浦和レッズユーススレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
レッズユース、レッズジュニアユース関連の話題はこちらで

前スレ
浦和レッズユーススレ part5
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1109620317/
2U-名無しさん:2005/05/13(金) 23:43:56 ID:ytrzQRL70 BE:101926447-
過去ログ倉庫(I ◆DD01000056 に感謝m(_ _)m)
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~lovereds/youth.html

浦和レッズユーススレ part4.1
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1099922031/
浦和レッズユーススレ part4(落ちました・・・)
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1091883735/
浦和レッズユーススレ part3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1082615782/
浦和レッズユーススレ part2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066906246/
浦和レッズユーススレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1056793684/
3U-名無しさん:2005/05/13(金) 23:44:23 ID:ytrzQRL70 BE:109206465-
4U-名無しさん:2005/05/13(金) 23:46:17 ID:ytrzQRL70 BE:76444373-
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00000622.html

■浦和レッズ
34 エスクデロ ESCUDERO Sergio Ariel(2種)
[1] MF [2] 1988/09/01 [3] 169/63 [4] スペイン [5] スペイン[6] 浦和レッズJrユース
5U-名無しさん:2005/05/13(金) 23:47:15 ID:ytrzQRL70 BE:98286539-
U-18日本代表候補トレーニングキャンプメンバー(5/15〜19)(05/5/10)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2730&lf=&yymm=200505
DF   西澤 代志也 1987.06.13 174cm 63kg 浦和レッドダイヤモンズユース

【スケジュール】
5月17日(火)トレーニングマッチ vs 浦和レッズサテライト
5月18日(水)トレーニングマッチ vs ジェフユナイテッド千葉
 
【今後の活動予定】
6月 6日〜16日  ポルトガル遠征(リスボン国際トーナメント参加)
7月11日〜18日  第9回国際ユースサッカーIN新潟
8月14日〜21日  2005 SBSカップ国際ユースサッカー
9月中旬     仙台カップ10月中旬     トレーニングキャンプ
11月14日〜27日  AFCユース選手権予選(日本・チャイニーズタイペイ・朝鮮民主主義人民共和国)
6U-名無しさん:2005/05/13(金) 23:47:56 ID:ytrzQRL70 BE:145608285-
浦和レッドダイヤモンズユース入団!
第18期卒団生(平成12年3月卒団) 西澤 代志也君
ttp://homepage3.nifty.com/takakura-eleven/nisizawa.htm
7U-名無しさん:2005/05/14(土) 00:06:48 ID:qQKO3EHR0
埼玉はバカにされるためにある県なんです
埼玉以外では静岡県と東京に住んだことがある者ですが、
埼玉県民の悪いところは田舎者のくせにすれている点と
節操の無さだと思います。正直言って、褒められる点が無いのです
劣頭の戦術はエメのみw
嫌〜われッズ ドドンドドンドン
嫌〜われッズ ドドンドドンドン

平気で他スレ荒らすから。それを止めようとする劣頭サポもいない
レッズサポーターの7割はにわか野郎
8U-名無しさん:2005/05/14(土) 04:21:04 ID:spIRFN/G0 BE:7747182-
>>1
9U-名無しさん:2005/05/14(土) 05:32:04 ID:spIRFN/G0
昨日見たときは前座はU-15(B)になってたけど、今見たら修正されてる。鞠公式

15 日 <ジュニアユースU-13 新子安>Jリーグ前座試合 vs浦和 12:10k/o 日産スタジアム

22 日 <ジュニアユースU-15 新子安(B)>レガフトロ vs浦和 16:00k/o 新子安G
    <ジュニアユースU-13 新子安>レガフトロ vs浦和 14:00k/o 新子安G
10U-名無しさん:2005/05/14(土) 12:32:41 ID:qAVf5cb7O
前座はU-13同士か。楽しみだ。
背番号は例年通り、あいうえお順なんだろうか…

ところで彩の国杯(U-16?)に行く人はいるのかな? いたらレポお願いします。
うちのはもちろんだけどアルディージャの陣容も気になるところ。
お互い外部生を加えてどう変化したのかが興味深い。
11U-名無しさん:2005/05/14(土) 16:06:55 ID:Va3Jh5tBO
クマガヤはエステレーラに負け
12U-名無しさん:2005/05/14(土) 16:30:39 ID:Va3Jh5tBO
坂戸2ー1武南
13U-名無しさん:2005/05/14(土) 16:34:59 ID:I+AEE8jC0
さすがに上里まで行ってる人はいないか…
14U-名無しさん:2005/05/14(土) 16:40:18 ID:exUZT/A4O
クマガヤの三年は大きいのは結構いるんだがねえ
秋までの二年生の成長期待か
二回戦の相手はディプロマッツ
佐藤、坂下の強力2トップにAが絡む攻撃力は結構あるが
DFはイマイチ
15U-名無しさん:2005/05/14(土) 20:13:29 ID:Nvqc/eZA0
フォルチには4-1か。まずまずだな。武南は意外。クマガヤは二年も結構出ていたんだろうか?
ディブロのあとはHANあたりか・・・
16U-名無しさん:2005/05/14(土) 20:17:47 ID:5o0TmIBU0
熊谷は新人戦のとき見たけど、全然相手にならなかったからな。
17U-名無しさん:2005/05/14(土) 20:50:35 ID:exUZT/A4O
ところで明日からU−18合宿だが
最初はレッズサテ戦だし埼スタサブとか秋葉とかさいたま近辺で練習やってるのか?
18U-名無しさん:2005/05/14(土) 21:15:22 ID:/2aJ6/PT0
■05.05.14 [ ジュニアユース、日本クラブユース(U−15)選手権、埼玉県予選、結果 ]
日本クラブユース(U−15)選手権、埼玉県予選、決勝トーナメント1回戦
2005年5月14日(土)15:00・上里宮グラウンド
浦和レッズJrユース4−1(前半1−0)フォルチFC
レッズ得点者:山田直輝2、高橋峻希、永田拓也
・準々決勝、5月15日(日)11:40・上里宮グラウンド
vs坂戸ディプロマッツ
19U-名無しさん:2005/05/14(土) 22:12:09 ID:exUZT/A4O
上里堤じゃないのか? 変更?
20U-名無しさん:2005/05/14(土) 22:30:21 ID:+wxxagvY0
>>19
フォルチのHPが間違ってたかと思われ
レッズのPDFは最初から上里宮だし、クラブユース連盟のHPでもそうなっとる
21U-名無しさん:2005/05/14(土) 22:58:03 ID:IPM/Gq1t0
U-15県クラ
準々決勝
5/15 11:40 上里宮グランド 坂戸ディプロマッツ
準決勝
5/21 10:00 熊谷スポーツ文化公園 HAN FC?
決勝
5/22 12:50 尚美大学グランド 狭山Jr.?

U-16県リーグ

5/21 15:00 埼玉栄 レッズランド
5/28 15:00 滑川総合 レッズランド
5/29 15:00 武蔵越生 レッズランド
6/04 15:00 伊奈学園 レッズランド
6/25 15:00 杉戸 レッズランド
7/09 15:00 小川 レッズランド
未定 春日部共栄
22U-名無しさん:2005/05/14(土) 23:15:05 ID:+wxxagvY0
関クラ2次
6/05(日) 15:00 水戸 レッズランド
ttp://www.mito-hollyhock.net/hedline/head.html#youth
6/19(日) 13:00 奥寺 レッズランド
ttp://www.osasc.com/youth.htm

柏と川崎は不明
23U-名無しさん:2005/05/14(土) 23:52:01 ID:3Tyo+0nw0
>>1
重複です!
ココに移動願います!


埼玉代表がなぜ全国で勝てないか考えるスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104839464/l50
24U-名無しさん:2005/05/14(土) 23:56:13 ID:exUZT/A4O
>>20
そうなのか、サンクス

>>10
そういえば練習試合見た時はそんな感じだった
2石井、5太田、6岡本、とか

てか、彩の国カップは本当にU−16でやるんだろうか
アルディージャのサイトの間違いとかじゃなく
アルディージャではもう柿沼、渡部、加藤(ACアスミ)あたりは
U−18の試合でも頻繁に出てる

−−−渡部−−加藤−−−
勝野−−−−−−−−柿沼
−−−中里−−杉江−−−
旗生−久米−−石津−山形
−−−−−大塚−−−−−

こんな感じでくるのでは
あとは左に川井と三宅、FWに渡辺、DFかボランチに鹿糠、GKに西田
公式のユースのとこも少しずつ更新されだしてる
なぜか成立とよく試合してるようだが
Aは5−1、4−0、Bは3−2でしっかり快勝してるようで

レッズは新戦力を旧ポジションを優先してフル活用したらこんな感じか
実際には大きく違うだろうけど

−−−−林−−大野−−−
−池西−−秀史−−家光−
−−−−−金子−−−−−
大輝−関根−−三森−丸山
−−−−−大谷−−−−−
25U-名無しさん:2005/05/15(日) 08:39:38 ID:atUAS7jpO
坂戸に住んでるユースの子っているのかな?電車内にてユースの子と思われる人を発見しました
26U-名無しさん:2005/05/15(日) 08:54:19 ID:eLeIxR+hO
坂戸ディプロマッツ出身が4人いるよ!!
27U-名無しさん:2005/05/15(日) 09:12:52 ID:atUAS7jpO

サンクス!ディプロマから4人も出てるのか…。
28U-名無しさん:2005/05/15(日) 13:04:56 ID:R9Bxc375O
前座
浦0-1鞠
29U-名無しさん:2005/05/15(日) 13:21:11 ID:ArArUHJBO
前座は1年生全員出た。
背番号はGK以外アイウエオ順
前半1,9,3,8,10,6,5,17,2,4,12
後半16,9,3,7,12,6,15,17,13(18),11,14
30U-名無しさん:2005/05/15(日) 13:27:03 ID:l8NJrQx80
確か去年は逆に1-0だった。今年はいきなりのアウェーだからな
31U-名無しさん:2005/05/15(日) 15:41:54 ID:9wdJZzY5O
で、彩の国カップは?
そっちに出ると思った柿沼、今サテライトデビューしてんだけど、びっくり
FC東京も中野出てる
32U-名無しさん:2005/05/15(日) 16:08:05 ID:9wdJZzY5O
U−15も彩の国も勝ち
33U-名無しさん:2005/05/15(日) 16:12:14 ID:yMfm7NE80
全小準優勝のマリに1-0なら期待していいのかな・・・?
こっちは連携とかまだまだだろうし
34U-名無しさん:2005/05/15(日) 16:57:51 ID:yMfm7NE80
■05.05.15 [ ジュニアユース、日本クラブユース(U−15)選手権、埼玉県予選、決勝トーナメント結果 ]
日本クラブユース(U−15)選手権埼玉県予選、準々決勝
浦和レッズJrユース6−0坂戸ディプロマッツ
35U-名無しさん:2005/05/15(日) 17:06:19 ID:a92jyFgC0
Jrユース順調だなぁ……
36U-名無しさん:2005/05/15(日) 17:09:07 ID:3Gl6pIXJ0
■05.05.15 [ レッズユース、彩の国カップ(天皇杯埼玉県予選)結果 ]
彩の国カップ(天皇杯埼玉県予選)、埼玉県第2種代表決定戦
2005年5月15日(日)13:00・レッズランドG
浦和レッズユース2−1(前半1−0)大宮アルディージャユース
レッズ得点者:市川雄太郎、佐藤謙介
※8月〜9月に行なわれる予定の決勝トーナメントに進出!
37U-名無しさん:2005/05/15(日) 17:12:02 ID:0UdRX0qI0
>>34
しかし坂戸に6-0って凄いな。
優勝すると関東大会でシードされると思うから、手を抜かないで頑張って欲しい。
38U-名無しさん:2005/05/15(日) 17:13:30 ID:a92jyFgC0
>>36
西澤は、このころどっちの登録になるんだろうw
39U-名無しさん:2005/05/15(日) 18:48:22 ID:yMfm7NE80
■05.05.15 [ トレーニングスケジュール変更 ]
トップチームは、5月16日(月)・17日(火)がOFFになりました。
サテライトは、17日(火)10:30〜大原Gでの練習後、17:00〜埼玉スタジアム第2Gにおきまして、U−18日本代表とトレーニングマッチを行います。

こっちも貼っておくか
ギドやゲルトもお目当ての選手見に行くかな?
40U-名無しさん:2005/05/15(日) 19:03:38 ID:R9Bxc375O
>>28
石田、近藤、岡本、矢島の4人がフル出場か。彼らがこの代の主力なのかな。
近藤のサイドバックは意外だった。彼の適性はあの位置?
前半は押し気味、後半は五分五分といった感じに見えた。
22日のレガフトロではリベンジしてもらいたい。
41U-名無しさん:2005/05/15(日) 19:28:16 ID:tjeGt/WU0
>>36
やっぱU−18じゃんw

>>40
近藤は3バックの左みたいな感じだったな
中盤見てると岡本のワンボランチの4バックみたいな・・・
相手関係で右サイドが1列前にいただけかね?
42U-名無しさん:2005/05/15(日) 19:53:53 ID:u+txRyMj0
17番の子、巧いなあと思って観てた
矢島君でいいのかな?
43U-名無しさん:2005/05/15(日) 20:12:06 ID:tjeGt/WU0
>>42
1小笠原、2石井、3石田、4磯部、5太田、6岡本、7鎌田、8川崎、9近藤
10篠田、11清水、12鈴木、13広瀬、14町山、15宮野、16中島、17矢島、18若井
44U-名無しさん:2005/05/15(日) 22:40:09 ID:Ub/AhYnN0
サッカー高校総体予選、14日開幕
http://www.saitama-np.co.jp/news05/13/28s.htm

武南、花咲徳栄敗退で波乱の幕開け
高校学校総体・サッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news05/15/25s.htm
45U-名無しさん:2005/05/15(日) 22:44:18 ID:R9Bxc375O
>>41
前後半ともに4バックだと思う。
あ、鈴木もフル出場か。
矢島はテクがあっていいね。
磯部・石田なんかもセンスを感じた。
7月の養和杯が楽しみ。
46U-名無しさん:2005/05/16(月) 00:24:01 ID:6gfdhhFkO
同日同じような時刻に

FC浦和では県敗退
入って間もない右も左もわからないU−13は
W杯決勝スタジアムでサポ数万人

FC浦和では全国制覇
全国優勝を目指して一路快進撃を続けるU−15は
辺境の河川敷で父母十数人

の観衆の中で試合か
U−15もやらせてやりてえなあ
U−15を見せてやりてえなあ

>>37
まだ、過去3年のチームのレベルに達してないせいもあるが
ディプロマッツは攻撃型で真っ向勝負のチームだから
得てして大敗もある
HANもかなり攻撃型で、もはや失うものもないので
7−2とか派手な試合になるかも
本当は関東、全国に向けて、ガチガチに守ってカウンター
というチームともう一つくらいやっておきたかった面はある
47U-名無しさん:2005/05/16(月) 00:31:21 ID:6gfdhhFkO
>>37
シードは多分今年も一つずつだろうから
実はそこまで特別有利になる気はしない
例えば優勝しても、いきなり新子安と一緒になったりするわけだし
それより会場面が有り難いな
ま た ジ ョ イ か
にならないだけでも嬉しい
48:2005/05/16(月) 10:31:13 ID:9Rb5Hzp0O
アルディージャ戦は西沢と萩尾は出てなかったの?
49U-名無しさん:2005/05/16(月) 10:51:55 ID:m+HN+HUa0
萩尾はプリンスリーグで退場になった関係?
50U-名無しさん:2005/05/16(月) 20:45:32 ID:wT3wJeI60
>>48
西澤は代表合宿じゃないの?
51U-名無しさん:2005/05/17(火) 17:02:03 ID:8GatD3PNO
以前多分レッズに来ると言った大津の市原がサテに混じってる
52U-名無しさん:2005/05/17(火) 17:04:52 ID:yVLrPlso0
な、なんだってー!(; ・`д・´)
53U-名無しさん:2005/05/17(火) 17:08:40 ID:sBn7zSLu0
>>51
まじっすか。この子?
FW 市原 大嗣     1987.04.24 180cm 72kg 熊本県立大津高校
54U-名無しさん:2005/05/17(火) 17:09:47 ID:e04UVvWb0
FW 市原大嗣 178/65 大津 U-18代表候補
55U-名無しさん:2005/05/17(火) 17:10:38 ID:8GatD3PNO
大津の坂本もレッズにいる
西澤はU−18の右サイドバック
56U-名無しさん:2005/05/17(火) 17:12:16 ID:M+ZAKlCC0
orzはやっぱり澤村さんの縁で有利なのかねえ
57U-名無しさん:2005/05/17(火) 17:12:26 ID:e04UVvWb0
こんな時間にカブタ orz
58U-名無しさん:2005/05/17(火) 17:15:59 ID:sBn7zSLu0
市原君身長が高めみたいだけど、どんな選手なんだろう

坂本君はこれ?
DF 坂本 和哉     1987.09.02 181cm 65kg 熊本県立大津高校

どっちも最新のU-18からは漏れちゃってるんだね 2月の合宿ではメンバーだったんだけど。

教えてくれる人、たぶん連投規制でレスできなくなるので、しばらくお礼が書けないですが申し訳ない
59U-名無しさん:2005/05/17(火) 17:19:39 ID:8GatD3PNO
右サイドはざっと見
マイク、伊藤、木原、弦巻、福元、西澤
大津の二人はいるがユースはいない、セルはいる
60U-名無しさん:2005/05/17(火) 17:47:27 ID:UGjBO5cUO
確かキャンプの時に大津の試合ギドも見てたよな
その時声かけたのか?
61U-名無しさん:2005/05/17(火) 18:05:52 ID:8GatD3PNO
規制で書き込めなかった
遠いサイドわからん
ざっと見で見間違えあるかも。あとで訂正する

U−18日本代表
−−−伊藤−−マイク−−
村田?−−−−−−−木原
−−−森重−−弦巻−−−
中川翔大島−−福元−西澤
−−−−−林?−−−−−

レッズサテ
−−−横山−−市原−−−
新井−−−セル−−−大山
−−−細貝−−赤星−−−
−坂本−−近藤−−南−−
−−−−−徳重−−−−−

セルが大島かわして右クロス、新井が胸トラップからゴール
前半1−0

市原と坂本がどういう選手かについては前スレで書いたよ
後半は坂本はボランチ
62U-名無しさん:2005/05/17(火) 18:16:28 ID:qUeKsP6+0
市原はポストプレーや柔らかいボールタッチでのドリブルなど、万能型のストライカー。
坂本は1対1での強さと左足からのロングフィードに定評があり、センターバック、サイドバック、ボランチもこなせる。
ttp://kumanichi.com/lsports/20050218/kiji1.html
63U-名無しさん:2005/05/17(火) 18:21:56 ID:kdXB5NIy0
さすがにこのメンバーで負けたらちょっとな…
64U-名無しさん:2005/05/17(火) 18:26:16 ID:caWpiu4S0
某所で月曜のサテ練に参加してたと書かれてたユースの二人ってのは大津の二人のだったのかな?
65U-名無しさん:2005/05/17(火) 18:31:10 ID:sBn7zSLu0
>>61
ありがとう。前スレ見れない人のためにコピペするね

508 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/09(土) 18:53:12 ID:tgwLWXNlO
今晩FBS杯決勝の放送がある
今はレッズユースと無関係だが見てみると面白いかも
大津の坂本、市原の一人、または両方がレッズ入りするんじゃないかと思ってる
坂本は左利きのボランチ、CB
足元がしっかりしてて、左足のロングフィードが魅力
持ちすぎて危ない失い方をする時もあるが
時折客席から見ててもアッと驚くようなパスを前線に通す
180と高さもある
堤の昇格の障壁
市原はジャニーズ系のベイビーフェイスなFWだったのだが
見るたびに、その顔に似合わないマッチョになっていく
フィジカル、シュート力があり、体躯をいかしたダイナミックなドリブルに
足元のキープ力、ポストプレーもできるオールラウンドなCFW
市川、小池が昇格を狙うには中村祐輝などと共に越えなければいけない壁
GKの武田も大橋のライバルと言えないこともない

>>64
そうみたいだね。ユースの大型FWって蛯原くらいしかいないもんね
66U-名無しさん:2005/05/17(火) 18:36:58 ID:uMYZzpx9O
まずユースの選手にチャンスを与えるのが常識だろ。トップに上げる選手の育成とうたっているのは嘘なのか!
67U-名無しさん:2005/05/17(火) 18:52:29 ID:8GatD3PNO
赤星が左サイドを得意のライン沿いドリブルからマイナスクロス
西谷決めて2−0
西澤、坂本はフル出場
68U-名無しさん:2005/05/17(火) 18:53:45 ID:qUeKsP6+0
>>67
乙!
69U-名無しさん:2005/05/17(火) 19:13:47 ID:mYhjkfm60
>>63
一昨年、U-18(現U-20)とうちのサテがやった時って負けたような・・・
70U-名無しさん:2005/05/17(火) 19:14:51 ID:jKEIKXnV0
で、西澤はどうだったの?
71U-名無しさん:2005/05/17(火) 19:42:52 ID:BhdqU3CZ0
流れ読まずに貼っておきまーす。

関クラ2次日程
6/04(土) 14:30 木白 レッズランド
6/05(日) 15:00 水戸 レッズランド
6/12(日) 13:00 川崎 レッズランド
6/19(日) 13:00 奥寺 レッズランド
72U-名無しさん:2005/05/17(火) 19:47:21 ID:8GatD3PNO
後半途中
U−18
−−−伊藤−−小澤−−−
中川翔−−−−−−−森野
−−−森重−−大畑−−−
三澤−福元−−??−西澤
−−−−−武田−−−−−

レッズ
−−−梅田−−セル−−−
新井−−−西谷−−−大山
−−−細貝−−坂本−−−
−近藤−−サン−−南−−
−−−−−加藤−−−−−

細貝が途中で赤星と交代、キャプテンマークは近藤へ
ちなみにU−18のキャプテンは福元
U−18のGKは最初から武田だったようだ
U−18のDFはあとで名鑑とかと見比べたら誰だったかわかるかも
まあ、例によってエルゴラ来てたから、そんなことしなくてもすぐわかると思うが
西澤は、というかU−18は劣勢だったから見せ場少なかった
クロスは結構上げたが・・・
後半森野とのコンビで一回惜しいクロスはあった
レッズは毎度わかりきったことなんで言うまでもないんだが
セルは良かった。西谷も。近藤も結構攻撃参加もして良かった
坂本も後半はよくボールに絡んでた、ちょっと消極的だったが
ユースはベンチにもいなかったと思う
あとで時間あったらもう少しちゃんと書くかも、書かないかも
73U-名無しさん:2005/05/17(火) 19:51:15 ID:btYjwD3v0
>>72
大変乙でした。寒い中ご苦労様です。
つ旦^
74_:2005/05/17(火) 21:01:10 ID:FJ2W7aVu0
市原と坂本は幼馴染なんだね
大分の練習にも参加してたんだ

http://www.nikkan-kyusyu.com/view/hs_1108899220.htm
75U-名無しさん:2005/05/17(火) 21:21:34 ID:BhdqU3CZ0
>>72
??は作田らしい
76U-名無しさん:2005/05/17(火) 21:55:20 ID:by2numPR0
まだ先のことですが、貼っときますね

Jユースサハラカップ2005 第13回Jリーグユース選手権大会
ttp://www.j-league.or.jp/shcup/2005schedule.html

予選リーグ日程
《Aグループ》
開催日   キックオフ    対戦カード        試合会場
8 / 21(日)   .14:00   水 戸 vs 浦 和      水 戸
9 / 19(月・祝) 14:00   浦 和 vs 札 幌      埼玉2
10 / 23(日)   14:00   札 幌 vs 浦 和      未 定
10 / 30(日)  14:00   浦 和 vs 水 戸      埼玉3
11 / 6(日)   .12:00   浦 和 vs  柏        埼玉2
11 / 13(日)   14:00     柏  vs 浦 和       柏
77U-名無しさん:2005/05/17(火) 21:56:34 ID:eRdKyU8l0
U18は結成間もないんだっけ?
やろうとしてることはわかるけど個人個人のレベルとしては?だったかな。
伊藤なら小池でも
木原なら萩尾でも
森重、大畑なら堤でも
普通にやれそう。

西澤サイドバック起用ですかー。。
守備はかなりやばかったけど攻撃時の楔やアーリークロスはよかった。
後半のまわりこみクロスは惜しかったな。

市原と坂本はどうなんだろ。
市原は前半だけだったけどシュート0?だし力は出し切れなかった。
坂本は無難かな。
線が細いし判断遅いからものになるまで時間掛かりそうだけど。
どちらも1試合みただけだからアレだけど。
78U-名無しさん:2005/05/17(火) 21:59:12 ID:8GatD3PNO
作田か
顔と背格好が槙野じゃないから作田か伊藤博幹だろうとは思った
この二人は2、3回しか見た事ないから顔覚えてないし
守備に追われて、ドリブル勝負という良さの出す余地がなく
前半木原があまりよくなかったから
後半は西澤右サイドハーフで使ってもらえるかと思ったんだがなあ
後半は森野邪魔であまり前行けなかった
大宮東の河原もいたんだが出てこなかった
森島は別メニュー
帰り際ちょっと寄ってみたらユース、ジュニアユースは八王子で練習してた
練習より、出る機会なかったとしても呼んでやればいい刺激だったんだが
79U-名無しさん:2005/05/17(火) 22:03:22 ID:yqgkseEV0
坂本と市原も出てたのか
掛け声は聞こえたけど誰?って感じだった。
80U-名無しさん:2005/05/17(火) 22:14:12 ID:HAG8o4yB0
まだ先の話だし、チーム編成が絡むのでどうなるか分からないけど
仮に市原と坂本が来るのなら小池や堤の昇格は厳しいのかなあ
力量にそれほどの差がないのならユース優先して欲しい気もするのだけど
そんな甘い世界ではないよね
81U-名無しさん:2005/05/17(火) 22:49:01 ID:8GatD3PNO
なんの予備知識もなく行ってみたら
いるはずのない市原と坂本が当たり前のようにサテに混じって出て来てびっくりした
しばらく試合そっちのけで二人ばっかり見てた
二年前の選手権、出番ないまま四中工との死闘に敗れ
皆が応援団に挨拶して引き上げ、ピッチに誰もいなくなっても
最後尾で名残惜しそうに、埼スタのピッチを振り返り振り返り最後まで見ていた
ベンチコート姿の一人の選手を見て
成長してまた埼スタに戻って来い、レッズに来いよ市原、と思ったものだ
市原悪くなかったと思うけど
パワードリブルで引きずるようなとこもあったし
(セルも福元引きずりまわしてたりして笑ったが)
むしろ横山不甲斐ない
前半チームがイマイチだったから、後半梅田のかわりにいたらもっと面白いの見れたかも
どちらかと言うと市原の方が即戦力度高く(レッズの場合例外になるが)
坂本は将来性期待になるとは思う
現状では前橋育英の堀越なんかの方が
明らかにヘッドも左足のパワーもコンタクトプレーも上だが
センスは坂本の方が感じる
堤はポジション的にかぶる割に違う持ち味もあるし
二人というのもあるかと思うが
小池はもろかぶりなだけにちょっと辛いね
82U-名無しさん:2005/05/17(火) 23:14:29 ID:ypGSeqM30
ttp://www.junoo.jp/blog/index.php


このサイトにU-18戦の詳細あり
83U-名無しさん:2005/05/17(火) 23:18:30 ID:uqGIJmG10
セルは資格さえあれば十分向こうのチームの主力でやれそうだったなw
吉田さんも喜びそうだけど
まあ仕方ないな
84U-名無しさん:2005/05/17(火) 23:27:11 ID:eRdKyU8l0
2年前の大津って永田が居たときだっけ。
永田のドリブルが見たくて埼スタ行ったなあ。
85U-名無しさん:2005/05/18(水) 00:04:26 ID:n1IIkSygO
そう、永田とマッチアップしてかなりやられたからか
四中工の中川裕平は勝ったにも関わらず試合後泣いていた
勝ったのに泣きながらピッチから去って行った中川と
最後まで埼スタのピッチに佇んでた市原の
両一年生がやたら印象に残った試合だった
てスレ違いだが
86U-名無しさん:2005/05/18(水) 00:08:41 ID:uEIgKlPB0
大津って毎年いいチーム作ってくるよな
浦和南が久々に選手権出た時に負けた相手も大津だったっけ

これもスレ違い失礼
87U-名無しさん:2005/05/18(水) 12:49:48 ID:n1IIkSygO
>>69
翌年U−19とやった時はしっかり勝ったけど
当時のU−18とやって、たしか1−3くらいで負けたね
相手には平山、増嶋、カレン、苔口、家長などがいた
アントラーズの増田に二点決められた
赤星もボランチで出てた
上で話題に出た大津の永田なんかも
あの試合で当時ユースの中村祐也も出てたのは覚えてるが
(レッズユーススレの過去スレでも祐也持ちすぎとか話題に)
あれから二年近く経つが、以降祐也を見たのは数試合という・・・
そして、当時出ていたサテ常連の堀之内らが皆2年の間に
上に上がったり、移籍したり、クビになったりして
前のメンバーがほとんどいなくなったのにも関わらず
2年前から変わらずU−18代表の相手をしてたのが・・・
南・・・何してんだおまえは・・・
昨日終盤の小澤の決定的なシュートをスライディングで潰したとこは良かったが・・・
88U-名無しさん:2005/05/18(水) 22:22:35 ID:tUyJwHFqO
西澤はクロスと切り込んでいくプレーが得意だけど無理してシュートを打ったり、カットされるんだったら、チームプレーに徹して、DFを引き付けているのだから中にいるフリーの選手に出した方が生きるし、チームに貢献できるのでは。持ちすぎる傾向がある。一皮むけて。
89高校サッカー最高! ユースは糞!:2005/05/18(水) 23:19:12 ID:dAP6rLkn0
>>66
>>80

 サ ッ カ ー の 未 来 の 為 に ユ ー ス 撲 滅 ! ! ! ! !
90U-名無しさん:2005/05/18(水) 23:54:16 ID:0Jlq6bHl0
今更だが、彩の国杯のレポはないの?
大宮とだから、新高一同士の試合とかもあっただろうに。
91U-名無しさん:2005/05/19(木) 06:02:42 ID:JIBo60VP0
秋葉が大学選抜でレギュラーポジションを獲得した模様



496 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/05/18(水) 22:52:12 ID:GrTQtX2a0
前半      後半
GK 赤星  GK 藤井
DF 徳永  DF 徳永
DF 登尾  DF 登尾
DF 秋葉  DF 秋葉
DF 小宮山 DF 伊野波
MF 池上  MF 難波
MF 辻尾  MF 衛藤
MF 藤本  MF 藤本
MF 本田  MF 兵藤
FW 赤嶺  FW 矢島
FW 小松  FW 高橋

交代 後半途中 藤本→菊池 矢島→原

あんま覚えてないんで多分いくつか間違ってます。
92U-名無しさん:2005/05/19(木) 11:35:52 ID:6DKY5AF30
遅くなったが>>71乙!
93U-名無しさん:2005/05/19(木) 18:10:15 ID:eBkxpRff0
>>66
>>80
ユースチームなんざ所詮お飾り
Jの規定でしょうがなくあるだけさ
94U-名無しさん:2005/05/20(金) 17:20:35 ID:IMUwP5EuO
サテの香港遠征にユースから何人参加するかな・・・
明日明後日は試合多いね。
オヒサルに載ってる以外にも、U-16県リーグやレガフトロ@新子安なんかがある
95U-名無しさん:2005/05/20(金) 20:40:08 ID:PqD9FcM80
アントラーズユースの河崎監督って浦和南が全国制覇した時のMFだったんだねー
スレ違い(?)スマン
96U-名無しさん:2005/05/20(金) 21:02:38 ID:5HLTukUS0
>>94
香港遠征あるの?
97U-名無しさん:2005/05/20(金) 21:11:42 ID:IMUwP5EuO
香港は来週らしいよ
98U-名無しさん:2005/05/20(金) 21:42:15 ID:5HLTukUS0
>>97
よくわからないけど、そんなんあるんだ

今日のサテ練はさびしいもんでした。
赤星はケガしてるみたいだし、サントスも姿見なかったし
細貝、近藤、セルはトップの練習に参加

プリンスと重なるけど、日曜日のサテメンバーもどうなることやら
99:2005/05/20(金) 21:51:44 ID:FrLRezybO
サテは誰いたの?
100U-名無しさん:2005/05/20(金) 22:18:05 ID:5HLTukUS0
>>99
ユースはいなかった
徳重、加藤、カニ、ビール、南、新井、大山だったかな
サントスはいたかも、ボーと見てたんでw
赤星はアップはしてたみたいだけど、膝の裏だか気にしながらひきあげてた
101U-名無しさん:2005/05/20(金) 22:31:24 ID:VPqrFTjI0
>>100
サントスはトップに参加してるらしい
102U-名無しさん:2005/05/20(金) 23:01:15 ID:vp7DkL7c0
>>101
嘘つき
103U-名無しさん:2005/05/20(金) 23:32:31 ID:VPqrFTjI0
>>102
いや、エルゴラッソにそう書いてあったんだが
104U-名無しさん:2005/05/20(金) 23:47:51 ID:otmhRpJ/O
土曜はU−15県クラ準決勝
相手はHAN FC
HANのこの代はナイキカップ県優勝の期待されている世代で
当時から今大会まで主力に変化は少ない
昨秋の高円宮杯決勝トーナメント二回戦で当たったが
実はその時既に、HANのスタメンは7人が2年生で占められていた
結果は山田直輝のファインミドルなどで2−0の勝利
敗戦も覚悟の上か、意外にサバサバしたHAN選手の表情が印象的だった
明けて新人戦こそ早期敗退して本来の実力を示せなかったが
コルージャ、三郷、大宮FCと、結果的に大会3位4位のチームと同居する死のグループで
2勝1敗で得失点差でのグループ敗退
運がなかったがその実力は確かだった
攻撃力のあるチームで、特にM、A、Tのトリオの破壊力は県トップレベル
グループリーグ3試合15得点のうち13点を3人で叩き出している
37番のMは長身FW、U−13の頃ほど圧倒的な高さのアドバンテージは感じなくなったが
身長の低いレッズからすると脅威には違いない
もっと恐いのが20番のA、小柄だが動きがシャープで縦に非常に速く
高速ドリブルから思い切りのいいシュートで得点を量産している
105U-名無しさん:2005/05/20(金) 23:50:08 ID:otmhRpJ/O
Tも小さいが中盤からの飛び出し、スルーパス、左右両足からのミドル
などで攻撃を指揮する存在
守備の要はK、体格を活かして相手のトップ下を止め
ボールを奪っては展開する中盤の要害
山田直輝の小学時代のチームメイトで、彼の事は熟知している
高円宮杯でも激しくやりあい、山田直輝のドリブルをファウルで止めてイエローなんて場面もあった
再び田仲、山田直輝とやりあうことになるだろう
GKのOも躍動感あるビッグセーブを度々見せ、PKにも強い
新人戦、県クラとここまでやってきた相手の中でも
少し毛色が違うので(強いていうとディプロマッツ)
関東の出場権は既に得ているが
個人能力の高い前線の選手相手に、DF陣にはいい力試しになりそう

U−16リーグの開幕戦もある
埼玉栄は一年生のスカウトに力を入れたようで
遥か遠方からモンスターを連れて来てる
正直、まだ昨年や一昨年の一年ほどの力がないように見える新一年生が
急強化中の埼玉栄相手にどのくらいやるか注目

日曜はプリンスジェフ戦、サテ−ザスパ草津サテ戦、U−15決勝があって大変
プリンス→サテは可能だがU−15はそれだけを見に行く覚悟で行かないと
10696:2005/05/21(土) 05:14:10 ID:oHp1bC9o0
>>97
香港遠征の件はオフィシャルで確認しますた
107U-名無しさん:2005/05/21(土) 09:52:15 ID:o+qGQW8TO
>>29
今更だけど一週間前の前座(U-13)のフォーメーション

(前半)
   鈴木  磯部
     石井
 篠田      矢島
     岡本
近藤 石田  川崎 太田
    小笠原

(後半)
   清水  町山
     広瀬
 鈴木      矢島
     岡本
近藤 石田  鎌田 宮野
     中島

広瀬→若井
108U-名無しさん:2005/05/21(土) 10:43:50 ID:DnfVLtCaO
セルのベンチ入り決まりだな
昨日の練習メンバーから外れたのは萌と梅
109U-名無しさん:2005/05/21(土) 10:45:49 ID:a94N8iS+0
あれ、19人いなかった?
110U-名無しさん:2005/05/21(土) 11:00:41 ID:DnfVLtCaO
>>109あとカニ
今サテ練にいる人
徳重加藤南サン萌大山ビール新井カニ梅
別メ 赤星
111U-名無しさん:2005/05/21(土) 11:02:06 ID:a94N8iS+0
>>110
サンクス
うわ、カニまた外されちゃったのか、ちょっとかわいそうだが…とりあえず
セルキタキタキタキタ ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!
112U-名無しさん:2005/05/21(土) 11:15:56 ID:922HOxFaO
1-0で勝ちますた。
コーナーから。

8番良かった。攻守にわたって舵をとりボランチと呼べる働きしてた
あとは7番(゚∀゚)イイ!!
113U-名無しさん:2005/05/21(土) 11:18:10 ID:bARW4WAP0

7は高橋、8は山田かな
思ったより苦しんだか
114U-名無しさん:2005/05/21(土) 11:18:48 ID:GNoqn61o0
>>112
熊谷のU-15ですか?
115U-名無しさん:2005/05/21(土) 11:24:39 ID:DnfVLtCaO
>>112
乙であります
116U-名無しさん:2005/05/21(土) 12:00:00 ID:922HOxFaO
112でつ。
そそ、熊谷で試合したユース。
テクニック、スピード、組織レベル、全ての面で圧倒してたけど、相手のキーパーが弾く弾く。
相手はシュート0だったと思う
デカイのが大量にいたけど。
117U-名無しさん:2005/05/21(土) 12:10:55 ID:Ei2ollnJO
セル北か
11896:2005/05/21(土) 18:07:22 ID:oHp1bC9o0
>>117
きたな
ヤンチャなクソガキがもうデビューかよw

さすがに遠慮してたかな?点差もあれだったし
もっとドリブルでつっかけるとこ見たかったな
119U-名無しさん:2005/05/21(土) 18:11:04 ID:SFoehl4IO
セルデビューおめ
さあ、セルに続くのは誰だ?
120U-名無しさん:2005/05/21(土) 18:32:43 ID:CsT8Eude0
>>1
重複です!
ココに移動願います!


埼玉代表がなぜ全国で勝てないか考えるスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104839464/l50
121U-名無しさん:2005/05/21(土) 18:36:19 ID:WqHaszVF0
>>120
そっちのスレ、セルヒオの話で埋めて良い?w
122U-名無しさん:2005/05/21(土) 19:17:37 ID:JiNHWlHZ0
さすがに遠慮がちで、ファーストチョイスがパスだったなw
でもおかげでパスセンスの高さも見せられたし、いいデビューだったのでは
きっちりライン際でキープしてCK取ったりもしたしね
123U-名無しさん:2005/05/21(土) 19:32:36 ID:SFoehl4IO
ここ半年くらいでパスがすごくよくなった気がする
元々出来たけどドリドリしたいから最終手段的にしか使ってなかったのか、実際向上したのか
狭い局面で通すパスなんかは元々うまかったが
寄せられる前のサイドチェンジやクロスなど
ミドル、ロングレンジのパスが最近いい
足元はフットサルの達人レベルだから
パスを意識づければ視野はあるし
トゥーキックなどキックの種類も持ってる
うまいのは当然なんだが
124U-名無しさん:2005/05/21(土) 19:52:17 ID:bTqfRYogO
U16リーグ
浦和2ー1埼玉栄
丸山、大野
125U-名無しさん:2005/05/21(土) 19:58:31 ID:oHp1bC9o0
>>123
トップに上げて練習させた効果だろか

淀川さんにヘッドロックかまされてたのが昨日みたいな感じするw
126U-名無しさん:2005/05/21(土) 20:03:58 ID:GNoqn61o0
>>125
それは与野八王子の試合かな。開始10分くらいで交代させられたやつ
127U-名無しさん:2005/05/21(土) 21:29:31 ID:Ei2ollnJO
へぇ、史上2番目の若さか。
128U-名無しさん:2005/05/21(土) 21:51:08 ID:SFoehl4IO
よく考えたら、既にサテデビューしてるアルディージャの柿沼は
トップに出れば森本の記録も破りJ最年少か
本人の為にはアレだが、地味なアルディージャにとっては話題作りになるのに
129U-名無しさん:2005/05/21(土) 22:13:19 ID:hvjAyHEU0
明日プリンスとサテはしごする予定の人いる?
バイクとかあれば余裕っぽいけど電車移動は厳しいなあ
130U-名無しさん:2005/05/21(土) 23:30:27 ID:o+qGQW8TO
>>124
詳しく!
いきなり外部生が活躍か。メンバーはどんな感じなんだろう。
栄の沖縄から来た子らは出たのかな?
131U-名無しさん:2005/05/22(日) 01:19:55 ID:tGun3dUj0
>>130
先発
   14林 13岡本
6高橋 10鈴木 7家光
   9矢部? 8池西
 3金子 4松本 2丸山
     1大谷
後半
 池西 → 11高垣?
 林  → 15大野
 高橋 → 18福島
 家光 → 5関根?
 鈴木 → 12廣瀬?
※ メンバー結構自身無し。

132U-名無しさん:2005/05/22(日) 01:20:10 ID:tGun3dUj0
前半から五分五分の展開からやや栄優勢。
25分ごろ栄のミドルが左角に決まり失点。
後半早々CKから丸山がヘッドで同点。
30分頃家光が引っ込んで右WBにいた丸山からのクロスを
大野が決めて勝ち越し。

レッズはまだチームが出来ていないかんじ。
連携、組み立て、集散など全然出来ていない。
点を取ったからではないが丸山と大野は良かった。
丸山は少し雑だがパワフルでいい。
大野は小池にプレースタイルが似ている。
その他では鈴木もフィジカルがしっかりしていて楽しみな選手。
三森がいなかったように見えたが気のせいか。
9番は「マサ」と呼ばれていたように思ったのだが矢部なのだろうか。
175センチくらいあって去年見た矢部と同一人物の自信が無い。。



133U-名無しさん:2005/05/22(日) 01:30:34 ID:jWO8H1Zh0
>>132

大谷以外だと大野と丸山は結構やると思ってた
二人と身長、体格はどんなもんだった?
134U-名無しさん:2005/05/22(日) 05:18:10 ID:Jjai7Ejj0
>>129
バスなら原山あたりから埼スタ行き乗ればいいだろうが
時刻表調べたら12:39のあとが13:39
30分位かかるのかな?
終了直前に駒場出るか、サテを途中から見るか
135U-名無しさん:2005/05/22(日) 07:18:16 ID:tGun3dUj0
>>133
昨日試合観たら皆背が高くてビックリした。
このチーム、平均身長では歴代トップクラスになるかも。
見た感じでは、
大谷185、金子181〜2、丸山175〜7、家光175、鈴木175、
林175〜7、岡本175、福島173〜5、大野177、関根180
といったところが体格がよかった。
身長は適当だけど。。
136U-名無しさん:2005/05/22(日) 10:02:56 ID:pgSjfDnt0
>>134
普通の路線バス、埼スタまで通ってるんだ。知らなかった。ちゃんと調べてくれば良かったな。
とりあえずユースが大差付けてくれることを祈るわw
どうもありがとう。
137U-名無しさん:2005/05/22(日) 11:02:03 ID:pgSjfDnt0
いきなり先制
138U-名無しさん:2005/05/22(日) 11:30:07 ID:c2az9sv2O
だれがいれたの?
139U-名無しさん:2005/05/22(日) 11:50:30 ID:pgSjfDnt0
前半オワタ
1ー0
着いていきなり入ったので誰だか分からなかった。キーパーがこぼしたのを押し込んだ。
140U-名無しさん:2005/05/22(日) 12:09:37 ID:pgSjfDnt0
謙介がもらったPKを西澤が決めて2ー0
141U-名無しさん:2005/05/22(日) 12:12:29 ID:jv+1SXDG0
142U-名無しさん:2005/05/22(日) 12:15:29 ID:pgSjfDnt0
一点返された後また西澤が入れ返して3点目
143U-名無しさん:2005/05/22(日) 12:39:39 ID:c2az9sv2O
DFも強化されたな
144U-名無しさん:2005/05/22(日) 12:55:21 ID:pgSjfDnt0
決定機外しまくってるうちにロスタイムに一点返されて3ー2で終了
145U-名無しさん:2005/05/22(日) 13:14:34 ID:pgSjfDnt0
原山ってバス停止が見つからない…どなたかご存知ありませぬか
146U-名無しさん:2005/05/22(日) 13:32:15 ID:F7lJYOwUO
463の旧道だよ
サテ移動した。萩尾と小松靖がサブにいる
147U-名無しさん:2005/05/22(日) 13:36:10 ID:P5Bj+yBcO
1点めは小池
148U-名無しさん:2005/05/22(日) 13:46:05 ID:c2az9sv2O
堤と西澤のかわりみたいなもんか…
149U-名無しさん:2005/05/22(日) 14:55:52 ID:P5Bj+yBcO
サテはどう?
150U-名無しさん:2005/05/22(日) 16:38:54 ID:oToUPTV/0
jrユース優勝
151U-名無しさん:2005/05/22(日) 16:41:55 ID:UIfuRH+p0
>>149
1-3
152U-名無しさん:2005/05/22(日) 16:50:02 ID:YMkzxlnD0
153U-名無しさん:2005/05/22(日) 16:58:46 ID:c2az9sv2O
サテだれでた?
154U-名無しさん:2005/05/22(日) 17:00:33 ID:LpT56ork0
凍傷の指揮するチームは弱いから
とくに驚きはない
155_:2005/05/22(日) 17:48:10 ID:hVsEYZ8K0
■05.05.22 [ レッズジュニアユース、日本クラブユース(U−15)選手権、埼玉県予選、結果 ]
日本クラブユース(U−15)選手権、埼玉県予選決勝
浦和レッズJrユース5−1(前半2−1)狭山Jrユース
レッズ得点者:岸幸太郎2、田仲智紀、葺本啓太、オウンゴール

■05.05.22 [ レッズユース、JFAプリンスリーグU−18関東、結果 ]
JFAプリンスリーグU−18関東2005、第6節
2005年5月22日(日)11:00・駒場スタジアム
浦和レッズユース3−2(前半1−0)ジェフユナイテッド市原・千葉ユース
レッズユース得点者:西澤代志也2、小池純輝
156U-名無しさん:2005/05/22(日) 17:58:46 ID:Oycg7cux0
>>153
萩尾と小松靖
157U-名無しさん:2005/05/22(日) 18:16:49 ID:Lu70ln72O
萩尾はわかるが靖はなんでだ

今日はちょっとジェフにお付き合いしてしまったような
締まりのない試合だった
あれで引き分けでもして勝ち点落としてたら大変だった
U−15の優勝の瞬間と、天国と地獄の5決を見に行った方が面白かったかも
158U-名無しさん:2005/05/22(日) 18:33:15 ID:Oycg7cux0
>>157
ロスタイムの2失点目が特に余計だったな
前半は良かったけど、決めるとこ決めないと・・・
159U-名無しさん:2005/05/22(日) 18:34:25 ID:c2az9sv2O
堤はサテいた?プリンス?
160U-名無しさん:2005/05/22(日) 18:43:40 ID:Ier/GIGK0
3-1になった後、決定的なのが何本もあったからなあ。
どれかを決めてれば楽だったのに。
161U-名無しさん:2005/05/22(日) 18:47:18 ID:6WNKgvjE0
>>159
プリンス
後半から
162埼玉:2005/05/22(日) 19:20:39 ID:fFC6NNE/0
関東プリンス第6節!
浦和東次戦で鬱憤晴らせ!

グループA
浦和東 3−7 東京ヴェルディー1969ユース(東京)

グループB
浦和ユース 3−2 千葉ユース(千葉)
西武台 0−0 帝京(東京)
163U-名無しさん:2005/05/23(月) 15:45:00 ID:I2P1d6FQ0
>>21
U-16県リーグの日程にかなり変更あり
今見たら次節以降はこうなってた

5/28 15:00 滑川総合 レッズランド
6/01 18:00 武蔵越生 八王子
6/08 18:00 伊奈学園 八王子
6/22 18:00 杉戸 八王子
7/06 18:00 春日部共栄 八王子
7/09 15:00 小川 レッズランド
164U-名無しさん:2005/05/23(月) 17:09:03 ID:1RLTG7AV0
レッズユース快勝、2位キープ プリンスリーグ関東
ttp://www.saitama-np.co.jp/news05/23/18s.htm
165U-名無しさん:2005/05/23(月) 19:58:04 ID:S1Wu2qEv0
レッズユース快勝、2位キープ
プリンスリーグ関東
http://www.saitama-np.co.jp/news05/23/18s.htm
166U-名無しさん:2005/05/24(火) 08:26:54 ID:Im3P9KVx0
2005年への意気込み by 秋葉陽一主将
ttp://kirinoha.moon.ne.jp/tufc/tetc/2005ketui.html
167U-名無しさん:2005/05/24(火) 19:40:02 ID:RzfC+9CB0
フィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会

選手10名:加藤順大、南祐三、サントス、赤星貴文、新井翔太、大山俊輔、セルヒオ(Y)、大谷幸輝(Y)、堤俊輔(Y)、萩尾勇真(Y)
168U-名無しさん:2005/05/24(火) 19:41:00 ID:ZPqWv/FC0
>>167
大谷、期待されてるんだな〜
西澤は代表あるからなんだろうか・・・?
169U-名無しさん:2005/05/24(火) 19:43:30 ID:ZGOlOhgK0
>>167
代表の活動は無いよ。次は6月のポルトガル遠征。
170U-名無しさん:2005/05/24(火) 22:27:25 ID:m52saFRF0
6月4日からサッカー関東高校大会
初陣・志木と市浦和出場
http://www.saitama-np.co.jp/news05/24/26s.htm
171U-名無しさん:2005/05/24(火) 22:44:18 ID:tkvKt17l0
■エロ雑誌「別冊ブブカ」が 創価学会のメディア支配とと在日韓国人の性犯罪を強力取材■
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1116505646/
■別冊ブブカ7月号■
http://2ch.sakura.ne.jp/uploader3/src/up0479.zip
■久本出創価洗脳ビデオ■
http://www.fileup.org/file/fup20054.wmv.html
■在日韓国人の犯罪史■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/10137/1069985528/
172U-名無しさん:2005/05/25(水) 00:43:08 ID:7qWEUI+JO
ポルトガル遠征ってなに?
173U-名無しさん:2005/05/25(水) 01:04:43 ID:lxmVA0rlO
こないだの合宿の出来だと
ポルトガル呼ばれるか微妙ではあるが・・・
発表後になるが、レイソル戦は双方に候補選手がいるから見に来るかもね
174U-名無しさん:2005/05/26(木) 22:34:54 ID:6kk8C10n0
http://www.asahi-asn.co.jp/back/188/188sp.html
・浦和レッズ4年ぶりV
 日本クラブユースサッカー(U-15)埼玉県予選(5/22、尚美学園大学グラウンド)

これ読んだ人いる? 朝日に換えようかな・・・
175U-名無しさん:2005/05/26(木) 22:52:51 ID:jPd4Wq8K0
>>174
月2回付いてくる別刷りだから、それだけのために取るのはもったいない。
情報そのものも埼玉新聞で得られるようなものばかりだし。
強いて言えば得点者などがフルネームで記載されることくらいか。
俺は図書館にいったときに読むだけだな。
176U-名無しさん:2005/05/27(金) 00:17:00 ID:k5VIPWIUO
見たけど、そんな特筆すべきことはなかったような
たしか第二・第四(五週月は第三第五)水曜の折込だから
見たければピンポイントで買うのが賢い

関クラだいぶ揃いつつある

東京(9)
FC東京深川、ヴェルディ、FORZA’02、FC杉野、
レイソル青梅、三菱養和巣鴨、ジェファ、JACPA東京、FC多摩or町田JFC
神奈川(8)
マリノス追浜、横浜FC泉、川崎フロンターレ、湘南ベルマーレオエステ(旧ベルマーレ小田原)
マリノス新子安、FC厚木DREAMS、横浜FC鶴見、FC湘南
埼玉(5)
浦和レッズ(1位)、狭山Jr(2位)、HAN FC(3位)
フェスタFC(4位)、坂戸ディプロマッツ(5位)
千葉(4)
柏レイソル(1位)、ジェフ習志野(旧ジェフ舞浜)(2位)
ボカジュニアジャパン柏(旧イーグルスU)(3位)、ウイングス習志野(4位)
山梨(2.5)
リヴィエール(1位)、ヴァンフォーレ甲府(2位)
群馬(1.5)
FC前橋
茨城(1)
鹿島アントラーズ?
栃木(1)

プレーオフ
フォルトゥナSC(山梨)or前橋エコー(群馬)
177U-名無しさん:2005/05/27(金) 12:21:27 ID:kBgazEKMO
香港のほうはどーなってるのか?
178U-名無しさん:2005/05/27(金) 20:20:55 ID:IpEqhfKz0
>>177
オフィシャルくらいか?
179U-名無しさん:2005/05/28(土) 09:53:04 ID:zBfubuJ40
U-16県リーグ
5/28 15:00 滑川総合 レッズランド

9番の「マサ」は矢部なんだろうか・・・
180U-名無しさん:2005/05/28(土) 09:59:55 ID:sOK8Ctfx0
今日のU-16は大谷が不在だからJrユースの選手を使うのかな?
181U-名無しさん:2005/05/28(土) 10:39:59 ID:zBfubuJ40
GKは大谷一人しかいないから、今後もJrユースの選手を招集することが多くなると思う。
182U-名無しさん:2005/05/28(土) 21:03:10 ID:sOK8Ctfx0
U-16、9-0くらいで勝ち。もしかしたら何点か見逃してたかも。GKは慶徳だった。
終わった後に駒場に直行して後半は見れたから、ある意味勝ち組か?
183 :2005/05/28(土) 23:25:48 ID:nTpu83Ja0

中学はこの週末トレセンなのに、高山いなくて慶徳まで借り出されて大変だな
練習試合も出来やしない
184U-名無しさん:2005/05/29(日) 09:26:52 ID:8vs874YF0
>>183中学トレセン??高山は怪我じゃないのか?U-15県クラもずっといなかったし
185U-名無しさん:2005/05/29(日) 12:28:39 ID:h7i4k6Cn0
昨日の滑川総合戦
先発は栄戦(>>131)から林→福島、山崎→廣瀬、大谷→慶徳な布陣。
背番号は131であってると思う。後半は控えメンバーが出てきたが、
林は不在だった気がする。代わりに三森が17番付けて最終ラインに。
慶徳以外のJrユースはいなかった模様。

試合内容は一方的で、3バック以外は殆ど攻めっぱなし。
池西はコーナー付近でドリブルしてるし矢部はゴール前で張ってるし。
実力差があり過ぎたんで、U-18で使えるかの判断は保留。
でも現3年同様、外部加入組は面白そうな選手が多い。
186U-名無しさん:2005/05/29(日) 20:49:30 ID:yCCClAEU0
■05.05.29 [ 香港遠征、速報! ]
香港で開催されていたフィリップス・ライティング国際7人制サッカー大会
(Philips Lighting International Soccer Sevens)
に参加していた浦和レッズは、予選リーグを1勝2分けで通過、準決勝は4-0で勝利し、決勝に進出。
決勝戦では、PSVに3-0で勝ち、見事優勝を飾りました。
大会結果の詳細は、改めてお知らせ致します。
187U-名無しさん:2005/05/29(日) 20:58:00 ID:3QEwnkaW0
PSV相手に3-0か、どの程度のレベルかわからんけど。。。
とりあえず

キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
188U-名無しさん:2005/05/29(日) 21:00:13 ID:avvVBBfl0
oooooooooooooooooooooo
189U-名無しさん:2005/05/29(日) 22:42:43 ID:c9cKYMl80
セルが大爆発した予感
190 :2005/05/30(月) 00:56:57 ID:14Odt2K70
中学はこの週末(県)トレセン(があるはずだから、山田直輝、高橋峻希らたくさん抜けてるはず)なのに、
(負傷中の)高山いなくて(その上ユースに)慶徳まで借り出されて大変だな
(ジュニアユースはGKとかメンバー足りなくて、今週末は)練習試合も出来やしない(んじゃないか?)
191U-名無しさん:2005/05/30(月) 02:13:32 ID:hj81fzKm0
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i       /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|         |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
192U-名無しさん:2005/05/30(月) 13:37:33 ID:ARjqwY6L0
>>189

セルヒオ・エスクデロが大会MVPに選出されました。
193U-名無しさん:2005/05/30(月) 19:47:49 ID:bjD4ctIc0
>>189
完全体セルが自爆するところのAAを探したが見つからなかった
194U-名無しさん:2005/05/31(火) 13:50:39 ID:lK0KfsDuO
そりゃセルにこんなゲームやらせりゃ独壇場だろ
レッズ全員で見てもフットサルやらせりゃ1、2だろう
今日のHSV戦も出るようだ

サカダイにランドの記事
大したことは書いてないが
吸収されたレディースってランドで練習してるのか?
いつどこでやってるのか、見掛けるようになるかと思ったが見掛けない
195U-名無しさん:2005/05/31(火) 15:27:47 ID:ndaeFd4w0
>>194
レディースの練習は平日は夜だし
ランド使えるようになってからはしらんけど、大原では何回か見たよ
196U-名無しさん:2005/05/31(火) 23:13:15 ID:uy/4LeRz0
U-18日本代表チーム ポルトガル遠征
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2769&lf=&yymm=200505

西澤はずれちまった
197U-名無しさん:2005/06/01(水) 05:14:24 ID:LfdZZGO30
SBじゃきつい罠
198U-名無しさん:2005/06/01(水) 14:44:08 ID:dYb1J14U0
保守
199U-名無しさん:2005/06/01(水) 17:48:29 ID:lG6WjyIHO
まあこないだの合宿は、ラージグループの隅っこにぎりぎりエントリーしただけ
という感じだったからな
よほどスーパーな活躍でもしないかぎり
スモールグループで勝負に行くポルトガルに呼ばれないのは決まってたようなもの
枠には捉らえられてるんだからレイソル戦はアピールの好機
合宿でも右サイドハーフで好調だった柳澤は
やはりボランチよりサイドでどんどん勝負させた方が輝くなあ
と思わせたし、右サイドハーフ狙うなら最大の強敵との対決と言えないこともない
もっとも、クロスのいい中谷や両足使える中野、木村らサイドやれる人材他にいるので
週末の試合ではアウトサイドで出てこないっぽいが
柳澤、船山、中臺と個として瞬発力ある選手がいるので
両サイドやボランチはマリノス戦とは少し違う種類の苦労が多そうだ
200U-名無しさん:2005/06/01(水) 19:11:24 ID:d88fgeHz0
U-16メモ
1大谷、2丸山、3金子、4松本、5関根、6高橋、7山崎、8池西、9矢部
10鈴木、11高垣、12廣瀬、13岡本、14林、15大野、17三森、18福島
201U-名無しさん:2005/06/01(水) 20:22:33 ID:At4q3CQG0
今日は4-0。
でも結構苦戦したかな。
202U-名無しさん:2005/06/01(水) 20:45:33 ID:At4q3CQG0
先発は16(大谷)、8-2-17-6、12-14-10-9、13-18
4-1-2-1-2っていうかほぼ2バックだった。
交代は8→11、13→15
得点は18、18、10、15
203U-名無しさん:2005/06/01(水) 23:16:57 ID:wOlL1btEO
>>201
204U-名無しさん:2005/06/02(木) 13:23:36 ID:XQPumXEZ0
24時間で落ちだっけ?
いちお保守
205U-名無しさん:2005/06/02(木) 16:10:38 ID:bLApqJxV0
206U-名無しさん:2005/06/03(金) 08:52:39 ID:4bHP9QEH0
保守
207U-名無しさん:2005/06/03(金) 13:37:24 ID:QUaQMQ/f0
http://www.saitamasfa.com/sk-youth/index.html
選抜ネタだけど・・・
セルは国体に出ないのかな?
208U-名無しさん:2005/06/03(金) 15:16:51 ID:tFUN5KAuO
今年はアントラーズ、マリノス、ボカか
ボカ面白そう
だからさ、1チームはアントラーズでもマリノスでもいいが
もう1チームはもう少し捻ったとこから呼んでくれ

FW、MFがレッズでDFが浦和東とアルディージャ
みたいな形になるだろうな
209まあ:2005/06/03(金) 15:21:36 ID:6pTk5GABO
そうだろうな 昨年メンバーの堤、西沢 そして萩尾や小池が中心だろうな
210U-名無しさん:2005/06/03(金) 16:34:44 ID:aq28RziU0
         _ _               _ _
        /::. ソ . :;;ヽ            /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i       /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|         |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )         |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
211U-名無しさん:2005/06/03(金) 18:30:02 ID:Q2G1X/SzO
蛯原ってどうよ
212U-名無しさん:2005/06/03(金) 19:49:24 ID:Jt428a1+0
213U-名無しさん:2005/06/03(金) 22:23:16 ID:tFUN5KAuO
今のチーム、オプションってものがまったくないよね
今年の一年生は各チームイキがよさそうなのに
レッズは一年生の台頭もまだまだだろうし
それがこの先、プリンス、クラセンなどが佳境に入り
リードされるような苦境に立った時どう影響するか・・・
214U-名無しさん:2005/06/03(金) 22:28:54 ID:xQWbgnE40
>>213
小林陽や秋葉の代以来、久々に3年の層が厚いからなあ。
2年も結構揃ってるし。
215U-名無しさん:2005/06/04(土) 00:57:39 ID:nsMnv4A70
     (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ
216U-名無しさん:2005/06/04(土) 09:43:37 ID:2PsW5/Pn0
age
217U-名無しさん:2005/06/04(土) 10:17:09 ID:W5HFWjTD0
今日はレイソル戦か
プリンスでの背番号とは違うんだよな、確か
注意して見ないと・・・
218U-名無しさん:2005/06/04(土) 13:51:44 ID:7/iGB9g9O
半端な時間設定だが、ひょっとして先にサブ戦でもやってる?

前のから一ヶ月以上過ぎたと思うが
リトルの次のってひょっとしてもう出てる?
219U-名無しさん:2005/06/04(土) 15:18:07 ID:VE7MrFcHO
前半 2-0
220ランド:2005/06/04(土) 15:22:14 ID:43lTQCQAO
ランド、関クラ、柏戦前半終了2ー0。得点鈴木、小池。
221U-名無しさん:2005/06/04(土) 16:26:06 ID:VE7MrFcHO
4-1
222U-名無しさん:2005/06/04(土) 16:39:15 ID:nsMnv4A70
     (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ
223U-名無しさん:2005/06/04(土) 16:40:37 ID:2fiNSkcB0
>>221

柏に4-1は(・∀・)イイヨイイヨー!
得点者きぼん
224ランド:2005/06/04(土) 16:47:18 ID:43lTQCQAO
後半は鈴木と小池と交代した市川がヘッドで押し込んだ。二人とも久しぶりの得点では。三人のディフェンスが頑張っていたね。ナイスゲームだった。
225U-名無しさん:2005/06/04(土) 16:49:13 ID:2fiNSkcB0
>>224
こっちも乙
確かに竜基の得点は久し振りだね
226U-名無しさん:2005/06/04(土) 16:57:21 ID:6bm7Qf++O
DFだれだった?
227U-名無しさん:2005/06/04(土) 17:54:44 ID:qUNbGv/hO
雨どうだった?びしょ濡れな埼スタ帰り
明日はサテに何人か行くだろうな。特にDF
228U-名無しさん:2005/06/04(土) 18:18:17 ID:7/iGB9g9O
スタメンはいつものメンバー
前半2分、右サイドの西澤から左前方へパス
走り込んだ竜基が右からシュート、早々に先制
5分、堀田が右コーナーフラッグ付近で粘り、戻したボールを船山右クロス
PAには二人入っていたが、二人とも足を滑らせ転倒
この場面も象徴的で、芝も合わなかったか、レイソルはノープレッシャーの局面でもパスミスが多く
パス回しはレッズが数段達者だった
前半はDFラインでのボール回しも危なっかしく
増してやFWへのボールはまったくつながらず、特に船山、中臺からのパスがダメで
柳澤はかなり苛立ってた
レッズは謙介、金生谷のコンビが前半は守備もよく、これまでにも増して安定しており
4人のダイヤ型のレイソルの中盤より密度に勝りボール支配した
17分には右スローインから西澤がグラウンダーの速いクロス
ニアで竜基がスルー、中で小池が決め2−0
前半なかばまではレッズが圧倒していたが、終盤はレイソルペース
39分、船山の右コーナーからファーで大島ヘッド
大橋が辛うじてセーブしたボールがゴールに入りかけるがギリギリクリア
41分、右から船山のミドルはDFもかすめ左ポスト直撃
229U-名無しさん:2005/06/04(土) 18:30:59 ID:7/iGB9g9O
後半山本→太田、濱屋、柳澤は据え置き
中臺をFWへ上げ船山をトップ下、太田右
前半終盤の勢いをそのままに、レイソルはだいぶ修正してきたかに見えたが・・・
後半3分、カウンターから左サイドを快走する柳澤を堤が1on1でストップ
逆にカウンターぎみに右から西澤がクロス、竜基がヘッドで叩き込んで3−0
しかしこれでレイソルも躍起になってくる
段々球際など激化、試合自体ヒートアップ
20分、直前のプレーでは見事に止めていたのだが
堀田が右で野島に粘り勝ち右クロス
速いグラウンダーがゴール前を通過
ファーで柳澤がプッシュして3−1
俄然動きがよくなり、更に勢い込んで攻めてくるレイソルに気押され
やや混乱した時間帯が続いたが
38分、この試合レイソルに何度かあったDFラインでのパスミスを竜基が掠い
少し溜めて右へ、三度西澤が、詰められないDFを見て今度は左へ持ち出し左足クロス
ファーに走り込む市川がヘッドで決めて4−1
チャンスがなかった苦しい時間帯での値千金のダメ押しゴールで勝負を決めた
230U-名無しさん:2005/06/04(土) 18:34:34 ID:7/iGB9g9O
竜基のヘッドといい、数的に勝ってる状態でこう次々決められるのは
西澤のクロスを褒めるべきか、レイソルのDFがダメなのか
一年生の山中には西澤とのマッチアップはややキツかったようだ
逆に左サイドで西澤と対面もした、ユース代表のライバル柳澤には
小松靖が奮闘、堤の連携で粘り強く何度もストップした
交代は後半23分小池→市川、終了間際竜基→田中宏育
ロスタイム頃から落ち出した雨は整列の頃にはドシャ降り
試合自体には影響なかったが、全員濡れ鼠状態で自転車で管理棟に逃げ帰ってた
231U-名無しさん:2005/06/04(土) 19:20:50 ID:6bm7Qf++O
なんでユースのDFが明日いくの?人数たりない?
232U-名無しさん:2005/06/04(土) 19:34:23 ID:FUitCrHoO
絶望的に足りません
233U-名無しさん:2005/06/04(土) 19:36:48 ID:xy6LR2eN0
アルピー出場がありそうだな
234U-名無しさん:2005/06/04(土) 19:48:45 ID:7/iGB9g9O
ユースも明日も試合あるんだが・・・
まあ、水戸相手だから堤とか抜けても勝てると思うが
どうせなら丸山、金子、関根とか連れて行ってみれば?
他チームでも新高一でサテに出してみるの結構見るし
三人とも体出来てる方だし
235U-名無しさん:2005/06/04(土) 21:30:51 ID:nsMnv4A70
     (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ
236U-名無しさん:2005/06/04(土) 21:45:22 ID:OJuY/T/sO
>>217
背番号はどうでした?

>>218
リトルはまだ出てないと思う。

>>234
丸山なんかは出場の可能性もありそう。
237U-名無しさん:2005/06/04(土) 21:47:30 ID:e8BZphxo0
柏って個人個人の能力ならうちより上かなと思うんだが
今年の3年なんか軒並み凄いし
組織がいまいち?
238U-名無しさん:2005/06/04(土) 22:08:59 ID:0OwBLKw30
装ってる
239U-名無しさん:2005/06/04(土) 22:11:16 ID:7/iGB9g9O
>>236
サンクス
リトルまだか、次号は試合山盛りだな
前橋商戦とかにも来てたが、今日もリトルの中の人来てた

背番号はプリンスと同じ
・・・で、今思ったが、最後出て来たの田中宏育だったよな?
背番号プリンスと同じか・・・
というのが頭にあったし、試合終了間際出て来て雨降りだしてすぐ終了で
21見ただけで顔ちゃんと確認してないわ、そういえば

>>237
もっと苦戦すると思ったけど、割と差あった
試合中レイソルの選手から「個人で負けてんぞ!」とか声も出てた
まあ後半の勢いで頭から来てればもっと違っただろうし
前半終盤のチャンスに点入ればまた違っただろう
乗った時の攻撃力は感じたけど
守備はあやしかった
240U-名無しさん:2005/06/04(土) 22:16:53 ID:e8BZphxo0
>>239
そうか、やっぱ今年のチームは頼もしいな
トップと重ならなきゃ見に行きたかったなあ
とりあえず柏に勝ったから全クラ行きはほぼ決まりかな
241U-名無しさん:2005/06/04(土) 22:29:29 ID:lj0vEf6l0
>>237
個々の能力も大差ないよ。
確かにいい選手もいたけど個人技で圧倒されてたわけじゃないし。
242U-名無しさん:2005/06/04(土) 22:47:23 ID:1/6eG9d50
柏っていつでも弱いじゃん
243U-名無しさん:2005/06/04(土) 22:52:09 ID:0S5qRsQm0
柏は個人個人はレベル高いが組織力が皆無。
いわゆる個人技頼みってやつだな。
柳澤、船山、中台なんか上手いんだが持ち過ぎ感は否めなかった。
244U-名無しさん:2005/06/04(土) 22:59:22 ID:QnlyY3dX0
柏といえば早熟、早熟といえば柏
柳澤や船山は確か中学の頃からサテ出てたな
245U-名無しさん:2005/06/05(日) 02:38:46 ID:Bpk7TAxJ0
静岡ヒキこんなとこまで来てんのかw
246U-名無しさん:2005/06/05(日) 06:14:49 ID:HGah/W1G0
浦和は70点〜80点くらいの選手が11人
柏は100点が3人くらいでその他は30点
チーム全体では浦和のほうがぜんぜん上でしょ
埼玉県は平均レベルが高いけど飛びぬけた選手がいない
247U-名無しさん:2005/06/05(日) 12:46:41 ID:09vQxdvm0
じゃあプロの下部組織としては柏の方が優秀だな
248U-名無しさん:2005/06/05(日) 12:51:28 ID:y1ouiGdS0
まぁそういうことですな
249U-名無しさん:2005/06/05(日) 13:34:01 ID:VicBd+SrO
仙台に来てるユース面子
大谷堤萩尾西澤謙介
250U-名無しさん:2005/06/05(日) 14:41:54 ID:F6yy8TmX0
関東大会
1回戦

市立浦和 6−1 逗葉(神奈川)
志木 1−3 保善(東京)

準々決勝(速報)

市立浦和 1−0 韮崎(山梨)
251U-名無しさん:2005/06/05(日) 14:55:49 ID:ebymxfg7O

思ったより中盤の選手連れてったんだな

>>228
たいしたことじゃないが、39〜の行、左右間違えた
252U-名無しさん:2005/06/05(日) 15:53:01 ID:22075zkfO
前半 2-0 鈴木 小池
253U-名無しさん:2005/06/05(日) 16:50:13 ID:22075zkfO
終了 4-0
254U-名無しさん:2005/06/05(日) 16:50:53 ID:hiM1awtz0

まあこんなもんか
255U-名無しさん:2005/06/05(日) 18:00:43 ID:s2FaltCqO
うるせぇよ
256U-名無しさん:2005/06/05(日) 18:05:56 ID:ebymxfg7O
新潟戦、ユースから誰か登録されたりしないかな
257U-名無しさん:2005/06/05(日) 19:26:29 ID:F6yy8TmX0
関東大会
準決勝

市立浦和 1−0 水戸商(茨城)

決勝の相手は鹿島学園(茨城)!
258U-名無しさん:2005/06/05(日) 19:59:27 ID:fJ/cdxuF0
■05.06.05 [ レッズユース、日本クラブユース(U−18)選手権、関東予選、結果 ]
日本クラブユース(U−18)選手権、関東2次リーグ第2戦
2005年6月4日(日)15:00・レッズランドG
浦和レッズユース4−0水戸ホーリーホックユース
得点者:鈴木竜基2、小池純輝、市川雄太郎

昨日と得点者が全く一緒じゃないか
FW陣好調なのは(・∀・)イイ!
259U-名無しさん:2005/06/05(日) 21:15:40 ID:uZ108/ml0
>>258
小池は調子がいいのか悪いのか。
突破力は群を抜いているがシュートが。。。
今日もフリーを決めてればあと3点は取れた。
しかし決まったのが一番難しいミドルシュートだったりする。
260U-名無しさん:2005/06/05(日) 21:21:40 ID:6J3eVCFo0
小池君はFWよりもチャンスメーカーとして育てた方が良かったかもね。
突破力はあるんだし。
個人的には、鈴木君と蛯原君のツートップが見てみたい。
261U-名無しさん:2005/06/05(日) 21:50:16 ID:onANIE5vO
サテの情報なぃ?
262U-名無しさん:2005/06/05(日) 22:20:59 ID:0lnmgiuY0
小池の1対1外しまくりモードを、我々は「栄子のアノ日」と呼んでおります。
263U-名無しさん:2005/06/05(日) 22:25:10 ID:ZcNJInLu0
まあ今は多少荒削りでもいいじゃないか
264U-名無しさん:2005/06/05(日) 23:48:29 ID:ebymxfg7O
まあスーパーゴール率は高いしな
もっと強敵とやるときにでも爆発してもらおう

関クラU−15出揃った
もう来週始まるのにこれから抽選か
東京、神奈川と
ジェフ習志野、ボカ柏、ウイングス習志野、プレーオフチーム、
のいずれか、の3チームと同居になるはずだが・・・
265U-名無しさん:2005/06/06(月) 00:08:37 ID:wV+cimkC0
>>261
563 名前:502 投稿日:2005/06/05(日) 22:05:02 ID:vtrEPNxeO
>>508
つビン牛乳
サンクス。

とりあえずレポ行きます。両チームメンバーから。

SUB大谷 佐藤
   加藤
 堤 萌 サントス
西澤 大山 赤星 新井
   萩尾
 カニ ビール

  萬代 関口
松浦     財前
  菅井 清水
大河内 渡辺 根引 富田
    萩原
SUB森田 小山 秋葉 山崎 大久保

ベガルタのシステムは間違ってるかも。ちなみにメンバー表によればレッズの全メンバーの平均年齢は18.62歳。

637 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/06/05(日) 22:23:57 ID:vtrEPNxeO
で、試合始まってすぐ失点。
ベガルタのCKの時にサントスがベガルタの渡辺に肘打ち。渡辺が派手に倒れてPK→財前冷静に決める。という感じ。
ベガルタが割と中堅の選手も結構居た割りに競り合いでは負けてなかった。が、競り勝つと必ず相手は派手に倒れてファールもらってた。おまいらは劇団しかかと(ry
そして疲れなのか何なのか解らないが、とにかく動きが鈍かった。誰しもが一瞬はキラリと光るプレーを見せるが後が続かない。とにかくつまらないミスばかりの試合だった。
得点は後半開始直後にビールのCK→カニ。後半開始から数分は凍傷のゲキがあったのか本当によく人もボールもよく動いてた。…けど長続きせずにそのうち萬代に決められておしまい。
全員がよくなかったが、加藤は何度か決定的なピンチを防いでた。ベガサポの友人(女性)が惚れてた。
266U-名無しさん:2005/06/06(月) 00:12:15 ID:wV+cimkC0
687 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/06/05(日) 22:51:13 ID:vtrEPNxeO
で、この試合でいい意味で目立ってたのは財前。なんであれだけのプレーができてJ2のサテにいるのかが理解できない。
悪い意味で目立ってたのは主審・佐藤隆治!メンバー表によれば昨年末に1級主審になり、今日が初めてのサテの主審だったらしいがジャッジに一貫性がない。線審を全く見てない。わかりやすいハンドを見逃すなどなど…特にカニと凍傷が相当イラついてた。
特に酷かったのが後半ロスタイム。指示があったんだと思うが、ベガルタのキーパーがボールを持つと必ずカニかビールがプレッシャーをかけていた。
そして後半ロスタイムにベガルタのキーパー萩原が一定時間以上にボールを持ったため(だと思う)ペナルティエリア内で間接FKになる→ビールが素早く試合を再開→カニが決めた…
のに主審は認めない。更にベガルタ側はボールを出さなかったのはカニのせいだ(と言ってたんだと思う)と主審に猛抗議。ゴールを流されたレッズ側も猛抗議。
とくにカニはボールを叩きつけて怒ってた。結局主審を挟んで乱闘寸前に。こういう形でのもみ合いは初めてかも…
主審のせいで負けたとは言わない。内容が酷かったから。ただ、今後何の試合でも「主審・佐藤隆治」と出たら気をつけてくれ。

724 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/06/05(日) 23:08:57 ID:vtrEPNxeO
とりあえずビールを除いたメンバーの平均年齢を出してみたらちょうど18歳だった。若杉…ちなみに控えの2人はいずれも16歳。
とりあえず内容は酷かったが、あのスタジアム(4000人は入ってた?)の雰囲気は好きだし、スタジアム自体も素晴らしいから来年もぜひ行きたい。
てかさっさと仙台上にあがってこい。

以上。レポ終わりです。
267U-名無しさん:2005/06/06(月) 00:44:44 ID:4ZIKGTdN0
>>262
変態は史ね
268U-名無しさん:2005/06/06(月) 01:12:06 ID:RbHPVrdS0
ttp://www.urawa-reds.co.jp/New/Camp0505/index.htm
香港遠征の模様がうpされてる
セル・萩尾・堤・大谷も映ってるよ
269U-名無しさん:2005/06/06(月) 03:24:16 ID:SI4za4E70
たしかにサテの主審はあれだったが・・・
チームとしても良くなかった。急造DFだから仕方ないけど
ラインが下がって間延び、連携も悪いからか萩尾は消えてた
後半25分に謙介と交代。
謙介はいい形でボールもらえれば、それなりにできそうな気するけど、
やっぱりユースとは体の当て方とか違うからね。次回以降に期待
西澤と堤はそれなりといったとこか
270U-名無しさん:2005/06/06(月) 07:45:06 ID:aZ9Hh4AS0
昨日ベンチ入りしたけど出場機会が無かったのは村松と誰?
271埼玉:2005/06/06(月) 18:03:37 ID:w+eQvVC/0
関東大会
決勝

市立浦和 1−0 鹿島学園(茨城)

オメデd!
272U-名無しさん:2005/06/06(月) 20:46:53 ID:k6JeQKFO0
>>270
村上くんとかじゃないですか??
273U-名無しさん:2005/06/06(月) 21:37:27 ID:57bYSr+T0
>>270
>>272
くらげさんのとこに「試合後の挨拶」の写真があるのでそれで判別が出来るのでは?

関クラU-15は組み合わせが決まったみたいだね。
どんな感じなんだろう
274U-名無しさん:2005/06/06(月) 22:33:09 ID:c0ZEXEBxO
組み合わせ出るのはどこが一番早いかな
どこもかしこも、こういうことは鈍いな
275U-名無しさん:2005/06/06(月) 22:56:49 ID:iMVQLxRhO
>>273
右から4番目の子だね。

>>274
情報源として、ひしゃくの掲示板が停止になったのは痛い
276U-名無しさん:2005/06/06(月) 23:21:20 ID:8LxH6AD70
ひしゃくには負けるがやっぱ総合的には千葉SCだろな
277U-名無しさん:2005/06/06(月) 23:41:19 ID:c0ZEXEBxO
ざっと各チームのサイト巡ってみたが、これしかわからなかった

B マリノス追浜(神奈川1)、FORZA’02(東京4)、フォルトゥナSC(山梨3)、FC多摩(東京9)
278U-名無しさん:2005/06/07(火) 07:44:22 ID:ChmG5lij0
レッズ(埼玉1)、湘南ベルマーレ・オエステ(神奈川2)、ウイングス習志野(千葉4)、JACPA(東京7)

11日 VS JACPA
12日 VS ウイングス習志野
13日 VS 湘南ベルマーレ・オエステ
279U-名無しさん:2005/06/07(火) 07:45:41 ID:ChmG5lij0
ごめん。第3戦は13日じゃなくて18日でした
280U-名無しさん:2005/06/07(火) 10:00:50 ID:ayyv+/muO
JACPAは問題ない
ウイングスもまあまあだが、負けるとは思えない
オエステがよくわからないが、比較的よい組み合わせだ
山場の決勝トーナメント一回戦の相手はどこだ?
281U-名無しさん:2005/06/07(火) 12:18:56 ID:T12Vl9T70
>>280
A組
リヴィエール(山梨1)
東京V(東京2)
坂戸ディプロマツ(埼玉5)
FC湘南(神奈川6)
の2位
282U-名無しさん:2005/06/07(火) 12:23:04 ID:T12Vl9T70
↑1位抜けの場合
2位抜けだと、この組の1位と
283U-名無しさん:2005/06/07(火) 18:10:55 ID:ayyv+/muO
A リヴィエール(山梨1)、ヴェルディ(東京2)、坂戸ディプロマッツ(埼玉5)、FC湘南(神奈川6)
B マリノス追浜(神奈川1)、フォルトゥナSC(山梨3)、FORZA’02(東京4)、FC多摩(東京9)
C FC東京深川(東京1)、ヴァンフォーレ甲府(山梨2)、フェスタFC(埼玉4)、横浜FC鶴見(神奈川8)
D 鹿島アントラーズ(茨城1)、ジェフ習志野(千葉2)、FC杉野(東京3)、FC厚木DREAMS(神奈川7)
E FC前橋(群馬1)、横浜FC泉(神奈川3)、ボカ柏(千葉3)、ジェファ(東京8)
F 柏レイソル(千葉1)、狭山Jr(埼玉2)、レイソル青梅(東京5)、マリノス新子安(神奈川5)
G 栃木SC(栃木1)、HAN FC(埼玉3)、川崎フロンターレ(神奈川4)、三菱養和(東京6)
H 浦和レッズ(埼玉1)、ベルマーレ湘南オエステ(神奈川2)、ウイングス習志野(千葉4)、JACPA東京(東京7)
284U-名無しさん:2005/06/07(火) 18:14:16 ID:ayyv+/muO
06/11 12〜 JACPA東京 秩父影森
06/12 11〜 ウイングス習志野 秩父影森
06/18 14〜 ベルマーレオエステ 熊谷スポーツ文化公園
決勝トーナメント一回戦
07/09 14〜 リヴィエール? 草津町本白根
準々決勝
07/10 11〜 FORZA’02? 草津町本白根
準決勝
07/16 14〜 柏レイソル? 河口湖
決勝
07/17 11〜 マリノス新子安? 河口湖

であってるかな
しかし、ホーム権取っても秩父影森かよ
他にやれるとこいくらでもあるだろうに
あそこは見づらい、というか基本的に観るための場所ない
そのあともクマスポ押さえてあるのに埼玉1位が草津で群馬が熊谷かよ、意味わかんね
285U-名無しさん:2005/06/07(火) 21:09:14 ID:IkX9SfiM0
いちおう県内だけど影森じゃ浦和から2時間はかかるな。。。
286U-名無しさん:2005/06/08(水) 06:17:04 ID:ijxVyqRS0
age
287U-名無しさん:2005/06/08(水) 16:03:54 ID:cpq4/PX80
市浦和が42年ぶり栄冠
前半の1点守り切る
関東高校大会・サッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news06/07/29s.htm

42年ぶりオメ!
288U-名無しさん:2005/06/08(水) 16:33:05 ID:1Epwq/uX0
今日のU-16の相手は伊奈学園か・・・
勝てば1位通過できそう
289U-名無しさん:2005/06/08(水) 17:35:02 ID:7r6zNOdmO
伊奈は大丈夫でしょ
上位リーグには何チーム行けるんだ?
2×4の8?
早く自分らより強い相手とやってみてほしいものだ
県内だとアルディージャ、武南くらいしか相手がいなそう
他県のユースや高校も交えたリーグに参加できればいいのだが
290U-名無しさん:2005/06/08(水) 21:34:19 ID:AoDyUUTu0
流れ豚切りスマソ リトルダイヤモンズ8号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
291U-名無しさん:2005/06/09(木) 00:28:59 ID:179IaoeBO
>>290
中身はどう?
292U-名無しさん:2005/06/09(木) 00:51:42 ID:Av1MSnlw0
おいおい、昨日大谷いなくて大野と岡本がキーパーやったってw
293U-名無しさん:2005/06/09(木) 01:16:41 ID:baS+4/B60
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …オカモ!?

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(・∀・)  …マァ勝てるからいいや
294U-名無しさん:2005/06/09(木) 01:18:34 ID:Av1MSnlw0
しかも大谷、サテ練にいたらしいぞ
なんて思い切ったことしたんだ…
練習生もいたとか
295U-名無しさん:2005/06/09(木) 01:26:21 ID:baS+4/B60
誰?
296U-名無しさん:2005/06/09(木) 01:28:52 ID:Av1MSnlw0
言った人に聞いたんだけど分からないって
297U-名無しさん:2005/06/09(木) 01:29:23 ID:Av1MSnlw0
×言った
○行った

何度もごめん
298U-名無しさん:2005/06/09(木) 01:35:42 ID:r/ZYKQu7O
ポジション、呼称、サイズ、とかだけでも多分誰か推定できるけどね
練習参加するようなレベルの選手なんか限られてるし
299U-名無しさん:2005/06/09(木) 05:53:59 ID:ggAcvoLd0
終了間際にチョット見ただけだけど
1人は長身のDF、もう1人は長髪のMFって感じ
思い出せないけど、1人はどっかで見た希瓦斯
300U-名無しさん:2005/06/09(木) 07:59:08 ID:4xlgaXE10
FWの子がGKやったんだね
くらげタソのサイトに詳細があった
301U-名無しさん:2005/06/09(木) 08:12:59 ID:SRyPJZnQ0
>>299
中3か高1、どちらだろう・・・
302U-名無しさん:2005/06/09(木) 08:18:19 ID:SRyPJZnQ0
県クラU-14の第3節、第4節日程がフォルチのとこに出てました。

6/19 14:30 VS 三郷Jrユース 三郷高校グランド
7/2 11:30 VS FCコルージャ NTT志木グランド
303U-名無しさん:2005/06/09(木) 12:54:35 ID:r/ZYKQu7O
二人セットでそのポジションだと
前橋育英の堀越、反町(亜土夢)
星稜の作田、大畑
あたり?
長髪の程度にもよるが
今日も練習参加すれば、より情報出るかな
DFよく呼ぶが、堤信用ないのかな
そこいらのユース代表程度には負けない能力あると思うが
304:2005/06/09(木) 13:08:23 ID:mxXZP1SJO
いながくえん
305U-名無しさん:2005/06/09(木) 14:19:33 ID:FVgRkW8T0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ      >>1が糞スレ              ,,,ィf...,,,__
          )~~(           立てている間に      _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
306U-名無しさん:2005/06/09(木) 19:26:58 ID:zy2eiwyV0
サテとユースTMやってた
練習生3人じゃねーか?
307U-名無しさん:2005/06/09(木) 19:56:22 ID:r/ZYKQu7O
見たかったなソレ
唐突にやるなあ、サテの練習は試合なら明記してほしい
前日告知とかじゃ意味ないが
308U-名無しさん:2005/06/09(木) 20:25:31 ID:zy2eiwyV0
漏れも途中からしか見てないけど、後半は1−0で控え組のユース
蛯原が裏抜け出して大谷まで交わして得点
大谷、堤、西澤、萩尾、市川はサテ組
右CBと左WBとTOPにいたのが練習生じゃないかな・・・
309U-名無しさん:2005/06/09(木) 23:54:23 ID:r/ZYKQu7O
手掛かりそれだけ?
なかなか埒が明かんね
自分で見れれば手っ取り早いが、行けね
310U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:33:32 ID:w3Bpbj8H0
i浦議に伊奈学園の子だっていう情報があった
>>304さんもそう言いたかった?
311U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:41:18 ID:dk4tm3viO
伊奈か
じゃこんなんかな

−−−福田−−市川−−−
新井−−−−−−−−萩尾
−−−赤星−−大山−−−
佐塚−−堤−−塚越−西澤
−−−−−加藤−−−−−
312U-名無しさん:2005/06/10(金) 01:04:43 ID:uYyeEMaF0
上里FC更新記録への期待の星登場か
313U-名無しさん:2005/06/10(金) 01:17:12 ID:dk4tm3viO
新井はダメなのかね?
一年以上見てないから今どうなのかわからない
一年生のころはカニと一緒にスタメンとかで出てたこともあったけど
塚越は埼玉国際ユースでも堤、西村、三島らと埼玉選抜のCBやってもらうことになるだろうね
佐塚も選ばれるかもしれないのかな?
314U-名無しさん:2005/06/10(金) 07:54:22 ID:nZIij0Om0
伊奈のHPにU-16のレポが載ってる(写真付き)。
ttp://www.geocities.jp/fuku0349/2005-6-8-u16.html

>>312
上里といえば静学の新井もJ入りの可能性あるかもな
315U-名無しさん:2005/06/10(金) 08:04:18 ID:6bIxHAdi0
>>311
2人はそれっぽいが・・・
呼び声も聞こえなかったし、目も良くないのでスマンね

>>313
きびしいね。新井
316:2005/06/10(金) 09:20:09 ID:p4KOSDqtO
福田はきてない
317U-名無しさん:2005/06/10(金) 09:24:43 ID:dk4tm3viO
伊奈からであるのが間違いなければ
塚越、佐塚は確実だろうと思うが
福田もそうかは確かにあやしい
去年から出てる割と小さめで動き回るFWで
プロ入りしそうとまでは正直思わなかった
FWの一人だけ別からの練習生だったか
岡本とかユースの一年生とかで、それと気付かなかったとか?
塚越は空中戦というわかりやすいストロングポイントあるからそれでだろう
西村、三島と空中戦の強さは甲乙つけがたいが
この三人で組めば空中戦は関東や全国でもまず負けないだろう
佐塚はレッズが手薄な左サイドの選手だからか

ちょっとわかりにくかったかもしれないが、>>313の新井は
翔太じゃなく、上里FC→静学の新井悠太のことね
先崎などと一緒に一年生から横山との2トップでスタメンで出てたりした
静学だし、レッズに来る可能性もなくもない?
318U-名無しさん:2005/06/10(金) 09:28:21 ID:dk4tm3viO
ああ、やっぱFWは別人か
ご褒美に?岡本か大野でも連れてったか?
319かも:2005/06/10(金) 10:47:50 ID:p4KOSDqtO
それにしても中途半端な選手つれてくるよな〜 伊奈かよ…
320U-名無しさん:2005/06/10(金) 11:25:19 ID:lKBJcT9V0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ      >>1が糞スレ              ,,,ィf...,,,__
          )~~(           立てている間に      _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
321U-名無しさん:2005/06/10(金) 18:31:03 ID:CSn8izTP0
試合中誰かが「ツカ」って呼んでいたので塚越くんで間違いないかと。
322U-名無しさん:2005/06/10(金) 20:05:35 ID:zCXd8ukJO
西澤とか堤とか萩尾ってサインくださいとかいわれてるの?
323U-名無しさん:2005/06/11(土) 00:19:12 ID:Kbs6mm4fO
生憎の空模様になりそうだが、明日からいよいよ関クラU−15
優勝候補は柏レイソル、マリノス新子安、FC東京深川、浦和レッズというところだろうか
もちろん、追浜、ヴェルディ、ジェフ習志野らも大差ない力を持ってるし
FC前橋、ボカ柏、FORZA’02ら強豪街クラブも虎視眈眈と上位を狙っているだろう
レイソルは今年も島川、指宿、五木田、畑田など大型だったり体の強い選手を各所に配しつつ
昨年からのメンバー比嘉、山崎正登、川崎、仙石ら変化をつけられる選手もいる
右サイドハーフの比嘉の加速力溢れるドリブル突破からのクロスが大きな武器
精密機械のように悠然と足元でパスを回す様は
ナイキ王者なだけあり完成感を漂わせている
状況判断力が高く、極めてミスの少ない二年生の茨田も貴重な戦力になりそう
深川も例年通り身体的に恵まれた選手が多い
昨年までのこの代は須藤、滝浪が飛び抜けて大きいような感じだったが
今はもうそんな印象も薄い
上にばかりでなく、石塚など横幅もむっちりしっかりした選手が多いのも特徴
山村は馬力ある突破に加え、難しいボールもアクロバチックなシュートで叩き込む頼れるエース
324U-名無しさん:2005/06/11(土) 00:22:08 ID:Kbs6mm4fO
右サイドの山崎も突破力、キープ力高いサイドアタッカー
須藤、滝浪、宮澤の3バックは極めて高く強い
狭山のDFに運動能力を上乗せしたようだ
例年面白い呼称を授かる選手が一人はいる深川だが
今年は振るい過ぎの呼称のオンパレード、観る機会があれば必聴?
新子安はそれらのようなデカさは感じないが技術的にはトップクラス
しばらく見てないが、ボランチの佐藤優平が荒井翔太と共に攻守の要になり
スピードある突破で端戸が切り込み
斉藤学、磨見というテクニックあるFWが決めていた
谷岡、吉崎、曽我、上阪とサイドをやっていた選手も穴がなかったのが印象的で
レッズの選手たちも打倒マリノスを公言して憚らない
ついでにレッズにとっては一回戦で当たる可能性のあるヴェルディだが
やはり個々の能力は高い
現状では総合力は日本一になった昨年、一昨年のチームより落ちる感じだが
個性的な選手が揃っていて伸びしろは大きそう
快速ドリブラーの真野、変幻自在でリズムの読めない足技で幻惑してくる富所
運動量豊富で両サイドを球際強く突破してくる和田拓也は最も恐い存在だし
高塚、藤原、岩谷、宮川勇貴ら高さと強さのある守備陣と
重低音コーチングの本田は迫力がある
325U-名無しさん:2005/06/11(土) 00:23:17 ID:Kbs6mm4fO
PA前でパスを回しまくり結局シュート撃ち切らない
なんて伝統的な病気持ちのヴェルディにあって
思い切りのよいシューターである高木俊幸や児玉は切り札に
2トップが強力なアントラーズ
ユース代表ではサイドバックの笛田を中盤に据えて村岡と糸井を前線に並べるFC前橋
大型チームで精巧なキッカーも有するFORZA’02
全体に好選手がおりバランスいいレイソル青梅
らがダークホースになりそう
326U-名無しさん:2005/06/11(土) 00:25:45 ID:Kbs6mm4fO
活躍が期待される埼玉勢だが
どういう形で枠が決まってるのかわからないが
昨年全国にアルディージャしか行けなかったからか、今年埼玉の枠は6から5に減った
是非各チーム頑張って枠を(増やせるものなら)増やしてほしい
レッズは当然優勝を狙うべきチーム
中盤の4人全員が日本代表で占められた陣容を誇るチームなど
関東はもちろん、日本全国を探してもあろうはずもない
絶対的なエースストライカーはいないし
DFも決して盤石というわけではないが
均整の取れた中盤からの高速プレスでボールを奪い
高い中盤の支配力で分厚い攻撃を仕掛ける
特に新人戦では準決勝では相手CK0、味方GK0、決勝では相手シュート0で零封
という離れ業で埼玉を制するなど、県内では力は突出していた
チーム1の駿足でレッズ伝統の右アウトサイド高橋峻希
センスフルな左足のトップ下の田仲智紀
左45度からのシュートも鮮やか、ひそかにヘディングも得意な永田拓也
無限のキックの種類を持つ右足と天性の足腰の柔軟性を持つ山田直輝
の奏でるパスサッカーは魅力的
原口も最近は毎試合途中出場している
しかし関東では体格の差を痛感することになるかもしれない
327U-名無しさん:2005/06/11(土) 00:27:57 ID:Kbs6mm4fO
対するJACPA東京はDFには高いのもいるが
中盤から前はあまり大きくない
左MFの10番Tのドリブルと右寄りのAを活かすサイド攻撃と
タテに早い展開も多め
DFに右足の弾丸FKを持つ選手がいる
ウイングス習志野はヴェルディと提携してるチームだが
それは一目瞭然、ユニフォームはヴェルディだしシステムは442のダブルボランチ
10番のKが足元がしっかりしている中盤の核か
前線には小柄だがやはり足元の正確な県選抜のKがいる
どちらもなかなか好チームだが、突出した力は感じない
オエステだけ見た事ないが、神奈川2位なのだから強いのだろう
幸い第三戦なので準備も出来るし、突破を決めたあとの試合にできるかも
狭山Jrは、対戦する相手チームの父兄が試合前に漏らす言葉はいつも同じ「デカい・・・」チーム
高層3バックの堅守を基盤に、Yがゲームを作り
K、Sのスピードあるサイドアタックから前線の三枚が決める
しかしキツいグループになった
レイソル、新子安は勿論、レイソル青梅も強い、いわゆる死のグループ
328U-名無しさん:2005/06/11(土) 00:29:58 ID:Kbs6mm4fO
青梅も結構大きい選手がおり
エースのAは高さはさほどないが体がしっかりしていてキープ力と突破力があり
左のSや中央のMなど中盤も悪くない
後方はユース代表の根立やSが支えている
狭山はどうせボール支配してシュートたくさん撃っても入らないからw
守って速攻にかける試合展開の方が向いている
スコアレスの時間をできるだけ維持して奇跡を狙うべし
レイソルとは昨年も関クラでPK戦まで縺れた死闘を演じている
実力的には日本一だった思う昨年のレイソルよりは今年のチームの方が総合力は低く見える、チャンスはないわけではない
HAN FCはM、A、Kのアタッキングトリオが魅力のチーム
関東では復活の守護神Oのダイナミックセーブも不可欠
グループはチャンスある組み合わせ
フロンターレは今年もまずまず強そうだったが手に負えないほどではないし
三菱養和は去年より落ちてる感じで、中盤が低調な上
H、Kら自慢の長身DFラインも含め調子悪そうだった
HANの凸凹トライアングル、特に、Mの高さは通用しづらいので
Aのスピードがこの両チームにも通用すれば突破もありうる
応援熱心な父兄も心強い味方
329U-名無しさん:2005/06/11(土) 00:32:38 ID:Kbs6mm4fO
フェスタは「期待してなかった代に限ってこうなる」
と監督がこぼすほど、決して図抜けた選手はいないが
粘り強く戦ってTとIにワンチャンスを託す
組み合わせ自体は悪くないのだが、県勢でも最下位のチーム力的にやはり辛い
深川に虐殺されることは免れないが、失点を出来るだけ抑えて
力量は大差ないだろう残り2チーム相手に1勝1分狙い、ダメでも1勝を目標に
ディプロマッツは縁の深いヴェルディと今年も同居
ここも二位狙いは充分いけそうな組
去年のようにヴェルディに大敗の轍を踏まないように・・・
佐藤のキープ力やAのファンタジーは関東でも通用する
県敗退勢ではコルージャ、三郷Jr、武南Jrは残念だった
県屈指の力があったコルージャは三度目の正直で三郷に敗れ
その三郷はあと1勝まで2度漕ぎつけたが、結局フェスタにPK負けの代償を払うはめに
武南はメンバー、コンディションともダウンしている感じで、冬の彼等とは違ってしまっていた
台風の目、所沢Jr、エステレーラやアルディージャも
力はあっただけに惜しかった
他県では横河武蔵野、ジェフ辰巳台、ベルマーレ、横浜栄FCなどの強豪も関東を前に消えている
高円宮杯に期待
330U-名無しさん:2005/06/11(土) 01:47:43 ID:7KkS3jXp0
今日影森に行ってくれる人はいるんだろうか・・・・?
331U-名無しさん:2005/06/11(土) 10:41:02 ID:L3/v97t10
大谷採ってるからJYのGK富居て昇格してないんだ
どこ逝ったか知ってる人いる?浦和東とか南とかかな?

あと2年の大池もどっか移籍?サッカー自体辞めてもうたんだろか
もたいない
332U-名無しさん:2005/06/11(土) 10:51:43 ID:C2mxXdzs0
>>331
富居は武南という噂だった。実際に入学したのかは確認してないけど。
GKは同学年に凄いのがいると出番がないから仕方がないかと。
333U-名無しさん:2005/06/11(土) 11:39:52 ID:L3/v97t10
大池どっかの高校か、元の横河FCに戻ってるのが理想だな
かなり有望な選手だと思ふ
334U-名無しさん:2005/06/11(土) 13:22:39 ID:ZNpCiRid0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ      >>1が糞スレ              ,,,ィf...,,,__
          )~~(           立てている間に      _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
335U-名無しさん:2005/06/11(土) 21:26:02 ID:eqA9DlnZ0
保守
336U-名無しさん:2005/06/11(土) 23:35:01 ID:rUdS2svn0
■05.06.11 [ ジュニアユース、日本クラブユースサッカー選手権(U−15)関東大会、結果 ]
日本クラブユース(U−15)選手権、関東大会予選リーグ第1戦
2005年6月11日(土)12:00・秩父影森G

浦和レッズJrユース3−0(前半2−0)JACPA東京JYFC
得点者:武富尚紀2、藤田圭介

※第2戦は、明日12日(日)11:00キックオフ、秩父影森GにてウイングスSS習志野と対戦致します。
337U-名無しさん:2005/06/12(日) 00:26:10 ID:dIWlZwVDO
明日

ユース→関クラU-18 OSA戦
Jrユース→関クラU-15 ウイングス習志野戦
FC浦和→全少県予選 久喜少年戦、江南南戦
338U-名無しさん:2005/06/12(日) 00:32:47 ID:Ilv22blZ0
>>337
ユースは川崎とでは。
339U-名無しさん:2005/06/12(日) 08:46:14 ID:L4vHA0Tm0
>>338
正解

ユース
13:00〜 対フロンターレ@レッズランド

Jrユース
11:00〜 対ウイングス習志野@秩父影森

FC浦和
13:00〜 対久喜少年@埼スタサブ
15:00〜 対江南南?@埼スタサブ
340U-名無しさん:2005/06/12(日) 12:42:33 ID:m3LjFqESO
浦和5-1(前半2-1)習志野
武富、岸2、高橋、森田
341U-名無しさん:2005/06/12(日) 13:57:45 ID:/5s23dw3O
前半終了
浦和Y 1 ― 2 川崎Y
342U-名無しさん:2005/06/12(日) 14:31:49 ID:onZ4AsY10
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ      >>1が糞スレ              ,,,ィf...,,,__
          )~~(           立てている間に      _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
343U-名無しさん:2005/06/12(日) 14:57:53 ID:NzQgwlEuO
1-4 3点はセットプレー 終了間際にカウンターでやられた。次の試合は10点位必要だな。
344U-名無しさん:2005/06/12(日) 15:22:57 ID:mafwiuoq0
うはあ…柏に勝った時点で堅いと思ったがやばくなってきたな
とりあえずユース見に行った人もジュニアユース見に行った人も乙
345U-名無しさん:2005/06/12(日) 16:16:31 ID:NzQgwlEuO
開始早々セットプレーから2失点。コレで相手を元気づけてしまったかな。
玉への寄せで常に遅れてしまった。
他チームの状況分かる人は何点必要か計算してください。
346U-名無しさん:2005/06/12(日) 16:51:20 ID:jua6mDw60
少年サカ
FC浦和1-1(PK2-4)江南南

来週の準決は新座片山vs江南南

やっぱ関係者の人には組み合わせが恨めしいところかね?
347U-名無しさん:2005/06/12(日) 17:24:23 ID:xRC+rUev0
>>345
    勝点 得失
川崎  9  +14
木白  6  +5
浦和  6  +4

次節は川崎と柏の直接対決
1位は厳しいけど、2位は何とかなりそ
348U-名無しさん:2005/06/12(日) 17:42:47 ID:Ilv22blZ0
次節は浦和vsOSAが13:00、川崎vs柏が18:30から。
というわけで、後からやる2チームにプレッシャーを
掛ける意味でも大勝しておきたい所。

うちが勝つのは最低条件として、
川崎が勝つか引き分けで2位抜け確定。

柏が勝てば勝ち点で3チームが並び、
4点差勝ちで川崎+10、柏+9、5点差勝ちで柏+10、川崎+9。
うちは6点差以上で勝てば2位以上確定。

OSAの成績は、vs川崎0-6、vs柏1-4、vs水戸1-2。
力関係から言って6点差は微妙な所か。
前半の早い時間帯に先制して、相手の集中力を奪いたい。
349U-名無しさん:2005/06/12(日) 17:45:12 ID:XhZp6aI10
>>345
本日の結果を受けての順位表は次の通り(上位のみ)

1.川崎 3試合 3勝0分け0敗 勝点9 得点16失点2得失差+14<残:柏>
2.柏   3試合 2勝0分け1敗 勝点6 得点12失点7得失差+5<残:川崎>
3.浦和 3試合 2勝0分け1敗 勝点6 得点9失点5得失差+4<残:OSA>

OSA戦に勝つことを前提にすると、

川崎○・柏●の場合 → 川崎・浦和 勝ち抜け
川崎△・柏△の場合 → 川崎・浦和 勝ち抜け

川崎●・柏○の場合
−−−−−−−柏1点差勝利−−柏2点差勝利−−柏3点差勝利−−柏4点差勝利−−柏5点差勝利−
浦和1点差勝利−−川崎・柏−−−−川崎・柏−−−−川崎・柏−−−−川崎・柏−−−−柏・川崎−−
浦和2点差勝利−−川崎・総得点−−川崎・柏−−−−川崎・柏−−−−川崎・柏−−−−柏・川崎−−
浦和3点差勝利−−川崎・浦和−−−川崎・総得点−−川崎・柏−−−−川崎・柏−−−−柏・川崎−−
浦和4点差勝利−−川崎・浦和−−−川崎・浦和−−−川崎・総得点−−川崎・柏−−−−柏・川崎−−
浦和5点差勝利−−川崎・浦和−−−川崎・浦和−−−川崎・浦和−−−川崎・総得点−−柏・総得点−
浦和6点差勝利−−川崎・浦和−−−川崎・浦和−−−川崎・浦和−−−川崎・浦和−−−柏・総得点−
350349:2005/06/12(日) 17:49:36 ID:XhZp6aI10
一番最後、浦和6点差勝ちで柏5点差勝ちのところ間違えた。
柏・浦和が勝ち抜けです。
351340:2005/06/12(日) 18:33:58 ID:9/wxgC5n0
オフィシャルによると5点目は藤田君のようですね。
お詫びに今日のメンバー

   9岸  11武富
6永田 10田仲 8山田 7高橋     
5加瀬 3和田 4菅井 17森田
     16慶徳

永田→15原口
武富→14葺本
岸→13藤田
加瀬→2池田
352U-名無しさん:2005/06/12(日) 22:04:49 ID:TbluD+TpO
今日、川崎戦を観に行ったんですが、セットプレー3発は効きました…。選手達は週末までに立ち直ってほしいです。
ところで、西澤君は怪今日出場していませんでしたが、怪我か何かですかね?
353U-名無しさん:2005/06/12(日) 22:44:10 ID:ED02SwzVO
今日はみんな体があまり動いていなかった。中盤が持ちすぎて取られたりパスミスになったり、FWにボールがわたらなかった。左右に回しているだけではなく、FWにもっとぶつければ全体が機能しただろうに。来週は立て直してレッズのサッカーで勝とう。
354U-名無しさん:2005/06/12(日) 23:15:08 ID:L4vHA0Tm0
>>346
FC浦和は2回戦敗退だから関東大会へも参加できないんだね・・・
実に惜しい。
355U-名無しさん:2005/06/12(日) 23:17:01 ID:05RJLTUw0
FC浦和、そろそろレッズに任せてみないかい?
ま、ありえないわなw
356U-名無しさん:2005/06/12(日) 23:40:25 ID:qtqtVEVg0
川崎にだけはなぜか相性悪いなぁ
357U-名無しさん:2005/06/13(月) 00:58:15 ID:q2nLXDPE0
>>356
いや、公式戦で負けたのって2年前のJユース杯だけでは。
それにあのときは1人退場だったし。相性は悪くないと思う。
358U-名無しさん:2005/06/13(月) 01:02:32 ID:UzLSYLT/0
>>353
今日は川崎の守備が良かった。前からプレッシャーが良くかかっていた。
炎天下だったのに、後半になっても運動量がさほど落ちなかった。
うまくスペースを消されてパスコースが無かった気がする。
効果的な攻撃は右からしか出来ていなかった。
359U-名無しさん:2005/06/13(月) 01:04:38 ID:Yn+wpO9L0
まあ川崎も強いチームだしな
代表もいたよな確か
360U-名無しさん:2005/06/13(月) 16:50:16 ID:nw3jZfT00
age
361U-名無しさん:2005/06/13(月) 17:09:42 ID:mQ/eBtAz0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ      >>1が糞スレ              ,,,ィf...,,,__
          )~~(           立てている間に      _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
362U-名無しさん:2005/06/14(火) 05:12:06 ID:6Rd2fr7b0
セル キカ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005061409.html
363U-名無しさん:2005/06/14(火) 07:22:51 ID:wmeGCZGZO
やっぱ親父殿・・・・
364U-名無しさん:2005/06/14(火) 15:31:37 ID:lUp2+7q2O
結局、今年は新人だれ獲るのかな
365U-名無しさん:2005/06/14(火) 21:12:15 ID:8SRCT9skO
西澤とか堤とかじゃね?
366U-名無しさん:2005/06/15(水) 00:11:09 ID:VvdhKS6PO
ワールドユース見てても、楽しいけど、ここにレッズの選手がいたらもっと面白いだろうな
とも思うからな
次のワールドユースでは世琉飛王を見れるので楽しみだ
367U-名無しさん:2005/06/15(水) 00:13:19 ID:mq9Jm0lG0
>>366
帰化名もうそれで決まりかよwwwwwwwwwwwwwwww
368U-名無しさん:2005/06/15(水) 16:35:31 ID:UvHBXqaF0
瀬瑠火雄がいいなw
369U-名無しさん:2005/06/15(水) 17:59:51 ID:6HO6lzfF0
競火男
370U-名無しさん:2005/06/15(水) 19:06:30 ID:2kXUoCJ20
18日に熊谷へ見に行こうと思ってるけど・・・試合何時から?(;´Д`)ハァハァ
皆どこから情報持ってきてるんだろう??
時間教えて( ゚д゚)ホスィ…
371U-名無しさん:2005/06/15(水) 19:38:37 ID:l90Jevil0
サザンさいこー
372U-名無しさん:2005/06/15(水) 20:01:11 ID:2kr0csLp0
373U-名無しさん:2005/06/15(水) 20:06:59 ID:2kXUoCJ20
>>372
ありがd
374U-名無しさん:2005/06/15(水) 20:29:45 ID:UvHBXqaF0
高校総体予選
18日に各組決勝
サッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news06/14/30s.htm
375U-名無しさん:2005/06/15(水) 23:05:59 ID:ShiRTWaOO
くらげさんトコのCGI便利ネ
376U-名無しさん:2005/06/15(水) 23:24:28 ID:VvdhKS6PO
今年はどのグループも結構力の差がはっきり出てるね
レッズは事実上一位抜け決定済だが
二回戦で当たりそうな養和の眼前でも落としてはこないだろうな
せいぜい原口スタメンくらいか
そもそもメンバー15人くらいしかいないし
むしろ養和が意識するかも
オエステ戦は、三菱養和orFORZA’02、新子安、深川と
デカいのとやる前の練習台程度か
377U-名無しさん:2005/06/16(木) 15:32:17 ID:H6A6YrJ10
保持
378U-名無しさん:2005/06/17(金) 01:03:26 ID:Wwj1ROUFO
ランドは芝3人工1予定だっけ?
大会やるには芝4は欲しい、できれば調整で+1、2
にして、大会ランドでやれるようにしてくれんかなあ
関東の大会の覇者を決めるのに
那須とか草津とか河口湖とか波崎とか、あまっさえ時の栖とか関東でさえなかったり
もううんざりだ
関東の真ん中の埼玉の更に真ん中あたりのランドはそれに相応しいと思うが
公共機関アクセスは悪いけど
379U-名無しさん:2005/06/17(金) 03:37:11 ID:f7egGziq0
ttp://www.urawa-reds.co.jp/redsland/rl_plandrawing.html
前は天然3人工1って発表してたけど、その後天然2人工2に変更になった。
テニスコートとキャンプ場の間の土地を、クラブは買うつもり有るのかな?
そこにもう2面天然作れればいいんだけど。
380U-名無しさん:2005/06/17(金) 04:47:13 ID:G9LaTwlJ0
>>378
他サポだが禿同
381U-名無しさん:2005/06/17(金) 13:18:25 ID:5EzK/Kot0
>>378
他サポだがもう一票。
382U-名無しさん:2005/06/17(金) 22:06:00 ID:UWoNHNy90
西澤は骨折のようです。
383U-名無しさん:2005/06/17(金) 22:08:34 ID:VSr2mSv20
マジ?
384U-名無しさん:2005/06/17(金) 23:19:21 ID:Wwj1ROUFO
シャッチョさんの もっといいとこ見てみたい 無理は承知 ピッチ! ピッチ!
385U-名無しさん:2005/06/18(土) 11:45:05 ID:z9d/W/US0
(・(ェ,,)・ )クマー谷見に行ってくる( ・(,,ェ)・)クマー
386U-名無しさん:2005/06/18(土) 12:29:39 ID:A16Vp+9A0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  >>385 レポよろクマー
  | U  ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪|   ) 
/      ヽノ // 
ヽ|       /     
 |       /       
 |  /\ \        
 ヽ (    \ \       
(´_ ヽ   (   \       
         \_)
387U-名無しさん:2005/06/18(土) 16:22:09 ID:BqU0h6o10
388U-名無しさん:2005/06/18(土) 16:30:34 ID:z9d/W/US0
( ・(,,ェ)・)クマー谷へ見に行って来ますた(・(ェ,,)・ )クマー
前半5-0
後半3-0

ん〜相手が弱すぎてなんとレポしたら良いのか・・・(;´Д`A ```

前半はボランチの8番がボールを落ち着かせて長短のパスでさばき、時にはスルーパスと良い仕事してた。
8番は後半サイドに回されると前半良かったのに目立たなくなった。
サイド向きじゃないと思うけど・・・
CBの2人、3・4番はピンチは少なかったけど落ち着いて対処。
後半はお互いにプレーが雑になった感じ。
まぁ点差あるからしょうがないが。

もう少し前線が裏への飛び出しを意識すると良かったかな。
あとはドリブルで突破力のある選手が( ゚д゚)ホスィっと思った。
パスサッカーだから、ドリブラーで変化を付けたいでつ。
いないのだろうか?(;´Д`)
389U-名無しさん:2005/06/18(土) 16:38:52 ID:Owmgi9GGO
>>388


西澤はやっぱりいなかった?
390U-名無しさん:2005/06/18(土) 16:57:08 ID:sU7mNUKiO
>>389
いるわけないっしょ
391U-名無しさん:2005/06/18(土) 16:59:29 ID:Jk9QgKCF0
ドリブラーっていうと高橋とかは結構いけてると思うんだけどね・・・
山田サイドやったの?
392U-名無しさん:2005/06/18(土) 17:13:41 ID:nqSJrK5M0
自分も行ってきたクマー
煙が目に染みたクマー
393U-名無しさん:2005/06/18(土) 17:14:39 ID:iEUosmnoO
ドリブラーは峻希、原口あたり
直輝も結構するがダイレクトプレーも多いし
ドリブラーってイメージとも違うが、岸、藤田も強引に縦に行ける
ここらへん下げてると確かにドリブルは少ないチームだ
ユース上がる際二人くらいドリブラー欲しいかも
グループリーグ恵まれてすぎで、決勝トーナメントで急に強敵に当たったとき
そのレベルに速やかにアジャストできるのか少し不安だ
ただ、決勝トーナメントもかなり恵まれてる
一番重要な一回戦がFC湘南かディプロマッツと力の差がある相手
準々決勝もFORZA’02か三菱養和
侮れないが普通にやれば負けない相手
準決勝まではとんとん行けるか?
394U-名無しさん:2005/06/18(土) 17:26:02 ID:aq71852kO
>>391
山田後半途中から左サイドだったかも
沼ボランチで永田が1列下がった。
煙い
395U-名無しさん:2005/06/18(土) 19:00:54 ID:A16Vp+9A0
>>388


明日11:30にレッズランド行けば、U-14も見れるな
396U-名無しさん:2005/06/18(土) 19:45:21 ID:JjJFpQoI0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ      >>1が糞スレ              ,,,ィf...,,,__
          )~~(           立てている間に      _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
397U-名無しさん:2005/06/18(土) 20:48:39 ID:HQ2WGVqm0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   < |   けむりが目にしみたクマー
  | U  ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪|   ) 
/      ヽノ // 
ヽ|       /     
 |       /       
 |  /\ \        
 ヽ (    \ \       
(´_ ヽ   (   \       
         \_)
398U-名無しさん:2005/06/18(土) 20:58:43 ID:iEUosmnoO
明日ランドでU−14?
U−14は明日は三郷高校じゃないの?
午前から行けばU−15かU−13かは練習試合とかやってるだろうけど

しかし、ランドもそれっぽくなってきたな
先がけて「ランド」を作り上げたヴェルディなんかは
何もスケジュール把握してなくても、週末よみうりランドにぶらっと行ってみれば
午前からメニーナが試合やって、となりでジュニアユースが試合やってて
終わればベレーザの練習とジュニアの小学生たちが練習試合
傍らではトップの30過ぎの選手がガラス張りの室内の器具でリハビリ
更にユースの公式戦、サテの公式戦
夜には関係ないチームが照明つけて試合
とか、日がなどこかのピッチでサッカーやってる
クラブの伝統の力か、彼等は大会でもないかぎり
ほとんどアウェイに出向かない
週末はどこかしらが、何かの聖地であるかのように
よみうりランドに参拝してくるので、日替わりでその相手をする
緑サポはふと暇が出来たりサッカー見たくなったら
何も考えずに登山すればほぼ確実にどっかのカテゴリーのヴェルディが試合やってる
レッズランドもそうなるだろうか
そうそう、観客席の面でまだ負けてるな
399U-名無しさん:2005/06/18(土) 21:06:53 ID:yS6iUuJZ0
>>398
県協会(Jrユースの方)HPだと11:30からレッズランドになってる。
U-18と連チャンで見られるね。
400U-名無しさん:2005/06/18(土) 21:25:51 ID:6xuL00IW0
去る4月13日(水)に浦和駒場スタジアムで行われました Jリーグ第5節「浦和
レッドダイヤモンズ vs 清水エスパルス」におきまして、浦和サポーター3名が
エスパルスサポーターエリアにチケットを持たずに侵入し、無抵抗のエスパル
スサポーターに一方的に暴力を振るい、ケガを負わせ、器物(楽器)を破損さ
せるという事件がございました。
事件後、今回のような事が起こってしまったことを、ゲームの主管クラブである
浦和レッドダイヤモンズに猛烈に抗議するとともに、正式な謝罪の要求をはじ
めとした以下を正式に要請いたしました。

■エスパルスサポーターへの公式謝罪文の開示
■暴行を受けたサポーターの治療費と、暴行により破損した楽器の弁償代金
 の全額負担
■暴行を行った当該サポーター3名の、Jリーグ戦の無期限入場禁止および
 清水エスパルスホームゲーム開催地の半径5km以内への立ち入り禁止
■Jリーグ事務局への本件についての事実関係ならびに今後の対策について
 正式な文書による報告
■浦和レッドダイヤモンズ ホームゲームにおける警備体制の強化、改善につ
 いて具体的な計画の策定と内容の事前開示
■今後の清水エスパルス ホームゲームにおける浦和サポーター周辺の警備
 について、事前打合せの実施

浦和レッドダイヤモンズとの協議の結果、全ての項目について了承していただきました。
また7月23日(土)に静岡スタジアムエコパにて開催される浦和戦の警備体制につきましては、
現在浦和の担当者を交えて協議中でございます。

http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/info/info05_reds.html より抜粋
401U-名無しさん:2005/06/18(土) 21:31:51 ID:HQ2WGVqm0
>>398
その環境が当たり前だと思ってたのが凍傷
402_:2005/06/18(土) 21:48:46 ID:53jmVs050
>399
オフィシャルと県協会のとどっちが間違ってんだね
403_:2005/06/18(土) 22:04:08 ID:53jmVs050
>402
すまん 

オフィシャルじゃなくてくらげタンとこのスケジュールと県協会だった。
・・・ということは県協会が正しいのかな
404U-名無しさん:2005/06/18(土) 23:03:22 ID:nqSJrK5M0
>>403
俺はくらげタンを信じる
405U-名無しさん:2005/06/18(土) 23:55:13 ID:S4dv0gRZ0
うちのはフォルチの奴をコピペしただけだから。
http://www7.ocn.ne.jp/~forte/page085.html

公式の奴は情報が新しいので、そちらが正しいと思います。
時間も変わってる上、場所もレッズランド第一球場というような書き方をしてるので。
406U-名無しさん:2005/06/19(日) 02:09:39 ID:Xpdunc6E0
■05.06.18 [ ジュニアユース、日本クラブユースサッカー選手権(U−15)関東大会、結果 ]
日本クラブユース(U−15)選手権関東予選、結果
2005年6月18日(土)14:00・熊谷スポーツ文化公園
浦和レッズJrユース8−0(前半5−0)湘南ベルマーレオエステ
得点者:葺本啓太2、武富尚紀、池田涼司、田仲智紀、森田健介、藤田圭介、オウンゴール
※グループリーグ1位確定!決勝トーナメント1回戦vs坂戸ディプロマッツ

坂戸だって
407U-名無しさん:2005/06/19(日) 10:39:04 ID:O602QpqI0
草津まで行って坂戸とか。。。
408U-名無しさん:2005/06/19(日) 11:48:54 ID:V9Ot5NnS0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)    前葉頭   (,,)_
.. /. |      ↓     |  \
/   .|    前頭葉    |   \
    .|            .|
    .|________|
409U-名無しさん:2005/06/19(日) 14:47:53 ID:wDKGnOYuO
浦和7-0奥寺
410U-名無しさん:2005/06/19(日) 15:00:06 ID:MAfJyVNa0

最低でも2位抜けは決まりでいいのかな
411U-名無しさん:2005/06/19(日) 15:50:02 ID:TGGtSaKHO
2位以上確定
412U-名無しさん:2005/06/19(日) 16:36:07 ID:nHhqlOPVO
全国決定?
413U-名無しさん:2005/06/19(日) 16:41:33 ID:O602QpqI0
>>412
決定
414U-名無しさん:2005/06/19(日) 16:42:31 ID:cUbCJMw70
             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒    ノ
         γ(,_,丿ソ′
          i,_,ノ

     おめでとう!!おめでと〜!!
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
415U-名無しさん:2005/06/19(日) 19:18:05 ID:Xpdunc6E0
■05.06.19 [ レッズユース、日本クラブユース(U−18)選手権、関東予選、結果 ]
日本クラブユース(U−18)選手権、関東2次予選、結果
2005年6月19日(日)13:00・レッズランドG
浦和レッズユース7−0(前半2−0)OSA
得点者:小池純輝4、萩尾勇真3
※グループリーグ2位以上が確定し、全国大会出場決定!!

7点も入ったのに小池と萩尾しか点入れてないのか
こんな試合もあるんだな
416U-名無しさん:2005/06/19(日) 19:47:17 ID:J/DXQNbl0
くらげさんとこ見たら昨日やっと高山が復帰したみたいね
これから決勝トーナメント入って厳しい戦いが続くと思うけどガンガレ!
417U-名無しさん:2005/06/19(日) 20:20:39 ID:79TH7PHXO
レイソル2−1フロンターレ
2 石戸
13 落合
89 堀田?

2位通過
相手は三菱養和
418U-名無しさん:2005/06/19(日) 20:29:27 ID:36eFf/7P0
>>417
あと3点取っておけば1位抜けできたんだね。
まあ得失点差も大事だということを学べたからよしとするか。
今日の試合も6点目と7点目を取ったとき、選手は本当に嬉しそうだったよ。
普段なら力の差があるチーム相手にはそれ程喜ばないのに。
419U-名無しさん:2005/06/19(日) 21:09:49 ID:A3bWl3T90
内容はあれだが、結果出したな。
川崎戦を今後に生かしてほしい。
420U-名無しさん:2005/06/19(日) 22:50:42 ID:7+bIwOWGO
ところで県クラU-14は?
421U-名無しさん:2005/06/19(日) 22:55:36 ID:TPKr5SLa0
U-14対三郷は3-1で勝利
422U-名無しさん:2005/06/20(月) 01:25:42 ID:3cBnW0woO
サンクス
423U-名無しさん:2005/06/20(月) 03:24:19 ID:iw9T+7Tg0
西澤出なかったか・・・
骨折マジなのかな・・?
424U-名無しさん:2005/06/20(月) 10:25:39 ID:aHIBg0W8O
次は養和か つーか順位なんて関係ないんだから1年生とか使わないかな〜 Aチームはプリンスも残ってるし休ませてあげればいいと思うのだが
425U-名無しさん:2005/06/20(月) 16:26:57 ID:13pE9XBXO
小池はほんとに調子いいねぇ!
426U-名無しさん:2005/06/20(月) 17:58:49 ID:AnwFUY3S0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)    前葉頭   (,,)_
.. /. |      ↓     |  \
/   .|    前頭葉    |   \
    .|            .|
    .|________|
427U-名無しさん:2005/06/20(月) 21:46:26 ID:tKFomZtB0
少年の代表は新座片山になったね。
最近は新座片山、江南南、FC浦和しか出てない気がする。
428U-名無しさん:2005/06/20(月) 21:57:59 ID:3cBnW0woO
今年のFC浦和は16人しか登録されてなかったんだね。
準決、決勝を見に行こうかと思ってたけど、その前に負けちゃったから結局見に行かなかった…
見た人、感想とかありますか?
目立ってた子とか
429U-名無しさん:2005/06/20(月) 22:37:10 ID:PlI3kwgRO
小池はあまりアピールしないけどすごいね。どんどん得点たのむよ。
430U-名無しさん:2005/06/21(火) 00:11:54 ID:esejfn5XO
点取ったあとのアピール??
431U-名無しさん:2005/06/21(火) 11:18:17 ID:vc0KrqKW0
    /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l      
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉       __________
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/     /
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |     <ハイ、といったところで『糞スレ』このへんで御開きとさせて頂きます。
     ヽヽ `ニニニ' /  /       \__________
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
432U-名無しさん:2005/06/21(火) 14:46:21 ID:8mqiuOaZO
そおえば、また萩尾がFK決めてたな PKキッカーも萩尾なのか 西沢は骨折したというのが事実なら、クラブユースの本大会も危ないな たかまども危うい
433U-名無しさん:2005/06/21(火) 16:32:11 ID:esejfn5XO
レッズユースは西沢だけのチームじゃないじゃん
434U-名無しさん:2005/06/21(火) 17:05:52 ID:57/VM7fv0
人材不足
435U-名無しさん:2005/06/21(火) 17:45:01 ID:cdyhSYVEO
今までサテやけが、イエローで何人か抜けても、ほかの選手で十分闘えている。選手層は大丈夫でしょ。田中やFWの選手をもってきたり。山田が右で宇賀神が左でもいいね。蛯原、広瀬、中山もいるね
。心配ないよ。
436U-名無しさん:2005/06/21(火) 17:46:00 ID:57/VM7fv0
実績ゼロ
トップも下部も
437U-名無しさん:2005/06/21(火) 18:19:14 ID:cdyhSYVEO
↑余計なお世話。ヒガミとしか受け取れない。悲しいね。
438U-名無しさん:2005/06/21(火) 21:28:06 ID:NctR9Qk4O
全国は決勝戦まで8日で6試合??過酷な暑さの中での戦い。きびし〜なぁ〜
439U-名無しさん:2005/06/21(火) 21:30:18 ID:BzMHbB8IO
俺的には西澤の次に堤がオススメだが…
440U-名無しさん:2005/06/21(火) 22:34:18 ID:iS7Cm/nk0
今日の国体練習会にレッズユースから参加したメンバーわかる人いますか??
441U-名無しさん:2005/06/21(火) 23:45:45 ID:8mqiuOaZO
GK 大橋、大谷
DF 野島
MF 堤、金生谷、佐藤、山田、萩尾、増田
FW 小池、市川、鈴木
西沢はケガのため不参加
442U-名無しさん:2005/06/22(水) 12:33:57 ID:LfnLfamAO
なんか今のユースの主力ってほとんど外部組だな 西沢、小池、大橋、萩尾
443U-名無しさん:2005/06/22(水) 16:05:34 ID:p/MQk32J0
    /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l      
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉       __________
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/     /
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |     <ハイ、といったところで『糞スレ』このへんで御開きとさせて頂きます。
     ヽヽ `ニニニ' /  /       \__________
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
444U-名無しさん:2005/06/22(水) 18:56:13 ID:v3cDSyD2O
>>441
他チームからの参加者は分かりますか?
445U-名無しさん:2005/06/22(水) 18:58:22 ID:JrFI9j7H0
国体のメンバーってもう決まったの?
446U-名無しさん:2005/06/22(水) 23:14:00 ID:92jx4l3rO
佐藤ゎどうなの?
447U-名無しさん:2005/06/23(木) 00:37:18 ID:T/Dq9SFRO
↑ギャル文字やめろ
448 :2005/06/23(木) 01:06:56 ID:G4QiJMFS0
なんだこの携帯sage知らず厨の跋扈は
お蔭で荒らしも呼びこみまくり
今更荒らしはどうとも思わないが、無知アゲ荒らしはムカツクな
おばはんあたりからここの存在、口コミで広まりでもしたか?
449U-名無しさん:2005/06/23(木) 14:21:50 ID:5aVeqRrJ0
大黒ブーン
http://www.uploda.org/file/uporg132450.jpg
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽ○
         ノ>ノ 
     三  レレ
450U-名無しさん:2005/06/23(木) 15:05:17 ID:RTbsO3ae0
05.06.23 [ 「SOCCERZ」 ]
明日、24日(金)発売の月刊サッカーズは、全53ページのレッズ特集です。鈴木啓太選手インタビュー、平川忠亮選手&闘莉王選手の対談などに加え、オスバルド・エスクデロ(エスクデロの叔父)とセルヒオ・エスクデロ(エスクデロの父)のインタビューも掲載されています。
※埼玉県内の大型書店は比較的在庫に余裕があります

451U-名無しさん:2005/06/24(金) 06:37:33 ID:krStpPBM0
694 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/06/24(金) 06:19:11 ID:b1a5c8Tx0
駒スポはネ申
ttp://www.komaspo.com/a_soccer20050624011457.html
GK  赤星 拓   福岡大学   3年
    飯塚 渉   流通経済大学 2年
    藤井賢心   東京農業大学 1年
    時久省吾   早稲田大学  3年
    
DF  小宮山尊信  順天堂大学  3年
    秋葉陽一   筑波大学   4年
    登尾顕徳   福岡大学   4年
    廣井友信   駒澤大学   3年
    阿部翔平   筑波大学   4年
    徳永悠平   早稲田大学  4年
    中村英之   順天堂大学  3年

MF  藤本淳吾   筑波大学   4年
    衛藤 裕   福岡大学   4年
    兵藤慎剛   早稲田大学  2年
    金澤大将   東京学芸大学 4年
    本田拓也   法政大学   2年
    池上礼一   仙台大学   4年 
    辻尾真二   中央大学   2年
    伊野波雅彦  阪南大学   2年
    扇塚耕一   青山学院大学 3年

FW  小松 塁   関西学院大学 4年
    赤嶺真吾   駒澤大学   4年
    巻 佑樹   駒澤大学   3年
    原 一樹   駒澤大学   3年
    矢島卓郎   早稲田大学  4年
    高橋大輔   福岡大学   4年
452U-名無しさん:2005/06/24(金) 10:31:09 ID:+uiLvjMS0
明日って試合開始
何時から?
453U-名無しさん:2005/06/24(金) 12:36:25 ID:ZNogWIpo0
オフィシャルなソースはないんだが12:45かららしい。

不安なら第一試合が10:30からだそうだから、それを目指していっておけば間違いないかも。
ぶっちゃけこの大会吸血トーナメントくらいしか見所ないし。
454U-名無しさん:2005/06/24(金) 13:39:00 ID:Z6DEGeWmO
明日はどんなメンツで挑みますかね?若者中心には組まないかな?
455U-名無しさん:2005/06/24(金) 15:14:03 ID:ZNogWIpo0
この時期で若手中心に組む意味がわからん。
456U-名無しさん:2005/06/24(金) 15:15:50 ID:FHkO8SFLO
順位かんけいないからよくね?
457U-名無しさん:2005/06/24(金) 15:18:46 ID:sFcvu25Y0
東京でJリーグはナウいと思われてるよ!

海外サッカー最高!!

ブラジル代表のロビーニョのマタギフェイント最高でした
やっぱりブラジルサッカーは最高ですね!
Jリーグと同じスポーツとじゃとても思えませんでした
で、Jリーグっていつ開幕するんですか??
458U-名無しさん:2005/06/24(金) 15:31:50 ID:ZNogWIpo0
順位は確かに関係ないが、今のレギュラーのチームだって完璧なわけじゃないし。
代志也が間に合わなかった場合に備えて試せる機会がそんなにあるわけじゃなかろう?

3年と2年の控えにはレガフトロが、1年にはU-16リーグがあって、そういう舞台じゃ役不足な香具師はユースのトップチームで起用されるんじゃね?

でもそういう選手って現時点ではそんなにいなさそうに思うが…
459U-名無しさん:2005/06/24(金) 16:10:57 ID:EiRDOvgeO
>>458
くらげさんとこを見ても疑問に思ったんだけど、レガフトロって中学生の大会じゃないの?
460U-名無しさん:2005/06/24(金) 16:20:34 ID:s8FoEIiZ0
日本クラブユース(U-18)選手権、関東予選、順位決定戦
25日(土)vs三菱養和SC(12:45)
26日(日)vsジェフ千葉ユースorFC東京U-18(12:45or10:30)
会場:那須スポーツパークあかまつフィールド
461U-名無しさん:2005/06/24(金) 16:47:00 ID:ZNogWIpo0
>>459
レガフトロは確かに中2を中心としたチームの試合のようだ。
http://www.google.co.jp/search?biw=838&hl=ja&q=%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%AD&lr=
埼玉県はU-14リーグもあるし、この年代を強化してるな。
462U-名無しさん:2005/06/24(金) 18:38:24 ID:yuejrbhyO
レガはU−14とU−13と二つあり、大抵同日に一緒にやってる
見た感じ、U−15Bとかじゃなく
くっきり学年で区切ってU−14Aでやってる
去年見た時は線審を選手がやってたり
いい加減だなあ、と思ったが
今年見たら結構ちゃんとした人がやってた
463U-名無しさん:2005/06/24(金) 19:11:44 ID:yuejrbhyO
だからここのところずっと、高2だけ見る機会がない
U−18の試合見に行って、試合後サブ戦もやれば見れる程度
特に小林、村上というDF陣の経験があまりにも積めていないのが来年への懸念
金子あたりも含め、たまには思い切って3バックの1人にスタメン投入してみてほしい
464U-名無しさん:2005/06/24(金) 19:26:43 ID:ZNogWIpo0
今年は珍しくDFライン3年が揃ってるからな。
まぁ去年の半ばまでは4バックだったわけだが…。

小林、村上は背はあんまり伸びてないみたいだな。
まぁそれでも小松靖和にせよ裕志にせよ高くはないからいいのかも知れんけど。

U-16だと、センターに入る松本が良いようだ。ただしこいつも背はない。
背で言うとやはり金子がでかいな。
180だから、野島、堤と並んでも違和感はないだろう。

ただし弱いとことやってるのしか見てないからDFとしてどのくらい行けるかはわからん。

あとU-16で使えそうだと思ったのはGKの大谷はもちろんだが、FWの大野くらいかな。
林も行けるか?
家光はどうかなぁ?
465U-名無しさん:2005/06/24(金) 23:15:44 ID:hsboANoIO
選手だってがんばってるのに悪口かくな!
466U-名無しさん:2005/06/25(土) 01:37:15 ID:iY892a6WO
U−15、U−18関クラ一段落、決勝トーナメントへ
U−18はマリノス戦、フロンターレ戦と先制された試合をひっくり返せなかった
リードされた残り15分に、これと言った奥の手が見られないのが気掛かり
竜基、小池、市川の3トップとか
堤はFWじゃなく中盤の金生谷とチェンジ、空中戦一番強い元FWの野島を前線
実質2バックに近い4バック・・・だとか
淡々と時間が過ぎていくのではなく
強引でもなにかしら逆転への勝負手が見てみたいし
全国では必ず必要になる時が来る

イギョラ杯決勝に続きヴェルディに終了間際のゴールで屈し2位に回ったが
ヴェルディ、FC東京にもむしろ優勢に戦う三菱養和の力は本物
全国の準決勝とかで再戦してもおかしくないし
プロが出てもおかしくないチーム
レッズ同様スタメンはほぼ固まっており
選手のほとんどが下部からの昇格ということもあり
今年もコンビネーションよくチームの完成度は高い
それでいて二年生も多いのも恐ろしいところ
467U-名無しさん:2005/06/25(土) 01:40:35 ID:iY892a6WO
岡元思帆、田中順也のコンタクトに強い大型2トップは関東クラブユース屈指
トップ下、またはボランチの本橋は
小柄なテクニシャンという印象から、一回り大きくなり
技術をより活かせるようになって安定感が増した
右の冨塚、左の大竹という左右の2年生MFの突破力が高く
更に左サイドは藤本という左足の精度高いサイドバックが控えている
右利きの大竹が左サイド深くを縦横に揺さ振り
DFが引き付けられたところでバックパス
余裕を持って藤本が左足のクロス、空中戦に強い岡元、または田中順也が決める
などという形も恐い
西澤不在の右サイドに、大竹、藤本+2トップ、本橋が絡んでくる攻撃は脅威
CBキローランは足元は危なっかしいが高さと強さは圧倒的
スタメンの完成度が高いので、あと欲しいのはジョーカーだろうか
468U-名無しさん:2005/06/25(土) 01:47:03 ID:iY892a6WO
ジェフはプリンス対戦済
FC東京はおそらく来年、再来年の方が強くなるだろうが、今年もやはり強い
中学時代より、より攻撃的な役割を与えられ
安定感あるパス捌きで中央で攻撃を組み立てる中野
マラドーナの如き丸太のような体から
弾丸のようなミドルシュート、ロングフィードを次々繰り出す宮阪
左サイドからの切れ味鋭いドリブル&シュートと即興性に富んだパスを見せる
唯一無二の深川のファンタジスタ大竹
負傷あけでまだ少しずつ馴染ませている感じだがチームの大黒柱村田翔
らユース代表たちで構成する中盤は強力
伊藤龍、田中達樹のCBコンビは跳ね返しはお手のもので前に強く、高くて頑強
ユース代表正GK権田は一次リーグ試合中に負傷したが
控えているのもまたユース代表の廣永と田端
樋口、永露、金森、常盤らを様々に組み合わせるFWが少し決め手に欠ける
中盤の個々の能力、支配力は高いが
レイソル同様、時として「切れる」時間があるので
押されても慌てずに対処したいところ
469U-名無しさん:2005/06/25(土) 02:10:37 ID:A0NQ5uI30
瓦斯は吉本がこのところ出てないみたいだが怪我でもしてんの?
470U-名無しさん:2005/06/25(土) 02:27:44 ID:UvrFTtk10
http://www.urawa-reds.co.jp/New/Camp0506/050624.htm

ちょっとスレ違い気味だけど裕也が久々にボールを使ったリハビリ開始。
千島と共にグランドを走れるまでに回復したようだ。

ユース時代から随分長引いてもう1年以上腰で苦しんでるけど何とか無事復帰して欲しいね。
471U-名無しさん:2005/06/25(土) 06:50:17 ID:iY892a6WO
そういえば渡部も回復してる、試合復帰も間近

>>463
個人的にはAに一番近いフィールドプレーヤーは金子と思ってる
大谷はもちろん、丸山、池西、家光、鈴木秀史あたりもチャンスあるか・・・?

>>469
ずっとケガ
472U-名無しさん:2005/06/25(土) 07:14:52 ID:zqX0mEcL0
丸山は彩の国杯でチョット出たみたいだね
473U-名無しさん:2005/06/25(土) 09:24:55 ID:5rdFVkYV0
>>469
吉本はもうトップでやるらしいよ
ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=2679
474U-名無しさん:2005/06/25(土) 14:34:59 ID:G2FoQCxOO
試合情報プリーズ
475U-名無しさん:2005/06/25(土) 14:41:10 ID:CIc35wZEO
浦和6ー2養和
476U-名無しさん:2005/06/25(土) 14:42:29 ID:bdVem1MA0
負けますた(´・ω・`)
477U-名無しさん:2005/06/25(土) 14:46:28 ID:UVD8w5cH0
    /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l      
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉       __________
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/     /
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |     <ハイ、といったところで『糞スレ』このへんで御開きとさせて頂きます。
     ヽヽ `ニニニ' /  /       \__________
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
478U-名無しさん:2005/06/25(土) 15:08:45 ID:x/jFXwVt0
5決はFC東京と
479U-名無しさん:2005/06/25(土) 19:06:33 ID:QCqlYcqG0
【先発】
−−−−−小池−−鈴木−−−−
−−−−−−−萩尾−−−−―−
宇賀神−−増田−−佐藤−−蛯原
−−−野島−−堤−−小松裕−−−
−−−−−−−大谷−−−−−−−

【交代】
後半開始 鈴木→市川 蛯原→田中 佐藤→金生谷
後半途中 小池→広瀬(広瀬が右WB、田中がFW)
後半途中 野島→吉田

480U-名無しさん:2005/06/25(土) 19:32:38 ID:/AD5BUZw0
■05.06.25 [ レッズユース、日本クラブユース(U−18)選手権、関東予選、結果 ]
日本クラブユース(U−18)選手権、関東予選、準々決勝
2005年6月25日(土)12:45・那須スポーツパークあかまつフィールド
浦和レッズユース6−2(前半1−0)三菱養和SC
レッズ得点者:萩尾勇真2、小池純輝、市川雄太郎、増田功輔、田中宏育
※準決勝、vsFC東京U-18、26日(日)12:45・那須スポーツパーク
481U-名無しさん:2005/06/25(土) 21:25:35 ID:mQ/KyM3tO
2失点か…。どんな取られ方したんだろ?
482U-名無しさん:2005/06/25(土) 22:15:14 ID:QCqlYcqG0
>>481
1点目はゴロのシュートを大谷が横っ飛びも捕球しきれずつめて来たFWに押し込まれる。
2点目は浦和左サイドから流れたボールを大谷と小松裕がお見合いしたところを押し込まれる。
大谷には良い勉強になったかな。。
483U-名無しさん:2005/06/25(土) 22:20:18 ID:mQ/KyM3tO
>>482
状況サンクスです。セットプレーからではなかったか…。よく見たらGK大谷だった。彼にはいろいろ経験になったでしょう。
484U-名無しさん:2005/06/25(土) 22:25:36 ID:SnH2lR+1O
小松じゃなくて広瀬
485U-名無しさん:2005/06/25(土) 22:32:45 ID:s65mFfmz0
山田哲が退団しそうだな…
486U-名無しさん:2005/06/25(土) 22:34:14 ID:QCqlYcqG0
そうそう広瀬だった。
広瀬がしばらく立ち上がれなかったのが印象的だったのに間違えた。。
487U-名無しさん:2005/06/26(日) 07:45:16 ID:i3X8l3h80
田中君の出来はどうでしたか?
小学生のころから期待しているのですが。
488U-名無しさん:2005/06/26(日) 08:53:29 ID:aErKxdIl0
山田は怪我ですか?
489U-名無しさん:2005/06/26(日) 13:02:36 ID:05jFKVHvO
試合情報おねがいします
490U-名無しさん:2005/06/26(日) 14:56:27 ID:CEDMUUdfO
8位ジェフ千葉
7位三菱養和
5決
浦和レッズ2−2(PK5−4)FC東京
3決
川崎フロンターレ2−1湘南ベルマーレ
決勝
ヴェルディ2−1マリノス
491U-名無しさん:2005/06/26(日) 15:09:04 ID:djLNa+UWO
おお、エフシーにPKでw
492U-名無しさん:2005/06/26(日) 15:10:14 ID:1xnmfNLi0
堤くんの終了間際の同点ゴールでPKに持ち込んで、劇的逆転勝利だそうです!!
493U-名無しさん:2005/06/26(日) 17:14:13 ID:CEDMUUdfO
9決
大宮アルディージャ2−1柏レイソル
7決
三菱養和4−1ジェフ千葉
5決
浦和レッズ2−2(PK5−4)FC東京
3決
川崎フロンターレ3−2湘南ベルマーレ
決勝
東京ヴェルディ2−1横浜F.マリノス
494U-名無しさん:2005/06/26(日) 17:26:42 ID:BBtJi3gr0
>>493
大宮は本大会でもダークホースになるかな。
柏ユーススレを見たら試合内容でも押しまくってたみたいだし、
死の9決で勝ち上がったのは相当自信になるだろう。
495埼玉:2005/06/26(日) 18:36:51 ID:0qZQhX2o0
インターハイ予選決勝リーグ最終日!

浦和東 3−2 西武台
市立浦和 2−1 正智深谷

浦和東と西武台インターハイおめ♪
496U-名無しさん:2005/06/26(日) 19:50:05 ID:tBKzgZrdO
堤くんありがとう。小池くん2得点サンキュ!
497U-名無しさん:2005/06/26(日) 20:57:55 ID:uww8PYebO
堤やったー!PKを蹴った人、わかりますか?
498U-名無しさん:2005/06/26(日) 21:08:15 ID:05jFKVHvO
堤くんすごいね!
499U-名無しさん:2005/06/26(日) 23:37:35 ID:4q3rdWE5O
GKは大谷?
500U-名無しさん:2005/06/27(月) 13:03:40 ID:JSoJW5LfO
小池くんはほとんどの試合て得点しているんじゃない。すごいね!
501U-名無しさん:2005/06/27(月) 13:39:16 ID:sVKUAu7GO
FC東京戦
前半は萩尾の中盤でのキープ力がいき、浦和ペースが続く
30分?くらいに、小池のパスカットを萩尾が拾いドリブル フリーの鈴木にスルーパス それを鈴木が小池にパス 小池は無人のゴールに流し込み先制。 その後も浦和が支配していたが前半終了間際、佐藤が1発退場 そしてPKを許し同点
502U-名無しさん:2005/06/27(月) 13:43:54 ID:sVKUAu7GO
後半
ずっとFCがゲームを支配 相手8番の直接FKで逆転される
後半終了間際、山田のクロスから堤がヘディングで決めて同点 PK戦突入し勝った
503U-名無しさん:2005/06/27(月) 14:16:14 ID:lezu41R/0
おつ〜

大原に初めて見る練習生いたよ
504U-名無しさん:2005/06/27(月) 14:42:56 ID:sVKUAu7GO
誰だかわかる?どんな感じだった?
505U-名無しさん:2005/06/27(月) 15:35:08 ID:Wq6lV5So0
山田出ていたのですね。安心しました
506U-名無しさん:2005/06/27(月) 15:40:45 ID:lezu41R/0
>>504
ワカンネー(´・ω・`)
聞き間違いかもだけどチバ?
背は180チョイてとこ
507U-名無しさん:2005/06/27(月) 15:44:00 ID:oOlnw1aBO
昨日PK蹴ったのだれかわかる?
508U-名無しさん:2005/06/27(月) 16:10:42 ID:WoBxKWMS0
    /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l      
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉       __________
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/     /
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |     <ハイ、といったところで『糞スレ』このへんで御開きとさせて頂きます。
     ヽヽ `ニニニ' /  /       \__________
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
509U-名無しさん:2005/06/27(月) 16:16:55 ID:NHc+RYPx0
>>506
ポジションはわかった?
510U-名無しさん:2005/06/27(月) 16:29:46 ID:sVKUAu7GO
1堤 2小松裕 3増田 4野島 5金生谷
511U-名無しさん:2005/06/27(月) 16:30:02 ID:sVKUAu7GO
PK1堤 2小松裕 3増田 4野島 5金生谷
512U-名無しさん:2005/06/27(月) 16:37:32 ID:lezu41R/0
>>509
ミニゲームだったし・・・
右か中のMFな感じ
クロスとかスペースへの飛び出しとか
今年見た練習生では一番能力高いと思ふ
513U-名無しさん:2005/06/27(月) 16:58:41 ID:RbIY08cNO
チバ?
千葉和彦くらいしか思いつかないが違うだろうな
高校時代はパワフル系のボランチだったっけ?
千葉というと宮城をはじめ、東北系の苗字だが・・・
514U-名無しさん:2005/06/27(月) 17:27:19 ID:oOlnw1aBO
堤くんすごいねーPKまで決めて!
515U-名無しさん:2005/06/27(月) 17:54:25 ID:NHc+RYPx0
516U-名無しさん:2005/06/27(月) 17:54:58 ID:YhLWzlP70
>>513
千葉は184pの大型ボランチ。右サイドもこなせる。
517U-名無しさん:2005/06/27(月) 17:59:24 ID:0IsmtuaP0
今20?
新潟の練習にも参加してたみたいだな>千葉
518U-名無しさん:2005/06/27(月) 18:14:42 ID:tpw8Yk57O
>>511
サンクス。DFメインか?w
堤くん大当たり〜
519U-名無しさん:2005/06/27(月) 18:26:32 ID:RbIY08cNO
あの時の日生見たはずなんだが2年生だったからか
千葉って印象に残ってないんだよな、尾崎は覚えてるんだけど
どんな感じだったかちょっとビデオで見直してみるか
少なくとも西澤とかぶるタイプの選手じゃないよな

なにげに関クラ順位決定戦でFC東京には3年連続PK勝ち
520U-名無しさん:2005/06/27(月) 18:39:46 ID:oOlnw1aBO
どしてDFでPKいったんだろ
521U-名無しさん:2005/06/27(月) 18:53:03 ID:RbIY08cNO
DFがPK蹴るのは珍しくも少なくもないでしょ
大橋もそうだがGKが蹴ることだって珍しくない
堤は大抵一番目、少なくとも二番目には蹴る、キャプテンだし
あとは増田、小池、萩尾あたりがPKの優先順位高い
522U-名無しさん:2005/06/27(月) 19:02:51 ID:oOlnw1aBO
堤はプロあがらないのかな?
523U-名無しさん:2005/06/27(月) 20:18:57 ID:OfqBk03D0
伊野波だったりして
ちょうど関東にいるらしいし
しかし明日休みなのに中途半端な練習参加だな
524U-名無しさん:2005/06/27(月) 22:47:55 ID:62keNXPEO
謙介はいつ出れないのかな??次のプリンス??まさか全国初戦??
525U-名無しさん:2005/06/27(月) 23:06:10 ID:SEiMdGqW0
>>524
普通は赤だと次の公式戦だから、プリンスリーグじゃないかな。
526U-名無しさん:2005/06/28(火) 01:11:25 ID:102n8D8F0
次のプリンス金生谷も累積で出られませんよね?
ボランチまるまる二人いないのか…
527U-名無しさん:2005/06/28(火) 02:21:10 ID:ou7eMsRFO
沢口&星野も大学でがんばってるようだ!沢口は5試合で3点!
528U-名無しさん:2005/06/28(火) 06:25:45 ID:od3nFWXJO
小池は、浦和カップ、プリンス、関クラ18試合で20得点かな?3日からのプリンスも頼むぞ!
529U-名無しさん:2005/06/28(火) 07:46:01 ID:t0BDxeHmO
竜基も負けずに点とれ!しかし3日ってトップの試合と同じ日ですよね…並びやめてユース行くかな?
530U-名無しさん:2005/06/28(火) 08:52:22 ID:UdJc8zRoO
今ふと思ったが、萩尾が緑から移籍してきてなかったらこれだけの結果残せたのかな?でもよく浦和にきたよな 萩尾なら緑でももちろん、FCやマリノスでもレギュラーはれただろうに
531U-名無しさん:2005/06/28(火) 09:28:41 ID:GCcP0GwmO
>>530
移籍ってか萩尾は自分で緑辞めてからサッカーもしばらくやってなくて
またやりたくなったからレッズに練習生として来たんだろ
532U-名無しさん:2005/06/28(火) 10:19:43 ID:dUO9R68WO
謙介がプリンスいないのはややキツいな 金生谷もいないとは 今週はやばいかもな
533U-名無しさん:2005/06/28(火) 10:40:21 ID:NTJZw2+oO
>>506
秋葉じゃね?
534U-名無しさん:2005/06/28(火) 12:12:30 ID:wOsP00V10
    /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l      
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉       __________
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/     /
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |     <ハイ、といったところで『糞スレ』、このへんで御開きとさせて頂きます。
     ヽヽ `ニニニ' /  /       \__________
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
535U-名無しさん:2005/06/28(火) 12:35:20 ID:gi7VnWrE0
くらげタンは茄子行かなかったのかな?
536U-名無しさん:2005/06/28(火) 22:02:08 ID:euo8MeQt0
プリンスリーグ 来月3日再開
ttp://www.saitama-np.co.jp/news06/28/28s.htm

537U-名無しさん:2005/06/29(水) 00:30:52 ID:VsmhJDTPO
ボランチは渡部がそろそろ出れるんじゃないかなぁ。
538U-名無しさん:2005/06/29(水) 07:05:02 ID:9wdrLqLBO
廣瀬もボランチできるんじゃね?
能力では謙介と遜色ないはずだし
ケガ?からも復帰して試合出始めたみたいなんでガンガッてほしい
中学のOBだから応援してるよー
539U-名無しさん:2005/06/29(水) 08:55:28 ID:bSdf6xlVO
あきらかに謙介にはおとるよ。謙介は近頃サテにもいって、経験つんでるし能力的にはチームの中心でしょ。
540U-名無しさん:2005/06/29(水) 09:56:42 ID:VbbccCIA0
まぁ廣瀬もいけるけどな。

たぶん広瀬祐太のことだよな?
541U-名無しさん:2005/06/29(水) 12:27:39 ID:++UFeLCOO
田中はサイドだけ?
542U-名無しさん:2005/06/29(水) 14:56:01 ID:JoP4D5410
    |       ノ⌒)
    |      ( /
    |      ||          いただきまーす
__ノ       | |
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  /
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―
543U-名無しさん:2005/06/29(水) 16:10:48 ID:rSD2Pwp2O
そろそろレイソル杯の詳細は?
養和招待もこの時期じゃなかったっけ?
U−18全クラはいつからだ?
544U-名無しさん:2005/06/29(水) 16:35:42 ID:7DkV7ruT0
>>543
レイソル杯→7/26〜28
養和招待→7/10
U-18全クラ→7/30〜
545U-名無しさん:2005/06/29(水) 16:46:44 ID:IKn0vSxL0
確か去年は養和招待優勝してたよな
今年も楽しみだ
546U-名無しさん:2005/06/29(水) 17:48:04 ID:TgW0W+Xt0
blog回ってたら例の練習生の写真が出てた
誰か見た人いない?
俺は分からなかった
547U-名無しさん:2005/06/29(水) 17:52:23 ID:Zguk9IhT0
>>546
写真見るとやっぱ千葉和彦っぽいね
ttp://www.agovv.nl/pop-up.asp?spelerID=81
548U-名無しさん:2005/06/29(水) 18:19:55 ID:ecni+yoU0
>>547
おお、千葉の写真初めて見た、サンクス
千葉っぽいね
日本に戻ってくるのかなあ
なんとなく練習に出ただけかな?
549U-名無しさん:2005/06/29(水) 21:44:56 ID:7DkV7ruT0
ところで西澤はどこを骨折したの?
全クラには当然間に合わないのかな?
550U-名無しさん:2005/06/29(水) 23:08:25 ID:rSD2Pwp2O
冗談半分だったのに本当に千葉和彦だったのか
オランダ2部でやってたんだから
そりゃ市原、坂本、塚越あたりよりはしっかりしてるはずだ

>>544
サンクス
でももっと詳しい組み分けとかわからないかなあ
埼玉国際ユースといい、平日多いし
それぞれ一日行けるかどうかだろうから
詳しい日程、カードを吟味してから決めたいところ
551U-名無しさん:2005/06/30(木) 09:49:22 ID:EkzJJFlE0
>>428
2005年・FC浦和
GK白杵裕太 大東
GK松尾大吾 道祖土
DF白畑快斗 南浦和
DF仲田健太 大牧
DF小出啓太 北浦和
DF西山航平 常盤
DF作間純平 木崎
MF遠藤 拓 文蔵
MF立松和樹 常盤
MF内山大樹 三室
MF内田啓希 田島
FW中里勇斗 別所
FW石橋浩貴 大東
FW矢島慎也 北浦和
FW堀田 稜 大牧
FW杉本亘輝 尾間木

目立ってたのは石橋君かなぁ
552U-名無しさん:2005/06/30(木) 16:58:32 ID:ta6S/LPB0
>>551
有賀d
553U-名無しさん:2005/06/30(木) 17:06:30 ID:KQT4M/Py0
17番と8番、確か中里君と堀田君がよかった
554U-名無しさん:2005/06/30(木) 20:20:22 ID:eOhvMhS10
555U-名無しさん:2005/06/30(木) 23:38:00 ID:YnSqfACf0
3年前と2年前のプーマ杯の埼玉選抜A、Bのメンバーわかる人いる?
つまり今の高3、高2
556U-名無しさん:2005/07/01(金) 05:34:30 ID:aqyc0xe70
>>553
16人しか登録されてないのに「17番」付けてる子がいたんですか?
もしよければ残りの子の背番号も教えてください。分かる範囲で
557U-名無しさん:2005/07/01(金) 07:22:27 ID:9vVKoo650
すまそ。江南南-FC浦和戦を見たんだが11番の間違いかも
558U-名無しさん:2005/07/01(金) 20:03:03 ID:LENiqQWNO
>>557
江南南戦の得点者は矢島君だったね
559U-名無しさん:2005/07/01(金) 22:38:41 ID:2QB0KADi0
>>555
2年前のなら

埼玉A          埼玉B
藤野光義ーー上里FCーーー健名正浩ーーさいたま田島中
小倉慎二郎ー大宮FCーーー三浦瑠太ーー三郷早稲田中
下山竜弥ーー上里FCーーー井上 豊ーーさいたま大原中
志村啓文ーークマガヤSCー長山光伸ーー鳩谷八幡木中
小林優平ーー浦和JYーーー遠嶋仁志ーー加須平成中
村上裕磨ーー浦和JYーーー熊澤大輔ーーさいたま田島中
内田康介ーー三郷FCーーー芝内 晃ーー三郷早稲田中
管野翔太ーー尾間木中ーーー高橋郁矢ーー越谷千間台中
金生谷仁ーー浦和JYーーー花井 誠ーー越谷西中
広瀬祐太ーー東浦和中ーーー五十嵐諒ーーさいたま原山中
三田恭平ーー坂戸ディプロー北爪美光ーーさいたま木崎中
高野隆三ーークマガヤSCー蟹澤真人ーー菖蒲 菖蒲中
岸 周平ーー狭山JYーーー丹治拓也ーー江南 江南中
森川龍誠ーー浦和JYーーー吉田和也ーー加須昭和中
藤倉千明ーークマガヤSCー高尾慶太ーー鶴ケ島南中
鈴木竜基ーー浦和JYーーー渡辺国彦ーー越谷北中
豊田卓也ーー上里FCーーー山形幸平ーーさいたま白幡中
松本 渉ーーフォルチーーー小林宏之ーー東浦和中
ーーーーーーーーーーーーー中澤 賢ーーさいたま田島中
ーーーーーーーーーーーーー須藤 健ーー川口安行東中

560U-名無しさん:2005/07/01(金) 22:41:23 ID:9vVKoo650
矢島君は10番です。かなり小粒だな
561U-名無しさん:2005/07/01(金) 22:41:57 ID:SaPlkP5B0
んじゃ3年前のは俺がうpするは。
562U-名無しさん:2005/07/02(土) 00:11:20 ID:3E/EfcrJ0
埼玉A

GK 大橋基史 狭山Jr→浦和ユース
GK 大塚 智 朝霞二中→西武台
DF 石井源己 浦和Jrユース→??
DF 城津哲也 三郷Jr→前橋育英
DF 小山慎介 上尾SC→大宮ユース
DF 伊藤俊介 坂戸ディプロ→大宮ユース
DF 堀口広睦 上里FC→正智深谷
DF 堤 俊輔 浦和Jrユース→浦和ユース
MF 福田 智 大宮FC→伊奈学園
MF 井田哲弘 上里FC→正智深谷
MF 渡部竜二 浦和Jrユース→浦和ユース
MF 若井拓人 浦和Jrユース→川口北
MF 金本丈二 草加Jr→大宮ユース
MF 齋藤光太 飯能ブルーダー→西武台
FW 石田勇樹 三郷Jr→武南
FW 西澤代志也 狭山Jr→浦和ユース
FW 柿沼俊之 上里FC→静岡学園
FW 新井悠太 上里FC→静岡学園
563U-名無しさん:2005/07/02(土) 00:12:55 ID:3E/EfcrJ0
埼玉B

GK 冨田秀人 秩父太田中→??
GK 鈴木大樹 川口安行東中→??
DF 戸井田徹也 妻沼西中→??
DF 石井 梓 菖蒲中→??
DF 中村隆佑 鷲宮東中→武南
DF 村松勇樹 入間野田中→??
DF 春山 智 蕨二中→浦和南
DF 片山 圭 さいたま白幡中→??
MF 中金将人 三郷早稲田中→??
MF 吉田龍冬 越谷大相模中→??
MF 三沢 修 越谷北陽中→市立浦和
MF 海老名隼樹 所沢上山口中→??
MF 竹内康徳 所沢上山口中→??
MF 福島健史 川越一中→??
MF 古山賢人 さいたま植竹中→??
FW 那倉夢人 新座四中→西武台
FW 篠原旬貴 さいたま原山中→??
FW 吉野裕規 さいたま白幡中→市立浦和

進路知ってる人は穴埋めして下され
564U-名無しさん:2005/07/02(土) 01:23:13 ID:a169F4aU0
ありがとうございます
調べたら、こんなところかと。

DF 石井源己 浦和Jrユース→??
GK 冨田秀人 秩父太田中→??
GK 鈴木大樹 川口安行東中→??
DF 戸井田徹也 妻沼西中→早大本庄
DF 石井 梓 菖蒲中→??
DF 村松勇樹 入間野田中→??
DF 片山 圭 さいたま白幡中→埼玉栄
MF 中金将人 三郷早稲田中→西武台
MF 吉田龍冬 越谷大相模中→埼玉栄
MF 海老名隼樹 所沢上山口中→??
MF 竹内康徳 所沢上山口中→埼玉栄
MF 福島健史 川越一中→所沢北
MF 古山賢人 さいたま植竹中→市立浦和
FW 篠原旬貴 さいたま原山中→市立浦和
565U-名無しさん:2005/07/02(土) 12:59:43 ID:u+vOcx1F0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                             :|
 |   \__  --┬''" ―┼―┐||     /   苟攵  土冂    | |  :|
 |  ̄ ̄\__ ―┼―   |   |  _/|    ‐三‐  .lノ|-ヮ   | |  .:|
 |   ̄ ̄\    ノ     ノ  」      |     ;三、   干|乂  。 。  :|
 |                          _                  :|
 |________ /7_______ | )___________:|
        / ' ' / /            | ヽ―、 |
        |  / ノ             \_    |
       /   /                `、   ヽ
566U-名無しさん:2005/07/02(土) 21:43:41 ID:vpCXGgszO
ユースくわしぃ人と友達になりたいんだけど誰かなってくれません?
567U-名無しさん:2005/07/02(土) 21:50:10 ID:3E/EfcrJ0
>>566
ユースの試合に行ってみれば。
最近は選手の家族だけじゃなく、サポも多いよ。
568U-名無しさん:2005/07/02(土) 22:24:18 ID:vpCXGgszO
遠くていけなぃんだぁ
569U-名無しさん:2005/07/02(土) 22:58:19 ID:7KCmiFXmO
日曜は大一番VS流通経済大柏in川越陸上競技場
ここでやるのはおそらく3年前のJユース杯準々決勝で
マリノスにPK勝ちして以来、ゲンは悪くない
当然メンバーは全員入れ代わってるが・・・
当初の予想とは少し違うが、勝ち点差5の3位との直接対決で
勝てば3位よりだいぶ楽な2位以上通過が決まるという大事な試合には違いない
実際のところ、この試合に負けて差を詰められても3位転落しそうになるとは思わないし
逆にきっちり3連勝しても、残りの相手的にマリノスには届きそうにないが
マリノスは昨年も最終節でやらかしており、可能性を繋ぐため
プレッシャーをかけ続けるため、しっかり勝利で1差を堅持したい、という局面
流通経済大柏は、インターハイ県予選決勝でついに怨敵市立船橋を破り
気勢を上げて乗り込んでくる
ユース代表合宿でも一人だけずっとランニング調整だったGK林の今の状態がよくわからないが
メンバーも戻ってきつつあり、ムードもよく、登り調子
迎え撃つレッズは、ケガの西澤に加え、プリンス警告累積3枚の金生谷と
関クラ5位決定戦で一発退場の佐藤謙介
とレギュラーボランチ2枚を欠く厳しいメンバー繰り
570U-名無しさん:2005/07/02(土) 23:01:49 ID:7KCmiFXmO
一枚は増田だろうが、もう一枚をどうするのかがポイントの一つになりそう
渡部の復帰戦にするには難しい試合過ぎるし
今更堤を上げるのも長谷川の高さも考えると難しく
山田純輝か広瀬を回すのが無難な線だろうか
流経のエースは190のラボーナ好き長谷川
足元の技術で仕掛けるのが好きだが
一番恐いのはやはり、見た目通り強いヘッド
劣勢でもワンチャンスをものにできる最大の武器
自ら決めるだけでなく、フリックオンから
板垣、特手、犬丸らが飛び出していくパターンも要警戒
左寄りにいることが多く
必然的に小松裕志または靖和と相対することが多くなりそうで
高さのミスマッチには気をつけたい
2トップを組むのは特手か板垣、または「千葉高校サッカーの新しい歴史」
を刻んだ市船戦決勝ゴールの一年生、上條宏晃が有力
少なくとも後半には投入されるだろう
中盤の底は、ボール奪取、回収能力の高い村山と
パスも鮮やか、スキルフルなレフティレジスタ千明のコンビが安定
村山は左右への散らし、千明は縦にスルーパスをよく狙う
謙介、金生谷を欠いて対峙する萩尾にかかる期待、負担は大きい
増田、山田純輝、宇賀神、宏育らとの守備連携で支配権を譲らないようにしたい
571U-名無しさん:2005/07/02(土) 23:03:39 ID:7KCmiFXmO
CBは高さはないが冷静なキープとフィードのできる古屋と
どちらかというと逆タイプの清水のコンビだろうか
身体能力的には小池、市川のコンビはそう負けないはず
サイドの攻防は、宇賀神対石川、田中宏育対竹石(佐藤隼平)あたりが予想される
石川はドリブル、左の二人からは左足のアーリークロスを警戒
流経は部員数が多いので後輩の声援もうるさく
ホームだが応援では劣勢になる
レッズはトップとの試合とかぶるので尚更だが
幸いピッチまで遠い競技場なので
圧力にはならないだろうが、気を散らさずにラストスパートを
572U-名無しさん:2005/07/02(土) 23:56:40 ID:6gFsWy590
流経のことやけに詳しいね。
573U-名無しさん:2005/07/03(日) 00:00:36 ID:cFWTfqpLO
流経のすぱぃ?笑
574 :2005/07/03(日) 03:51:07 ID:zlBPsNa40
いつもの試合が近づくと試合展開を語る人じゃないの?
575_:2005/07/03(日) 09:14:02 ID:8ZAeACz8O
>>574
オレもそう思う

いつも対戦相手との試合展開などを予想してくれてて感謝してる
これにめげず、これからもよろしくね!
576U-名無しさん:2005/07/03(日) 09:33:50 ID:TsgV6L/50
今日は久々のはしごw
577U-名無しさん:2005/07/03(日) 09:57:37 ID:tUcFozq7O
そっか
今日のトップはホームでナイトゲームだから楽にハシゴできるんだな
ではレポも不要だな
応援負けは変わらないだろうけど
578U-名無しさん:2005/07/03(日) 10:31:09 ID:I5AzzEPiO
申し訳ない。仕事でユースにもトップにも行けず…orz
できればレポ、せめて結果だけでも頼みたく。
579U-名無しさん:2005/07/03(日) 13:57:17 ID:qtKpCygB0
新スレ作ったよん!

★★★埼玉の高校サッカーPart2★★★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1120366329/l50
580U-名無しさん:2005/07/03(日) 14:21:51 ID:tUcFozq7O
レッズ1−1流通経済大柏

前半終了
26 高い位置でカットから特手→長谷川ゴール
44 終了間際宇賀神の左からの右足クロス、ファーに走り込んだ市川の前で触った竹石OG
やや劣勢
581U-名無しさん:2005/07/03(日) 14:26:43 ID:qtKpCygB0
浦和東1−1市立船橋
西武台1−1前橋商
582U-名無しさん:2005/07/03(日) 14:42:04 ID:I5AzzEPiO
>>580
dクス。後半にどうにか追い上げてくれ!
583U-名無しさん:2005/07/03(日) 15:18:56 ID:04VdYkXtO
終了間際に山田純輝の決勝ゴル
2−1
584U-名無しさん:2005/07/03(日) 15:22:59 ID:j8hg8gdI0
おおおおおおおおおおおおおおお
585U-名無しさん:2005/07/03(日) 15:25:56 ID:I5AzzEPiO
ヤタ-!!ボランチ2枚変わっても問題ナシ?
586U-名無しさん:2005/07/03(日) 15:35:02 ID:+B6Wp/rK0
>>580
>>583
乙です
587埼玉:2005/07/03(日) 15:39:51 ID:O1iPFurG0
関東プリンス第7節!

グループA
浦和東 1−1 市立船橋(千葉)

グループB
浦和ユース 2−1 流通経済大学付属柏(千葉)
西武台 1−1 前橋商業(群馬)

負けないサッカー王国埼玉!
残り2戦もガンバ大阪っ!
588U-名無しさん:2005/07/03(日) 15:59:30 ID:tUcFozq7O
西澤いたけど、ぴんぴんしてたね
普通に仲間とおどけたりして歩き回ってた
589U-名無しさん:2005/07/03(日) 16:04:04 ID:LLy6FZsDO
しかし全体的には押され気味の試合だった。
590U-名無しさん:2005/07/03(日) 16:25:06 ID:tUcFozq7O
特に前半はFWにボール納まらず
中盤はのプレッシャーきつく、ボランチが前向けずにボール運べなかったから・・・
後半萩尾と山田純輝の位置入れ替えてよくなったが
単に流経のプレスがゆるくなったからでもある
残り15分は双方カウンターのかけあい、どつきあいみたいになって
特にレッズにはたくさん決定機があったが決められなかった
まあなんとかそのうちの一つは決めたんだが
591U-名無しさん:2005/07/03(日) 17:38:59 ID:04VdYkXtO
埼スタ着いた
山田哲よかったと思います
592U-名無しさん:2005/07/03(日) 20:17:02 ID:QXKSyOUm0
ウガもよかった!!
593U-名無しさん:2005/07/03(日) 21:18:04 ID:Umgkc+2u0
712 名前:関東 投稿日:2005/07/03(日) 19:34:36 ID:gXCC5GvO0
GroupA
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失┃08 09
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┨
┃. 1│前橋育英高    │ 18 │  +8│13│05┃船 鹿
┃. 2│市立船橋高    │ 16 │. +14│17│03┃前 緑
┃. 3│浦和東高      │ 14 │  +1│14│13┃鹿 弥
┃. 4│東京V        │ 12 │. +10│23│13┃韮 船
┃. 5│鹿島A        │ 12 │  +2│13│11┃浦 前
┃. 6│韮崎高        │ 10 │  -1│08│09┃緑 矢
┃. 7│弥栄西高      │ 08 │  -1│11│12┃桐 浦
┃. 8│八千代高      │ 07 │  -3│10│13┃矢 桐
┃. 9│桐光学園高    │ 04 │  -8│06│14┃弥 八
┃10│矢板中央高    │ 00 │. -22│03│25┃八 韮
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┛
GroupB
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失┃08 09
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┨
┃. 1│横浜FM       │ 19 │. +14│22│08┃西 鹿
┃. 2│浦和R        │ 18 │. +10│18│08┃桐 西
┃. 3│流経大柏高    │ 10 │. ±0│07│07┃犬 桐
┃. 4│西武台高      │ 09 │  +1│08│07┃鞠 浦
┃. 5│鹿島高        │ 09 │  -4│07│11┃前 鞠
┃. 6│桐蔭学園高    │ 08 │  +1│12│11┃浦 流
┃. 7│JEF千葉     │ 08 │  -2│11│13┃流 帝
┃. 8│前橋商業高    │ 07 │  -3│06│09┃鹿 渋
┃. 9│渋谷幕張高    │ 07 │  -8│05│13┃帝 前
┃10│帝京高        │ 02 │  -9│05│14┃渋 犬
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┛
594U-名無しさん:2005/07/03(日) 23:14:02 ID:lDO9oRp80
>>593
とりあえず2位以上決まりだな
595U-名無しさん:2005/07/03(日) 23:25:38 ID:I5AzzEPiO
皆さんに感謝!ユースもトップも勝ちましたか!
2位以内確定、目指せ1位のためにも週末楽しみです。今週は参戦できそうだw
596U-名無しさん:2005/07/03(日) 23:36:48 ID:xmvXj0SKO
謙介は次は出られるの?今日見たかぎり中盤がまとまっていなかった様子だった。
597U-名無しさん:2005/07/03(日) 23:51:07 ID:5sjhJ9NdO
謙介は次も無理なんじゃない?萩尾は今日ボランチだったけど、やっぱり萩尾にはゴールに近いポジションでやってほしいね 内容では負けてたけど、結果がでてよかった
598U-名無しさん:2005/07/04(月) 00:34:02 ID:0kwxvEAJO
次も無理なのか。謙介の個人技やパス精度はずば抜けるものがあるから、早く復帰してほしいな。次は大宮サッカー場ならグランド近いから、いつも以上にサッカー楽しめるね。なにより今日は勝ってよかった
599U-名無しさん:2005/07/04(月) 01:29:03 ID:SCCAITC20
今日は3−1くらいで負けててもおかしくない試合だったな・・・
600U-名無しさん:2005/07/04(月) 01:41:21 ID:UfSjtW/S0
まあ元々それくらいの実力しかないし…
601U-名無しさん:2005/07/04(月) 07:24:18 ID:Rw23+V2y0
>>597
何で無理なん?

今回は関東の順位決定戦の退場で出られなかっただけじゃ?
それともあれで2試合以上出場停止になるとでも?
602U-名無しさん:2005/07/04(月) 12:09:34 ID:hqanUjRR0
昨日、初めてユースの試合見ました。
昨日の7番と9番って誰ですか?
終了間際の逆転劇、かなり興奮しました。
603U-名無しさん:2005/07/04(月) 12:32:19 ID:ohMKKWDO0
彩の国杯
vs尚美大学 7月18日(祝)13:00 熊谷スポーツ公園サブ

>>602
萩尾と市川
604U-名無しさん:2005/07/04(月) 12:54:41 ID:hqanUjRR0
>>603
サンクス!
重ねて申し訳ないけど、小池って何番ですか?
605U-名無しさん:2005/07/04(月) 13:05:09 ID:5spPOCmAO
川口県陽
606U-名無しさん:2005/07/04(月) 13:06:10 ID:5spPOCmAO
川口青陵
607U-名無しさん:2005/07/04(月) 13:14:31 ID:5spPOCmAO
佐藤イラネ、一生おはスタ出てろ。
608U-名無しさん:2005/07/04(月) 13:36:02 ID:nIPdkc9aO
>>603
峯岸と対決か
たまには天皇杯でレッズユースを見てみたい
地方ならともかく2種チームが勝ち抜くのは簡単ではないが
今年は可能性があるチームだけに

小池は12
609U-名無しさん:2005/07/04(月) 14:12:39 ID:KYzteLRj0
インターハイ組み合わせ。

ブロック1
長崎日大(長崎)×【大津(熊本)×武蔵工大第二(長野)】
【多々良学園(山口)×桐蔭学園(神奈川)】×【札幌東(北海道)×広島皆実(広島)】
【伏見工業(京都)×松山工業(愛媛)】×【東北(宮城)×東福岡(福岡)】
【真岡(栃木)×富山第一(富山)】×韮崎(山梨)

ブロック2
草津東(滋賀)×【鹿児島実業(鹿児島)×浦和東(埼玉)】
【東海大仰星(大阪)×市立船橋(千葉)】×【香川西(香川)×北越(新潟)】
【青森山田(青森)×四日市中央(三重)】×【福島工業(福島)×刈谷(愛知)】
【初芝橋本(和歌山)×作陽(岡山)】×実践学園(東京)

ブロック3
桐生第一(群馬)×【磐田東(静岡)×鵬翔(宮崎)】
【大社(島根)×中京(岐阜)】×【帯広北(北海道)×國學院久我山(東京)】
芥川(大阪)×【千葉敬愛(千葉)×市立一条(奈良)】
【鹿島(茨城)×境(鳥取)】×滝川第二(兵庫)

ブロック4
弥栄西(神奈川)×【大分(大分)×徳島市立(徳島)】
【盛岡商業(岩手)×星稜(金沢)】×【佐賀東(佐賀)×明徳義塾(高知)】
【中京大中京(愛知)×山形中央(山形)】×【西武台(埼玉)×秋田商業(秋田)】
【那覇西(沖縄)×丸岡(福井)】×流経大柏(千葉)
610U-名無しさん:2005/07/04(月) 14:54:05 ID:vNdcSKoJ0
昨日は前半良くなかったけど後半の最後の方は結構面白かった。
小池、次は決めてくれ!
謙介は戻ってくるだろ。ただ増田のパフォーマンスも高いと思う。謙介や金生谷がいないときはスタメンで途中から出ることが多いけど技術もあるし2人に負けてないと思う。養和戦ではゴールも決めてるし。
まあ今年はどのポジションも選手層が厚いな。

天皇杯出て欲しいなー。
611U-名無しさん:2005/07/04(月) 14:54:30 ID:jW3+gz6yO
浦和東、のっけっから鹿実かよっ!?
612U-名無しさん:2005/07/04(月) 15:05:29 ID:KYzteLRj0
浦和東は鹿実に借りを返したいな!
いつぞやの選手権で0−4だったから今回は5−0で勝ちたいものだ。
613U-名無しさん:2005/07/04(月) 15:28:54 ID:jW3+gz6yO
亀でスマン、昨日のユースのスタメン分かる方お願いします!
614U-名無しさん:2005/07/04(月) 15:52:32 ID:nIPdkc9aO
某所で近いうちレポあがるよ

−−12小池−−09市川−−
13宇賀神−07萩尾−24田中宏
−−14山田純−08増田−−
−03野島−05堤−04小松裕
−−−−01山田哲−−−−

後半17 09市川→17鈴木竜基
後半29 24田中宏育→23村松
後半30 07萩尾→15吉田

初めて見る人多そうなジェフ戦、流経戦に限ってよくない試合しなくてもなあ
いや、流経戦は試合としては悪くなかったけど
レッズユースの良さ、魅力はいまいち発揮できなかった
流経の村山が素晴らしかったし
FW、MF、DF一人ずつとかならまだしも
MFのレギュラー、それもユース代表やNT選手を3人一気に欠いては無理ない事だが・・・
そんな状態で、やりながらシステム変えたり苦慮しつつも勝てたのだから上出来ではあるが
桐蔭戦はもっといい試合見せるはず
615U-名無しさん:2005/07/04(月) 16:00:59 ID:tgcBlE1a0
>603

げ!18日なの?
また埼スタとハシゴっすか・・・。
それよりプリンスの西武台戦の翌日だよね・・・。
連戦とは・・・。
616U-名無しさん:2005/07/04(月) 16:02:34 ID:jW3+gz6yO
>>614
詳細サンクス!
某所っすねw
617U-名無しさん:2005/07/04(月) 16:05:07 ID:3PaA5p0SO
西武台には勝てるだろ〜
618U-名無しさん:2005/07/04(月) 17:31:21 ID:Y2UVXBjt0
>>615
日程は飯能ブルーダーのHPにあるよ
勝ち上がるとJユース杯と被るけど・・・
619U-名無しさん:2005/07/04(月) 18:57:44 ID:HebNvRsOO
NT選手って西澤と堤?
620U-名無しさん:2005/07/04(月) 22:18:59 ID:mrFDNiTgO
流経戦の時、21番付けていたれレッズの選手だれかわかる人?
621U-名無しさん:2005/07/04(月) 22:49:17 ID:a42/S0pBO
今のレッズは方向転換をした最初の代で、ジュニアユースの10
622U-名無しさん:2005/07/04(月) 22:53:20 ID:ydcGgfW10
>>620
試合に出てない選手までは見てないです。
まあ話によると1年生が1人ベンチ入りしたらしいからそれかも。
623U-名無しさん:2005/07/04(月) 23:03:17 ID:nIPdkc9aO
俺もベンチは見てなかったな
たしか矢部が入ってたと思ったけど
彼も今とても伸びている選手
渡部もいたな
思えば実家から自転車で来れる距離の超地元だった
624U-名無しさん:2005/07/04(月) 23:09:07 ID:3PaA5p0SO
21番はたしか森(ジュニアユースからレッズ)の3年生だとおいます。
625U-名無しさん:2005/07/04(月) 23:19:05 ID:nIPdkc9aO
そういえば最近見掛けなかった気がするけど、昨日は森もいた
626U-名無しさん:2005/07/05(火) 11:05:58 ID:rR9emZ5+O
サカダイに横河武蔵野の記事があって村山浩史と小林陽介の話が出てる
村山は写真入り。陽介は「Jでもできる」って主将から紹介されてる
627U-名無しさん:2005/07/05(火) 14:04:03 ID:jckR8R4L0
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l      
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉       __________
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/     /
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |     <ハイ、といったところで『糞スレ』、このへんで御開きとさせて頂きます。
     ヽヽ `ニニニ' /  /       \__________
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
628U-名無しさん:2005/07/05(火) 21:04:10 ID:ZThA9C8HO
619 NT選手って?
629U-名無しさん:2005/07/06(水) 09:33:26 ID:k8CLxbILo
尚美大って強い?
630U-名無しさん:2005/07/06(水) 17:37:42 ID:aliYskQg0
強くない
631U-名無しさん:2005/07/07(木) 00:03:56 ID:+TaJFdAWO
春日部共栄戦のレポは?
スタメンと交代だけでも

トップの試合とかぶってたから、さすがに誰もいないか?
632U-名無しさん:2005/07/07(木) 13:38:33 ID:zXRs9Poa0
あげとく
633U-名無しさん:2005/07/07(木) 15:03:03 ID:jPFFvzryO
生涯おはスタ byサトケンサンバ
634U-名無しさん:2005/07/07(木) 17:07:19 ID:O+VSKyYX0
クラブユース(U−18)
グループB
サンフレッチェ広島、浦和レッズ、愛媛FC、JEF千葉
635U-名無しさん:2005/07/07(木) 17:16:11 ID:O+VSKyYX0
日程
7/30(土)10:30 愛媛FC pitch2
7/31(日)15:00 JEF千葉 pitch5
8/02(火)13:00 サンフレッチェ広島 pitch1

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2795&lf=&yymm=200507
636サンフユースサポ:2005/07/07(木) 17:18:30 ID:cteZvYWG0
運が悪かったなw
宇宙最強サンフユースに虐殺されないように祈ってろや
637U-名無しさん:2005/07/07(木) 17:26:12 ID:+TaJFdAWO
サンフレッチェか
面白そうだが、三日目の平日かあ、見に行くには苦しいな
関東からはジェフじゃなく
久しくやってないヴェルディ、ベルマーレあたり期待したのに
萩尾の古巣対決は実現しないままなのだろうか
638U-名無しさん:2005/07/07(木) 18:04:16 ID:8sbS6fAnO
レッズVSヴェルディは確かに見たいな 萩尾自身も試合したいだろうに 最終戦の広島戦はお互い2勝ずつしてると思われるから、勝ったほうが予選突破だな 引き分けても2位通過の可能性あるし できれば、クラブユースで高円杯出場決めてほしいな
639U-名無しさん:2005/07/07(木) 19:55:47 ID:MRg3OfZd0
宇宙最強って…

もうトップチームと入れ替えちゃえばいいんじゃないかな
640_:2005/07/08(金) 02:16:28 ID:BvM3xTjiO
まあ、広島の場合ピラミッドの頂点がユースだからな
そんでトップに昇格すると伸び悩んで根腐れするからね…
641U-名無しさん:2005/07/08(金) 02:44:51 ID:ZrWjYkNh0
サンフ「ユース」サポ っての見て思ったんだが
レッズユースサポに人っている?
オレはレッズが好きだからユースも好きだし気になる
ユースだけのサポってうちにはいるんかな?
642U-名無しさん:2005/07/08(金) 03:38:44 ID:2+GSNwKx0
確かに。
サンフユースサポだって・・・
笑えるww
643U-名無しさん:2005/07/08(金) 07:58:02 ID:3JFghs9sO
全クラ、行けるの決勝くらいなんで頼むぜ!!
644U-名無しさん:2005/07/08(金) 13:10:41 ID:z7Sk+IUj0
今年の大宮ユースも強い?
645U-名無しさん:2005/07/08(金) 14:15:03 ID:FcN1lq07o
FWの1年坊主はすげえ。あとは普通
646U-名無しさん:2005/07/09(土) 09:08:57 ID:Sy0YMLCC0
くらげさん、がんがれ!
漏れはU-16に逝ってきまつ
647U-名無しさん:2005/07/09(土) 09:23:51 ID:1NEiYqxTO
今、関越下り三芳〜鶴ヶ島事故渋滞通過3時間だよ
648U-名無しさん:2005/07/09(土) 10:28:16 ID:CiwGt5su0
車はこれがあるからな・・・
649U-名無しさん:2005/07/09(土) 10:43:39 ID:1NEiYqxTO
U−15関クラ、いよいよ今日、決勝トーナメントから再開
レッズは連戦大勝で悠々グループ一位通過
組み分けに恵まれた感はあるので、決勝トーナメントからが本当の勝負
全国切符がかかる運命の一回戦も比較的組み合わせに恵まれ
相手は同じ埼玉の坂戸ディプロマッツ
県予選では山田直輝のスーパーミドルなどで6−0と文字通り一蹴したが
ディプロマッツは例年試合を重ねるごとに淀みなくレベルを上げてくるチームなだけに油断は禁物
問題は、JACPA、ウイングスと大きくないチームとばかりやって
オエステはFW志澤、ボランチ安住ら大きめなチームだったが
それ以前に力量差が大きく(と言っても神奈川2位のチームなのだが)
高さとうまさを兼ね揃えたチームとの試合経験が少ないこと
三菱養和かFORZA’02と当たる準々決勝以降が難局
他のライバルの情勢は、県勢では、狭山Jrはやはり組み合わせに泣かされた
全国優勝を狙える2チームと同居してはレッズだって勝ち抜くのは難しい
埼玉勢の振り分けられたいずれのグループに入っても
おそらく勝ち抜けただろう力はあっただけに残念
650U-名無しさん:2005/07/09(土) 10:45:41 ID:1NEiYqxTO
Y以外のゲームを作れる存在、攻撃のコンビネーション貧困、3バックと中盤の守備連携
など課題は少なくないが高円宮杯で念願の全国を
しかし、今年のチームに林がいれば
前線でしっかりキープしてタメを作って展開できるFWがいれば
数段強いチームになっただろうに・・・
ディプロマッツは昨年の轍どころか、ヴェルディに昨年以上の大惨敗
しかし幸いここは一強ブロック
見事立ち直って残り2チームを直接叩き勝ち抜き
負けると敗者復活、という大一番でまたレッズと当たることに
HAN FCはあと一歩だったがグループ突破ならず
意外だったのがフェスタのグループ突破、おみそれしました
他の2チームに2勝はともかく
深川相手に1−2と食い下がった様は想像もできない
そのFC東京深川は3連勝だがスコアはいまいち
優勝候補としては不安も
新子安は、なんでこのチームが県で負けてるんだ、という呻きが漏れていたが
なにより、しばらく見てない間に随分大きくなっていてびっくりした
特に端戸とか。大沢なんてもう大きく見えない
すっかり可愛いげのないチームに
伸びてないのレッズだけかよ、と、ちょっとorzった
651U-名無しさん:2005/07/09(土) 10:47:52 ID:1NEiYqxTO
一方の優勝候補、レイソルは苦戦している
右手骨折という比嘉をはじめ、あまりにケガ人続出しているため
おそらく今大会中にベストに戻すのは不可能だろう
それでなお青梅と狭山を大差で下したのは驚き
決勝トーナメントではだいぶ戻るはずだが、状態が状態なので
優勝と欲はかかず、とりあえず全国切符を得られれば御の字というところだろうか
しかし、その大事な一回戦の相手はFC東京深川
このカードの勝者が関東優勝し、敗者が9決制してもおかしくない
一回戦一番の好カード
それと比べてもレッズは準決勝までJクラブと当たらず、やはり幸運
是非頂点を狙ってほしい
652U-名無しさん:2005/07/09(土) 15:56:43 ID:aL4/1lDPO
関クラ結果をお願いします。
653U-名無しさん:2005/07/09(土) 16:20:08 ID:fJLdklLlO
関クラではないけど…

U-16は12点か13点取って快勝
これでD組1位確定
終了10分前くらいの池西のゴールは凄かった
654U-名無しさん:2005/07/09(土) 16:38:24 ID:gReKM18O0
>>653
乙。やっぱU-16は後期リーグの方が面白そうだな。
655U-名無しさん:2005/07/09(土) 16:52:07 ID:4Q7t7mC20
■05.07.09 [ ジュニアユース、日本クラブユース(U-15)関東予選、決勝トーナメント結果 ]
日本クラブユース(U-15)選手権、関東予選、決勝トーナメント1回戦
2005年7月9日(土)14:00・草津本白根G
浦和レッズジュニアユース7−0(前半1−0)坂戸ディプロマッツ
得点者:永田拓也、田仲智紀、高橋峻希、山田直輝、藤田圭介、原口元気、加瀬光
656U-名無しさん:2005/07/09(土) 16:55:13 ID:aL4/1lDPO
↑ありがとうございます
657U-名無しさん:2005/07/09(土) 17:08:07 ID:cbkIAay6O
得点者7人w
とりあえず全国決定オメ!
658U-名無しさん:2005/07/09(土) 17:29:07 ID:Ir9fEh/Q0
:::\\ :iレWWW;;;;k'^:::::k Z   ゝ::::::::`Ww、iiii\`WiiiiiWWW;;;;;;;::::き
^'`'|川 :i|/リリ-'`~;;;;: ::Z ミw   ミ:;;;;: iiWwiiiiiiWwili: lノノリリリiiiiiWk'
  |川 :i| wwiiiiw::::::,,r''::::y'ww   w`'^`-|i: :iiレ' .|i: l川|wW-'^"`
  |川 :i|^'w|川k'w^ii/'"´WWW  WW  .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|   |i:|    |:|   .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|`''^`|i:|^`^''^`^`^`''`'|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|  ~^~^        |i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川 ''"'''''   ∧_∧    |i: :ii|  |i: l川|`~^~^
  |川 :i| `~~~^.      <丶`Д´>  wi゙|i: :ii|  |i: l川| |レ'
  |川 :i|ww  ll        ._)   (__    `~~~^ !i: l川| .||
WWWiii||wW ヽ!l/    ./    . `、      .|i: ll川|ii||/
         |レ'   /,r|    r‐、い    wiiWWWiii||wW
  wwwiiiiw  .||    | | .|   {ニ }/
        .       {_} |    `‐'i"
               /"ヽ-、 .|
               |  .| ヽ .|
                |   |   {ll|     wWll||Www
               mn .  リ
               .{  .7
                 ヽ_.(
___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
659U-名無しさん:2005/07/10(日) 00:05:28 ID:58B13b62O
明日U-13が養和招待に参加
660U-名無しさん:2005/07/10(日) 01:50:20 ID:Wc+6qEdsO
プリンスリーグの見所 後編

【桐蔭学園】
昨年のプリンス関東王者である、一応
それは少々出来過ぎた成果としても、井上渉、増澤、山口らのタレントを擁した
昨年の桐蔭は確かに強く魅力的なチームだったが
その反動で、主力がほとんど抜けてしまった新チームは
ほとんど0からのスタートになった
システムは4−4−2のボックス
4−2−2−2という4ラインを作る
中盤の距離感は密でOMF二人のポジションは流動的だが
それほど外に張らない正方形な中盤が、両サイドバックの攻め上がりを促す
キャプテンマークのCB服部大樹は高さ強さの上に
右足からの精巧なロングフィードで攻撃も演出できる不可欠なリーダー
鈴木の左足、小澤司の右足からのセットプレーでは彼の頭に合わせてくることが多い
コンビを組むのは吉原か木村、やはり高さや強さがあるが
特に木村はデカゴツイ
両サイドは縦に速い右の井田と、縦にはそれほど来ないが左足アーリークロスの福島
GKは一年生の武田大がクラブユース育ちらしく
一年生とは思えないしっかりした技術やキックで定位置を奪いつつある
ルーキーでは、やはりマリノス新子安出身の日高もよく途中出場で投入される
661U-名無しさん:2005/07/10(日) 01:53:29 ID:Wc+6qEdsO
司令塔井上渉の後釜は同じく10番レフティの鈴木崇文
井上と違って小柄だが、技巧的な左足とドリブルは同様
時に持ちすぎてプレーが遅くなる悪癖が玉にキズ
同じく小柄だが、キックフェイントから狭い所を擦り抜けるドリブルが巧みで
加えてトラップもうまく、視野もあり
ドリブル・パスセンスを併せ持つ小澤司がFWかOMFに入る
まだ2年生だが鈴木や中野以上に警戒すべき攻撃の最重要タレント
昨年の全日本ユースでは一年生ながら桐蔭のジョーカーとしてベスト8入りに貢献
東福岡の近藤(現レッズ)や藤のDFをかい潜り
途中出場で流れるようなワントラップボレーなどを披露
東福岡を沈める決勝ゴールも決めた
やはりマリノス出身でボランチかOMFに入る中野大輔は
安定した足元で中盤のボールの落ち着き処となり
鈴木、小澤司とちびっ子トリオで桐蔭の攻撃を形成する
ボランチは村山と三浦、または加嶋、塚原らが加わる
村山も小さいが、するどい出足でのインターセプトが得意
彼等が小粒な中盤なりに、今年もショートパスで丁寧につなぐ
そのパスサッカーはうまく流れだすとグループでもトップレベルの見事さだが
FWが泣き処なのは今年も同じ
662U-名無しさん:2005/07/10(日) 01:56:28 ID:Wc+6qEdsO
FWで使えば小澤司が軸、でなければ小沢栄貴が軸になるかと思うが
タッチの柔らかい高橋育也、体を張れる竹井、菊池大輔・・・
いずれにせよ決定打がない
中盤から前は身長が低く、ちびっ子がテクニックでつないで行くというその様は前橋商にも近いが
DFでは前橋商だが、中盤のバランス的には冬場より悪化が見える前橋商より桐蔭が上
中盤が肝のチームなので、レッズとしてはドリブルをする隙間もないようプレスで中盤を窒息させるようにしたい
レギュレーションがよくわからないが
戻ってくるはずの佐藤謙介、金生谷との中盤での攻めぎあいはやはり重要
また、スタミナがあまりないようで、桐蔭自身の終盤の得点も多いのだが
前半はなかなかいいサッカーを見せていたのが後半バテてパスがつながらなくなり
猛反撃を受けたり痛恨の失点を許す試合が何度もあった
前半調子づかせずにボール支配し、パスワークの鈍る後半にラッシュをかければ大量点も狙えるか?
663U-名無しさん:2005/07/10(日) 02:00:20 ID:Wc+6qEdsO
【西武台】
結構見る機会があったのだが、未だに微妙に掴みどころのないチーム
システムはフラットな4−4−2
戦術はボランチからシンプルに両サイドに配球し
サイドアタックからのクロスというのが徹底されている
斎藤、萩原のダブルボランチは低い位置ではワントラップで
簡単に逆サイドMFへサイドチェンジが多く
必要以上にボールを持たず、ドリブルや縦パス、ミドルシュートも少なめ
その西武台の生命線、ボールの運び役の両サイドは
右に松本祐樹(杉村)、左に山下良太が有力
特に左の山下の左足クロスの精度は高く
ショートコーナーから彼にクロスを託すこともある
しかし、守備が不満なのか、後半途中交代させられるのがいつものパターン
右サイドバックの田村健太も再三攻め上がり、クロスを入れる
そしてシュート力あるエース代理吉田翔と高尾が速いクロスに飛び込んでくる
バイタルエリア付近では一転、ショートパスでのワンツーで中央突破を狙うパターンも増える
伝統のパスワークはまだまだ発展途上なのだが、やはりミドルシュートは少なく
厚い中央のDFに壁パスでつっかけて行きがち
664U-名無しさん:2005/07/10(日) 02:03:43 ID:Wc+6qEdsO
南、増子、福田のような存在感ある長身CBも今年は不在だが
セットプレーでは上がるDFリーダー本橋の頭を狙うことが多い
また、すばしっこく走り込み、点で合わせることの出来る
那倉がニアで足や頭で先に触れて反らせて誰かが狙う、というパターンも多かったが・・・
その那倉夢人、スピードを武器に両サイドに入り、時にはFWとスイッチする
替えの利かない唯一無二のタレントは、足の手術で欠場確実
当初、総体決勝リーグ1試合目のあとに手術と聞いていたが
正智深谷にまさかの敗北で予定変更か、最終戦も途中出場し
総体出場を決める追撃の1得点1アシストを置き土産に手術へ
その獅子奮迅の働きが物語る通り、欠場によるチームの戦力ダウンは必至
代わりに期待を寄せるのは、県選抜のルーキー吉澤直樹
後半投入が濃厚な左足のFKを持つ攻撃的MF
昨年のキャプテン志田の弟だという志田直樹も期待されている
665U-名無しさん:2005/07/10(日) 02:10:45 ID:Wc+6qEdsO
また、西武台は途中から3トップ(4−2−3−1)にシフトする形も持ち
レッズ出身の小柄な小川雄基がトップ下に入り
パスを捌きつつ前線のマークの死角へ飛び込んで掻き回してくる
つまりリードされた終盤には最前線に4人残るこの形で来る可能性が高く
レッズがこれまで何度か見せている
3バックから4バックへのシフトも必要になってくるかもしれない
最終戦で互いに勝手知ったる埼玉対決というのは少し嫌ではあるが
レッズの選手も熟知している守屋監督のレッズ対策も見物
666U-名無しさん:2005/07/10(日) 03:10:57 ID:ehZ0WDJr0

たまにここ覗いてて常々思うんだがお前さん私設サイトか何かたちあげる気ないの?
ユース年代に広範囲にわたって精通しているように見受けられる
しかもレッズ関係以外にも詳しい。分析もなかなか鋭いし
レッズユース派(?)なのにこうも他チームの事も良く見てるところに
それ以上のユース世代に対する思い入れを感じる

ここだけに留めておくのはなんだか勿体無い

667U-名無しさん:2005/07/10(日) 03:59:59 ID:h3zQU/kY0
だね〜。
ブログとかでも良いからつくってほすぃ。
668U-名無しさん:2005/07/10(日) 04:29:04 ID:FqzfMIvW0
くらげ先生が酷い目に遭われたようで
669U-名無しさん:2005/07/10(日) 05:49:28 ID:CmnISSzD0
今日の大宮公園も高校野球始まったから車は注意
雨で野球ないか?
670U-名無しさん:2005/07/10(日) 07:51:28 ID:+ccXbE5dO
同じく、いつも分析を参考にさせてもらってる。感謝してます。
今日は雨、大丈夫か?
671U-名無しさん:2005/07/10(日) 09:51:34 ID:i9lgDOdg0
■05.07.09 [ 「Little Diamonds」NO,9の配布について ]
ユース&ジュニアユースチームのオフィシャルレポート、「Little Diamonds No,9」を明日から、レッドボルテージと大原サポーターズカフェで配布致します。
・郵送をご希望の方は、120円切手を同封の上、〒336-8505、さいたま市緑区中野田500 浦和レッズ「Little Diamonds」希望係までお送りください。締め切りは、7月20日(水)到着分とさせて頂きます。また、郵送はおひとり様につき1部のみとさせて頂きます。
※NO,9につきましては、近日中にユース&ジュニアユースのページに全内容をUP致します。
672U-名無しさん:2005/07/10(日) 14:08:59 ID:58B13b62O
養和杯
浦和4-0FC東京深川
浦和6-0三菱養和巣鴨
浦和4-0レイソル青梅

予選1位。
決勝はヴェルディと
673U-名無しさん:2005/07/10(日) 15:27:53 ID:ooNzPdmoO
とりあえずプリンスは2−1
小池が2得点
674埼玉:2005/07/10(日) 16:39:06 ID:Tj6XTTUm0
関東プリンス第8節!

グループA
浦和東 1−3 鹿島ユース(茨城)

グループB
浦和ユース 2−1 桐蔭学園(神奈川)
西武台 0−7 横浜Fマリノスユース(神奈川)

疲労もピークだろうが最終節もガンバレ!
675U-名無しさん:2005/07/10(日) 16:52:07 ID:HCO7jwJj0
■05.07.10 [ ジュニアユース、日本クラブユース(U-15)関東予選、順位決定戦、結果 ]
日本クラブユース(U-15)選手権、関東予選、準々決勝
2005年7月9日(日)11:00・草津本白根G
浦和レッズジュニアユース0−0 PK3−4 三菱養和SC
676U-名無しさん:2005/07/10(日) 16:55:59 ID:j9s7LHyd0
養和招待その後や関クラの対養和戦の結果は?
677U-名無しさん:2005/07/10(日) 16:56:25 ID:j9s7LHyd0
養和招待その後や関クラの対養和戦の結果は?
678U-名無しさん:2005/07/10(日) 17:03:04 ID:58B13b62O
養和杯決勝
浦和3-4ヴェルディ

準優勝
この年代もパスワーク◎
去年より強いかも
それにしても緑強すぎ
話題の高木Jrが目立ってた
679U-名無しさん:2005/07/10(日) 17:09:59 ID:j9s7LHyd0
2年連続優勝はならなかったか
惜しい!
680U-名無しさん:2005/07/10(日) 17:10:24 ID:I5/18jf10
>>678

向こうは小学生から一緒にやってるからな〜
しかし、Jrユースは順調だね
681U-名無しさん:2005/07/10(日) 17:24:13 ID:j9s7LHyd0
U-15は全国でリベンジですな
7-0で快勝した直後に思わぬ相手に負けるところなんかトップに似てる
682U-名無しさん:2005/07/10(日) 21:34:32 ID:6H4aK7fD0
プリンスで矢部が出てたね
683U-名無しさん:2005/07/10(日) 23:00:29 ID:58B13b62O
>>679
ちなみに今年も優勝してたら三連覇だった
ヴェルディは初出場

力の差は現時点で
ヴェルディ>浦和>>FC東京=鹿島
な感じ

レッズでは岡本、矢島あたりの動きが良かったと思う
684U-名無しさん:2005/07/11(月) 01:17:57 ID:S8+wgKeRO
>>666-670
いくつも問題が

・PC不調
つい最近一応復旧したのだが、長くなるので詳細省くがまともに使える状態にない
大金かけて新調しようとかいうほど、移動中等寸暇に情報書き貯められ
ほとんどのサイト見れる携帯に不自由も手間も感じなくなった
携帯からすごく簡単に更新できるものならいいかも

・対象が気まぐれでカテゴライズしにくい
近場手軽、なんとなく面白そう、〜が見たい、くらいで出掛けるので
ユース代表合宿やサテの練習試合もあれば
特に誰も知りたくもないようなマイナージュニアユースや中体連
それどころかプロ野球見に行ってることもある
まあ、上げるのの取捨選択すればいいだけか

・単純にコンテンツとしての水準に納得いってない
ある程度語れるくらい見てるかな、というのは
やはりレッズ、アルディージャ、県内の街クラブくらいで
他のチームは、2chの戯言だし多少勘違いや見当外れあってもいいかな
くらいで無責任に書いてるが、本来言及できるほどしっかり見てない
もっと主観を排し客観記録的にならアリか
685U-名無しさん:2005/07/11(月) 01:22:58 ID:S8+wgKeRO
・基本的に物ぐさなのでやっても更新すぐ滞りそう
結局これが一番かな
実際、結構多くレポとかプレビューみたいなことしているように見えるかもしれないが
レッズユース、ジュニアユース、県TCなど、それなりにニーズもあり
する気になれば出来るが面倒でしてないレポとか5倍以上はある
今もそんな状態なのにサイト立ち上げマメにレポとか到底やれそうにない

確かに色々な試合、チーム見に行ったりするので
ニーズあるならレッズは勿論、以外でも〜対〜のレポ、得点者、スタメン、大まかな試合内容
だとか具体的にリクエストしてもらえれば、わかることなら多分応えるけど
スレ違いで迷惑にならん程度なら、または適したスレに出張して

>>675
orz
今年の三菱養和には勝てると思ってたのに・・・
こりゃやはり新子安とレイソルの決勝になるのか?

>>678
レガとか見てると
あれ? この代強いはずなんだけど、あれ? 案外・・・
だっただけに、準優勝よかった

>>682
最近とても成長を感じる選手だが
家光でも池西でも外部組でもなく
フィールドプレーヤープリンスデビュー第一号が矢部だったのはちと意外
686U-名無しさん:2005/07/11(月) 01:58:10 ID:W71jlAnb0
まあ自分のペースで好きなとこに好きなように色々書いてくれればありがたい
やっぱひしゃくが無くなったのが大きいんだよね
みんなこの種の情報に飢えてるっていうかw
687666:2005/07/11(月) 02:10:20 ID:jvA2y+Qz0

まぁ当人の事情によるところもあるから何かと障害があるのならそれはしょうがない事
無理してまでやる必要はないしここに書き込むぐらいが気楽で丁度いいのなら是非その方向で続けていただきたい
ただ、俺が言えることは恐らくお前さん自身が思っている以上にお前さんの分析力は慧眼に長けている
きっとそう思っているのが俺以外にも少なからずいるから同調のレスがあったんだと思う
お前さんの気まぐれは相当なものです

あとは単純にお前さんの鋭いユース観察力に裏打ちされた文章をもっといろいろな人に読んで欲しいと思った
そういったものをひっくるめて俺は「勿体無い」と表現した

まぁ今後もし気が向いてやる気を持つようになったら、ないしPC買い換えたらよろしく頼むよ
688U-名無しさん:2005/07/11(月) 11:22:58 ID:7dM72+/a0
埼玉県クラブユースU-14 第5節
7/17 10:00 レッズ VS アルディージャ 東松山岩鼻サッカー場

lega futuro U-14
7/24 不明 レッズ VS アルディージャ 場所不明
689U-名無しさん:2005/07/11(月) 12:39:31 ID:Ijpm2ofX0
>>688
プリンスリーグとニアミスだな
690U-名無しさん:2005/07/11(月) 12:58:51 ID:HR/+irch0
:::\\ :iレWWW;;;;k'^:::::k Z   ゝ::::::::`Ww、iiii\`WiiiiiWWW;;;;;;;::::き
^'`'|川 :i|/リリ-'`~;;;;: ::Z ミw   ミ:;;;;: iiWwiiiiiiWwili: lノノリリリiiiiiWk'
  |川 :i| wwiiiiw::::::,,r''::::y'ww   w`'^`-|i: :iiレ' .|i: l川|wW-'^"`
  |川 :i|^'w|川k'w^ii/'"´WWW  WW  .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|   |i:|    |:|   .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|`''^`|i:|^`^''^`^`^`''`'|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|  ~^~^        |i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川 ''"'''''   ∧_∧    |i: :ii|  |i: l川|`~^~^
  |川 :i| `~~~^.      <丶`Д´>  wi゙|i: :ii|  |i: l川| |レ'
  |川 :i|ww  ll        ._)   (__    `~~~^ !i: l川| .||
WWWiii||wW ヽ!l/    ./    . `、      .|i: ll川|ii||/
         |レ'   /,r|    r‐、い    wiiWWWiii||wW
  wwwiiiiw  .||    | | .|   {ニ }/
        .       {_} |    `‐'i"
               /"ヽ-、 .|
               |  .| ヽ .|
                |   |   {ll|     wWll||Www
               mn .  リ
               .{  .7
                 ヽ_.(
___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
691U-名無しさん:2005/07/11(月) 17:19:27 ID:Lqn1uW/+O
昨日の試合は、早々に小池くんが得点してくれたが、取れるときに取っておかないといけないというのがよく分かった試合でしたね。日曜も頼むよ!
692U-名無しさん:2005/07/11(月) 21:24:20 ID:IxvPtNT40
秋葉がユニバ代表に選ばれた
693U-名無しさん:2005/07/11(月) 21:54:13 ID:VEkiTCwu0
☆日本代表で要らない選手をオールスターに当選させよう☆

代表よりオールスター優先 協会と合意とJチェアマン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000216-kyodo-spo

という訳で鈴木 サントス 玉田 小笠原 本山をはじめとした皆様はオールスターで頑張ってください
皆さんご協力お願いします(特に鹿島枠)

【公式】(ここでも投票可)
ttp://www.j-league.or.jp/jomoallstar/
【投票】
7月5日(火) 〜 9月3日(土) 必着
携帯電話:1日5票まで
公式サポーター投票用ハガキ(マークシート方式)
官製・私製ハガキ(手書きのみ有効)

本スレ
☆三都主と鈴木をオールスター当選させるスレ ☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1120482962/
694U-名無しさん:2005/07/12(火) 06:51:13 ID:bMb96N5Q0
ネパールの13歳
浦和で交流練習
浦和が、U-13ネパール代表のニラジャン・マラ(13)を17日から3週間、
下部組織のジュニアユースで練習させる。アジア諸国の底辺拡大が主な目的だ。

日刊より
695U-名無しさん:2005/07/12(火) 07:21:35 ID:OjrImWaIO
高橋と山田がU−15選出
19日から8日間長崎などで合宿
696U-名無しさん:2005/07/12(火) 08:08:53 ID:21OLx2cr0
公式発表??
697U-名無しさん:2005/07/12(火) 11:26:09 ID:21OLx2cr0
JFAでも出ましたー!
698U-名無しさん:2005/07/12(火) 17:18:28 ID:5wlLC/hV0
>>660−665
読んでてとてもワクワクしてきます。凄い。勿論参考にもさせてもらってます。
そこでプリンスAの動向がとても気になるんですが…
ぜひ、市船と前育の分析を可能な範囲でよろしくお願いします。
699U-名無しさん:2005/07/12(火) 21:55:47 ID:ko/a9SGSO
今日の国体選抜の練習には誰が参加したんですか?
あと1ヶ月で関東ブロック予選ですね。
700U-名無しさん:2005/07/13(水) 12:41:32 ID:attdhuaK0
21日からの埼玉国際のメンバーも
そろそろ発表?
うちから誰が選ばれるんだろうね。
701U-名無しさん:2005/07/13(水) 18:26:31 ID:nT/x/+2UO
U−15キャンプ、対戦相手が豪華だ
しかし長崎は遠すぎる
一緒に選ばれてる柳は全少でFC浦和が日本一になったときの決勝の相手
FC中津で目立ってた選手だな
レッズの田仲らFC浦和の選手たちもそうであるように
小学生とかからの早咲きの才能が
昔よりもスポイルされずちゃんと育てられるようになった気がする
勿論まだまだこれから先が大事だが
クラブユースの功績だろうか

>>698
ではAのチームは順位戦の対戦相手が決まったら
可能性あるのは市立船橋、前橋育英、ヴェルディ、アントラーズ、浦和東の5つか
702U-名無しさん:2005/07/14(木) 07:32:53 ID:fmRw6A5O0
age
703U-名無しさん:2005/07/14(木) 12:05:24 ID:oT6L2qGR0
:::\\ :iレWWW;;;;k'^:::::k Z   ゝ::::::::`Ww、iiii\`WiiiiiWWW;;;;;;;::::き
^'`'|川 :i|/リリ-'`~;;;;: ::Z ミw   ミ:;;;;: iiWwiiiiiiWwili: lノノリリリiiiiiWk'
  |川 :i| wwiiiiw::::::,,r''::::y'ww   w`'^`-|i: :iiレ' .|i: l川|wW-'^"`
  |川 :i|^'w|川k'w^ii/'"´WWW  WW  .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|   |i:|    |:|   .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|`''^`|i:|^`^''^`^`^`''`'|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|  ~^~^        |i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川 ''"'''''   ∧_∧    |i: :ii|  |i: l川|`~^~^
  |川 :i| `~~~^.      <丶`Д´>  wi゙|i: :ii|  |i: l川| |レ'
  |川 :i|ww  ll        ._)   (__    `~~~^ !i: l川| .||
WWWiii||wW ヽ!l/    ./    . `、      .|i: ll川|ii||/
         |レ'   /,r|    r‐、い    wiiWWWiii||wW
  wwwiiiiw  .||    | | .|   {ニ }/
        .       {_} |    `‐'i"
               /"ヽ-、 .|
               |  .| ヽ .|
                |   |   {ll|     wWll||Www
               mn .  リ
               .{  .7
                 ヽ_.(
___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
704U-名無しさん:2005/07/14(木) 21:39:30 ID:MO88uyB4O
今日のサテ練習試合には、堤萩尾市川謙介来てたぞ。動きもなかなかよかったと思う。堤は3セットフルだったな。
705U-名無しさん:2005/07/15(金) 00:31:37 ID:9NHlAQf/0
オフィシャルだと謙介がDFになってて変だな、と思ったけど
ちゃんとボランチで出てたのね
706 :2005/07/15(金) 01:05:13 ID:zOMjGU6j0
今更だが、U-16の小川高校戦の出場メンバーは?
707U-名無しさん:2005/07/15(金) 11:32:06 ID:owLJfIyjO
西武台戦の予想スタメン教えてください
708U-名無しさん:2005/07/15(金) 12:59:16 ID:lNE6FLNK0
すいません、ちょっとおじゃまします
人探ししてます


1  7月6日の東京V戦(国立)に足をはこんだ
2  みるからにレッズサポ
3  男
4  そこそこかっこ良い(自称・他薦問わず)
5  そういえば可愛いヴェルディサポがいたなぁ


以上の条件に当てはまる方は、覗いてみてください
新たな出会いがあるかもしれません


7月6日に国立で相手サポに恋しました
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121363284/


おじゃましました。
(周りの独身友人にも声をかけていただけるとうれしいです)
709U-名無しさん:2005/07/15(金) 18:38:23 ID:6E1ZeQZn0
■05.07.15 [ U−18日本代表 ]
第9回国際ユースサッカーin新潟、U−18日本代表に、浦和レッズユースの堤俊輔選手が選出されました。
<スケジュール>
第9回国際ユースサッカーin新潟
7月15日(金)vsアルビレックス新潟ユース(15:00)
7月17日(日)vsU-18オマーン代表(15:00)
7月18日(月)順位決定戦
710U-名無しさん:2005/07/15(金) 18:46:31 ID:Xs1wT4Vq0
おおおおおおおおお、堤君おめ!!
711U-名無しさん:2005/07/15(金) 18:53:17 ID:GaPJPoc2O
おめ
今更だけど
レッズユースでトータルの能力が最も高い彼が選ばれてないのは不思議だった
で、問題はどっちで使うかだ
712U-名無しさん:2005/07/15(金) 19:05:23 ID:lksP9tD10
追加招集だよなこれ
誰か辞退したのか
713U-名無しさん:2005/07/15(金) 19:07:51 ID:Xs1wT4Vq0
タイミング的に考えて、誰か負傷したんだろうか……
今日は15:00からアルビユースと試合があったみたいだけど
714U-名無しさん:2005/07/15(金) 19:09:59 ID:n5mEHovW0
ずいぶん急だね
715U-名無しさん:2005/07/15(金) 19:20:31 ID:GaPJPoc2O
ケガだろうね
堀越、三原あたりかな
そういや昔も三原の負傷辞退で堤がNT行ったことあったな
716U-名無しさん:2005/07/15(金) 20:05:11 ID:tMGeEFEp0
「第9回国際ユースサッカー IN 新潟」に向け、U-18日本代表チームが
新潟で行なっているキャンプにおいて、三原直樹選手がケガで離脱、
代わって提俊輔選手(浦和レッズユース)が追加招集されました。

◇離脱
DF 三原 直樹 ヴェルディユース 理由:ケガのため

◇追加招集
DF 堤  俊輔 TSUTSUMI Shunsuke 1987.06.08生 177cm/70kg 浦和レッズユース

協会にも出てた。
三原が怪我で堤が追加って昔にもあったような。

代表板より
717U-名無しさん:2005/07/15(金) 20:15:39 ID:GYjE6HzfO
プリンス、今週末がひとまずの締めだしCapにはいてほしかった気もするが…。ま大丈夫だろ。
718U-名無しさん:2005/07/15(金) 21:44:35 ID:AKMP6CyA0
チーム  浦和レッズダイヤモンズ (第2種)
遠征期間 2005年7月22日(金)〜27日(水)
遠征先   大韓民国 インチョン

U-16は今年も韓国に行くようだね
719U-名無しさん:2005/07/15(金) 22:55:31 ID:4nhpDmEAo
マイクがハットトリックだったみたいだな
720U-名無しさん:2005/07/15(金) 23:33:29 ID:i14ij6mfO
堤と西澤はプロになれる…かな?
721U-名無しさん:2005/07/15(金) 23:35:40 ID:05wHnLHX0
…小池ってダメなんでしょうか?
722U-名無しさん:2005/07/15(金) 23:39:30 ID:rMbJLyum0
小池は去年イマイチだったからな
堤、西澤に比べると実績で2歩くらい落ちるべ
723U-名無しさん:2005/07/15(金) 23:42:14 ID:i14ij6mfO
レッズにはいるのは厳しいでしょ〜!J2ならいけるとおもうけど、彼ってナショいった?
724U-名無しさん:2005/07/15(金) 23:48:50 ID:05wHnLHX0
そうなのか…
初めてユース見たときに活躍してたから、結構期待してたんだが…

残念
725U-名無しさん:2005/07/16(土) 00:06:14 ID:OmQYGIwM0
別にここの人たちが昇格を決めるわけじゃないから気にする必要は無いかと。
U18代表やナショトレはひとつの目安にはなるけど昇格確定になるわけじゃないし。
小池だってU15時代は選ばれたこともあるわけで。
また実力があってもトップのポジが飽和状態だったら昇格しないかもしれないし。
逆にトップのFWはコマが足りてないから小池や市川だって可能性が無いわけじゃない。
(小池や市川に実力がないと言ってるわけでは無い)

要は昇格結果が出るまで気長に期待して待っとけということ。
726U-名無しさん:2005/07/16(土) 00:20:23 ID:2I/QfMRZO
昇格いつ決まるっけ?
727U-名無しさん:2005/07/16(土) 00:34:47 ID:CdBtzcToO
萩尾はどうだろ?レッズが無理だとしても、他クラブから声かかりそうだけど
728U-名無しさん:2005/07/16(土) 02:06:24 ID:9fwQJ64r0
萩尾は可能性高いんじゃないかなと個人的希望も含めて思ってるけど。
オフェンシブハーフのポジションはトップでも人材難が一番深刻なところだし。
セルがユースを卒業してトップ下に専念できてる今年は好調だしね。
729U-名無しさん:2005/07/16(土) 02:13:08 ID:0jsHU6he0
俺も萩尾は堤や西澤と比べても一番可能性高いんじゃないかと思ってる
ポジション的なこともそうだし、途中加入って経緯考えても
730U-名無しさん:2005/07/16(土) 07:44:49 ID:2I/QfMRZO
729→西澤、堤のが確立はたかい!萩尾サテの試合にも2人にくらべてでてなぃ
731U-名無しさん:2005/07/16(土) 09:47:57 ID:7N+tkl5uO
市川の熱いプレー好きなんだが昇格せんかの?
>>726
12月くらいにはわかったような?
732U-名無しさん:2005/07/16(土) 09:55:59 ID:w/9lPKAnO
去年の勢いだったら昇格までいきそうな感じだったんだけどなー
ちょっと厳しいかな・・・・
733U-名無しさん:2005/07/16(土) 09:56:56 ID:YrCi1MVCO
昇格するかしないかなんてクラブの中の人しか知らないでしょ
こんなところで部外者が語る話題じゃないと思ふ
734U-名無しさん:2005/07/16(土) 10:05:18 ID:mYkDOIOM0
>>726,731
全クラの前後には決まるみたい。これはうちだけじゃなくどこも同じ。
早めに決めないと別の進路(進学とか)に動きにくくなる。

12月は正式発表か、あるいは選手側が
悩んでいて決断が遅れた場合だと思う。
735U-名無しさん:2005/07/16(土) 10:31:14 ID:QMEAQeqr0
たぶんレッズユースの選手だと思うけどアフロヘアの子がいるでしょ
あの子上手いよね たぶん堤って子だと思うんだけど・・・
736U-名無しさん:2005/07/16(土) 10:34:49 ID:66wS1QZOO
それにしても小池市川の2トップは恐いよなぁ
737U-名無しさん:2005/07/16(土) 12:39:09 ID:wKEz+Gbb0
:::\\ :iレWWW;;;;k'^:::::k Z   ゝ::::::::`Ww、iiii\`WiiiiiWWW;;;;;;;::::き
^'`'|川 :i|/リリ-'`~;;;;: ::Z ミw   ミ:;;;;: iiWwiiiiiiWwili: lノノリリリiiiiiWk'
  |川 :i| wwiiiiw::::::,,r''::::y'ww   w`'^`-|i: :iiレ' .|i: l川|wW-'^"`
  |川 :i|^'w|川k'w^ii/'"´WWW  WW  .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|   |i:|    |:|   .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|`''^`|i:|^`^''^`^`^`''`'|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|  ~^~^        |i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川 ''"'''''   ∧_∧    |i: :ii|  |i: l川|`~^~^
  |川 :i| `~~~^.      <丶`Д´>  wi゙|i: :ii|  |i: l川| |レ'
  |川 :i|ww  ll        ._)   (__    `~~~^ !i: l川| .||
WWWiii||wW ヽ!l/    ./    . `、      .|i: ll川|ii||/
         |レ'   /,r|    r‐、い    wiiWWWiii||wW
  wwwiiiiw  .||    | | .|   {ニ }/
        .       {_} |    `‐'i"
               /"ヽ-、 .|
               |  .| ヽ .|
                |   |   {ll|     wWll||Www
               mn .  リ
               .{  .7
                 ヽ_.(
___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
738U-名無しさん:2005/07/16(土) 12:45:40 ID:2I/QfMRZO
アフロはいないとおもわれ!堤は髪みじかい!全クラのあとに決まるのかー。それは外部に発表される?
739おぎちゃん:2005/07/16(土) 20:18:46 ID:V35Q9BNTO
怪我から復帰してきた渡部も前までサテに呼ばれていたけど、どうなんだろうな?
740U-名無しさん:2005/07/16(土) 20:28:34 ID:zjDzzg350
明日は
10:00 県クラU-14 大宮アルディージャ@東松山岩鼻サッカー場
11:00 プリンスL 西武台高校@東松山市陸上競技場

U-14を前半だけ見てハシゴかな
741U-名無しさん:2005/07/16(土) 20:45:12 ID:zjDzzg350
U-16県リーグは各組予選が終了した模様。

Å組→浦和東、正智深谷
B組→西武台、市立浦和
C組→武南、アルディージャ
D組→レッズ、伊奈学園

後期リーグは楽しめそう。
742U-名無しさん:2005/07/16(土) 21:27:04 ID:Kuwhk/+xO
で、サトケンサンバが柳楽ゆうやに微妙に似てる件ついて。
743U-名無しさん:2005/07/16(土) 22:36:59 ID:7N+tkl5uO
明日のvs西武台の分析などありましたら、よろしくお願いします。
744U-名無しさん:2005/07/17(日) 00:02:10 ID:NGEblfMsO
アルディージャのU−14はなかなか強い
桑田、苦木、細谷らの技術に加え大久保、アンディ、轡田ら大きい選手も多く
県内では世界へ旅立ったクマガヤSCに次ぐチーム
フルタイム見てみたかった

U−16は武南−アルディージャはどうだったんだろ

前橋商戦以来見てないので特に言うこともないんだが
では西武台の予想スタメン
ただし新原は前橋商戦で負傷して、回復してるかは不明
小川を投入すると1トップの後ろに配し
3トップ気味の形に変化しがち
小柄な18番がピッチサイドに立ったら注意
どうでもいいが、一番父兄人気?が高いのは高尾

−−−高尾−−吉田−−−
山下−−−−−−−−松本
−−−萩原−−斎藤−−−
新原−本橋−−中金−田村
−−−−−大塚−−−−−
745U-名無しさん:2005/07/17(日) 00:56:26 ID:NGEblfMsO
たしかレディースのユースも明日県大会決勝だったはず、埼玉平成と
情報少ないからどこで何時からかは知らんけど
746U-名無しさん:2005/07/17(日) 00:58:01 ID:8aNbRzsAO
>>744
U-14。かなり楽しみ。
ダービーマッチは燃えますなぁ
うちの選手も成長してるだろうし、今後を占う意味でも興味深い。

U-16の武南対アルディージャは武南が勝ったみたいだよ。
栗鼠のユースページに出てる。
メンバーはやはり柿沼や渡部等が不在だった様子。
747U-名無しさん:2005/07/17(日) 09:11:17 ID:PM3xCtZB0
U-14今日のダービーは1年でいくとの情報。レガフトロを優先させるらしい。
ダービーは来週までお預け〜
748U-名無しさん:2005/07/17(日) 10:39:15 ID:mgjaE5VlO
やっぱ中1みたい。
749埼玉:2005/07/17(日) 11:24:18 ID:jxaFgbFj0
サッカーU-18日本代表
堤を追加招集

http://www.saitama-np.co.jp/news07/16/24s.htm
750U-名無しさん:2005/07/17(日) 11:52:11 ID:NGEblfMsO
前半終了
1−0
市川
751U-名無しさん:2005/07/17(日) 12:09:51 ID:mgjaE5VlO
西澤復帰、CBの中は金生谷
今2-0
752U-名無しさん:2005/07/17(日) 12:18:17 ID:8aNbRzsAO
>>750


鞠が負けてるみたい
753U-名無しさん:2005/07/17(日) 12:49:43 ID:mgjaE5VlO
萩尾ドリブルで切れ込んでゴル
終了間際に1点返され3-1で終了
ちなみにU-14はたぶん0-4
754U-名無しさん:2005/07/17(日) 12:50:29 ID:NGEblfMsO
竜基、萩尾追加
与那覇に一点返され3−1勝利
755U-名無しさん:2005/07/17(日) 14:24:57 ID:0p20+UrX0
やっぱ2位。順位決定戦ガンガレ
今日はこんなん

  竜基 小池 市川
山田純 謙介 萩尾 西澤
 野島 金生谷 小松裕
     大橋

野島→吉田
市川→増田
山田純→宇賀神
大橋→山田哲
756U-名無しさん:2005/07/17(日) 14:38:37 ID:fgdf0zeZO
U-18の今日の試合の情報ある?堤でたのかな?
757埼玉:2005/07/17(日) 16:19:57 ID:jxaFgbFj0
関東プリンス最終節!

グループA
浦和東 4−1 弥栄西(神奈川)

グループB
浦和ユース 3−1 西武台

浦和ユースはグループB2位!
浦和東はグループA3位!
お疲れ様♪
758U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:38:28 ID:0p20+UrX0
>>756
後半から出てるらしい
759U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:54:02 ID:pllFHTbt0
とりあえず順位決定戦は浦dか前商でいいのかな?
何とかなりそうかなあ
ヴェルディや鹿島が来なくて良かった…
760U-名無しさん:2005/07/17(日) 16:55:33 ID:fgdf0zeZO
活躍してくれー堤
761U-名無しさん:2005/07/17(日) 17:32:57 ID:0J+MSQAvO
堤テン取ったらしい
762U-名無しさん:2005/07/17(日) 17:38:04 ID:4ymxN4HcO
>>761
まじか?セットプレーかな?オメ!
763U-名無しさん:2005/07/17(日) 17:42:49 ID:pllFHTbt0
ネタでした(´・ω・`)
764U-名無しさん:2005/07/17(日) 18:00:36 ID:8aNbRzsAO
>>753
U-13はダービー初体験だね(公式戦)
相手もU-13だったの?
もしそうだとしたらこの点差は・・・
まぁ一喜一憂しても仕方無いか
来週のレガフトロは是非見に行きたい。
時間場所を知ってる人いない?
765U-名無しさん:2005/07/17(日) 18:16:33 ID:NGEblfMsO
ちらっとしか見れなかったがアルディージャはU−14だった
この2チームの対戦だから場所はNTT志木かランドだろうが・・・
766U-名無しさん:2005/07/17(日) 18:32:06 ID:S7CgwOyW0
池西ってうまいの?
767U-名無しさん:2005/07/17(日) 18:33:24 ID:9f7gxqU00
うまくない
768U-名無しさん:2005/07/17(日) 18:40:47 ID:5ySc9gL/0
>>765
グランド隣だから少し時間ずらしてくれれば良かったのにね

平均身長10cm違うんでない?な感じですた
769U-名無しさん:2005/07/17(日) 19:21:53 ID:fgdf0zeZO
堤の情報どこにある?
770U-名無しさん:2005/07/17(日) 19:36:27 ID:dtedpzmr0
>>769
【U18】ユース世代代表統一スレ part12【以下】
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1120002127/
771 :2005/07/17(日) 19:45:22 ID:hm02xnaN0
>書いた分以降の交代は青山から大島(大島が左SB、堤がボランチ)と河原から伊藤。
>後半途中からだれてしまって、今後を予測する上では役に立たないと思う。
>よって個人評もなし。すまん。


堤って、ボランチ適性あるの?


772U-名無しさん:2005/07/17(日) 19:54:10 ID:5ySc9gL/0
>>771
ボランチはユースでもサテ(TMだったか?)でもやってる
773U-名無しさん:2005/07/17(日) 19:55:33 ID:KHktxOqd0
622 名前:-[sage] 投稿日:2005/07/17(日) 19:26:06 ID:0PZ6R7FA
申し訳ない、途中で実況できなくなってしまって。

最終スコアは8-0。
既出分も書くが河原、柏木、槙野、槙野、ハーフナー、伊藤、堤、ハーフナー。

実は前半にもう一人累積で退場した奴がいた
(本当にすまない)

書いた分以降の交代は青山から大島(大島が左SB、堤がボランチ)と河原から伊藤。
後半途中からだれてしまって、今後を予測する上では役に立たないと思う。
よって個人評もなし。すまん。

マジで点取ったみたいだぞ!
774U-名無しさん:2005/07/17(日) 20:35:54 ID:4ymxN4HcO
釣られたと思ったら、やはり堤、決めていたのか!しかし退場者2名って…
775U-名無しさん:2005/07/17(日) 20:42:33 ID:NGEblfMsO
呼ぶのはいいがDF、ボランチどっちで使うんだろう
と思ってたら、やはりボランチか
右利きだが堤は左足も苦にしないから
三原の穴の左サイドバックもできるし
求められているのは得点力じゃないだろうけど、決めるに越したことはない
776U-名無しさん:2005/07/17(日) 21:08:15 ID:rVwvkctg0
214 名前:関東プリンス最終結果-GroupB 投稿日:2005/07/17(日) 19:35:03 ID:F2Rak46g0
GroupB
|      |.マリノス.|浦和R|JEF.....| 前商 | 桐蔭 | 流経 | 渋幕 | 鹿島 | 西武 | 帝京 | 点| 勝| 分| 敗| 得| 失| 差|
|Fマリノス.| \\ | 3○1 | 6○0 | 2△2 | 2○1 | 2○1 | 4○1 | 6○4 | 7○0 | 3○2 | 25|.  8|.  1|.  0| 35| 12|.+23|
|レッズ ..| 1●3 | \\ | 3○2 | 4○1 | 2○1 | 2○1 | 2○0 | 4○1 | 3○1 | 2○0 | 24|.  8|.  0|.  1| 23| 10|.+13|
| ジェフ . | 0●6 | 2●3 | \\ | 0△0 | 3○1 | 2○0 | 4○0 | 0●1 | 2△2 | 6○0 | 14|.  4|.  2|.  3| 19| 13| +6|
|前  商| 2△2 | 1●4 | 0△0 | \\ | 1△1 | 0●1 | 2○1 | 2○1 | 1△1 | 1○0 | 13|.  3|.  4|.  2| 10| 11| -1|
|桐  蔭| 1●2 | 1●2 | 1●3 | 1△1 | \\ | 1○0 | 1●2 | 2○1 | 2●3 | 4○0 | 11|.  3|.  2|.  4| 14| 13| +1|
|流経柏| 1●2 | 1●2 | 0●2 | 1○0 | 0●1 | \\ | 2○1 | 0●1 | 1○0 | 1△1 | 10|.  3|.  1|.  5|.  7| 10| -3|
|渋  幕| 1●4 | 0●2 | 0●4 | 1●2 | 2○1 | 1●2 | \\ | 1△1 | 1○0 | 3○0 | 10|.  3|.  1|.  5| 10| 16| -6|
|鹿  島| 4●6 | 1●4 | 1○0 | 1●2 | 1●2 | 1○0 | 1△1 | \\ | 0●2 | 3○2 |.  9|.  3|.  0|.  6| 12| 19| -7|
|西武台| 0●7 | 1●3 | 2△2 | 1△1 | 3○2 | 0●1 | 0●1 | 2○0 | \\ | 0△0 |.  9|.  2|.  3|.  4| 10| 18| -8|
|帝  京| 2●3 | 0●2 | 0●6 | 0●1 | 0●4 | 1△1 | 0●3 | 2●3 | 0△0 | \\ |.  2|.  0|.  2|.  7|.  5| 23|.-18|
777U-名無しさん:2005/07/17(日) 21:23:57 ID:KrkL+pQz0
浦和東もすっかり常連だな。今年も残留決めたし。
埼玉でもう1つくらい常連校ができるといいね。
778U-名無しさん:2005/07/17(日) 21:29:08 ID:32p+M4lSO
結局順位決定の組み合わせははどのようになったのですか
779U-名無しさん:2005/07/17(日) 21:36:32 ID:YFVJq5aS0
215 名前:関東プリンス最終結果-得点・アシストランキング 投稿日:2005/07/17(日) 19:36:11 ID:F2Rak46g0
Group A
. 1エルサムニー・オサマ(東京V).   10G4A
. 2小川巧(八千代)           7G1A
. 2反町一輝(前橋育英)       7G1A
. 4鈴木寛一(浦和東)         6G1A
. 5柏好文(韮崎)             6G
. 6弦巻健人(東京V)         5G2A
. 7大道広幸(鹿島A)         5G1A
. 8細貝竜太(八千代)         4G5A
. 9森野徹(市立船橋)         4G2A
10原翼(弥栄西)             3G2A
Group B
. 1斉藤陽介(横浜FM).       13G1A
. 2小池純輝(浦和R)         8G2A
. 3三浦旭人(横浜FM)        6G1A
. 4萩尾勇真(浦和R)         5G3A
. 5田中大志(鹿島)           5G
. 6柳明基(横浜FM)          4G1A
. 6小俣司(桐蔭)             4G1A
. 8那倉夢人(西武台)         4G
. 8長谷川悠(流経大柏)       4G
. 8遠藤敬介(JEF千葉)...     4G
780U-名無しさん:2005/07/17(日) 21:37:40 ID:YFVJq5aS0
216 名前:関東プリンス順位トーナメント表 投稿日:2005/07/17(日) 19:38:11 ID:F2Rak46g0
順位決定トーナメント表
3〜8位決定トーナメント
  ┌─ 市立船橋高校(A2)
┌┤8/27 10:00〜 (裾野グラウンド)
││┌ 東京ヴェルディユース(A4)
│└┤8/25 11:00〜 (長生フットボールパーク)
│  └ JEF千葉ユース(B3)

│  ┌ 浦和東高校(A3)
│┌┤8/25 11:00〜 (長生フットボールパーク)
││└ 前橋商業高校(B4)
└┤8/27 10:00〜 (裾野グラウンド)
  └─ 浦和レッズユース(B2)
9〜14位決定トーナメント
  ┌─ 鹿島アントラーズユース(A5)
┌┤8/27 12:00〜 (裾野グラウンド)
││┌ 流通経済大学付属柏高校(B6)
│└┤8/25 13:30〜 (長生フットボールパーク)
│  └ 八千代高校(A7)

│  ┌ 韮崎高校(A6)
│┌┤8/25 13:30〜 (長生フットボールパーク)
││└ 渋谷幕張高校(B7)
└┤8/27 12:00〜 (裾野グラウンド)
  └─ 桐蔭学園高校(B5)
781U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:54:59 ID:NGEblfMsO
今日の西武台はなんとかなるとは思ってたが
明日の尚美大戦堤抜きは痛いな

順位決定戦でもヴェルディとはおあずけ、か?
782U-名無しさん:2005/07/18(月) 00:51:47 ID:XoC8uQ9Jo
明日は堤どころか
埼玉選抜の候補組は出ないよ

今日のスタメン&ベンチ組は
ほぼ全員いないと思われ
783U-名無しさん:2005/07/18(月) 04:03:40 ID:CVTRTJNuO
昨日西沢出てたのか
784U-名無しさん:2005/07/18(月) 09:14:41 ID:cqAYgdGj0
>>783
西澤出てた。Capだった。足はもうすっかり治っていた感じで良いパフォーマンスしてた。
785U-名無しさん:2005/07/18(月) 10:44:19 ID:ByoqykHCO
>>782
そんなに抜けてるんですかorz
786U-名無しさん:2005/07/18(月) 11:26:19 ID:JNbGc3ZoO
そいや埼玉選抜のメンバーっていつ決まるの?
787U-名無しさん:2005/07/18(月) 11:38:21 ID:5P5NpXbJO
今日も堤のレポたのむ!
788U-名無しさん:2005/07/18(月) 12:07:45 ID:P1PzLt4dO
てことは、埼玉選抜の練習試合今日やってるってことだよね
どこで何時から?
789U-名無しさん:2005/07/18(月) 12:21:00 ID:k/D4jrwrO
選抜は明日18時から駒場サブでVS流経大
790U-名無しさん:2005/07/18(月) 13:32:11 ID:JNbGc3ZoO
彩の国カップのスタメンとか分かる?
791U-名無しさん:2005/07/18(月) 13:50:42 ID:kp2fS1AjO
間違いあるかも
蟹沢
小松靖村上小松裕
田中森中山渡部宇賀神
村松蛯原

暑い。。。
792U-名無しさん:2005/07/18(月) 13:52:17 ID:WsOFElnm0

さすがにその面子で大学生に勝つのは…
793U-名無しさん:2005/07/18(月) 15:18:08 ID:JNbGc3ZoO
暑い中乙。そのメンバーでも、どうにか粘れたかな?
794U-名無しさん:2005/07/18(月) 15:56:45 ID:sUdWzfIso
前半7分頃失点

後半早々失点
その後1点入れられ

後半35分にエビちゃんが決めて
流れきたんだけど

44位にダメ押し入れられた…

選手はこの暑い中よくやったよ。
795U-名無しさん:2005/07/18(月) 15:58:52 ID:kp2fS1AjO
暑さでボーとしながら埼スタ移動中
1−3だったかと・・・
互角以上に支配してたけどね。
シュートは簡単に打たせてくれない罠
矢部と三森と誰か出た。詳細はくらげ先生にお任せ
796U-名無しさん:2005/07/18(月) 16:04:14 ID:U+3538Iqo
IDが磯…orz

今日はいつもと背番号違った
ウガ7番

埼スタ移動中です
797U-名無しさん:2005/07/18(月) 16:06:43 ID:kp2fS1AjO
あら4−1か。失礼
798U-名無しさん:2005/07/18(月) 16:49:06 ID:JNbGc3ZoO
皆さんも選手もマジ乙。ウガ7番か〜。
799U-名無しさん:2005/07/18(月) 17:08:52 ID:LJtsVEyIO
やっぱきつかったかぁ〜 今年はいけると思ったのに残念だなぁ. 両サイドとかボランチFWはどうでしたか?
800U-名無しさん:2005/07/18(月) 18:42:26 ID:5P5NpXbJO
堤のほうはどおだ?
801熊谷人:2005/07/18(月) 21:36:21 ID:95nSeFs7o
堤見てきました。今日は前半30分くらいから左サイドバックに入りました。
彼の特徴は出せてたんじゃないかと思います。攻撃参加は不発でしたけどw
802U-名無しさん:2005/07/18(月) 22:35:27 ID:5P5NpXbJO
このまま三原のかわりをやってもらいたいが…三原がもどってきたら堤は代表危ういのか?
803U-名無しさん:2005/07/18(月) 22:54:40 ID:5t3wfLBLo
今日の熊谷は36度以上だったそうな
選手も行った人も乙でした
804U-名無しさん:2005/07/18(月) 23:15:40 ID:rlNWKkWs0
今日の国体代表の練習試合の方が気になる
805U-名無しさん:2005/07/18(月) 23:18:23 ID:Q08h/5+i0
峯岸も頑張ってたお
806U-名無しさん:2005/07/18(月) 23:53:26 ID:k/D4jrwrO
だから明日18時から駒場サブで流経大と試合だよ
807U-名無しさん:2005/07/18(月) 23:58:46 ID:WjtJpeJV0
>>801

U-18スレにもレポしてくれたんだね
堤と西澤が代表の常連になって欲しいな〜
808U-名無しさん:2005/07/19(火) 00:01:36 ID:u71XV8wi0
じゃ、西澤たちは今日は天皇杯予選をうっちゃって完全オフだったのか?
残り少ない時間を惜しんで、各地の国体代表が祝日を利用して遠征したり
海外のチーム呼んだりして、ボカ対静岡とかいたるところで試合してる
高校もクラブチームのスケジュール空けてある国体マッチデーとも言うべき日に
埼玉だけオフかよ
809U-名無しさん:2005/07/19(火) 11:32:29 ID:ACPdJYy10
ttp://www.jcy-football.com/adidas/images/u_18/2005u18_urawa.jpg

写ってるのは上級生が主体だな
810U-名無しさん:2005/07/19(火) 14:31:27 ID:QF+XGlC1O
今日、埼玉選抜の試合見に行く人いる?
811U-名無しさん:2005/07/19(火) 18:00:22 ID:KqrNdspwO
埼玉国際ユースどのくらい行けそう?
全日程行ってレポできる人なんているのか?
どうせなら人が行けない日に行けるように日程調整中・・・
812某くらげ:2005/07/19(火) 19:11:39 ID:CmSgV7Tz0
ちなみに漏れは行けない…
813U-名無しさん:2005/07/19(火) 21:10:38 ID:ytRG6OGk0
埼玉国際は初日行くだすよ
814U-名無しさん:2005/07/19(火) 21:13:41 ID:jgZIfozUO
最終日なら行けるかも?ただまともなレポできなさげ…
815U-名無しさん:2005/07/19(火) 22:36:45 ID:gzGy9KPN0
>>814
見て感じたこと一行でもいいよ
このスレはそんなとこ
816U-名無しさん:2005/07/19(火) 23:05:21 ID:QF+XGlC1O
今日の埼玉選抜はどうだったの?
817U-名無しさん:2005/07/19(火) 23:11:05 ID:mTWdWZaO0
レガ栗鼠戦は24日10:00埼スタ第3。たぶん。
U−13の17日はケガ人4人で2年3人。
結果だけ見れば健闘とも言えるが10点くらい取られててもおかしくなかった。
ただ、体格で劣っててもスピードで負けていない場面もあったり、パスが繋げる時間帯もあったりと、悲観する必要もなさげ。
818U-名無しさん:2005/07/20(水) 06:36:32 ID:NAxo8k/k0
新人戦より優先させた17日U-14レガフトロ、対ジェフ戦はどうだったの?レッズランドに行った人いる?
819U-名無しさん:2005/07/20(水) 07:09:28 ID:wXROlG/U0
とあるblogによると、3-0で勝ったって
葺本と石沢が得点
葺本が2ゴール
820U-名無しさん:2005/07/20(水) 09:11:21 ID:NFOyV5XV0
ttp://www.rku-fc.jp/game/detail.cgi?id=20050719224325
埼玉少年選抜1-2流通経済大

最終選考だった模様。
サッカーの質的には相手を上回ったみたい。
ただし相手は2軍。
埼玉国際ユースのメンバー判明は明日の大会パンフかな
821U-名無しさん:2005/07/20(水) 17:21:36 ID:1kZpQncK0
>820

パンフ頼りなのか・・・。orz
じゃ、試合に行けない漏れは
ここの住人の善意しか頼れねぇ。
藻前ら、宜しくおねがいします。
822U-名無しさん:2005/07/20(水) 23:22:06 ID:SRhyJKle0
U-18スレにあった動画で
一番最後の左サイドで相手のボール奪って切り込んでいってクロスあげたの堤かな?

髪も短かったし
823U-名無しさん:2005/07/21(木) 01:02:08 ID:eCZiKrrkO
まあパンフ待ちなのはいつもの事だし
言われずとも誰かうぷする

誰も来なそうな金曜にしようと思ったが手遅れだった・・・
住人うまくバラけるといいが
824U-名無しさん:2005/07/21(木) 07:51:34 ID:pDT2g+E70
>>822
動画ではよくわからなかったけど、同胞されてた写真で見ると堤だね。
なかなか良い働きをしたようだ。
825U-名無しさん:2005/07/21(木) 08:29:41 ID:lVQpFMd00
中村祐輝が練習参加するらしいね
市原と中村を本気で狙ってるとしたら、小池or市川の昇格は無いかな…
826U-名無しさん:2005/07/21(木) 10:28:04 ID:eCZiKrrkO
市原、中村祐輝、森島とか手を出して、全部競合に負けるとかいう可能性も・・・
827U-名無しさん:2005/07/21(木) 12:25:03 ID:nO0uKJraO
>埼玉国際
レッズユースから行ってたメンバーからは謙介だけ落ちたらしい
828U-名無しさん:2005/07/21(木) 12:41:51 ID:4I5rxLd20
謙介落ちたのかorz

やっぱあれか。やる気なさそうに見えるからか?
あれはデフォで、プレーはすごいって解ってもらえなかったのか?

829U-名無しさん:2005/07/21(木) 12:45:30 ID:pFHFecdEo
まあポジション的に激戦区だからな
830U-名無しさん:2005/07/21(木) 12:57:48 ID:hT+Vc6Jj0
偽報
831 ◆HPBYrf9tlY :2005/07/21(木) 13:53:20 ID:gJlVxCnEO
埼スタ

パンフねーよ…
832U-名無しさん:2005/07/21(木) 14:21:23 ID:eCZiKrrkO
−−−市川−−竜基−−−
金本−−−−−−−−鈴木寛
−−−増田−−金生谷−−
堀口−野島−−小山−田村
−−−−−山田哲−−−−
金本丈二、堀口洋、小山慎介以上アルディージャ
鈴木寛一 浦和東
田村学 浦和南

リザーブ
大谷、堤、萩尾、山田純輝、小池(以上レッズ)、塚越(伊奈学園)、西村(アルディージャ)

市川坊主、増田キャプテン
833U-名無しさん:2005/07/21(木) 14:28:41 ID:l8ZGGfm6O
>>831
>>832


大橋萩尾西澤三島らへんがいないな
834U-名無しさん:2005/07/21(木) 14:31:36 ID:l8ZGGfm6O
すまん、萩尾を見落としてた orz
835U-名無しさん:2005/07/21(木) 14:32:49 ID:l8ZGGfm6O
すまん、萩尾を見落としてた orz
836U-名無しさん:2005/07/21(木) 14:46:18 ID:lzY+16q1O
謙介おちたの?おかしくないですか?監督の見る目を疑うよ。間違いなく入ると思ってました!金生谷や増田などよりボランチをやらせればうえだと感じますが。
837U-名無しさん:2005/07/21(木) 14:46:54 ID:qIkzRooBO
あのボーズ、やっぱり市川か!!
巧いけどどっかで見たよなぁ、と思ってたw
838U-名無しさん:2005/07/21(木) 15:04:27 ID:vxG6OthBo
あの市川がボーズ?
うわっ!見てみてぇ
839U-名無しさん:2005/07/21(木) 15:09:01 ID:I6l0+Bji0
乙カルー
840U-名無しさん:2005/07/21(木) 15:34:35 ID:eCZiKrrkO
埼玉選抜 0−1 アントラーズ

後半17 野林涼

後半大谷、堤以外投入も優勢だった前半より悪くなり
またアントラーズに負けた
841U-名無しさん:2005/07/21(木) 15:47:15 ID:go3PLPltO
サトケンサンバ落選か… おはスタ引き抜きか
842U-名無しさん:2005/07/21(木) 15:49:10 ID:gwLVQo3Jo
鹿島退場者出してたから勝ちたかった。
つーか、高体連3人だけかよ!三島入れろや
843U-名無しさん:2005/07/21(木) 15:59:34 ID:kjlL9EGc0
レッズユース単体の方が強そうに思えるのはひいき目だろうか…
844 ◆HPBYrf9tlY :2005/07/21(木) 16:04:16 ID:gJlVxCnEO
前半は支配していたがSBからのロングボールくらいしか攻め手が無く、縦横のポジションチェンジも少なく、ボランチの2人も縦への意識が無く、支配しているものの単調だった。
野島が不安定でパスミスを繰り返していた。
金生谷が狙われいて彼に入るボールがパスカットされていた。
良かったのは左SBの堀口とGK山田。

後半頭から
市川→小池
金本→萩尾
野島→塚越
小山→西村

後半途中で
増田→山田純輝

後半は始めはサイドにいた萩尾が途中からトップ下に入り、ディフェンスは3バック。

小池 鈴木竜
萩尾
堀口 鈴木寛
金生谷 山田純

西村 田村 塚越

山田哲

萩尾が中に入ったことで攻撃は前半より可能性が感じられた。
塚越の判断の悪さが目立った。

845 ◆HPBYrf9tlY :2005/07/21(木) 16:06:06 ID:gJlVxCnEO
鹿島はトップと同様、ラフ

セル&セルパパ来てた。

長谷川アーリアのパパさんもいた
846U-名無しさん:2005/07/21(木) 17:45:49 ID:4Lwwi5Gyo
第二試合を見て埼玉は激しさが足りねーと思った
847U-名無しさん:2005/07/21(木) 17:53:23 ID:EWpGhAue0
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2814&lf=&yymm=200507
第20回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会

Cグループ
清水エスパルス
浦和レッズ
アビスパ福岡
ガンバ大阪

これきついなぁ…
848U-名無しさん:2005/07/21(木) 17:55:29 ID:lzY+16q1O
謙介いれないのが間違えなんだよ!
849U-名無しさん:2005/07/21(木) 18:01:06 ID:rRv5IHYAO
そんなに謙介必要かな?堤が戻れば、どうにかなるでしょ
850U-名無しさん:2005/07/21(木) 18:29:30 ID:eCZiKrrkO
>>847
すげえ組だ、楽しそう
アビスパは去年ほどじゃないだろうし
エスパルスも中2は結構いいけど、この代は例年ほどじゃないようだし
ガンバは強力だけど、確か対戦して勝って個々を把握してるし
当人たちもガンバは別に恐れてもない体だったし
本人たちはむしろ喜んでるかも?
関クラで新子安やレイソルの手応え掴めなかったのは不安材料だけど
851U-名無しさん:2005/07/21(木) 19:08:49 ID:X0ea/vt5O
アルディージャ組がひどかった。クロスは全部ホームラン。あれじゃ点はとれん            
852U-名無しさん:2005/07/21(木) 19:17:36 ID:ZIIoBBTfO
なんで堤でなかったの?
853U-名無しさん:2005/07/21(木) 19:19:35 ID:I6l0+Bji0
お疲れ休み?
854U-名無しさん:2005/07/21(木) 19:23:41 ID:Cvd4R5TJ0
>>847
すごい楽しそう。
いい経験を積んで、決勝トーナメントに上がれると良いね
855U-名無しさん:2005/07/21(木) 20:15:42 ID:2tpnC3Pd0
大会スタッフに聞いたら、パンフの一般配布分は無いって。
856U-名無しさん:2005/07/21(木) 21:55:13 ID:qIkzRooBO
>>846
同意。ま、選抜ってのもあるかもだが、個人的には前半に点取れたと思うんだがな…
857U-名無しさん:2005/07/21(木) 22:16:24 ID:lzY+16q1O
謙介は必要だよ。中盤でのキープ力あるし、想像もつかないプレーするしね。見てる方からしたら楽しいし
858U-名無しさん:2005/07/21(木) 22:28:22 ID:IZ7Eq7Es0
前半、ロングボールばかりで萎えた。
両サイドがあがってもクロスがヘボで萎えた。
まだまだチームになってないのか?

久々に見た山田哲がセービング、声だしとも成長していてビックリ。
キックは相変わらずなのだが。
859U-名無しさん:2005/07/21(木) 23:29:25 ID:eCZiKrrkO
しかし、実際客多かったが
見に行った人多いな
明日以降の試合の情報も大丈夫そうだな
860 ◆HPBYrf9tlY :2005/07/21(木) 23:33:34 ID:gJlVxCnEO
明日は行けるが明後日は大宮もエコパも行けない…

どなたかレポよろ〜
861U-名無しさん:2005/07/22(金) 10:26:54 ID:M0nhizCl0
>844
金生谷のところ押さえておけばてな事なんだろうけどね
ってか金生谷、削られまくってた。
試合後、アイシングしてて
かなり痛そうだった。
862U-名無しさん:2005/07/22(金) 10:35:30 ID:y397b0tH0
>>861
かなり潰されてたね。
途中から試合はどうでもよくなって、怪我人だけ出さないでくれと祈ってた。
863U-名無しさん:2005/07/22(金) 13:17:00 ID:gZyNpAllO
>>843
現状だと間違いなくそうだろう
今だとマリノスにはリベンジどころか0−5で負けそう

レッズは普段トップ下置いてて、このシステムに慣れてないから
ダブルボランチが並列のままでマイボールでも縦になろうとしない
当然セカンドボールでもそのままなので
DF、GKからロングボール→DFに跳ね返される
→無人のトップ下で拾われる
となってしまう
4バックなら堤ボランチ萩尾トップ下、のような形の方がいい
しかしCBのフィード面で堤はCBで使いたい気もする
これまでの起用の仕方からして監督はボランチとして考えてるみたいだから
CBは西村と塚越、小山慎、堀口のいずれかのセットになるのかな
あと鈴木寛一は明らかに「レッズ」のパス回しに適応できてないので
個としては彼のスピードや得点力は力になるので
使うなら素直にFWか、昨日も少しそれに近かったが、完全に3トップにでもしたほうがマシ
冬場の招集から彼等は重用されてたので意外ではないが
増田、金本と自チームでは控えスタートになりがちな選手が
県選抜ではスタメンなのも面白いところ
まあ毎年どこかの国体選抜でよくあることだし
どちからというと後半のメンバーの方が主力っぽかったが
864U-名無しさん:2005/07/22(金) 13:42:24 ID:v8/fPoNHO
そういう点でも、今日のスタメンは興味あるな〜。
865U-名無しさん:2005/07/22(金) 14:06:51 ID:mhmBpa2J0
レッズユースとアルディージャユースばっかでどこが埼玉の選抜チームなんだと少し悲しくなったw
レッズユース単体の方が強いときて更に虚しさも100倍w
866U-名無しさん:2005/07/22(金) 14:31:55 ID:bTMp1LGDO
スタメン、結果よろ
867 ◆HPBYrf9tlY :2005/07/22(金) 14:44:40 ID:lFLYy6K5O
---小池--鈴木竜

萩尾---------山田
----増田--堤

堀口-塚越-西村-田村

------大橋

18 左クロス→小池ダイレクトボレー
26 マリノス木村
ロスタイム CK萩尾?→西村ヘッド

2ー1
868 ◆HPBYrf9tlY :2005/07/22(金) 14:49:42 ID:lFLYy6K5O
訂正
× CK
〇 FK
869U-名無しさん:2005/07/22(金) 14:54:52 ID:v8/fPoNHO
>>867 乙
今日はなかなか、おもしろい試合な予感…堤はボランチか〜
870U-名無しさん:2005/07/22(金) 14:55:15 ID:FS6zaGV4o
塚越と西村が意外に悪くないな。左の堀口もいいんでは?
871U-名無しさん:2005/07/22(金) 14:55:22 ID:gZyNpAllO
いい機会なのにマリノスサブとは・・・
ブロック予選まで一ヶ月ないし
クラセン、総体考えるともう実戦少なそうなのに
872U-名無しさん:2005/07/22(金) 14:57:15 ID:FS6zaGV4o
まあマリノスにしてみればあくまでも調整の大会だろうし
873U-名無しさん:2005/07/22(金) 15:01:28 ID:gZyNpAllO
楽しみなリベンジマッチだったのに、しかしここまで露骨にメンバー落とすとは
この暑さの連戦と再戦ありうるクラセン前に手の内見せる愚を考えるとこうなるか
まあボカ戦でフルパワーで手の内見せてもらってるけどw
874U-名無しさん:2005/07/22(金) 15:12:07 ID:v8/fPoNHO
げ!今日はマリノスサブなんだ…orz
875 ◆HPBYrf9tlY :2005/07/22(金) 15:39:50 ID:lFLYy6K5O
訂正
塚越と西村が左右逆です。

後半16から
---小池--市川

萩尾--------山田
----堤--増田

堀口-野島-塚越-田村

-------大橋

後半22 小池→鈴木寛

後半20 野島パスミス→マリノスもりや
後半35 PA混戦→山田

終了3-2
876 ◆HPBYrf9tlY :2005/07/22(金) 15:57:12 ID:lFLYy6K5O
やっぱり堤入ると違うね
守備はもちろん、攻撃もタメができる。

萩尾はサイドだとダメだな…
ボール持った時しか動かない。

野島のパスミスはどうにかならないのか?
昨日もやってたし…
877U-名無しさん:2005/07/22(金) 15:58:14 ID:27BqwNb7O
863 一番わかりやすい、正確な分析だと思いますが。あれでは得点はきびしい。
878 ◆HPBYrf9tlY :2005/07/22(金) 16:40:19 ID:lFLYy6K5O
ところで昨日のボカ対マリノスはどーだったの?
用事があって帰ったので結果知らない。
879U-名無しさん:2005/07/22(金) 16:46:26 ID:6RkdAvA00
>>878
鞠3−1簿価
880U-名無しさん:2005/07/22(金) 16:46:30 ID:j9Ngq1Ol0
鞠 3-1 ボカ
881U-名無しさん:2005/07/22(金) 16:53:51 ID:27BqwNb7O
堤はタメをつくりボールを落ち着かせ、小池と山田は得点し、萩尾はFKでアシストと役割を果たしてくれたんだね。他の選手もあと一日ガンバレ!
882U-名無しさん:2005/07/22(金) 17:27:10 ID:A/o9SilgO
ちなみに埼玉選抜の監督は誰なんですか?
883 ◆HPBYrf9tlY :2005/07/22(金) 18:22:26 ID:lFLYy6K5O
監督:山崎茂雄
コーチ:田中龍太郎
コーチ:高橋智
コーチ:山崎稔
トレーナー:楠美明人

だそうです
884U-名無しさん:2005/07/22(金) 19:29:44 ID:1RBbDmoXo
川越モンか
885U-名無しさん:2005/07/22(金) 20:18:11 ID:27BqwNb7O
最近の小池の得点数はすごいんじやない。
886U-名無しさん:2005/07/22(金) 20:28:13 ID:mzCSnntUO
キレキレの時の小池はアンリにみえます。
887 ◆HPBYrf9tlY :2005/07/22(金) 20:33:19 ID:lFLYy6K5O
ちなみにボカ1-0鹿島
888U-名無しさん:2005/07/22(金) 20:38:55 ID:Z92xyoUB0
埼玉選抜のDF酷すぎ。
889U-名無しさん:2005/07/22(金) 22:33:27 ID:27BqwNb7O
ここのところに小池の得点能力はすごいね。西澤、堤もいいけど、ここ数年では一番得点してるんじゃないの。何点くらいしてるんだろう。感謝!
890U-名無しさん:2005/07/22(金) 22:37:58 ID:bTMp1LGDO
得点能力だけではうまいとはいえないが…西澤、堤、萩尾がいればチームの雰囲気も活性するな〜
891U-名無しさん:2005/07/22(金) 22:38:21 ID:y397b0tH0
同一チームからGK3人っていうのも凄いな。
892 :2005/07/23(土) 02:47:36 ID:V8N1t7h20
レイソルフェスの詳細まだ〜?
893U-名無しさん:2005/07/23(土) 09:08:03 ID:5ioYBREA0
その前に明日は久しぶりの埼玉ダービーLega戦
894U-名無しさん:2005/07/23(土) 10:49:42 ID:2JFGGuLxO
U-16が韓国へ行ってるけど、GKはジュニアユースから連れていってるのかな?
他にフィールドプレーヤーで下から帯同してる選手はいないのかな?
895U-名無しさん:2005/07/23(土) 19:58:44 ID:2fW+wjIYo
今日の埼玉選抜対ボカは
どうなった?

エコパより
896U-名無しさん:2005/07/23(土) 20:19:16 ID:L+qfuV77O
1-3でボカの勝ち 得点は萩尾
897U-名無しさん:2005/07/23(土) 20:25:31 ID:yMEFHnqSO
地震のせいか繋がり悪い…萩尾のゴールは良いパス回しから生まれた!
898U-名無しさん:2005/07/23(土) 22:22:16 ID:O4bUTnBl0
---小池--鈴木竜---
萩尾---------??
----増田--堤----
堀口-塚越-西村-田村←?
------大橋

でも、レッズの選手以外は未定です…orz

後半スタートから大橋→大谷
時間未定で、
??→山田
小池→市川

レポの大変さが身にしみます。ボロボロでスマソ
899U-名無しさん:2005/07/23(土) 22:34:15 ID:tN3VANHP0
う〜ん チームとして機能してないか?中盤が繋がらないようだ!
これからだとは思うが・・・各チーム事情がこれからあるから厳しいな!
短期間でチーム作ろうとする事に無理があるような気がする。
来年からはU16でやるらしい・・・いいんじゃないかな?
900U-名無しさん:2005/07/23(土) 23:07:43 ID:eeVXVS/DO
これからって、もう来週は全クラ、総体だから
実質8月10日〜15日あたりの5日くらいしか県選抜で活動できないぞ
もう岡山の話してる父兄もいたが
16日のブロック予選で負けたら県選抜解散、岡山どころではない
幸い関東最低レベルの山梨が相手ではあるが
今の状態では山梨にだって楽観はできない
そういえば来年から国体はU−16になるから
謙介は今回逃すともう国体には出られないのか
ブロック予選通過後、本大会前にもう一度チャンスあるかな
まあ、ダメなら謙介にはU−16日本代表ででも活躍見せてもらうか
901U-名無しさん:2005/07/24(日) 00:04:37 ID:Az87ccQsO
そっか。来年からU-16にかわるから謙介はラストチャンスなんだ。監督がもう一度チームを立て直さないかな
902U-名無しさん:2005/07/24(日) 00:16:05 ID:KXxqw4Q30
クラブと高校&国体の両立は日程的に厳しいのかな?
そういう意味では日陰の世代U16も分からないではないけど国体と言うには
若すぎの感もしないではないかな?
903U-名無しさん:2005/07/24(日) 00:21:06 ID:E+w5sSrw0
これだけレッズの選手多く選んだのなら、もうレッズ中心で作っちゃった方がいいんじゃないの?
システムも選手の配置もレッズでやってるのをそのまま持ってきてさ
中盤なんかほぼレッズの選手で固めてるのに全然持ち味出てなかった
あくまでそれをしないってのならレッズの選手減らして他から呼んだ方がいいと思う
904U-名無しさん:2005/07/24(日) 00:52:06 ID:WQp+ME8xO
確かに 堤をCBで起用して浦東の三島あたりをボランチで起用すればいいと思う 萩尾はトップ下だな 右は西沢で左に山田かな
905U-名無しさん:2005/07/24(日) 10:31:40 ID:ujByyHuNo
そういや西澤は選ばれなかったの?
906U-名無しさん:2005/07/24(日) 10:44:19 ID:TNzIz24G0
>>905
怪我してたから
907さくら姫:2005/07/24(日) 10:54:01 ID:IKZvhnJ+0
      ,   _ ノ)
     γ∞γ~  \  よろしくね♪
     |  / 从从) )
     ヽ | | l  l |∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `从ハ~ ワノ / < こんなスレどうでもいいからこっちに来てねー♪
     ⊂ニ \>< /   \http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1121949554/
      /   ⌒)
     /__ し
     し
908U-名無しさん:2005/07/24(日) 18:45:24 ID:3KY2D8wUO
結局、田中宏育は西澤の穴埋めだったのか( ̄◇ ̄;)
909U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:54:28 ID:vuTEfQj/O
ユースのおっかけみたいな女っているのか?西沢、堤、萩尾とかの
910U-名無しさん:2005/07/24(日) 21:56:20 ID:hPUD+0/ZO
>>906
三島(浦東)は選外?
ヘッド強いし、県内では有数の選手だと思うんだけど…
911U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:03:26 ID:3q7xIF36O
>>909
個人選手の追っかけはいないんじゃね?
萩尾を追っかけてるババアはいるかw
912U-名無しさん:2005/07/24(日) 22:28:18 ID:5MJRWHDio
>909

最近女増えたよ
誰目当てなんかは知らないけど
出待ちとかしてる


913U-名無しさん:2005/07/24(日) 23:03:52 ID:7wn4jfFp0
本スレで佐藤長栄さんの訃報があってショック受けてる。。。
914U-名無しさん:2005/07/24(日) 23:53:14 ID:vuTEfQj/O
まじかい笑 誰目当てか気になるなぁー笑 萩尾のファンもみてみてー
915U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:33:23 ID:SJ5zSj1UO
あと今日のレガフトロ、埼玉ダービーはどうだったの?
916U-名無しさん:2005/07/25(月) 07:47:11 ID:WodMpxqw0
ナイキ以来?のダービー2戦めは、4-2で勝利!やはりこの代の敵は熊谷か?
最後にやった親善には例のマラ君出場してたらしい。Fw
彼はレイソル招待には出れるのか??
917U-名無しさん:2005/07/25(月) 10:47:10 ID:Cn54+RQ50
>914

大橋ギャルがいるらしい・・・。
918U-名無しさん:2005/07/25(月) 13:27:06 ID:/hZfQhEiO
多田野彼女かもしれんが、最近女子高生っぽいのを珠にみか
919U-名無しさん:2005/07/25(月) 13:30:00 ID:FRFpjwiHO
週末、熊谷フェスティバルと新座チャレンジカップやってたが
Bチーム(熊谷フェス)、中三(新座チャレンジ)あたり出てないのかな
920U-名無しさん:2005/07/25(月) 15:28:01 ID:I0KMmxbsO
まぁユースの人たちは彼女いるだろー!でも大山のおっかけはいたよなぁー あからさまなのはいない?なぁ
921U-名無しさん:2005/07/25(月) 15:42:44 ID:SJ5zSj1UO
追っかけや彼女の話なんてどうでもいい
922U-名無しさん:2005/07/25(月) 15:58:29 ID:FRFpjwiHO
女は老いも若きもそれしか興味ないからしょうがない
改行出来なかったり下げられなかったりするから特定の数人の仕業とすぐわかる
ぶっちゃけ、父兄(というか母)がそういう話に興味ありすぎなんでしょ
ここの存在は少々知られ過ぎてきた
923U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:00:57 ID:OjGsSPcdO
大山の追っかけなんて居たのか?w
924U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:08:08 ID:I0KMmxbsO
前試合いったとき見た。大山と中村最近どうなんだ?
925U-名無しさん:2005/07/25(月) 17:11:10 ID:OjGsSPcdO
中村はだいぶ良くなったんじゃないかな?やっと外でリハビリ出来るようになって表情も明るかったよ 大山は今別メニューでランニングしてる 大山には期待してるんだがなぁ…
926U-名無しさん:2005/07/25(月) 18:11:12 ID:/hZfQhEiO
まさかここまで長引くとはねぇ
927U-名無しさん:2005/07/25(月) 18:30:28 ID:m40QA5n10
いろいろ探したけどレイソルフェスの詳細ないね。
明日からだよね。(´・ω・`)
928U-名無しさん:2005/07/25(月) 18:38:32 ID:uuJTXfrIO
>>927
まさに探していたが見当たらない…何みりゃいいんだ…orz
929U-名無しさん:2005/07/25(月) 18:42:43 ID:HnSSY1e00
レイソルフェス
ヴェルディのオフィシャルに出てた

12:00 vs浦和R[日立柏総合グラウンド:野球場]

鹿島ノルテ、横浜FM新子安、神戸、湘南、ヴェルディと同組かな
930U-名無しさん:2005/07/25(月) 18:53:27 ID:uuJTXfrIO
あ、ホントだ!サンクス
931U-名無しさん:2005/07/25(月) 20:07:37 ID:FRFpjwiHO
明日台風だけどナー
932U-名無しさん:2005/07/25(月) 20:47:03 ID:I0KMmxbsO
大山も中村も応援してるのだがなー、堤は次の代表はいるのかな?
933U-名無しさん:2005/07/26(火) 10:59:10 ID:7mlNdBqQ0
エルゴラよりU-15代表vs東海大五

フォーメーションは前半4-4-2、後半4-5-1
高橋は右SBで先発(HTで交代)、山田は後半からボランチで出場。
8-2で勝ったが、2人が得点に絡んだかは不明。

記事によると、多くの選手を普段とは違う位置で起用しているらしい。
934U-名無しさん:2005/07/26(火) 11:32:59 ID:01bjRiz0O
レイソルフェスってやってるの?
935U-名無しさん:2005/07/26(火) 17:12:22 ID:DePP+x1a0
レイソルフェス順延
936U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:08:42 ID:hzDSt68GO
全クラのスタメンはどうなるんですかね??                市川×小池の2トップですかね??
937U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:34:57 ID:01bjRiz0O
この様子だとレイソルフェス明日も順延?
晴れても芝の方はびちゃびちゃっぽい
滞在日延ばすわけにもいかないだろうし
どうするんだろ
938U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:41:24 ID:KLS3vQChO
>>936
こういう質問、最近多いね…
939U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:53:38 ID:7mlNdBqQ0
>>937
予選リーグだけとかにするんでは。
コンディションが悪くて会場が足らない場合は
試合時間を短くして詰め込む。
940U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:54:34 ID:DePP+x1a0
レイソルフェス、明日は晴れそうだから恐らく予定通りだろう
941U-名無しさん:2005/07/26(火) 23:34:16 ID:01bjRiz0O
勿体ないよなあ
こんな年一度くらいの好機が
関東勢以外ではヴィッセルとしかやれずに終わってしまうのか
ガンバとかエスパルスとかだっているのに
942U-名無しさん:2005/07/27(水) 07:10:36 ID:Q7KJ7u6j0
11時14時キックオフで間違いないかな?
平日は苦労する
943U-名無しさん:2005/07/27(水) 13:03:28 ID:WJPvyNbL0
よっしゃ
944U-名無しさん:2005/07/27(水) 16:37:39 ID:Dq5b21cv0
U-16日本代表 北海道国際ユースサッカー大会(8/17〜22)(05/7/27)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2824&lf=&yymm=

GK 大谷 幸輝 OTANI Koki     1989.04.08 182cm 71kg 浦和レッドダイヤモンズユース
945U-名無しさん:2005/07/27(水) 19:37:21 ID:Q7KJ7u6j0
レイソル行った人いる?
946U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:02:02 ID:SXCJ7EHNo
練習試合で堤が点取ったよ───(゜∀゜)───ッ!

しかもスタメン
市川と謙介も途中交代で出た模様
オヒサルより
947U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:10:47 ID:CXyvYFqO0
やっぱTMだったのか。。。

片山って誰?
中村の他にもう1人練習生いるって話だったけど
948U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:16:59 ID:VJR4vvyyO
練習試合ってユースの?
949U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:18:25 ID:QK5LRyiI0
>>948

■05.07.27 [ 練習試合 ]
本日行われた、練習試合の結果は下記の通りです。
浦和レッズ2−1JEFユナイテッド千葉
スタメン
GK:山岸
DF:サントス、新井、堤(Y)
MF:ポンテ、西谷、酒井、赤星、岡野
FW:マリッチ、横山
得点:41分堤(Y)、44分横山、PK79分高橋(千葉)
選手交代:7分赤星→片山、46分横山→セルヒオ、岡野→市川(Y)、酒井→佐藤(Y)、70分ポンテ→中村(練習生)

950U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:22:56 ID:2+C6G0WU0
国士舘の片山か?
それしか思い浮かばない・・・
951U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:40:04 ID:VJR4vvyyO
西沢最近活躍してないけど強化指定のほうは大丈夫なのか?
952U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:58:27 ID:QQZavueB0
浦和レッズユーススレ part7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122468811/
953U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:16:20 ID:JrgwDzrw0
>>950
それぽい

>>952
はやっw
クラセンも始まるからいいか
おつ!
954U-名無しさん
>>916
U-13のレガはどうだったの?