【ホップステップマチルダ】東京ヴェルディ1969〜百拾参
3 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 20:19:22 ID:8mW2PSSz0
サンドロ
1.水原
2.山田卓 エキゾチック・ターミネーター
3.戸川
4.林健太郎 美白のクールガイ
5.米山 頭脳派将軍
6.戸田
7.相馬 オーバーラップ・スナイパー
8.小林大悟 未完の司令塔
9.ワシントン
11.平本 生え抜き魂
12.おまいら
13.柳沢 ハマの不沈艦
15.町田
17.森本
18.根占 芝生を舞う貴公子
19.上村
20.李 康珍
21.高木 弁慶
22.平野 ミスターキャノン砲
23.小野
24.久場 フィールドのマジシャン
25.塗師 ぬるぽ
26.常澤
27.三原 ※2種
28.弦巻 ※2種
29.喜山 ※2種
32.小林慶行 フィールドの職人
33.玉乃 情熱のマタドール
エルサムニ・アリ
東京ヴェルディ1969栄光の歴史
1969年 読売クラブ創立。東京都リーグB優勝
1970年 東京都リーグA優勝
1971年 関東リーグ昇格
1972年 日本リーグ2部昇格
1978年 4度目の正直で入れ替え戦突破、日本リーグ1部昇格
1979年 JSLカップ優勝 リーグ2位
1981年 日本リーグ初優勝、のはずが恩氏並のドキュソ審判のせいで2位、天皇杯準優勝
1983年 日本リーグ初優勝
1984年 日本リーグ連覇 天皇杯初優勝
1985年 初の残留争い、どうにか乗り切る、JSLカップ優勝
1986年 日本リーグ優勝(〜87シーズン)、天皇杯優勝
1987年 天皇杯連覇
1990年 日本リーグ優勝(〜91シーズン)
1991年 最後の日本リーグ制覇(〜92シーズン)、法人化、天皇杯準優勝
1992年 愛称を「ヴェルディ」に、第一回ナビスコカップ制覇、天皇杯準優勝
1993年 第一回Jリーグ制覇、ナビスコカップ連覇
1994年 Jリーグ連覇、ナビスコカップ3連覇
1995年 Jリーグ2nd.St制覇
1996年 ナビスコ杯準優勝、天皇杯優勝
1999年 Jリーグ1st.St準優勝
2001年 ホームを東京に復帰。チーム名を「東京ヴェルディ1969」に
クラブ史上2度目の残留争い。最終戦で踏みとどまる
2002年 開幕5連敗の後、ロリ監督就任。3年ぶりに首位浮上、2nd.S4位。
2003年 アルディレス監督就任
2004年 天皇杯優勝
2005年 ゼロックス杯優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
リーグ優勝
2006年 ACL優勝
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| 荒らしにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
|◎2ちゃんブラウザを導入しましょう。
|人大杉も無関係。ローカルあぼ〜ん機能で荒らしも透明に。
|(荒らしのレス番・名前・本文全てが見えなくなる「透明あぼーん」を推奨します)
| 。
从从 . /
( ゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
のしだよ!
12 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 20:29:57 ID:DbYmjVBV0
13 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 20:31:28 ID:cfF4D0Lo0
14 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 20:32:04 ID:dj+ZM2aK0 BE:58514472-
【ホップ・ステップ・マチルダ】の「・」つけると長かったから消した。
15 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 20:38:06 ID:GZBsX/qT0
動画のリンク死んでるんじゃなかったっけ?
16 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 20:40:51 ID:dj+ZM2aK0
>>15 そうなの? ごめん面倒で前スレのそのままやっちった・・・orz
17 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 21:10:44 ID:zaDvnF8v0
>>6 2007年世界クラブ選手権(トヨタカップ)制覇が抜けているよ。
18 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 21:13:36 ID:6MGzZTkv0 BE:248535397-
来年がんばってね
19 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 21:23:42 ID:hM5K48xh0
今度引っ越してきたんで、応援するわ
20 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 21:50:25 ID:TjPNSXoK0
来年の今ごろ荒らされてないといいんだが。
ちょっとジュビロは可哀想だな。
21 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 21:56:38 ID:AhRacxzi0
ウォシー
22 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 21:59:39 ID:k44VVMaw0
これから関東三連戦(等々力・味・大宮)だから、お前ら当然皆勤しろよ。
22時からJSPORTS1でジェフ戦。
見ようかと思ったのにまだ野球やってるんですが・・・・・・
24 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 22:07:43 ID:GuDo1EH+0
前スレ1000GJ
25 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 22:23:44 ID:Efs3tuK0O
玉乃淳ってまだ緑にいるの?
近況報告キボン
26 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 22:24:29 ID:uXDETsN10
27 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 22:40:43 ID:zaDvnF8v0
28 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 22:59:27 ID:Efs3tuK0O
25だけど
最近彼はどうしてるの?
昔のNumber読んでたら気になったんだけど。
今も期待の若手なの?
29 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 23:01:57 ID:BLE1/jHQ0
玉ちゃんは怪我とかあって少し出遅れたけど
今も期待の若手だし、監督が育てたがってる選手です。
30 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 23:14:47 ID:2ZxSFpK50
あんまり引き合いに出さない方が良いと思うけど、
よくプロ野球板を覗くんだけど、最近観客数でうちの名前を
出すんだけどあんまり良い気分はしないな。
気にしない方がいいか・・・
31 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 23:16:15 ID:zaDvnF8v0
32 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 23:17:54 ID:lNu1oLv40
>>30 野球盤のカキコなんて気にするだけ時間の無駄。
そういえば、前スレあたりからテンプレから公式が抜けたのは何故?
何気に不便・・・
33 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 23:18:14 ID:BsTecWy60
悔しいが気にしないと…。
今のままじゃまじでやばい。チームの強化も存続も。
フロントも他サポに笑いもんにされていると言う屈辱感を持ちつつ、今に見てれとがんがってほしい。
34 :
全スレ917:2005/04/06(水) 23:18:33 ID:b3Vm2JWy0
>>1 乙!&マチがんがれ
アンケート、やる?
個人的な興味で、点呼だけでもとっておきたいのだけれど。
35 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 23:21:54 ID:BsTecWy60
36 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 23:25:47 ID:mxm8BScxO
アウェーのゴール裏って、味スタみたいに勝手に後ろで応援するみたいなノリで大丈夫?
37 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 23:34:10 ID:b3Vm2JWy0
>>36 そんなの全然平気、平気!むしろへっちゃら!
38 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 23:43:36 ID:fZJgJbmLO
36
むしろアウェーなんだから皆で固まって応援しよぉ。
たまにはアウェーでも味スタ並の人数で応援したいよ。
39 :
U-名無しさん:2005/04/06(水) 23:48:04 ID:mxm8BScxO
>>37 >>38 さんくす!等々力の今週の試合は、味スタみたいにスタかハーツの後ろで応援するわ!
40 :
从VvV从ミキティ:2005/04/07(木) 00:04:08 ID:GTbwuYIh0 BE:52522027-
近所のセブンでおにぎりと合わせて300円以上買って応募すると
ヴェルディのホームゲームのペアチケットプレゼントとかやってたんだけど
詳しく
前スレ終盤の展開ワロタ。ウイルスとスパイウェア対策はしっかりしませう
41 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 00:10:14 ID:8jECII2N0
ちょおと飛ぶが、昨日のスポニチによると慶行次節厳しいらしい、ってのはガイシュツ?
平野もヨネも体調良くないと…。
42 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 00:14:57 ID:jrhWrfK70
>41
練習レポが無いから何とも言えん。
ただ今週〜来週にかけては連戦になるから、大事を取った方がよいとも思う。
コバはマジ替えがきかないからこそ、使い減りは避けたい所。
43 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 00:17:30 ID:eN1IYkS10
>>41 風邪組は万全でないならあまり無理して欲しくは無いな。前節のヨネみたいなことになっても困るし。
慶行は抜けられると痛いな・・・
ウチは結構そういう記事が出ても結局は大丈夫、ってパターンが多いから心配ないと信じたいが。
44 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 00:18:29 ID:wis6z4570
さて、そろそろ名古屋に行く準備でもするかな
愛地球博か。
45 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 00:22:57 ID:zirvc9XMO
慶行も平野もヨネも出ないなんて(((( ;゚Д゚))))だな。
46 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 00:31:30 ID:6/nOHR4a0
本物だよw 偽者でたの?
みんな知らないみたいだから自分の近所のセブンだけでやってるのかな
ちなみに杉並区
48 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 00:42:01 ID:rJlh+NXJ0
>>41 脳震盪だから無理させるのは駄目だもんなあ。
平野抜きヨネ抜きは辛いが、普段ベンチやサテで頑張ってる奴なんとか汁。
49 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 00:42:19 ID:eN1IYkS10
仮に慶行平野ヨネが出られないとすると戸田玉乃ウエミーinか?
戸川はもう大丈夫?
50 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 00:44:49 ID:LrJw+XT20
厳しいの理由がいまいち分らないんだけど。
新聞記事について触れる以上、きちんとソースを出すべきでしょう
紙面ならきちんと引用してね
51 :
49:2005/04/07(木) 00:50:06 ID:eN1IYkS10
イケメンを忘れてた、3人が無理なら戸田玉乃イケメンin行くだろうな。
まあ大丈夫と信じたいが・・・
52 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 00:50:32 ID:A285Himp0
平野はこないだ平気だったし大丈夫なんでないかい?
ヨネは微妙だけど戸川の怪我も軽いらしいし。最低でもどっちか間に合うとよいね
53 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 00:52:21 ID:aYgeiKGU0
そういえば最近ウォークを聞かないな。(オーオオオーってやつ)
54 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 00:59:35 ID:jrhWrfK70
コバが駄目ならばイケメンを起用してほしいなあ。
久々出場もいい感じだったし。
「緑の攻撃は左から」って思ってる敵を欺くことも出来る。
平本 シトン
相馬 柳沢
大悟 山卓
林
戸田 カンジン 戸川
ピンク
森本・町田・平野(玉乃)・上村(米山)・水原
55 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 01:07:31 ID:LrJw+XT20
やしけんの1ボランチは避けたいんだけどなぁ
まぁ山卓とやしけんがポジションチェンジする事で問題ないか
攻撃の軸が相馬に偏っているのは確かなんで、是正しなきゃならないのは確かだね
56 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 01:14:29 ID:A285Himp0
攻撃が左サイド偏重なのは別にいいと思うよ。そういうバランスのとり方もある。
中からの攻撃もそこそこできてると思うし
57 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 01:16:22 ID:CX7qpCd40
ん?前節フル出場の平野がまた体調崩したの?
それとも41の単なる心配?
58 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 01:25:01 ID:XDymb1Lb0
イケメンも良かったし、中で使われる山卓も見たいし、
>>54はいいかもね
ただ山卓、イケメン、戸川が固まるとボールが落ちつかなそうなのが心配
59 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 01:26:57 ID:d+70Wa8W0
60 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 01:28:01 ID:jrhWrfK70
>57
平野米山が体調不良てのは、前節試合後にオジーが明かした事。
その件とコバの件とを、スポニチがまんま書いただけ。
41はそれを前日見た、と遅れて書き込んだと。
練習レポが無い現状では、詳細は不明。
>56
相馬に活躍関しては、まだリーグ一巡してないからってのも大きいかと。
然るに川崎は、今年は4度もあたるチームだし、対策も打ってくるだろうと。
そういう時に左が駄目なら右、と出来るのは有用なことだ。
61 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 01:36:09 ID:LrJw+XT20
>>56 左偏重はよくないよ。そんな攻撃だったら相馬がマークされるのは目にみえているし、
相手にとっても守りやすいだろう。
で、そんな状況を打開するためには相馬は無理しなくてはならない。
攻撃の軸がもう一本ほしいところだね。
62 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 01:41:00 ID:CX7qpCd40
>>59-60 dクス
>>91 犬戦で相馬が左で相手を引き付け、中に走りこんできた大悟(?)へ横パス→ダイレクトにミドル
というシーンが一回だけあったけど、あれは非常に萌えた。
全体的にミドルを打つシーンがまだまだ少ないと思うのでこの類の崩しはもっと^2見たいね。
63 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 01:44:14 ID:XDymb1Lb0
そこでイケメンミドルですよ
64 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 01:50:03 ID:A285Himp0
>>60、
>>61 まあ多分そんなに思ってること違わないとは思うんだけど。。
俺の言い方が足りなかったのはあるかも。
別に右からの攻撃が皆無でもいいと思ってるわけじゃないのよ。
ただ、右からも相馬並みに攻めあがってたらいつぞやのバルサばりに守備破綻するよ。
相馬・平野あたりのコンビで崩せない様なら逆サイドからってのはもちろんありだけど、
現状ではバランス考えて左からの攻めを基本として考えていいんじゃないかってことだけ。
65 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 01:51:39 ID:QNFSD7NW0
66 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 02:00:40 ID:LrJw+XT20
>>64 基本と偏重とでは意味合いがおおきく異りますですよ
右から攻撃できれば攻撃の幅も広がるし、相馬もある程度は守備も意識できるだろう。
今は右からの攻撃は皆無に近いからねぇ。
67 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 02:02:18 ID:XDymb1Lb0
今みたいに相馬が(良くも悪くも)バランスを考えない自分勝手なポジショニングを続けるなら
右でバランス取らないとね。
右からの攻撃も増やしたいなら、相馬自身はもちろんチームの考えから変えないと難しいのでは?
68 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 02:04:20 ID:A285Himp0
>>66 とりあえず今のとこはそれで問題ないからねぇ。
有効なうちは偏重なくらいでいいと思う。
69 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 02:04:25 ID:4/cbREu00
>>40>>47 八王子だけどウチの近所でもやってる
ちゃんと見て来なかったから詳細は知らんが…
セブンもイメージカラー緑入ってるしスポンサードしてくれたらいいねぇ
>>65 土曜日は五十番→南武線ジャックで決まりかw
70 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 02:07:49 ID:XDymb1Lb0
>>68 俺も今は偏重でOKと思う。
でも、機能しなくなってから変えるのでは遅いからねぇ。
有効なうちに他のオプションを作らないとマズイ。
71 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 02:13:09 ID:9QQWBr0l0
サッカーLリーグなでしこスーパーカップ「浦和レッズ×日テレベレーザ」
2005年4月7日 02:29〜04:14 日本テレビ
[解]高倉麻子 [実]田辺研一郎
72 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 02:14:47 ID:szeMKqcl0
左が機能しない時に4−4−2にして山卓の得点力に期待できたりすると良いんだけど。
73 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 02:15:29 ID:LrJw+XT20
>>67 右からの攻撃が増えないようじゃ、バランスが取れているとはいわないよ。
林が3バックに収まってるんでしょうがないんだけどね。
74 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 02:21:32 ID:XDymb1Lb0
>>73 左が上がるなら右は下がる、というバランス。
左が上がりっぱなしの今は、右が下がりっぱなしでバランス取ってる。
左が下がってくれないことには右は上がれない。
試合の流れによってもちろん変わるけど、基本は釣瓶でしょ。
75 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 02:21:33 ID:LrJw+XT20
>>68 今の攻撃はあまりにも幅がなさすぎると思うのです。
相馬ばかり目立って、他の選手たちが、攻撃に関してはいまいちっぽく見えるしね。
、
76 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 02:27:46 ID:szeMKqcl0
>>73 なんかバランスの捕らえ方に違いがある気がする。
左右から同程度の攻撃を仕掛けていればバランスが取れてると言うだろうし、
左が上がってばかりだったらボランチやCBが左に寄って、右サイドが下がり目になれば
それだってバランスが取れてると言うでしょう。
攻撃の幅を増やして欲しいのは同意。たまには大悟がシトンに簡単に捌いたりすると
良いアクセントになると思うんだけどね。シトンでボールが収まれば右も上がりやすいし。
77 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 02:31:12 ID:A285Himp0
>>75 そう?こないだも中で崩すいいワンツーとかあったよ。
左からの攻撃といっても相馬と平野で入れ替わってうまくやってたりするから、
必ずしも相馬だけがってわけでもないと思う。
あとは大悟がこないだのごるをきっかけに調子戻してくれるといいんだけどね。
そのへんは個人の問題もあると思うので
78 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 02:36:55 ID:XDymb1Lb0
>>76 俺が言ってるのは守備のバランス
>>73が言うのは攻撃のバランスだよね。
とりあえず相馬が守備のバランスを考えないと、右の攻撃は増えないよ。
オジーも相馬には上がり過ぎるなって指示してたみたいだし、考えてるでしょう。
79 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 02:58:51 ID:LrJw+XT20
>>78 キャプテンも攻撃のバランスを考えないといけないよね
山卓からの攻撃がほとんどないと言う現実もあるわけだし
相馬が下ったとして、それで攻撃が成り立つのかって疑問はある
80 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 03:19:55 ID:b9ticSBA0
1ボランチで左が上がりまくってるんだから、山卓もつらい立場だね。
81 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 06:24:59 ID:msFDiMky0
82 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 07:19:18 ID:AJsvdsxZ0
特選Jリーグ・1993 2nd第17節 02:30 V川崎 vs 浦和 (G+)
83 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 08:39:49 ID:dDXrSOwS0
義成はなぜ最近ブログを更新しないんだろう
84 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 09:57:12 ID:oacJuWs70
ついこないだまで中央突破しか攻撃がないとか言われていたのに、
左だ右だと大分変わったもんだね。
左:右が8:2くらいの割合で攻撃できてれば機能すると思うし、
もう1つワシントンっていうオプションもあるから、これからオジーが
整えるでしょ。
85 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 11:31:04 ID:uWFdxEti0
>>81 このコンビニ、近くにありませんorz
プレゼントはともかく、試合告知のポスターとかで宣伝してくれるでしょ
FC店での展開は効率がいいだろうけど、そこで「地元の・・・地域に根ざした・・・」とか
コメントしちゃうクラブってピントがずれていないか
そう言えば稲城で毎年恒例になっていたトップ選手の多摩川清掃イベント、
ことしはトライアスロン選手でお茶を濁らせた感じだね
移転後みたいな地元を盛り上げよう意識は早くも薄れているんじゃない
サイバー登場でまた全国区狙いか
86 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 11:59:29 ID:UFB43A9DO
今さっき紅白戦始まった。ビブス組はベストメンバー。
戸川、戸田は控え組。
とりあえずワシントンがサイドから決めた。
87 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 12:06:22 ID:OXBpBcFX0
88 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 12:09:36 ID:9Cinsdp70
>>85 東京西地区の店舗だけでやってるんだから、地域性はあると思うよん。
>>85 今年トライアスロン選手が出たのは
試合日と重なったための措置と
スタッフブログにあるよ。
90 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 12:35:56 ID:h8sLDhY90
>>86 ゼロックスまでは、ファビオ臭と馬鹿にされていたけど
もう、得点決めても誰も驚かないね。
つーか、一試合一点が当たり前になりそうだ。
そのためにも一樹がんばれよ。
91 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 12:37:02 ID:o+St36pX0
>>81 俺は町田在住だけど、近くのセブンでは宣伝してたよ。
ランドで撮った集合写真のポスターが貼ってあった。
92 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 12:52:13 ID:zirvc9XMO
93 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 12:54:02 ID:ZzCaPhZjO
中野セブンでもやってたぞ。効果あるかはわからんが妙にうれしくなった。一人でポスターの前でニヤニヤしちゃったよw
94 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 13:08:45 ID:63EUT1opO
セブンでやってくれるのはうれしいけど、あの味スタ目の前のampmをどうにかしてほすぃ。
95 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 13:19:50 ID:zirvc9XMO
てか、味スタの周りって瓦斯仕様が多くてウザいんですけどヽ(`・ω・´)/
96 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 13:19:51 ID:msFDiMky0
97 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 13:40:00 ID:D1V3GJ8+O
3/10(木) ヴェルディ食堂オープン
↓2週間
3/24(木) マチブログ他追加
↓2週間
4/07(木) 今日は何かないかなと期待してるんだけど・・・
99 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 15:02:51 ID:B1Xd1+xU0
等々力ではアウェイゴール裏の
一階か二階どっちで応援するのですか??
三原が代筆かよw
選手プロフィールにも載ってない三原に書かせるのって微妙だな
三原もそうだけど、なんか微妙な顔文字使うのはなぜ?
携帯でやってるのかな。
今、スカパーでボカvsラシン見てるけどウベダ
酷い言われようw
>95
調布市は瓦斯のホームタウンだから、しかたあるまい。
>>99 等々力の二階では旗や鳴り物を使っての応援はできない。
(近所への騒音対策らしい)
>30
横浜ー巨人で13,000人って、年間シートの水増し除けば、ヴェルディのホームゲームの観客数以下だと、前向きにとらえような。
>>103 ネタ風味で言ってるけどウベダがいなくなった
からヴェルディ優勝したとか言ってたね。
>>88、91、93
急に観客増ってわけにはいかないけれど、
ナマあたたかく見ていくとするか。
>>89 そうだったのね
最近はブログ重くて見るのがメンドーになってしまった
みんなは大丈夫?
コンビニでプレゼント企画か。ガソリンスタンドでもやりそうな気がする
>>119 俺も最近ブログが見れなくなってるよ。なんでかな?途中で読み込まなくなるのよ。
5、6回に1回くらい文字が出るけど、そこからフリーズ。なんか仕様を変えたのかな?
観客数増加については、Xデーが到来するまでマターリ逝こうや
今はどんなに活動したところで、香具師が生きてる限りは大きな進展は望めないんだから
さっそく7-11で買い物したけど何もなかったよ。
当たったら知人を誘うのに良い材料だと思うので、地道に通うけどさ。
しかし良く協力してくれたね。
このままスポンサーになってくれたりしたら…
もう、ボクはセブンイレブンで物を買うのを辞めました!
ばいちゃ!
東京西地区て、新宿より西の方ってことだよね。
うちはだめだな。東の方だから、瓦斯の試合のチラシとかよく入ってきたよ、前。
117 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 19:09:10 ID:dIyKhaLR0
お
疲
れ
さ
ま
で
ー
す
>>116 サポクラのメール来た。西とは言っても世田谷、目黒は除外だ。
道理で近所じゃなんもないと思ったorz
>「東京ヴェルディ1969を応援に行こう!!」キャンペーン
>●対象店舗:多摩地区(三鷹市、調布市、府中市、西東京市、小平市を除く)
>及び、杉並区、練馬区、中野区の474店舗
三鷹市、調布市、府中市、西東京市、小平市を除く
アチャー
てか、漏れ千葉県民だから
近くのセブンイレブンで買っても………なんだよな_| ̄|○
>>118 セブンイレブンさんの安全を考えるとしょうがないのかも。
なんかあったら申し訳ないし。
>>118 dクス。西でもかなり限定されてるんだね。
スタ近くで密着というのは良いと思うが、別作戦でドーンと浮動層も狙って欲しいよ。
新宿や渋谷に特大ポスター貼るとか、オーロラビジョンで宣伝するとか。
エキゾチックな山卓とシdを前面に出して。金かかりそうだから短期間で。
いつかは海外厨も来てくれるかも。
渋谷なら109のポスター貼ってあるとこにイケメンの………(´_ゝ`)
>>119-122 世田谷区、目黒区は俺の中では「西」だったんだけど、住宅情報誌などでは城南地区だから
今回は除外されていても文句は言えないし、納得したよ。
三鷹市調布市などいわゆる三多摩地区は除外と言うのも余計な揉め事起こさない方が
ベターと言う判断なんだろうね。武蔵野市国分寺市などは今回のキャンペーンに含まれて
いるんだろうけど、そちらはまだ瓦斯に押さえられていないと言う判断なんだろうか。
>119
そこらの地域でやると
また臭いのが不買運動とかやりかねない
>>95 >>105 それにしても飛田給の周りの飲食店ってガス臭い
ガスのポスター貼ってあって、試合後には入れないよね
飛田給周辺や調布周辺でヴェルディ贔屓の飲食店って教えて!!
(布田の不動商店会が少しヴェルディ寄りなのはしってる)
>>121 安全なんてそんな大げさな・・・
と、言い切れないのが恐ろしいね。
あそこはもはやなんでもありの集団になってるし。
高木のブログ更新来た。
どうしたんだろw
>>126 駅の近くのマックなんて入る気しないよね_| ̄|○
>>127 セブンイレブンはフランチャイズだろうから、個々の経営者によっては瓦斯の株主がいる
ということかな。大抵は、地元の酒屋米屋などのコンビニへの転業だから商店街の
大勢に反するのは無理だから、今回は除外されたと思っていたけど。
>>131 いや自治体自体が株主か否か、という事じゃないかと。
除外された自治体は何れも瓦斯の株主名簿に名前がありますね。
>>131 いや、除外されてる市は市自体が瓦斯の株主。
小金井市も株主だけど小金井は除外されてないので
見当違いかもしれん。
小金井市はサッカー協会はウチ寄りだし
旗がかかった時も商店街の人は「商工会が勝手に付けてった」と困惑気味だった。
>>132 OK。自治体が株主であるってことね。
本当は、自治体が株主ということと、民間企業である個々の商店、商店街の営業とは
関係ないはずなんだけど、例の事件以来そういうこと言っても無意味だね。
>>新宿や渋谷に特大ポスター貼るとか、オーロラビジョンで宣伝するとか
俺も同じカナリ前から思ってた!! ビラ配りも京王線だけじゃなくて山の手線でもやればいいんだよ
味スタ周辺はガスに抑えられてるのに都心まで取られたら・・・
138 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 21:14:48 ID:vv5lwddnO
今度のフロンタ戦にゴール裏一人で初めて行こうかなと思います。ユニ持ってないから緑の服着ていくつもりです。なんか声だして応援したら楽しそう(^o^)/もし行くことになったらみなさんヨロシクですm(_ _)m
139 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 21:14:54 ID:Gky9UcjV0
140 :
U-名無しさん:2005/04/07(木) 21:28:02 ID:H/Wa4W8f0
154 :読売の☆マリオくん☆ :2005/04/07(木) 20:43:23 ID:2ijVjcNb
こ、ここは新たに出来たガスとの煽りスレですか??????????
な、なら読売使ってイイでツヨネ???
できれば国内サカ版に作ってほしいけどな〜
159 :読売の☆マリオくん☆ :2005/04/07(木) 21:23:13 ID:2ijVjcNb
>>156 いいなぁ〜(・∀・)
早く読売選手もガスみたいに世に知られるようになってくれ!
>>158 ガスサポ・・・怖いよ〜・・・怖いよ〜
早く消えてええええええええええええええええええええええええええ
↑芸スポ板にいるこいつ引き取ってください。
緑嫌いじゃないけれど、こいつがイメージダウンになっているじゃねえかああああああ
>140
そんな馬鹿こっちでも願い下げだ。
ここでスルーされるからそっち行ったんだろう。
>>140 たしかそいつ、うち関連の他スレで読売つけてた
のを指摘されて、マリオだけにしてたような希ガス。
>>141-142 そうなのか・・・・・・・
じゃこっちもスルーしときますわ。
緑のサッカー面白いなと最近思い始めたからなー。
おまいらもがんがれ。
調布はガスばかりなのはまだ10年前のことが尾をひいてる?
迷惑かけてごめんなさい
明日も練習はしますか?何時からですか?紅白戦はしますか?携帯から見れるヴェルディのサイトは無いですか?
そういや公式の携帯サイトが出来るって話が合ったな
>>150 なんかの新聞かブログだったか覚えてないんだけど、携帯サイトの開設も企画中って記事を見た記憶がある。なかったら失礼
>>148 ありがとうございます。ミニゲというのはミニゲームの略ですよね?試合前なのにキックターゲットとかバナナの奴みたいな事をするんですか?さすがプロは違うというか、、、楽しみにして行ってきます。
152
ワラタ
ヤマタクの従姉妹の親友って女神のことか!?(;´Д`)ハァハァ
ピンクのブログ復活シタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
CXに澤ちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
サポクラをスタジアムで申し込んでどれくらいで
サイトのほうは見れますか?
おそいなあ・・・
〉〉160
>>159 漏れは一週間くらいかかったよ。
今は新規入会の方も多くて、もっとかかるんじゃないかな?
何だったら、サポクラに電話やメールして問い合わせてみてはいかが?
みんな誰も話してなかったけど、俺は先週の犬戦のマチのインタビューにハアハアしてた奴は俺だけではないはずた。
わかる方、ワシントンのユニフォームネーム教えて下さいm(__)m
washington
でないの?
ヨネや平野は明日出られるの?
昨晩練習について聞いた喪のです。平野、ヨネ、コバはいるみたい。
>>162 あのインタビュー音跳ね返り杉て聞こえないよな
慶行出られそうって日刊に書いてあったね。
良かった良かった。
紅白戦が始まった右からヨネ、戸川、李のバック。相馬がサブにも見当たらない。玉乃はサブにいるみたい。山卓がゴールした。今はセットプレーを防ぐ練習。
相馬怪我かな?だからやしけんがDFにいないわけか。
相馬出ないの?戸川はどうですか?
とりあえず、慶行が復活してよかった。
明日ってBSでウチの試合放送する?
175 :
U-名無しさん:2005/04/08(金) 13:13:14 ID:eXt0Gumw0
BSでやりますよ。
18番(ネジ?)と相馬以外は普通の調子に見えた。あとヘッド練習で町田が見えなかった。紅白戦では見た気がしたけど。
二人で手を繋いでボールを取り合うのがミニゲ?監督とコーチの熟年コンビが楽しそうにしてた。
今日の見学者は20人くらい。春の新作Tシャツ発売中。
>>175 ありがとうございます! 等々力いきて〜な
178 :
U-名無しさん:2005/04/08(金) 13:22:34 ID:aQt0K0JH0 BE:45018162-
相馬はどうなの?もし出ないとしたら三原が先発?
>>178 やしけんと慶行各々1列上げて平野左じゃないかな。
>>176 乙です。今日も良い天気なので、桜でも見て帰ってきてくださいな。
>>178 み、三原?
てか、相馬は本当にどうしたの?
>166,171,176
教えてくれてありがとう。
コバと林が上がって平野が左。ネジ?は紅白戦にも出てない。あとはハーフの彼も別メニューだったかも。
上村や戸田や柳沢や久場や小野や森本も紅白戦に出てた。塗師もいたと思う。
誤爆じゃん(死
戸田は今年終わりに移籍しそうだな、このままだと。
でも戸田は何かのきっかけでレギュラー取りそうな気がする。
今の平野みたいな感じで。
相馬……………_| ̄|○
192 :
190:2005/04/08(金) 15:56:49 ID:IExKnd3tO
>>191 ファンサカやってるので_| ̄|○です。
工作員乙
本スレにまで心配させるのやめような
てかファンサカファンサカってうるさい。
昨日見に行った者だけど昨日は相馬普通に何事もなく終わって帰って行ったけど?
釣り?こんなとこで情報戦やってんの?まぁ河豚さんとこでも相馬ずいぶん懼れて事情は気にしていらっしゃる様だけどw
ふぐ ってどこのチームだよw
ふぐワロスwww
サポクラサイトのトップが変わってるぞ!
コラム相変わらずおもしろい。
相馬普通にでるんじゃない?根拠ないけど。
相馬がいないってのは釣りっぽい気がする
>>199 だよね〜。
ソースもないし。微妙だな〜。
202 :
読売マリオ:2005/04/08(金) 17:14:43 ID:DLSt2xYf0 BE:58514472-
読売幸あれ
お
ま
え
ら
し
ね
203 :
読売マリオ:2005/04/08(金) 17:17:02 ID:DLSt2xYf0 BE:58514472-
age
明日の試合に出るかどうかわかんないけど、今日はいなかったよ。
平本 シトン
コバ 大悟
平野 林 山卓
カンジン 戸川 ヨネ
漏れ
だいたい↑みたいな感じ。釣りとか言ってないで見に行ってあげなよ。
>>204 マジっすか。
練習見に行ってないけど俺は出るとしんじてるよ
なんかオフィシャルの選手紹介ページのフォントおかしくない?
今日の補足だけどミニゲーム(紅白戦な)後に、クラブハウス側のゴールのあたりで
コバと大悟が中距離のパス交換を念入りにやってた。コバの左足の精度がイマイチ。
パス交換後は平野と大悟でミドルシュート練習になってた。変わりばんこにGKやって。
反対側のゴールではヘディングシュート練習。一樹は地を這うようなボールまで
ヘディングしようとして笑いを誘ってた。良いのもあったけど精度は言わずもがな・・・
シトンも背丈の割には上手くないかな。上村は上手い。森本も中々の決定率。
恒例のバー当ては小野が一抜けで水原がドベ。森本が左足で狙っていて
末恐ろしいというか頼もしいと思った。
山卓とヨネは上記には不参加で軽くピッチの周りを走って終了。
林にいたってはピッチの周りを走ることなく終了してたような。
全部に目が届いてるわけじゃないので間違いがあったらスマン。
>>208 乙
平本って、時々ビックリするようなボールに頭から飛び込むんだよな。
判断の基準がまったくわからんので妙に笑けてしまう。
>>208 乙
シトンはやっぱり足元か。千葉戦みたいなドリブルまた見れるといいが。
練習レポまで釣り扱いしなきゃいけないのは悲しいね。
そのうちレポする人いなくなっちゃうんでないの?
相馬の件気になるな。
前日は普通にしてて、今日最初からいないとなると、怪我はあり得ないな。
となると今になって風邪ひいたのか。
左が平野だけでは不安が残るな。ここ最近は相馬と二人で崩してきただけに。
となると右イケメン途中投入策が現実味を。
>>212 はげどー。レポなんだから都合の良い情報ばかりじゃないわけだし。
信じられないなら、せめてスルーしといてもらいたい。
>>213 体調を崩したから休ませたとかかな?明日は出れると良いんだけど。
平野とコバで左サイドは機能してたけど、だったら良いという問題じゃないしね。
緊急時にはイケメン、大悟、戸田あたりまで左要員になるかもね。
>>214 というか、ファンサカの話を思わせぶりに振った190が紛らわしいんじゃないの?
明日試合なのにちょっと考えて欲しい。
釣り扱いされてもなんとかレポ続けてくれると嬉しいです。
本当に感謝してます。
練習見学行けなくてなんとも申し訳ない・・・。
ちなみに自分も少しだけ疑って考えてたところはあるけどね。
先日の広島戦の実況では住人が簡単に釣られてたのでw
ファンタジーサッカーの話って全然つまんねえよな
言ってるヤツ、オナニーにしか見えないから止めたら?
218 :
U-名無しさん:2005/04/08(金) 19:10:57 ID:eppOwB/v0
スポーツ選手って健康そのもので風邪なんか引きそうにないけど、
実は慢性的な疲労状態にあるので意外と病気には脆いそうな。
もし風邪ならヨネ平野から連鎖したのかもねぇ…
まぁ平野が代わりに左に入るのならそんなに心配というわけではない。
>>217 止めたら?じゃなくって、止めて欲しい。
以前、実況板が脳内実況で溢れて困っていた人がいたけど、
脳内実況とどう違うのかわからない。
スマソ、sage忘れた
orz
もし相馬が出れなくて平野が左だと、左の控えは誰になるの?
イケメン、大悟、戸田あたり?
>221
能力的には平本でつとまりそうだが(FWには森本を入れる)、あいつ混乱しそうだしなあ。
どこかの試合で途中でウイング気味に使ったら案の定だったし。
>>218 運動生理学の本を読んでたら、最大酸素摂取量が多い=スタミナがある人のほうが酸素といっしょに
ウィルスを体内に取り込みやすく風邪(インフルエンザだったかも)にも感染しやすいらしい。
個人的には玉乃がみたい。
まあでも、WBとしての左の控えはいらないんじゃない?
平野をさげる時は4-4-2に変更すれば。
平本に3バックの左はさすがに無理でしょ。
>>224 平野下げて4−4−2って左SBは誰に・・・?
ありえないだろうがヤナギか戸田あたりじゃね?
228 :
:2005/04/08(金) 21:27:21 ID:T5lKWrON0
三原がベンチ入りの可能性あり
平野が左サイドはいいけど怪我が怖いからなぁ・・・。
毎試合のように痛んでるし。
戸田やイケメンは左SBやったことあるか。
三原ってヴェルディユースのマルディーニって人?
ユーリティな山田を左 右は柳
もしくは博打で戸田ボランチ 林が左
4-4-2の左はやったことあったはず(ロリ時代)
ヤナギは甲府とのTM3本目で左やってたなぁ。WBだけど。
SBは塗師が使えれば塗師って手もあったけど今は登録してなくてダメなのかな?
セブンの件だけど、「こだわりおにぎり」と「焼きたてパン」を最低1つずつ買って
さらに1回の買い物の合計が300円以上になったレシートを応募券に貼って
店内の箱に応募するという方式みたい。
「こだわり」じゃないおにぎりや、「焼きたて」じゃないパンも売ってるし
おにぎりとパンを1つずつ買わなきゃいけないし、店員に言わないと
応募券が出てこないので、ハードルは高く感じた。応募したら高確率で当たりそう。
>>226 セリエみたいにCB的な選手をSBに。
でも平野が早い時間に怪我でもしたらそれどころじゃないね・・・。やっぱ没か。
こうなったらすずけんを呼びもど(ry
237 :
名無し:2005/04/08(金) 22:17:07 ID:NVxWkY0AO
柳は北澤最後ゴール日本平清水戦で相馬直樹出場停止で3-5-2の左やったよ
>>238 小野寺さんの顔が一瞬杉田かおるかと思ってしまった
最後の等々力の試合
2000.2nd−15 vs広島 V負け
最後の等々力のナイター
2000.2nd−11 vs福岡 引き分け
最後の等々力勝利
2000.2nd−9 vsC大阪
今シーズンはアウェー全勝中だよね?
勝ち試合見たければアウェーへってか?
次のホームは平日開催だよな
前回ナビスコで〓点も取られてしまったフロンターレ。
〓点
>>234 店員に言ってもなかなか応募用紙が出てこない件(日野駅前店のケース)。
「あのーヴェルディのチケットのことなんですけど...」
「えーとあちらにある機械で購入出来ます。Pコードとか必要です」
「いえ、ね。ほら、あそこにポスター貼ってあるでしょ、あれの応募なんですけど」
「はあ?」
マジで、何ですかそれっ、て顔してました_| ̄|○
セブンイレブン頑張れ!
まああれだな、セブンイレブンで地域密着と言うこと自体にムリがあるな。
さて、そろそろ(ry
渋谷で相馬似をみたがまさかな
藻前ら、明日の南武線ジャックに参加するヤツどれくらいいるよ?
俺は1人で東横線ジャックするよ
勝利のジャックと呼んでくれ
レス番一桁が レス秒数二桁が レス番秒数一桁が
1,2なら ジュニが ハットトリックして 5-1で大勝利
3,4なら 飯尾が 怪我をして 川崎に惨敗する
5,6なら ガナハが オウンゴールで 退場する
7,8なら 町田が 混乱して 川崎に辛勝する
9,0なら 義成が 乱入して オジ-に怒られる
あしたの行方
>>252 お前は漢
つか東横線のヤツは南武線のヤツらと武蔵小杉駅で合流してくれ
大勢で等々力に乗り込もうぜ〜
255 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 01:31:00 ID:Ikv483IR0
>>254 新城駅住人のおいらは中原で降りて徒歩でむかいますよ
>>253 イイオーが・・・
ウイイレでシミュレートしてきた
海豚0−15緑
6' O.G.
9' 平本
12' 平本
20' 平本
29' 山田
31' ワシントン(PK)
43' ワシントン
43' 平本
49' 平本
56' 平本
60' ワシントン
67' 小林慶
76' ワシントン
78' 森本
86' ワシントン
明日レプリカデビューなので試着してみたら頭が入らん。
無理やり頭を入れたら今度は脱げん。もう着たまま寝ますわ。
259 :
256:2005/04/09(土) 01:49:38 ID:Vra1yE2B0
あ、言い忘れたけど平野が負傷退場した・・・
一樹大爆発ってことか
今年のレプリカって首のところ結構大きめじゃない?
265 :
未来の人:2005/04/09(土) 02:06:28 ID:EQOoibF40
明日はみんなが期待してる彼の初ゴールがみられるよ
>>265 オジー現役復帰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
義成のFKか?
G+でJ初年度のチャンピオンシップが始まってた。
見てたら寝られん。
>272
そいつは期待しているが、ちょっとうちとの対戦では見たくないな。
こっちのゴールに蹴りこんでもらおうぜw
相馬靱帯損傷だってよ、全治2週間か・・
275だが、ソースは肉感。写真付きで載ってた。
7日の居残り練習中に芝に足取られたとか
本人は広島戦には出たいと言ってるが全治は2週間と見られる
代役には平野が入り緊急布陣で臨む
今手元にないんだけどこんな感じだった
279 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 04:16:37 ID:rjq3mut20 BE:86025247-
うっそ、マジか
きついなぁ
280 :
名無しさん:2005/04/09(土) 04:52:26 ID:yJaGNY2V0
282 :
:2005/04/09(土) 06:43:33 ID:vRa+tFoc0
相馬・・・
早く直してね。
まぁ、相馬が出場停止になったと思っておこう
平野ガンバ!
284 :
_:2005/04/09(土) 07:12:59 ID:3vN0gotq0
相馬欠場は痛いな。
メンバーはこんな感じか。
シトン 一樹
大悟 慶行
平野 山卓
林
戸田 李 米山
漏れ
水原 戸川 柳沢 町田 森本
ハヤシーズのトライアングルは久々だな。
>>284 >>204=
>>208氏によると練習では↓だった模様
一樹 シd
慶行 大悟
平野 木木 山卓
康珍 戸川 米山
義成
戸川が完調ならさほど問題を感じないのは漏れだけ?
平野がバテたり怪我したらガクブルではあるが。
相馬………がんがれ。
ゆっくり直せ。
久しぶりに林トライアングルが見れる
とポジっておこう
俺は戸田のボランチっぷりを見てみたい。
さて、そ(ry
さてそろそろ味スタから帰るか
それほど悲観して無いぞ、俺は
川崎のほうが戸惑ってるはずだ
久しぶりに中央突破に固執でもしてみりゃいい
基本的に攻撃はほぼ相馬に依存していたからきついなぁ
まぁ疲れもたまっているだろうし、ゆっくり休め
まだ序盤なんだから、無理する必要もなかろう
慶行が出れそうなら心配なし。
ヤシケンがボランチに上がれることが大きい。凡ミスだけは勘弁して欲しいけどな
さて今のうちにしておくか、
ワァッスィントォォォォン!
295 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 10:15:34 ID:O/mLmWiFO
今日は絶対に勝つぞ(`Д´)ゴルァ
そんで酒をあびるぞ(゚д゚)ウマー
でも相馬が怪我したのが不安(´・ω・`)ショボーン
でも勝つぞ(`・ω・´)シャキーン
そんな気分(´・д・`)ナノー
今週から過密日程なんだな。
長引かないことを祈る。
まあ平野が頑張ってくれるだろ。
戸田はそれでもベンチなのか…
慶行が久しぶりに高い位置に入るから点決めそうな気がする。
ヘディングもうまいしね。つか、きのうレポしてくれた人を釣り扱いした奴はちゃんと謝れよ
アウェイは5万円なのかVの魂・・・
このスレの最初の方で話してた、左サイド偏重云々ってのが
いきなり試されることになったな。
その変わり林がボランチに入る、戸川スタメンってのは大きなプラスだし
まあ大丈夫だろう
平野が怪我したら替わりはヤナギか?戸田か?
戸田だったら禁断の5ボランチ・・・
やしけんの張った網を
スピードでジュニーニョが掻い潜っても
戸川が対応できるからいいかもしれん。
この前の試合でジュニーニョにまともに対応できてたの戸川だけだったもんな・・・
カンジン居るのが強み。奴もはやいっしょ
>>298 様のレス見るまで投票するの忘れてたよ。
サンクス。
305 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 11:42:16 ID:Kcet4we8O
緑蟲君、グチャッ
っと踏み潰される準備はおkですか?
玉乃ベンチ入りするかな?
Vの魂のスコア予想に壮絶な打ち合いが想定されている件について
得点その他で得点者をシトンと平本にしておいた。
シトンは2点取ると予想。
ベンチはいつも通りミズ、ヤナギ、戸田、モリであと一人がマチか玉だろうな
なんか守備は今日が一番安定しそーな気がしないでもない
たまたまTVKのフロンタの番組を見た。
勝てないので西向きだったフロンターレ神社を南向き(ホームゴル裏)に設置しなおしていた。
空気読まずに撃破きぼん
まだ連携が十分ではないシトンにとっては、サイドからの攻撃より足元にボールが来やすい中央突破の方がやりやすそう。
シトン大ブレイクの予感…
>>311 漏れもそう思う。
綺麗にクロス入れまくるのと
無理にシdの足元に預けまくるのだと
後者の方がシdには合ってるっぽい。
そそ、ワシントンは当初と比べるとトラップも足についてきたし
パスも良くなってきた。
全然期待できると思うよ
出来れば一発豪快にシュートをホームランして、
フロンタ神社に直撃させてほしいけどね
>>313 下手して罰が当たったら怖いから勘弁<神社直撃
ゼロックスの2点目みたいなのがいいな。
とりあえず、ゴール前のワシントンにぶつけりゃなんとかなるでしょ。
平野からの超長距離クロスが久しぶりに見られるかな。
ハーフライン超えたらDFラインとGKの間にがんがん打ち込んで欲しいね。
316 :
:2005/04/09(土) 13:06:34 ID:xheIh1a/0
禿はいつまで師匠平本なんかつかってるんだ?森本使えや!ジーコと同じ。
>>314 罰が当たるってw
花見がてらそろそろ行くか
じゃあ現地でな〜
今から練習します。
慶行のミドル&ヘディングでハット達成キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
ヴェルディ探検隊の「あの娘はエイリアン」の歌詞が間違っている件について。
誤「Everywhere どこでも」→正「Everywhere 緑の」
等々力行きたいよ〜( ´е`)
>>319 そういえば昔は“どこでも”だったな。いつから“緑の”に変わったんだっけ?
いつでも じゃなかったっけ?
鮪のところのコール集みたら
2003年から「いつでも俺たちゃー」→「緑の俺たちゃー」になったみたいだね。
米と平野の体調はもういいの?
とりあえず、リードしてるとこみたい。天皇杯除けば、まだ今年リードしている試合みてない
等々力は立ち見で、アウェイ側ガラガラになっちゃうだろうけど、少しでも声出して勝とう!!
結局サポソングもそれほど浸透してないんだよ。
サポ増やしたいんなら、そーゆーとこしっかりしないと。
鹿とかは歌詞カード配ったり、試合前に練習したりしてるらしーよ。
(´Д⊂ サポ増やそうよ…。
いいか?守備のことはある程度忘れろ。
90分攻め続けろ。
>>325 そういえば去年は、大悟〜大悟〜の応援歌の歌詞カード貰った事あったな。
さて、本当にそろそろ行くとするか。
>>325 練習もしてるし、歌詞カードもくばってるって
MDPにのっとるがな(´・ω・`)
GK 1 吉原慎也 GK 21 高木義成
DF 5 箕輪義信 DF 5 米山篤志
DF 13 寺田周平 DF 3 戸川健太
DF 2 伊藤宏樹 DF 20 李康珍
MF 29 谷口博之 MF 2 山田卓也
MF 14 中村憲剛 MF 4 林健太郎
MF 20 長橋康弘 MF 22 平野孝
MF 4 アウグスト MF 8 小林大悟
MF 11 マルクス MF 32 小林慶行
FW 10 ジュニーニョ FW 9 ワシントン
FW 9 我那覇和樹 FW 11 平本一樹
GK 21 下川誠吾 控え GK 1 水原大樹
DF 3 佐原秀樹 DF 13 柳沢将之
MF 8 久野智昭 MF 6 戸田和幸
MF 22 木村誠 MF 33 玉乃淳
FW 16 飯尾一慶 FW 17 森本貴幸
関塚隆 監督 アルディレス
玉ちゃん来たか。
川崎戦はトラウマにならないように無失点でいって欲しいね。また失点しまくったら
最悪だよね。なんか対策とってるのかな?しかも相馬抜きだときついよね。
まあ、いい意味で型にはまらずに戦えるかもしれんけどさ。
ところでみなさんはV魂の予想なににした?
>>332 4点勝ちとして、シトン2、慶行、大悟。
今日の試合何時からですか?
MDPの表紙チビ。。(⊃д`)
ゴール裏にボンボの12が
MDPにアウェイ記者のコラムがあるのだが今回は海江田タソ。
ポストカード配布問題について「次はヘリコプターで空中に撒けばいい」
ワロス
久場がいる?
341 :
:2005/04/09(土) 18:47:43 ID:xheIh1a/0
森本使えよ糞禿
樹
林 林
野 木木 山
川 山
木
ワシントンスレから。ワロタw
米山には失望した
大悟は頑張った
ワシントンいらね!帰れ糞外人
一樹よ、やっぱりお前は一樹だったか・・・
ワシントン凡パスミス多すぎ。
守備意識高すぎで攻撃が遅い。
ゴール手前でもたもたしすぎ。
交代が遅すぎ。
349 :
:2005/04/09(土) 20:55:51 ID:xheIh1a/0
森本出すのおせーよ糞禿げ
(`・ω・´) おい、ワシントンは悪くないぞ。
ワシントンに愛想尽かされたら
おしまいさ。
351 :
:2005/04/09(土) 20:56:21 ID:wV0NApcy0 BE:182182695-
ヴェルディ弱いね
優勝候補と思ったけど何にも変わってないよねw
今年も下位と中位をブラブラさ迷っていて下さいなw
352 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 20:56:35 ID:XN9HKryf0
糞 ワ シ ン ト ン あ げ
戦犯はいろんな意味で平本。
一回氏ね。
何が優勝だよ・・
間延びしすぎ。大悟パスの精度悪すぎ。
皆前に突っ込みすぎだろ。パスワークなんで皆無じゃねえか。
今年も中位かな・・アヒャヒャヒャil||li _| ̄|○ il||li
ワシントンまじいらねえよ馬鹿。電柱はプレスの弱いブラジルリーグに帰れ。
356 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 20:57:24 ID:dfGh+1pV0
川崎ダービー楽しませていただきました
(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ
大悟、慶行、林は許せる。後は糞といっていい出来。
非常にがっかりした
360 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 20:58:17 ID:iieSKCF70 BE:30012342-
今日は全然ダメ。大悟と林ぐらいか良かったの
高木もあれ止められるだろ
ほんと最悪。鬱すぎる
>>351 確かに天皇杯獲っていい気になってたのかもな。
俺もうかれてたよ…。
(´Д⊂ でも信じてる。
もう泣きたい。
何あの試合?やる気あるの?
ワシントンミスパス多いし、平本最低だし。
相馬ぁ〜・゚・(つД`)・゚・
負けたこと以上に平本の行為は最悪。
オジーはなんで後半で外さなかったのか?
まじで反省しろよ
闘って負けるなら仕方ないけど、
ぜんぜん闘ってないじゃん
大悟はよかった
365 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 21:01:00 ID:XN9HKryf0
平本のアレは赤紙だろ?
なんつーんだろ、ウチのサッカーが中学生がマセた格好して全然似合ってないみたいなカンジ・・目指すサッカーとレベルがあってねーんだよ。
むかつく!氏ね
367 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 21:01:47 ID:79alIqtn0
酷い試合だったね。
というか、ドリブルばっか仕掛けてワシントンに合わそうって形が無い。
相馬のクロスが貴重なんだと再認識しました。
オジーは後半平本外せよ。最低。
ピンクも最悪だったし。1からやり直せゴルァ
369 :
(´,_ゝ`)プッ:2005/04/09(土) 21:01:55 ID:dpnEYtJY0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□■□□■□□□□□■□□■■■■□□□□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□■□□□□□□■□□□□■■■■■■■■■□□
□□□□■□■□■□□□□■□□■□■■■■□□□□■□□□■□□□■□□
□□■■■■■■■■■□□□■■□□□□□■□□□□■■■■■■■■■□□
□■□■□□■□□■□■□□■□□■■■■■■■□□□□□□■□□□■□□
□□□■■■■■■■□□□■■■■□□□■□□□□□□■□□■□■□□■□
□□□□■□□□■□□□□□□■□□■□■■□■□■■■■■■■■■■■□
□□■■■■■■■■■□□■□■□□□■■□■□□■□■□□■□■□□■□
□□□□■□□□■□□□□■□■□□■□■□■□□■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■□■□■□■□□■□□■□□□■□■□□■□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■■□□□□■■■■□■■■■□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
何今日の試合は
平本全然ダメだったし玉乃いれた方が良かった
大悟前半最初俺はあまりよくなかったと思う。しかし前への意識が非常に高かったからまだいいけど。
あとワシントンに任せればなんとかなるような雰囲気がある。もっと動くべきだ。
今のうちに膿を出して次に活かせ。
そしてオジーよ、なぜ膠着時に替えない?
桜井>>>>>>>>>>>>>>>電柱
./ ̄ ̄ ̄\
| ___ |
|.//⌒ヽ.ヽ |
|.|( ´e`).| |
| ゝ__ノ ..|
>>364 激熱の中央突破ドリブルをどう評価してくれる?
| ::|
| ヤ ::::|
| シ ハ :::::::|
| ケ ウ :::::::|
| ン ス ::::::::|
| ::::::|
\____/
∧_∧
( ´Д`) <おまいら、お茶が入りましたよ〜
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ンθソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::.旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
376 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 21:04:21 ID:iieSKCF70 BE:90036083-
交代枠一枚しか使わなかったのすごい不満だ
ゴクゴクゴク(´・ω・`)旦
他サポですけど
ワシントンって前半からゼーハーゼーハ息が激しいし、顔色も悪くなっているのですが?アレって仕様ですか?
本当に心臓大丈夫?
何がワシントンだよ、これがあいつの真の姿だ。
380 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 21:06:13 ID:iieSKCF70 BE:45018926-
1点取られてからもっといろいろやり方あったろ
本当にダメ
相馬が絶対的に必要だと分かったし
動かないデカブツが要らないという事も分かった。
とりあえず米山、山田ののろのろコンビ改革と平本外し、相馬の復帰だな。戸田使ってみりゃいいのに。
ワシントンを全然活かせてないじゃん、宝の持ち腐れ。
ネガティブ厨が暴れだしたな。
たった1敗で糞とか氏ねとか言ってんじゃねーよ。
385 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 21:08:25 ID:iieSKCF70 BE:202581296-
>>378 いつもあんな感じで動悸が激しいから仕様
相馬がいないとワシントン駄目ですね。
森本平本2トップにしたほうがよかったんじゃないですか?
もう鬱になっちまった。オジーも選手も何だよ、あの試合は。
ふざけんなよ(゚Д゚)
他サポだが、なんで平本使い続けてるの?
合わない、点取れない、キレやすいと3拍子揃ってるのに?
もしかしハンディ?
ヴェルディってやさしいですね!(・∀・)
もともと安定したチームじゃないからな
くるもが来たって感じ。
それはそれとして川崎の中村っていいね。
390 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 21:11:04 ID:iieSKCF70 BE:210084678-
平本sine
もう次から森本スタメンか玉乃いれて1トップでいいよ
相馬いないとあんな悲惨になっちまうのか?
(((( ;゚Д゚))))
392 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 21:14:16 ID:iieSKCF70 BE:150060285-
ただストレスだけが溜まった試合だった
もう今日は寝る
最低な試合だった。
まあおかげで盲目的にマンセーされてたワシントンから
サポの心が離れ始めた訳だが。
人の心の移り気さが良く分かるな
今日のヴェルバラの録画やーめた。
フロントは良きライバルになってるな。 どっかの無理矢理因縁作って試合を盛り上げようとするカスいサポのチームよかぜんぜん盛り上がるわ!!
監督の信用を失っていて今後も出番はほとんど無さそうな戸田を
大分に格安レンタルでくださいな♪
398 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 21:23:45 ID:iieSKCF70 BE:15006522-
>>396 なんでFCが出てくるのか意味不明だけど
とりあえずフロンターレおめ。自チームには反省しろって言うだけ
つーか最近の引き分けなんて全部負けててもおかしくないわけでさ
でも今日はひどかったな。
なんちゅうか精度といいプレーといい荒すぎ。
なんなんだろね
なんだこのネガ集団は?
ただ一発に沈んだだけで最低かよ。こんなもん今までいっぱい見て来ただろーが
401 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 21:26:34 ID:ET7g+sVbO
平本には失望した。GKの持ってるボールを蹴ろうとした行為は単なる非紳士的行為では済まされないぞ。
たしかに。
こんなにネガティブになってたら
自殺しかねん。
今晩は、緑スレの皆様。
アルバイトから戻って、後半途中からしか見てませんが・・・感想を。
天皇杯決勝、ゼロックスカップの時のスピーディさが全く感じらない。
相手へのプレッシングも満足に掛けられない。
プレイ一つ一つの精度も二重×が付くほどの悪さ。
スコアこそ0:1ですが、試合内容が悪すぎます・・・・・・
後半途中からでも、見ていて非常にフラストレーションが溜まる試合でした。
後で、もう一度ストレス溜めに録画したビデオ見てきます・・・orz
中盤でボール取るのはいい、しかしゴール前で攻め手欠きボール取られるの繰り返し。
そして平本よ、背中の「11」の重みをもう一度感じてください。
平本はいつになったら直るんだよ…。
子どもじゃないんだからさ。
俺は負けた試合でも必ず録画したの見なおすけどな
ヴェルディの選手が動いてるだけでも楽しい
いや〜酷いパスだ〜
このまま平本を使い続けるのはよくない。
>>中盤でボール取るのはいい、しかしゴール前で攻め手欠きボール取られるの繰り返し。
この問題はマジでいつまでたっても解決しないよな、マジでどうするよ?
帰還!
通行禁止でアウェイゾーンに行けずに、
2Fもクローズで、最悪だった。
それにしても、ワシントン、パスミス大杉。
別に負けても前半5分20秒位の大悟のトラップや林の華麗なドリブル突破にハァハァしたからいーや。
否、良くない。
うちのカウンターって、カウンターぽくないんだよね。
ハーフラインくらいまで走ってまた中盤でパス
それでまた取られて・・・の繰り返しみたいな
>>408 林を平本のかわりにFWとして配置
テクニカルなドリブリでペナルティエリアへの持込を試みる
良くも悪くもフィニッシャーかシトンは
相馬がいないとだめっていうわけじゃないとは思う。
けど、突然入れ替わったからか連携が悪かった。
攻めの意識とか、前半やばかった。
今のフォーメーションでも練習すれば連携はあがるから大丈夫だとは思うが。
そして平本。
あれはないだろ、普通に。
みていてがっかりだよ。
ああ負けた負けた。
林’sは良かったが、他が悪杉。
・ワシントン 走らない競らない撃たないキープできない、球は盗られ明後日の方向にはたくだけ。
ボマ化が進んでる事について
・平野 トラップミスりまくり・左サイド突破できず。相馬がいとも簡単に突破出来てるのは、じつはとんでもない選手なんだなと実感
・平本 いつもの。後半ウイングに回された意図を、予想通り理解出来ず。
他、相馬くらい凄いサイドでないと、うちの中へ中へ癖は直せないんだなあと。
去年の1stに逆戻りした感じだった。
んで桜井様がいない分、打つ手無しな感触。
さ、桜井様ぁ・゚・(つД`)・゚・帰って来て〜
>>408 サイドに散らしたりしないとだが、何せキャプテンと平野は今日守備意識高くて上がってこないんだよな・・・
思ったこと、足速くてドリブルうまい選手が必要だったと思う。ようは1人で打開できる選手。CB以上に必要
だと感じた。
>415
>>みていてがっかりだよ。
此れから録画見見るんですが・・・・
正直信じられませんな・・・相手GKの保持するボール蹴りに行くなんて−−;
よほどストレス溜めているのか知りませんが、一番やっちゃならん事ですよね。
栄えあるヴェルディ11番を背負ってる者のする事じゃない・・・
オジーとキャプテンからお灸すえられる事を望みます。
>>419 キャプテンのブログにラモスがよく来る
って言ってたから、ラモスに大激怒されそうだね。
相手キーパーのボール蹴りにいくっていうか
アンリがたまにやるキーパーのパントキックのボールかっさらう真似だろ
あれファールだから。バカ平本に誰か教えてやれ
./ ̄ ̄ ̄\
| ___ |
|.//⌒ヽ.ヽ |
|.|( ´e`).| |
| ゝ__ノ ..| >>思ったこと、足遅くててドリブルうまい選手が必要だったと思う。
| ::|
| ヤ ::::|
| シ ハ :::::::|
| ケ ウ :::::::|
| ン ス ::::::::|
| ::::::|
\____/
多分ファミコンのサッカーってソフトの影響じゃなかろうかと・・・・。
424 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 21:50:44 ID:79alIqtn0
もう少し早くオジーに動いて欲しかった・・・
3トップ策は完全に失敗。ワシントン1トップで玉乃いれると良かったかも
>>416 相馬がいないから…は違うと思う。
平野でも十分やれるだろうけど、今日は守備意識の問題じゃないか?
それに、連携もあるだろうし。
シトンはもとからクロスには合わせること少ないし。
後半はうちの右サイドを徹底的に攻められてた。前節も右サイドをえぐられ2失点。この点は次節以降も問題かと。
内容自体はそんなに悪くなかったように思う。前半に掴んだ良いリズムを川崎寄りの変な主審に壊された感じがする。
神経質にイエローを出しまくる反面、強烈なフィジカルプレイはあっさりスルー。意味不明のディレイイエローで逆アドバンテージもあった。
最後にキレてしまった大悟に象徴されるように、変わった主審との神経戦に敗れたという感じがする…
>>420 いっそ、鉄拳制裁を敢行して頂きたいですわ・・・
>>421 確か、ヘッドで上手い事払い落とすのはOK・・・(?)
蹴りに行くのは、ファールなのもそうだけど、それ以前に危険過ぎですものね。
熱くなるところが間違ってるよ、平本さんは。
さぁみんな、ジュニパウ取りに行くぞ
当分干本な
平本のアレは罰金刑ものだったな。
水曜はスタメン森本。平本はP.A.に進入禁止。左からクロスだけ上げてろと。
守備は合格。戸川・カンジンはジュニをしっかり止めれてた。失点は右からだったし。
平本はルールしらんのか?
プレーも荒すぎるし、こんなんじゃだめだよ
ただいま緑スレ。頭痛をおして行ったことを後悔するくらいひどかった。。
しかし、それでも勝ち点1は狙えた。高木はあれ擁護しようがないよ。
ワシントンはよくも悪くも今までと大して変わってない気がする。
ただ、ああいうプレースタイルだと点とらないと叩かれるのは必然かな。
平本のGKからボールとろうとしたプレーが槍玉にあがってるけど、きょうはみんな同じくらいひどかった。
>>427 それロナウジーニョがやってイエローくらってたな
相馬が急に抜けたからなー
ミスパス、ミスキックが多くて自分達で流れを切ってるんだもん
436 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 22:05:11 ID:iieSKCF70 BE:90036746-
ボランチ戸田でいいよ。あと森本か玉乃を使え。むしろワシントンの相方に玉乃を試して欲しい。
にしても膠着時に思い切って交代しても良かったと思うんだがな、点入れられる前に。そんなに出しづらい
状況でもなかったはずではなかろうか?
438 :
:2005/04/09(土) 22:06:05 ID:Bg8c/Wo40
これまでの轍を踏まないようにと守備の意識が強すぎて
流れが良い時間帯に点取れなかったのが全てだろ。
川崎自体は正直ジュニ頼みで怖い相手じゃなかった。
個人的にはヨネが色んな意味で重症のような・・・。
こんな鬱な気分になる週末は久しぶりだ。
せめてなんらかのいい収穫があれば
まだ立ち直れるのに。
あたまとかな
441 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 22:08:24 ID:GQt2GJNT0
やっぱ林は攻撃力も生かすためにボランチが最適だね。
平本の無駄なプレーにはガッカリしたし、そろそろ他のFW陣にも先発のチャンスあげたい。
何試合もワシントンと平本コンビでいってるけど、日に日に良くなってるって
印象ないんだよなぁ...。
今日の試合では後半の終わりには、みんな川崎のスピードについてこれなくなって
DFの足止まってたし。今日は気持ちでも負けてたかなと思う。
サイドの上がりが遅くてゴール手前中央で取られて失敗、揺さぶりが無い。
カウンターで中盤真ん中あたりで失速、遅い。こういうときこそ平本にロングを出すべき。
443 :
:2005/04/09(土) 22:10:48 ID:Bg8c/Wo40
収穫は守備だろうな
失点シーンまでは、ほぼノーチャンスに近い形で抑えてたし。
無理な止め方もしてなかった。
後5分待ってくれ
今一番なんとかしないといけないのは誰?
個人的には絶対ワシントンなんだが。
別に彼だけの問題じゃなく、
ウチ全体としての彼の使い方と役割を一度明確にすべきでは?
>>434 ヘッドだろうがキックだろうが、須らく駄目なんですね。
学びました。ありがとうございます。
さて、私はもう十分心の中でネガりまくったので大丈夫^^切り替えて今日の悪かった点を
ど素人なりに考え、次節は勝ってくれる様、選手の皆さんを応援していきます。
まだ今季始まったばかりの今だからこそ、悪い所を早く見つけて手術しておかなくちゃ。
(もっとも、それをチームがやってくれないと何もならないのですけどね^^;サポもせめて気持ちは一体と成らなくては・・・)
>>445 ワシントンをどう活かすかだな。同感。
そして平本には自覚を持てと
このままだと平本は第二の師匠になっちまうぞ。
平本何したの?
巨人戦とチラチラ変えながら見てたから見逃した(親が巨人ファン)。
誰か教えて!
450 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 22:18:38 ID:iieSKCF70 BE:30012342-
まあシトンも今日はパスミス多かったしな
マークもかなり厳しかったし。被ファール最多
平本よりシトンと近い位置でプレーする森本とかの方が合ってるんじゃないか
あとぶっちゃけ飯尾と富沢強奪したい
今なら出場機会なんぞ腐るほどある
452 :
:2005/04/09(土) 22:19:01 ID:Bg8c/Wo40
あと今日はユースの試合が日テレで深夜放送あるから
ただいま。
ハヤシーズを中心にパス回しは良かった。
後半途中までは危ない形で取られることも無く、数度あったこちらのミスからしかチャンスを与えなかった。
そのかわり無難なパスばっかで、こちらのチャンスもほぼゼロ。
ゴールへのプロセスの2歩手前までは完璧だったとポジってみる…
師匠みたいになれるといいけどな
455 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 22:20:11 ID:iieSKCF70 BE:150060285-
ワシントンに預けたら、近くに寄ってそこから出る球を意識しにゃあ。
例としては2得点取ったときの森本。
水曜はスタメン平本→森本、米→戸田で
457 :
449:2005/04/09(土) 22:22:14 ID:r99beMq30
感謝!
しかしヨネはどーしたんだろうか?
彼女にフラれたとか?笑
帰った。
ああ久しぶりに負けたんだな…
攻めあぐねてている時に
強引にでも縦に勝負してくれる
相馬の存在の大きさを痛感。
昔に戻った感じした。
大悟戸川イカンジンは様になってきた気がする。
対して桐蔭組はテンション低めか。
やしけんの攻撃参加は春の夜のイリュージョン。
等々力のスピーカーフードが緑色で郷愁を誘います。
帰還しますた。
平本は救いようがないね…
漏れはワシントンの周りが使い方を工夫しないとイカンと思った。
やっぱ森本スタメンなりショックを与えないとダメかも。
ヨネを外してどうしろと?
戸田はボランチだろ。
平本よりワシントンの方が問題。エムボマ並。
464 :
:2005/04/09(土) 22:28:16 ID:Bg8c/Wo40
大悟は前半何分頃か忘れたけど相手2人に挟まれながらも
ワンタッチで交わす得意のプレー見られて、あぁ復調したのかなと。
>>463 ちょっと落ち着けよ何回同じ事言ってんだ?
水曜は平本じゃなくて、森本をスタメンにしてほしい。
ヨネを1回スタメンから外してもいいんじゃないかな。最近変だよ。
やっと気づいたか・・・
緑戦士は浮かれすぎだという事を・・・
今日戦士がゴル裏来た時拍手してた奴氏ねYO―――!
思いっきりブイングしろよ!!甘えさせんな!
森本 ワシントン
相馬 大悟 慶行
戸田 林
カンジン 戸川 ヨネ
高木
キャプテンのクロス精度はなんとかしてほしい。守備はいいけどさ、戸田で補える
日刊だと58%、前半被シュート0になってるね。
だからさ。ヨネを外してどうするのよ。
戸田入れたら守備が堅くなるのか?。
ゼロックスの時なんて言ってたよ。ここの連中は。
471 :
:2005/04/09(土) 22:33:25 ID:Bg8c/Wo40
山卓外すのはありえない。
472 :
:2005/04/09(土) 22:35:33 ID:Bg8c/Wo40
戸田が途中で入った犬戦の例があるからでしょ
ゼロックス後とはちと状況が違うかと
>>472 まーね。
なんか頭が狂ってきたから今日はもう寝る
戸田入れることに文句はない。
平本はいつ点獲るんだろう。次の天皇杯あたりかな?
ちょっと気持ちが落ち着いてきた。
確かに中盤の守備は悪くなかったね。1点とられるまでは崩された感じはなかった。
大悟も少しずつだけど存在感でてきた気がする。
米山は代わりがいないのも確かだけど簡単なミスが多いよね。どっか悪いのかな。
>>470 ここの連中にもいろんな奴がいるからそれは言っても仕方ないって。
当時から戸田擁護してた奴もいたじゃん。
477 :
:2005/04/09(土) 22:44:24 ID:Bg8c/Wo40
こっからGW終わりまでは試合数多くてほぼ週2試合ペースがザラだから
色々試しつつ行かないと、どの道持たないと思う。
相馬が無理に復帰して、怪我悪化ってのが一番最悪。
申し訳ない。冷静でなかった。
飯尾が出なかったりでイラついてました。
平本は足元うまくないから中盤まで下がってパスをもらうと恐いな。
とりあえず平本はスペースに流れてミスってもいいところ勝負してくれ。
あと、ワシントンの使い方は今日みたいじゃ生きない。
基本的に二人とも中盤に顔出すのはNGな気がする。もし下がってもらうなら
簡単に、はたいて前線でクロスに備えるべきだと思う。
480 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 22:49:03 ID:iieSKCF70 BE:180072386-
オジーの言い訳まだー?
俺も今日のワシントン良くないと思った。
シュート無しじゃね?
おまけにポストプレーも全然合わずに
中盤のリズムを崩してるだけ。
森本出してお零れ拾わせるどころでは無い。
平本は守備頑張り始めると荒っぽくなるよな。
そういう状況になってるのがイカンとも思うが。
最後に、野球延長して30分ずれてる様だから、ヴェルバラ録画する人は注意してね
>>481 後半は0のような気もするけど前半は3本くらい打ってると思う。
484 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 22:55:23 ID:iieSKCF70 BE:75030645-
前半のやつをシトン決めてればな
まあそれ以上にチャンスらしいチャンスが少なすぎたことが課題
485 :
:2005/04/09(土) 22:58:05 ID:Bg8c/Wo40
エリア内でのチャンスはシトンに縦ポン入ったのぐらいで
後はエリア外から仕掛ける形が多かったかなぁ。
一人でゴールをスピードとドリブルでこじ開ける選手が必要だな。
急にサイドの攻撃からじゃないと点の匂いがしないチームになった気がする
シトンは前半に決定機外してるよ・・あれ外したら助っ人じゃねーよ
やっぱウチは何にも変わってないのかね。マジ鬱
獲得前に戸田イラネを連呼してた奴と認定
462 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/09(土) 22:27:28 ID:9OmevAZkO
ヨネを外してどうしろと?
戸田はボランチだろ。
470 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/09(土) 22:33:22 ID:9OmevAZkO
だからさ。ヨネを外してどうするのよ。
戸田入れたら守備が堅くなるのか?。
ゼロックスの時なんて言ってたよ。ここの連中は。
474 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/09(土) 22:38:01 ID:9OmevAZkO
戸田入れることに文句はない。
490 :
:2005/04/09(土) 23:03:50 ID:Bg8c/Wo40
>>488 そういうレッテル張りみたいのはやめようよ。
スレのふいんき悪くなるだけ。
491 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 23:04:17 ID:iieSKCF70 BE:240096588-
>>487 言いすぎだろ
あれだってDFついてたし簡単なシュートじゃない
毎試合点取れるわけないんだから
まあ今日はシトン自体の出来もよくなかったけどな
493 :
_:2005/04/09(土) 23:12:17 ID:3vN0gotq0
今日のシトンは酷すぎたな。相手へのプレゼントパス連発。
もう片方のFWがあの状態だけにトップが全然機能してなきゃ勝てないわ。
今日近くで見られて良かったのは
林の2つのプレー(タックルでジュニーニョからボール奪取、PA付近でのドリブル)
今日一番サッカーをしていたのは彼だと思う。
494 :
:2005/04/09(土) 23:14:36 ID:Bg8c/Wo40
試合終了後に整列して、その後両チーム交差する感じで
握手やら何やらしてサポのほうに行きますけど、森本は一目散に
ベンチ方向へ歩いて行った。
かと思えば、急に方向変えて、サポのほうへ・・・
試合中になんかあったの???
平本、マジで気合い出せ。ドリブルで突撃しまくれ、ワシントン放っておいていいからよ。
平本が結果出さないと上がってこれないぞ。
まぁ正直無敗記録もここらが潮時。
だらだら引き分けて危機感薄れるより、まだ序盤だし問題点改善する方が価値ある。
結局優勝に必要なのは勝ち点3を積み重ねること。
>>409 アウェー側は専用ゲート(13番)からしか入場出来ないみたいでしたけど、
もしかしてホーム側ゲートから入場?
今帰還しました。
今日は、コナミのユニフォーム逆に着た人に襷の中に連れてってもらって
かなり楽しみました。声出して疲れた_| ̄|○ワシントン代えろよ…。
負けたのは残念だったけど又行きます(´・ω・`)でも、受験生なんですけど…
ついでに、コナミのユニフォーム逆に着た人へ
オレ、開幕からのファンです。優しくしてくれてありがとうございました。
>>495 何かありそうだな。
先輩にいじめられたのかい?
ただいま帰還。内容がないよう、って試合だな。まあ中途ハンパに「負け無し10ん試合」なんてやられるよりいいか?
まじ優勝したい、って気があるなら猛省求む。
久しぶりの等々力ではりきってたんだけどね。5年前となんも変わってない。久しぶりにあのまずいカレーかうどん食いたくなったのだが、なぜかアウェー客売店のある中央部に入れてくれない。
嫌がらせか?これもアウェーの洗礼か?あれ食わないと等々力、って気がしないんだよね。
今日は応援のふいんき(変換できry)良かったのにな。コールリーダーのあんちゃんもがんばってたし。だからこそ点取って、勝って盛りあがりたかったのにな、残念。
もう今日は寝ます。スパサカもうるぐすも見ません。
ps.関係ないが、溝の口の駅に「絶対負けられない戦いがここにもある。旧川崎ダービー」って大きな広告が出てた。
ヴェルディの部分はちゃんと緑になってた。
勝って帰る時見つければ気分ヨカタろうがなあ。
502 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 23:34:25 ID:AIoBxsrE0
>>416 相馬が何も考えずにサイド突破できているのはカンジンと平野のおかげなのに…
>>501 今日は応援のふいんき(変換できry)良かったのにな。
雰囲気(ふんいき)だよ。
504 :
:2005/04/09(土) 23:38:09 ID:Bg8c/Wo40
質問内容見るにまた湯浅タソ来てたっぽいな
>502
裏のケアはそうだけど、1対1を抜くのは相馬の個人技でしょ。
今日はコバも平野も、川崎DFとのマッチアップでことごとく抜けてなかった。
サイドに出す→抜けない→やっぱり中へパス な悪循環でった。
>>505 突破は意識の問題でしょ
守備への意識が高かったし、
裏のケアがなかったら縦に勝負しにくい。
>>505 抜けてないって言うけど
平野に突破力を求めるのは正しいのか?
ただいま
やっぱアウェイだとまとまるから、雰囲気は試合前からよかったよ
でも試合はひどかった
今日の収穫は、DFが比較的安定したことぐらい。やっぱ戸川だね
オジーはO-Oの時にはあんまり動かないイメージあるな
平本・ワシントンのセットはかみあわないね。難しいよ
ワシントン今日は何もできなかったな
森本は試合終了直前に鼻血出して顔あらってた。
平本をイラつかせるために相手は審判が見ていないところで
どついたり、足かけたりでひどかった。そこに耐えられなかった
んだろな。
ゴル裏からは見えないことがイパーイ見えた。
他所から来ました
アウグストのゴールの場面
3番かな?
アウグストから離れて相手FWのケアばかりしてGKと一対一にさせているんですが
普通の対応なのですか?
512 :
U-名無しさん:2005/04/09(土) 23:53:05 ID:/uWyGXjF0
平本みたいなキチガイは一発レッドでいいよ
バックスタンド2階中央の席をもらったので、そこで見てた。
パス自体はよく動かせていたし、川崎のプレスも大したことはなくて、
それなりにもっていけてたけど、やっぱり最後、PAに近いところで
相手が分厚く待ち構えてるところに中央から行ってたら、そりゃ無理だろ、という感じ。
サイド、特に相手3バックの脇を抜けてチャンスを作る形が皆無だったのが残念。
平野と相馬はタイプが違うので比較するのは無理だと思うけれども、
だったらせめて途中から右に柳沢を持ってくるとかの対処は欲しかった。
>>511 あの場面、もしストッパーがアタックにいったら、
アウグストはフリーのFWに優しいパスを出すだけ。
FWにニアに入られるのだけは避けたい状況だし。
だからDFはコースを切ってディレイさせ、
ボランチかサイドが戻ってくるまでわずかでも時間を稼ぐのが定石では。
でもあの場面、アウグストは中に行く、クロス、自分でシュートという3つの状況を
ちらつかせながら、凄く良いボールの持ち方をしてた。老獪さを誉めるべき。
>508
どこのどんなサイドの選手も、深くえぐってクロスをあげるのが第一だろ。
相馬ほどでは無いにしろ、右は今日は山卓も大悟も何回かは個人で突破出来てクロスが上がってた。
今日の左は死んでたと言っても過言ではない。
平野に相馬を求めるのは間違いならば、チームもそれをやっていなかったのが問題。
個人で駄目なら数人がかりで1・2で抜くとか。
チームも「左は任せときゃクロス来るし?」な考えだったとしか。
まあ突然の怪我で対処出来なかったてのもあるが。
予想どおりに左ウイングの平本も駄目だったしな。
むしろ器用な玉乃のほうが機能してたかも。
今日はヤシケンのテクニックを堪能する日!
それでいいじゃないか!
>>512 そんなに興奮すんな。
そんなんじゃ鹿島や磐田のマリーシアプレー食らった時、
血管切れるぞ
試合の感想なんて一言でいいだろ
「いつもの負けパターン」
で、だ。
今日は1つのミスが失点につながり
こっちはその1点がとれずに自滅した、と。
場所が等々力、相手はJ1復帰初勝利という
かなり屈辱的(とは言っても、実はあんまり落ち込んではいない)な結果。
なんだけど、とりあえず今のヴェルディ(オジーの戦術とか采配も含めてね)の
真価を問うというか、実力を推し量る意味で
あと2試合(広島戦・大宮戦)だけ様子を見ることにした。
開幕戦・大分〜第7節・新潟は、例年に無く良い組み合わせが続くカードだったし
7試合で勝ち点14〜15(5勝2敗くらいね)ほどGETできれば上々の出来だと思うわけよ。
決して強豪とは言えない相手(次の3試合)で3連勝すりゃ
4勝2分け1敗で勝ち点14なんで、まぁ今日の1敗も気にならなくなるぞ、と。
つーことで、みんな水曜の広島戦までジッと見守ろうじゃねーか。
それでも上方修正できてねーようだったらイラネ厨も大歓迎、目いっぱい煽れよ、と。
なわけで気持ちは切り替えた。水曜も仕事途中でサボって味スタに駆けつけるぜ
(生で見ないと判断下せないし=日テレの深夜中継まで待てないのと、ぶつ切り編集が嫌い)
うるぐすはじまるよ・・・
海江田さんのコラム今読んだ。
稲田堤の件はクラブ間では最初から
話はついてたんだね。大人の対応というか、
もともと選手レンタルしあうくらいだから
クラブ間はそんな仲悪くないのかな?
>>517 日テレのぶつ切り編集、たまにひどい時あるよね。
先日の千葉戦、ちょっと編集してたら後半の放送時間、
ロスタイム全部入れて放送時間正味25分しかなかった。
45分中20分以上カットだからね。
>>514 平野はもともとサイドの選手だし、突破には定評あったと思う
今日はあんまりしてなかったけど、
今日みたいに突然あまり練習もせず、だと仕方ない部分もないか?
とりあえず、次節も平野なら、次は突破してほしいもんだが
ウチのチームはどうなってるんだかね。 うるぐす糞だし!野球の特集ばっかだよな〜人気ないのに
>>519 結局一部の粘着川崎サポが妨害しただけってことだな。
川崎は大田区にも進出してるそうだが、これもうちらやガスに仁義きったそうだし、クラブ同士はうまくやってる。
行政区分で役人みたくわあわあ言うのは一部の粘着サポだけ。
でも負けたら川崎スレ行く元気もないorz
523 :
U-名無しさん:2005/04/10(日) 00:25:58 ID:36fCzsP+0
>>520 平野が今の相馬くらいの歳だった頃は、突破力のカタマリだった。
(逆に言うと、それしかなかった)
経験を重ねてプレーの幅は広がったが、かつてのような強引が
影をひそめてしまったのは、少し寂しい気がする。
やろうと思えば、まだまだグイグイいけると思うのだが。
あ〜大事な事を言い忘れてたよ
スレ違いだけど言わせてくれ
明日は西が丘でベレーザの開幕戦でつよ!!
チケット無料で電車賃だけでOKなんだから
行けるヤツは行ってやってくれ〜
525 :
U-名無しさん:2005/04/10(日) 00:34:17 ID:92pS8FFJ0
今日の平野は張って待ってるが球が来ないという、昔の悪いときの平野。
相馬がサイドを駆け上がれるのはポストになった平野が一度ボールを預かる
から。良かった時のアツとのコンビだってそうだったろ。
相馬とのコンビでは時々役割分担しているし、今日の突破の無さは能力の問
題じゃなかったと思うが。
現地組だけど、今日の大悟のプレーはやばかったね。
ボールタッチからショートパス、ドリブルにしてもミス多すぎ。
TV観戦組だが、オレも大悟良くなかったと思う
ってか、最近よく大悟のところでボール失なってないか
展開力とかも影が薄くなっているように思うぞ
今日の試合でこのスレが荒れるのは
開幕前からの不安材料がはっきり形になって見えたからだよな
ネガ厨でも何でもなく
ある程度静観してた俺も少し熱くなった
前線でボールが落ち着かない
そうか?今日の大悟は良かったろう。前半は積極的に攻撃参加してた。
後半はチーム全体がパス回し・中央突破病に陥ってしまい、結果ラストパスの出し手である大悟の
ミス(というか、チーム全体の問題)が殊更目立つ格好に。
ミスも多かったけど、いいプレーも多かったと思う
左サイドの本職のサブがいないってわかりきってたこと
これを機会に他チームで出番がない選手借りてこい
平野はサイドよりハーフの選手だと思った
帰って録画見た感想は、「いつも通り」。
絶対に勝てない内容のサッカーしてるとは思えない、というか、
負けるのは納得、でもなんかおかしいな、って感じ。
ミスが多い点は、練習しろ、としか言いようがないからしょうがないけど、
点を取るための流れを作るアイデアが、致命的に無かった。そもそも、
点取れる形ってのがないから、得点に持ってくまでの流れを作れない。
前半のシトンへの慶行のクロスが、オジーの言う一本だろうね。まずは、
ペナ内でシトンがマーカーと一対一になれる状況を作る。出来なければ、
一樹・大悟らが動いて引きつける。サイドへ散らしながらひたすらキープ。
一対一になった瞬間を見逃さずにペナ内にぶち込む。周りから詰める。
ってのが俺の描く理想。一対一じゃなくても、この前のモリの2点目宜しく、
とにかくシトンにペナ付近で受けさせる事じゃないかな。
今日、野球NHKだろ
戸川もあそこはいかなきゃまずいだろ
なんか全てがまずいだろ
オジー・・・
とりあえず開幕の大分戦前半を思い出してくれ。
あそこまでハイペースじゃなくていいからさ・・
慶行交代、山卓中盤でイケメン投入しろと思った
ヴェルバラ、今日だよね?
やっぱり地方はないようだ…
流星花園とかいう台湾版花より団子があるみたい…・゚・(つД`)・゚・
大悟のところで奪われることが多いのは
他の選手と違って
オジーに出来る限り前に進んでプレーするように言われてるからじゃない?
他の選手みたいに簡単にはたいてないから
基本的に点取ると流れがよくなるわかりやすいチームだからな
良いときは前半で先に点取って試合を有利に進めるって感じで
先に点取られると辛い
ヴェルバラって、この前G+でやったのと同じだよね?
今日、守備については全体通して良かったと俺は思うのだけど、どう?
やっぱ戸川がいるといないとでは違うと思った。カンジンも良かったし。
失点は、戸川が寄せた所で、中がフリーになるし、あの取られ方して、
相手がアウグストって時点で、7,8割方義成頼みだった気がする。
失点以降のグダグダはいただけないが、守備に限って言えば○では。
話は変わるが、去年のサポクラの
来場ポイントの景品って貰った??
市原戦行ったがなんも言われなかった・・・
湯浅来たね。まあいつも通りの内容だけど。
>>540 守備が良かったというより、悪い取られ方をされなくて
危険なカウンターが無かったと思う。
この前のナビスコに比べりゃ全然良くなってるよ
リベロに戸川、ボランチに林は固定してチーム作ってほしいね
ウチが先に点獲ってりゃ(惜しいのは大悟のミドルくらいだったけどな)
2点、3点といってたんじゃねーかと思ってるが。どうよ?
あと川崎も前からガンガンこないし、失点を恐れているのか
後半に体力温存しているのかわからないが攻撃もショボかった
カウンター狙いってわけじゃなくて単に守備的なだけで
「ジュニーニョ、何とかしてくれ」みたいなサッカーだったし
なんか攻めあぐねて、つかマッタリし始めたな〜という魔の時間帯に
卓のミスからボール取られてアウグストに独走されゴール
ここまでの守備連携はほぼ合格だったと思ってるが。どうよ?
良かった点。ここ数試合の前半先制されるパターンの守備面での問題が修正されてた点。
失点はいつものピンクなら止められたかと。今日はイエローだったから...。
ゴール裏の応援も良い雰囲気でしたね(試合終わるまでは)。
ワシントンってはデビュー戦ゴールシーンのイメージがインパクト強すぎたのかもしれません。
誰かが書いていたと思うけれどクロスじゃなくて足下に落とすようなボールを預ければもっと本来のパフォーマンスを発揮出来るのかも知れない、と勝手に妄想。
まあ、既出ですが「いつもの負けパターン」。
今日はフロンタ神社の場所を変えた風水の威力驚くべし、と勝手に納得して寝るとします。
あ、そうそう、前売りチケット持って出るの忘れて当日券買ったんですが、チケットに対戦相手はおろか試合日時も印字されてなかったのにビックリしました。
この前のナビスコと比べるなよw
今日もあれと同じor以下だったら、選手のバスが囲まれたりするぞ。
元々、普通にやれば今日くらいは出来るでしょ。
>>544 >あと川崎も前からガンガンこないし、失点を恐れているのか
後半に体力温存しているのかわからないが攻撃もショボかった
カウンター狙いってわけじゃなくて単に守備的なだけで
「ジュニーニョ、何とかしてくれ」みたいなサッカーだったし
負けは負け
勝ち点0
今日はそれだけだ
>>547 負け惜しみ言ってるんじゃないと思うよ。
>>546 いや、しかし、お前・・・
この前のナビスコも、先週のジェフも大して変わってなかっただろ
1週間でここまでは修正できたんじゃねーの?
今日は戸川やカンジン達が踏ん張ってた時間帯に
ゴールを奪えなかったのが問題だったんだろ
今日の試合後ブーイングは別にいいと思う。
試合中は一度たりとも諦めて応援拒否とかはしてなかったんだから。
悪かった点は選手も解っているだろ。
552 :
U-名無しさん:2005/04/10(日) 02:23:01 ID:Kf4+kK0eO
次は平本は控えで、森か玉かある意味おもろい森(玉)、ワシ、相馬のスリートップはどぅかな?
かなり攻撃的な感じが…。
つーかこの不調は平本が原因くさいな。
早めに点がほしい。
本来の(天皇杯の)出来なら一番頼れるFWだし。
と、ヴェルバラ見て思った。サッカーは伝染するらしいからな。
不調脱却も優勝も奴抜きじゃ無理だろ。
甘いかもしれんが温かくも厳しく見守ればまたやってくれるさ。
甘いんじゃないっすか。
555 :
U-名無しさん:2005/04/10(日) 03:33:16 ID:ZPz6alPa0
昨日の等々力の試合中(前半)、ヴェルディ側の応援席付近でレーザーポインターのような赤い光が見えたのだが、
詳細をご存知の方。
また変なの来たね(溜息
失点の場面、加茂は「ありゃー、脇の下だ・・・。」っていってたよ。
周りで見るほど、簡単にとれるシュートじゃなかったんでは。割と難しいと聞くけどどうなんだろ。
あと、今日はいろんな意味でフロンタの気合いがはいってたよな。相馬の欠場と併せて巡り合わせも悪かった。
相馬が怪我したのか試合直前だったのは痛かったよね。
週の真ん中くらいに怪我がわかっていれば、
相馬なしでどう攻めるかについてもう少し意識の統一が図れたんだろうけど
弦巻君うまいねぇ。見てて面白かった
昨日、メインスタの実況席の下あたりで相馬ら若手選手が観戦しているのを発見。
前半はおそろいのスーツで観戦していたが後半はベンチコート着てた。
しかし日程のつまってるとこでこの流れは痛いね
広島にも初勝利献上なんて勘弁してほしいよ
相馬抜けて昨日のあれだからやっぱ誰かがいない場合の戦い方を想定してやったほうがいいのでは
ないかな。
そして相馬ははやくカプセルに入って直してくれ
./ ̄ ̄ ̄\
| ___ |
|./ .ヽ |
|.| .| |
| ゝ__ノ ..|
| ::|
| ヤ ::::|
| シ ハ :::::::|
| ケ ウ :::::::|
| ン ス ::::::::| /⌒ヽ
| ::::::| ( ´e`) 相馬、今日は特別に使わせてやる。
\____/
教えて厨でスマソ。
海江田氏や湯浅氏の記事ってどこで読めるの?
本人のページには書いてないみたいだったんだけど・・・。
試しに一樹を外そうぜ。
今年は5位に入るのが目標だろ?点とれないFWを使い続ける理由はあるのか?
チェイシングとかさせたいなら飯尾を残して一樹をレンタルに出せば良かったじゃん。
とか言われても仕方ない結果した出てないよな。マジで何とかしろや。
568 :
U-名無しさん:2005/04/10(日) 11:53:26 ID:6952vlAZ0
ボローニャの日本人獲得候補に大悟はいってるんですね。
山卓最近衰えてないか?
平本叩きはもういいって
どうせ森本ヲタどもが騒いでるだけだろうが
おまいらは自分たちの隔離スレッドに閉じこもってろ。
まあ俺は平本森本の2トップ推進派だが。
>>570 昨日は叩くべき無駄な行為をした、ヲタとかまったく関係ないしそういう問題ではない
>>421 昔本並が鹿島の選手にそれやられて得点されなかった?
>>569 怪我して以来全く駄目だな。一時期得点しまくってたのが嘘みたいだ。
>>570 擁護するなら1点獲ってからにした方がいいのでは?
今年中に獲れればいいんだけど。
574 :
:2005/04/10(日) 12:54:46 ID:JtUGsDCF0
ユースもプリンス初戦負けたらすぃ_| ̄|○
山卓の得点は4−4−2の右MFで守備を重視しなかったからでしょ。
今のシステムだと得点量産を期待するのは酷かと。
>>572 たぶん最近ルールが変わったと思った。
おい、暇人どもよ。
2ちゃんばっかやってないで、
外に出ろよ。
天気が良いんだからな。
勿体無いぞ。
ワシントン、足下でもらいたがるのちょっと我慢できないかな。
いる場所が変わっただけで、ラモンにパス預けるのと大して変わってねー。
むしろ、平本がゴール前のスペース使えない分、攻め手が減ってる。
相馬がいれば、放り込みもやったかもしれんけども、昨日のはちょっと極端すぎた。
もう少しバリエーションが必要なんだよ。
>>572 本並はボールを置いたから奪われたんじゃなかったかな?
>>573 山卓の衰え?は多分今年から。
去年は得点数減ったけど出遅れたこととかポジションとか考えると、
カップ戦含めて5点は良い方。
むしろ中盤における彼の働きは一昨年より上だった。
ってか全体的に調子悪い。
変わらないのは林、相馬くらい。
581 :
U-名無しさん:2005/04/10(日) 16:05:25 ID:WivkREXr0
オナニードリブル
オナニーパス回し
神戸の北本いいね
>>582 ヘディングは頭が滑ってなかなかゴールしてないけどな
加茂の反応が遅い件について
>>585 だよね、昨日そう思った。そろそろボケが来たんだろう、もうすぐ引退だね
テレ朝に女神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
>>579 怒ったエノテツはグラウを突き飛ばして赤紙一発退場
加茂は何年も前からあの状態
ベレーザ見てきた。
中盤は良くパス回るも、ラストパスがFWに入らずインターセプトされ、ロングボールから逆襲を受けるという、
どこかで見たような展開が。
天皇杯前座の時は、とにかく荒川が一人異次元で、球を持ったら取られずドリブル。
マークがそっちにつくので相方のFWが自由になれ、得点を量産と。
これまたどこかで見たような(ry
男女とも同じ病のようだなあ。
うちは目指してるサッカーと実力があってないかもね・・どーせ出来ないんだからキレイに繋がなくてもいいよ。
サッカーは内容じゃ勝ち点取れないんだよ。
592 :
U-名無しさん:2005/04/10(日) 17:38:20 ID:ZPz6alPa0
誰か昨日等々力のゴール裏に行った香具師は
>>555の質問に答えてやれよ。
レーザーポインタじゃないと言うのならばそう言えば良いのに。
何も言わなきゃ疑われるだけだぞ。
>592
知るか。言いがかりも甚だしい。
今時選手の目にレーザーポインタなんて手を使う阿呆が本気でいるとでも?
そもそもあれは、パッターボックスで動かない野球選手には出来たけど、
動き回るサカー選手の目を狙うなんて、ゴルゴじゃなきゃ無理。
とageてまで書く阿呆にマジレス。
とにかくここから四連勝が責務。
ワシントン4点、平本2点以上。失点は3まで。
よろしくお願いいたします。
仮に、レーザーポインタ使うやつがいたとしても、そいつの隣とかじゃないと
ゴール裏の人間にはレーザーポインタ使ってることわからんだろう。
フロンターレのスレでもそういう話は出ていないし、ブログもざっと見たかぎり
レーザーポインタの話なんて出てないよ。
これまでその話はここでしか出ていないみたいだから、むしろ言い出した、
>>555が
レーザーポインタ使ったやつがいるという立証責任を負うべき。せめて、川崎の
クラブに問いあわせてみるべきじゃないかな。
そもそも一目でレーザーなんて解るのかと。
あれか、ガンダムみたいに赤い光が一直線にでも伸びたのか(W
そんな風にレーザーが素で見えたら大したもんだよ。
598 :
U-名無しさん:2005/04/10(日) 18:08:40 ID:UWkinlGo0 BE:163769459-
ていうか ID:ZPz6alPa0(笑)
コンサートとかで使うようなペンライトなら持ってたのを見たけど
それじゃないか?赤い色もあったし。ってか、それだろ。
「答えてやれよ」って自演乙w
>>591 そのレスの内容は
「最近ヴェルディのサポになりました」
って事と同じだぞ。
「最近ヴェルディのサポになりました」って事でも一向に構わないじゃん。
それに内容に拘る人や勝ち点に拘る人など色々いるのが自然でしょ。
だったら勝ってるサッカーをやってるところを応援すればいいのでは。
サポが勝ちにこだわるのは当たり前だと思うけども。
順序としてクラブがすきで、その後にスタイルどうこうっていう話でしょ。
俺は今のスタイルがすきだけど、万が一うちがスタイル変えても変わらずサポやるよ。
煽りとかじゃなくて素朴な疑問なんだけど、
>>603みたいな人はうちがスタイル変えたらどうするんだろうか。
>>604 俺は603じゃないが、変わらないから応援してる。だから、変わったらなんて分からない。
正確に言うと、変わらないものなんて無いがな。絶え間無く変わり続けているけど、
そのどれもがヴェルディであって、勝とうが負けようが、俺はヴェルディサポなんだろう。
レオンのときに実績アリじゃない?
一時期距離を置く。
JOCKERで山卓ハケーン
昨日は平野を森本へ代えての3トップが全然生きてなかったね。
誰も彼もがスペースがなくどうしようもなくなってしまった。
あの布陣にするなら、とにかくトップに上げまくるパワープレー
一辺倒にするべきだったのに、相変わらず繋いで丁寧に攻めようとするから、
中まで侵攻出来ずに攻めあぐねの繰り返し。
選手の意識の切り替えがなされていない。
監督の指示がないのかとも思うけど、
選手自身が自分でやり方変える自主性が必要だと思うね。
そこまでまだ成熟してないなら平本→森本の交代の方が良かった。
ナビスコでうまくいった実績もあるし。
それと、等々力の芝はよく滑った。
芝が短く刈ってあるのかな。
でもコーナーフラッグ近くなるほどでは何故かボールが止まる。
もしかしてそこだけ長くしてあるんじゃん?と他サポに言われたが、
あんのかなーそういうの。
あそこで止まると川崎の攻撃パターンにはまってかなり有利になる。
単なる憶測だが、もし狙ってやってるなら大したもんだと思った。
優勝に縁のない他サポだけどヴェルデイ今年は優勝狙えるんじゃない?
611 :
U-名無しさん:2005/04/10(日) 20:48:00 ID:7q3c/2No0 BE:67528229-
相馬1人いなくなっただけで機能不全になるようじゃ無理です
>>605、
>>606 そういうもんか。まあ実際なってみないと分からないのはあるけどね。
一度どっぷりはまった人はなんだかんだ言って抜けられないだろうし、というかそうあってほしい
既に終わった話題にすまんけど、自分はヴェルディのスタイル好きで応援してるからなぁ…。
今の磐田みたいなサッカーされたら例え戦績良くてもサポ止めるかも。
感じ方って人それぞれやねぇ
今更ながら
>>555 赤い光はゴール裏の後ろの道路を走ってる車のテールランプだ。
615 :
U-名無しさん:2005/04/10(日) 21:15:02 ID:7q3c/2No0 BE:78781673-
内容悪くなると結果まで悪くなる
わかりやすいチームだ
616 :
U-名無しさん:2005/04/10(日) 21:21:53 ID:7q3c/2No0 BE:210084487-
俺は結果も内容も両方求めて欲しい
良い時っていうのはワンタッチや速いパスが連続して
相手の守備の裏を取ってシュートまで持っていけるんだよ
昨日は全然そういう攻撃ができてなかった
結果が悪くても内容良ければまだいいんだけどどっちも悪かったから大いに不満
勝ち点にこだわれと言うとニワカ扱いなのかよ。
実力が無いからスタイルを変えろとは全く思わないが、内容にこだわった負けより
例え内容がグダグダでも勝ち点1ずつでも拾おうとするのが当たり前だと思うけど。
結果を出しながらスタイルを気にするべきで、まずスタイルありきじゃないでしょ。
スタイルは手段であって、目的はあくまでも勝ちという結果を出すことなんだから。
ヴェルディの何が好きでサポになったの?
なんだよそれ〜
俺と同じじゃーん
>617
勝っても強くても観客動員が上がらなきゃあ意味無いんだがな。
昔の西武とか、JEFとかさ。その位解らないか?
今のメンバーで縦ポン熊サカーが本当に見たいのかお前は。つーか総とっかえでもしないと無理だし。
そういう人はあれだ。近くにあって今首位の方を見に行けやと。
>>619 カズさんや北澤さんが好きだったから。
そして95年1stの柏戦、ヤシケンがデビューしてきてさらに惚れ込みました。
(あの時は正真正銘の美白だったな・・・)
625 :
622:2005/04/10(日) 22:08:02 ID:pak8gna70
色ってのが同じて意味ね
>>623 怒りのレスをする前によく読んだほうがいいよ。
>実力が無いからスタイルを変えろとは全く思わないが
とあるわけで。それに動員とスタイルの因果関係は一般的に必ずしも明らかではないと思うけど。
ウチのサッカーはあくまでもニッチで
がむしゃらに泥臭く走り回る方が一般ウケするのでは・・・?
と最近思うようになってきた
あと、ウチらは確かにJでは1番上手い連中だけど
ウチらがやろうと思ってることをやり切って
結果が出せる程上手くはないのでは?との疑問も
>>627 いや、あれは寧ろ進化したビハクやとw
今となっては、髭生やしてないヤシケンの姿はちょっと想像できない。
心底惚れ込んでます。
>626
勝つためだけに引きこもり縦ポンカウンターサカーは一般的につまらないというのが常識だが。
それでどこのチームもそれから脱却しようとしてるし。
数年間の広島とか、今の大分もそうかな。
そこそこ勝ててうまくいってるなら、変える必要はないだろう。
それでも変えようってのは、サカーおもしろみがないからに他ならない。
大体、0-1で久々に負けた程度で、やれシステムの根本がおかしいだの、飛躍しすぎ。
これが開幕から4点5点取られて連敗中てのならともかく。
632 :
U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:23:31 ID:ZPz6alPa0
ペンライトか・・・まあそれならばいいけど、昨日の川崎のゴール裏で一部騒いでいた香具師がいたから気になって聞いてみただけ。
なりふり構わず勝ちに行かなきゃいけないほど
弱いチームでもないところが微妙なとこだな。
それに各選手ともプライド高そうだし。
そのプライドの高さが裏目にでることもあるけど。
負け始めると疑心暗鬼になりやすいとか
でもそれがヴェルディの色ってヤツかな。
>>628 観客動員が少ないのは、サッカーのスタイルとは関係ないでしょう。
ローカルへのマーケティングの失敗しかないと思う。
>>630 そこそこ上手くいってるのに変えようってのは、面白味を求めるだけじゃなくて
更なる上位を目指すってケースも考えられると思うけど。放り込みの限界を感じて。
あと最近の瓦斯は縦ポン一辺倒じゃないぞ。今日の得点なんてボールと人が動いて
後方から上がってくる選手をドフリーにした良い得点だった。
>632
お前一人が騒いでただけにしか見えないがな。
サポを犯罪者扱いして謝罪の言葉も無いのか。
上でも書いたがサカーでレーザーポインター攻撃なんて無理。動きが速い上に常に敵味方入り乱れてるからな。
スタイルと勝利の2元論ではなかなか語りにくいものがある
俺もスタイルにはこだわって欲しいが、勝ち点逃すのもいや
でもね、一時期、結果が出ずにいわゆる極端ではないけど縦ポンサッカーした時期もあるのよ。
去年序盤での東京ダービーくらいかなあ。で、勝ててないんだわやっぱ。ボマがいた時代ね
まあスタイルが大幅に変わることはないだろう、そういう時期を乗り越えて去年後半のサッカーにたどり着いたわけだし
要は
>>631のいうとおりでたった一試合でそんな話が出るっつーのも驚きだし、
ココも人の入れ替え激しいのかなって思う
動員に関してはスタイル云々に対して相関関係は薄いとは思うけど、
天皇杯優勝から開幕までの、メディアのウチの持ち上げようは凄かったからな
いいサッカーすることも大事だと思う
確かにちょっと昨日の負けがあったせいで議論が錯綜しちゃってるね。
とりあえず、ほぼ満場一致で今スタイルを変える必要はないと思っているわけで、
そこは今揉める必要がないのははっきりさせときたい。
俺が仮定の話をもってきちゃったのが悪いのかもしれないね。申し訳なかった。
クラブをすきになるきっかけがなんであれ、スタイルというのはあくまで要素のひとつであって、
それが全てじゃないという一般論を言いたかっただけなんだけど。
639 :
:2005/04/10(日) 22:44:45 ID:Xch7PyFe0
まあ、次回の広島戦に期待ということで・・・・・如何ですか?
たいした意味のない「公式戦何戦無敗」なんて早く終わらせたほうがよかったから、良かったよ負けて。良くないけど。
それよりおまいら、水曜は動員やばそうですよ。キックオフ間に合わなくてもいいからとにかく来て下さいな。
641 :
U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:48:10 ID:b4tAeaXm0
昨日今日サポになったばかりの奴が
スタイルをごちゃごちゃ語んなっての。
5年間スタイルを追い求めて低迷していて
そのスタイルのまま勝てるようになってきたのに
今更スタイルを変えろって馬鹿の戯言。
低迷してた頃の嫌な記憶が蘇った人もいたと思うけどな。
前になかなか行けないゲームは、やっぱやるせなくなるわ。
水曜は広島戦だよ。
昨日のことばっかり言ってたって何も始まらないよ。
>>639 そうだね。次節に良い内容で結果を出せばみんな納得するでしょう。
いい加減にホームで勝って、良い気持ちにさせておくれよ。
ここ数試合を見たら、修正すべきは攻撃でなくて守りだってえのは、指揮官なら誰もが思うこと。
それでつい先日4点取られた相手を、1点に抑えたんだから上出来。
実際崩された場面はほとんど無かったからな。
まあ相馬がいなくなった件を、2日しか無いがどこまで修正出来るかだな。
今BSの録画観てるんだけど
林のリフティング、PAドリブル突破って
それぞれ何分くらいだっけ?
リフティングは前半15分45秒
ドリブル突破は後半23分40秒
林のプレーは昨日のうちの唯一の見所だったなあ。
4様隊も「は〜やし〜(怒気を込めて)をやる暇がないくらい。」
ポジってこう
基本的に広島にまける気しないし、すでにアウェイで勝っている
去年も広島とは相性よかった
平本のゴールもこの頃でしょ?例年
>>647 >>648 サンクス。ドリブル突破は失点シーン直前だったのか。
そうか・・・あそこはもうちょっとだったんだけどなぁ
広島戦で平本は得点できなかったらいい加減マズいな。
ってか微妙に板違いかもで申し訳ないんだけどヴェル食のトラックバックって選手へのメッセージの事だよね?登録しなくちゃ送れないの?
トラックバックはメッセージとは違うぞ。
ぐぐるなりして調べてみ。
次の日が怖いが水曜は定時であがって広島戦いきまつ。
656 :
U-名無しさん:2005/04/11(月) 01:30:33 ID:irFHsW+r0
クラシコは選手見るだろうな。
去年の大敗をフラッシュバックさせつつ。
俺もまた見たいし、勝ってほしい。
ガスが勝って首位キープか、勝ち点差も5に開いてきた
それにしても浦和が最下位とは・・・でも勝ち点差3っつーことはガクブルですね
ある意味今後の順位変動も混沌としてきてそうでツイてるっちゃーツイてる
なんで広島・大宮・新潟・名古屋には全勝して上位キープしないと
夏頃に早くも消化試合になっちゃうYO!!!!
>657
サンクスです。
あと前半17分40秒の、ジュニーニョを止めたスライディングも出来ればリクしてみる。
TV映像の横からだとちょっと迫力不足ですが、ゴル裏からは、突進してくる黒い弾丸を、
ノーファールで止める美白様のクールさに、みんなもうメロメロ。
あのディフェンスがファールにならないその日の判断で、林にとってはかなりやりやすくなったかと。
(あれを正当なプレーと見抜けない糞審判のなんと多いことか)
だからこそ後半のアレが出来た。
とにかく広島戦で勝たないと上との差が開いちまうな(((((( ;゚Д゚)))))))ガクブル
中央突破パスサッカー一辺倒だと、守り固めてくるチーム相手で苦労するな。
清水戦もそうだったが、力を発揮できない。
しかも持ってるフォーメーションが基本的に3バックだけだし。
某所のブログより
>試合後、スタジアムの外を歩きながら選手が乗るバスの近くに通りかかった時サポーターの方と思われる人と談笑してる(様に俺は見えた!)戸田選手を発見!!
>普段、サインなんかもらう機会ないしこのチャンスに!・・・とサインペンとレポート用紙を取り出した俺。ちょっとずつ近づいて
>「あのー、サイン・・・」と言ったら 戸田は「いや、今喋ってるから。わかるでしょ?空気読んでくれなきゃ。迷惑っす。」
>かなりショックでした。しかも、まわりに人がたくさんいる目の前で。あんな言い方されたら選手好きになれなくなっちゃいますよ。
>試合に負けたショックよりそっちのほうのショックが大きく、家に帰りました。
戸田ってこんな奴なの?
>>662 某所ってヴェルディ関係か?
まー本当なら・・・・・だがな
たしかに対応はよくないかもしれないけど
サインほしけりゃランド池。
戸田は礼儀が無い奴が世の中で一番嫌いだと言ってたな。
>>662 戸田ももうちょっと柔らかく言えば良かったと思うけど、
試合にも出れなかったわけだし、人と喋ってることに
気付いていながらサイン頼むのもどうかと。
確か平野、一樹とサイバー本社に行く時だったけど、
先に戸田が出てきて、車に乗り込むときに頼んだら、
「移動なんで」と断られたけど、その時一樹がなかなか
出てこなくて、そしたら「さっきの」と言って、わざわざ
車から出てきてくれたよ。基本的にサインはランドで。
667 :
。:2005/04/11(月) 09:00:40 ID:BvUgMEak0
平本 トン
大悟 山卓
林 慶行
相馬 李 戸川 米山
義成
3バック飽きた。
流動性がなさすぎる。
流動性がないと言う割にウチに置ける流動性の象徴とも言える
平野を外すのはいかがなものか
そこで3−6−1ですよ。
シトン
平野 山卓
相馬 慶行 大悟
林
米山 戸川 李
ピンク
>>662 「お取り込み中すいませんが、サイン頂けないでしょう?」
と言えばよかったかもな
672 :
。:2005/04/11(月) 09:56:51 ID:BvUgMEak0
平本 トン
平野 山卓
大悟 慶行
相馬 李 戸川 米山
義成
>>668 確かにそう言われればそうかも。
林もそろそろ外してもいいと思うがどうだろう?
オジ−の信頼が厚いのは分かるけど・・・
>>668 川崎戦見たの?
見てて林外せって言ってるんだったら凄いわ。
674 :
。:2005/04/11(月) 10:25:39 ID:BvUgMEak0
>>673 見たよ。
だけど、今は林を外した試合をほとんど見ることがないわけで。
だから林が今のオジ−のやり方で与えられた役割をこなしているからと言って、
絶対に外せないかというと別だと思うよ。
ヨネがSBでCBコンビに李と戸川のメリットがわからん。
あのプレースタイルだからSBとかそういうのはやめてもらいたい。
普通にヤナギもってきて米山を中にしたほうがいい。
もはやカンジンと戸川のスピードは必須
ヨネの個人技とセンスは前目で生かしてもらいたい
質問厨ですみません。
今日これからランドに行こうと思っていますが、雨でも練習ありますか。
あと、大体何時ぐらいまで練習やってるものですか。
>677
練習は基本午前中だから、今から行っても遅いかもよ。
679 :
U-名無しさん:2005/04/11(月) 12:55:47 ID:dPFa1P1d0
>>669 DFのポジションはそれでいいかってのはあるが、俺も基本賛成。
>>676 カンジンってそこまで足速くないでしょ。遅くもないけど。
俺も4バック時のヨネのSBは反対。落ち着きどころがなくなる。
去年はウベダだからまだよかったけど。
とりあえず勝てばいい的なファンばかりだね。。。
レベルの低さを感じるよ。
勝つことは大前提だけど、1試合負けたぐらいで
やれ林変えろ、やれ相馬が居なきゃダメ。ハァ〜って感じ。
自分が少数派ならもうココには来ません。。。
ごく一部(俺がかもね・・・)かも知れないけど
話してる内容がレベル低すぎる。
※もちろんいい意見持ってる人も居るのは確かだがーーー
たまにガッカリするよ。本当。。。。。。。。。
>>669 去年のナビスコでやって内容よかったのにやらないっての
やっぱ消耗度が高いからかね?あのときの平野、山卓の運動量は半端なかったし
684 :
U-名無しさん:2005/04/11(月) 13:35:44 ID:dPFa1P1d0
>>681 はいはい、レベルの高い人は自分にふさわしい場所へ行けば〜。
誰も止めないと思うよ。
>>681 ワロタ
米山がここ数試合イマイチだが体調悪いのかな?戸田あたりとチェンジしても良いかも知れん。
あと戸川スイーパーだとライン安定するな。
ヨネSBは、どちらかと言えば俺は賛成かな。
あの不自然に上手いドリブルはハァハァもんだったw
>>685 米山外すと山卓が孤立しそう。フォローないときついと思う。
ちなみに米山のSBは反対。
うちの場合CBにも上手さが必要だと思う。
李、戸川じゃいい球が出てこないと思うし、李がボール持つと少し怖い。
気持ちよ 点取ろうって、味方フォローしようって、絶っっ対に点取らせるかって、これありゃきっと結果でるんよ
技術は言うまでも無く3年目で戦術も浸透・・・
となると
>>689の言う事は結構的を射ている
最後に物言うのは気持ち
あとバンテリン
691 :
U-名無しさん:2005/04/11(月) 17:04:33 ID:awoq1OuS0 BE:45018162-
気持ちも大事だよな
フロンタ戦は絶対に勝つっていう縦への強さが全く感じられなかった
>>681 一喜一憂するのが普通のサポ
それに今年は5位以内を目指してるわけだし
692 :
662:2005/04/11(月) 17:19:15 ID:aQEi1Hvl0
説明不足ですまぬ
土曜の等々力の試合後のことを書いた、ヴェルディ関係のブログからの引用でした。
別に戸田を責めるわけではなく、ただもうちょっと思いやりがあればいいのにと思ったので
普段もこんな感じなのかとココに転載しました。
>>692 久しぶりに会った人と話しているみたいな感じだったな。
その場にいたけど、しゃべり終わった後にちゃんと
サインしたり写真を撮らせてあげてたよ。
>>662 の人かは知らんが。
<<692戸田は試合に出れなくてナーバスになってたんでは?
脱線しますが、先行入会のポスター取りに行けないときって、
何円分の切手同封すればいいの?
教えてください(・∀・)
俺は思い切ってこんな布陣が見たいな。
ワシ 森本
コバ
相馬 大悟
木木 戸田
李 戸川 米山
高木
キャピタンは最近調子悪いのか・・・ なんか違う・・・
だから思い切ってはずしてみた。
サイドがかなり攻撃的だけどその分中に守備の上手い選手が揃ってるからそれでカバー。
どうでしょ?
>>696 その布陣なら戸田の所に山卓でしょ。
とゆーか山卓外すなんてアリエンティ
あとさぁ、相馬が出てた前々節までは致命的に内容が悪かった訳でもないし、
生贄を探すのはもっと先で良いと思うよ。
布陣を変えるとしたらシdをよりフィットさせるにはどうしたらいいかという一点に
のみ絞るべきでしょ。川崎戦は総じて出来が悪かったのだし、山卓外してどうにか
なる問題ではないと思う。
699 :
:2005/04/11(月) 18:48:27 ID:PTIVJW7I0
サポティスタにまた燃料が投下されてるな
ヤナギの出来の良さが、千葉戦では目に付いたから、キャプテン元気ないときには是非試して欲しい。
水曜に関して言えばやはり平野。
相馬負傷の中での緊急事態なので、平野には酷かもしれないが相馬のプレイをして欲しい。
大人のプレーヤーになって、分別が付いているかもしれないけどチームは前への推進力を求めている。
ぜひお願いいたします。
701 :
名無しさん:2005/04/11(月) 19:24:50 ID:N64ODdSi0
明日発売の週刊誌【SPA!】4月19日号より
⇒大特集:「豪傑スポーツ選手」列伝
@スポーツマンは紳士より豪傑のほうがいい(例:里谷多英、朝青龍他)
Aプロ野球編−金村義明が証言「当時の近鉄は西鉄カラーが残ってた」
Bサッカー編−松木安太郎が証言「日本リーグ時代は朝まで酒飲んでから練習していたネ」(←注目)
C相撲編−輪島大士が証言「遊びに使った金額?10階ビル2つくらいかなぁ」
D愛すべき豪傑アスリートの肖像(筆者:中田潤)
<立ち読みでも良いから、一読あれ!>
個人が自分の妄想フォメさらすのなんていつものことじゃん。
それにむきになってレスするほうが余裕がない気がする。
恥を忍んで聞くがたまにIDの横にBEってあるけどあれは何?
707 :
埼玉県民:2005/04/11(月) 21:05:14 ID:2krZ7ZGd0
今度の大宮戦を観戦に行くので
ヴェルディサポの皆さん、たくさん来てね。
>>707 「たくさん」は期待しないで・・・orz
サクが見れるかもしれないし漏れは行きますよ。
>>707 岩槻でやる絶対受からない某国家試験を午後開始して抜け出しOKになってから駆けつける予定
大宮戦行きたいけど行けない_| ̄|○
テレビ放送あったっけ?
>>710 ほい。
4月17日(日) 15:00 大宮 東京V 大宮 BS/J SPORTS(録)
>>711 そんなバナナ
サッカーJ1リーグ「大宮アルディージャ×東京ヴェルディ1969」
解説・木村和司実況・吉松欣史(中断[ニュース])
放送日時 4月17日(日)15:00〜17:00 NHK衛星第一 Gコード(367052)
やっぱ国家試験サボって行こうかな。
>>713 J's GOALコピペしただけだが、変更になったかと思った。
ちょっとびっくりしたが無問題だよ。
>>695 サポクラにメールか電話すればわかると思うよ。
メールのレス、結構早くて好印象。
719 :
:2005/04/11(月) 22:17:21 ID:PTIVJW7I0
>>718 携帯からメール送っても大丈夫ですかね?
客すくねーのは動かしようのない事実だろうが。
723 :
:2005/04/11(月) 22:32:56 ID:PTIVJW7I0
捏造腐臭君瓦斯スレより出張乙。
相手すんな
そう、カリカリすんなよw
せっかく晒されてたから様子見にきたんだからさ。
どうぞ無視してビューティフルパスサッカーでもなんでも語り合ってくれ。
おじゃましまった。
728 :
桜者:2005/04/11(月) 22:44:25 ID:PV7LW09y0
すみません、おたくにいたときの布部ってどんな選手でした?
729 :
_:2005/04/11(月) 22:52:59 ID:rzQ6omFS0
>>728 ウチに居た時はFWだったからなぁ。
ネルシーニョ体制の時は出番あったけどあまり印象に無いのが正直なトコ。
ゼロックス杯でデビュー戦ゴールを決めた時くらいか。
今の桜さんのようなボランチ起用はまずありませんでした。
730 :
桜者:2005/04/11(月) 23:00:37 ID:PV7LW09y0
>>729 ありがとうございます。
昔は天才FWと言われてたとか、そんな話を聞いて
ヴェルディにいたころはどんな選手だったのかなぁと興味が出てきて
聞いてしまいました。
当時の布部もボランチで居場所を見つけるなんて思ってなかったんだろうなぁ
>>719 フロンタスレで昨夜ちょっと話題になってたブログサイトですね。
なんだかフロンタサポと瓦斯サポって同じような匂いがしたりするのは気のせいかなあ?
ところで武蔵境ってタクシー乗り場とかありますか?
仕事帰りのナイターは通勤帰りと同じ経路で立川→分倍河原→飛田給と云うコースが定番なんですが、
キックオフに間に合わないことが多いので、武蔵境から車で行った方が時間かけずに済むかな?
と考えているんですが。どなたか知ってますか?
俺も定時ダッシュ敢行するぜ!
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
736 :
_:2005/04/11(月) 23:43:34 ID:rzQ6omFS0
定時ダッシュじゃ間に合わないから早退するやつ・・・居ないか
新入社員は早退なんてできないっすよ
7時上がり。@池袋
それより、マチルダ・゚・(つД`)・゚・
ブログ見て感動したよ。
絶対出てくれよな
>>739 埼京線で5分乗り換えで5分、飛田給まで19分60秒・・・
キミも後半からでも来い!
ポスター先行入会者のみって
このまえはいった俺は駄目ってことですよね?
うちは卓上カレンダーとかカレンダー系ないのかな?
会社の机におきたいな。
>>734 参考になりました。ありがとうございます。
これで南部線経由より少しは長く残業出来そうですorz
なんでナビスコって客減るんだろうね?
社会人は大変ですね。俺は大学生だから代返できるけど・・・。
他サポだけど、今夜の犬小屋。大丈夫か?
>>745 まずいね。でも、どうやら修正したみたい。
748 :
他サポ:2005/04/12(火) 01:04:23 ID:mA7qOvn20
>>743 降格するかもしれない危ういチームに取ってはリーグ戦の方がよっぽど大事だからねえ。
シーチケ持ってるけど、菓子杯は欠席が多いかも。。。正直同じ勝つならリーグ戦で勝って欲しい。
聞いちゃいけないかもしれないけど何があったの?>義成
>>750 まあまあ、落ち着いて。
そんな言い方は良くないぜ。
わるい、ブログがいつも最初の5〜6行表示されてから
先に進まないから、オレも全然内容がわからないんだヨ
読める限りのところは別に無問題な気がするが、
まずいのはその先かい?
もう解決したから心配無用
もう無いよ。
つうか本人がまずいと思って修正したものを、詮索しようとするなよな。
悪趣味だぞ。
水曜日雨なのか?
国立開催もあるから、かなり動員きつそうだ
次節こそクイズが当たりますように。一樹が点を取らないと当たらないんだけど。
>>755 1万は入らないだろうね。天気が悪いと通りがかりのリーマンも敬遠しそうだし。厳しいな。
>>757 広島戦で取るよ。もし取らなかったら大宮で取るよ。それでも取らなかったら新g(ry
しかしヴェルディ探検隊はよくやるね。社員かバイトで別にサポって訳じゃないだろうに。
>>759 > 「平本は足首をひねって様子を見ている。森本の先発は平本の状態次第」
マジでマチルタの出番あるかもしれん゙
ま た 平 本 か
平本……………orz
まあ連戦でもあるし、休ませるには良い口実が出来たよ>平本
半端に外すとまたあいつ凹むからなあ。
町田もこれで出れそうだし。
後半途中から入って、とりあえずは放り込みをポストしまくって、
んでCKをヘッドで決めれれば最高のアピールになる。
一応書いとくけど、中央線から最短距離なら東小金井駅を選べ。
パチンコ屋が目立つ南口にタクシ−の一台くらいあるだろう。
そこで「コタンの入り口から入って、二枚橋焼却場の脇を抜けて真っ直ぐ行って下さい。」
と頼め。内容は解らなくても良い、そういえば。渋滞知らずで着ける筈だ。
ひょっとすると一部居住者以外指定時間帯通行禁止区域が有るかも知らんが、
ドライバ−と利用者の幸運を祈る。最近は道に不案内なドライバ−も居るそうだから。
>>759に関連してだが、日刊にはオジーのコメントで、
「森本の先発は平本の状態次第だが、(平本の左MF起用は)1つのオプションになる」
とか書いてあるんだが、これどうよ?
>>765 今まであまりうまくいってない感じもするが、
だいたい点が欲しい時の試合途中での変更だしな。
先発なら本人の意識も違うだろうし
スタイル的にも合ってそうな気はする。
>>765 それって、相馬がいないから平野に代えてってこと?
ならちょっと…
中盤として機能するか疑問だし、なんか違うと思うんだけど。
運動量も必要なポジションだし。
768 :
U-名無しさん:2005/04/12(火) 12:11:29 ID:4wdOCe3E0
>>767 左サイドへの供給拠点がいなかったら前戦の平野は孤立していた。
だから相馬がいるときの状態に戻して、相馬の所に平本かと思ったんだが…。
もちろん「オプションのひとつ」として。
試合途中に左サイドに変更なんて器用な真似は、平本にはまだ無理。
前節見ても分かるように、混乱してより機能しなくなる。
能力的には充分出来るけど。
平本を左MFに使うかどうかはともかく、
平本の状態に関わらず、最初から森本を使うべきだろう。
森本の状態が悪いなら代わりに平本を使ってもいい。
昔DFだったなんて信じられんな。
J-WAVEのヴェルディ番宣は「山田、平野、相馬がサイドを駆け上がる」と言ってるんだが、
今週の2節は無理だろ。
773 :
U-名無しさん:2005/04/12(火) 13:07:05 ID:cfNOIKTp0
ヴェルバラって再放送とか無いですか?
関東です。
あげてしまいました。
すみません。。。
一樹・戸田・ウベタの3バックw
777 :
U-名無しさん:2005/04/12(火) 15:03:04 ID:XIP+GgMa0
2000年1月
U20日本代表DFスタメン
茂庭 阿部 平本
イタリア相手にぼこられた。
4/17 vs NTT栗鼠戦
12:05 JR新宿駅3・4番ホーム最後尾(渋谷寄り)集合
12:12 新宿駅発 湘南新宿ライン 特別快速高崎行き
12:39 大宮駅着 乗り換え
12:51 大宮駅発 東武野田線 普通柏行き
12:55 大宮公園駅着
→徒歩。
そろそろ層化臭くなってきたなこのスレ
781 :
U-名無しさん:2005/04/12(火) 16:27:18 ID:GdY9H6Qe0 BE:138778548-
>>779 大宮から徒歩の方が速いと聞いた気がするんだけど。
ところで大宮戦は電車ツアーしないのかな?迷いそうだから着いてきたいのだが。
782 :
779:2005/04/12(火) 16:44:39 ID:d7175hMS0
>>779 大宮駅で乗り換えを待つ時間があるなら、
歩きで公園まで行った方が早く到着できそうだなぁ。
公式のバスツアーはポシャリました…orz
785 :
U-名無しさん:2005/04/12(火) 17:42:20 ID:GdY9H6Qe0 BE:91072973-
>>782 779が電車ツアーでしたか。そいじゃ歩いて行ってみようかな。街並みも見てみたいし。
他サポだが、東武に乗り換えるのは
大宮の商店街を大人数で移動するのは
危険・迷惑てことを考慮したんだな、
と感心していたんだが。
明日は玉乃でるかな。
790 :
:2005/04/12(火) 19:32:33 ID:UDK2CXPp0
外国人枠空けてるのは
欧州のシーズンが終わる6月に契約切れの大物獲得狙ってる?
練習します。
大物獲得キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
792 :
U-名無しさん:2005/04/12(火) 19:53:58 ID:Bhs9ye8D0 BE:50951227-
>>790 川崎戦のようにワシントンが下がってまでボール取りに行く状況を作ってしまったし、相馬が抜けると、
やはり平野だけではきついしな。スピード系で平本のように中盤までボール取りに行き、巧みなドリブル
と豊富な運動量がある選手だな。大物とは限らないだろうけど
応援っていつになったら統一すんの?
>>794 ハッサとハーツ&ヴェルディスタのこと?
それならまず無理。ハッサは Goin' My Way。
ハーツとヴェルディスタの統一ってことなら
なんだかんだありながらもゴール裏では一緒にやってるし
この2つのグループが合体する必要もないと思うけどね。
今度の大宮電車ツアーも企画はハーツだけど、ヴェルディスタの若手なんかは
一緒に参加しようと声かけてるし。
796 :
埼玉県民:2005/04/12(火) 20:53:40 ID:AucRgXQ10
798 :
U-名無しさん:2005/04/12(火) 21:09:32 ID:Bhs9ye8D0 BE:43671762-
普通に大宮戦帯同してその後U-20に合流じゃない?
,,,,,,,,,,,,
( ・∀・) 800!!
 ̄ ( つ__つ__
 ̄ ̄\| ・∀・ |\
======= .\
試合は見にいっているけど、練習に行ったことがないので
今度練習の見学に行こうと思っています。
一人で行っても大丈夫ですか?相馬選手のサインが欲しいです。
クラブハウスの前で待っていれば大丈夫ですか?
すいませんが皆さん、教えて下さい。
明日の試合も応援に行きます。
一人で行っても大丈夫かって何が?
気にする意味がよくわからんのだが。
803 :
U-名無しさん:2005/04/12(火) 21:55:46 ID:Si7cIrH50 BE:121430674-
一人で行っても大丈夫です。サインを貰えるエリアで待ってれば貰えます。
グランドの出口あたりで待ってれば良いんだったかな?
(どっかのスポーツ新聞で連見に便利な記事があったと思うのだが忘れた)
もしサインを貰うグッズや色紙やペンなどを忘れてもヴェルディーノで売ってますよ。
>>802 サポーターの皆さんは仲がいいと思うので
数人で行ったりした方がいいのかと思ったんです。
>>803 ありがとうございます。レプリカユニを買ったので持っていきます。
ケガが治った頃に行ってみようと思います。
>>805 そうそう、それです。サインって帰るときに貰うんだっけ?
午前の部が終わったときにグランド出口あたりで貰ったような記憶があるけど。
サインを貰ったのは昔の事だから記憶が曖昧だ。今は練習を見るだけなので。
あと公式でもそうだけど、小田急の駅から歩いて行く場合、舗装道路に出る手前、
右手の階段を上がるように書いて欲しいな。
舗装道路に出ちゃうと大回りしちゃうか、たぶん無関係の施設を突っ切っちゃうので。
おまえら!!そろそろ広島に出陣じゃ!
明日は仲間に入れてください。
味スタ最低動員記録
6,826人@2001.10.20広島戦
明日はこれをクリアできるか?
おまいら明日は味スタ逝けよ!
/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/(●), 、(●)V(●), 、(●)ヽ
|:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l_
/ ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
/(●), 、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ
☆ |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l '' ''''' ''''' \(、_, )ヽ、,,l
│ ヽ:::..-=ニ=- ' 丿 (●), 、(●) |=ニ=- ' 丿
│ / ̄ ̄ ̄\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  ̄ ̄\ ちょっと通りますね
│ /(●), 、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- ' |),、(●) \
│ |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::. ノ(、_, )ヽ、,, l ズサーーーー!
│ ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
\ \__ /(●), 、(●)V(●), 、(●)ヽ_/
\/ ̄ |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、 l
/ ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
))) | __\___/ \___/
i :::/;;;:::::::\ \ ::::/
/ ::::/\''' ::::i\ :::::|::/
| ::::| | :::| |\_//
\_/ \__/ \_/
しかしさ〜
こと観客動員に関してのネガテイヴ思考は根深い問題だよな
となりの青赤と比べると恐ろしいくらい差が開いていてガクブルだよ
今更オイラがここで書くまでもないけどね
明日は広島相手、しかも水曜じゃん?
ここ4年間で最高に入ったのが8424人だよ
どう考えても1万人はいかないし、5000人いかない希ガス
>>809 ちなみに01年の広島戦は3826人ですから〜
オイラそのうちの1人だつたよ・・・orz
で味スタの最低動員記録ってのは
01・4・18(水)←ココ重要
の2960人(ナビスコvs横浜FC)ですから〜
この時もオイラ味スタいってますた・・・orz
で明日もオイラは行くので、みんな何とか都合つけて来てよ〜
>>659 超遅レス、既に元の映像消しちゃいました。スマソ。
さてVの魂、キャリーオーバーで賞金25万だ。
忘れずに応募しなくちゃ。
Vの魂の得点者なしの項目って今回から?
>>812 6,826人で間違いないよ。おれいったし。永井が先制ゴール決めた試合。エジはこの次の試合でデビュー。
当然この時ビリだった。J2転落寸前だった。
ナビ含めれば横浜FCとの2,960人。ちなみに等々力でのリーグ戦最低も広島戦だったな。
816 :
U-名無しさん:2005/04/12(火) 23:41:02 ID:Si7cIrH50 BE:195156195-
客が入ると負けがちなヴェルディ。少なければ勝つ可能性が上がる?!
ホームでの勝ちを見たい人は少しの無理で来れるなら少し無理をしましょう!
しかし雨っぽくて気温まで低そうなんて悪い条件が重なるね。
サポ倉入ってれば、当日券を前売りと同じ金額でかえるんだよね?
>>787 今みてきた なかなかイイじゃん
通勤ルートの途中だし会社帰りに買いにいってみるか
即日完売したら泣くけど
>>815 俺もいた。
恐ろしい程人がいなかった。
砂漠のサボテン程の観客だった。
しかも3−0で負けたような・・・・(; ´Д`)怖い思い出やね
明日は走って行くぜー
>>820 リーグ戦最低の広島戦は勝った。小見さんが「今日負けたら終りと思った」発言。
この後エジ加入、メイクミラクルでJ1残留。
ナビの横浜FC戦は負けたな、J2相手に。この試合でおれはもう松木じゃダメだと思った。
ま明日はリーグ戦最低記録を更新するだろうな
>>812 2960人を下回るようじゃ本当にダメクラブだろ
>>820-821 あ ごめん ナビスコ横浜FC戦のこと( ´Д`)スマソ
松木は今までヴェルディが積み重ねてきただろうものを
ぶち壊しにしちまったからなあ。
サポクラのその特典って、
シーチケ保持者は使わないしなあ。
この流れを見てひらめいた。
Vの魂に観客数予想問題を作れば結構面白いんじゃないだろうか?
ピタリ当たった人か予想が一番近かった人に、観客数と同じだけの賞金が当たるとか。
それやっても動員増えるわけじゃないしなぁ。
勝敗予想クイズは、参加者がヴェルディの勝ちを祈る点で意味がある気がする。
つか、週中の開催だからV魂の存在忘れてた。826さんくす。
>>764 情報ありがとうございます。早速メモしときました。
ただ、「一台くらいあるだろう」と云うその1台がタイミング良くいなかったら...。
中央線の所要時間は東小金井<武蔵境。
タクシーのつかまる確度は、(緑さんから紹介して頂いた情報で)武蔵境の方が高そう。
と云うことでこれから一晩悩んでみます。
もしかしたらスーツ姿のままスタ入りですが_| ̄|○、みなさんよろしく。
俺もスーツで参戦だ。薄手のコート着ていこ
みんな明日行こうぜ!
おっとチケット忘れるとこだった
開始時刻を過ぎてしまうと、特急・急行が飛田給に止まらなくなるんだよなあ。
後半開始までには間に合わせたいよ。
ウチはこういうときに限っていい試合したりするからな
遅れても来るべし!
832 :
名無しさん:2005/04/13(水) 05:01:51 ID:/cxQPkfy0
明日はゴル裏いくよ
セブンで買い物してきたけど
指定のパンと飲み物かったが、なんもいわれなかった。
怖そうな親父だったんでいえずじまい。
ポスター貼ってあったのにな。
834 :
U-名無しさん:2005/04/13(水) 06:01:11 ID:B/dbDA4G0 BE:78063629-
そろそろ行くわ。
1.5Hほどのサービス早出して無理矢理定時に上がるから良い試合を見せてくれよ。
>>832 まずはホームで勝つ後押しが出来るような動員を
させろって話しだよな・・・
去年の4月14日、水曜開催の瓦斯−桜(小雨)で2万人集めてたんだな・・
その試合は近隣の商店街招待しまくりだった
動員落ち込みそうな時にはやるべきだと思う
初めは動員でもいいんだよ。要はフインキ作りなんだかさ〜
閑散としたスタジアムでサッカーみたって初心者面白くねぇよ
初めはサッカー観に来てるんじゃなくて感じに来てるんだかさ
感じに来る、か
良いこと言うね
840 :
U-名無しさん:2005/04/13(水) 13:11:54 ID:iDO1N+220 BE:125883247-
祭りみたいなもんだな
さて、そろそろ会社抜け出して味スタに向かう準備をせねば
しかし寒いな今日は・・・本当に条件悪いので最低動員(ry
842 :
名無し:2005/04/13(水) 15:11:33 ID:j0m0RQkdO
今日予備校で行けないんだけどBSiで放送あるよね?家族に録画頼みたくて
今日何人入れば通算350万人になるの?
今日はホームゲームだから深夜に日テレで見れ。
さて、そろそろ出かけるか
>>843 に便乗
で、どこのゲートで350マソ人までのカウントするの?
いつも思うのだが、全ゲートでリアルタイムで数えていないのに、
「あなたが・・・」ってウソ臭いよな
去年は1969のチケ持ってガラガラの正面から入ろうとしたら、
バクスタ側の入口に回されたうえ、先着順のTシャツは
メイン側だけで配布なんてこともあった
どーせ今回も正面入場者限定ってことだろうな
とひがんでミル
>>846 その先着順の件はメールで文句言ったほうがいいよ。
今後のこともあるわけだし。
848 :
U-名無しさん:2005/04/13(水) 15:55:25 ID:0iqOrIEK0
どんなイベントだって「○○万人めのお客様」は事実上当日来場者の中の抽選みたいな
もんだよ。
>>848 正面ゲート外側→バクスタゲート→正面ゲート内側→1969と歩いて、
文句は直接そこにいたフロント(スーツだったから多分)の人に言っといたよ
改善されているかはその後1969(SB)行ってないから不明
850 :
U-名無しさん:2005/04/13(水) 16:02:39 ID:VraFcH9u0
今日寒すぎだな・・。
行く予定だったけど風邪気味で体調悪いから見送るわ・・漏れの分も動員がんばってくれ。
今日はスクール生の引率だから
人数はいても全然カウントされない orz
クラブハウスでスクール終了後直行だから1時間前に入れるかどうかだな
クラブからスタまで、クルマじゃないと不便杉
852 :
秘緑:2005/04/13(水) 16:28:58 ID:pgpHB1J9O
実況何処でやりますか?
854 :
442:2005/04/13(水) 16:46:17 ID:j0m0RQkdO
444 445
ありがとう!
855 :
秘緑:2005/04/13(水) 17:02:47 ID:pgpHB1J9O
ヒャッホー久場ちゃんベンチ入りだ
GK 21 高木義成
DF 3 戸川健太
DF 20 李康珍
DF 6 戸田和幸
MF 2 山田卓也
MF 32 小林慶行
MF 4 林健太郎
MF 8 小林大悟
MF 22 平野孝
FW 9 ワシントン
FW 11 平本一樹
SUB
GK 1 水原大樹
DF 13 柳沢将之
MF 24 久場政朋
MF 33 玉乃淳
FW 17 森本貴幸
858 :
名無し:2005/04/13(水) 17:09:33 ID:j0m0RQkdO
ヨネはついに干されたか。
ヨネは大事を取ったか?
しかしスパサカ更新しないんだが何処でスタメン見てる?
ベンチ入り発表キタ?
戸田やっときたね。ガンガレ!
チャールズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
観客予想
◎7500人
○8000人
△9000人
×12000人
858
バカじゃないの。
戸田とうとうスタメン来たなwがんがれよ!!
パソコンから声援送ります。
飛田給着いた
なぜか駅前傘さしてる人けっこういるんだけど
確実に雨やんでる
このままもってほしいな
869 :
:2005/04/13(水) 17:37:31 ID:2HsEbPY50
応援がんばってなー
人がいない…(´・ω・`)
キックオフ間に合うぞオイーーー!
明日会社行くの怖いなぁ。
某HPで味スタのCM?みた。うちは完全無視ですか。ちくしょう。
つか、試合開始まにあうかな・・・。久場や玉乃にもチャンスがありますように!
今日の録画って何時からですか?
今300人くらいかな…
新企画、フラグシップショップ。ネットと絡めるみたい。
戸田がんばれよ
>>877 ぶっちゃけ最低記録叩き出しても不思議じゃない。
やべー!キックオフに間に合わねー!
名古屋に行けなかった負け組リーマン青赤サポだが…
今日も飛田給臨時停車するんだね。
降りようかな…
ハッサがマッチデイに載ってるけどスタジアムには居ない。
>>880 うちは客居ないと頑張るから良いものみれるかもよ。
884 :
U-名無しさん:2005/04/13(水) 18:34:37 ID:zvLPYH4VO
平本の左サイドみたかった