○4 鹿児島実
△5 日章学園
△6 国見
△7 大津
×8 東福岡

△大分
△佐賀東
△那覇西
526U-名無しさん:2005/08/03(水) 15:25:04 ID:XAda+KS90
東京Vユースが清水ユースに負ければ

【関東グループA】
△5 鹿島ユース
△7 八千代

【関東グループB】
△6 流経大柏
△7 渋谷幕張

はあぼーん決定
527U-名無しさん:2005/08/03(水) 15:43:32 ID:XAda+KS90
訂正

IH勝ち残りで関東5位以内に入る可能性があるのは市船のみ
よって関東枠は最大9のままだがプリンスの順位で繰り上がるのは8位まで

つまり
【関東グループA】(出場枠5〜9)
◎1or2 前橋育英
◎1or2 横浜Mユース
○3〜6 市立船橋
○3〜6 浦和ユース
○3〜8 浦和東
○3〜8 千葉ユース
○3〜8 東京Vユース
○3〜8 前橋商
×9〜12 鹿島ユース
△9〜12 桐蔭学園
△9〜14 韮崎
△15〜16 鹿島

△大宮ユース
△國學院久我山

鹿島ユース 、八千代、流経大柏、渋谷幕張は既にあぼーん
528U-名無しさん:2005/08/03(水) 15:52:12 ID:XAda+KS90
クラブユース選手権

ヴェルディ 2 − 2 清水エスパルス
       5 PK 3

清水あぼーん決定
529 :2005/08/03(水) 20:00:25 ID:0mtsd7Z+0
北信越は4チームで決勝トーナメントやって、そこで勝ち上がったチームが優勝。
星稜と松商はあぽーんしてない。
530埼玉:2005/08/03(水) 21:20:39 ID:HF8R1PYi0
浦和東、西武台ともに姿消す
高校総体・サッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news08/03/29s.htm

大宮、決勝T進出
日本クラブYサッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news08/03/25s.htm
531U-名無しさん:2005/08/04(木) 01:13:01 ID:NGWrp2aT0
>>525
国見はIHでてない
532U-名無しさん:2005/08/04(木) 10:32:41 ID:MQ2RPtWT0
>>531
知ってる

ただしIHで鹿実と鵬翔が決勝に進んだ場合のみ
国見にも繰り上げ出場の可能性がある
533U-名無しさん:2005/08/04(木) 10:44:53 ID:MQ2RPtWT0
つーかそもそも国見はまだ6位を確保したわけじゃなかったなw
5位になるかも知れんが

【九州】(出場枠:4〜6、残り1節)
◎1 大分U-18  22   +9 日章
◎2 鵬翔     21 +12 大津
◎3 福岡U-18  20  +10 情報
○4 鹿児島実  19  +16 国見
△5 日章学園  16   +2 大18
△6 国見     15   +4 鹿実
△7 大津     15   +2 鵬翔
△8 東福岡    14   ±0 城西
×9 東海大五  10   −2

△大分
△佐賀東
△那覇西


【北信越】(出場枠:1)
○A1 東京学館新潟
○B1 富山一
○A2 星稜
○B2 松商学園
×A3 武蔵工大二
×B3 長野日大
534U-名無しさん:2005/08/04(木) 14:12:12 ID:KVPnOikL0
8/4の試合終了

北海道
当1 札幌U-18
――――――――↑決定枠
落2 帯広北

札幌U-18が出場権

東北
当1 青森山田
―――――――――――↑決定枠
−2 FCみやぎバルセロナ
―――――――――――↑最大枠
落3 盛岡商
落6 秋田商

FCみやぎは青森山田が総体決勝進出した場合出場権を得る
秋田商は総体敗退、出場権得られず
535U-名無しさん:2005/08/04(木) 14:22:10 ID:KVPnOikL0
関東
当1or2 前橋育英
当1or2 横浜Mユース
−3〜6 市立船橋
−3〜6 浦和ユース
−3〜8 浦和東
―――――――――↑決定枠
−3〜8 千葉ユース
−3〜8 東京Vユース
―――――――――↑最大枠
−3〜8 前橋商

落9〜12 鹿島ユース
−9〜12 桐蔭学園
落9〜14 韮崎
−15〜16 鹿島
−大宮ユース
−國學院久我山

前橋育英、横浜Mが出場権確定
市船と浦和は明日横浜MがG大阪に勝つと出場権確定
大宮と東京Vの勝者も出場権獲得、大宮にとっては明日は大一番
横浜、東京Vの動向によって7位までが出場権を得られる

桐蔭、鹿島、久我山は総体決勝に出れれば出場権
韮崎は敗退
536U-名無しさん:2005/08/04(木) 14:28:49 ID:KVPnOikL0
北信越
−A1 東京学館新潟
―――――――――↑決定枠
−B1 富山一
−A2 星稜
−B2 松商学園
落A3 武蔵工大二
落B3 長野日大

各グループ上位2チームのトーナメントで1枠決定

関西
当1 G大阪ユース
当2 滝川二
――――――――↑決定枠
−3 神戸ユース
――――――――↑最大枠
落4 C大阪U-18
落 芥川

神戸は明日G大阪が横浜に勝てば出場権獲得、負けると落選
芥川は総体敗退
537U-名無しさん:2005/08/04(木) 14:29:43 ID:KVPnOikL0
中国
当1 広島ユース
当2 広島観音
――――――――↑決定枠
落3 広島皆実
落5 作陽

作陽は総体敗退

四国
当1 愛媛FCユース
―――――――――↑決定枠
−2 松山工
落3 徳島商

松山工総体ベスト8へ
538U-名無しさん:2005/08/04(木) 14:36:14 ID:KVPnOikL0
九州(残り1節)
当1 大分U-18  22   +9 日章
当2 鵬翔     21 +12 大津
当3 福岡U-18  20  +10 情報
確4 鹿児島実  19  +16 国見
――――――――――――――――↑決定枠
−5 日章学園  16   +2 大18
――――――――――――――――↑最大枠
−6 国見     15   +4 鹿実
−7 大津     15   +2 鵬翔
−8 東福岡    14   ±0 城西
落9 東海大五  10   −2
−那覇西
−大分
落佐賀東

鵬翔が敗れたため、プリンス5位以内か総体決勝進出が全日本ユースへの出場条件
鹿実がベスト4までで敗れると国見、大津、東福岡は落選、日章学園も落選確実に
那覇西、大分はベスト4へ
539U-名無しさん:2005/08/04(木) 14:38:16 ID:KVPnOikL0
国見の命運は鹿実に託されたw
最終戦も鹿実だし
540U-名無しさん:2005/08/05(金) 05:56:00 ID:OA5T/6uf0
>>535
浦和東が何故その位置?
まだ前商との対戦終わってないでしょ?
541U-名無しさん:2005/08/05(金) 11:10:15 ID:3T3R6cxY0
>>540
3〜8位って書いてるじゃん
542U-名無しさん:2005/08/05(金) 12:10:39 ID:VJy/Ufeh0
横浜クラブユース決勝進出により
市船、浦和高円宮杯出場決定!

神戸は落選
543U-名無しさん:2005/08/05(金) 12:13:53 ID:VJy/Ufeh0
関東(出場枠:横浜Mユース+5)
当1or2 前橋育英
当1or2 横浜Mユース
当3〜6 市立船橋
当3〜6 浦和ユース
−3〜8 浦和東
−3〜8 千葉ユース
―――――――――↑決定枠
−3〜8 東京Vユース
―――――――――↑最大枠
−3〜8 前橋商

落9〜12 鹿島ユース
−9〜12 桐蔭学園
落9〜14 韮崎
−15〜16 鹿島
−大宮ユース
−國學院久我山


関西(出場枠:2)
当1 G大阪ユース
当2 滝川二
――――――――↑決定枠
落3 神戸ユース
落4 C大阪U-18
544U-名無しさん:2005/08/05(金) 12:19:47 ID:dnOPrE1/0
神戸は全国に出ても恥かくだけだからガンバは負けて良かったね
545U-名無しさん:2005/08/05(金) 12:37:04 ID:VJy/Ufeh0
確かに
神戸0−6G大阪だからな

仙台や川崎も一応接戦してるのに
関西のレベルってどうなんだw
546U-名無しさん:2005/08/05(金) 13:33:11 ID:++orOIK40
関東ってレベル高いんだな。
桐蔭が大津に勝っちゃうんだもんな。
547U-名無しさん:2005/08/05(金) 14:30:50 ID:xZZAXki0O
浦和東が虐殺されましたが?
548関東枠:2005/08/05(金) 16:12:56 ID:IrPYE/wpO
現在7ゲット
確定チーム!!
横浜マリノス
前橋育英
東京v
浦和ユース
市船橋

残り二枠を
千葉ユース
浦和東
前橋商の三つ巴の争い
総体の結果次第で三チーム当確に
549関東枠:2005/08/05(金) 16:19:29 ID:IrPYE/wpO
訂正を

総体は決勝に残ったチームがゲットですので
千葉ユース、浦和東、前橋商の中から2枠ですね
550U-名無しさん:2005/08/05(金) 18:48:31 ID:AneEhyODO
千葉ユースに出て欲しいな
ちなみに俺はユースヲタだから、勘違いすんなよw
551U-名無しさん:2005/08/05(金) 19:19:43 ID:moy3poWT0
>>550
その千葉ユースが大変らしい。
この三ヶ月に四人もユースの子が辞めたんだって。
最近3年生があまり試合出てなくて、しかも全員丸坊主。
どうもコーチとの間で問題が発生したのかね。
誰か詳細知ってる?
552埼玉:2005/08/05(金) 21:19:55 ID:sr45AW9P0
>>547
ハァ?
グソマ必死だなw
553U-名無しさん:2005/08/06(土) 01:49:40 ID:EF5B18mX0
関東(出場枠:横浜Mユース、東京Vユース+5)

当1or2 横浜Mユース
当3〜8 東京Vユース
―――――――――↑CY枠
当1or2 前橋育英
当3〜6 市立船橋
当3〜6 浦和ユース
−3〜8 浦和東
−3〜8 千葉ユース
―――――――――↑プリンス枠
−3〜8 前橋商

落大宮ユース
−桐蔭学園
−鹿島高
−國學院久我山

大宮あと一歩で落選・・・
残るは浦和東、千葉ユース、前橋商(東京V出場権獲得はこの3チームには朗報)
のうちプリンス枠2チームと、
桐蔭と鹿島or久我山の総体枠最大2チーム

関東から最大9チーム出れるのか
554U-名無しさん:2005/08/06(土) 03:45:11 ID:rf6tCaLQ0
>>552
だよな。
浦和東は鹿実に互角以上に戦ったじゃん。
あれみたらどう見ても前商とやったら圧勝するだろ。
555U-名無しさん:2005/08/06(土) 08:29:52 ID:VkEiN8gV0
果実と互角以上?
それは後半のみだろ。
結果は負けだし、トータルでは善戦したってだけの話。
都合のいいフィルター通すなよ。
556U-名無しさん:2005/08/06(土) 09:54:47 ID:kNTaJOyh0
市船はまた果実にPK負けかよ。
557U-名無しさん:2005/08/06(土) 10:49:17 ID:W4p3SSbB0
基本的な質問です。

今年の東京Vユースって、試合見ている人はどう評価されていますか?
戦力面と監督面の両方から一言頂ければありがたいです。
558U-名無しさん:2005/08/06(土) 12:25:36 ID:lpzVT/2kO
同じく千葉はどんなふうに評価されてますか?!
559U-名無しさん:2005/08/06(土) 17:54:24 ID:35/whD2/0
総体準々決勝終了

九州(残り1節)
当1 大分U-18  22   +9 日章
当2 鵬翔     21  +12 大津
当3 福岡U-18  20  +10 情報
確4 鹿児島実  19  +16 国見
――――――――――――――――↑プリンス枠
−5 日章学園  16   +2 大18
落6 国見     15   +4 鹿実
落7 大津     15   +2 鵬翔
落8 東福岡    14   ±0 城西

鹿実敗退で国見、大津、東福岡あぼーん

総体枠
桐蔭学園−青森山田の勝者
鹿島高−那覇西の勝者

既に出場権のある青森山田が決勝進出した場合、
プリンス東北2位のFCみやぎバルセロナに出場権
560U-名無しさん:2005/08/06(土) 18:18:54 ID:Lw4mYuxd0
桐蔭と鹿島が決勝行ったら、関東枠がまた増えるのね
561U-名無しさん:2005/08/06(土) 18:21:44 ID:Lw4mYuxd0
関東枠というより、関東からの出場チームか。
562U-名無しさん:2005/08/06(土) 22:48:12 ID:En7TbcCQO
またいいわけが始まったダサい玉wwwww弱いって自覚しろwwwwwwww
563U-名無しさん:2005/08/06(土) 22:53:15 ID:9kEuNM2tO
総体、後1勝すれば九州2部の那覇西かがプリンス出場か
564U-名無しさん:2005/08/06(土) 23:12:31 ID:wsy+Z1X+0
そういや去年も2部の大分ユースが惜しいトコまで行ったっけ?
565U-名無しさん:2005/08/06(土) 23:16:48 ID:+Jx2vZ+T0
何にしろ浦和東は雑魚前橋商業には油断しない限り余裕だからw
566U-名無しさん:2005/08/06(土) 23:21:47 ID:En7TbcCQO
負けて油断してたとか2軍だったとか言うハメになるなwwwwwはっきり言って雑魚ダサい玉は眼中にねーよカスwww
567U-名無しさん:2005/08/06(土) 23:25:17 ID:KLcQzOGq0
千葉ヒキは氏んでくださいね
568U-名無しさん:2005/08/07(日) 00:59:43 ID:OghOXcl70
>>565
選手権前も総体前もいつも大口叩いておいて惨敗がいつものダサイタマデフォw
569U-名無しさん:2005/08/07(日) 01:53:32 ID:bR8a5XES0
8/6終了時点で
高円宮杯出場を決めたチームは19(鹿実は事実上決定)

北海道(1) 札幌U-18
東北(1) 青森山田
関東(5) 前橋育英 市立船橋 浦和ユース  残り2枠 
北信越(1) 未決定
東海(3) 静岡学園 名古屋ユース 浜名
関西(2) G大阪ユース 滝川二
中国(2) 広島ユース 広島観音
四国(1) 愛媛FCユース
九州(4) 大分U-18 鵬翔 福岡U-18 鹿児島実
クラブ(2) 横浜Mユース 東京Vユース
総体(2) 明日2枠決定

残る枠は5つ
570U-名無しさん:2005/08/07(日) 01:55:35 ID:bR8a5XES0
8/7 総体(2)準決勝
桐蔭学園−青森山田
鹿島高−那覇西

勝者が総体枠で出場権獲得、青森山田が総体枠を獲れば
FCみやぎバルセロナユースが東北枠で出場権獲得

8/25、27 関東(残り2)5〜8位決定戦
千葉ユース−東京Vユース
浦和東−前橋商

クラブ枠で出場権を得た東京Vが敗れた場合、千葉と浦和東−前橋商の勝者で残る2枠確定
東京Vが勝った場合は浦和東−前橋商の勝者が出場権を得て
残る1枠を8/27の7位決定戦で争う

8/27 北信越(1)準決勝
東京学館新潟−松商学園
富山一−星稜

勝者が8/28の決勝で1枠を争う
571U-名無しさん:2005/08/07(日) 01:59:50 ID:bR8a5XES0
当事者以外はどうでもいい事かも知れんが

東京Vユースがクラブユースで出場権を得たために
千葉ユース、浦和東、前橋商の出場できる確率が

千葉ユース:75%
浦和東:62.5%
前橋商:62.5%

同じ立場のはずなのに数字上千葉だけ有利になったりするw

その上東京Vユースにとってはガチ試合でないからもっと有利だったり・・・!?
572U-名無しさん:2005/08/07(日) 02:41:48 ID:lQu+4R+s0
>>571
千葉が前橋商業に対して有利なのは、順位の差もあるから結果的には妥当だ。
ただ、同じくグループ3位の浦和東的には納得できないかもなw
573U-名無しさん:2005/08/07(日) 08:49:48 ID:QjyRWHxu0
>>571
算数の勉強からやり直せ
574U-名無しさん:2005/08/07(日) 09:35:12 ID:HH2+mYuA0
>>573
>>571で良いと思うが。

ジェフは連敗しなければいいから75%。3チームの確立の合計が200%(2チーム)で、
浦和東と前橋商は対等の条件だから残りの125%を2で割って62.5%。

間違ってるなら指摘してくれ。
575U-名無しさん:2005/08/07(日) 12:21:06 ID:lQu+4R+s0
>>574
結果的に合ってるかもしれないが、計算過程はちゃんとしたほうがいいような。
浦和東と前橋商は条件が同じなので一つにまとめる
1.ヴェルディの勝敗に関わらず、最初の一試合に勝てば代表決定 1/2
2.ヴェルディが勝った場合のみ最初の一試合に負けても、次の千葉戦で勝てばよい
1/2×1/2×1/2=1/8

1.と2.を足して5/8=62.5%
576U-名無しさん:2005/08/07(日) 12:29:05 ID:8m1QUBI30
>>574
ヒント:順位決定戦の組み合わせは最初から決まっていた
577U-名無しさん:2005/08/07(日) 13:09:25 ID:lMNa+lbP0
プリンスリーグ2005

浦和東 1−0 前橋育英
浦和ユース 4−1 前橋商業
578U-名無しさん:2005/08/07(日) 13:11:30 ID:QbYTGRHX0
>>577
順当な結果だね
579U-名無しさん:2005/08/07(日) 13:35:17 ID:c+scfJdH0
>>577
ヒント:怪我人続出の場合、格下が勝つこともある。リーグ戦では気を抜いて良い試合もある。

2004プリンス
前橋育英6−0武南←ここ注目w
前橋育英5−4浦和Y
前橋商2−1浦和東
580U-名無しさん:2005/08/07(日) 13:57:19 ID:p0LhtdSA0
おまえらホント好きなw
581U-名無しさん:2005/08/07(日) 18:24:15 ID:UurmVfpu0
桐蔭学園あぼん
582U-名無しさん:2005/08/07(日) 19:34:49 ID:m/4FOk+oO
総体枠は青森山田(FCみやぎ繰り上げ)、那覇西に決定
583U-名無しさん:2005/08/07(日) 19:52:50 ID:F+cfzdUoO
あれ?
インターハイはちと意外だったな
584U-名無しさん:2005/08/07(日) 21:55:19 ID:hDDrzLAu0
プリンスで活躍した横浜の森谷がなぜクラブユースにでていない・・・?森谷を見にj村にいったのに
585U-名無しさん:2005/08/07(日) 22:16:37 ID:8R4LJi2L0
那覇西&FCみやぎバルセロナ出場権獲得おめ
586U-名無しさん:2005/08/08(月) 18:20:15 ID:amTrchyR0
>>579
糞群馬は負けたら、怪我人、気抜いてた云々の言い訳はいまや静岡よりひどいな。
そのうえ2004なんて過去の結果までだして必死杉wwwwww
587U-名無しさん:2005/08/08(月) 19:40:12 ID:xM7D7QyK0
>>586
たまたま1試合負けただけで誰が浦和東>前育なんて評価するんだ?アホか?
588U-名無しさん:2005/08/09(火) 22:25:30 ID:q4sxtduh0
俺も浦和東大したこと無いと思ってたけど、
インハイの鹿実戦で後半圧倒してたのを見て、
結構攻撃力あるなと見直した。

まあ金網フェンス越しをものともせずにポンポン振って踊るチア
の心意気に萌えたという個人的志向も無いわけではないがw
589U-名無しさん:2005/08/09(火) 22:30:36 ID:jnDUsMroO
後半圧倒て程でもないらしいけどなw結果として90分以内に負けてるんだから負けは負けwwwwwww前育と肩を並べるのは百年早いwwwwwwwwww
590U-名無しさん:2005/08/09(火) 23:39:12 ID:GFEMuN9YO
前育、
期待していたけど
あの桐生一に3点取られたってどうなのよ?
強さと脆さが同居しているのかな

高円宮杯での飛躍を願っているよ。
591U-名無しさん:2005/08/10(水) 20:18:52 ID:Z3aRxJOX0
いや、高円宮杯は滝二がきますよ!滝二が!
592U-名無しさん:2005/08/10(水) 20:27:21 ID:fRHlAwIm0
>>591
こない
593U-名無しさん:2005/08/10(水) 21:49:57 ID:YsjmCJKJ0
浦和東はインハイの悔しさを胸に全日本ユースと選手権で旋風を巻き起こせ!
594U-名無しさん:2005/08/11(木) 02:32:57 ID:P+bEkBmb0
>>593
>全日本ユース

出られもしない大会でどうやって旋風を巻き起こせと?w
595神奈川:2005/08/11(木) 19:31:21 ID:8XaKfQGo0
 
群馬を離れて15年経ちますが、県サッカーレベレが高いと思っているのは群馬県人の妄想だろう
各県上位5チームで検証してみて

    【神奈川】    【群馬】    【静岡】   【埼玉】
NO.1 マリノスユース  前橋育英    静岡学園   大宮ユース
2  川崎ユース    前橋商 浜名     浦和ユース
3  湘南ユース    桐生一    清水ユース   浦和東 
4  桐蔭学園     伊勢崎商    磐田東    西部台
5  桐光学園 高崎経大付   清水商    浦和市立
596神奈川:2005/08/11(木) 19:34:14 ID:8XaKfQGo0
↑整列 (苦笑)
597U-名無しさん:2005/08/12(金) 13:39:27 ID:80dGiw170
>>594
前橋商なんか楽勝だがw
598U-名無しさん:2005/08/12(金) 19:26:37 ID:/J9/6xG30
>>595
お前群馬の事知らないじゃんw
599U-名無しさん:2005/08/12(金) 23:51:31 ID:oOZwys+x0
大会要項出ましたhttp://www.jfa.or.jp/
600U-名無しさん:2005/08/13(土) 11:53:40 ID:QUvAjcgm0
少年サッカースレで静岡ヒキが大暴れしてたw

「清水最強、超エリート軍団、バケモノ、優勝間違いなし ギャーギャー・・・・」
「静岡の話題以外書き込むな!」

柏と引き分け

「まあ柏は強いからな!」

栃木に完敗

「全て千葉ヒキのせい」

栃木がマリノスに完敗

死亡

601U-名無しさん:2005/08/13(土) 11:54:36 ID:rV/oekGt0
まるで詰め将棋のような完璧な流れだな・・・
602U-名無しさん:2005/08/13(土) 11:57:34 ID:QUvAjcgm0
>>601
いつものことでしょw
603U-名無しさん:2005/08/13(土) 13:55:20 ID:+8sUNFw80
今年と来年は名古屋ユースが上位いくのは確実。
名古屋Yの試合をみたら観客は腰抜かすぞ。
604U-名無しさん:2005/08/13(土) 14:03:09 ID:v5rFRJyN0
>>603
はいはい、ワロス
605U-名無しさん:2005/08/13(土) 15:06:01 ID:dTgaoEhGO
>>603
クラセン前もそれ聞いたが
606U-名無しさん:2005/08/13(土) 15:07:58 ID:nud1LSEH0
pc、携帯の自演ですか
607U-名無しさん:2005/08/13(土) 15:25:59 ID:4lFPk37UO
超満員です(笑)
608U-名無しさん:2005/08/13(土) 15:29:56 ID:XIsYPCxR0
>>603
なぁ、お前どこのファンよ?
ガキじゃあるまいし下らんことすんなや
609U-名無しさん:2005/08/13(土) 15:35:24 ID:kYfakBvb0
静岡ヒキが少年サッカースレでやってたマンセーっぷりからみたら、
2,3レスの自慢なんてかわいいもんだw
610U-名無しさん:2005/08/13(土) 15:39:26 ID:I5bMQUrV0
優勝  前橋育英U-18
準優勝 川崎フロンターレU-18
3位  流通経済大学付属柏U-18
4位  四日市中央工業U-18
5位  武南U-18
6位  星稜U-18
7位  藤枝東U-18
8位  ガンバ大阪U-18
9位  帝京U-18
10位 横浜F・マリノスU-18
11位 履正社U-18
12位 鹿児島実業U-18
13位 柏レイソルU-18
14位 金沢桜丘U-18
15位 国見U-18
16位 奈良育英U-18
611U-名無しさん:2005/08/13(土) 16:12:34 ID:1xPXxQZK0
九州最終日。
シーズン通してみての149のコメントが聞きたいね。w

>609
えーっと高校にU-18ってついてるのはなんでかな?
612U-名無しさん:2005/08/13(土) 16:13:07 ID:1xPXxQZK0
ああ、610の間違い、すまん
613U-名無しさん:2005/08/13(土) 17:21:42 ID:9s+Ilmmr0
8月13日(土)第11節
大津の森運動公園(熊本)
12:00 ●鹿児島実0−1国見○
14:00 ○東福岡11−0鹿児島城西●
12:00 ○鵬翔3−1大津●
14:00 △情報科学1−1アビスパ福岡ユース△
12:00 △東海第五2−2筑陽学園△
14:00 ○日章学園1−0大分トリニータユース●

プリンスリーグ九州最終節終了

1位:鵬翔
2位:大分トリニータユース 
3位:アビスパ福岡ユース 
4位:鹿児島実
614U-名無しさん:2005/08/13(土) 17:36:20 ID:B9tHG10O0
大分、福岡は主力抜き?
615U-名無しさん:2005/08/13(土) 23:01:42 ID:pbPqMR1UO
な、ダサい玉の諸君。言った通り前育の相手じゃねぇよダサい玉wwwwwwwwwwおまえらダサい玉勢は何位だ?wwwwwww
616U-名無しさん:2005/08/13(土) 23:39:16 ID:dTgaoEhGO
お、決勝ゴ―ルは藤倉
やはり埼玉の子は凄いね
グソマ君、今夜は大いに喜べ・笑
617U-名無しさん:2005/08/14(日) 02:26:54 ID:c67akTW+0
大分が福元がU-18に取られ、清武がU-16に取られてるから
618U-名無しさん:2005/08/14(日) 09:57:12 ID:Ih7hmVJLo
それだけでそんな弱くなるのか
619U-名無しさん:2005/08/14(日) 10:39:56 ID:EKU4VGXp0
何時まで、醜いお国争いを続ける気?
620U-名無しさん:2005/08/14(日) 11:08:12 ID:vUWbwiYS0
スイマセン、他地方の者ですが、
今年の市船って強いんですか?
621U-名無しさん:2005/08/14(日) 13:03:47 ID:DYBqkecg0
>>620
普通
622U-名無しさん:2005/08/14(日) 13:14:47 ID:vUWbwiYS0
>>621
普通っすか。
まぁそうでしょうな。
ありがとやんした。
623U-名無しさん:2005/08/14(日) 17:00:07 ID:5/AMoSuVO
九州2部の最終順位を教えてください。
624U-名無しさん:2005/08/14(日) 18:07:28 ID:OM5PBSUn0
>>620
強いよ。
PKは弱いけど。
625U-名無しさん:2005/08/14(日) 19:59:19 ID:bYRQv+US0
626U-名無しさん:2005/08/14(日) 21:05:04 ID:5/AMoSuVO
>>625
教えて頂きありがとうございます。
母校が出場しているので、気になっていました。
627U-名無しさん:2005/08/15(月) 00:55:14 ID:2zB88AhKO
九州も雑魚だな
628埼玉:2005/08/17(水) 09:55:15 ID:YhzqIBsH0
浦和が快勝 決勝Tへ
日本クラブYサッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news08/16/20s.htm
629埼玉:2005/08/19(金) 21:44:22 ID:3iXhsOyn0
浦和4強
日本クラブユースサッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news08/19/10s.htm
630U-名無しさん:2005/08/20(土) 09:24:26 ID:bOhE7hL60
U15なんてどうでもいいww
631U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:51:04 ID:PJCzCHr00
これからの主力だしええやんw
浦和ジュニアユースは強い
埼玉サッカー王国復活の狼煙が上がりつつあるな
632U-名無しさん:2005/08/21(日) 01:00:17 ID:IZLUXhqfO
ダサい玉のどこが強いんだ?wwwwwwwww一回戦負け定番のダサい玉がwwwwwwwww必死過ぎなダサい玉愚民がwwww
633U-名無しさん:2005/08/21(日) 09:21:25 ID:aJDM4U/20
JFAアカデミーで勢力図が変わるかが楽しみだ。
あれだけの綿密なテストで入学する子は、しっかりした子ばかりだろうし。
俺は素直に3年後には無敵のアカデミーU15がラスボス化してると信じてる。
634U-名無しさん:2005/08/21(日) 16:52:42 ID:DZ09PWdn0
>>628-629
>>631
レッズジュニアユース優勝オメ!

浦和 3-0 横浜
635U-名無しさん:2005/08/21(日) 17:05:38 ID:ktsWgE5m0
U-15の成績は、そこそこでいいよ。
問題なのはそれ以降だよ。
636U-名無しさん:2005/08/21(日) 17:17:15 ID:zNzsNf44O
まぁ、重要なのはプロになってからの成績だからな。
637U-名無しさん:2005/08/21(日) 18:36:45 ID:ScXMNyVlO
実績を作らないとJFAアカデミーに有力選手入らないと思う
638U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:30:27 ID:B7MZhpOK0
とりあえずはクラブや強豪校から漏れた人材をどれだけ鍛え上げられるかが
勝負だろう。それで実績が出れば、人は自然に集まる。
639U-名無しさん:2005/08/22(月) 02:03:13 ID:Ow6DwSgk0
アカデミーってそれ個別のチームとして全国大会とか出るの?やっぱ
640U-名無しさん:2005/08/22(月) 02:06:50 ID:gXGTugGd0
選手は地元のクラブに所属というような発言もあった。
公式戦の扱いとかはよくわからん。
641U-名無しさん:2005/08/22(月) 02:10:42 ID:4xq5e1hm0
第2回宮城スタジアムカップ

決勝 
前橋育英2−1青森山田
642埼玉:2005/08/22(月) 22:34:11 ID:18hdq1v30
浦和快勝、2度目のV
日本クラブユースサッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news08/22/24s.htm
643U-名無しさん:2005/08/23(火) 18:54:31 ID:Uq91cj4Z0
高円宮杯っていつ組み合わせ決まるんだっけ?
644U-名無しさん:2005/08/24(水) 20:38:50 ID:kjxKBbLP0
あげ
645U-名無しさん:2005/08/25(木) 09:31:34 ID:hQVarnXl0
今日からプリンス関東は順位決定戦

つーか今日やるのか?
646U-名無しさん:2005/08/25(木) 17:03:30 ID:ZumvWSFG0
緑2-2犬
 5PK4
緑勝利
647U-名無しさん:2005/08/25(木) 17:59:39 ID:LffyFojG0
浦和東1−0(延長)前橋商

浦和東高円宮杯決定
648U-名無しさん:2005/08/25(木) 18:41:48 ID:IPKtS9mB0
もう一席はJFEか前商
649埼玉:2005/08/25(木) 21:18:40 ID:lTJfkhk20
関東プリンス順位決定戦

浦和東 1−0 前橋商業(群馬)

全日本ユースでも思いっきり暴れろ浦和東!
650U-名無しさん:2005/08/25(木) 21:47:28 ID:1b512/wQ0
またジェフユースはGKも含めて1.2年生が主体だったのか?
651U-名無しさん:2005/08/26(金) 21:31:23 ID:l435G2ijO
たまたま勝っただけで大騒ぎwwwwwwwwダサい玉からしてみたら前商は神的存在だからなwwwww
652埼玉:2005/08/26(金) 21:34:02 ID:yrXSkh+10
レッズユース、浦和東高が全日本ユース出場
プリンスリーグ関東
http://www.saitama-np.co.jp/news08/26/10s.htm

台風のため日程変更
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news08/26/11s.htm
653U-名無しさん:2005/08/27(土) 00:20:00 ID:Autd27Vf0
wwwwの人と「埼玉」ってコテハンいつも出てくるときはセットだね。
654U-名無しさん:2005/08/27(土) 00:42:01 ID:MxmZ4wcv0
いいところに気付いたね
そして群馬は携帯で埼玉はPC
どちらも実際に試合見ないヒキコモリなのも共通
655U-名無しさん:2005/08/27(土) 01:06:31 ID:hz/OkXJp0
JFAプリンスリーグU-18関東2006出場チーム

前橋育英高校
横浜F・マリノスユース
市立船橋高校
浦和レッズユース
浦和東高校
ジェフユナイテッド千葉ユース
ヴェルディユース
前橋商業高校
アントラーズユース
桐蔭学園高校
八千代高校
渋谷幕張高校

656U-名無しさん:2005/08/27(土) 03:02:52 ID:gVGm2rskO
クラブユースは全チーム残留ってことは来年はかなりクラブ率が高くなるね。
ガス、柏辺りは当確としても他はどうなんだろう??
大宮、フロンターレ、ベルマーレ辺りが来ると面白いのだが
657U-名無しさん:2005/08/27(土) 10:36:26 ID:yySV3OJr0
千葉が多いな
658U-名無しさん:2005/08/27(土) 10:58:47 ID:7smkKiDj0
千葉Y−前橋商は2時からか

勝った方が高円宮杯関東最後の椅子
659U-名無しさん:2005/08/27(土) 16:24:47 ID:7ZSXKDxG0
千葉Y2-0前橋商
660ユースヲタ:2005/08/27(土) 17:19:11 ID:U3K/doDjO
↑マジなら嬉しいな
661U-名無しさん:2005/08/27(土) 17:27:42 ID:h14wwj9H0
千葉Y2 (pk 5-6) 2 前橋商
662U-名無しさん:2005/08/27(土) 18:45:39 ID:6RrdkY3t0
関東順位決定戦08/27(土)
市立船橋 1−2 東京Vユース
浦和ユース 1−0 浦和東
千葉ユース 2−2(PK5-6) 前橋商
鹿島ユース 2−3 八千代
桐蔭学園 3−1 渋谷幕張
流経大柏 1−0 韮崎
663埼玉:2005/08/27(土) 21:11:39 ID:Zqn1b3Hy0
>>654
仕事が忙しいから沢山の試合は見れませんw
スンマセンw
664埼玉:2005/08/27(土) 21:12:31 ID:Zqn1b3Hy0
関東プリンス順位決定戦

浦和ユース 1−0 浦和東

ナイスゲーム!
665U-名無しさん:2005/08/27(土) 21:54:15 ID:VIJ9MuL70
北信越プリンス準決勝の結果マダー
報知も更新されないしマチクタビレターチンチン
666U-名無しさん:2005/08/27(土) 22:36:40 ID:MxmZ4wcv0
仕事が忙しい奴は平日の昼間から四六時中コピペなんかしねえよニートキング
おまえもう30だぞ、まずは2ch辞めることから始めろ、次に外出にチャレンジしてみろ
667U-名無しさん:2005/08/27(土) 22:42:33 ID:KS+EPVpk0
ニートキングワロスw
668U-名無しさん:2005/08/27(土) 23:27:27 ID:VIJ9MuL70
北信越
東京学舘新潟 3-4 松商学園
富山第一 0-1 星稜

両グループの一位がともに破れる。いったいなんのためのリーグ戦だったのだw
東京学館新潟を宮杯で見たかったのだが。
669U-名無しさん:2005/08/27(土) 23:32:59 ID:i1C9qOgK0
北信越なんてどうせお客さんになるんだからどこでもいいよ
じゃんけんで決めとけ
670U-名無しさん:2005/08/27(土) 23:38:16 ID:VIJ9MuL70
>>669
クラブユースじゃないんだから
671U-名無しさん:2005/08/27(土) 23:53:37 ID:IxvWBGNX0
総体で盛岡商に0−5虐殺された星稜と長野予選敗退の松商
全日本ユースでお客さんになるのは見えてるだろ。
672U-名無しさん:2005/08/28(日) 00:45:37 ID:y0uRj9+cO
東海地方も激弱だよな
673U-名無しさん:2005/08/28(日) 00:49:02 ID:G/6E9EoN0
関東地区代表
前橋育英
横浜マリノス
東京V
市立船橋
浦和レッズ
浦和東
前橋商
674U-名無しさん:2005/08/28(日) 01:32:32 ID:ZvnYcLMW0
ありゃまぁ予想外の結果に…
JEFかわいそう
675U-名無しさん:2005/08/28(日) 01:38:12 ID:pS8+nxMt0
くそ弱いんだからしょうがないだろ
676 :2005/08/28(日) 02:46:23 ID:gfF/6gtD0
坊主の次だからJユースカップは3年生全員引退で残りはスキンヘッドかな
677U-名無しさん:2005/08/28(日) 04:09:24 ID:xv5+eatNO
北信越の枠いらん。東北に組み込まれてちょうど良い
678U-名無しさん:2005/08/28(日) 05:37:02 ID:BkdeYMwP0
千葉のクラブ勢は相変わらず弱すぎだろ
679U-名無しさん:2005/08/28(日) 06:41:16 ID:dXO3WYGJ0
出場枠の1/4が千葉だったのに市船しか出場権を取れないなんて何かの間違いだ
680U-名無しさん:2005/08/28(日) 12:04:28 ID:EP/Ck1fC0
>>677
1枠くらい我慢しろ。まだ存在感は示している。
681埼玉:2005/08/28(日) 12:59:42 ID:g4QOLGXe0
>>679
千葉なんて全体のレベルはそんなもんw
グソマとそう変わらんだろw
682埼玉:2005/08/28(日) 13:00:36 ID:g4QOLGXe0
大谷、西沢、堤がトップチームに
浦和
http://www.saitama-np.co.jp/news08/27/21r.htm

埼玉出身Jリーガー増えまくり!
683U-名無しさん:2005/08/28(日) 16:59:49 ID:y0uRj9+cO
結果も出せない雑魚ダサい玉は最底辺て事、自覚しろよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwプリンス何位だ?wwwwwwwwwwww
684U-名無しさん:2005/08/28(日) 17:24:04 ID:k+FfrUn40
>>681
弱小県ダサイタマは遥かにレベル落ちるけどなw
685U-名無しさん:2005/08/29(月) 01:51:12 ID:14nSMWAO0
静岡ヒキ、朝4時とか5時にあっちこっちパトロールして千葉を叩くと目立ってバレバレだよw
もっと引きこもりだけじゃない普通の人が起きてる時間にやらないとw
686U-名無しさん:2005/08/29(月) 10:50:11 ID:wSZPYr6I0
北信越決勝

松商学園 0-1 星稜高

結局星陵か
687U-名無しさん:2005/08/29(月) 11:25:05 ID:hWfPthg70
プリンス 関東
8月28日(日)順位決定戦
鹿島アントラーズユース 5-3 渋谷教育学園幕張高校
市立船橋高校 1-3 浦和東高校
桐蔭学園高校 3-2 八千代高校
浦和レッドダイヤモンズユース 0-3 ヴェルディユース
688U-名無しさん:2005/08/29(月) 13:07:29 ID:IRfREfNMO
来年のプリンス関東はこんな感じか

前橋育英、マリノス、ヴェルディ、レッズ、浦和東、市立船橋、
前橋商、ジェフ、桐蔭学園、八千代、アントラーズ、渋谷幕張
FC東京、流通経済大柏、桐光学園、武南、桐生第一、佐野日大、鹿島、韮崎
689U-名無しさん:2005/08/29(月) 16:12:48 ID:ek/5dO+z0
01-02.前橋育英or横浜FM
03.ヴェルディ
04.浦和レッズ
05.浦和東
06.市立船橋
07.前橋商業
08.ジェフ千葉
09.桐蔭学園
10.八千代
11.鹿島アントラーズ
12.渋谷幕張
13.流経大柏
14.韮崎
15.桐光学園
16.鹿島高校
17.弥栄西
18.西武台
19.矢板中央
20.帝京
690U-名無しさん:2005/08/29(月) 17:11:09 ID:7gfR7Pcb0
栃木、東京、山梨の糞弱さが目立ちますなww
691U-名無しさん:2005/08/29(月) 17:43:21 ID:3LIL19wE0
東京の高校は枠ないのかwwww
692U-名無しさん:2005/08/29(月) 18:24:32 ID:DBgyKTPy0
市船が勝てなくなったら千葉もうダメポじゃん
693U-名無しさん:2005/08/29(月) 18:46:19 ID:pYu3aD8a0
群馬と埼玉が頑張ってるね
694U-名無しさん:2005/08/29(月) 20:37:38 ID:7gfR7Pcb0
全日本ユース関東枠
群馬2、埼玉2、神奈川1、東京1、千葉1
695U-名無しさん:2005/08/29(月) 20:43:46 ID:C8Dagr1f0
>>689
来年は、その上位12チームでリーグ戦だよ
696U-名無しさん:2005/08/29(月) 20:54:31 ID:vzkjCrR50
千葉は小学生年代からやたらとレベルが高いから市船無くても
強いことに変わりないと思うよ。だって国体のメンバーって市船は
主力級無しの3人だけだよ。
697埼玉:2005/08/29(月) 22:01:12 ID:HxOGzqFS0
関東プリンス順位決定戦

浦和ユース 0−3 東京ヴェルディ1969ユース(東京)
浦和東 3−1 市立船橋(千葉)

浦和ユースは4位! 浦和東は5位!
お疲れ〜!
698U-名無しさん:2005/08/29(月) 22:03:23 ID:7gfR7Pcb0
本日の結果より、関東4強
前橋育英
横浜FM
東京V
浦和レッズ
699U-名無しさん:2005/08/29(月) 22:03:52 ID:7gfR7Pcb0
じゃなくて昨日
700埼玉:2005/08/29(月) 22:09:15 ID:HxOGzqFS0
レッズ敗れ浦和東勝つ
プリンスリーグ関東
http://www.saitama-np.co.jp/news08/29/22s.htm

武南圧勝、浦和南も快勝
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news08/29/21s.htm
701U-名無しさん:2005/08/30(火) 01:58:03 ID:pi1wP3p90
国体って結局どこのチームも同じようなサッカーになるから面白くなくね?
702U-名無しさん:2005/08/30(火) 14:21:53 ID:P0zxRjgL0
今日の関東王者決定戦で前育の反町は出場停止らしいがなんでやねん
703U-名無しさん:2005/08/30(火) 18:16:46 ID:B5rfErCqO
今日の試合、どっかで実況か速報してない?誰か教えて。
704U-名無しさん:2005/08/30(火) 18:54:00 ID:GxhdFJVUO
0−0

マリノスが圧倒してる
705U-名無しさん:2005/08/30(火) 19:45:09 ID:7C0z9oXy0
>>696
>だって国体のメンバーって市船は主力級無しの3人だけだよ。
・・・だから?市船のやつがいてもいなくても千葉なんてどうせ一回戦負けじゃん
706U-名無しさん:2005/08/30(火) 19:52:07 ID:GxhdFJVUO
富井のゴールで1−0
マリノス関東優勝
707U-名無しさん:2005/08/30(火) 20:11:15 ID:7G0j8fg90
国体での千葉は強いけどな
708U-名無しさん:2005/08/30(火) 20:13:25 ID:UKKB9e3T0
ふーん
709U-名無しさん:2005/08/30(火) 20:33:52 ID:b9WiDdHX0
総体  (2) 青森山田高校・那覇西高校
クラ選..(2) 東京Vユース・横浜FMユース
北海道(1) 札幌U-18
東北  (1) FCみやぎバルセロナ
関東  (5) 前橋育英高校・浦和ユース・浦和東高校・市立船橋高校・前橋商業高校
北信越(1) 星稜高校
東海  (3) 静岡学園高校・名古屋ユース・浜名高校
関西  (2) G大阪ユース・滝川第二高校
中国  (2) 広島ユース・広島観音高校
四国  (1) 愛媛FCユース
九州  (4) 鵬翔高校・大分U-18・福岡U-18・鹿児島実業高校

全出場チームこれで決定かな?
710U-名無しさん:2005/08/30(火) 20:40:12 ID:NabkwB1Y0
さすがにリーグ戦の結果だけあって
なんじゃこりゃ?
的なチームはほとんどないな
それなりに濃い
711U-名無しさん:2005/08/30(火) 21:02:39 ID:yf/QaSpr0
あえて言えば浜名
712U-名無しさん:2005/08/30(火) 21:27:34 ID:a63883eB0
鞠最強伝説
713U-名無しさん:2005/08/30(火) 21:36:22 ID:HlGXbx4B0
4チームずつ6グループに分かれて上位2チームと3位のチームから
成績上位4チームの計16チームが決勝トーナメントに進出。
で良かったんだっけ?
714U-名無しさん:2005/08/30(火) 21:55:01 ID:RW5DhRTP0
>>713
そうだよ
715U-名無しさん:2005/08/30(火) 21:57:46 ID:VZqfdRYo0
今年もクラブ>高校って構図だね
716U-名無しさん:2005/08/30(火) 22:10:22 ID:b9WiDdHX0
レギュレーション調べてたら組み合わせ抽選ってもう明後日なんだな
717U-名無しさん:2005/08/30(火) 22:21:51 ID:UKKB9e3T0
クラブ勢に対抗できそうなのは前育、市船、鹿実、静学ぐらいか?
718埼玉:2005/08/30(火) 23:34:54 ID:MdFshGXp0
>>717
前育?w
浦和東だろうが!w
静学もイラン
719U-名無しさん:2005/08/31(水) 00:31:05 ID:NMJK+v5X0
>>718
そんな何の実績もないダサイタマの雑魚は眼中になしw
720U-名無しさん:2005/08/31(水) 01:19:38 ID:iWnB9THuO
>>718
埼玉さんは静学や前橋育英の試合を(今年)観たことあるのかな?
仕事忙しいんだよね?

妄想で語るのは良くないよ。
721 :2005/08/31(水) 01:48:26 ID:kBC0mHJa0
静学、前橋育英はおろか、埼玉の高校も、というか、サッカーというスポーツを見たことがない
現実世界ではゴミクズでしかない自分の自我形成のため、
ただの歪んだ郷土愛で、現実で戦えない無価値な自分の代理戦争を子供に託してるだけ
722U-名無しさん:2005/08/31(水) 01:50:18 ID:cnv7AkCk0
プリンス終わったよ

次は高円宮杯だからスレ違い
723U-名無しさん:2005/08/31(水) 09:13:30 ID:11L0Mzgg0
いやそんな事はないw

724 :2005/08/31(水) 13:59:14 ID:U2SRPxFOo
組み合わせ決まったら予想大会やろうぜ
725U-名無しさん:2005/08/31(水) 14:39:30 ID:i4zp46ZX0
できるだけ均一になるように
1位同士が当たらないようにするとか
何らかの配慮がほしいよね。
関東勢に関しては同組にだぶるとこが出るんだけど
末席の高校は案パイか。
726U-名無しさん:2005/08/31(水) 20:18:56 ID:CvQvP1pd0
関東同士で同組はどこもイヤだろうな。プリンス優勝のマリノスから6位市船まで
は実力はほぼ横一線だし。
727U-名無しさん:2005/08/31(水) 20:25:44 ID:rFeCmaLy0
どうせまた予選リーグ敗退でしょ…
728U-名無しさん:2005/08/31(水) 20:41:44 ID:VJk/E94P0
>>727
去年と違って3位にもトーナメント出場のチャンスある
729U-名無しさん:2005/08/31(水) 21:03:04 ID:0pqx1A+e0
今年はラウンド16が一つのキーポイント。このスレ的に重要な来年の各地域の出場枠が決まる。
リーグ戦を1位で抜けても、ここであぽーんすればそれまで。逆に3位でも優勝できる可能性が残される。
16チームのトーナメント戦という意味では、3年前までの高円宮杯の雰囲気が復活したな。
730U-名無しさん:2005/08/31(水) 21:14:10 ID:+DatjUXV0
8チーム落とすためだけにわざわざリーグ戦やるのか
731U-名無しさん:2005/08/31(水) 21:21:35 ID:o959kgfJ0
ワールドユースと同じだから別にいいんでない
732U-名無しさん:2005/08/31(水) 23:25:32 ID:XHHXlStQ0
プリンスリーグ2005

浦和ユース 4−1 前橋商
浦和東 1−0 前橋育英
浦和東 1−0 前橋商
733U-名無しさん:2005/08/31(水) 23:30:39 ID:EVSYr9Dj0
>>730
まあ経験積ませるということでw
734U-名無しさん:2005/09/01(木) 00:10:29 ID:YE1o8dJR0
>>732
リーグ戦の意味も知らない頭の悪いダサイタマw
735U-名無しさん:2005/09/01(木) 00:13:40 ID:YE1o8dJR0
プリンスリーグ2004
前橋育英6−0武南
前橋育英5−4浦和レッズ
前橋商2−1浦和東
前橋育英2−0浦和レッズ

去年に比べればダサイタマも少しは成長したなww
736U-名無しさん:2005/09/01(木) 01:32:17 ID:X+PlNSa+0
アテネの女子は10チームから8チームにするのにわざわざリーグ戦やってたな
737U-名無しさん:2005/09/01(木) 13:43:33 ID:Zfl6YMRr0
高円宮杯グルーブ予選

A
グループ1,2日目会場/藤枝

鹿児島実
静岡学園
前橋商
札幌U-18

B
グループ1,2日目会場/大宮・駒場
浜名
浦和ユース
FCみやぎ
大分U-18
C
グループ1,2日目会場/ひたち
星稜
鵬翔
愛媛FC

738U-名無しさん:2005/09/01(木) 13:44:21 ID:Zfl6YMRr0


D
グループ1,2日目会場/川口
福岡U-18
青森山田
名古屋ユース
浦和東

E
グループ1,2日目会場/習志野
ヴェルディ
滝川第二
広島観音
市立船橋

グループ1,2日目会場/熊谷
横浜FMユース
広島ユース
那覇西
G大阪ユース

739U-名無しさん:2005/09/01(木) 13:49:29 ID:OorcJFxn0
キター
740U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:05:11 ID:DGomfgtl0
キタコレ
741U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:05:52 ID:zUCvjyDz0
那覇西イ`
742U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:08:24 ID:XVaTaBmoO
Fは激戦…
743U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:08:52 ID:OorcJFxn0
A
静岡学園(東海1位)
札幌U-18(北海道1位)
鹿児島実(九州4位)
前橋商(関東7位)
B
大分U-18(九州1部2位)
FCみやぎ(東北2位)
浜名(東海3位)
浦和ユース(関東4位)
C
鵬翔(九州1部1位)
愛媛FC(四国1位)
前橋育英(関東2位)
星稜(北信越2位)
D
青森山田(東北1位)
名古屋ユース(東海2位)
福岡U-18(九州1部3位)
浦和東(関東5位)
E
滝川第二(関西1位)
広島観音(中国2位)
ヴェルディ(関東3位)
市立船橋(関東6位)
F
横浜FMユース(関東1位)
広島ユース(中国1位)
那覇西(九州2部1位)
G大阪ユース(関西2位)
744U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:10:39 ID:/uKpMvNoO
順位予想という意味ではDが一番難しい
Fはなんだかんだで、那覇西が3敗して
残りは2勝1分、1勝2分、1勝1敗1分
とかで3チームしっかり通過しそう
745U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:14:49 ID:KRAtMovn0
今年の広島ってそんなに強いの?
746U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:15:42 ID:iTe3i2Ho0
なんじゃこれw
BとFの差がスゴスww
747U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:16:22 ID:DHT2s7l+0
今年は3位も4チーム上にいけるから
J傘下のクラブユースはみんな上にいけるんじゃないの
748U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:16:27 ID:EZ9S/aBj0
>>745
今年は大したことない。Fは激戦って言うけど横浜とガンバが抜けてるでしょ。
749U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:16:33 ID:plAkkUA80
Fは普通にガンバと横浜で決まりだろ
750U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:19:45 ID:kt8kGbCm0
漏れは横浜と那覇西が来そうな気がする
肝心な時に負けるのが最近のガンバユースクオリティ
751U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:25:54 ID:MKAtZC+g0
A:静学は良く分からん。果実は堅実そう。前商、札幌も曲者でしょ。
B:大分は謎だが一応九州2位だし。浦和Yと宮城はなかなかやる。浜名はダークホース。
C:鵬翔、前育かな。
D:青森山田、名古屋Y、浦和東、福岡と激戦?
E:ここは緑Yと市船、滝二の三つ巴?滝二はガンバにも勝ってるし。
F:横浜は自力がある、ガンバは爆発力かな。広島は今年は小粒。別にここが抜きん出てないと思うが。
752U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:29:34 ID:/uKpMvNoO
またアンタか
見てもいないチームを妄想で語るより
いつも間違う地力と自力の区別をつけられるくらいには
国語を勉強してた方がいいと思う
753U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:30:43 ID:b7p8auQR0
またアンタかって何だよ。誰と勘違いしてるんだ?
754U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:36:25 ID:pvcDjmuDO
>>743
ガンバユースは関西1位
755U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:36:50 ID:o0d3lJ5L0
>>752
お前>>744で自分が妄想語ってるじゃん。
756U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:39:03 ID:ProzvdMD0
那覇西ってインターハイ準優勝だし3連敗はしないんじゃないかな
757U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:41:39 ID:o0d3lJ5L0
広島最下位臭いな。
758U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:42:55 ID:PGRBtLoc0
全日本ユースもココで語るのか?
759U-名無しさん:2005/09/01(木) 14:46:46 ID:/uKpMvNoO
あーだこーだ妄想ぐちゃぐちゃ連ねて
このスレ使い切って、次スレから綺麗に
「高円宮杯全日本ユース」にすればいいんじゃない
760U-名無しさん:2005/09/01(木) 15:03:29 ID:GFA5OcdY0
なんか病気っぽいのが来たな
761U-名無しさん:2005/09/01(木) 15:28:46 ID:R36kX+eFO
全日本ユースの前に国体があるぞ〜
762U-名無しさん:2005/09/01(木) 15:33:37 ID:0YssY8ZG0
国体になるとどこが強いのか分からんしなぁ。
763U-名無しさん:2005/09/01(木) 15:46:34 ID:/uKpMvNoO
国体は高校サッカースレあるし
岡山だから情報ほとんど出ないで
淡々と結果について感想述べるくらいだろうし
764U-名無しさん:2005/09/01(木) 16:21:29 ID:3EmM7Iux0
>>756
いや3連敗だな
今や高校で全国トップレベルでもJユースには歯が立たなくなってきている
タレントが違いすぎ
Uー18だってレギュラーで高校のチームに登録されているのは清水東の内田だけ
他の選手は全てJのユースorトップに登録
765U-名無しさん:2005/09/01(木) 16:34:54 ID:0YssY8ZG0
それはユースがある所だけでしょ。または高校がパッとしなくてユースに流れやすいとことか。
千葉なんて市船とかに未だに良い人材流れてるし、静岡だって分散してるんでしょ。内田みたいにさ。
青森山田だってユースがないから一極集中だし沖縄だってそうでしょ。
神奈川や埼玉、東京は高校がパッとしないからユースに集まるだけでしょ。
九州もまだ高校勢の力は大きいし。

それに今のU18がそのままWY時に残ってるわけでもないし。
766U-名無しさん:2005/09/01(木) 16:36:28 ID:j9MVmYKv0
那覇西のエース宮城は総体決勝で怪我しなかったっけか?
767U-名無しさん:2005/09/01(木) 16:38:05 ID:1YcHFkFF0
今年の総体は前育や国見など本命不在な上、市船も本調子とは程遠い出来だったから参考にならない。
768U-名無しさん:2005/09/01(木) 16:43:59 ID:j9MVmYKv0
しかしFCみやぎなんかがでれるんだな。
関東ではプリンスの下の下にあたる関東2部属する
湘南ユースにすら歯が立たなかったところだぞ。
769U-名無しさん:2005/09/01(木) 16:45:05 ID:tgtKJyaj0
正直あの監督で市船が過去の強さに戻れるかはかなり疑問
これから下降線だと思う
770U-名無しさん:2005/09/01(木) 16:46:20 ID:AP/Gt5gw0
Fは那覇西がカギだな。那覇西に引き分け以下のチームが脱落
771U-名無しさん:2005/09/01(木) 16:57:52 ID:1YcHFkFF0
Dグループもかなりショボイ。
772U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:03:54 ID:Vwhom1oXO
本命:横浜、 対抗:青森山田、前育、ガンバ、 穴:静学、浦和、ヴェルディー  こんな感じで良い?
773U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:11:10 ID:HgO2dVaj0
各地域の1位をシードしたりすりゃいいのに
774U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:12:34 ID:ZA8Y6+/K0
愛媛がシード?
775U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:18:52 ID:3EmM7Iux0
>>765
Jユースがない県でも巧い選手はスカウトされてJユースに流れてるよ
いわば高校はJユースに誘われなかった選手が進む場所
まぁ隠れた逸材もいるけど年々ショボくなっているのは間違いないでしょ
今年の高校に所属してる選手で「見たい」と思う選手は6〜8人くらいしかいないよ
昔はタレントが多くて高校サッカーも面白かったけど最近はJユースの方が見応えある
776U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:19:02 ID:j9MVmYKv0
>>772
まぁ、概ねそんなところだろうな
777U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:20:40 ID:oV4n66k60
育成の柏が出場していない
そんな大会には何の価値もない
778U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:22:42 ID:1YcHFkFF0
>>775
前育、市船、国見、鹿実などの強豪校は別だろユースヲタ。
779U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:24:01 ID:j9MVmYKv0
>>777
今年の全日本ユースと全日本クラブユースは両方無価値かw
780U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:26:14 ID:3EmM7Iux0
>>778
別にユースヲタじゃないよ
ただ国見や鹿実は見たいとは思わない
見たい選手がいない
その4チームで見たいと思うのは前育だけだな
反町、アトム、米田が見たい
781U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:27:20 ID:KvdOnjtL0
いい加減国見は弱い(少なくとも今年は)ってことを認識して下さい。
782U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:29:01 ID:j9MVmYKv0
>>780
反町なんて高校二年以来伸びとまってるぞ。
逆に国見、鹿実は一、二年に出場機会が少ないから
三年になって伸びてくる奴が必ずいる。

まぁ、クラブの方で見たいチームが多いのは同意だがね。
今回大分が見られるのが嬉しい。>>777じゃないが柏や清水はこの大会で見たかった。
783U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:32:40 ID:3EmM7Iux0
>>782
反町って2年で止まってるの?
聞いた話じゃ2年でスランプになったけど3年で調子を取り戻して良い感じになってきたとの事
国見と鹿実は現時点では見たいとは思わない
君が言う通り伸びてくる選手がいれば見たくなるかもしれないけど
784U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:33:03 ID:1YcHFkFF0
米田は何故ガンバユースに上がれなかったの?
785U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:34:10 ID:j9MVmYKv0
>>783
J2でやってるのを見る機会があったがまるで阿部祐太朗を見るようだった。
786U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:35:56 ID:1YcHFkFF0
>>785
それは言いすぎw
反町はJの試合ではむしろ2列目で力を発揮するような感じなのだが・・・
787U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:36:28 ID:KvdOnjtL0
確かにちょっと似てるとこあるね。反町と祐太朗 阿部。
788U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:38:11 ID:KvdOnjtL0
でも反町は阿部ほどのテクニックは無いよ残念ながら。
789U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:38:15 ID:j9MVmYKv0
>>786
俺の見た試合ではトップだったよ。
大きい割に足技がいいといわれる選手の典型。
ボールを足先で扱う癖が直ってなくて、体格で勝てない環境では完全に消される。
学年上がるにつれて体格で追いつかれた現状の延長線が特別指定のおかげで見られた感じ。
790U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:40:50 ID:KvdOnjtL0
ただ反町は現実的に頻繁にゴールを決めてるから良い選手だと思う。
あと前育だと掘越の左足のキックは際立ってるよね。でも反町と同じで足遅いんだよなあ。
791U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:44:04 ID:3EmM7Iux0
まぁ反町が大したことない選手だとしても、そんな選手に注目しなくてはいけないほど高校サッカーにタレントが不足してるって事でしょ
792U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:44:39 ID:j9MVmYKv0
堀越の方が体格は使いこなせてるな。あとはアトムかね。
ああ、柏、清水に加えて流経大と大宮ユースが見たかったなあ。
愛媛とみやぎイラネ。
793U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:47:05 ID:0YssY8ZG0
清水の連中は体がでかいだけ。
794U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:48:20 ID:j9MVmYKv0
あとは大津も
795U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:49:57 ID:kDOA+W0y0
>>789の 学年上がるにつれて体格で追いつかれた
ってのが意味不明。なんで学年上がると体格で追いつかれるんだ?
それを言うなら高校入った時点で追いつかれなきゃだろ。
反町君は学年上がるごとに体がちっちゃくなる人なのか?
796U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:52:26 ID:j9MVmYKv0
>>795
逆に聞くけどなんでそんなこともわからんの?
同学年での比較のおかげで今まで脚光を浴びてきたわけだが。
平山と反町が同じ土俵で比較されて反町が評価されてたわけじゃないでしょ。
797U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:53:17 ID:+ql6IAcy0
「高円宮杯第16回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会
presented by TOSHIBA」組合せ決定(05/9/1)

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2876&lf=&yymm=200509
798U-名無しさん:2005/09/01(木) 17:56:09 ID:1YcHFkFF0
反町に身体能力(バケモノ級byひしゃく)のアドバンテージはないの?
799U-名無しさん:2005/09/01(木) 18:05:34 ID:iShwdwYz0
>>796
なんでいきなり話しが一般化されるの?
でもあなたの一連のレスを読んだら言いたいことはわかったと思うから
例の文節は記述ミスってことで納得することにしたよ。
800U-名無しさん:2005/09/01(木) 18:09:30 ID:j9MVmYKv0
>>799
おたくもなにかと大変だな
801U-名無しさん:2005/09/01(木) 18:10:25 ID:VvZa7fsX0
この大会ってU−16やU−18代表の大会とかさならないの?
802U-名無しさん:2005/09/01(木) 18:17:58 ID:4vw1SZmV0
例え重なっても
優先されるのは
高円宮杯全日本ユースに決まってるだろ
803U-名無しさん:2005/09/01(木) 18:39:54 ID:VvZa7fsX0
クラブによるんじゃないの?
804U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:12:35 ID:/Loaxqkq0
FIFAランクみたいにクラブや高校をランキングして
上位チームをシードとかできんかな
805U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:38:46 ID:JHLwDyPM0
ダイジェスト付録のメンバー表はいつごろかね。
806U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:44:25 ID:Jhq5lNxW0
>>804
めんどくせ
807U-名無しさん:2005/09/01(木) 21:08:51 ID:BPUyR5TS0
広島とガンバって全国大会でことごとく当たってない?
どっちがストーカーしてんだ
808U-名無しさん:2005/09/01(木) 21:18:25 ID:pvcDjmuDO
>>807
ガンバユースと広島ユース
2002Jユース杯決勝
2003クラ選グループリーグ、決勝トーナメント1回戦
2004クラ選、全日本ユース、Jユース杯のグループリーグ
2005全日本ユースグループリーグ

異常だな
809U-名無しさん:2005/09/01(木) 22:12:09 ID:XtwH2Vhv0
>>743
ガンバは滝二を決勝で敗って、関西1位ですよ。
810埼玉:2005/09/01(木) 22:43:34 ID:2gCFz/mS0
浦和ユースも浦和東も余裕ジャン!
811U-名無しさん:2005/09/01(木) 22:45:48 ID:1YcHFkFF0
>>810
なわけない。
812U-名無しさん:2005/09/01(木) 22:46:26 ID:OpvrrUon0
余裕で敗退なんだろ
813埼玉:2005/09/01(木) 22:49:49 ID:2gCFz/mS0
>>811-812
グソマ乙w
814U-名無しさん:2005/09/01(木) 22:54:42 ID:uS77iyjy0
>>810
浦和ユースと浦和東のメンバーと特徴教えて
815U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:01:15 ID:V6tHwJSk0
>>743
インター杯枠
クラ選枠
を明記しないと分かりにくいな
816埼玉:2005/09/01(木) 23:26:06 ID:2gCFz/mS0
>>814
浦和ユースは堤、西沢に注目して
浦和東は鈴木寛一
プリンスでは上に出てる前橋育英の堀越を振り回してたよん
817U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:28:45 ID:G54epXq00
堀越ってそんなに良い選手じゃないね
前育は反町とアトムだけだ
818U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:50:50 ID:BAyvrKpc0
<グループA>            <グループB>
鹿児島実業高校(九州4位)       浜名高校(東海3位)            
静岡学園高校(東海1位)         浦和レッズ(関東4位)
前橋商業高校(関東7位)         FCみやぎバルセロナ(東北2位)
コンサドーレ札幌(北海道1位)     大分トリニータ(九州2位)

<グループC>            <グループD>
前橋育英高校(関東2位)         アビスパ福岡(九州3位)
星稜高校(北信越2位)          青森山田高校(東北1位/総体優勝)
鵬翔高校(九州1位)            名古屋グランパスエイト(東海2位)
愛媛FC(四国1位)             浦和東高校(関東5位)

<グループE>            <グループF>
ヴェルディ(関東3位/クラ選優勝)   横浜F・マリノス(関東1位/クラ選準優勝)
滝川第二高校(関西2位)        サンフレッチェ広島(中国1位)
広島観音高校(中国2位)        那覇西高校(九州2部1位/総体準優勝)
市立船橋高校(関東6位)         ガンバ大阪(関西1位)
819U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:52:29 ID:1YcHFkFF0
>>816
ダサイタマはまずU18に選ばれてから言おうぜww
820U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:53:12 ID:1YcHFkFF0
>>817
米田忘れんなよコラw
821U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:56:49 ID:R36kX+eFO
浦和ユースは他にもFW小池やMF萩尾がいいよ。西沢、堤とこの2人が主力だね
東は三島とかもいいんじゃないかな
822U-名無しさん:2005/09/02(金) 00:02:18 ID:ijWYeKvc0
>>819
浦和ユースの堤はU−18代表だが
823U-名無しさん:2005/09/02(金) 00:29:02 ID:HASj9+nd0
俄の俺が2位以内を予想

A:鹿児島実業高校、静岡学園高校

B:浦和レッズ、大分トリニータ

C:前橋育英高校、鵬翔高校

D:名古屋グランパスエイト、青森山田高校

E:ヴェルディ、市立船橋高校

F:横浜F・マリノス、ガンバ大阪

こんなところだな
Fは正直どうなるかわからないけどな
3位は前橋商業高校、浜名高校、星稜高校、浦和東高校
滝川第二高校、サンフレッチェ広島かな
3位同士を比較しても仕方ないのでここまで
824U-名無しさん:2005/09/02(金) 03:17:36 ID:7xRhoGla0
山田そんなに強くないでしょ
825U-名無しさん:2005/09/02(金) 04:20:11 ID:JYpSOtiN0
A:静岡学園、鹿児島実業
B:大分トリニータ、浦和レッズ
C:鵬翔、前育
D:青森山田、名古屋
E:ヴェルディ、滝川第二
F:横浜F、ガンバ大阪

3位知らん。
826U-名無しさん:2005/09/02(金) 10:32:28 ID:AwhKR8wE0
A:静岡学園、鹿児島実業
B:大分トリニータ、浜名
C:前育、星稜
D:名古屋、青森山田
E:ヴェルディ、市立船橋
F:ガンバ大阪、横浜Fマリ
827U-名無しさん:2005/09/02(金) 22:14:42 ID:C8aDRHpJ0
なんだかんだ言っても
国見がいないと
変な感じだね。
828U-名無しさん:2005/09/02(金) 22:15:52 ID:NOWFDsZw0
ユースで広島と大分がくる。
高校で鵬翔と観音がくる。
これ間違いない!!!と思う。けど・・・
829埼玉:2005/09/02(金) 22:17:33 ID:ijWYeKvc0
全日本ユースサッカー組み合わせ決定
http://www.saitama-np.co.jp/news09/02/24s.htm
830U-名無しさん:2005/09/02(金) 22:21:32 ID:aR5uQSJJ0
>>828
おまえ鵬翔を買いかぶりすぎ。
大した実績も無いのに。
831U-名無しさん:2005/09/02(金) 22:31:43 ID:RSIDZzTr0
市船の前評判高くないね。国見も出場しないし
一つの時代が終わった感が漂ってるよね。
832U-名無しさん:2005/09/02(金) 22:51:14 ID:nnTTsqq90
布さんと小嶺さんのチームだったということ
それでも国見は県協にVファーレンを中心として人材が集まりそうだから
数年後にはOBの指導者によって復活するかもね
市船は野口あたりが帰ってきてくれないかな・・
833U-名無しさん:2005/09/02(金) 23:14:23 ID:sBROYO400
>>832
ん?小嶺って国見の監督辞めたの?
834U-名無しさん:2005/09/02(金) 23:21:54 ID:DBOJ5wX+0
>>833
校長になったから今度はサッカーだけに専念は
できなくなったんだろ
今でもバスの運転とかしてるのかな?
835U-名無しさん:2005/09/02(金) 23:31:10 ID:nXHEtGBl0
>>833
既に監督はやめ、現在総監督で来年の3月に定年後はV長崎と長崎サッカー協会会長に専念予定

あと最近は国見にいい選手が集まらなくなったのも事実、以前は九州各地の有名中学校のサッカー部監督とマメに連絡を取り
これはと思った選手は何回か国見の練習に参加させて、中3には国見中入学というパターンが多かったのですが
各地に有力Jユースチームや新鋭私立校の台頭(鵬翔はガンバユース出身4名います)でかなり厳しくなったそうで
(関係ないが今年大分にトップ昇格したユース代表西川とU-18代表の梅崎は高校進学時国見と大分ユースのどちらかで最後まで迷ったそうで)
836U-名無しさん:2005/09/03(土) 00:30:54 ID:kkRBXWmi0
国見よ・・・
ルーテル中出身の選手を返してくれろ・・・
837U-名無しさん:2005/09/03(土) 00:35:20 ID:lYESJhG80
え?
838U-名無しさん:2005/09/03(土) 00:37:52 ID:2jlV3Uvd0
ここ数年国見と広島Yの強さが強烈だったから、
今年ヴェルディとマリノスが強いといわれてもいまいちピンとこないんだよな。
タレント揃いと言われるガンバや前育は肝心なところでいつも勝負弱い。広島Yも今年チームとしてはまだまだっぽい。
今年はトーナメントが1試合増えることもあって本当にどこがくるか予想できない。
839U-名無しさん:2005/09/03(土) 00:40:05 ID:uZZQPq7P0
>>836
田中信也か?w
840U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:01:40 ID:kkRBXWmi0
>839
あ、そうです。実は一人しか知らないけど・・・
彼はどうなの??
今年のルーテル中3年も何人かよそ行くの??
841U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:04:40 ID:1TCD5M5u0
>>835
梅崎は長崎のクラブに所属してたから分かるけど、西川も国見から誘われてたのか!!
842U-名無しさん:2005/09/03(土) 01:31:33 ID:rJ6FGYrL0
↑そうですね、小嶺ルートで国見に誘われたんですが当時まだ実績ほぼなしの大分ユースに行きました、
その結果、西川在籍中に大分ユースはぐんぐん実力を増して、今では九州各地からいい選手が集まるようになりました。

843U-名無しさん:2005/09/03(土) 08:19:38 ID:K5OI1iDt0
>>842
うちの田中佑昌も国見に誘われたけど、プロを目指していたからアビスパU-18に入ったよ。
逆に平山は、うちのユースを見学した後、国見に入学した。
844U-名無しさん:2005/09/03(土) 10:23:57 ID:3AxhyXZf0
サポティスタが粘着ジェフサポの攻撃を食らってるな。
あの粘着質なところは千葉の県民性なのかな。
845U-名無しさん:2005/09/03(土) 11:59:12 ID:/AIJ1Cbf0
まぁしょうがないよね
平山が高校進学決める頃っていうと
5年位前になるのか
その時に九州のJユース行こうとは
なかなか思えないでしょ
846U-名無しさん:2005/09/03(土) 14:09:30 ID:Jf9YTJae0
16チーム抜けになるとカモがいるところが断然有利になるな
名指しはしないがグループBCEは3位抜け確率が高そう
847U-名無しさん:2005/09/03(土) 16:22:00 ID:jnCUZJgi0
名古屋Yの話題が意外なほどないな。
タレント的には 名古屋>横浜なのに。
848U-名無しさん:2005/09/03(土) 16:25:09 ID:eZtveb5g0
何処サポだか知らんが乙です
849U-名無しさん:2005/09/03(土) 17:38:49 ID:Tr6dnEM4O
次回から32に拡大したほうがいいな
850U-名無しさん:2005/09/03(土) 17:54:08 ID:2jlV3Uvd0
ラウンド16は32チームのための布石だろうな。
32チームになるんなら1200円くらいに上がってもかまわんw
851U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:22:33 ID:nI0aun5OO
名古屋ユースは広島観音にテストマッチで敗れたらしい。。。まぁフロックだと思うが。
852U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:33:42 ID:Waw5KAHg0
実力だよ
853U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:37:35 ID:EqkOppGV0
広島観音もそこそこ強いと思うぞ。
普段から広島ユースとかとやってて、いい勝負したりしているわけだし。
854U-名無しさん:2005/09/04(日) 00:10:56 ID:3k4w0f4S0
32チームは微妙だな

クラブユース程ではないだろうけど
勝ち上がってきても
虐殺の場面が増えそう
855U-名無しさん:2005/09/04(日) 01:13:16 ID:77VzL2lk0
>>853
その広島ユースが大した事ないんだが・・・
856U-名無しさん:2005/09/04(日) 01:32:43 ID:EvK5EG390
一昨年、去年の広島ユースを基準にされると、どのチームもつらいと思うぞ。
857U-名無しさん:2005/09/04(日) 08:55:45 ID:L+10RjWC0
>>854
1枠のところが2枠になる、ということではないだろ。

ただ、32まで増やす必要はないなあ。
858U-名無しさん:2005/09/04(日) 12:39:22 ID:Mb3Hl6ab0
予選が緩くなったら本末転倒だしな
859U-名無しさん:2005/09/04(日) 12:46:10 ID:SKSBVR1J0
低レベルな試合が増えるだけだしな
860U-名無しさん:2005/09/04(日) 14:05:27 ID:HjbiKSY70
予選も本戦も、もっと緩くていいんだよ
元々は育成目的を重視したリーグなんだし
861U-名無しさん:2005/09/04(日) 15:54:19 ID:Mb3Hl6ab0
緩くなったらろくな育成はできないな
ある程度の厳しい環境は必要だよ
力の差がある試合なんかが増えても調整試合になるだけ
862U-名無しさん:2005/09/04(日) 16:11:53 ID:UmPZTrel0
力の差が開かないように緩くすれば問題ない
863U-名無しさん:2005/09/04(日) 17:03:46 ID:TpijXVdm0
>>862
層の厚い関東の枠を増やすしかないわけだがw
864U-名無しさん:2005/09/04(日) 17:08:43 ID:kfZeeY5R0
関東9、関西3、東海7、九州7、中国2、四国1東北1北海道1北信越1
865U-名無しさん:2005/09/04(日) 18:35:37 ID:bYyy2bij0
>>864
東海7・・・
866U-名無しさん:2005/09/04(日) 18:37:32 ID:oGStJJ5u0
関東8、関西2、東海6、九州6、中国2、四国1東北1北海道1北信越1
クラセン2、総体2
867U-名無しさん:2005/09/04(日) 18:39:37 ID:L+10RjWC0
東海4で関東9、九州7が妥当だろ。
868U-名無しさん:2005/09/04(日) 18:47:52 ID:Mb3Hl6ab0
>>862
とてもプリンスを見てるとは思えないな
869U-名無しさん:2005/09/04(日) 19:06:33 ID:fPl2KdOM0
北海道+東北+関東:8
北信越+東海+関西:8
中国+四国+九州:8
クラセン4、総体4
870U-名無しさん:2005/09/04(日) 20:49:56 ID:SG6bo/Qa0
過酷な移動だなw
871 :2005/09/05(月) 01:24:37 ID:PBPKYvMV0
はっきり言って今年は不作だ。
しかし,それは今のところであってこの大会がひとつのきっかけとなる選手が出てくるかもしれない。
テレ朝もヒーローに奉る選手に困ってるんじゃないかな。
872U-名無しさん:2005/09/05(月) 02:31:13 ID:8QfYqfQD0
静学の先崎もひと頃ほどの伸びがないしな。
中盤を見る楽しみが例年より薄いといえば薄いかも。
でも一、二年に着目すればまだまだ見所あるよ。
三年にしても最近の鹿実あたりは高校では埋没して
大学行ってから注目される伊野波や赤嶺みたいな例もあるから
そういう素材を今のうちに探そうと思えば楽しめる。
ユースに見慣れて高校を見る機会に乏しい俺の
個人的な見所を挙げれば市船の小山の伸び具合。
ガンバやマリノスの一、二年、倉田、安田、森谷とか。
873U-名無しさん:2005/09/05(月) 04:39:42 ID:HGSujkQA0
去年は広島と磐田の大量昇格、本田・興梠・赤星の存在といった話題性がそれなりにあったからなぁ。
そういう意味では国体で誰かブレイクしてくれると、見るのが楽しみになる。
874U-名無しさん:2005/09/05(月) 04:39:45 ID:746WNPrGO
一ヶ所集中開催にして毎年持ち回りにしたほうがいいんじゃないか?
875U-名無しさん:2005/09/05(月) 14:28:44 ID:S/pJZsNt0
移動費用って協会持ちなの?それとも自己負担?
876U-名無しさん:2005/09/05(月) 15:40:01 ID:oflgd8Br0
>>875
協会持ちじゃなけりゃ去年僻地にとばされたチームがかわいそうだ
877U-名無しさん:2005/09/05(月) 16:20:16 ID:5u2gI1tQ0
今年の高三は次のWYの主力でアジア枠2の北京の第一世代なんだから不作では困るのだが。
878U-名無しさん:2005/09/05(月) 23:31:41 ID:rsCWRbxj0
国体の結果が全日本ユースにも色濃く影響しそうな日程じゃん。
879U-名無しさん:2005/09/05(月) 23:36:29 ID:+Ysz9KOr0
>>878
小生あまり詳しくないから

詳しく
880U-名無しさん:2005/09/05(月) 23:37:20 ID:CdCaJV4D0
今年のプリンスリーグ最高の試合は、
東福岡×大津だよ。
お互いパスサッカーを伝統にしてて、攻守の切り替えが早い!!
東福岡3−1大津でした。
FBSでDFを欠いて大津に負けた東福岡の執念。
大津は前半早々にFWを怪我で欠く。
お互いに力を出し切った試合・・・
こんなにいい試合は他地域では観れないでしょう。。
東福岡と大津の試合は面白いですよ!!
やっぱ九州プリンス最高!!
881U-名無しさん:2005/09/06(火) 00:08:20 ID:mueyT2sF0
http://www6.ocn.ne.jp/~kokutai/1/soccer.html
岡山国体 平成17年9月9日(金)〜13日(火)

高円宮杯第16回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会
一回戦 9月23日(金・祝)…グループリーグ1回戦

国体はあまり日程は関係ないと思うがU-18に選ばれているメンバーは
かなり厳しい日程かもしれない


9月12日(月) 15:30 トレーニングマッチ 対 仙台育英高校9月15日(木)
〔仙台カップ国際サッカーユース大会2005〕 
9月15日(木)
16:00 U-18日本代表対U-18クロアチア代表(仙台スタジアム)
9月17日(土) 
13:30 U-18日本代表対U-18ブラジル代表 (仙台スタジアム)
9月19日(月) 
13:30 U-18東北代表対U-18日本代表   (仙台スタジアム)       
882U-名無しさん:2005/09/06(火) 00:16:04 ID:QyHdxD5M0
1日おきの代表戦が一番つらそう
メンバーの入れ替えをするナリしていろんな選手を試しながらやってほしいかも
883U-名無しさん:2005/09/06(火) 00:45:32 ID:K3D1rJdN0
去年本田は9/10〜10/2の23日間に国体4試合、仙台杯3試合、高円宮杯3試合フル出場した。
超高校生級と呼ばれるにはこの程度はこなせないとダメ。
884U-名無しさん:2005/09/06(火) 00:47:19 ID:QyHdxD5M0
で最近調子落としてるわけよね
885U-名無しさん:2005/09/06(火) 00:48:36 ID:K3D1rJdN0
国体は3決まで行ったから5試合だった。
886大分サポ:2005/09/06(火) 00:50:41 ID:pJncWi9y0
あのーそれに+して
09/17(土) 天皇杯  1回戦
09/19(月) 天皇杯 2回戦

が控えてるんですかえど大分ユースは・・・
   
887U-名無しさん:2005/09/06(火) 03:36:36 ID:6Y+y0xDr0
大津って七人の選手がJ1のオファーを今年受けてるんだってね。
正に強豪Jユースに負けないタレント軍団と言える。全日本ユースでも楽しm
888U-名無しさん:2005/09/06(火) 07:47:31 ID:HSaXmzH20
>>887
出れないだろバカw
889U-名無しさん:2005/09/06(火) 10:21:51 ID:EtvPFHjA0
でも今年大津からJへ行く人はだれも大成しないと思う。
890U-名無しさん:2005/09/06(火) 12:17:31 ID:2O+08rJdO
市原は2、3年後いい選手になると思うけど
891U-名無しさん:2005/09/06(火) 13:23:23 ID:Lp3rh+Y0O
東福岡ってパスサッカーか?
892U-名無しさん:2005/09/06(火) 13:31:01 ID:kOdX6RDG0
>>843
佑昌に関しては鳥栖が負け惜しみしてたなw
893U-名無しさん:2005/09/06(火) 17:15:29 ID:q5bwEXko0
9月10日に兵庫の淡路で「滝二杯」と呼ばれる大会がありますよ。
滝二、ヴィッセルY、サンフY、FC東京Y、鹿実、国見、帝京、静学、
前育、四中工、東福岡、岡崎城西、南宇和、兵庫U-15 が来るそうです。
894U-名無しさん:2005/09/06(火) 19:46:02 ID:B+TvyBC10
>>893
Jリーグ・JFL・大学のスカウト、強豪チームの監督、協会関係者、果てはユースヲタまでもが岡山に集結している最中に....
895U-名無しさん:2005/09/06(火) 22:14:30 ID:mueyT2sF0
市原は正直微妙じゃね?
取り立てて特徴を持たない
普通の大型ストライカー
順調に育っていけばいいけど
スポイルされる一般的な大型FWでもある気がする
896U-名無しさん:2005/09/06(火) 22:28:38 ID:XReY+1hy0
>>893
翌日のメニコンに有望なクラブユース所属のU-15の選手は集結してますね
897U-名無しさん:2005/09/06(火) 22:41:46 ID:We3hgGPw0
>>893
帝京とか呼んで平気か?
地方の奴等は知らないかもしれんが、
プリンス関東ではダントツ最下位だぞ>帝京
898U-名無しさん:2005/09/06(火) 22:48:51 ID:w/xxX4vU0
帝京の権威も今や地に墜ちたな
こんな日が来ようとはな
899U-名無しさん:2005/09/06(火) 22:53:22 ID:B+TvyBC10
帝京とか国見は胸を貸してもらった恩のある指導者が多いから、
しばらくはこの手の大会に呼ばれ続ける。
900U-名無しさん:2005/09/06(火) 23:31:35 ID:LbwaMW/x0
強豪校の主力とかは大体国体に行っちゃってんだから、帝京には丁度良いレベルの大会だね。
901 :2005/09/07(水) 01:34:27 ID:UUveX7mV0
これU−16の大会だろおそらく
地域代表U−15がいたり、国体とかぶってるとこから見て
なら帝京勝てるよそこそこ
902U-名無しさん:2005/09/07(水) 13:11:18 ID:PQTTuTcv0
>>901
他チームはU16、帝京はフルメンバーでちょうどいいかもね。マジで。
903U-名無しさん:2005/09/08(木) 20:38:00 ID:GmRGveJ10
高校生世代では高円宮杯が一番権威のある大会なの?
人気度から言えば毎年冬の全国高校サッカーなんだろうけど、あれにはユース
が出場しないしね。高校としてはどの大会に焦点を置いてるんだかイマイチ分からん。
904U-名無しさん:2005/09/08(木) 20:56:17 ID:TgHgxj+l0
選手権が一番に決まってるでしょ
全日本ユースに本気なのはユース勢だけ
905U-名無しさん:2005/09/08(木) 21:09:50 ID:FCi9021XO
選手は全日本ユースだと思うけど、学校本体は知名度のある選手権だろう。
906U-名無しさん:2005/09/08(木) 21:50:11 ID:LYmVFXMe0
選手も選手権だろ。TV放映の有無は大きいよ。

個人的には、Jユースも高校選手権も国体も止めて
プリンス+高円宮杯、全クラ、総体だけにしてくれるとすっきりするんだが。
その分、プリンスを秋までやれば、地元で多く試合が見られるし
2期制にすれば、2部のチームにもチャンスが出てくる。

叩かれそうだが、あくまで個人的な願望だから許してくれ。
907U-名無しさん:2005/09/08(木) 22:05:54 ID:1dirohSq0
選手権は歴史があるからね
全日本ユースも全試合中継があればいいのに
908903:2005/09/08(木) 22:09:43 ID:GmRGveJ10
サンクス。クラブサッカーやJFAアカデミーなどによってやっぱり高校サッカー
が先細りしてしまうような気がするし、高校サッカーの選手たちもクラブにライバル
意識を燃やすんじゃないかと思ったから。U-18の代表も8割はクラブ出身みたいだし。
909U-名無しさん:2005/09/09(金) 01:22:06 ID:Koe+9uaZO
野球が夏、春と盛り上がるように、サッカーも秋の全日本ユース、冬の選手権と両方盛り上がる
といいね
910U-名無しさん:2005/09/09(金) 02:09:24 ID:1MkOGDVt0
全日本ユーススレないの?
911U-名無しさん:2005/09/09(金) 21:08:48 ID:+2uX5bZ/0
いいタイミングでプリンスリーグスレが終わりそうだな

次は高円宮杯スレで
912U-名無しさん:2005/09/09(金) 22:07:47 ID:na32VjVu0
>>904
市船は「宮杯が最大目標」って言ってるけどな。選手の意識は分からないが。
913埼玉:2005/09/09(金) 23:34:48 ID:7xopFdUi0
エスクデロがプロに
クラブ史上最年少の17歳
J1浦和
http://www.saitama-np.co.jp/news09/09/09r.htm
914U-名無しさん:2005/09/10(土) 01:42:32 ID:FKNpk8zC0
>>912
えーーーっ、高校の最大目標って選手権じゃなかったの?
915U-名無しさん:2005/09/10(土) 21:05:31 ID:3mb1x1kp0
トーナメントに何の意味が?
916U-名無しさん:2005/09/11(日) 19:31:29 ID:pnlYYXl/0
2種年代で最高権威の大会
高円宮杯

クラブユース連盟の最高権威の大会
クラブユース選手権

高等学校体育連盟の最高権威の大会
高校選手権

917U-名無しさん:2005/09/11(日) 22:34:34 ID:P5XVl68S0
クラセン枠と総体枠なくして
プリンスを入れ替えありの前後期制にしる
918U-名無しさん:2005/09/12(月) 20:49:00 ID:cQNGpmTm0
保守!
919U-名無しさん:2005/09/14(水) 19:48:06 ID:tlAg5XCf0
今年はマガもダイも名鑑が無い
920U-名無しさん:2005/09/14(水) 22:10:33 ID:O3MzCCKx0
今年もじゃねーの
921U-名無しさん:2005/09/14(水) 22:30:01 ID:pXfzSct00
まじかorz
922U-名無しさん:2005/09/14(水) 23:47:18 ID:A2vCzf9W0
エルゴラもないの?
923U-名無しさん:2005/09/15(木) 14:21:10 ID:0GP1FAnO0
朝日新聞  **中心はヴェルディ、Fマリノス**

今年もサッカーの全日本ユース選手権が23日(金)から関東各地で始まる。
(静岡を含む)優勝争いは先のクラブユース選手権の覇者、ヴェルディユースと
準優勝の横浜Fマリノスユースの関東勢。両チームともタレントを多く揃え
テクニックで相手をかく乱できるスキルの高いチームである。
これに続くのがインターハイの覇者、青森山田高校。東北のミラクルチームは
今年に入って8月まで公式戦負けしらずだった。先の国体で準優勝した群馬県
の中心選手をなすのが前橋育英高校。関東プリンスリーグ決勝で横浜Fマリノス
に敗れたものの実力は高い。その他、昨年の高校選手権覇者、鹿児島実業は
九州プリンスリーグで4位ながら初優勝も可能。関西チャンピオン、ガンバ大阪
ユースは個々の能力で他を圧倒してきた。昨年の全日本ユース選手権の覇者
サンフレッチェ広島ユースからも目が離せない。
真の実力日本一を決める全日本ユース選手権大会が今から楽しみである。


924U-名無しさん:2005/09/16(金) 15:39:48 ID:ud6p1x0S0
25日の青森山田と浦和東は楽しみだな。浦和東は準地元だし観客多そう。
でも会場は駐車場が少ないから車だと渋滞&路駐は必至で青切符覚悟。
西川口駅から歩いて行くのがベスト。
925U-名無しさん:2005/09/16(金) 16:41:21 ID:heDyAVbr0
>>922
エルゴラに載ってるかも
926U-名無しさん:2005/09/17(土) 03:47:26 ID:zmvjw0Xt0
>>923
山田って確かに総体優勝はしたけど、実際そんなに強いの?
927U-名無しさん:2005/09/17(土) 09:29:00 ID:vafKct/s0
リー即ツモYou were mine 4000・2000でしゅね
928U-名無しさん:2005/09/17(土) 13:03:02 ID:CsEoXn/R0
★★★高校サッカー総合スレPart43★★★

誰か立ててくれ!!!
929U-名無しさん:2005/09/17(土) 16:00:50 ID:UyfCQXCg0
しばらく建てんでいい。
冷却時間おこうよ。
930U-名無しさん:2005/09/17(土) 21:11:00 ID:CKExCAMR0
>>928
立ってるよ

★★★高校サッカー総合スレPart43★★★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1126949224/

931U-名無しさん:2005/09/19(月) 21:46:31 ID:r8kIqrMS0
保守。
932U-名無しさん:2005/09/19(月) 22:15:02 ID:ybbJFW0i0
全日本ユースか選手権とらなきゃ静岡今年は無冠だぞ

933U-名無しさん:2005/09/19(月) 22:35:22 ID:8wgOoMwE0
>>932
何も今年に限ったことじゃない
934U-名無しさん:2005/09/19(月) 23:09:08 ID:ybbJFW0i0
たしか過去20年くらいで一度しかなかったような
935U-名無しさん:2005/09/20(火) 19:26:16 ID:fmYcv/720
>>925 エルゴラも事前特集は組まないそうだ。
結果を簡単にレポをする程度という話。盛りあがらないね。
936U-名無しさん:2005/09/21(水) 17:36:20 ID:8yG/vF4sO
主催が朝日
937U-名無しさん:2005/09/21(水) 19:36:27 ID:/0yYoqdX0
主催が上田朝日
938U-名無しさん:2005/09/21(水) 19:40:22 ID:3bkg/7Z20
V争い、東京ヴユース軸 「森本に続け」プロを意識
ttp://www.asahi.com/spo/2005prince-league/TKY200509210185.html
939U-名無しさん:2005/09/21(水) 19:57:43 ID:/8c0IXrmo
緑が軸ってことはないだろ…
940U-名無しさん:2005/09/21(水) 22:30:42 ID:Nx/nR1BP0
オーレ!ニッポンに全日本ユースの名鑑が有るらしい
941U-名無しさん:2005/09/21(水) 23:02:20 ID:eXXH9hcM0
浜名、FCみやぎ、愛媛FC、浦和東、広島観音。
選手権で常連ではない、このあたりの健闘を祈りたい。
特に愛媛FCや広島観音は三年連続なので、十六強に残ってほしいと願うが厳しいかな。
全日本ユースを雑誌やテレビで選手権並に取上られるのはまだまだ先だろうな…。」
942U-名無しさん:2005/09/21(水) 23:17:41 ID:3abiiCm90
…らしいw
943U-名無しさん
>>940
確かに載ってるな