【ヤッパ】東京ヴェルディ1969〜百拾伍【コレダネ】
1 :
U-名無しさん:
2 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:18:47 ID:ltS+bGNp0
3 :
U-名無し蟹:2005/04/19(火) 01:18:50 ID:mI3+NtQO0
うひゃっほー2ゲットー
4 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:19:39 ID:FQu1al990
>>3 "(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
5 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:19:47 ID:ltS+bGNp0 BE:88956937-
6 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:20:11 ID:ltS+bGNp0 BE:42360252-
1.水原
2.山田卓 エキゾチック・ターミネーター
3.戸川
4.林健太郎 美白のクールガイ
5.米山 頭脳派将軍
6.戸田
7.相馬 オーバーラップ・スナイパー
8.小林大悟 未完の司令塔
9.ワシントン
11.平本 生え抜き魂
12.おまいら
13.柳沢 ハマの不沈艦
15.町田
17.森本
18.根占 芝生を舞う貴公子
19.上村
20.李 康珍
21.高木 弁慶
22.平野 ミスターキャノン砲
23.小野
24.久場 フィールドのマジシャン
25.塗師 ぬるぽ
26.常澤
27.三原 ※2種
28.弦巻 ※2種
29.喜山 ※2種
30.エルサムニ・アリ
32.小林慶行 フィールドの職人
33.玉乃 情熱のマタドール
7 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:20:24 ID:lVWQ/VkK0 BE:206262667-
1.水原
2.山田卓 エキゾチック・ターミネーター
3.戸川
4.林健太郎 美白のクールガイ
5.米山 頭脳派将軍
6.戸田
7.相馬 オーバーラップ・スナイパー
8.小林大悟 未完の司令塔
9.ワシントン
11.平本 生え抜き魂
12.おまいら
13.柳沢 ハマの不沈艦
15.町田
17.森本
18.根占 芝生を舞う貴公子
19.上村
20.李 康珍
21.高木 弁慶
22.平野 ミスターキャノン砲
23.小野
24.久場 フィールドのマジシャン
25.塗師 ぬるぽ
26.常澤
27.三原 ※2種
28.弦巻 ※2種
29.喜山 ※2種
30.エルサムニ・アリ
32.小林慶行 フィールドの職人
33.玉乃 情熱のマタドール
8 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:20:26 ID:5rXfbgfd0
1.水原
2.山田卓 エキゾチック・ターミネーター
3.戸川
4.林健太郎 美白のクールガイ
5.米山 頭脳派将軍
6.戸田
7.相馬 オーバーラップ・スナイパー
8.小林大悟 未完の司令塔
9.ワシントン
11.平本 生え抜き魂
12.おまいら
13.柳沢 ハマの不沈艦
15.町田
17.森本
18.根占 芝生を舞う貴公子
19.上村
20.李 康珍
21.高木 弁慶
22.平野 ミスターキャノン砲
23.小野
24.久場 フィールドのマジシャン
25.塗師 ぬるぽ
26.常澤
27.三原 ※2種
28.弦巻 ※2種
29.喜山 ※2種
30.エルサムニ・アリ
32.小林慶行 フィールドの職人
33.玉乃 情熱のマタドール
9 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:21:17 ID:ltS+bGNp0 BE:228744296-
東京ヴェルディ1969栄光の歴史
1969年 読売クラブ創立。東京都リーグB優勝
1970年 東京都リーグA優勝
1971年 関東リーグ昇格
1972年 日本リーグ2部昇格
1978年 4度目の正直で入れ替え戦突破、日本リーグ1部昇格
1979年 JSLカップ優勝 リーグ2位
1981年 日本リーグ初優勝、のはずが恩氏並のドキュソ審判のせいで2位、天皇杯準優勝
1983年 日本リーグ初優勝
1984年 日本リーグ連覇 天皇杯初優勝
1985年 初の残留争い、どうにか乗り切る、JSLカップ優勝
1986年 日本リーグ優勝(〜87シーズン)、天皇杯優勝
1987年 天皇杯連覇
1990年 日本リーグ優勝(〜91シーズン)
1991年 最後の日本リーグ制覇(〜92シーズン)、法人化、天皇杯準優勝
1992年 愛称を「ヴェルディ」に、第一回ナビスコカップ制覇、天皇杯準優勝
1993年 第一回Jリーグ制覇、ナビスコカップ連覇
1994年 Jリーグ連覇、ナビスコカップ3連覇
1995年 Jリーグ2nd.St制覇
1996年 ナビスコ杯準優勝、天皇杯優勝
1999年 Jリーグ1st.St準優勝
2001年 ホームを東京に復帰。チーム名を「東京ヴェルディ1969」に
クラブ史上2度目の残留争い。最終戦で踏みとどまる
2002年 開幕5連敗の後、ロリ監督就任。3年ぶりに首位浮上、2nd.S4位。
2003年 アルディレス監督就任
2004年 天皇杯優勝
2005年 ゼロックス杯優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
リーグ優勝
2006年 ACL優勝
10 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:21:41 ID:ltS+bGNp0 BE:63540353-
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| 荒らしにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
|◎2ちゃんブラウザを導入しましょう。
|人大杉も無関係。ローカルあぼ〜ん機能で荒らしも透明に。
|(荒らしのレス番・名前・本文全てが見えなくなる「透明あぼーん」を推奨します)
| 。
从从 . /
( ゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:21:59 ID:bFPDuTU30
12 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:23:41 ID:kTEHIXSY0
>>1の名前
じばくちゃんでもよかったのに!
とにかくありがとう
じばくちゃんは ネ申
( ´D`) BEの紹介文に名前入ってるれす
14 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:28:22 ID:QGrUsOGa0
15 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:31:55 ID:MGN/2j0q0 BE:101291639-
16 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:52:27 ID:5nv1VaUq0
岸野さんS級取得です。
おめでとー
17 :
名無しさん:2005/04/19(火) 05:01:34 ID:Nsd7fLE10
18 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 05:01:54 ID:QOU4oGubO
携帯から失礼します。
土曜は立川から行きますが、1969シートの「フレックス5」ってのは何ですか?
割り引きとかってあります!期限はないですか?
19 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 06:13:29 ID:tWb2KeVp0
20 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 06:26:58 ID:XFK7M9Uu0 BE:312250098-
>>18 1969シート5枚綴りで9000円です。1000円くらい安くなってる。
使える試合は5/1〜7/13のJリーグ戦(6試合)だそうです。
ナビスコや7/13以降のJリーグ戦では使えないみたい。
対象試合が少なすぎるので、個人的にはパスでしますわ。
せめて今年いっぱい使えるなら購入を検討するんだけど。
21 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 06:51:44 ID:tWb2KeVp0
22 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 08:16:18 ID:QJMUXNH10
うちらの営業って広告営業はほんと気合い入ってるね。
ベレーザに次ぎユースにもスポンサーか。
この気合いがなんでチケット販売に生かされないのだろう?
23 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 08:57:53 ID:Mj9l3uTF0
24 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 10:45:29 ID:rGlVjrjlO
今日も天気がいいけど、ランド行ってる人いる?
チームの様子もだが、相馬もそろそろ気になる。
25 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 11:17:08 ID:etbEwxvS0
森本が居ないなら、町田シトンの2トップ期待してはダメだろうか。
1.5列には平本入れて。
やっぱり戸川こないと3バックは無理かねぇ
26 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 11:43:45 ID:iKvAZnzqO
次節森本居るんだけど。合宿水曜までだし。
27 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 12:13:02 ID:qpqJcY6f0
28 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 14:36:31 ID:B+aPsfyy0
ちょっときいてくれ!
昨日さ、京王よみうりランド駅周辺をバイクで移動してたのさ。
そしたら前を走る車の上に選挙の宣伝カーみたいにヴェルディの看板をかかげた
車がいたの。 ちょっとうれしくなっちゃってさ、信号待ちの時に横に並んでさ、
窓ガラス開けて、ってジェスチャーしたら開けてくれてさ、俺が『3対2!おめでとうございます!』
っていったら車にのってた多分広報かなんかの人4人がさ、『ありがとうございます!』
って返事してくれたんだ。 その後俺は『味スタに3千人しか入らないのは悲しいのでなんとかしてください!』
とか少し小言をいったんだけど車の中の人は非常に感じがよかった。
マジで車から離れた後、俺は大声で『お〜ヴェルディあいして〜る!』って稲田堤らへんを
走りまくった。 とにかく!あの車の中のスーツ着てた方が誰だかわかんないけど!
少しずつ地域密着してると思う!
マジで俺はヴェルディをあいしてる! 本気だ!
みんなでヴェルディ優勝するまで応援しようぜ!
29 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 15:10:41 ID:xZDfzLunO
レイプ犯丸山良明age
30 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 17:03:52 ID:IPV1U5QG0
>>28 田中育さんのブログに乗ってるやつだと思われる。
31 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 17:30:42 ID:M/q5THf+0
32 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 17:55:49 ID:kjZyvif/0
祝!レオン、神戸監督に就任!!
確か97年の元旦に、天皇杯を獲った時の監督・・・
随分昔の話だ。。。
33 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 18:37:50 ID:pDUCIbdw0
>>32 祝?
俺は正直イヤだな。中身はともかく結果は出すぞ。
34 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 18:45:29 ID:4VRphJPoO
神戸に負けるのは嫌だな_| ̄|○
もちろん、他のチームにもだが。
35 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 18:55:42 ID:tWb2KeVp0
レオン嫌い・・・・
明日は何時ごろ紅白戦をしますか?午前ですか?
37 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 19:10:59 ID:bP9W+O7s0
バックSB席って国立でもやるんだね。味スタだけかと思ってたんだが、よく考えりゃ、んなことないわな。
で、いつも思うんだが、@ぴあ見るとバックSB席だけいつも「お早めに」マーク。この前の広島戦の時もたしかそうだった。
ふた開けりゃいつもガラガラってどういう事なんだろうね。
明日は紅白戦無いでしょ
39 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 19:15:50 ID:5rXfbgfd0
>>37 売れないからぴあに出してる席数も少ないんだろ。
オジーのインタビューで水曜となってたのですが、
連戦だから無いのでしょうか。明日に無いなら今週は無いですよね?
41 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 19:21:52 ID:4VRphJPoO
あんな席いらなかったのにね。
バックスタンド全部が1969シートだから魅力があるのに。
42 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 19:25:05 ID:XXGwIdez0
去年とかだと、土曜試合に週は木曜が紅白戦だったんだよな
まあ、明日は春の嵐って予報だから、紅白戦はヤメレ
ウーゴがケガしたのも確か雨の中でやった紅白戦だったし
43 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 19:30:55 ID:bP9W+O7s0
>>39 > 売れないからぴあに出してる席数も少ないんだろ。
ぷ。思わず吹き出してしまったよ。そうか。
>>41 の言うようにあんな席いらんのに。シーチケ買った人もいるだろうから今更廃止出来ないんだろうね。
明日は悪天候なの?ちょっと天気予報を見てきます。お騒がせしました。
45 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 19:57:24 ID:IPV1U5QG0
緑町三丁目さん、大宮戦の動画やぺっちでもいいからうp出来ませんかね?
46 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 20:00:48 ID:3uq1oXTT0
ヤナギのが聞きたい。
47 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 20:15:56 ID:3uq1oXTT0
48 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 20:29:50 ID:V0oA3QBn0
49 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 20:41:43 ID:Jf0SU9dL0
50 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 20:44:33 ID:7bZDvb4D0
まだ新社長決まらないの?
51 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 21:05:40 ID:piUrde++O
今、我那覇が骨折して全治4ヵ月だそうな。つ鶴
イイオチャンス到来!
52 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 21:13:15 ID:XFK7M9Uu0 BE:34695124-
広告を見たくて新宿でフリーペーパーを探した。見つからなかった。
ポストカード目当てでKAMOに行った。やっぱり見つからなかった。
フリーペーパーは全部出ちゃったのかも知れないけど
ポストカードは欲しい人が楽に手に入るようにしてくんないかな。
そもそも限られた店内の、どこに置いてもらうのかが重要なんだけど
郵送しただけで仕事が終わったと思ってるような気がする。
あと、いくつかのHUBにも置かせてもらってるみたいだけど
重点地区と言われた我が街のHUBには置かないって何なんだよ。
53 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 21:49:04 ID:EaXrUUtW0
いつだか来た女子高生?はユースのスポンサーになった
ガシーレンカーとか言うアメリカの化粧品について知らんか?
ていうか婦女子諸君に聞きたいんですが。
化粧品の事なぞまったくわからん。
ぶっちゃけ大味な(イメージがある)アメリカの化粧品より
繊細な(イメージのある)日本の化粧品のようないい気がするのだが。
54 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:03:53 ID:3uq1oXTT0
>>53 いつだかに来た女子高生サポです。
ぶっちゃけ、化粧品詳しくないから知らない。
でも、商品名の「proactiv」は聞いたことある。
ごめんよ、役に立てなくて。
55 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:04:34 ID:EaXrUUtW0
336 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/19(火) 01:23:33 ID:KjKonx8T0 BE:157584375-
717 名前: U-名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/04/18(月) 22:52:18 ID: fYDFyo8Z0
sage New! 2005/04/18(月) 20:32:31 ID:y48adAWF0
選手総年俸 監督
磐田 .100240 .5000
------10億の壁-------
浦和 86480 .7000
横浜 82080 .11000
鹿島 69860 8000
名古 65380 6000
柏 63160 4000
清水 61780 3000
------6億の壁--------
神戸 59900 1500
G大 58560 6000
大宮 54090 2000
東V 45580 4000
新潟 45530 4000
広島 45470 2000
C大 43760 3000
F東 41500 6000
------4億の壁--------
大分 39200 2500
川崎 37600 2500
千葉 30140 5000(万円)
大分スレから拾ってきた神戸スレのレスをさらにぱくったものなんだけど、
うちって大宮より選手安かったのか!?
瓦斯も安いな。
静岡勢は無駄に高い希ガス。
56 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:08:32 ID:3uq1oXTT0
57 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:09:08 ID:EaXrUUtW0
>>54 レスどーも。
やっぱこれから大々的にやろうとしている第一歩なのかな。
58 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:09:23 ID:UbTjH0IZ0
俺男だけどプロアクティブはきいたことある。
深夜に通販のCMとかでやってるやつだろ。ヴァネッサ・ウィリアムスが出てる奴。
ニキビだか肌荒れの薬?みたいな感じだった気がする。
59 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:11:08 ID:v78Qb+8v0
proactivって、にきびのお薬。
たまにMXTVで、夜の通販番組見てると出てくる。
60 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:16:05 ID:/JDH9x4E0
ウチが安いのは選手が少ないせいもあると思う。
61 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:17:39 ID:XFK7M9Uu0 BE:60715272-
>>56 ヤナギベストイレブンおめ!マジ嬉しいや。
62 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:18:13 ID:4VRphJPoO
ピンクのブログ更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
63 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:18:13 ID:obZ0TXxp0
ガシーレンカーをぐぐってみたが、創業十五年かよ!
64 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:20:52 ID:DXsJ4aYU0
>>58を読んだらそんな感じのを
つい最近の夜中の通販で見たのを思いだした。
65 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:22:07 ID:obZ0TXxp0
というか4/1のブログに書いてあるじゃないか
何いまごろ騒いでるんだ俺orz
66 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 22:27:29 ID:et/wMzLm0
>>28 >マジで車から離れた後、俺は大声で『お〜ヴェルディあいして〜る!』って稲田堤らへんを
>走りまくった。
ワラタ。お前いいヤツだな
>>56いいクロス上がってたしなあ、当然だぜ
67 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:18:12 ID:/JDH9x4E0
ヤナギはいいクロス上げてたのに前スレでクロス糞過ぎとか言ってた奴がいた件について
68 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:21:21 ID:bFPDuTU30
69 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:22:56 ID:Jf0SU9dL0
>>67 俺も精度はあと少しだと思う。ただ確実によくなってるのはたしか。あとは前半コケまくってたなw
70 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:24:34 ID:B1eTkkas0
サッカーただ観てても十分たのしいんだけど、
それプラスなにやってるか理解できるようになりたいなぁ
BS-iの金田さんくらいの目が欲しい
71 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:24:40 ID:3v351v5s0
>>37 >>41 >>43 味スタの席割りのうちSB席の占める割合が
低いからじゃないの?僅かアながらシーチケ用にも割かれてるだろうし
ヴェルディだけじゃなく
席割が細かいスタなんかだと
即三角マーク出る席あるよ
アウェイはチェックしないの?
もちサッカーだけじゃなく
他のイベントでもね
72 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:25:09 ID:EaXrUUtW0
正直クロスは微妙。
山卓共々課題である。
機を見てのロングドリブルなんかが冴えていた。
73 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:25:32 ID:3KTr33W70
| |
| |,,,,,,,,,,
|_|´_J`)
>>77 |緑|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |,,,,,,,,,,
|_|(´_J`)
|緑|o ヾ
| ̄|―u' 旦 <コトッ
""""""""""""""""
| |
|_| ピャッ!
|緑| ミ
| ̄| 旦
""""""""""""""""
74 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:32:18 ID:ltS+bGNp0
↓お茶争奪戦開始
75 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:33:40 ID:JJxEd6t00
↓華麗にコケル
76 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:39:30 ID:3KTr33W70
ピュー vvvv
(#-_-)<これからも俺様を応援しろよ、ゴルァ(゚Д゚)。
=〔~ ̄ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 桜井直人
78 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:46:31 ID:et/wMzLm0
79 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:52:41 ID:4VRphJPoO
80 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:56:13 ID:V0oA3QBn0
81 :
U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:56:45 ID:kXc7FkF70
いつも乙です!
出来ればゴールシーンの方もお願いしますm(__)m
82 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 00:08:51 ID:qNDJvLFV0
ワシントンがセレソンだったのってレオンが監督の時じゃなかったっけ?
83 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 00:12:39 ID:Su/BDewb0
そういえばそうだね。
85 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 00:22:20 ID:2Q2GlyHz0
86 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 00:39:56 ID:okjNvlh90
/ノ/ゝヽヽ
(´ ・ ω・`)
>>84見て、ぼくってすごいとおもわない?
|⊇□0
し ∪
87 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 00:47:19 ID:ddi3GwFc0 BE:195156195-
>>84 ありがとう、いただきました。
マチのゴール後のガッツポーズがTVに映ってないのは勿体無いなぁ。
>>86 という事で、すごかったけど、今度はパフォーマンスがTVに映るように
計算して下さい。何回でも見たいよ。
88 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 00:53:35 ID:mhR97f0y0
89 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 01:03:12 ID:Ms+HtpId0
大宮行って帰ってきたら疲れちゃって
やべっち見れなかったんですが、
ワシントンの「は〜いやべっち」も
できたらお願いします。
90 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 01:03:59 ID:okjNvlh90
/ノ/ゝヽヽ
(´ ・ ω・`) ガッツジャンプしたら、画面の枠に収まんないから・・・
|⊇□0
し ∪
91 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 01:27:20 ID:WD/2UtWp0
>>52 HUBで働いてるけどそんな話しうちの地区じゃ聞かないな
激しくヴェルディを押すようプレッシャーをかけてるのだが
92 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 01:41:27 ID:Su/BDewb0
93 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 02:36:34 ID:n5NCzi7V0
ブロガー達がポスカ配りの参加者募ってるね
渋谷と立川、どっちに行こうか考え中なんだけど(会社からは渋谷が近い)
パスネットに釣られて立川に行こうかなぁ
立川ってモノレール走ってるの初めて知った
JRだけじゃないのね・・・・
ハッサも入れてと言うコトなんですか?
そうですね〜ネットでは匿名でどんな様にもできちゃうんで告知のみって事で…m(_ _)m
詳しくは新潟戦でのチラシをお楽しみに!
ヴェルディスタ掲示板でのことだけど
この感じの答え方だと産婆も入れてやりそうだな。
95 :
ラモス・・・:2005/04/20(水) 03:50:11 ID:i1lhU2AP0 BE:150466649-
あっ・・・スレ間違えちゃった・・・・アハ
気にしないで〜♪
96 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 06:23:10 ID:lpHa4NV40
地震だ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
97 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 06:31:45 ID:VlUOEunX0
九州方面にもヴェルサポいるのかがんがれー
98 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 09:30:01 ID:R4+5BCcF0
結局8年所属の先輩って卓なの?ヨネなの?
99 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 10:02:29 ID:mhR97f0y0
>>98 年数的には山卓だけど、歌がないのはヨネ。
山卓のも歌われてないから無いも同然だけど。
100 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 11:17:06 ID:zCjwvWm/0
大悟とFC東京の石川はボローニャの会長に
12日間の滞在でそうとう興味を持たれたんですね。
大悟の何が目にとまったんだろ
展開力?
俺がスカウトだったら、大悟よりも慶行狙うけどな。
大悟は若いから経験積む良いチャンスではあるよね。帰ってこなかったら困るけど。
>>113 そうか?今の慶行は黒子役に徹してるし、本人の調子も去年と比べるとまだまだ。
大悟もそこまで調子良い訳じゃないけど、いくつか印象的なプレーしてるし。
てか多分テクの高さを評価してるんじゃないか。
ミス多いけど大悟のプレーは明らかに周りよりテク高そうな感じかもしだしてるし。
まぁでも相馬がいれば相馬が1番目に止まりそう。
あの若さでとりあえず預ければ一人でビルドアップして良いクロス上げてくれる選手なんて海外探してもそんなにいない。
攻撃面だけならボローニャの左のキエッリーニより上手い
105 :
携帯:2005/04/20(水) 15:24:00 ID:7n1bB1f8O
相馬はいつ誘いが来てもおかしくない。慶行も地味ながら素晴らしい選手だね。後は戸田がトルシエに呼ばれる可能性があるぐらいか。
うちの選手が海外で活躍してる姿が放送されたら(;´Д`)ハァハァだな。
>>106 まえぞn(ry
大悟は千葉戦で、変態ゴール決めちゃったからな〜
柳沢の例もあるし、向こうの人は、ああいうダイレクトプレー好きそう。
108 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 16:52:24 ID:nMPM3IGrO
俺はVの魂のスコア予想を2―1(シトン・平本)にしたんだけど・・・。ってかおまいらの中でスコア予想的中した奴いる?
大宮戦、スコアがその他で、得点者シトンとマチにしたんだけど、3-2はその他に含まれてたっけ?
まあ何も連絡無いからどっちにしろ外れたんだろうけど
3-2は選択肢があったと思う。残念だったね。
サイトに正解者無しって書いてあるね。次で50万か…
スコアと得点者ってなかなか当たらないよな。
スコアは確率的には「その他」だろうし
第1回から得点者予想に一樹を入れてるけど次から外します…
金が欲しいんでw
113 :
U-名無しさん:2005/04/20(水) 18:13:03 ID:L/GrlxXA0 BE:75233636-
>>112 バカバカバカw
俺なんか毎回じゃないけどよくヨネ使って(ry・・・
何か知らないけど次こそ入れそうな予感がいつもあるw
マチブログ更新来ました(^^)
次の新潟戦が終わった後は、
ベレーザの試合が始まるまでそのまま中で待ってれば良いの?
>>116 去年の清水戦はみんなでメインスタンドに移動して応援したよ。
全席無料だからね。
中で待ってれば わかると思う。
稲城の定食屋でポストカードゲット!
TEPCOマリーゼって瓦斯かよ
終了後は無料で入れそうだから瓦斯サポ来る悪寒
>>117 即レスサンクス。
ベレーザの試合は初めてだから楽しみだな。
その前にヴェルディが勝ってくれると良いけど・・・
>>114 !の使用率が増えてるなw
やっぱりマチの作文調は和むなぁ・・・
マチブログ読むとしみじみ彼のことを好きになるね
22時からJSPORTS1で大宮戦を見ようと
思ったらまーだ野球やってる。長過ぎ。
Jスポ1の再放送やきうで延長しやがった
広島市ね
田舎はダメだな。来年ACL出るけど、怪我や試合数でかなり苦労するだろうから嫌だな・・・・・
それに相手は反日真っ盛りで血気に逸るやつらばっかりだしな・・・・・
>>125 なんというかまったく・・・・・知能指数が低いな
GK櫛野 亮 千葉
DF駒野 友一 広島
DF相馬 崇人 東京V
DF岩政 大樹 鹿島
DF李 康珍 東京V
MF阿部 勇樹 千葉
MF小林 大悟 東京V キャプ
MF今野 泰幸 F東京
MF古橋 達弥 C大阪
FWアレックス ミネイロ 鹿島
FWワシントン 東京V
ベンチ入り選手
MF本田 圭佑 名古屋
FW平本 一樹 東京V
FWマルケス 名古屋
ファッションチェックお願いします
マチのブログに書いてあったけど誰だよ。よく分からないゴールとか書いた奴。
マチ、ナイスゴールだったぞ!!!
130 :
127:2005/04/20(水) 22:28:46 ID:1owHyPn40
ゴメン誤爆orz
イケメンワロスw
>125-126
『韓国は第二次大戦の戦勝国である』とか、『今の韓国の経済発展はウリ達の力によるもの』
など、政府が平気で嘘八百を国定教科書で教育するような国の人々だからね。
正直、ウザイというよりは可哀相というのが正直なところよ。
反日でしか己のアイデンティティを保てないのだから。
今じゃ、親日狩りを政府主導で行ってる始末。(韓国内の親日サイト等は軒並み閉鎖)
無論、韓国国民全てがという訳ではないので、その点は勘違いしてはならんけどね。
ただ、韓国国内の韓国人の大半は、反日で染まりきってる。
(もしくは、親日派ながらも親日発言する事によるリスクが大き過ぎるため、口を噤んでる方も居られる模様)
スレ違いスマソでした。
家に今帰ったら
マチからメッセージ
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
あ〜もうずるいよ。マチから離れられない
ねえ、奥さん、緑蟲ってば、町田のあの程度のパフォーマンスで喜んでますわよ?
川崎だったら、一曲歌うところですのに。
仕方がないわよ、緑蟲ですもの。
そうですわね。サポのところに挨拶に行くようになっただけでも進歩ですわよね。
川崎で鍛えた町田とはレベルが違いますわ〜。
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● |
>>134 | ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
茸、トルコ行きか?っていうんで
フェネルバフチェ公式サイトの動画をあれこれ見てたら、
シdのゴール動画見つけたんだけど、がいしゅつ?
20M、4分くらいで、いかにもトルコっていう音楽が流れてるやつ。
一樹>モリモリモリモリモリモリモリ
ワロタ
マチはシャイだけど、ブログでは熱いな。
シャイなのに目を瞑れば、ヴェルディ向きな選手だと思うのは俺だけ?
ランドでポストカードはもらえますか?
あとオペラグラスは売っていますか?
ご存じの方がいたら教えて下さい。
>>143 ポストカードは聞けばもらえるんじゃない?確証はないけど。
オペラグラスは、安っぽいのが売ってたと思う。紙でできた奴。
147 :
145:2005/04/21(木) 00:19:36 ID:2kP0ZzrU0
そうそう、明日は多摩モノレール立川南駅と、渋谷ハチ公前でポスカ配りやるよ。
前者は18:00〜19:00、後者は19:00〜20:00。
相馬は今週間に合いますか?
15番のユニとかうってないよね?(;´Д`)ハァハァ
>>70 遅レスだが・・・
ボールの次の行方を意識しながら観るといいじゃないかな
>>70 さらに遅レスだけど・・・
誰か一人選手をずーーと追ってみるのもよいかも。
選手の個性みたいなのがにじみ出るのですよ、オフボールの動きは。
来年のACLはなんとしても予選突破してほしいよ・・
あんな荒らされるのかよ
153 :
U-名無しさん:2005/04/21(木) 06:51:48 ID:yLaoCU+a0 BE:72786645-
アレはまあ人間力効果もあいまってってのもあるんだろうけど
それにしても来年のことを考えると鬱になるな(-_-)
来年は嫌ですね〜。過密日程になるわけだし。
>>134 マチを返して欲しいなら素直に言え。
返さんがなw
156 :
U-名無しさん:2005/04/21(木) 09:05:18 ID:GoxQIeRf0 BE:43671762-
>>156 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>156 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
今節のメンバーどうなるんだろうなぁ、楽しみだゎ
練見行きてえ( ゚Д゚)YO!!!
相馬テーピングしてるけどメニューは一緒。いない人はヨネ、戸川、と根占かな。オサマ?もいる。
あ、コバもいない。
記念パスネットってまだ売ってるの?
>>160 え、慶行も?((((((( ;゚Д゚)))))))
ヴェルディーノにポスカは置いてある。オペラグラスは見つからなかった。
落ち込んだので帰りますorz
オサマ?アリじゃなくて?
アリとオサマの区別が付きません。間違いがあったらスイマセン。詳細はブログに書きました。
>>166 そっか。ちょっと気になっただけだからいいんだけど。レポ乙!
1ニダ<丶`∀´>
170 :
U-名無しさん:2005/04/21(木) 15:31:46 ID:h800gOfZ0 BE:104083946-
主力3人休んだ上にビブス組みに怪我人って何だよ・・・
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
>>162 まだ売ってるだろ
そういや今日立川でポスカ配りだったな
駅に行きゃあ買えるんでない
173 :
U-名無しさん:2005/04/21(木) 15:58:18 ID:h800gOfZ0 BE:78062292-
>>172 ヨネ、コバ、戸川が練習不参加の上に、今日のビブス組みに怪我人が出て
自力で歩けなかったって。誰が怪我したのか知らんけど鶴鶴鶴鶴鶴。
>>173 乙です。
ヨネと戸川はもちろんだけど、特に慶行がいないなんてありえねぇ_| ̄|○
層が薄いから怪我人は堪えるな
慶行無しじゃ勝てる気しないぜ。とネガッてみる。
さて、そろそろポスカ配りに行くか
新潟か鞠戦、初めて観に行こうかと思ってるんだけど
1969シートとゴル裏ってどっちのがサポとして楽しめるかな?
>>178 サポの中に入って応援するならゴル裏
最初からサポの中に入らないとわかってるなら1969
>>178 ゴール裏だと思うが、前売りだと500円も違わないから1969買って、両方行き来して
比べて楽しむのが良いかも。
行きたいなぁ〜(゚Д゚)
2ニダ <丶`∀´>
町ワ
樹大
野卓
馬李林柳
ピ
ズレ上等!何の不安も無い!
ウィイレでマチとイイオ取った。マチは途中出場で二試合連続ゴール。新潟戦も決めちゃって下さい。ちなみに新潟戦行きます。今季ホーム三戦目。俺が行くと引き分けばっか…もし引き分けたらゴメンm(_ _)m怪我人につ鶴
3ニダ <丶`∀´>
>>178、179
ありがと。
サポに馴染めるかはともかくサポに入りたいとは思ってるんだよね。
とりあえず179さんの言ってるみたいに比べてみようかと思います。
ありがとうございましたー。それまでにチーム状態上向いてるといいなあ
>>184 俺も行く。しかし一人orz
前回はスコアレスドローの清水戦だったから得点入ってほしいな・・。
あと今日のポスカ配りの方、乙。
まー俺も一人観戦だな。周りは浦和と鹿島好きしかいないからな・・・・・
>>187、188 俺も一人だよ。ヴェルディサポの友達いるけど俺みたいに熱くないから申し訳なくて誘えない笑。レプリカ欲しいけど一万は高い(-.-;)
一人だからって気にする必要ないだろ。
スタには仲間だらけだろ?
この前から余裕の一人で襷の中にまぎれさせてもらってる
その上、無職なのにレプリカ買った
4ニダ <丶`∀´>
>>189 去年のレプリカのバーゲンってないんだっけ?
あったら俺も欲しいんだが、以前のスレでレオックユニは売り切れというのも見たから無理か。
森本って土曜出れるの?
松木ちゃんキター
日テレにラモス
も ち ろ ん ハ ヤ シ だ よ な ?
「小村」対「林」か。
レギュラー組
−−−−森本−−平山−−−−
−−−−−−水野−−−−−−
−家長−−−−−−−−原−−
−−−伊野波−−杉山−−−−
−−小林−−河本−−市原−−
−−−−−−西川−−−−−−
森本レギュラー組で出場
202 :
U-名無しさん:2005/04/21(木) 22:18:44 ID:texo0Xxc0 BE:195156959-
>>199 林の圧勝だね。ラモスは当たり。松木はハズレw
204 :
U-名無しさん:2005/04/21(木) 22:32:50 ID:T4PQGbxaO
レイプ犯丸山良明age
結局、ビブス組で怪我したのは誰だったんですか?
>>189 気に入ったデザインだったらちょっと無理してでも買っておいた方が良いですよ。
自分もレプリカ高いなと思ってTシャツに手を出したんだけど、結局この1年でレプリカ2着は買えるほどTシャツ買ってしまった。
おまけに気付いた時はLEOCのレプリカ買えなくなってたし。まあ、Tシャツならデザインによっては普段着に使い回せるからこれはこれで良いけど。
亀レスだけど、前スレでオレンジャーズのこと教えてくれた香具師、ありがとうございました。
>>207 定価だけど、206で買えるよん>LEOCユニ
ヒト月ほど前、ランド(遊園地の方)に行ったら、
ゲート入って左側のエスカレーター下りたところに、
なんと2001年コナミのレプリカが定価(12800円だったかな?)で
売られていてビクーリした。もちろん袋入り。
お膝元なのに・・・
>>203 192です。
>>206さんの書いてるように、スタジアムに行ったら、「FLAGS TOWN」て
書いてある白いテント(グッズのブース)があるので、そこで買えるはずだよー
>>207さんのような意見もあるから、ご参考までにー!
ちなみに
>>192だと、素材がユニとたぶん同じような感じなので、もし草サッカーとかやるなら、
安いし、がんがん着るのもおすすめ!通気性いいよー
みなさんありがとう。今回はTシャツにします。ユニっぽいやつは普段着だとちょっときついよね(^_^;)
カムサハムニダ<丶`∀´>
>>211 決定おめ!では土曜日に、「国立来襲」に見舞われましょー
怪我人ばっかかよ。
そいやスカパの再放送・大宮戦で
戸田について言ってた。
既出だと思うがいちよー
戸田が長い時間出れないのは
欧州で対応するために上げたウェイトが邪魔だからだと。
日本のスピードサッカーに対応する為にパワーダウンスピードアップ中らしいね。
切れ味勝負だからなトサカは。
215 :
事情通:2005/04/22(金) 00:12:55 ID:QQby4eap0
久しぶりだが、ようやく新外国人の情報が流せるようになった。
明日(今朝か)、一部のスポに出ると思うが、シトンに縁のある
ブラジル人が来る。黒人だ。
まあ期待しといてくれ。
うほ!
期待しちゃうぞ(・∀・)
ポジションどこ?
今欲しいって言ったらDFかOMFかな?
「シトンに縁のある」が昨年のチームなのかそれともセレソンなのか…。
一応来年の事を考えたら(ACL→世界クラブ)、それなりの選手も交渉応じてくれそう。
ウチはどっち付かずの中途半端オールラウンドなディフェンダーが多いのが問題
特に読みで勝負するタイプ大目だし。
外国人連れて来るなら、ウベダみたいな感じじゃなくて
最低でもロペスのような、高さか平面、どちらかに秀でた選手が必要。
と釣られてみた。
>>214 ほお、なるほどねー
じゃあ戸田はまだまだこれからだね
>>215 ブラジウ、長身・・・ノゲイラだろ!?
事情通キタ━━(゜∀゜)━━!! ┐(´ー`)┌
キバオペラ(・∀・)ジンガロ!
今日の羽生氏ブログは面白かった。
>>219 ノゲイラщ(゚Д゚щ)カモォォォン
ついでにシウバ、ヒョードルщ(゚Д゚щ)カモォォォン
さくらタン萌え〜(*´∀`*)かわい杉(゚Д゚)
何で犬ってあんなに可愛いんだろうか…。
>>214 戸田はJリーグというよりウチのサッカーに居場所を見つけてない気がする。
だいたいじゃあ清水にいた時の期間はなんだったんだよ。
とりあえず出るんならもっとテクつけてほしい。大宮戦見て思った
だから清水でも復帰後はいまいちだったんだってば。
選手層がうすくて戸田がいなかったら今頃もっと大変なことになってたのは確かだけど、
高い移籍金払ってるし、こんなもんじゃまだ納得はできないよな。
慶行か林か戸田か誰使っていいか分からないっていう立場にまで登りつめてもらいたい
229 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 03:33:38 ID:qn4hkOTw0 BE:156124894-
G+でユースの試合やってる
230 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 03:54:40 ID:d9+fuhCEO
玉乃はもう成長頭打ちなの?
231 :
名無しさん:2005/04/22(金) 04:52:05 ID:/OXmsbgq0
232 :
178:2005/04/22(金) 04:52:16 ID:HBm+Xk8w0
話し合って結局鞠戦、自由席で見る事にしますた。
初めての観戦、新潟戦があるのに今からどきどきなんだけど何か留意する事ってある?
ヴィオラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
慶行全治三週間で今季前半戦絶望的ってorz
慶行・・・・ヤナギもかよーーー
よくよく考えてみれば移籍期間は8月だから釣りか
国内移籍はオッケーなんかな?なら清水のロジェーリオとかあるか
慶行とヤナギに鶴
慶行………(´・ω・`)
おまいがいないと辛いのだよ…。
240 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 07:20:32 ID:qn4hkOTw0 BE:121431247-
昨日の練習中に担架で運ばれたってのは柳沢か。慶行も合わせて鶴。
241 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 07:25:36 ID:Bttsgc2U0 BE:65507292-
もうなんか怪我人数人がデフォみたいになってるな・・・
242 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 07:33:45 ID:qn4hkOTw0 BE:117093593-
新潟戦は右SBが山卓、1ボランチに戸田となるのだろうか?
ヨネが間に合うならヨネ右SBかな?しかしGWの連戦は大丈夫かよ?
前来た事情通が行ってた
「名門だがちょっと地味」
ってのが当たったな。ヴィオラか、降格しても来る気でいるのかな?
慶行まじかよ・・・・・・
森本 ワシントン
相馬 平本 タク
戸田
平野 ヨネ
カンジン 林
高木
これしかないかな。まー戸田と林の位置は入れ替わるだろうけど
>>243 大悟は入れないのか・・・
ヤマタクはSBできるよね?
だったら大宮戦のヤマタクかわりに相馬(平野とポジションチェンジも)、
慶行に林、柳のところにヤマタクではダメ?
戸田のボランチも見てみたいが・・・
ヤナギいないなら4バックは捨てるべき。
モリ シトン
一樹
相馬 山卓
平野 大悟
康珍 林 ヨネ
俺
平本って最近の練習でもまだトップ下やってるのか?
247 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 08:59:59 ID:qn4hkOTw0 BE:43368825-
ヨネが間に合うかでずいぶん変わるね
>>243 相馬と平野は反対っぽい
>>246 昨日の練習レポ見れ
>>247 ごめんなさい。
練習レポはどこで見れるますか?
249 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 09:07:07 ID:zSd+zd7vO
ハイ事情通氏ね
250 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 09:12:59 ID:qn4hkOTw0 BE:173472285-
>>248 URL晒すなと言われてるので晒さないけど
>>166と思われるのがアメブロ内にある。
サッカーカテゴリの下から数えて20番目くらい。
>>248 雨風呂(ameblo.jp)の「ランドに行こう」
253 :
243:2005/04/22(金) 09:40:30 ID:XM1lEcUyO
大悟忘れてた。平野と相馬は逆か。
254 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 09:49:38 ID:qn4hkOTw0 BE:60716227-
ヨネが出れない場合 ヨネが出れる場合
シトン 森本 シトン 森本
一樹 一樹
平野 大悟 平野 大悟
戸田 山卓
相馬 木木 康珍 山卓 相馬 木木 康珍 ヨネ
義成 義成
SUB
町田、玉乃、小野、上村、水原 町田、玉乃、久場、戸田、水原
こんな感じかなぁ。もしくは4バックやめて康珍、林、と誰かで3バックか。
今更ヨネのサイドバックなんてのはありえない。
256 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 11:18:56 ID:unxx0y6E0 BE:115376393-
中盤の守備の意識が低すぎるよ
相手に対して常に二人以上で対応できるポジションをとるべきなのに
一人も怪しい
アジアは展開力ないんだから
逆サイドを捨ててでも片方のサイドと中央に人数かけるべき
さらにスローダウンさせてるのに誰も攻めたまま戻ってこない
ゴール前で二対二なんて何度も見た
これじゃ失点減らないよ
何処のゾーンで集中的にプレスかけるかの設定とかも曖昧だよね。
バイタルエリア侵入されてから慌てて囲んでる。
大宮なんかノープレスでロングパス出し放題だったし。
オジーはそこらへん改善させる気があるんかね。
気はあるだろうが怪我人多すぎ
しばらく我慢
>>234 相馬も飛ばすのはいいが、飛ばしすぎて怪我しちゃったりとか、やめてよ〜。
慶行と柳に |つ鶴
(´_J`)
つ鶴鶴
ツルツル
かろうじて相馬が戻ってきてよかったな・・・。やっぱ3バックと思うよ。
戸川はまだダメなんだっけ?
>>232 両方くればよいのにw
マリ戦はGWだし気持ち早めのほうがいいかも。
>>250 気にしすぎ。なんのためのネットかと。
まあ、おまいも批判してるのかもしれんが (´・ω・`)
更新
エルゴラ20面広告にヴェルディ試合告知。
ヨネはもう使うの考えたほうがいいだろ
他の選手でもっと試した方が断然いいと思うんだけどな
最近のプレーを見て思い、先週の大宮戦で使わない方がいいと思った
大宮の時なんか体調悪いとはいえ危ないプレーばっかでヨネがキープしてるだけで心配だった
>>266 マジか。水ゴラは浦和の機関紙丸出しだったのにw
>>267 まだ言い切れんよ。
確かに今年のヨネのプレーには確実性を欠いていて、安定感がない。
でも、単に病み上がり&怪我が原因である可能性が高いわけだし、
試すまでもなく、明らかに今のヨネを越える存在はいない。
休養と言う意味で外すとしても、結構博打な気がする。
某練レポによると、本日のビブス組は以下の模様
シトン 森本
平本
平野 大悟
相馬 林 山卓
カンジン 米山
義成
それと、戸川、慶行、ヤナギ、根占・・・
全ての怪我人に
i
、 i!
i,`ヽ、 i |
i 丶、 ,i :|
i;::_,、-、`1_ | .:|
-'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
ヽ|i!r'/ \
W'" ̄''‐-、_. \
`''‐-―一
いい加減、米山叩きうぜえんだが。
てめえがいかにサッカー見てないかアピールしてるだけだ。
>>270 ○○叩き→○○イラネ→○○活躍→○○GJ→○○はやっぱ必要
って流れはデフォなので付き合ってたらきりがありません
268
マジです。電車の中で広げて勝手に告知しまくりました。「魅せるサッカー“ヴェルディフットボール”」ですって。
273 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 16:54:57 ID:nMLJ1JX30 BE:87344238-
うちの選手は誰見ても叩きやすいよ
ストロングポイントもある代わりにわかりやすい穴もある
玉乃は怪我してんの?久場とか小野は?
平本イラネ厨もシトンイラネ厨も
大宮戦一試合だけで見事にいなくなったし。
一試合見て出来が良かったからって
イラネ発言をやめるくらいだったら最初からしなきゃいい。
じゃあ俺Vの魂 得点者予想ヨネに入れとくわw
>>271 でもホントにイラネー選手がたまに出てくるからな。
アツ末期とかは典型的な例。
ゴール決めても活躍しても手放しで褒める奴がいなくなったらマズー
まぁヨネは違うよ
ヨネがキープしてるとき、不安だって奴がいるけど、
それはまだウチのサッカーを理解してない
前にも誰か言ってたけどヨネのキープはマジ安心感あるぜ
安全かどうかは保障できないが。
どちらかというと林タイプなんだよね。
それゆえ叩きも多いかと。
預けてやばそうなのは戸川、戸田
ただ最近の米山はひどすぎるわな。緊張感が無い。休んでも良いと思う。
右膝に違和感ありでずっと強行出場中の選手を軽々しく叩くなよ。
イラネとは言わないがヨネは最近ツルツル抜かれ過ぎ。
フェイント一発で置き去りにされるのは体調関係ないと思われ。
膝が悪いと言ってるだろ。
戸川が大事なときに怪我でいないのがデフォなのが困る。
>>283 まったくだ、戸川の怪我の多さが非常に困る。
>>282 膝悪いなら安静にすればいい、無理して使う必要ない。
ミス多発してんのは確かなんだからそこまで悪いなら戸田なり林をつかった方がいい。
どこまでマジでいってるのか理解しかねるが、4バックで戸田を真ん中に使うのはむり。
林は前節出場停止。というか千葉・川崎戦あたりはともかく大宮戦は米山そんなに悪くなかったよ。
あの試合はカンジンのほうが危なっかしかった。
>>286 無理して使わざるを得ない、が正しいかと。それほど重要なピースなんだから。
かんぺーがいればという意見が多発しそうだが、たられば言っても仕方ない。
CBないしボランチで安心できそうなの他に居ないもんなぁ。
林のCBも慶行いなくなってしまったし。
戸田ボランチにしろって意見(4バックCBは論外)は
全盛期を見てるオジーが使わないから問題あるんだろ。
……戸川がこんな怪我デフォ状態じゃなきゃなあ。
>>289 補強はCBだな。戸川が本当に使いづらい。
>>215が本当であってほしい。上村も結局使えないの
だろうし・・・・
J'sGOALには4バック、ヤマタクが右SBで行くって書いてある
292 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 18:35:20 ID:nMLJ1JX30 BE:131015366-
モリ シトン
一樹
平野 大悟
林
相馬 李 米山 山田
義成
>>282 アプローチのタイミングを誤ってフェィントでかわされるのは
膝の具合とは関係ない。
またそれ程左膝が悪いならあんなロングフィード右足で蹴れないだろ。
要はスランプだと思う。
人が居ないからままならないが、一度休ませるのは気分転換という
意味で悪くないと思う。
294 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 18:54:26 ID:PTcgp8/P0 BE:151788757-
色々と思う事は有るけど、オジーが選んだメンバーが現時点で最良だと信じて
応援するしかないよな。
やっぱ夕方だと東京でも寒いもんですか?
来月立川の自販が2個ヴェルディになるらしい。
ソースは某アメブロ
297 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 19:01:27 ID:PTcgp8/P0 BE:104083564-
>>295 今日は15〜16度くらいです。明日は18度前後の予報です。半袖じゃ寒いかな。
<<296
ようやくフロントがファン集めに本腰を入れはじめたね。
エルゴラのヴェルディ広告といい
てか来年に向けて平気なのかな。
スタメンが数人居なくなると戦闘力激減だもんな…13週連戦とか不安になる…。
レンタルで行ってる選手ってみんな一年だっけ?
>297 ありがとうございます。試合は期待できないので明日は東京の街を楽しみます。
>>299 少ない人数で去年まったく出番無かった選手に出番を与えようって戦略だろう。来年はレンタル組+補強
で増えるだろうけど
>>301その割には若手を積極的に使わない伯父なんだがな。
オイオイ、オジー粘着厨が一週間も居座ってるのか
若手は使ってるじゃん
戸川、相馬、カンジン、森本、大悟
思ったら去年あまり使ってない若手って、玉乃とチャールズと怪我の根占、小野と常澤か。
玉乃を早く見たいな
粘着厨じゃないが、オジーが交代枠を使い切らないのはどういうポリシーによるものか?
ネットやこれまで買った雑誌インタビュー見ても語られていないんだが、オジーの著作には
その辺説明あるかね?
あとどっかで読んだけど因縁めいた選手をなかなか使わないみたい。
東京ダービーに飯尾。
ジェフ戦に廣山。
清水戦に戸田。
川崎戦にマチ。
まったく使う気配なし。ベンチにも入れず。
スペシャルな11人を作り上げるのはうまいけど、誰が代わっても変わらないベースを作るのは
苦手に見えるな>オジー
まあうちのチーム自体特殊だから、Fマリ@岡ちゃんみたいにはいかないだろうけど。
ACLを見据えたらそうも言っていられないがな。
>>307 それはフォークランドの時に苦労した経験からの優しさというか思いやりかなあ。
余計なプレッシャーかけるの嫌うのは、反則嫌うのと共通してる気がするね。
>>308 磐田やマリノス見ていると、来年は相当苦労するからいちいち狼狽えないよう覚悟は
必要な気がするね。来年に飯尾や富沢が帰って膨れ上がったメンバーをどう使いこなすか
今一よく見えないのがちょっと不安です。
>>289 熊戦前半の戸田ボランチは悪く無かったよ。
漏れはどちらかと言うと戸田不信派なのだが、あの前半でとりあえず
守備メインボランチとしての戸田には目処が立ったと言って良いと思った。
>>309 稲田堤なんかくれてやるからチビを返せ、てか?
戸田は清水戦ではベンチにいたような…
もう一度新潟戦を見たのだが、ダイゴは再三右サイドから対角へ向けて、浅い位置からクロスを送っていた。
しかも、チップ気味の逆回転で。
思い出すのは例のナビ準決勝、平本のポスト直撃シュートだ。このときも右サイドからダイゴが浅めから放ってきた。
このパスを明日は、モリか平本がダイレクトで決めてくれると良いのだが
>>312 ごめん、戸田はいたね。
でもやっぱり使わなかった。
まぁ0−0で守備的な選手を使うのは難しいけど。
この後23時からTV東京で
サイバー社長出演!
でもヴェルディの話は出ないかな?
いやー、出ると思うよ!
期待
なあ、某アメブロとか言うのやめて直リンにしねえ?
探すのがまんどくせーだけど・・。
アメーバのヴェルディ系ブログ探すだけでも一苦労なんだわ・・。
露骨な宣伝は別としてさ。
別に金にもなんねーんだからいいじゃん。
サッカーのジャンル1位のウンコターレ中身が糞なのに
アクセス数はぶっちぎりだからどうもこうもならねえよ。
藤田キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
背番号6ユニも映ったー
テレビ東京だぞ。
よしよし、ユニ見えたぞ
社長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
やしけん世代だが、シャッチョはフサフサでよかった・・・
社長ちょっとピルロっぽい
社長室のユニ映ったぐらいで喜ぶなよ
324 :
U-名無しさん:2005/04/22(金) 23:35:48 ID:eBacs/3n0 BE:212503777-
今日のうちに書いておくけど上村誕生日おめ。あと25日はカンジンの誕生日。
>>318 このスレに常駐してるのが緑サポだけならいいんだが、
ここは多数のアンチが常時張り付いてるスレでもあるんだ。
こちらが思いもしないことで怒るのがアンチだから、
問題ないと思うネタでも直リンするのは避けた方がいい。
最悪のパターンにはまると
直リンでブログが潰れることもあり得るし。
ヴェルディのことも宣伝してくれれば良かったのに。
あんたらの会社のロゴ入ったシャツ着て街歩くのおれらだけなんだから。
>>325 だな
話の流れでウチの話言うチャンスはあったのになあ
でも緊張してたね
「日本テレビ」のクラブだからねぇ・・・
多くを望むのは難しいよ。
つーか日テレはもうちょい頑張れ。
結局TV東京は一連のフジテレビ騒動に
関するコメントを必死に導き出そうという
流れだったような。不発だったけど。
今TVさいたまでアルディージャの番組
やってるね。ヴェルディ戦の映像も
流れてた。
ていうかただのスポンサーが、スポンサーしてるサッカーチームの紹介するわけないだろが。親会社じゃないんだし
いやでもさ、「サイバーエージェントと言う社名がイマイチ知られてない」って言ってたじゃん。
最大の媒体は今のところうちらだろ?だったら「こうしてます」って言えば。
だいたいうちらはあげまんだぞ(w
楽天を見ろ。
三木谷の話し出すなら、小谷も胸スポ繋がりでつっこんでほしかったなー
シャッチョは楽天ユニ時代に三木谷に誘われて、ウチを観に来たこともあるんだよね
>>331 楽天は親じゃん、サイバーとうちはただのスポンサーの関係だけ。
最大の媒体ね・・・そう誇らしげに胸はって言える状況では無いでしょ。
最大の媒体はインターネットだろう。うちが優勝すれば話は変わるかもしれんが。
今年も中位に留まっているようじゃあ、スポンサー様に恩返しも出来ねぇってもんだ。
楽天はウチとのスポンサー契約が
スポーツビジネス進出のきっかけとなったからな
ガスサポに道ですれ違う寸前に逃げてきたw
>>334 だから楽天はうちらのスポンサーでスポーツ界に進出し、その勢いでヴィッセル買収、イーグルス創立と来たわけじゃん。
その流れもあるんだから、IT関連のプロスポーツ進出紹介がてらうちらもチョコーと露出してくれりゃあと。
なんか藤田社長写真で見るよりヲタっぽかったな。
まあまあ。そんなに真剣に語らんでも。
ID:XM1lEcUyOがケチつけてるだけでしょ
>>339 上場した頃のはもっとすごかったなw
俺はイケメン
>>341 やっぱ俺だけじゃなかったか。
マザーズ上場したての時は誰この大学生?って感じだったね。
アメーバのトップに貼ってある写真の人と同一人物には見えませんですた。
漏れもイット会社作ってアイドル嫁にシテ得
345 :
:2005/04/23(土) 00:21:42 ID:1JChgtOc0
明日、無料チケットを友人がゲットしたので、初めて1969の試合を見に国立に行きます!
あれって何分ぐらい前からスタンバってっれば良いんですかね???
アップとか見ても楽しい??
>>345 今からスタンバったらいいじゃないかな?
アップは楽しい。
選手が試合前練習しにくるときにボール投げ入れとかしてくれるよ。
国立でもやるかな?
>>345 練習が始まるのが大体30分くらい前。
オーロラビジョンにいろいろ流れてる
映像を見たり、売店を覗いたりしてるだけでも
時間は意外とたつから1時間〜1時間30分くらい
前に到着するくらいでいいのではないかと。
明日の時間でいうと14時30分〜15時ってところか。
あと明日に関しては女子サッカーのベレーザの
試合も見られる。18時前くらいにヴェルディの試合が
終わって”これからベレーザの試合が始まる”といった
アナウンスが流れ始めたら席を自由に移動できます。
18時30分くらいから練習開始、19時〜21時まで試合。
夜まで見る場合は気温がかなり下がるので上着が
必要です。
349 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 01:23:47 ID:TKpWJTyt0
お前、ファブヨンだろ?
バストアップした予感
HUB吉祥寺1号店 ヴェルデイとタイアップ決定です
試合後は渋谷で飲め!
そして明日は勝て
これで100fpいける!と思います。
GK 高木 義成 東京V 9830万
DF 服部 公太 広島 7140万
DF 李 康珍 東京V 2780万
DF ジニーニョ 広島 4740万
MF 山田 卓也 東京V 5560万
MF 坂本 將貴 千葉 5300万
MF 田中 隼磨 横浜FM 5640万
MF 小林 大悟 東京V 5040万
MF クライトン 名古屋 4680万
FW 安 貞桓 横浜FM 5560万
FW ハース 千葉 5110万
合 計 61380万
--------------------------------------------------------------------------------
ファンサカ君(v0.3) あれ? 安 貞桓 ってたしか……
なんなんだよファンサカ君、教えてくれよ (ノд`)
353 :
352:2005/04/23(土) 06:55:18 ID:4m4Dd0wV0
…正直、スマンカッタ orz
なんか、ヴェルディもベレーザも苦戦しそうな悪寒
5対1で負ける夢を見ました((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガクブル
>>355 正夢より逆夢の方が実例は多い
それでいい
>>338 三木谷は神戸を嫌々引き受けたことを知ってるんだろうな?まるでうちらが三木谷をサッカーに興味を
持たせたかのように言っちゃってるな。それにスポンサーしてるぐらいでスポーツ界進出って言えるか?
>>341 ケチなんかつけてないし。普通言わないだろ、
「今うちがスポンサーしてる東京ヴェルディ1969では今・・・しています。」
・・・していますの部分で何を話すわけ?まだ成功もしていないのに戦略でも話すのか?それに今サイ
バーがうちに提供しているコンテンツは今普通に世の中に出回っているものを使っただけじゃないか。
−−−−−−−−−− 企業話終了 −−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−− 試合モード開始 −−−−−−−−−−−
360 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 09:59:38 ID:tp8ad/pG0
今日、夜に東京に用事があるから国立行こうと思うんだけど、当日券って残ってるよね?
国立付近うろつけばどこで売ってるとかも案内出てるよね?
にわかですまん。J初観戦なんで・・・
>>360 いらっしゃいませ。当日券は悲しいけど、余裕も余裕。
チケット売り場は、千駄ヶ谷門(しかわからないけど)なら、門の外にある。
試合後は、ベレーザの試合も見てってね。無料だから。
>>361 ありがと!
その後の用事で時間的に厳しくてベレーザは見れないけど、ヴェルディの試合は楽しみにしてます。
ageてすまん。
ところで今日相馬崇人って出る?
でますよ、相馬は
366 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 11:55:50 ID:1Tl/JFp60
オイ オマエラ 芸能版でフィオレンティーナとの親善試合の件で馬鹿にされまくってますよw
こっちでは「w」は一個だけなのねw
今日ってヴェルディのホーム主催ですか?
新潟中越地震からちょうど半年。その時も国立にいた。
(ヴェルディvs清水&ベレーザvsバニーズのアベック試合)
スタジアムも結構揺れて、携帯も繋がらなかった。
今日も似たようなシチュエーション、相手は新潟。
そろそろ出発、ガンバロー!
良かったね、やっと
リーグ通算入場者数350万人達成か
あと268人だからできるだろう、多分w
イケメン全治8週間かよ
7月まで無理か つ鶴
コバは菓子杯に間に合うかな?
イケメンマジかよ。DFやばいって。
ぅぅー・・・
地震雲といい怪我といい本当((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
ヤナギに予言でもしてもらうか_| ̄|○
さて
そろそろ開門時間だから行くかな
天皇杯以来の国立か その日もアベック勝利だったんだな
GK21高木 義成
DF2山田 卓也
DF5米山 篤志
DF20李 康珍
DF7相馬 崇人
MF4林 健太郎
MF8小林 大悟
MF22平野 孝
MF11平本 一樹
FW9ワシントン
FW17森本 貴幸
GK1水原 大樹
DF6戸田 和幸
MF24久場 政朋
MF33玉乃 淳
FW15町田 忠道
ちくしょう!今日は行くはずだったのに、部活の大会のせいで行けん。すまんorz
380 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 14:52:39 ID:81pPE5q/0
当日券ってスタで売ってんだよね?!
暇だから久しぶりに国立いっちゃおうかな。
売ってるよ。いっちゃおうぜ
382 :
ミキティ:2005/04/23(土) 15:12:23 ID:Bsh8y59qO
今から総武線乗るよ。みんなよろしく
>>381 サンクス
とりあえずいっちゃいますわ。
J観戦なんて約10年ぶりだからやさしくしてね☆
385 :
378:2005/04/23(土) 15:53:42 ID:sT8QduLt0
判定おかしくねぇすか?
なんで守備はよくならねーんだよ、GMクビにしろよ。補強下手すぎ
くそバカ登場。
何のために、戸田と上村とったんだよ?
糞監督市ね!!!
国帰れ!!
平本まじで移籍してくれればよかったよ、なんで外しまくるかな。
平本が決めてれば前半でリードできてたし、最後のも普通は決めるだろ。
あれが全部森本なら決めてた。たのむよ平本…。
393 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 17:56:52 ID:fS86VhFu0 BE:129552184-
守備は米山の集中力のないプレーが目立つ
攻撃は平本のお粗末なプレーが目立つ
あ〜〜〜、なんだ
ワシントンが点とったり、
平野が怪我したり、
チャールズがあきらめなかったり、
高木が神だったり、
平本がおもいっきり外したり、
平本バカーーーーー!
玉ちゃんみれてよかったです
平本をいつまでも甘やかして使わないでくれ。なんのために背番号「11」を付けてるのか自覚してくれ
平野の怪我ってどんな具合ですか?
しばらく無理そうな感じ?
平本いい加減にしろよ。
要はいままでとなんも変わっとらん。
>>398 そこまで酷くはないだろうと思うんだが。
403 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 18:01:54 ID:rZST0dIC0
やっぱ平本かよ・・・・・・・orz
とりあえず米山は具合悪いなら休めよ。なにタラタラやってんだ。
しっかし、ホームで勝てないな
そうか?米山のおかげで救われてるシーン(一対一)も多かったと思うが。
>>404 ほとんど紅白戦にも出てないのに出し続けるオジーに言え。
408 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 18:06:22 ID:NHKlUYn80
ワシントン平本山卓その他で賭けてたのに
ゴール取り消しなしで干本が決めてればなァ…
まぁ平本さんはこんなもんでしょ
ここまで甘やかしたんだがら心中するしかない
それと森本は町田の方が良い
さっさとDF補強するか
409 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 18:06:27 ID:MVF4PyaF0
で、相馬はジーコにアピールできた?
1点欲しくて交代枠余ってるならとりあえず町田出して…
最後のはどうやって外したんだろう?
平野は大丈夫かな?せっかく相馬もどったのに・・・鶴・・・
412 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 18:07:52 ID:fS86VhFu0 BE:60727853-
他サポだけど玉乃君のプレーは見てて面白いね
個人的に彼のファンになりました
トップ下はフツーに玉乃でいい。
つーか山卓。
いつからあんな自信ない選手になっちゃったんだ?
判断遅いし、一回も縦勝負しないし。
415 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 18:12:24 ID:JE8Aqz/AO
なんで平本と心中なんかしなくちゃなんねえんだよ、冗談じゃねえぞ
416 :
ミキティ:2005/04/23(土) 18:13:40 ID:Bsh8y59qO
前半良い時間帯に追加点取れてればねー
ファールでゴール取り消しもあったし運がちょっとなかったね
ワシントンはゴール前では無敵なんだが
他は本当にショボイな。困ったちゃんだ。何だよあの2失点目の基点プレーは。
寒い中見に行こうか迷ったけど行かなくて正解w
弱すぎ
>>417 ゴール前でショボイ11番に比べたら1000倍頼もしい。
FWはこれでいこう。
平ントン 森乃
>>415 それならもっと前に切っとけ
結果出てないのに甘やかして飯尾あたりの他のFWの時間を著しく奪った
もう取り返しはつかねーんだよ
天皇杯だって優勝決めたのは平本の力だし、ここまで来たら腹くくれ
平本が得点できないのは毎年のことだし、
FWのタイプ的にはそこまで問題じゃない
むしろ森本が生きてないことの方が問題
はっきり言ってシトン抜かした今のウチのFWの中じゃ一番まとも
>>417 あの場面はカバーに入らなかった相馬に問題ありかと思う。
423 :
ミキティ:2005/04/23(土) 18:28:23 ID:Bsh8y59qO
平本はMFだと思えばそんなムカつかない
まあ実際ゴール前以外では「切り込み隊長」なんだよな
体強いし怪我しない。
スピードもスタミナも高さも技術もある。
ゴール前だけが・・orz3
DFがボールウォッチャー
↓
中盤から飛び出してくる選手を誰も見てない
↓
キーパーと一対一
>>422 ついてくだけで違うんだよ。
確かに相馬が絞ってて遅れてんだが
「あきらめる」根性が気に食わねー
>>425 出しところが無くパスが手詰まり
↓
横パス、逃げパスカットされる。
↓
出たとこ勝負のプレスをいなされる
↓
一気に数的不利
↓
崩壊
↓
ピンクかろうじて触りコーナー。
とりあえず奥谷と平本は氏ね!!!
おまえらさえいなければ大差で勝てたのに!
引き分けになったらゴメンと書いた者だけど、ホントに引き分けになってしまった…シャツ大悟のがなかったから相馬の買いました。鞠戦も行きたいけどまた引き分けになったら申し訳ないからどうしよ…平野につ鶴
>>421 点取れない。
展開力ない。
判断遅い。
突破力はそこそこ。
そんなんと心中したってただの犬死に。
天皇杯で点取ったから我慢しろって理屈もよくワカリマヘン。
>>429 サイドの選手なんだから一試合に一回ぐらい逝っとけよ。
>>428 絶対、おまいのせいじゃないから
それにもっと反省すべき選手がいるから大ジョブ!!
あの11番・・・
7時からG+でベレーザの試合の生中継あるんだね。
平本が笑えるのは
他の誰よりポジショニングがいいから
フリーでのシュートチャンスが回ってくる所だよなw
玉乃とかなら決めれるんだろうが
そのポジションは取ってないんだろうな。
>>435 ひょっとして、平本がいるからそのポジションに入れないって
考えたら、他の選手のためにあけとくべきだろ
437 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 18:54:40 ID:JE8Aqz/AO
>>431 じゃーウチのFWの中で平本以上の奴がいるのかよ
だいたい大宮戦の後は平本GJとかみんなで言っておきながら、
今度は平本氏ねか 都合の良い奴らだな
天皇杯で点取ったから我慢しろって理屈もよくワカリマヘンだと?
本気で言ってるのかそれ?俺が言いたいのはそんなことじゃねーよ
>>438 ちなみに俺は言ってない、どうせ次あたりでまたイラネと思うだろうから大宮戦後は静観しておいた。
これも長く見てれば学習できるよw
まあ引き分けだったのは残念だが、ウザイ戸田信者が消えそうな好内容だったのは良かった
441 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 19:08:58 ID:JE8Aqz/AO
>>438 あんたは毎回同じ人間が平本を持ち上げたり文句言ったりしてると思ってるの?
他サポなんだが近くなんで国立行ってきた、今日はワシントンと平本で盛り上がったぞ
バックスタンドで見てたんだが、斜め後ろのおっちゃんが、22番上手いな〜誰なんだ?
とか言っててワラタ
443 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 19:12:22 ID:WR1VB9560 BE:218052959-
自分のお気に入りの選手が「いらねえ」と言われたら腹が立つので、
俺はどんなヘマをした選手であれ「いらねえ」とは言わない。
>>438 ちなみに俺もGJとは言ってないw
つか平本以上のFWがいないならなんで中盤にさげなきゃいかんの?
FWは点取ってなんぼだろ?
今年彼は何点取った?
結果出せない奴使い続けるとチームが腐るんだよ。
それになんのつもりだかしらんが心中とか軽々しく口にして
ほしくないね。
イラネ=今日はダメだった
と思っとけばいいよ。
補強ポイントはCBとFW。あとは守備教えられるコーチでも連れて来てくれマジで。いいかげんにして
ほしい。同じ悩みを数年抱えてるのも異常なんだが
>>440あれを見て好内容だと言えるのかよw
まあ〜〜信者はイラネえのには同意だ。
3バックの左が出来るかんぺーと左右のスペースに動き回れるイイオがいたらなぁ
ワシントンと戸田の事情により飯尾富澤を残して平本戸川を修行に出したほうがよかったね
449 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 19:33:08 ID:aPLQikgzO
まぁみんな落ち着け。
少しは平本を信じてやれよ。
正直平本以上の日本人FWがいないのは事実だし。
こう何回も同じ流れを繰り返すのはばかばかしいよ。
持ってる能力は良いんだし、年々やれることも増えてる。
ここで投げ出したら今まで平本にあげた時間全部水の泡ですよ。
ヘッドとか決定力とか、ホントにあと少しだと思う。
天皇杯の頃のサッカーは幻だったのかね?
あのサッカーは低迷期、ずっと育ててきた苗が爆発したような美しさだったし
どこにでも勝てると思ってたんだが
何だこの状況は。がっくりだよ俺は。
今年の天皇杯決勝からの俄かサポですが、今日の試合は引き分けながらも
パスも通っていたし観ていて結構楽しめました。
452 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 19:37:42 ID:e6UKQQdj0
まあ熱くなるなって。
神が毎試合2〜3点防いでいるのと同様に平本が点取れないのはデフォルトだし。
録画があと5分で切れてしまったんで最後見てないんだが、また外したのね。
>>452 外したなんてもんじゃないぞ、あれは。
どうやったら外せるんだ?ってプレーだったよ。
>>453そうカリカリすんなっての。
今まで散々見てきただろ。
平本はチャンスを自分で作って自分で外すFWなんだよ。
他のFWはチャンスは他人に作ってもらう。だから平本はスタメン。そんだけの話だ。
455 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 19:48:27 ID:xh/2p2MqO
ってかなんなんだよ今日の試合はよ!ふざけんな!
>>450 そこはしょうがないよ。
ワシントンによる弊害だね。
仮にあの路線で行ったとしても、リーグでどこまでやれたかどうか。
あのサッカーにワシントンを組み込めれば問題無いんだけどな。
こっから先は前にも散々語ってるし言わないけど。
マイナスの誤算が大きかった。
でもそれにしてはまずまずなんじゃない?
今は耐える時期だと思うよ。
ここで俺らも踏ん張れば、先は明るくなると思うぞ
相馬がサイドバックをやってるのに
守備意識ゼロなのはまずいよ。
3-5-2のサイドハーフやってるときと
変わんないんだもん。
>>456 移籍市場の失敗かキャンプの失敗か。
相変わらず怪我人がちょっと出ると戦い方を忘れてしまう。
かみ合ってくるのは優勝争いから落ちぶれた頃だろうか。
ポジティブには考えられん。
この2試合勝ち点4は超ラッキーだよ。今日の2点目も大宮戦の3点目も。
これからの連戦は臨時戦術が通用するような相手じゃねえぞ。
351 :134:2005/04/23(土) 19:29:14 ID:WOSOjWf20
すんません、辿り着けませんでした・・・・
国立と国際を間違ってた・・・
日産スタジアムで待ってたよ・・・
まぁ、俺と同じように日産スタで待ってたオレンジのレプユに着た車組みが
7組いたわけだし、俺が間違うのも仕方が無いかな
>>457 新潟は中央に絞ってたから、緑がボール持ってたときに
相馬、山卓がフリーの状態が多かったからしょうがないよ
でも中盤でパスミスが多かったからその裏とられてたね
もうちょっと早くサイドに展開してもよかったと思う
中央は特に右をあまり見てなかったな
>>454 いやいや、カリカリしてないって。
いつもの事だしね。
つーか、こんな展開が多いってのが痛いんだけどさ。
>>459ワロスお疲れ。
・・・・28(木)名古屋・・5/1(日)横浜・・4(水)セレッソ・・・8(日)鹿島
最大で勝ち点12。
どれくらい取れると予想する?
俺はネガ厨だから5
463 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 20:08:57 ID:DysmE7qW0 BE:67527263-
とりあえず平野に鶴
どのくらいかしらないけど早期復帰希望
うちも新潟もお互いに勝ち点3取れた試合内容だったけど悔しいの一言
清水戦やジェフ戦よりも引き分けたのが悔しい
勝って上に行くチャンスだったのに
464 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 20:13:26 ID:xh/2p2MqO
名→○、横→△、セ→○、鹿→○の10
相馬がクロスを必ずファーもしくは逆サイド
まで飛ばすのは意図?それともミス?
もっと普通にゴール前で待ち構えてる
FWに合わせてもいいと思うんだけど。
>>465 現地で観る限りはワシントン狙いというだけだったが?
後半は確かに逆サイドにとんだクロスが多かった
線審ヤバスwwwwwwwwwww
469 :
466:2005/04/23(土) 20:57:55 ID:86n9Oo870
さらに言わせてもらえば、後半途中平本に替えて町田で玉乃を一列下げる
かと思ってたんだが結局、平野→久場で終了
アルディレスは引き分けでもいいと思ってたのかね
472 :
:2005/04/23(土) 21:00:24 ID:cjPzf6ER0
他サポだが、相馬復帰おめ!!
473 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 21:02:14 ID:e6UKQQdj0
>>465 それはすなわちゴール前で待ちかまえている相手DFへのパスになる可能性があるから。
>>471 平野は打撲か、とりあえず早期回復を。
でだ、散々守備問題に取り掛かるとか言ってるけどよ、結果出せよな。
>>471 とりあえず平野は一安心。
守備を何とかすると明言したオジー、
期待してまっせ。
【ソリッドに】東京ヴェルディ1969〜百拾六【戦え】
名古屋の試合見てたけど先制されて守備固められるとマジキツいぞ。
>>470 でも最後まで気持ち切らさないでよくやってくれたと思うよ
二失点目のマークも彼だったけどあそこでファールで止めたら
流れから行って黄色以上も覚悟だったし
オレは失望しなくても良いだけの内容ではあったと思う
平本が決めてれば・・なんてのは銀英伝で言うところの
「キルヒアイスが生きていたら・・」と同義だからもう気にしないよ・・多分
最後のアレは10年前のCSのカズの1mの距離から吹かしたのを思い出しちゃったけどw
>>477 去年までのお得意様の鯱とかいかないかもな・・・
守備に関してはDFが固定出来ない現状だと
安定するのは難しい。
茂庭1人抜けてからガタガタなお隣見れば分かると思う。
3バックにしろ、4バックにしろベストな選手を固定して
ちょっと悪くても継続したいところ。
富澤って仙台で出てる?
飯尾にしても富澤にしてもあっちでそこまで必要とされてないなら引っ張ってくるのもアリかなと思う。
新外国人よりあいつらの方がありがたい。
何気にシトンが暫定で得点王じゃないか?
>>481 ゆえに都並がクビになったら戻そうぜ、決定権はレンタル元にあるんだよな?
話の途中ですが、余所者です。
今年初めて緑さんを現地で観たので、感想を。
いくら相手の守備が(ryだからといっても、チェンジサイドを二回もしたら意味無いってwアソコではGOだよ。
1試合に1〜2回くらいは放り込んだり、日向ドリブルしたりして、攻撃に緩急つけてみては?
まぁ新潟も同じペースで来てたから第三者としては、応戦で楽しかったケドねw
あと毎度のコトだが、狭い範囲でサッカーし杉。たまにはセーフティーに。。。
と思ったが、アレが緑さんのイイところだから言うのは止めとくw
ウザければあぼ〜んしてね。
485 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 21:40:16 ID:xh/2p2MqO
そういや、2試合連続でノーカードですよ。そこは評価出来るが、勝ちがついて来ない・・・
仕事より戻りました。
・・・引き分けだったんですね。とにかく勝ち点を上積みできた事は
評価できるかと存じます。
毎年思うのですが、守備悪いとか平本イラネ云々以外に、故障者の数を
少しは減らせないものでしょうかね?
毎年なんらかの形で戦術のキィを握る選手が離脱し、プランが狂ってる気が
してならないのですが。
まーしつこい様だが、平本死ね。
かばう奴の気がしれないね・・・。
この病気は一生モンらしいな、早めに切って新しいFWを探すことが最善の方法。
>478
確か、マリノス相手に一戦目を0−1で落としたあくる日の
第二戦目の後半でしたね。(二戦目も0−1で負け、優勝をマリノスに献上)
あれをカズさんが決めてれば、逆転優勝に必要だった2点差勝利への
望みを繋げることが出来たのですが・・・無念でした−−;
今でも忘れられない、悔しい記憶ですよね。
富澤は今節先発出場で仙台は2−0で勝った。
490 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 22:01:07 ID:TQgDuE7r0
今日は何割くらいがアルビサポでしたか?
国立であの観客数じゃ,あまりにも惨めだよ。
今回はV魂はその他、ワシントン?
だったら結構当たってるやつもいるんじゃないの?このスレにはいない?
492 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 22:01:25 ID:tfoFvSBd0 BE:46533762-
1位(優勝) 広島:目標を優勝にしたのは間違いない。磐田や浦和のようにA代表クラスが
揃っている訳ではないが、攻守にまとまりのあるサッカー、何より現在の登り調子が素晴らしい。
この勢いを持続すれば優勝間違いない。漏れの敬愛する方の出身地のチームなので頑張れ。
2位 東京V:天皇杯優勝の勢いを持続するか。現在は暫定9位だが、地味に勝ち点を積み上げる
パスサッカーが良い。何よりヴェルディはアルディレス監督、石崎信弘コーチを筆頭として、
J1チームの中で最も指導陣が素晴らしい。(J初期バブル期を緑で過ごして浮かれてしまった
勘違い指導者とは大違い 例:H谷T二、加藤Q、T並S史)
(苦戦はするものの、一桁順位のチーム)
大分:選手層は薄いが地味に勝ち点を積み上げている。9位以上は堅い。岡中守護神は元気ですか?
川崎:怪我人多いが次の鞠戦、犬戦で良い内容の試合ができれば、夏以降は調子を上げそう。
清水:今日の犬戦勝利は大きい。長谷川監督がきっちりチームを作れば1桁順位は間違いない。
(降格候補w)
柏:去年と同じ展開だなこりゃ
浦和:あんだけ選手集めて大分セレッソにまけて清水川崎にドローじゃだめぽ
神戸:新監督の規律に今の選手がついていけるのか? 内容もしょぼしょぼでだめぽ
(降格希望)
神戸、G大阪、C大阪:関西嫌い
>>491 当たった。
そうか結構当たってるやつ多いか
>>485 カードを貰ってでも止めるべきシーンはあるけどね。
ヤシケンなんかそのへんは上手いと思う。
>>486 故障者の数でいえばうちは少ないほうでは?
怪我人を減らすというより層を厚くするのが建設的だと思う。
>>487 平本はせめて前線でのキープ力をつけてくれればいいんだけど。
ポストプレーは上手いし守備の意識は高いし、タメを作れるようになれば点はあまり取れなくても
自分的にはOKかな(まあ10点は取ってほしいけど)
帰った。
澤はすばらしい存在感だな。
スーパーゴールにアシストも見事。
大悟と入れ変わ(ry
久場君の頑張りでちょっと救われたけど
過去4試合の相手で勝ち点4はちょっとなあ。
まあ移転後で最高の出だしなのは確かなんだが。
とにかく干本が決めんと勝ち点3取れんぞ。
>>494 平本ほどキープできるフォワードは日本にはなかなかいないと思うけどなあ・・・。
普通に足りないのは決定力とチャンスで空気を読むことじゃないか?
>>493 おめ!50万あたったら次の試合の帰りに493のおごりでオフ開催ケテーイ。
497 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 22:12:23 ID:dsmDA7jh0 BE:112545656-
荒川in
平本out
498 :
383:2005/04/23(土) 22:13:59 ID:5Lu9jJM90
久しぶりに生観戦行ってきましたよ。
当たり前だけど応援歌とか全部変わっちゃってて一つもしらんかった・・・。
サポも一昔前はギャルばっかりだったけど今はヤローばっかなのね。
でも応援自体は男声の低い歌の方が迫力があってかっこいい。
昔はメインだったサンバのリズム叩いてるサポグループがはじっこの方で細々と
太鼓たたいていたのは昔を知る自分にとってはちょっと悲しかったかな。
試合内容は今ひとつだったけど天気もよくて気持ちよかったっす。
(後半は寒かったけど・・・。)
やっぱ生観戦は試合だけでなく会場の雰囲気なんかも感じられるから
楽しいね。代表戦とも感じが違うし。
もう若くはないけど今年は暇見つけてちょこちょこスタジアムいきます。
30過ぎのおっさんが一人でいてもいじめないでね☆
長文スマソ
>>491 2-2は無かったか。なら俺も当たった。つーか大本命だよな。
シャツでも当たればうれしいなあ。
502 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 22:18:32 ID:dsmDA7jh0 BE:135054094-
494>
>>怪我人を減らすというより層を厚くするのが建設的だと思う。
飯尾・富沢・広山を期限付きで移籍させた事が、結果的にではあるけども
『選手層の薄さ』という以前からの穴をより大きくさせてしまってますね。
特にDFの富沢。今更ふざけた事抜かすなと言われそうだが、今年はいて貰った方が良かったかも。
出来ればこの3名、今にでも戻ってきてくれたら戦術のオプションも増えるんでしょうけど
無理な話ですしね^^;今はグッと我慢の時、か・・・
とにかく、自分に出来る事は応援する事のみ。5月4日の長居、ゴル裏で選手の皆さんに
声援送りに行ってくるとします。試合当日来られる方、宜しくお願いしますm(_ _)m
504 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 22:24:02 ID:dsmDA7jh0 BE:52521072-
戸川の復帰まだー?
仙台スレより。冨澤はこれから出場増えるかな。
飯尾にもチャンスあると良いんだけど…
まあ行ってしまった者は仕方ないから頑張って耐えて欲しい。
366 U-名無しさん sage New! 2005/04/23(土) 21:20:44 ID:OcPFAhQz0
富澤はやっぱりすごかったんだな
草津戦がどうだったかはよくわからんが
鳥栖戦なんか見ててもラインにこだわらず引くとこは引いてたりして
それまではラインを気にしすぎてんのか
CBが並んで裏に出るボールに対してすごい不安定だった気がするもん
富澤が怪我してなければ横浜戦や福岡戦とかは勝点取れてたかもね
まあ、たられば言ってもしょうがないが
>>496 自分としてはもう少しなんだよね。
平本にしても大悟にしてもたくさんゴールをとれるタイプじゃないと思うから、それなら
せめてマイボールを簡単に奪われないでほしいと思ってる(理想が高いかな?)
>普通に足りないのは決定力とチャンスで空気を読むことじゃないか?
平本は一度スイッチが入ると周りが見えなくなって突進してくよねw
ああいうのを見ると右足、頭の技術以上に精神的な部分(冷静さ)の壁もありそうだからあまり決定力向上
の期待はもてないかなぁ。
507 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 22:27:14 ID:e6UKQQdj0
高度な意思疎通を必要とするシステムだけに、ただ上手い選手を補強するだけでは
選手層を厚くする事もなかなか難しいのかなと思ったりする。
ここで平本が叩かれてもいつものことだと、なんも感じんが、totoスレで叩かれてると
なんとなく情けない。
1点決めれば、しばらく続けてゴール決めるから、もうしばらく忍耐の時だな。
>507
確かに。ただ選手が沢山いれば良いってものでは無いですからね。
ヴェルディのパス・サッカーと波長の合う選手を一つ一つ見つけて獲得する事は
至難の業。ユースから引っ張るにしても、トップチームの選手に交わって闘えるのは
何人もいる訳ではないし・・・
それでも層を厚くする為に、献身的努力を惜しんではいけない筈ですし、
フロントに尚一層の奮励努力をご期待させて頂くほかなさそうです。
でもとにかく、今一番の懸案事項は『平本がまっとうに得点を決め、継続出来る事』でしょうね。
Vの魂って勝ち試合を当てるクイズなんじゃないの?
Vの塊は勝ちが来るまでキャリーオーバー
514 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 22:52:09 ID:dsmDA7jh0 BE:90036746-
来年、京都が昇格してくるだろうからそれまで平本のゴールは待ってろ
515 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 22:54:01 ID:1KymlpC/0 BE:78062292-
一樹はシュート嫌い病が再発したか?嫌いなら撃たなくていい。シュート練習も禁止。
ゴール内までドリブルできるように練習してくれ。撃ちたいなら撃ってくれて構わないが。
517 :
U-名無しさん:2005/04/23(土) 22:59:19 ID:dsmDA7jh0 BE:67527836-
前半のシトンとのワンツーで抜け出しての一対一は決めなきゃなー
フリーで余裕あったんだから
富澤を津波なんかにやったのを後悔するなよ
ゴル前でパスがつながる相手だと、余計に回したがる悪い癖が出たな。
あと国立の芝の本数分だけ言われてるだろうが平本…
最後のあれはいくらなんでも。決めてヒーローになる展開だろうと。
途中もトップ下を意識しすぎ。お前に華麗なスルーパスなんて誰も求めてない。
むしろ2トップ1シャドーという変則3トップのシャドーがお前の仕事。
森本と2人で上がった時、お前のシュートのこぼれを狙うために前にいた森本に、パス出しちゃ駄目だろ。
去年2nd柏戦の桜井・森本で取った1点目の再現を森本が描いてたろうに。
>>519 確かに平本は巧くやろうという意識が強かったと思いますね。
もっと貪欲に自分で勝負してほしかった。
あと相馬はスタミナが戻っていないのか、ややサボりが目立ったと思う。
まーワシントンの2点目は新潟の華麗なパスのおかげだがな
522 :
_:2005/04/23(土) 23:21:10 ID:wBnYbesT0
ただいま緑スレ。
ここ最近の出来で見ればいい方に入る試合だったろうけど、
審判三人と○本が台無しにしてくれたわホント。
山田のゴールをチャージにした奥谷も糞だが、
後半明らかなオフサイドを見逃してた線審も糞。
>>517 そのシーンだが、シュート打つ前に野澤がカンで右に飛んでたから逆に蹴れば入ったのに
何を考えてんのかワンフェイク置いてキーパーが倒れてる方に蹴ってた。
周りが見えてない証拠だよ。
久場は正直期待はずれだなあ。何か一芸に秀でてないとこの先厳しい。
玉乃は相変わらずうならせてくれるよ。うちの選手で唯一パスよりシュート(得点)が好きな選手だな。
ともすればパス回しに終わりそうな展開でも、シュートを打つ姿勢は凄くいい。
コバがいない今、ミドルも打てる玉乃は貴重だよ。
P.A.右からゴルラインぎりぎりをドリブルしての攻撃は萌えるな。
今日は玉乃を試す日だったからかもしれないが、早いところ相馬・町田のホットラインを見たい。
相馬のクロスに頭2つ分は高くジャンプして、ヘッドを決めるところを。
戸川もちょっと出ては怪我の繰り返しじゃなぁ
9分で先制して、今日は大量得点か、と思いきやすぐに失点。
前半は圧倒的に攻めまくりなのに点取れない。でも一樹のあれはな。どうやったら外せる野カ小1時間(ry
試合終了後オーロラビジョンにこのシーンが映されるとブーイングだったな。
そのうちカウンターで何度か危ないめに。神よしなりに救われたが。
後半は逆に攻めら列藩市。やる気あるのかと小1時間(ry
この分なら引き分けでも良しとしなきゃと思ったら失点。あれ確かにタッチライン割ったように見えたけど、足止めるなよな。クソでも審判は審判。
シトンの同点弾はようわからんかった。でもあれで俄然元気出て攻めまくり。でロスタイム何度もチャンスが。最後の最後の決定的チャンス一樹が外す。まあ一樹はやっぱ一樹だな。
外した瞬間よしなりまで腰抜かしてた。
ベレーザは快勝だったのにな。新潟にも勝てないなんて。次は名古屋とマリ。知らんぜよもう。ホームで最後に勝ったの去年の10月@国立清水戦(新潟地震の日)。はあ…。客も増えないわけだ。この好天で11,000人。
526 :
U-名無しさん:2005/04/24(日) 00:15:22 ID:0pZbAMGA0 BE:121430674-
そういや動員もヤバかったねえ。けっこうポストカード配ったりしてるけど
どのカードをどこで配ったかを把握できてるのか心配になるな。
効果の薄い場所でばっかり配ってたら、当たり前だけど客入りは増えんぞ。
干本は、決定力は最低だが、チャンスメークに関して、大悟よりも良かった。
むしろ、干本のこの症状は例年通りだから、今更ショックもないし、怒りもない。
それよりも心配なのは、いつも平均点以上のプレーをコンスタントにしてきた
山卓、大悟の最近のプレー内容。去年よりも、効果的なプレーが出来てない。
二人とも、次の一手が素人目にも予想できてしまうというか。無難な印象しか
ない。出来が悪いわけではないんだけどね。二人はもっと良い仕事しなければ
いけない選手だと思うし、出来るはず。
怪我人がこれだけいて、攻撃の形は出来ていたんだから、悲観するの止めよう。
楽観は絶対に出来ないけど、今日の試合はクールに受け止めなきゃいけない。
次は鞠戦。大宮戦の3点目、今日の2点目みたいな点が、絶対に取れない相手。
スパサカキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
平本あのドフリー外すか・・・11が泣くぞ
平本は出直してこい!
思ったよりドフリーだったなw
決めてくれよ・゚・(つД`)・゚・
2トップは首都と森本でトップ下は玉野、
3バックに戻して相馬がサイド、平野がボランチでいいじゃん。
森本は将来の投資だから我慢できるが平本は無駄。
選手の守備意識が低いのか、監督の戦術が悪いのか、もうちょい守備よくならねーと、リーグ戦は乗りきれないなやっぱ。
藻舞ら平本ばっか攻めてるけど相馬もやばい事をしたの忘れんなよな。
二点目の失点はほぼ相馬のせい!!
あるビ選手がサイドドリブルしてんのに全然追いかけないで何故か見守ってて、
あるビ選手は楽々中に入って絶好のパス・・・でゴール。
明らかに相馬のミスと言うか気の緩み。 たぶん相馬は違う事考えてぼ〜っとしてたんだろうけど許せない。
あと審判も糞だったろ。 あの判定はない。
明らかにあるビよりと言うかウチの判定が厳しすぎ。
どれもこれも夜中の再放送で見れるからちゃんと見といたほうがいいぞ!
平本に関しては李が見切りをつけた時点でこうなる事は判っていただろ。
人間適性ってモンがあるんだから他のポジションで出直すべき。
このままじゃ終わっちゃうよ・・・。
ワシ 森本
玉乃
平本 大悟
林
相馬 イ 米山 山田
高木
スパサカ見た。
何あの平本っていう香具師w
森本はでてんの?森本使えよ。
>>534 お前の言いたい事は良くわかるが、変換はちゃんとしてくれ。
あるビって何だよ
審判クソには同意。
ヴェルディに不利な判定というより、プレーを見てないのがよくわかった。
シトンが切れるのは当然。
539 :
U-名無しさん:2005/04/24(日) 02:26:39 ID:EbUIuk+/0 BE:171885757-
>>537 モリは出てたよ。
あまり調子良さそうには見えなかった。
干本の今日のプレーはデフォです。
ヘディングだめ、どフリー決められないなど‥orz
>>520 彼は(平本選手)彼で『11』番の重みを感じて、それに相応しい華麗な動きを
追求しなければと焦ってるのかもしれないですね。(嘗てのカズさんみたいな)
で、それが返って彼を結果から遠ざけてしまっているのかも。
その苛立ちが、対川崎戦の愚行にも表れてるのかな?
あくまで、私の憶測ですが・・・
541 :
U-名無しさん:2005/04/24(日) 02:32:44 ID:4Thbd4CfO
>>534 平本が叩かれてるのは、昨日の試合の事だけじゃねえだろうよ。
>>538 既出 ← 2ちゃんでこれ何て読むか知ってる?
今日ホーム側で観てたが、
とりあえず明らかにコーナーなのにコーナーじゃなかったのと、
明らかにハンドなのにハンドじゃなかったのには閉口。
平本のことばかりで誰も触れてないが、
Z武君はヴェルディファンなんだろうか。
545 :
534:2005/04/24(日) 02:40:52 ID:84hVId110
>>541 いや、平本が叩かれんのは当然のことで、他にも叩かれて当然のことをした選手がいるだろ?ってのを言ったんだけど・・・
別にオレは平本房じゃねぞ?
>>542-543 何か漏れ2ch初心者みたいに扱われててワロス
変換ミスがデフォでも、あんな読みづらいのはネーだろと思っただけ。
こういう意見はガイシュツか?wwww
>>542-543達への煽りじゃないから、気にさわったら謝る。
たま〜にいいシュート決めるだけでいいんなら、カンペーの方が
平本より遥かに決定力あると思うが。
>>545=534
確かに藻前の言う通りだね。
2点目はシトンが基点になっての失点って、TVでは言っていたけど、
その後の相馬の怠慢と、DFの甘さからの失点だったよね。
むしろシトンはよくやってたと俺は思ってるけど。
あのクソ判定の中、シトンはかなりストレス溜まってるだろうな。
ニセコッリーナは何とかならんものかね。
平本叩き増えてるけど、マジであと少しだと思うよ。
ドリブル良しスピード良しテク良し守備良しでなんでそこまで叩かれなきゃいけないんだ
決定力は経験で上げれるからあとは見守るしかないと思うが。
平本下げて森本推してる奴は最近の森本見てんのか?
そろそろ活きの良さだけでは通用しないよ。何かFWとしての武器を作らないと。
決定力は経験で改善できるモンじゃないよ。
だからこそアンリが希有な例として挙げられる訳でさ。
つか6年間平本観てきたけどなーんも変わってないよ。
>>544 層化つながりで森本応援じゃないか?
>>549 森本は何事も経験だが、平本は時間の無駄。
卓のシーン明らかにキャッチしてないな
糞禿氏ね
来年ワシントンは浦和レッズにいると予想する。
決定力は、天性によるところも大きいと思う。
平本はスピードがあるから、スピード緩めて何かをするのが
苦手なんだろう。
飛び出して、決定的な場面を作れるのも、彼の才能。
>>534 後半相馬バテバテだったよ。
ちょうどバックスタンドからは表情がよく見えたんだけど、
2点目の時は息あがってた風に見えた。
ま、言い訳にはなんないけどね。
うちってサポ軍団3つしかないよねえ???
今4つあるって見たんだけど、ハーツ、スタ、ハッサ以外にもあんの?
>>557-556 マジ?知らなかった…。初耳。
てか何でこんなに分かれてるのかな。
大本の人数が少ないのに。
>>559 よそ様は団体が10も20もありますが・・・。
平本とシトンは大分あってきてるような気もする。
日本テレビ見終わったけど何か審判辛かったな、幾らなんでも。
それで178で5/1の鞠戦をゴル裏で見ると言った者なんですが、
鞠サポとうち、特別仲悪いとかサポが荒れたとかあったっけ?
連れて行くのが女性と小学生だから柏-鯱見て不安になっちゃって……。
そもそも(悲しいけど)絶対数が少ないうちらと
アジアに出て大人だろう鞠サポだろうから、平気だろうとは思ってるんだけど。
最後の平本のシュートに対するシトンの怒りっぷりにワロタ。
>>560 20あってもまとまった応援できるならいいよ。
4つでバラバラな応援しかできないのに分かれる意味なくない?
ゴル裏あふれるほどサポいるわけでもないのに、
分裂する意味がわからない。
分裂と言えば今日も平野が倒れてベンチ方面に運ばれてる時に、
ハーツは平野コールしてたけど、ヴェルディスタは義成コールで、ハーツ(林隊)がスタに「平野コールしろよ!」って言って切れてたな
>>564 ハズしてんのはサンバだけ。
4つバラバラに応援なんかしてないぞ?
んなことスタジアム一回でも来た事あるなら判るだろ。
応援したことないのに「うち」ってどゆこと?
>>565 それ分裂ていわねーだろw
やっぱ4バックはきついかなー。米山・カンジンの能力的な問題もあるし、
相馬の守備意識の問題もある。ヤナギが怪我してて右SBの代わりもいないと。
つか追いついた後の打ち合いの時間帯さ、速攻したいのは分かるけど不用意なパス多すぎ。
千葉戦もそうだったけど、あれじゃ何点取られてもおかしくないぞ。
まあ、でも今日の内容で分けなら妥当かな・・・。相手のミスにも助けられたしな。
平本はあれだ。元名古屋の岡山みたいなもんだ。このまま平凡なFWで終わるつもりかあいつは。
平本ってとてつもなくへただね。
典型的な駄目fwの特徴を備えてる。
決定的なチャンスで焦ってふかしてる。
朝っぱらから連投で申し訳ないが・・・
>>562 まあ一応因縁の相手だし仲いいとは思わんが、あんなことはめったにないから全然だいじょぶだって。
イタリアじゃないんだから。Jは女性・小学生以下の子供わんさかいるぞ。
柏はサポの芸風ってのもあるしな。不安に思う必要はないかと。
まだゲーム見てないから何とも言えないけど、
相馬は久々のゲームが、4バックの左だったからばてるのも無理はない気もする。
そのあたりはオジーから、守備と攻撃のバランスをどう指示を受けていたのかが気になるけれども・・・。
571 :
U-名無しさん:2005/04/24(日) 06:08:09 ID:0pZbAMGA0 BE:195156195-
イケメン全治8週間のソースを教えてください
相馬は怪我から復帰第一戦なんだから、スタミナなど多少はさっ引いて考えないと。
突破は相変わらずだったから、良しとしないと。
平モツは、あの時間帯のアレは決めないと。シトンが頑張ってあんなに良いパス通したのに。
そもそも今叩かれてるのはあのプレーだけじゃないし。「トップ下はシュートよりもパスだ」と一人勘違いした
プレーをしたのが大きい。
相馬は病み上がりでスタミナ不足はしょうがない
ただ、サイドバックの役割を果たそうという気はあんのか?
サイドを駆け上がってクロスをあげるのも大事だが、守備そっちのけじゃダメだろ
サイドバックなのにウイングバックのときと同じ動きでどうするんだ
相馬本人はサイドをえぐってクロスあげるのにこだわりがあるみたいだけど・・・
こだわりをもつことは良いことかもしれないが
その試合その試合で自分がどういうプレイを求められてるかを考えて動くべきだろう
求められてる役割そっちのけで、自分のこだわりに妄執するのは
チームの戦術そっちのけで、中へ中へと行き続けた去年のアツの姿と被る
第一、こだわりのクロスにしてもシトンの欲しがる足元へのボールではなく
ハイクロス一本槍
アツ化しないことを祈っときます
>574
クロスを足下なんて、よっぽどの速攻でスペースが無いと難しいだろ。
JEF戦の1点目取られた時みたいな。
精度を多少犠牲にしつつも、とにかく速攻クロスを上げるのが相馬の持ち味なんだから、あれは受け手が
工夫すべきだろ。
だからこそ町田(ry
名古屋はカードの多さからわかるようにプレーがとにかく汚いから
次節はお前ら、選手を壊されないようにな
壊されたら即殴りこみだw
>576
はいはいクマクマ
ていうかアウェー名古屋にうちのサポがそんなに詰めかける訳が(ry
去年の天皇杯で名古屋とやった時、
試合終了後に、名古屋サポが
「がんばれよ」コールをしてくれたことが
記憶に残っているよ。
俺個人としては名古屋サポには良い
印象しかないなあ。
相馬のクロス、あれ敢えてファーに飛ばしてると思うよ
一樹、モリは言うに及ばずシトンも競るの下手だからピンポイントクロスは意味ないし
うちは何故かニアに詰める動きが少ないから
ファーで折り返してもらうなりスーパーゴール決めてもらうなりするより他ない現状がある
相馬凄いな、ほとんどDFに当たらずクロス上げてるな。
日刊によると昨日の奥谷の糞ジャッジに判定再確認を要請との事。
まあ当然だわな。昨日は何回「奥谷●●●!」と叫んだ事か。
日刊によると昨日の奥谷の糞ジャッジに判定再確認を要請との事。
まあ当然だわな。昨日は何回「奥谷・・・!」と叫んだ事か。
やっと録画見た。
平本は早く1点決めてくれ。そうすりゃ落ち着けると思うんだが。
特に最後のは...
全体的には、悔しさは残るけど、もう見たくもないサッカーってわけじゃなかったので
漏れ的にはオッケー。
オジーも言ってるが、
枚数増やして攻撃は面白くなった。
ただ守備は純粋に枚数足りてない気する。
4バックにしたし最近3topの相手ばかりで
さらに相馬仕様もあるしな。
結局中盤が各々1.3人分やらんと
バランス採れないって所か。
決めるとこ決めろ、というのが、昨日の総評といったところか。
攻撃自体は、干本が1.5列目にいる方が機能してると思う。
干本を使うことによって2,3点損しても、使う価値はあるかと。
相馬の復帰はやはり大きいと思ったし、シトンも決めてくれた。
まあ、結局勝ててないんだけどね(´・ω・`)ショボーン
まあ、ネガるのはデフォだし、そんな時こそ空気読まずに勝つ
のがヴェルディスタイル。そうだ、名古屋、行こう。平日・・・
守備に関してはちょっとな。ズルズル下がりすぎ。
新潟も下がりすぎだったため、中盤からシュートうち放題になったのが昨日の総評。
まあ守備をなんとかしないと、ってオジーも言ってるんだから修正はかかるでしょう。
攻撃は相馬が戻って心配要らないってこったろうし。
おいおいおいおいこんだけ結果出してない平本を
毎試合先発フル出場で使うなよ。
アシストしたいワシントンがかわいそう。
今、ニッカン見たら、シュート計21[10]本だった。[ ]は枠内。
内訳は、シトン:7[5]本、干本:6[2]本、玉乃:3[1]本、
相馬と山卓が枠内1本、平野、大悟、林がそれぞれ1本ずつ。
干本よりも、森本どうした?代表が良い契機になればいいけど。
昨日の平本のはさすがにまずいよなぁ…。あれは決めなきゃ。
FWの平本はダメ人間だけどOMFならいいんじゃないかな。
攻撃力は以前より全然あるしチャンスも作ってる、平本はあんま打たないってことならいいんじゃない?
ただ平本のFWは昨日以降禁止と言う事で、モリに代わるならFWの選手、また玉乃が入ってもFWとして入って、
平本のFWは永久に無いと言うことでいい?
シトンだけのチーム
劣頭化してるな
桜井がいればワシントンのバックアップぐらいこなせたのにな。
ワシントンも絶対的FWにはなりえないだろ〜
昨日の2失点目は相馬とワシントンのサボりが原因だし。
ペナルティ以外の場所ではJ最弱クラスだからな。
中途半端に追うのをやめたシトンにも問題があるし
フォローに行かなかった相馬にも問題があるけど、
そもそもシトンがあそこまで追っかけてくることが問題だろ。
中盤の選手が行けよ。
あれはボール取られたんだろ。追いかけるとかじゃなくて。
ワシントンの一点目ってヘッドだった?J’sGoalにはそうかいてあるけど。
それにしてもシュート40本ってのはすごいな。
自身を見直すためにも、平本こそBlogをやるべきだな。
>>598 クロスをワントラップして右足じゃなかった?
一点目は上手かったな。あそこでトラップしようっていう発想がワールドクラスだ。
ほんとペナルティエリアでは強いなワシントンは。
ヴェルディユニの星ふたつってどういう意味?
>>602 J2回制覇した、ってこととか?推測でスマソ
>>602 J初年度と2年度年間王者になったからだ。
DF補強は戸田がさっさとフィットすることだ。外人枠はFWかトップ下でいいよ。平本はシュート以外は
まーまーだったけどあれだけ外されると上に上がれません。
流れ切って申し訳ないですが、バスツアーって一人参加の人はどれくらいいますかね?
今度一人参加しようと思ってるので…
劣頭のナビスコ1回で星つけてるのは普通に笑うけどなw
よそ様がどうあろうと関係ないよ
赤はナビスコ獲ってるから全くの無冠じゃないわけだし
平本のトップ下なんて普通に糞だろ。
きのうの2失点目がシトンのせいだみたいな流れはスパサカみたからだろ?
まあ絡んでることには間違いないがあそこで抜かれるのがそこまで致命的なプレーとは思わないぞ。
クロスだってへなちょこだったし揺さぶられてた時間帯とはいえ対応が全然できてなかったPA中のほうが問題だと思う。
守備に関して言えば二人で囲んでて縦切ればいいのに縦に抜かれる大悟とか、他にも問題がある場面はあったし。
結果的に失点につながったからって殊更に騒ぎ立てるのはどうかと。
>>608 あれはナビスコ勝ちの星じゃないよ。
去年はついてない。
あれは去年のセカンドステージ(略
テラワロス
>>614 そ?だとしたら失礼。
そして桜井がマリを沈めたようだ・・・。
桜井様。・゚・(ノД`)・゚・。
ちくしょ桜井。
なんだ横国行けば良かったかな
相馬も周りに合わせることを考えるべきだよ
極端すぎる
FWも相馬もどっちもあわせるべき
サイドバックだった昨日は意識的にダメだったんじゃない?
復帰直後っていうのはあっても、意識がダメ
平本天皇杯以降の10試合でゴール0。
あのノーゴーラーカレンですら少ない試合数で2点獲ってるのに。
その代わりに決定機はNO,1だろな
そんなことよりビール売りのおねいさんがすげえかわいかったんだよぉぉぉぉぉ
>>622 ゴル裏で売ってた高校生ぐらいの子?確かにかわいかった。 でもおれビールまだ飲めないから声かけれなかった orz
ようやく日テレ録画見れたが、予想していた程悪い内容では無かったのでちょっと安心した。
川崎-広島戦が底だったってことで間違いないと思う。
新システム初戦の大宮戦では、正直、勝ったとはいえ良い面悪い面両方ある微妙な内容だったんで、
新潟があまりにウンコだったというのもあるが、まだまだ問題点も沢山あるとは言え
底を打って良い方に流れ始めているように見えるのは心強い。
桜井様戻ってきてよぉ〜・゚・(つД`)・゚・
支配率52%だったのか。そりゃ分けるわ。
>>626 え、そうなのか。
もっと支配してたように感じたなあ。
横浜M 1−2 大宮
0-1 トゥット(後1分)
1-1 奥大介(後16分)
1-2 桜井直人(後44分)
平本とはえらい違いだな。
決定力の無さはウチの平本か磐田の前田かってとこだな
BS見て思ったよ
桜井凄いね。入って15分くらいで決勝ゴル。しかも終了間際。
角度のない所を良く決めるよ。そりゃあファンに愛されるわ。
しかも「足が痛かったんですが、点だけはなんとか決めようと思いました」
みたいなことを言ってた。漢!!ホント見習ってほしいよ、平本。
((((((( ;゚Д゚)))))))
一樹は当分の間浮かすシュート禁止な。
全部転がせ。
ロングシュートはいいんだがな〜
3試合で1点ぐらいで充分だから、試合を決めるシュートを希望するよ。それがエースだ。
平本には「ゴールへパス」という気持ちより
「ゴールキーパーをノックアウト」っつう気持ちの方がいいんじゃないかな?
天皇杯決勝時も、どうかしてるくらい決定機を外し、それでもようやく点入れたけど。
それじゃあ駄目なんだってことを理解しろと。
あんだけ走ってりゃ集中が最後のところで切れちゃうんだろうな〜
ゴール前へ強引に迫る時の迫力は最強なのに
キーパーと一対一になった時のオロオロっぷりは最高だな。
あそこで切れない選手になれれば最強なんだがな
Jで活躍する外人はみんな疲れててもそこで切れないんだよな
1000本シュート練習でもしろ平本
>636
むしろドリブル突破独走からのシュートのが入ってる。天皇杯はそれで何ゴールも決めた。
ゴル前待ちかまえて入れるだけのが苦手>平本
昨日の最後のなんて全くその通りだった。
そうだな〜柳沢とかと同じ病気か。
ロナウド・サビオラ・トレセゲはシュート打つ時、ボールしか見ない。ワシントンもそうだ
ゴールやキーパー、周りを見る奴は2流FWだと、平本に誰か教えてやってくれ。
日本人が焦って外す原因がそれだよ。
キーパーを見ないで1000本シュート練習。
>>624 録画だと放映時間調整のためにたまたまたまカットされた部分に悪い場面があったりするような。
勝敗に直結することではないけれど、一例では、山卓が左サイドの深いところで二人に囲まれながら必至にボールをキープしている時に、近めの位置にいたうちの選手が(相馬だっかか大吾だったかな)がフォローに走り寄ろうともせずただ眺めている場面がありました。
ああ云う連携の拙さが結果的に勝ち点3を取りこぼしていくのではないかと思えました。
録画で確認しようとしたけれどそのシーンは流れなかった。自分の記憶違いだったらごめんなさい。
>>640 あー、そーいえばそうですね…
ぶっちゃけスレで叩かれていた山卓も米山もさして酷くは無かったし(とゆうか米山は巧モノだった)、
平野も(特に守備面で)素晴らしかったしで、悪い部分は全面的にカットされていたのかも。。
てか録画のカットはムカつくね。ジーコのインタビューとか世界選手権とか使いまわし多すぎ
新潟スレより
>日テレ深夜の録画中継、ファビのおしいシュートとか
>エジの超ロングシュートとか、うまいことカットしてやがった・・
>ま、勲のファンタジーパス(敵への)とかもカットしてくれてたけど
だそうな。まあ確実に見るならスカパは必須だな。
エジミウソンのロングシュートって惜しかったか?
枠にはいってたけど義成普通に処理してたし
まあ録画は自分はJスポで毎回見るからどうでもいいけど
>644
最後ククッっと曲がってて何気にヤバイボールだった。
ファンタジー系キーパーなら入れられてた。(例 川口)
>>644 最後に曲がってたから、ちょっと危なかったけど騒ぐほどじゃないよね
日テレ録画
当日に確認できるのは嬉しい。
実況が原稿読みまくりでチトうざくも思うが、ヴェルディ偏重で聞いてて悪い気はしない。
HTの特集VTRは◎
648 :
U-名無しさん:2005/04/24(日) 19:52:11 ID:0pZbAMGA0 BE:151788375-
サクサマ出てきたよ。tvk
>>650 乙!!!
ハゲは本当に氏ね。
野澤演技の糞演技にやられた・・・。
最後、平本がはずしたときに「わー」ってみんなずっこけてたな。
よしもとのギャグを見ていたみたいだった。・゚・(ノД`)・゚・。
653 :
U-名無しさん:2005/04/24(日) 21:29:05 ID:0pZbAMGA0 BE:104084238-
>>650 ありがとう。キャプテンのはGKに対してのファール取られたんかな?納得いかんなぁ・・・
>>639 かのラモン=ディアス曰く
「シュートうつときフッと力抜いてた〜」
っての聞いたことあるなあ。
>>650 乙
スタでは仕方ないように見えたが、これは…
ハゲはマジで氏ねよ・・・
山卓が2323だから妬みで取り消しにしたんだろうな
>>652 わかるわかる。新喜劇も真っ青だよ、ウチのサポは
ハゲ谷は2323っつーか同属嫌悪だな、ありゃ
>652
試合終了寸前に逆転ゴール@平本・今期初ゴルが、パス通った瞬間に皆に見えてたからな。
あれをふかされちゃあそら豪快にコケルわと。大喜びしようとしてたエネルギーが全てコケに費やされたな。
山卓のブログ、、、
一樹。去年のナビ準決勝の時のように好転への
トリガーになってくれればいいんだけど。
661 :
U-名無しさん:2005/04/24(日) 22:36:34 ID:fNTQA8O2O
桜井様、戻ってきてよ〜
662 :
名無し:2005/04/24(日) 22:36:48 ID:zK9hmnYrO
一樹。。ストレッチ出来なくなるぐらい悔しいならなら右足の練習しろよ。。昨日のロスタイムのあれだって右足だろ。。サポに何年間待たす気だよ!!期待してるのに・・
ベレーザの試合で
産婆が応援のときに太鼓叩いてたんだけど
それにあわせて、掛け声かけてたのって誰達?
産婆なのかな?
めちゃかっこよかったよ。あれにあわせて応援すればいいのに。
うまくこう・・・
Come back 桜井様〜
一樹のアレは精神的なものだな。正直能力だけ見たら大黒レベルのものは持ってるだろう。
ドリブル突破から持ち込んでゴル右隅にシュートが決まるのは、突破した時点で精神的に優位に立ててるからだ。
そののちキーパーが取れないところに打ち込むんだから、そりゃあ決まる。
しかしFWに求められるのはそれだけじゃあ。ギリギリでも落ち着いてDFとキーパーのスキを狙う
心を身につけないと。
今日の桜井様ゴルなんか正にそれ。あの状況でもキーパーの逆をつく見事なゴルだったよ。
>>650 乙です。
山卓の見ました。あれどー見ても3点目じゃん…。
糞審判め…。呪ってやる。
667 :
U-名無しさん:2005/04/24(日) 22:58:52 ID:sSZGSMbG0
平本はJ2のチームにレンタルさせて、ゴールへの感覚を復活させた方が
いいんじゃないか?それでもゴールしなきゃ終わってるけど。
>>平本
日本人FWの親分的な存在が抜けたのも大きいかもしれないな。
親友も同時期にレンタルに・・・。
オジーのトップ下起用は気分転換の意味も多少はあるかもしれない
とはいえ、こんな周囲の心配をよそに、次節くらいに点を取るのが平本らしいのだが。
あの場面で野沢のグラブ引っぺがして手が赤くなってるかどうかチェック・・・は無理だな。
せっかくキャプテンの知り合いにお坊さんいるんなら平本1泊二日で座禅やってこい
671 :
U-名無しさん:2005/04/24(日) 23:03:53 ID:iqXJl4NQ0 BE:138778548-
>>667 練習でもシュート外してるよ。練習でシュートが上手いなぁと思うのは玉ちゃん。
一樹はレンタルとかより自己啓発セミナーとかの方が良いかも。
ていうかラッキーゴールでも何でも良いから1点とれば変わると思うんだけどね。
補強!補強!!
平本は中断時におそらく単身で数週間海外に修行に行かせるかも。オジーのコネでトッテナムかブラジル
の数チームに絞ってる。
親善試合はまずヴィオラはほぼ確定で、あともう一試合を予定。可能性高いのはインテルかボローニャ。
某スポンサー名をカップ名に使用して2試合程度を企画。
補強は攻撃的選手か、守備的選手のどっちにするかまだ未定、尚攻撃的選手には某有名外国人選手も
含んでいます。
674 :
U-名無しさん:2005/04/24(日) 23:21:41 ID:iqXJl4NQ0 BE:78063629-
オジーのコネでブラジルって、どういうコネだろ?関係あるんだっけ?
>>673 なんでアルゼンチンのラシンとかじゃなくてブラジルなの?
オジーのコネってのはトッテナムだけにかかってるんじゃない?
オジーのコネのトッテナムと、ブラジルの数チームってことじゃないのか?
チーム(フロント)のコネじゃないか?
平本はKINGのブラジル故郷のチームへ。そこでスタメンとって10得点挙げる。
それからスパーズの練習に参加しドーバー海峡を泳ぐ。
フランスまでジザーズ交じりのドリブル。
カズの置いてきた魂を捕獲、吸収。
平本が第2のキングぅになるまで外人FWは
エジムンド!!
エ ジ ム ン ド ! ! !
>>663 「ウオー、ベレーザ、オーレ」みたいなかけ声ですか?
サンバ隊の間近にいたんだけど、かけ声もサンバ隊の人達だったようにでしたけど。
ベレーザのサンバ隊はヴェルディのハッサとはまた違うグループなんですよね、うろ覚えでアレなんですけど、。
ヽ ./ヽ /ヽ /ヽ /
ヽ/ ヽ/ ヽ/ ヽ/
/ ノ( \
/ ノ( ⌒ ヽ 呼んだか、ゴルァ!!
| ⌒ ━━ ━━ |
ヽ ノ( /
\⌒ ━━ /
補強は、守備的な人がいいな。
攻撃は何とかなってるみたいだし。
左利きのCBかボール預けれるボランチがいいな。
でも、ボランチはヨシユキがいたらいらないかも。
平本単身で留学したところで自信喪失して帰ってきたりしてな
684 :
U-名無しさん:2005/04/24(日) 23:35:52 ID:iqXJl4NQ0 BE:52042234-
455 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/24(日) 23:29:39 ID:6K90vMIK0
首都圏クラブで2323欲しがってるのって。
劣頭のほかは緑の希ガス。
トップ下気味で不安定プレー続けてる平本を控えにまわすんじゃない?
背番号10も空いてるみたいだし。
やべっちにシトンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ロビー・キーンの横で側転から前転を学んで帰って来い
補強な・・・・・出来ればCBに日本人がほしいな。またはカンジンみたいに20歳未満でC契約でやれば
今期だけは外人枠関係ないしな。そうすりゃOMFあたりにジュニーニョ・パウリスタを・・・
流れ無視するが昨日玉乃結構よかったよね。
軽率な取られ方もあったが、点とりそうな気がした。
桜井様〜・゚・(つД`)・゚・
攻撃的選手は今の若手を育ててほしいな。
決勝ゴル後のインタビュー
桜井「俺の所に球がくるのは解ってたので、後は決めるだけなんで」
後は言わなくても解るな。
つーか中途半端な外人はイランぞ。
長期的な活躍を期待できるような若手(キャリミ)か
ワールドクラスの超越した存在(エジムンド)だ。
足の遅いテク無しCBも要らないぞ。
藤田スレでずいぶんうち行きだと思ってるのが多いな。そりゃ獲れればいいけど年俸高すぎ
藤田なんて普通にいらないっしょ。2年前の藤田ならともかく今の藤田じゃ。
あと何年実働できるのかってのも問題だしさ。
だが今のヴェルディには切り札的存在も必要だ。
>693
関東圏のクラブってことで名前が挙がってるだけでしょう。
今から採るとなると、違約金もかなりの額だ。払えるのは浦和くらいだろと。
そもそもうちには中盤は余ってるし。
切り札はマチがいるだろ。
大悟のいいお手本になってくれたらいいが、それよりも大悟にスタメンで
経験を積んでもらった方がいい。でも藤田は魅力的だな〜。
ワシントン、町の2TOPで、切り札をモリ
どこも層が薄いとは感じないな〜
今の平本トップ下システム面白いから続けて欲しい
藤田はありません。複数契約でしかもあれだけの選手なんで年俸上げるかまたはそれなりにいい条件
掲示じゃないと難しいので。そして年齢考えるとまずありえません。
さっきのブラジル数チームというのはオジーのコネではないです、書き方ややこしくてすいません。
ブラジルへはコネとかそういうのはまったくなく、まー1人孤独留学と思ってもらえれば。カズが所属して
いたチームも含まれまてます。
>>692 補強に中途半端は許されません、某超有名外国人も中に含まれるほどの実力者揃いなんで。基本的に
ワシントンをさらに活かせる&運動量に非常に優れた選手を狙ってます。ただ守備の面を考えると非常に
ナーバスな感じで、5月までに守備面で改善出来なければ方針転換するかもです。
基本的に比重は
攻撃補強>守備補強です。
それではもう来ませんので。スレ汚しですけど参考程度に吟味してください
IDが変わるいい時間帯だなw
まあ大悟トップ下よりはゴール前に顔出してくれるけどなぁ・・・
>>703 ごめんなさい、さっきフリーズして再起動させたんでID変わってしまってるんで。
短時間で結果を必ず出せる・・監督がそう思ってる奴。
やばい時監督が泣きつく選手=ジョーカー。
森本や町田は期待の若手であって切り札じゃない。
>>702 ワシントンを活かすサッカーね
俺はあまり好かんけど。
>>705 とかいってまたID変わってるやんw
まーいいや、とりあえず参考程度に吟味するとしよう。
やっぱジュニパウ含まれるだろうな、あとはハシェミアンやリバウドとか・・・こいつは運動量あまりないから
ダメだな。とりあえず期待しよう
補強より飯尾を戻すほうを考えたほうがいいと思う。
>>708 飯尾が戻ってきたところで出れるとは思えない。
CBは出来れば日本人がいいな。どっかいい人材余ってないかな?
>>705 お前さ2ちゃんなんかに書いてないで流行りのブログでもやれ
ちょっとクラブに出入りしているような関係者だったら
移籍選手の名前なんて、すぐに漏れ伝わってくるようなネタなんだし
ネタならネタで笑えるくらい壮大な釣りネタを書け
本当のタレコミだったら某とかつけねぇで晒せよ
でもジョーカーになりうるほどの能力をもってる選手は控えスタートに満足しないことが多いからそのへんはむずかしいよ。
それを考えると今まで実績があんまりないような選手を獲るか、もしくは今スタメンで出てる選手をジョーカー的に使うかということになる。
オサレにオファー出してると別スレで見たけど
オサレ?
>712
藤田よりかは現実的だな>オサレ
DF補強は求められてるし。
ただ林と縦に並んだら、Jでも一番のファンタジー守備陣になるなあ。
オサレって戸川と被るんじゃないのタイプ?でも統率タイプはほしいな。
でオサレって昔うちに内定しそうだったって話をどっかで聞いたことあるんだが、マジ話?
>>710 ちょっとだけ出入りしてるやつに漏れるほど情報オープンなのか?
716 :
U-名無しさん:2005/04/25(月) 00:14:28 ID:N5O/OkWu0 BE:242861287-
藤田も宮本も高そうだな・・・
今年は現メンバーで何とか回して、来年以降にカンペーや弦巻を育てよう。身の丈経営。
シトンは守備時は戻って来ない方がいいな。
基本的に苦手らしいし、
戻ってくるとマーカーも引き連れてきちまうし。
前線で張ってれば相手も2枚は残さないといかんかから。
鍵に股抜きされたの見てそう思った。
シジクレイの方が欲しいなw
確かにCBは必要だけど人に強いストッパーが必要だと思うんだよな。
宮本みたいなタイプはいらないんじゃないかと。
とるのは、ヒデ、中田ヒデ。
シジクレイも強いが確かアレも真ん中向きだからな
4バックなり若手の台頭なりに期待か
>>720 10番残してるからいっぱい噂になるなw
宮本なんかより足速くて体強いやつじゃないとダメだって。
>>715 クラブハウスに出入りすりゃわかるが
数回行けばフロントって誰が誰でどんな仕事している人か、くらいの事は
“ちょっと”出入りしている関係者なら全員把握できちゃうよ
それくらい少数精鋭でやっているって意味ね
補強関係を担当している人間なんて唐井を筆頭に数名しかいないんだよ
丸一日ヒマができたら一日中ランドに居てみ 色んな人が出入りしてるのがわかるから
まあ事情通が偉そうに吹いてることの大半は外れな訳だが。
平野・廣山加入は皆突然で驚いたし。事情通なら事前に掴んでろってこった。
>>719>>720 この辺を読むとどうしても某大バカ野郎が頭に浮んで仕方ない
だからこそ余計怒りがこみ上げてくるんだけどな
>>724 でも事情通が来たのは今年が初めてじゃなかったか?
とりあえずそれはおいといて、はやく慶行復帰してくれ
>>718 禿同
神戸クビになった時獲得しちゃえばよかったのに………。
まぁ今更無理な話だが。
>>726 確かに中澤がいた頃は残留争い大低迷時代だったけど、
大量失点はあまりなかったんだよな。
基本ヘッドで競り勝てていてマジで頼もしかった。
俺はシジクレイ欲しい。
藤田は得点力はあるが声が高杉。
事情通はもうブログかいているヤシかもよ
先天イップス平本はスタベン確定で、FWは森本・町田併用、
トップ下は玉乃にするべきだと思うんだが、
それで文句ある奴は理由言ってくれ。
とりあえずおされはイラネ。
あいつはうちが求める屈強なCBじゃない。
むしろ名古屋をクビになったパナディッチ、
浦和をクビになったニキフォロフ、
浦和をクビになるアルパイ
なんかがいい。
軸になれる強いCB、これが必要。
アルパイは緑のユニ着ればすこしは落ち着くだろ。
赤は興奮する色。色が悪い。
林はあくまでボランチだし、米山は攻撃力が魅力だけど守備の強さはいまひとつ。
李康珍は成長すれば頼れる攻守に光るCBになれそうだがまだ時間が必要。
戸川もまだまだだし、何より怪我が多い。
富澤と一柳が成長して帰ってくるのを祈りつつ。
ニキフォロフは微妙かも。
昨日の米山の1対1での対応見なかった?
補強するのはいいが屈強なDFを入れても守備が安定するとは思えない。
動員的にはオサレは魅力だが・・・
>声が高杉。
これ、突っ込んだほうがいいの?
パトリックは欧州からオファー来てるらしいからなあ
>>733 別におしてないけど。
平本トップ下はあまりに無理があると思うから他で運用。
外から補強するなら別だよ。
超大物外人=レアルと6月契約切れのフィーゴ
>>650 今頃ですが乙。今Jすぽの再放送でもやってたが、どう見ても野澤が悪いね。
あそこにボールが転がってる以上、プレイヤーには突進する権利があるはず。
新潟って何か贔屓にされてる印象あるな。今度対戦するときは注意せねば。
新潟戦のやつって再判定してもらうんじゃなかったっけ?
違ってたらスマソ(゚听)
749 :
_:2005/04/25(月) 02:03:47 ID:GiLgV7JP0
再判定っていっても勝ち点が覆るような事はないだろうからな。
なったらなったで新潟は納得しないだろうし。
得点を認める事はできないだろうが
野澤への罰則(イエローカード=審判を欺く行為)があってもいいかもね
ただ肝心のハゲ主審が「正しいジャッジだった」と言い張れば
何もなかったかのようにスルーされるんじゃねーか
今年に入ってからも、福西のハンド見逃し、アルパイと鈴木のやり合い、など
とにかく何年間も審判の低レベル化問題は続いているわけで。
しかも中央のモットラムや鈴木椅子男の対応ときたら・・・だし
>>750 モットラムが変な伝道師に思えてきたね。川淵のサッカー観と合致すんだろうけど。
まだJすぽ見てるが、他にも納得いかない判定多し。
こんなクソ審判にキレないワシントンのひたむきさに改めて感動してるよ。
新潟戦みたけど平本シュート精度なさすぎ。ワシントンが居なかったら攻撃力が一気に落ちるな。
個人技できるしフィジカルが強くポストプレイもできるワシントンは神だな。
>>732 _ ∩
( ゚∀゚)彡 ロペたん!ロペたん!
⊂彡
シトンと並んでるの想像しただけで(*´д`)ハァハァ
>>745 一樹が駄目なのは、別にトップ下だからって事じゃないでしょ。どこにいても
決まらんもんは決まらん。なら、モリや、マチの為にFW1枚空けた方が良い。
トップ下起用自体は間違ってないと思うよ。慶行が戻ったら話は別だけど。
それに、トップ下変えるなら大悟でしょ。もっと王様できる場所じゃないと駄目。
>>753 ロペたん懐かしいなぁ(*´∀`*)元気にしてるかな…。
最近、アナザー万歳が増えてる件について。
>>731 玉野の守備。
FW起用ならともかくも。
キャプテンの「ゴール」の映像。
0:35の時点で接触未遂。その後4秒(!)のブランクがあり、
わざわざ審判を確認してからご大層な演技。
日本の審判のレベルをよく考えたファインプレー。(嘲
大悟はトップ下じゃ活きないってのは最早チーム、監督、本人の
結論でしょ。
ロリの頃トップ下で全然駄目だったしスペースのあるボランチか
サイド、2列目で頭角現した選手だよ。WY然り。
仮に現在のトップ下を置くシステム使うなら俺も玉乃を推すね。
キープ力、アイディア、シュートへの積極性、どれも平本以上だろ。
強いて言うならフィジカルで劣るくらい。
疲れてきた後半に平本INでいいんじゃね?
758 :
U-名無しさん:2005/04/25(月) 10:18:05 ID:ee+UnO6C0
平本はトップ下のほうがいい。どのみちトップにいたって同じ仕事しか
してないんだし。
シュート外すのも仕様だからしょうがない。土曜日のはあまりに酷かっ
たけどな…。
このままだと目標の15得点厳しいぞ (平本
でも本当のところ平本がFWだとワシントンが孤立するって事の方が
実は問題でさ、ワシントンに点を取らせて勝つってこと考えるなら
現在の様に森本を囮に使った方が効率はいい。
もともと平本の得点なんておまけみたいなもんだし。
それで言うとトップ下に巧すぎる玉乃より平本のほうがシンプルな
前線にはなるだろうからオジーはしばらく使い続けるだろうね。
同感。慶行や大悟をトップ下にしても二列目からの飛び出しはないようなもんだし、
それ考えれば平本は得点がFWほど必要でない(といっても重要だけど、それでも)
トップ下で使うのは現状ではベストだと思う。
玉乃は個人的にも期待しているけど、ラモン張りにカウンターの起点になってしまっているし、
守備の問題もあるので当面は途中からでてきて流れを変える役割としてやってもらえれば。
それはそれで必要なポジションだしね。
ワシントン 森本
相馬 玉乃 山田
大悟 慶之
米山 戸川 カンジン
ベストメンバー
763 :
U-名無しさん:2005/04/25(月) 11:01:05 ID:FZgCUTSX0
勝手にベストにすんなよw
しとん モリ
平野 宅
慶行 醍醐
イケメン 戸川 肝心 米
義成
相馬が守備もさぼらなくなったら相馬in
これでいける
今のメンバーで4バック向きの選手はヤナギだけだと思う。
康珍、戸川なんか4バックは難しいと思うし、相馬という優れた左WBがいるんだから
自分としては将来的に右WBは補強して基本3バックでいってほしい。
人間力に嫌気がさしてウチ来ないかなぁ〜
766 :
U-名無しさん:2005/04/25(月) 11:47:55 ID:FZgCUTSX0
左サイドは平野と相馬でワンセットだと思うけどね。
どっちが欠けても機能しない。
>>761 とはいえ将棋でいったら「香車」だから。今の平本は。
天皇杯碓変時は「角」今は「香」。
前線の近くに「香車」ってそれはそれで相手にしてみたら怖いだろうけど、
まぁ歩でも張っときゃいいか、くらいなもんで。
今のうちになんらかの結果出しとかないと玉乃、森本に置いていかれる
のは間違いない。
このままだと慶行戻ってきたらトップ下置かないだろうしベンチ逝きだろ。
768 :
U-名無しさん:2005/04/25(月) 11:50:54 ID:jDg+Lrxr0 BE:210084487-
シトン モリ
相馬 カズキ 卓
ヤシケン 大悟
戸川 カンジン ヨネ
義成
これで
>>767 一樹はゴール前で成れないから将棋の駒に例えるのは不可能。
おまいら3-5-2で考えてるけど、4-4-2では考えないのか?
流れが攻撃の形が良くなってきたのも4-4-2で、立ち上がりの失点を抑えて、先制したのも4-4-2
なんと言ってもヴェルディ(ブラジル)の象徴とも言える4-4-2なのに・・・
771 :
U-名無しさん:2005/04/25(月) 12:26:06 ID:FZgCUTSX0
>>769 直線ドリブルで突進。ゴール前で成ってもいきなりペースダウン。
まさに香車じゃんw
つかなんかイイ使い道ないんすかね。
>>770 ストッパーの質が低杉でしょ。
新潟だからまだ良かったけど前に人数かけてくる相手だとあっと言う間に
数的不利作られちゃうよ。
今は頭数足りないからしょうがないけど。
>>772 山卓をボランチか右SBに持ってくれば結構対処すんじゃない?
山卓はどう考えても守備的な位置がいいとおれは思うけどな。代表の時の守備すごかったろ?
山卓のボランチは(;´Д`)ハァハァだな。面白そうだね。
電車が直線ドリブルしちゃった・・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
不謹慎也
戸川、李が4バックに向いてないという意見にはまったく同意できない。
相馬も本来SBだし。
同意できなくてもいいよ。
俺は無理だと思う。
うちが4バック堅かったのってペレイラとか中澤みたいな1対1に絶対的に
強いストッパーがいた頃の話だろ。
戸川、李じゃまだ無理。
ワシ 森本
平本 大悟
林 山田
相馬 肝心 戸川 米山
高木
平野を外した布陣を貼っているヤシは俄
今野や鈴木啓太みたいな
中盤の汗かきが必要だな
平野の怪我はどうなの?
うんこジーコの記事なんて張るなよ。
スレが汚れる。
慶行帰ってこれば何事も無かったかのように
ワシントン、平本の2トップ。ガチ。
>>783 オジいわくただの打撲。
木曜出れるか分かんないけど、誰かが練習レポしてくれるから分かるだろ。
>>782 ジーコに渡さないように相馬にジーコという物体を教育させた方がいいな。
野獣
平野 フィーゴ
慶行 大悟
はやし
相馬 戸川 米山 山卓
ピンクゥ
>>784 森本、玉乃が結果残しちゃったら判らんぞ。
790 :
U-名無しさん:2005/04/25(月) 16:14:34 ID:FZgCUTSX0
>>787 フィーゴと大悟を逆にして、中盤を45度くらい左回転してほしい
平本は例の「病気」を克服できないでいるみたいね。
この前の試合で確信した。
で、玉乃なんだけど実力云々ではなくオジーに嫌われて干されてるだけなんじゃないの?
清水時代からオジーはそんな感じだったみたいだし。
玉乃いいプレーしてたな。去年も結果だしてるのに使われない。
ホント可哀想
俺の脳内フォーメーション並の妄想だな。
793 :
U-名無しさん:2005/04/25(月) 16:26:12 ID:FZgCUTSX0
新潟戦の後半にアホミドル撃った時アルディレスがイヤーな顔したろ。
玉乃のああいう所がいまいち信頼されない理由だよ。
パスで崩そうとしてるのに自分独りで決めにいくから。
アルディレスが嫌ったら徹底的に干して追い出すから途中交代でも使われている
玉乃が嫌われている訳ではないと思うが。
>>794 断片的にプレーを分析すれば粗が出るだろうけど、
少なくとも新潟戦の玉乃は特別な存在だった。
ホント可哀想だよ。去年もほんのわずかな出場時間で点獲ったりしてるのに。
もうね、オジーは嫌いなんだろうね。せっかくの才能が埋もれてしまうのであれば
オジーを解任してくれ
つまんね
まー嫌いだと勝手に妄想してろよ
オジーは嫌いだったらベンチにも入れないよ。
799 :
U-名無しさん:2005/04/25(月) 16:43:04 ID:AXsV6HAiO
某超有名外国人選手=ユーべを出たがっているトレセゲ orレアルを出たがっているオーウェン。どちらが来るかな〜♪
800 :
◆NOBUfSxo1o :
漏れのGWの予定
4/28 19:00より 瑞穂で鯱戦→鯱の完封を3で止めて3−1で勝利。味噌煮込みウマー
4/29 勝利の美酒も兼ねて愛知万博見学
4/30 OFF J2は山形がんがれ 超がんがれ
5/1 19:00より 味スタで鞠戦→昨年CS王者の鞠に地味に1−0勝利。
昼間は等々力で川崎−千葉戦観戦予定。(清水、広島、大分は遠過ぎでスマソ)
5/2 出勤
5/3 未定。一日早く関西入りして麿−ノリヲ戦見ようかな 徳島がんがれ(俺関西嫌い)
5/4 15:00より 長居で桜戦→所詮セレッソなんて8番以外うんこちゃんじゃねーか
長居のアナウンス係へ。2002年9月川崎戦で浦上首相(当時)を
「かみうらたけし」と呼んだ恨みは忘れねーぞ!!!!!!!!!→糞セレッソは8−0粉砕!!!!!!!!!!!!!!
ワシントン様、森本様、町田様、アルディレス監督様、石崎コーチ様マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5/5 大阪市内で勝利の美酒マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!→帰宅
5/6 出勤 5/7 OFF
5/8 15:00より カシマで鹿戦→鹿の連勝ストップして2−1勝利!