サカダイ・サカマガらサッカー雑誌13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
サカダイ・サカマガらサッカー雑誌12
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103255133/
2U-名無しさん:05/03/17 20:27:02 ID:PUnmmgwK0
遠慮がちに3げっと
3U-名無しさん:05/03/17 20:29:41 ID:XUVJSRtp0
漏れはサカマガ派

サカダイは内容が薄く外見がでかい。
4U-名無しさん:05/03/17 20:39:51 ID:/SAn/EnBO
贔屓クラブの記事がある方を買う
5U-名無しさん:05/03/17 20:40:54 ID:PUnmmgwK0
贔屓クラブに無闇に攻撃的な記者のいる方は買わない
6U-名無しさん:05/03/17 20:46:13 ID:bQnp3fcT0
7U-名無しさん:05/03/17 20:47:16 ID:bQnp3fcT0
8U-名無しさん:05/03/17 21:20:31 ID:fFlP7TvX0
今週のダイのダエイインタ、ダエイのプロフでビエルコウッド越えてた。
9U-名無しさん:05/03/17 22:33:43 ID:3POWDy700
漏れはサカダイ派

サカマガは内容が古く色目がわるい。
10U-名無しさん:05/03/17 22:38:08 ID:dN5e6s/40
俺はサカマガ派だったがJリーグクラブページを縮小した時に
サカダイへ寝返った。
11U-名無しさん:05/03/17 23:22:53 ID:STp0rg8QO
サカマガは問題外
12U-名無しさん:05/03/17 23:40:58 ID:zxS7XPzn0
昔ふらんすW杯の頃に発刊されてた
サッカルチョって覚えてる人いるかしら?
13U-名無しさん:05/03/17 23:56:28 ID:ZYUGbYKM0
>>12
サカつく攻略本みたいなやつだっけ?
14U-名無しさん:05/03/18 00:00:20 ID:ATSTrQ8w0
ワールドサッカーキングってのが出てるね
海外板では評判良くないけど
15U-名無しさん:05/03/18 00:15:50 ID:PZ8ENQN50
地平線に届くように限界まで振り切ってくれ
16U-名無しさん:05/03/18 02:10:39 ID:3xOywSHD0
なんか ダイ>マガが確定しつつある
17U-名無しさん:05/03/18 03:26:59 ID:ReZo3UFmO
ワールドもそんな感じ
18U-名無しさん:05/03/18 04:55:24 ID:PZ8ENQN50
2ch限定だけどな、工作員の活動が活発だから
19U-名無しさん:05/03/18 05:37:19 ID:ReZo3UFmO
一般人でもダイ>マガはわかるだろうけどな
20U-名無しさん:05/03/18 05:38:35 ID:PZ8ENQN50
わからんが
21U-名無しさん:05/03/18 05:44:06 ID:h5AIfOGX0
マガの評判落とすために
わざとやってるとしか思えんよw
22U-名無しさん:05/03/18 05:51:59 ID:h5AIfOGX0
>>21はID:PZ8ENQN50へのレスね
誤解されそうなんで
23U-名無しさん:05/03/18 05:54:38 ID:PZ8ENQN50
>>21
構わないけどな。俺は工作員が嫌いなだけだから
24U-名無しさん:05/03/18 06:15:55 ID:stUQu95H0
発売日/価格/雑誌名/出版社
週刊 火  420円 サッカーマガジン ベースボールマガジン社
週刊 火  420円 サッカーダイジェスト 日本スポーツ企画出版社
隔週 木  510円 Sports Graphic Number 文藝春秋
隔週 木  490円 SPORTS Yeah! 角川書店
第1第3木 550円 WORLD SOCCER MAGAZINE ベースボールマガジン社
第1第3木 550円 WORLD SOCCER DIGEST 日本スポーツ企画出版社
月刊 6  730円 サッカークリニック ベースボールマガジン社
月刊 4  680円 CALCiO2002 スポルティーヴァ
月刊 12  650円 WORLD SOCCER DIGEST EXTRA 日本スポーツ企画出版社
月刊 12  650円 WORLD SOCCER GRAPHIC ぴあ
月刊 12  680円 Premiership MAGAZINE スポルティーヴァ
月刊 12  570円 サッカーストライカー 学習研究社
月刊 25  550円 Sportiva 集英社
月刊 25  600円 Footival ソニーマガジンズ
月刊 28  350円 SOCCERZ アスペクト
月刊第4水 500円 GOAL エスパルス
奇数月2  680円 SOCCER ai 日刊工業新聞社
奇数月15  650円 FUTSAL MAGAZINE Pivo! ムース出版
季刊    1200円 サッカー批評 双葉社
季刊    840円 フットボールニッポン 講談社
不定期  1575円 サッカージャパン 白夜書房
25U-名無しさん:05/03/18 06:24:36 ID:ReZo3UFmO
>>23はどっちの工作員なんだ
26U-名無しさん:05/03/18 06:38:35 ID:PZ8ENQN50
素人だ
27U-名無しさん:05/03/18 10:25:32 ID:xZ8Yb5rz0
工作員も性欲をもてあます
28U-名無しさん:05/03/18 16:49:44 ID:b5oBBzgV0
>>26
工作員乙
29U-名無しさん:05/03/18 16:50:35 ID:PZ8ENQN50
違うといっとるだろう
30U-名無しさん:05/03/18 17:05:09 ID:h5AIfOGX0
>>29
素人の工作員乙
31U-名無しさん:05/03/18 17:42:49 ID:PZ8ENQN50
>>30
死ねウザオ
32U-名無しさん:05/03/18 18:13:09 ID:h5AIfOGX0
>>31
そんなことよりマガジンらスレで質問されてるぞ
こんなところに逃げ込まないでちゃんと答えてやれよ。
もちろん向こうのスレでな
33U-名無しさん:05/03/18 18:21:37 ID:PZ8ENQN50
>>32
いいから死ね
34U-名無しさん:05/03/18 21:01:11 ID:1zVhs+5z0
立ち読みして選ぶのが面倒だから最近はダイ固定。
J専門誌が創刊したらそっちに寝返る所存。
35U-名無しさん:05/03/19 08:49:40 ID:Uv3FsuydO
>>33こいつマガの工作員なんだな
36U-名無しさん:05/03/19 13:34:05 ID:8jE9Clqj0
>>35
シツコイぞお前
37U-名無しさん:05/03/19 15:40:26 ID:Slz3DB0B0
WSD、DVDはほしいけど読みたい記事まったくないから見送った
38U-名無しさん:05/03/20 01:36:34 ID:Yixd9+4A0
ワールドサッカーも週刊も、ダイジェストは色気無さすぎ!
いまどきパチンコやでも、女性客入れないと儲からない時代だぞ。
ネットの情報かき集めて「日本代表記事」みたいに
大々的に特集するのはヤメレ。
ダイの代表ネタのレベルが最近急激に落ちているので
立ち読みになってきたです。
39U-名無しさん:05/03/20 04:46:11 ID:vZO5eeXaO
色気に浸りたいならマガジンがあるじゃないっすか
40U-名無しさん:05/03/20 10:47:47 ID:whWe7r780
>>38
ガンバは女性客たくさんいますが儲かってませんが
41U-名無しさん:05/03/20 18:59:39 ID:Ydob6dii0
>>38
ついにワールドサッカーai創刊か・・・。
42U-名無しさん:05/03/20 21:09:29 ID:KLYTc4ea0
>>24
Footivalって今隔月じゃなかったっけ?
43にわとり ◆dd9homC69. :05/03/20 21:20:26 ID:6az/J2rxO
ワールドサッカーキングっていう本が創刊したみたいだが。

>>42
そう
44U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:52:00 ID:6tEEXA6+0
>>43
俺も見つけた
出版社見たら、ええとどこだったかわすれたけど
45にわとり ◆dd9homC69. :2005/03/21(月) 10:13:18 ID:2lNWoGDxO
ごめん、>>14でガイシュツだった。

何で今この時期に海外専門誌を新創刊?とチョト疑問。
46U-名無しさん:2005/03/21(月) 14:50:11 ID:weivZ9EmO
明日のサカダイ・サカマガのナビスコのページって採点あるの?
47U-名無しさん:2005/03/21(月) 14:52:48 ID:+bRpjuar0
例年ならない
48U-名無しさん:2005/03/21(月) 15:38:51 ID:c3H55kE50
代表ネタONLYかな・・・
49にわとり ◆dd9homC69. :2005/03/21(月) 16:49:50 ID:2lNWoGDxO
月曜祝日の週は水曜発売だよ
50U-名無しさん:2005/03/21(月) 16:50:08 ID:y6FM79oa0
>>46
アサッテじゃねーか?
51U-名無しさん:2005/03/22(火) 10:57:05 ID:3tpBAptf0
>>40
女性客比率が高いだけで絶対数が多いわけじゃない
52U-名無しさん:2005/03/22(火) 11:25:27 ID:P5D8CIh10
今日マガとダイ売ってる?
53U-名無しさん:2005/03/22(火) 16:20:33 ID:PzR0VmnN0
Yeah!おもしろすぎ
54U-名無しさん:2005/03/22(火) 17:11:28 ID:pziacgzv0
発売日/価格/雑誌名/出版社
週刊 火  450円 サッカーマガジン ベースボールマガジン社
週刊 火  450円 サッカーダイジェスト 日本スポーツ企画出版社
隔週 木  510円 Sports Graphic Number 文藝春秋
隔週 木  ??円 SPORTS Yeah! 角川書店
第1第3木 550円 WORLD SOCCER MAGAZINE ベースボールマガジン社
第1第3木 550円 WORLD SOCCER DIGEST 日本スポーツ企画出版社
第1第3木 創刊号は特別定価で500円 WORLD SOCCER KING  朝日新聞社
月刊  3  730円 サッカークリニック ベースボールマガジン社
月刊  4  680円 CALCiO2002 スポルティーヴァ
月刊 12  680円 Premiership MAGAZINE スポルティーヴァ
月刊 12  650円 WORLD SOCCER GRAPHIC ぴあ
月刊 12  570円 サッカーストライカー 学習研究社
月刊 25  550円 Sportiva 集英社
月刊 28  350円 SOCCERZ アスペクト
月刊第4水 500円 GOAL エスパルス
奇数月2  680円 SOCCER ai 日刊工業新聞社
奇数月15  650円 FUTSAL MAGAZINE Pivo! ムース出版
偶数月木曜  980円 CHAMPIONS 日本版   朝日新聞社
隔月 25  600円 Footival ソニーマガジンズ
季刊    1200円 サッカー批評 双葉社


これが最新版だと思うけど間違ってたら誰か直して。
55U-名無しさん:2005/03/22(火) 17:54:35 ID:yO5yq6dD0
今週ってでないの?
56U-名無しさん:2005/03/22(火) 19:30:08 ID:uYqFFATG0
だから水曜だって
57U-名無しさん:2005/03/22(火) 19:58:25 ID:FCoDRT1x0
水曜どうでしょう
58U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:12:17 ID:Y04+SJjX0
今日駅で買って来たが。
59U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:31:39 ID:CfF3mgIa0
>>46
ナビスコの採点はないよ。
例年のナビスコの試合結果よりも少々扱いがいい程度だと思う。
一応カラーページ。
マガは忘れたがダイは記者は派遣してないっぽい。
フリーライターや地元の新聞記者の選評が載ってる。
60U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:49:08 ID:kL/OnU330
田舎なんだが、田舎も連休の恩恵で明日買える?
61U-名無しさん:2005/03/22(火) 23:44:34 ID:C0aJ22Ii0
今日本屋で立ち読みしてきたけど
ホントは明日発売なんだ?
62U-名無しさん:2005/03/23(水) 01:06:18 ID:q1QKlXolO
月曜祝日の週は水曜発売
63U-名無しさん:2005/03/23(水) 02:40:17 ID:4u1Sb2RA0
>>54
> 月刊 12  680円 Premiership MAGAZINE スポルティーヴァ

昨年11月号で休刊です……orz
64U-名無しさん:2005/03/23(水) 06:05:06 ID:vbA6N+KHO
サッカーストライカーは偶数月の12日のみに変わったよ
65U-名無しさん:2005/03/23(水) 06:16:08 ID:kRcVjxi/0
愛媛のユニ、カコイイ
66U-名無しさん:2005/03/23(水) 11:43:10 ID:FTOmZ5La0
代表以外の記事あるの?
67U-名無しさん:2005/03/23(水) 11:53:19 ID:+eYPs6/v0
初心者向け海外サッカーの観戦ガイドを
探しているのですが、何かいい本はありますか?
68U-名無しさん:2005/03/23(水) 11:57:23 ID:T860dUZE0
今週のすーぱーさぶっ
オモロイ
69U-名無しさん:2005/03/23(水) 13:26:51 ID:eYeINfnt0
今回の季刊サッカー批評は本体933+税だな
70U-名無しさん:2005/03/23(水) 15:29:40 ID:dAH/JETx0
前スレの1001(over 1000スレのやつ)見てみろよ
芝男虐待禁止
71U-名無しさん:2005/03/23(水) 18:28:21 ID:TMvLN8Jx0
ダイにJFLの選手名鑑が載ってたので買ってしまった。ダイ、GJ!
マガにはなかったと思う。

JFLの選手名鑑、去年もカラーだったっけ?
72U-名無しさん:2005/03/23(水) 20:20:28 ID:qqLmjkvh0
ダイのナビスコは採点はないけど
去年よりは扱いが良くなってるな
73U-名無しさん:2005/03/23(水) 20:28:37 ID:+Xg78ARh0
採点ないのか・・・
74U-名無しさん:2005/03/23(水) 20:55:36 ID:DV8c2prkO
マ、マガの話もしてください
75U-名無しさん:2005/03/23(水) 20:56:52 ID:+Xg78ARh0
名鑑最高だよね
76U-名無しさん:2005/03/24(木) 00:02:32 ID:+um6GZwu0
少年マガジン
77U-名無しさん:2005/03/24(木) 11:39:53 ID:ZmNm8Gb40
ぶっちゃ毛、マガとダイってどっちが部数多いの?
78U-名無しさん:2005/03/24(木) 12:07:43 ID:lFqqQ1sn0
>>77
http://www.redstar.co.jp/gekkan.htm
 誌  名          発行部数
サッカーアイ         .350,000
週刊サッカーダイジェスト .560,000
週刊サッカーマガジン   400,000
STRIKER          ..354,000

http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuA.htm
 雑 誌 名         発行部数
サッカーai(アイ)      150,000
週刊サッカーダイジェスト 200,000
週刊サッカーマガジン   430,000
STRIKER


定期的に出てくるね、この質問。
テンプレに入れようか
79U-名無しさん:2005/03/24(木) 12:55:34 ID:ZmNm8Gb40
>>78
どっちが正しいの?
80U-名無しさん:2005/03/24(木) 13:07:14 ID:LdyivCcZ0
結局レザイー出場停止云々はデマだったのね…
81U-名無しさん:2005/03/24(木) 13:22:26 ID:aBXCeKFD0
>>80
マジで????? ダイがレザエイの布陣出してるから なんで?とおもた
82 :2005/03/24(木) 13:46:58 ID:5yq1SP6p0
↓ということらしい。

42 名前: [sage] 投稿日:2005/03/22(火) 12:22:10 ID:XEKZinPo
レザエイ出場停止は結局マジネタなん?

173 名前: [sage] 投稿日:05/03/19 08:42:59 ID:qOvpoLX/0
いや、レザイーは間違いなくバーレーン戦に出てるよ。そしてイエローを貰っている。
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/t/sc/archive.html?id=39478&year=2005&month=2&day=9
で、レザイーが出場停止かどうかって言う話だけど、
俺も出場停止だと思ってたんだけどFIFA公式の試合記録を見ると
1次予選では一枚もイエロー貰ってない。よね?
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/t/sc/archive.html?id=36369&year=2004&month=2&day=18
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/t/sc/archive.html?id=36372&year=2004&month=3&day=31
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/t/sc/archive.html?id=36373&year=2004&month=6&day=9
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/t/sc/archive.html?id=36375&year=2004&month=9&day=8
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/t/sc/archive.html?id=36378&year=2004&month=10&day=13
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/t/sc/archive.html?id=36380&year=2004&month=11&day=17

ってことは、累積はバーレーン戦の一枚だから日本戦は出場できるはず。

らしいけど。

43 名前: [] 投稿日:2005/03/22(火) 12:33:31 ID:10IL3xfg
>>42
今サッカーダイジェスト編集部に確認の電凸した。
編集部によると、現地記者に再確認したところ、
間違いなく一次予選はイエロー受けておらず、
最終予選バーレーン戦の一枚のみだそうだ。
従って、日本戦はほぼ確実に出場するであろうとのこと。
編集部の方、お忙しいところありがとうございました。
すっげぇ対応良かったっす。
なんかまたわからない事あったら電話させてもらいます。
83 :2005/03/24(木) 13:48:16 ID:5yq1SP6p0
しかし、こんなしょうもないデマ流すなよな。
質問への対応がよくてもしょーがねーw
84U-名無しさん:2005/03/24(木) 18:00:48 ID:1569u/Oh0
GOALの定期購読とってるんだけど今号の送られてきた封筒がいつもよりカコイイ!
85U-名無しさん:2005/03/24(木) 18:48:27 ID:LoCHlb/D0
サカダイ買おうと梅田の書店行ったら売り切れていて
3件目でやっと買えたわ。
代表はやっぱり強いな、Jリーグではこうはいか(ry
86U-名無しさん:2005/03/24(木) 21:44:11 ID:+stWG4iG0
デ・ラ・ペーニャが代表デビューしたW杯予選のスペインVSサンマリノ戦を、
親善試合とほざくK宮はスペインから強制退去。
マンチェスターシティのホームをスタジアム・オブ・ライトと吐かす
某レキップ編集長は、コピー取りからやり直せ。
87U-名無しさん:2005/03/24(木) 21:49:17 ID:W2sivoDG0
ダエイはインタブー受けてる時に
「それが本当だとしたら大変だ。」とか言いつつ
「情報戦とは日本も必死だな」とか思ってたんだろうか。
88U-名無しさん:2005/03/25(金) 09:27:45 ID:9S8qbmbh0
>>87
たぶん、1次予選のイエローのことは覚えてなかったんじゃない?
俺だって、日本の選手の1次予選のイエロー誰貰ってるかしらんし
89U-名無しさん:2005/03/26(土) 13:42:54 ID:G74dSWBW0
バウアー> ピルロの組合「ピルロでどーん2」では組合員募集中です!! (12:42:46)
へっぽこ> 2−1ですね (12:32:24)
へっぽこ> ほんとだ (12:30:28)
ゆいぼう> 昨夜のUEFA(U−21)のベルギー対ボスニアヘルツェゴビナってなんでトト結果0−0になってるんですか? (12:18:40)
ryong> ありがとうございます!!>みゃゆさん (12:13:10)
みゃゆ> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=808889 (12:12:21)
ryong> 誰か、助けてください・・ (12:10:55)
ryong> つーか、人にあげる前に、やっておくことってなんすか? (12:10:39)
ryong> 今日の夕方に、このPCを知り合いに上げるのですが、初期化(?)的なものは、どうすればいいのでしょうか・・ (12:08:33)
ryong> PC音痴の僕に教えて下さい。 (12:07:53)
千影> 本日は等々力へゴー走っていけば30分前に出ればに合うかw (12:06:21)
みゃゆ> 13:50締切 (12:05:30)
みゃゆ> J2トトUPされてます (12:05:13)
みゃゆ> 高身長のRSB (11:32:47)
激弱おぢさん> まだ身長伸びてるのかな (-。-) ボソッ (11:27:12)
マルコ> 23になるんですって (11:26:48)
マルコ> 今日は鯖の誕生日なんですって (11:26:19)
健太郎> ログイン料増加→みな株を買う→株高 インフレだと30万超えるときついな (11:21:44)
土肥水葉> むー。税金高いなぁ・・・なんでこんなに上がったんだろ (11:10:15)
みゃゆ> 完売しました (10:42:22)
みゃゆ> マルケス販売中 (10:17:40)
アラメ> 外出落ち (09:49:52)
東成太> でも、JFLや大学よりも注目が薄いのか、J2 orz (09:35:25)
東成太> あれだけ大量な試合が対象になっていたら、たまに抜けるのも仕方ないですね。 (09:34:36)
アラメ> 忘れてるのか、もうすこししたら (09:25:10)
東成太> 突然すみませんが、トト、JFLはあるんですけどJ2が見当たりません。みなさんもそうですか? (09:21:43)
すみお> 森崎浩司の組合『森崎浩司の憂鬱』は組合員募集チュ♪ (09:14:21)
バウアー> ピルロの組合「ピルロでどーん2」では組合員募集中です!! (09:09:15)
アラメ> 小野も戻ってくるのか。 (09:08:23)
90U-名無しさん:2005/03/28(月) 14:56:13 ID:WgUsa2+p0
hosyu
91U-名無しさん:2005/03/28(月) 18:23:44 ID:Cdqe21UH0
イランに負けた記事は間に合うか
でも内容薄そう
92U-名無しさん:2005/03/29(火) 09:45:23 ID:XDfzVpen0
情報きぼん
93U-名無しさん:2005/03/29(火) 17:46:27 ID:nnluu1kR0
ダイとマガどんな感じ?
採点の比較とかしてくれるとありがたい
94U-名無しさん:2005/03/29(火) 18:21:23 ID:kBG6ZaqK0
サッカーの素で多少救われたよ。
95U-名無しさん:2005/03/29(火) 18:28:05 ID:PyslY9LQ0
96U-名無しさん:2005/03/29(火) 21:51:14 ID:Cn6nqjxp0
両誌ともさすがに代表ネタばっかり。
しかも内容薄い気がしたので立ち読みで済ませた。
97U-名無しさん:2005/03/29(火) 22:17:58 ID:WQaXlN7iO
八宏ナミだった・・。
98U-名無しさん:2005/03/29(火) 23:33:24 ID:kF2ehEfE0
長澤まさみの父親が元ジュビロ監督の長澤和明さんだってことはあまり知られてないのか?
99U-名無しさん:2005/03/30(水) 01:15:33 ID:xfE8q21V0
マガのアツと加地の採点おかしいだろ
100U-名無しさん:2005/03/30(水) 09:11:30 ID:JE9k9nl40
kaiwadekinaikara
mousukosikuwasikukaitehosii
101U-名無しさん:2005/03/30(水) 23:15:12 ID:QxGxwYvC0
>>98
長澤まさみはサッカー嫌いで有名
102U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:29:50 ID:m7kWd32S0
明らかにマガのほうが面白い週は静かだな
103U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:27:46 ID:3UV+7aKr0
マガ信者必死過ぎて哀れだな(・ω・)
104U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:31:40 ID:m7kWd32S0
どっちも買ってる俺の客観的評価だ
105U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:25:53 ID:mwssCXsR0
つうか代表特集なので、誰も買ってないのでは。
106U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 07:32:59 ID:z7SjlvPb0
買ってるけどここに書くようなポイントがないんだろ
107U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 11:05:48 ID:RiY5y50+0
>>102
素直に面白いとこを書けばいい
108U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 11:35:15 ID:m7kWd32S0
後半のセクシーフットボールって言う特集
109U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 14:25:44 ID:xQYAVWLE0
両方買ってる俺からすると安心して読めるのはマガ。
ただダイは特集が気合入ってる週は物凄く面白い。
どっちかしか買わないとしたら多分マガを買う。
110U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 17:49:31 ID:Hmb1Siq7O
代表を特集しすぎ
111U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 19:35:02 ID:ePjbi4T60
イランの記者の記事は良いね
FW酷評はうらしいね
112U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 23:34:52 ID:z7SjlvPb0
今代表をやらないでいつやるんだw
113U-名無しさん:J暦13/04/02(土) 12:09:23 ID:QpPhrc2F0
W杯の時期
114U-名無しさん:J暦13/04/02(土) 12:16:20 ID:6uAtFdYt0
この板の住人としては、代表特集は「買わない」ことに意義があるのでは。
115U-名無しさん:J暦13年,2005/04/02(土) 18:13:15 ID:5dDe1ZgV0
(´・ω・`)ショボーン
116U-名無しさん:J暦13年,2005/04/02(土) 19:01:30 ID:uAmlJUA10
ユースの記事もっと増やせや
117U-名無しさん:J暦13年,2005/04/02(土) 21:10:26 ID:OcWPxCGg0
代表特集は買わない、というサポが増えてこそ内容が改善されると思うね。
118U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 05:45:15 ID:d0bnUE8a0
まああまり食指をのばせないのは確かだけど
代表戦の時の板の重さを考えるとそんなのは少数派なんだな
と思わざるを得ない
119U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 11:58:24 ID:Cx8bbIac0
そうだな。少数派だからこそ、はっきりとした意思表示を見せていくべきだな。
120U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 13:02:22 ID:d0bnUE8a0
まあがんばりな( ´,_ゝ`)
121U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 19:52:15 ID:JkL0e1t00
代表は嫌とかJは嫌とか固定観念はやめれ。視野広げろ
122U-名無しさん:2005/04/04(月) 13:28:38 ID:wLqOTLs60
何もかも嫌だ
123U-名無しさん:2005/04/04(月) 15:23:30 ID:wpuoO1rU0
ムシャクシャしてやった
相手は誰でも良かった
124U-名無しさん:2005/04/05(火) 20:04:11 ID:6qzpPnxZO
おい、発売日だよな?
125U-名無しさん:2005/04/05(火) 20:25:14 ID:KLeRcrBr0
サカマガが恐ろしく薄っぺらく感じる件について・・・・。
今のマガなら、エルゴラのが買いかもしれん。
126U-名無しさん:2005/04/05(火) 21:11:23 ID:zmrbT5mm0
マガの編集者が一気に増殖してる件について
てか、浦和戦の審判評価3かよwww
127U-名無しさん :2005/04/05(火) 21:19:48 ID:K363eapV0
サカダイの4コマ漫画面白すぎだな
どうにかして単行本化してくれ
128U-名無しさん:2005/04/06(水) 01:51:13 ID:/rtso1p/0
>>125
>サカマガが恐ろしく薄っぺらく感じる件について・・・・。
確かに。
ダイが広告で厚くなってたので余計にそう感じたかも。
129U-名無しさん:2005/04/06(水) 16:21:20 ID:yCptmyfO0
単に白黒ページの紙質の違い
俺はマガの方がぺらぺらしてて好き
130名無しさん:2005/04/06(水) 17:10:22 ID:Xfjh6wE50
「サカダイ」最新号内「編集後記」で、

"「2ちゃんねる」にいじられるのが目標"

と宣言した香具師がいた事について
131U-名無しさん:2005/04/06(水) 17:22:44 ID:AXUd8MYM0
マスメディアで2ちゃんねるとか発言するやつマジキモ痛い
132U-名無しさん:2005/04/06(水) 18:09:34 ID:6KTyijBCO
>>130-131
釣られたな
133U-名無しさん:2005/04/06(水) 19:44:58 ID:WmP6xcEZO
ダイ投稿の2通目、内容はいいんだけど微妙に勘違いしてるような…
134U-名無しさん:2005/04/06(水) 22:23:53 ID:UDWodJMt0
毎週スパイクの広告入ってるよね
あれで分厚くても…
135U-名無しさん:2005/04/07(木) 03:05:49 ID:t2l01VHi0
マガのポスター見て気付いたんだが、中澤のユニだけIRANのIの字が抜けてるのな。
136U-名無しさん:2005/04/07(木) 17:20:19 ID:a/s+uCnb0
ジェレミーにはホントの事を書く勇気があるな。
137U-名無しさん:2005/04/07(木) 17:23:39 ID:SAXAdufBO
>>127
I think so too.
138U-名無しさん:2005/04/07(木) 17:59:42 ID:+vT42mry0
立ち読みなのでどっちか忘れたけど、猿民のインタビュー載ってたね。
まさか日本人がインタビュアーじゃないだろうなぁと思ったら案の定
向こうの人。

139U-名無しさん:2005/04/07(木) 22:24:53 ID:ARtBDWBs0
ジェレミーさんは英語はなしたくなっても
米人相手にしなきゃいけないんだろうなあ
それこそミセリーとかバレンタインとか
140U-名無しさん:2005/04/08(金) 00:29:52 ID:2KMIP4rE0
鳥栖スタジアムはホント良いスタジアムだ。
141U-名無しさん:2005/04/08(金) 12:26:27 ID:8i1/UloS0
>138
ダイジェストね。
見出しの「超超撃的」にはワラタけど
142U-名無しさん:2005/04/11(月) 18:34:46 ID:jLM4Zakw0
ガイシュツかもしれんが、サッカー批評に
2ちゃんの某スレについてちょっと触れられてたな。
143U-名無しさん:2005/04/11(月) 18:37:59 ID:q/qoTjr00
ジー弱?しお韓?
144U-名無しさん:2005/04/11(月) 19:22:04 ID:GgU1U1oj0
>>142
多分、移籍スレとJEFスレ。
145U-名無しさん:2005/04/12(火) 11:07:40 ID:2+sgTOue0
今日発売のサッカーダイジェストの表紙は誰か教えてくれ
146U-名無しさん:2005/04/12(火) 11:20:37 ID:1fHsb5620
>>145
日本代表の各メンバー
147U-名無しさん:2005/04/12(火) 11:21:55 ID:2+sgTOue0
>>146
サンクス
148U-名無しさん:2005/04/12(火) 11:23:45 ID:NUmK1S+t0
この時期に代表ネタってどうなんだ
しかも相変わらず外注任せだし

Jでネタがないなら思い切ってCLあたりをばーんと特集しても面白いと思うんだが
149U-名無しさん:2005/04/12(火) 20:03:14 ID:1lZrDgAH0
そっちはWSDで充分でしょ。
150U-名無しさん:2005/04/12(火) 20:19:32 ID:qLPuCGzE0
試合があるのにJのネタ一切取り扱わないってどうよ・・・ほんとに国内リーグか?
代表厨もこの時期の代表ネタになんか興味ないだろ。
何を狙ってんだかさっぱりわからん。
151U-名無しさん:2005/04/12(火) 20:35:21 ID:/lfmr/Nz0
>>150
J取り上げても売れないんだからしかたないだろ。

>代表厨もこの時期の代表ネタになんか興味ないだろ。
代表ネタは年中需要あるよ。Jとは比べ物にならんほど代表は人気ある。
152U-名無しさん:2005/04/12(火) 20:48:15 ID:X7agzNP0O
今週は磐田vs千葉って最高のネタがあるのに、
それに全く触れないってのはどうかしてる。
153U-名無しさん:2005/04/12(火) 20:58:49 ID:/SNJJ2nc0
最高のネタねぇ
154U-名無しさん:2005/04/12(火) 21:35:22 ID:KRunEuxT0
どっちも立ち読みで済ませた
155U-名無しさん:2005/04/12(火) 22:50:18 ID:UfdS6bkU0
サカダイにLリーグ選手名鑑があったね。
注目はそこくらいかな。あとはつまんなかった。Jリーグネタないし。
もうSDとSMに期待するのは当分やめたよ。エルゴラがあればいいや。
156U-名無しさん:2005/04/12(火) 22:55:05 ID:foj3E+Cv0
なんだ、また代表か。立読みでいいな。
157U-名無しさん:2005/04/13(水) 11:43:17 ID:BDVnIpXn0
やっぱり久保復活希望が多いな。そりゃそうか。
158U-名無しさん:2005/04/13(水) 11:56:44 ID:ySotQWUF0
折れはジーコ信者じゃないけど、少なくともこの2年、
雑誌で「識者」連中の妄想代表フォーメーションを並べて悦に入ることの
無意味さがよくわかった。
言い換えれば刈部や加部あたりの存在の無意味さといったらいいか。
2ちゃん以上でも以下でもないのを金だして買うのは空しい。
159U-名無しさん:2005/04/13(水) 13:01:27 ID:gEXlmOir0
ほんと代表に関してならジーコに聞けばいいじゃんって思う。
記者、ライターの妄想イラネ。

代表雑誌みたいなのもあるんだし、そっちでやってくれ。
160U-名無しさん:2005/04/13(水) 14:43:49 ID:8YpVJ5RU0
吉原横丁がはじめてまともな内容だった
161U-名無しさん:2005/04/13(水) 16:09:00 ID:kspEXMfJ0
ダイしか買ってねぇが、今週のダイはマジで糞。
「この時期だからこそ読者を啓蒙/危機意識を煽るのが専門誌の努め」とか
勘違いしてる気しかしない。

脳内自説にこだわるあまり批判のための批判しかできない奴らばっか
特選してどうすんだ馬鹿。
162U-名無しさん:2005/04/13(水) 18:28:27 ID:bLQkbSlO0
163U-名無しさん:2005/04/13(水) 18:43:20 ID:gxd0Iyac0
>>161
が難しいことを書いているっぽいので読み飛ばした
164U-名無しさん:2005/04/13(水) 23:05:37 ID:IiKCmDji0
加部ってそんなにダメか?
165U-名無しさん:2005/04/13(水) 23:22:06 ID:YNFeMYdx0
加部はジーコ憎し(というか、勝手に期待して、勝手に裏切られたと思ってる)だけだからな。
166U-名無しさん:2005/04/13(水) 23:33:24 ID:IAoKYA87O
磐田‐千葉みたいな最強レベルのネタをスルーしたマガ・ダイはまじでアホ。
この時期にあんな糞つまらん代表の記事なんか需要あるのか?
もうこれからはエルゴラ一本でいこうかな。
167U-名無しさん:2005/04/13(水) 23:35:45 ID:0sxHrqyE0
だから代表特集号は買っちゃダメだって。
168U-名無しさん:2005/04/14(木) 01:26:53 ID:PLpWJAVhO
俺は毎号買っちゃうが
前号の昇格組レポートみたいなのを全チームやれよ!

俺は後藤のか西部のスタメンがいいかな
169U-名無しさん:2005/04/14(木) 04:01:22 ID:v0lG9wdB0
来週のダイはJ特集だそうですよ。
今週は代表でもよかったんじゃない?
170U-名無しさん:2005/04/14(木) 14:30:11 ID:eaOkxa3+0
さて、Lリーグ名鑑について語ろうじゃないか
171U-名無しさん:2005/04/14(木) 14:46:04 ID:dwXNd31T0
そういや名鑑スレも全く伸びてないなw
せっかくの燃料なのに
172U-名無しさん:2005/04/14(木) 17:57:41 ID:FQnIda0g0
「磐田ー千葉が最高のネタ」なんて人は全体にしてみればごくわずか、
というのが現実ってだけでしょうよ。
173U-名無しさん:2005/04/14(木) 22:58:27 ID:Ym5Bdfu50
マガ・ダイが変わらないなら自分が他の雑誌に移るしかないね。
ということで内容にJの比率が一番高い雑誌を教えてください。
174U-名無しさん:2005/04/14(木) 23:02:04 ID:jY6acOuT0
サッカー・ai
175U-名無しさん:2005/04/14(木) 23:15:20 ID:W6lrkq2l0
月刊グラン良かったよ。
内容はグランパス一色ではあるが
代表の話題なんて皆無なので
他サポながら十二分に楽しめた。
176U-名無しさん:2005/04/15(金) 00:01:23 ID:uuKBzv/Q0
今週のサカダイの裏表紙の裏に出会い系サイトの広告があったけど、
サッカー雑誌にああいう広告が載ったのは初めて?
177U-名無しさん:2005/04/15(金) 03:08:24 ID:MzmB6Xf00
ああいうの見ると、部数落ちてるという噂はホントなんだなあと思う。
178U-名無しさん:2005/04/15(金) 04:05:34 ID:+p7ct58Y0
俺もマガだけに絞ろうかな
179U-名無しさん:2005/04/15(金) 06:04:54 ID:R0s0B+ZL0
俺も?
180U-名無しさん:2005/04/15(金) 07:46:01 ID:awTCQs9PO
WSKは出会い系ばっかじゃなかった?

Lリーグの中では庭田さんか中田麻さんで。
181U-名無しさん:2005/04/15(金) 10:24:45 ID:Od5RenPr0
>176
マガにも出会い系の広告が載ったことあるよワシュキー
182U-名無しさん:2005/04/15(金) 17:13:33 ID:+Ufu6wr/0
わーしゅきー
183U-名無しさん:2005/04/18(月) 17:35:56 ID:a07LYfumO
いよいよJ特集だ
184U-名無しさん:2005/04/19(火) 07:28:00 ID:yYe+Gsfn0
日本の雑誌なのにJ特集とは如何なものか
185U-名無しさん:2005/04/19(火) 14:29:36 ID:WhJzHV+j0
代表雑誌なんてあるか?名前は?
186U-名無しさん:2005/04/19(火) 17:57:39 ID:waPqaSGN0
今週はどんな感じ?
187_:2005/04/19(火) 18:30:41 ID:+MMGMqNG0
マガの惨敗
188U-名無しさん:2005/04/19(火) 19:03:15 ID:Zbob41TC0
どっちがマガかダイか覚えてないけど表紙みればどっちが好きか分かる
189U-名無しさん:2005/04/19(火) 19:14:18 ID:J9MZ8NrY0
マガのサッカーの素
アナウンサーどうよだけ
立ち読みしたw
マルカトーレ・愛子・前田・梅田のところが
面白いw
でも、地元アナネタが少なかった...
特に関西なんて1つもないし。
190U-名無しさん:2005/04/20(水) 11:45:41 ID:dxjx0Ok4O
マガの平沢

『Jクラブ×海外クラブはもう飽きたから
海外クラブ同士の試合が日本で見たい』


氏んでくれ
191U-名無しさん:2005/04/20(水) 11:48:57 ID:o0uMKITK0
>>190
終わってるな・・・・>マガ
192U-名無しさん:2005/04/20(水) 11:57:39 ID:vtlXPyEE0
氏ね
193U-名無しさん:2005/04/20(水) 11:58:15 ID:aXiOEhz70
サカマガなんて普段買ってるのはJリーグのサポーターなんじゃないの?
194U-名無しさん:2005/04/20(水) 12:13:54 ID:D7RPgKuD0
そもそも外国チーム同士の親善試合は規約上できないんじゃなかったっけ?
195U-名無しさん:2005/04/20(水) 12:17:50 ID:gIdU8VTlO
(笑)マガ(笑)
お疲れさん
196U-名無しさん:2005/04/20(水) 12:27:07 ID:ng4wmABI0
サカマガにJリーグの記事は少ない...
197U-名無しさん:2005/04/20(水) 12:28:30 ID:fpdGZdFe0
>>188
なんかごちゃごちゃしてる印象がダイだよ
198U-名無しさん:2005/04/20(水) 12:36:15 ID:hx/gNCaDO
さぶっ

が載ってほう、之さいきょう
199U-名無しさん:2005/04/20(水) 12:47:15 ID:hnoHCnl00
WSK、Yeah!の定価、Premiaship休刊、CALCIO発売日変更を反映しました。
これであってるかな?

発売日/価格/雑誌名/出版社
週刊 火  450円 サッカーマガジン ベースボールマガジン社
週刊 火  450円 サッカーダイジェスト 日本スポーツ企画出版社
隔週 木  510円 Sports Graphic Number 文藝春秋
隔週 木  500円 SPORTS Yeah! 角川書店
第1第3木 550円 WORLD SOCCER MAGAZINE ベースボールマガジン社
第1第3木 550円 WORLD SOCCER DIGEST 日本スポーツ企画出版社
第1第3木 570円 WORLD SOCCER KING  朝日新聞社
月刊  3  730円 サッカークリニック ベースボールマガジン社
月刊 12  680円 CALCiO2002 スポルティーヴァ
月刊 12  650円 WORLD SOCCER GRAPHIC ぴあ
月刊 12  570円 サッカーストライカー 学習研究社
月刊 25  550円 Sportiva 集英社
月刊 28  350円 SOCCERZ アスペクト
月刊第4水 500円 GOAL エスパルス
奇数月2  680円 SOCCER ai 日刊工業新聞社
奇数月15  650円 FUTSAL MAGAZINE Pivo! ムース出版
偶数月木曜  980円 CHAMPIONS 日本版   朝日新聞社
隔月 25  600円 Footival ソニーマガジンズ
季刊    1200円 サッカー批評 双葉社
200 :2005/04/20(水) 12:54:01 ID:fpdGZdFe0
さぶっなんて立ち読みで十分だろ
別に何度も見たくなるようなもんじゃないし
201U-名無しさん:2005/04/20(水) 14:04:24 ID:/5QjT8Y80
>>200
マニアは切り抜いて保存しているらしい
202U-名無しさん:2005/04/20(水) 15:46:49 ID:4CM6EqE00
気に入らなければ買わない。コレ当たり前。
203U-名無しさん:2005/04/20(水) 17:58:12 ID:l+oaeIYx0
今週のセル塩のコラム
ミラノ炎上は当然怒ってますだと思ったら。
あれだけ問題起こしておいて
海外クラブにはどうしてこう甘いんだろうね。
やっぱ彼もガイジンだからか。
204ジラフ ◆agc.6D4SKQ :2005/04/20(水) 18:30:58 ID:rgo1HEb70
さぶっの単行本出してほしい。
四コマ日本サッカーの歴史って感じになりそう。
205U-名無しさん:2005/04/20(水) 18:41:53 ID:vtlXPyEE0
要望がいっぱいくれば実現するかもしれんね
206U-名無しさん:2005/04/20(水) 18:45:16 ID:MvItAjt3O
ダイで浦和サポが千葉を批判してますよw自分のチームは有名選手ばかりだと
207U-名無しさん:2005/04/20(水) 18:56:11 ID:wom6hBhL0
>>190
それ立ち読みで見たけど
そんな咎めるような内容かな?
208U-名無しさん:2005/04/20(水) 23:41:30 ID:xlxFldTS0
ナンバーいいぞ さいこう
209U-名無しさん:2005/04/21(木) 01:51:05 ID:lEbfqLhS0
「アナウンサーどうよ」は
この板で語りつくされてることばかりでツマラン
210U-名無しさん:2005/04/21(木) 13:18:02 ID:I+oQyztL0
>207
だってそんなことしたいなら海外行けば済むことじゃん
つーか年末にトヨタ杯あるじゃん
211U-名無しさん:2005/04/21(木) 15:05:31 ID:vFropI3xO
フットボールニッポンって今回もダメそう?
岡田山本対談はネタ用に気にはなるんだけど
212U-名無しさん:2005/04/21(木) 16:24:13 ID:NEnJH27J0
Jクラブと海外のビッグクラブの試合って
Jの方がショボイメンツしか集められなくてボコボコにされる試合ばっかだからムカツクわ。

213U-名無しさん:2005/04/21(木) 17:26:41 ID:W3MsD5dW0
>>211
買って読んだ。
人間力と岡田の差がもろにでていた。
立ち読みで十分。
214U-名無しさん:2005/04/22(金) 00:34:18 ID:ET0KGKRZ0
>>212
某 2 vs 1 ボカ・ジュニアーズ
某 5 vs 2 バレンシアCF
215U-名無しさん:2005/04/22(金) 02:13:26 ID:DHnrLvZb0
さすがに浦和とやったら
バルサがブーイングされそうで楽しみ。
216U-名無しさん:2005/04/22(金) 13:11:48 ID:vZeaFXkm0
ロナウジーニョがボールを持つ度に何故かブーイングをかます劣頭w
217U-名無しさん:2005/04/23(土) 13:32:27 ID:ueO79+qu0
浦和ってマンUともやるんだよな?
マンUの選手たちは浦和のユニ見てどう思うのだろう…
218U-名無しさん:2005/04/23(土) 13:35:07 ID:CGhjXhp30
別にどうもおもわんだろ
219U-名無しさん:2005/04/23(土) 14:14:43 ID:y4ja4Z7D0
ベンフィカかスポルティング・リスボンかも似たようなユニじゃなかったな。
220U-名無しさん:2005/04/23(土) 14:56:51 ID:9kUMIMgNO
浦和×バルサは見に行きたい気がする
221U-名無しさん:2005/04/23(土) 16:09:45 ID:ssCVzX2J0
俺は鳥栖とサンパウロが見たい
222U-名無しさん:2005/04/23(土) 17:06:51 ID:x81ugnHaO
サカダイの表紙が虚しく見えてきた
223U-名無しさん:2005/04/23(土) 18:08:08 ID:8PWt0Rxq0
オシム監督にサイン貰ってる女子校生が可愛い
224U-名無しさん:2005/04/26(火) 00:54:01 ID:ax3xadVvO
完全に遅れをとったな。
まあダイのほうがいくぶんましかな今回は。
225U-名無しさん:2005/04/26(火) 19:22:33 ID:ax3xadVvO
発売日なのにだりもいないのか!ヽ(`д´)ノ
226U-名無しさん:2005/04/26(火) 20:03:29 ID:HEb5RfFGO
吉原横丁のルマンド○w
227U-名無しさん:2005/04/26(火) 20:31:36 ID:7MNkxWEQ0
吉原のやつ面白かった。
228U-名無しさん:2005/04/27(水) 05:22:28 ID:G9ealancO
あの付録絶対闘莉王と間違える
229U-名無しさん:2005/04/27(水) 08:29:53 ID:aJ8QxUF10
>>228
な。レジで待ってるときにみて、『うげ。中身みる前に捨てよう』と思った。
帰ってから勘違いに気付き、じっくり読んだヽ(´ー`)ノ
230d:2005/04/27(水) 10:29:25 ID:n6/fcEWn0
今週もいつもどうりマガの方が面白かったな
231U-名無しさん:2005/04/27(水) 12:48:37 ID:9koG8SZS0
緑相馬のインタビュー読んだけど、頭は良くなさそうだな
232U-名無しさん:2005/04/27(水) 12:49:01 ID:ar3wGBZS0
釣り竿には餌をつけてくれよ・・・
233U-名無しさん:2005/04/27(水) 14:04:51 ID:TB9RM6P/0
スポルチーバの作陽-水島工の誤審について書いてた永井洋一はどうなの?
234U-名無しさん:2005/04/27(水) 14:10:45 ID:gplt9YAo0
そういえばキムコが「○天の陽炎」書いたとき、
やはり審判に言及するくだりがあったらしく
思いもよらない団体から連載中止の圧力があったらしいが、どこ?
235U-名無しさん:2005/04/27(水) 20:41:36 ID:RPohEZRh0
なんか飽きてきた 最近どっちもマンネリじゃない?
インタビューにしたって、サッカー選手が優勝目指すのも代表目指すのも当たり前じゃないか
斬新な企画がんばって作れば良いのに
236U-名無しさん:2005/04/27(水) 22:14:16 ID:xjZ3F4tk0
今回の柏の件、専門誌はどんな論評なんだろうと
マガを久々に買ってみたんだけど、なんも書いてねえ。
こんなもん?専門誌だからって過剰に期待した
おれがバカだったわ。
237D:2005/04/27(水) 22:15:50 ID:n6/fcEWn0
ダイジェストはどうだったよ
238U-名無しさん:2005/04/27(水) 22:22:12 ID:xjZ3F4tk0
わかんね。
マガしか買ってないから。
(ややこしい書き方でごめん。専門誌自体久々って意味)
239U-名無しさん:2005/04/27(水) 22:36:26 ID:cuqQwzmI0
セルジオは堂反応するだろうねぇ
240U-名無しさん:2005/04/28(木) 00:06:21 ID:XxLqVpsY0
ダイジェストも今週の出来事みたいなところに書いてあっただけ。

雑誌メディアは新聞ほど身軽じゃないから
次号どうなってるかだな。
最低3ページは使って伝えるべきだと思う。
241U-名無しさん:2005/04/28(木) 00:19:15 ID:bdhQ2wjJ0
>>240
同感だ。

でもなあ。
去年の野球のゴタゴタのとき初めて
ベースボールマガジン買ってみたんだけど、
あんましだった。
買ったのが1号分だけだったから、
その後いろいろやってのかもだけど。
242U-名無しさん:2005/04/28(木) 00:19:25 ID:wmqGEHLP0 BE:56755744-#
結果出てから詳しくやるじゃないかな。
243U-名無しさん:2005/04/28(木) 00:41:44 ID:TqpN6Q950
>>242
せるじお、おめーもなんかかけや
244U-名無しさん:2005/04/28(木) 01:21:17 ID:MBF44kFC0
>>242
ポイント奪っておいた
245U-名無しさん:2005/04/28(木) 18:52:06 ID:KJcnAEtR0
>>241
俺も1リーグになるかどうかの時に、週刊ベースボール見たけど
たった3ページぐらいだった
次の週は5ページぐらい
薄っぺらな内容ですごくがっかりした
246U-名無しさん:2005/04/28(木) 21:56:15 ID:RC1SUOaj0
野球雑誌買うなら野球小僧にしとけ
スポーツ雑誌としては恐らく日本一
サッカー批評すら超えてる
247U-名無しさん:2005/04/28(木) 22:01:26 ID:9k705nHw0
>246
あれも双葉だっけ?
坂批評は腐っちゃったからね。
248U-名無しさん:2005/04/28(木) 22:57:25 ID:xhob//5E0 BE:207755677-
>>246
ドラフト有望選手とかいつも乗っていてうざい
興味ないし
それ以外の記事はすごく充実してるんだが
249U-名無しさん:2005/04/29(金) 03:18:49 ID:/HcxOooD0
どうでもいい
250U-名無しさん:2005/05/01(日) 08:38:00 ID:KzDMw2dHO
次号は試合結果載らないのか
251U-名無しさん:2005/05/01(日) 12:12:42 ID:avDUOIX+0
明日発売だからなぁ。
特集が多そうだ。
252U-名無しさん:2005/05/02(月) 15:48:14 ID:RNSYz6810
ダイマガ共につまらない。
Jリーグのファンにとって、読む雑誌ではなくなってきた。
両誌共にマッチレポートなかったような。
(締め切りきついのは分かるけど)
ダイはまだGWにJリーグに行こう特集をしているが、
マガはこの時期にも代表特集。
同日発売のエルゴラの読み応えある記事に、まったく太刀打ちできてない。

今のうちに何とかしないと、少なくともJリーグのファンは見向きもしなくなるぞ。
まあマガのように代表雑誌として生き延びるのもひとつの手か。
253U-名無しさん:2005/05/02(月) 18:15:42 ID:Lw1G0VCc0
じゃあ読まなきゃいいじゃん。ていうか出版社に直接メール出してくれ
254U-名無しさん:2005/05/02(月) 23:23:25 ID:+hxPjbhD0
そうそう、買わなきゃいい。
255U-名無しさん:2005/05/02(月) 23:25:37 ID:I7A0MyOU0
ダイはまだJをやる気がある。
締め切りきつい中で、木曜の全ゲームの選手採点と5行レポート出してたし。
GWにJ行こう特集はスタジアムや演出まわりの情報が良い、優れものだと思う。
優れたカメラマンと契約してカラー雑誌ならではの演出でエルゴラに対抗してほしい。

マガは、全くJやる気ないね。日本代表雑誌。ま、それもいいか。
256U-名無しさん:2005/05/03(火) 00:31:33 ID:sDJ2xh6b0
ダイもJやる気ないだろ
なんで巻末に押し込めるんだよ
でっかい写真でごまかすなよ
257U-名無しさん :2005/05/03(火) 00:34:13 ID:qlEt2bJw0
Jをやる気があるっていうか浦和をやる気があるっていうか、表紙真っ赤っかで手にとる気がしません。
258U-名無しさん:2005/05/03(火) 07:18:30 ID:hjK0H9snO
Jはダイだな
259U-名無しさん:2005/05/03(火) 11:36:16 ID:XOUqSbnA0
JRAの優駿みたいのをJリーグでつくってくれ。
260U-名無しさん:2005/05/04(水) 01:58:19 ID:2Jtp8iLl0
ダイの信藤さんの後ろ姿ワロタ
261U-名無しさん:2005/05/05(木) 17:28:48 ID:VL1aEAZy0
保守
262U-名無しさん:2005/05/05(木) 17:39:39 ID:xKphqhOM0
工作員あいくぁらずだね
263U-名無しさん:2005/05/06(金) 01:34:30 ID:iHKSDpyFO
さいきん早売りフッカツした。うれしい。
264U-名無しさん:2005/05/06(金) 02:07:57 ID:FS0yVsGnO
まあ、JsGOAL見てれば、紙ものはあまり必要感じないね。
試合前にエルゴラ勝って、たまにダイ、まれにマガって感じ。
週刊以上の雑誌は、インタビュー次第かな。
265U-名無しさん:2005/05/06(金) 16:41:19 ID:6OCCOz5M0
マガは代表やるにしても
批判精神まるでなしの大本営発表だからなおさらタチが悪い。
266U-名無しさん:2005/05/06(金) 16:43:42 ID:9QINZUhb0
ダイジェストの一番後ろのページに載ってる女の名前教えてくれ
267U-名無しさん:2005/05/06(金) 20:23:54 ID:QSwyINFIO
>>265
女は批判など見たくないだろ
268U-名無しさん:2005/05/06(金) 22:45:29 ID:zECbqpdT0
無個性で方向性の見えなかったマガ・ダイに、ようやく差別化が図られ、
活きる道を明確に見出しつつあるな。良いことだ。

マガジンが今後進めていくべきこと。
・腕の良い写真家を雇う。代表選手、イケメンJ選手を撮りまくり。
・代表選手のインタビューをばりばり載せる。(内容はプライベート中心)
・技術論・戦術論は9割がた削除。
・写真の占める割合を全体の5割以上にする。
・誌名を「サッカーグラフィティ」に変更。 (よりセンスの良いネーミング求む)

そしてこのスレからは登録削除。めでたしめでたし。
269U-名無しさん:2005/05/06(金) 23:04:05 ID:LbvEL6sP0
マガはナンバーみたいのやりたいのかな?
270U-名無しさん:2005/05/06(金) 23:29:26 ID:JpiD3q070
>>268
サッカーai っすかw
271U-名無しさん:2005/05/07(土) 01:22:25 ID:C//oSmRL0
まあ確かに今回ダイジェストの方が面白かったけど
そういうときだけ本当に元気な人が居るな
272U-名無しさん:2005/05/07(土) 01:48:13 ID:xgnhxkY20
マガもダイももっとインタビュー増やして欲しい。
微妙に旬を外した選手がポツポツ出てきてもなんだかなぁ。
試合結果も選評も戦術論もネット見りゃいくらでも出てくる時代、
雑誌メディアはもっとインタビューを重視すべきだと思うんだが。
273U-名無しさん:2005/05/07(土) 08:46:59 ID:p0d+5WhkO
271
と言うか、ほんっとにマガジンしょうもなかったから。協会の御用雑誌みたいなもん。
あれで売れてるのかね??
274U-名無しさん:2005/05/07(土) 09:28:41 ID:ssy/sRyY0
横丁どうなるかな
275U-名無しさん:2005/05/07(土) 09:42:14 ID:Yl0IHjQi0
>>266
浜田翔子
276 275 :2005/05/07(土) 09:46:08 ID:Yl0IHjQi0
>>266
違った。
福井裕佳梨。
277U-名無しさん:2005/05/07(土) 12:40:22 ID:a9upNJGK0 BE:59937582-
>267
それはこっちでやれ↓

ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103196226/
278U-名無しさん:2005/05/07(土) 17:21:41 ID:C//oSmRL0
>>273
海外板でもWSDをばっかりたててる工作員が多数いるから
はっきりいってお前ら信用ならん
279U-名無しさん:2005/05/07(土) 17:26:24 ID:ju0KbuMf0
>>278
君、いつもの人?
280U-名無しさん:2005/05/07(土) 18:06:28 ID:C//oSmRL0
>>278
誰だそれは


まあいっとこう。
素人は喜喜としてライバル雑誌を叩かない。
いい方を選べばいいんだけの話なんだから。ここで一方的にどっちがいいとかいってる人間は
頭のおかしい人か、あるいはそれで利益を得る人
281U-名無しさん:2005/05/08(日) 00:41:22 ID:5jHDR4wi0
すごいのがいるな
282273:2005/05/08(日) 00:43:04 ID:7J8JCS4SO
いや正真正銘、ど素人っす。サッカー雑誌を肴にあれこれ言ってるだけ。
まあここで誰が何を言おうが、自分で判断すれば問題ないっしょ。
283U-名無しさん:2005/05/08(日) 00:58:50 ID:BUTpLRip0
まあいろんな立場の人が混在してるわけだな
284U-名無しさん:2005/05/08(日) 22:25:56 ID:2Z/YX42XO
今日の結果って載るのかね。
印刷所大変そう・・。
285U-名無しさん:2005/05/10(火) 13:14:30 ID:bz4/Sb4OO
日曜の結果はどんな感じ?
ちゃんとやってる?
286U-名無しさん:2005/05/10(火) 13:20:17 ID:U84mdhT40
日曜の結果がしっかり載って、4日分は最低限の結果だけ。
287U-名無しさん:2005/05/10(火) 17:20:03 ID:v9ufJKLS0
サカマガ大阪ダービーを煽っていたな
でも過去の大阪ダービー紹介で
『それほど知られていない』と記述
それは失礼だろうww
288285:2005/05/10(火) 21:01:48 ID:bz4/Sb4OO
>>286
即レスしてくれてたんだね、ありがと。
やっと仕事終わった。帰りに買ってくか。
289U-名無しさん:2005/05/11(水) 00:11:02 ID:KaM8+FM20
ダイは二列目の飛び出しをテーマにしたJ特集。
特集の最後1ページで日本代表で飛び出しがゼロな現状を批評してる。
マガはのっけから代表特集。
それぞれ購買層ハッキリ分かれて良い傾向だと思った。

ダイは1万ゴールと関係ない部分(冒頭の特集とか
チーム状況知らせるページとか)で前田に触れてた。
締め切りはゴール決めるよりも前だろうから
偶然とは言え面目躍如。

マガはまぁ日本代表だけ追っとけよ。
290U-名無しさん:2005/05/11(水) 03:28:06 ID:yIfMAsUa0
つーかマガの話題はそろそろ板違いだろ。
代表雑誌の話題は代表板のみで扱ってくれ。
291U-名無しさん:2005/05/11(水) 03:54:23 ID:vxpIP0O90
Jリーグに手厚いダイジェストと、協会御用雑誌のマガジンという個性が
今週は表紙から特集からはっきり現れたね。

ダイの表紙はイビチャ・オシム。
マガはつい最近まで試合に出てなかったGKか。
292U-名無しさん:2005/05/11(水) 04:10:50 ID:SabgPvB90
この分だと次スレのスレタイからマガは外されそうだな。
ちょうど中断期間と重なるし・・・
いくら今は売れようが結局は国内リーグを盛り立てないと先細るってのがわかってない。
293U-名無しさん:2005/05/11(水) 09:23:55 ID:0bekgVwS0
今週のダイはオシムいんたぶーのためだけでも買う価値あるぞ
294U-名無しさん:2005/05/11(水) 13:04:03 ID:HpBLIPOB0
>>293
本気でそのためだけに買った
295U-名無しさん:2005/05/11(水) 18:12:06 ID:rclmMEVu0
>>293
そのために今からコンビニにすっ飛んでいく
自家用ヘリで
296U-名無しさん:2005/05/11(水) 23:27:13 ID:BugouoIoO
>>293
売り切れてたじゃねぇかこの野郎
297U-名無しさん:2005/05/11(水) 23:52:16 ID:FKAYT3nBO
ダイのカラーページとマガのモノクロページを
足したら最強じゃない?
真ん中のモノクロページはマガの方が面白いと思います。

298U-名無しさん:2005/05/12(木) 00:22:17 ID:3pY1MYX+O
つか、さぶスレでも絶賛だったが、
今週はさぶの藤田バイオリンネタが最強だな。
299U-名無しさん:2005/05/13(金) 03:53:24 ID:pDEx4yIa0
>SRがプロである以上、批判を受ける立場にあるのは当然だ。
>だが、それは侮辱ではなく建設的な批評であるべきで、そのために、サポーターの、
>ファンの怒りを正当な意見に変換して戦わせる場所が必要なのに、どうしてどこにもないのだろう。

あなたの雑誌は何のためにあるんですか?平澤編集長。
300U-名無しさん:2005/05/13(金) 05:59:48 ID:cEAtwrQK0 BE:87638382-
ゲートキーパー盛りだくさんでお送りしております
301U-名無しさん:2005/05/13(金) 14:54:44 ID:C3CgD6UGO
>>299
日本代表誌に多くを求めてはいけない
302U-名無しさん:2005/05/16(月) 18:22:16 ID:c7M/eExH0
ホントはどっちが売れてんだごら
303U-名無しさん:2005/05/17(火) 12:31:00 ID:/3MWc9DJ0
サカマガ
「ビーチサッカー準々決勝で敗退」って...
勝つとは思わなかったんだろうけど、タイトルは直し忘れ?
304U-名無しさん:2005/05/17(火) 15:35:31 ID:sIyDbGrH0
予定稿の差替えミスだね
けっこうタイトルまわりとか気づかなかったりするんだよな
305U-名無しさん:2005/05/17(火) 16:48:08 ID:4CEk38jcO
マガジンは相変わらず代表好きですなぁ…
306U-名無しさん:2005/05/17(火) 18:42:45 ID:wDDRqjJb0
ダイは小笠原のインタないんかい
307U-名無しさん:2005/05/17(火) 19:03:36 ID:yzaijy6NO
サッカー雑誌にソフトボール選手とは何事か
308U-名無しさん:2005/05/17(火) 19:49:06 ID:H6ZSxmSu0
>>307
くあしく
309U-名無しさん:2005/05/17(火) 20:23:52 ID:yzaijy6NO
サッカーダイジェストのJ談に湘南の加藤となぜかソフトボール選手の安藤美佐子という人が出てました
310U-名無しさん:2005/05/17(火) 20:25:24 ID:RXx8GeZq0
まぁたまにはいいのでは。一応ベルマーレだし
311U-名無しさん:2005/05/17(火) 20:54:40 ID:6DL86g410
総合スポーツクラブを目指すというベルマーレのシンボルみたいなもんだからなぁ。
312U-名無しさん:2005/05/17(火) 21:11:49 ID:LI10sG3TO
てか、>>307が器量狭すぎだろ。本気でなしにただの野次ならいいけど。
313U-名無しさん:2005/05/17(火) 21:32:05 ID:6DL86g410
というか、単に安藤が「ソフトボールチームとしての湘南ベルマーレ」に所属していることを知らないだけなのでは?
314U-名無しさん:2005/05/17(火) 21:40:45 ID:nhqFBtS20
>>306
小笠原は普段サカダイでコラムがあるし。
俺が書店行ったら
マガ5冊 ダイ2冊
315U-名無しさん:2005/05/17(火) 22:34:53 ID:LI10sG3TO
今週のえのきど、実に下らなくてイイ!
316U-名無しさん:2005/05/17(火) 22:39:23 ID:mRFY9EM30
マガ、蹴って威力って・・・
とにかく代表ネタ巻頭にくっつけて後適当ってのが如実に伝わってくるよなあ・・・
317U-名無しさん:2005/05/18(水) 00:05:51 ID:VQ+lyj+B0
>>314
>>306は小笠原表紙なのに・・・ってことが言いたかったんじゃなかろうか
318U-名無しさん:2005/05/18(水) 04:18:03 ID:v1U8267z0
あーでもライトファンを釣るにはいいかも知れない。マガ。
俺もサッカーの興味は代表からだし。
そのころの俺なら今のサカマガでも喜んで読んでただろう。
319U-名無しさん:2005/05/18(水) 09:17:25 ID:4+ovZb0I0
それで従来からの読者層に逃げられちゃ意味ねーと思うんだがな。
俺含め前回W杯以降「マガ買う価値ねー」って買わなくなった香具師かなり多いぞ。
新規顧客が増えて売上伸びてんのかもしれないけど、従来からのコアな客層を失う
ってのは商売的には間違った手法だと思うんだがね。
320U-名無しさん:2005/05/18(水) 11:05:15 ID:5SGJFoCb0
俺もマガ→ダイ派だが住み分けということでいいんじゃねーかな
マガがライトなファン層を釣ってJを好きになってきたらダイに流れるみたいな感じで
そんでダイにはいっそ、もっと国内に特化した雑誌になって欲しい
321U-名無しさん:2005/05/18(水) 12:11:25 ID:+i5wHph/0
うーん理解できんw
ダイジェストの特集って読み応えなくないか?
上っ面だけの理屈っていうかさぁ
322U-名無しさん:2005/05/18(水) 14:37:41 ID:DpcolVma0
俺は主に選手・監督のインタビューが目的だからなー。
323U-名無しさん:2005/05/18(水) 14:42:39 ID:M7NKXV210
どっちもイマイチ
つーか、Jリーグひいては日本サッカーに閉塞感を感じる
324U-名無しさん:2005/05/18(水) 17:33:28 ID:Cg1zfab90
>>321
その週によるね
オシムのインタビューがのってるってんで、先週の買ったが、値段分なかった
インタyブーもたいした事なかったし
読むところもほとんどなかった
325U-名無しさん:2005/05/18(水) 17:35:16 ID:dfO3PzdL0
ダイは持ち上げられすぎて怠惰の一途をたどっている最中
マガは貶されまくってがんばって質向上中
今の質はマガ>ダイ
326U-名無しさん:2005/05/18(水) 18:34:02 ID:8niIiWO+O
代表の質ばっか上げてもな
327U-名無しさん:2005/05/18(水) 19:01:38 ID:Y1Uq2G8p0
そこで週刊サッカーキングですよ
328U-名無しさん:2005/05/18(水) 21:23:49 ID:ct1D6ZA80
>>324
それは俺も失敗した。
つい釣られて反射的に買ってしまった。
今は反省してる
329U-名無しさん:2005/05/18(水) 23:13:33 ID:28J9c9Nk0
>>325
確かにダイは一時期Jを扱いまくって神だったんだが最近また減ったんだよな
しかしさすがにJをほぼ扱ってすらいないマガに負けることはないだろ、少なくとも国内サカ板では
質向上どころかさらにJの扱いひでぇよ、サカマガ

記事の量云々抜きにして単純に文章の質で言うなら
Number>>>>>>>(超えられない加部)>>>>ダイ、マガかな
330U-名無しさん:2005/05/19(木) 01:44:26 ID:OzPIk6Np0
俺は以前はマガ派だった(いや、立ち読みだけど)んだが
Jを熱心に観るようになってからは完全にダイだな。
ただ白黒ページは絶対マガの方がレベル高いと思う。
>>329
金子一派がバカ原稿乱発するようになってから
ナンバー買ってないけどそんなにマシになったのか?
331U-名無しさん:2005/05/19(木) 09:08:20 ID:2p43YXrh0
numberは金子・杉山・永井あたりの
いわゆる電波ライターを追放したはず

サッカーに関して言えばやっと目が覚めかけた段階
332U-名無しさん:2005/05/19(木) 16:42:17 ID:Ups/HQuD0
Jを扱うことが極端に少ないからまったくと言っていいほどナンバーはカワネ。
このスレの住民の間で売り上げ順からいえば、
サカダイ、サカマガ>>>>>(J軽視という超えられない壁)>>>>Number
だと思う。
333U-名無しさん:2005/05/19(木) 21:18:47 ID:zWqnnL/I0
ワールド系も買ってる?
334U-名無しさん:2005/05/19(木) 22:31:03 ID:q+kBWstpO
ナンバーのかなり古い頃から金子書いてたとおもったが違うんかのう。
335U-名無しさん:2005/05/19(木) 23:58:46 ID:8H3ASMVzO
6月7日発売号楽しみだな
336U-名無しさん:2005/05/20(金) 00:23:11 ID:+r2/Ma3F0
>>333
J大好きな人たちが多いんだから買わないでしょ
337U-名無しさん:2005/05/20(金) 00:29:30 ID:RT/iYt6u0
ナンバーもたまにはJやるから立ち読みは欠かさない。
つーか最近立ち読みしかしてない。
338U-名無しさん:2005/05/20(金) 03:09:07 ID:DgE6JKx50
サカダイに後藤健生とえのきどがいれば
最強なんだがな
339U-名無しさん:2005/05/20(金) 05:36:33 ID:XHpN+dw60
誤答イラネ
340U-名無しさん:2005/05/20(金) 10:35:00 ID:yCtGqc9x0
>>323
原因はジーコw
341U-名無しさん:2005/05/20(金) 13:20:10 ID:+ZCyyOUl0
サカダイの投稿欄って先週と同じじゃね?
342U-名無しさん:2005/05/20(金) 18:00:41 ID:Kv0LDNR1O
ナンバーは、数行読んだだけでそれとわかる悪文野郎がいる。藤なんとかだったか。
ダイマガに比べると妙な気取りがあって好かん。
343U-名無しさん:2005/05/21(土) 08:34:31 ID:6lS3EF8v0
>>342
ナンバーは買った事が無い。理由はあなたのおっしゃるとおり。
変なスノビズムとかが臭くて耐えられん。

村上龍が「ジダンのプレーを語るのに、移民の子だとか、そのルーツを語る
必要性は全く無い。」と言ったり、沢木の書く『物語性』をやたらと批判してた
が、そのあたりも激しく同意したい。

奇妙な文章の虚飾、スポーツ選手のプレー以外の主題はいらんわ。
344U-名無しさん:2005/05/21(土) 08:46:52 ID:NvcttSLFO
悪魔のパス天使のゴールのジダンの描写いいね
345U-名無しさん:2005/05/21(土) 09:16:59 ID:w+lnd96t0
いや、ジダンのルーツは結構プレーそのものに影響及ぼしているよ
アラブの移民の子同士のサッカーの遊びの動きしてるし
346U-名無しさん:2005/05/21(土) 09:46:30 ID:w+lnd96t0
まあ、普段は語る必要はないんだろうけど。
347U-名無しさん:2005/05/21(土) 10:16:59 ID:SLyRI4mC0
惨スポとシャブ川に対するアレルギーからか、ヤーもかなりアレだな
348U-名無しさん:2005/05/21(土) 11:38:03 ID:40PdSYOq0
語り口調というか文章の書き方がナンバーは嫌い
349U-名無しさん:2005/05/21(土) 14:21:37 ID:E/WBsK2c0
エルゴラもナンバー気取りの文体が見られるよね。
新聞らしい剛直な文体でいってほしいもんだ。
350U-名無しさん:2005/05/21(土) 14:24:02 ID:mGBcShy20
ナンバーは気取りすぎ。そして高い。
誰が買うんだよあんなの。
351U-名無しさん:2005/05/21(土) 14:39:19 ID:b7Lhsh+a0
おれはトルシエをトゥルシエって表記してるのがうざくてやめた
352U-名無しさん:2005/05/21(土) 14:44:48 ID:40PdSYOq0
>>351
あるあるw
353U-名無しさん:2005/05/21(土) 14:58:04 ID:MjaknxVy0
Troussier だからねぇ。
Tの部分は母音がついてないから日本語カタカナで発音を表記することはしょせん無理。
354U-名無しさん:2005/05/22(日) 08:06:26 ID:WKJCkpRVO
DVDに前園入れるかな
355U-名無しさん:2005/05/22(日) 13:51:56 ID:X52M90Kx0
日本代表ネタはもういいよ。
どうせ鹿島縁故枠ノーゴールFW鈴木・柳沢の代表永久無条件選出を繰り返す
鹿島原理主義の教祖ジーコの露骨な情実選考には触れないで提灯記事ばかり書くんだろ
356U-名無しさん:2005/05/22(日) 17:35:22 ID:oSHeejM50
マガはにわか相手以外にもうひとつ大事な役割がある。
協会の機嫌をとってジーコのインタビューを取り付けること。

サカダイでは取材受け付けてくれなそうだし
357U-名無しさん:2005/05/22(日) 18:02:59 ID:eEMxcvNu0
あのー、質問です。
「にわか」って何ですか?
358U-名無しさん:2005/05/22(日) 18:25:13 ID:rbNhtVmX0
>>357
キミのような人のこと
359U-名無しさん:2005/05/23(月) 10:08:11 ID:oQEyk+NyO
エムボマボレーは入ってるだろうな
360U-名無しさん:2005/05/24(火) 04:05:00 ID:hpcTjJz10
サカダイの漫画
人間力ネタが2本
あんなの2チャンネラーじゃないとわからんだろ・・・
361U-名無しさん:2005/05/24(火) 05:19:10 ID:wlY+QtSd0
つーか書いてる人2chネラーなんでしょ?w
362人間パワー:2005/05/24(火) 06:17:25 ID:ttmyz713O
サッカー雑誌は
サブラと週プレが最高
363U-名無しさん:2005/05/24(火) 06:49:35 ID:wlY+QtSd0
サッカー雑誌じゃないけど今週のポストに
釜本がジーコについてなんか書いてたよw
364名無しさん:2005/05/24(火) 07:59:49 ID:TYdo6OED0
>>362

(今日発売の週刊誌【週刊プレイボーイ】23号より)

▽本誌、苦渋の決断−日本代表にヒデなんかいらない!
▽トルシエが吠えた!「今の日本代表に足りないもの?この私だ」

ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy
365U-名無しさん :2005/05/24(火) 08:09:51 ID:yra6iuH00
あれだけ二度と一緒にやりたくないって選手に言われたのに懲りてないな、トルシエ。
物好きは0移籍の蛸くらいなもんだよ。
366U-名無しさん:2005/05/24(火) 12:06:26 ID:/HYtHbun0
おまえら作者が2ちゃんネラー仲間で嬉しそうだな
でもよお人間力って昔Nスペでもやってたから全国区だろ?
367U-名無しさん:2005/05/24(火) 12:19:10 ID:1lk/NtrB0
>>365
失職しそうだからな。
さて、中蛸はどこにいくかな?
368U-名無しさん:2005/05/24(火) 12:26:09 ID:TQhKsn7k0
>>364
いまさらトル使って煽るのか週プレは
369U-名無しさん:2005/05/24(火) 14:07:28 ID:D5GMQFWS0
なんでもかんでも2ちゃんねら認定したがるのは
韓国人か、年端の行かない子供みたいだぞw
370U-名無しさん:2005/05/24(火) 14:43:35 ID:y4hvN7bTO
今日どっちも買う価値なし
371U-名無しさん:2005/05/24(火) 15:12:44 ID:BX0Kbha70
>>358
「キミのような人」の定義をお願いします

372U-名無しさん:2005/05/24(火) 15:43:33 ID:z6ilgfrz0
マガは伊東前編好きだったんだけどな
今の平澤はちょっと力不足w
北條はなんでワールドにいったんだろ?
373U-名無しさん:2005/05/24(火) 15:44:57 ID:80MsqLw70
ひさびさにマガ買った
ライカールトについて「紳士的な彼らしい」

・・・いつ紳士的になったんだ?

やっぱマガは俺には会わん
374U-名無しさん:2005/05/24(火) 15:50:05 ID:Vvs7JHG50
1を見て10をけなす工作員
375U-名無しさん:2005/05/24(火) 16:26:32 ID:6eiNIm2qO
そんなことよりDVDだ
376U-名無しさん:2005/05/24(火) 17:18:10 ID:fFBP/uyX0
>>371
君のようにいつまでも少年の心を忘れない純粋で心清い人のことさ
悪いことは言わない、早くこんな薄汚れた世界(2ch)とは縁を切るんだ
377U-名無しさん :2005/05/24(火) 18:45:45 ID:JmwyWd630
電波ライターが書いたコラムを金を出して読むやつの気が知れない。
378U-名無しさん:2005/05/24(火) 21:03:31 ID:T+FWw1n20
DVDが付いてくるのって今週号?
379U-名無しさん:2005/05/24(火) 21:23:39 ID:9COYG7P90
今週のダイはイマイチと言うか、買って損した。
どうせならJのボランチ特集やれば良かったのに。
なれない土俵で戦うべきじゃないな。

今度鉄人特集やってくれんかな。
ハム太を崇拝したいだけだが。
380U-名無しさん:2005/05/25(水) 07:29:41 ID:3u2D1+n5O
俺もついでにJのボランチもやってほしかった
思ったよりペルー戦自体の扱いが小さいのはよかったけど。

代表だからマガに期待したけど
あれは方向がおかしいな
381U-名無しさん:2005/05/25(水) 17:16:08 ID:eYMDHSRd0
382U-名無しさん:2005/05/25(水) 18:30:58 ID:N0gdWWJv0
明日発売の週刊誌【週刊文春】6月2日号より

⇒サッカー日本代表メンバーが中田英寿を「あの人、イタいよね」 と嘲笑

<立ち読みでも良いから、一読あれ!>
383U-名無しさん:2005/05/25(水) 18:43:31 ID:ECmRL0OW0
マスコミはよっぽど無意味に高いプライドを、中田に傷つけられたんだろうね。
でも段々子供じみてきたな……
384 :2005/05/25(水) 18:58:22 ID:Eh85SFeB0
スレ&板違い
385U-名無しさん:2005/05/25(水) 21:56:27 ID:Go9bvjh+0
今号のサカダイ
魚フライ特集の部分は捨てていいですかw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:59:53 ID:xS2ryIQP0
サカダイの全選手寸評っていうのは良いよな
他の部分でもサカマガと圧倒的に差がついた気がする
387U-名無しさん:2005/05/25(水) 22:13:15 ID:qiVnVKIJ0
そもそも日常的に日本代表ばっかり扱うから嫌い。

うちの近辺の本屋でマガが圧倒的な強さで扱われなくなってきた。
388U-名無しさん:2005/05/25(水) 22:35:21 ID:eYMDHSRd0
まあ妄想も結構だがJの特集をすれば売上が伸びるのなら
どこでもそうするだろ
389:2005/05/25(水) 22:43:45 ID:l6146Jd/0
>>360
そう・・・サッカーは2ちゃんによって支配されつつあるのです・・・



なんちゃって。
390U-名無しさん:2005/05/25(水) 23:11:16 ID:iOfuzEBA0
セルジオ越後は何を根拠にJリーグは盛り上がりに欠けると言うのかがわからん
391U-名無しさん:2005/05/25(水) 23:40:27 ID:7cBBahlf0
Jリーグのキャンプがテレビで余り放送されないから。
392U-名無しさん:2005/05/26(木) 00:50:48 ID:ZaW988WP0
>>390は何を根拠にJリーグは盛り上がりに欠けないと言うのかがわからん
393U-名無しさん:2005/05/26(木) 11:52:50 ID:4KUlAx7F0
394U-名無しさん:2005/05/26(木) 15:33:46 ID:PsoC5pou0
究の代表批判した選手ってどう考えても小笠原しか……
395U-名無しさん :2005/05/26(木) 15:36:43 ID:D5MBD9Z40
小笠原の意見なんていまさら闇に葬らなくても表に出てるし。
396U-名無しさん:2005/05/27(金) 12:23:17 ID:bdnXUISg0
やっぱり小笠原なのか・・俺はてっきり「イラン戦は田中がいないから4バックにした」
発言でキレタ松田だと思ってた。
で、実際に衝突みたいのがあって、ジコも切れたから今回の追加召集に茶野サンを
呼んだ。
397U-名無しさん:2005/05/27(金) 12:34:33 ID:pAb6Jc7k0
つーか茶のは元々順列では松田よりも上でしょう?
398U-名無しさん:2005/05/27(金) 14:27:04 ID:Q9t+ArgqO
JのDVDだと思ってたのに
399U-名無しさん:2005/05/27(金) 16:00:17 ID:CvRmhX+P0
サカダイがJなんて認識はここだけのもんだし
400U-名無しさん:2005/05/27(金) 19:08:56 ID:XQhSY5++0
Jリーグで盛り上がっている地域は浦和、新潟、仙台くらいだろ
401U-名無しさん:2005/05/27(金) 20:23:28 ID:pAb6Jc7k0
せんだ・・・え?
402U-名無しさん:2005/05/27(金) 22:11:29 ID:mlAG7jCL0
川崎市も盛り上がり始めてる感じ。

横浜はダメだろうな。
403U-名無しさん:2005/05/27(金) 23:51:54 ID:azqVBmP10
Jリーグ映像に許してもらえなかったとみた。
404U-名無しさん:2005/05/28(土) 00:01:30 ID:RraG0Crf0
Jリーグは映像権利にうるさそうだからな。
でも、1万ゴールに達したんだから記念で有名なゴールなどをDVDにしてもいいん
じゃないかな?多少高くてもいいよ
405U-名無しさん:2005/05/28(土) 01:46:16 ID:pYfII77zO
Jが厳しいなら
J経験者の海外在籍時のプレーDVD頼む
406U-名無しさん:2005/05/28(土) 03:57:10 ID:qZRP0bse0
来週のマガ: それでも日本が予選突破する50の理由

とかやりそう。
407U-名無しさん:2005/05/28(土) 08:57:51 ID:oN+8OHqK0
>>406
それなら喜んで・・・立ち読みしてから買うか決める
408U-名無しさん:2005/05/28(土) 10:16:40 ID:0VF7nTze0
50もあったらすげーわ。
まともなの50あったらご祝儀で買っちゃうよ。
409U-名無しさん:2005/05/28(土) 16:36:44 ID:FXE/JlRS0
この状況でもまだ
ジーコを擁護するのかな、サカマガ
410U-名無しさん:2005/05/28(土) 16:49:42 ID:DmwB15l90
1)イランが出場を辞退する
2)バーレーンが(同上
3)イランが勝ち点を剥奪される
4)バーレーンが(同上



49)日本独自にワールドカップを開催する
50)野球のワールドカップに出場する
411U-名無しさん:2005/05/28(土) 20:22:07 ID:YXCj13sw0
>410
20)ウズベキスタンが(同上
21)クウェートが(同上


30)グアテマラが(同上
31)トリニダードトバゴが(同上

412U-名無しさん:2005/05/29(日) 01:43:20 ID:p/VT8EU/0
>>406
仏W杯予選時の「ソウルで散れ!」のヤケクソ企画好きだったなぁ。
413U-名無しさん:2005/05/29(日) 20:25:06 ID:KPTqiZmb0
>>400
かつては札幌も地域ぐるみで盛り上がっていました
414U-名無しさん:2005/05/30(月) 09:03:26 ID:Emf7qp5QO

 円楽 「それでどうなりましたか?」

 小遊三 「今は少女ぐるみです」

415U-名無しさん:2005/05/31(火) 11:17:31 ID:4Qeid4x9O
今週の「素」はキモすぎる
腐女子の妄想爆発…
ハユマがホスト、ジョンにスペインに誘われる、平山の子を妊娠…
416U-名無しさん:2005/05/31(火) 11:34:10 ID:lorExegj0
マガのレイソル担当が光浦靖子な件について
417U-名無しさん :2005/05/31(火) 13:17:24 ID:Bwh2XrLY0
「カピトンの青写真」
宮本をそんなに持ち上げてなんになる?
418U-名無しさん:2005/05/31(火) 13:22:28 ID:B3vdS9e4O
今週の「素」、痛すぎて目も当てられん…




と書こうとしたら>>415に先越されてた
419U-名無しさん:2005/05/31(火) 17:19:36 ID:H8Fgc0wl0
さぶの稲本ワロス
これって代表板でネタになってたそのまんま
420U-名無しさん:2005/06/01(水) 01:00:53 ID:hWMTPdnd0
サカマガ立ち読みしていてニュースコーナーのところで
ブンデスリーガ動員1位をメンヘングラッドバッハにしていたw
ドルトムントだろうが...7万も入るところって。
421U-名無しさん:2005/06/01(水) 01:17:35 ID:CjAczoDf0
>>420

どっかのニュースソースもMGになってて(マガ発売前)
ドルトムントスレで笑いものにされてた

正直そのままコミペしたのかと思た

サカヲタならMGがどうあがいても7万入らないの解ると思うんだけどなあ…
422U-名無しさん:2005/06/01(水) 01:42:57 ID:CFabzUvx0
サカダイとにかく最悪だった
423U-名無しさん:2005/06/01(水) 09:46:28 ID:Cm2y4GDh0
日刊スポーツでもMGといってたぞ
どっかのソースをどこも使ってるんだろうな
424本領発揮:2005/06/01(水) 14:34:50 ID:Z9fRLgMhO
代表のことで頭がいっぱいなんだから許してやれ
425鳥栖サポ@USA:2005/06/02(木) 13:28:26 ID:BlAgTLo80
サカマガにひとこと。
今年からサカマガをエアメールで購読してんだが、
J2の試合レポートに鳥栖が登場したことがねぇぇぇ!!!!
J2だからメディアの扱いが小さいのはわかるけど、
毎週「勢いに乗っている」っていう形容詞だけで、鳥栖を片付けるなよ!!

マジで悔しい。絶対J1あがってやるぅぅぅ。
426U-名無しさん:2005/06/02(木) 13:31:57 ID:B4QLGyJR0
Jリーグならダイジェストがマシだべ。
427U-名無しさん:2005/06/02(木) 14:43:03 ID:frb8Uovk0
おいダイジェスト
ナビスコガンバはその他の結果で片付けやがって
428U-名無しさん:2005/06/02(木) 17:31:47 ID:sx65owTRO
マルケスラストゲームでしかも決勝ゴールも決めたのに結果だけとは…
429U-名無しさん:2005/06/02(木) 20:13:51 ID:72prf8uz0
うちの近所の本屋でスポーツ雑誌の売上トップ10があって
WSDが2位、SDが8位に入ってたよ。
ちなみに1位はHOOPとかいう雑誌。中身知らんけど。
430U-名無しさん:2005/06/02(木) 21:39:35 ID:frb8Uovk0
バイク系かな?
431U-名無しさん:2005/06/02(木) 21:42:03 ID:yqaoU0wX0
>>430
HOOPはバスケ雑誌だよ。
432 :2005/06/03(金) 20:21:36 ID:KM4PWjQJ0
ブックオフに持って行ったら買い取ってくれる?
433U-名無しさん:2005/06/03(金) 20:27:53 ID:xTlVpENf0
いぇs
434 :2005/06/04(土) 00:31:49 ID:8VjHEFdi0
よし
じゃあ7年分のサカマガ持って行くか
435U-名無しさん:2005/06/04(土) 01:27:26 ID:AUte0EIe0
相当買取値低いと思うから、心の準備して言ってね
436U-名無しさん:2005/06/05(日) 10:34:46 ID:i+l5zxPV0
>>434
ヤフオクに出した方が高かったりしてな
腐女子がピンナップ欲しがるらしいし
437U-名無しさん:2005/06/05(日) 11:30:35 ID:NmASptr80
ダイの意見箱の欄でサッカーの地上波テレビ中継増やしてくれという意見には同感だと思った
ただ投稿した人はJよりも海外厨ではと激しく感じたが・・・
438U-名無しさん:2005/06/05(日) 16:24:44 ID:90wVaoj2O
これ以上、糞な地上波放送を増やされたらたまらん。
だいたい本気で見たい奴はスカパー入るだろ。
439U-名無しさん:2005/06/05(日) 16:58:20 ID:bTeiarOOO
先週のマガの表紙見ると悲しくなって来るな
勝ったからいいけどさ
440U-名無しさん:2005/06/05(日) 18:24:04 ID:RdyPPGZT0
>>439
今日書店行って見かけたけどだれだっけ?
黒い表紙だったのは印象に残っているが
441U-名無しさん:2005/06/05(日) 18:24:32 ID:RdyPPGZT0
あ、先週のか
442U-名無しさん:2005/06/05(日) 20:53:18 ID:bTeiarOOO
>>440
いや、お前が見たのであってると思う。ややこしい書き方してスマソ

伸二が表紙で、「小野伸二がワールドカップに連れて行く」って書いてあるんだよ…(ノД`)
443U-名無しさん:2005/06/07(火) 13:42:37 ID:ovboSCyk0
カードは中澤と田中でした。大当たりと参加賞。まぁ、禿と師匠の笑うしかない
ペアが出た人がいるかもしれない、と思うとほんのり喜んでます。

宮本の7.5、茸の6.5の評価は無いよと思ったら時田(と石倉)だった。納得。
444U-名無しさん :2005/06/07(火) 13:56:04 ID:6mAKHORw0
>>443
宮本7.5冗談だと思ったらマジだったん?
445U-名無しさん:2005/06/07(火) 13:58:22 ID:KYwh9HoPO
ダイのDVD、まだ観てないけどイタリア人、セリエばっかかよ…。期待して買って損した。
446U-名無しさん:2005/06/07(火) 14:04:33 ID:ZMmL482Z0
誰かマガ分補完して

6/3 バーレーン

    エルゴラ   サカダイ   サカマガ
1    5.37     5.5     
2    5.50     6.0     
5    5.88     6.0     
22    6.75     7.0
21    5.75     6.0
14    4.75     5.0
15    6.13     6.5
7    6.25     7.0
10    5.88     6.0
8    6.63     6.5
13    6.38     6.5
---
6    ----     6.0
29    ----     ---
28    ----     ---
---
神様    5.88     6.0
447U-名無しさん:2005/06/07(火) 14:21:07 ID:ovboSCyk0
6/3 バーレーン

    エルゴラ   サカダイ   サカマガ
23     5.37     5.5       6.0
2     5.50     6.0       7.0
5     5.88     6.0       7.5
22    6.75     7.0       7.0
21    5.75     6.0      5.5
14    4.75     5.0      4.5
15    6.13     6.5      7.0
7     6.25     7.0      7.5
10    5.88     6.0      6.5
8     6.63     6.5      7.0
13    6.38     6.5      7.0
---
6     ----     6.0      6.0
29    ----     ---      ---
28    ----     ---      ---
---
神様    5.88     6.0     7.0


>>443 うん、マジ。マガね。あとマガの裏表紙は爆弾岩。正直ツライ。
448U-名無しさん:2005/06/07(火) 14:22:12 ID:ovboSCyk0
自分にアンカー打ってどうすんだ。>>444ね。
449U-名無しさん:2005/06/07(火) 14:31:02 ID:ZMmL482Z0
マガ、7大杉だろ
感激しちゃったんだろうなぁ
450U-名無しさん:2005/06/07(火) 14:35:15 ID:r1PJ+UnX0
サカマガおかしいぞ。確実に狂ってる。
でも、サカダイのゴール決めた小笠原より中田が高いというのも不純だ。
451U-名無しさん:2005/06/07(火) 14:35:40 ID:XsZkP3me0
だからこそ14番の4.5が光り輝くな
452U-名無しさん:2005/06/07(火) 15:10:11 ID:bP/DN6UZ0
あの自爆ドリブルは殺意を抱かさせる代物だから4.5は妥当でしょ
453U-名無しさん:2005/06/07(火) 17:24:03 ID:lS70kUy+0
ダイのDVDは日本代表とJとJSLのスーパープレー集のほうが良かったのに。
こう思ってるのは少数派かな?
454U-名無しさん:2005/06/07(火) 17:29:00 ID:ZMmL482Z0 P2@ 43.244.180.76(76.180.244.43.fbb.ReSET.JP)
日本人ものは権利関係ウザソウじゃない?
455U-名無しさん:2005/06/07(火) 17:54:45 ID:ZMmL482Z0 P2@ 43.244.180.76(76.180.244.43.fbb.ReSET.JP)
ひどいぜ (´・ω・`)
おらぁむじつだ
456U-名無しさん:2005/06/07(火) 18:03:03 ID:tBNYRp1eO
だからスキラッチとかストイチコフのW杯の映像などでいいよ
他にJ在籍以前以後の映像とか
457U-名無しさん:2005/06/07(火) 18:11:35 ID:u2VNX/Wa0
ダイジェストはほとんど読むところなかった
DVDにつられてしまった
458U-名無しさん:2005/06/07(火) 18:35:35 ID:FVPJ6BLy0
ダイは舐めてる?
459U-名無しさん:2005/06/07(火) 18:41:29 ID:2mlNljZs0
どっちも読むとこないでしょ。ここ1ヶ月は。
今週ならスポルティバが同じ代表ネタでもサカヲタ向けか。
460U-名無しさん:2005/06/07(火) 18:55:36 ID:QJYQSMio0 BE:76993463-
マガジンでよかったとこってどこさ                              
461U-名無しさん:2005/06/07(火) 19:23:53 ID:dWZl9duO0
DVDは別冊でつけてくれない
俺は普段のサカダイが読みたいんだよな。
そういうメール編集部に送ったよ。
462U-名無しさん:2005/06/07(火) 19:57:51 ID:lxv3aySj0
463U-名無しさん:2005/06/07(火) 21:03:28 ID:JpD+lIZk0
佐藤俊がやらかしましたな。
小野は00年アジアカップに出てるっつーの。
464U-名無しさん:2005/06/07(火) 21:31:23 ID:g4w3f5RM0
今週のダイは買うべきじゃなかった
465U-名無しさん:2005/06/07(火) 21:33:17 ID:BNkbAqfa0
鋼鉄の・・・
466U−名無しさん:2005/06/07(火) 22:09:25 ID:7bTA1Hac0
俺はサカダイ派、毎週火曜日がコンビニで読むのが楽しみである。
467U-名無しさん:2005/06/07(火) 22:14:08 ID:g4w3f5RM0
俺もダイ派で火曜日は無条件で買ってるんだが
代表週の時は買うべきじゃないと、
何度学習しても忘れてしまうヘタレ。
468U-名無しさん:2005/06/07(火) 22:40:23 ID:Cw1wBMyD0
ダイジェストまだ読んでないけどあまりよくなさそうだな・・・
コンビニ行ったら紐でグルグル巻きにされてたので釣られて買ってしまったけど。
469U-名無しさん:2005/06/07(火) 22:44:33 ID:dWZl9duO0
>>463
そいつは所詮高原(魚フライ)御用達ライター
まだ加部や杉山の方が書いている事はマシ
470U-名無しさん:2005/06/07(火) 22:49:31 ID:9TaCpuQV0
折れはカード、ヒデと師匠ですた。
ヒデは良かったけど、師匠じゃなく中沢がほしかった(´・ω・`)

サントス・加地さん、もしくは高禿・加持さんの人いますか?
471U-名無しさん:2005/06/07(火) 22:58:26 ID:bJCS9GXK0
楢崎狙いの自分は、宮本・福西だた orz
もう一冊買ってみたら、アレックスと俊輔だった orz

ってか、サカマガの思う壷。悔しい。
472U-名無しさん:2005/06/07(火) 22:59:47 ID:YmBnZGO+0
 皆さん、今週のAERA見ましたか?真ん中の部分(紙の質が違う)でサッカー特集があります。(カトリーヌのイラスト付)
 あとダイの『さぶっ』の3作目に激藁。
473名無しさん:2005/06/07(火) 23:20:07 ID:QmK6akTU0
俺もサカマガ、アレックスと俊輔だった
474 :2005/06/07(火) 23:56:51 ID:FVPJ6BLy0
川口と高原で、友人から中澤と高原もらった
475U-名無しさん:2005/06/07(火) 23:59:12 ID:bJCS9GXK0
>>474
テソはいないだろ
476U-名無しさん:2005/06/08(水) 00:14:57 ID:zxjri1STO
カード雑誌でもできたのか
477U-名無しさん:2005/06/08(水) 00:24:18 ID:FXEw3XrT0
川崎のMDPの話かと思った。
478U-名無しさん:2005/06/08(水) 00:37:25 ID:UzlZGu5D0
>>470
俺も師匠とヒデだった。
組み合わせ決まってるのかな・・・
479U-名無しさん:2005/06/08(水) 02:09:47 ID:J2brHu0d0
>>470
俺は加地、福西だったよ
480U-名無しさん:2005/06/08(水) 05:43:26 ID:9MHCfSQZ0
アレックスと俊輔だった
宮本欲しいな
481U-名無しさん:2005/06/08(水) 09:33:58 ID:QeDgZUzq0
俺は千島と林だった
482U-名無しさん:2005/06/08(水) 13:14:00 ID:9YO6oXZ50
俺はアコスタとゴロシートだった
483U-名無しさん:2005/06/08(水) 16:51:00 ID:0URLZHyS0
ベギリスタインとバインだった
484U-名無しさん:2005/06/08(水) 17:27:22 ID:cX/5EK/x0
シルバとジャメーリだった
485U-名無しさん:2005/06/08(水) 18:05:39 ID:7KntoUC50
橋本と武藤だった
486U-名無しさん:2005/06/08(水) 19:00:42 ID:dy2WQCn+0
堺正章と井上順だった
487U-名無しさん:2005/06/08(水) 21:42:57 ID:FXEw3XrT0
俺は見向きもしなかった。
488U-名無しさん:2005/06/09(木) 00:11:44 ID:N0fATgoJO
女は宮本7.5にしないと買ってくれないのか
489U-名無しさん:2005/06/09(木) 00:36:23 ID:h8tSKlCZ0
オリビエとアルーだった
490U-名無しさん:2005/06/09(木) 02:02:38 ID:+u3RBQEUO
>479 自分もまったく同じだ 加地と福西
491U-名無しさん:2005/06/09(木) 02:08:56 ID:3v3bRZdd0
選手が合併号で今週が増刊号になってるのはナゼ?
492U-名無しさん:2005/06/09(木) 02:42:59 ID:x8VJn5Rz0
カード目当で一瞬買おうかと迷ったが
プレミアもつきそうもないし思いとどまった
493U-名無しさん:2005/06/09(木) 02:54:03 ID:2hOckwSI0
俺は松本育夫と小村徳男だった
494U-名無しさん:2005/06/09(木) 02:58:31 ID:pG0jzJhT0
天国と地獄で
「決して喜んでばかりもいられないじゃないかな。」
を見て、誤植かどうか何度も確認した挙句、
キター!!!と思ったのは俺だけだったみたい。。
495U-名無しさん:2005/06/09(木) 06:33:29 ID:SsWQNTGwO
もう買わないって決めてたのに、まんまと釣られました。

俊輔と三都主でした。もう本当に買わないぞ
496U-名無しさん:2005/06/09(木) 11:26:17 ID:L2nyhF+S0
>>495
万引きはやめろよ
買えよ
497U-名無しさん:2005/06/09(木) 16:29:22 ID:f47FgAN20
田中と中澤

田中かよと思ったが昨日のでネタありになって今は嬉しいw
498U-名無しさん:2005/06/09(木) 16:35:00 ID:f47FgAN20
今上のレスみたけど、ペア決まってるのかな?
>>443も田中と中澤だ。
楢崎がほしかったのにチキショウ・・
499U-名無しさん:2005/06/10(金) 12:23:21 ID:KCaaPndO0
サカダイのDVDどうだった?
500U-名無しさん:2005/06/10(金) 12:25:54 ID:CZZBRiZa0
壊れた
501U-名無しさん:2005/06/10(金) 12:48:13 ID:uVE5YY3f0
特定の音色を与えると動物に変形します
502U-名無しさん:2005/06/10(金) 17:09:32 ID:dBjA4RFh0
本屋行ったら、サッカー批評の新しい号が売ってた。
Jリーグ特集だったので買っといた。
503U-名無しさん:2005/06/11(土) 00:06:16 ID:K5Bh3sbh0
>>502
俺もスポーツ紙の広告で発売の案内あったので
仕事終わりに書店で買いましたよ。
まだ1ページも読んでないけど。
鈴木チェアマンのインタビュー(聞き手が後藤さん)
ここが楽しみ。
504U-名無しさん:2005/06/11(土) 00:11:01 ID:z+e34QBj0
JEFサポじゃないけど、オシムサッカーの記事が楽しみ。
明日買うよ。
505U-名無しさん:2005/06/11(土) 16:23:39 ID:mQn13RLP0
ある程度決まってるみたいだね。

中田英&鈴木
中村&三都主
加地&福西
田中&中澤

でも宮本&福西とかの別パターンもあるみたい。
506U-名無しさん:2005/06/12(日) 00:06:31 ID:L6uGNa420
てゆうかカード欲しさに何冊も買ってるバカ本当にいるのか?
うちの近所の本屋、すごくたくさん売れ残ってるぞ
507U-名無しさん:2005/06/12(日) 05:15:14 ID:Lob16mw+0
うちの近所のマガは消えた
逆にDVDが付いてて売り切れるだろうと思ってたダイがまだ残ってる
508U-名無しさん:2005/06/12(日) 08:01:17 ID:3FGmqagPO
うちの近所も珍しく発売日に無くなってたよ
もともとマガは少ないけど
509U-名無しさん:2005/06/12(日) 10:29:41 ID:w0n/ocy00
俺の大学の生協ではダイが一瞬にして消えた。
当日の夕方には一冊もなかった。
マガは残ってたけどねw

>>506
近所にカードヲタがいるかどうかの違いだろう。
510U-名無しさん:2005/06/12(日) 12:41:02 ID:fVSiLaw40
>>504
批評、オシムサッカーの記事、オモシロカッタ。

他では田邊が出てくる
代理人インタビューもオモシロイ。
511 :2005/06/12(日) 17:31:08 ID:LibiSFEn0
そろそろ柳沢のポスター付かないかな?
512U-名無しさん:2005/06/12(日) 19:55:37 ID:WrH4PDjj0
相違やこの前ガンバの集合写真が載っていたな
513U-名無しさん:2005/06/13(月) 22:28:19 ID:df/2hflLO
サカダイ、福井では明日発売しますか?

すんません、おしえてください
514U-名無しさん:2005/06/13(月) 23:07:54 ID:UrnqaUdc0
>>513
本屋に聞け
515U-名無しさん:2005/06/13(月) 23:37:54 ID:dMpxwSQ20
先週のマガでもダイでも勝った人いる?
今週の予告ってなに?
代表だらけなのか?
516U-名無しさん:2005/06/14(火) 00:05:17 ID:inUbkGTs0
今週代表載せなくていつ載せるっていうんですか。
今週くらいは許せよ。
517U-名無しさん:2005/06/14(火) 00:07:42 ID:OUiDKeTr0
まぁ、これからひと月は代表ネタばっかりなわけだが
518U-名無しさん:2005/06/14(火) 00:20:40 ID:0gO+LHSF0
で細かい内容は?
519U-名無しさん:2005/06/14(火) 00:29:26 ID:JLfiYfvx0
日本代表特集じゃないときの『サッカー批評』はいいねw
地に足がついてるというか、這いずり回って取材してるというか。
さすがって感じだった。
520U-名無しさん:2005/06/14(火) 00:51:38 ID:TMa/lG2h0
>>510
ユン・テジョさんが代理人になっていたのは驚いた
韓国・北朝鮮系はともかく、なでしこジャパンの
澤や川上まで幅広くw
521U-名無しさん:2005/06/14(火) 08:50:56 ID:tix5sJlp0
西部って電波ライターだな
サッカー批評で、日本のチームがCLグループリーグ戦ったら、
運よければ突破だってよ
ありえねー
522U-名無しさん:2005/06/14(火) 10:37:02 ID:PRRXfvIP0
今回のサカ批評は確かに読み応えあったな。
J特集なんで、あまり売れないかもしれんが・・・。
523U-名無しさん:2005/06/14(火) 12:15:25 ID:b1lRTgdG0
それぞれ補完よろしく

6/8 北朝鮮

    エルゴラ   サカダイ   サカマガ
1    ----     6.0    
2    ----     6.0    
5    ----     6.0    
22    ----     6.5    
21    ----     5.5    
6    ----     5.0    
15    ----     6.5    
29    ----     6.0    
8    ----     6.5    
11    ----     5.0    
13    ----     6.0    
---
31    ----     6.5    
4    ----     ---    
---
神様    ----     6.0
524U-名無しさん:2005/06/14(火) 12:37:59 ID:TvSliw6q0
>>522
そうか
見出しはよかったが結構中身がスカスカだった
525U-名無しさん:2005/06/14(火) 13:03:11 ID:diZnF1KH0
批評もなんで季刊にしてるのかわからんくらい内容が薄くなったな。
526U-名無しさん:2005/06/14(火) 13:25:31 ID:di/HX3Ll0
>>523
GKは1じゃねえし
527U-名無しさん:2005/06/14(火) 13:31:24 ID:qeJOIFUpO
あれでもふつうですって なにをしたらセル塩は誉めるんだか
528U-名無しさん:2005/06/14(火) 14:00:53 ID:ngNOdGgk0
>>525
今号はリニューアルしてから一番まともだったけどな。
それでもCLのカラー記事とかイラネ。

半田が編集長してた頃の塩竈FCの取材とかヤスダの倒産とか
新聞なら数行のベタ記事にしかならない題材を読ませてくれるのが
魅力だったんだが。
ゲームの連載やら東本のやたらカギ括弧が多い文章は止めて欲しいぜ。
529U-名無しさん:2005/06/14(火) 14:14:17 ID:b1lRTgdG0
>>526
446の時点で突っ込んでくれ (´・ω・`)
スで気付かんかった
530U-名無しさん:2005/06/14(火) 14:19:12 ID:NP2gPLjJ0
サッカー批評に載っていたサッカーゲームってなんだっけ?
4vs4のやつ
531U-名無しさん:2005/06/14(火) 14:19:57 ID:NP2gPLjJ0
532U-名無しさん:2005/06/14(火) 16:37:02 ID:dHWBZnhf0
>>520
加護とアンヨンハは親しいのかな?
アンちゃんって呼んでるらしいしw
533U-名無しさん:2005/06/14(火) 19:48:41 ID:FoAh03rU0
>>527
先週のサッカー殿堂では誉めてたけど・・・
試合とかで誉めたことあるのかな?
534U-名無しさん:2005/06/14(火) 20:07:22 ID:hlm59Nz5O
「ジーコ侍」

不覚にも題名だけで吹いてしまった。
電車ンナかではずかしい。
535 :2005/06/14(火) 21:00:19 ID:iG3cMoSH0
サカマガ、北朝鮮の川口7.0だってよ
ホントにオワットルな
536U-名無しさん:2005/06/14(火) 21:11:43 ID:KdQNA94r0
6ぐらいが妥当かな
537U-名無しさん:2005/06/14(火) 21:15:18 ID:M7mh0JGM0
柳沢の扱いはどうだった?
ヤナギオタは買う価値あり?
538U-名無しさん:2005/06/14(火) 21:27:14 ID:TMORQ1Ot0
疑問を表に出してはいけません
539U-名無しさん:2005/06/14(火) 22:08:58 ID:sIWzPlY70
>538
なるほどなあ と思ったよ(w イナモトもワラタ

しかし3本目が一番だったかな 今回は・・ジーコ侍
540U-名無しさん:2005/06/14(火) 23:00:32 ID:yMyJ7+A20
サカマガ全体的に評価高めだったよな。
7とか6.5ばっかり。
買ってないので補完できないが
541U-名無しさん:2005/06/14(火) 23:30:18 ID:CTf4gFcB0
サカマガは勝てば6.5負ければ5.5
逆にダイは審判の評価がいまいちあてにならん
542U-名無しさん:2005/06/15(水) 00:29:13 ID:5OKKom3/0
サカマガは中田浩二に4.5、
前のページで後藤健生が褒めてるけどw

あと、師匠も4.5
加地さん5
福西、小笠原6
あとは、6.5以上
543U-名無しさん:2005/06/15(水) 00:36:32 ID:v2DL4UMI0
>>542
後藤で思い出したけど、彼は湘南の城定(左サイド)なんかをベタ褒めして
たからなあ。サイドは突破さえできればよくて守備やセンタリングは重視しないんでは
544U-名無しさん:2005/06/15(水) 00:41:40 ID:OHt0mwh20
ユン・テジョって前にテジョの日記を書いてた人??
545U-名無しさん:2005/06/15(水) 00:54:37 ID:hNAY3PSA0
中蛸は誰が見ても5以下だと思ってた
546U-名無しさん:2005/06/15(水) 00:58:39 ID:ACjWbv570
>>533
あれは自分が殿堂に入れるからだろ。
547U-名無しさん:2005/06/15(水) 01:06:22 ID:RIOsESQF0
>>543
いくら誤答でも城定をほめるのにサイドの突破では評価しないだろ。
548U-名無しさん:2005/06/15(水) 05:07:19 ID:6/ZZG4Ke0
6/8 北朝鮮

    エルゴラ   サカダイ   サカマガ
23    ----     6.0       7.0
2     ----     6.0       7.0
5     ----     6.0       6.5
22    ----     6.5       7.0
21    ----     5.5       5.0
6     ----     5.0       4.5
15    ----     6.5       6.0
29    ----     6.0       6.5
8     ----     6.5       6.0
11    ----     5.0       4.5
13    ----     6.0       6.5
---
31    ----     6.5       7.0
4     ----     ---       ---
---
神様  ----      6.0       7.0

蛸の低評価は気の毒な希ガス。ロングボールはしっかり弾き返してたし。
それだけといえばそれだけだが、それこそマガの論調である予選を突破した
ことが全てだったとするのなら、あのパフォは求められていたものだった筈。
>>542 そこまで書くなら補完して下さい(´・ω・`)
549U-名無しさん:2005/06/15(水) 06:24:44 ID:yRAwWaqD0
蛸と29にはいらいらしてたけど。
あ、29高いや。
550U-名無しさん:2005/06/15(水) 08:24:50 ID:rJt5PRoyO
マガは相変わらず大袈裟だな
551U-名無しさん:2005/06/15(水) 09:48:46 ID:kcMIj+KW0
ダイの日本代表データ集を見てて
出場時間の多い上から三人が
本誌採点のベスト10に入っていない件について
552U-名無しさん:2005/06/15(水) 14:25:42 ID:hh2yD/nQ0
>>542>>543

後藤武生、サカダイで北チョン戦、
中蛸に6・5付けてる・・・・
553U-名無しさん:2005/06/15(水) 14:28:47 ID:idlYBK/50
さすがゴタケ。アホだ。
554U-名無しさん:2005/06/15(水) 17:23:24 ID:oYIqWpJT0
6/8 北朝鮮

    エルゴラ   サカダイ   サカマガ
23     6.17     6.0       7.0
2     6.00     6.0       7.0
5     5.83     6.0       6.5
22     6.17     6.5       7.0
21     5.67     5.5       5.0
6     6.33     5.0       4.5
15     6.17     6.5       6.0
29     6.00   6.0       6.5
8    6.33     6.5       6.0
11     4.67     5.0       4.5
13     6.67     6.0       6.5
---
31     6.83     6.5       7.0
4     ----     ---       ---
---
神様   6.67     6.0       7.0

エルゴラは、後藤健生、元川悦子、宇都宮徹壱の3人の採点の平均。
結構、ばらばらなとこもある。
例えば、柳沢なら、後藤6.0、元川7.5、宇都宮6.5、中澤なら、後藤5.5、元川6.5、宇都宮6.5など。

555U-名無しさん:2005/06/15(水) 17:24:57 ID:qezH8RfR0
サカダイの城のインタビューおもろかった
田中はわざと蹴りいれてましたからねwとか

あと、4人のライターが採点していたが師匠全部4なのはうけたw
556U-名無しさん:2005/06/15(水) 17:27:09 ID:idlYBK/50
>>554
またイタイ採点者揃えてるな・・・
557U-名無しさん:2005/06/15(水) 17:30:26 ID:0H1STfbH0
マガの北澤コーナー、ちょっとアレだけどぐっときたな・・
558名無しさん:2005/06/15(水) 23:26:35 ID:IZfLjImy0
明日発売のスポーツ専門雑誌【Number】630号より

⇒2006年ドイツW杯出場決定!
−日本代表「全証言」−Germany is Mine!

ttp://www.bunshun.co.jp/mag/number/index.htm
559U-名無しさん:2005/06/16(木) 01:37:59 ID:RCT6X8Dd0
ダイの三ページ目くらいにある集合写真、ジーコの足元のあたりに人の顔が
たくさんあるように見える・・・。しかもちょっと中澤似の。

照明の光が反射しているだけだ、と分かってはいるんだけど。
560U-名無しさん:2005/06/18(土) 02:17:19 ID:PSehLf330
マガは内容薄すぎ。
561U-名無しさん:2005/06/18(土) 06:56:51 ID:bRFRJDUA0
ダイのワールドユースオランダ戦の採点。
あのバケモノドリブラーの「7番」、クインシーが8点だけど、俺的には9点くらい
あげてもいいと思うのだが。ま、実質8点が最高ポイントなのでしょうがないか。

うんで、なぜマガは代表戦で、相手チームの採点をしないのだろう。
相手チームに失礼じゃねえ?

562:2005/06/18(土) 08:15:52 ID:hcwsCmhVO
“日本代表”にしか興味ありませんから
563U-名無しさん:2005/06/18(土) 19:52:12 ID:zhXseCtc0
別に気にしてないだろ。
564U-名無しさん:2005/06/18(土) 20:06:00 ID:3BZGsfZb0
そろそろ柳沢のポスターほしい
565U-名無しさん:2005/06/19(日) 07:43:34 ID:tC9tkq1hO
J2リーグホットライン大きくなったな
566U-名無しさん:2005/06/20(月) 21:08:34 ID:3c1+ryPaO
おいサカマガ!日本対メキシコ戦0-2になってるぞ
567U-名無しさん:2005/06/21(火) 14:34:58 ID:nj+YCX0I0
久永のインタビューは良かった
568U-名無しさん:2005/06/21(火) 16:14:52 ID:wCKpLCZc0
そう?
569U-名無しさん:2005/06/21(火) 16:21:42 ID:Vsgxb9g90
マガかダイか忘れたが、セル塩とミッシェルの対談はある意味傑作。
特にかつてばら撒いてたトルシエ批判と真逆の文脈でのジーコ批判を
平気でしてるセル塩。そしてそのセル塩に当然のようにタメ口のミッシェル。
570U-名無しさん:2005/06/21(火) 16:25:57 ID:V3XZTq/C0
塩対談は巻末コラムと合わせて楽しむと大爆笑(笑)
571 :2005/06/21(火) 17:55:23 ID:SEXYcagR0
さぶの人間力、電車の中で吹いた
572U-名無しさん:2005/06/21(火) 21:58:14 ID:4Mc03TslO
今週のマガ、真ん中のTHE ELEVENが何気に面白いな。
当時は当然普通に見てたけど、このドーハ・フランス・シドニー世代がごっちゃになったA代表は今見るとなんとも言えん趣きがあるわ
573U-名無しさん:2005/06/22(水) 00:36:53 ID:BqRTeAIs0
ミシェルが針の穴のような美点を探し出して
どうにかジーコを擁護しようとするのだが
セルジオがそれを100tハンマーで潰す。

この対談、必要だったのかな?
574U-名無しさん:2005/06/22(水) 04:38:31 ID:4tn0zVMm0
日本人だと「これも選手一人ひとりの判断力や自己主張、自主性を促す深慮遠謀かも」なんて考えてしまうところを
同じブラジル人のセルジオが言下に否定するのが面白いね
575U-名無しさん:2005/06/22(水) 20:35:48 ID:7kYzuAAC0
サカダイは結構よかった
買うほどではないけど
ラモスと松井のインタビューと、セルジオとミッシェルのかみ合ってない対談と、
さぶと・・・こんくらいかな読んだのは
576U-名無しさん:2005/06/23(木) 09:51:51 ID:LUeEb5di0
ラモスはどうやら札幌の凍傷解任は間違ってると言いたいようだなw
577U-名無しさん:2005/06/23(木) 12:52:41 ID:p4Iiid0H0
サッカー雑誌を隅から隅まで全て読み尽くしている人っています?
578U-名無しさん:2005/06/23(木) 17:00:38 ID:6VT9tHn90
>>577
昔はな
今はそんな暇はないが
自チーム以外のインフォメーションとか要らないし
579U-名無しさん:2005/06/23(木) 17:01:11 ID:6VT9tHn90
>>577
もしかして、発売されている全部の雑誌を呼んでいるかってことか?
深読みしすぎ?
580U-名無しさん:2005/06/23(木) 20:03:57 ID:sPE7pG+G0
ラモスは楽観主義っぽく感じた。
誰でも時間かければしっかりしたチームが作れる、と。
581U-名無しさん:2005/06/23(木) 21:56:37 ID:kQQ/+RL80
ラモスも気合いとか根性論で全部解決しようとするタイプだからな
582U-名無しさん:2005/06/24(金) 06:03:02 ID:ykWTSuKJ0
各雑誌はもっと浦和特集を組むべき!
583U-名無しさん:2005/06/24(金) 09:00:05 ID:EDZozcok0
>>582
藤田を取れないし話題がない
584U-名無しさん:2005/06/24(金) 12:43:07 ID:1xudWcNEO
質問ですが…
フッティバルに以前サガン鳥栖の記事と小石さんの記事が載ってたらしいのですがナンバーわかる方いますか?
教えてくださ〜い!!
585U-名無しさん:2005/06/25(土) 01:02:20 ID:yObb3aqt0
>>584
ああ〜そういえばあったな
食堂の人が何かコメントしてたような気がする
586U-名無しさん:2005/06/25(土) 01:11:23 ID:yObb3aqt0
>>584
2004年の4月号だわ
vol.11

通販で買った確か>ソニーマガジンズのネット販売のページ

・ホームタウン紹介のコーナーで「佐賀」
・小石矢部竹村対談 

これかい?
587U-名無しさん:2005/06/25(土) 09:39:46 ID:mQxYl9AF0
おまえらすごいな
こういうのは大抵回答が得られないものだが
588U-名無しさん:2005/06/25(土) 12:33:35 ID:CIsiazetO
>>585>>586
ありがとうです(^-^)
すごく助かりました!!
589U-名無しさん:2005/06/25(土) 12:35:50 ID:CIsiazetO
ageてしまった…
ごめんなさい
590U-名無しさん:2005/06/25(土) 14:51:31 ID:yObb3aqt0
>>587
実は・・・自演なんだ
携帯とPCで・・・
591U-名無しさん:2005/06/27(月) 00:12:49 ID:Hg89VVWQO
八年位前に サカマガで 2002年のワールドカップのピッチに立つイレブンは誰だ?みたいな特集を 二、三ヵ月かけてやってたのを記憶してるんだけど
最終回に いろんなポジションを集めたベストイレブンが発表されていて これを記憶してる人 詳細を教えて下さい。
確かシステムは 4-4-2だったような 右サイドバックが柳本て所しか記憶にないんで…
お願いします。
592U-名無しさん:2005/06/27(月) 23:45:50 ID:IyvW5i0m0
>>591
右サイドのその他の候補は
市川、山田暢、山田卓だったかな。他にも居たかもしれないけど。

ボランチが伊東輝を筆頭に確か稲本、菅野、あたり。

明日のマガ、ダイの特集ってなに?
593 :2005/06/28(火) 00:01:10 ID:UBMUaHH20
>>592
>明日のマガ、ダイの特集ってなに?

わかってること聞くな
594U-名無しさん:2005/06/28(火) 00:20:25 ID:wflyzLm30
>>593
しらねーよ。w
595U-名無しさん:2005/06/28(火) 07:37:52 ID:iqRdl5IYO
表紙、どちらも俊輔がヤタガラス指差してる写真。こんなん初めて見たかも。
596U-名無しさん:2005/06/28(火) 08:04:44 ID:LStNmjCoO
いつぞやの「磐田が来た」以来のかぶり方だなw
597U-名無しさん:2005/06/28(火) 08:31:53 ID:xd4sekre0
正直、一瞬どっちだか分からなかったよ
598U-名無しさん:2005/06/28(火) 09:39:12 ID:l4ntK6g90
>>591
GK川口(下川・楢崎)
SB柳本
CB松田(古賀)
CB斉藤(田中誠)
SB相馬
DH伊東(広長)
DH服部(山口智)
OH前園(広山)
OH名波(中田英)
FW小倉(福田健)
FW柳沢(城) 

キャプテン候補は相馬で、初ゴールは柳沢が決めると予想してる 
599U-名無しさん:2005/06/28(火) 10:05:59 ID:xI/iN60Y0
>>595
楽しみだ今から買いに行ってくる
600U-名無しさん:2005/06/28(火) 11:33:15 ID:DNvC+Cxw0
サカマガはダメだ終わってる。協会(田嶋)から金貰ってるな。
サッカー専門紙なのに大熊批判は一個人ライターの大住が
書いてるだけ。サッカー専門紙として批判がまったくないw
これじゃ実況を紙に書いてるだけだな。
601U-名無しさん:2005/06/28(火) 11:35:01 ID:rr1ujfS10
マガがまた、ギリシャ戦のDFにありえない高採点をしてると聞きましたが・・・
602U-名無しさん:2005/06/28(火) 11:50:33 ID:brDGkSej0
なんか今日は売れてるね
いつも買ってるとこすでに売り切れてた
603U-名無しさん:2005/06/28(火) 12:00:59 ID:us85L2r70
代表絡みかね?
W杯進出の時は増刷してそうだけど今回はしてないのか?
604 :2005/06/28(火) 12:13:20 ID:0MDMwuiK0
6/22 ギリシャ

    サカダイ   サカマガ
23   6.0      
2    6.0      
5    6.0      
21   6.5      
14   5.0       
7    7.0      
15   6.0      
10   565      
8    5.5       
13   6.5       
9   5.5       
---
4     6.0       
6     ---      
---
神様   6.5           

605 :2005/06/28(火) 12:13:31 ID:0MDMwuiK0
6/22 ブラジル

    サカダイ   サカマガ
23   6.5      
2    6.0      
5    6.0      
21   5.0      
14   5.0       
7    7.0      
15   7.0      
10   7.5      
8    5.0       
13   6.0       
9   5.0       
---
13     6.5       
6     6.5      
11     5.0      
---
神様   7.0   
606U-名無しさん:2005/06/28(火) 15:03:45 ID:nHocD9jw0
>>600
笑ったな。内容は電波でも、ダイと比べると誤字脱字構成なんかの
校正は割りとしっかりしてるのがマガだったんだが。さんざん兵藤を
苦しい拙い表現で庇い、大熊の外れまくった用兵を庇っていたのに、
最後の一段落で唐突にモロッコ戦の兵藤投入は如何なモノか、で〆た。
可哀相に。このオランダ特派員の井上ってのは次で飛ばされそう。
607U-名無しさん:2005/06/28(火) 15:26:59 ID:yy7WJbfw0
サカダイの4コマ、ユースのネタはよかった。
608U-名無しさん:2005/06/28(火) 15:30:45 ID:DNvC+Cxw0
もうサカマガもサッカー雑誌は買わない。
協会宣伝新聞はもういい
609U-名無しさん:2005/06/28(火) 15:35:04 ID:nHocD9jw0
6/22 ギリシャ

   サカダイ   サカマガ
23   6.0      6.5
2    6.0      7.0
5    6.0      7.5
21   6.5      6.5
14   5.0      6.5
7    7.0      7.5
15   6.0      7.0
10   565      6.5
8     5.5      6.5
13   6.5      4.5
9     5.5      4.5
---
4    6.0       6.5
6    ---      ---
---
神様  6.5      7.0

茸の565ってなに?

この通りDF陣に対してトンでもない点のつけ方だが、
記事や試合評では手を易え人を易えてギリシャの面子落ち
について言及しているので、このギリシャ戦評に関しては許容範囲。
610U-名無しさん:2005/06/28(火) 15:51:59 ID:nHocD9jw0
6/22 ブラジル

   サカダイ   サカマガ
23   6.5      6.5
2    6.0      6.5
5    6.0      6.5
21   5.0      6.0
14   5.0      6.0
7    7.0      6.5
15   7.0      7.0
10   7.5      7.0
8    5.0      5.5
13   6.0      5.5
9    5.0      5.5
---
16   6.5      7.0
6    6.5       6.0
11   5.0      5.5
---
神様  6.5      6.5
611U-名無しさん:2005/06/28(火) 15:54:35 ID:nHocD9jw0
6/22 ギリシャ

   サカダイ   サカマガ
23   6.0      6.5
2    6.0      7.0
5    6.0      7.5
21   6.5      6.5
14   5.0      6.5
7    7.0      7.5
15   6.0      7.0
10   565      6.5
8     5.5      6.5
13   6.5      4.5
9     5.5      4.5
---
16           7.0
4    6.0       6.5
6    ---      ---
---
神様  6.5      7.0

ポイントゲッターを入れるのを忘れてました。
脚サポの皆様方ゴメンナサイ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
612 604-605:2005/06/28(火) 16:04:35 ID:0MDMwuiK0
ぼろぼろでごめんよ (´・ω・`)
ギリシャ戦のスンタケは6.5ドス
613 :2005/06/28(火) 16:33:31 ID:SY7NMcq10
今時まだサッカーマガジン買ってるヤツって存在すんの?
614U-名無しさん:2005/06/28(火) 16:36:40 ID:72/9JBLS0
サカマガの点数は相変わらず電波受信してるな。
電波……届いた?
615U-名無しさん:2005/06/28(火) 16:40:47 ID:iZsMuzCxO
拒否ってます
616U-名無しさん:2005/06/28(火) 18:05:05 ID:rx6E8wGi0
サッカーへ最初に触れて代表情報が欲しいorホコホコしたいならマガでいいんじゃん、
おれは贔屓チームと代表両方でホコホコしたいからダイ。
617U-名無しさん:2005/06/28(火) 18:32:50 ID:8qsXwX8w0
正直、番号だけでは誰かわからない
618 604-605:2005/06/28(火) 19:24:07 ID:0MDMwuiK0
>>617
ユースならともかくA代表でんなこと言うなよ(・ω・)
619U-名無しさん:2005/06/28(火) 19:39:40 ID:BDed1l7Q0
>>618
じゃあ代表の18番は?
620 604-605:2005/06/28(火) 20:33:05 ID:0MDMwuiK0
>>619
シンジ→イナ

今大会用に一部番号変わってるからね
でもマガダイで選手評価比べて差異を考えようってやつならそのくらい把握してるだろ
621U-名無しさん:2005/06/28(火) 21:10:45 ID:dcZmUkd80
俺はしてない
622U-名無しさん:2005/06/28(火) 22:02:22 ID:wklvYF2v0
番号書く代わりに名前書くのってそんなに手間かな。

表紙かぶったけど今回は仕方ないな。
ヤスの完全燃焼発言にワラタ。
百歩譲ってお前は満足したとしてもだ、
チームはいろんな意味で炎上してる。
623U-名無しさん:2005/06/28(火) 23:18:16 ID:m3XZcIqb0
で、今週はどっちよ?
漏れはマガを買ったわけだが・・・(´・ω・`)
624U-名無しさん:2005/06/29(水) 00:22:58 ID:35kjCzg00
>>606
井上が消えたら「素」も終了だな

>>623
俺(ズビロサポ)は俊哉のインタが載ってたからマガ
俊哉、完全に名古屋の選手になったなぁ…。
625U-名無しさん:2005/06/29(水) 00:56:34 ID:lh9qSrdEO
>>622Gj
626U-名無しさん :2005/06/29(水) 08:42:59 ID:WedDdL0+0
選手の採点なんてどうでもいいだろ
627U-名無しさん:2005/06/29(水) 09:14:39 ID:Zfp238H00
なんかダイで連載している奴は、ぱっとしない奴が多いな
吉原、ヤス・・・
628U-名無しさん:2005/06/29(水) 10:59:55 ID:TGcoSa000
>>627
小笠原、林、藤田は?
加藤久は微妙だが。
629U-名無しさん:2005/06/29(水) 11:11:13 ID:NhW9GkEF0
代表特集の方がたくさん売れるんだし、代表が多めなのは当然だよ。
商売第一だし、自分の生活がかかってるんだよ。
偉そうに代表の記事イラネって言ってもしょがない。
ただ、忘れちゃいけないのはJがないと代表も成り立たないってこと。
J扱ってほしかったら、代表の記事が多い時は買わない、Jの扱いが良い時は2冊買えば
Jだらけの雑誌になるじゃないかな。
630U-名無しさん:2005/06/29(水) 11:17:10 ID:Gftqfgo70
代表ネタイラネって流れでもないのに
おまえは何言ってますか
631U-名無しさん:2005/06/29(水) 11:21:49 ID:NhW9GkEF0
>>630
リロードしてなくて600前後を読んでますた
632U-名無しさん:2005/06/29(水) 11:42:48 ID:MYkDiBNx0
おまえが偉そうだ
633U-名無しさん:2005/06/29(水) 11:47:41 ID:NhW9GkEF0
セルジオ口調で書いてみたから偉そうになるのは当然じゃないかな
634U-名無しさん:2005/06/29(水) 13:37:46 ID:H2W6fqrA0
サカダイ、パクチソンを「稀代のレフティ」って書いてるけど、あいつレフティだっけ?
635U-名無しさん:2005/06/29(水) 13:59:35 ID:zp7nZl4x0
>>634
左ウイングで起用されているけれど思いっきり右利き。
636 :2005/06/29(水) 15:49:24 ID:RY+MR7WJ0
直訳すれば「左利き」だけど左サイド担当をレフティっていうこともあるよ。

最近はほとんど聞かないけどね(・ω・)
637U-名無しさん:2005/06/29(水) 16:16:00 ID:sDAjyHSE0
右利きはライティーなのか
638U-名無しさん:2005/06/29(水) 16:40:41 ID:+p32ss6C0
むしろライデイン
639U-名無しさん:2005/06/29(水) 16:40:45 ID:GCmZHy680
というか、PSVでは右ウイングでしょ?韓国代表では左やってんの?
640U-名無しさん:2005/06/29(水) 17:06:34 ID:XF8V7FUU0
確か車ドゥリが右ウイングじゃなかったっけ?
パクチソンは中盤じゃねーの。
641U-名無しさん:2005/06/29(水) 22:28:28 ID:k26VT8wp0
>>591
竹島にスタ作ってそこで決勝やるって妄想してた仮想記事?
ベンゲル率いる日本が決勝トーナメント一回戦でブラジルを破るとか(へなぎ決勝点)いろいろ妄想してたな
642U-名無しさん:2005/06/29(水) 22:59:59 ID:H2jX9vYOO
>>623
負け組www
643:  ::2005/06/29(水) 23:28:54 ID:CF2Ou+7Z0
ダイの落ちぶれた選手が今頑張ってます、みたいなインタビューとかは好き。
マガとの差別化図るために、もう少しそういうの増やして欲しい。
今輝いてる奴はヌマベらとかふちばるあたりに任せてさ。
644:2005/06/29(水) 23:48:52 ID:NPY7XkoO0
あのう、サッカー批評が書店で発見できないんですが・・・
645U-名無しさん:2005/06/30(木) 00:03:27 ID:Vb3rKXnM0
1部しか入荷しないし、その1部は俺が買ったから。
646U-名無しさん:2005/06/30(木) 08:13:24 ID:j5IMEoGg0
俺も余裕でマガ買ったよ
647U-名無しさん:2005/06/30(木) 08:54:59 ID:TkEN4X950
>>643
そのうちゾノも・・・

ダイで今回も広永乗っていたのはうれしかった
俺あいつ好きなんだよな
648U-名無しさん:2005/06/30(木) 13:32:39 ID:ZZU+kOZZ0
マガは昔は良かった・・・
649U-名無しさん:2005/06/30(木) 15:41:12 ID:AQrKm+CM0
マガはもう終わってる
650U-名無しさん:2005/06/30(木) 16:48:42 ID:NUaklfTx0
伊東編集長の初期までは良かった
651U-名無しさん:2005/06/30(木) 17:51:28 ID:j5IMEoGg0
アンチ乙
652U-名無しさん:2005/06/30(木) 20:46:31 ID:Y37gyll+0
>>651
IDがIME
653U-名無しさん:2005/06/30(木) 21:45:44 ID:6xswsnQP0
本屋行ったら、ダイの後ろにマガが隠れてたので
引きずり出してベイスボールとか書いてある雑誌の前に置いて来た。
俺ってば親切。
654U-名無しさん:2005/06/30(木) 23:04:24 ID:vlYq1k0H0
本屋行ったら、乱雑に置かれて(ry
俺って(ry
655U-名無しさん:2005/06/30(木) 23:13:49 ID:faW7Pg8O0
サカマガは最近表紙がおわっとる
昔はジョルジとかドゥンガも平気で表紙飾ってたんだけどな〜
今じゃJの外人が取ることも珍しい
656U-名無しさん:2005/06/30(木) 23:43:30 ID:U/Scjg/GO
>>598
こうみると 消えた奴が伸びなかったのか 新たに出てきた奴が追い越したのかと考えたのだが ゾノの所で考えるのを辞めたよ。
657U-名無しさん:2005/07/01(金) 00:00:01 ID:LekbwZJkO
もうマガは扱われ方が変わって
数も少なくなって置き場所も変わっちゃったじゃねーか
658 :2005/07/01(金) 00:09:50 ID:tH3yi0rp0
>>634-635
パクは左ウイングじゃないよ
ここ1年半くらいずーっと右
左はファルファンがレギュラーで控えにビーズリー
659U-名無しさん:2005/07/01(金) 20:39:34 ID:/VrA+QWR0
なんか知らんけどうちの近くのコンビにダイが消えたぞ(マガ5、ダイ3入荷だった)
おれ様は毎週買っていたというのに・・・・本屋まで行くの('A`)マンドクセ

Jのない下町は代表厨が多くてだめだ
660U-名無しさん:2005/07/02(土) 15:55:25 ID:oKp8/Upb0
>>634
ダイは本当に適当なクソ雑誌。
「4バック」を「チバック」と書いた伝説の大間違いもあれば、
アルビの予想スタメンが10人しかいなかったこともあった。
マジでチェックがいい加減すぎる。プロと思えん。
661 :2005/07/02(土) 18:09:23 ID:q0EU9zlL0
>>660
マガ工作員乙。
そんなのマガでだっていろいろあったし、どっちかっていうと・・・。
662U-名無しさん:2005/07/02(土) 18:11:15 ID:cBQZbkUC0
マガは翼君でも岬君でもないな
663U-名無しさん:2005/07/02(土) 18:26:06 ID:XDI0Rm430
どっちもサッカー情報誌だな。専門誌じゃない。
大熊が試験紙となってわかったことだ。
664U-名無しさん:2005/07/02(土) 18:30:22 ID:E5MC5e0w0
たしかにあのユースのサッカーを叩けないってオカシイな
665U-名無しさん:2005/07/02(土) 18:31:48 ID:eyY0B0pt0
では、 Jリーグ専門誌を作るためには何が必要か?

Jリーグ専門ってコンセプトだと総花的になるな…流通から考えて全国区では困難か。
作るなら、アントラーズ専門誌とかジュビロ専門誌とかマリノス専門誌にして
地区限定で売るのを目指すのが賢明な方向かな。
ただ、クラブオフィシャルとは一線を引いて、
フロントが悪いなら批判もできるようにしてほしいが。
666 :2005/07/02(土) 18:39:07 ID:/3Fg3xwr0
ダイの表紙、メキシコ人気者になっとるで
667U-名無しさん:2005/07/02(土) 20:23:42 ID:Nam2LCTC0
ユースサッカーでマガにはほんと呆れた
専門紙じゃねーよこんなの
668 :2005/07/02(土) 22:31:15 ID:honc6Btp0
ダイジェストの方がミーハー雑誌って感じではあるな
外人の評価ばっか嬉しそうに乗せてるし
669U-名無しさん:2005/07/03(日) 08:13:17 ID:Mpin/eRQ0
どっちの雑誌も400円も価値はないな
670U-名無しさん:2005/07/03(日) 14:10:49 ID:4TNnsPK80
ほんとマガが兵藤をかばってるだけの記事を書いてた理由が知りたい。
おそらく早稲田関係の圧力だとは思うけど。
671U-名無しさん:2005/07/03(日) 15:00:56 ID:7xa3rc170
てかマガは協会及び日本人糞監督をまったく批判しないのは
協会から金貰ってるとしか思えない。
サッカーマガジンじゃなくて協会マガジンに名前変えろヤ
672U-名無しさん:2005/07/04(月) 10:32:52 ID:8KTeLulX0
>>670-671

田嶋会
673U-名無しさん:2005/07/04(月) 12:51:52 ID:ebkPfTZc0
ダイは4コマ漫画でジーコやキャプテン、ユースを批判してますから。
674U-名無しさん:2005/07/04(月) 12:58:19 ID:VP4a5SRp0
>>665
Jリーグに参加してるチームから広告費として一定量お金をもらって作る
675U-名無しさん:2005/07/04(月) 14:17:16 ID:ue9g8zck0
じゃ、マガは田嶋会マガジンだなw
早く廃刊になれよ、糞
676U-名無しさん:2005/07/04(月) 18:12:50 ID:09Fn4ltJ0
タジマガ
677 :2005/07/04(月) 19:39:07 ID:9eVIAVcY0
サカダイ→玄人ぶりたい素人向け
サカマガ→紙面に余裕がある感じがして読みやすい
678 :2005/07/04(月) 19:39:47 ID:9eVIAVcY0
というわけで2chではサカダイが受けるわけだな
心に余裕のないしろーとさんばっかだから
679U-名無しさん:2005/07/04(月) 19:51:32 ID:1WwjYxsJ0
というわけで2chではサカダイが受けるわけだな
心に余裕のないしろーとさんばっかだから

サカマガ編集部
680U-名無しさん:2005/07/04(月) 21:32:10 ID:+bH1sSIj0
さぶっの作者は稲本になにか恨みでもありますか
681U-名無しさん:2005/07/04(月) 21:49:51 ID:FZ3XvCRDO
稲ギャルはマガ買ってるのでご安心ください
682U-名無しさん:2005/07/05(火) 00:49:05 ID:8srrXGzR0
稲本ファンとしてはさぶっに登場すると嬉しいですが
683U-名無しさん:2005/07/05(火) 00:51:31 ID:ri44hP100
サカマガ→紙面に余裕がありすぎて、中見がない
684U-名無しさん:2005/07/05(火) 01:00:24 ID:U+VeS5uSO
ちっとも批判できないマガ
的外れな批判しかしないダイ
685U-名無しさん:2005/07/05(火) 01:03:14 ID:7EcBsqAT0
サブっのデフ゛稲本はカワイイよね
686U-名無しさん:2005/07/05(火) 08:55:56 ID:YBdChzwY0
さぶっの川渕、ジーコ、稲本はヨゴレ担当だからな。
687U-名無しさん:2005/07/05(火) 10:20:45 ID:YPHRof2w0
みんなエルゴラに乗り換えようぜ。
688U-名無しさん:2005/07/05(火) 10:30:18 ID:nVsNCI480
エルゴラも田嶋会の御用新聞みたいなもんだからなぁ
689U-名無しさん:2005/07/05(火) 11:53:23 ID:EUUWYOn/0
田嶋会とか言ってるキモイのこんなとこまで来てんのか
690U-名無しさん:2005/07/05(火) 12:04:01 ID:9iXua7210
でも、マスコミ関係者のかなりの部分が田嶋会の公費接待の
恩恵をこうむってるしな。
691U-名無しさん:2005/07/05(火) 13:40:44 ID:rgW1VU+i0
フリーのごく一部除けば
海外出張時は協会が全部セッティングした
パックツアー使うのは確かだけどあれって
自腹(or会社)払いでしょ?
692U-名無しさん:2005/07/05(火) 13:58:09 ID:rPwl56pr0
サカマガには漏れでも呆れた。
今週はユース総括を本大会だけ見た外人記者に多くをまかせ
日本人記者も他者の記者つかって本大会だけみた記事のせてるw

サッカー専門紙としてユース代表何年も発足時から見てんだから
まともに自社で総括できねーのかよw
インタビューと実況と外人記者の記事だけ載せててなんだか民放キー局TV
みたいに枠だけ取った中間搾取業者だなw
693U-名無しさん:2005/07/05(火) 16:25:42 ID:0UWNZi2S0
サカマガ、名古屋の試合評・・楢I 正剛 ってどないな間違いやねん(笑
694U-名無しさん:2005/07/05(火) 17:01:49 ID:7jJcfliB0
>その田嶋委員長(大会の選手団長)が、ケルクラーデ近郊のヘールレンの町で、
>メディア関係者を集めて、ミーティング(飲み会)を催した。毎回恒例の「田嶋会」である。
>そこで、田嶋委員長は改革のプランや夢、そして、現在の状況の問題点などを語った。
>若い記者たちと共通意識を作るためにとても有意義な会だったと思う。
>だが、その会合で田嶋委員長が「これは書かないでくださいよ」という台詞を繰り返したのには笑った。
695U-名無しさん:2005/07/05(火) 17:19:54 ID:CDkOM7X20
インタビューの文字数
大黒>>インタビュアー
高木>>>久保
696U-名無しさん:2005/07/05(火) 19:13:20 ID:yifXAaQD0
でも、思ってたより久保しゃべってるよw
697U-名無しさん:2005/07/05(火) 19:15:58 ID:VPenBpOY0
「ガイジン」発言で思いっきり釣られた劣頭サポと全く変わらないのに>田嶋会に反応してる奴
698U-名無しさん:2005/07/05(火) 20:12:45 ID:IYSVNnb80
アラウージョ採点

サカマガ 9
サカダイ 8.5
699べーすぼーる:2005/07/05(火) 20:25:02 ID:uoVkOkMdO
相変わらず大袈裟な採点ですねw
700U-名無しさん:2005/07/05(火) 21:04:26 ID:z/u+FIEc0
カレンのインタだけは面白ーな
701U-名無しさん:2005/07/05(火) 21:47:15 ID:GXuKlm8T0
大熊インタビュー、厳しい質問なし。サカダイはヘタレ
702U-名無しさん:2005/07/05(火) 23:00:27 ID:trVN34ly0
とりあえずどちらも大黒インタブーあったから
さくっと両方買ってきました。

インタブーだけ立ち読めばいいと気がついたのは5分後でした。
703U-名無しさん:2005/07/05(火) 23:29:59 ID:vva5ZpPy0
もう代表と海外サッカーは分離して別雑誌出してくれないかな?
704U-名無しさん:2005/07/05(火) 23:56:08 ID:EUUWYOn/0
欧州サッカーだけ読みたい奴はWSDかWSM読んでるでそ
705U-名無しさん:2005/07/06(水) 01:37:48 ID:iUmta/OV0
さぶっのアドリアーノ激ワロス
706U-名無しさん:2005/07/06(水) 13:44:45 ID:Vc/l9xVH0
>>703
代表別雑誌にしたらもろ協会広報雑誌になるな。
マンセー記事しか載らない・・・・orz
707U-名無しさん:2005/07/07(木) 00:08:12 ID:19oEUQDR0
>>703
いや、それを言ったらむしろ編集部は
「じゃあJだけ別雑誌にする。月刊Jマガジン。コンビニ売りなし、書店売りのみ。
 で、サカマガはJ無し、日本代表6割・海外日本人1割・外国人3割にする。」
と答えそうなんだが。今のボリュームから考えるに。
708U-名無しさん:2005/07/07(木) 00:09:52 ID:uLeOZwXc0
なんだかんだいってNHKでサッカー見るだろ?
709U-名無しさん:2005/07/07(木) 07:01:27 ID:uUZX8pkeO
大熊が必死に質問をかわしてるのがおもしろい
710U-名無しさん:2005/07/07(木) 08:18:46 ID:8DjlC8Ke0
>>707
それならそれでいいよ
俺が読みたいのはJだけだし
711U-名無しさん:2005/07/07(木) 13:24:32 ID:yvnP5k6E0
 
712U-名無しさん:2005/07/10(日) 11:06:10 ID:J1EWietO0
もうエルゴラの時代でしょ?
713U-名無しさん:2005/07/11(月) 03:44:03 ID:OvC/fgjI0
署名記事の執筆陣さえ総入れ替えしてくれれば、ね。
714U-名無しさん:2005/07/12(火) 14:20:12 ID:yvhoqxVr0
田嶋会あげ
715_:2005/07/12(火) 14:24:18 ID:WcSLmsPm0
いいねー松田表紙のサカマガは。つーか松田やっぱカッコヨス。
716U-名無しさん:2005/07/12(火) 15:31:09 ID:rqyPQsfA0
>715
マガ関係者乙
717U-名無しさん:2005/07/12(火) 15:32:17 ID:skOkf8GNO
松田瞳孔開いていて気持ち悪ス。
先週中澤で今週松田なら来週はドゥトラだな。
718U-名無しさん:2005/07/12(火) 15:52:53 ID:951Pk1OB0
マガはもう終わってるからシラネ、イラネ
719 :2005/07/12(火) 15:54:00 ID:EYzRrQBn0
マガ、モニのインタビューだけ読みたいから立ち読み
720U-名無しさん:2005/07/12(火) 16:12:14 ID:1RXwAhtf0
選手個人のインタビュー連発よりも、もっと試合の内容につっこんだ内容にしてくれや
721U-名無しさん:2005/07/12(火) 16:54:21 ID:AeMeUZQu0
マガによりステージ優勝がタイトルに認定されました。ヨカッタですね
722U-名無しさん:2005/07/12(火) 17:02:40 ID:b8cA1SLt0
松田の愚痴の垂れ流しと中澤の気持ち悪い擁護はいりません。
723U-名無しさん:2005/07/12(火) 17:54:06 ID:zAb/nAKq0
アンチマガみっともないな
724U-名無しさん:2005/07/12(火) 18:26:14 ID:ZIjoJnu80
それよりも灰皿事件をジャーナリスティックにディープに扱ってくれないのか
725U-名無しさん:2005/07/12(火) 20:19:06 ID:USpWcA2/0
マガの方は200人も行進に加担した人間が居るんだからいいわけは出来ない、
と書いてたな。珍しく当たり前のことを書いてた気がする。

ダイ買いましたけど。ええ、俺はアルビサポですから。
726U-名無しさん:2005/07/12(火) 21:45:05 ID:usJ8RG0G0
みんなそんなに俊哉のポスター欲しいのか?
やっぱ名古屋バージョン欲しくなるのか?
727U-名無しさん:2005/07/13(水) 08:19:29 ID:dF0IF8VMO
名古屋ファンですから
から
から
夏男にピント合ってますから
728U-名無しさん:2005/07/13(水) 09:52:30 ID:liYvmHtj0
これはこれは
シャレ山先生
729U-名無しさん:2005/07/13(水) 12:02:05 ID:1tEpzVTX0
エルゴラのほうが、読み応えあるよな。実際。
730U-名無しさん:2005/07/13(水) 12:09:09 ID:DudfpP+o0
やたらとエルゴラを推す人がいるけど 関係者?
731U-名無しさん:2005/07/13(水) 12:26:23 ID:7wUia8uS0
この板、J厨が多いからエルゴラ推すんだろ。
マガは代表雑誌だし。
732U-名無しさん:2005/07/13(水) 14:07:53 ID:9Lg5Qerj0
しかもマガは田嶋会雑誌で終わってるし
733U-名無しさん:2005/07/13(水) 14:19:45 ID:DudfpP+o0
エルゴラも田嶋会系だって聞いたけど 代表板で
734U-名無しさん:2005/07/13(水) 17:46:22 ID:t6yW5Npe0
マガのJ2レポートって首都圏での試合多いなw
横浜FCvs鳥栖って...
この前土曜の試合は札幌vs甲府・仙台vs京都
重要な試合あったのに。
735U-名無しさん:2005/07/13(水) 22:17:55 ID:BHE0fkKX0
最近なんでも田嶋会と関連付けて批判してる馬鹿が多いな。
代表厨死んでください。
736U-名無しさん:2005/07/14(木) 02:04:39 ID:2rZMaqjJ0
今日頑張ってサッカーai読んでみたけど
普通におもしろかった
737U-名無しさん:2005/07/14(木) 02:11:12 ID:Nw81ck6B0
田嶋会って言葉を最近知って
使いたがってる厨房さんでしょ
738U-名無しさん:2005/07/14(木) 10:50:34 ID:AQjIPFwH0
例の「田嶋会」の文章を読んで
「そんなはずはない!」とうろたえてる
電波ライタースレ住人的な人間も同様に要らない。
739U-名無しさん:2005/07/14(木) 14:16:04 ID:9LuyJuy/0
どちらにしてもユースでマガにはがっかりさせられたってことだよ。
740U-名無しさん:2005/07/14(木) 19:24:46 ID:fPwHYEbr0
っていうか、田嶋会の存在をリークtしたのが
よりによって後藤健生なのに、きっちり踊らされてる田嶋会厨ワロス
741U-名無しさん:2005/07/14(木) 21:26:36 ID:gZZcAB6qO
マガ基本的に関東圏のめぼしいとこしか書かないからなあ。
レポ書く人がかぎられてるからなのか。
ダイとは人数やシステム違うんだろう。
742U-名無しさん:2005/07/14(木) 23:08:14 ID:kh5iR0TlO
今日の読売新聞の「新日本語の現場」というコラム
今スポーツ編でサッカー用語ばっかりあつかってるんだが
「(ドーハの悲劇を)命名したのはサッカー雑誌とされているが、この言葉を最初に使ったのは、おそらく読売新聞の方が早かったと思われる。」
と書いてあった。(翌日の朝刊で使ったらしい。)
マガ、二番煎じなのに名付け親ぶってんのかよwww
743U-名無しさん:2005/07/15(金) 03:49:19 ID:VBbzVqbI0
アンチウザイよほんと
ダイジェスト不買運動やっちゃうよ
744U-名無しさん:2005/07/15(金) 07:45:56 ID:OWHRtabe0
好きにしな
代表しか載ってない雑誌イラネ
745U-名無しさん:2005/07/15(金) 08:22:35 ID:VBbzVqbI0
先入観ばっかだな
Jやってる率そうたいした差なんてないだろ
マシなのは全選手コメントとJ2採点のみ
746U-名無しさん:2005/07/15(金) 08:23:21 ID:VBbzVqbI0
まあ買わなかったけどね
表紙もださかったし
747U-名無しさん:2005/07/15(金) 12:29:01 ID:d/JTtC7q0
このスレではダイを批判する時はマガも批判しなきゃいけないようだ
ダイだけ批判するとダイ工作員の機嫌損ねるからな
748U-名無しさん:2005/07/15(金) 13:08:11 ID:jb2VL1MI0
それはマガ工作員にも言えるだろ。
マガは確実にユースの一件で不評かってるのわからないのかな?
749U-名無しさん:2005/07/15(金) 13:14:23 ID:KofixkYU0
1をとって10を決め付けるのはダイ信者の特徴だよな
750U-名無しさん:2005/07/15(金) 13:14:57 ID:+5gJgGSj0
>>748
田嶋会的には好評だから問題なし。
読者なんか知るか。
751U-名無しさん:2005/07/15(金) 13:20:46 ID:KofixkYU0
ダイ信者のやってることはその記事以前から何も変わってないだろよ
752U-名無しさん:2005/07/15(金) 13:53:30 ID:T+Hz1/Vd0
いい加減編集部同士の喧嘩はやめようぜ
部外者にとってはいい迷惑
753U-名無しさん:2005/07/15(金) 14:15:43 ID:jb2VL1MI0
だいたいダイ信者なんかいないしw
>>749>>751マガ工作員ってのはわかったから。
身内は客観的に見れないんだね、マガのユース関連。
そりゃそうだろな、大熊マンセーだもんw
754U-名無しさん:2005/07/15(金) 14:16:59 ID:KofixkYU0
部外者だっての
普通に気に入った方読んでて有り得ないほど一方的に貶されてたらむかつくだろ、それへの反論

ただ、見てるとダイジェストマンセー野郎は海外板にも不自然に多いんだよな
755U-名無しさん:2005/07/15(金) 14:19:26 ID:KofixkYU0
大熊なんぞ普通に好かん
756U-名無しさん:2005/07/15(金) 15:30:21 ID:wPvzMwyD0
痛いアンチダイが定期的にわくけど
いつも同じ人?
757U-名無しさん:2005/07/15(金) 20:02:10 ID:OWHRtabe0
マガは猪盗になってから露骨なまでの田舎びいきになり
ようやくやめたと思ったらさらに糞になった
758U-名無しさん:2005/07/15(金) 20:49:14 ID:VBbzVqbI0
>>756
このすれのほうが痛い
別にアンチダイジェストではないがここの信者が大嫌いだな
工作のにおいも依然するし
759U-名無しさん:2005/07/15(金) 20:55:18 ID:jb2VL1MI0
おいおい、>>7582チャンのたかだか1スレに信者がいるのかよ?w
『サカダイ・サカマガらサッカー雑誌』信者ってwwww
760U-名無しさん:2005/07/15(金) 21:25:23 ID:VBbzVqbI0
普通いないと思うから工作員がいるという結論になる
761U-名無しさん:2005/07/15(金) 21:30:37 ID:wPvzMwyD0
>>758
あーなるほど
口調も荒らす言い訳も同じだから
同じ人なんだな
762U-名無しさん:2005/07/15(金) 22:14:06 ID:H9tadOKR0
なんか荒れてきたな
ここはエルゴラ信者仲介しろwww
763U-名無しさん:2005/07/15(金) 22:25:40 ID:g0RbX2GA0
仲良くサッカーaiを見ればいいよ
764U-名無しさん:2005/07/15(金) 23:16:12 ID:VBbzVqbI0
同じ人だろうが違おうがどうでもいいんだよ
ここはそういう場所だ
765U-名無しさん:2005/07/15(金) 23:59:34 ID:E1eISCOcO
目次のフィールド・オブ・ドリームスが(磐田)に戻ってたぜ
766741:2005/07/16(土) 02:15:52 ID:X/bkfxqPO
しょうじき期待してるのはマガ。でもここんとこ裏切られつづけてる。
質からいったらマガなんだ。
だけどいつも似たものを材料にしているので長年の読者としてはあきてしまった。
ないよう薄くとも期待をこえたものを作ってくるのは、ダイ。とくにゴラができてからはその傾向がつよくなった。

だからマガには小言が多くなってしまう。おまえのちからはそんなもんじゃなかろうと。
767仲介役:2005/07/16(土) 02:18:37 ID:pY3h4sZw0
マガダイイラネ、エルゴラ嫁ヴォケ!
768U-名無しさん:2005/07/16(土) 04:36:18 ID:SOYYssWu0
それにしてもマガの早大復活記事キモ杉。
769U-名無しさん:2005/07/16(土) 09:18:36 ID:i2JN9cwO0
マガってほんと微妙になったな。
昔はよくもわるくも平均点目指してるって雑誌だったように思うが
なんか何もかも中途半端になりつつある感じ。

770U-名無しさん:2005/07/16(土) 11:34:43 ID:aW4r73Uw0
マガは代表だけやってりゃ良いんだよ。
771U-名無しさん:2005/07/16(土) 11:38:20 ID:o36di2gI0
>>768
戦犯擁護記事だったな
(誰とは言わないが)
772U-名無しさん:2005/07/16(土) 12:38:11 ID:8MxyNjZh0
そのマガは日本人監督には特に甘いよな
773U-名無しさん:2005/07/16(土) 22:29:33 ID:5zlo93Co0
代表板より

376 名前: : :05/07/13(水) 00:38:39 ID:rfTe+w7y
サカマガで大住がいいこと書いてたな。
ジーコもトルシエも、岡田でさえ考えていた日本代表が抱える最大の問題点の認識は一緒。
声を出したりしてコミュニケーションをとる自己表現が乏しいこと。(要するに人間力w)
そういった自己表現を選手から引き出すために、トルシエは挑発したりして選手の感情を揺さぶることをし、ジーコは徹底的に選手を大人扱いした。
アプローチの仕方が違っただけで、両者とも目的は同じ。
だけど、そういった働きかけはそもそも代表でやるレベルのことではなく10代の頃の育成の場でやらなくてはいけないことだ。
自己表現できる選手だけが、プロや代表にたどりつくようにならなければならない。
ユース代表の自己表現の乏しさを見たらわかるように、これは明らかにJFAの指導育成システムの問題。
技術と戦術の獲得ばかりに目を向け、トルシエやジーコの指導の根源的なテーマを理解できていない証拠だ

この後、田嶋の縦ポンサッカーとエリート主義への批判が続く。
774U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:31:31 ID:Tlxd+5oY0
マガは特集で面白いことをたまにしかやらない感じはある
全体的にこっちがすきなんだが
775U-名無しさん:2005/07/17(日) 10:58:45 ID:o1c069qs0
>>773
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
コミュニケーションの重要性は理解してるから、田嶋も専門の講師呼んで
自己表現を引き出す授業というか、講義というかわからんけど開いてたじゃん。
まぁ目的が達成できてない、と批判するのは良いけど、理解すらしてないは厳しいじゃねーの。
776U-名無しさん:2005/07/18(月) 13:39:22 ID:Kxuhbso90
777U-名無しさん:2005/07/18(月) 17:19:50 ID:6Ny5zLsq0
>>774
立ち読みで読んだが
『セクシーフットボーラー特集』(だったかな?)
とんでもない痛い企画あったがw
778U-名無しさん:2005/07/18(月) 20:07:08 ID:DXVFjkCP0
8月末にJ中心の雑誌が創刊されるらしい。
しかも創刊号は通常版とは別に地域限定でJ30チームそれぞれの記事がのった
地域別の版も出るらしい。
779U-名無しさん:2005/07/18(月) 20:09:41 ID:J83KHhDV0
>>778
宇都宮が連載を持つらしいから、今から田嶋会に染まった雑誌だとわかる。
買う価値なし。劣化マガだな。
780U-名無しさん:2005/07/18(月) 21:57:58 ID:mMp8E/LJ0
>>778
どこから出るの?
てか、その創刊号は関西在住磐田サポの俺に対する当てつけか?
781U-名無しさん:2005/07/18(月) 22:07:19 ID:Y/A4lJQg0
川崎在住アルビサポの俺に対する当てつけでもある。
782U-名無しさん:2005/07/18(月) 22:10:01 ID:h1aukJ+g0
>>780
ホームの試合見に行ったついでに創刊号買って帰れば?

関東在住脚サポ
783U-名無しさん:2005/07/19(火) 00:19:12 ID:VvSMhDxC0
>>780
エンターブレイン
創刊地域限定版にはチーム色別チケットホルダー付き
784U-名無しさん:2005/07/19(火) 00:47:02 ID:CXU6RQ0z0
フットボールアスキーの二の舞だな
785U-名無しさん:2005/07/19(火) 12:05:10 ID:VO6TUrdL0
サッカルチョの二の舞だな
786U-名無しさん:2005/07/19(火) 14:30:11 ID:eBxFoLMF0
「J中心の雑誌」というだけで、俺は応援したくなるんだが

まあ、様子見かな・・・
787780:2005/07/19(火) 16:10:41 ID:m65gjaY90
>>782
学生さんは 金 が な い
ホームなんて行ったことないよorz
788_:2005/07/19(火) 16:19:31 ID:y4AF3lqw0
話に出てたワールドユースの記事読んだ(読むの飛ばしてた)。
学生の兵藤批判に終始してて、確かに酷い。
プロじゃないヤツを徹底的に叩く姿勢がマガらしい。
なんだか虚しいっすな、確かに。
789U-名無しさん:2005/07/19(火) 18:22:44 ID:MA4CWHNn0
糞味噌に叩くべきなのは大熊だろうにな
790U-名無しさん:2005/07/19(火) 23:34:35 ID:mIa5y2x20
791U-名無しさん:2005/07/19(火) 23:41:20 ID:6+IiTnZ80
>>785
フランスワールドカップの時、そんな本があったねえ。
サカつくとかウイイレの記事が半分ぐらいあったな。
あっさり休刊したけど。
792U-名無しさん:2005/07/20(水) 00:30:44 ID:HeqYPHg30
ダイの対談とマイベストコーナーもうネタ切れだろ
なんかどんどん選手がマイナー化して
対談なんて単なる知らないアンチャンの立ち話になってるし
マイベストもマイナー選手のマイベストなんてどうでもいい
ダイに関しては世界のサッカー無視しすぎ
国内中心なのはいいけどもうちょっと世界のサッカー取り上げたほうがよい
793U-名無しさん:2005/07/20(水) 00:37:07 ID:0cYHhswy0
>>792
引退している選手や現在コーチや監督として
活動している方に話を聞いたり、誰かサッカー好きの
著名人がホストになって対談というのも読みたい。
794 :2005/07/20(水) 01:11:11 ID:kewOsQ4R0
>>792
ワールドサッカーダイジェストでも買ってろボケ
795U-名無しさん:2005/07/20(水) 02:40:29 ID:1CYvNcQF0
>>790
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2005/4-7577-2340-7.html

正直、この会社のサッカー雑誌↑はかなり買って損したという内容だったわけだが。
796U-名無しさん:2005/07/20(水) 08:27:26 ID:Llu2oGLTO
>>792
君には代表雑誌のマガをおすすめするよ
797U-名無しさん:2005/07/20(水) 08:50:52 ID:p0XHY+T90
>>795
表紙のデザインがあんまりよくないね。。。。
J専門の雑誌でナンバーまでとは言わないけど小奇麗なデザインのやつがいいんだけどなあ
文は別に美文調じゃなくていいからさ。
j's goalで試合前の様子などの写真がうpされているけど、ああいう一戦一戦の空気感を取り
上げて欲しいというのが個人的な願望。ダイやマガに後発の雑誌が勝つなんて考えにくいか
らそうした路線がいいのでは
798U-名無しさん:2005/07/20(水) 09:56:57 ID:uxJkAIxGO
サカダイ、ガスの傷害事件なんで取り上げないの?
先週号もスルーだったよね?ダイには国内関連記事は期待してるに
もっとガンガレ
799U-名無しさん:2005/07/20(水) 10:47:11 ID:2p5++KMm0
そういや、この事件はまったく取り上げられていないな。
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/info/info05_reds.html
三菱マネー?
800U-名無しさん:2005/07/20(水) 12:23:01 ID:UsY1iQOr0
サカダイ海外組ばっか。
801U-名無しさん:2005/07/20(水) 12:30:58 ID:BlndjVyP0
マガはお絵かき


読者は小学生以下ってかw
802U-名無しさん:2005/07/20(水) 13:22:03 ID:/9I6eFG0O
サカマガのトミスラフ・マリッチの写真間違ってなかった?明らかにボルシアMGの選手だった…
803U-名無しさん:2005/07/20(水) 19:49:21 ID:XS7FfMGyO
>>801
しかもフリガナつきw
しかも21ページで「きたー」って言ってるしw
あまりにも叩かれるからついに子供向けに逃げたか…。
804U-名無しさん:2005/07/20(水) 22:01:16 ID:jtMQdMd+0
マガの読者投稿コーナーの読者の意見に対する編集部のコメントが適当だと思うのは俺だけ?
805U-名無しさん:2005/07/20(水) 22:58:02 ID:XVrqz6ID0
>795
そのムックは地域密着を達成すべく
フロンターレがどんなことをやってるか
って特集がなかなか面白かったと思うが。

まぁジーコジャパンの部分なんて読んでないよ、もちろん。
806 :2005/07/20(水) 23:05:31 ID:eOBNSK1u0
>>804
まあ君の国語力も情けない限りだがな(・ω・)

てきとう ?たう 0 【適当】

(名・形動)スル[文]ナリ
(1)ある状態・目的・要求などにぴったり合っていること。ふさわしいこと。また、そのさま。相当。
「?な例」「?な結婚相手を世話する」「君主政治なる者は殊に大国に?するの理を/民約論(徳)」
(2)その場を何とかつくろう程度であること。いい加減なこと。また、そのさま。
「?にはぐらかす」「?なことを言う」
807U-名無しさん:2005/07/20(水) 23:12:22 ID:XVrqz6ID0
(2) を熟読するヨロシ
808U-名無しさん:2005/07/21(木) 06:14:29 ID:OuTpYIEo0
807も同レベルらしいな・・・。
809U-名無しさん:2005/07/21(木) 07:48:20 ID:5UWh5BVr0
8/31だけ勉強せず、今からぼちぼちやっとけよ
810U-名無しさん:2005/07/21(木) 08:52:32 ID:5kFdhuxSO
もうテキトーでいいよテキトーで
811804:2005/07/21(木) 09:40:20 ID:I0+IJKXWO
俺の言いたかったのは>>806(2)なわけだが
あのコメントが(1)の方なのはありえないと思ってたから違和感なく使っちまったw
812U-名無しさん:2005/07/22(金) 12:31:23 ID:9TfkErAp0
今週は久しぶりにマガの方が良かった。
と言うかダイがかなりクソだった。
海外の選手の動向なんて1ページにまとめりゃ十分だよ、、、

マガは珍しくJを前面に出した内容だった。
やれば出来る子だったんだね。
813U-名無しさん:2005/07/22(金) 13:29:51 ID:lBsyLqbk0
なんか俺小笠原が表紙だと買っちゃうんだよな
恋かも
814U-名無しさん:2005/07/22(金) 13:35:28 ID:b2aBwsE50
栗澤の採点の差ワロス
815U-名無しさん:2005/07/22(金) 13:47:23 ID:t2QzDgLB0
8.0はちょっと変
816U-名無しさん:2005/07/22(金) 18:23:48 ID:pM/9WCgBO
マガはJを全面に押し出そうとすると小学生向けの文体になっちゃうみたいですね
817U-名無しさん:2005/07/22(金) 19:41:19 ID:2ZTOtPrDO
単純にアレは夏休み企画なんだし、あんまうがった見方せんでもいいでしょ。
購買層とのズレはさておき。

しかしジェレミーはそんなにエメ嫌いなんだな、
ダイの移籍顛末記事の後読むとちと一方的に感情的になりすぎにも感じるが。まどっちも間違いなわけではないのだろうけど…
818U-名無しさん:2005/07/22(金) 23:50:42 ID:55tUQOwrO
小学生にロックオンか
819U-名無しさん:2005/07/23(土) 00:29:00 ID:2O8VXAFn0
おれ、小笠原が表紙だったから買うの躊躇したw
820U-名無しさん:2005/07/23(土) 23:10:16 ID:rbwHwrgZ0
今日野球のオールスターに出てた小笠原カッコヨスwww
821U-名無しさん:2005/07/26(火) 00:52:18 ID:PNkFAVxh0
age
822  :2005/07/26(火) 09:53:54 ID:9EoZ0V7c0
age
823U-名無しさん:2005/07/26(火) 12:33:07 ID:1WcYZzSp0
今週号のなでしこ関係の記事の企画の落差ワロス
824U-名無しさん:2005/07/26(火) 13:10:37 ID:GIeXzQZS0
サカダイは変に欧州意識しすぎ
825U-名無しさん:2005/07/26(火) 14:11:26 ID:yphcLAIT0
サカマガはファッションショーと稀代と糞監督大熊の意見垂れ流し
サカマガって考える脳みそないの?
826U-名無しさん:2005/07/26(火) 14:37:05 ID:DHpOQFTq0
ファッションショーってどんな企画?
827U-名無しさん:2005/07/26(火) 16:37:46 ID:7MfbRVVQO
今週の大住のコラムの最後から2段落目ワロス
痛いとこ突かれたって感じだw

ところで、今週マガでインタビューされてたズビロの選手が3人ともプーマ着てるわけだが
これはプーマから服提供されてるのかな
828U-名無しさん:2005/07/26(火) 16:39:16 ID:o+PZd6Qi0
>>827
誰か知らんけど、プーマと契約してる選手じゃないの?
829U-名無しさん:2005/07/26(火) 17:54:16 ID:1PKgGjIF0
播戸っていちいちエピソードが人間として魅力的だな
830U-名無しさん:2005/07/26(火) 18:04:02 ID:nS1NqoWy0
マガのサッカー用語辞典みたいな連載、終わっちゃったのか。
あれ、けっこう立ち読みで楽しんでたのに。
831U-名無しさん:2005/07/26(火) 18:48:49 ID:Zo45gNeg0
ダイの栗&浄対談イーヨ!
なんか最近の鞠のやつとかはつまらんかったけど。
今回は笑えた!!
832U-名無しさん:2005/07/26(火) 19:20:15 ID:Z6Sc+4xO0
シャンプーを使いまわす瓦斯選手
833U-名無しさん:2005/07/26(火) 21:10:37 ID:nHfIRXHYO
まだ買いに行ってないんだがポスターとか付いてるのか?
834U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:09:11 ID:D/AFB8IH0
ポスターなんぞいらん
邪魔なだけ
835U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:50:00 ID:aK80cBj20
あれ?ダイ立ち読みしたはずなのにジョークリ見忘れた。
よくかんがえたらさぶしか読んでなかった
ブッフバルトで笑いすぎて吹き飛んでしまった
836U-名無しさん:2005/07/27(水) 12:43:07 ID:o2HbpTrPO
お杉なあ、契約違反がおかしいなら、移籍金って言葉のがおかしいだろうになあ
837U-名無しさん:2005/07/27(水) 20:42:56 ID:Dr3wVXtR0
1プッシュ100円
838 :2005/07/28(木) 10:13:40 ID:Z/eqi4Pc0
170cm以下使用禁止
839U-名無しさん:2005/07/28(木) 16:38:17 ID:v3eBKdXUO
僕はバランスよく全部使っていますよ。
840U-名無しさん:2005/07/28(木) 23:18:55 ID:l/qk4mVE0
ちっちゃい
841 :2005/07/29(金) 13:27:22 ID:TbcmJKXW0
おそばが食べたい
842U-名無しさん:2005/07/29(金) 20:17:54 ID:pHmAsD7C0
皆さん沢山回して下さい!!
面白そうなので広めてみませう。
メールでもコピペでも構いません。
7月30日(土)つまり明日に
全国のコンビニでうまい棒を買い占ようという作戦です。
この日以外は買わないようにして、
コンビニを驚かす予定です。
突然うまい棒が飛ぶように売れたことを記念して
製造会社(やおきん)が、この日を
「うまい棒の日」に設定することが目的です。
方法はとっても簡単。
コンビニで1本10円のうまい棒を
買えば良いだけ!!
さぁ皆さん、奇跡を起こしませう☆☆☆
843U-名無しさん:2005/07/29(金) 20:26:00 ID:QzuNwxKqO
>>842
古い…
844U-名無しさん:2005/07/29(金) 21:54:25 ID:XPSJm5y40
>>842
この企画定期的にやってるよな
定期的に売れてちゃ「うまい棒の日」なんて制定されないだろ

さて、サッカーの話をしようか
845 :2005/07/30(土) 03:22:08 ID:VWQkBwNp0
小学生なら新人王行けますね
846U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:52:03 ID:O7ISy49T0
最近ダイ>>>マガの差が開いてる気がするのは漏れだけ?
847U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:54:04 ID:NxPboEUq0
おまえだけ
848U-名無しさん:2005/07/31(日) 13:17:50 ID:La7FdvaB0
>>846
ナカーマ
849U-名無しさん:2005/08/01(月) 14:07:41 ID:yxsibpla0
>>846
ナカーマ 2
850U-名無しさん:2005/08/01(月) 16:43:05 ID:zQ7WGEd3O
もうマガをチェックすることもなくなったからわからん
85111:2005/08/01(月) 18:46:51 ID:rjKdko+00
次のダイでカズ×ヤス対談があるぞ
神戸のことぼろくそ言ってくれねーかな〜
852_:2005/08/01(月) 18:53:27 ID:DSubyHmW0
次出るのっていつ?
853 :2005/08/01(月) 19:52:31 ID:w0qlS1cp0
未だにマガジンなんか買ってるヤツいんの?
854::2005/08/01(月) 20:10:42 ID:Xyjk5hHy0
>>804の文はwordの文章校正で助詞の連続でひっかかる文章レベル。
小論文レベルでも苦戦しそうだwwwww
855U-名無しさん:2005/08/01(月) 20:38:14 ID:Sgi6yjqd0
マガ編集部乙
あそこはコメントどころか投稿記事もおかしいからな
さっさと帰ったくせして他のスタの結果をださないなんておかしいとかいいだす奴とか
856U-名無しさん:2005/08/01(月) 21:30:03 ID:YQf6h9J10
適当に流そう、テキトウに。
857U-名無しさん:2005/08/01(月) 23:51:22 ID:5Xc0QHjf0
>>854
そんな俺でも今では国立大生です
858U-名無しさん:2005/08/02(火) 09:57:30 ID:cmF+vafw0
>>857
国立市には一橋大学はあるが、国立大学なんて無いぞ。
859U-名無しさん:2005/08/02(火) 10:07:34 ID:uvrfNOioO
>>858
学歴コンプ乙
860U-名無しさん:2005/08/02(火) 10:35:50 ID:cmF+vafw0
俺高校で落ちこぼれて早稲田にしか行けなかったけど、特にコンプレックスはないな。
確かに学費やら入学金やらはバカ高かったけど、基本的に自分で払ったし。
861U-名無しさん:2005/08/02(火) 11:27:16 ID:uvrfNOioO
じゃあ訂正しよう
落ちこぼれ早稲田乙w
だから>>858の文章がこんなにひねくれてるわけだな。
862U-名無しさん:2005/08/02(火) 11:29:04 ID:kDFP9R/Y0
発売に何やってんだよw
863860:2005/08/02(火) 13:06:40 ID:dHFOipbI0
>>861
はっはっは、ひねくれてるのは生まれつきだよ・・・

>>862
うちの近所はもうダイ売り切れてて、買えないのだ。
暑すぎて買い出しにいく気力も無い。
864U-名無しさん:2005/08/02(火) 13:24:47 ID:+hrFdIis0
サカダイ、女子サッカーはフットサルを積極的に取り上げてくれるのはいいんだけど
なでしこの左「ウイング」に大谷、丸山ってのは無いんじゃない?
原則、大谷入れるときは永里との2トップ、これに丸山を加えるときは3トップの
パワープレー時であって、宮間のサイド起用とは一列違うと思うんだが?
865U-名無しさん:2005/08/02(火) 13:39:44 ID:Sjr4DYf30
海外クラブとの親善試合の記事が思ったより少なかったな
まぁあんだけ来られたら記事にするスペースないかw
866U-名無しさん:2005/08/02(火) 13:47:07 ID:Y5lVFTH80
サカダイの表紙がゴンに見えた。
867U-名無しさん:2005/08/02(火) 14:27:27 ID:F/mwVvIPO
マガは何か少年サッカーに関するカラーが多いな
868U-名無しさん:2005/08/02(火) 14:48:16 ID:CFMdcVIp0
>>867
大会を主催だか協賛だかしてるからじゃないかな
869U-名無しさん:2005/08/02(火) 18:21:19 ID:EdRgvHs00
今週の4コマタワラ
870U-名無しさん:2005/08/02(火) 23:48:56 ID:EVlR76KF0
今週はどっちもどうでも良かったなあ。
マガの方が若干マシだった気がしないでもない。
(J中断してると相対的にダイのクオリティが落ちるような。)

さぶっだけは良かった。
871U-名無しさん:2005/08/03(水) 01:36:19 ID:1m2zPpd/O
時東あみって、グラビアでの眼鏡っ娘キャラは狙い過ぎでなんだかなぁと思いつつ多少の萌えがあるのは否定できんけど、
フットサルでのスポーツゴーグル姿は絶対ナイわ…つか普通に眼悪いんかい。
872U-名無しさん:2005/08/03(水) 15:00:56 ID:EtPCUBAjO
WSGなんか新しくなってたけど、見にくい!!!
前のに戻せ!!!まぢで見ずらい
873U-名無しさん:2005/08/03(水) 15:32:57 ID:2rodz3FQO
サカダイのナビ特集なんじゃありゃ?試合する前からガンバ、レッズ、マリノス、ジュビロのみ写真ついてたが4強決定したみたいな扱いしやがって、絶対見返してやる
874U-名無しさん:2005/08/03(水) 16:07:02 ID:Fg+8SHWh0
>>873
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

つっても今年はJ、ナビスコ、親善試合と俺が一人で見に行った試合全て
100%負けてるから、第一戦は自宅待機
二戦の時は帰省するけど…('A`)。
875U-名無しさん:2005/08/03(水) 18:45:15 ID:2rodz3FQO
874どこサポ?オレは東北の帰省先から学校の用事とかいって埼玉スタいくぞい。学校は埼玉だから。一般人が期待する4強はあのG浜、浦磐なんだろーな。フジは浦和が残ればどーでもいぃって感じだし
876U-名無しさん:2005/08/03(水) 23:58:19 ID:Fg+8SHWh0
桜です
毎回チケ代と往復の電車賃で5千越えるのは
貧乏学生の俺にはツライ それにさらに負けるとなるとorz
誰か同伴だと100%勝ってるんだよなあ まあそんなに行けてないのもあるけど

まあ帰省じたい爺ちゃんの命日にも関係してるし
父方の婆ちゃんしかもお居ないから孫孝行するのは例年どうりだし問題ない
そもそもあの組み合わせでGL突破出来るとは(ry

なんとかモリシとアキが居る間にタイトルが欲しいよ…
877U-名無しさん:2005/08/04(木) 12:00:39 ID:tUiJVPDY0
サカダイ欧州FW3人衆のとこの柳沢の写真が最高にクールだった
878U-名無しさん:2005/08/05(金) 00:16:43 ID:R6OBE88d0
>>875
俺ズビロサポだけどそんなの期待してない。
ガンバ、レッズ、マリノスの全部に残られちゃたまんねーからなw
879U-名無しさん:2005/08/05(金) 03:35:31 ID:oRdMBcKZ0 BE:175276984-
サカダイってクソニーみたいな会社が作ってるってことがよく分かるスレですね
880U-名無しさん:2005/08/05(金) 15:27:17 ID:R2Ym+WIPO
しっかりしたサッカー雑誌は
サカダイくらいだもんな
ライバル誌、出てこいやっ!!
881U-名無しさん:2005/08/05(金) 15:56:48 ID:Ts9sO67k0
しっかりしたサカダイは、前に川口がイングランドとノルウェーのリーグにいたことにしてた。
デンマークですがな。
882U-名無しさん:2005/08/05(金) 17:54:44 ID:yPA7Fc3r0
883U-名無しさん:2005/08/05(金) 18:19:27 ID:yOV61RON0
>>882
全国版の記事、Jじゃないのが多くないか?
884 :2005/08/05(金) 21:06:27 ID:NopzLHTr0
ここが出した日本代表雑誌はクソだったからなあ。まずは様子見かな。
885U-名無しさん:2005/08/05(金) 21:33:51 ID:V3oDBHg10
>>882
地域限定の意味はわかるが、遠方サポは購入が面倒くさい
同系列の書店なら取り寄せできないかな
886U-名無しさん:2005/08/05(金) 21:38:28 ID:r5A8mf1N0
ネットで買うといいよ。代引きもあるし
887U-名無しさん:2005/08/05(金) 22:27:40 ID:zBG53lwD0
大きいチェーン店なら店舗同士取り寄せできるし
全シリーズ置くとこもあるみたい。
888U-名無しさん:2005/08/05(金) 22:28:12 ID:bIE3BSmZ0
>>882
ジュビロサポだが、サイト見てジュビロ版わざわざ買うほどじゃないなと思ってしまった。
ベテランにはインタビューできなかったんだろうか。
若手が嫌いなわけじゃないんだが…。
889U-名無しさん:2005/08/05(金) 22:36:07 ID:zBG53lwD0
J1の人気チームサポは愛するチームがいつもメディアに露出しまくりだから不要かもしれないが
自分みたく日陰のJ2サポにとっては激しく欲しいシロモノである。
890U-名無しさん:2005/08/05(金) 23:13:32 ID:eaDuQ9S9O
サカダイ、サカマガとかのサッカー雑誌って、三年前〜のやつでも古本屋で売れますかねぇ?
やはり捨てるべき?
891U-名無しさん:2005/08/05(金) 23:14:15 ID:N5FV5zt30
>>890
ブックオフで売れ。買うから。
892U-名無しさん:2005/08/05(金) 23:16:47 ID:IUc4PPH70
>890
古本屋だと一冊10円にしかならんかったぞ、俺の場合。
ヤフオクとかの方がましかも知れん。
893890:2005/08/05(金) 23:45:05 ID:eaDuQ9S9O
>>891->>892
レスありがとうございましたm(__)m
かなりの冊数なんですが、ブックオフ辺りで売ってみようと思います。サッカーに関しては需要のある土地だと思いますので。
894U-名無しさん:2005/08/06(土) 00:53:46 ID:hxhv0FxyO
ブックオフは海外厨なのかワールドサッカーダイジェストしか買ってくれないよ、サッカーダイジェストは買わないって、自称サッカー王国の埼玉ですらね。
895U-名無しさん:2005/08/06(土) 00:58:49 ID:kFosJUlH0
>>894
普通に売ってたよ。サッカー雑誌色々
サッカーaiまで。横浜ですが。
まあ買取は10円単位だろうけどね
リサイクルという意味ではいいんじゃないかな
896U-名無しさん:2005/08/06(土) 04:15:16 ID:Hn9j4b7D0
こないだ出てたebの代表本はゴミみたいな本だったからな。
同じ奴が作ってるならまったく期待できないがどうなんだ?
897U-名無しさん:2005/08/06(土) 11:00:44 ID:G8is634i0
>>894
週刊誌だからじゃない?
898U-名無しさん:2005/08/06(土) 16:09:50 ID:RtAurMN00
サッカーJ+
2005年8月11日(木)発売 定価500円[税込]
http://www.enterbrain.co.jp/soccer-j/
899U-名無しさん:2005/08/06(土) 17:49:19 ID:dpE7mH590
>>898
これって月刊誌なん
900U-名無しさん:2005/08/06(土) 18:19:02 ID:kFosJUlH0
表紙+6ページの部分だけ全部欲しい
901U-名無しさん:2005/08/06(土) 22:49:47 ID:G8is634i0
>>900
だね。
902U-名無しさん:2005/08/07(日) 00:03:08 ID:ljYm2EUY0
>>899
ムックなんで2〜3ヶ月に一回ペースみたい
903U-名無しさん:2005/08/07(日) 05:14:25 ID:VciVANTy0
売れれば、月刊化→隔週化→週刊化
904U-名無しさん:2005/08/07(日) 14:41:23 ID:T/d1A/il0
つまり売れなかったら簡単に止められるってこと。
サッカルチョの2の舞にすんなよ。
905U-名無しさん:2005/08/07(日) 15:24:14 ID:qtsp4k7v0
サッカルチョは名前も出版社も変えて復活したのにな
906U-名無しさん:2005/08/07(日) 17:46:45 ID:OYV5fasbO
チェケラッチョ
907U-名無しさん:2005/08/07(日) 23:07:17 ID:srw9IVln0
>>905
速攻で消えたけどね
908U-名無しさん:2005/08/08(月) 12:22:20 ID:cNvD/IvD0
マガは糞過ぎ
ナビスコ二戦目にマルキーニョス出場、って、まだビザ出てねーだろ。
さすがのサカマガクオリティ。
909名無し募集中。。。:2005/08/09(火) 00:59:39 ID:OHOT5R1Z0
デンパーとか1997年頃からサッカー特集のだけあるんだけど、ブクオフ買ってくれないかな
910U-名無しさん:2005/08/09(火) 01:09:46 ID:hktwa5Oe0
ヤフオクで売ってみれば?
911U-名無しさん:2005/08/09(火) 11:44:47 ID:ZGtY5L7D0
J2名鑑って何月何日号か 又はNOいくつか教えてください

お願いします
912U-名無しさん:2005/08/09(火) 11:49:55 ID:gkICwNdj0
ダイのは3/15日の773号?と書いてある。俺が持ってるのは
913U-名無しさん:2005/08/09(火) 11:52:09 ID:ZGtY5L7D0
サンクス

書き忘れましたがマガです

図書館でマガを借りに行きます
914U-名無しさん:2005/08/09(火) 11:53:52 ID:gkICwNdj0
そうか
915 :2005/08/09(火) 12:37:42 ID:3KLHjIBs0
サカマガは あぐらかいてる
916U-名無しさん:2005/08/09(火) 13:33:16 ID:/z+jQBlF0
サカマガでチンコ掻いてる。
917U-名無しさん:2005/08/09(火) 14:12:41 ID:v3liUvxv0
ダイもマガも同じ号だからいいじゃん
918U-名無しさん:2005/08/09(火) 14:13:04 ID:v3liUvxv0
発売日が同じ号ね
919U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:30:40 ID:Ib/RYkXr0
サカダイ、なでしこにカラー6PはGJ! P30の北戦の大谷の写真カコイイ
てか、すかすかのP32〜33見るとカラーページが余ったから入れただけ?w
P28の記事も、「本来なら3バックのひとりが…」とか「CBがもう少し育ってくれば…」とか
興味深い発言があり良し。
しかし、今年30の磯崎に「育ってくれば」というのもアレなんで、おもに下小鶴に向けられた
ものなのか、それとも矢野や豊田をCBとして育成することを意味しているんだろうか?
920U-名無しさん:2005/08/10(水) 01:03:45 ID:KZFnewnR0
特に考えずにありきたりなフレーズつなげてみただけじゃないといいんだが。
921U-名無しさん:2005/08/10(水) 10:15:26 ID:2O9NFYIv0
>>898
ってチーム応援誌が出版されてるところにはそれほど意味無いような気がするな。

どれぐらいあるのかな。
922U-名無しさん:2005/08/10(水) 12:18:06 ID:oXq+MO9c0
マガは比較的短時間で読み終えられるけど、
ダイはマガの1.5倍は時間がかかる。
文字量の差だとは思うけど。
923U-名無しさん:2005/08/10(水) 12:26:29 ID:qTg1T5mb0
>>919
磯崎の跡を継げるCBがいないからだろ。
あのチームで酒井と磯崎は替えが利かない選手だから。
924U-名無しさん:2005/08/10(水) 20:42:23 ID:iSUA5cB80
くまざわ書店てどこだ

有尾の中?
925U-名無しさん:2005/08/11(木) 00:44:07 ID:iNDnZtz50
ダイ今週ナビの採点してるんだね
926U-名無しさん:2005/08/11(木) 01:06:55 ID:ZL2cwHqf0
サッカーJ+、今日発売か。一応ジェフ版探すか
927U-名無しさん:2005/08/11(木) 16:11:13 ID:YMhL8YGB0
>>926
探すもなにも、ebのHPに載ってる店以外では売ってないだろ。
俺書店でバイトしてるんでうちの店でも仙台版入れられるかebに電話してみたんだけど、
なんか直取扱いで云々とかでとてもバイトの一存では決められなさそうだったから諦めたよ、
自分用には紀伊国屋仙台店で買った。
これが売れれば次からは取り扱い店増えるかもしれんからがんばろうぜ。
928U-名無しさん:2005/08/11(木) 17:34:18 ID:8MNtvUFW0
別に大した内容の雑誌じゃなかったぞ
929U-名無しさん:2005/08/11(木) 17:39:47 ID:fWSB4fmf0
>>921
名古屋はグラン
広島も広島スポーツ全体の雑誌がある
しかし九州や関西のクラブはそういうのがない
930U-名無しさん:2005/08/11(木) 17:45:37 ID:qlcz1v1PO
全国版ならファミマに売ってた
931U-名無しさん:2005/08/11(木) 18:12:05 ID:P7CrWwBuO
>>928
俺は結構興味深く読んだぞ、岡ちゃんのACLに関する協会への苦言とかJを目指すJFL以下のチームの取材とか。
それにこの本の単独スレに書いてた人がいたけど、内容がどうあれ「Jリーグを専門に扱った雑誌」が売れれば今後へのメリットは大きい 。
932U-名無しさん:2005/08/11(木) 18:21:48 ID:5mDF+Ibe0
今週はサカマガが売れてダイが大量に余ってなかった?
茸の一面はライト層にインパクトあるんだなあと思った
中身の記事の量はそれほど両紙で変わらんのにな
933U-名無しさん:2005/08/11(木) 20:24:35 ID:dbe1RY6x0
J+買ったけど結構おもしろいよこれ。
なんでマリノスが外人の大物を獲ろうとしてるかもわかるし、
代表の日程についてもJの側にたって苦言を呈している。
なによりどの審判がイエローを多く出してるかとか(個人的には
家本か西村かと思っていたが)わかるし、まじお勧め。
934U-名無しさん:2005/08/11(木) 20:55:26 ID:5HqhfaoC0
J+文字が多いな。
立ち読みにはあんま向いてないな。
すくなくとも俺には無理w
内容はまだ読んでないから分かんないけど。
935U-名無しさん:2005/08/11(木) 22:45:05 ID:dTK2NWV00
今日、仙台の八文字屋(本店は山形)に山形版のJ+を取り寄せてもらった。
通販で買おうと思ってたけど送料分浮いて助かったよ。
2、3日かかるらしいがありがとう八文字屋!
936U-名無しさん:2005/08/11(木) 23:23:58 ID:/FZHkid10
>すわ「サッカルチョ」復活か? なんて椅子から腰を浮かせかけたものの考えれば「サッカルチョ」の発行元は
>例の”お家騒動”で「ファミ通」のアスキーを飛び出した人たちが作ったアクセラって会社で青葉台の瀟洒な
>ビルにオフィスがあって何度か取材に赴いたよなあ、などと遠い目になりつつこっちは本家、
>とは言えアスキー傘下にいたものがセガとの連携がありそれから投資会社の傘下に入って角川書店グループに
>今は移ったエンターブレインの発行なんで「サッカーJ+」と「サッカルチョ」、それほど中身的にも関係はなさそー。
937U-名無しさん:2005/08/11(木) 23:46:47 ID:k4d2y64N0
>>932
先週もじゃなかったか?<ダイマガの売れ行き
マガがセルティック移籍の俊輔の写真使って。
今週の俊輔移籍記事のページ数はあんまり変わらんけど、俺はマガの方が面白かった。あと写真も。


J+は立ち読みしようと手にとってパラ見して無理だと諦めた。
読み応えはありそうだよな。
938U-名無しさん:2005/08/12(金) 00:25:04 ID:VHSgAcdG0
J+のベガルタ版購入。
発売店舗リストに載ってなかった書店に行ったけど、
カウンター前にシュリンクされた状態で並んでた。

軽い感じの雑誌かと思ったら結構読みごたえある雑誌だった。
一番おもしろかったのはグルージャ盛岡の特集とオシム記事かな。
十分、値段の価値はあると思う。
939U-名無しさん:2005/08/12(金) 00:45:32 ID:0axDmWdt0
J+京都版買ったけど
一緒にセレッソ版・ガンバ版も置いていて袋で綴じられていて
立ち読み出来ないようになっていた。
どうも各クラブミニ特集はクラブによって出来がマチマチみたい
各クラブのスレを見ればわかると思います。
940U-名無しさん:2005/08/12(金) 00:49:43 ID:oZKELXl20
>>932
セブンイレブンに行った感想では?
941U-名無しさん:2005/08/12(金) 01:06:33 ID:OdLcAX890
>>939

それってあれ? 執筆者の腕にもよる?
さっき清水サポがまたあいつか、と怒っていたのどこかでみたけどw

うちのチームは詳しい執筆者がいるかどうかすらわからんw
が、とりあえずのっているだけで満足。そのうちもっとのせてくれるかもしれん。
表紙がホームスタなんて夢のようだw
942U-名無しさん:2005/08/12(金) 02:06:24 ID:aOHlGoEZ0
J+まだ見てないんだけど
これって月刊誌なの?
943U-名無しさん:2005/08/12(金) 02:33:22 ID:WLSuT2uT0
>>942
季刊
944U-名無しさん:2005/08/12(金) 08:53:12 ID:QWvA0aGa0
>>932
別に屈辱なんぞ感じてないのにでっかっく

「 屈 辱 」

なんて表紙に乗せてるからだろ
945U-名無しさん:2005/08/12(金) 08:53:48 ID:QWvA0aGa0
あ、先週のはなしだな
946U-名無しさん:2005/08/12(金) 08:56:28 ID:QWvA0aGa0
趣味悪いんだよ、ダイ
947U-名無しさん:2005/08/12(金) 12:06:18 ID:gdFqP8430
内容が糞、マガ。
948U-名無しさん:2005/08/12(金) 14:31:16 ID:QWvA0aGa0
内容はどっちもくだらないよ
949U-名無しさん:2005/08/12(金) 16:07:14 ID:zKdUNHbY0
来週、再来週はマガがいっぱい売れるよ
一人で何冊も買うやつが出てくる
950U-名無しさん:2005/08/12(金) 17:47:58 ID:DK8XmTHy0
>>949
予告見てないんだけどカードか何かついてくるの?
951U-名無しさん:2005/08/13(土) 22:22:51 ID:EfQhPZ6n0
サカマガのJ新外国人特集は結構おもしろかった。
エルゴラとかサッカーJ+であれをもっとディープにやってくれないかな。
952U-名無しさん:2005/08/14(日) 12:07:08 ID:sB7vnODr0
EXTRAおもろい。
WSグラフィックはかなり読み応えあるね。
昔と違って内容充実して来た。
今月のカレンダーカコイイし。
953U-名無しさん:2005/08/14(日) 13:28:59 ID:TUHoQow+0
EXTRAの国内版希望
954U-名無しさん:2005/08/14(日) 23:51:06 ID:IZn7hS4A0
今更だがダイは東アジア選手権では墓穴を掘ったな
記者、ライター、評論家の話が否定的なものがほとんどで、しかも内容がかぶっている
他の新聞、雑誌、ネットの記事は肯定的なものも多かったのに。
位置付けが微妙な大会に無理に力んだコメントをつけてもらう必要はないと思うんだが。
批判はおおいに結構なんだが、代表が買ったときは6割程度にとどめるべきでは。
代表が勝った翌週は普段買わない人も多く買うだろうに、これでは読者をつかみそこねるだろう
加部の記事は取材が憂鬱だとか書いてるけど、憂鬱なのはそんな記事を読まされる方で
ページ全体からマイナスオーラが出ている。別に嫌いなわけじゃないんだけどね。


955U-名無しさん:2005/08/15(月) 00:50:53 ID:NBbIm1An0
何が言いたいんだか、さっぱり・・・
956U-名無しさん:2005/08/15(月) 01:09:17 ID:43cjek8f0
そういう方は上の2、3行だけ読んでいただければ
957U-名無しさん:2005/08/15(月) 01:18:37 ID:1jv+SLLs0
おにいちゃんどいて、まで読んだ
958U-名無しさん:2005/08/15(月) 02:51:33 ID:LosVr09a0
ちゃんと読んだ

言ってること分かるけど俺はジージャパ好きじゃないので同意はしない
959U-名無しさん:2005/08/15(月) 02:58:17 ID:4nz//Miu0
というか、ジーコが3バック導入した途端アンチに転じたような馬鹿だし>加部
960U-名無しさん:2005/08/15(月) 04:33:54 ID:KWhslALN0
とりあえず954的には
大会に負けても一勝出来れば勝ったことになるらしい。
意図は分かったが理解は出来ない。
961U-名無しさん:2005/08/15(月) 05:25:30 ID:43cjek8f0
意図が分かったなら揚げ足を取る必要はないんやない?
ジーコに好意的かどうかという問題より雑誌としてこれでいいの?という部分で見てほしいな
ほとんどの記事は一言で要約すると「総入れ替えでは本当のテストにならない」になる
言うことは分かるが、これでは学習効果を狙った雑誌ならともかく、娯楽雑誌としては失敗だろう
みんながそんな意見だったわけではないのに。
気分転換に読もうとした人は「もうええわ」と言いたくなると思うな
962U-名無しさん:2005/08/15(月) 08:33:17 ID:9mPybIz+0
後期版の選手名鑑を出して欲しい。
963U-名無しさん:2005/08/15(月) 09:29:40 ID:rQx08C7a0
>>961
スポーツ新聞でも読んでろ
964U-名無しさん:2005/08/15(月) 10:44:53 ID:LosVr09a0
まあ若干愚直な感じではあるな
あの雑誌にはユーモアのある、一流のプレーメーカーが必要だ とかいいってみる
965U-名無しさん:2005/08/15(月) 10:48:16 ID:3gVyT5tP0
サカダイ工作員がいるな、このスレ
966U-名無しさん:2005/08/15(月) 11:00:07 ID:Be9fvU/J0
>>961
確かに、「選手総とっかえ」も含めて東アジア選手権での取り組みを
好意的に評価していた意見はちらほら見かけたし、
専門誌が批判一色ってのはあんまほめられたモンじゃないわな。

たまたま批判論者ばかり執筆陣に揃っちゃった不運もあるけど、
こういうときこそゲスト原稿でバランスを取るとか編集の腕の見せ所はあったと思う。

ただそれで「墓穴を掘った」なんてどぎつい表現されたら
>>960みたいな返し方する気持ちも少しわかるな、俺。
967U-名無しさん:2005/08/15(月) 14:59:48 ID:hOpUoaIT0
次号のサカダイってどんな内容?
後半戦用のJ特集とかないのかな
968U-名無しさん:2005/08/15(月) 19:33:48 ID:KWhslALN0
960だがどうも俺の書き方が悪かったようだ。

韓国に「勝った週」ではあるけど
俺としては「大会に敗退した」って認識。
理解出来ないってのは「勝った週」という表現。
世間的には勝った週だったのなら俺がズレてる。申し訳ない。

>しかも内容がかぶっている
これは俺も強く感じた。
同じこと繰り返すなら、他の記事にスペース割けよと思った。
969961:2005/08/15(月) 23:58:23 ID:43cjek8f0
>>966
もっと言えば日曜の夜の試合だったので時間が切迫していたというのはあるだろうな
いろいろ不運はあったと思う
ただあんなふうになってしまったのには何らかの原因はあるだろう
長くダイを読んでる者としては変な方向にいかないことは願っている

>>968
東アジア選手権の捉え方は様々だろうから
大会をどう思うかによって変わってくるだろうね
970U-名無しさん:2005/08/16(火) 01:18:49 ID:oEIGwhW10
新スレ

サカダイ・サカマガらサッカー雑誌14
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1124122711/
971U-名無しさん:2005/08/16(火) 07:08:40 ID:SwQwHIg10
マガもダイもコンビに置いてなかったけど、なんで?
972U-名無しさん:2005/08/16(火) 07:56:42 ID:VRaNK18N0
>>971
今週は水曜発売どす
973U-名無しさん:2005/08/16(火) 08:00:40 ID:8u32gza80
お盆休みで明日発売
974U-名無しさん:2005/08/16(火) 15:25:26 ID:G27vmbo3O
やべ、俺のオカンが入院中の俺のために必死でマガダイ探してる悪寒
975U-名無しさん:2005/08/16(火) 15:30:06 ID:ammgeLdc0
そして汗びっしょりで病室に現れたオカンの小脇には
WSGとWSDが
976U-名無しさん:2005/08/16(火) 22:29:28 ID:bQ7gvfFZ0
>>970
乙です
977U-名無しさん:2005/08/16(火) 22:36:39 ID:VqfxIQ6OO
>>974>>975
想像したら歳のせいか泣けてきた(´д⊂)
ところで九州地方の方に聞きたいんだがマガダイって何日遅れで発売?
978U-名無しさん:2005/08/16(火) 23:14:07 ID:ivjWPpo00
サッカーJ+の各クラブ版って通常版の中の6ページが
各クラブの特集に入れ替わってるの?
それとも通常版に6ページ追加されてるの?
979U-名無しさん:2005/08/17(水) 00:10:34 ID:/Esfd8T90
後者。
全国版買う意味は殆どない。

地域別版だと直販扱いなので
書店でバーコード通らずに30秒ほど放置プレイ食らう危険があるば
全国版だとその危険性が少ない、程度のもの。>利点
980U-名無しさん:2005/08/17(水) 00:49:03 ID:FtXYrbsf0
>>979
どうもサンクス!
地域別版だけ買うとするか
981U-名無しさん:2005/08/17(水) 01:11:58 ID:wx6sSDuw0
>>977
二日遅れじゃない?
982U-名無しさん:2005/08/17(水) 01:27:14 ID:cJbVxb/hO
>>981
dクス!
983U-名無しさん:2005/08/17(水) 11:42:03 ID:p3WICCJe0
山田のインタビュー読んで思ったのは、まだ三菱と同業種の企業のものは
タブーなんだなってことだな
984U-名無しさん:2005/08/17(水) 12:37:13 ID:NQosfUKFO
最新号のサカダイとサカマガの内容(誰のインタビューがあるとか)を
軽くでいいので教えていただけませんか?
985U-名無しさん:2005/08/17(水) 14:49:05 ID:IWXgSoJq0
レッズ山田 ジェフ羽生佐藤
ガンバ特集(アラウージョ遠藤西野)
鹿島特集(野沢ソガハタ)
986U-名無しさん:2005/08/17(水) 14:58:22 ID:NQosfUKFO
>>985 ありがとう

マガ買った人いませんかね?
987U-名無しさん:2005/08/17(水) 16:29:58 ID:2pbQIuZ40
次スレ

サカダイ・サカマガらサッカー雑誌14
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1124122711/

988U-名無しさん:2005/08/17(水) 23:09:06 ID:m1tPR4BPO
マガの代表MF序列、小笠原が中田中村より上って訳わからん
989U-名無しさん:2005/08/18(木) 00:06:04 ID:h54ylx920
>>988
それは俺も思ったんだが、もう一度見直して勘違いだと分かった。
ありゃ写真見て判断じゃなくて、矢印見て判断すべきっぽいぞ。・・・たぶん。
矢印で判断すると、中田中村小野が一番になってる。
990U-名無しさん:2005/08/18(木) 00:40:04 ID:4vRoJPuo0
>>989
正解
991U-名無しさん:2005/08/18(木) 00:49:44 ID:6LgDhlJj0
マガの代表特集、切り口マンネリすぎ。飽き飽き。
992U-名無しさん
>>991
それはダイの海外組特集もそうだな。外人の記者に文章を書かせているが、
編集の方向性はいつも同じだからちょっと内容が違うだけで異口同音にしか
思えん。中田中村小野が「試練」「挑戦」「飛躍」。そればっかし
本人のコメントをつなぎ合わせて記事にするよりスポーツ総合誌の本人の肉
声がある記事の方が面白いからな。
海外組の取り上げる回数を減らした方がいいように思える