1 :
U-名無しさん:
2 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 12:51:56 ID:/lbjOqLE0
>>2ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
3 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 12:52:49 ID:d8ybKf070
サンドロ
4 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 12:58:40 ID:QXfuPNKj0
ジェフ頑張れー。
5 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 13:09:00 ID:7ID6eyj9O
全然諦めないヤノフ♪
6 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 14:27:22 ID:YM58b0qU0
ノ从ノノ)
( ゜ o・゜)<みずじゃなくてふぁんたなげてぉ〜
( つ○O
と_)__)
7 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 15:23:23 ID:VWF/iogj0
勇人しく7GET。
8 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 15:33:52 ID:Ud24qr03O
ポ?
9 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 16:49:39 ID:FhwTlxRE0
俺のTAKE
10 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 17:19:00 ID:ujZDneop0
2323
11 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 17:20:22 ID:qkVMC1KS0
だっきゅう
12 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 18:45:56 ID:fHBzLuHJ0
終戦
13 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 19:21:33 ID:nGFws5ZM0
タッキーギャル
14 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 20:46:01 ID:FhwTlxRE0
瀬戸内海
15 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 21:02:13 ID:aVY+sAoa0
KING NAKAZIMA
16 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 21:11:46 ID:18uBNHn7O
サドル ガンガレ〜
17 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 21:20:27 ID:giNvr++2O
どこにも行かないでクッシー!
18 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 21:26:41 ID:hAVtjge+0
早く復活しろ、巻
19 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 21:28:12 ID:vUgbsWaa0
出番だぞユタカ
雷雨の姉崎
新スレにもお邪魔させてもらいます。
練習も早々一転俄に掻き曇り、激しい雨に。
3代目のシュー練。細い体の割に、キック力、コントロールもあり
小さいゴール決めて行く。
チームの状況が状況だけに、ひとりぼっちに。
近くに居たので、名前を聞いた。でも伏せます。彼は公人でないので。
どのくらい日本にいるか聞くと「5Weeks」と言った後
しばらくして「One month」と答え直してくれた。
あがる時、手を振ってくれるなど結構気さくな子だ。
で、ゴッドファーザーはコーチ陣と雨中ミーティングした後
レギュラー組(水水 ハース除く)を集め、お説教。
雨の音と距離もあるので聞き取れず。ジェスチャーから
せっかくゴール前に詰めても噴かすのは、全てが無になること
な感じ。
天に稲妻 神妙に聞く選手達 まさに劇画のような場面
レギュラー組はその後、ミニゲームをして早めに終了。
サブ組はゲーム形式の練習。
ハースはサテ組から離れ、中牧相手のシュート練習を開始。
これが試合で決まれば...なシュートだらけ。
雨が上がった頃練習も終わり。
練習後はお決まりのアマル劇場。翻弄されるグッピーと中牧。
雨のため定位置から動かなかったので、誰がいて、いなかったのか
今イチ不明ですので、割愛します。
21 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 21:54:09 ID:FhTdH26/0
>20
乙
どんな結果で終わってしまおうと、また次の試合はやってくる。
皆次はがんばってくれよー!!
22 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 22:07:10 ID:wxxrRWE70
ノ ノハハ
⊂( め∀め)つ
( ノ 土曜日はゴールしちゃうよ!
三 レレ ○
23 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 22:08:01 ID:G6DOf+m10
24 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 22:28:43 ID:nPOd/2GH0
レポ乙
水野の様子はどうでしたか?
25 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 22:29:29 ID:vmKa8EUG0
なんだまた重複スレ立ててる奴がいんの?
26 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 22:37:17 ID:pl8qZWQh0
>>20 (`・ω・´)ゝオツデアリマス
「ララララ〜 姉崎は〜 きょおも〜 雨〜だった〜」
風邪ひかないようにね>選手も、姉崎クンも
27 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 22:49:11 ID:BQjlHYRS0
>>20 乙デネビッツ
毎回ゝお金払いたいくらいのレポに感謝。
とりあえず つI
28 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 23:11:17 ID:zaEJY6nDP
>20
乙。姉崎では雷雨だったんだねー。
その絵、こちらの心の中にも伝わりました。
29 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 23:57:27 ID:Jqp54Oup0
>>20 乙です
キャプテンはどんな感じでした?
3代目も気になりますw
30 :
水野ゲト:2005/07/07(木) 23:58:42 ID:wxxrRWE70
1:00 FIFAワールドユース選手権2005総集編「次代を担うヒーロー達の熱きドキュメント!」
あと一時間。
31 :
U-名無しさん:2005/07/07(木) 23:59:42 ID:wxxrRWE70
リロード...orz
ミツコゲト
32 :
:2005/07/08(金) 01:11:58 ID:QK/P4HFn0
前スレ
>>977 フランタだよ
オッツエ来た時はパベルはほんとんど出てない
33 :
U-名無しさん:2005/07/08(金) 02:53:38 ID:KGLQ7D7sO
あげ
34 :
U-名無しさん:2005/07/08(金) 08:07:37 ID:n0A1GMvM0
>>32 逆だろ? フランタの出番がなくなった。
でも、中盤のバランスが悪くなってかなり負けたな。
当時のマイティフロントと言うマフラーがまだ残ってる。
パベル、オッツェ、リティの3人がマイティフロントらしい。
35 :
:2005/07/09(土) 00:31:01 ID:71mUpAve0
>>34 最初はリティ、パベル、フランタのトリオでやってて
オッツェが来た頃はパベルもフランタもほとんど出ていないので、トリオとかじゃない
36 :
U-名無しさん:2005/07/09(土) 00:49:17 ID:mBLU0Cts0
37 :
U-名無しさん:2005/07/09(土) 01:59:58 ID:qsxdDSwT0
フランタは完全に干されてた、パベルは出たり出なかったりしてた
38 :
U-名無しさん:2005/07/09(土) 09:19:38 ID:EhxYKafxO
サンドロと申在範も忘れるな
39 :
U-名無しさん:2005/07/09(土) 11:08:39 ID:GSVjixUR0
当時は多国籍軍とも言われていた。
確か6カ国いたと思う。
40 :
U-名無しさん:2005/07/09(土) 14:32:54 ID:krj5AtBRO
サンドロは大分の後、どうなったんだ。
41 :
U-名無しさん:2005/07/09(土) 22:01:04 ID:K9Qqrq0f0
流れに乗れませんが、一応久しぶりに勝ったので...
まさにヨーダ劇場のためのブックのようでした。
もちろん魅せられました。その脚本に。
勇人、巻のファインゴールも、ハニューのミスも失点も
まさに演出の添え物となってしまった。でも悪くない。
90分...特に後半は、脳内物質出まくりでした。
不満も無いでは無いが、素直に今日は勝利を讃えます。
やっぱり生観戦は良い。良いです。
42 :
U-名無しさん:2005/07/09(土) 23:29:09 ID:bdnGVNZW0
エミジウソン、とにかくストやんとあれだけ張り合えるのはすごいと思った。
ただ新潟はエジミウソンが怪我したらJ2だろう。
御大が新潟をチェルシーに喩えてたけど、これは明らかに引き籠もり戦術に対する皮肉だね。
試合自体は、勝つべき相手に勝つべくして勝った試合。
反省すべき点はセットプレー時の守備の集中力。
攻めに関しては今すごく成長期にあると思う。
ただ、成長期ゆえの不安定さもあるけどね。
43 :
U-名無しさん:2005/07/09(土) 23:39:54 ID:mBLU0Cts0
テレビで見る限りだけど、この3試合、サドルがいい感じになってきた気がする。
44 :
U-名無しさん:2005/07/09(土) 23:51:14 ID:bdnGVNZW0
サドルはサテだと自ら中心になってゲーム作るんだけど、トップの試合でもそういう意識が出てきていると思う。
45 :
U-名無しさん:2005/07/10(日) 07:43:48 ID:DApanBxgO
サドルはイイヨ
強いていえば、コーキをたして2で割ったくらいのがちょうどいいけどな。
46 :
U-名無しさん:2005/07/10(日) 08:27:37 ID:CJeFKXIk0
ID:JEF記念真紀子
サドルはオシムが使い続けてきた成果が
ココにきてやっと実を結びつつあるのかな?
47 :
U-名無しさん:2005/07/10(日) 11:12:42 ID:hKZv/iwc0
ニッカンの写真、大輔じゃなくて楽山にみえるんだけど・・・
48 :
U-名無しさん:2005/07/10(日) 16:38:22 ID:tuBUueCUO
キャプテン 別メ
コーキ 高橋 堀川見当たらず
49 :
U-名無しさん:2005/07/10(日) 21:02:29 ID:hNzCDd1P0
トップは玉回しの軽い練習。
ハース,ストやん,高橋は不在。阿部はゆっくり目のランニングで、別メニュー。
体調はすぐれなさそうだが、スタッフ、中牧にちょっかい出すなど
落ち込んでは無さそう。
3代目が青いスタッフ用ジャージを着用。今日も楽しくシュート練習。
さて、TGは
前半メンバー
立さん 瀬戸 水本 充喜 結城 藤田 タッキ- 国王 中原 トンス ブッサン
開始早々瀬戸が負傷し、芳賀と交代 攻めも守りのメイン側(左サイド)
で展開。タッキーが攻撃の起点。充喜がカウンターの起点。
双方決め手を欠き0-0だが、チャンスを作ってる率は風上の東海大側。
最近調子が悪い立石がグッPーと交代。ブッサンが何度かシュートするが、
決めきれず0-0で前半終了。
堀川ランニング調整開始。ガビ、キーパーグローブを付け大はしゃぎ。
楽山や3代目を相手に良いパフォーマンスを展開。コーキ登場も観戦のみ
後半メンバー
グッピー 芳賀 小坂? 充喜 結城 藤田 タッキ- 国王 中原 トンス ブッサン
前半同様、決めてなくパスミスからカウンターを食らう。
攻めてもクロスやパスが合わず、もったいない。
病み上がりのためかトンスの調子が悪い。結城が会長、グッピーが中牧と交代。
疲れのためか双方精彩を欠き、学生側はラフに藤田が何回か削られる。
最後の最後タッキーのCKをブッサンがヘッドで決めて勝負あり。何回か外してただけに
かなり嬉しげなブッサン。1-0で終了。同時に藤田ダウン
やはり、ヨーダ、高橋を欠くと苦戦するね。
50 :
U-名無しさん:2005/07/10(日) 23:10:07 ID:Zbwg1yB20
五十嵐ゆうか
51 :
U-名無しさん:2005/07/11(月) 01:13:20 ID:IRIzvec9O
>>49 姉崎君乙!
って姉崎君って何人いるんだ?w
横浜相手にストやん・水野抜きで、
更にキャプテンまでいなくなると…((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
52 :
U-名無しさん:2005/07/11(月) 02:39:34 ID:7kl49T800
53 :
U-名無しさん:2005/07/11(月) 11:21:25 ID:VyjLzN+L0
問うスレは姉崎君とオルデネタンでもっているなあ…。
いつも乙。
54 :
U-名無しさん:2005/07/12(火) 10:34:02 ID:i3rc3a870
保守
55 :
U-名無しさん:2005/07/12(火) 13:39:46 ID:75bM0xqp0
JEFPRESSキタ------------------!
今回は前号との間隔が短いし、次号も27日とすぐだから
取り損ね注意だな。
取り損ね注意だな。
取り損ね注意だな。
取り損ね注意だな。
取り損ね注意だな。
56 :
U-名無しさん:2005/07/12(火) 14:29:17 ID:Imd0JjaqO
ちょっと前の号だけど、
正直、あのアロハシャツはどうよ?
体調の微妙な表情がなんとも…。
57 :
U-名無しさん:2005/07/12(火) 19:12:49 ID:75bM0xqp0
>>53 君の言うとおりだな。
本スレみたいにどーでもいい情報や荒らし、
釣りなどなくて過ごしやすいよ。
数が多ければ良いというもんじゃないから。
58 :
U-名無しさん:2005/07/12(火) 19:57:26 ID:58VEYSoQ0
ネタぞろいの姉崎(17:30〜18:20)
今日は体調不良で早々に退散しましたが、小ネタが一杯。
コーキ,ユタカ,堀川が既にランニング。他の選手も早々と出てくる。
ヨーロッパ系のメディアが取材。ストやんがクラブハウスの前でインタヴ〜。
隊長みんなと談笑「エメルソン逝っちゃたね〜、1年11億だよ?誰でもいくよ」
ウチで金の話は切ない...
ハース,ポ,ダニーロが談笑。要田が出てくると、3人で「ヨーダ!ヨーダ!」と呼びつつ
手をバニーの様に掲げパタパタさせる。苦笑のヨーダ。
今日も3代目がシュー練。ミニゴールの前にミニゴールを障害物で置き、
ループの練習。お気に入りのグッピーが出てくるとテンションがあがる。
グッピーが浩平と3代目を背比べ。「あんま変わんねーじゃん」と羽生。
おまいが(ry
何食わぬ顔で側を通り過ぎるワラシ。
つづく
59 :
U-名無しさん:2005/07/12(火) 20:06:03 ID:58VEYSoQ0
つづき
瀬戸もランニングに参加。やっぱりTGで痛めたらしい。
今日の練習生は福岡大のさわのぼり?(聞き取れず)君。
中原を長身にした感じ。
ユタカ タッキーの「太った?」の突っ込みに「そうっすね」ジャージの下のスエット?見せランニング。
確かに太った。
水野、髪を暗めの茶髪に。水本、某M氏のような髪型、色にして、ますます肖てきた...
不吉だ。
アマルが3代目とフットバレーみたいな事をして遊んでる。御大が登場し、たしなめるが、
二人の楽しんでる姿を見て「仕様が無いな」みたいに笑いながら去るが、
謎の外人コーチにたしなめられるアマル....大丈夫か?
臨海で雨に打たれてから風邪気味で、本練習観れませんでした...スマソ。
勝手なレポですが、HPでも作ってそこでやれと云われそうですが、
根気もセンスも無いんで、ここでご勘弁を。寝ます。
60 :
U-名無しさん:2005/07/12(火) 20:06:36 ID:65i06+eJ0
乙!書き方もおもろい
61 :
U-名無しさん:2005/07/12(火) 20:11:06 ID:dyudKmZl0
乙です。面白いです。
62 :
U-名無しさん:2005/07/12(火) 20:49:04 ID:cQlhx7Qe0
>>59 乙。アピタの惣菜買い占めてきていいよ〜。
エメ一人でウチの予算半分稼いでんだもんナあ…。(´Д⊂
63 :
U-名無しさん:2005/07/12(火) 22:07:31 ID:qxCwwnR+0
>>58_59
姉崎クンいつも(`・ω・´)ゝオツデアリマス
楽しみにしている香具師はたくさんいるので
これからも無理のない範囲でレポお願いします〜
64 :
U-名無しさん:2005/07/12(火) 23:06:02 ID:cvV3qN2C0
姉崎クンいつもありがとう。
背比べw
65 :
U-名無しさん:2005/07/12(火) 23:50:47 ID:RxjCxGAH0
姉崎クン、いつもレポありがとうございます!
埼玉在住のサポにとって、問うスレ姉崎レポは
涙出るくらい、本当にありがたいです。
ゆっくり休んで、風邪早く治して下さい。
66 :
U-名無しさん:2005/07/13(水) 00:02:55 ID:pqFbpZI00
姉崎くんサンクス!
ちなみに三代目は間瀬さんとも大して身長かわらんよw
67 :
U-名無しさん:2005/07/13(水) 04:10:21 ID:+kQN5sdtO
そういえば新潟戦、山寺宏一(バズーカ山寺)が応援に来てた。
メインで12番のバスケユニ着てたよ。
番組がきっかけとはいえ、うれしいことだ。
68 :
U-名無しさん:2005/07/13(水) 04:41:37 ID:Kezj3WOj0
かみさん(かないみか)は…旦那以外のことで忙しいからね>バズ
69 :
U-名無しさん:2005/07/13(水) 10:17:40 ID:x6befEXb0
かないみかの声でSEXできる山寺は世界一の幸せもんだ
70 :
U-名無しさん:2005/07/13(水) 16:37:37 ID:tLYEuhvH0
_ト ̄|○
71 :
U-名無しさん:2005/07/13(水) 17:35:30 ID:zgZVuU070
中西いねえし、NAKAZIMA入ってるし。
1バックかよ。
72 :
U-名無しさん:2005/07/13(水) 20:59:50 ID:EGtjzPy40
ダメージの大きい負けだ…
これを糧に次から全勝だ。頑張れー。
73 :
U-名無しさん:2005/07/13(水) 23:21:05 ID:i/2InluWO
もうリーグはいいから、失禁するようなサカー見せてくれ
74 :
U-名無しさん:2005/07/14(木) 15:30:39 ID:oUTU0ayZO
監督はやっぱりずっとこのシステムでいくつもりなんだろうか
75 :
U-名無しさん:2005/07/14(木) 21:32:08 ID:6Gt5JFeC0
明日、やっとヨーダリングが届く
俺チャリンコ乗ってるのにこれがランスに因んだモノ
だったって注文するまで知らなかった。(羽地
76 :
U-名無しさん:2005/07/15(金) 00:16:10 ID:0zRtX4iG0
>>75 ランス、マイヨジョーヌ着るね。
7連覇して引退すんのかねえ。
77 :
U-名無しさん:2005/07/15(金) 11:47:36 ID:F0ZlMmXQO
昨日、FCの会員カードと一緒にジェフプレスが届いた。
いい感じで続いてるんだな。
はじめたころはすぐ無くなりそうな危うさが感じられたが…。
78 :
U-名無しさん:2005/07/15(金) 14:56:37 ID:LYwigHXFO
まさに゛黄色いジャージ゛で7連覇位してくれ
79 :
U-名無しさん:2005/07/15(金) 21:57:23 ID:eh/HGm0j0
ニーニー蝉はじめました 姉崎
今日も堀川が走る走る そして先にあがる。
待ってるぞ
3代目黄色木人を一人で並べFKの練習(汗だく)
アマル譲りのコントロール(利き足左?) 後はスピードだ!
マリオJrは現れず。
みんな出てくる。いつもの玉廻し。
ハース,ポ,ヨーダがいるグループはニギヤカだ。
瀬戸、通常練習に復帰。黒髪も復帰間近。
今日も新しい練習生2人。オシムに挨拶。二人とも背は低いが、
ボール捌きは巧み。見た目高校生っぽい
コーキは謎のコーチと個人レッスン。あんな事や、こんな事。
(内訳は筋トレ,瞬発力,シュートなどのメニューをマンツーマンでみっちりと)
別メの高橋も走りまくる。
つづく
80 :
U-名無しさん:2005/07/15(金) 22:01:42 ID:eh/HGm0j0
つづき
ビブスで4組で分け本練習開始。
赤:キャプテン、はにゅ〜、隊長、大輔、勇人、サトル 御大に長時間お説教、説法か?
橙:ハース、巻、芳賀、ポ、練習生、アマルとバスケ?!(サッカーボールで)
緑:ボール廻し大所帯(サテ組)
無:ボール廻しミニ お疲れ組?ストやん、春樹とか
赤組と蛍光組(ワラシ,楽、国王、ヨーダ、浩平、タッキー)でゴール前の攻守の練習
自らパス、大声ジェスチャーで気合いが入りまくる御大。2対2、3〜6でいろいろ。
個人が考え、全員が連動する練習か?本来MFが、最終ラインの練習をしてるのも面白い。
「一人にに二人いくのは良いが、パスコースを殺せ、
周りも連動して動け。上手い選手には釣られてるだけでやられてる」
マリ戦...糧になれば良いが。
アマルさん、PKやって遊んでないで、目の前のお手本を良くみてて...
高橋の走るピッチも上がる、無理するな〜
最後はジョーカー(攻守フリー)をキャプテン、トンスにしてゲーム形式の練習
みんなが声を出し、激しい攻防。練習でも非常に面白い。
かなり気合いが入ってたのは楽山次いでタッキー、ワラシ。逆にガイジン3人は精彩を欠く...夏バテか?
アマルさんのPKは練習後までつづき、練習帰りのユースの子らの目を釘付け
81 :
U-名無しさん:2005/07/15(金) 22:04:07 ID:B7wwqr3T0
>>79,80
姉崎クン乙ーーーーーーーーーーーーーーーーー!
コーキの復帰はまだみたいでつね(´・ω・`)
なんとなくもうコーキさえ戻ってくれば!みたいな
気分になってる自分がいまつ
泰もガンガレ!超ガンガレ!
アマルは現役復帰を狙ってるのか…(;゚Д゚)
82 :
U-名無しさん:2005/07/15(金) 22:49:32 ID:2G+9CPwO0
乙。
そのうち0バックになりそうな予感
ってさすがにそれは無いか。
83 :
U-名無しさん:2005/07/15(金) 22:51:54 ID:yMUMV7Xz0
8バックぐらいにはなるかもな
84 :
U-名無しさん:2005/07/15(金) 23:20:49 ID:Vy2aZ4GF0
アマルのPKの相手はグッピーと中牧かな?
二人とも期待してるよ
こんばんは、ジェフスレ。
今日はお知らせを。
U-18日本代表チームが出場している第9回国際ユースサッカーが
新潟方面で開催されています。
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2789&lf=&yymm=200507 参加チームはアルビレックス新潟のユースや新潟県高校選抜、
韓国選抜、そしてルーマニアのU-18代表となっていますが、
このルーマニアU-18代表チームの(たぶん)コーチとして
ザムフィールさんが来日しています。
電話でお話ししましたが、とっても元気で、
今でもジェフのことをとても愛している、
これからもずっと好きだろう、もちろんサポーターも大好きだと
何度も何度も『LOVE』と言っていました。
試合は今度の日曜日にもありますので(前出のJFAのサイト参照のこと)、
ご近所の方は観戦にいってみてはいかがでしょうか。
きっと、ジェフのタオルマフラーなどを見つけたら
ニコニコと近づいてきてくれると思いますよ。
86 :
U-名無しさん:2005/07/16(土) 00:15:59 ID:GaZQMvTuP
>85
乙であります。こういうお話は嬉しいなぁ。
87 :
U-名無しさん:2005/07/16(土) 00:19:28 ID:GIPzJW8O0
蘇我スタ命名権、いよいよ決まる?
近々命名権選定委員会が開かれます。
89 :
U-名無しさん:2005/07/16(土) 00:52:53 ID:s7+f0mlQ0
>>88 毎回同じ人だと思えるように
トリップつけてくれ。
90 :
U-名無しさん:2005/07/16(土) 00:59:34 ID:fO1cAQ2OO
姉崎君、オルデネさん乙!
親族の方はトリップつけてくれ〜。
もう釣られるのは嫌ずら…。
スマソ。トリップの付け方わからん。
ここのスレでこの名前使ったのは全部オレです。
オレ、一応ガセネタはないつもり・・・だから親族を名乗らせてもらいマスタ。
>>91
#のあとに好きな文字(名前)など入れれば
できるよ。
93 :
U-名無しさん:2005/07/16(土) 01:18:40 ID:Ad2+pQwL0
アマルはおふざけやさんみたいだなあ。
御大の技を伝授されてほしいんだが。器がでかいからこその余裕なのだろうか。
>>91 ガイドよりコピペ「名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。」
試しにやってみては?
ちなみに10桁の半角文字列ね。
96 :
U-名無しさん:2005/07/16(土) 01:55:50 ID:r8BKfaSS0
問題はトリップなんかじゃなくて!
マジっすか、釣られちゃうよ、踊っちゃうよ。
キタ――――(゜∀゜)――――キタ
97 :
U-名無しさん:2005/07/16(土) 10:22:55 ID:H7Y9Y8+C0
ついにオシムスタジアムが・・・
キタ=======(>∀<)======!!!
トリップって同じ文字列はできないんだよね、当然
テスト(スレ汚しスマソ)
99 :
U-名無しさん:2005/07/16(土) 16:24:10 ID:WU2W8Mqc0
ヨーダリングて思ったよりチープな質感
(Made in Chinaだし)
しかも10個も...
>>99 10個まとめて腕にすれば、無問題(*´.ω.)ノ゛
チャリティーだし、値段相応と思われ…
100GET
オールスター投票だけど、みんなちゃんと
一日5オシムしてる?
坂本と羽生にももっと投票してあげようぜ〜!
この二人が一番オシムイズムが浸透していると思うし。
復活のコーキ
今日も暑い姉崎 今日も走る高橋,堀川
いつもの様にボール回しから練習開始。
ちなみにボール回しとは、狭いエリアにて数人でワンタッチで
パスを廻し、一人がカット、インターセプトを狙う。
パスミス,ボールを奪われた人が、次の持ち回りになる。
ほとんどが、これでヲーミングアップ。
高橋はランニング後、フィジコとコーンを置いてボールコントロール練習。
さて、コーキは例の謎コーチとウォームアップ、ストレッチ後、本練習に参加。
本練習は、2グループに分かれ6(O)対2(D)のカウンター対2ストッパーの練習。
ストやん水本, 大輔国王(オシム側) 藤田充喜, 瀬戸会長(アマル側)が、
代わる代わるディフェンスに着く。
攻守双方の練習だが、ディフェンス側の方が上手(うわて)。なかなか姑が決められず。
「よく動けているが、15本やって1本もシュートが決まっていない
こうゆう状況で、この前はウチは決められず1本で2点決められているんだぞ」桜戦の事か...orz
コーキの高速パスは健在。でも試合慣れしてない?
皆が給水中、ゴール前で腹筋をするクッシー。そこへ頭上すれすれにシュートを打つハース。
ギャラリーから笑いも。
この後4対1も試してみたり。
ブッサンのシュートのスピードが上がって来た。トンスはもうちょっと落ち着いて正確に...
19時頃途中で引き上げました。
>>102 乙!!
コーキクルワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
>>102 乙
水曜の2点目も最終的には国王のポジショニングミスだからなあ
>ちなみにボール回しとは
あれはサッカー用語で「鳥カゴ」というやつ。
>桜戦の事か
横浜戦で失点した場面の再確認。
ちゃんと守れば2人でも点を取られないことを確認していた。
その後大宮を想定した練習。
クリスティアン→東秀
桜井→川淵
に見立てて繰り返し守備練習。
106 :
102:2005/07/16(土) 22:06:37 ID:8be9kdsu0
>>102 姉崎君、いつもいつもGJ!
コーキは月曜日の試合には
ベンチ入りくらいできるのかな?
ヨーダout
コーキin?
>>102 姉崎クン休日も乙です!
漏れ的にはヨーダoutじゃなくてワラシさんoutにしてほしいな…
ここらで一度喝を入れてもっとピリッとしてほつい
こないだも結果を出したヨーダを使ってほしかた
できれば泰もね
シーチケ届いた
蘇我スタの柿落とし 蘇我スタバックに御大とは
イケルネ
>102
練習でも決められないのか…_| ̄|○
なんか明日試合観るのも怖くなってきた。負けとorドローだと翌日以降の仕事
にも響きそうだ…。
不敗神話終了の日は近いな。
まあ、自分の馬を信じな
最後まであきらめない子になりましょう。
臨海腐敗神話は永久に続きます。
年チケキターーーーーー
前期分と比べ金色の帯が入って余計格好良くなった。
ンガスタ柿落としの御大とスタジアムのコラボ格好良い!
年チケ今年1年分、俺的にはかなり気に入ってる!
作った人GJ!
115 :
U-名無しさん:2005/07/18(月) 12:02:38 ID:UVZth61b0
その事だけは自信があります。そう巻がいる。
今日は、すっきり勝つんじゃね? 西の空を見てふと思ふ
姉崎行って臨海へ
この暑さの中、サテ&ダニー&練習生3人&アマル氏が、
3グループ入れ替えのミニゲーム。走る走る。
芳賀がキャプテンシーを発揮!本人は気合いが空回り。
コーキはあまり走る事はせず、後方にポジション取り
トンスに決定的クロスやミドルシュートを撃つが決める事が出来ず
欲求不満気味。休憩時もシュート練習。
練習生 練習にも慣れて来て連携も機能しだすが、アマル氏から
「ここは大学じゃなくて、プロの練習なんだからもっと意識を持ってやる様に!」
とお叱り。一緒にプレイしながらも良くみてます。
良かったのは ダニー ブッサン グッピー 中牧 芳賀
中牧はシャツの肩が破れるほどの気合いの入りよう。
決定期を外し続けたトンスは、練習後シュー練。
クールビズ御大 すてきです。
ハガキセット×2 カードはコーキと東欧三銃士でした(イカス)。ハイタッチは外れ。
切手セット 印刷もっと色使って...
ハイタッチ当たった人 結構待たされて、練習までして
初っ端のクッシーにシカトされ...ポカーン 後の選手にはしてもらってたが。
今日も来てた少年応援団。健気な応援が良いですね。
主審&BS側線審 唯一のストレスでした。
今日のMVPはストやんで文句無しだが、水本も反撃のリズムを
崩し、サトルも前からのディフェンスは良かったかと
しかし御大。選手交代が大胆ですね。
>>118 姉崎君、暑い中乙!
中牧とグッピーには、
早くクッシーからポジションを奪って欲しいな。
今日も山ちゃんと井川が応援に来てたぞ〜!
道代out
絵美in
俺だけのミチヨ
俺だけのルミ。これだけはガチ
今まで無かったのか
でも立ててどうすんだ
127 :
狂犬:2005/07/20(水) 08:55:35 ID:mo3HJaXg0
いよいよ発表らしいな
>>128 ネーミングライツかな?
もしくは37番?
4番とか11番はやっぱり夢のまた夢なのかな…。
129 :
128:2005/07/20(水) 09:29:58 ID:tigZYeN3O
阿部ちゃん代表選出
はやっ
132 :
狂犬:2005/07/20(水) 15:14:31 ID:mo3HJaXg0
フクスタ
133 :
狂犬:2005/07/20(水) 15:16:28 ID:mo3HJaXg0
今、ちばテレビでやってた。
スタジアムの名前はこれから決めるみたいよ。
ネーミングライツも一段落だし、
次の良いニュースマダーチンチンAA(略)
136 :
:2005/07/20(水) 22:13:02 ID:rs7kK2Rc0
ネーミングライツスポンサーおめでとう
フクダ電子さまありがとう
…まあ仕方ないんだけど、劣頭あたりに「大将スタ」とか揶揄されそうだな…
とんぼ大量飛来 姉崎
TG前半メンバー
ヨーダ ワラシ ポ タッキー コーキ 芳賀 充喜
国王 藤田 瀬戸 立石
落ち着いた立ち上がり、タッキーが左、ポが中央を攻め上がる。
武大のチャージは荒く、頑丈そうに見えるのかヨーダが
チャージされまくる。苦痛を訴えうずくまる場面も。
ポ,ワラシもキレ気味。
ボランチの国王の見方も引っかかるシュートフェイントから
タッキーへクロスに飛び込んだポがヘッドで決めて先制。
コーキは鋭いクロスも上げるが、全体的に運動量低め。よく走る芳賀。
その後お互い決めてなく前半終了。
TG後半メンバー
ダニー 泰 トンス 浩平 瀬戸(藤田) コーキ(芳賀)結城 ブッサン
ポ(タッキー) 楽山 立石(グッピー) FWだらけ...
相手の監督すげー柄悪い 罵声飛びまくり。御大トップ練習へ...
相変わらず荒いフィールドプレーヤーはともかく、前半で変わった
相手GKがスーパーセーブ連発。
武国大7番の親父さんと雑談中、泰の突破からのシュートをGKが弾いた
ところを楽山が詰めて2点目。守りも不安なところも無く終了。
とにかく怪我が心配な1戦でした。
瀬戸の奥さんと子供が来てて近くにいたらしい(上記のおじさん情報)
つづく
つづき
つづいてトップ練習観
ハースJrが来ていてシュート練習。おとんの片鱗はまだ視られず。
ミニゴールを使った練習後、ハーフコートでの攻守練習。メンバーは
キャプテン 隊長 ハース 巻 サトル はにゅ〜 勇人 ストやん
大輔 水本 クッシー グッピー &特メしてた会長(パスだしのみ) そして御大。
御大 「川崎のDFは高くて薄い。振り回すような動きをしよう」
ゴール前で入り乱れる攻撃陣。押さえるDF陣。
攻撃のストやんが上手く絡む、決める。超ODF?となるか?
御大 「二人程度が繋がる連携はどこでもやっている 上手いチームは四人が絡んでいる。
四人になると誰も止められない。そうゆうプレーをしよう」
ハース並みのシュートや、裏をかく良い動きを見せるが、ミスが目立つサトル。
絶好のクロスをミスし噴かしたサトルが、手を挙げて皆に謝るが。
御大 「サトル その手に何の意味がある?」と渋い顔。
キツイ指摘も期待の現れ、御大をがっかりさせるなサトル。
隊長が良い連携からすぱっと決めて練習終了。
ゴール裏は国武大のギャラリーでいっぱいでした。
練習後、謎コーチと会長の特訓。お願いされるグッピー
パスをダイレクトシュートする練習。ヘトヘトでもがんばるグッピー
中牧不在
姉崎ちゃん、乙
姉崎君乙です。
毎回毎回楽しいです。ためになります。
141 :
反町:2005/07/20(水) 23:13:44 ID:nB9CfYZo0
参考になります。
遅ればせながら命名犬やったー。
ニチバンといいなんかそっち方面に縁があるようで。
こういう縁は大歓迎
姉崎君乙!
下手に削られて松々枝みたいに大怪我しなきゃいいけど…。
会長がシュート練習?
ミツキの逆でFWにコンバートだったりw
144 :
U-名無しさん:2005/07/21(木) 00:11:52 ID:WhiKgJVF0
保守age
松々枝何してんの?
治療中?
時限観察 今宵も姉崎(18:30〜19:30)
きのうのTGでフルタイムに近い時間出てた
瀬戸、芳賀、タッキー、藤田、ポは謎コーチと
蹴鞠(のようなもの)、鳥かご、ストレッチなどのリカバリー。
同様にコーキもリカバリー中らしくピッチには出てこず。
堀川もいなかったが、チームの練習時間とは関係なくにリハビリ中との事。
3代目、ハースJrは仲良くシュー練。
昨日に引きつづき”4重コンボ”の練度上げ。
ハーフコートでの2チームに分かれ4対4、5対5で。
みてるとニアにフォローする味方が囮になり、ファーでフリーになる味方に
上手く合わせる練習。また、それすら逆に囮にする。様に見えました。
( お願い:話半分で聞いてください )
つづく
147 :
146:2005/07/21(木) 23:21:11 ID:mt1QL6aI0
コピペ失敗 消えちゃった.....orz
以下新規書き起こし
次に各3人がビブス6色で分かれ、フルコートでの練習。
コートを3つのエリアに分け各エリアに攻守6人。
その6人は、基本的にそのエリアから外への出入りは無く、
攻撃側になった時ドリブルで持ち込む以外はエリア外に出ない。
上記18人とは別にジョーカーになる2人(浩平、ラック山)は、
常に攻撃側となる様に動く(ただしセンターライン付近)変則ゲーム形式。
こんな感じ
●○ ▲|△ ■□
◇| ◇:ジョーカー
GK ●○ ▲|△ ■□ GK
◇|
●○ ▲|△ ■□
センターライン
上記関係を理解するのに時間がかかったため、良かった選手が
ダニー、ハニューぐらいしか...まとめられません!
ダニーはストやんのマークでもボールキープし、裏への走り出しや、回避動作
が目に見えて成長して来てる。他の若手も成長してますよ、会長,ブッサンetc
中牧もハース、キャプテンにしごかれて成長してます。
練習後、数本ながらキャプテンのFKショウ。ゴールネット、フェンスの裏にいるのに
正面に来たシュート。マジでビビりました。本人余裕リラックスなのに。
泰も数本撃ち、枠内に力強いシュート。試合でみたい。是非みたい。
>>146,147
姉崎クン毎日乙です!
いろいろ新しいやり方があるもんですな〜
今節もコーキはベンチすら厳しそうだね
まあナビの田舎戦に間に合えばオケか
村○は生意気にも韓国観光らしいからチンチンにして
己の発言の愚かさに気付かせる事はできんけどな
>が目に見えて成長して来てる。他の若手も成長してますよ、会長,ブッサンetc
もうよだれダラダラものですよ。姉崎君おつです。
>>147 いつも乙
キャプテンのキック力は本当凄いよな〜
試合中キャプテンのキックがモロにあたって動けなくなった選手を何人も見てる希ガスw
若手の成長もイイヨイイヨー
あのね。
どうもがいても一般的には 「フ ク ス タ」と呼ばれるから
変にいじらないほうがいい。
フクダアリーナ となろうが フクダフィールド となろうが
ジェフスタジアム になろうが 蘇我スタジアム になろうが
絶対に一般的には 「フ ク ス タ」と呼ばれるから
「フ ク ス タ」と呼ばれるから
「フ ク ス タ」と呼ばれるから
「フ ク ス タ」と呼ばれるから
「フ ク ス タ」と呼ばれるから
「フ ク ス タ」と呼ばれるから
>>151 いいんじゃないの?フクスタで。
それで何か問題ある?
マルチはスルーしる
束の間の姉崎(正味15分)
客先からの帰りにちょっと立ち寄り。
既に明日のメンバーと思われるメンバーは不在
巻 ワラシ ヨーダ ハース サトル はにゅ〜 勇人 キャプテン 隊長 大輔 ストやん
国王 水本 クッシー は既に引き上げ。
他のメンバーは紅白戦
ユタカ大爆発!! 「ケガ空けのストライカーは化け物か?!」
とにかく凄い、瞬く間に4点、しかもトンスの1点も泰のシュートを
中牧が弾いたボールを詰めたもの。(正味10分か)
まあ、そのうちの2点はタッキーの好クロスもあり、そこまで崩される
ディフェンスも問題だけど。
正直、日曜日のサテ戦の方が川戦より楽しみになってきました。
ずっと観ていたかったのですが、いつまでもサボってる訳にも行かず泣く泣く撤収。
短時間ですが
ポ調子悪い訳ではなく
コーキ精度の高いパス・クロスは健在だが、簡単なミスもあり。
浩平 ブッサン グッピー 会長 調子良さそうでした。
>>154 乙です。
ということは明日はポもコーキも出ないってことか・・・
ゆたかはホントにもっと長い時間トップで観てみたいよなぁ。
乙、
ゆたかトップで出て欲しいなぁ。
日曜日のスケジュール、アマとサテはしご出来そうだな。
>>154 姉崎クン忙しいなか乙です!
泰は今の所巻が出停の試合くらいしか望みないかね
ワラシさんもヨーダもそれなりに結果出しちゃったからな〜
厳しいところだけど腐らずにガンガレ!
FWはケガも多いポジだからチャンス(って言っていいのか
微妙なところだが)はきっと来るはず!
>>152 フクダ電子スタジアム
略して「フデスタ」の可能性もある
・・・・なんかダサい
「今日は筆かよ」なんてレスが溢れたりしたら・・・・
>>158 自分の勝手な想像で気持ち悪くならないでくださいな。
あなたはスネ夫ですか。
フクダ電子スタジアムでも略称はフクスタだよな
ジェフサポ歴の長い人教えてください
最近ジェフから移籍した選手に対するサポの感情は
紙ね:村井 許さん:茶野 納得できん:佐藤寿
といった感じのようですが、過去にジェフから移籍してしまった選手に対しての
現在の印象はどんなものなんでしょうか
山口智 酒井友之 広山望 等について聞かせてください
162 :
U-名無しさん:2005/07/22(金) 23:36:35 ID:VDgGkTn80
>>161 広山;何とも思ってないから、金だけ払え、な。
>>161 まぁ、ガンガレや:山口 イケメソ:酒井 廣山:難しいことはいいから、金払え
164 :
U-名無しさん:2005/07/23(土) 00:02:07 ID:bf7YMWOg0
>159
なにそのレス・・(;´Д`)キモー
>>161 智、酒井などはまあ悲しかったが、気持ちは分かる。スマートに生きたとは思う。
給料安い、環境悪い、弱いだと抜け出さなければって気持ちは出るだろう。
もちろんジェフに賭けてくれてればなとは思う。(智なんかは)出てった年に躍進してガンバより上行ったでしょ。
広山も向上心は強いのだろうが、実力不足。移籍金も払えないなんてオファーで出てこうとするのはNG
寿人はもう少し頑張ってほしかったが、林というライバルがいただけに、まあ。
ただ、安値で移籍しやすいようにしたのに高値で転売されてるのを見てムッとした。
世渡り上手なんだろう。
村井の場合は、理解が出来ない。チームは魅力的なサッカーをし、強豪入りし、これからという時に
落ち目のそれも糞監督を慕ってとうのは信じられない。オシムに申し訳ないのか、と。
茶野は代表にも入っていて良い選手でいるに越した事はないのだが、水本という有望新人が来て
素質ははるかに高いのが見えていたので、すぐに抜くことになるだろうと思っていた。
よって控えに高給選手を置くのはジェフでは不経済だし、と仕方なさは感じていた。
ちょっと事情も聞いちゃったので彼は恨んでいない。
酒井に関しては、出て行く直前のプレー振りに気の抜けたところがよく見られていたので、
腹立つところはあったけどね。
167 :
U-名無しさん:2005/07/23(土) 00:10:44 ID:zTbly13W0
村井はマジで頭悪そうだから、誰かの言うことを一途に信じて
移籍したんじゃないかな(たぶん同じレフティの名波あたり)
このまま消えていきそう…
イケメンは今どこにいるんだっけ・・・。
>>165 茶野の事情ってウバさんの「次はおまえかもしれない」発言かい?
んまぁ、茶野の間しては同情はできる
村井はもっと空気読めるヤツかと思ったんだが・・・
おかげさまで、いい若手が出てくると
「いつまでチームにいてくれるのだろうか?」と考えてしまうし
ここ数年、オフシーズン怖いのも事実。
>>170 うわ・・「茶野に関して」って書こうとしたのに・・・orz
>>165 オシムに申し訳ない、のか→オシムに申し訳なくないのか
>>168 いや。とにかく茶野はまあ恨むな、ということで勘弁してください。
>>166 あれは俺も頭にきたから良く憶えてるw確か二試合くらい台無しにしたよね。
>>168 ウバさんの言ってたのはそういう意味じゃないよ。あの時の話はこんな感じだった。
契約の席で「茶野、次(の構想外)はお前かも分からんぞ」と話した。
どういうことかと言うと、(次は)僕かも分からない。
私はジェフに来て13年になります。ジェフのこと大好きです。
でも、長くいればいるほど、良い面と悪い面が出てくる。
どういうことかと言うと「慣れ」。
いい慣れならいいですけど、悪い慣れになると安定感、安定性ばかり求めるてしまう。
そうなると、チームは活性化しない。
茶野には「チャレンジャーとしてリスクを冒してやっていかなければ、
観ている皆さんにも感動を与えられない」と話した。
茶野はほら、長年貢献してくれたし、行きたいなら行かせてやりたいかなと
他の連中は頑張ってはいたが、まだまだ頑張って欲しかったね。
>>173 「いい慣れならいいですけど、悪い慣れになると安定感、安定性ばかり求めてしまう。」
っていうことならむしろ村井の方がそれにあてはまっただろ。
村井なんて茶野以上に不動のメンバーだったんだから。
祖母井がそういうこと言ってたんなら村井の移籍はむしろ必然だったってことだな。
?
>>175 それは移籍から半年経って
鼻毛なんてどうでもいい存在になったからこそ言える事。
てか田舎サポ乙!
ただの売り言葉に買い言葉で感情的になったって聞いた。つうか、ガキ。
自分から出てった連中>氏ね
カイーコされた連中>ゴメンネ
でFA
知ってました?シティライフでジェフの選手がインタブー記事が
でているときはメインコンコースで手に入ること。
ちなみに今日のシティライフのインタブーは瀬戸。
茶野に関しては実質クビに近いようなもんだっただろ。
たまたまオファーが来たから自ら出ていった形にはなったけど。
上でも誰か書いてるけど、今年は水本の控えになってただろうし
今の2バックだと完全に控えだったはず。ヤツの場合はしようがない。
で、鼻毛は?ヤツはもちろん真の裏切り者だw
くびではないだろw
でも結果的に村井の穴より茶野の穴の方が大きい罠
>>182 よく読め。誰もクビだとは言いきってない。
今日はヒヤヒヤもんのきわどい勝ちじゃないかな。
まあ、金がないゆえの非情と言うか。そんな感じだ。そりゃ余裕ありゃ残してたろう。
村井は氏ね
>>165 寿人が世渡り上手とありましたが、私見からそうではないと思うよ。
だって今年から変な監督が来ちゃって、さらにフロントは腐っちゃてるし、
どうしようもなかったですよ。
鐘が続けていれば 多分残ったんじゃないかな。
天気も回復したようで、今から臨海に行きます。
今日は3人動員、勝つ!
188 :
地元の強味:2005/07/23(土) 21:25:28 ID:BRszIj4o0
>>187 今日中に帰れるだろうか...
3人も連れて来て乙です。
勝ったけど気に食わない試合でした。
吉田、お前うちの選手に恨みでもあんのか?
キャプテン、デングリも出来ずに..鶴。
川崎も引きこもれないととたんに荒くなるんだな...柏以下だ。
ともかく臨海に来た全ての人よ、焦るとロクな事がない。
気を付けて帰ってくれ。
大熊きた。大宮ナンバーボルボ。
まずは姉崎から
ハースジュニアーズ登場。ダルミール君と弟君です。
ぱっと見3〜4歳ぐらいだが、構ってくれないと、
たとえ兄でも叩く叩く。足より手が早く、とってもやんちゃ。
二人ともおとんにそっくり。
キャプテン、サトルを除きランニング。
サトルは再び左足を痛めたらしく、スタッフと軽めのジョグ。
昨日の試合もギリギリのところで踏ん張っていたらしい。
昨日はスタで愚痴って、ご免ね。
キャプテンは歩いたり、ジュニアーズと遊んだり。大事を取ってるのでしょう。
メンバーでいないのはサテ参加組(ヨーダ、立石、国王ほか)とクッシー。
ヤンさん(謎コーチ)と一緒にヨガ風ストレッチ、脱力踊り(両手を上げイカの様)
などジャージを着てなければ、変なしゅうk(ry
御大は一人ボールを触りながら物憂げ...
後は鳥かご、御大を囲んでミーティングをやって1時間弱で終了。
ミーティングの内容は、プールの放送がかぶり聞き取れず。
いいものもある わるいものもある 稲毛
正直、余裕で勝てると思ってました。
で、箱を開けてみれば 結果は 3-3
箱の中には... 中島浩司
前半メンバー
立石 耕造 瀬戸 充喜 藤田 楽山 中島
タッキー コーキ ヨーダ ユタカ
ポは前回の赤紙で出れず。浩平も何故ベンチに入らず。
序盤は押し気味だが、決められず。ユタカ2本外す。
大宮は明らかなカウンター狙い。その起点となる中島のパスミス。
前半の2失点右サイドを破られ、クロスによる失点。
充喜のマーク、DFの判断 、立石の声だしの無さ
など色々有るだろうが、とにかく、浩司のパスミスが目立つ。
幕間
御大も駆けつけ、観戦。手すりをまたいで、手すりが軋む。
大熊が来て、観戦 ウォーミングアップ中のうちの選手を睨んでる。
大宮サポの太鼓、声だし応援するのは良いが、ゴール裏でやってくれ。
タッキーの白い肢体(生着替え)
後半につづく
後半充喜が外され、芳賀投入。
ポジション替えが功を奏したのか。開始早々ヨーダゴール。
しかしオフサイド判定。別にもう1本決まったがオフサイドで取り消し。
それでも攻撃が連係し、今度は正真正銘ヨーダゴール。(個人技で切り返して)
怒濤の攻めで、混乱する大宮DF陣。ぎりぎりキーパーが弾き、倒れ
無人のゴール正面には、止まったボールと、
どフリーの中島浩司.... 外しました...
だが、いい流れは、そのまま続き、楽山が流し込んで同点。
幾度か危ない状況も有ったが、ゲームはJEFペース。
ファールで得た、ゴール正面のFK。楽、タッキー、コーキがボールへ。
グランダーのシュートが左隅へ 決めたのは、水野晃樹。
3-2と逆転。このペースじゃ勝ったと思いました。 駄目でした。
立石の不用意なパスも有るが、瀬戸のパスミスよりカウンター
DFが被ってるのに、立石が前に出過ぎていてループを決められ、同点。
ユタカがトンス、タッキーがブッサンに交代し、さらに攻撃的に。惜しい場面も何度か有ったが、決められず終戦。
はっきり言ってふがいない内容(特に前半)。
声を出さない、玉際の弱さ、パスミス、落ち着かないシュート。
チームが弛緩してる。大宮舐めてただろ(自分もだが)
相手に食って掛かったり、ミスって頭をガリガリしたコーキと
よく走り、声を人一倍だした芳賀。そして決めた楽山とヨーダ
逆に一ヶ所で重なるDF,判断が鈍る立石、中島、キャプテンシーの無かった結城。
1試合どうこうも無いけど、わるいものはいいものに
姉崎君、本当にオツ!
個人的にミツキと堀川にすっごい期待しているので、
頑張ってほしいなあ。
どうでもいいけど、
堀川ってあだ名がないのかなあ?
JEF 大宮
1 立石 21 高木
24 結城 25 田中
14 瀬戸 19 片岡
31 市原 28 辻田
26 藤田 29 石亀
23 楽山 7 金澤
15 中島 17 島田
13 滝澤 23 鈴木
29 水野 24 橋本
25 要田 31 大沢
19 高橋 14 森田
---
30 岡本 22 田中
34 中原 35 吉田
33 川淵 16 豊田
32 金 32 緑川
監督
アマル 三浦
姉崎さま
おつでござりましゅ
>>193 堀川って「課長」ってアダ名がなかったっけ??
197 :
U-名無しさん:2005/07/24(日) 23:33:43 ID:GfRJ7F0d0 BE:93773546-
>>196 課長だったっけ?
なんでだっけか?
体調、会長、国王、市長。
リーダー大杉w
>>191 乙。
急遽仕事で行けなかったから、レポありがたいっす。
今年のサテは、核になる選手がいないから厳しいねぇ。
茶野また昨日ステキにやらかしたらしいねw
もしや、今日はJEFPRESS発行日では?
3日もオフだと落ちそうだな、このスレ
全くもって関係ないが、村井今年ももレアルとやるんだな
↑いや、村井は代表呼ばれたから出れない
↑いや田舎の奴らに特例でたんよ。エルゴラに載ってた。
FC東京の4人も特例でだってさ うちも特例でナビスコに・・
去年、阿部ちゃん出て欲しかったな<レアル
JEFPRESSの表紙がすごいことになってるぞ
209 :
U-名無しさん:2005/07/25(月) 21:28:56 ID:rB38OVQ70
レアルスレが立ちまくってるので
緊急age
別にスレ順位が一番下になったからってスレが落ちるわけじゃないよ。
蘇我スタセット今日申し込んだ
なんか余裕だなおい
当日券も余りそうな勢い
>>207 表紙がスターウォー○のようになってます。
タイトルも 国立WARS エピソード8.06 ジェフの挑戦
オシムがダースベー○ーのようだ。
要田がルークスカイウォー○ーみたいだし。
後ろにストヤン、ポ、マリオがいるがハンソ○やチューバッ○の
ような構図になってる
うpできません。ごめんなさい。
なんか今までのスタッフと変わったのかなぁ。
前はこんなイカしたセンスの告知なかったのに。
正直、このノリは大好きなのでもっとやって欲しいな。
手元に来るまで楽しみにしてよう・・・
212じゃないけどうpしてみた。
小さい夢
デジカメなんで綺麗じゃなくてすまん。
ストやんとポはカッコイイのにマリオだけ鶴瓶じゃねえか!ww
イイネ
220 :
U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:10:23 ID:2hmgzG8P0
巻!
券!
拳!
巷!
奄!
包!
卷!
竜!
倦!
千葉ロッテ巻ーンズ
カルメン巻
キャラメル巻アート
カルーセル以下略
Mr. サンタクルスが練習に来たと姉ヶ崎日記に乗っているが
どこのサンタクルスさんか知ってる人居たら教えて!
>236
27日のだろ?練習生って書いてあるじゃん
>>237 さんくす。
このレベルの表記ならあのサンタクルスではないな
>238
で、だれなんだろうね。
渋幕の留学生だったりして。
240 :
巻オメ:2005/07/28(木) 21:20:14 ID:9ghYyLyq0
潮の薫りが懐かしい稲毛。
トップの後半途中から観戦しました(18:15〜
メンバーは
ユタカ ハース ワラシ ダニーロ 羽生 結城 コーキ 隊長 水本
37番(ガイジン)立石。
ベンチで観戦する勇人 今日は胃之上コーチが指揮。
左モモ裏側をアイシングするサトル ゴール裏付近で観戦する御大と間瀬さん。
平山には結城がマンマーク 攻防は互角ただ惜しいシュートは筑波に多い。
中盤を崩され、筑波の10に決められる。
平山はあまり動かないが、味方選手がサイドから上がってくると、
ぬるぬるっとゴール前に。結城が結構効いてたため(前半でバテたのかも)
良い仕事はできず。
カウンターからハースがミドルシュート1点返す。
羽生が中原、ハースがトンス、と変わる。
バテ気味の羽生。後輩らしき人に声を掛けられるも「いま疲れてしゃべれねぇ〜」
会長がアップし審判に交代要求。隊長がかわれると思いピッチから出ようとするが、
水本と交代。「ガッツマンは交代無いから」と羽生。
水本もアイシング左足に氷を巻かれる。
立石が中牧と交代。
37番が肘撃ちをこめかみに喰らってダウン。しかし選手がいない。
「長身のFWがここにいますよ」とグッピー。水本が急遽呼ばれる。氷は巻かれたまま。
終了間際ワラシがきれいなループシュートを決め、間もなく試合終了。
おまけ
日本語のネイティブスピーカのハーフの子がいた。スタッフ選手とも
よく話す。誰の身内か?
試合が終わった選手が私服で観戦してるのも見物のひとつ。
みんなジーパンやTシャツなどラフな格好だが、目を引いたのが楽山。
ピンク地に青いラインの横縞のタンクトップ,青緑色のチノパンにサンダル
そしてグラサン。ストやんと仲良く観戦。ストやんは白いシャツと至って普通。
37番は終了後も頭をアイシング。痛々しい。声をかけると笑顔も。
先出のサンタクルスかどうか分からず。名を聞くと
「・・ロナウド・・・エスパニヨール・・・」と聞こえた。??意味不明でゴメ...
容姿はシャープで浅黒いマルキ。
平日でもギャラリーは多し ハナっから見たかった。
>>241 乙
ロナウドでサンタクルスでスペイン人でつか
>>240-241 乙!
そーいえば昔練習生で来ていたジョゼはどうなったんだろう?
サンタもジョゼも単なる練習生なのかな…?
レポ、乙です。
平山は明日からオランダ行きらしいですが、何かそれらしい雰囲気はありましたか?水野、水本と別れの挨拶とか。
>>243 稲毛クン乙!いつもの姉崎クンでつか?
個人的には
ハース 泰
ポ様
ハニー 体調 勇人 コーキ
大輔 ストやん 水本
クッシー
サブ:ワラシ、ヨーダ、ラク、結城、立
つーのが見てみたい
総体準備中 姉崎
テントが多数設置され、見づらいとこの上ない。
練習開始予定時間前から鳥かごをはじめる昨日のサテ組。&ポ
ガイジン練習生は、やはりサンタクルス。ウルグアイから来てるらしいが、
スタッフも詳しくは知らないらしい。
クッシーはこの暑さの中、重ね着してのジョグ。一人早めに上がる。
みんな出て来て、鳥かご。中原がいじられる。キーパー組も鳥かご。
隊長は自分の出身校の応援に行く模様。
親子でパス練習をするハース。結構嬉しそうだ。
瀬戸 ブッサン 堀川 不在。
勇人 ダニー ヨーダ ポ 楽 ユタカ 浩平 トンス 結城 会長 芳賀 中原
タッキー 浩司 三太 で御大指導のもと4対4他、変則紅白戦へ。
ハース ストやん 水水 サトル ワラシ 隊長 大輔 羽生はジョギングでリカバリー。
数周して終了と思いきや、ヤンさんの一声で連続ダッシュ敢行。バテバテのメンバー
特にコーキはへろへろに。
終了後のストレッチ中、ものすごい勢いで拳立てをするストやん。
水本が真似するが、数回でダウン。
このメンバーは19:10ごろ撤収。
サテ、変則紅白戦。ポが起点となり、ヨーダ ダニーが飛び出してくる。楽山がシャドーか。
対して浩平,タッキーが組み立て、トンスがポスト。ユタカに合わせる感じ。
勇人が全体に対し声を良く出して指示。サンタはまだ馴染んでない感じ、パスがあまり回ってこない。
竹田のマークが安定して強くなって来た。
ダニーは決定的な動きもするも、最後で決められず。御大にお叱り。
ヨーダは頭をさらに刈り込み、比例してか動きもキレ、鋭いシュートも。楽山も外に逃げて行くミドルシュート。
ほかに結城は最終ラインからゴール前までドリブル突破したり、浩司が面白いルーレットをしたりと
見物としても面白く。
練習終了後 楽山ショウ。
アマル、キャプテン、ハースショウに慣れてしまうと、今一の感は否めないが。
得意な位置からは目を見張るシュートも。反応してながら触れず、悔しがるグッピー。
スピードよりも変化で勝負する感じ。
トンスもシュート練習に参加するもなかなかヒットしない。足腰を強化した方が良いと思う。
練習後も長々と間瀬さんと話し込むサンタクルス。ボールを片したり後始末も。ガンガレ。
オフィシャルメルマガが来た。明日試合だったかとあせってしまったよ。
姉崎君、暑い中乙!
サンタの正体はスタッフも知らずか…。
年齢はどのくらいなんだろ?
ウルグアイでプロとしてやっていたのか、
それとも留学生なのか。
謎杉
>>241 ハーフの子は自分が見たのと同じ子なら
GMの子だと思うよ
252 :
U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:40:20 ID:TR4PMcD90
さて、底辺まで来てしまったのであげますよ・
それはてーへんだ!
(;・∀・)
一日遅れの姉崎
昨日は疲れ果ててしまい...チャリ100kmツーリングしたもんで。
ヘタレです。
時間間違えて、というかたどり着いて11時着。ハース親子が仲良くボール遊び。
若手がボールに空気入れ。みんな早めに来てます。
突然クラブハウスから、ぬっとクビを出す御大。ビビった。
練習に真っ先に出て来たのはポ、ヨーダ特に仲がいい。
ギャラリーに白衣の女医さん登場。羽生と長時間話す。
瀬戸が復活。サンタクルス、ぽつんとしてる事が多い。
いつもの鳥かご→5対5→ハーフコート→フルコートのミニゲーム。
クッシーは今日も別メ。厚着でジョグ、ストレッチ。
この暑い中、いつもの長袖黒ジャージで動きの指摘をする御大。
声だけじゃなく、具体的に動いてパスしたりも。選手がこまめに給水する中、一切給水せず。
相変わらず、FWのフィニッシュが決まらない。業を煮やし個人突破を試みるワラシ。
ミスが目立つサンタ、やはり練習生。でもトップ組と練習してる場合が多い。
1時間半弱で終了。
練習後、楽山、隊長、コーキのFKショウ。(vs中牧)
楽山はコンスタントに、コーキは初めは外すが、ゴール上隅に何本も。
隊長は正直...と思ってるとたまに良いのが決まる。コーキにもからかわれ。
もう一方でサトル、浩平の走り込んでシュートする練習。(vsグッピー)
そのあとPK。サトルは力んで噴かしたりするが、浩平は
撃つ前に飛び上がって(知っとるケのの様に)ゆるいの確実に決め、ガッツポーズ。
悔しいが、苦笑いのグッピー。
熱中症注意!
チャリンコマスター乙!
その体力を林とポに分けてあげてくれw
熱中症には塩を取ること。塩、塩。これ忘れない。
夏休みには子供にもね。
おにぎりに塩が入ってること、夏にトマトに塩をかけて食べたこと、
日本の風土が産んだ文化だね。
オランダに千葉って選手がいるらしいけど、この選手をとって
市原くんと千葉くんで・・・(ry
>>257 2部のドルトレヒトの千葉和彦か。
なんか活躍が認められてるらしいから日本へは来ないな。
大阪に千葉って(ry
>>257 更に言うと、
以前大津高の市原君(と坂本君)が
練習に参加してたよね。
261 :
U-名無しさん:2005/08/01(月) 13:06:51 ID:/O2G6idn0
ホシュ
市原君はユースにもいるね。背番号6。
クラブユース選手権で2試合連続スタメン。
2日目の浦和戦ではキャプテンを務めた。
ちなみにまだ高1。身長175センチ。
>>264 姉崎君今日も乙
いつも頼りにしてます!!
姉崎君です
>>263 ただでさえ書き込みが少ないのに、
ますます書き込めない気がする…。
中牧ガンガレ ピッチボロボロ姉崎
いつもの鳥かごから3グループ分け。
クッシー,コーキ別メ。サトル、アマル不在。サンタ見学。練習生二人参加。
DF陣 ロングパス練習>>キーパー不在時のゴール阻止練習>>シュー練(井上)
MF陣 障害付きシュー練>>5対5?>>走り込んでのシュー練(御大)
FW陣 3人でのコンビネーションシュー練>>FK練習>>PK練習(ヤン)←ここをメインに観戦
ハース ヨーダ ワラシ ユタカ トンス ポ 浩平 VS 中牧で
終始リラックスムードでみんなほとんど噴かす。ワラシ ポヨーダシュート率隆史。ハース外していらつき気味。
FK練習 7人ずらっと横1列に「威圧感圧なあ...」中牧。ユタカ トンス外し気味。
PK練習 裏をかくシュートの上手い浩平、トンス パワーが半端無いハース。
向こうは立石、グッピーのローテ、こっちは孤軍奮闘の中牧、止めるとギャラリーから拍手も。
こちらの練習終了とともに御大側のグループへ。結構バテてるはずなのに休憩もせず参加する中牧。
御大側の練習も終盤。走り込んでのシュート、思いっきり蹴り込むんで、これがなかなか決まらず。
決まると練習終了。ブッサン、楽山、芳賀、勇人、浩司と決めて行き。隊長と羽生が残る。
飛び入りのストやんにもあっさり決められ、焦りまくる二人。
力んで、あさっての方向に飛ばす隊長だが、先に決めると大はしゃぎ。すぐ羽生がきめてサドンデスへ
「中牧だから有利」と言いつつ止められ、先に羽生に決められゲームオーバー。
ずっこける隊長。ギャラリー(笑)。
総体で近くに泊まってるのか、高校生ギャラリー多し。その総体が有るのに、今日のシュー練で
ボロボロのピッチ。立つ鳥跡濁し過ぎ。
うおー、姉崎様乙であります(`・ω・´)ゞ
早く6面ピッチ豪華金箔塗りクラブハウス付きの練習場ができないかなぁ。
ピッチがボロボロなのに、何も(すぐに)対応しようとしない。
対応しているかもしれないが、ボロボロなんでしょ?
もともと、姉崎の芝生は誰の所有物なんだろ?
とても市内にJ1のチームがあるとは思えないよね。
>>269 まぁあそこは爺さんばっかで若返りが急務だからな。
市原スポレクパークを何故使わないのだろう。
明日の代表戦、がぜん楽しみになってきました
ジェフにとって、いろんな意味で刺激になりますね
しかし、代表に二人いるだけで
ジェフ千葉スレは
千客万来だなw
( ゚,_・・゚) プッ
AM7:20〜 1242ニッポン放送で、巻特集あり
>>267 ペンキ塗りのクラブハウス(兼本社)で良ければ、すでにありますが?
>>271 勝手な想像だが、市原市にあんまり借りを作りたくないんじゃないかな?
>>277 どうせなら、一週間くらい前から姉崎空けて芝生整えさせてあげて借りを作ればよかったのに。
つーか市原市から申し出るべきことだと思うんだけど、やっぱりあっちもあっちで
EFに借りを作りたくなかったんだろうか。
せっかく全国から集まってくる高校生にぼろぼろのピッチじゃあまりにも可哀相だ。
はやく千葉市が練習場作ってくれれば話しは丸く納まるんだけどなw
無茶言うな
何をもって無茶なのかわからん
予算の都合
千葉市は財政赤字すごいからね。
千葉市はね、千葉県から見捨てられそうなほどの大赤字で
会社ならもう倒産してるような状態なんじゃよ
その千葉市に更に…なんて千葉市が千葉死になっちゃうよ
代表のジェフ濃度が上がった途端にこのヘタレっぷり
羽生がいないからね
>>ID:7PPVh7Wp0
わかったかな?
そんなことは知ってる
しかしその千葉市も先行投資しなきゃいつまでたってもかわらんだろって意味
市長はまず蘇我の開発をっていってるんだから
まずは千葉市はサービスを充実させるべきなんだよ
わかる?
ナスパ(宮城県内のジェフスクール)やレナウン(習志野スクール)のように、
民間の天然芝グラウンドが千葉市内にあればいいのだが。
ピッチとクラブハウスを借りればいいんだし。
民間のグラウンドを借りれば、千葉市に負担してもらわなくてもいいんだしね。
で、その民間企業にジェフのスポンサーにも(ナスパみたいに)ついてくれれば
ウマーなのだが。
>>288 無茶言うな
借金1億で首吊るしかない人間に
「会社興して成功すればそんな借金すぐ返せるよ」
って言うようなもんだ
行政にギャンブルを強いるのはどうかと
このご時世、投資よりは節約で堅実に行った方がいい
これ以上市民の負担を上げるわけには行くまい
まぁ県外、市外の人間には関係ないだろうけど
サービスは民間に任せればいい
新しい練習場を作る土地も無い
習志野、船橋、市川あたりならわからんけど
でもスポレク使い出したらもう千葉は手遅れだけどな
しかもグラウンドはただの投資じゃなく固定資産として残るわけだが
なんかさぁ、アツくなってるようだけどオタクらの流れみてると
「ここっていつから千葉ユナ スレになったの?」感じだね。
ココの最後の砦はオルデネと姉崎クンしかいないのな。
スレ汚ししている、通称?姉崎です。
ただ今出張中のため練習観に行ってません。
駄レスでも多少気に掛けられておられる方もいる様なので
自意識過剰ですが、一応一報。
国立には行けそうで良かった...
>292
ネタが枯渇してるので千葉ユナ話でもおk!
>>294 仕事乙。いつもありがとん。
また気が向いたらレポしてくださいな。
>>294 姉崎くんお仕事の方乙!いつも助かってます
土曜は国立行けそうでヨカッタね。
>>294 姉崎クン乙!勝手に学生さんかな〜なんて思ってまつたよ
社会人ということは、普段は仕事中サボっ(ry
なんてね、これからも時間あったらよろしくでつ
>292
グリは亜流スレに帰れや
>>299 オレがグリかよw
悪いがオレはゴール裏の住人じゃあないしw
自分達に都合悪いヤツは誰でもグリにするんだな。
っうか必死だなww
Λ_Λ
( ´Д` ) スンナッテ Λ_Λ
Λ_Λ / ,\ (´Д` ) イッテンダロ
( ´Д`) クソレス | l l | / ,\
/ \ | .;|;;:。;:,:、| ;| ..,. | l l |
| l l | ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|. | ,|
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。: ヽ '゚;。_ / /
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\
/\_ン∩ソ\ ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; / /`ー'ー'\ \
. / /`ー'ー'\ \ ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ < / /
〈 く / / ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \ / /
. \ L ./ / .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: : .〉 ) ( .く,
〉 ) ( .く, ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ \.`)
(_,ノ .`ー' ;:ヽ( )ノ:゚.;.:; ◆ID:8CsUMsuE0
◆ID:LQHncUNh0
>300
そういう態度がグリ認定される理由
ここはマターリスレ
永遠なるマターリスレ
「○○認定」とかするやつも結局厨なんだけどな。ジェフスレに多い傾向だが。
永遠なるマターリスレ = 永遠なる引きこもりスレ
んじゃあ引き篭もりスレでいいから
それが嫌なら来ないでくれるかな
お願いします
(´・∀・`)・・・
コーキ明日いけそうですか?
水野は今日の練習にはいなかった気がする
体調? 勇人 国王 山岸
斎藤 イリアン 結城
GK
こんな感じでサテぐみとの7対8してた
クッシー、ウォーターボーイズはだめぽ。
今日は暑いな・・・
ハヌーが熱中症でくたばりませんように…。
NAKAZIMA対名波の司令塔対決はNAKAZIMAの圧勝だったな。
313 :
U-名無しさん:2005/08/06(土) 23:23:23 ID:xpWHHhnR0
そりゃ国王には勝てんよ
ハヌーは熱中症の方はクリアしたけど
赤紙もらってしまった。。。
ハヌーは天国と地獄を味わったな…。
次の試合のトップ下は、
国王、勇人、コーヘー、ガビ、楽山の誰だ?
得点決めて退場って坂本を思い出す・・・
蔵出し直送 姉崎
国体千葉選抜にダニーロ他、尼・ユースが参加。
(イヤーブックが出てこない)
トップは昨日のメンバーから、TGに出るヨーダ、浩平、楽を除き
ミーティングというか青空教室。
昨日の得点、失点時の指摘。ジェットの航路なので、うるさくて聞こえない。
審判を見てチャージの云々
中山に対するレクチャー
「点は取れるときにとっておく事」
ストやんを指して「最後はPKを取られるかもしれなかった」
アクション付きで、
「二人を背負っても、ファールでなければ取られないポジションで。出来ないなら教える」
「技術を高めるのは良い、だが、まずアイデアが先。アイデアありきの技術のアップを」
とにかくひっきりなしに飛行機が飛ぶ、よく聞こえず。
ストやんとハースには直接、指摘。
トップはミーティング後、ヤンさんとランニング数周。撤収。
TGへ
間違えて実況に貼ってしまったが・・・。
>>317おつ。
「出来ないなら教える」なんかいいな。
クッシー タッキ- 水水 トンス 堀川 不在
TGスタメン
ヨーダ ユタカ ポ 浩平 楽山 芳賀 ブッサン
充喜 藤田 瀬戸 グッピー
風があり結構涼しく、試合するにはいいコンディション。
序盤こそポを起点に攻めるも、徐々にフィジカルと連携に勝る
千葉選抜が優位に。中盤で奪い、ダニーロに廻し、突破させる連携を基本に
攻めまくる。昨日の疲れか、精度を欠く要田。ポとのスパニッシュラインは機能せず。
崩されまくるDF陣にゴールポスト蹴ってキレるグッピー。
終盤相手に決められて1-0で前半終了。
TG後半メンバー
ヨーダ 浩平 楽山 が抜け練習生の37(FW) 38(DF)と中原が入り、
途中からグッピーが中牧へ。
DFが変わりさらにダニーロに突破されるDF陣。しかしフリーで外すダニーロ。4,5点は取ってるぞ
こちらはオシム直伝の3コンボ連携も見られるものの、ラストパスの精度
や受け手と合わなかったりとシュート自体が少ない。いらつくポ。
今日は左サイドのブッサン。一番周りが見えてる。DFの経験が生きたみたい。
ゴール前のゴタゴタからユタカが1点返し、続けて37が決め逆転へ。
さらにPKをもらって37が決め逆転。
終了間際やっとダニーロが決め、3-2試合終了。双方何ともな内容。
終了後メンバーと4、5点決められてたとダニーロ。精進しろ。
松ヶ枝がギャラリーで観戦。早期復帰を待ってるぞ。
姉崎君乙!
今は暑いし、あんまり無理しないでねー。
平山が入ったチームの監督、元ジェフのボスじゃん!
本日18時より市原臨海競技場にて
きらめき総体決勝。
青森山田(青森) VS 那覇西(沖縄)
見る価値はある?ない?
>>323 もし見に行って、良い選手がいたら、
昼田さんにご報告をw
昨日の試合見てきましたが那覇西はすごい。
「ここにもオシムがいる」と思いました
会場の雰囲気もふだんのJリーグとは違う熱気があります
高校の体育祭のような感じです
もしかして、次の磐田は国王のトップ下か?
>>323 見て来た
4−1で那覇西は負けたものの、9、11のゴール前の嗅覚は良い。競り勝つし。
しかも全選手のサッカーが違う競技かってぐらい足技のバリエーションが
面白いし、引っ張られても押されても倒れないくらい足腰が強い。
対する青森山田。9番のブラジル人もそうだが、FWの落ち着きぶりと、
決定力(10)加えてDF陣が安定してるし、なによりミスが少ない。
那覇西は自分のミスで自滅した感じだが、双方ゴール前でのプレーが終始
あり、面白かった試合だった。
去年みたが、小澤はいいFWだった。
今年とってほしい選手のうちの一人だ。
ねたも含めてOZの市原がいちばんだが。
懸案のDFと左のいい選手いた?
小澤は灰皿が獲得をもう発表してる。
姉崎大運動会
選手達はいつもの鳥かごをやってる中、一人黙々と障害物&道具
を準備するヤンさん。
タッキー・堀川・コーキ・中原・会長・トンス 別メ。
クシノフはポルシェ。はあるが不在。水本も不在。
巻、キャプテンも合流しオフ空けの練習が開始された。
4つのレーンを作り、その先にミニゴール。
1:フラフープ複数並べ輪の中をジャンプし、ポイントのお椀のようなもの
を並べた間は全力疾走しシュート。
2:パイプ製のついたてのようなもの複数を駆け足でまたぎ、後ろ向きで
走った後シュート。
3:低いハードルを捻りながら飛び越え、4つのコーンをクローバー状に回った
後、パスをもらいシシュート。
4:4つのコーンをクローバー状に回った後、スキーの大回転よろしくポールを
ジグザグに抜けてシュート。
4セットでチェンジし1周するが、なかなかハード。「きつーい」ドタドタ巻。
やっぱりこうゆうのはチビッコが強い。勇人、ワラシ、羽生はさすがに速い。
さらに、御大が立ちふさがり、自分を越えてのループシュートを要求。戦々恐々。
次に3つゴールを使った6対6+1(ジョーカー)ワンタッチルールと
10秒以内のシュートがルール。ん?どっかの監督が似たような事を...
羽生、ワラシの動きの切れは良い、次いで楽山。
みつこが周りを見ろと叱られる。
次いで4つのゴールを使用して同ルール。オフ明け初日とは思えぬ、ハードな練習。
練習後、隊長ショウ
引き続き隊長ショウ
グッピー,中牧を相手に隊長のシュー練。
「無理しない方が良い」とのグッピーもおかまいなく開始。
向こうではブッサンと勇人のロングパス交換。スパイクを脱いだ
キャプテンが寄ってくる。
無回転シュート、アウトサイドキックの精度は試合で出ないのが残念な出来。
無回転シュートはキーパ2人曰く、手元でまっすぐ落ちる。かなり厄介らしい。
キャプテンはストレッチ・筋トレをやってたかと思ってたら、いきなりこぼれ球にシュート
「セカンドボールは任せろ」とキャプテン。あんたスパイク脱いでるでしょ。
そのままソックス姿でFKに参加。しかし威力精度は衰えず。だが疲れてるのか
すぐやめ。
キーパー陣不調なのか、反応するものの、なかなか取れず。
「中牧!スパイダーマン2観ろ!糸ピューと出て取れるぞ」とキャプテン。なぜに2?
皆に突っ込まれた後、「じゃあ納豆喰え」ワロタ。
代表効果かキャプテンが上がるまでギャラリーが多数残ってた。
タッキー・コーキは別メながら、多種なメニューをこなし、長時間は知っていた。
心配なのはクッシー,水本。あと孤立気味の三太。
姉崎くん乙です!
ポルシェ。にそこはかとない男臭さを感じつつ。
>>331-332 乙です。待ってたよ姉崎兄さん
>長時間は知っていた。
(´Д`)ドキドキ
裏姉崎日記乙!
タッキー居ないと思ったら別メだったのか。
ところで三太って誰?
三太来栖くんの事だと思われ
おおそうか!失礼した。
実はソックスで蹴ったときに突き指を…とか
姉ヶ崎君乙!
俺も夏休み取れたし、
初の練習見学をしてみようかな…?
なんか怖くて1回も行ってないんだけど…。
7番のユニにサイン貰えますかね?
姉崎くん乙。
>340
ファンサスレによればJEFの選手は、よほど急いでる時以外は
サインも写真も断らないらしいよ。
グランドからクラブハウスに戻る途中で声を掛けると良いらしい。
実際断らない
御大に至ってはプライベートのときにも反応してくれるそうだ
が、まあ惣菜を選んでるときに声をかけるのは遠慮しよう
>>331,332
姉崎クンいつも(`・ω・´)ゝオツデアリマス
キャプテソスパイク脱いで蹴ったりして大丈夫なのか?
つまんないことで小指骨折とかしないでくれよ…
巻は御大からはどんな言葉をかけられたんでしょうね
キャプテソも…はげしく気になります
344 :
340:2005/08/09(火) 23:33:30 ID:0I0hvNXu0
>>341-342 レスありがd。
ということは、TGの明日ではなく明後日の方が良いのかな?
行けたら行ってみます。
姉崎兄さんキテタ━(゚∀゚)━!
今更ながら、キャプテソって面白いなー。。。
>>344 TGのあとでもサインしてくれるよ
むしろ稲毛のほうが貰いやすい気がする
姉崎はグランドからクラブハウスまで短いんだもん…
そこで貰えなかったら着替えて出てくるまで待たなきゃだし…
まぁ、稲毛にも姉崎にも両方行ってみるがよろし
ちなみに、ポがサインしてるとこは見たことない
2ショットなら持ってる>ポ
>>331-332 いつも乙です
しかしキャプテン、いつもながらテラワロス
キャプテンはバカと天然の会わせ技一本って感じだなw
349 :
340:2005/08/10(水) 04:07:04 ID:7lYOoWG20
>>346 ありがとうございます。
姉崎より稲毛の方が近い都内犬なので、
明日行けるようなら行ってみます。
水本はどうしちゃったのかねぇ。
今年になって働きっぱなしだったから丁度よかったのかもしれないけど。
>>350 怪我だよ
本人に聞いたら全治はさぁ?って言われたが
それよりもクシノフだよ。
長期にわたるケガなのかね?もうずいぶん長い気がするけど。
こういうときにタテさんがいてくれて本当に良かった。
タテさんもTGに出てないわけだが・・・・・
そこで、伝説巨神の発現ですよ
イデ 発動かよw
356 :
U-名無しさん:2005/08/10(水) 23:48:33 ID:d9qQskdQO
保守
357 :
340:2005/08/11(木) 01:28:11 ID:m+im/nE6O
稲毛行ってきました
…がアクセス規制で書き込めないorz
とりあえず、クッシー、立石、水水は見かけず。
ストやんは来ていることだけ確認。
トップもサテも誉められた内容ではありませんでした。
林(巻) 巻(マリオ)
ガビ(工藤)
体調 山岸(川淵)
中島 工藤(勇人)
大輔 阿部 結城
グッピー
あとは姉崎君にお任せします。
ブッサンって誰?
>359-360
チゴイ!!!!!秒数まで一緒のケコーン!!!
ギャラリー娘多し 姉崎
いいお知らせ
瀬戸の髪型がモデルチェンジ!益々中村ゆうじ似(もしくはモニワ)
松ヶ枝がピッチに復帰。ただし左ヒザには可動式ギブス。数周歩き御大と話して上がり。
TBS取材。カメラは巻ズ〜ム・パーン。阿部水水もいるぞ、撮れ。
コーキはカメラの前でずっこけ、「これハプニングでしょ!」ちゃんと、リハビリせい。
寂しいお知らせ
ストやん、クッシー不在。ぽるs(ry
トンス、タッキー、会長、コーキはまだ別メ。
今日の御大の一言
「(パスを)繋ぐだけがサッカーじゃない (動く・動かすために)頭を使って行こう」
ナビスコ延長PKに備え全員PK練習(2グループ)
オシム案で枠外・セーブされると\500バップ。一人3本勝負。
瀬戸さん...まあPK向かなくてもディフェンスでがんばれ。
姉崎君乙!
早く水水のプレイが見たい!
にしても、
今週末に向けてどんどんネガティブになってきた。
せっかく田舎まで行くのに…。
姉兄さん乙です。
>>366 キャプテンも巻も帰ってきたし大丈夫 のはず。
安心して磐田まで行ってきなさい!
俺は東京湾花火大会に行かなきゃいけないので
TV観戦もできず…(´・ω・`)
>>368 何の意図を持って、貼ったのかは分かりかねるが、
世を憂う感覚が、自分に在った事が嬉しい。
要田のゴールで喜んで跳ねてる自分も、端から見ると
同類と思われているのだな。心外だが。
大分のサポカン騒動を見るにつけ、
実はうちのサポコミシステムは非常に優秀なんじゃないかと、
うっかり勘違いしてしまいそうだw
大分じゃ監督出せとか言ってるけど、うちの組織に慣れてると何か妙に感じてならない。
正直、監督よりもGM呼んだ方が話が早いと思うのだが。
そのGM自体機能してるのかも不明なチームも多いんでない?
全チーム置いてるのかもわからんし。
それだったらチームのホントの内情を知る人物に
一人でも多く話をして欲しいってのもわかる。
ウチの場合はウバさんが数多くのインパクトのあるカードを切ってきて
あの人が強化の中心なんだなって明らかだし、
話せるならウバさんだけでもよしって感じでしょ。
ところで明日の遠征にストやんとタテさんも帯同してるってホント?
>>371 その2人がいるといないでは全く違うからなあ。
すげえ気になる。
4月はお茶が美味しかったから、
今度は美味しい鰻が食いたいなあ。
俺は見れないけど、姉崎日記には大丈夫て書いてあったんでしょ?
そういや姉崎日記の「クイズ、私は誰でしょう?」は
あれで終わりなのか。
解答編をやるもんだと思ってたが。
>>374 そういえば!
完全に忘れてた(;´д`)
>>369 つか反応するなって
ジェフ系スレ(というか阿部)に粘着してるアンチっぽい
というか、夏だな・・・
>>374 ああ、そういやそんな企画が・・・w
>>368 真ん中辺りに清雲がいるって言いたかったんだろ?w
居残り 姉崎
羽生 泰 瀬戸
芳賀 藤田 中牧 ブッサン 練習生三人(うち一人キーパー)
アマル
姉崎君乙!
中牧が居残りってことは、
立石は大丈夫そうだね。
基本は水曜のTGと同じかな?
内容まであれじゃ困るけど…。
380 :
U-名無しさん:2005/08/13(土) 21:05:47 ID:gwa9gQVr0
なんか涙出たage
381 :
:2005/08/13(土) 21:09:46 ID:Cnea8y0h0
林のゴールはオフサイドじゃないお!試合は勝ってたお! 青赤サポ
>381
スカパーで見てくれたんかな?あり。
383 :
U-名無しさん:2005/08/14(日) 11:20:15 ID:lfxPEkU30
まあ、トーナメントは結果が全て!
蝉しぐれ 秋津
思ったより時間がかかり10分前に着。ちょうど、
今日は半袖のシャツの御大と鉢合わせ。にこやかに挨拶。
相変わらずラフな格好のアマル氏。
昨日の先発組はピッチの周りをジョグ。集団に遅れて勇人、
かなり遅れてワラシ。ついには歩いて周回。
ストやん ハース 水水 タッキー クシノフ トンス 会長 松ヶ枝 不在。
前半メンバー
グッピー 充喜 瀬戸 藤田 中原 芳賀 浩平 楽山 羽生
要田 ユタカ
序盤からJEFペース。開始早々 浩平からユタカが流し込んで先制。
その後もユタカがポストとなり楽が決めて2点目。
羽生からのパスから飛び出したユタカがキーパーとの1対1
を冷静にループシュートで3点目。
ユタカがもらったファールでFKを楽山が決め4点目。と立て続け。
横河FCは9番のゴリゴリドリブルとキーパーのファインセーブ以外はいいとこ無し。
さらに楽のシュート(誰か触ったかもしれない)羽生のポストで落としたところを
またユタカが決め6-0で前半終了。
後半に続く
ハーフタイムの間、ピッチに裸足で出てくるキャプテン。
グッピーにボールを要求し、トラップして痛がる。ギャラリーから心配の声。
中牧が練習してるので、蹴りたくてうずうずするが、自重。
後半メンバー
ッグッピーが中牧に変わり、芳賀がブッサンと交代。
双方熱さのためか、ボールも人も前半に比べ動かず。
横河側は負けているのに引き気味で人が次々変わるが動きに変化無し。
対するうちの方もパスミス連携ミスが目立ち、ヨーダがごっつぁんゴールを
2本外す。
浩平が再交代の芳賀と変わりウチに動きが出てくる。
羽生が落としたボールを豪快ボレーでユタカ 7点目。
芳賀のクロスをまたまたユタカが決めて8点目。ガッツポーズでアピールの芳賀。
隙をつかれ、途中出場の相手37番が瀬戸を引きずって豪快にシュート8-1。
この37番、身長は勇人ぐらいだが、質量は巻ぐらいのがっちりタイプ。
ギャラリーも拍手喝采。
終了近く、ブッサンがきれいに決めて9点目。ロスタイムにもブッサンの良いシュートが在ったがこれで終了。
終始良かったのが充喜、攻撃守備で活躍。この熱さで運動量が落ちない羽生。ユタカは言う事無し。
芳賀、楽山も良かった。ヨーダはフォースが消え気味。
この熱さの中、選手スタッフはもちろんだけど、観に行った人、昨日のアウェー組の方々乙でした。
秋津くん乙で〜す。
昨日の疲れかこの時間まで寝ちゃってました。寝すぎ。
秋津君乙カリー!
暑い中サンクス。そして選手も乙。サポも乙。
昨日はホント感動したね。
最後、巻がゴール裏にむかって手をあげたとき
うるっときちゃったよ。
藤沢周平乙です。
菓子杯準々決勝2戦で思ったんだが、工藤がかなり調子よさそう。
たまには保守しとくか
市原震度3 モオノキ 倒壊
か? 姉崎
コーキ通常練習復帰。ストやん別メ
水本、トンス、椎原(右足負傷)堀川 別メ
ワラシ タッキー ハース 言うまでも無くキャプテン、巻不在。
松ヶ枝今日もピッチでリハビリ。眼鏡ッ子で。
クシノフ雌伏で登場、夏でもニット帽。ピッチで携帯長電話し去る。
ダニーロとユースの14,27と練習生が参加。
鳥かごから 4対1 4対2 と練習。
3対3で楽,羽生,ブッサンでのコンビネーション。いかに走って相手を引きつけ、誰かをフリー
にするか、決定期を作るかの練習。なかなか上手く行かなくても、
御大「ゲームは90分ある。2回上手く行けば点は入る、失敗を恐れずやろう」
今日は涼しいので、比較的ハード。動きまくる選手とボール。
上記練習にシュートまで持ち込む4対4で応用練習。
積極的に打って行くサトル,ポ。ミスが目立つユタカ。
充実の練習も、「動かないならもうやめよう」喝を入れる御大。
立石のナイスセーブで練習終了。
練習後、アマル、楽山ショウ。もといグッピーショウ。
好セーブ連発。副キーパの自覚か、絶好調の動き。
オフィシャルショップは無事。中の商品もノープロブレム。
>>392 乙でありますノシ
コーキ通常メニュー復帰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ストやん、水本は別メか・・・柏戦無理かな...orz
乙です!コーキは嬉しいですね★ユースの二人の名前とかって分かりませんか??
姉崎君おつ!
グッピーには今のうちにポジションを奪って欲しい。
林は土曜日の怪我が良くないのかなあ。
無事是名馬というし、みんな坂本や巻を見習え!
って巻は脳震盪やら顔面麻痺やらあるけど…。
グッピーと中牧だとやっぱりグッピーの方が上手いのかなぁ・・・
>>397 ずっと解答を忘れてて、
このスレ見て思い出したとしか思えないな…。
>392
乙です!
モオノキが無事でなによりうれしい
なんて日が来るとは。。
>>397 せっかくアレで終りなんだと納得したところだったのに
余計釈然としない。
>>392 乙であります
泰は今がリーグ戦デビューのチャンスなんだからがんがれ
>>396 そりゃそうだよ。
中牧はまだかなり荒削りな感じを受ける。ユースから上がったばかりのころの高木みたいなイメージ。
クシノフ『雌伏』で登場を、
クシノフ『雌犬』で登場と読んでしまった_| ̄|○
ジャンボって誰のこと?
コーキ復活キタ―――(・∀・)―――!!!!
ホモスル板の奴らにも教えてこよう ノシ
イラン戦観たくて前倒し? 姉崎
開始10分前に着いたら既に始まってました。
ストやん通常練習に復帰。ワラシは右膝テーピングで別メでも、
ヤンさんとみっちり練習。ジョグ、ストレッチ、変な踊り、空気椅子など。
水本、トンス、椎原は別メ長柄も、ずっと走りっ放し。
クッシー笑顔で登場。ただし軽めの練習。松ヶ枝リハビリ。
鳥かごもそこそこにフルコートで紅白戦開始(赤,緑ビブス)4対4→6→8
今までのうっぷんを晴らすかの様にコーキが動きまくる。
主に左サイドでプレーするも積極的に攻撃参加、また守備も
ストやんからボールを奪うなどアグレッシブ。逆にストやんはオウンゴール
するなど本調子には遠く、水もガブ飲み。
皆ポジションなど有って無いようなもの。サイドもころころ入れ替わり
関係なく攻守に展開。瀬戸がクロスを上げたり、ヨーダが最終ラインで
クリアしたり。まさに全員リベロ?
絶好調は立石。20メートルくらい飛び出してクリアしたり、絶妙なフェイントで
ディフェンダーを躱したり。グッピー褒めまくり。
目立った点は羽生の飛び出しと走る距離。サトルの強いシュート、決定力。ブッサンのフィード,シュートの正確性。
昨日から来てる練習生の当たりの強さ。充喜のオーバーラップ、ダフりシュート。
キーパーもバテる練習量で18:50ごろクールダウンのランニング。
見学もそこそこに脱兎のごとく帰って来たら、出て無いじゃん2人とも...orz
姉兄さん、いつも乙です。
イリアン復帰したんですね!
よかった。。
ニューも好調を維持しているようで何より。
もうほんと、兄さんのレポを読んでると
禁断症状が出てきますよ。(w
早く日曜日にならないかなー
姉崎君いつも乙!
ストやんとコーキの復帰が半端じゃなく嬉しい…。
林も頑張れ!
にしても、GKに恵まれてるよね。
>407
とっても乙!!
あしたのTGが楽しみだわ〜
>>408 姉なのか、兄なのか。
関係ないが
サカダイ写真部の姉崎愛子っつう名前もステキだ。
>>407 姉崎クンいつも乙!
キャプテソも巻も残念だったがその分日曜は活躍してくれそうなヨカン
ア〜ンドやっとコーキが出て来れそうで(*´Д`)ハァハァ
次はコーキが代表入りの番だぜ!
↑
>>407 乙です。
トータルフットボール全開のようですな。
今日は直帰します 稲毛
客先より直行したものの、すでに3本目途中。
3本目メンバー
ワラシ ポ 浩平 キャプテン 勇人 楽山 結城 大ちゃん ストやん コーキ 立さん
蒸し暑さと、流通大のバックチャージにいらつく選手達。
ストやんが倒されるたびにヒヤヒヤ。主審もエキサイトし、家本張りに
イエロー,レッドが乱れ飛ぶ。
ワラシも右膝痛を押しての出場のため、ガツガツマークの相手の腹にジャブ。
そのワラシからのクロスを決め浩平が決め1-?。
3本目終了間際、キャプテンアフターチャージを受け軽く悲鳴、ピッチの外へ。
ハーフタイム中、フィジコ(前田さん)によるキツ目のストレッチ。(恥ずかし固め有り)
4本目メンバー
巻 羽生 サトル 隊長 国王 グッピー投入。キャプ,勇人,結城,大ちゃん,ストやんはそのまま。
笛が鳴る直前、薬を貰い、これを飲む勇人。何の薬かは不明。
開始早々巻がシュートを決めるもオフサイド。それ以降は流通大の前線からの激しいプレス
に翻弄され、再三危ないシュートを打たれまくる。特に結城裏取られ過ぎ。
勇人が工藤にチェンジし、相手もバテだし流れはウチに。
サトルのサイドの飛び出し、羽生のポジションチェンジ、隊長の切り込み。惜しい場面も有るが単発。
堪らずのファールで得たFKを難なく決めるキャプテン。何度観てもヨかです。
完全に電池切れの相手に壁パス3コンボで突破した隊長のシュートにサトルが触って?? 3点目。
TG終了。アマル氏運転で夜の湾岸を駆け抜ける御大カー。駐車場で路譲ったら手振ってくれた(様に見えた)
>>416 姉崎クン(今日は稲毛クン)いつも乙です
TGの流れを見るとコーキスタメンは微妙かな?
でも御大の事だからまた相手を欺く作戦かも…
と期待しているオレがいる
コーキに続いてクッシー、水本も復帰か。ちょっと次は厳しい感じだけど、
再開に間に合ってよかった。
ume
421 :
U-名無しさん:2005/08/20(土) 03:11:27 ID:/vS8KkYoO
HANAGE
姉崎君も
オルデネさんも、
親戚さんも、
狂犬さんも誰もいないのか…。
神戸のユース昇格者が内定したらしいけど、
うちはどうなのかな?
金子君はどうなんだろう?
>422
何も事件が起こっていないということさ。
このスレはまったりでいきましょう。
姉崎
クシノフ 中牧 ミツキ 水本 泰 芳賀 藤田 ブッサン
瀬戸 会長 トンス ダニーロ 中原
アマル やんさん
姉崎君乙!
今日の試合は
立石、結城、大輔、ストやん、勇人、阿部、山岸、坂本、羽生、林、巻
岡本、中島、楽山、工藤、水野、ポぺスク、要田か。
泰使ってほしかったな
>>427 同じく、だが連戦なので泰にもチャンスはあるとおも
くさらずガンガレ( ゚Д゚)
隣のプールは大盛況 姉崎
居残りは、ユタカ クッシー 瀬戸 充喜 水本 芳賀 藤田
会長 トンス ブッサン 中原 中牧 ダニーロ。
クラブハウスで松ヶ枝発見。ギャラリーはぽつぽつ。
リラックスムードで鳥かご。風は結構強いが、
ピッチは熱いようで、こまめに給水、水浴び(スポンジで頭や手)
その中で、クッシーは長袖上下。
ペナルティーエリア3つ分ぐらいの狭いエリアで
4対4(全てワンタッチ)。ただし攻撃時は2人増えて攻める変則ルール。
タッキー久しぶりに登場。ジョグのみ。
この4対4はフィールドは狭いながら、激しい動きと攻守の切り替え、
正確なパスを培う目的らしく、攻撃側になった途端2人フリー
の選手が増えるのでカット,パスミスすると決定的状況となるため
キーパーも大忙し。
数十分経過し初めは声を出していたクッシーも厚着のためか、グロッキー状態。
アマル氏が×マークを出し練習終了。仰向けになり短パン一丁になるクッシ-。
練習後、堀川ジョグ開始。
さて、出かけるか
クッシーは体絞ろうとしてるのかな
431 :
U-名無しさん:2005/08/21(日) 15:42:27 ID:nkdCjG6a0
さあ
またまた姉崎君おつ!
お互い柏で応援がんばろー。
全くサッカー観戦の楽しさ
をよくここまで消せるのか...
無能な働き者ほど迷惑なものは無いとは
よく言ったもんだ。
(・∀・)ニヤニヤ
435 :
U-名無しさん:2005/08/22(月) 17:54:18 ID:am1KB9ug0
姉崎君そろそろ出番ですよー。
レポでも ネタでもない 姉崎
帰社前に寄ったら前半終了。
退社して来たら後半終了。
ダニーロが決めたらしい...1-0らしい...
クッシーが長時間出てたらしい...
隊長がギャラリーで観てたらしい...
瀬戸ファミリーが来てて次男坊がピッチで遊んでた。
芳賀がかわいがる。浩平の彼女も来てた。
同志社の選手達は試合後も姉崎でトレーニング。さわやか。
マネージャー3人もいた。
グッピー短髪に。中牧と居残り練習。
書き込めれば何でも良かった 今は反省している
>436
ワロタwww 乙であります。お仕事がんがってくだされ。
>>436 すいません。
読めれば何でも良かった と思ってる自分がいます
浩平の彼女って何で分かったの?
いよいよ今週でつよ、新スタの名称発表。
どんな名前かな、ワクワク。
工藤って結婚したって噂なかった?
>>441 その噂は内緒なのでここに書かないでください。
しーぃ の方向で。
そういうネタは噂板でお願いします
気になるのだが・・・
今日の練習は7時からか 姉さんレポまってます!
練習(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
背の高い巻に雷が落ちました。
日曜日にオシムの雷が。
そういうネタはオヤジギャグ板でお願いします。
>449
>448は巻本人だぞ。くんでやれよ。
>>450 巻カメラ目線。&めがね。
巻ギャルにはたまらんだろうな。
神話も終わったか...
正直ほっとした。
フラダンスに始まった、あの会場の雰囲気のぬるさ。
地場が狂ったかのようなパスミスの連発と
足下に吸い付く桜側のパス。
采配ミスも終焉に相応しい。
ジェフィのパンツもずり落ちるし
ジェットスフィーンもいないし
浩司も楽山もいないし
天中殺だな。
〜Fin〜
これから全勝だー。
がんばれー。
今日のことは思い出したくないので、
明日のことを。
フクダ電子スタジアムに100ジェットスフィーン
455 :
U-名無しさん:2005/08/25(木) 18:21:03 ID:LBji1xstO
あげ
456 :
DQNタコス:2005/08/25(木) 18:29:09 ID:n9m+juWX0
略称フクアリはないだろうよ
略しすぎててなんだかわかんねぇよ
往年のデンコロ(田園コロシアム)みたいに、デンアリ(電アリ)もありかな。
もっとも、フクダ電子様が「フクアリ」と略称も決めてしまったから、
フクアリで行こう。
我 蘇 り 地
そこに
福アリ
拭く蟻
460 :
U-名無しさん:2005/08/26(金) 14:29:35 ID:yxIkmElWO
副蟻
福有り
明日の GK って、立櫛どっちになるんだろ。
464 :
U-名無しさん:2005/08/28(日) 07:25:26 ID:aZZMQg+l0
立石さんでした
ちとした質問ですが、
ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 258≡と当スレ。
違いはなんですか?
姉兄さんがいるかどうか
抜け殻と本体。
しかし、抜け殻も生きている。
オルデネさん、もしくはその親族がやって来てくれるかどうか
修正主義の分家が勝手に屋号を変えて元祖だと主張している。
すべての派生スレに≡JEF UNITED≡(←タオマフなんだって)と付けたがるのが特徴。
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 我らの本スレ、問うスレに活気が!!
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
ミーハー向けとマニア向け
練習やTGレポするのがこのスレ。
向こうはそれ以外。
ここ、スキだけどね
>>471 それいい感じ。ミーハーはちと可哀想だから
一般とマニアですかね?
強いジェフしか知らない人用と弱いジェフを体験している人用。
千葉派と千葉に抵抗がある派。
>>476 それは違うだろ?
冗談でもそれはもう書くなよ。
市原vs千葉の構図を煽り立てたがってるヤシがいるなw
事実あるよ。戦わなきゃ身内と。
ほらいたw
袖ケ浦市民の俺は千葉派だけどなw
ゴル裏の応援歌がださいのと
市原市民がしっかりしないから、不人気チームまっしぐら。
市原には恩義もあるが悪いけどもう名乗って欲しくないね。
と釣られてみたw
正直、県外サポとしては市原と千葉の名前へのこだわりはないです。
問うスレが好きなのは、まったり感と姉崎さんのレポート。
いつも楽しみにしています。
>>483 いや、宣言するまでもなく誰もこだわりとかないから。ええ。
今日の練習は秋津?
どちらのスレにもキチガいがひとりずついるよ。
どっちも相手を馬鹿にして見下したりしてるからすぐわかる。
多くのジェフサポは、空気を読んでるからそれほど荒れないけど。
と、独り言・・・
子供いっぱい 姉崎
タッキー早出別メ 堀川ジョグ
みんな定時に出てこずみな鳥かごしてる中、キャプテン一人ストレッチと言うか整体。
背骨にそってテーピングで半ケツに。
ゴールまで繋ぐ2対2、4対4をハーフコートで。
攻めないブッサンにアマル大叱咤。「ウ゛チ〜!」すごい形相
ミツキ 水本 いいディフェンス ワラシは積極的に巻利き足はやっぱ頭。
御大元気に大声で指示。
御大ペケ出しで19:40終了
パソコン繋がらないのでこのへんで…携帯疲れる
携帯から乙です!
みんな元気そうだね〜
昨日の休みで疲れが少しでも取れてればいいけど
新潟戦は追い付いたから選手たちの雰囲気もいいみたいだし、
ぜひ水曜は勝ってほしいな〜
姉崎君乙!
そろそろミッキーにブレイクしてほしい。
…まだ無理か…。
>>487 姉兄乙です。
水本は完全に戦列復帰したと見ていいのかな。
田中達のマーカーとしてあさっての先発あるかもね。
いい感じにネガってきた・・・
明日はTV中継ないんだよね? テレビ埼玉演ってくれよぉ。
ナビ専のポペ助がやってくれると密かに思ってる。
そしてラッキーピエロは明日まで。
あるぞ、ch181で18:55-21:30だったかと
あるのか、でもうちじゃ見れないな。
今日も携帯… 姉崎
松ヶ枝のギブスが取れたが、練習はもう少し。
タッキー 中原 堀川 別メ
ワラシ、早めに上がり。
セットプレー練習、キッカーは左は楽、コーキ、右はポ、そしてアマル。
一番精度があるのがアマル、ミツコ練習で傷む。
瀬戸目がちらつき先に上がりる。
18時頃練習終了。やっぱりPRIDEが観たいのか
…なわけない。
練習後 FKショー 楽コーキアマルで
やっぱりすごいアマル楽は一本も決まらず、コーキは左右から
芝ボロボロ…
アマルコーチの現役復帰・C契約まだーーーーーーーーーー?
姉崎君乙!
明日雨が微妙だけど、
良い結果を信じて応援がんばろー!
雨なら勝率あがるじゃないかな。
姉崎くん乙!!
アマルのFKショウ、一回は見ないとダメですか?
>499
君は、
イチかバチか、ロックなゴールキーパー! オーオー!
じゃないか、IDが。
後半でいただきじゃ
502 :
U-名無しさん:2005/08/31(水) 20:58:13 ID:z8RCHySe0
勝ったどーーーーーーーーーーーーーー!!!!
ご無沙汰です。知ってる人も多いと思いますが、
シミュレーションの対戦相手は粕ですので・・・orz
親族さんきたー。
削ったりするのだけは勘弁してほしいな…。
鳩とか土屋とか…。
柏かよ!フロンタが良かった…orz
えっとしたらTGは
控え中心でおながいしますw
俺もフロン太君が良かったな。柏戦に秋田というのもあるがwそっちのほうがいい練習試合になりそうだから。
11/5の予定はあけてある
どんと来い
11/5って何の日?
ナビは10/5だし フクアリ赤戦は11/23だし。。。。。。
つ決勝
あっ!! ガッテン!
ここはいいねぇ、静かで・・・・・
いまだに客が来ないのは、いかに見つけにくいスレタイだったかという証明ですな。
ムキになるのってカコワルイよね〜
さ、切り替えて行こう!
リーグ戦だってまだチャンスあるし。
今日の練習はどんなだったんかな
あ、なんか勘違いされたヨカン
516 :
マシン復活!:2005/09/01(木) 22:53:10 ID:20jkmFXv0
虫刺され注意報発令中 姉崎
タッキー 中原 堀川 既にボールを使っての別メ。
松ヶ枝もピッチでリハビリ。
18時に皆ワラワラ出てくる。いつもの様に鳥かご。
勇人スタッフとウォーキングするも、フィジコに呼ばれ、そのまま上がり。
昨日のスタメン、円陣でミーティングで終了...かと思いきやジョグ開始。
充喜、怪我のためか不在。
残りのメンバー+ダニー、椎&練習生2人で、4対4+ジョーカーワラシ(攻撃参加オンリー)開始。
ワラシ、足のサポータが補正になるのか、シュート決めまくり。ドカンと行ったり、ミドルのループ決めたりと。
コーキも低空高速クロス、自らシュートなど活躍。Vサインしたりもします。
ただ、シュート失敗&ミスる度に「ィァヤアァーーーーーーーーーーー!」独特の悲鳴。ギャラリークスクス。
方やストレッチで終了と思いきや、3色ビブス3人ずつで分かれ、6対3をはじめるスタメン組。
鳥かごのような少人数でプレスを掛ける練習?
なにかと注文が多いサトルだが、良いポジショニングと鋭いパスで御大に褒められり。
蚊を気にするストやん...ブルガリアにも蚊は...いるか、いるよな。ちなみに楽山も虫除けスプレーしてた。
御大指示で終了、珍しく先に上がる御大。
ミニゲームに戻るとこちらも白熱。ワンタッチルールも影響してか攻守もめまぐるしく。
水水対決も有り、クッシーワラシ対決は練習でも稀なため見応えあり。
浩平のノールックヒールシュートが決まり練習終了。
今日は居残り無し。
PS:タバコ吸う奴は携帯灰皿ぐらいもってこい!緒形拳じゃなくても怒るぞ!
乙です!
蚊で思い出した。
以前、大学の教育論関係かなんかの授業で、ハンガリーの民謡を習ったんだが
その歌詞が大変恐ろしかった。
『蚊のカノン』
蚊が飛んできた 蚊が飛んでき〜た ×2
さされる前に つぶしてしまえ
そらまたきたぞ 蚊が飛んできた
音程はマイナーだし、呪文のようでとても恐ろしかった。
ちなみにこの歌の地方の蚊はとても大きいらしい。
待ってるよ〜堀川君。
>>516 姉崎クンまいど。
携帯灰皿はモオノキで売ればいいのに。
>>516 姉崎クン(`・ω・´)ゝオツデアリマス
マシンが復活とのこと、オメ!
軽妙な語り口も復活でつね!
今後も時間(と仕事)の許す限りヨロピク
姉崎君乙〜
明日は広島からレポってね〜(・∀・)
17のしゃがれたブルースを♪
>>519 携帯灰皿は作る案があったらしいよ。
ただこのご時勢でタバコがらみのグッズ(ライター・灰皿・タバコケース等)は
売れる見込みが低いので見送られたようだ。って話を後援会の人から聞いたよ。
確かに、ニーズはあるだろうけど、在庫だすわけにいかないだろうし、なにより
プロスポーツ団体がわざわざ喫煙推奨するグッズつくることもないわな。
売れんかなで何でも作りそうで怖い。チアースティックを作る動きがあったら断固阻止するよ。
昼休みちらっと 姉崎
居たのは
ヨーダ トンス グッピー ブッサン ダニー 会長 椎 瀬戸 藤田 中牧
練習生2人 井上コーチで昨日の様にミニゲーム。
ヤンさんと中原で別メ
アマル氏腕組み。
あっ!ユタカが昨日から居ない!気付かなかった...orz
芝補修のためか大量の砂&おばさん。
姉兄さん、おちゅです。
満を持して、いよいよ泰が帯同っすか?
>>525 乙です。
ついに最終兵器ゆたかクル━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
多分17人目だろうけどベンチ入りして欲しいな
>>525 乙です。泰くるかな〜。楽しみだ。
大量の砂かけババア・・・
監督って結構、地元とか古巣な使い方してるような、気のせいかな。
いや,欧州でもそういうのよくあると思うよ。まあ、モチべが上がって調子が上向いてるとか起こるのかもしれんが。
ヨーダはどうかしたの?
>>530 確かに水野、水本、要田、タッキーとかそうだったね。
けど瀬戸と泰は・・・・・今日、泰でたらガンガレ。
535 :
U-名無しさん:2005/09/03(土) 14:08:21 ID:mO8T7iSdO
でないだろ
現時点でワラシに次ぐFWの控えは工藤だし
泰が出るのは難しいだろうな…
ぽ!ガンガレ!
ところで、実況はどこですか?
540 :
U-名無しさん:2005/09/03(土) 17:47:21 ID:7k+jNbXWO
今からフレッツ光観戦!イン蘇我
現地に届け臨界魂
541 :
U-名無しさん:2005/09/03(土) 17:49:56 ID:7k+jNbXWO
フレッツ光観戦!大輔、隊長阿部勇人
声キター
543 :
U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:02:25 ID:7k+jNbXWO
542
ガンガル
545 :
U-名無しさん:2005/09/03(土) 18:54:05 ID:7k+jNbXWO
阿部ミドルおすぃ
おまいら、子犬たちはがんばったけど、
何かが足りない
成人男子を子犬とか呼ぶこの気持ち悪さ
∩___∩
| ノ ヽ _
/ ● ● | //ヽ
| ( _●_)_ / / |
彡、 |∪|r'` { 〔 ̄() きんもー☆
/ __. ヽノ|.__ { ~~〕
(___) Е) \\_/
| /|~|  ̄
| /\ \~
| / ) )
∪ ( \
\_)
>538
手前は≡スレでも見てろ
小机
櫛野
竹田瀬戸水本
藤田中島楽山芳賀工藤
要だダニロ
スタンド開いてないのか、監督と間瀬さん土手の上に普通にイス持ち込みで。
>>551 うはw
広島帰りの櫛野水本浩平国王楽山たちサテ出場かよ!
やはり小机まで見に行くべきだったorz
要田のゴールで1ー1。
後半岡本イン。
水野ランニングしてる。
楽山が後半45分頃に決めた、
これをしのげば終了なはずな最後のセットプレーで返されたけど。
マリノスの9番って誰だったんだろ、久保にしてはなんか見た目が爽やかだった。
マリノスの公式に結果でてる
いきなりだが、白い巨塔で、主題か歌ってた姉ちゃんだれだっけ。
フクアリの開幕によんでアメグレ唄ってもらうのどうだろう。
イメージ的にもつながるところはいっぱいあるし、アリーナって名前つけたぐらいだから面白いんジャマイカ。
サテっと、いってみた小机
20分前に着いたら既にウォーミングアップ中。
クッシー グッピー 中牧 瀬戸 国王 芳賀 水水 ブッサン 楽山
浩平 藤田 竹田 ヨーダ トンス ダニー 椎原 で鳥かごやダッシュ。
スタンドを開放しないため、ギャラリーはフェンスの周りか、土手の傾斜もしくは
土手の上で観戦。土手の上の手すりに腰掛け、ゲーム開始を待っていると
建家の奥から椅子を持った親子連れ...って御大と間瀬さんが土手に上がってくる。
青いシャツに紺のスラックス、オレンジのタイを締め麻のジャケットを肩に
ゆっくり上がってくる御大。かたや白いワイシャツに黒のパンツの間瀬さん。
控えめに端の方に陣取ったところでゲーム開始。
先発メンバー
クッシー 瀬戸 国王(キャプテンマーク) 芳賀 水本 楽山 浩平 藤田 竹田 ヨーダ ダニー(背番号42)
広島帰りの疲れからか、開始早々2回もゴール前に詰められる。
国王 浩平が持ち込むもフィニッシュには行かず必ずと言っていいほどカウンター。
クッシーが大声でガナル、もといコーチング。会長叱られまくる。
その竹田がマークミスしたところを抜かれ、2対1の不利な状況を作られ先制を許す。
突然の雨、ギャラリーの傘の花が開くが、傘の無い御大。間瀬さんは椅子を傘代わりに、
そこへ、コーキののレプを着た青年が傘を2本渡す。Good Job!!サポの鑑だ。
双方一進一退で30分頃国王のロングフィードを左サイドで受けたヨーダがズドン1-1に追いつく。
雨上がりでスリッピーの中このまま前半終わり。
後半に続く
>>557 乙です。
傘渡してたの27番のレプだったよ、
って言うかr○in君、GJ
ハーフタイム
御大の周りに写真&サインの輪。にこやかに応じる御大。
後半クシノフとグッピーがシェンジ。降ったり止んだり煮え切らない天気は続く。
後半は相手の足が止まってきたのと、守備が心持ち安定(会長)したため、うちペースに。
特に藤田の右サイドのオーバーラップが機能し、いいクロスが何本か。
浩平が完全なアフターチャージで削られ担架にすぐにピッチに戻れたが、後ブッサンと交代。
国王は良いパスを受けディヘンダーを抜き、キーパーも躱すも、その後ずっこけてシュート未遂。
パスを受けた藤田がミドルシュートクロスバー直撃!ゴールライン上でバウンドするもノーゴール。
と2本決定的シーン。
「ゴメーン!」と藤田。
ダニーもシュートしCKを得るもトンスと交代。このコーナーを楽山が外す。
楽山後半になってからトラップミス多し。その楽山藤田の逆サイドからのクロスにこぼれた弾に
鋭く詰めて2-1の逆転。残り時間も少なく、ほぼ勝利確信。
グッピーが遅延捕られたりと時間を稼いでいたが...
芳賀のパスミスを詰められカウンター。ドリブルで上がるマリの選手をブッサンが潰してFKを献上
FKを折り返しされて、それがなんと度フリー...当然のごとく決められ、ロスタイムに失点。
再開後2秒弱で終了の笛。負けに等しい引き分けorz
試合後悪いけど拍手できなかった。
振り返れば御大の姿無し...
>>558 そうでした訂正します。
フクアリでは勝利を!
現地組の方々おつかれさま
姉兄さんおちゅです。
ロスの失点症がサテにも感染・・
フクアリ観戦楽しみですね!
ナービーも見たいから
こっちに向かってるみたいだけど。
>>559 御大は後半40分くらいにゆっくり降りていき向こう側のコーナー付近の柵から見てました。
間瀬さん男から見てもセクシーだったよ。
>>562 いいとは思うんだけど、一番下 左のを見る限り
試合中最前列付近からは邪魔になるような感じがするが。。。
どうなんだろ?
567 :
地方犬:2005/09/05(月) 05:32:36 ID:qOq00FtU0
>>566 誰か双方に電話で突っ込んでやって下さい。○| ̄|_
本番前に色々試せた方がいいんだろうけど、トラブルまで予行演習する必要はないと思う。
オヒサルの中の人も見てるようだから連絡行くんじゃね?。
ついでに今日明日の日付が
八月になっているのも指摘ヨロ/。
いやいや。俺らが色んなことに気づいても
一切、おひさるに教えないほうがいっぱい
苦労していいよ。
苦労しないと覚えないやつらだし、本番の
時に事故になるより練習中だからこその
トラブルをいっぱいだしてやろうぜ。
俺は発炎●持って行こうかとw。
本気にするなよ
>>566 運営シミュレーションだっていうのに、
サポティスタが嫌みったらしく紹介してる・・・。
そんなにうちが嫌いなのかね。
読んだけど、そんなに嫌味っぽいかな?
巻の時もそうだけど、客観的というか、リンク貼ったりコピペだったり、
そんなもんでしょ。それらが記事やBlogの一般的なものだったし、
ああいった総合サイトだとあんな感じになっちゃうじゃないかな。
>573
今は、はまちゃんが、やってるんじゃないんだ。
サイト名を変えるべきだな
>>572 いやいや、最後の一行の中の人のコメントが?な訳で
サポティスタは実質浦和系サイトだからなぁ…
ナビスコ杯の第二戦ではサポティスタが何も
書けなくなるぐらいケチョケチョにやっつけて
欲しいよ。
しかし赤サポも内心サポティスタは迷惑かもね
本スレは意外とまったりしていたし
案外ジェフスレの方がファビョったレス多かったりしてな。
>>577 そうか?
一部が単に荒らしてただけだろ
けどそのハンドルネームは敢えてなのかホンモノなのか
>580
微妙。
や○かん氏は脱ジェフサポ化してJの他チームの試合も見るようになった人だけど、
その辺の事情をちょっと知ってる人ならまだしも、
それでなくてもうちらジェフサポを粘着と決めつけてる人もいるわけだし、
公正を装ったジェフサポの仕業と取られかねないかも。
>579
なのでこのサイトのことも含めて、この話題は終了がいいかと…。
雨上がりの夜空に 姉崎
今日は練習生も無くダニー、椎原で純JEF(松ヶ枝は不在)
タッキーと堀、今日も別メながら長時間練習。
鳥かごもそこそこに3色ビブスで6対3。
ストレッチの後レギュラー組のみ特別練習。
(キャプテン,隊長,勇人,羽生,大輔,巻,ワラシ,ポ,ストやん,結城,サトル,浩平)
御大指示のもと、コーンを並べる間瀬さんとヤンさん。
コーンを4つスクエアに並べ真ん中にポイントを置き、
ポイントで2人が向き合い仕掛けた方(A)とマーク側(B)が
逆方向のコーンに向かって反対のコーンに走る瞬発力,判断力を鍛える練習。
○←a(b) →○ ○:コーン
B●A ●:ポイント
○←b(a) →○ A,B:選手 小文字:向かう方向
フェイントを入れるので同じ方へ走ってしまっては駄目。
次はビーチフラッグの様に、仕掛けた方と同時にダッシュする練習。
各々個性的フェイントを入れるため、結構笑いも。(ストやん,キャプテンのフェイントはコミカル)
御大のアイデアで後転してダッシュもあり、首がヤバい大輔や、
変な方向に回転した羽生が笑われる事に。
続いて
A →
B → ○ ○ ○ ○ ○ の様にポールを並べ
黄 ピンク 青 白 赤
御大が言った色に向かって2人づつで全力ダッシュ。
「アオゥ」「クィロゥ」と御大の発音が微妙なため戸惑う選手達。
雨上がりのピッチは柔らかく、ネット側のベンチに座ってると文字通り砂かぶり席に。
つづく
つづき
ダッシュでバテない選手もさすかだが、明日TGにも関わらず
すぐに前の練習のダッシュと、フェイントを応用した
1対1、2対2、3対3を次々指示する御大。
1対1はヤンさんを使って壁パスにし、フォワードはいかに抜くか
ディフェンスは2対1でも上手く読んでカット出来るかが勝負。
リスクチャレンジしないプレーには厳しく檄が飛び、
さっきまでの笑顔も消え、真剣な選手達。
2対2、3対3ともなると、より駆け引きが複雑となり、
ミスしやすくなるが、上手く連携が繋がったときは見事なもの。
思わず拍手してしまった。
方や控え組はミニゲーム。サテ戦に先発した選手は早めに上がりコーキと楽山はFK練習。
練習も煮詰まったところでランニング指示。控え組も上がったが
ダニーロ,芳賀,会長が居残り特訓。
芳賀が常にマークでダニーロ、竹田が1対1のシュートまでを休み無く。キーパーはグッピー、中牧が交互で。
30秒で5本決める指示を出すアマル氏。竹田が先にダウン、芳賀が続いて上がり
ダニーは3セット連続で。キーパーもくたくたな激しい特訓。サテ戦で動きが悪かった3人だが...
約1時間半の濃密な練習観戦でした。
全く関係ないのですが、自分もチャリに乗るので非常に悔しい。
値段にに関係なく愛車を盗まれるのはつらいものです。
ttp://www.kiyoshiro.co.jp/wanted/index.html ぜひご協力を
うわ、カンパニョーロかよ! これは悔しいだろうな……。
スレ違い失礼。
>>582-583 乙です!
読んでるだけで面白いから、実際に見るとホントに面白いんだろうと思います。
いつもありがとうございます。
自転車もさがします。
>>583 いつも乙です
ストやんとキャプテンのフェイントがどんなんだったか気になりますw
今日はキャプテンと水野の誕生日だったけど、特にお祝いとかなかったのかな?
>>586 キャプテンは体をぴくぴくとさせたり、よそ見していきなりダッシュ
(大輔もしていた)したり。
ストやんは他の組がやってんのに勝手にコーンをずらしたり
ガビとペアになってたので双方で笑ってやってました。
(以外と短距離ダッシュが速いポの人)
キャプテン,コーキの誕生日プレゼントやイベントは不明。
(居残り特訓観戦に夢中)ただ,コーキはサインをしたりしていた。
そのキャプテンは結城が給水で取って来たボトルを差し出されるも
先に譲ってから給水していた。イカすぜ(死語)
女性ギャラリー(女子高生含む)が比較的多かったから、プレゼント系は
あったかも
>>582 姉崎クンいつも乙です!
>「アオゥ」「クィロゥ」と御大の発音が微妙なため戸惑う選手達
ハゲワラw
ちなみに「クィロゥ」とは「クロ」「キイロ」どっちだったんだろう?
>>587 レス、サンクスです
キャプテンのお茶目なダッシュ、自分も姉崎で以前見たことあるなw
ストやんもお茶目でイイ(・∀・)!!
うちはブラジル系じゃないから、誕生日を小麦粉や卵でお祝いとかはなさそうだね
先日の日立台で、誕生日迎えた国王に小麦粉をプレゼントしてたサポいたね。
ブラジル流はムトチンのころからやってるよね?
>>582-583 姉崎君乙!
色はムリに日本語じゃなくて
英語でもいいじゃないかな。
英語の勉強にもなるしw
>>582-583 姉崎君、いつも乙です!自転車残念です・・・
今日は体調の居残りFKは無かったの?
594 :
U-名無しさん:2005/09/07(水) 17:17:28 ID:XIIdsAGeO
福ありage
最近泰の名前を見ないけど練習にいる?
今日は二本立て 姉崎
雨は降らんだろと多寡を括った馬鹿でした...
堀川はコーチと1対1したりと別メ。
選手ゾロゾロと。今日のTGのメンバーで練習参加は
トンス,会長,ブッサン,椎原。鳥かごしてると突然の豪雨。
鳥かごが中止されたため、今日は終わりかなと思ったら舐めてはいけない、
6対6の練習に切り替え。
前も白むほどの豪雨が断続的に続き、愚かにも雨具を携帯してないため
林の中を右往左往する馬鹿一人。
観戦どころではなく、御大の「ユゥキィー(結城)」度怒鳴り声を
遠くに聞きながらシャツを絞ったり、鞄をビニール袋に詰めたりと、とほほ。
キーパ練習は立さんとクッシー。雨天での試合に合わせてか、グランダーの練習が多く。
次いでミニゲームに参加。ミニゲームでも「ユゥキィー(結城)」の声。
そんな豪雨の中、観戦して居る猛者(女性も居ますが)達よ、風邪引いてないか...
チャリでフクアリにいく都合、17時頃撤収。雨は上がって来たものの、
このぬれねずみは遺憾ともし難く、自宅で着替えて行く事に。
途中虹が掛かるをみる...中国じゃ不吉らしいが、凶と出るかフクと出るか...
夢のフクアリ
18時過ぎに着。チャリが止められたのは幸い。雨上がる。
ハガキの回収や問い合わせがあり、行列になるもののスムースにメインまでいけた。
ほとんど埋まっていたが、センタライン当たりの良い席を確保。見やすい、近い。
オヒサル、本スレにも有るそうなのでメンバ等は割愛しますが、ベンチにも入れない選手
のホームユニ姿は、なんか感動、それもフクアリで。
電光掲示板は見やすいものの、アニメーションが無いのでちょっと物足りない
選手紹介の時(国王とコーキの顔が別人(どっちかが藤田)、ダニー、椎原が子犬達でちょっと笑い)
いつもの様にTシャツ短パンのラフな格好のアマル氏。円陣ダッシュで試合開始。
立ち上がり調子が悪いのはお約束。危ない場面もしばしば。
そんな中右サイドを上がったコーキがゴール前のワラシへ。落ち着いてこれを決め、先制。
双方ライトが眩しいのか芝に慣れないのか、守備に不安。矢沢がフリーでミドルを決め追いつかれる。
上の方からヤジが有るため見てみると、練習後の選手が観戦。やっぱり来てたのね
(メイン2階席の上に放送ブースとバルコニー?がある)
声が聞こえたのか、工藤が強烈なミドル。バーに弾かれるも詰めていたユタカがクロス、ヨーダが押し込み
2点目。前半は2−1で終了。
ハーフタイム、メインアウェー側の2階席で御大発見。グッズの折り畳みクッション購入早速使用。
コンコース正面に川鉄の工場とその赤い光(圧延かな?)喫煙所も有り。
後半に続く
後半3人替えて北柏。
またマークがはっきりしないのかゴタゴタする。
矢沢がよく倒れる立て立てと野沢主審。水本はきっちりマンマーク。
グリが「 "シ ュ ミ "レーションで」予行練習と煽るも声は今イチ、拍手はよく響く。
李が打ったシュートが誰かに当たり同点にされる。マークのぬるさがここでも。
泰フリーでゴル前の場面が多いもパスしてしまう。決定期が2度ほど。
うちがサイドから崩す場面が多いのに対してミドルを良く撃つ柏。
外れるとベンチが凄い音を立てる、ゴール裏はケガ人覚悟。
連携から泰が倒され、ゴール正面のいい位置でFKを獲得。
楽山とコーキが並び蹴ったのはコーキ。WYのときの様に速いフリーキックが決まって
フクスタ大興奮。
そして、まずはヨーダ,ワラシ,中原がダニー,椎,芳賀に、ついでグッピー,浩平,泰,瀬戸が中牧,トンス,ブッサン,会長
と次々メンバーを入れ替える。やはりスタメンより見劣りするものの、なんとか決定機もセーブする。
矢沢がまた倒れる。
バクスタ側の子供達に大人気のダニーロ。正直ダニエルで登録してたの知りませんでした(今日は背番号43)
そのダニーロ、何度か決定期を作り、PAエリアで後ろから倒されるもNOファール。大ブーイングに包まれる。
この切り込みは昨日の特訓の成果か?と思ったり...
この後ゴールをオフサイドで取られもしたが、3-2で勝利!
会場は挨拶する選手に大きな声援と拍手。サテライト?関係ない!
勝利のデングリも有り、TGとは思えぬ公式戦勝利のような愉しき刻となりました。
去り際、いろんな席に座ってみましたが(悦)、まさにホームスタジアム。一言しか無い...最高!!!
乙であります。
体調崩されませぬよう。
訂正
主審のお名前は塩屋さんです。
あと気付いた事
眩しがる選手のために照明暗くしたのは良い対応だった。
今後も臨機応変で。
時計が下地の色と同じで見づらい(未完成?)
新しいポスター2種類が貼ってありメッセージがダイレクトで良いと思った。
乙です。
姉兄のレポ見て思い出したけど、トンスのオフサイドはワラタ
ゴールライン上で味方のシュートに触っちゃったら
どうしようもないくらい文句無しのオフサイドだよねw
で、主審の名前(完全版)は塩屋園文一だったりすr(
姉崎からチャリとは乙!レポも乙。
時計は確かに見づらい。
主審の人はよく熱くなるけど
今日ワラシさんに止められてた場面は何だったのか。
矢沢が退場第一号になるかとオモタ。
照明がショートしたから暗くなったのかな?
姉崎で間瀬さんと井上コーチが罰走(?)させられてたのにワロタ
>>604 マジで?
早くも故障?
今日見に行かれた方、
芝はどうでした?
W杯前の埼スタみたいにならなかった?
芝はめくれなかったよ。
根付いてはいそうだけど、まだ多少まだらな感じだった。
おそらく短めに刈り込んでいたんだと思う。
グラウンダーのパスも多少跳ねるけどきれいに通った。
608 :
606:2005/09/08(木) 00:39:29 ID:zZL23okB0
>>607 ありがd。
それが一番心配だったりしたので…。
フクアリのピッチって
雨が降った時にどれくらい耐えられるのかな。
水溜りなんかできなきゃいいけど。
ものすごい豪雨が降った後だったから、ゲームが始まってすぐそこが気になって見たけど、
水たまりもなくボールもさほど滑らなそうだった。水はけは相当良さそうだよ。
610 :
606:2005/09/08(木) 00:56:44 ID:zZL23okB0
>>608 度々ありがd。
あと不安なのは客入りかな…orz
>606
メインの照明の一部から煙が上がってたw
焦げ臭かったね。
朝?
オジー?
615 :
U-名無しさん:2005/09/08(木) 13:10:31 ID:22Y7r47I0
>>598 乙です
写真は
国王→タッキー、コーキ→藤田
でしたね
オィオィって感じでしたね
今一番に存在感が薄いのは、俺だけのタッキー。
いまローソンに行ったらナビスコのチケット買えたYO!
全席発売中でした
618 :
U-名無しさん:2005/09/10(土) 02:33:22 ID:R0QNjWzJO
明後日は緑戦
オレンジ号見つかってよかった。
ラプソディーネイキッドついに出るらしくてよかった。
これまたスレ違い。
秋まだ遠し 姉崎
強烈な西日の中、フィジコと走り込むミツコ。
気温のせいか、練習開始時間になっても選手達はなかなか現れず。
最初にポ次いでヨーダ、コーキと次々現れる。ポの人はいつも一番くらい。
上がりかけの充喜とブッサン、飛んで来たトノサマバッタにマジにビビりまくる。
「でけー」と遠巻きになり、ボールを転がし追い払う。飛ぶと逃げる。
今日の不在はタッキー、藤田、堀川、松ヶ枝。ダニーと椎が参加、練習生無し。
鳥かご、4グループに分かれての5対2、二手に分かれハーフコートでの
フォーメーション確認。
キーパー練習はクッシーが好反応。難しいボールも妙な体勢でもキャッチ。
セットプレーの練習、対ワシントンを想定し、細かく指示する御大。
キッカーは右が楽山、左がコーキ。選手達のヘディング争いも関係なく、
直接狙ってるフシが有るコーキ(1本目は直接ゴール)
もう一方のハーフコートで練習を見ていたアマル先生。仕上がりが良いのか、
早々に切り上げ、こちらに来てフリーキックを蹴りたそうに見ている。
試合前の調整のためか、18時過ぎに切り上げ。
一方のゴールで楽、コーキのFK練習。もう一方では会長、芳賀がクロスを上げ
水本、トンス、中原そして松本コーチのシュー練。この中で一番多く決めたのは意外にも松本コーチ。
この方、スタッフで一番走ってるんでは?
通常練習前から復帰前の選手とともに練習したり、並走したり、会話したりと
地味ですが、チームに無くてはならない人に思えます。
>>619,620 自分で振っておいて何の報告もしませんでしたね、見つかって本当に良かったです。
乙
ポの人いつも一番くらいが
ポの人いつも一番暗いに思えて一瞬焦った
姉崎君乙!
今日G大阪が勝ったことで、
実質優勝が消えちゃったね。
イキのいい若い選手に出てきて欲しいな。
姉
兄
乙
まだ数字的に全然消えてないんだから、俺はまだわからないと思う! ってまだまだいけると思う!サポーターならあきらめずに応援してあげよう! でも若い選手に出てきてほしいのはほんとありますよね。
きっと堀川なんかは怪我がなきぇりゃワールドユース行けたり今頃十分戦力になってるかもわからないしね。
終戦終戦
抽選抽選
>>621 姉崎クンいつも乙です!
>>624 まだまだ、もう一波乱あるよ
Gについては次次節の鹿島戦から悪夢の…と予言
もちろんゼフが取りこぼさない前提のはなし
まあゼフは残り全部勝ちますから。
>>626 言いたいことは分かるが、文面が支離滅裂
学生と見た
おはよ
おはヨーグルト
大人は来期を見据えて終戦。
これが タテの発現か... 臨海
試合前のアマル先生、謎の外人と話し込み。一見イタリア人風。
雨も強くなったり弱くなったり。スタンプ係は
メイン-ブッサン,会長(人疎ら)ゴル裏-充喜,松ヶ枝(雨でも行列)。
試合は常にヒヤヒヤ 3トップと前線に放り込む小林と相馬が特に怖い。
キャプテンのジウへのマンマークは効いていたが、それでも仕事ができるジウ、
あの運動量はウチの方が生きるんでは?
とにかくタテさんは凄かった5、6点入ってもおかしくない、その決定的なシーンを
悉く防ぎきった。この雨のピッチで。
逆にウチは決定機を羽生が外しまくったし、その羽生が引っ張られて倒されてもPKも貰えず。
良い形が作れても、クロスが短かったりして会場のフラストレーション堪りまくり、
例えるなら、弓が張り切った感じ。
隊長がコーキ、サトルが浩平に変わって流れが代わり、そして、
その引き絞った弓から放たれた矢はワラシの決勝ゴール。
その1点を守りきり、勝利!1−0でこんなに興奮したのは初めて。
まさに勝利の立役者のタテさん
試合後、メイン前に並んだ選手達に笑顔で握手していた御大。今日の緊張感が伝わって来た。
「臨海の試合は残り少ないですが無敗で新スタにつなげて行きたい」
タテさん、最高です。
>>635 臨海君乙でした!
サルファはクリアーしましたか?
>>634 オシムはあきらめない子が好き。
あきらめない子は責任もって育ててくれる。
おまいはあきらめるの早いぞ。
限りなくチャレンジだ。
それにオシムはまだなんにも諦めてないと思うよ。
>>638 ま、ジェフに少し興味あった人達が
客観的に・冷静に現状を判断して「あきらめ」てるだけじゃないかな。
自分は、主観的な判断として、優勝できる可能性なしとは全然考えてないし、
絶対にあきらめられないわけだが。
選手や御大もそうだな。
640 :
関西犬:2005/09/12(月) 20:40:59 ID:43UYOLGCO
鞠戦のファンクラブ先行予約忘れてた…明日のロッピーでも買えそうっすか…?
むりむりむりむりかたつむり っぽいみたいだけど、コーナー自由は多少余ってるのかな?
ファミマ・セブンイレブンでも買えるみたいだし、色々試してみるが吉。買えなくても、行けなくなる奴が
絶対居るはずだから、諦めない。譲ってくれる人居るかもしれないしね
642 :
U-名無しさん:2005/09/12(月) 20:54:08 ID:43UYOLGCO
>>641 トンです…。
明日がんがってみます
飛行機も宿も押さえたのにこれで行けなかったら泣きそうや…つД`)
すんません、動揺し過ぎで下げ忘れた…orz
ロッピーって0時から明日扱いなの?
初日は10時やったような…
>>640 今日先行発売で電話しまくったけど、お昼の時点でコーナーバック自由がわずかに残ってるっぽかった。
一般用に確保してあるのかどうかはわからんが・・・
647 :
640:2005/09/12(月) 21:33:47 ID:43UYOLGCO
>>646 トンです。
一般用確保されてると思いこんでがんがります…
頑張れー。
JRの駅売りも確認してね
650 :
640:2005/09/13(火) 09:01:19 ID:5SXVjw9s0
>>649 関西圏からJRの前売りって押さえれるんっすか…?
あっ JR東日本だけだ スマソ
652 :
640:2005/09/13(火) 10:05:51 ID:tFY7a/mxO
ロッピーでA自由とれました!!
ご迷惑おかけしました!!
A自由?コーナー自由の事かな?
コーナー自由しか残ってない、と言う話だったからね。
無事ゲット出来て何より。来月が楽しみだね。
655 :
640:2005/09/13(火) 10:22:34 ID:5SXVjw9s0
>>653-654 帰ってきました。
>>652は下記間違いっす。
正しくは自由ホーム(ゴール裏)でした。
先行がぴあだけだったんで、ローソンに行ってみたんですが…
それがよかったのかもしれません。
来月を指折り数えて楽しみにします。
月を指折り数えるとすぐ飛び越しちゃうから注意な。
ともあれオメ。ちなみに俺もぴあで自由ホーム追加1取れました。
>>640 640さん、良かったですね。観光地の無い所ですが
どうぞフクアリと試合楽しんで行って下さい
当方、4年振りに市原の試合観戦です。
10時にCNでSSホーム取れました。
地元なのでこれから楽しみです。
夕焼けきれい スポレク
定時に上がり、高速の測道をぶっ飛ばして行ったが、既に練習も佳境。
ポの人は今日練習不参加らしく、私服で観戦。
初のスポレク。フェンスで囲まれた敷地内は駐車場と建家以外は全て芝で覆われ、
ピッチとギャラリーの間には舗装した道しか無く(ゴルフ場のカート用の道風)、
芝生の上でくつろいで観戦できるのは良い。
空が広く感じられる開放感が有り、芝も青々と良い感じ。
これで照明設備とスタンドが有れば...贅沢か。
ただ、どこもフラットなので試合観戦には不向き哉。
メインとサブ組で分かれてミニゲームをやった模様。既にサブ組はクールダウン中。
フェンスが無いので間近を選手達が走る。見慣れているが、結構緊張。
正味5分ぐらいの観戦でしたが、大輔と、国王のドリブルオーバラップと
クッシーのコーチングが目立ちました。
アマルショウも外れるとギャラリーが被弾するため、数本で終わり。
ヤッコー(八幡高校)の真ん前のせいか学生のギャラリーも多くサイン、2ショット
も多く見られました。
おまけ
数日前からキャプテンは中田リング(白いラバー製のブレスレット:貧困撲滅基金?)を着用。
>>658 姉崎クン(今日は出張スポレククン)いつも乙です
マリオが戻ってきたようですが(本スレより)
これで早く練習にも参加できるようになれば
ナビ2戦&フクアリに向けていいムードになりそうでつね
>>658 スポレ君乙!
スポレクではマリオの蹴ったボールに注意だね。
てか、マリオまだ〜?
スポレクってヤッコーの前なんだ?
帰り道じゃんよ…
次からは行きたいなぁ
664 :
姉ケ崎勤務:2005/09/13(火) 21:58:51 ID:h0eJAaDw0
遅くなりましたが
>>636 済みません、素で分かりませんでした。>>サルファーのクリア
ググッたんですが、ケミカル関係やサルファー原石?とか...
>>659 結構、キますね...(鬱
キャプテンの事だから深く考えては無いと思いますが。
自分もLIVESTRONG 、ランス氏の末期癌克服の事が発端など知らずに付けてましたし...
>>660 ハース環って来たんですか スポクレにいたんでしたら間抜けですね、私。
全く気が付かなかったです。とにかく喜ばしい。
>>661 併用はしてないです、見た限りですが。
サルファは第3次スパロボαのことじゃないかな
ギャラリー普段の姉崎より多かったですか?
高校の前とかだと新しいサポ獲得できそうだよね
サルファ(サルファーに有らず)は第3次スーパーロボット大戦αのことやね。
つい最近出たゲームでイデオンが出ているので、
>これが タテの発現か...
のところに反応したんじゃないかな。
>>664 少しスレ違い気味だけど。
例えば、東京タワーをライトアップしたイベントの費用なんかには使われるけど、
彼ら曰く「募金ではない」そうだから購入した費用が、実際に困っている人に届くわけじゃないんだよね。
ちなみに、LIVESTREONGのお金は例えば以下のようなことに使われてる。
(もちろん全部じゃないし、アメリカのという限定はつくが)
Q: どのくらいのお金で、研究助成金でLAFを与えますか?
A: 始まり以来、LAFは研究助成金で640万ドル以上を与えて、3つの存命診療所の創設を支持しています。
Q: LAFはどんなタイプの研究に資金を供給しますか?
ランス・アームストロング財団(LAF)のResearch Programは物理的で、
感情的で、実用的な挑戦の向こう側に一連の知識の上に建てられる
研究と癌の生存者のためにクオリティ・オブ・ライフを改良しながら
焦点を合わせられるサービスに資金を供給して、広めます。
また、LAF研究計画は睾丸癌に焦点を合わせられた研究に資金を供給します。
LAFは若いものと同様に確立した捜査官の努力を伝統的なソースから容易に「基金-可能」でなく、
奨励して、支持する研究に資金を供給します。
昨日のオールスターの写真を良く見ると、
確かに白いね。
>>670 そういやいつの間にかジェフカラーのミサンガもなくなってる事に気づいた
あれはもう随分前からなかったっけ?よく覚えてないw
あぁースポレク今年出来るなんて・・・。
去年のうちに出来てれば俺も学校帰りに見にいけたのに・・・。
と、今年の春卒業したオレが言ってみる......orz
まぁホワイトバンドはキャプテンがしてるからって買うなよ。
次々と不透明な金の流れが暴露されてるからな。
速報
vs岐阜経済大学
前半 7-0(泰・だ・要・泰・だ・楽)
後半 8-0(東?・淵・泰・練・結・原・東・東)
合計 15-0
前半
−−要−泰−−
淵−−楽−−だ
−−原−芳−−
−竹−瀬−結−
−−−岡−−−
後半
−−東−泰−−
淵−−練−−だ
−−原−芳−−
−竹−瀬−結−
−−−岡−−−
*後半途中から練習生が抜けて10対11で試合。
vs流通経済大学
前半 1-2(島・流・流)
後半 2-0(羽・大?)
合計 3-2
前半
−−要−巻−−
楽−−工−−晃
−−体−島−−
−大−す−裕−
−−−櫛−−−
後半
−−林−巻−−
山−−羽−−晃
−−体−阿−−
−大−す−裕−
−−−牧−−−
*ハースは別メ。ランニングと軽いシュート練習。
稲毛レポ
前半
ヨーダ 巻
工藤
楽山 体調 国王 水野
斎藤 イリアン 水本
クシノフ
後半
林 巻
はにゅ〜
山岸 体調 キャプテソ 水野
斎藤 イリアン 水本
中牧?
得点はたぶん3−2で
国王、はにゅ〜×2、相手の24番×2
相手の24番が凄かったなぁ誰だろ
勇人とマリオは片隅で調整中
乙です
タテとポはどうしたんだろうかね
立さんは来てキーパーのアップメニューみたいなのはやってた
どっか痛めてるのかね?
サテの結城のゴールはコーチ陣からも「おーー」っていう歓声があがってた
ミドルシュートが決まったんだったような
トップの3点目はゴールの前の斎藤の動きが良かった
色々書きたいことはあるんだが、暑さにやられて記憶が飛んでるので
また思い出したら書いてみます
流経のGKが素晴らしかった。
安定感抜群、1対1の場面でも非常に落ち着いていたしフィードの意識も高い。
24番のFWも良い動き。個人技に優れていた。
とにかくこの2人が抜きんでている印象。
Jからも声が掛かるだろうな。
流経に比べてると岐阜経済はレベルが相当落ちる。
守備の出足が悪い。
フィジカルも弱い。
地方の大学はこんなもんだろうか。
ジェフ11番の練習生は柔らかいボールタッチ。
でも自分でPKとって、自分で決めたが、
10〜15分ぐらいで引っ込んじゃったので
よくわからん。
>>681 練習生の子は怪我でひっこんだっぽい感じだった
稲毛君乙!
結城はこれからどうなっていくんだろう…ワクテカ
ふらっと寄ってみた 姉崎
TGから誰か帰って来たかな?とよって見たら、
ミツコと藤田が元気に(特に充喜)フィジコと練習してた。
用事があったので、すぐフケてしまいましたが...
練習場の芝に復調の兆し。一服してた管理のおじさんご苦労様ッス。
>>675 >>677 現地レポ乙です。フォーメーションが入ると分かりやすいですな。
復帰後のハースもはよ見たい。
>>680 お願いします。
>>サルファ
ゲームでしたか、最後にハマったのが、タクティクスオウガぐらいで...
しばらくやって無いので。
スレ違いsorry.
普通に「ミツキ」って言えばいいのに・・・。(´-`).。oO
(´-`).。oO(上の人斬新なAAの使い方だなぁ・・・。)
(そうだ・・・(´-`).。oO(ね・・・・
流経に元神戸の難波がいるけど
24番てコイツじゃね?
>>688 千葉スレの方でそうだと確認されてたよ。
臨海だま魂ピーって何かと思ったら、「だま」は振り仮名か。
「りんかいだまぴー」…(;´Д`)…。
旨そうだな、臨海魂ピーーーーーーー
勝ちの種とおつまみダービーかw
サドルを横から見ると、髪型が若かりし頃のハリーキャラハンに似ていることに気づいた。
サドルは、イシバシハザマの左側やってる
想像してみたんだが、イシバシハザマはどっちもサドル似のような気がする。
だまピー!
稲毛レポに、タテさん別メっぽい事が書いてあったけど明日大丈夫なの?
姉崎の人、タテさん練習出てるの?
ちゃんちゃらだまピー音頭
マリオは出られるかな?
ハース、はげしく誕生日おめ。
>>689 マリオは今日サテ組で練習してた。
通常練習に戻ってきてるから、復帰は近いんじゃないかな。
この頃の練習時間早い、早いよ! 姉崎
17:30 当然練習は終了。でも行ってみる。
ダニーロはママチャリ通勤。いつもにこやかに挨拶してくれる。
ハースが祖母井さんと長話。帰還後の初ハース、心持ち痩せたようだ。誕生日オメ。
子供達にも仲良く接し、サインしたりして上がる。
ピッチでは、充喜と藤田が別メ。主にボールを使った1対1や、
ダッシュを取り入れたジョグなど。
ギャラリーは疎らに。モオノキを撮影する人、初詣記念か,コラに使うのか...
日が陰ると、結構涼しくなって来た姉崎。
練習見に来る人は1枚羽織るものを持って来た方がよろし。
姉崎君オッツェ!
ミッキーと堀川には激しく期待してるんで、
とっとと怪我を治してくれ…。
Now Growing... Anesaki
10時開始で続々と出てくるメンバー
ハース,結城,グッピー,トンス,ブッサン,中原,芳賀,会長,中牧,保坂(練),森下(練)
ちょっと遅れて瀬戸。
初めは鬼ゴッコ。ボールを持ってない人を鬼が追っかける。
捕まらない様に、周りはパスしてあげないといけない。
サッカー選手だから手でパスするのはみんな苦手。
鬼になりやすいのは、トンスと会長。みんな面白がって、ウォーミングアップにはいい感じ。
続いてはハンドボール。ルールはシュートのみヘディングで、後は手でパス。
これも投げるのは苦手で、コントロール悪し。
続いて狭いエリアで6対6。よく声を出す芳賀。ムキになるハース、怒られる中原。
馬場と呼ばれる中牧、中ちゃんと呼ばれる中原。
ポペスク10:30頃登場。ジョギング開始。続いて充喜、藤田登場。別メ開始。
6対6の後4対4(+2人ずつ変則的に攻撃参加)開始。
なかなか良い保坂。シュートも決める。森下は上手いが、遠慮がち。
タッキー登場。ジョグ開始。ポもゆっくりランニング。
1時間ぐらいで練習終了。後は各自、自由練習。
トンス、中原でジュース杯シュート対決。キーパーは中牧。中牧も止めればジュースget。
会長とブッサンはクロス&シュートの練習。途中からポペスクがアドバイス&クロス。
ハースはアマル先生、ヤンさんとランニング。汗だくになりながら30分以上並走。
手術したところがイボの様に膨らんでいるが、問題はなさそう。
若手は成長、ケガ人は早くよくなる様に。
追記
ダニーロもいました。シュートは鋭い、だが怒られ気味。
堀川、松ヶ枝不在。
練習途中で首都高大渋滞の知らせ、平然と練習を続けるアマル先生。
708 :
U-名無しさん:2005/09/17(土) 17:01:10 ID:c+sCa7BQ0
辛勝age
内容は悪かったけど勝ててよかったよかった。
今日を反省材料にして、来年の元日まで全部勝つぞー。
>>706 姉崎クン乙です!
ハースはもうちょっとかかりそうな感じ、かな?
まあ鹿島戦に間に合えば御の字、ダメでも浦和戦には…オネガイ
姉崎君乙!
なんか、ポよりハースの方が先に試合に出そうだな…。
お神輿ワッショイ スポクレ
14時にはイベント組を除くトップは、ジョグ開始。
走りながらいろんな選手にじゃれるキャプテン。ヨーダリングに戻したようだ。
いそいそと、TGの準備をする若手達。30分ぐらいからウォーミングアップ開始。
ベンチには、アマル,井上両コーチ。御大はコーナー近くで観戦。唯一幌付き。
TGスタメン
ヨーダ,泰の2トップ,浩平,国王,中原,コーキ(右),楽(左),結城,瀬戸,会長の3バック,クッシー
順大
33,31, 21,23,99,14,27, 19,13,28, 86
前半序盤からプレスを掛けられ、クッシーへのバックパスが目立つ。
しかも竹田が狙われる事により、最終ラインが安定せず、中盤も下がり気味。
パスミスも目立ち(マークがいるのに出す)そこからカウンターを喰らう。
相手の決定力の無さに助けられている感じ。
コーキが攻め上がるもFWとの息は合わず、とにかくシュートまで行けない。
ヤンさんと別メをしていたハースがベンチへくる。控え組と楽しげにアップ。
不用意なパスをカットされ、カウンター。中原が倒しPK献上。19が決めて0-1。
先制されても、相変わらず同じ凡ミスを繰り返す。「お前ら負けてんだぞ!」気を吐くクッシー
ピッチのムードはよそに笑い声が上がる控え組。ベンチも特に指示無し。
最終ラインが前にパスしないため、晃樹が下がって来てサイドを上がり、途中で奪われるか
中盤、FWのミスでカウンターのほぼ繰り返し。全然怖くない2トップ。
チャンスらしいチャンスも無く前半終了。
つづき
後半メンバーは5人入れ替え。
ダニーロ,トンス,森下(練習生)の3トップ?,浩平,中原,芳賀(右),ブッサン(左),国王,結城,瀬戸,の3バック,グッピー
方や順大は帯同メンバー少なく、前半のまま。
前半と打って変わって攻撃に厚みが出て来た中盤。
ブッサンのサイドの駆け上がりが効くのと、ボールがキープできる森下とダニーロ。
早々にゴール前で受けたトンスから森下へ渡り正面からのシュートで追いつく。
サイド攻撃が機能しだし、中央が手薄になった所、芳賀のクロスからヘッドで合わせたのは、またも森下。
この森下、長身だが足も速く、足下も上手い、ゴール前でも競り合いに強い。
2-1と逆転され、暑さと疲労のためか、前半の圧力がなくなってる順大。24?が9と交代。
ハースがユニに着替えだしたところ、またもブッサンのサイドから今度は切り返し、ゴル前にドリブル突破。
落ち着いてフリーのトンスが決めて3-1とする。「ヴゥチ〜!」とご満悦のアマル先生。
工藤が下がりハース登場。連携はまだ掛かりそうだが、強引に3人抜きしたり、トラップの上手さは健在。
このまま双方に惜しい場面も有ったが、3-1で終了。
メンバーが少ない中がんばった順大メンバー、ギャラリーも拍手。フィジカルに関してはウチに勝ってた。
おまけ
スポレクの芝ほ管理システムは最高。終わるとすぐ、手入れ、散水開始。見る影も無い姉崎(涙)
試合ご挨拶せずに戻ろうとした瀬戸。相当疲れたのか、よく体を張って止めてたが。
クッシー 愛車をあんな人気の無いとこに置いておくとイタズラされますよ。
暑かったのに乙でやんす
<関係ない話>
モビリオのCM、PILOTのMagicとは渋いの使ってるなぁ
姉兄さん乙!
ハースの復帰が待ち遠しいこの頃
森下ってどこの人でしたっけ?
乙です
今日は選手がかわいそうだった
TG前に光化学スモッグ注意報出てるんだもん
観てるだけでクタクタでした
ハースが別メ中に立ちションしたらしい
見られてますよ!
スポレクはピッチめちゃ固くない?
整備の仕方次第で柔らかくできるのだろうか。
ウチのそばの稲岸公園の芝生の方がずっと柔らかい。
>717
急にピッチから抜け出してたけどそういうことだったのか…w
>718
フクアリも固いみたいだね
ピッチの土を一部取り出して柔らかい砂を入れ直したりすることで直していくらしいけど間に合うのかな…
ピッチが固いと問題あるの?怪我しやすいとか
スポレ君乙!
明日はいつも通りオフかと思ったら、
練習するのね…。
ピッチは今の季節が秋の整備のピーク。
芝に穴あけて空気入れたり、冬芝の種まいたり。
で、根が伸びるとコンディション万全になる。
ジェフィとユニティって、
よそに行く時にはブカブカの服着て行かないんだね。
体のラインを強調しているのです
逆にやわらかすぎると疲労がたまりやすい
というか普通に新人スレで既出だったね。
今年は何人ぐらい新人獲るんかね?ユースは今年は昇格無しなのかな。
今年もオルデネさんの降臨が楽しみだ(;´Д`)ハァハァ
>>729 今年の頭と同様、
良い知らせ以上に
悪い知らせがあると思うが…。
>>731 それは既に想定内だと思われ。
それ以外での悪い知らせはさすがに辛いなぁ・・・。ようやくフクアリ出来たのに。
オシム監督の去就が鍵を握るんだろうけど。。
クシノフは明言してたよね確か。監督次第だみたいなこと。
勇人も監督の去就気にしてたみたいだしなぁ。
他の選手にもスペイン方面からオファーあったらしいから、
ひょっとすると3人くらい海外に行くかも試練。
国内の他チームに強奪されるくらいなら、海外に行ってくれ。
素直に応援できるから。
とりあえず今のとこ2人ほど内々定。
今年は攻撃的な選手が多めになるかと。
昇格は0だと思う
吉澤と森下?
昇格ゼロは当然だろうな。
吉澤にはまだ声かけてない。行くか迷ってるみたい。
決まっていきそうなのがレフティばっか・・・
森下は決まりってことかな。
稲毛で見た限りではプロでもイケそうな印象だったが。
レフティ優先はチーム事情からして、まあそうだろうねぇ。
熊谷と加藤ってこと??
森下は鞠の那須コースでプロ入り?
タッパあってスピードもあって足元もいけるってかなりハァハァできる素材だな。
レフティーっていうとウチに練習参加した選手だと、熊谷と坂本辺りがそうだよな。
中京の加藤もレフティーなのか?
それとも今年もまた無名の隠し玉的存在がいるのかな(;゚∀゚)=3
今年は売り込みが多いから強化担当もたいへんらすぃ
>>741 (;・∀・)うちに売り込みかぁ…なんか感慨深い
レフティー?
鴨ーーーんщ(゚д゚щ)
誰も森下とは一言も言ってないわけでw
>>745 もうちょっとだけヒントヽ(´ー` )ノオクレヨン
今まで名前が挙がった選手で左利きて
大津の坂本くらいしか知らないな。
タッパある選手が欲しいわ
でもレフティもいいね
直接狙えるぐらいの選手が欲しい
藤本は無理だろうけど
同志社の田中は?
DFだけど高さあるし大輔の後釜として育てれば魅力的だと思うが
>>750 だよね…強化指定だもんなぁ
入ってくれないかなぁ
その田中淳也、どっかのスレでジェフ内定とか言われてた希ガス。
釣りっぽいけど。
千葉 【練習参加】
市原(大津・FW)、坂本(大津・DF)、松本(明徳義塾・FW)、熊谷(秋田商・FW)、栫(鹿実・FW)、川上(大社・DF)、吉澤(習志野・MF)
田中(同大・DF)、登尾(福岡大・DF)、森下(同大・FW)
小坂(?)、佐々木(?)
今のところこのぐらいかな。
この中に内々定の2人ってのは居るのかね。
>>753 加藤(中京・FW)、安里(那覇西・MF)
755 :
U-名無しさん:2005/09/20(火) 02:01:18 ID:WS9CGWIq0
sage杉
下がっててもこまめに書き込みがあれば消されることはないから、
いちいちageなくてよいはず。
めざせ全カキコsage
拓大戦
前半 3-0(25分工藤/34分羽生/41分羽生)
−−−林−−−
−−工−羽−−
−体−−−山−
−−阿−勇−−
−大−Z−裕−
−−−立−−−
後半 1-0(24分山岸)
−−−蓮−−−
−−−工−−−
−山−−−晃−
−体−阿−勇−
−大−Z−結−
−−−立−−−
>>757 乙です。
Zってストやん?
巻はやっぱり骨折で出場は駄目ですか?
国王みたいだね。つまりZIMAのZかな?
姉崎君乙!
ストやんは別メらしいけど、
まさかまた怪我…?((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
761 :
姉崎勤務:2005/09/20(火) 22:12:10 ID:SgD3weHM0
>>760 すみません別の方です。今日は残業で、とても
コテにしないので、言えた義理は無いのですが。
実際、現地レポ文が増えて嬉しいですね。
>>758 巻は怪我の影響か別メでした
といっても、実際はものすごいシュート練習w
アマルが付きっ切りでいろんなパターンのシュート練習をしてました
ときどき御大もアドヴァイスなどを送りながらひたすらシュート
自分が秋津に着いたときにはすでに始まっていて、それでも1時間近くやっていたので、
実際はサテの練習の間ずっとやってたんじゃないかな
終わったあとはぐったりしてたしw
すごく充実した練習だったと思うよ
>現地レポ文が増えて
いや、取り立てて増えてないと思うけど。
新しい練習場ほしいなあ。
764 :
760:2005/09/20(火) 23:25:38 ID:Edg6Q7YP0
>>761 文体がちょっといつもと違うと思ったけど、
違う方でしたか(^ ^;)
でもレポ乙!
流石に、24時間書き込みが無いのはアレなんで
保守しておく
ハース復活ゴルキター
今日のTGの練習生の松下ってまた新しい選手だな。
誰だろう?もしかしてあの松下だったりして(つд`)
姉崎君がいないと
1日1レスか…。
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < オルデネさんまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 市原の梨 |/
マリン行ってきた。
引退セレモニーで涙が出た。
ああいうの蘇我でやるとしたら一番最初は永輔だろうと思っていた。
永輔は鞠では引退試合できる格でもないしな。
フクアリのこけら落としに永輔が来たら、盛大に拍手してあげよう。
あまり活躍しないことを祈りつつ。。。
>>770 でもなー、オカチャングって空気読めないし
こけら落とし直前に松田と中澤とドゥトラが怪我してくれれば。
そうすればさすがに永輔にも出番まわってくるでしょ。
まぁそうなればジェフサポにとっては二重の意味でウマーなんだけどw
それで記念すべきフクアリ初ゴールが永輔オウンゴールとか。
え? −すけ?
姉崎始まってる?
これだいきらい
おーおー おーーーおおおお
おーおー おーーーおおーお
おーおー おーーーおおおお
おーおー おーーーおーおお
どん どん どんどんどどん!
どん どどん ど ど ど どん!
みたいなマイナーなやつ。
今節のMURAKI予想!
千葉対清水2−0(巻、水野)
磐田対柏2−1(中山、船谷、レイナウド)
鹿島対G大阪2−2(大黒、ミネイロ、小笠原、大黒)
浦和対横浜1−3(坂田、長谷部、山瀬、グラウ)
神戸対東京V2−3(ワシントン、イヴォ、イヴォ、平本、ワシントン)
新潟対広島2−1(リマ、上野、ガウボン)
C大阪対名古屋0−3(杉本、クライトン、藤田)
FC東京対大分2−1(高松、ササ、馬場)
だな!!
今節のMURAKI予想!
千葉対清水2−0(巻、水野)
磐田対柏2−1(中山、船谷、レイナウド)
鹿島対G大阪2−2(大黒、ミネイロ、小笠原、大黒)
浦和対横浜1−3(坂田、長谷部、山瀬、グラウ)
神戸対東京V2−3(ワシントン、イヴォ、イヴォ、平本、ワシントン)
新潟対広島2−1(リマ、上野、ガウボン)
C大阪対名古屋0−3(杉本、クライトン、藤田)
FC東京対大分2−1(高松、ササ、馬場)
だな!!
>>776 それより、やっぱやなぎさわのバージョンの方が問題だと思うが。
本スレに誤爆しました 姉崎
本当に馬鹿になってる...
姉崎君おつ!
まあ、同じJEFスレだし
たまにはいいんじゃない?w
寒かったけど勝って良かったね〜。
今日は岡ベイが来ていた。
試合後、大輔とがっちり握手。
それからオシムがわざわざ清水側に足を運んで丸木と抱き合ってた。
>MURAKI予想
スポレクじゃないのかよ 姉崎
てなわけで15分遅れで着、点はまだ入ってないらしい。
トップ組は主に鳥かご
クッシー、キャプテン不在。ストやんの不在は琴押収絡みか?
巻はジョグ別メ。
TGスタメン
グッピー 左水本 瀬戸 右ミツコ 左楽 国王 芳賀 右コーキ トップ下浩平
ヨーダ ハース
北西からの台風並みの強風、立ってるとよろけるほど。前半は向かい風で攻めあぐねる。
そのためかパスミスが多く、カウンターを良く喰らう。
トップ組の方をよそ見していると、ヘッドの競り合いか、ボールの直撃で水本昏倒。
しばらく倒れたままで、フィジコが目の焦点を合せる様に指を動かす。
5分近くで起き上がるものの、大事を取って藤田と交代。御大も心配そうに歩み寄る。
流通大のチャージは荒く、瀬戸も倒れる、が続行 。
前半終盤浩平のゴール正面のシュートをDFがクリアミスでオウン。1-0
って書いてるうちに2点目が入る。得点者不明。
2-0で前半終了。
タッキー練習開始。周りをジョグ。
トップ組もクールダウンして終了。
786 :
つづき:2005/09/25(日) 17:27:56 ID:ni1wHFti0
後半はメンバーを大幅に入れ替え。
ダニー,トンス,ブッサン,泰,中原,会長とヨーダ,コーキ,瀬戸,楽,芳賀,浩平が交代。
風上になり攻勢に転ずるかと思いきや、パスミス、連携ミスからシュートを打たれまくる。
が、立てさん張りのグッピー好セーブで無失点。
しかし、反抗の狼煙はハースから上がった...
ハースの股抜きスルーパスをダニーロが受け、右サイドをドリブルで攻め上がりシュート。3-0
ハイボールの落下点に入ったハースがダイレクトシュート!ドライブが掛かりゴールに吸い込まれるボール。4-0
ここでポの人が国王と、グッピーが中牧と交代
ハースに続けと泰も爆発
ミツコのクロスに上手く合わせ泰1点目。5-1
ガビ裏に抜け出し右からシュート。6-1
ダニーロから乗らすとパスを落ち着いて詰めて泰2点目。7-1
ハースからのヘッドパスを泰決めてハット達成。8-1
ダニーロ→泰と繋いでトンス。9-1
センターライン付近から追い風を利用してのループが決まり、ついに4点目の泰。10-0
ほどなく試合終了。出来過ぎの内容に御大も笑顔。
フォローしておくと、流通大は昨日試合が有ったらしくレギュラーだったかは不明。
TG後、トンス、ポ,堀川でシュー練。力強く、速い堀川のシュート早く試合で見たい。
お疲れ〜
ハースフルなんだよね、鹿島戦クルー?のか
乙です(・∀・)ノ
キャプテンはやっぱり昨日、足痛めたせいかなぁ・・・心配(´・ω・`)
強風の中モツカレー
ストやんが押収がらみ?いなかったら。。。
色々と妄想してしまった。打ち上げ行ってそう
姉兄生きてたー
最近レポが無いから捜索願い出そうと思ってたんで良かったw
マリオは週半ばのTGにトップ組で先発して
いよいよ鹿戦から復帰かな?
最近体調が(特に)攻撃面で元気無いから、早よ復帰してくれ
いきなりでアレだが、サドルはハースみたいなプレーヤーを目指すべきだと思う。
モノマネではなく山岸は山岸なりのプレーヤーを目指すべきだろう。
どちらにしろ、あの視野の狭さでは姉崎のハースとも呼ばれない。
武器ないんだから、せめてディフェンスを徹底的に鍛えてくれ。
昔は他が散々でも「何故か点を取る」という特殊な能力があったのにな・・・
本日、某所で勇人とニアミス。
あれは本人か、それともクリソツさんか。
彼女らしき人を連れていた。
流浪のTG 東日本鉄道古河電工合弁蹴球倶楽部
796 :
U-名無しさん:2005/09/28(水) 21:47:39 ID:gSIeZ8aYO
上げますね。
注目の来季背番号争いだが、
4番はこのままいけば結城、11番はサドルだろうか。
11番はコーキが欲しがってる番号だけど、本来は左サイドの番号だよな。
>>797 そんなこと言い出したら、7番だって右サイドってイメージがあるんだが。
森岡なんてDFなのに11番でしょ。
いい番号は早いトコ埋めて欲しい。
羽生は22番に愛着があるみたいだけど、
11番も合うんじゃないか
それに4番は国王でもいいぞ。
プレーの特徴から言えばコーキ=右=7番だよな。
正直、2004年の勇人14番→7番は意外だった。
羽生7番(ユニバ代表のイメージ)、勇人8番になるかと思っていたので。
羽生は新車のナンバーも22番だし、一生22番で行くだろう。
国王4番はまったく頭に無かった。大穴中の大穴だなw
11番はいなくなるからイヤン
801 :
U-名無しさん:2005/09/29(木) 22:28:10 ID:2oCQeiFQ0
あげ
>>11番はコーキが欲しがってる番号
これのソースは??
>>802 インタブかなんかで言ってたんじゃなかったっけ
フッティバルかなんかに、コーキと水本の対談インタブみたいなのがあって、
それに11番を付けたいって言ってるのが載ってる
水本には4番をすすめてたはず
悪いけど山岸に11番はあげられない
コーキがベスト
工藤でもいいよ
>>803 今シーズンの背番号を決めるときに
二人はU-20の遠征に出ていたからクラブに不在
だから、背番号がこのまま・・・とFootivalにアタ
大昔2-3-5
11-10-9-8-7
--6--5--4--
---3---2---
-----1-----
セレソン4-4-2
---9---7---
--11---10--
---5---8---
6--4---3--2
-----1-----
93年JEF3-5-2
---9---7---
--11---10--
3----8----2
---5-6-4---
-----1-----
確かフォーメーションの進化って
2-3-5から始まってるんだよね。
なんか選手がみんなで相談して、背番号を決めてる絵が浮かんでしまった。
セリエのキエーボみたいに入札式にすればヨロシ
うちの場合こだわり関係ない希ガス
唯一10番は外国人ってのがあったけど、モッチーがつけた
11
軍曹(左サイド、左サイドバック)
→イロジャマ(右サイド、右ウイング)
→ムイチン(トップ下)
→モラフチク(トップ下、ボランチ)
→モッチー(トップ下、右サイド、ボランチ)
→鼻毛(左サイド)
bS
スコルテソ(ボランチ、ストッパー)
→茶野(センターバック)
bV
キムデイ(FW)
→ムトゥ様(トップ下、左サイド、ボランチ、左サイドバック)
→勇人(ボランチ、トップ下、スイーパー)
22
中山(ストッパー、FW)
→ディッキー(右サイド、右サイドバック、ストッパー)
→はにゅ〜(トップ下、右サイド、左サイド、ボランチ)
27
細田(FW)
→パウロエンリケ(トップ下、右サイド)
→ヴァンチャ(ボランチ)
→オミ(リベロ、ボランチ)
→タクト(FW、左ウイング)
→水本(ストッパー、左サイドバック)
29
西脇(FW)
キャプテソ(右サイドバック、ボランチ、リベロ)
→勇人(ボランチ、トップ下、スイーパー)
→バタ(ストッパー、ボランチ)
→ラク(トップ下、左サイド、ボランチ)
→コーキ(右サイド、トップ下)
つけたらいなくなる番号
11、19、21、28
堀川( ´Д⊂ヽ
>>807 大昔が俺の考えている大昔と一緒かどうかわからないが
大昔は5-3-2ではないのか?
>811
軍曹って誰かとオモタ
ケロロとかかとwwwww
>>813 いつかは皆いなくなる・・・
後、何気に8も回転速くないか?
817 :
omikuji:2005/10/01(土) 00:10:30 ID:1A1TJ1vd0
ほ
818 :
【大吉】 :2005/10/01(土) 00:13:12 ID:1A1TJ1vd0
ほ
>>816 そういやそんな記憶があるな
あとジェフじゃないけど、U-21で7番つけてた事あったけど以外と似合ってたと思った
明日、試合が見られなそうなんだけど。
新宿か中央線沿線でBS1が見られる漫画喫茶か
中継をやるスポーツバーってどこかないかなぁ?
三スレにてすでに話題が出てたらすまん。これから読みます。
どこにあるか、俺はよう知らんけど、こっちより人多い向こうで聞いたほうがよくなくない?
いや、それが、昨日から出先で、いまも携帯からなのです…。
なんとかあっちも覗いてみます。
モツ煮ウマー
まっすぐ蹴ろうよ 鹿スタ
駐車場のおばちゃんにJEFサポで珍しがられる。最近客が減ってるとか聞きつつ
近道に連れっててくれるは、キャベツ太郎呉れるは...
モツ煮売り場で早くもアウェーの洗礼。15分ぐらい待たされたあげく、順番飛ばされ。旨かったからいいけど。
久しぶりのゴル裏。JEFおじさん張り切る。後方にいたのでリードが全然聞こえない。
前半は失点もあったがうちペースでホクホク。勇人の2ゴールで周りの声が出てくるが、
応援は単調でいまいち盛り上がらない。やな〜ぎさわ〜は失笑。貸間でやるなよ...
後半は言わずもがなな、サンドバック状態。たまのカウンターも詰めが甘い。
立さんが居なきゃどうなったことか...
おまけにメイン側のあの線審。ホームアドバンテージの範囲を超えてる。
単純に未熟なだけか、御大に怒鳴られてるし。
勝てた試合とはとても言えないけど、勝てたよな〜...引き分けでこんなに悔しいのは久しぶり。
駐車場のおばちゃんに引き分けだったていったら「よかったねぇ〜強いんだねぇ」と言われた
まあ、補強もなしで勝てる分けないか。
5日は快勝で!
遠征(近征)姉兄さんキタコレ
ハースは帯同したのかな?それが興味ありますね。帯同してたらスタベン以上近いし
売店、30分以上待たされた。警備員は空気を察して、並んでるジェフサポと目をあわせない。
待たされた挙句、カレーのご飯がねーわ、キックオフ間に合わねーわ。
233なエースは帯同してナカッタよ。
確かに、貸間での、やな〜ぎさわコールは失笑モノだった。
去年、ゴル裏でモツ煮食えなかったので、バクスタ行ったんだけど
バクスタのモツ煮は、モツが大量に入っていて(*´Д`)ウマー(*´Д`)ウマー
帯同すらせずですかorz
水曜は一点差の負けまでは許容範囲だし…って言ってると3点差負けとか食らって「ここですか」
やられそう。菓子杯専用ポペスクに無理やり復帰して貰うしかないかw
まあ浦和も今ぐだぐだみたいだし
あーガンバ勝っちゃったね。こりゃ優勝まで行くかもしれね
それにしても、昨日のことを思い出すと悔しさが止まらない。
ウチは磐田にだけは今年は強かったな。
秋風に誘われて 臨海
尼 横浜スポーツカルチャークラブ戦観てきました。快晴南風
まったり観てたのと、よくメンバー知らないんで、背番号で...
17上野, 2, 18, 3, 26, 7菅野?キャ, 32, 29, 9斉藤 ,10柏崎, 11
ダニー(8)はベンチスタート(選手わかる方、補完ヨロ)
スキル・フィジカルともに差があるため常にうちペース。相手のボールを奪うこと多し。
電話してるうち1点先制。得点者不明orz
次いで斉藤正樹が左に開いた所をフリーでシュート。
前半終了近くにも斉藤野ゴールが決まり早くも前半3点
攻撃の連係、勢いの良さ、裏へ飛び出す展開は、昨日観たかった様な試合
危なげな場面もなく前半終了
後半打って変わって、序盤からグダグダ。昨日の再現かってほどクリアボールを拾われ
シュートまでもっていかれる。タテさんばりのセービングと、相手のあまり精度の無い
プレーに救われる。
しかし決めるところは決め、11番が上げたCKをまた斉藤が決め、法度取っ苦達成。さすがプロ経験者。
Y.S.C.C.も意地を見せ、キーパーの位置を見てループで一矢報い、これで 4-1
仕事をした斉藤、ダニーロと交代。応援を煽ったり、拍手で応えるなど盛り上げ方を知ってるね。
交代早々ダニーロもCKをヘッドをあわせ得点するが、連携が合わず文句の声が響く
イントネーションが微妙に面白いので笑ってしまう。
29が5、3が33に次々交代するも双方の流れはかわらず試合終了。
おまけ
グリ?は昨日の鬱憤晴しか、やな〜ぎさわを連発。アレアレ〜も また変な調子を試す。ダニーの曲も。
Y.S.C.C.のサポ数名。HT中選手を直接鼓舞する。サポの中に見た目が内田裕也似な人も。
臨海の芝は復調気味だが、ホーム側ゴル前とメインライン際が酷い。
訂正
アレアレ〜はしてません 千葉レッヅです。
お詫びして訂正します。
ダニロ得点王獲ったのか?
835 :
:2005/10/03(月) 21:01:57 ID:i7FcUAOW0
小さい夢に今号のジェフプレ上げたんですけど、
容量の関係で、画質はあれが限度です。
読みにくかったらその箇所を拡大したのも上げますんで
言ってやって下さい。
>>835 スポレクは野っ原で遮るもの何もないから、
非公開にすること自体が無理だろう。
問題なく観れると思うよ。
>>836 激しく乙!!!
そっか〜、サマナラがホーム側かあ。
揚げパンとかタコスはスタジアム外で営業したりするのかな。
>>836 乙カレー
個人的にはあれで十分!GJ!GJ!
>>838 ぐるっと千葉にはタコスも売るよって書いてあった。
たぶんマリン方式で、外で売る形になるでしょう。元々ワゴン販売だし。
揚げパンはわからんが。
ポケッタブルジャケット、もう少し黄色が欲しいなぁ。
サマナラ、臨海でも不人気なのに。
ホームゴール裏の不人気飲食がサマナラだけって、超不便だな。
本当はサマナラこそスタの外でいいのに。
>>843 今、人気が落ちてるのはとなりで熱々のタコスが食えるからってのもある。
お店で温めてきたのじゃどうしてもぬるくなるし。かといってたくさんの鍋を用意するわけにも行かないし。
こんどはちゃんとスタジアムの設備が使えるから暖かいルゥも食べられると思うよ。
サマナラカレー自体はものすごい( ゚Д゚)ウマーだし、固定客もいるし、集客は見込めそう。
>>844 ナンもね。焼きたてと作り置きとじゃ天と地の差だよ・・・
作り置きナンを食べた日には悲しくなる
本当に美味いのを食べたければ試合終わってからお店に行くことを勧める。
正直臨海で売ってるものとは違う食べ物が出てくるよ。お値段もそれ相応にはなるけど。
まぁ、勝ち試合ならチケット半券で半額だし。
サマナラは「フクアリで火が使える!」と喜んでいたぞ。
これで温かいカレーが食べれますね。
タンドリーを持ち込めるのかな? カレーもそうだけど、
焼きたてのナンとタンドリーがあったからこそ、サマナラが
美味いって評判になったわけだし。
>>848 スポットじゃなくて、常設のお店になるからタンドール設置するでしょ。
おそらく下調理だけしたタンドリーチキンも持ち込むと思う。
味については期待していいんジャマイカ
なか卯は心配ないだろうし、喜作はあぅぇー側だから知ったこっちゃない。
漏れが気になるのは京葉シティサービスの売店。これって臨海レベルの売店なのかね?
>>842 スタジオグルメスレの中で、情報ありがとう!
柘植出身だったんだー。だから中学校から四日市へ転校したんだな。
オグも最近やっと出場するようになったけど、一三もがんばれよ。
三重犬より。
京葉シティってJFEの子会社だから断れなかったのかな
1時期川鉄内で働いてたから知ってるけど普通の冷えたお弁当。
このままだと誰も買わないんじゃまいか。
アウェイの洗礼
今日、チケット忘れてスタジアムに入れない夢をみた。
おまいらチケットは絶対にわすれるなよ。俺はすでに財布にしのばせた。ノシ
>>854 で、肝心の財布を忘れたという
オチになるなよw
>>851 このサイト見るとロブスターがあるから
1本(1匹)750円で販売すれば採算があうけど
フクアリ名物ロブスター750円
はむりかな。
それを言っちゃ〜おしめぇよお〜♪
858 :
U-名無しさん:2005/10/05(水) 00:01:43 ID:4Xp7SrCb0
あげ
>>846 >勝ち試合ならチケット半券で半額
これ本当なの?
サマラナのHP覗いたことあるけど
そんなこと書いてなかったような・・・
すべてのメニューで半額利くの?
半額は試合当日だけ?
ナイトゲームだと閉店間際になっちゃうよね
試合当日と翌日。
ラストオーダーは21:30。
勝たなくても割り引きあるよ。どっちも半券必要だけど。
>>859 今日行くんなら、サマナラのオヤジにでも聞け
追記。アルコール類以外は割り引き対象。
>>860 レスサンクス!! 都下犬なんで翌日はムリポ・・・orz
っつーか、もっと早く知ってればなぁ・・・
実は今日試合前に店に寄ろうと思ってたんだけど
半額も捨てがたいし、試合後に早歩きすっかな
でも試合展開によってはL.O.にも間に合わないよな・・・
川崎戦の全券で試合前でも半額にしてくんねぇかなw
いや、でも嬉しいよ!! 半額サービスが、じゃなくて
サマナラがそこまで深くジェフにコミットしてくれてたなんてさ!!
フクアリにも出店できたことが、なんか我が事のように嬉しいね
>>861 今日はゴル裏行けないのよ・・・
サマナラ行ってる連中は分かると思うがあそこのマスター本当にいい人。
フクアリ出店ダメポの時もやりたがってたし。でもあの人からは儲けたいってより
千葉のために尽くしたいってのを感じるんだよね。
半額もすごいけど、いつもセイロンティーなどサービスしてくれるし。
オシムも日本酒好きらしいし。
千葉N報馬鹿すぎ。
スポーツ面に今日のナビスコ決勝をかけた記事があるが、
写真が準決勝の巻の1点目。
わざわざ、手に当たってる写真を選ぶ感覚が理解できない。
しかも地元の新聞だぜ?
おー。俺のIDが
JEF6−RES5 だぁ。
JEFPRESSみたが、こけら落としの日はマッチデープログラム?がでるのか?
UNITED特別号ってなんだよ。規格ぐらい教えろよ。
>>868 そうか。考えすぎか。劣頭戦前に少々過敏になってしまったようだ。
でも千葉日報と千葉TVがうんこなのは千葉市民全体の総意
871 :
863:2005/10/05(水) 13:26:57 ID:VilTiLmW0
>>864 今日はメインからはゴル裏渡航全面禁止なんじゃないの?
「川崎戦の全券」って地震でモギられることのなかったチケなんだけどね
>>865 御大もいらしてたんですか。もうジェフ御用達の店なんですね
個人的なことなんだけど、俺みたいなベジタリアンにとっては
スタジアムにインド系の店があるのはマジにありがたいっす
先週も鹿スタ名物のモツ煮横目に、ぼったくり値段のおにぎりを・・・orz
サマナラのフクアリ進出は俺にとってもマジで死活問題だったりしましたw
>>871 ホーム側ゴール裏とメインスタンドは通行可だよ。
>>871 あ。軽くチャカしているだけだから。
君は立派なジェフサポだよ。
よし国立だ!
臨海最後の試合の今更気がついたけど、
携帯用のテンプレに五井の時刻表有ったのか!GJ
ありがとう 臨海
いい夢を見させてもらったぜ...
>>865 うんうん。マスターいい人だよね。
本当に商売っ気はないとオモ
877 :
:2005/10/06(木) 20:06:17 ID:3a29ESim0
明日のサンフサテとのTG、結局臨海かぁ。
一つ質問させてください。オフィシャルの練習日程がこの頃非公開ですが何でですか?いつ頃まで非公開ですかね?教えてください。
>>878 君が読んだはずのそのオフィシャルに
理由が書いてあるが・・・
オヒサル読み尽くすぐらいはしてもいいはずだよな。
質問する前に。オヒサルの事について質問するんなら尚更。
>>880 いや、読み尽くさなくても、非公開のすぐ下に書いてある訳で。
10月6日 (木)
トップ・サテライト 15:00 (市原市内)※非公開
本日の練習は企業の私有地内での練習のため、 ←こ
練習は公開することはできません。 ←こ
に
!!
姉崎の芝を育ててる最中だからだよ。
臨海初戦(1993.6.5 vs清水エスパルス)のオーダー
GK 下川健一 横浜Fマリノス
DF 阪倉裕二 京都パープルサンガ U-18監督
影山雅永 サンフレッチェ広島 コーチ
宮澤ミッシェル 解説者
MF 佐々木雅尚 保善高校サッカー部監督
中西永輔 横浜Fマリノス
吉田暢 大宮アルディージャ普及部コーチ->??
リトバルスキー シドニーFC監督
江尻篤彦 アルビレックス新潟 ヘッドコーチ
FW 牧野景輔 地方公務員
新村泰彦 ジャトコ->??
初期のジェフを見ていたはずなのに佐々木雅尚選手と牧野景輔選手のことが
全く思い出せません。どんな選手でしたっけ?
後、新村選手は今何をしているんでしょうか?
今日の臨海TG後半のメンバー
トンス、ダニロ、ゆたか、ぶち、中原
堀川、みつき、芳賀、会長、中牧、4番(イトウってよばれてたかも)
途中交代ダニロ→11番が中盤にはいる
佐々木は国立でのヴェルディ戦(Jリーグ初勝利?)でミドル決めたのが印象的。
でも左利きだったことぐらいしか覚えてない。
牧野は名前だけしか・・・
佐々木かあ・・・・
おれもあのミドルくらいかな。全然出番無かった印象があるなあ。
スタメンも数えるほどしかなかったんじゃないかな。
一応、代表にも選ばれた左サイドの職人wだったんだけどな。
ごめん
その頃だと
超にわかだったから
リティいつもすげぇ
阪倉って代表だったことあるんだ、でもファール多い…てか下手?
へーミッシェルは外人枠にならないんだラッキー
下川は日本最強のキーパー←根拠なし
そんな時代もありますた
>>884 新村はFCイースタン04ってとこにいた希ガス。
>>890 ジャトコの後を引き継いだけど、チーム崩壊して事実上消滅したらしい(ノД`)
選手もほとんど他のチームに移籍してるよ。
新村はたぶん残務整理かなんかさせられてるのかな・・・
佐々木は全日空のエースだったんだよ。キレキレのドリブラーだった。
イタリア大会の予選の代表にも呼ばれてたよ。サイドバックでだったけど。
足が速くて、レフティだったから結構好きな選手。見てたから代表の頃の方が良く覚えてる。
ウチではもうピークは過ぎてたし、軍曹もいたからいつもベンチだったような気がする。
柏行ったらもっと劣化してすぐ引退したんじゃなかったかなぁ。
牧野は滝二から古河に入社して、かなり期待の新人だった。あんまり体格良くないけど、上手かった。
当時にしては結構大切に育成されてたんじゃないかなぁ。でも、JSLではケガがちで、あんまり試合に出られてなかったと思う。
93年に市原になって、交代要員とかでポツポツ試合出てたけど、負けてる試合でなぜか点を取るイメージがあったなw
でも、じきに膝だかどこだかケガをして、また試合出られなくなっていなくなった。
ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノオサーソ連合
新村より、阪倉より影山より・・ミッシェルより・・
江尻と下川と、そしてどの選手よりもエースケが大好きだった、
そんな漏れ32歳・・。
>>892 ミーハーですね。
僕はエッチュウが好きでした。シブス
>>892 漏れはオサーソだがごっさんと木澤が好きだったなぁ。
まぁ、エースケや軍曹は別にしてだけど。
いやぁ、好きだなんて照れるであります! ペコポンでも人気者であります!
越後和男 解説者
後藤義一 横浜FCユース監督
木澤正徳 水戸ホーリーホックコーチ
パベル ジェハーク ヴィッセル神戸監督
真中幹夫 横浜FCユースコーチ
加藤好男 ワールドユースGKコーチ
五十嵐和也 成立高校サッカー部コーチ?
宮沢浩 オーストラリアで活動->??
フランタのフルネームって何だっけ?
J発足当時の選手残ってないねー。
ナビスコ決勝やフクアリオープニングも立場上来れない人も多いし。
唯一の生き残りの選手が13年後に初めてレギュラーに
なって神セーブを連発するとは思いもしなかった
フランチシェク・ミスリヴェチェクだよ。
確かに呼び辛いな
FW保坂宗匡は秋田市役所でまだ全社東北予選とかに出てる筈。
あと太田も成立にいなかったっけ?勘違いかな。
初めて舞浜に練習を見に行ったときに、なんか阪倉が挨拶してくれたので、
それから応援したよ。練習後、ピッチに入って選手と写真とったりできた。
いかにも草創期だったな。
エッチは解説者になったのか。でも観た事ないぞ。どこでやってるんだろう??
スカパでたまにやってるよ。
他スレで拾った情報だけど、参考までに千葉マリンの看板広告収入の話。
去年の数字だけど、外野の看板広告収入だけで年間1億6000万円だそうな。
これが正しいとすると、今年はフェンスにも広告入ってるからさらに収入増えてるはず。
フクアリもちゃんと広告営業すれば、運営費ぐらい軽く稼げそうな気がしてきた。
>>903 野球とは試合数が違うからな。
運営費すべて稼ぐのは結構大変なんじゃまいか。
それでも頑張って広告とってくるにこしたことはないが。
試合数が1/4だから、4千万円が妥当な線か。
マリンは営業が十分じゃなかった過去の実績でその数字だから、
今年はもっと凄い金額だと思う。
フクアリも広告看板で6000万ぐらい稼げればいいけどな。
地域リーグ大会のスレ見てたら、
井坂鉄平が日立グランデに居るって有った。
まだサッカー続けてたのがなんか嬉しい。
オールスターは置いといて フクアリ
見学会ギリギリで行ってきました。
入場は好き勝手、コースも順路は決まってても出入りは自由。
進入禁止には係員。施錠の部屋もあり。
1階の選手控え室、シャワー室、審判控え室、ドーピング検査室、
4階の放送ブース、貴賓席、
ピッチレベルの4審席、ホーム/アウェイベンチも座り放題。
この前のTGのときよりも芝が青々としてきていて、来週が非常に楽しみ。
時計と45分計の針とメモリが黒く塗られていて見やすくなっていた。
JFEビジョンの裏側はエアコンの室外機とドアがあり中に入れるらしい。
アウェー側コンコースにも売店が同じようにあって、こちらはうどん屋が開店。
ビールは600イェン。
ゴール裏でも結構観やすいが、中段より前の方と2階の上の方は雨が係るみたい
ドーピング室の検査トイレはガラス張りで、それがピッチからも見える!
審判控え室は二部屋ありシャワー、トイレ、テレビ付きで豪華。ちょうど高松のゴールやってた。
審判室の白板に”ポの人”と落書きが有りワロタ
選手の控え室は写真より狭く重苦しい雰囲気。隣に監督室(施錠)とメディカルルーム。
選手のシャワー室は狭い。通路も行き来しづらそう。
今後入れるかわからないですが、いい機会でした。行ってよかった。
おまけ
スタの周りも、急ピッチで整備中。現場作業所の優勝確定弾幕オモロイ。
川鉄の旧設備も取り壊し中の物もあるので、廃墟プラントマニアにもおすすめ。
フクアリ見学レポ乙です。
杮落としまであと一週間、ワクテカしながら待ちましょう。
千葉パル子
SS 10:02分で完売...
SA 10:04分で完売...
しぶしぶ S
不人気チーム対決じゃなかったのかよ...
赤サポはいつもこうなのか
WIN BY ALL!の絵文字作るって話はなくなった?
>>910 赤サポに聞いたら、昨年のナビスコは10:03に自由席完売だそうだ。
しかもこの10:03にチケをとるには前日からの泊り込み or 山梨・栃木北部まで出張が
必要だったそうだ。
913 :
:2005/10/11(火) 19:32:07 ID:xuUv/RIE0
hosyu
やばい!!定点君が来るぞ!!
hosyu
20番、おめでとう!
あ、うまれた?
おめでとさん
って親族さんよ
結局、市役所は何だったの?
あれ?20番ってケコーンしてたの?
>921
表計算ソフトでは?
>922
包茎拷問では?
甲府って、向こうからするとアレだよね、
大柴バロン木村。
小倉、おみ出て欲しいなぁ。
ちはら台のマラドーナがどーしたんだ??
姉崎の芝は快調に回復しつつあります。
今日は芝刈りやってました。
所々、虫喰い状に砂地のところもありますが...
クラブハウスにはビブスとジェフィの毛皮が。
姉崎はいい芝になってきた 早く帰ってこーい
ジェフィおいしかったよジェフィ
さようなら(ノД`)
犬喰いチョン人ハケーン
ジェフィ、、、ついに脱皮したのか
あまりに直接的だから、
毛繕いしてると言いなさい。
< `Д´>=з ゲプッ
千葉市長「オルテガ!マッシュ!市民にジェフストリートアタックを仕掛けるぞ!」
>933
漏れと同じ発想のやつハケーン
そしてガンバに踏み台にされる、と・・・
今週末は土曜マリン、日曜フクアリ。
いや、うれしいねえ。
ようこそフクダ電子アリーナへ!
アクセス JR京葉線・外房線・内房線 「蘇我駅」より徒歩8分!
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください
(セブンイレブン、スリーエフ、ファーストキッチン、サンクス等)
東口
. ┌────┐
■■□□■■| JR蘇我駅 |□□■■□□■■□□
至東京・千葉.└────┘ 至五井
西口 |交番
________ |
スリーエフ| ジ.|
| ェ |
| フ | セブンイレブン
|.通.|
| り |
松屋| |
┣━┫
┃ ┃歩道橋
┣━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| フクダ電子 |
| アリーナ |
\_____/
吹く蟻記念グッズ注文返信メール北
11月上旬だって。
てか注文した人そんなにいるのか?不安だ。
ちなみにキューブ.タオマフ.カスレTシャツ
>>938 俺も10月下旬から11月上旬って書いてあった。というか、最初からホームページには
その頃も発送とは書いてあったけど。
でも、今週末にフクアリで販売されていたら怒るぞ。
>>939 いや、普通記念グッズは
その場で売るでしょw
わしは、あれは確実に買う為の通販で、
スタでは速いもん勝ち、数量限定で売ってるもんだ、
って思って注文しなかったけど、違うの?
わざわざジェフプレスに売り場とか乗ってたし。
送料手数料が結構するんだよ、これ
モオノキ手渡しできればよかったのに...
家人通販に無駄遣いとかうるさいし(チェック&愚痴)
現地で買えるなら、現物見てからでも良かったかな。
市役所をジェフが表敬訪問するときに花束渡すケバイネーチャン いつも同じくね? 他に若いネーチャン イネェのか?千葉市w
確かに
■ 記念グッズはフクダ電子アリーナでも販売致します。
書いてあるけど、先行という文字にだまされた気がする。。。
>>944 > ■ 記念グッズはフクダ電子アリーナでも販売致します。
最初は無かった気がするけど…
それより、「確率的には五分五分」だと思うが、
もしかしたらまたちょっと強めの地震がどっかであるかもしれないから、
一応、頭の隅に入れといた方がいいかもよ。
記念グッズはこけらおとしで売るとのこと。
ファンクラブの先行は数量限定なのであくまでも確実に手に入れられる、ってことらしいよ。
ウチは元々売り切れる程度の数しか作らない傾向があるから、
オレは当日買えないかもしれないのだけ注文しといたw
948 :
sage:2005/10/14(金) 18:23:44 ID:o9HqFOKN0
スポニチは買いましたか?
スポニチ買ったー。去年罵倒したのは忘れたw
951 :
945:2005/10/14(金) 20:57:12 ID:muSXxuF60
>>949 もしホントに起こるんなら土日までにはありそうな感じ。
場所的には東北(宮城辺り)が一番怪しいんだろうけど、
札幌、和歌山、あと関東も捨て切れない。
でも
>>945に書いたように「五分五分」だからね。
>>950 オレもスポニチ買った。
まさかスポニチにこんなのが載る日が来ようとはw
今朝道代さんが言ってたけど、やっぱ担当記者が頑張ったのかな?
だとすれば担当乙!!!
ていうか
下の広告面も含めて
いわゆる宣伝企画なんじゃねぇの?
ジェフが提案したか
ヌポニチが提案したか
代理店が提案したかは知らんけど
嬉しいからいいけどねw
スポニチだけど、これは明らかに記事広告でしょ。
こういう場合、ジェフもお金出してる可能性高いと思う。
紙面までうっすら黄色いし、営業GJだと思うよ。
紙面番号?に「A」がついていたけどADのA?
それなら、細かい枠でも、サマナラとか他パートナーの
枠もあればよかったと思う。
前スレのタイトルが、、、
夜祭猛歳
JEFサポに問う でおながいします。
980くらいでたててください。
嗚呼 明日が楽しみでしょうがない
ちょっくらスタを観に行ってくる。
マッチデーカードって監督ってアリかな?
もしくは選手の集合写真とか?
あとブッサンとか(個人的に)
眠れん
ラモス魂に今後くれぐれもご注意下さい、あのサッカーでは今後また必ず誰か怪我させられます