☆ジュビロ磐田ユース Part5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
2U-名無しさん:05/02/26 00:52:14 ID:sB2H26qN0
2get!!!
3U-名無しさん:05/02/26 00:53:11 ID:3OP5RAyl0
公式ユース・ジュニアユースコーナー
http://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/index.html
東海クラブユースサッカー連盟
http://tokai-jcy.com/
静岡県サッカー協会
http://www.shizuoka-fa.com/index2.html
4U-名無しさん:05/02/26 00:55:40 ID:3OP5RAyl0
とりあえず2004プリンス東海時のデータ(新2,3年生分のみ)

3 岡村 173/61 
3 大竹 177/63
3 飯田 168/60
3 宮本 168/60
3 渡辺恵 173/60
3 増田 170/57
3 伊藤洋 181/73
3 石神 168/53
2 伊藤大 175/63
2 白井 172/57
2 下村 180/57
2 松本 181/65
2 進士 178/60
2 田中 165/57 
2 中島 165/55
2 稲葉 178/65
2 渡辺昌 167/57
2 伊藤佑 167/57

新1年の正式発表はヤングサッカーフェスティバル以降
5U-名無しさん:05/02/26 01:00:08 ID:3OP5RAyl0
中日本スーパーリーグU-17(今年はU-18は不参加)
グループB
03/06(日)11:00〜 四中工 豊田G
03/12(土)12:00〜 清水東 時の栖
03/13(日)10:30〜 松商学園 時の栖
04/10(日)11:30〜 丸岡  時の栖
04/17(日)12:00〜 大垣工業 大垣
04/24(日)10:00〜 グランパス 豊田G
05/08(日)12:00〜 草津東 豊田G
06/12(日)13:30〜 星稜 星稜
07/17(日)14:00〜 奈良育英 豊田G 

中日本は当日にいきなり変更になったりもするんで注意
6U-名無しさん:05/02/26 01:02:41 ID:3OP5RAyl0
第20回記念大会 静岡県ヤングサッカーフェスティバル
3月6日(日)  AM8:00開門  雨天決行
会 場 草薙総合運動場 球技場
● U-12の部 9:00キックオフ(20分ハーフ)
静岡県小学選抜 VS 静岡県中部小学選抜
● U-15の部 10:00キックオフ(30分ハーフ)
静岡県中学選抜 VS 静岡県中部中学選抜
● エキシビション U-7キッズ対抗戦
● U-18の部 12:30キックオフ(40分ハーフ)
ジュビロ磐田ユース VS 四日市中央工業高等学校
● U-18の部 14:20キックオフ(40分ハーフ)
静岡県高校選抜 VS 日本高校選抜
入場料(税込)
大学生・一般 : 前売:1,000円
当日:1,200円
中学・高校生 : 前売:600円 当日:800円
小学生 : 前売:300円 当日:500円
親子ペア券 : 前売:1,200円 当日:発売なし

同日に行われるはずの中日本U-17四中工戦との関係はいまだ不明
7U-名無しさん:05/02/26 01:07:55 ID:3OP5RAyl0
ダラスカップまでの練習試合

2月27日(日)14:00〜 県選抜(大井川)
3月10日(木)17:00〜 U-15代表(ヤマスタ)
8U-名無しさん:05/02/26 02:12:58 ID:gdeu0ut00
今度ゎ落さないようにいきたいところ。
9U-名無しさん:05/02/26 16:09:16 ID:TfnRKsESO
age進行でよろ
10U-名無しさん:05/02/26 20:48:40 ID:D5jArTby0
>>5
さっき公式みたら、3/6の日程が変更になっていた。
ヤングサッカーでU17をやるみたい。
11U-名無しさん:05/02/26 20:59:00 ID:VKxUMFBo0
>10
出たね。でもそうすっとU-17だから3年生は出られないのかな?
12U-名無しさん:05/02/26 21:05:03 ID:9cpa+ebd0
>>4
ちさっ
13U-名無しさん:05/02/26 21:38:44 ID:VKxUMFBo0
ダラスカップ 公式ページ
http://www.dallascup.com/index.html
アメリカでもっとも由緒ある(らしい)ユース年代の大会
会場:Lake Highlands Stadium(1万人規模)ダラス市北東15km
3月23日(水)20:00〜 Tigers(メキシコ)
3月25日(金)18:00〜 20:00〜 準決勝
3月26日(土)19:30〜 3・4位決定戦
3月27日(日)18:00〜 決勝戦

どうも初戦を負けちゃったらそれっきりみたい。
負けた場合は練習試合を組むようだ。
14U-名無しさん:05/02/26 21:48:29 ID:b0oDvH0R0
>>9
メール欄に「age」と書くのと無記名では意味が異なるんでしょうか?
15U-名無しさん:05/02/26 23:11:47 ID:VKxUMFBo0
>14
違わんと思うけど。>8がsageてたからじゃ?
ついついsageちゃうんだよな。
16U-名無しさん:05/02/27 00:10:12 ID:mPHDg7v80
>>10
え、マジで?
じゃー石神とかは出れんのか。
17U-名無しさん:05/02/27 01:26:27 ID:Rl5Q9jUW0
今年の新人はどうかぁ?
18U-名無しさん:05/02/27 01:34:27 ID:jGimzvAV0
クラブスレに沼津の子がマリノスユースに行ったと書いてあった。
こんな事もあるんだね。まっ去年桐蔭の10番でグランパスに
行った選手も静岡出身だけど。
19U-名無しさん:05/02/27 02:34:04 ID:qSSBchwDO
沼津はジュニアユースじゃないからな。もう在席してないけど
エスパルスに行った子もいるし
20U-名無しさん:05/02/27 23:36:48 ID:a575bGn30
某所によると県選抜との試合は0−4で負け。
点差ほどの内容差はないようだけど・・・
DFラインがなんとも
21U-名無しさん:05/02/28 00:25:53 ID:tnzv6aFG0
一応確認だけど稲葉ってやめてないよね?
22U-名無しさん:05/02/28 00:40:56 ID:Opz6P83Q0
うーんどうだろう。あの書き方じゃいないのがデフォみたいに見えるね。
公式を待つべ。6日になにか判るかも
23U-名無しさん:05/02/28 00:59:56 ID:Opz6P83Q0
93 名前:U-名無しさん 投稿日:05/02/26 15:35:37 Slhvwh1w0
静岡県高校選抜
3/19〜29スペイン遠征メンバー
GK 碓井 健平(藤枝東)
  石井 健太(東海大翔洋)
DF 石垣 勝矢(清水Y/常葉橘)
  八谷 紘希(清水商)
  藤田 将史(静岡学園)
  内田 和志(常葉橘)
  原田 圭輔(藤枝東)
  鈴木 紳矢(浜名)
MF 池田 康彦(清水Y/静岡学園)
  多々良敦斗(清水東)
  先崎 勝也(静岡学園)
  天野 恒太(常葉橘)
  小沢 貴弘(常葉橘)
  鈴木 崇記(藤枝東)
FW 森屋 雄太(清水東)
  新井 悠太(静岡学園)
  中村 祐輝(藤枝東)
  三輪健太郎(藤枝東)

そこそこのメンバーかな。今年は藤枝東中心で行きそう
24U-名無しさん:05/02/28 21:44:28 ID:KlnwLML10
早く新入生が見たいな。
DFに良い選手が多そうなので、
アンダー170cmDFラインは見なくて済むかな?
25U-名無しさん:05/02/28 22:41:33 ID:k2OgAej50
県選抜強え〜四発大勝
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-050228-0003.html

いや県選抜が強いつーよりうちがry

某所よりうっちーのお言葉
「県選抜は個の能力がある。ボールがない時の動きを高めていけばもっともっと向上すると思う」
今年は1年も積極的に入れて育成型のチームになるかな?

>24
最初から1年がスタメンになるかは微妙かな。
4バックはやらないのかねえ・・・トップがやらないもんな。

26U-名無しさん:05/03/01 15:48:00 ID:2SqiwhXE0
静学のDF藤田将史って沼津の子?
27U-名無しさん:05/03/01 15:57:31 ID:2fJD68CP0
そうだよ
28U-名無しさん:05/03/01 16:27:11 ID:2SqiwhXE0
>>27
?ォクス!
ガンガッテほしいね
29U-名無しさん:05/03/01 22:57:53 ID:YEMqCKjZ0
今週のサテの練習試合ってYKKAPとやるんだね.
30U-名無しさん:05/03/01 23:12:37 ID:4jFjtZgN0
萩ちゃん元気かなぁ
31U-名無しさん:05/03/02 01:25:24 ID:vxDMX7zo0
YKKは練習試合のメンバーも出てないんだよな。
得点者だけ。ファンサイトもなかなか見つからないし・・・
1つ見つけた奴に「今年の平均身長が下がったのが気になる」と書かれてたorz
期待はされてるみたいだけど
32U-名無しさん:05/03/02 17:26:50 ID:simhGfd60
今日の練習試合、萩ちゃんが助っ人でサテに加わったらしい。
見たかったなぁ。
33U-名無しさん:05/03/02 20:01:27 ID:cIujQRc80
太田が怪我で抜けた右サイドにそのまま入ったみたいね。
右サイドやってるの見たことないけどまあ
元チームメイトが7人いたら連携も無問題っしょ。
34U-名無しさん:05/03/03 00:14:57 ID:KdQHsEIF0
ホッシーこと星出選手がブログ始めました。その中に1枚写真ありますよ。
場所はYKK掲示板に本人の書き込みがあるんでそこから行ってみてください。
35U-名無しさん:05/03/03 01:01:46 ID:VsXqifgh0
>34
乙乙。YKKサポ?萩をよろしく。
観戦者によると9番が良かったようだよ。
36U-名無しさん:05/03/03 01:13:02 ID:KdQHsEIF0
YKKサポです。9番は同じく新加入の岸田だね。
萩原も岸田もみんな期待してます。早く試合で見たい。
37_:05/03/03 01:39:21 ID:LWXFmsuY0
>>36
そのうち西野が行くかもしれないからよろしく
38U-名無しさん:05/03/03 09:37:44 ID:tWi31u140
6日はユース見に行きたかったが大久保でサテ戦あるので悩み中
39U-名無しさん:05/03/03 12:08:16 ID:NMb1p31gO
いやいや、北の大地だろw
40U-名無しさん:05/03/03 12:10:55 ID:NMb1p31gO
↑レスアンカー付け忘れた
>>37
41U-名無しさん:05/03/03 19:12:22 ID:OGpzhpbD0
U−15日本代表に原田開(掛川)がU−16日本代表に松本(磐田Y)と山本(浜北)が選ばれたね。
あとユースに入る三重の子も選ばれてる。

U-15日本代表候補トレーニングキャンプ(3/7〜3/12)について(05/3/3)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2618&lf=&yymm=200503

U-16日本代表チーム フランス遠征(モンテギュー国際大会)について(05/3/3)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2619&lf=&yymm=200503


42U-名無しさん:05/03/03 21:53:21 ID:cyhUzYUC0
みんなおめ。
渡邉はU-16の資格があるけどちょっと現時点では入らないかな。
去年もモンテギューに行ってる

週末は雪がどうなるんだろうか・・・・
43U-名無しさん:05/03/03 22:03:18 ID:HWHqNkNX0
>>21
稲葉、辞めてんようでよかったw

>>41
代表組はこれからずっと定着できるようにがんがれ。

ヤングサッカー見にいく方、レポよろしく
44U-名無しさん:05/03/03 22:30:59 ID:cyhUzYUC0
ちょとメモ書き

U-20,U-19 2005年WY↑2008年
U-18,U-17 2006年AY↓ 北京五輪世代

U-16,U-15 2008年AY↑2012年
U-14,U-13 2010年AY↓ ?五輪世代

補足:U-15 2005〜2006年 U-16アジア選手権出場
45U-名無しさん:05/03/04 01:05:44 ID:jLKrcV720
念のため、6日は駐車場は使えない。
http://plaza.across.or.jp/~park/chusha.htm

さて、どこに止めようか・・・それ以前にいけるんだろうか・・・
雪氏
46U-名無しさん:05/03/04 08:30:45 ID:hk5WB+Xs0
>>45
静岡の駅北の立体駐車場に止めて電車で行くってのは?
47U-名無しさん:05/03/04 12:17:39 ID:7VrEDTL60
1年まだわかんないの?
48U-名無しさん:05/03/04 13:10:38 ID:PRdfQg780
>46
無難な線かな。日曜日雪が降ったら全試合見通す自信がないわ。
49U-名無しさん:05/03/04 15:07:36 ID:Z8Xrlv0m0
日曜は今のところ曇りの予報
降るとしたら雨かな?
雪は降らないと思うんだけど
50U-名無しさん:05/03/04 15:30:10 ID:hk5WB+Xs0
草薙は雪は大丈夫でしょう
雨はどうかな 3/6
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/22/33059.html
51U-名無しさん:05/03/04 21:36:51 ID:Mb4SXmlu0
雨もかんべんしてくれorz
球技場でやってくれるのはみやすくてうれしいが(競技場が改修?らしい)
あそこ確か屋根が10人分くらいしかないんだよな・・
メディアと関係者でいっぱいだ。
52U-名無しさん:05/03/05 12:31:01 ID:ebKbJZ8y0
>50
昼頃から雨もあがるみたいね。小学選抜も見たいけど
10時くらいから行くか・・・
53U-名無しさん:05/03/05 22:22:56 ID:0AZjQxj70
某所によるとユースが何人か今日のサテ試合に出たもよう
田中、宮本、飯島、渡邉

明日3年生は出られないからまたサテの方に誰か借り出されるかな?

54U-名無しさん:05/03/06 01:54:22 ID:rMtcfDMq0
某所の情報から明日用メモ

1 伊藤洋
2 岡村
3 飯田
4 田中
5 進士
6 大竹
7 石神
8 宮本
9 渡辺
10 増田
11 伊藤佑
12 欠番
13 白井
14 中島
15 伊藤大
16 松本
17 渡邉
18 稲葉
19〜28 新1年?
29 下村
55U-名無しさん:05/03/06 13:21:32 ID:JVxakJ81O
前半終了0−4
全体的にまだまだダメダメ
56U-名無しさん:05/03/06 14:20:16 ID:JVxakJ81O
試合終了1−5得点は須崎
後半早々白井が退場したが後半の出来は悪くなかった
感想はまたあとで
57U-名無しさん:05/03/06 14:35:49 ID:16Rhe0WU0
>>56
メンバーよろしくお願いします。
新1年生、誰が出てたか気になる...
58U-名無しさん:05/03/06 15:19:56 ID:JVxakJ81O
一年で出たのは須崎だけ
中学選抜に大量に取られてた。
寝坊して中学選抜戦みれなかったのは痛恨の極み
見た人レポよろ
59U-名無しさん:05/03/06 22:13:08 ID:bBgobrhT0
得点者は伊藤佑だったようですね。
場内アナウンスが違っていたとか。
60U-名無しさん:05/03/06 22:25:18 ID:sFV098Hs0
そうみたいだね。CKから固まってるところでのヘディングの得点で、
誰かよくわからんかったがアナウンスが須崎だったので。
そういえばすぐ横にいた父兄が「佑介じゃなかった?」つーてたな。
61U-名無しさん:05/03/06 22:28:33 ID:sFV098Hs0
という訳でレポもどき。
中日本U-17だと思うんだけど、普通に3年も出てた。(四中工も)

スタメン
   伊大 稲葉
     増田
中島      石神
  飯田 白井
 田中 宮本 渡邉
     松本

四中工はざっとみた感じベストメンバーぽい 3年生中心
62U-名無しさん:05/03/06 22:28:42 ID:34+jbQhm0
いくらいい選手がいて、順調に育ったって
金満補強のせいで出番ないんだから、
話題にしてもしょうがないんじゃないの?
63U-名無しさん:05/03/06 22:31:15 ID:sFV098Hs0
前半から四中工の激しいプレスに守備が完全に崩壊、
3バックがすぐに破られる。記録してないけど10分ごとに
失点した感じだった。
攻撃はFWにボールが収まらないのでなかなか両サイドが
押し上げられない。ショートパスの精度がかなり悪いし
連携が足りないのでミスパスも多い。
去年もそういうところがあったが、1対1であっさりマイボールを
奪われるシーンも多かった希ガス
64U-名無しさん:05/03/06 22:34:29 ID:sFV098Hs0
後半開始から田中→須崎 そのまま左DFに
後半10分 伊藤大→伊藤佑 そのままFWに

交代直後、白井が2枚目のイエローで退場。
(あれは白井のせいじゃないと思うのだが)
数的不利になって、さてどうかと思ったら、四中工の足が
やや止まってきたのと、スペースができたのがよかったのか
次第にペースをつかめるようになってくる。
後半20分 渡邉→岡村
交代後のDFライン

   須崎 岡村 宮本
65U-名無しさん:05/03/06 22:36:49 ID:sFV098Hs0
後半20分 右CKを石神が蹴り、中央で伊藤佑がヘディング→ゴール
       場内アナウンスは須崎(実際そのあたりにいた)

後半31分 稲葉→渡辺
後半37分 宮本→進士
 
   進士 岡村 須崎

押し込む場面が増えていたが、最後の最後にCKを押し込まれてしまい、
直後に試合終了。結果的に1−5で敗戦。
66U-名無しさん:05/03/06 22:42:07 ID:sFV098Hs0
全体的にまだまだ発展途上の印象で、大敗したけど別に
悲観するようなもんじゃないと思う。ただ手をつける場所が多くて
時間がかかりそうだな、と感じた。
そりゃまあ両サイド以外全とっかえに近いししょうがないんだけど。

特に守備陣は課題が多い。今日も3バックがどんどん入れ替わって
いったけど、まだ誰が確定ともいえないと思う。
67U-名無しさん:05/03/06 22:50:27 ID:sFV098Hs0
松本:全体としてはかなりよかった。スーパーセーブもあったし
    コーチングも激しかった。(本当激しい、「歩いてんじゃねーよ!」と怒鳴ってた)
   課題としてはやや飛び出しが過ぎるのと、我慢が出来ないあたりか。
   浅いDFラインがすぐ破られるのでカバーの意識が強いせいかな?
宮本:正直リベロには向いてないのでは・・・対人もラインコントロールも今日は×
   攻撃ではCKも蹴るし、弾丸FKをバーにぶち当てたりしていた。
白井:攻撃面ではとてもよかったと思う。縦パスを出したと思ったら、いつのまにか
   FWを追い越しておしいシュートを放ったりとか。パスも正確。
   退場時はむっちゃくやしそうだった。がんがれ。
中島:体躯の不利は否めないが、後半になると3人まとめてぶち抜いたり、
   精度の高いアーリークロスを入れたりと、やはりいい選手。
   今日は攻撃が右に偏っててちと孤立気味の時間帯も。
石神:押し上げ切れないのがつらいけどもうちょっとがんばってほしい。
  前半一番おしかったのはガミのシュータリングがバーを直撃した奴
68U-名無しさん:05/03/06 23:03:47 ID:sFV098Hs0
稲葉:よくがんばってたけど、もうちょっとキープしてくれないと厳しい。
   ちょっとしたボールへの反応とか、落下地点への体の入れ方とか、
   試合を重ねればよくなっていくと思う。
岡村:3年になってもほっぺが赤い
須崎:予想以上によかった。ヘディングでしっかり競り勝てるし、
   強くて正確なロングボールが蹴れる。対人も悪くない。
   DFのレギュラー陣に食い込んでくる可能性大

須崎を見ても、今年は1年にも十分チャンスはあると思う。
1年を入れてしばらくはいろいろ試していくんだろうな。
69U-名無しさん:05/03/06 23:07:13 ID:sFV098Hs0
おまけ:時間がなかったのでだめもとで草薙の南駐車場に
アプローチ、案の定入り口に「一般車駐車できません」とあって
おっさんが見張りをしていたが、
「サッカー?いいよいいよ入んな。」という訳であっさり停められたw
70U-名無しさん:05/03/06 23:09:12 ID:BMBNFQpb0
乙.
すっかり忘れてて行けなかったんで助かります.
71U-名無しさん:05/03/06 23:30:33 ID:bBgobrhT0
レポありがとう
今年のチームは焦らず長い目で応援するよ
新1年生も期待できそうでうれしいね
72U-名無しさん:05/03/07 09:41:50 ID:7tDFbLVL0
レポ乙!これからもよろしく。
73U-名無しさん:05/03/07 23:22:43 ID:pV/sngRz0
某所よりユースネタのみ

ヤングサッカーフェスティバル・磐田ユースが四日市中央工に5-1の大敗。
後半12分に白井がこの日2枚目のイエローで退場するなど最後まで流れをつかめなかった。
内山監督「10人になってから、あんなにコンパクトなサッカーができるのに・・・。メンタルの問題

確かに今の2,3年生はモチベーションのもってきどころが難しいかもね。
でも考えようによっちゃ自分たちがチームを作り上げていくのだから、
あまり雑音を気にせずやってほしいね。それが難しいんだけどね、2種だし

昨日は大敗や連携ミスもあってふいんきは良くなかった。
白井を初めてみたのは去年のヤングサッカーフェスティバルで、
視野が広く意図のあるボールを扱ういい選手だと思ったよ。全日本ユースでも
短い時間だが輝いてた。がんばれ。



74U-名無しさん:05/03/08 00:28:01 ID:YHr8JEuDO
ちゃんとバレーボールの練習してますか?
75U-名無しさん:05/03/08 03:15:43 ID:gmPIDYPP0
U−15とU−16のニュース来た。
http://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/4/050306.html
http://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/4/050306_2.html

開も須崎も山本もユースと言っているけど選手一覧は
まだ更新してないな。
どうでもいいけど、開のスペック、ヤングサッカーフェスティバルの
パンフレットだと160cm50kgなんだがw
76:05/03/08 17:37:06 ID:UeKk3MQUO
須崎はどうなの?
U15だけど
77U-名無しさん:05/03/09 00:53:41 ID:YdsyvkRf0
>>76
まだ見たことないけど、
森下俊みたいなタイプらしいよ。
78U-名無しさん:05/03/09 01:05:22 ID:88pBFlRE0
上でも書いたけどかなりよかった。
滞空時間の長いヘディング、正確で強いフィード、
ボールを持ったときにすーっと攻め上がろうともしてたな。
セットプレーでも強そう。
もちろん後半見ただけの感想だし、あっさりボールを失ったりするような
ところもあったけどね。あとU-16だよ。
79U-名無しさん:05/03/09 09:59:14 ID:/dpdDcmw0
GK沼津と浜北のどっち獲ったんだろう
どちらにしても両方ともそれなりには成長しそうだが

まさか2人とも高校でプレーて事はないよな・・・
松本がいるからいいけど
80U-名無しさん:05/03/09 19:10:16 ID:BP/7a2Z50
鹿スレより

196 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/03/09(水) 19:02:20 ID:b9uh/WM20
今年のユースの新1年生にジュビロ沼津出身の子がいるね。
GKだけど。
うちのセレクション受けたんかな?

199 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/03/09(水) 19:05:06 ID:BP/7a2Z50
196

名前教えて

200 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:05/03/09(水) 19:06:46 ID:b9uh/WM20
>>199
名前書いてもいいんかな?
まあそのうちわかる事だしいいか。
川俣君という子
81U-名無しさん:05/03/09 19:13:14 ID:Uyh8RdkZ0
そうだったんか。
82U-名無しさん:05/03/09 20:57:07 ID:I4CXGsEW0
川俣どこいったのかと思ったらなんと鹿ユースか。
3種だからあまり詮索はしないが、もしかしたらスカウトされたかもね。
どちらにしろがんがれよ。

掛川の赤堀は昇格内定してる。静岡新聞に書いてあった。
83U-名無しさん:05/03/10 00:32:47 ID:YttOwWCp0
四中工戦来た。
http://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/live/U050306_610.html

加藤ベンチにいたのか。GKの控えは赤堀か・・・
明日のサテダービーはユースからGK連れてくと思うが、松本かな?
84U-名無しさん:05/03/10 01:28:12 ID:YttOwWCp0
東海プリンスの日程
http://formts.web.infoseek.co.jp/sc/prince/2005/05-u18-tokai.htm

今年は藤枝東から出たか
85U-名無しさん:05/03/10 01:36:07 ID:Na01VKAeO
23 もっといるよな?
86U-名無しさん:05/03/10 01:39:17 ID:YttOwWCp0
4/16(土) 14:30〜 中京大中京 草薙球技場 (19:00新潟 スワン)
4/23(土) 14:15〜 磐田東 ヤマスタ (なし)
4/30(土) 14:15〜 岐阜工業 港サッカー場 (なし)
5/07(土) 14:15〜 四中工 鈴鹿スポーツガーデン (なし)
6/11(土) 未定 浜名 未定  (なし)
6/25(土) 18:00〜 静岡学園 ヤマスタ (なし)
7/02(土) 15:00〜 グランパスユース 瑞穂ラグビー場 (19:00川崎 ヤマスタ)
7/09(土) 18:15〜 藤枝東 藤枝運動公園 (19:00セレッソ ヤマスタ)
7/16(土) 未定 エスパルスユース 未定 (なし)

後ろはトップの予定。比較的重ならないな。
でも7/9のはしごはムリポ

あ、浜名にも日程載ってら。うちも近いうち載るかな。
87U-名無しさん:05/03/10 08:12:06 ID:lutYPR6L0
7/2は新幹線使わないと間に合わない
どうしようかな
88U-名無しさん:05/03/10 22:32:09 ID:QJbxJb2O0
公式きました

4/16(土) 14:30〜 中京大中京 草薙球技場 (19:00新潟 スワン)
4/23(土) 14:15〜 磐田東 ヤマスタ (なし)
4/30(土) 14:15〜 岐阜工業 港サッカー場 (なし)
5/07(土) 14:15〜 四中工 鈴鹿スポーツガーデン (なし)
6/11(土) 未定 浜名 未定  (なし)
6/25(土) 18:00〜 静岡学園 ヤマスタ (なし)
7/02(土) 16:30〜 グランパスユース 瑞穂ラグビー場 (19:00川崎 ヤマスタ)
7/09(土) 16:30〜 藤枝東 藤枝市民 (19:00セレッソ ヤマスタ)
7/16(土) 未定 エスパルスユース 未定 (なし)

7/2は新幹線使っても間に合わないorz
9日は遅刻覚悟でハシゴか?
89U-名無しさん:05/03/10 22:38:08 ID:TXEeWo/00
すっかり忘れてたけど今日のU15との試合は
某所によると3ー1。得点者メンバーは不明。
90U-名無しさん:05/03/10 23:31:17 ID:bX/NVr+r0
勝ったのか・・・
91U-名無しさん:05/03/10 23:44:04 ID:YlM3jzA70
なんとか面目は保ったね。
開はU−15の方にいたんだろうか。

田中がサテ初出場だね。まさかGKに浅井を借りてきてるとは
思わなんだ・・・どうも今日だけじゃなく、ちょっと前から来てたようだ。
92U-名無しさん:05/03/11 00:36:53 ID:N7PAckz90
>>91
田中くんは土曜の日本選抜戦にも出ていたようですよ
93U-名無しさん:05/03/11 00:48:04 ID:uZctrjDL0
>92
あっそうか、考えてみりりゃ今日のは正式なサテライトリーグじゃないもんな。
ちょっと勘違いしてた。

遠征前の土日の試合どっちもいけない・・・いけるひとレポよろしく。
94U-名無しさん:05/03/11 07:18:40 ID:ZEC0FUmh0
>>91
浅井くんはどこの所属?
95^:05/03/11 07:36:10 ID:LsVfevgF0
磐田郡浅羽中学
中学生のときジュビロのジュニアに所属していて、高校生のときユースの正GKだったよ。松下君の後輩。
ちなみに俺の同級生。
180センチはなかったかな。頭はよかったけど、産業大に進学した。。。ボケ・・。
96U-名無しさん:05/03/11 13:02:07 ID:BZjNNZfG0
原田開はU-15の方で出場したそうです
楽しみですね
97U-名無しさん:05/03/11 19:09:30 ID:Xg9PkoTlO
遠征メンバー出たね。
あそこに名前が載るとは思わなかった。
98U-名無しさん:05/03/11 20:07:28 ID:xy0w3QdQ0
サッカー協会を舐めるなよ
99U-名無しさん:05/03/11 23:07:24 ID:c7q52mh40
チーム名:ジュビロ磐田ユース
     (高円宮杯 第15回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会 準優勝)
大会名:第26回ダラスカップ 
[スケジュール]
3月18日(金)  成田発 ダラス/アメリカ着
  19日(土)  トレーニング
  20日(日)  ダラスカップ予選リーグ[vs.未定]
  21日(月)  ダラスカップ予選リーグ[vs.未定]
  22日(火)  トレーニング
  23日(水)  ダラスカップ予選リーグ[vs.Tigres(Mexico)]
  24日(木)  トレーニング
  25日(金)  ダラスカップ3位/4位決定戦(予選敗退時は親善試合を予定)
  26日(土)  トレーニング
  27日(日)  ダラスカップ決勝(予選敗退時は親善試合を予定)
  28日(月)  ダラス発
  29日(火)  成田着
 
[スタッフ]
監 督       内山 篤
コーチ       吉田 光範
GKコーチ      大橋 昭好
フィジオセラピスト 阿部 貴弘
主   務     戸田 幸子
[選 手(18名)]
GK 伊藤 洋仁、  赤堀 勇太
DF 岡村 陽一郎、 飯田 祐、  田中 将太、  進士 和矢、  下村 卓也
  渡邉 昌成、  茂内 建佑
MF 大竹 祐矢、  石神 啓、  宮本 裕太郎、 白井 洋樹、  中島 良輔、
  原田 開
FW 渡辺 恵吾、  増田 真士、 伊藤 佑介、  伊藤 大地、  稲葉 真
100U-名無しさん:05/03/11 23:29:27 ID:c7q52mh40
つー訳で
3年:伊藤、岡村、飯田、大竹、石神、宮本、渡辺、増田
2年:田中、進士、下村、渡邉、宮本、白井、中島、伊藤2、稲葉
1年:赤堀、茂内、原田開

後は原田涼太・加藤潤と、代表組が松本、須崎、山本。これで全部かな?

・・・ワタナベが2人、伊藤が2人、原田が2人・・・
101U-名無しさん:05/03/11 23:44:19 ID:CRO1XKzf0
いや、伊藤は3人(w

でも教えてくれてありがとう
102U-名無しさん:05/03/11 23:55:50 ID:c7q52mh40
そうだったorz すまん伊藤
103U-名無しさん:05/03/12 00:19:39 ID:sX06xrzO0
新一年生は8人だけですか??
104U-名無しさん:05/03/12 01:07:29 ID:3tjkReZp0
明確な分だけ。代表は3人ともユースと発表されてるし、
涼太と加藤はヤングサッカーフェスティバルでユースのところにいたから。
赤堀、茂内、開は遠征メンバー。まだいるのかな?

ダラスカップのスケジュールが詳しくなった。
http://www.dallascup.com/2005/sked/list/U19A.html
そうだよな、いくらなんでも1試合ってこたないよな。

3/20(日) 2:00 PM Hartlepool United FC vs Jubilo Iwata Richland College Field #5
3/21(月) 12:00 PM Jubilo Iwata vs So Cal United Richland College Field #3
3/23(水)  8:00 PM Tigres vs Jubilo Iwata Lake Highlands Stadium

時差は-15時間。Lake Highlands Stadium は3万人規模のスタで
ダラス市の北東20kmくらいのところにある。Richland College はもうちょっと離れてる。
105U-名無しさん :05/03/12 01:31:39 ID:hlSPxb4L0
アメリカで去年のような強さを取り戻して覚醒する事を祈るぞ。
106U-名無しさん:05/03/12 01:36:32 ID:vx5HQweT0
松本は新2年生だから。
現時点でほぼ確定なのは7人か。

まぁ4月を待とうか。
107U-名無しさん:05/03/12 01:50:24 ID:3tjkReZp0
うーむ、今日はもう寝るか・・・
こないだの試合を見るかぎり、そう簡単に練れるとは思えんが、
1年にもいい機会になるといいね。
108U-名無しさん:05/03/12 11:14:25 ID:sa9egCCu0
12月の試合に出た残りの2人はまだ確定じゃないのか。
ちゃんと来てくれますように。

しかし、原田開らは中学卒業と同時にアメリカ遠征か。
山本と須崎はヨーロッパだし。うらやましいな。
おれが中学卒業した時友達と遊びに行った長島スパーランドとは
雲泥の差があるな。

109U-名無しさん:05/03/12 12:48:06 ID:sX06xrzO0
一人はHONDAの子か。
来てくれるかな・・・。
110U-名無しさん:05/03/13 02:01:27 ID:hn8yE0/nO
某所によると今日は1−0で勝ったみたいね
111U-名無しさん:05/03/13 02:02:26 ID:No+Yo2gH0
vxcgz
112U-名無しさん:05/03/13 14:33:10 ID:o2eDCUd80
12日 ○1-0vs清水東
13日 ○3-0vs松商学園
113U-名無しさん:05/03/13 21:52:42 ID:U84+6DeM0
>>104のダラスカップHPから抜粋

開会式指示
日曜3月20日の湖高地競技場での開会式はオリンピックのスタイル・パレードです。
152のチーム、すべてのレフェリー、スポンサーおよび高位高官すべてのために。
参加者がみなパレードを完成した時、競技場競技場で3000人以上がいるでしょう。

地球中からの世界クラス・レフェリー(それらの多くは過去のワールドカップ約束を持った
FIFAのレフェリーである)は、毎年トーナメントに参加します。
114U-名無しさん:05/03/14 00:41:30 ID:e7PqTxvt0
>112
乙。中日本だし相手も相手だけど、完封勝ちのイメージを持って
ダラスにいけるのはいいね。

>113
おー楽しそうだね。湖高地競技場ワロタ
115U-名無しさん:05/03/14 17:55:44 ID:sRf5WzHB0
>>112
メンバーは新2年生中心ですかねぇ?

1,3年とも面白い素材が揃ってるから
うまく融合すれば今年も楽しいチームになりそうだね
116U-名無しさん:05/03/14 21:29:55 ID:weesXytE0
新1年情報ありますか?
117U-名無しさん:05/03/14 23:25:38 ID:Gk2TIKmS0
7人以外に?なさげ
118U-名無しさん:05/03/15 01:30:42 ID:HzYPG1kt0
ネタもないので

Tigres
http://imagehost.vendio.com/bin/imageserver.x/00000000/ztrak21/JonnyRack016a.jpg
Hartlepool
http://www.hartlepoolunited.premiumtv.co.uk/page/Home/0,,10326,00.html
So Cal United
http://www.socalunited.org/

グループAは青組か?
119U-名無しさん:05/03/15 21:28:56 ID:PlzSYisN0
あげ
120U-名無しさん:05/03/15 22:15:36 ID:22DjFN780
なんでここではJユース杯の話が出てないの?
121U-名無しさん:05/03/15 23:56:27 ID:D8bjtJll0
Jユースカップっていつの?去年の?
去年のスレでは大分出てたよ。
122U-名無しさん:05/03/16 00:52:13 ID:Uh0scI7V0
あ、今年の組み分けが発表されたのか。気がつかんかった

http://www.j-league.or.jp/release/000/00000551.html

Eグループ (4チーム):川崎、湘南、磐田、名古屋

ふーむ・・・まあ先すぎてチームがどうなってるか
見当がつかん。1年がかなり台頭しそうだし。
123U-名無しさん:05/03/16 00:59:30 ID:jtTG3hsO0
>>122

まぁ確かに先の話ではあるけど
グループによっては7月から始まるところもあるわけで。
124U-名無しさん:05/03/16 01:09:30 ID:Uh0scI7V0
そうなんだよな、去年も一昨年も始まったのが
秋口だったからちょっとぴんとこない。
今年は国体にほとんど取られそうにないからいいけど。
125U-名無しさん:05/03/16 01:17:53 ID:jtTG3hsO0
国体といえば、今年は開催期間中の土日にトップ&サテのホームゲームだから行けないな。
去年は駒場→国立→大原と見にいけたんだけど。

ところで某所にクラセンの予定が載ってる。
今年はどこまでいけるか分からないけど、大会始まってすぐの土日に行けたらいいなぁと思う。
126U-名無しさん:05/03/16 01:59:57 ID:Uh0scI7V0
わかふじん時は休みを取れたので1日スタにいて
ボーっと2種の試合を見てたが国体もいいもんだね。
県選抜はアレだったが。

クラセンはまだ出場できるか判らんべ?
127 :05/03/16 18:58:19 ID:mWNyYGLDO
今日のサテの練習試合に飯田と白井(?)が出てたぞ。松本もキーパー控えとしていた。
ポジションは2人とも右サイド。
128U-名無しさん:05/03/16 19:00:22 ID:mWNyYGLDO
わるい、素で間違えたww
2人とも左サイドだった。
129sage:05/03/16 21:38:42 ID:27ZG442O0
>>128
36番??
130U-名無しさん:05/03/16 23:32:37 ID:pSHE9/Wx0
>>129
増田っぽかったが。
131U-名無しさん:05/03/17 00:26:34 ID:oF+9XpMg0
27と36がユースだったよな。
飯田と白井だと思った。違う?
132U-名無しさん:05/03/17 07:40:31 ID:v58XrPd50
増田はスレンダー系で、白井はぽっちゃり系
133U-名無しさん:05/03/17 09:54:30 ID:tHK3HL2w0
増田はきりっとした感じで飯田はほわっとした感じ
まぁ、JOHPの更新を待とうか
134 :05/03/17 16:01:17 ID:EcOF2X5i0
17日の結果が出てどうしてその前の結果を出さないんだ…orz
とりあえず、岡本連続ゴール記録更新おめ!
135U-名無しさん:05/03/18 00:29:33 ID:u+PWi0HX0
相手が相手だから出さないのかもな。

明日から遠征だね。U-16の3人は20〜31あたり留守にすんのかな?
そうすっとしばらくは数人になっちゃうね・・・サテと合流したりするんだろうか。
136U-名無しさん:05/03/18 18:39:47 ID:m5SGEVXE0
この子ジュビロの将来を担うかもね。
ttp://homepage3.nifty.com/ryouta_i/

この子のオヤジは頭痛そうだけど。
137U-名無しさん:05/03/18 23:29:15 ID:TiwwAmgt0
増田と飯田だったな。エルゴラに載ってた。
しかし何故OHPは出さんのか
138U-名無しさん:05/03/19 00:35:32 ID:ipDbYCzW0
エルゴラ買い忘れた・・・なにかうちについての言及はあった?

16日は笹垣来てたんだな。
139U-名無しさん:05/03/19 13:25:50 ID:LrW30A/mO
今日から私の彼氏スペィン行ってます…早く会ぃたぃなぁっ
140137:05/03/19 14:34:35 ID:wz5EPijn0
全てU18側からの視点で書かれていてジュビロに関しては何も
141U-名無しさん:05/03/19 18:15:48 ID:pZV93d4B0
>>139 高校選抜と西部選抜のレポ、彼氏によろしくな。
142U-名無しさん:05/03/19 19:21:23 ID:Ykl4uxLv0
>>139
あー、選抜のメンバーなんだ?
超ガンガレ

今頃うちのユースっ子はアメリカか…
143U-名無しさん:05/03/19 19:44:24 ID:HsYLKFYB0
そういえば前橋育英と対戦するんだっけ?
144U-名無しさん:05/03/19 21:11:51 ID:kNO6hVhm0
前橋育英はC組(うちはA組)なんで、予選リーグではあたらない。
予選勝ち抜けには各組1位と2位の最上位1チーム?がでるのかな?
145U-名無しさん:05/03/20 18:47:05 ID:qSq2lEQP0
明日の明け方ごろにKOかね?時差ぼけヒドイだろうな

http://www.ussoccerplayers.com/resource_center/for_players/college_and_beyond/419254.html
ダラス・カップは1週間にわたる出来事中に150,000人を越える観客を楽しませます。

ダラスのコップは何であるか.
ダラスのコップは米国の 最も著名な青年トーナメントである。 ダラスのコップは招待だけによって行い,
チ ームは彼らの競争の性能に基づく招待に選ばれる。
ゲームすべてはダラスのダラスのテキサスのRichland の大学か大学でされる。

良い経験になりそうだ(・∀・)
146U-名無しさん:05/03/20 22:22:20 ID:egML1dHY0
公式にダラスカップのレポートがあった。

http://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/4/050320.html
147)西野( ◆M/IaaLIVDs :05/03/20 23:17:24 ID:HZmDusNl0
( ◛ิc_◛ิ)がんばれ
148U-名無しさん:05/03/20 23:26:07 ID:7I41sdmb0
西野はユースオタだなw

>146
まさか写真付きレポが出るとは思わんかった。
ハードスケジュールだけどみんながんばれよ。
149U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:18:25 ID:ppufaYyQ0
>>146
石神くんはぱっと見すぐわかるね。

ところで、今年のキャプテンは誰なんかね?
150U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:38:07 ID:H6SelZd80
http://www.dallascup.com/2005/sked/list/U19A.html
2:00 PM Hartlepool United FC 1 vs 0 Jubilo Iwata Richland College Field #5

負けたorz

まあしゃーないかも・・・・体格差がすごいだろうし
151U-名無しさん:2005/03/21(月) 11:31:00 ID:4Nqsm1I/0
おわ、もう結果が出たのか。
体格差の話はしてもしゃーないけど、1−0は善戦なのかねえ。
戦評は出るかな?

>149
ヤングサッカーフェスティバルでは増田だった。
152U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:44:49 ID:JAthLNi40
前橋育英も惨敗か....。やはり日本勢は体格で不利なのかな。
153U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:57:33 ID:4Nqsm1I/0
TigersとSoCalUnitedも1−0か。
1勝はしてほしいところだな。
154)西野( ◆M/IaaLIVDs :2005/03/21(月) 14:51:53 ID:kRSXLBYq0
(;´3`)ちゅぱちゅぱ がんばれ ちゅぱちゅぱ
155U-名無しさん:2005/03/21(月) 16:03:39 ID:H6SelZd80
156U-名無しさん:2005/03/21(月) 17:46:14 ID:YK08Uew+0
>>151
サンクス。
増田くんちょっとおとなしめだから、この機会にたくましくなってくれると良いですね。

>>155
殿様席に座る石神くん、似合いすぎ
157U-名無しさん:2005/03/21(月) 18:39:09 ID:/SmjJ253O
>>151
ヤンフェスの時のキャプテンって飯田じゃなかった??
158U-名無しさん:2005/03/21(月) 22:34:33 ID:DQV/w/X00
>157
151だけどもしかしたらそうかも。すまん
どっかで増田がキャプテンマークを巻いた気がしてたんだが・・・
159U-名無しさん:2005/03/21(月) 23:15:53 ID:DQV/w/X00
こんなんあった。
http://www.sportnetwork.net/main/s84/st68841.htm

これでみるとHartlePoolは1週間前から行ってたのかな?。
掲示板では「公式ページには得点者も載ってねーし」というぼやきあり

クラブユーススレに誤爆った
160U-名無しさん:2005/03/22(火) 08:24:51 ID:iKFi5lp80
予選敗退おめ
161U-名無しさん:2005/03/22(火) 11:38:18 ID:H7YMzPAM0
          W D L   
1Hartlepool 1 1 0
2Tigres   1 1 0
3Jubilo iwata 0 1 1
4So cal 0 1 1

こんな感じか。
タイガースに勝てば次に行けるんじゃね?
162U-名無しさん:2005/03/22(火) 12:11:13 ID:I8/lrj930
グループリーグの1位と、2位の中の1位だけが、準決勝に進出できる

Bracket B
W D L
1Clube Atletico Paranaense 2 0 0
2Deportivo Saprissa 2 0 0
3Canada U18 National Team 0 0 2
4Dallas Texans Red 0 0 2

Bracket C
W D L
1Santos Laguna 2 0 0
2Aston Villa FC 1 0 1
3Sockers FC Chicago 1 0 1
4Maebashi Ikuei 0 2 0

Tigresに勝ってももうだめぽ
163U-名無しさん:2005/03/22(火) 12:17:24 ID:H7YMzPAM0
そうか・・。
まあ、でもよくがんばった。
Tigresとの試合もその後の親善試合もがんばれ。

ところで渡邊昌成はなんで出てないんだ?
164U-名無しさん:2005/03/22(火) 12:18:17 ID:zS/j+EITO
Tigersに勝ってSoCalも勝てばわからん。
ただし直接対決に負けてるから得失点差で上に行く必要がある。
165U-名無しさん:2005/03/22(火) 12:44:25 ID:TBq77jaa0
新1年の原田開くんが2試合連続フル出場ですね
トップ下なのかな
そうだとすると2列目は、中島原田石神のちびっこ3人が並ぶことに...
166U-名無しさん:2005/03/22(火) 13:20:28 ID:9kkismEi0
東海  21 DF 松本 陽介  1990/03/27 中3 168 60 静岡県 ヤマハジュビロ掛川
東海  28 MF 増田 誠也  1990/02/05 中3 162 52 静岡県 ヤマハジュビロ掛川

このふたりはどこに進学するの?
167U-名無しさん:2005/03/22(火) 20:37:50 ID:sEKLlfxB0
Sunday, March 20, 2005
2:00 PM Hartlepool United FC 1 vs 0 Jubilo Iwata Richland College Field #5

Monday, March 21, 2005
12:00 PM Jubilo Iwata 1 vs 1 So Cal United Richland College Field #3

Wednesday, March 23, 2005
8:00 PM Tigres vs Jubilo Iwata Lake Highlands Stadium
168U-名無しさん:2005/03/22(火) 23:06:33 ID:aRe8XgnM0
レポその3によるとSoCalUnited戦は石神がトップ下だったみたいね。
まあ誰がトップ下でもチビっ子が3人並ぶことに変わりはないが。

そこそこ布陣が固まってきたのかな?ここに代表3人が
加わるとどう変わっていくか、それも楽しみ。
169U-名無しさん:2005/03/22(火) 23:13:28 ID:aRe8XgnM0
DallasCupも佳境だけど、うちから3人行ってるU-16の参加する
モンテギュー国際大会も23日から開幕。
公式ページ(当然フランス語)
http://www.footballclubmontaigu.com/index.php
速報性はあまりないが、結果が出る数少ないサイト。(当たり前か)

去年は中島らが出場して優勝したが、今年はどうかな。
170)ヤスマサイガー( ◆M/IaaLIVDs :2005/03/23(水) 00:53:30 ID:qjKU2wv50
( ◛ิu◛ิ)時に男は 河童でいい
171U-名無しさん:2005/03/23(水) 11:19:48 ID:N13/Ns4z0
>>170
そーですね
172U-名無しさん:2005/03/23(水) 15:28:55 ID:CjGoIroM0
173U-名無しさん:2005/03/23(水) 20:43:38 ID:hFFn15RO0
>>166
二人とも良い選手なんで昇格して欲しいですけど、どうですかね?
特に松本君は攻撃的なDFで好きなんだけどなぁ。
174U-名無しさん:2005/03/23(水) 20:47:59 ID:EEV3g8Y90
第3戦は、明日の昼ごろかな
175U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:45:14 ID:z9fiJfrw0
>172
いい感じだね。
サッカー的な経験もそうだけど、こういう経験の中で
チームがチームになってくのかもしれんね。

そういえば>99で選手18名とあるけど
名前は20人分あると思ったら、渡邉と下村が
全然メンバーに入ってない。怪我かなんかか?
176U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:46:46 ID:ZzwSobIw0
           t        〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈            /
   て 消     (     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽi|   土 わ     (
   え 毒      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j   下 は     〉
   か さ     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   座 は     (
   ┃. れ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    し は     / ,,、-''"
   ┃         ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |   ろ       /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //       〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・      _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii////     :::::i :::      i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i /
'、t,,々ヽ==、、~'' 、ヽ| iOj//リ:::::,、 '""  :::| :::       t | t、、   ti;;;;;;i
177U-名無しさん:2005/03/24(木) 03:17:33 ID:ASbCwDU+0
今気が付いた、JFAの試合結果に出てるわ。(1,2戦目)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=top

3戦目はどうなったかな・・・
178U-名無しさん:2005/03/24(木) 03:20:32 ID:ASbCwDU+0
U-16初戦はイギリスに2−0勝利。
得点は山本!と横竹。おめ!
http://www.thefa.com/England/U16s/NewsAndFeatures/Postings/2005/03/EngU16_vJapan_Mar05_MR.htm
179U-名無しさん:2005/03/24(木) 08:13:17 ID:EQSahwDY0
山本?モンテギューじゃないのか?
180U-名無しさん:2005/03/24(木) 08:27:24 ID:4TQ2DAQw0
モンテギューでの初戦の相手がイングランド。
松本と須崎は出れたかな。
181U-名無しさん:2005/03/24(木) 08:30:51 ID:dWTOJaqp0
>>178
おめおめ!!
182179:2005/03/24(木) 11:22:45 ID:l29dP/sI0
ごめん、勘違いしてた。
U-16のモンテギュー国際のイングランド戦で山本がゴール決めたんだね。
おめ!
183U-名無しさん:2005/03/24(木) 13:21:01 ID:avbZ/2DZ0
ティグレスに負けたorz
184U-名無しさん:2005/03/24(木) 17:29:25 ID:J/lgY6xi0
圧縮くるらしいんであげ
185U-名無しさん:2005/03/24(木) 17:29:30 ID:avbZ/2DZ0
オフィにも来た
https://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/live/U050323_628.html

伊藤退場かよ!赤堀デビューかよ!
186U-名無しさん:2005/03/24(木) 18:08:11 ID:Qe0rAsbhO
がんばったようだけど残念。
どっちにしろSoCalが負けた時点で敗退だったけどね。
まあしかしいい経験してるわな。
187U-名無しさん:2005/03/24(木) 21:47:37 ID:Qe0rAsbhO
もっかい安芸
188U-名無しさん:2005/03/24(木) 23:05:51 ID:NVv4luLC0
Group B 勝ち点
http://www.thefa.com/England/U16s/FixturesAndResults/Postings/2005/02/EngU16_Montaigu05_MatchSchedule.htm
Japan 3
Portugal 3
Cameroon 0
England 0

23 Mar 05 England v Japan  Group B 0-2
24 Mar 05 Cameroon v Japan  Group B 16.00 ←日本時間24:00KO
26 Mar 05 Portugal v Japan  Group B 14.00

*日本との時差は8時間で、日本時間から8を引くとフランス時間

情報が少なくて嫌やねヽ(`Д´)ノウワァァァン      
189U-名無しさん:2005/03/24(木) 23:33:45 ID:xD8qEPmY0
レポート5
http://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/4/050324.html
Tigres戦
https://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/live/U050323_628.html

伊藤もがんばったと思うが、松本の不在は結構響いたかもね。
DFラインも定まってないところにGKも変わった訳だし
しかし赤堀でけえな。

みんなよくがんばった。頭を上げて帰って来い。
ってまだ帰国は先だな。敗退したところと練習試合かな?
190U-名無しさん:2005/03/24(木) 23:54:17 ID:xD8qEPmY0
>188
次の対戦相手カメルーンのポルトガル戦評と日本戦の展望(?)
http://www.camfoot.com/article.php3?id_article=5865

なんか暗い記事だ。4選手が離脱して14人になっちゃうらしいが、
日本戦の前か後かわからない。
日本は去年の優勝国であるというだけでなく、イングランド戦での
スピードが警戒されているようだ。
191188:2005/03/25(金) 12:46:01 ID:juQm1cmg0
U-16  24 Mar 05 Cameroon v Japan Group B  3-0
勝ち点
Portugal 4 1
Cameroon 3 2
Japan 3 −1
England 1 ー3
26 Mar 05 Portugal v Japan  Group B 14.00

>>190
dクス
その写真の子達の身体能力は凄そうや・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
192U-名無しさん:2005/03/25(金) 13:50:45 ID:juQm1cmg0
http://www.tokai-jcy.com/
平成17年度 第29回クラブユースサッカー選手権U-18 静岡県予選
5/8(日)14:00 清水vsホンダ J-step 
5/15(日)14:00 清水vs磐田  藤枝総合運動公園サッカー場
5/22(日)14:00 磐田vsホンダ ジュビロ磐田豊田町グラウンド
193U-名無しさん:2005/03/25(金) 15:21:17 ID:ujqc17/a0
http://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/4/050325.html
ギャレリア、志都呂のイオンよりでかいんだろうなあ・・
194U-名無しさん:2005/03/25(金) 19:30:39 ID:GSI1YR1y0
193の写真に写ってるのって誰かわかりますか?
195age:2005/03/25(金) 21:34:28 ID:oa6gClIv0
age
196U-名無しさん:2005/03/25(金) 22:32:02 ID:w1Hb+PMv0
モンタギュー国際大会カメルーン日本戦の記事
http://www.camfoot.com/article.php3?id_article=5871

どうやら完敗ぽい感じ。ゴールをおびやかすことも出来なかった様子。
しかしKosuke-Tsutasaってなんじゃいw
どこでもTsutasaと書かれてるから、多分横竹は登録名が
間違ってんだな。

197U-名無しさん:2005/03/25(金) 23:06:45 ID:w1Hb+PMv0
>192
ダービーは藤枝かよ
まあ真ん中・・・じゃねーぞw

今回の遠征でチームが活性化してるだろうが、ここに代表が
加わってどういう感じになるか楽しみだ。
次の公式戦は4/10の中日本か。4/16にはもうプリンス始まるし
198U-名無しさん:2005/03/26(土) 02:35:56 ID:mWWdfbnK0
今気が付いたんだけど4/21にサテライトとの試合が予定されてるぞ!
見てー見てーヤマスタだし
199U-名無しさん:2005/03/26(土) 07:44:52 ID:VbE33JNc0
>>194

後列左から 原田開 ?? ?? 大竹
前列左から GK伊藤? 岡村 飯田or石神 渡辺? 宮本 中島?

?マークがついていない人は合ってると思いますが
それ以外は怪しいです。 
200U-名無しさん:2005/03/26(土) 08:20:13 ID:JWk/AIut0
>>199
サンクス
後列右から2番目は自己申告or現地神じゃないと分からないな(w
真ん中のは飯田っぽい気がする
それにしてもみんな楽しそうだ
201U-名無しさん:2005/03/26(土) 13:00:14 ID:VIhaEUsI0
21日の練習試合いいな。
急に腹痛になって会社早退したい。
しかし20日に元気いっぱい早退して、翌日腹痛で早退したら怪しまれるかな?
202U-名無しさん:2005/03/26(土) 13:11:49 ID:43sxkLSP0
20日に腹痛で早退して21日は腹痛で休暇
カンペキダ
203U-名無しさん:2005/03/26(土) 14:49:33 ID:VIhaEUsI0
>>202
その手があったか!
しかしそれを使うとなると本当に痛い日に笑顔でこらえないといけなくなるな。
でもがんばる(`・ω・')
204U-名無しさん:2005/03/26(土) 17:15:01 ID:43sxkLSP0
今日の練習試合は快勝♪
http://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/4/050326.html

常に芝のグラウンドでやれるって実は恵まれてるんだよな。
みんなさらに精進せーよ。
渡邉やっと出たか・・・
205U-名無しさん:2005/03/27(日) 01:54:44 ID:Sgm9yDDl0
そーいやJFLが開幕だね。萩ちゃんはベンチ入りできるかな・・・
全然情報がないからどういう扱い受けてんだかよく判らん。
スタメンじゃないだろうけど
206U-名無しさん:2005/03/27(日) 07:20:41 ID:AhGfEZd80
>>205
一応公式とブログとYKKスレはチェックしてるけど
萩ちゃんの話題はなかなか出てこないしね。
ホームでとは言わないからアウェーで現地神が現れてくれないかな。
207U-名無しさん:2005/03/27(日) 12:00:47 ID:vgJqcoc10
http://www.jfa.or.jp/
U-16日本代表 モンテギュー国際大会(05/3/23)
▼会場:St. Georges de Montaigu(フランス) 
■3月23日(水)U-16日本代表 2-0(1-0) U-16イングランド代表 
得点者 日:横竹(31,53分)

http://www.thefa.com/England/U16s/NewsAndFeatures/Postings/2005/03/EngU16_vJapan_Mar05_MR.htm
Japanese two strong  By James Wright. Wednesday, 23 March 2005.
速い反攻撃が英国の誤りを見つけた後、Kosuke山本が角からよく終了したとともに、
マッチの第1のゴールは、ハーフタイムから10分来ました。
The first goal of the match came ten minutes from half-time as Kosuke Yamamoto finished
well from a corner after a swift counter-attack had caught England out.
また、50-50の挑戦を勝ち取って、日本のno.18 Tsutasa Yokotakeは、彼の側面の2-アップを
置くために素晴らしい終了を供給しました。
and, having won a 50-50 challenge, the Japanese no.18 Tsutasa Yokotake supplied
a wonderful finish to put his side two-up

JFAだと横竹が2得点になってるけど、下のサイトだと山本も1点とってるように見える・・・
今更だが
208U-名無しさん:2005/03/27(日) 15:44:01 ID:3gmE8ITb0
遠征レポート8
http://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/4/050327.html

昨日ダラスカップの公式ページに親善試合は全部キャンセルって
書いてあったから心配してたけど、まあしょうがないね。
最後の休日を楽しんで、元気で帰っておいで。
しかし赤堀はでかい・・・
209U-名無しさん:2005/03/28(月) 01:19:33 ID:pH/dlcOz0
>206
とりあえずファンサイトによると萩はベンチ外だった様子。
高卒新人がすぐにJFLで出るのは難しいわな。まあマターリ松か。
210)ヤスマサイガー( ◆M/IaaLIVDs :2005/03/28(月) 02:16:10 ID:ZeczJolK0
西野曰く「人生は学校である。そこでは幸福より不幸の方が良い教師である」
211)西野( ◆M/IaaLIVDs :2005/03/28(月) 22:41:27 ID:B+36JeUx0
今のユ〜スの連中に言いたいの事は
all or nothing の精神が足らん
おかもと、ふじいはall or nothing でいっぱいだ
212U-名無しさん:2005/03/28(月) 23:28:36 ID:4g5u3q+40
西野なにやっとる・・・

レポート8
http://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/4/050328.html

みんな12日分だけ大人になったかな。
よいチームを作れよ。がんばれ。
213U-名無しさん:2005/03/29(火) 14:12:15 ID:+YPOM43P0
キャプテンは飯田でFA?
またしても重要なタスクを背負ったけど、がんがれよん。

4月になったらオフィサルも今年度版に更新されるかな?
214U-名無しさん:2005/03/29(火) 23:55:15 ID:4Vqynjay0
他のチームは3月中旬くらいから名前を出してるんだけどね。
まあうちは12月に地味にリークしてる訳だが。

16日はいけないが、23日は行きたいなあ・・・
西岡元気かな?
215U-名無しさん:2005/03/30(水) 21:54:08 ID:h8rdAVxV0
ユースのトップ写真が変わってるので、そろそろ選手紹介も更新されると思う。
216U-名無しさん:2005/03/31(木) 02:21:45 ID:rmuM4Wk80
U−16代表組ももう帰国したろうね。明日もOFFだから、
4月1日に集合写真を撮る感じかな?
ようやく新しいチームが正式に姿を現すな。楽しみだ。
217U-名無しさん:2005/03/31(木) 08:28:19 ID:+/hMPeon0
日曜日はユースとサテどちらの試合を見に行くか迷いますね。
好調の岡本も見たいし、久しぶりに原田開も見てみたい。
218 【大吉】 :2005/04/01(金) 00:16:32 ID:I3izEtsL0
どっちもいけない悪寒の身の上としては
ユースの試合をお願いしたい・・・
サテは結構人行きそうだし。

代表組が入るとこんな感じ?

    渡辺 伊藤佑
      増田
  中島      石神
     飯田 大竹
  須崎 岡村 田中
      松本

うーん、DFラインは迷う・・・
219U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:40:32 ID:zsn3gzir0
静岡県出身の有名人と言えば?
http://kakurega.que.ne.jp/ANQ/anq.cgi?data=20050330005620
220)西野( ◆M/IaaLIVDs :皇紀2665/04/01(金) 00:48:29 ID:j/k/dJVa0
とぜんおかもとな

221U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 07:15:41 ID:C0nbj6Nu0
http://www.shizuoka-fa.com/junior/wn_cyouth13.html
【シード8チーム】
静岡県クラブユースリーグ(U−15)新人戦2004の1部1位〜8位

第1シード        第2シード           第3シード            第4シード
清水エスパルス    藤枝東FC           ACNジュビロ沼津       ヤマハジュビロ磐田

第5シード        第6シード           第7シード            第8シード
キューズFC       ヤマハジュビロ浜北     ヤマハジュビロ掛川      藤枝明誠SC
222U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 10:37:10 ID:l00qy2NB0
公式キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
事前に話が出てた新人全員載ってるね
よかったぁ

つーか、新人全員磐田東なのかよ
地元の子も多いし普通に公立もいるんだと勝手に想像してた
223U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 10:38:40 ID:uRnJSb7f0
今福キター
外部流出だと思ってた。
224今年のユースは 【大吉】 :J暦13/04/01(金) 10:48:01 ID:GRBWXtQa0
一年生全員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
おまけに今福もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
225U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 11:12:09 ID:l00qy2NB0
>>224
グッジョブ

今福(つ∀`)
226U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 23:06:37 ID:zjCUW0Gv0
磐田東だとある程度便宜を図ってくれるようになったのかねえ?
でも修学旅行でごそっといなくなった時が怖いw

今年は1年も積極的に起用されるかもな。
プリンスまで中日本入れて4試合か。さて、どういうチームになるか
楽しみだなー。

227U-名無しさん:J暦13/04/02(土) 00:39:23 ID:CyVk035eO
川上てダレ?
228U-名無しさん:J暦13/04/02(土) 14:23:17 ID:J3nwHfDq0
http://www.thenewscourier.com/

この文章中、最後の方抜粋

ASG選手ブラッドMooney(その家族は3人のJI選手を接待した)は、それが大きな経験だったと
言いました。「私たちが主催した奴の3つはすべて16だけです。
しかし、彼らは非常に専心的なサッカー選手です」とMooneyが言いました。
「それらは訓練されます。それらは互いの上で降りません。また、それらは常にチームを
最初に置きました。私は実際にそれを尊重します。しかし、さらに、それらは楽しみのロットです。
「それらが去る場合、私は実際にそれらを恋しく思うつもりです。」
229U-名無しさん:J暦13,2005/04/02(土) 14:34:08 ID:zk3vmHGX0
>228
サンクス!いい記事や。是非頭から読んでちょ。
後で暇あったら訳す。
230U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 01:07:08 ID:1IvRVpDL0
>>228
写真見ると楽しそうだね。あとで読んでみよ。

今年の一年生はマジで楽しみだ。
3年間で岡本らを超えてほしい。
たのむで、ウッチー。
231U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 01:41:33 ID:8/L7Y4e80
>228
意訳その1

ASG ダラスFCGoldのU-19チームのメンバーの多くは北東Tarrant郡に住んでいるが、
先週末に開催されたダラスカップに参加する特別なチームのホストを務めるよう要請された。
そのチームがジュビロ磐田U-18と判明したとき、彼らは大喜びだった。
ジュビロ磐田は日本リーグ(Jリーグ)一部のチームだ。

ジュビロ磐田ユースはアメリカには初めての遠征で、ブラジル、メキシコ、
イングランドなどの強豪ぞろいのスーパーグループに参加する。
ASGチームは昨年北アメリカメモリアルデイカップのU-17で優勝し、
ダラスカップへの待望の参加権を勝ち取った。
北アメリカメモリアルデイカップはアメリカのユース世代のトップリーグの
1つであるダラスクラシックリーグがスポンサーとなっている。

アメリカのチームはいまだに年長のカテゴリでの勝利には苦労している。
特に非常にタフな競争のスーパーグループでは苦戦している。
競争相手の多くがプロチームの下部組織だ。来年の第27回ダラスカップには
マンチェスターUとレアルマドリーのU-19チームが参加する予定だ。
232U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 01:50:17 ID:8/L7Y4e80
意訳その2

ジュビロ磐田は厳しい組み分けとなった。HartlePoolUnitedFC U-19はイングランドの
チームで、昨年のU-19部門で優勝しスーパーグループへ参戦している。
試合は終始厳しい戦いだったが、HartlePoolがかろうじて1−0で勝利した。
皮肉なことにASGは昨年HartlePoolのホストを務めている。スーパーグループは
参加チームが少なく、この1つの敗戦でジュビロ磐田はほぼ予選突破が絶望的となった。

ジュビロ磐田とASGはほぼ同じ日程で試合を行っていたため、アメリカ人選手たちが
ゲストである日本人選手たちのプレーを見たのは先週の金曜日が初めてだった。
その日、ジュビロU-18が対戦したDallasTexansRedU-19はダラスクラシックリーグ
1部で首位につけており、スーパーグループにも参戦している。
相手より小柄で若いジュビロ磐田はTexansを易々と叩きのめした。
もしジュビロ磐田が日本のサッカーを代表しているなら、あと数年のうちに
多くの日本人選手たちが世界に進出していくことだろう。この試合を見ていたASGの
選手たちはそう感じた。
233U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 02:26:13 ID:FLH4Bk7I0
意訳その3

日本チームの通訳であるトダサチコは、ジュビロ磐田ユースの選手たちのほとんどが
磐田市がある静岡県(東京の西南西130マイル)の出身だと語った。
ジュビロがJリーグに参加したのは1994年。リーグ創設から1年のことだ。
12年の間にサッカーは日本で普及していき、ジュビロ磐田はその成長期の
ほとんどで先頭に立ってきた。日本とアジアの両方を制している。

チームのキャプテンである飯田祐はダラスカップで対戦したチームのレベルの
高さに印象付けられたという。
「いろいろなスタイルのチームと対戦しました。フィジカルの強いチームとか。
チームとして非常に勉強になりましたね。」と飯田は語る。
この対戦経験こそこの遠征のポイントであったと彼は語った。飯田は5歳の
頃から組織的なサッカーをプレーしているという。韓国とオランダへも遠征した。

DFの下村卓也はこの経験を通して「チームが本当に1つになることができた」と話した。

ジュビロユースの選手たちはクラブの育成部門の寮に一緒に住み、日中は学校へ通い
週に6日、1−1.5〜2Hの練習を毎日行っている。
234U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 02:41:23 ID:FLH4Bk7I0
意訳その4

MFの石神啓はメキシコの強豪Tigresから1点を上げたことがこの遠征のハイライトだったと
語る。春の北テキサスに多い花粉にアレルギーがあることが判明した石神は
「きつかった」と言うが、それは問題にはならなかったと付け加えた。

ASGの選手であるBradMooneyの家族は3人のジュビロユースの選手のホストを
務めたが、素晴らしい体験だったと語った。
「3人ともほんの16歳でしたが、皆非常にひたむきなサッカー選手でした。「と
Mooneyは言う。「みんな規律があり、互いに責任を押し付けあうこともなく、常に
チームを第一に考えます。とても尊敬します。それでいて、とても楽しいのです。」
「みんなが行ってしまうときは本当にさみしいだろうと思います。」

石神花粉症か・・・ますます西にry
235U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 09:54:16 ID:R8IC+lgV0
>>231-234


ちょっと前は、ダラスカップの関係者が「ジュビロの戦術が(・∀・)イイ!!」と言ってくれた
らしいし、良い経験もできてダブルで良かった
236U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 15:40:43 ID:00HnLOBM0
今福は早速サテのベンチ入りしてるな
237U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 18:13:14 ID:iLWQOllc0
>>236
清風との練習試合にも出場してましたよ。(進士も)
ユースも大変だね。
238U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 18:39:49 ID:0v7Ho2WE0
>>237
練習試合のレポおねがいしまつ
239U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 19:32:54 ID:Zj8VoTM3O
万一のためのバックアップだろう。
公式戦じゃ相手から借りる訳にもいかんし
で、ぜひレポよろしく。
240U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 20:43:18 ID:nmW587iT0
2本目の途中から見たので、そのときのメンバーだけ
たぶん30分x3本で、3本目は0−2でした。

2本目             3本目
   大地 増田           稲葉 大地
     石神               加藤
 白井     原田開     中倉      山本
   飯田 大竹           白井 今福
 山本 須崎 宮本       山本 須崎 進士
     伊藤               赤堀

去年に比べると新2年生が生き生きしていて、声が良く出ていたと思います。
アメリカ遠征で一回り成長したのかな?
241U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 21:02:46 ID:nmW587iT0
>>240
すみませんでした。
3本目のメンバーがおかしいですね。

    稲葉 大地
      加藤
 中倉       原田涼
    白井 今福
  進士 須崎 山本
      赤堀

おそらくこんな感じでした。
242U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 23:40:24 ID:cYO9gzZ10
乙乙。名前のないメンバーは1本目に出てたのかな?
来週末にはもうプリンスが始まるんだよな。
243U-名無しさん:2005/04/04(月) 00:47:24 ID:PDobcVqu0
乙。

一本目には誰が出てたんだろ。
渡辺・中島あたりはどうしてるんだろうか。
244U-名無しさん:2005/04/04(月) 01:08:13 ID:44tlWrEa0
いないメンバーを加えて妄想してみると

   渡辺 伊藤佑
     増田
 中島      石神
   飯田 大竹
  田中 岡村 渡邉
      松本

渡邉はどうかな。3バックの右DFとしてはちょっと物足りない、
つーか遠征でもあまり使われてなかったし。
須崎センターも面白いかもしれんね。
245U-名無しさん:2005/04/04(月) 10:27:18 ID:iSk93H9A0
なぁ、今更だけどこの写真に写ってる
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/4/050325.html
前列一番右って増田じゃねーか?
246U-名無しさん:2005/04/04(月) 14:41:28 ID:eQM/KHFM0
>>245
増田だ。
247U-名無しさん:2005/04/04(月) 16:06:25 ID:gbVMQ7xLO
先日のスペイン派遣のことで質問!私の学校からもスペイン派遣に参加した人が何人かいるんだけど、その人達上手だけどユースじゃなぃ…これってどういうこと?ユースじゃなくても参加できたってこと?だれか教えて!
248U-名無しさん:2005/04/04(月) 17:15:35 ID:iSk93H9A0
>>247
マジレスすると、スペイン遠征は県選抜のメンバーが行ったから
ユースかどうかじゃないよ
その人たちは学校のサッカー部に入ってるんでしょう?
249U-名無しさん:2005/04/04(月) 17:16:27 ID:k1SXexUXO
スペイン派遣て県選抜の遠征のことっしょ?
ユース高校区別はないよ。
そいやついに来年から国体がU-16化しそうだな。
250U-名無しさん :2005/04/04(月) 18:44:30 ID:mJ99GlDD0
西部の選抜チームもスペインへ行ったんだろ。
251U-名無しさん:2005/04/04(月) 19:16:19 ID:5A0GeWvt0
急だが、磐田でオススメの美容院or床屋知らない?
サンライズは評判聞かないけど行った事ある人いる?
252U-名無しさん:2005/04/04(月) 19:41:43 ID:iSk93H9A0
>>251
なぜこのスレできく?

まぁいいか、しずこ美容室とかはどうだ?
253U-名無しさん:2005/04/04(月) 19:57:19 ID:5A0GeWvt0
>>252
磐田スレが過疎で人がいなくて、
磐田で人のいるスレが他に見当たらなかったもので。すみません。
6日までに切りたいので。
しずこ美容院ですが、検索しても石川県でしか見つかりませんでした。
254U-名無しさん:2005/04/04(月) 22:53:33 ID:/ScuXc8N0
255U-名無しさん:2005/04/05(火) 00:13:56 ID:UZ/of6Ir0
>>254
有難うございます。
256247:2005/04/05(火) 01:25:24 ID:p0Czd/LzO
教えてくれてありがとです。。。私の学校から行った人は勿論サッカー部です。県選抜だったんだ!私の知識不足でしたぁ…ありがと!
257U-名無しさん:2005/04/05(火) 02:39:12 ID:k1i9wlRi0
なんのスレだよw

>250
マドリードに行った西部選抜は3種と思われ
県選抜(2種)はバルセロナ行き

来年から県選抜もU-16になるんだろな。
258U-名無しさん:2005/04/05(火) 21:51:23 ID:UGYjoffF0
集合写真の更新はまだかな?
今のはダラスカップんときのだよね
259U-名無しさん:2005/04/06(水) 02:38:14 ID:03sfoI9w0
U-15 原田選ばれなかったね。怪我?
去年から代表ではある程度活躍してたからまずはずされないと
思っていたんだが、、、。
260U-名無しさん:2005/04/06(水) 22:15:59 ID:nISuR1tT0
U-15はしばらくキャンプキャンプだから、いろいろ
集めてるのかもね。結構メンバー変わってるよ。
まずはチームでがんばってほしい。

来週末はプリンス開幕だね。週末の試合見れる人レポよろ
261U-名無しさん:2005/04/07(木) 22:42:59 ID:tr7RCTk80
ageとく

昨日の試合、見てたユースっ子にダメだしされた河村・・・
262U-名無しさん:2005/04/07(木) 23:27:03 ID:lSSPDjhY0
>>261
マジ?
263U-名無しさん:2005/04/07(木) 23:40:45 ID:tr7RCTk80
あれ、本館のレスじゃなかったっけ?
ユースっ子2人組が河村と茶野にダメだしまくってたらしい

ユースっ子は結構シビアだぞ。なんかの試合の帰りに
たまたま背後についたら西野呼び捨ててダメだしまくってたw
264U-名無しさん:2005/04/07(木) 23:45:47 ID:QmLjJygs0
>>263
そうだったのか
そういえばファインプレーにも微動だにしなかったことが…
265U-名無しさん:2005/04/09(土) 02:09:37 ID:9KynDxam0
うーむネタがない・・・
明日あさってと試合だね。見れる人レポよろ
DFラインが気になるところだ
266U-名無しさん:2005/04/09(土) 07:34:08 ID:5XnWqYHN0
行きたいけど、今年の初観戦は磐田東戦だろうな
それまで、行ける人はマジでよろ
キャプテンは飯田でFAかな?
267U-名無しさん:2005/04/09(土) 11:50:26 ID:tIWMo+Zs0
プリンスリーグ情報はコチラで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110465042/
268U-名無しさん:2005/04/10(日) 00:36:59 ID:l0JgN4Tl0
今日の練習試合、7−0(5−0)で勝ちました。
得点は、中島2、伊藤佑、石神、岡村、渡辺、増田です。
私的MOMは攻守の起点となった大竹でしょうか。

相手のプレッシャーがほとんどなかったため、ワンサイドゲームになりました。
両サイドを使ったシンプルな攻撃が主体ですが、小気味良い感じでなかなか面白いです。
フィジカルの強いチーム相手にどこまで通用するか早く見てみたいですね。


 前半             後半10分          後半30分
    増田 佑介          渡辺 佑介          渡辺 原田開
      石神              押谷              増田
 中島      原田開    中島     原田開    中島       押谷
    飯田 大竹          山本 大竹          山本 大竹
  田中 岡村 宮本      田中 須崎 宮本      田中 須崎 宮本
      松本              山本              山本
269U-名無しさん:2005/04/10(日) 02:14:15 ID:HRXkKx140
>268
乙!相手も相手だろうけど7−0は気持ちいいね。
後半のGKは松本?
1年がやはり台頭してきてるね。

>私的MOMは攻守の起点となった大竹でしょうか。
へへ、1年の頃大竹のプレーにほれたもんとしてはうれしいねえ。

270U-名無しさん:2005/04/10(日) 07:15:03 ID:U0N+RPVv0
>>269
>後半のGKは松本?

 伊藤くんの間違いでした。
271U-名無しさん:2005/04/10(日) 19:59:11 ID:xia9VQGl0
今日のサテは
スタメン:石神、岡村、大竹
交代:渡辺、増田、飯田
出番なし?:宮本

中日本は1,2年だけが出たのかな?
272U-名無しさん:2005/04/10(日) 20:05:38 ID:bDMYc23T0
今日の試合の結果わかりますか?
273912:2005/04/10(日) 22:42:37 ID:WuxkcHQS0
4−0で甲府勝利。
岡村、大竹、石神、飯田、増田、渡辺、宮本の中で左利きっていますか?
274U-名無しさん:2005/04/10(日) 23:18:16 ID:UWobsGYn0
甲府サポさん乙。ここはユーススレなんで、
今日の試合つーたら中日本U-17のことだよ。

サテに行ったユースっ子で左利きいたかな・・・
全員右ききのような気もするが。
まあ足は右でも手は左って奴もいるけど
275U-名無しさん:2005/04/11(月) 07:29:14 ID:kc9FnbB+0
>>273
全員左利きですね
進士と中倉くらいじゃないかな、左利きの選手は
276273:2005/04/11(月) 07:49:17 ID:8O+K8f430
>>274そうですか。ごめんなさい。
左手でサインをしていて、背番号を書いていなかったから、ユースの選手かなと思いました。
277U-名無しさん:2005/04/11(月) 08:25:01 ID:R2lz04Do0
ユースの子はまだサインって言っても普通の署名になってると思う
どんなサインだか分かる?
278U-名無しさん:2005/04/11(月) 10:06:26 ID:kc9FnbB+0
>>275
全員 右利き の間違いです
すみません
279U-名無しさん:2005/04/11(月) 10:58:29 ID:M81/jJBN0
http://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/4/index.html
亀レスでスマソだが、ユースっ子の写真はここにあるから確認してみるとええよ
280273:2005/04/11(月) 22:51:23 ID:8O+K8f430
みなさん、どうも。結構豪快に書いてた。
>>278さんが言うように、全員右利きなら、漏れが貰ったのは、サテの船谷かな?

スレ違いになってしまいますが、船谷って背番号を書きますか?
サイン持ってる人、教えてください。
281U-名無しさん:2005/04/11(月) 23:38:12 ID:Rv8VxAML0
>>280
今イヤーブック見てるんだけど
船谷のは「Funa」を崩したようなサインで
背番号は2が小さくて8が大きい

昨日の他のメンバーのサインは
太田→Yoshi 17
松下→縦書きで幸平 24
森下→Shun? 25
藤井→Fujii? 29
八田→Hachi 30
松井→原型不明、背番号なし
上田→横書きで康太 33
岡本→Tatsuya 35
282273:2005/04/12(火) 00:34:25 ID:IJThg3zm0
漏れも松井からサイン貰ったよ。背番号の31も、しっかり書いてあったけど…
283U-名無しさん:2005/04/12(火) 02:08:57 ID:0jz2So8F0
つーか左利きという時点で俊か上田か船谷では?

しかしアレだね、サテの遠征組が1人を除いて
全員ユース&ユース出身になる日がこようとは・・・
284U-名無しさん:2005/04/12(火) 07:56:42 ID:jSVB+8Wj0
>>283
すごかったよ
しかもケガで出場はなかったけど現地に松下太輔が来てて
うちのスタッフとかと話してた
この時点で総勢15名
これに藤田健が加われば16名なわけで…
285U-名無しさん :2005/04/12(火) 08:52:12 ID:l7Bdfr8E0
西野、清水に行っちゃったね...。
今度は清水のユーススレにでも現れるのかな?
286U-名無しさん:2005/04/12(火) 12:05:58 ID:IXFIPtro0
浜北の松田は藤枝東に進学したみたい
他の選手はどうなのかな?

ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-050412-0002.html
287U-名無しさん:2005/04/12(火) 21:44:42 ID:KWD9OTQH0
https://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/live/U050410_613.html

なかなか頑張ってます。

関係ないけど、友達が伊藤大地・・同姓同名なんだよな。ガンガレ!
288U-名無しさん:2005/04/13(水) 00:53:27 ID:eHoKpQDn0
某所より

高円宮杯全日本ユース選手権の出場権を懸けたJFAプリンスリーグU−18東海2005が
16日、開幕。昨年12月に行われたプリンスリーグ参入決定戦を勝ち抜いた磐田東は初参加。
磐田東には今月、昨夏まで磐田ユースでプレーしていた元U−16代表のMF和田新吾(3年)が
新規登録。競り合いの強さと視野の広さを武器に中盤の底で攻守に貢献している。

和田「簡単に勝てる試合はない。だけど何が起こるかも分からない。
強い気持ちで臨めばチャンスもある」

和田ー!元気そうでヨカタヨ・・・もしかして公式戦登録に6ヶ月必要だったのかな?
しかしこの書き方じゃポジションわからないな。またFWに戻ったか?
289U-名無しさん:2005/04/13(水) 00:55:47 ID:eHoKpQDn0
って中盤の底て書いてあるやん>自分 orz
アホの子や・・・
290U-名無しさん:2005/04/13(水) 03:52:03 ID:J0dip59o0
今福!今福!
291U-名無しさん:2005/04/13(水) 07:38:32 ID:tyecW9bx0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

292U-名無しさん:2005/04/13(水) 12:13:23 ID:iGaQSGYp0
>>291
何?
293U-名無しさん:2005/04/13(水) 15:00:36 ID:DKqMazfJ0
http://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/calendar_youth/calendar.php
Friendly match vsサテライト(ヤマハ17:30)
スゲー楽しみ
294U-名無しさん:2005/04/13(水) 15:02:47 ID:DKqMazfJ0
スマソ、>>293の試合は4月21日です
295U-名無しさん:2005/04/14(木) 00:58:29 ID:wIMbJvHh0
21日のサテライトって人数足りるのかな?ACLはベンチ入り7人まで
OKだし、補欠も考えて20人くらいで行きそう。
296U-名無しさん:2005/04/14(木) 07:43:13 ID:LbFmn4c10
>>295
ユースをサテに補充するんじゃないかね?
297U-名無しさん:2005/04/14(木) 10:02:04 ID:bpzp96v20
今更だけど>>273のもらったサインは上田かもしれない。
ユース時代に上田にもらったサインは背番号が書いてないし
上田はピースをするときは左手でするから。
がんばって「康太」と解読できないかな?
多分「太」の方が分かりやすいと思う。


そして本気で21日に突然腹痛を起こして会社を休みたくなったわけだが
298U-名無しさん:2005/04/15(金) 00:54:48 ID:6CNGw8cE0
某所よりユースネタのみ

磐田ユースは6人がトップに昇格し、レベルダウンは否めない。チームの中心はMF増田真士(17)。
ヘディングも足元も強く、トップ下も左サイドもできるマルチ選手。MF中島良輔(16)の成長も楽しみ。
昨季からプリンスリーグに出場し、U−16にも選出された。身長162センチと小柄だが、
キックの精度は高く、スピードもある。入ったばかりの高校1年生世代も能力が高く、
Uー15代表歴のあるMF原田開は既に3月の米国遠征では主力でプレー。U−16代表の
DF山本康裕らも期待されている。
磐田ユースは3月の米国遠征でイギリス、メキシコなどのクラブと対戦。グループリーグで敗退したが、
ホームステイなど貴重な経験もした。さらに数人が既にサテライトの試合にも出場。めきめきと力をつけている。

増田がんがれよー。ついにプリンスが始まるな。
299U-名無しさん:2005/04/15(金) 10:04:02 ID:RXXGVxVp0
2列目の中島、石神、開の3人は、個性があって楽しみですね
300U-名無しさん:2005/04/15(金) 11:40:27 ID:8ubhQnDR0
開のプレー見たことないけど
石神,中島は個性があるよね.

早くプリンスや中日本見てえ.
301U-名無しさん:2005/04/16(土) 03:16:59 ID:Y70mAbMz0 BE:272506188-
土曜日:プリンスリーグ
日曜日:1,2年→U-17
     3年→サテ

連戦で大変だがユース借りないとサテがムリポ
302U-名無しさん:2005/04/16(土) 15:29:48 ID:cKMGdSyE0
前半終了で中京に1点リードらしいぞ.
303U-名無し:2005/04/16(土) 17:01:33 ID:loM5xPw/O
3ー1で勝ったみたい
得点は大地、岡村、押谷
いずれもセットプレーから
304U-名無しさん:2005/04/16(土) 17:08:20 ID:cKMGdSyE0
おお!今年もトップより面白い試合するのかな.

レポあったらよろしく.
305U-名無しさん:2005/04/16(土) 17:09:25 ID:POY9GpqXO
不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。

306U-名無しさん:2005/04/16(土) 21:26:21 ID:1zC9PaBH0
今日のプリンスで、和田と西岡がダブルボランチでフル出場。
元気そうでよかったです。
和田の華麗なドリブル、なかなかのものでした。
307U-名無しさん:2005/04/16(土) 22:47:42 ID:wc5ZCET+O
勝利おめ〜
中京は昇格組だっけ?
明日は誰がサテに拉致られるかな。
308U-名無しさん:2005/04/16(土) 23:43:16 ID:rKme4yvy0 BE:114964439-
>306
おお、うれしいね。つーかこんなことになるなんて
去年の初頭にはまったく思っていなかったなあ。
309U-名無しさん:2005/04/17(日) 00:39:57 ID:24ZamCnK0 BE:51094962-
某所よりユースネタ

プリンスリーグU−18東海2005が今日、開幕。レギュラーの大半が
入れ替わった磐田ユースは2連覇に挑む。新チーム結成当初は選手間の
意思の疎通が課題だったが、3月の米国遠征で大きく改善。
内山監督「1人ずつが役割を果たす点では昨年より上。攻守で主導権を
とり、勝利にもこだわりたい。見てる人が楽しく、何かを感じられる
サッカーを表現して勝利につながれば」
FW増田真士(3年)「(米国遠征では)スピードのあるチームにも
パスを回していけた。チームとしては昨年と同じくらいいける」
DF飯田祐(3年・ゲーム主将)「昨年は決勝で悔しい思いをした。
今年は勝って笑えるようみんなで最後まで全力でいく」
310U-名無しさん:2005/04/17(日) 00:42:55 ID:24ZamCnK0 BE:51095434-
続き

プリンスリーグに参入する磐田東では、磐田ユースに所属していた和田新吾
(3年)が部活に移籍を希望。MF西岡竜兵(2年)と180センチコンビの
大型Wボランチを組んだ。和田の加入で、新人戦の4−4−2から
3−5ー2に変更。「攻守の安定感が増した」と山田智章監督(39)。
3月末の監督遠征では、全国大会出場の東豆川高に1−2、0−1と
連敗したが、内容的には互角。
山田監督「思っていた通りにステップを踏んで強化できたと思う。ほぼ100%の状態で臨める。新人戦後、さらに(練習は)ペースアップした。
スタミナに心配はない。あとは暑くなってどうかだね。他の9チームは
メジャー。スターのいない雑草軍団がどれだけやれるか楽しみ」
和田「連係も取れてきた。戦況を見て、うまくボールを回したい」
311U-名無しさん:2005/04/17(日) 00:50:50 ID:24ZamCnK0
その磐田東に清水が0−0の引き分け。
真希がいるといないとじゃ天と地の差だろうが、
それなりにやれてるみたいね。
312U-名無しさん:2005/04/17(日) 09:36:47 ID:/liEWCNK0
http://www.shizushin.com/local_sports
王者磐田ユース快勝 東海プリンスリーグ開幕 静学―浜名は譲らず

>サッカーのプリンスリーグU―18東海2005は16日、草薙球技場などで開幕し、5試合を
>行った。県勢は、昨年の覇者磐田ユースが中京大中京高(愛知)と対戦し、セットプレーからの
>3得点で3―1と快勝して白星発進した。
313U-名無しさん:2005/04/17(日) 11:34:30 ID:QmIheroX0
キックオフ2005見たけど3点とも良いシュートだた.

1点目(前半24分)
地を這うようなFKをGKが弾き伊藤大が押し込む.

失点

2点目(後半18分)
CKから岡村がヘッドでコースを変え直接ゴール.

3点目(後半28分)
CKから6番(大竹?)が頭で折り返し押谷がヘッドでゴール左隅に押し込む.
314U-名無しさん:2005/04/17(日) 13:24:12 ID:tch9Ndl90
>>313

1点目 フリーキッカーは増田
2点目 CKを蹴ったのは中島
3点目 CKを蹴ったのは中島で折り返しは大竹
315313:2005/04/17(日) 13:31:27 ID:QmIheroX0
>>314
補足サンクス
316U-名無しさん:2005/04/17(日) 18:23:07 ID:fJBChRX60
ねころだ10M
01521
KICKOFF
317U-名無しさん:2005/04/17(日) 18:53:35 ID:vbbf/iaL0
>>316
おお、ありがとう!!
318U-名無しさん:2005/04/18(月) 02:41:35 ID:dA4X8RaB0
渡辺、石神、大竹、岡村がサテでフル出場。
4人とも昨日もフル出場だったみたいだけど・・・いい経験だ。
宮本も出たようで怪我は大丈夫そうだね。
319U-名無しさん:2005/04/18(月) 07:40:46 ID:f0Pi5iQ70
>>318
大竹→伊藤大

まぁ、いい経験になったと思えばね
宮本が遠征メンバーにいたのにはびっくりしたよ
しかも途中から出てきたし
でも大事なくて本当によかった
320U-名無しさん:2005/04/18(月) 07:56:46 ID:f0Pi5iQ70
書き忘れ
一昨日のプリンスで、渡辺は途中から出場だった
2日連続でフル出場は石神と岡村
みんな連戦の上に長距離移動で疲れてるだろうによくがんがった
今日はゆっくり休めよ
321U-名無しさん:2005/04/18(月) 08:17:11 ID:IxOBfY4r0
中島や大地は、中日本はパスしてサテの試合に出たんですね

中日本の結果はどうだったんですかね?
こちらは3連勝中と好調だから結果が楽しみ
322U-名無しさん:2005/04/19(火) 15:13:15 ID:Z3iQBVBM0
オフィシャルきた

今福 雄太(out) → 中島 良輔(in)後半89分[交代]

逆なんだが
323U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:31:42 ID:lssosIH/0
ていうか、後半89分って何だよ!
324U-名無しさん:2005/04/20(水) 01:45:45 ID:cNBDDXQt0
知らん間にジュニアユースも更新されてるね。
某コーチの息子もしっかりいるし。
325U-名無しさん:2005/04/20(水) 06:38:06 ID:vXNzgIAc0
>>323
後半ロスタイムだった
今福が入ってポジションにつくかつかないかのところで
終了のホイッスルが鳴った
ボールに触ってないんじゃないか?
326U-名無しさん:2005/04/20(水) 10:45:28 ID:RS7vAfNO0
選手交代の方直ったね>プリンスリーグ
相手の得点の時間の方はまだだけど
327U-名無しさん:2005/04/20(水) 22:20:42 ID:QO0Wy1GC0
清水の柴原や鍋田のような逸材はJYにいますか??
328U-名無しさん:2005/04/21(木) 00:02:01 ID:Fflr0rRmO
須崎って知ってる?
329U-名無しさん:2005/04/21(木) 00:05:51 ID:K80QLoSY0
>>328
どう答えたらいいのかな?
名前は知ってます。
実物もこないだ見ました。
いい選手だという噂も聞いてます。
これからの活躍を楽しみにしています。
330U-名無しさん:2005/04/21(木) 00:13:55 ID:AmHrjfCkO
小学校の時どこか知ってる?
331U-名無しさん:2005/04/21(木) 10:09:46 ID:7olFuQ5D0
>>330
小学校の名前までは分からない
U-12の登録チームが西が丘FCになってる
332sage:2005/04/21(木) 12:23:34 ID:y8BXkZ2P0
清水もユースになると磐田ユースへあがれないのを、よく研究して狙ってるよなァ
ナショナルトレへ行った三人以外に狙われたI君を急遽ユースへ上げてしまった
磐田もヘタレ (-_-;) M君は清商だしな
人間力に頼るといい人材も流出しまくりだな
データやコネ偏重な磐田じゃJ1で、勝てるわきゃないよ
333U-名無しさん:2005/04/21(木) 14:31:02 ID:7olFuQ5D0
ところで誰か今日の練習試合に行ける神はいませんか?
334U-名無しさん:2005/04/21(木) 18:07:48 ID:OHAWAfOS0
>>332
???
335U-名無しさん:2005/04/21(木) 21:41:13 ID:6geI1R770
>>333
公式HPに結果でてます。
先発は、プリンスの後半途中と同じ。
(そのとき一番機能してたメンバー)

中島が秀人と1対1になるシーンが2度あったんですが、
しかけようとしたところでボールコントロールをミスって抜けず...
でも、恐れずに勝負したのは立派でした。
336)ヤスマサイガー( ◆M/IaaLIVDs :2005/04/21(木) 22:12:20 ID:ZOb52Rpn0
( ◛ิu◛ิ)時に男は all or nothing でいい
337U-名無しさん:2005/04/21(木) 22:12:28 ID:ThQSkahk0
>>332
M君ってのは松本?増田?
338じばくちゃん ◆jubI11WkGk :2005/04/21(木) 22:14:10 ID:oSdQh/sQ0
>>336
やあ、nothingのほうが多い西野くん
339)ヤスマサイガー( ◆M/IaaLIVDs :2005/04/21(木) 22:32:54 ID:ZOb52Rpn0
じばくそんはここにきちゃダメ
340U-名無しさん:2005/04/22(金) 01:26:48 ID:8Ny14ohJO
今年の1年で一番うまいのは誰?
341U-名無しさん:2005/04/22(金) 07:40:54 ID:8d2tNaNY0
>>340
今年は中島ほどのテクニシャンはいないような...

ボールコントロールでは、山本と原田涼太あたりでしょうか.
二人とも視野が広く、ゲームをつくることができます.
342U-名無しさん:2005/04/23(土) 15:17:07 ID:9Ej5zhru0
ここに貼っておきます
http://www.jfa.or.jp/
JFAエリートプログラム トレーニングキャンプ(4/28〜5/2)メンバー
U-13MF  湯本 凌   YUMOTO Ryo   1992.07.17 160cm 50kg ACNジュビロ沼津
U-13GK  打桐 健太  UCHIGIRI Kent   1992.08.06 175cm 55kg ヤマハジュビロ浜北
343U-名無しさん:2005/04/23(土) 16:10:02 ID:WEquT5DjO
1−2逆転負け
やりづらい試合だったかもしれないが
今日は負けるべくして負け
344リボン鯨 ◆RIBON/2K5o :2005/04/23(土) 16:36:12 ID:WWZWqEDX0 BE:43539326-#
今日はいい時間で先制したのにもったいなかったね
後半は特にだけどオフサイド取られすぎてた
それでシュートまで行けなかったかな

押谷君、うっちーに散々言われてたがなかなか良い物持ってる希ガス

中島君も良かったんだけど、2人の間を抜いていこうとすると体当てられて倒されちゃうんだよね
やっぱちょっと小さすぎるかぁ

後半途中で入った開君はいいねー
1対1でも勝負しに行くし、それで抜いてくし、シュートも打つし
中島君より背は低いが重心は低い<豪君みたいな感じ

相手の6番背高いなーって思ったが、それでも180なんだな
ウチの子達小さすぎw
345U-名無しさん:2005/04/23(土) 20:06:15 ID:3p6zqt1J0
>>344
磐田東の6番は、去年まで磐田ユースに所属していた選手です。
ちなみに7番も。

今日は悔しい敗戦でしたね。
でも、この負けがきっかけでチームが一回り成長できると信じています。
346U-名無しさん:2005/04/23(土) 20:08:54 ID:K/BzxCKo0
おいおい君ら分家に負けたってマジ?
347リボン鯨 ◆RIBON/2K5o :2005/04/23(土) 20:19:48 ID:WWZWqEDX0 BE:36282825-#
>>345
をぉー、そうなのか ありがと
7番はパンフと違ってたよね

去年は何回かユースの試合見たけど、昇格組と
欣ちゃんくらいしかわからなかったからな
348U-名無しさん:2005/04/23(土) 20:53:18 ID:zI2Ej90D0
欣ちゃん、今日の試合を観にきてました。
明日の練習試合に出場すると面白いんですが、どうでしょう。
349U-名無しさん:2005/04/23(土) 21:42:32 ID:vVvOa/2P0
静産大のサイト見たけど、練習試合に出るのはトップチームだな
なんだか今年は新人の入部の件でゴタゴタしてて大変そうだ
欣ちゃんガンガレ
350U-名無しさん:2005/04/24(日) 02:35:59 ID:ghvhTDLi0
西岡は育ってたな。勝って泣いてたそうで複雑だ

今日は後半しか見れなかったけど、連携がまだまだなのか
ボールの出しどころに困っている間に鋭いプレスにかっさらわれる
シーンが目立ってた。石神のトップ下は面白いけどまだまだだな。
あとグラウンダーのゆるゆるのパスはやめとけ>全員

しかし今年は混戦だね。藤枝東が未勝利とは・・・
351U-名無しさん:2005/04/24(日) 19:53:04 ID:56Vo3+sb0
和田って何で磐田東なんかに行ったの?
去年のレギラーだったよね?
今のユースも磐田東の人が多いけど大丈夫?
352 :2005/04/24(日) 20:34:41 ID:NPPaQkyc0
レギュラークラスが高校のサッカー部に移ったのって磐田では初めて?
清水だと佐野裕也とかいたけど
353U-名無しさん:2005/04/24(日) 21:01:03 ID:qoEEqdr50
中日本の結果って誰か分かる?
2年では中島と下村がサテに出てたけど
354U-名無しさん:2005/04/24(日) 21:29:10 ID:K25MuW080
>>353 某スレだと中日本(U−17)はグランパスに1−1の引き分けらしい。
355U-名無しさん:2005/04/24(日) 21:46:13 ID:qoEEqdr50
>>354
サンクス
みんな連戦乙
中島と宮本の足が心配だ
大丈夫かな
356U-名無しさん:2005/04/26(火) 01:48:35 ID:UNfHprRe0
次は岐阜工業か。
気持ちを切り替えてがんがれよ
357U-名無しさん:2005/04/28(木) 14:04:08 ID:w/CfB2080
今日のサテには誰が出たのかな?
358U-名無しさん:2005/04/28(木) 17:19:10 ID:cj6VOG5P0
湯本君ってどうなの?
一部では小野伸二2世とか言われてるようだけど
359U-名無しさん:2005/04/29(金) 00:30:27 ID:qOmIlmQ30
結局サテにはユースっ子は出なかったようだね。
最近強化というより酷使状態だったし

>358
見たことないけど、あの年代で体格のいい選手はもうちょっと静観すべき。
360U-名無しさん:2005/04/29(金) 23:53:20 ID:1QnYyNfq0
ついでに言うと、あの年代の選手は体格に拘わらず静観すべき。
361U-名無しさん:2005/04/30(土) 07:06:42 ID:iyKu+wYh0
今日はプリンス
362U-名無しさん:2005/04/30(土) 07:16:27 ID:X/ToyUsE0
http://news.naver.com/sports/index.nhn?category=soccer&menu=album&mode=view&seq=3010&order=0&page=1
20日午後水原ワールドカップ競技場で開かれた AFC チャンピオンズリーグ E組組別リーグ水原三星とジュビロIwataとの競技でサッカーファンたちが '戦犯国のみなさんを歓迎します'という垂れ幕を掲げて人目を引いている./

363U-名無しさん:2005/04/30(土) 18:20:08 ID:wscLlj6iO
2-2で引き分け。
飯田の怪我たいしたことないといいな(´・ω・`)
364U-名無しさん:2005/04/30(土) 19:39:24 ID:0oinOI2p0
乙。今年はマジで混戦だわな。
明日のサテ遠征には誰か拉致されるんだろうか・・・
365U-名無し:2005/04/30(土) 19:50:43 ID:C9Wh0N2hO
中島いなかったみたいだね
怪我が長引いてるのかな?
366U-名無しさん:2005/04/30(土) 19:53:55 ID:0oinOI2p0
某所によると昨日の練習で別メ>中島
別メ程度の怪我ともいえる
367U-名無しさん:2005/05/02(月) 21:11:40 ID:vQKqf1D00
>>366
某所ってどこですか?
368U-名無しさん:2005/05/03(火) 00:02:38 ID:MDF3JpAM0
>>367
ごめん、自力でがんばって
369U-名無しさん:2005/05/03(火) 00:55:45 ID:fnspX1GS0
某所には4,5箇所あるが
>366のは某ルーキーのファンサイトから。
後はがんばってくれ。
370U-名無しさん:2005/05/05(木) 19:36:17 ID:DJTGQwCv0
中島大丈夫みたいだ
よかったな
371U-名無しさん:2005/05/06(金) 10:10:17 ID:JZgZLJCg0
土曜日は出られそうなんですね、中島
でも、岐阜戦で白井良かったからどうなるかねぇ
372U-名無しさん:2005/05/07(土) 17:37:22 ID:ejqILv8aO
0−4で大敗。
後半に4失点…orz
373U-名無しさん:2005/05/07(土) 17:44:15 ID:CY6/0+Cl0
>>372
観戦乙
なんか情報あったら教えてくり
中島出た?
374U-名無しさん:2005/05/07(土) 17:48:10 ID:QcHDXv0I0
>372
乙。後半4失点とは・・・
守備がいつまでも安定しねーな。
375U-名無しさん:2005/05/07(土) 20:17:40 ID:5k61EK9Y0
プリンスリーグ東海で来年2部落ちすることについて
376U-名無しさん:2005/05/07(土) 20:26:21 ID:ejqILv8aO
中島は復帰。かわりに石神いなかった。
スタメンは多分

−−−稲葉−−増田−−−
中島−−−山本−−−白井
−−−飯田−−大竹−−−
−−田中−岡村−宮本−−
−−−−−松本−−−−−

でぉkだとおもわれ。
1年生は須崎と原田開と今福が多分出場。
後半、ラインズマンのオフサイド判定が微妙だったせいで動揺したのもあると思う。
前半はオフサイドかけてよく守ってたし攻撃もこちらペースだったんだけどね…orz
377U-名無しさん:2005/05/07(土) 20:32:05 ID:6fM8OiD90
渡邊は何で出ないの?代表なのに。
378U-名無しさん:2005/05/07(土) 21:07:05 ID:t3+akKw70
なんで磐田はいつもDFラインがチビばっかなん?
最低水準は満たそうや
379U-名無しさん:2005/05/07(土) 21:11:37 ID:NlZhTnZ20
中京大中京はでかいが弱いぞ?
380U-名無しさん:2005/05/07(土) 21:21:15 ID:QcHDXv0I0
>376
乙乙。
試合の流れを作れないというか、場なれしてないつーか。
チームの背骨がいまいち定まってないのもあるかもしれん。
DFラインはその3人が1stチョイスらしいが、須崎とかもっと出してやってほしいね。

クラブユース選手権、清水は明日試合なんだな。
381U-名無しさん :2005/05/07(土) 21:45:48 ID:LQ3LTDR80
田中、宮本はDFの選手じゃないよ・・・
内山監督って小さい選手をDFに起用するのが好きなのか?
この二人に拘る理由がわからん
382U-名無しさん:2005/05/07(土) 22:17:45 ID:obLcAgZo0
宮本のDFって見てて怖いのは俺だけか?
ボランチで使って欲しいんだが・・・
383U-名無しさん:2005/05/07(土) 22:51:40 ID:QcHDXv0I0
つーかDFがいないんだよ。後は1年になってしまう。
去年だって和田が抜けた後の左右は萩原と飯田・・・・
U-170だもんな。
本当なら和田がDFリーダーになってるはずだったんだが・・・

須崎がよく出ているところを見ても、レギュラーに入ってくるかもしれんね。
384U-名無しさん:2005/05/07(土) 22:58:01 ID:/Ln7o+dK0
このままだとクラセン県予選敗退もありうるかもね。
ホンダも侮れないし。
385U-名無しさん:2005/05/07(土) 23:11:44 ID:xzvAu3O10
須崎だけど今日は飯田と交代してボランチで出てたよ。
DFはあの3人が今のところベストみたいだね。
宮本は最後まで諦めずに相手を捕まえてて、
2回位決定的なチャンス潰してたよ。
ヤンフェスの時は宮本のDFはないなっと思ったけど、今ならまだいい方だと思う。
田中もよくあの身長で頑張ってるとは思う。
気になるのはGKの松本の方なんだが…
八田を目指すのはいいがいいところだけにしてww

しかしそ〜んな弱い!!って感じはしないんだよね。
前半はうちのが良かったくらいだし。
とりあえず今日は不運なのもあったと思うよ。
今後楽しみなのは山本かな。上手いね、彼。
386U-名無しさん:2005/05/07(土) 23:23:38 ID:QcHDXv0I0
1年は楽しみな素材が多いね。
とりあえずプリンスはこれで中断、1ヶ月ほど開く。
クラブユース選手権、東海までは行きたいねえ。
本田は県ユースリーグに参加してるはずなんだが、全然結果とかが判らない。
387U-名無しさん:2005/05/08(日) 06:59:48 ID:NxnvR+sp0
>>385
山本、良いですよね。
テクニックがあって展開力もある。
あれで運動量があれば、ボランチでレギュラーとれると思う。
388U-名無しさん:2005/05/08(日) 15:11:35 ID:JiEo8ykc0
中日本11−0の快勝らしい
相変わらずこちらは好調ですね
389U-名無しさん:2005/05/08(日) 15:48:09 ID:bgqKbZ9w0
U-17組みは強いねぇ.
詳しいことわかったら書き込みよろ.
390U-名無しさん:2005/05/08(日) 18:51:10 ID:/lNifLvK0
公式きてんよ
http://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/live/U050508_616.html

相手の面子が不明だが、これじゃ練習にもならねえな。大地5点取ってるわ
391U-名無しさん:2005/05/08(日) 22:25:58 ID:/lNifLvK0
クラブユース選手権 静岡県予選
清水エスパルス3−0HONDA FC

だそうだ。
来週の清水戦、せめて勝ち点1でも取りたいところだが・・・
真希が出てくるかがカギだな。
392U-名無しさん:2005/05/09(月) 01:52:33 ID:lISLqGAm0
某所にちょっとレポが載ってる>U-17
あの3バック、トップでも見てみたい
393U-名無しさん:2005/05/10(火) 21:16:43 ID:hRuR9CEX0
今年の一年生は期待できそうだね。
394U-名無しさん:2005/05/11(水) 01:23:51 ID:UKV/SsMR0
代表にも国体にも縁がないと平和だな(苦笑)
その分チームに専念できるとも言えるが

真希がU-20に追加召集された上にU-18にも選ばれたから
週末は出ないんじゃないかな、と希望的観測。
しかし人事ながら心配だよ。あいつ前にもオバトレになったことあるし
395U-名無しさん:2005/05/11(水) 01:55:11 ID:OQdXV1rM0
>>394 元気な真希ならスパークされてうちのディフェンスはガタガタになってしまう。
396U-名無しさん:2005/05/11(水) 23:20:46 ID:UfoHYPYi0
来年の国体はU-16なの?
それって高一以下なのか、高二の早生まれまでOKなのか分かる?

県のサッカー協会の西部支部が現高一と中学生で合同で練習する計画があるとかいうニュースを見たんだけど
397U-名無しさん:2005/05/12(木) 01:00:45 ID:7JQix/mv0
高1以下だった希ガス
398U-名無しさん:2005/05/13(金) 12:17:03 ID:v6T6Ch390
がんがれ
399)ヤスマサイガー( ◆M/IaaLIVDs :2005/05/13(金) 19:58:17 ID:o7Y0y76O0
( ??u??)時に男は 河童でいい
俺を夢中にさせる奴はユースにいないかえ
400U-名無しさん:2005/05/13(金) 20:10:33 ID:vOmruzYn0
熱血サポキタ――――――――!
401U-名無しさん:2005/05/13(金) 22:53:12 ID:bFW5qOhb0
>>399
ワラタ
センスあるね!
402U-名無しさん:2005/05/14(土) 22:17:13 ID:EwecRdacO
保守あげ
403U-名無しさん:2005/05/15(日) 13:31:58 ID:wt6goVWk0
エスパとの試合で確かU−14、エスパの1年坊主にかなりやられたな
404U-名無しさん:2005/05/15(日) 16:14:48 ID:C3YdpyRf0
0-3
405U-名無しさん:2005/05/15(日) 18:00:46 ID:K02o2n700
orz
406U-名無しさん:2005/05/15(日) 22:46:01 ID:ASmi6Ioy0
公式コネー
東海大会へ進めるのって2チームでおk?
407U-名無しさん:2005/05/15(日) 23:05:40 ID:E+fNj9lI0
今年ホンダに食われるのは磐田か
408U-名無しさん:2005/05/15(日) 23:19:57 ID:W6x46TA+0
東海大会は上位2チームが進出できる。
本田に勝てばOKだが・・・ 
とりあえず0−2で負けた様子なんで、分けてもOK

清水ユーススレによれば内容は大差なかったようだが、
今年は守備でふんばれないところが響いたか。
409U-名無しさん:2005/05/16(月) 00:00:50 ID:3zJl2+Ly0
U-15の方は某所によると磐田と掛川がベスト4で東海大会
進出が決まったようだね。(あとの2チームもまだ可能性ありか?)

今日東京へ戻る途中で日本平SAによったらジュニアユースの
子らがそば食ってたw 方向からいって沼津の子らかな?
410U-名無しさん:2005/05/17(火) 00:26:15 ID:x3NZ9WiV0
640 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/05/16(月) 23:41:49 ID:0w+PSe1v0 ID:0w+PSe1v0
宮城スタジアムなどで開催

次世代を担う18歳以下のサッカー選手が集い、熱戦を繰り広げる
「第2回宮城スタジアムカップ2005 U―18サッカー大会」
(県教委、県サッカー協会、県スポーツ振興財団主催)が8月18〜21日、
利府町の宮城スタジアムなどで開催される。

県外からは、国見高(長崎県)、市立船橋高(千葉県)、帝京高(東京都)などの
高校チームのほか、横浜F・マリノスユース、ジュビロ磐田ユースといった
クラブユースチームが参加。
県内からは、高校2チーム(6月5日決定)と
クラブユース2チーム(7月24日決定)が参加し、
計16チームで予選リーグ、決勝トーナメントを行い、優勝を争う。

−高校スレより拝借−
411U-名無しさん:2005/05/17(火) 00:44:14 ID:fAhDzoBH0
>410
乙。そんなものが・・・
今年のクラセンは7/29〜8/6だけど、たとえ万一出られたとしても
最後の方までいるとは思えないし、国体にもかすってないから
ちょうどいいのかもしらんな。
しかし宮城スタジアムかよ。まあ決勝だけかな。
412U-名無しさん:2005/05/17(火) 16:53:16 ID:K+8GV2RT0
このまえのエスパ戦、オヒサルにきたよ。

あと、某所によると増田が靱帯のばして石神は胃腸炎だそうだ。
413U-名無しさん:2005/05/17(火) 21:21:40 ID:aT0DOL5e0
>>412
プリンスとだいぶメンバーが入れ替わってたね。
414U-名無しさん:2005/05/18(水) 06:08:45 ID:kp6VH2asO
>>412
某所ってどこですか?ヒントください!
415U-名無しさん:2005/05/18(水) 08:30:47 ID:/Uf0IZbg0
>>414 検索エンジン使えば見つかるでしょ。いろんなね。
416U-名無しさん:2005/05/18(水) 22:44:58 ID:7s6FIsmt0
宮城スタジアムカップ2005
http://www.grande21.or.jp/TOPICS/stadium_cup2005.html

Bブロック:滝ニ、前育、ジュビロ、宮城第2位(高体連クラブ混合)

8/18(水)10:00〜 対滝ニ   県サッカー場B
8/18(水)15:00〜 対前育   県サッカー場B
8/19(木)17:30〜 宮城第二 宮城スタジアム

上位2位以内に入った場合、Aブロック上位2位と対戦。

宮城県サッカー場 結構きれい Bのが規模が小さい
http://www.mspf.jp/shisetsu/soccer.htm

場所は宮城スタジアムから北東に2kmくらい
417U-名無しさん:2005/05/18(水) 22:57:21 ID:HfdByqjM0
18は木曜、19は金曜な。

土日にホームマリノス戦とサテライトダービーが控えているから
全日程観戦は無理ぽだな
418U-名無しさん:2005/05/18(水) 23:34:44 ID:7s6FIsmt0
俺のせいじゃないぞ・・・!ここが悪いんだ!
http://www.grande21.or.jp/TOPICS/details.html

あ、18日(水)と18日(木)が混在してた
419U-名無しさん:2005/05/19(木) 00:05:56 ID:HfdByqjM0
>>418
丼舞

利府周辺は泊まるところなさそうだ
泊まるなら仙台だろうな
牛タンも食えそうだ
420U-名無しさん:2005/05/19(木) 00:22:31 ID:pCsWF7WI0
仙台といえばW杯アルゼンチンスウェーデン戦を見た後
市内に戻って太助に行ったら、超満員の上全員サッカーファン。
(アルゼンチンユニ率多し)
テレビではW杯のリプレイ。牛タン食いながら誰もかれもが
サッカーの話をしてる、なんだかとってもパラダイスだった。

スレ違いスマソ
421U-名無しさん:2005/05/20(金) 00:04:14 ID:32/mSvOz0
>>415
dクスです!!
見つかりますた。
422U-名無しさん:2005/05/20(金) 11:55:16 ID:/4C9VSRhO
Jユースカップだっけ?
公式にきてるね
423U-名無しさん:2005/05/22(日) 01:11:40 ID:99SG8DTn0
保守
424U-名無しさん:2005/05/22(日) 02:07:18 ID:bM+P2UYA0
明日は勝てますように・・・いや引き分けでもry
425U-名無しさん:2005/05/22(日) 16:29:17 ID:lnaI55kb0
ユース、3ー0らしいね、オメオメ
426U-名無しさん:2005/05/22(日) 17:06:14 ID:dO6SJ0OH0
ジュニアユースも兄弟そろって東海大会進出おめ!
427U-名無しさん:2005/05/22(日) 19:59:11 ID:Hu/SKmHG0
>>425
勝ちはしましたが、内容はあまりよくありませんでしたね。

得点はいずれも増田のドリブル突破からです。
後半は消え気味でしたが、前半はなかなか良い動きをしてました。

石神はベンチに座りっぱなしでした。
怪我の具合が悪いのでしょうかねぇ?
早く彼のプレーが見たいです。
428U-名無しさん:2005/05/22(日) 22:49:04 ID:bM+P2UYA0
>427
乙乙。とりあえず東海大会進出やね。
DFラインはどうだった?某所によると須崎センターだったみたいだが。
429U-名無しさん:2005/05/23(月) 01:02:40 ID:u46CCPh60
次は愛知3位のフェルボールと。それで勝ったら愛知1位のグランパスと。
グラに負けた場合は3位決定戦に可能性が残る。
430U-名無しさん:2005/05/23(月) 20:55:02 ID:I4YhAxhA0
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2760&lf=&yymm=200505
U-13日本ユース選抜 韓国遠征/2005MBC国際ユーストーナメント(6/11〜21)
打桐 健太  UCHIGIRI Kenta  1992.08.06 175cm 55kg ヤマハジュビロ浜北
湯本 凌   YUMOTO Ryo    1992.07.17 160cm 50kg CANジュビロ沼津
431U-名無しさん:2005/05/23(月) 21:52:23 ID:XU8owJIz0
>>430 スレ違いだが、エスパルスのあの子が選ばれてないね。どう厳しい目で見ても
選ぶべきだと思うがね。
432U-名無しさん:2005/05/23(月) 22:08:38 ID:xNPuEWCV0
>>430

湯本君ってのは、小野伸二の後輩で地元では2世と呼ばれてるようですね
期待したい。

>>431

「あの子」で通じるような凄い選手がいるのですか?
433U-名無しさん:2005/05/23(月) 22:33:18 ID:u46CCPh60
柴原くんだね。どういう事情かわからないんだから置いとけよ。
434U-名無しさん:2005/05/23(月) 23:49:19 ID:6NCurtlD0
細かいけどACNな>湯本くん

関係ないけどメンバーを斜め方向から見て一瞬どきっとしたよ
435U-名無しさん:2005/05/25(水) 14:18:31 ID:iIFeyiEqO
あげー
436U-名無しさん:2005/05/27(金) 00:21:26 ID:RNBa9+qq0
フェルボール
http://www.fc-fervor.net/updating/2005/01/05kouki18.htm

みんな老けて見えるのは気のせいか
437U-名無しさん:2005/05/27(金) 00:25:13 ID:Kym42V0s0
>>430
地元はダメなの?しょぼいの?
438U-名無しさん:2005/05/27(金) 22:01:18 ID:7S2o+FXj0
明日の予定がJOHPにうpされないのはデフォですか(´・ω・`)
439U-名無しさん:2005/05/27(金) 23:03:58 ID:RNBa9+qq0
フェルボールのスケジュールにも書いてないんだよなあ・・・
愛知FCは去年のままだったw

東海大会上位3チームがクラセンに出場できるけど、
まずフェルボールを破らないことにはお話にならない。
多分大丈夫だとは思うが
440U-名無しさん:2005/05/28(土) 13:39:20 ID:C4BLmpBh0
今頃になって公式に予定がうpされている件について
441U-名無しさん:2005/05/28(土) 15:22:37 ID:F0N3+z2S0
何とか2-0で勝ちました。
得点は増田、渡辺。
442U-名無しさん:2005/05/28(土) 15:46:31 ID:C4BLmpBh0
>>441
現地の方かな
超乙
443441:2005/05/28(土) 16:17:43 ID:F0N3+z2S0
>>442
 公式に載らなかったからか、観客は父兄以外は
 数えるほどしか居ませんでした。
 ボールはほとんどキープしてたけど、最後の崩しのとこで上手く合わず。
 選手たちも、今ひとつ元気がなかったような気がします。
 陽性のキャラが居ないのかな、このチーム?
444U-名無しさん:2005/05/28(土) 18:02:56 ID:Lc/gtWt40
age

今日は総体予選があったから、人少なかったとか?
そういえば磐田東勝ったね。次は準決勝で静岡学園
445U-名無しさん:2005/05/28(土) 19:28:12 ID:C4BLmpBh0
JOHPの中の人仕事早!
Honda戦より観客マイナス20人か
対戦相手の保護者分かな
446U-名無しさん:2005/05/28(土) 22:00:34 ID:tTRpkgCF0
>443
乙。今の面子だと2,3年に「なんだコノヤロー」みたいな
キャラはいないんじゃね。1年もそこまではいるかどうか
公式見てきたけどシュート25−0ってなんなんだ。
447U-名無しさん:2005/05/28(土) 23:25:57 ID:cH9Lv+GI0
公式のGK 2 岡村 陽一郎
これって、打ち間違い?
448U-名無しさん:2005/05/29(日) 09:38:18 ID:9SyIO42R0
>>446
シュート数だけ見ると圧勝ですが、内容は...
引いた相手をなかなか崩せなく決定機は数えるほど。
来週は相手が相手だけに苦戦しそうです。
449U-名無しさん:2005/05/29(日) 11:44:54 ID:kTs5WWEA0
>448
来週は相手が引いてくることはないと思われ
ただし普通にやられそうだが
プリンスの前哨戦でもあるし、真っ向勝負してほしいね。
450U-名無しさん:2005/05/30(月) 08:15:16 ID:PBzM4a6I0
日本平見てきたよ。磐田東すげー。あのDFラインは無敵。
感動したのは和田がクリアする度に和田の応援歌が流れたところだね。
451U-名無しさん:2005/05/30(月) 16:49:14 ID:Z58Qkxrg0
磐田東頑張ってるな〜
和田は今年のDFリーダーだと思ってたんだけどね・・・・
452U-名無しさん:2005/05/30(月) 20:47:11 ID:YLEuS+AG0
そうなんだよね・・・去年のヤングサッカーフェスティバルで
確信したんだけどね。まあ、こればっかりはしょうがない。
西岡は確か公式試合に出てなかったからすぐに登録できたような気がするけど、
和田はサッカー部に入れたの今年からなんだよな。
しかしこの2人でダブルボランチを組まれるとうれしい反面
453U-名無しさん:2005/05/30(月) 23:00:56 ID:xO0eDrqz0
昨日は静産大と練習試合があったらしい
さすがに現地神はいないだろうな_| ̄|○
454U-名無しさん:2005/05/31(火) 20:48:34 ID:hmdVpQVU0
磐田東凄いからもしかしたら和田は
どっかしらプロ入れるかもね。
455U-名無しさん:2005/06/01(水) 00:46:34 ID:EVoF6qJE0
移転age
456U-名無しさん:2005/06/01(水) 18:30:52 ID:tE2N0Zzf0
プリンスの日程で謎だった11日分をせっせとコピペ

四中工−静岡学園    エコパ人工芝グラウンド    16:00
ジュビロ−浜名     エコパ人工芝グラウンド    18:15
磐田東−藤枝東     藤枝総合サッカー場      18:00
中京大中京−エスパルス 清水エスパルス三保グラウンド 14:00

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
457U-名無しさん:2005/06/01(水) 19:55:07 ID:B81cle6L0
今の1,2年も磐田東サッカー部にねらわれてるけどな。
けっこう勧誘されてるみたい。
458U-名無しさん:2005/06/01(水) 20:03:54 ID:03OLbSkA0
今年って最下位でもプリンス降格ないの?
459U-名無しさん:2005/06/01(水) 22:26:40 ID:EVoF6qJE0
来年から2部に分かれるので7位以下は2部降格という云い方もできる。

>457
でも公式戦出てる(登録されてる?)奴は6ヶ月ブランク
空いちゃうだろ。難しいところだな。

460U-名無しさん:2005/06/01(水) 22:30:48 ID:PVKenzRd0
>>458
ない
ただし2部だけどな

JFAプリンスリーグU−18東海2006について

(1)1部・2部制で行なう。1部は6チームによる2回戦総当りのリーグ戦を行なう。
 2部は8チームによる1回戦総当りのリーグ戦を行なう。

(2)2005から2006への入れ替えについて
i 2005の上位6チームは翌年度の1部リーグとする。
ii2005の下位4チームは翌年度の2部リーグとする。
iii各県のリーグの1位が翌年度の2部リーグに昇格する。
461U-名無しさん :2005/06/02(木) 14:07:21 ID:QL0GhJR00
>>457
それって許されてるの?
西岡と和田も、それでユース辞めたんなら磐田東を応援できんな
462U-名無しさん:2005/06/02(木) 21:50:06 ID:9xnc+u+s0
>>461
和田くんは知らないけど、西岡くんは違うはず。
みんないろいろたいへんなんです。
463U-名無しさん:2005/06/02(木) 22:57:23 ID:Bi7O+Jwk0
まあ高校生なんだからあまり詮索せず。
多分高校側が直接勧誘は×じゃね?
いくら勇史さんとはいえ
464U-名無しさん:2005/06/02(木) 23:02:51 ID:EgE63AHg0
んだな。
クラスのサッカー部の子が冗談で言ってるんだろう。
俺はそう信じたいけどね。

土曜はグランパス戦か。
みんながんがれよー。
465)西野( ◆M/IaaLIVDs :2005/06/02(木) 23:23:08 ID:QvY/hGbG0
磐田東嫌いだな
466U-名無しさん:2005/06/02(木) 23:34:20 ID:6Om0tEHK0
>>465
身内がOBですが何か?
別にいいけど
467じばくちゃん ◆jubI11WkGk :2005/06/03(金) 07:32:54 ID:Vsh8XwOd0
西野にマジレスカコワルイ
468U-名無しさん:2005/06/04(土) 00:13:11 ID:eqUC3qim0
試合前夜age
行こうと思うけどツーロン見たら絶対ムリポ
469U-名無しさん:2005/06/04(土) 15:50:23 ID:PlfLtGDS0
0-3

orz
470U-名無し:2005/06/04(土) 17:18:42 ID:NEe2CPBuO
3決はなんとしても勝たないとね
清水が相手だと厳しいけど、どうなったかな?
471U-名無しさん:2005/06/04(土) 17:36:22 ID:eqUC3qim0
みんなガンガレ 来週は応援に行くぞ!
清水はジュベントージに8−1爆勝

磐田東ネタだけど
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-050604-0001.html

「3、4日の文化祭に向けて一般生徒が準備に追われる中、
サッカー部は磐田・大久保グラウンドなどで「文化祭の締め」となる決勝に向けて
最終調整に汗を流した。」
ちょうど空いてるから貸してあげたのかな?
472U-名無しさん:2005/06/04(土) 17:46:15 ID:PlfLtGDS0
>>471
来週はプリンスか
日程決まったんだったよね
俺も応援に行く予定
473U-名無し:2005/06/05(日) 15:40:55 ID:U9tSFpcGO
西岡くんのPKで勝ちました!
474U-名無しさん:2005/06/05(日) 15:47:36 ID:l+HKY3wh0
うひょー磐田東勝ったんかい!おめでとう!

西岡はねー。去年のヤングサッカーフェスティバルで見て、
いい選手だなー、楽しみだなー、と思ったんだよな。うん。
うれしくて複雑だけどおめでとう。
そういえば全校応援つーてたけどうちの子らも行ったんかねえ?
475U-名無しさん:2005/06/05(日) 18:34:02 ID:vwCGOI460
>>474
何人か見かけましたよ。
石神くんや増田くん、松本くんはサッカー部にまじって応援してました。
一年生はうしろのほうで静かにみてました。
何故か宮本くんや伊藤くんも来てました。

選手達はどんな気持ちで見ていたんでしょうかねぇ。
今日の出来事が刺激に繋がってくれれば良いですが。
476U-名無しさん:2005/06/08(水) 00:04:04 ID:ph6zVhJX0
とりあえずage
おひさる、日程は3決に変わってるけどグランパス戦の結果こないな
477U-名無しさん:2005/06/09(木) 11:59:16 ID:EYuA6ZIn0
おひさる来た
控え選手のところにGKがいないのは交代以外の選手を載せていないからかな
ところでクラセンて何人まで選手交代できるんだろう
478U-名無しさん:2005/06/09(木) 16:07:03 ID:fQ51z+840
5人
479)西野( ◆M/IaaLIVDs :2005/06/09(木) 21:58:38 ID:4bq0U2eI0
    _, ._ 
  ( ´ё`)J1もそれくらい交代できればなぁ
480U-名無しさん:2005/06/09(木) 22:15:43 ID:Sv1TzmgY0

       / //
      /  / /
      ハ
     /い
     i ,/ヘ,,_
   ,-、└f;;;;_:::::::゙~'''ー-,__,-,,
   i  ヽ   "'ー-=_;;,.......、 ヽ、..
    ヾ<ノ;;;;;;;;'''゜"゛゛    \../ヽ,
     ヾー─ー--ゝ'~ヽ ,,,_...冫ゞ丶\
              `ヽ    ヾ  \
               ヽ        ヽ
                 `''ヾ、      `ヽ、
                   `‐、       ヽ、  高い目標持ってがんがれや、ユースっ子ども
                     \     ,,..‐7ヽ,,,,                 by マコ様
                      ゝ,, -‐'",‐-','ヘヽ;=‐,
                     , ''~ ,,,‐''゛~   !,/'''""")ゝー 、
                     `'''゜''’ー──┴'ーー''''~´'ー‐‐’
481U-名無しさん:2005/06/09(木) 22:52:58 ID:12IkJY5Y0

       / //
      /  / /
      ハ
     /い
     i ,/ヘ,,_
   ,-、└f;;;;_:::::::゙~'''ー-,__,-,,
   i  ヽ   "'ー-=_;;,.......、 ヽ、..
    ヾ<ノ;;;;;;;;'''゜"゛゛    \../ヽ,
     ヾー─ー--ゝ'~ヽ ,,,_...冫ゞ丶\
              `ヽ    ヾ  \
   _, ._           ヽ        ヽ
 ( ´ё`)          `''ヾ、      `ヽ、
 (つ旦と)             `‐、       ヽ、
 と_)_)              \     ,,..‐7ヽ,,,,  チンポジ直すな!
                      ゝ,, -‐'",‐-','ヘヽ;=‐,
                     , ''~ ,,,‐''゛~   !,/'''""")ゝー 、
                     `'''゜''’ー──┴'ーー''''~´'ー‐‐’
482U-名無しさん:2005/06/10(金) 01:26:28 ID:WGgK+fgn0
プリンス一部残留祈願age
483U-名無しさん:2005/06/11(土) 12:13:49 ID:zQrAar4V0
今日の試合、観に行こうか悩み中。
雨じゃなければ行くんだが。
でも、雨だよな...
484U-名無しさん:2005/06/11(土) 12:58:12 ID:aPRVygfM0
やっぱスタンドとかないんだよな
雰囲気的には豊田町みたいな感じか
みんなガンガレ
絶対一部残留するぞ!
485U-名無し:2005/06/11(土) 17:39:35 ID:KTPnHyXcO
現地ものすごい雨です
そんな中選手たちはトイレ前の狭い芝生でアップしています
なんか泣けてきた
486U-名無しさん:2005/06/11(土) 17:59:29 ID:C7Qbys7G0
>485
超乙!みんなガンガレ・・・
487U-名無しさん:2005/06/11(土) 22:17:04 ID:4RPQKEck0
大勝キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
488U-名無しさん:2005/06/11(土) 22:27:56 ID:4RPQKEck0
ジュビロY 4-1 浜名
静岡学園 2-0 四日市中央工業
藤枝東 0-0 磐田東
エスパルスY 0-0 中京大中京
グランパスY 0-0 岐阜工業

       勝点  得失点差
グランパス  10     6
エスパルス  8     2
静学     8     0
四中工    7     3
磐田東    7     1
ジュビロ   7     0
浜名     6     -1
岐阜工    6     0
中京大中京  5     -3
藤枝東    1     -8

6位キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
489U-名無しさん:2005/06/11(土) 22:36:49 ID:UqIfkUfr0
中島くん、皆から「にゃんこ」って呼ばれてた。
ゴール決めたあとのパフォーマンス、かっこよかったです!
490U-名無しさん:2005/06/11(土) 22:47:29 ID:C7Qbys7G0
雨の中乙>489
よかったよかった。
しかし超混戦だねえ・・・
491U-名無しさん:2005/06/12(日) 19:10:04 ID:ZsOGWrbh0
今日の試合はどうなったんかしら?
492U-名無しさん:2005/06/12(日) 21:40:14 ID:XyXJ8N3Z0
今日は現地神がいないみたいだねぇ
星稜系ぐぐったけどよう分からん
493U-名無しさん:2005/06/13(月) 12:24:09 ID:hxixvffz0
もしかしたら和田を来期の新人としてとるって事もない話しではないな
494U-名無しさん:2005/06/13(月) 13:03:34 ID:SGM+lNek0
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-050613-0001.html
山田監督が磐田東変えた!全国でも旋風だ
山田監督「プリンスで磐田ユースに逆転勝ちしてからだね。11連勝中のチームを
相手に、苦しんで苦しんで最後に笑えた。やればできると選手も感じたんだと思う」

磐田東もユースっ子もガンガレ
495U-名無しさん:2005/06/13(月) 18:18:12 ID:4MRBLZJ10
星稜戦は2-1で勝ったらしい
496U-名無しさん:2005/06/13(月) 18:52:45 ID:4MRBLZJ10
ぐぐったら載ってたね
こっちの得点は白井とOGだそうだ
497U-名無しさん:2005/06/13(月) 22:48:41 ID:u1NNrLgO0
白井ガンガレ
498U-名無しさん:2005/06/14(火) 11:15:51 ID:g0p4qD6V0
>>493
でも一旦出てるから磐田は選ばないかも。
中村スンスケと違って最近出たわけだし

でもプロなれるかも
499U-名無しさん:2005/06/15(水) 14:02:51 ID:yYVJ+g1r0
ユースのスケジュールのページにつながらないんだが
ファイルが見つかりませんとかって出る
500U-名無しさん:2005/06/15(水) 14:09:21 ID:ddpgfw7u0
>>499
俺も

星陵戦もまだうpされんし、今年はユースに冷たいね
もしかして個人情報保護法案のせいかな?
501U-名無しさん:2005/06/15(水) 14:34:48 ID:yYVJ+g1r0
星稜な、のぎへん

そうかぁ、ジュニアユースについても名前が一度載っただけで
去年は一応あったスケジュール表も今年はまったく見ないしな
まぁ、それは仕方ないにしても公式戦の結果がうpされるの遅いのはもにょるな
カードの勘定もできん
502U-名無しさん:2005/06/15(水) 16:13:53 ID:vBV8Y2UN0
キャッシュでry
ジュニアは普通に見れますが
503U-名無しさん:2005/06/15(水) 16:20:18 ID:yYVJ+g1r0
あれ、今年からジュニアユースはスクールのページに載ってるんだ
今頃気付いたよ
504U-名無しさん:2005/06/15(水) 23:44:45 ID:QXCROF2N0
次の試合は18日13:00ゆめりあでいい?
505U-名無しさん:2005/06/15(水) 23:58:35 ID:p6If8Ah+0
>>504
大丈夫でしょう
ttp://www.tokai-jcy.com/

観戦予定ですか?
応援よろ
506U-名無しさん:2005/06/16(木) 21:21:53 ID:J+T3uwJQ0
どうしてユースのスケジュールが表示されないんだろう(´・ω・`)
507U-名無しさん:2005/06/17(金) 00:10:33 ID:7DD6SAc30
松森が更新途中でグアムへ行っry
508U-名無しさん:2005/06/17(金) 17:23:41 ID:BTjpmJwf0
スケジュールフカーツシタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

しかし一体何だったんだろう…
509U-名無しさん:2005/06/17(金) 17:36:25 ID:krLtbFsu0
松森が別館に目を通して、ようやく直したな…
松森はこのスレはROMってなさそうだ。

ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1118420816/930
510U-名無し:2005/06/17(金) 19:04:16 ID:T52h3IO8O
明日が待ち遠しいなぁ
早く試合みて〜
511U-名無しさん:2005/06/17(金) 19:29:15 ID:7DD6SAc30
いいなあ〜
訳あって今晩から日曜日の夜まで引きこもらなければならんorz
応援よろ
512U-名無しさん:2005/06/17(金) 22:31:37 ID:ZErT7j570
>>510
応援よろ
明日勝ったら全国だよね
513U-名無しさん:2005/06/17(金) 22:35:10 ID:fp/SgSRc0

       / //
      /  / /
      ハ
     /い
     i ,/ヘ,,_
   ,-、└f;;;;_:::::::゙~'''ー-,__,-,,
   i  ヽ   "'ー-=_;;,.......、 ヽ、..
    ヾ<ノ;;;;;;;;'''゜"゛゛    \../ヽ,
     ヾー─ー--ゝ'~ヽ ,,,_...冫ゞ丶\
              `ヽ    ヾ  \
               ヽ        ヽ
                 `''ヾ、      `ヽ、
                   `‐、       ヽ、みんな上手いね
                     \     ,,..‐7ヽ,,,,
                      ゝ,, -‐'",‐-','ヘヽ;=‐,
                     , ''~ ,,,‐''゛~   !,/'''""")ゝー 、
                     `'''゜''’ー──┴'ーー''''~´'ー‐‐’


514U-名無しさん:2005/06/18(土) 12:34:31 ID:i2ad0UkZ0
勝利祈願age*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
515U-名無し:2005/06/18(土) 12:41:51 ID:2PBa4g/VO
稲葉 伊藤佑 中島 石神 増田押谷
宮本 飯田 須崎 岡村 伊藤
ワンボランチっぽい
516U-名無しさん:2005/06/18(土) 13:13:48 ID:vvkxXosP0
おいらも、勝利祈願age!!!!
517U-名無し:2005/06/18(土) 13:46:29 ID:2PBa4g/VO
4ー0
増田 にやんこ 稲葉2
518U-名無し:2005/06/18(土) 14:42:11 ID:2PBa4g/VO
8ー1?
519U-名無しさん:2005/06/18(土) 15:09:07 ID:kCvZP6y40
爆勝ちおめ!応援乙!いなぴょん爆発?
520U-名無しさん:2005/06/18(土) 15:13:42 ID:z2kd8pESO
おーおめっ!!
明細お願いします。
521U-名無しさん:2005/06/18(土) 16:32:50 ID:i2ad0UkZ0
圧勝オメ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
522U-名無しさん:2005/06/18(土) 16:49:20 ID:vvkxXosP0
えがった。
とにかくえがった。
圧勝オメ
523U-名無しさん:2005/06/18(土) 18:37:42 ID:92/biJ2Y0
前半                後半最終
    稲葉 佑介           渡辺 石神
    石神 増田             増田
 中島       押谷     白井       押谷
      宮本             大竹 山本
  飯田 須崎 岡村       飯田 須崎 茂内
      伊藤               伊藤

得点:増田、中島、稲葉4、押谷、渡辺

出来の良かった浜名後半のフォーメーションでスタート
トップ下に2人配置することで、FWをフォロー&追い越すことで効果的な攻めができるようになりました。
運動量が多く、フィジカルに優れた宮本をボランチにあげたこともはまってます。
ただ、大量得点は相手の守備のずさんさによるところが大きく、強豪相手にどこまでやれるかは?
それでも、怪我あがりの石神のコンディションが戻ってきて、増田が1試合通して
安定した力を発揮できるようになれば、去年とは違った魅力のあるチームになりそうな気がします。

最後に、中島くんのループシュート最高でした!
524U-名無しさん:2005/06/18(土) 19:10:37 ID:4nmqVSxT0
    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ 
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m 
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
   |  | | l:::::::::::::::::::::::/ ./ |  |  
.  |  |  | l:::::::::::::::::::/ /  |  |  
  |  |  | ;:::::::::::::::/ /  l  .l 


【金田和典の呪いのレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへageて貼り付けてください。
そうしなければ一週間以内にあなたは全財産を
金田和典に盗まれて、次の日に自殺することになってしまいます。
525U-名無しさん:2005/06/18(土) 19:13:23 ID:i2ad0UkZ0
ニャンコ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

クラセンの時間一体何人がこのスレにいたのかしら(w
526U-名無しさん:2005/06/18(土) 22:43:16 ID:kCvZP6y40
>523
乙〜。須崎センターを推してたもんとしては定着がうれしいね。
25日はPSMを早退してヤマスタに行くか。
527U-名無しさん:2005/06/19(日) 09:37:44 ID:AsLPhmA80
押谷も右サイドに定着しつつありますね。
浜北時代から強引なドリブル突破には定評がありましたが、
昨日の試合ではその良さが十分に発揮されていたと思います。

技巧派の中島と剛の押谷にスピード系の原田開が絡んでくれば、
もっとおもしろくなりそうですね。
528U-名無しさん:2005/06/19(日) 20:26:59 ID:fExqOU210
代表板ではU-13の話題が盛り上がってる(特に宇佐美)が湯本は試合でてたんかな?
529U-名無しさん:2005/06/19(日) 20:44:02 ID:OR5gY+6z0
>>528
左サイドの11番で出てたよ
530U-名無しさん:2005/06/19(日) 20:49:44 ID:fExqOU210
おー、サンクス。ネットでみたの?どうだった?
531U-名無しさん:2005/06/19(日) 20:55:24 ID:OR5gY+6z0
フル出場してライン際でよくボール持ってたな
守備はちょっと拙かったが、ドリブルでは普通に1人2人サクサクかわしてた
っていうかそれは日本の選手全員なんだけどw
キープして逆サイドへの糸を引くようなサイドチェンジが一本あってちょっと感心した
シュートはなかったんじゃないかな?
532U-名無しさん:2005/06/20(月) 01:04:19 ID:nIBJMr5u0
>>531
サンクスね。見ときゃよかったなー。
この子がトップに上がるとしたら6年後かな。その時自分は社会によごされてなきゃいいが。
533U-名無しさん:2005/06/20(月) 13:00:18 ID:Vkoncjgb0
チョト先の話だけど7月9日の藤枝東戦って藤枝市民じゃなくて藤枝総合の方だよね?
しかもKick offも16:30じゃなくて18:15だよね?
534U-名無しさん:2005/06/20(月) 17:40:04 ID:oR9XTAAM0
>>533
JFAのHPでは、藤枝総合18:15になってますね
535U-名無しさん:2005/06/21(火) 15:54:45 ID:vibYZ9WA0
試合結果うpキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!


Σ(;‘∀‘)<えっ!?   観衆 200人 ←



(#‘∀‘)<浜名戦で200人!?
(#‘∀‘)<試合終わったばかりの静学の選手カウントしたんちゃうやろな!!
536U-名無しさん:2005/06/21(火) 20:07:42 ID:E9QUtqov0
3試合まとめてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!age
537U-名無しさん:2005/06/21(火) 20:18:43 ID:6expN0vYO
三年で誰か昇格しそうな選手いる?
538U-名無しさん:2005/06/22(水) 07:15:59 ID:zU0PVuz80
>>533
プリンスのパンフでも、藤枝総合18:15になってました
539U-名無しさん:2005/06/22(水) 18:02:10 ID:mdYQiwyL0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!?????

目の錯覚だったらスマソ
集合写真変わった?
540U-名無しさん:2005/06/22(水) 18:16:46 ID:iRyoCQJA0
昨年度の昇格選手多いし、20才チョトの若手が伸びてるから
昇格は難しそうだがもしかしたら
石神、他チームからのオファーありえるかも
541U-名無しさん:2005/06/22(水) 18:40:15 ID:Ha5T6NO00
今年の3年は飛び抜けた選手居ないから昇格は無いと思う。
まぁ可能性があるのは増田、石神か(特に増田は色々なポジション出来るからフロントが好きそう)


542U-名無しさん:2005/06/22(水) 22:08:32 ID:QUR9qCF+0
>539
変わった変わった、やっと全員揃ったんでは?
某所にリストが載ってんね。

去年の昇格組も、3年になってからまた伸びた。
今年の3年も8月のクラセンが1つの山になると思う。
543U-名無しさん:2005/06/24(金) 09:39:13 ID:o1n8vnGx0
某所より

県選抜の選考試合が21日、藤枝総合運動公園で行われ、ユースから
GK:松本拓也、MF:飯田祐・石神啓・中島良輔・宮本祐太郎、FW:増田真士が参加。

今年は誰か参加すっかな。
544U-名無しさん:2005/06/25(土) 12:39:52 ID:oz6A4ag70
勝利祈願age
545U-名無しさん:2005/06/25(土) 12:50:34 ID:oz6A4ag70
藤枝東戦、訂正されてるね
ついでにクラセンも追加されてる
546U-名無しさん:2005/06/25(土) 13:21:52 ID:KQuPHbOk0
勝利を祈り、age
547U-名無し:2005/06/25(土) 17:28:43 ID:fJ2JnBJqO
先発分かる?
548U-名無しさん:2005/06/25(土) 18:53:13 ID:FOOdj6yjO
ダイラからヤマスタ着。
某所で実況やってんよ
549U-名無しさん:2005/06/25(土) 19:59:16 ID:FOOdj6yjO
1−2逆転負け。
先制したとこまではよかったんだが集中が切れて立て続けに失点。
なかなかむずかしい。
点取ったガミがめちゃ落ち込んでた
550U-名無しさん:2005/06/25(土) 20:02:32 ID:KbhPYLcV0
>>549
551U-名無し:2005/06/25(土) 20:32:44 ID:fJ2JnBJqO
残り名古屋、藤枝、清水だからかなり厳しいね
あと2勝できるか
552U-名無しさん:2005/06/25(土) 22:33:04 ID:bnVgCDid0
ガミ泣いてたかな
点とったときはものすごいおおはしゃぎしてたのに

次がんばろうぜ
553U-名無しさん:2005/06/26(日) 19:08:10 ID:yX0Aqlvj0
U-16代表だった右サイドバックの渡辺って全然出てないの?
潰れかけてるかな?まだ先は長いけど
554U-名無しさん:2005/06/27(月) 18:43:13 ID:8Lvli/UC0
>>553
クラ選の予選で1度だけ先発で出てたけど、それ以来見てないなぁ
今まで右サイドで試されたのが、押谷、原田開、白井等、攻撃的な選手ばかりだから
どちらかというと守備的な渡邊は監督の構想にあわないのかも
4−4−2ならいいかもしれないけど
555U-名無しさん:2005/06/27(月) 19:40:47 ID:9dm9TTq70
一部残留には最低でも2勝しんと無理?
556U-名無しさん:2005/06/27(月) 20:07:30 ID:bg50Yoe+0
構想に合わないとかってユースであり?
そういうんじゃなくてもっと根本的なところだろ
557U-名無しさん:2005/06/27(月) 21:43:15 ID:cMuTvadG0
うーん、渡辺は得意なプレーの範疇では鬼のようにすごい反面、
応用力がいまいちかもしらん。
右DFで起用されたのはいつの試合だっけ?大分前かな。

ユースがトップと同じ戦術を取る場合、構想外というより
スタイルが合わないということはあると思う。
558)逆襲のヤスマシャア( ◆M/IaaLIVDs :2005/06/27(月) 22:12:35 ID:ArqQwrUk0
     曰   \  もう、わかんないんです….            /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧      /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /_|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    /|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ..    /| ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ .|  |<)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の   わ >   /.  |  |⊂ | わかんないんです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <      か > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予   ん > /
 わかんないんです…         <      な > /
―――――――――――――――<  感   い >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <       ん >
     / ;わかんないんです /  <.  !!!   で >
    /   ';          /   <      す>        ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\       ( >< ノ<先生、わかんないんです
  /                    /         .\  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./            \\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ   .\||\          \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ   ..\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
559U-名無しさん:2005/06/29(水) 00:13:43 ID:GNg4BI1Q0
>>554
渡邊って守備的な選手だったんだ・・・・
去年豊田国際で渡邊見たけど

オランダ相手にバカスカ裏狙われてたよ
5回以上抜かれたんじゃないか?
大島、松井がよくフォローに入っていて
なんとか事無きだったが
あまりの出来に観客から失笑かっていた
正直よく代表のレギュラー出してもらってるな
というのが印象だった
長谷川(名古屋)に試合中一番怒られていたし

だけど布好みの選手ではありそうだった>4バックの右
それ以来見てないから今はどういう選手になったのか知らないけど
560U-名無しさん:2005/06/29(水) 00:26:34 ID:dO0rFJ2G0
逆転負けでも落ち込むな
顔を上げろage
561U-名無しさん:2005/06/29(水) 00:50:07 ID:Utb2lPLy0
>559
元々渡邉は布の海外遠征シリーズで抜擢された選手。(中島も)
モンテギューの決勝にも出てたとオモタ
豊田国際は見てないが、U-16予選の北朝鮮戦で11番相手に
ボールのないところでも丁々発止のやりあいを繰り広げてた。
上がりを押さえてたのかもしらんが、守備の読みと出足が早くて
右の服部のようだったよ。
おしむらくは後半の途中で両足が釣って交代になったこと。
90分計算できないDFがはずされるのはやむをえない
あと攻撃の組み立てに参加できなかったのも×だったのかも

今年になってから見た試合はちょっとしかないが、プレーに迷いが
あるような印象を受けたな。まだ2年だしこれからまた変わってくるだろうけど
562 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/06/29(水) 22:01:09 ID:yiU3hA9S0
      、、,_、、,__    
      //⌒ヽ⌒ヽ  `\    
     /  |   ・|・   |- 、  ヽ    
   / / `- ● ー ′ \   ヽ 
   i/  二 | 二    ヽ   i
    |  ● ─ | ─  ●   |  !
    !    ▲▲      /  /
    ヽ / ̄▼ ̄\   /  /
     >━━6━━━━━く
   /  / ___ \   \   ⌒ヽ
   ◯ | | ヽ    ノ   |  ト◯  (    )
    /⌒ ヽ────′ !- 、 // ノ
     |     |          ノ   |
  (( ヽ、_ノ──── ´─ ′
563ジュビロサポ:2005/06/30(木) 01:05:48 ID:t7JSIdubO
今年の一年生で将来期待できそうな選手って誰よ!?
564U−名無しさん:2005/06/30(木) 02:06:38 ID:ljRcwLpy0
>>553
あるブログで、HONDA戦のとき、たいして走り回ってもいないのに
はーはーとすごい息上がってて普通じゃないようだった
ってのを見た。体調不良なのかな?
565U-名無しさん:2005/06/30(木) 23:54:02 ID:VAlVyKl70
OBネタだが某所によると徳増ヒ骨骨折で全治2ヶ月だとorz
鶴鶴鶴
566U-名無しさん:2005/07/01(金) 01:04:47 ID:tV/rliyJ0
ttp://www.shizuoka-fa.com/high/wn_puma2005.html
こんなのやるらしい
今年何人呼ばれるか分からないけど面白そうだな

徳増に鶴
567 【だん吉】 :2005/07/01(金) 01:27:23 ID:DBcTpT8i0
欣ちゃん。・゚・(;ノД`)・゚・。

568ジュビロサポ:2005/07/02(土) 01:27:42 ID:YKAbX/UmO
今年の一年で期待できそうなのは誰ですか?個人的に須崎あたりなんかはかなりいいかと思いますが皆さんの良いと思う一年生を教えて下さい。
569U-名無しさん:2005/07/02(土) 01:39:35 ID:0h+qLg6P0
須崎は俺も好き。なすび顔だがいいDFだ まだまだプレーが若いけど
明日はみんながんばれよ・・・トップと重ならなきゃなあ。
570ジュビロサポ:2005/07/02(土) 01:46:21 ID:YKAbX/UmO
須崎はU-16代表ですか?
571U-名無しさん:2005/07/02(土) 02:19:19 ID:0h+qLg6P0
東海トレセンどまりじゃないかな。1年でスタメン取ったから先は判らんけど
覚書張っとく

▲2004年アジアユース突破、2005年ワールドユース出場-----------
▲↑U-20 1985/01/01 〜 12/31  松井、カレン、船谷
▲↓U-19 1986/01/01 〜 12/31  岡本、藤井他→2002年U-16アジア選手権敗退
▲2006年アジアユース出場---------------------------------------
▲↑U-18 1987/01/01 〜 12/31  (増田、大竹、岡村等) 山本真希
▲↓U-17 1988/01/01 〜 12/31  中島→2004年U-16アジア選手権敗退
■2008年アジアユース出場---------------------------------------
■↑U-16 1989/01/01 〜 12/31  渡邉、松本(須崎)
■↓U-15 1990/01/01 〜 12/31  原田開→2005〜6年U-16アジア選手権出場
■2010年アジアユース出場---------------------------------------
■↑U-14 1991/01/01 〜 12/31
■↓U-13 1992/01/01 〜 12/31 →2007〜8年U-16アジア選手権出場

▲北京五輪
■?五輪
572ジュビロサポ:2005/07/02(土) 02:27:18 ID:YKAbX/UmO
二度書きすいません。須崎のくわしい経歴を誰か教えて下さい。
573U-名無しさん:2005/07/02(土) 02:46:43 ID:0h+qLg6P0
ごめん、去年U-15に選ばれてるな。>須崎
松本なんかと一緒にFrigoraに出てる。(って自分で書いたの忘れてた)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2125&1=back200403&backyear=2004&lf=&yymm=

あと3月にナショトレの東海に選出
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2114&1=back200403&backyear=2004&lf=&yymm=
574U-名無しさん:2005/07/02(土) 09:48:39 ID:GJdHS52b0
今年の3月にモンテギュー国際行ったんじゃなかったっけ
575U-名無しさん:2005/07/02(土) 09:55:33 ID:f3+PWSxz0
須崎はU−16代表にも選ばれてるよ
576ジュビロサポ:2005/07/02(土) 11:57:40 ID:YKAbX/UmO
須崎のこの年代は次いつ集まるですか?
577U-名無しさん:2005/07/02(土) 12:10:02 ID:GJdHS52b0
豊田国際ユースとか?
578U-名無しさん:2005/07/02(土) 12:13:49 ID:0h+qLg6P0
行ってた
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2619&1=back200503&backyear=&lf=&yymm=

駄目だもうぼけてるわ

>576
多分次は豊田国際
http://www.u-17toyota.org/
579U-名無し:2005/07/02(土) 17:02:50 ID:z67/mLGLO
スタメン
稲葉 原田開 中島 石神 押谷
宮本 田中 飯田 須崎 岡村 伊藤
増田は出場停止?
580U-名無しさん:2005/07/02(土) 17:10:58 ID:GJdHS52b0
>>579
超乙
増田はイエロー累積
581U-名無しさん:2005/07/02(土) 17:29:14 ID:GJdHS52b0
改めて中盤小さいなぁ・・・
みんな超ガンガレ
582U-名無し:2005/07/02(土) 18:08:31 ID:z67/mLGLO
0ー0
583U-名無し:2005/07/02(土) 19:14:50 ID:z67/mLGLO
0ー2で負けました
584U-名無しさん:2005/07/02(土) 19:15:28 ID:GJdHS52b0
>>583


orz
585U-名無しさん:2005/07/02(土) 19:26:12 ID:f3+PWSxz0
>>583
おつです
あ〜これで残留が厳しくなってきたな・・・・・
586U-名無しさん:2005/07/02(土) 19:50:58 ID:OIhUjmMEO
乙。
587U-名無しさん:2005/07/03(日) 00:23:25 ID:Zi4U1Qrh0
現在の順位 間違いがあったら訂正よろ

静学    14 2
グランパス 13 7
浜名    12 1
磐田東   11 2 ←ここは多分総得点
エスパルス 11 2
中京大中京 9  -2
四中工   7  1
ジュビロ  7  -3
岐阜工   6  -2
藤枝東   4  -8


厳しいな
588U-名無しさん:2005/07/03(日) 13:06:42 ID:OY3KztLY0
昨日ってどんな内容だったの?
589U-名無しさん:2005/07/03(日) 17:52:10 ID:y3hd6XFVO
完敗だったわけじゃない。
うちにもチャンスは何度かあった。でもグラウンドコンディションも最悪な中でそのチャンスを活かせなかった。
増田の出場停止も痛かったな。
グラユースは身長も高くてセットプレーの時は完璧負けてた。セットプレーからの失点はなんとかなかったけど……_| ̄|○
グラの10番はやかった………

そういえば宮本がキャプマ巻いてたけどなんかあったのか?ちょっと前から変わったみたいだけど。
590U-名無しさん:2005/07/03(日) 18:53:00 ID:U6fPGWVa0
>>589
おつです
先発で170を超えてるのは(GKを除く)岡村、稲葉、須崎の3人だけだからね
小さすぎるよ本当に・・・

Jrユースは沼津が全国大会出場決定!!
しかし本家の3チームが出場できないのは悲しい
浜北は昨年に続いて、あと一歩で全国を逃してしまった。
前から思ったんだがJrユースは選抜チームを作らないのかね(個人的には作って欲しいのだが)
591U-名無しさん:2005/07/03(日) 20:05:37 ID:vhWxfsQG0
>589
乙。インフォの掲示板にかなり詳しいレポがあるね。(鯱視点)
よくがんばったのがわかる。
592一般人:2005/07/03(日) 20:35:28 ID:fbEzf2My0
沼津が全国出場ってマジ!?
前半に清水が先制して後半の真ん中にもヘッドで追加点決めて0-2
だったはず。そこから逆転?

ボランチのキャプテン7番は良い選手ですな。


593一般人:2005/07/03(日) 20:42:01 ID:fbEzf2My0
すいません、そのゲームは全国を決めたあとの準々決勝でした。

清水に攻められてたけどチャンスはあったよ。
1点目はフリーキックで2点目はミスがらみからでしたよ。


594一般人:2005/07/03(日) 20:43:43 ID:fbEzf2My0
また間違えた  準決勝ですね。
595Y−M:2005/07/04(月) 09:54:56 ID:FYxu6FPA0
今年のユースは非常に厳しい状況になることは、昨年から分かっていた事。
今の3年生から内部昇格を中心としたチーム創りが始まったばかりで、クラブ本来の容になってきたと思う。
強いトップ&ユースを創り上げる為には、下部組織の底上げとバランスの良い外部補強に掛かってくる。
でも、昨年のチームに及ばないまでも、今年のチームもかなりいい状態になってきたから、今月末からのクラセンU-18では、『ひょっとすればひょっとする』かもよ。
皆で応援しよう。
596U-名無しさん:2005/07/04(月) 10:21:57 ID:U8JIJKWP0
>>595
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

そうだね、自分もまだ希望捨ててないよ
これからがんばろう


ところで今年のミニ国体は8/13-14らしいね
会場がどこなのか全然分からないけど
597U-名無しさん:2005/07/04(月) 11:50:41 ID:ThI5pmUy0
>>595
>>今の3年生から内部昇格を中心としたチーム創りが始まったばかりで、クラブ本来の容になってきたと思う。
より正確に言えば去年の3年の代がたまたま外部がやや多く、力があっただけでそれ以前は船谷以外は大体
下部組織卒中心だったと思われ。
598U-名無しさん:2005/07/04(月) 23:51:18 ID:E3StK5040
クラセンU-18の出場チーム、週末で全部決まったと思うんだが
組み合わせはまだかな。バイヤン戦にぶつからないといいけど。

今年のチームは大分形になってきたし、個々の力量はかなり高いと思う。
ただ試合の流れをコントロールできるところまで至ってないと思う。
でもまだこれから伸びるよ。
599U-名無しさん:2005/07/06(水) 02:49:35 ID:dfdbJycB0
名古屋戦公式に出たね。イエロー累積って2枚?
つーことは田中が次アウトか・・・
600U-名無しさん:2005/07/06(水) 07:16:14 ID:xVLMBe5d0
クラ選、予選一日目が7/30、二日目が7/31だよね?
31は最終の試合にならなければいいが
601U-名無しさん:2005/07/06(水) 23:37:27 ID:dfdbJycB0
某所よりPUMAカップネタ

18日に開催される「PUMA CUP 静岡2005」(藤枝総合)でボカ・ジュニアーズU−18と対戦する
県高校選抜候補が6日、メンバー選考を兼ねた練習試合を県成年選抜と行った。
磐田ユースからは石神啓・中島良輔が、磐田東からは和田新吾が参加。
602U-名無しさん:2005/07/07(木) 18:03:21 ID:S4ppu1U/0
組み合わせ決まったようだ

259 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/07(木) 17:53:08 ID:vyI2k+rU0
Aグループ 湘南.FCみやぎ.FC東京.磐田
Bグループ 広島.浦和.愛媛.千葉
Cグループ 清水.札幌.大宮.神戸
Dグループ 川崎.G大阪.FC GENIOS TONAMI.仙台
Eグループ ヴェルディ.福岡.新潟.京都
Fグループ 横浜.名古屋.安芸FC.三菱養和
603U-名無しさん:2005/07/07(木) 22:29:43 ID:S4ppu1U/0
7/30(土) 10:30〜 ×湘南 ピッチ3
7/31(日) 15:00〜 ×FCみやぎ ピッチ2
8/02(火) 13:00〜 ×FC東京 ピッチ2

30日第一試合でバイヤン戦も間に合うぞ。
604U-名無しさん:2005/07/08(金) 07:31:06 ID:aXdy6UVU0
うゎ、31日15時からじゃん・・・
せめて13時からにしてほしかった...
605U-名無しさん:2005/07/08(金) 08:13:47 ID:4ddJpJJ80
素朴な疑問していい?

なんで磐田東にジュビロの選手だった子が移ったの?
チームからそういわれたのかそれとも自分たちから行ったのけ?
606U-名無しさん:2005/07/08(金) 09:32:39 ID:eOjujNCD0
アマチュアの高校生に対してあまり詮索するんじゃない。
理由は人それぞれだしプライベートなものなんだから
607U-名無しさん:2005/07/08(金) 10:26:28 ID:S4W6K5Nw0
>>606に禿しく同意しつつ
ところで31日の試合を最後まで見たあとで18:28広野発いわき行きに間に合うと思う?
608U-名無しさん:2005/07/08(金) 20:43:46 ID:eOjujNCD0
えーと徒歩ってことか?徒歩なら木戸駅のが近いんじゃね?
20分くらいと聞いたが。木戸発は18:22らすい
余裕で間に合いそう
609U-名無しさん:2005/07/08(金) 21:50:58 ID:ifBpa33M0
>>608
余裕ですね。
私は毎年木戸駅⇔Jを徒歩で移動です。
一度、広野から歩いてえらい目にあったことがありますので注意してください
610U-名無しさん:2005/07/09(土) 00:13:05 ID:2jDmu9f+0
車で行く人へ。7月30日の夜は大洗海岸花火大会だよ。
自分はバイヤン戦に間に合うように帰ってきちゃうけど
この時期小さい花火大会も一杯あるので海岸沿いをゆっくり帰ってくると
結構楽しめるんだが
611U-名無し:2005/07/09(土) 09:38:53 ID:b6F6MlfKO
今日は18時15分藤枝総合だよね?
612607:2005/07/09(土) 10:15:34 ID:+vPJ3bi20
>>608-609
どうもありがとう
何とか行けそうです

>>611
大丈夫だよ
613U-名無し:2005/07/09(土) 11:39:54 ID:b6F6MlfKO
ありがとう!
今日は勝てると良いなぁ
614U-名無し:2005/07/09(土) 18:00:50 ID:b6F6MlfKO
稲葉増田中島石神開
大竹宮本飯田須崎岡村伊藤
615U-名無しさん:2005/07/09(土) 18:10:04 ID:2jDmu9f+0
>614
乙。みんながんがれ!
616U-名無し:2005/07/09(土) 19:06:21 ID:b6F6MlfKO
0ー0
ややジュビロペース
617U-名無し:2005/07/09(土) 19:23:32 ID:b6F6MlfKO
神、先制
618U-名無しさん:2005/07/09(土) 20:09:57 ID:+vPJ3bi20
おめ!
619U-名無し:2005/07/09(土) 20:16:24 ID:b6F6MlfKO
1ー0で勝ちました!
620U-名無しさん:2005/07/09(土) 21:41:58 ID:1NJA6Dl/0
>>619
乙乙乙乙乙乙乙乙乙
勝利おめ
621U-名無しさん:2005/07/10(日) 00:01:42 ID:aLppvs2d0
>619
雨の中乙!選手たちも乙&おめ!
ガミよかったなあ・・・
622U-名無しさん:2005/07/10(日) 11:56:26 ID:TYmhUVVq0
>>606 監督とソリが合わなかったとでも書いてやれよ。不親切だな。
623U-名無しさん:2005/07/11(月) 13:05:34 ID:90PV4VEv0
某所に写真載ってる
相当雨すごかったんだな
改めて選手も現地組も超乙
624U-名無しさん:2005/07/11(月) 15:08:01 ID:t7Q8gT0u0
某所厨ウザくなってきた
625U-名無しさん:2005/07/11(月) 17:09:36 ID:Ll7g8EUp0
某所ってどこ?
626U-名無しさん:2005/07/11(月) 22:00:44 ID:gHphQQPN0
個人サイトは全部某所っていってるから
多分10個以上あるw
627U-名無しさん:2005/07/12(火) 19:18:55 ID:rptBCV0w0
県選抜選考会。うちからは石神と中島が選ばれてるらしい
エスパの山本、東海総体優勝の清商勢は外れた模様。
プリンス得点王の子も選考外らしい。

でもメンバー見ると強そう。
628U-名無しさん:2005/07/12(火) 19:57:09 ID:cyia/RGY0
今度のプーマ杯のメンバーかな?
629U-名無しさん:2005/07/12(火) 22:53:35 ID:B2vNFBx90
藤枝東戦公式にきたね。イエロー0はよかった。(正しいんだよね?)
最終戦は万全で臨める。後は雨だな・・・
エスパルスは真希が新潟からトンボ帰りで帰ってくるかどうか。
去年もソレやってしかもしっかり点を取ってたような希ガス
630U-名無しさん:2005/07/12(火) 22:57:09 ID:rkZ5CM3M0
>>629 たしか静学せんで1G1Aしたんだよね。その後、代表のイラク戦で決勝G
631U-名無しさん:2005/07/12(火) 23:05:40 ID:0dxuIG7J0
16日はちょうど空いてるんだよな
日程巧くやったもんだ
中京が伊藤
四中工が中川
清水が山本
名古屋が青山
余裕なのは名古屋の青山だけ
伊藤、山本はトンボ帰りかな
中川は諦めて・・・・・

清水も結果次第で降格がありえるので
山本呼ぶ可能性は高いだろうね。
632U-名無しさん:2005/07/12(火) 23:31:30 ID:B2vNFBx90
1 .静 ..学 17(+5)全日本ユース出場決定
2 .名古屋 16(+8)全日本ユース出場決定
3 .浜 ..名 13(+1)1部残留決定
4 .磐田東 12(+2)
5 .清水ユ 11(+1)
6 .磐田ユ 10(−2)
7 .岐阜工 9(±0)
8 .中京大 9(−5)
9 .四中工 7(−1)
10藤枝東 4(−9)2部降格決定

最終節
静学×岐阜工
名古屋×磐田東
浜名×四中工
磐田×清水
藤枝東×中京大

最終節残留の条件は・・・
勝利時:勝ち点13で残留無条件確定 
引分時:勝ち点11で岐阜工の負けと中京大の引分け以下が必要
敗北時:勝ち点10で岐阜工、四中工の負けと中京大の引分け以下が必要
     (失点数によっては中京大にも負けてもらわないとヤバス)



633U-名無しさん:2005/07/13(水) 00:21:43 ID:IMdHbmyB0
静学は大丈夫だな。
藤枝もベストメンバーだし中京に引き分けるくらい大丈夫だと思う。
浜名はエースが累積欠場でいたいが、引き分けに持ち込むのうまいチームだから大丈夫かもね。
634U-名無しさん:2005/07/13(水) 08:10:05 ID:b+3qWN9vO
16日の清水戦の会場とキックオフ時間を教えて下さい。

どこ探しても書いてないんです

ここならどなたか知ってると思い…
635U-名無しさん:2005/07/13(水) 08:22:24 ID:6RerffLY0
http://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/4/1.html
16日は
エコパ補助グランド
636U-名無しさん:2005/07/13(水) 08:29:03 ID:6RerffLY0
あっ時間は16時
637U-名無しさん:2005/07/13(水) 10:16:43 ID:YJCMhK0w0
638U-名無しさん:2005/07/13(水) 20:31:53 ID:XeBg5a/t0
たかだかユースごときに、熱くなってお疲れですこと。
人間力は他所から選手を引っ張るから、がんばっても無駄な気がすんだよね。
ま、がんばることは大切ですが・・・。
639634:2005/07/13(水) 21:25:34 ID:b+3qWN9vO
>>635ー637

ありがとうございました
640U-名無しさん:2005/07/13(水) 21:28:20 ID:XsjTdc4X0
よし、広島戦も終わったし明日くらいから宣伝すっか
天気が悪くないといいけど・・・
641U-名無しさん:2005/07/13(水) 22:36:04 ID:Oi7P9J3N0
今年はトップの試合と重なるなぁ.
プリンスの磐田東戦しか見てないよ..._| ̄|○
642U-名無しさん:2005/07/13(水) 23:27:20 ID:XsjTdc4X0
静学戦はなんとか後半だけ見れたんだよね。
ガミのゴールの時は盛り上がったんだが・・

16日はめずらしくトップの前日練も公開されるし、
午後は是非たくさん応援に来てほしいところだ
643U-名無しさん:2005/07/14(木) 08:09:17 ID:eU5tPVze0
たかだかユースごときに、熱くなってお疲れですこと。
644U-名無しさん:2005/07/14(木) 08:21:19 ID:ebzI1Z8SO
はいはい
働き詰めで疲れてます


結果次第で2部落ち、まあ清水相手だからたとえユースとはいえ熱くなるよ



一応釣られとく
645U-名無しさん:2005/07/15(金) 02:13:38 ID:N8agTlV60
ありゃ、プーマカップのメンバー出てたんだな。
http://www.shizushin.com/local_sports/20050714000000000042.htm

うちからは石神と中島。楽しんでこいよー
そのためにも土曜日勝とうな

って3日連続じゃなけりゃ見にいったんだが・・・
646U-名無しさん:2005/07/15(金) 07:31:00 ID:/vzOWbfw0
増田くん、選ばれてないんですね、残念
県選抜のほうは、ジュビロから何人選出されてるのかね?
647U-名無しさん:2005/07/15(金) 10:19:18 ID:N8agTlV60
これがこの先の県選抜のベースになるんじゃね?別物じゃないだろうし。
648U-名無しさん:2005/07/15(金) 17:50:15 ID:JuR+YBuP0
エコパ補助グラウンドってどんな感じ?
客席とか・・・
649U-名無しさん:2005/07/15(金) 18:23:39 ID:6+zJtwKx0
このスレのどこかに画像がうpされてたと思う
探してくるね
650U-名無しさん:2005/07/15(金) 18:28:55 ID:6+zJtwKx0
ごめん、見つからなかったからアドレスはっとくね
ttp://www.ecopa.jp/con12.htm
651Y-M:2005/07/15(金) 19:00:21 ID:QfQ8wOVM0
>648
エコパ補助Gの客席は確か傾斜の『芝生』席のだったと思います。
それに、センターポール周りは、コンクリート張りフラットですので腰掛けが必要です。
とにかく、明日は声を張り上げ、ジュビロユースを応援して下さい。必ずや、ユースっ子もサポーターの応援に応えてくれると思います。
節に々、お願い申し上げます。
明日勝って全日本ユース出場を決め(他力本願ではあるが)、勢いを付け福島(Jヴィレッジ)へ乗り込むぞ〜!!!
652 :2005/07/15(金) 19:37:34 ID:/s5K7yy/0
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
`__| ∴ ノ 3 ノ
(__/\____ノ
/ (  ))   )))
[]_| | みお命 ヽ
|[]|_|______)
\(__)三三三[□]三)


653U-名無しさん:2005/07/15(金) 23:30:28 ID:zmNvAnWz0
>>651
メイン側にはすこしだけ客席があります。
でも、テントをはられたりすると死角ができるので、
バック側で見るのがベストかもしれません。

明日は天気もよさそうなので、沢山の方が観戦に
来てくれると良いですね。
654U-名無しさん:2005/07/16(土) 17:59:55 ID:Cg+6na3E0
1部残留決定みたいだね
詳細はわからんけど藤枝東が
がんばってくれたみたいだ
655U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:05:40 ID:FITTrIRmO
0−1敗戦も下が全部負けて残留決定
後半は決定機も多かったんだけどなー
ガミよあれは決めてくれ。でも泣くな。
656U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:10:44 ID:i/av4eVS0
>>655
超乙
みんな今までよくがんがったよ
おまけみたいな形だけど、残留決定おめ
負けた悔しさはクラセンではらそうぜ

よーし張り切ってJヴィレッジまでの切符買ってきちゃうぞ
657U-名無しさん:2005/07/17(日) 08:22:46 ID:jabiU6yR0
今日は中日本
658U-名無しさん:2005/07/17(日) 22:36:38 ID:2+MWk31V0
3−1で勝ったみたい
659 :2005/07/18(月) 00:40:27 ID:GchVqwY3O
今日初めてユースの試合見ました。
いい選手がいっぱいいますね。
これからが楽しみです。
660U-名無しさん:2005/07/18(月) 10:32:13 ID:W8tbnfC10
中日本は3-1(伊藤佑、加藤、伊藤佑)
これでグループ首位のはず。

>>659
つ旦
ユースっ子たちはこれからもっと成長すると思いますよ。
クラセンは遠くて応援に行く大変ですが、秋にはJユース杯も始まります。
楽しみですね。
661U-名無しさん:2005/07/18(月) 21:02:23 ID:TxAqWuj80
>>660
うちは3年生使いまくりだけどね
まぁ、それは内緒ということで...
662U-名無しさん:2005/07/18(月) 21:07:58 ID:4nf/+ZS10
石神って本来のボジションどこ?
今日は後半15分より途中出場
2回くらい右サイドを駆け上がりコンビネーションで崩して惜しいクロスがあった
ボールにも良く絡んでなかなか。相方は途中から和田に
663U-名無しさん:2005/07/19(火) 00:28:50 ID:z7tm9B490
今年はトップ下がメインかな>石神
去年は右サイド。相方ってなんだろうと思ったら今日は
ボランチに入ってたようだね。
選抜チームなら素直に右サイドで使うといいような希ガス
664U-名無しさん:2005/07/19(火) 11:48:45 ID:DdVZ8CEo0
1ボランチじゃなかったの?>途中まで多々良、その後和田
ガミと先崎で2列目やってるのかと思ってた。
665U-名無しさん:2005/07/19(火) 12:38:16 ID:SMzjvnoq0
ユースの無料試合を見てジュビサポぶられても・・・って営業が言ってたな。
ユースなんかJが持てっていうから持っているけど、お荷物。
高校サッカーがあれば充分と思うがな。ドラフトにすればいいんだよ。
育ててもサテ止まりじゃ意味ないじゃん。
磐田東辺りが最終学歴じゃねェ。
ちなみに静銀に、アパート建てたいから金貸してくれって来た選手がいたらしい。
速攻で、お断りだったらしいよ。競輪の選手の方がよっぽど安全でいいってさ。


ちなみに俺は法人会員様です。あんまり恩恵ないな。取引の関係上だけど。
666U-名無しさん:2005/07/19(火) 13:10:57 ID:amwRQW8+0
>>665
氏ね。屑。
667U-名無しさん:2005/07/19(火) 13:16:01 ID:DdVZ8CEo0
>>666
スルーでよろしこ
ところで宮城スタジアム杯ってのはどうなったんだろう
668U-名無しさん:2005/07/19(火) 16:11:54 ID:SMzjvnoq0
>>666 年間シートくらい買ってから吠えて頂戴ね (^_^) 経営成り立たないよ
669U-名無しさん:2005/07/19(火) 22:27:35 ID:z7tm9B490
こりゃまた謎な奴だな。

>667
別にそのままじゃね?東北代表は
東北学院、東北高校、ベガルタ、FCみやぎの4つだそうだ。
670U-名無しさん:2005/07/20(水) 13:41:25 ID:FKwUdaT60
>>669
某(ryきた
そのうちおひさるにも載りそうだね
671U-名無しさん:2005/07/20(水) 23:31:16 ID:4HnqDKuq0
OBネタだが天皇杯東京都学生の部決勝で沼野がスタメンフル出場、
国士が勝って学生系代表の座ゲット。(この後社会人交えて4チームで
決勝トーナメントを戦う)
一時期どうなるかと心配してたけどがんばってるようだな。
天皇杯、勝ちあがれるといいな。
672U-名無しさん:2005/07/20(水) 23:46:32 ID:YgWT/Ibk0
わっ、沼野がんばってるな
教えてくれてありがとう
673高校野球:2005/07/20(水) 23:57:59 ID:lGA9q4mOO
明日慶應対横浜みんな注目しろ
674U-名無しさん:2005/07/21(木) 13:03:25 ID:6g8YAdzx0
注目はいいから、ジュビスタへ足を運べ。もっとトップを盛り上げろ。
生え抜きを、また他所へ売り払ってしまう経営になっちまうぞ。
柳下を平気でやめさせたあたりから、育成より金儲けになってるんだから。
ユースどころじゃないぞ、ほんと。
675U-名無しさん:2005/07/21(木) 21:55:30 ID:9ZN4CWus0
いちよー張っとく。
http://www.grande21.or.jp/TOPICS/stadium_cup2005.html

チームの人型を押すとスケジュールが見れるよ。
676U-名無しさん:2005/07/21(木) 23:24:19 ID:wR8M8SDr0

第2回宮城スタジアムカップ2005 U-18サッカー大会
予選リーグ(Bブロック)
8月18日(木) 10:00〜 VS 滝川第二高校 県B
        15:00〜 VS 前橋育英高校 県B
   19日(金) 17:30〜 VS 東北高校    宮スタ
決勝トーナメント
   20日(土)
   21日(日)
677U-名無しさん:2005/07/22(金) 03:11:00 ID:HF2seEeS0
ジュビロ沼津いけそう?今年は守備が良さそうだけど。
678U-名無しさん:2005/07/23(土) 16:04:06 ID:GyEuADSF0
あげ
679)西野( ◆M/IaaLIVDs :2005/07/23(土) 21:42:10 ID:W2hZLLpz0
                      ___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                ,-‐¬  ̄---┘'7        `ヽ.
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ ̄           ヽ_
       ,r/      __   ,イ::             ゙) 7
      / ||ヽ  -'     / ̄ )::             /ノ )
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ  ::       ェ==-   ヒ-彡|
  / ヽ    `ー−ソ  .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ト,ィ⌒ヾ,,_ r';' }
. /    \_   /    〉"l,_l "-,r==- ;::)  f';|ヒノ:} '`ニ゙レr-{ 
         ̄/      | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i  ==-'    r';' }
        /     . ゙N l ::.  ""..:;イ;:'  l 、  ""  ,l,フ ノ  もっとアゲッ!!
       <        . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
     /           .| ::゙l  ::´~ 、  ' '__. ィ  ''` ,il" .|'"
                 {  ::| 、 :: ヾ三ニ‐':"  , il   | 
\               /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
               / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
680)西野( ◆M/IaaLIVDs :2005/07/23(土) 21:42:47 ID:W2hZLLpz0
あげ
681じばくちゃん ◆jubI11WkGk :2005/07/24(日) 00:27:47 ID:Ov2JyLAU0
西野のばかばか
682U-名無しさん:2005/07/24(日) 02:48:55 ID:ITHaTZdS0
そういえばジュビロユース(磐田東)出身の
プロフィール見ると、眉毛ないやつが目立つ・・・。
683U-名無しさん:2005/07/25(月) 11:17:27 ID:yEQvH5rq0
8月の予定一気にキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

中日本U-17順位決定戦(松本)
宮城フェスティバル
684U-名無しさん:2005/07/25(月) 19:22:28 ID:yEQvH5rq0
今日のサテの試合に田中と白井
685U-名無しさん:2005/07/25(月) 20:11:48 ID:y47tT/rX0
>>684
白井は、土曜日の練習試合でも右サイドで先発。
2年生の中では一番センスの感じる選手なので頑張ってほしいね。
686U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:41:18 ID:rKl7yH+50
>684
もしかしてサブ?豪雨じゃなかったら出番あったかも
名古屋もユースが結構いたらしいし

白井は去年のヤングサッカーフェスティバル以来
気に入っとる。プリンス最終戦でもいい動きしてたな。
クラセン楽しみだ
687U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:37:42 ID:ziL1JYFi0
OBネタだが。某所にあったので見てきたけど、
萩ちゃん誕生日のお祝いしてもらったりしてるんだな。
全然消息が聞こえてこないからなんか心配しちゃうけど、
元気でやってるんだろうね。がんがれよー
688U-名無しさん:2005/07/27(水) 07:20:26 ID:fgbyuX4D0
去年、掛川で原田開と2トップを組んでいた片山は磐田東に進学
この前のキックオフ2005でインタビュー受けてました
山下選手が怪我して、1年生ながらスタメン候補らしい

磐田東って、ジュニアユース出身が多いね
689U-名無しさん:2005/07/27(水) 10:19:31 ID:g71ZPOTl0
キャプテンも確かそう
690U-名無しさん:2005/07/27(水) 10:53:53 ID:WDc5S6dlO
浜名も浜北出が多いね。
691U-名無しさん:2005/07/27(水) 13:22:38 ID:g71ZPOTl0
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/4/050727.html

豊田国際クル━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
692U-名無しさん:2005/07/27(水) 17:57:24 ID:WDc5S6dlO
毎年北海道国際と二分されるが豊田国際でも監督は同じ。
がんがれ
693U-名無しさん:2005/07/28(木) 07:36:11 ID:P+Ivvbcn0
>>689
寺田くんですね
怪我した山下くんもそうだったはず
694U-名無しさん:2005/07/28(木) 09:56:27 ID:ra9uIbw70
怪我した山下くんに代わってプリンスとかに出てた本間くんもそうだよね
695U-名無しさん:2005/07/28(木) 10:57:51 ID:P2AYpW570
来年はだれが磐田東に引き抜かれるんだ?
干されている選手は要注意だな。
696U-名無しさん:2005/07/28(木) 12:09:32 ID:ra9uIbw70
>>695
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
697U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:06:09 ID:gyWssHFNO
ジュビロから豊田国際ユースに3人選ばれたな
698U-名無しさん:2005/07/29(金) 15:55:24 ID:jcl84eUc0
ねぇ、今JOHP見てきたんだけど明日のベルマーレ戦ってJOHPで速報してくれるのかな?
699U-名無しさん:2005/07/29(金) 16:34:22 ID:uPjoo+33O
須崎恭平、原田開、山本康裕やな
700U-名無しさん:2005/07/30(土) 00:13:19 ID:DX6XhogQO
原田と山本は知ってるけど須崎ってうまいの?
701U-名無しさん:2005/07/30(土) 01:08:24 ID:qntXagL/0
>>700
3年間(まぁ〜2年半か…)見続けて答え出せば良いんでね?
702U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:06:26 ID:gNYxQjXy0
須崎はかなりいいんでねーかな。
センターに定着して守備が安定したと思うよ。
もちろんまだまだこれからだけど。

明日行けなくなったorz いける奴応援よろしく
メガネっ子速報あるかなあ・・・
703U-名無しさん:2005/07/30(土) 02:37:28 ID:2GtmNR+K0
JOHPトップページにクラセンのリンクがあるのが気になる
ベルマーレ戦の表示もね
ダラスの人がチームに同行してくれてて速報してくれるんなら涙流して喜ぶよ
704U-名無し:2005/07/30(土) 09:57:27 ID:YwFZZmntO
先発
稲葉 増田 中島 石神 押谷
大竹 宮本 飯田 須崎 茂内 伊藤
705U-名無しさん:2005/07/30(土) 10:21:57 ID:gNYxQjXy0
超乙
みんな超ガンガレ
706U-名無し:2005/07/30(土) 12:36:02 ID:YwFZZmntO
速報通りで負けてしまいました
内容は完敗
唯一優位にいけた右サイドから1点あげるのがやっと
選手交替で良い時間もつくれたので、明日は先発を替えてくると思われます
なんとか一勝を!
707U-名無しさん:2005/07/30(土) 12:38:13 ID:gNYxQjXy0
乙です。速報見てたけど、最後以外は本当に
駄目ぽかったね。明日は白井スタメンきぼん
708U-名無しさん:2005/07/31(日) 02:08:40 ID:GJPqld+HO
湘南戦を見てた人でジュビロの選手を採点してくれませんか?
709U-名無しさん:2005/07/31(日) 11:43:53 ID:LMsHOJp20
>来年はだれが磐田東に引き抜かれるんだ?
>干されている選手は要注意だな。

ただし引き抜かれた時点で、ジュビロは全く関係なしになるわけだろ?
でもよー、バカの磐東卒業で、サッカー取ったら何が残るのかいな?
岡本君のように磐南卒ならともかくさー。
頭良くてもユース選べば磐東しかチョイス出来ないのはかわいそうだな。
今年入った大柄なGK君も、地元の中学では軽く磐南行けたクチなんだぜ。
勿体無いよな。
ちなみに磐東の卒業生の進学先は→ttp://www.iwatahigashi-h.ed.jp/high/index.htm
サッカーやってりゃ静産大か浜松大にいくんだろうけどな。
710U-名無しさん:2005/07/31(日) 14:19:38 ID:6q3vvGuI0
711U-名無しさん:2005/07/31(日) 14:25:49 ID:6EOXad2k0
>710
もうスタメン出てる。白井ガンガレ
712U-名無しさん:2005/07/31(日) 17:21:03 ID:ulMtyHv20
このユースは所見で、ピッチを間違えてギリギリだったんで誰が誰やらで
見ていた。FCみやぎは前線からのプレッシングもなかなかの好チームだったな。
どっちが勝っても不思議じゃなかった。

誰かが左側からクロスをあげて誰かが決めた(すまん、高さがなくて全然わからん
かった)。公式の人はえらいなあと思う。
713U-名無しさん:2005/07/31(日) 17:29:40 ID:DcXdXQeI0

勝利おめ! 観戦乙。 オフィ乙。
714U-名無しさん:2005/07/31(日) 20:02:01 ID:6EOXad2k0
勝利おめ!ガミ2戦連続おめ!

>712
乙です。Jヴィレは高さがないので展開が見づらいね。
715U-名無しさん:2005/07/31(日) 22:04:39 ID:LMsHOJp20
バカの磐東卒業
716U-名無しさん:2005/08/01(月) 17:05:23 ID:z/1Qy0s50
>>712
ユースは外見や動きに特徴ある選手が多いので
何試合か観戦すれば、わかるようになりますよ。
得点は、中島→石神でしたね。

1,2戦と押される展開ですが、次はすっきり勝ちたいですね。
717U-名無しさん:2005/08/02(火) 12:42:49 ID:69aA19fG0
718U-名無しさん:2005/08/02(火) 14:59:32 ID:VfTFBrwwO
最後の最後こらえられんかったね…
みんなお疲れ。よくがんばった。ガミ3戦連発おめ。
719U-名無しさん:2005/08/02(火) 15:09:48 ID:QKw+595G0
石神Jr.、U-18入りもあるんじゃない?
720U-名無しさん:2005/08/02(火) 17:11:52 ID:/SO5JmFZ0
お疲れ、
山本、須崎はもうレギュラー?
721U-名無しさん:2005/08/02(火) 17:59:38 ID:69aA19fG0
須崎はレギュラーだろうね
山本はどうだろう
ボランチと3バックの組み合わせにもよるかな
ところで原田開は今回メンバー登録されなかったの?

いきなり話かわるけど、中日本の順位戦っておひさるだと16〜17になってるよね
エスパ公式だと17〜18になってるから気になってアルウィンの予約状況見たら
17〜18で予約が入ってるんだけど、でもうちは18から宮城杯があるから
この場合は16日に前日入り+調整して17日に試合→移動ってことになるのかな
722U-名無しさん:2005/08/02(火) 23:25:27 ID:rfxuPocH0
11(木) 豊田国際ユース
13(土) 豊田国際ユース 東海ミニ国体
14(日) 豊田国際ユース 東海ミニ国体
17(水) 中日本順位決定
18(木) 中日本順位決定  宮城フェスティバル SBSカップ
19(金) 宮城フェスティバル SBSカップ
20(土) 宮城フェスティバル
21(日) 宮城フェスティバル SBSカップ

なにがなにやら
ユースで参加するのは2つだけど。
723U-名無しさん:2005/08/04(木) 10:17:25 ID:2FvOmtHU0
星稜サイトも順位決定戦は確か17-18@松本ってなってた
藤枝東サイトは16になってた(場所不明)

あと松本にはアルウィンと別に多目的球技場というのがあって、ここの予約状況だけ分からない
16日はもしかしたら球技場かもしれんな
724U-名無しさん:2005/08/04(木) 21:53:25 ID:SEl6LSlk0
星稜が元締めみたいなもんだから17・18なんだろうな。
東海ミニ国体向けの代表はいつ決まるんだろ?
725U-名無しさん:2005/08/05(金) 10:40:13 ID:V6zu6+FW0
10日から合宿だったような希ガス>選抜
726U-名無しさん:2005/08/05(金) 19:45:46 ID:ltIWWmVi0
県選の某監督はハナカラ磐田ユースっ子&清水ユースっ子(主力選手)を選ぶ気は無かったらしい……
何故なら、昨年の国体で優勝できたので今年は出来なくていいらしい…?との事。
真の県選を選んで欲しいのに……高校側の意固地に子供たちが巻き込まれていいのか?
<確かな情報源……某高校サッカー部選手より>
727U-名無しさん:2005/08/05(金) 22:35:54 ID:W+FHAiu00
そういうことは誰も本当かどうか確かめられないのだから、
こういう場で言ってはいけない。当事者であればあるほど
自分以外の視点で見ることも難しいのだし。

明確な基準のない選抜にさまざまな思惑が絡むのは
ある程度しょうがない・・・ってのは逃げかもしらんが、
それこそ日本代表だってそういう面はあるしね。
728U-名無しさん:2005/08/05(金) 22:54:09 ID:xZZAXki0O
ユース詳しくないけどユースから五人くらい選ばれるしある程度順当じゃね?
729U-名無しさん:2005/08/06(土) 17:27:16 ID:OPhx5mSy0
>>727 こういうコメントは、やはり磐東卒か?頭が悪い。所詮サッカー馬鹿。
730U-名無しさん:2005/08/07(日) 22:11:53 ID:RS52nX370
萩ちゃん、今日は出られるかなーと思ったけどボールボーイだったか。
まあまだ1年目だしな。がんがれ〜
731U-名無しさん:2005/08/09(火) 00:39:51 ID:Ri8OnLHI0
アルビスレで話題が出てるけど、掛川の新潟遠征は
ジュビロバスで行ったみたいね。ユースとかも大抵観光バスだが
さすがに遠いから使わせてあげたのかな?
土曜日のトップはどうだったんだろう。

732U-名無しさん:2005/08/09(火) 12:40:57 ID:maAaRUDY0
>>731
トップは新幹線じゃね?

そういえば去年ユースは新潟行くのに新幹線だったな
地震で大変なことになったけど
733U-名無しさん:2005/08/09(火) 19:01:48 ID:Ri8OnLHI0
県選抜、プーマカップのメンバー18人からうちの2人が抜けて16人。うーん
734U-名無しさん:2005/08/10(水) 10:04:29 ID:U9QQLRFg0
早稲田の徳永も磐田にゃ来ないってよ。
ユースの人間にもチャンスじゃん。
サテをウロウロして終らないように努力しろよ!

しかし、山本監督も平山に続いて裏切られまくりだな。
これで、ユースの方を少しは振り向くかな?

でも、無理だろう。静岡県でしか通用しないサッカー=ジュビロって知ってるから。
735U-名無しさん:2005/08/10(水) 12:14:34 ID:D/yEusGBO
一応補足しとくと徳永がこないというのはかなり前(春先あたり)に報道されている。
736U-名無しさん:2005/08/10(水) 12:18:52 ID:U9QQLRFg0
だから? 

かといって、人間力がユースなんか向かないぜ アハハ (レス ごっくろ〜さん)
737U-名無しさん:2005/08/10(水) 12:54:42 ID:FqPgWA2o0
ぐぐったらこんなん出ましたが?

U17中日本順位決定戦
vsエスパルス
12:00 Kick off
会場:長野県清水高原サッカーヴィレッジ
738U-名無しさん:2005/08/10(水) 12:57:08 ID:FqPgWA2o0
ごめん、日付抜けてたね、16日だった
やっぱりアルウィンじゃなかったか
739U-名無しさん:2005/08/10(水) 13:05:21 ID:FqPgWA2o0
740U-名無しさん:2005/08/10(水) 20:59:54 ID:FR14XRwR0
>739
乙乙。
そっか、中日本は割と成績よかったんだな。
3年が出てたかry

宮城フェスティバル、最終日ならいけそうと思ったら
どの試合になっても開始時間が早すぎるorz 決勝戦なら13時からだけどw
741U-名無しさん:2005/08/11(木) 19:53:59 ID:YTbPqmGH0
代表板にも書いたけど豊田国際ユース見てきたからジュビの三人のレポするね。

須崎は4バックの一番右でスタメンフル出場。終始安定してたし後半にはオーバーラップして
クロスもあげてた。空中戦でバランス崩して須崎の上に後半から出てきたロシアの電柱が落ち
てきてくちゃってなって大丈夫かって雰囲気になったけどひょうひょうと立ち上がって普通にプレ
ーしてた。いい選手だな。

山本はアジアユースの時の船谷みたいな使われかたでボランチとしてフル出場。DFからボール
をもらい組み立てたり前線へスルーパスだしたり結構よかった。成岡とか船谷みたいに空いたス
ペースに飛び出すようなプレーはなかったけど結構がっちりしててフィジカルも強かった。ただス
ピードがなくて今野みたいに危険なとこ見つけたら即出動ってわけではない。反復横飛びしまくれ!
監督からもしきりに「ヤマ!」と声をかけられ褒められてもしてたので期待されてるんだろう。

原田は後半15分頃から出場。持ち前の技術とスピードで果敢に挑戦してた。1アシストあったが、
抜け出してキーパーと1対1になったとき決められなかったのは残念だった。重心の低いドリブルは
DFは守りにくそう。面白そうな選手だった。

第二戦、順位決定戦は見に行けないからレポできません。ごめんね。
742U-名無しさん:2005/08/11(木) 20:37:43 ID:FWpIj3Cu0
>741
ベーリー乙。須崎はいい選手だろ。うちではもう守備の要になってるよ。
まだちょっとプレーに甘いところはあるが、楽しみだ。
豊田国際は位置付け的にはBチームだが、監督は一緒だで
アピールしがいはあるわな。
743U-名無しさん:2005/08/11(木) 22:25:40 ID:Vmg9tPjsO
>>742 ていうか、豊田国際がBチームじゃなくて、単なる豊田と北海道を2チームに分けて編成してるだけだよ
744U-名無しさん:2005/08/11(木) 22:29:35 ID:FWpIj3Cu0
>743
時期が重なるからなんだけど、ここんとこの傾向だと
北海道ユースのが主力じゃね?今年もそうだと思うけど
745U-名無しさん:2005/08/11(木) 22:58:40 ID:Q+pupEbP0
>>744
イヤそれはない

柿谷、鈴木惇がいる時点で
豊田国際かなりいい面子だとおもうぞ
746U-名無しさん:2005/08/11(木) 23:09:32 ID:Vmg9tPjsO
メンバー見ると、豊田の方には柿谷とか長谷部とかこの世代では主力級がいるからねぇ。うちの山本もこの世代には去年から呼ばれてるし。一方で北海道の方には横竹とか八反田とかこっちも主力級が呼ばれている。 おそらく競わせる為なんでしょうけど
747U-名無しさん:2005/08/11(木) 23:26:48 ID:FWpIj3Cu0
まあそこまで分かれてないかね。
須崎・開は呼ばれたり呼ばれなかったりだね。
748U-名無しさん:2005/08/11(木) 23:43:25 ID:Q+pupEbP0
名古屋の若手スレに
代表戦の事かいときました。
749U-名無しさん:2005/08/12(金) 00:06:04 ID:6BO3guXvO
豊田陸上競技場に駐車場ありますか?
750U-名無しさん:2005/08/12(金) 00:21:49 ID:2cJokDuT0
一杯あるけど分散してる
751U-名無しさん:2005/08/12(金) 00:22:00 ID:NlGfP5QO0
>>749
陸上には止められないよ
下に行けば広い駐車場が用意されている
一度会場通り過ぎて
坂道上がってこなければいけない

ただ出やすいように後ろ付けは必須だし道路に
近いところにいれないと
早めに行って後から来た人間が結構無理な
駐車していたので気をつけてください
特に俺は四駆だったので
出る時結構ギリギリで回らなければいけなかった

警備員くらい用意しとけ協会!!
752U-名無しさん:2005/08/12(金) 00:32:30 ID:2cJokDuT0
>748
長文乙!

>751
そりゃそうか、陸上の駐車場は公開しないよな。助言サンクス
753U-名無しさん:2005/08/12(金) 21:50:23 ID:NXlAMbkH0
GK松本早生まれなんだな
09年のWY目指せるのか
754)西野( ◆M/IaaLIVDs :2005/08/13(土) 00:12:38 ID:Peqst1+t0
たった1つの迷いが チャンスをダメにする
嵐の中だって 瞳そらさない
さあ何度でも さあ何度でも
やりなおせるさきっと
755U-名無しさん:2005/08/13(土) 00:14:12 ID:lcrjOm6C0
なぜマクロス
756)西野( ◆M/IaaLIVDs :2005/08/13(土) 00:26:33 ID:Peqst1+t0
朝焼け広がる空に 一羽の鳥が歌う

どこまでも行くがいい おまえをさえぎるものは何もない

戦い続ける空に 夢失う瞳

もう泣かなくていい おまえを奪えるものは何もない

鏡に写った空に 惑わされる瞳

さあ旅立つがいい 心の中の 本当の空へ 本当の空へ

命輝く空へ
757U-名無しさん:2005/08/13(土) 07:53:43 ID:ibszgr7N0
>>756
勇気づけられました
謝謝
758U-名無しさん:2005/08/13(土) 12:28:37 ID:8vZInajyO
じゃかじゃかジャンケン
面白かったです
759U-名無しさん:2005/08/14(日) 00:17:15 ID:H4zR3sRf0
今静岡の高校サッカースレ見てきたんだけどガミ出てたんかー?
てっきり呼ばれてないと思って行ってなかったよ(´・ω・`)
見に行った人いたらレポよろ
760U-名無しさん:2005/08/14(日) 01:45:12 ID:khT0VCxk0
明日はJ-STEPで15時?サテに間に合わないから
見にいけないなあ・・・
去年も初戦は負けたんだっけ。
761U-名無しさん:2005/08/14(日) 01:47:55 ID:R5Ys5nxS0
沼津は名前だけですか
762U-名無しさん:2005/08/14(日) 01:55:31 ID:khT0VCxk0
沼津は提携クラブで下部組織ではない。柏レイソル青梅みたいな感じ
サンガに負けちゃったね。
763U-名無しさん:2005/08/14(日) 23:35:00 ID:4VikBfV2O
豊田国際ユースに参加した3人の決勝の情報教えて下さい。
764U-名無しさん:2005/08/15(月) 07:54:36 ID:GTak9Jc60
試合TVでやってたんだけど、まだしっかり見てない。
とりあえず、須崎、山本がスタメン。
後半ラスト近くに原田が途中出場。
山本が1点決めたが、試合は1−2で負け。
誰か追記頼む。
765U-名無しさん:2005/08/16(火) 14:52:17 ID:HN/IBiiA0
ユースっ子は今長野か、揺れたのかな
宮城の方は余震とかすごいんだろうか
宮城杯とか言ってる場合じゃないんだろうな
みんな無事に帰ってこいよ〜
766U-名無しさん:2005/08/16(火) 20:43:49 ID:E2b2VevF0
宮城スタカップは明日の朝10時から第一試合なので今日中に
移動する予定だったろうけど、あの時間に地震があったから
行かなかった(行けなかった)のではないかと予想するが・・・
大会はどうなるんだろう。
767U-名無しさん:2005/08/16(火) 21:30:43 ID:XE7gDm/E0
前に豊田国際ユースのレポしたものです。
今日自宅に帰って豊田国際ユースの決勝をHDDで録画したやつでTV観戦したんで
ジュビロ三人衆について簡単に報告をしますね。

須崎は3バックの真ん中でフル出場。相手は3トップでみな身体能力が高く、体が出来上がった感のある
選手達で、ボールを奪ったら速めにこの3トップに放り込むことが多く、走りあいになったりして守りにくそう
だったが持ち前の対人の強さを生かして上手く対処してた。1失点目はマークをうまく外される動きで相手を
フリーにしてしまっての失点だったがこのあたりは勉強して欲しい。同時期の森下俊もこの大会で見たが対人
ディフェンス等は当時の森下よりも上の印象を持った。あくまでこの大会でのパフォーマンスを比べての印象だけどね。

山本もボランチでフル出場。前に見た試合と同様、ボールをさばいたり組み立てたりしていたが、ロシア戦と比べると
前線へのスルーパスなど決定的なパスは出せていなかった。得点は日本のコーナーキックから不完全なクリアーボールを
ゴール前約20〜30mで胸トラップし、1バウンドしたところをロングシュート。素晴らしい軌道で無回転のボールはキーパーの
ほぼ正面だったが、不規則な変化をしたのかキーパーが弾き、ゴール右隅に入ったもの。

原田は後半途中から出場、ほとんどこれといった働きはできていなかった。
768U-名無しさん:2005/08/16(火) 21:36:51 ID:E2b2VevF0
大変乙です。いいなあ、放送があって。
769Y-M:2005/08/17(水) 05:16:24 ID:fCFPybEa0
余震が心配される宮城県沖地震!
大会は強行される模様で、今日の午後ユース子は出発するらしい。
大丈夫なのだろうか?
心配だから、週末は仙台に行く予定!
行っても役には起たないが…
770U-名無しさん:2005/08/17(水) 10:02:08 ID:hCgLw8ua0
情報乙です。宮城の感じだとやるんじゃなか、と思ってたが。
余震が本震より大きくなることはないと思うけど・・・
771U-名無しさん:2005/08/17(水) 10:29:41 ID:oZdgd8S00
>>769
乙です。
気を付けてお出かけください。
余震がひどくないといいですね。
大会が無事にむかえられますように。

ユース子もY-Mさんも移動には充分に気を付けて、がんばってください。
772U-名無しさん:2005/08/17(水) 22:46:12 ID:BzYf/OVQ0
今ごろだけど、須崎って本当に豊田国際の2試合目はボランチだったのかよ
1試合目が右SBで3試合目が真ん中か
まぁがんがれよ

今頃は宮城か
大変だな
773U-名無しさん:2005/08/17(水) 23:21:09 ID:qZSFgWfPO
須崎と山本は日本代表でも見る限り頼もしいな!
774U-名無しさん:2005/08/17(水) 23:34:26 ID:hCgLw8ua0
中日本清水戦は0−3で負け
清水系のHPで見たのでこっちのメンバーは分からず
今日はどことの試合だったっけ
775U-名無しさん:2005/08/17(水) 23:38:52 ID:BzYf/OVQ0
浜名公式によると朝の11時からアルウィン芝生でグランパス戦だったようだ
(日程表はPDF注意)
ただし、グランパス公式に記録が載ってないので(多分)
詳細は分かりません
スマソ
776U-名無しさん:2005/08/18(木) 12:26:37 ID:QNveZLOv0
ジュビロユース0-1滝川第二

_| ̄|○
777U-名無しさん:2005/08/18(木) 21:29:46 ID:ybbpexdW0
http://football.skyperfectv.co.jp/news/n_050728_j06.html
2005 SBSカップ国際ユースサッカー  Ch.186 パーフェクト チョイス
■放送予定
9/3(土) 1)13:00/2)15:00/3)17:00
9/4(日) 4)13:00/5)15:00/6)17:00

1)U-18日本代表vsU-18セネガル代表
2)静岡ユースvsU-18アルゼンチン代表 (8/18(木)開催
3)U-18日本代表vs静岡ユース
4)U-18アルゼンチン代表vsU-18セネガル代表 (8/19(金)開催)
5)U-18日本代表vsU-18アルゼンチン代表
6)静岡ユースvsU-18セネガル代表 (8/21(日)開催)

http://www.shizuokaonline.com/youth_soccer/news/20050816000000000008.htm
メンバー表
>静岡ユース代表 石神君

http://www.shizuokaonline.com/youth_soccer/
18日(木)の試合結果

778仙台人:2005/08/18(木) 22:31:42 ID:dEsOlwn50
宮スタ杯で早くも2敗したみたいなんだけどBチームとか来てるのでしょうか?
だとしたら宮城でトップクラスのクラブユースのチームを観る機会なんて中々
ないだけに残念なのですが、どうなんでしょう?
たまたまコンディションが整ってないだけならまだ明日、明後日とあるから
頑張ってもらいたいですね!
779U-名無しさん:2005/08/18(木) 23:08:59 ID:PgVR7jEc0
>778
今日観戦されたんですか?
よろしければレポでも
780U-名無しさん:2005/08/19(金) 00:53:20 ID:81TbMDj40
静岡はこれから放送あると思うけど、ガミが後半早々に
交代出場してSBに。・・・守備を誉められても・・・っつーか誉められるような
がんばりを誉めるべきか
781U-名無しさん:2005/08/19(金) 01:19:47 ID:G/Bw2V+y0
二列目に入ったと思ったけど違ったかな?
782U-名無しさん:2005/08/19(金) 10:43:50 ID:v30sKbhz0
水泳バカ→磐農  サッカーバカ→磐東  で、いいんだっけ?ゲラゲラ
783U-名無しさん:2005/08/19(金) 10:55:38 ID:J7EfcaO/0
磐田北はただのバカ
784U-名無しさん:2005/08/19(金) 14:29:43 ID:delvCRPyO
今年の一年生は全員磐田東ですがこれは学校とジュビロが提携してるのですか?
785U-名無しさん:2005/08/19(金) 17:25:50 ID:kuqYd65z0
ジュビロユースの試合で三重から見にいける試合ありますか?
DFの須崎君と同級生なもんで…
786U-名無しさん:2005/08/19(金) 17:27:38 ID:delvCRPyO
同級生ってのは小学、中学どっち?
787U-名無しさん:2005/08/19(金) 17:31:00 ID:kuqYd65z0
中学で一緒のクラスだった
788U-名無しさん:2005/08/19(金) 17:34:27 ID:delvCRPyO
てか誰?
789U-名無しさん:2005/08/19(金) 17:38:59 ID:sWz/81Vu0
>>785
こないだの豊田国際は見にきたかな?
U-16のメンバーとして3試合に出場してたよ

これからの時期だとJユース杯のグランパス戦なんてどうかな?
11月6日にトヨタスポーツセンターというところで試合をする予定だけど

須崎はすごくがんばってるし、自分も応援してる
これからの成長が楽しみだよ
790U-名無しさん:2005/08/19(金) 17:41:15 ID:delvCRPyO
しかしほんまに西郊中の奴なんか?
791U-名無しさん:2005/08/19(金) 17:42:15 ID:kuqYd65z0
さすが、恭ちゃん♪
11月6日か、開いてたら行こうかな
792U-名無しさん:2005/08/19(金) 17:48:25 ID:delvCRPyO
>791
マジで誰?
793U-名無しさん:2005/08/19(金) 17:58:32 ID:kuqYd65z0
>792
いや、何で聞かれなきゃなんないの?
794U-名無しさん:2005/08/19(金) 18:02:46 ID:kuqYd65z0
>>790
おう、何なら担任の名前三年分書こうか?
795U-名無しさん:2005/08/19(金) 18:08:35 ID:XQI6UeSp0
>>794
書かなくていいですよ。こんな2chで。真に受けちゃダメですお。
最近、三重の子多いからどうぞこれを機にジュビロのサポに…
796U-名無しさん:2005/08/19(金) 20:22:27 ID:delvCRPyO
>794
すまんね!俺もむきになってた。
できれば今行ってる高校教えてちょ!
797U-名無しさん:2005/08/19(金) 20:37:19 ID:XQI6UeSp0
>>796
何でお前はいちいち相手の個人情報を探ろうとしてるんだ?
798U-名無しさん:2005/08/19(金) 20:40:10 ID:ohoV+ZY5O
794
書いても分からんだろ、三重の北勢の馬鹿高校、名前は…やっぱいいや
799U-名無しさん:2005/08/20(土) 00:11:28 ID:JrylySYVO
なんかこのスレずれてきてない
800U-名無しさん:2005/08/20(土) 00:16:21 ID:czmsdaXI0
ほいじゃ軌道修正
明日は国見戦
みんな超がんがれ
801U-名無しさん:2005/08/20(土) 00:19:31 ID:HISsKzsb0
今日はガミは先発フル出場だったみたいね。
試合は負けたけど・・・
802U-名無しさん:2005/08/20(土) 00:40:03 ID:bRxYV4EB0
>>801
先制点はガミが起点だったよ.
803U-名無しさん:2005/08/20(土) 00:47:47 ID:HISsKzsb0
>802
乙。某所で簡単な観戦記を見ただけなので・・・
なんだかんだでガミはサイドのが生きると思うんだよなあ。
なんかトップの西とダブルよ。
804U-名無しさん:2005/08/20(土) 02:05:31 ID:dANmTXx9O
最初の先制点は静学コンビからでは?
805U-名無しさん:2005/08/20(土) 02:18:36 ID:z5nrdUXL0
まぁ〜起点というかどうかはともかく、ボールキープして引き付けつつ
井出が颯爽とスペースに走りこんだトコにボール出したのはガミだったっな…。 
あの井出ってのは良い選手だね、いつもとは違うポジで出てるんでしょうに。
806U-名無しさん:2005/08/21(日) 01:47:23 ID:kemldwSz0
とりあえず国見には1−3
明日はFCみやぎと11位12位争い

試合の詳細が知りたいところだ
そのうち公式に出るかな?
807仙台人:2005/08/21(日) 07:41:52 ID:Y5Lw+PUg0
>>806
今日はやっと仕事休みで観に行けますんで簡単な報告出来ると思います。
滝二と藤枝東の試合とはしごしながら観るんで中途半端にはなってしまいますが…。
FCみやぎはクラ選辺りから調子が下降気味ですが基本的につなぐサッカーしますんで
順位とは別に好ゲームになるんじゃないかと期待してます!
808U-名無しさん:2005/08/21(日) 09:26:46 ID:d34ByZ410
>>807
お願いします

FCみやぎとはクラ選でも対戦しているんですが、けっこう押されてました。
7番だか14番だかの左利きの選手にやられてました。
今回はどんなメンバーでの対戦になるかわかりませんが、
面白いゲームになると良いですね。
809U-名無しさん:2005/08/21(日) 11:30:45 ID:kemldwSz0
>807
乙です。もしよかったら藤枝東の話も聞かせてください。
810U-名無しさん:2005/08/21(日) 13:25:03 ID:kemldwSz0
思わぬところで見つけたOBネタ、国士舘は東京都天皇杯予選で
横河FCとあたり後半ロスタイムに失点して敗退。
沼野は右サイド先発だったよう。(交代とかは分からず)
残念でした。ちなみにもう1チームは佐川東京が勝ち上がりJFL決戦へ。
811仙台人:2005/08/21(日) 14:44:32 ID:Y5Lw+PUg0
県サッカー場に着いたら前半30分近くで早くも2-1でジュビロがリード。
そして間もなく右サイドの28番のセンタリングを25番がヘッドで追加点。
フォーメーションはこんなかんじ
   25 11
  14 13 28
23 8
5 20 22
1
内容的には引いて受けて良し、スリートップ気味に張ってポストプレーして良し、
飛び出してゴールを狙う13番と両ボランチの二人に再三ボールを回されて完全に
みやぎは 中盤を制圧されていた。ただ最後のセンタリングの精度とフィニッシュ
の部分でミスがあったのでなんとか持ちこたえてるだけのみやぎ。
守りでも10番の東と14番の香川がボールもって個人技で突破する以外は攻めて
なしといった状況。ただ前半終了間際に8番が二度目の警告で退場(一枚目は観
てない)で前半終える。
812仙台人:2005/08/21(日) 14:45:19 ID:Y5Lw+PUg0
後半
25番アウト24番インで右サイドの28番がトップに24番が右サイドに入る。
中盤は左から14 23 13 24とトップ下なしでフラットになる。
ジュビロが数的不利になったため、やっとみやぎが香川中心に徐々にペース
をつかみはじめるも互角の展開。ただ、13番が下がった位置でしかボールを
扱えなくなってしまう。そして後半20分過ぎ辺りに細かいパス交換から抜け
出した香川がキーパーと 一対一に。シュートはキーパーがはじくもこぼれ球
を拾った香川が冷静に流し込み3-2。
813仙台人:2005/08/21(日) 14:45:55 ID:Y5Lw+PUg0
直後疲れが見え始めた14番に変わり10番がそのまま左サイドに。スリーバック
の左の5番に変わり4番が同じポジションへ。
互角の展開のまま時間が流れるが徐々にジュビロが守りでファールが増え始め、
残り5分位でペナ近くのFKのこぼれをみやぎがプッシュ!
同点となり、28番に変え18番をトップにいれ「攻めろ〜!!!」の怒鳴り声が
ベンチから。
しかしイケイケになったみやぎの勢いは止まらずロスタイムにCKからのこぼれ
をみやぎが蹴りこみ4-3になった直後にタイムアップ。
感想
正直いって一人退場にならなければジュビロがまず間違いなく勝ってたゲーム。
30℃越す暑さで後半ずっと10対11の状況ならやむを得ないといった感じ。
トライアングルの作り方や味方を追い越すプレーは観ていて凄い面白かったし、
個人個人の技術レベルも平均して高い。ただ、あまりにも平均的な選手が多い
というか突出した個性をもった選手がいないのでは?といった印象も受けた。
その中でも13番の動きの質と23番のつぶして奪って組み立てるプレイは光って
いた。
そして、押されてる場面で声を出して鼓舞したりリーダーシップをとる選手が
いなくて勝負に対して淡々としてる印象も受けた。一人少ない状況で、しかも
勝ったからといって何の勲章にもならない試合ではあるが今戦っている試合に
勝つという根本的な部分がないとプロを目指すなら必要不可欠だと思う。
みやぎは技術的には劣るもその部分に関しては間違いなくまさっていたと思う。
いずれにしろ観ていて楽しい試合だったんで又機会があればジュビロユースの
試合は観てみたい。
その後、車で戻って宮スタで東海大五−ベガユースを残り20分だけ観戦。
すかさず補助グランドに移動して盛商−藤枝東を観戦。この2試合はいかにも
部活的なサッカーであまりにもコレクティブさに欠けていた。注目していた
藤枝東の中村も動きが重く単調なポストプレーと枠にいかないシュートをうって
いたので再び宮スタに移動して決勝を観に行きました。
PS ジュビロユースの8番は地元はどこの出身?スタンドにいたガキが将監(仙台)
  出身だよと言っていたのですが。
  監督はいっつもあんなに怒鳴ってばかりなのですか?
814仙台人:2005/08/21(日) 14:54:58 ID:Y5Lw+PUg0
>>808
多分気になったのは14香川だと思いますよ。彼は右利きですが左も遜色
ないレベルですから。まだ二年だし塩竃の遠藤と共に宮城では数少ない
全国レベルの選手ですんで注目してくださいね。

連続で書き込んですみません。決して荒らすつもりではないんでお許しを。
仙台ではトップのチームを筆頭に中々つなぐサッカーをみれないんでジュビロ
のトップ、ユースともに遠く仙台から応援させていただきます。
815U-名無しさん:2005/08/21(日) 15:49:55 ID:kemldwSz0
>814
丁寧なレポ大変乙です。いつもの背番号のままなら
8番は宮本ですが静岡の出身です。小学校からずっと
静岡なので宮城にいたことはないと思うのですが・・・

代表と今日のサテでちょこちょこ選手が抜けてますが、
確かに声を出す選手が少ないかもしれない。
あと監督はいつでもあの調子ですw
816U-名無しさん:2005/08/21(日) 18:53:55 ID:LPjWAwUg0
>>814
詳細なレポ、ありがとうございますた
817U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:09:46 ID:QUw3rosc0
レポお疲れです。
メンバーは1,2年生中心ですね。
白井(13番)がやっと本職のトップ下をやらせてもらえたようでよかったです。
もともとセンスのある選手なので、春先からレギュラーと期待していたのですが、
これからは中心選手として頑張ってもらいたいですね。

今日のサテの試合では、原田開と涼太が先発、交代で下村が出場
開は1得点1アシストの活躍。クラ選で見かけなかったので心配していたのですが、一安心。
818U-名無しさん:2005/08/21(日) 19:11:08 ID:QUw3rosc0
あと中倉も途中出場。
飯田もいましたが、出場はなしでした。
819U-名無しさん:2005/08/23(火) 00:58:05 ID:a9kFP/fc0
保守
白井がんがれ
820U-名無しさん:2005/08/25(木) 12:29:45 ID:fLnpgA280
ジュビロはユースなんか育ててもサテト止まりなんだから無駄金使い。
もっと良い選手を金で補強した方がいいよ!確実じゃん!

ユース選手の、その後を書いたら誰も・・・・。

北陸電力へ行った子は、将来北電に就職できるかもな。彼は正解かも?でも原発担当かな?
821U-名無しさん:2005/08/25(木) 16:24:50 ID:0sOtMksD0
>>820
北陸電力って小林羊汰のことかな。
YKKAPには萩原もいるし富山に2人いるんだよね。
どちらもその会社に就職してるでしょ。
822U-名無しさん:2005/08/26(金) 16:36:44 ID:YYA25liYo
ぬいぐるみの話だろ、そりゃ   
823U-名無しさん:2005/08/26(金) 22:10:23 ID:fE1ohgOjO
今度のサテライトの試合に出るユースっ子誰?
824U-名無しさん:2005/08/27(土) 00:20:04 ID:mTg9yZly0
まずサテライトに出られるトップの選手が何人いるかだけど・・・
あとは宿題の進捗次第だったりしてw
オフ明けだけど大丈夫かな。
825U-名無しさん:2005/08/27(土) 01:34:33 ID:mTg9yZly0
そーいやガミは国体選抜に選ばれたんだよね。おめ!
ちなみに少年選抜は明日の16時から清水サテと練習試合。
826U-名無しさん:2005/08/27(土) 22:34:26 ID:+5U19kSs0
あ、今日は藤田健の誕生日だ
おめで!!!!!!!!

保守age
827ジュビロユースっ子:2005/08/28(日) 23:19:55 ID:6YBahT3TO
須崎と山本がサテライトの試合に出てたな
それに原田を加えた三人がこの年代をひっぱっていきそうやな
828U-名無しさん:2005/08/29(月) 16:07:06 ID:2za/VToN0
>>827
順調に伸びて欲しいね。
829U-名無しさん:2005/08/30(火) 22:04:35 ID:Qv10Kl6c0
保守
830U-名無しさん:2005/08/31(水) 11:47:44 ID:7DzeGJj00
>>827
稲葉、伊藤、白井も出ていたな。さすがにきびしかったと思うが
がんばってはいた。森下と川口を除くとちょっと前のユースって
感じかな。
831U-名無しさん:2005/08/31(水) 23:28:32 ID:+2eSNDhb0
今日は練習試合に中島と白井が出たようだね。
832U-名無しさん:2005/09/01(木) 07:48:04 ID:JCPaRAJA0
しばらく試合がないから暇だ〜
833 【大吉】 :2005/09/01(木) 15:31:30 ID:FqHrOOU20
じゃぁこれとかどうだ?

9/4(日)TM:国体少年、14:00KO、産大G
834U-名無しさん:2005/09/01(木) 19:05:15 ID:/Loaxqkq0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/headlines/20050901-00000025-spnavi-spo.html

<グループA>           <グループB>
鹿児島実業高校           浜名高校           
静岡学園高校            浦和レッドダイヤモンズユース
前橋商業高校            FCみやぎバルセロナユース
コンサドーレ札幌ユースU−18  大分トリニータU−18

<グループC>           <グループD>
前橋育英高校           アビスパ福岡U−18
星稜高校              青森山田高校
鵬翔高校              名古屋グランパスエイトユース
愛媛FCユース           浦和東高校

<グループE>           <グループF>
ヴェルディユース          横浜F・マリノスユース
滝川第二高校            サンフレッチェ広島F.Cユース
広島観音高校            那覇西高校
市立船橋高校            ガンバ大阪ユース
835U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:06:39 ID:LWWfGmyk0
>>834

試合会場見て( ゚д゚)ポカーンとなったよ
去年のあれは何だったんだろうな
直前で断念した人も関東とかだったら行けたかもしれないのに(´・ω・`)
836U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:26:39 ID:rZCuMyTT0
去年が人柱だったんだよ・・・
あーなつかしいな四国行ったの。超晴れてていいピッチで
楽しかったな。翌日の神戸でも勝ったし
837U-名無しさん:2005/09/01(木) 23:33:28 ID:LWWfGmyk0
>>836
超乙 つ旦~
人柱だったのか_| ̄|○

改めてU-15の方の試合会場も気になってきた
去年の掛川の子たちは熊本と沖縄だったっけ?
838U-名無しさん:2005/09/03(土) 02:33:25 ID:duQxoS9TO
まだ初心者でよくわからんのですがジュビロユースで期待できそうな1、2年教えて下さい。
839U-名無しさん:2005/09/03(土) 23:32:38 ID:4642/PtL0
2年生は中島かなぁ。体が出来てないのは気になるけどね。
1年生は須崎と山本は頭一つ抜けてる感じ。
あとは、原田開いいって言う人は多いかな。
840U-名無しさん:2005/09/04(日) 02:19:14 ID:E+uTixEZO
>839
ありがとうございます!とてもわかりやすいのでありがたいです。この様子だと1年生は期待できそうですね
841U-名無しさん:2005/09/04(日) 22:44:42 ID:JhAHIfECO
ありがとう 須崎父より
842U-名無しさん:2005/09/05(月) 00:29:42 ID:4obcpO1hO
>841はほんまに須崎父?
843U-名無しさん:2005/09/05(月) 08:19:14 ID:V6d35i3o0
>>842
違うだろw
でも須崎はいいと思うよ
844U-名無しさん:2005/09/05(月) 10:02:15 ID:hTSEbEIe0
須崎べたぼめのサテレポをこっちにも張っとけばよかった
845U-名無しさん:2005/09/05(月) 11:18:42 ID:oflgd8Br0
>>844
いつの?
もしかしてフロンターレ戦のこと?
846U-名無しさん:2005/09/05(月) 11:25:13 ID:pVRfKMIZ0
須崎、代表でもよかったようですよ。
でもU-16からは漏れてたっけ?
1年生は本当期待できるよ。順調にみんな伸びていって欲しいね。
847U-名無しさん:2005/09/05(月) 12:05:27 ID:w0g+rfNW0
同じ原田でも、もう一人のやつの方が実力は上なんだけど、監督がバカだから
使わないんだよな。
848U-名無しさん:2005/09/05(月) 13:26:17 ID:ADU8vwSI0
そろそろ来年のユースっ子の内定はあったんでしょうかね?
849U-名無しさん:2005/09/05(月) 15:01:13 ID:4obcpO1hO
>844そのサテレポはって下さい。
850U-名無しさん:2005/09/05(月) 15:09:43 ID:0U49Rxiv0
>>848
去年は昇格確実と言う有望株がたくさんいたから内定発表も早く出たけど、
今年はかなり微妙。昇格確実って言う選手がいない気がする。
だからもし昇格する選手がいても、内定が出るのは遅いと予想するけど・・・。
851U-名無しさん:2005/09/05(月) 17:37:46 ID:EzMTkLes0
奈良とジョカトーレ関の子が練習に参加してたらしいが
Jrユースでは浜北の高瀬、小林が注目か
今年は外部が多そうだ

>>847
原田涼太はもっと使ってほしいね。
852U-名無しさん:2005/09/05(月) 18:41:20 ID:5ygWaa1uO
サテレポ本館に張った長い奴だけどいい?
853U-名無しさん:2005/09/05(月) 19:50:20 ID:pVRfKMIZ0
>>848
あったみたいですよ。詳しくは言えませんが。
854あぼーん:あぼーん
あぼーん
855U-名無しさん:2005/09/05(月) 22:30:47 ID:wj+mDyBF0
>>851
奈良のコが練習参加しているとき、たまたま見学に行きました。
ポジションはFWで、なかなかよさげな選手でした。
自分で突破できるし、シュートもうまい。
来年入団してくれるといいなぁ。
856U-名無しさん:2005/09/05(月) 23:09:28 ID:hTSEbEIe0
そういえば新潟の野澤はうちのユースから先に誘われたんだってね。
知らなかった。
857U-名無しさん:2005/09/06(火) 00:31:41 ID:Hjy3mKk9O
>852
ぜひお願いします!
858U-名無しさん:2005/09/06(火) 01:05:17 ID:sUQz0a9s0
本当長いんすけど・・・あと主観入りまくりなんでそのへん割引よろ。
2つめからsageます

サテ見てきた。公式見てもらえば分かるけど全メンバー14人中
ユースが7人と半数を占める惨状。スタメンには1年2人、2年が3人・・・
川崎は飯尾と我那覇の2トップってなんだよおまけになんで今野がいるんだよorz

前半

   伊藤 稲葉
     藤井
 白井     信男
   上田 山本
 松下 モリゲ 須崎
     八田

飯尾は須崎がマークして、我那覇を松下とモリゲで見る形。
859U-名無しさん:2005/09/06(火) 01:05:51 ID:sUQz0a9s0
もう全然だめぽかと思ってたけどそうでもなく、開始してしばらくすると
どちらかというとうちペース。飯尾も我那覇も怪我明けなのか精彩を欠き、
ロングボールで抜けようとしてオフサイドにかかってばかり。
またうちの中盤がユースだらけになったおかげかワンタッチパスが
くるくる繋がり、それに対応できないような感じだった。
ユースたちが最前線から激しくプレスを掛け続けたのもよかったと思う。

そんなこんなでPA右前絶好の位置で得たFKを上田が蹴り、
DFの背後から飛び込んできた松下が頭ひとつ高いどんぴしゃヘッドで先制。
860U-名無しさん:2005/09/06(火) 01:06:29 ID:sUQz0a9s0
まさか先制するとは・・・と思っていたが、やはりその後徐々に川崎ペースに
傾き出す。何度かあったピンチを八田の好セーブや相手のしょぼさに救われていたが、
左サイドでたびたび脅威になっていた西山が飯尾と須崎の競ったこぼれ球をひろい
そのままドリブル突破、モリゲのカバーが甘くそのまま打たれて同点。
そのすぐ後、PA右前から一瞬の隙をついたミドルシュートがきれいに決まって逆転される。

完全に川崎の勢いに支配されていたが、なんとか守備をふんばって
1−2のまま前半終了。八田も非常に落ち着いて対処していた。
861U-名無しさん:2005/09/06(火) 01:07:15 ID:sUQz0a9s0
後半稲葉→進士で藤井がトップに上がり、白井がトップ下に入って進士が左サイド。

   伊藤 藤井
     白井
 進士     信男

川崎は今野が下がる。この後両チームとも選手交代をしていくたびにぐだぐだに・・・
後半は圧倒的に川崎が攻め、隙をついてジュビロがたまに反撃を繰り出す形。
ただ川崎の攻めは精度を欠いており、飯尾、我那覇、と下がるたびに攻撃が
トーンダウンしていった。戸倉っつーのはでかいけどぎこちないなあ、と思ったら
今年の新人か。

うちもチャンスがなかった訳じゃなく、先制点と全く同じ形でFKから松下のヘッドが
あったり、伊藤や藤井が抜け出してGKと1対1になったり、藤井の非常におしい
ロングシュートがあったりしたが、結局どちらも得点できずそのまま1−2で負け。
862U-名無しさん:2005/09/06(火) 01:09:31 ID:sUQz0a9s0
(ユースの出ないパート2つ飛ばし)

稲葉:ちょっと判断が悪く相手にボールを渡してしまうシーンが多かった
伊藤:90分間精力的なチェイシングで相手をおびやかす。裏へ抜けてGKと
    1対1になったシーンのほか、おしいシュートもあった希ガス
白井:サイドでは粘り強い守備で貢献し、トップ下でもボールに食らい付いていった。
   後半せっかくトップ下に入ったけど相手の時間帯がほとんどだったのが残念
山本:強気でアグレッシブな守備で川崎陣を相手に一歩も引かず。
   1ボランチもこなし、モリゲが上がった後のカバーに入るなど意識も高い。
須崎:サテでも十分戦力になる。むしろモリゲよりry 前半は飯尾と熾烈な争いを
   繰り広げ、ほぼ押さえ込む。(飯尾の背が低かったのもよかったかも)
   相手と対峙したときのコースの切り方もうまい。後半さすがに動きが落ちた
   飛べなくなったせいかもしれないがヘッドの空振り連発はちょっとコワス
進士:松下の指示を受けながら攻守にサイドを走り回っていた。
今福:守備の時間帯が多くなってしまったが、ガツガツ守備していた。
   もっと攻撃の時間帯を見たかったけど今日はしかたがないか。
863U-名無しさん:2005/09/06(火) 01:34:23 ID:Hjy3mKk9O
>862
ありがとうございます
864U-名無しさん:2005/09/06(火) 12:17:48 ID:Zkohv63D0
ユースで育てるっちゅーより、ユース年代から良い選手を他所から囲い込め。
実際、静岡でやってるならいいじゃんレベルが多いJr.ユース連中。
強いジュビロにしたいなら、ヤマ発関係のつまらない取り巻きを全部クビにして
結果がだせる良い監督、良いコーチに良い選手をあてがうべきなんだな。
田舎のクラブでいたいならいいけど、俺はイヤだね。
JFLで鬼強いホンダ(今年はダメだ)みたいなジュビロにするなら県内産に
こだわる意味はない。よって県内産ユース選手なんかイラネ。金の無駄使い。
地産地消でもビルバオみたいなこだわりの良いチームを目指すなら別だけどな。
865U-名無しさん:2005/09/06(火) 22:00:59 ID:3F3je14X0
>>864
去年と今年のユースからトップへの昇格選手の出身地を調べてからまた出直してね。
866U-名無しさん:2005/09/07(水) 11:45:30 ID:IQaWzCQ2O
ジュビロユースでイケメンって誰?
867U-名無しさん:2005/09/07(水) 12:06:19 ID:ZNNycmBQ0
>>865 勝てなきゃ、出れなきゃ、仕方ないぞ、アホ
868U-名無しさん:2005/09/07(水) 14:01:01 ID:moZXP81V0
>>866
ほらよ つttp://www.jubilo-iwata.co.jp/youth/4/index.html

あとはおまいの判断に任せる
つーか、それを聞いてどうするつもりだ?w


ニッカンの記事にガミの名前がちらっと出てたね
いよいよ国体か、がんがれよ
869U-名無しさん:2005/09/07(水) 21:05:13 ID:dNg2i3YB0
>>866
マジレスすると、増田あたりじゃないですか。
本気でイケメンを探してるならガンバ、広島ユース辺りのがいいんじゃないかな。
870U-名無しさん:2005/09/07(水) 23:57:22 ID:K1wR9FiM0
そういや国体の組み合わせもう出てるね。
さすがに岡山遠杉
871U-名無しさん:2005/09/08(木) 09:43:04 ID:WrvMHcBQ0
>>868 イケメンなんていない http://www.geocities.jp/satanfarao/taiken3.html
872U-名無しさん:2005/09/08(木) 22:53:26 ID:FptUP9FK0
いちよ−、ブラクラ
873)西野( ◆M/IaaLIVDs :2005/09/08(木) 22:58:26 ID:Is5idVHE0
     _, ._
   ( ´ё`)ふー、あぶね
874U-名無しさん:2005/09/09(金) 01:35:34 ID:c7GiUqWB0
石神なら他クラブから誘いあるかもな
875U-名無しさん:2005/09/09(金) 12:57:45 ID:Z2TZLgzG0
国体今日は勝ったみたいだね。
876U-名無しさん:2005/09/09(金) 14:45:08 ID:2ZoD5SBj0
18 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/09(金) 12:50:14 ID:YoTTaB610
国体スレより

少年男子1回戦
福岡5-2青森
【福】藤田、平川、棚橋、安田、多久島 【青】鈴木、ベロカル
神奈川2−0大分
【神】高山、齊藤
静岡6-0長野
【静】中川2、先崎3、多々良
兵庫2−1茨城
【兵】福井、堂柿 【茨】大道

とりあえず1回戦は突破
877U-名無しさん:2005/09/09(金) 15:03:45 ID:q2lRnNr90
>>876

ガミは後半から途中出場したみたいだな
シュートも打ったようだけど…残念
次がんがれ
878U-名無しさん:2005/09/10(土) 11:30:39 ID:ZKqTp/Wo0
ガミがんがれ〜!!
879U-名無しさん:2005/09/10(土) 12:09:46 ID:ZKqTp/Wo0
勝利キタ
ガミアシスト?オメ
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:35 ID:dogK63Dk0
オンゴール負けか。
ガミお疲れ。
881U-名無しさん:2005/09/12(月) 03:20:11 ID:0SjzAaZ70
本館にサテレポ貼っといた。
中島ゴールおめ。スバラシス
882U-名無しさん:2005/09/13(火) 22:24:29 ID:6nmchZ/B0
保守age
週末にはサハラカップスタートだな
883U-名無しさん:2005/09/14(水) 22:18:23 ID:9mmLR0ZL0
今年は三年生は出場するのかな?

去年、トップの後座でやった試合は燃えたね!
欣ちゃんのゴールは忘れられない!
884U-名無しさん:2005/09/15(木) 00:57:46 ID:yCx6mZ/m0
某所によると3年はまだ活動してるようなので、
出てくると思うな。1,2年もサテで随分強化されただろ。
楽しみだよ。
885U-名無しさん:2005/09/16(金) 17:49:36 ID:aMAWFbG80
幻想 ↑

サッカーやめたら、何も残らない。残るのは磐田東高出身=おバカのレッテル。
騒ぐだけ騒いで、消費して終りではなく、もっとバックアップしてやれよ、おまいら。
886U-名無しさん:2005/09/18(日) 15:58:54 ID:nVxYZdf9O
速報のとおり4−0快勝
カズダンステラワロス
887U-名無しさん:2005/09/18(日) 19:21:04 ID:wGZU+yYs0
国体成年男子富山県代表に、アローズにいる小林がメンバーで選ばれてたね。
自分は試合を見られなかったので、どんな様子だったかはわからないけど。
888U-名無しさん:2005/09/19(月) 01:39:11 ID:lxBRMsQr0
冨山代表は大抵アローズとYKKの混成じゃなかったっけ?
前にも選ばれてたような希ガス 
ということは萩ちゃんもがんばればいつかは代表になれるかもね
889U-名無しさん:2005/09/19(月) 02:35:32 ID:lxBRMsQr0
サハラカップ行ってきた。寝坊して後半開始直後に行ったので
後半分だけレポ
メンバーは川崎さんとこから拝借&補足

川崎U-18(3-5-2):              ジュビロ磐田(3-6-1):
−−−09落合(3)−−11高山(2)−−− −−−−−−18稲葉(2)−−−−−
−−−−−−08永木(2)−−−−−−   −−07石神(3)−−10増田(3)−−
−02山田(3)−−−−−−07吉田(1)−   −14中島(2)−−−−−28押谷(1)−
−−−10木村(3)−06鈴木達(3)−−−  −−−23山本(1)−13白井(2)−−
−04樋口(1)−03飯島(3)−05志治(1)−  −03飯田(3)−20須崎(1)−08宮本(3)−
−−−−−−01板倉(3)−−−−−−   −−−−−−16松本(2)−−−−−

()内は学年 
稲葉1トップが基本と思うが増田と2トップ気味になってる時間帯もあった。
交代選手は中島→原田開で開がシャドー、石神が左に下がった以外は
ほぼ同じポジに入ったと思うが、進士が入ったころは明らかに
ロスタイムの時間かせぎで自陣の守備で終わったため詳細不明。
岡村、大竹、下村、原田涼、加藤は午前中のサテ練習試合の助っ人に。
890U-名無しさん:2005/09/19(月) 02:46:36 ID:lxBRMsQr0
1点目:石神がスルーパスに抜け出しGKと1対1、ためて打ったシュートは
GKにはじかれるがそのまま拾ってサイドに流れ、追いすがってきたGKをかわそうと
切り替えしたところで倒されPKの判定。宮本がグラウ流wできっちり決めて先制。

2点目:左サイドを白井がドリブルで持ち込み、一端カットされるが再び拾って
浮き球で外側に開いた中島へパス、中島がそのままサイドをえぐり、DFをちゃきちゃきかわして
切れ込み、飛び出してきたGKも交わして中央に折り返し、石神がサイドネットに叩き込む。

3点目:松本のロングフィードがバウンドしたところに増田が走りこみ、マーカーが
こけた?すきに対峙したGKの頭上をふわりとこえるループ、川崎DFも間に合わずそのままゴール。

4点目:川崎最後の猛攻を跳ね返したカウンターで伊藤大が左を持ち上がり、川崎DFに
追いつかれたところで中央に折り返し、受けた白井が遠めからみごとな弾道のミドルシュート、
のばしたGKの手も届かずロスタイムに駄目押しの4点目。

3点目は増田のマーカーがかかとを踏まれた、とアピールしていた。
891U-名無しさん:2005/09/19(月) 03:02:20 ID:lxBRMsQr0
速報を見ると前半は攻め手がない膠着した試合だったみたいだけど、それが
うそのように開始早々からあっという間に2得点。このため川崎が
攻め急いで出てきた結果、逆にこちらが追加点を決められたような部分もあった。

4−0で快勝ともいえるけど、後半もピンチはやまもりでゴール前で
フリーで打たれたり(枠外)、GKが飛び出した無人のゴールを狙われたり
(DFナイスカバー)、混戦から押し込まれる寸前だったりと3,4回は決定的な
ピンチがあった。

もちろんこちらにも得点機以外にも複数回チャンスはあった。
白井がGKと1対1でぶち当てた奴は惜しかったなー
(自分でひろって再度打つも枠外)

双方352でサイドの裏を使って3バックの両サイドの裏取り合戦、特に
うちの左サイド、向こうの右サイドがやられ(やりたい)放題だった
892U-名無しさん:2005/09/19(月) 03:17:29 ID:lxBRMsQr0
スマソ眠くて死にそうなんで続きは明日に
893U-名無しさん:2005/09/19(月) 09:04:36 ID:1A8QFOtO0
>>889
岡村、大竹、下村、原田涼、加藤の中で
3年でユースの主力は2,3人?
894U-名無しさん:2005/09/19(月) 11:08:37 ID:lxBRMsQr0
3年は岡村、大竹の2名。主力かは微妙。スタメンでもおかしくないが、
ベンチでもおかしくない。
895U-名無しさん:2005/09/19(月) 18:39:59 ID:civNNLA/O
某ブログに川崎戦の様子が載ってよ。
896U-名無しさん:2005/09/20(火) 00:39:04 ID:2V6LRtfw0
ブログどこだろ?ヒントきぼん

昨日の続きちょこっとだけ。
気になったのはボールを保持しているときに当たられて、かなりの確率で
ボールを奪われていたこと。全体的に川崎のがフィジカルが上回っていたが、それだけじゃないような・・・

川崎はDFもおそらくガチンコの体当たりには強いのかもしらんが、
2列目から飛び出されたり、パスを回されたりするとどうアプローチしていいのか
整理できてないような印象だった。
攻撃は縦に早く、かなり裏を取られて危ない場面を作られたが、
精度が低かったことと、ボランチを含めた早めのアプローチ・カバーで最後の最後で
ふんばったことでなんとか無失点で終えられたと思う。
897U-名無しさん:2005/09/20(火) 00:53:54 ID:2V6LRtfw0
ジュビロの攻撃はほぼ左から、中島がよく切れていた。
足(甲?)を痛めて一時引っ込んだ後、ちょっとプレーしてすぐ交代。
大したことはないと思うが。
中央の石神がいいアクセントになっていたかな。サイドに回った後は
守備にも奮闘していた。
白井のCマーク&ボランチには驚いたが、中盤でしつこくボールを追まわし、
攻撃時には効果的に上がってチャンスを作っていた。
守備的には須崎様様。リベロとして的確なカバーリング、強気なラインコントロール、
声もちょっとは聞こえてたような。(隣の飯田のが出てたけど)
最後の最後、須崎のカバリングで失点せずに済んだシーンが3回くらいはあったと思う。
松本はヤバイ飛び出しもあったけど随分落ちいていいプレーできてた。
声もよく出ていたし、キックが飛ぶ飛ぶ、もっさんより飛んでるかも?完封おめ。
898U-名無しさん:2005/09/20(火) 01:04:06 ID:2V6LRtfw0
コネタ:
白井の見事なロングシュートが決まった後、祝福を受けながら
なにやら手をばたばたしてると思ったらカズダンスw
決めのポーズで石神を指差すと、石神が寄ってきて2人してカズダンスw
さすがにオフィシャルは「カズダンス」とは書けなかったようだな。
試合終了後、ゴール裏に向かう途中でもまた2人してやっていた。
よほど気に入ったんだな・・・
899U-名無しさん:2005/09/20(火) 01:21:04 ID:J9JAXFU1O
>>896 ぽけっ○のリンクのユースハイスクールのどれかのページ。
900U-名無しさん:2005/09/20(火) 01:30:03 ID:2V6LRtfw0
>899
ヒント乙。あそことあそこかな。ヤンフロの人は観戦行かなかったんかな・・・
あそうだ、書こうと思って忘れてたけど川崎サポは6,7人でゴール裏で
タイーコも叩いて気合入った応援してた。コールしっぱなしってのはちょっとアレだったけど
901U-名無しさん:2005/09/20(火) 16:29:41 ID:KvhrjxnG0
来月は韓国遠征か…
902U-名無しさん:2005/09/20(火) 21:22:18 ID:7JMKl2Ib0
消費するだけの、おまいらには呆れるな。ファンが聞いて呆れる。
903U-名無しさん:2005/09/20(火) 21:43:35 ID:2V6LRtfw0
上でもちょっと聞こうと思ってたんだけど、バックアップって
ユース単体のことを言ってるのか?
それとも前にかかれてた「クラブへ金銭的貢献」という意味なのか?
具体的にユース年代にこういうバックアップをせよ、という建設的な
提案があるなら聞きたい。できるかは別として
904U-名無しさん:2005/09/22(木) 07:39:45 ID:b8Q7a8OzO
保守
905U-名無しさん:2005/09/22(木) 20:36:13 ID:dGWinTdT0
>>903 普通は両方だろ?ユースも、おまえらのズリネタだけじゃカワイソウ。
   本体が強くなって(儲かって)、下部組織に金をかけて、さらに強くなって欲しい
   そう思わないのかね?
   だいたいさ、できるかは別として、なんて書く時点でサポーターとして恥ずかしくないか?
   建設的な提案なんて聞いたところで、そんな志じゃ、無理無理。ゲラゲラ
906U-名無しさん:2005/09/22(木) 21:09:44 ID:2kPF2eAx0
高円宮ないから暇だな。公式戦も来月までなさそうだし。

ところで今年の昇格はなしかな?
去年のニュースリリース見たら9月4日に発表があったから、あるとしたらそろそろだろうけど。
可能性としては石神君だろうけど、右、トップ下、FWは若手が成長してきてるから難しいだろうな。

気が早いけど、2年の中島君、1年の須崎君、山本君に期待かな!
907U-名無しさん:2005/09/22(木) 22:15:08 ID:uhRXSykj0
まあ現時点では内定は出てないってことで、この先もないかどうかは
あまり詮索してもしゃーない。
1.2年は楽しみだけどまだまだ先は長いよ。
名古屋アウェイも誰か動員されるかな?

>905
例えば受け入れる高校の拡充とか、単位制への移行みたいな話は
サポだけではどうにもならん部分があるからね。
なにか具体的に不満があるのかと思って聞いた。
908U-名無しさん:2005/09/22(木) 23:43:02 ID:3lerVKM90
前に書き込んでた須崎の同級生見てるかな
ここんとこ続けてサテに出てたからもしかして今度の日曜も?と期待している俺がいる
100%とは言い切れないけど
東員町の場所は俺よりもご両親の方が詳しいだろうから聞いてください
909U-名無しさん:2005/09/24(土) 15:39:57 ID:GRP3A8Ae0
 
910U-名無しさん:2005/09/24(土) 20:34:16 ID:WEgaGWYv0
>907 何と言っても金(企業)と良い政治家がいない地域はダメになっていく。
   ヨシノブ君だってサッカーばかりに金は落とせない。
   ヤマ発が、オサムちゃんくらい儲かっていればなァ。そうすりゃ献金で
   サッカーの街になれた。すべて、中途半端。
911)西野( ◆M/IaaLIVDs :2005/09/26(月) 06:14:00 ID:t2rqjF7h0
     _, ._
   ( ´ё`)ふー、暇だな
912U-名無しさん:2005/09/26(月) 07:22:10 ID:QhF+Bfub0
ユースに登録してみてはいかがでしょう?
913U-名無しさん:2005/09/26(月) 09:26:17 ID:EcMgp5Gk0
本館にサテレポ貼っといた。ユースは4人ともかなりサテに
慣れた感じ 
914U-名無しさん:2005/09/26(月) 21:15:16 ID:oBt4djtmO
和田は名古屋入りか・・・
まあ頑張ってほしいな
915U-名無しさん:2005/09/26(月) 22:38:33 ID:EcMgp5Gk0
名古屋スレでは「磐田東なら西岡がいい」とか言われてた。
・・・まあがんばれ。
916U-名無しさん:2005/09/26(月) 23:24:05 ID:gxTXeHRq0
名古屋スレって集え!!じゃなくて?
917U-名無しさん:2005/09/27(火) 00:30:58 ID:zZUkacHY0
集えの2つ前くらいだったとオモタ
918U-名無しさん:2005/09/28(水) 22:59:09 ID:vkpBv8Lh0
練習試合だけど山本白井ゴールおめ
オレオレまだ聞いてねーや
919U-名無しさん:2005/09/30(金) 14:11:50 ID:Yk/7FzGd0
糞ユースやめてよかったな和田
見てる人は、ちゃんと見てるんだよ
グラは金はあるから正解だよ
頭は磐東だから、もしものために契約金は残しとけよ・・・・・
920 【大吉】 :2005/10/01(土) 01:09:36 ID:HL3KfoqF0
こっちでも勝負しとこう
921U-名無しさん:2005/10/03(月) 02:35:05 ID:OrOMvnuk0
本館にサテレポ張っといた。
中島オシス
922U-名無しさん:2005/10/06(木) 23:19:01 ID:xT//Buq5O
あんげ
923U-名無しさん:2005/10/08(土) 13:26:37 ID:zKra1iX5O
今は韓国遠征か???
924U-名無しさん:2005/10/09(日) 21:26:50 ID:8DXzaDuN0
 
925U-名無しさん:2005/10/10(月) 21:20:50 ID:SFpKWW3w0
保守
926U-名無しさん:2005/10/10(月) 22:55:40 ID:OwtYlOY30
練習試合はどうだったんだろうね。
相手が大学生なだけに怪我なく帰ってこいよ
927U-名無しさん :2005/10/12(水) 19:44:20 ID:JzCMtRCS0
1,2年生だけで遠征したんだな
交代の早さから中央大学戦で加藤が怪我したっぽいね。
928U-名無しさん:2005/10/13(木) 23:22:56 ID:G2TiiTx/0
練習試合に宮本が出場したね。
今週末はユースもサテも試合がないな・・・
929U-名無しさん:2005/10/16(日) 17:20:36 ID:80oFJKxo0
去年、掛川にいた増田誠也はどこの高校に行ったの?
930U-名無しさん:2005/10/17(月) 01:01:14 ID:iuid0/zNO
ユースの人達はトップの試合にボールボーイとかで行ったりするの?
931U-名無しさん:2005/10/17(月) 01:18:50 ID:Baghr1RL0
ボールボーイをやることがあるのはジュニアユースかな。
去年か、エコパの試合で掛川がやったのは。
ユースはよくスタで観戦してる。

>929
前にも聞いた人?自分はジュニアユースは追ってないんで分からない。
ぐぐっても出てこないね。
932U-名無しさん:2005/10/17(月) 04:12:38 ID:eD9gNQ0h0
>929
清商
933U-名無しさん:2005/10/17(月) 07:48:53 ID:9AC6Lenh0
>>931
>>932
聞いたの初めてです。さんくす
934U-名無しさん:2005/10/18(火) 05:28:41 ID:9ZJUb52F0
大滝監督が言うには藤田俊哉2世とか。
935U-名無しさん:2005/10/18(火) 05:32:48 ID:9ZJUb52F0
改めてユースで期待の選手は?
936U-名無しさん:2005/10/18(火) 08:42:09 ID:18+MhmTN0
>>935
宮本、増田、石神(以上3年)、松本、白井、稲葉(以上2年)、赤堀、須崎(以上1年)ではないか?
中島、原田開は身体的に?鹿島の深井の様になれればいいのだが…
937U-名無しさん:2005/10/18(火) 14:34:23 ID:9ZJUb52F0
>>936 山本、今福は?今福はJYの時いい選手だと思ったが
938U-名無しさん:2005/10/18(火) 17:59:12 ID:WEXabbfc0
つか1年はほとんど有望としてもいいかも
結局3年になって全国屈指になるのは数名だろうけど

押谷とかレギュラーだし。右サイドとトプ下で石神みたいになりそうだ
個人的には茂内、原田涼もいいと思う
939U-名無しさん:2005/10/18(火) 18:18:42 ID:+1m8v/gS0
Jユースの湘南戦の日程が変更になったね
11月3日だって
940U-名無しさん:2005/10/18(火) 18:26:13 ID:TuRpsJODO
まあ1年はかなり期待できるってことだな!代表が3人もいるし楽しみではあるな
941U-名無しさん:2005/10/18(火) 21:09:13 ID:exrhdJFC0
茂内一回見たけどなんか走り方が不自然つーかなんとなく不器用そうだったな。
まぁまだ一年だし力付けてくれるといいな。
942U-名無しさん:2005/10/18(火) 22:13:51 ID:nynRuKK20
山本はいいよ。今福はあまり長い時間見れてないのでよくわからん。
押谷はまだ素材っぽい希ガス 茂内もだけど

>939
あー天皇杯とかぶるのか・・・まあどっちにしろ見にいけなかったけど
943U-名無しさん:2005/10/18(火) 22:20:19 ID:nynRuKK20
GKキャンプ赤堀選出
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2930&lf=&yymm=

東日本の方で川俣も選ばれてる
944U-名無しさん:2005/10/18(火) 23:12:40 ID:71o4yJQE0
>>942
去年は後座だったのにね(´・ω・`)

某ブログにハギの名前ハケーン
がんばってるようでよかよか
945U-名無しさん:2005/10/18(火) 23:13:31 ID:s2IYc+FjO
>>943 元浜北?の選手も選ばれてるね。
946U-名無しさん:2005/10/18(火) 23:18:52 ID:p+SzjkSHO
まだ先の話だけどGKはキツそうだな。
トップにも松井、八田いるし
947U-名無しさん:2005/10/19(水) 11:31:04 ID:GfZnuTGc0
押谷はいいな。FWは稲葉ぐらいか?今週グラとやるがやはり厳しいか
948U-名無しさん:2005/10/20(木) 08:09:04 ID:HRMv/OiqO
結局のところ1年でトップにあがれそうなのは誰?
949U-名無しさん:2005/10/20(木) 09:20:00 ID:P183ThB/0
1年じゃまだワカラン 毎年成長してくもんだから。
950)西野( ◆M/IaaLIVDs :2005/10/21(金) 17:52:55 ID:TbZAXrwy0
     _, ._
   ( ´ё`)
951U-名無しさん:2005/10/21(金) 18:25:32 ID:NumeNS/Z0
m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m
952U-名無しさん:2005/10/22(土) 22:09:00 ID:Ii9yrAkrO
西野はトップに居場所がなくなったらユースに来るつもりですか?
953U-名無しさん:2005/10/23(日) 02:46:38 ID:39GBAKyE0
サハラage
明日サテには誰が来てくれるかな。
954U-名無しさん:2005/10/23(日) 13:31:56 ID:c7OGLITjO
サテには下村、中倉、原涼、今福
955U-名無しさん:2005/10/23(日) 16:46:48 ID:WoU3OEDQ0
引き分けたな。勝てた試合だったが。まあグラ相手ならいいんじゃないか?開が良かったな。
956U-名無しさん:2005/10/23(日) 20:03:49 ID:c7OGLITjO
見てたんか?よければもうちっと感想聞かせてちょ
サテは中倉がよかったかな
957U-名無しさん:2005/10/23(日) 22:52:21 ID:WoU3OEDQ0
前半はなかなかチャンスを作れずで後半は
両チーム積極的で終了間際は激しい打ち合いだった
風の影響か凡ミス多かった
グラは開の動きに混乱してたな
サテはこないだの練習試合も中倉よかったな 
958U-名無しさん:2005/10/24(月) 00:36:38 ID:zOC2fzF30
中倉って見たことないけどどんなタイプの選手??
スピード系?テクニック系?
959U-名無しさん:2005/10/24(月) 00:44:36 ID:ZD0YZWHJ0
>957
乙乙。記録見るとシュートも上回ってたんだな。
勝つチャンスがあっただけに惜しいともいえるが、今年の
対戦成績を考えるとよくやったのでは。
でもイエロー多いなあ・・・増田もしかして次は出場停止か?

>958
スピードはかなりのもんだよ。本館にレポ書いとく
960U-名無しさん:2005/10/24(月) 01:28:52 ID:JEmM56EK0
増田は停止。中倉は浜大との練習試合で
初めて見たがいい選手だな ユースでも使って欲しいな
今日は稲葉が悔し泣きしてたのが印象的だった。
961U-名無しさん:2005/10/24(月) 10:29:59 ID:zOC2fzF30
>>959
本館のレポ見たよ
サンクス!
962U-名無しさん:2005/10/27(木) 20:17:45 ID:f74qaknLO
あげとく
963U-名無しさん:2005/10/28(金) 15:47:13 ID:AdWJj+v0O
964U-名無しさん:2005/10/28(金) 15:48:57 ID:AdWJj+v0O
965U-名無しさん:2005/10/30(日) 10:19:42 ID:hharwZkn0
サハラage
966U-名無しさん:2005/10/30(日) 11:13:33 ID:OzsdYrX1O
今日は2時からだよね?
967U-名無しさん:2005/10/30(日) 15:57:31 ID:OzsdYrX1O
いやー、決定機を作っても作っても作っても作っても作っても決められない
もったいない引き分け
968U-名無しさん:2005/10/30(日) 16:23:50 ID:CyvK7FT70
>>967 だな。ガミが抑えられるとこのチームは苦しいな
増田欠場も響いたか 今日は両キーパーがMVP
969U-名無しさん:2005/10/30(日) 18:58:57 ID:5fELzptU0
今日のスコアは?
970U-名無しさん:2005/10/30(日) 23:48:50 ID:hharwZkn0
971U-名無しさん:2005/10/31(月) 00:59:07 ID:RCJ9UJ5x0
湘南は3年5人、2年4人で後ろを固め、1年2人がアタッカー。
うちは増田が出場停止でトップ下?に押谷、
3年2人、2年4人、1年5人で世代交代中。
もーぱっと見体格が違う。(まあ年齢だけじゃないけど)

湘南は縦に早い、キック&ラッシュ気味の高速サッカー。
こちらのミスでボールを取られては、
前線に走られて苦労するパターン多し。
1年生はトラップとか体の使い方がまだまだ下手で、
相手の上級生に寄せられると簡単にボールを失ってしまう。
今日トラップがうまいなー、と思ったのはガミと開と中島くらいか

後半はなんどとなく相手のゴール前に迫るんだけど、
GKとの1対1をぶち当てたり、完全に前が空いたのに打たずに
パスしたり、GKの好守にも何度となく阻まれ1点しか取れなかった。

972U-名無しさん:2005/10/31(月) 01:16:09 ID:RCJ9UJ5x0
相手が前線からプレスを徹底してたせいか、
なんでもないパスミスが多くて本当はらはらした。
最後の最後、DFラインでのパスを相手FWにカットされて
松本と1対1になったシーンなんざ完全にやられたとオモタよ
(松本大激怒w)

稲葉1トップ気味だったり開と2トップぽかったり
押谷がFWの位置にいたりといろいろあったけど、稲葉にいまいち
ボールが収まらないのでトップに当ててもほぼボールが相手に
渡ってしまう。伊藤佑にしてもポストがうまい訳じゃなし・・・
それでもサイドと中央からの崩しであれだけチャンスを作ったのは
よかったけど。

湘南はなかだるみもあったものの最後までよく走ってたな。
13番くんテラハヤス あとGKは実況にもあったけど本当よかった。
まあうちが手数を掛けすぎて読みやすかったのかもしれんがw
973U-名無しさん:2005/10/31(月) 02:37:12 ID:RCJ9UJ5x0
レポでもないかと湘南サイトをうろうろしてたら
今日磐田に来る途中事故った湘南サポがいてびっくり
つ鶴
974U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:23:09 ID:bq/BL3q20
>>974
湘南のGKって元清商のヤシ
975U-名無しさん:2005/10/31(月) 13:24:51 ID:bq/BL3q20
>>974
スマソ
アンカーは>>972の間違い
本文は「湘南のGKって元清商のヤシ ?」って質問のつもりだったんだけど、
「?」が抜けてしまった。orz
976U-名無しさん
そうらしい。出身は神奈川とか