とりあえずクラブユーススレッド Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
年代を問わず、クラブユース全般に関するスレです。
高校ネタは高校サッカー総合スレで。

前スレ
とりあえずクラブユーススレッド Part16
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103786498/
★★★高校サッカー総合スレPart39★★★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1105381321/

日本クラブユースサッカー連盟
http://www.jcy-football.com/

過去ログ・関連スレ等>>2-10
2U-名無しさん:05/02/14 13:29:31 ID:dtl9UGbM0
−個別スレ−
【心の】  ガンバ大阪ユースPart1  【オアシス】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095665703/
清水エスパルスユースpart3
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107793028/
【クラブも部活も】北海道ユース総合スレ2【ユースもJrも】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1098856046/
浦和レッズユーススレ part4.1
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1099922031/
大分トリニータユーススレッド
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103252393/
【仙台、みやぎ、塩釜】宮城県のクラブユーススレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103450074/
ヴェルディJrユース&ユースについて
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104911097/
☆ジュビロ磐田ユース Part4☆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106324531/
柏レイソルユース詳しい人集まれ☆その3
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106830839/
【若鯱】名古屋の若手を語ろう其のW【ユース】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107314265/
◆アルビレックス新潟ユース&シンガポール◆part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107309755/
サンフレッチェ広島ユースのスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107429479/
◆アルビレックス新潟ユース&シンガポール◆part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107309755/
3U-名無しさん:05/02/14 13:30:04 ID:dtl9UGbM0
−関連HP−
北海道クラブユースサッカー連盟
http://www.hcy.jp/
東北クラブユース連盟
http://www.tcyff.com/
北信越クラブユースサッカー連盟
http://www.jcy-hokushinetsu.com/
関東クラブユースサッカー連盟
http://www.kanto-cy.com/
埼玉県クラブジュニアユースサッカー連盟
http://www.ops.ne.jp/~SCJY/
神奈川県クラブユースサッカー連盟
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/club_u18/index.htm
神奈川県クラブジュニアユースサッカー連盟
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/club_u15/index.htm
東海クラブユースサッカー連盟
http://tokai-jcy.com/
関西クラブユースサッカー連盟
http://www.kansai-cy.jp/
大阪クラブユースサッカー連盟
http://www.osaka-cy.jp/
四国クラブユース連盟ホームページ
http://www.shikoku-cy.com/
九州クラブユースサッカー連盟
http://www.kcysf.com/
4U-名無しさん:05/02/14 13:30:43 ID:dtl9UGbM0
5U-名無しさん:05/02/14 13:32:19 ID:dtl9UGbM0
2004年度ユースからトップ昇格&他チームへの入団選手一覧

札幌U-18      札幌:石井謙伍・野田達郎
仙台ユース    仙台:大久保剛志
鹿島ユース    鹿島:山本拓弥・吉沢佑哉・後藤圭太
浦和ユース    浦和:大山俊輔・中村祐也
柏ユース      新潟:諏訪雄大
千葉ユース    千葉:竹田忠嗣・川淵勇祐
東京Vユース   東京V:森本貴幸   仙台:富田晋伍   名古屋:須藤右介   新潟S:志田健太
横浜FMユース  横浜FM:天野貴史・飯倉大樹
横浜FCユース  横浜FC:大槻亮輔
川崎ユース    川崎:都倉賢
湘南ユース    湘南:鶴見聡貴・渡部翼
清水ユース    清水:鈴木真司・枝村匠馬
磐田ユース    磐田:藤井貴・岡本達也・中村豪・上田康太・森下俊・八田直樹
名古屋ユース   名古屋:津田知宏・高橋良太   新潟S:稲垣順
G大阪ユース   G大阪:家長昭博・松岡康暢   水戸:渡部学
広島ユース    広島:前田俊介・高柳一誠・桑田慎一朗・森脇良太・佐藤昭大   新潟:藤井大輔
大分U-18      大分:西川周作・梅崎司
6U-名無しさん:05/02/14 13:34:33 ID:dtl9UGbM0
2種登録選手一覧
 札幌  :藤田征也B
 東京V..:三原直樹B、弦巻健人B、喜山康平B
 横浜M :佐藤由将B、秋元陽太B、三浦旭人B、ハーフナー・マイクB
 清水  :山本真希B、前田陽平B、山崎晃太A

ユース所属トップチームキャンプ帯同選手
 札幌   :藤田征也B
 柏     :柳沢隼B、船山貴之B、大島嵩弘A
 FC東京 :伊藤龍B、村田翔B、常盤聡B、樋口亮B
 東京V  :三原直樹B、弦巻健人B
 名古屋  :青山隼B
 広島   :柏木陽介B、槙野智章B、平繁龍一A
7U-名無しさん:05/02/14 13:36:13 ID:dtl9UGbM0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050214-0011.html
また、新たに立ち上げるU−18日本代表のメンバーも今日14日に発表される予定だ。
8U-名無しさん:05/02/14 21:32:51 ID:DjBEWhN/0
ユース所属トップチームキャンプ帯同選手(追加)
福岡     :多久島顕悟B、安田忠臣B、中津留奨吾B

多久島はセレッソ戦で得点してます。
9U-名無しさん:05/02/14 22:15:49 ID:yTLauclm0
なんて読むんだ?
たくじま・けんご
やすだ・ただおみ
なかつる・しょうご

でOK?
10U-名無しさん:05/02/15 01:52:12 ID:mhBNvHyX0
>>6
東京に追加。 永露 大輔B
名前が間違っていたらスマソ。
11U-名無しさん:05/02/15 19:57:39 ID:Qwg/q4Xj0
>>1
12U-名無しさん:05/02/16 19:58:02 ID:/FzJEIAL0
やべ、おちちゃうよw
13U-名無しさん:05/02/17 09:06:32 ID:qjsY0U6xO
age
14U-名無しさん:05/02/18 00:56:34 ID:TsGSpCgW0
東城勝利はもう観た?


辻はもう観た?

今の中3って次のjrユース世界選手権組だよな。

ヴィッセル神戸から何人か選ばれそうか?
 
15U-名無しさん:05/02/18 00:58:00 ID:TsGSpCgW0
U-15代表のリストってある?

次のユースへのたのしみのために。
16U-名無しさん:05/02/18 00:59:07 ID:TsGSpCgW0
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2597&lf=&yymm=200502

 しょぼいか。

 ハーフナー。
 
17U-名無しさん:05/02/18 01:06:19 ID:xY6dYoZw0
  伊藤   中村(柳沢)
堂柿   誰か   山本(内田)
   青山  誰か
 作田  大島  槙田
     桐畑

う〜んトップ下張れるだけの
人材がいないと思うのは俺だけ?
   
    
18U-名無しさん:05/02/18 01:11:06 ID:Sa8nCadH0
>>86
87年早生まれは0か。
今年の高卒早生まれで代表級はいないのか?
19U-名無しさん:05/02/18 01:13:30 ID:enZED0sH0
ってか本当に全国の大会を見て回って選手を把握してるか疑問が残る人選だな
大分の福元、瓦斯の吉本、前橋商の土田などは選出されるべきだろ
20U-名無しさん:05/02/18 01:21:10 ID:xY6dYoZw0
>>18
ロングパス出しすぎ
どうやったら1と8のテンキー打ち間違えるんだ
21U-名無しさん:05/02/18 01:24:04 ID:xY6dYoZw0
>>18
高卒はわざとはずしてるでしょ
この時期はだいたい新高3以下から選出するし
22:05/02/18 02:18:49 ID:aBBd290hO
山本は清水スレでたまに見かけるが実力あんのかなぁ?
23U-名無しさん:05/02/18 02:28:43 ID:enZED0sH0
>>22
過大評価
24U-名無しさん:05/02/18 02:40:28 ID:jSYsnPfw0
>>22
清水仕様な実力は備わってるぞ。
25U-名無しさん:05/02/18 07:26:42 ID:K8904sz30
>>19
吉本は怪我でしょ?他は知らんけど
26U-名無しさん:05/02/18 10:32:29 ID:uHIBWhxw0
誰も言わないから言うけど、福元が一番過大評価されてるよ。
確かに上手いけど代表レベルじゃないな
27U-名無しさん:05/02/18 13:12:48 ID:Y7pepm7/0
山本真希は、すごく期待されてるけどね。
清水のJrユース、ユースと言えば、市川や菊地も在籍していたわけだが
そのくらいの選手にはなると思う。
28U-名無しさん:05/02/18 13:43:20 ID:JuqpaqPd0
>>27
4年に1回輝き、裏切って出て行くこと?
29U-名無しさん:05/02/18 14:33:59 ID:1W5VvQE50
山本真希ってどういうプレーが特徴?
30U-名無しさん:05/02/18 15:48:26 ID:fboo9Edl0
ヌルっとしたプレーが特徴
31U-名無しさん:05/02/18 16:34:37 ID:c0KiUFkQ0
今年の柏は強力だな〜
32U-名無しさん:05/02/18 18:49:27 ID:FQyb3qw60
浦和はこれから。

効果が出るまで3〜4年ぐらいかな?
各ユーススレ見てると、「凄い」とか「上手い」とか言われるんだけど、
実際にユース見てる訳じゃないんで想像しにくいんですね。
33U-名無しさん:05/02/18 19:26:41 ID:UZ/MuwsL0
>>31
×今年の柏は
○今年も柏は
34U-名無しさん:05/02/18 21:50:51 ID:Z++4hkJuO
マジレスですまないんだが頭の悪い漏れに教えてくれ。前から思ってたんだが『瓦斯』って何て読むんだ
35U-名無しさん:05/02/18 21:52:21 ID:S1DviaSN0
>>34
練炭安いよ?
36U-名無しさん:05/02/18 21:52:27 ID:8Lg/lAdS0
かす
37U-名無しさん:05/02/18 22:18:56 ID:/EfjzLE60
2/20(日) TM FC東京ユース×筑波大A2 (筑波大第1G 15:00〜)
38U-名無しさん:05/02/18 22:29:57 ID:xY6dYoZw0
>>34
わからないときは
コピーでたとえば→瓦斯と貼り付ける
っで
瓦斯の文字のところを右クリで染め染め
っで変換押せばいい
それで今度からわからない文字があればわかるでしょ
39U-名無しさん:05/02/19 17:08:02 ID:whGPe3tL0
■お知らせ
2005.02.19 日本クラブユースサッカー連盟の普及事業としてクラブ経営セミナーを毎年開催しております。
本年は関西地区にての開催となり日程が決定しましたのでお知らせします。
何方様でも連盟加盟チームのみならず、多くの方に聞いていただきたくご案内致します。

40U-名無しさん:05/02/19 17:10:25 ID:whGPe3tL0
41U-名無しさん:05/02/19 22:39:27 ID:a2zBPuqQ0
あげよ
42U-名無しさん:05/02/19 23:25:48 ID:ZrfpXwasO
>>38携帯なんだが…
43U-名無しさん:05/02/19 23:27:10 ID:FvXCPjHk0
図書館行って漢和辞典で調べろ
イヤなら漢和辞典買ってこい
44U-名無しさん:05/02/20 00:07:35 ID:dbUgFOaw0
>>42
ガスガスガスガシイ
45 :05/02/20 19:26:12 ID:zstSojvL0
>>17

 ハーフナー  森野
     柏木
堂柿         山本
   青山  船山(森重)
  伊藤     三原
     槙野
     碓井

じゃねーの?
46U-名無しさん:05/02/20 19:32:24 ID:IYQdtaxW0
なんで堂柿・・・
47U-名無しさん:05/02/20 19:50:15 ID:xDUBTyQV0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041222-00000017-dal-spo
こんな事を言われなければならないような人間を
トップに上げてしまわないように
48U-名無しさん:05/02/20 20:30:43 ID:TLpc1RV/0
ダルは懲りないな
49 :05/02/20 21:46:49 ID:Bax8lhVP0
なんで三原が3バックに・・・・
50U-名無しさん:05/02/20 22:16:48 ID:WRGj/5qS0
右に入ってるし
51U-名無しさん:05/02/21 00:36:46 ID:p1SDTLLt0
4バックじゃないか?

  ハーフナー 市原
 船山          柳澤
     柏木  山本
三原  伊藤  槙野  安田
        秋元
52U-名無しさん:05/02/21 12:59:40 ID:F0afR9M40
瓦斯ユースの子たちも災難だったな
53U-名無しさん:05/02/21 13:13:22 ID:duDQhY2v0
何、ユースっ子に落書きの後始末をさせたの?
54U−名無しさん:05/02/21 13:49:15 ID:y9kuGEoq0
尻拭いしたのはコーチ陣では?
しかもU-15の。
55U-名無しさん:05/02/21 14:20:00 ID:dlwrXeCk0
いや、ユースの試合の後の落書きを、その後に試合をやったJrユース(U-15)の
スタッフ、選手たちがしたらしい。
56U-名無しさん:05/02/21 14:20:59 ID:dlwrXeCk0
した→消した ね。

これじゃU-15のスタッフと選手が落書きしたことになっちまう。
57U-名無しさん:05/02/21 14:33:38 ID:duDQhY2v0
>>55
さんくす。
中学生にケツを拭かせる大学生か・・・
58U-名無しさん:05/02/21 23:59:28 ID:1N4jAtiZ0
ナイキプレミアカップの進行具合はどうですか
59U-名無しさん:05/02/23 09:02:16 ID:C4dJwP0UO
age
60U-名無しさん:05/02/23 18:39:10 ID:6DqRj04o0
札幌ユースの選手は、問題児ばっかなの?
61U-名無しさん:05/02/23 19:40:02 ID:LG8HVWD80
うん
62U-名無しさん:05/02/23 20:25:15 ID:3XrhKAEf0
大分ユースに逸材が詰め掛けている件について
63U-名無しさん:05/02/23 20:58:39 ID:O2VDe/gi0
>>62
太陽系軍団だから仕方ない
64U-名無しさん:05/02/23 23:33:13 ID:VXJ718MT0
ボランチは柏木と山本
それ以外考えられない
65U-名無しさん:05/02/24 00:05:00 ID:xMN5eefx0
>>63
銀河系軍団から格下げになってる件について、謝罪と賠償を要求するニ(ry
66U-名無しさん:05/02/24 03:34:34 ID:2WADFSgo0
千葉県 ジェフ市原・千葉舞浜 1(PK7-6)1 柏レイソル
東京都 三菱養和 2(PK5-4)2 FC東京
神奈川県 横浜FC泉JY 4チーム決勝リーグによる
埼玉県 クマガヤSC 3−2 大宮アルディージャ
茨城県 アントラーズノルテ 2(PK5-3)2 アントラーズ
栃木県 今市中学校 2−1 AS栃木
群馬県 FC前橋 6−0 図南大胡
山梨県 フォルトゥナSC 1−0 リヴィエールJrFC
67U-名無しさん:05/02/24 03:41:13 ID:2WADFSgo0
3/5、6、12、13
ジェフ舞浜、クマガヤSC、FC前橋、今市中
三菱養和、横浜FC泉JY、アントラーズノルテ、フォルトゥナSC
68U-名無しさん:05/02/24 13:09:09 ID:lW2upHhSO
↑何の試合?
69U-名無しさん:05/02/24 15:31:24 ID:aAI0LFfw0
ナイキカップちゃうの?
70U-名無しさん:05/02/24 23:48:38 ID:XD96cwNi0
3/5 鹿島アントラーズノルテ
3/6 フォルトナSC
3/12 三菱養和

ttp://www.yokohamafcizumi.com/
71U-名無しさん:05/02/25 03:48:41 ID:GVROzBTW0
保守
72U-名無しさん:05/02/26 12:35:30 ID:pv3QRIAuO
age
73U-名無しさん:05/02/26 21:33:14 ID:XLlQcFl60
マリノスユース新1年

GK 佐藤俊(釜石市立大平中)、当銘裕樹(新子安)
DF 中島ファラン・パリス(?)、奥山正洋(新子安)、
 成田進太郎(坂戸ディプロマッツ)
MF 西脇寛人(追浜)、高久朋輝(新子安)、中里太郎(ジュビロSS沼津)、
 金井貢史(新子安)、水沼宏太(新子安)
FW 出口将司(追浜)、谷島央規(新子安)
74U-名無しさん:05/02/27 01:19:12 ID:CNuhq2Py0
中島波乱一生の弟?
75U-名無しさん:05/02/27 08:38:56 ID:+sLWA6v80
オーイエス!
76U-名無しさん:05/02/27 22:54:40 ID:ORvXIfBa0
 
77U-名無しさん:05/02/27 23:49:00 ID:tR5sKT4I0
ナイキプレミアカップ ジャパン2005 関東大会
ttp://www.kanagawa-fa.gr.jp/u-15/nike/05NIKE-kanto.htm
78U-名無しさん:05/02/28 11:44:41 ID:D5/niTXs0
709 U-名無しさん sage New! 05/02/28 01:27:30 ID:7Q0zBl980
昇格組
FW 鐘築光:ガンバ大阪ジュニアユース(島根)
FW 瀬里康和:ガンバ大阪堺ジュニアユース(大阪)
MF 安田晃大:ガンバ大阪ジュニアユース(大阪)
MF 池亮磨:ガンバ大阪ジュニアユース(高知)
MF 二戸将:ガンバ大阪ジュニアユース(大阪)
DF 坂井翔也:ガンバ大阪ジュニアユース(滋賀)
外部組
FW 吉本和平:柏原FC(大阪)  
FW 本田剛士:不明(大阪)
FW 新名祐介:不明(大阪)
MF 松本光平:セレッソ大阪U-15(大阪)
MF 前田岳:不明(兵庫)
DF 小松広幹:枚方フジタSC(大阪)
GK 木下正貴:御津町立御津中学校(兵庫)  
79U-名無しさん:05/02/28 12:00:41 ID:jzgIivGL0
>>78
> FW 鐘築光:ガンバ大阪ジュニアユース(島根)
> MF 池亮磨:ガンバ大阪ジュニアユース(高知)

脚ユースって山陰や四国にもあるの?
80U-名無しさん:05/02/28 16:09:33 ID:KyMfN6Fy0
もうね、アフォかと、ヴァカかと。
81U-名無しさん:05/02/28 16:40:20 ID:kYSj2nOW0
ガンバジュニアユース→セレッソU-18は何人もいるけど、
セレッソU-15→ガンバユースってのは珍しいな。
82 穴熊:05/02/28 20:04:08 ID:YHuDM03s0
>>79
鐘築光君は島根県出雲市出身。
小熊ユースの下部組織“くにびき”にいたんだけど
U-13の日本代表に選ばれました。
んでもって、国際試合で得点決めたりして活躍。
中学に入るとガンバのジュニアユースに引き抜かれて
大阪に引っ越し。で、ガンバユースに上がった訳ね。

ttp://www.ne.jp/asahi/u-12/touhoku/danon.html
83U-名無しさん:05/02/28 20:47:31 ID:yegz9onvO
鐘築君は出雲南FC→くにびきFC→ガンバジュニアユース→ガンバユースってこと?
ナイキカップにガンバジュニアユースで出てるから中1と中2の間で引越し?
84U-名無しさん:05/02/28 21:10:18 ID:kK4+4rhA0
>>81
桜U18に上がれない奴が、脚Yに入れるわけがないしなw

Jrユースまでは、脚と桜にはそこまで大きな差はないけど、
しかし、ユースからは、禿しく大きな差が開くから・・。

とりあえず、桜は柿谷だけは立派に育ててくれ
85U-名無しさん:05/02/28 21:12:47 ID:2fMlfuny0
所詮全て部外者の妄想
86U-名無しさん:05/02/28 21:20:41 ID:7wlhiW2J0
はいはいそうですね。部外者の妄想がダメなら何の話もできませんね。
87 穴熊:05/02/28 21:31:31 ID:YHuDM03s0
>>83

その通りでつ。
88U-名無しさん:05/02/28 21:57:24 ID:/a7cw4An0
ガンバは引き抜きとかやってるんだ
ちょっと意外
89U-名無しさん:05/02/28 22:23:36 ID:lXkJRTQr0
ガンバ必死だなwwww
よそのジュニアユースからとはヤリスギだなwww
90U-名無しさん:05/02/28 22:36:55 ID:yegz9onvO
親の引越しとかじゃないの?
ユースですら全国的にはスカウトしないチームなんだし。
91U-名無しさん:05/03/01 07:56:35 ID:2XlKfdV20
ホシュ
92U-名無しさん:05/03/01 08:31:48 ID:ue1j0xoIO
広島Yの中野って何者???
93U-名無しさん:05/03/01 10:08:39 ID:3LcVxfv30
>>92
巨乳
94U-名無しさん:05/03/01 22:43:52 ID:R5Cmnwoy0
>>92
大型FW。
95U-名無しさん:05/03/01 22:51:34 ID:7aZQTbkz0
>>92
天使の羽根は生えてますか?
96U-名無しさん:05/03/02 08:54:45 ID:ZIAzIGjg0
>>92
愛知県の知多FCというとこの選手だった
グランパスのJrユースと一緒に豊田国際なんかも出ていたよ
練習にもたびたび参加していたけど

広島に誘われそちらを希望したようだ
あの強さ見せつけられたらそりゃ広島選択するわな
97U-名無しさん:05/03/02 23:43:47 ID:M47ImbG/0
NIKE PREMIER CUP JAPAN 2005 四国地区予選 結果

優 勝 大塚サッカースクールジュニアユース(3勝)
準優勝 愛媛FCジュニアユース(2勝1敗)

※上位2チームが本大会への出場権を得ました。

ttp://www.shikoku-cy.com/game/window01.shtml
98U-名無しさん:05/03/03 13:12:37 ID:8E4GukDB0
保守
99U-名無しさん:05/03/03 22:55:25 ID:xma14VPf0
U-16日本代表チーム フランス遠征
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2619&lf=&yymm=200503
100U-名無しさん:05/03/03 23:00:27 ID:kzhSqoxX0
http://www.so-net.ne.jp/grampus/home_game/050305/tokushu.html

秋田と慶がベンチに入る可能性がある?
101U-名無しさん:05/03/03 23:00:49 ID:kzhSqoxX0
誤爆スマン
102U-名無しさん:05/03/03 23:13:31 ID:+zmF+eA0O
>>97
順当な結果だったんだろうか
103U-名無しさん:05/03/04 01:09:58 ID:E1tTVw0/0
JFAプリンスリーグ関西 U-18 2005

Aブロック
 G大阪・滝川第二・御影工業・京都S・奈良育英・初芝橋本・平安・八幡商業
Bブロック
 草津東・洛北・V神戸・C大阪・エストレラ姫路FC・金光大阪・神戸広陵・一条

4月10日(日)開幕戦
7月 3日(日)最終節
順位決定戦(決勝トーナメント):7/10・17・23・24 
104U-名無しさん:05/03/04 11:35:09 ID:XRqdi07k0
平繁、横竹、中野か・・・
今年も広島の一人勝ちなのかな。
105U-名無しさん:05/03/04 22:06:40 ID:EsCZSLtT0
ガンバ2種
  伊藤 博幹   Hirotada ITO(2種)                          手続き中
[1] DF [2] 1987/12/05 [3] 184/78 [4] 大阪府 [6] ガンバ大阪Jrユース
  植田 龍仁朗   Ryujiro UEDA(2種)                          手続き中
[1] DF [2] 1988/01/29 [3] 185/72 [4] 大阪府 [6] ガンバ大阪門真サッカースクール
  平井 将生   Shoki HIRAI(2種)                          手続き中
[1] FW [2] 1987/12/04 [3] 179/67 [4] 徳島県 [6] プルミエール徳島サッカークラブ
  安田 理大   Michihiro YASUDA(2種)                          手続き中
[1] MF [2] 1987/12/20 [3] 173/65 [4] 大阪府 [6] ガンバ大阪Jrユース
  横谷 繁   Shigeru YOKOTANI(2種)                          手続き中
[1] MF [2] 1987/05/03 [3] 179/67 [4] 兵庫県 [6] 甲陵中
106U-名無しさん:05/03/04 23:06:20 ID:iKBYpJKiO
>>103
Bブロックのレベルが低いような気が・・・。
107U-名無しさん:05/03/04 23:08:25 ID:nBnsxn/90
札幌の新一年
昇格組
GK 岩田健太郎 札幌U-15 1989.05.18 175/67
DF 山川 詩音 札幌U-15 1989/06/27 169/59
MF 伊東 祐亮 札幌U-15 1989/10/08 159/54 2003年度&2003U-14NT
FW 大西 洋平 札幌U-15 1989.10.03 169/62 2003U-14NT
FW 能登 剛  札幌U-15 1989.05.18 168/58 2003U-14&2004U-16NT、2004メニコンカップEAST

外部組
GK 平加 涼  室蘭SC 1989.06.08 180/65 2001U-12NT,2004U-16NT、東日本GKキャンプ
DF 鎌部 奨他  FC CARROT 1989/09/23
MF 岩月 章太 石狩FC 1989.04.18 
MF 小川 博也 ノースユナイテッドFC 1989.04.17
MF 加藤 大己 SSS   1990.02.21
MF 福田 慎也 石狩FC 1989.04.14 179/71 U-16日本代表
FW 横野 純貴 ユニオン 1989.10.07 181/63 2004U-16NT

なお三年のDF佐々木健将(2003U-16NT,2004国体代表)が札幌第一高校から移籍。
108U-名無しさん:05/03/05 01:08:39 ID:zIfsxYZZ0
札幌は相変わらず他県からは一人も入らないんだな。
ユースも使える寮もできたとか聞いたんだが。
まあ地理的ハンディもあるから最初から地元だけでやっていくつもりなのかもしれんが。
109U-名無しさん:05/03/05 01:57:53 ID:XOsY+JwF0
>>108
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/2005/special.html
札幌についてはこの連載がなかなか興味深い。
この後城福強化部長や四方田ユース監督も出てくるが、社長の分だけを見ても
地元のユースという意識が高いのが見て取れる。
110U-名無しさん:05/03/05 02:17:56 ID:fgqERIZUO
札幌ってコーチ陣も地元出身者が多いよな
財前、三浦、深川、松山、川口、佐賀・・・
111U-名無しさん:05/03/05 02:21:39 ID:XOsY+JwF0
>>110
賀谷が抜けてるw
それと強化部入りした佐藤尽もな。所属こそそうだが今年はトップチームに
帯同して練習に参加することも多い。
将来的にはコーチも、ということだろう。
旭川にU-15を作ったものだから、コーチは一人でも多く欲しい。
112U-名無しさん:05/03/05 02:25:02 ID:ZISbf7kc0
スレ違いかもしれんが、福原愛が国体出場認められたけど、
これでプロ契約した2種世代の選手が国体に出られたりすんのかな?
認めた理由が「プロとアマの垣根がなくなってきた」だし
113U-名無しさん:05/03/05 05:01:04 ID:aQLRtctcO
>>107
三年生が移籍?
昇格内々定ってこと???
114U-名無しさん:05/03/05 07:58:41 ID:XOsY+JwF0
>>113
その辺、どうもはっきりしない。
トップチームのセンターバックは人数は足りているんだが、
レンタルやらいろいろあるから、なんとも流動的ではある。
115U-名無しさん:05/03/05 08:54:45 ID:WspubY4t0
>>110
松山氏は北海道出身ではないよ
静岡出身で柳下監督と同郷。

そういえば11月か12月ごろ、札幌にも道外から代表クラスの選手が入ってくるとか
道スレで書かれてたが(文面から察するに三津浜中の井上?)あれはどういう電波だったんだろうなw
116115:05/03/05 08:56:50 ID:WspubY4t0
あ、松山氏は旭川U-15の育司氏じゃなく札幌U-15の大地氏のことか。
失礼。
117U-名無しさん:05/03/06 00:04:08 ID:V3E2GKjvO
ナイキはどうだった?
118U-名無しさん:05/03/06 12:23:15 ID:bIjbHAUa0
余談だが、U-12のコーチを担当している関も道外出身。
東京都青梅市生まれ。
一応緑育ち。
119U-名無しさん:05/03/07 23:59:30 ID:NBg8rZSG0
保守保守
120U-名無しさん:05/03/08 20:54:50 ID:g46n1W+R0
2005プリンスリーグ四国
期間 4/9(土)〜7/16(土)
12チームによる一回戦総当り
参加チーム (前年度成績、決;決勝リーグ、GA;グループリーグA、GB;グループリーグB)
愛媛県 愛媛FC(決優勝)、松山工(決2位)、済美(決4位)、南宇和(新規)
香川県 香川西(新規)、尽誠学園(GB4位)、高松商(GA3位)
徳島県 徳島市立(新規) 、城ノ内(決3位)、徳島商(GB3位)
高知県 明徳義塾(GB5位)、高知(GA4位)
日程  ttp://efa.jp/17siai/siai%20nittei%20an%2005.pdf
121U-名無しさん :05/03/09 21:06:20 ID:8hIuE8dL0
アシストまだこねー

広島なのに
122U-名無しさん :05/03/09 21:45:58 ID:8hIuE8dL0
>>121
スミマセン誤爆しました
123U-名無しさん:05/03/09 23:54:11 ID:4Ctom2BC0
当日本クラブユースサッカー連盟HPは、
より見やすくより便利なものを目指しております。
今後の参考にさせていただきたいと存じますので、
ご訪問の皆様、是非アンケートにご協力くださいませ。

ttp://www.jcy-football.com/
124U-名無しさん:05/03/10 00:31:36 ID:rNfdGH9S0
プリンスリーグ U-18 東海 2005 全試合日程

ttp://formts.web.infoseek.co.jp/sc/prince/2005/05-u18-tokai.htm
125U-名無しさん:05/03/10 07:18:03 ID:9SsVwQJyO
四国プリンスちょうどいいバランスだな
もうそのままのチームであと5年くらい固定してもいい感じ
126U-名無しさん:05/03/10 12:31:34 ID:VuRNMTaL0
他所の指導者から、福岡ばかりに、良い子が集まると苦情が殺到したため
福岡の下部組織が廃止されるらしい。
127U-名無しさん:05/03/10 13:29:42 ID:xecHyPad0
>>126
本当なら馬鹿げた話だな
128 :05/03/10 14:17:19 ID:aZ/kIGtM0
>>127
Jリーグの規約に下部組織の保持は必須じゃなかったっけ?
129U-名無しさん:05/03/10 14:42:34 ID:gFtUprQT0
>>126
それはU-15以下の話かな?
130U-名無しさん:05/03/10 14:49:34 ID:IAmoKqsP0
>>129
U-12の話だそうです。
U-12はなくす話はいろいろなクラブで出ているみたいですね。
131U-名無しさん:05/03/10 14:51:56 ID:MfNxUQzD0
>>130
今作る神戸は…
132U-名無しさん:05/03/10 15:01:43 ID:CMwfhR550
やはりU-12よりスクールってことか。
133U-名無しさん:05/03/10 19:45:56 ID:rNfdGH9S0
JFAプリンスリーグU-18 2005 presented by TOSHIBA
開催要項について(05/3/10)

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2635&lf=&yymm=200503
134U-名無しさん:05/03/10 23:42:01 ID:15YmhgCFO
>>167
ヴェルディの引き抜きもすごくて、前所属のとこはだいたい不満たれてるみたい。
でもそれがヴェルディの伝統でもある
135U-名無しさん:05/03/10 23:42:56 ID:t0q4/0xP0
ちょっと長めのスルーペスきますた
136U-名無しさん:05/03/10 23:45:07 ID:C+cTuvKm0
ペースアイアムペースオーマイゴーッド
アイワズペス!
137 :05/03/11 23:15:00 ID:lEKelvgdO
>>136
ぽまい…よくそんな昔の事覚えてるな…
てかスレ違いだよ
138U-名無しさん:05/03/12 01:19:00 ID:5tLvBMwO0
>>130
京都も何年か前に廃止しますた。
でも、小学生チームを持っているプロクラブなんて
それほど多くは無いと思ったが。
139U-名無しさん:05/03/12 17:52:23 ID:C6nkRxJuO
京都は金持ってるから無理にユースから育てないだけでしょ。金がないクラブは下部組織の充実が重要でしょ
140U-名無しさん:05/03/12 18:08:02 ID:C1gW60g60
>>139
ちがうよ。
小学生年代で選抜チーム作る意味があるのかって事で実験的に廃止した
141U-名無しさん:05/03/12 23:39:51 ID:UKckbLh70
 
142U-名無しさん:05/03/12 23:41:38 ID:+ywuqzUn0
だな。ユースには力入れようとしているらしいよ。うちのチームの
関係者の話によると。
143U-名無しさん:05/03/14 14:03:40 ID:y6OtykGu0
保守
144U-名無しさん:05/03/14 18:03:09 ID:ZEDBwZLw0
第14回九州クラブユ-スU−14サッカー大会にて大分トリニータU−15初優勝のお知らせ
ttp://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=1936
145U-名無しさん:05/03/14 18:34:50 ID:d4El5dtM0
Jはリザーブリーグみたいなのはあるのかな?
もしなければ将来的にはやって欲しいね
収支面で厳しいと思うけどJの強化にも繋がるし!
ユースまでは全国大会があるんだけどね…
146U-名無しさん:05/03/14 18:39:42 ID:VYWFzqrX0
サテライトリーグがある。
147U-名無しさん:05/03/14 18:41:02 ID:WLOd3Bey0
まったく強化にならないサテリーグがある
148U-名無しさん:05/03/14 23:37:32 ID:dbyN41fX0
強化にならないが
毎年凄く楽しみにしている俺がいる
149 :05/03/14 23:57:22 ID:5+52ggcLO
誰か静岡出身の17くらいの河合って人知らないでつか
150U-名無しさん:05/03/15 14:21:20 ID:hovN8lNl0
保守
151U-名無しさん:05/03/15 18:48:08 ID:7opRkOrh0
【第13回Jユースカップ2005Jリーグユース選手権大会】大会概要について
http://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017193.html

Aグループ (4チーム):札幌、水戸、浦和、柏
Bグループ (4チーム):仙台、鹿島、大宮、千葉
Cグループ (4チーム):山形、FC東京、東京V、新潟
Dグループ (5チーム):横浜FM、横浜FC、甲府、清水、京都
Eグループ (4チーム):川崎、湘南、磐田、名古屋
Fグループ (4チーム):G大阪、神戸、徳島、福岡
Gグループ (4チーム):C大阪、広島、鳥栖、大分
152U-名無しさん:05/03/15 18:51:06 ID:pad4vJYY0
桜のユースは強いのか?
153U-名無しさん:05/03/15 19:53:01 ID:849BOW2I0
当方清水サポですが、

やっと磐田と別グループと思ったら今度はマリノスですか。
上はいけるかは京都戦しだいか…。
154U-名無しさん:05/03/15 20:34:58 ID:UMVJNFPL0
徳島参入で京都が飛ばされた感じ?
155U-名無しさん:05/03/15 21:38:13 ID:22DjFN780
徳島は1、2年しかいないんだっけ?
156 :05/03/15 21:54:33 ID:Mm9o+M7E0
>>152
見所は柿谷だけではないかと思われ。
157U-名無しさん:05/03/15 22:11:39 ID:Zx3Ug8Hk0
清水は京都次第なのと、山本が秋口までユースにいるかどうかだね。

激戦はDとEか?
158U-名無しさん:05/03/15 22:14:24 ID:Zx3Ug8Hk0
あっごめん今年の磐田は去年とはまるで別のチームだった。はやとちり。
けっこうバランスいいね。今年のグループわけは。
159U-名無しさん:05/03/15 23:18:04 ID:rhhzFWVV0
>>151
何でDグループ5チーム?
160U-名無しさん:05/03/15 23:21:10 ID:FwVF6uAn0
磐田は新一年が夏までにレギュラー喰い込む
勢いあれば面白そうなチームだとおもう。
名古屋も一緒
新一年よさげで3年がイマイチ
161U-名無しさん:05/03/15 23:21:51 ID:pHnsQPxD0
>>159
なんでだろうね?普通はFかGが五チームになりそうなものだけど
162U-名無しさん:05/03/15 23:27:09 ID:849BOW2I0
今年、磐田はどんなチームになるか骨格が見えてこないんだよねぇ。
名古屋はいいタレントを配置するけど、試合になるとへたれるのが
ここ数年で伝統になりつつありますな。

清水は…、まぁ落ち着きのないチームになりそうですね…。

今年、東海のチームがこの年代をリードする存在にはなりそうもありませんな。


案外ネタになりつつある柏最強伝説が今年こそ実現するかもしれません。
163U-名無しさん:05/03/15 23:28:28 ID:P43IMha00
今年の広島は強い?
レベル的に、頭一つ抜けてる?
164U-名無しさん:05/03/15 23:31:45 ID:FwVF6uAn0
あ〜どうでしょ
去年の図抜けた強さの要因に
絶対的エースの存在があったけど
今年は平繁があそこまで点取っていけるかが鍵じゃないか?
守備は問題ないだろうケド
165U-名無しさん:05/03/15 23:33:02 ID:YRIWjC5T0
>>163
間違いなく強い
今年も優勝候補筆頭
166U-名無しさん:05/03/15 23:56:29 ID:wkB73K/n0
今年は清水に期待してんだけどなあ。メンバー的に良げだと思うのだが。
167U-名無しさん:05/03/16 00:07:11 ID:UcbfLHaM0
佐野克を左サイドバックに使ってるみたいだけど
去年CBでいい動き見ただけに勿体無いなと思ってしまうが
どうなんでしょジュニアユース時代はそこが定位置だったようだけど・・・
CBやってるところ2試合しか見てないからあまりわかんないけど
彼がサイドバックやる姿がどうも浮かばない
168U-名無しさん:05/03/16 00:07:32 ID:RxL3T0Zt0
ゲームをコントロールできる選手がいないから、
安定したゲーム運びは望むべくもない。
個々のタレントはいいんだけど…。

まぁ、ぶっちゃけるとエディは偉大だったということです。
169U-名無しさん:05/03/16 00:53:08 ID:YCwr/Ufq0
>>152
去年よりは若干強いチームになると思う。でもまあ
広島にはまず勝てないし、大分と善戦できれば
いいかなって感じ。鳥栖に負けるってのは
さすがにないだろうが。まあ柿谷だけ見といてよ。
170U-名無しさん:05/03/16 00:56:30 ID:yGnF2HCQ0
逆だよ逆
大分にはまず勝てないし、広島と善戦するかどうかだよ

大分が一つ抜けてるよ
171U-名無しさん:05/03/16 01:15:16 ID:OhE57GWR0
今年の鳥栖は意外と強い
嘗めると火傷するよ
172U-名無しさん:05/03/16 02:30:35 ID:sMuocEDm0
桜U18の選手が、もし脚ユースに行ったら、レギュラーになれそうな選手いる?
173 :05/03/16 08:28:16 ID:3rw0ST6C0
煽りっすか?
174U-名無しさん:05/03/16 11:34:58 ID:ezocy6Ik0
http://www.sanfrecce.co.jp/
サンフのユースみると3年7人しかいない。
強いのか?
175U-名無しさん:05/03/16 11:41:15 ID:YL8gOfnS0
>>174
一歳上の年代がタレント揃いなので少なめにとったらしい。
1、2年が強力なので当分の間黄金時代は続くだろう
176U-名無しさん:05/03/16 11:50:54 ID:xvl/IW0R0
熊ユースなんて小粒だよ

今は大分の時代
177U-名無しさん:05/03/16 12:09:58 ID:6dxWQXQZ0
>>174
J2だったから選手が来なかったって言ってなかったっけ?
178U-名無しさん:05/03/16 16:33:50 ID:dT69wxAe0
広島は新チームになってから練習試合ですでに多々良、鵬翔、市船、ヴェルディ
ユースといったところに負けてる。前の3戦は押し込みながら点が取れず、
逆にセットプレーなどから一点献上して負けという感じ。ヴェルディ戦はPK負け。
組織としては整備されている分、大崩れはなさそう。ポイントは攻撃陣では。
ただ怪我してたDF陣がようやく復帰して、横竹をトップで使える状態になった
ので状況は一変するかも。まあまだ去年ほどの怖さはないよ。
179 :05/03/16 16:49:36 ID:SDMJR0XK0
横竹がFWに戻って、平繁、横竹、中野の3トップになったらもう手がつけられん
180U-名無しさん:05/03/16 17:40:43 ID:k6yF7JKT0
>>178
多々良戦以外の3試合は主力の槙野、柏木、平繁がいなかったので
なんとも言えない感じだけどな。
ベストメンバーが揃う全日本ユースであたればどっちが強いかわかるよ。
181U-名無しさん:05/03/16 17:53:45 ID:h15bCWQj0
木原ってなんで評価が低いんだろう・・・
>>179みたいなの痛杉
182U-名無しさん:05/03/16 18:31:46 ID:a5KutWSM0
木原は波がありすぎ
まぁJのスカウトきてもおかしくないけど
183U-名無しさん:05/03/16 19:04:25 ID:iNkETNT/0
木原は西山
184U-名無しさん:05/03/16 19:17:41 ID:DYEU38sT0
3/14
U18代表4−2磐田サテ

    ハーフナー   財津

 黒澤          山本

    柏木    森重
植田            安田
    伊藤    槙野

        秋元

そんなにガンバユースのディフェンスはすごいのか?
185U-名無しさん:05/03/16 20:09:38 ID:rPsRW/220
>>184
まだ未熟っす。
ただ伊藤、植田は割りとデカイw
ガンバとしては育ってもらいたい素材であることは確か。
植田は本来CBの選手だけど、去年育成の関係もあって
むりやり左SBで出してたw
だからここでもSBやらされてるのかな?

安田は使える選手。
442だと、ピッチを上から見て「H」型のポジションの
ドコでもできる感じと思ってもらえばいいかも。
両サイドのWH、SB、ボランチ。
186U-名無しさん:05/03/16 20:54:07 ID:nK3RO8iz0
>>184
ふと見たらDFラインとボランチ
脚ユースと広島勢でやってるようなもんか
187U-名無しさん:05/03/16 21:50:25 ID:SdOtWLrc0
ま、ディフェンスラインにガンバ勢が固まったのはたまたまだな。
そもそも安田は決して守備の選手ではないしな。
伊藤と植田は上背あるから期待されてるんだろう。
188U-名無しさん:05/03/16 21:55:40 ID:b2+MK6480
最近は、広島ユースオタに押されがちだから、そろそろガンバユースオタが騒ぐ時期か?w
189 :05/03/17 01:25:37 ID:cuWToZoB0
確かに、ちょっと話題が出ると、自己顕示欲満載で、
喜び勇んで勝手に語り出すのは、
ガンバヲタか小熊ヲタと相場は決まっている。
190U-名無しさん:05/03/17 01:29:33 ID:67J/xZlF0
まぁ、他のところは喜び勇むこともできないだろうからな。
191U-名無しさん:05/03/17 01:50:58 ID:NTtd5c010
おおい(ry
192U-名無しさん:05/03/17 12:13:47 ID:BERM/EZfO
つか中身もないのに騒ぐのはFC東京と柏
193 :05/03/17 15:50:51 ID:hwsaC3Nc0
>>189
現A代表に3人出しているユースはガンバ(大黒、稲本、宮本)だけ
だかんな。
はしゃがれてもしようがないものはある。
194U-名無しさん:05/03/17 15:53:03 ID:Q3rNr17AO
大黒、宮本は別に代表では特に必要な選手ではないけど
195 :05/03/17 18:11:19 ID:hwsaC3Nc0
>>194
悔しそうだな。顔が真っ赤だぜpu
196 :05/03/17 21:27:32 ID:3GOiX6Sg0
>>195
今度のイラン戦に限れば、大黒と宮本は必要だと
思うが、あまり苛めないように。
197 :05/03/18 00:20:19 ID:g8B+1ioo0
Jユースカップはわかったが、クラブユース選手権予選の日程は?
198U-名無しさん:05/03/18 17:35:32 ID:WIEkVdhq0
安田は超攻撃的MFです!!
199U-名無しさん:05/03/20 10:52:51 ID:8IhlhxR30
2005年日程

第29回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会  7/29(金)〜8/6(日)
第20回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会  8/12(金)〜8/21(日)
メニコンカップ  9/11(日)
第16回全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会  9/23(金・祝)〜10/16(日)
第17回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会  12/4(日)〜29(金)

ソースは東北クラブユース連盟おひさるの事業計画
200 :05/03/20 16:00:00 ID:JfX6UCgU0
■05.03.18 [ レッズユース スペイン遠征! ]

レッズユースが、スペイン・カタルーニャ州、コスタ・ブラバで行なわれる「MEDITERRANEAN INTERNATIONAL CUP2005 略称:MIC’05」に出場する為
3月22日(火)〜30日(水)の期間でスペイン遠征を行ないます。
遠征には、スタッフ5名、新2・3年生の選手21名が参加予定です。
「MIC'05」は32チームが参加。レッズユースの他にバイエルン・ミュンヘン、マンチェスター・ユナイテッド、PSG、アヤックス、ポルト等のユースチームが参加します。
・大会方式:参加32チームを8グループに分け、4チームによるリーグ戦を実施。
      上位2チームが決勝トーナメントへ。
      決勝トーナメント進出チーム以外も全て順位決定戦を行なう。
      試合時間は50分(25分ハーフ)
・日程:  3月23日(水)13:00vsアトレチコ・マドリードU−17
      3月24日(木)14:00vsUE CASSA(カタルーニャ州)
             19:00vsCF AMPOSTA(カタルーニャ州) 
      3月25日(金)〜27日(日)順位決定戦及び親善試合


250 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/19 19:03:36 ID:2F1GKvxe0
>>230
http://www.micfootball.com/mic2005/menu.php?idioma=en
MIC’05公式HP

253 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/19 19:17:51 ID:FHCpEHUz0
>>250
参加チームすげえけど、年代別に分けられてるな
浦和は86年1月1生まれ以降のAクラスに参加しとる
バルサはいねえし
まぁアトレチコが一番強そうだから試合できてラッキーだな。
201U-名無しさん:2005/03/21(月) 07:06:37 ID:FDYZ+LhW0
202U-名無しさん:2005/03/21(月) 07:47:06 ID:NJrV4zOz0
>>201
サテライトって、(トップチームの登録をしていない)ユース所属の選手を
出場させたらダメなの??
ふつうに出してると思うけど。
それともユースの所属登録自体がないということ??
203U-名無しさん:2005/03/21(月) 08:56:30 ID:766F3EgY0
試合のメンバー登録してなかったんじゃないの?
ユース選手使うなって事ではない様に思うケド
204U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:21:08 ID:NuYXFis+0
サテライトはトップチームに所属していなくても
2種登録していれば出れるはず
205U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:23:38 ID:Oik5OcBb0
>>202
ユースの選手なら自動的にサテライトに出場できるわけじゃない。
トップの試合に出すのに登録が必要なように、サテも登録が必要。
ただトップが5人までと制限されているのに対しサテは無制限なので、
普通はユースの選手を全員まとめて登録しちゃう。
柏は今年の登録をしてない段階で3人を使ってしまったのだと思う。
206U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:29:42 ID:gLJWaBWC0
>>205
ほう、2種登録とは別に、そういう登録もあったのか。知らなかった。
207U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:36:13 ID:NiaL58mo0
なるほど。
だけど確信犯っていうのは何だ。
まさか未登録を知ってて使ったって馬鹿正直に答えたのか?
208U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:37:17 ID:QRIKFQ9N0
柏には19歳のユースがいるのか
209U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:42:17 ID:tfysKIiI0
>>205
全員登録してるチームってあるのか?
知りませんでした。

サテライトのみ登録の2種登録選手って
どっかで調べられる?
210U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:38:10 ID:q2vgy2yDO
>>208
漏れも気になった。
大島はまだ16歳で、今年17歳になるはずだが…19ってorz
211U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:43:51 ID:Oik5OcBb0
>>209
> 全員登録してるチームってあるのか?

よく考えたら全員はないかも。
俺の応援している所は2,3年は全員登録。
1年はサテ開始時(3月)には入団していないこともあり、
出場しそうな選手だけ追加で登録。

> サテライトのみ登録の2種登録選手って
> どっかで調べられる?

昔はJリーグの公式本に書いてあったけど、
今も載ってるかは分からない。
212U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:48:08 ID:O3a237SI0
手続き忘れた粕の担当者は減給だなw
213U-名無しさん:2005/03/21(月) 10:48:36 ID:tfysKIiI0
>>211
レスThx

Jリーグの公式サイトの登録選手って
あれはトップの方にも出場できる
2種登録選手だよね?
214U-名無しさん:2005/03/21(月) 11:01:06 ID:Oik5OcBb0
>>213
公式HPのはトップの登録。
もちろんこっちに登録されていればサテにも出場可。
これとは別にサテのみ出場できる登録がある。

サテの登録メンバーはクラブに聞けば教えてくれるのかも。
サテの試合で配布しているメンバー表などに、
登録選手一覧が記載されている場合もある。
215U-名無しさん:2005/03/21(月) 11:05:30 ID:766F3EgY0
そもそも
2種登録ちゃんとしたのか?
この3選手は?
216U-名無しさん:2005/03/21(月) 11:19:25 ID:QVNVW4Qw0
217U-名無しさん:2005/03/21(月) 11:28:24 ID:gLJWaBWC0
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/team/200501_000011_W0601_J.html

いや、こっちはJ公式だが、2種登録に名前がない。
218U-名無しさん:2005/03/21(月) 11:31:27 ID:Oik5OcBb0
>>215
Jリーグの公式だと3/18の時点では登録されてないね。
219U-名無しさん:2005/03/21(月) 11:39:55 ID:4Nqsm1I/0
前日のトップの試合状況で急遽ユースが借り出されることは
どこのチームでもあるから、ユースをある程度まとめて
登録しとくんだろうな。

柏は2003年だっけ?ジュニアユースとか普通に出てきてた
時期があった。登録しないのが問題とわかってそうなのに、
出したのが確信犯的つーことじゃないかな。
220U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:14:55 ID:Oik5OcBb0
確信犯って、宗教や思想により犯罪と思わず正しい行為と信じている場合じゃなかったっけ。
違法だと分かっていながらやるのは故意犯では。
221U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:15:53 ID:gLJWaBWC0
>>220
全然違う。
222U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:23:52 ID:Oik5OcBb0
>>221
ありゃ、違ってたか。ずっとそう信じてたんだが。正しくはどうなの?
223U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:34:56 ID:kXH/i+8e0
言葉の定義より柏レイソルに課されるペナルティについて議論するべきだろ
224U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:49:14 ID:XeYZTOA00
>>215
U-18のチームに入団と同時に高校生年代の選手はみんな2種登録してますよ
225U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:49:51 ID:Ojzy05ji0
>>220
自分で辞書でも引け
226U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:52:26 ID:766F3EgY0
>>220
犯罪とか関係ない
宗教を正しい考えで行っているのが
確信犯
227U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:55:35 ID:766F3EgY0
>>224
その二種登録と違うでしょ
228U-名無しさん:2005/03/21(月) 13:04:37 ID:XeYZTOA00
2種登録選手の出場登録
229U-名無しさん:2005/03/21(月) 13:08:00 ID:tfysKIiI0
ここで今いう2種登録とは
2種年代の大会に出るための
サッカー協会への選手登録のことではなく

Jサテライトに出場するための
2種年代の選手が
サテライト出場要員として
(おそらくJリーグに)登録するする話
230U-名無しさん:2005/03/21(月) 13:09:34 ID:XeYZTOA00
2種登録ちゃんとしたのか?

じゃあやっぱり間違ってますねぇ
231U-名無しさん:2005/03/21(月) 13:11:36 ID:4Nqsm1I/0
Jリーグ規約第6章 登録および移籍
第100条 未登録の選手
Jクラブは、前述の選手登録をしていない選手を公式試合に出場させてはならない。

第11章 制裁
第2節 制裁金
第158条 5000万以下の制裁金
次の各号のいずれかに該当する場合は、5000万円以下の制裁金を科す。
(5)第100条 未登録の選手 に違反した場合

今回のケースは第100条違反に該当するのかな?
232U-名無しさん:2005/03/21(月) 15:35:03 ID:kTcJrjy00
レイソルは移籍で儲かったのでリーグが搾取します。制裁金満額の5000万円。
233U-名無しさん:2005/03/21(月) 16:34:25 ID:6zmPOjC10
ドゥドゥって結局そんな高くなかったんでしょ?
プラマイ0くらいで
234U-名無しさん:2005/03/21(月) 17:09:47 ID:r1mVzSFT0
ドゥドゥは3億で買って10数億で売れたんでしょ?
235U-名無しさん:2005/03/21(月) 17:45:19 ID:QHjkSOoN0
結局5億未満だったらしいよ。売値。
236U-名無しさん:2005/03/21(月) 23:14:39 ID:DQV/w/X00
こんなんあった。
http://www.sportnetwork.net/main/s84/st68841.htm

これでみるとHartlePoolは1週間前から行ってたのかな?。
掲示板では「公式ページには得点者も載ってねーし」というぼやきあり
237U-名無しさん:2005/03/21(月) 23:15:11 ID:DQV/w/X00
誤爆
いちよークラブユースネタだが
238U-名無しさん:2005/03/23(水) 00:15:05 ID:vdh36div0
保守
239U-名無しさん:2005/03/24(木) 13:06:42 ID:h4IlPm8T0
age
240U-名無しさん:2005/03/24(木) 17:59:24 ID:xdNmBX0C0
http://www.verdy.co.jp/news/report/?cmd=DispNews&news_id=21

古沼貞雄氏アドバイザー就任のお知らせ     2005 / 3 / 24
この度、帝京高校を指導し、Jリーグにも多くの選手を送り出した古沼貞雄氏の
アドバイザー就任が決定いたしましたのでお知らせします。

古沼アドバイザーには、今後、普及・育成の両カテゴリーにおいて、様々な形で
サポートを行なっていただき、より効果的な指導・育成のノウハウを指導していただくことになります。
241U-名無しさん:2005/03/24(木) 21:32:00 ID:mpsgns7d0
>>240
監督を瓦斯から引っ張ったと思ったら
帝京の元監督をアドバイザーに起用ときたか。
昔の緑だったら考えられない人事だな。
242 :2005/03/24(木) 23:17:39 ID:f7Qzhp700
一体どんなアドバイスを・・・
243U-名無しさん:2005/03/25(金) 01:07:33 ID:833af0fP0
スンスケの嫌いな「部活サッカー」のノウハウ導入w

ただし、「いいとこどり」に終始するだろうな。
244U-名無しさん:2005/03/25(金) 20:08:24 ID:Uko1wu1s0
age
245U-名無しさん:2005/03/25(金) 22:30:37 ID:SW8IWe9N0
>>241
帝京は日テレの株主だからありえない話でもない。
246U-名無しさん:2005/03/26(土) 10:25:29 ID:lsYsqhCz0
http://www.g-cha.jp/index.html
2005 群馬チャレンジU-13
247U-名無しさん:2005/03/26(土) 13:14:49 ID:lsYsqhCz0
第1試合
名古屋フットボールクラブ 1-0 図南SC前橋
横浜F・マリノス 0-3 FC CORUJA
ベガルタ仙台 JY 1-0 前橋市立木瀬中学校サッカー部
横浜F・マリノスJY追浜 5-0 KIIサッカークラブ
山形FC JY 0-2 柏レイソル青梅
浦和レッドダイヤモンズ JY 3-1 光煕中等学校
FC東京 U-15 6-0 前橋市立元総社中学校サッカー部
ジェフユナイテッド市原千葉 1-0 図南SC群馬

第2試合
柏レイソルユース 1-1 湘南ベルマーレ小田原(oeste) JY
大塚サッカースクール 1-0 ヴァンファーレ甲府 JY
清水エスパルス 4-0 ヴィヴァイオ船橋サッカークラブ
三菱養和SC巣鴨JY 0-1 ACNジュビロ沼津
鹿島アントラーズFC JY 0-0 湘南ベルマーレ JY
愛知フットボールクラブ 1-0 フォルトゥナサッカークラブ
川崎フロンターレ U-13 4-0 AS栃木 JY
静岡学園中学校 2-0 図南SC群馬
248U-名無しさん:2005/03/27(日) 21:28:34 ID:qzWcaDTH0
あげ
249U-名無しさん:2005/03/29(火) 13:27:24 ID:CcP4M9/DO
イギョラでヴェルディ、FC東京、三菱養和のクラブユース3チームすべてグループ首位

浦和カップにはレッズ、アルディージャ、三菱養和、FCみやぎ、ヴァンフォーレ
が参加
250U-名無しさん:2005/03/29(火) 20:42:23 ID:yV6FO/1c0
◎関東プリンスリーグ二〇チームのうち、上位12チームは残留
(注)1都県につき4チームまでとし、同一都県第5位チームは残留できない。
   その場合第13位のチームが残留する。

●残り8チーム(13位〜20位)は各都県へ戻り、翌年度は各都県から各1チーム昇格
251U-名無しさん:2005/03/29(火) 22:11:30 ID:4Vqynjay0
1都県のチームでベスト5を占めたら5位のチームは降格ってことか。
実際ありえるのかな?
252U-名無しさん:2005/03/30(水) 13:39:27 ID:dRCe8du60

253U-名無しさん:2005/03/31(木) 14:01:45 ID:/qiXDJwUO
イギョラ杯結果

決勝 緑 1ー0 養和

3決 瓦斯 2ー0 韮崎
254U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 12:33:45 ID:RbDHmGs90
エイプリルアゲ
255U-名無しさん:J暦13/04/02(土) 03:39:00 ID:B8BYk1ja0
256U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 10:57:13 ID:q2FHiMpA0 BE:70944645-##
あげ
257U-名無しさん:2005/04/04(月) 11:14:14 ID:RTXYVVAw0
あげ
258U-名無しさん:2005/04/05(火) 00:14:34 ID:LAu1LJk90
大分の新一年生きたね。
石田はガンバから強奪したのかな?
でもガンバにはいいGKいるしな・・・
まぁ、鳥栖から瀧秀樹は強奪してるっぽいけどなw
259U-名無しさん:2005/04/05(火) 00:42:45 ID:kIYLybCz0 BE:37836252-
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2415&1=back200410&backyear=2004&lf=&yymm=
ガンバには去年の上記U-15の木下と金谷が所属
石田は木下と同い年
260U-名無しさん:2005/04/05(火) 01:09:18 ID:LAu1LJk90
>>259
d!!
弾き出されたんだな・・・
なんでまた大分に来たんだろw
西川効果かな?
それともトップのGKの層が薄いのを狙ってかもorz
261U-名無しさん:2005/04/05(火) 12:20:19 ID:kr1lfnHt0
本田効果
262U-名無しさん:2005/04/05(火) 16:13:01 ID:yE5KFUWNO
クラセン関東予選もう始まる(始まってる?)んだが
スケジュールどこかにない?
263U-名無しさん:2005/04/05(火) 17:35:59 ID:x6zD4+Qm0
>>262
一部リーグの日程はFC東京のオヒサルに出ているよ。
4/29(土)、4/30(日)となっているところが???だけど。
264U-名無しさん:2005/04/05(火) 18:57:36 ID:CznDZH0AO
大塚JrYにいた林大地ってどこに行った?
ストライカーキャンプにも呼ばれてた子
265U-名無しさん:2005/04/06(水) 20:40:14 ID:T+Rrvrn00 BE:272419698-
age
266U-名無しさん:2005/04/08(金) 21:14:30 ID:/n11tNMf0
保守
267U-名無しさん:2005/04/09(土) 02:15:33 ID:H+TPx+Gg0
大分トリニータU−18所属DF福元洋平選手のトップチーム出場登録のお知らせ
ttp://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=1979


268U-名無しさん:2005/04/09(土) 13:11:12 ID:mbY899U3O
今のUー18はでかいCBが数人いるので期待しています
269名無しさん:2005/04/09(土) 23:00:03 ID:s0twYhKP0
>>262
東京U−18 2−0 (7−0)ヴェルディ相模原

25分−中野、29・89分−樋口、49分−森村
55・63・72分−稲葉、77分−常盤

本家は非常に攻守に渡りバランスがとれているが、ルーズボールの競り合いとか
バッタモンのヴェルディは半歩遅く、展開も時間が掛っており仲々シュートまで
至らなかった(シュ−ト数は29:5)
270U-名無しさん:2005/04/10(日) 03:15:35 ID:9kVVr6dD0

ま、妥当な結果
スタメン教えて
271269:2005/04/10(日) 05:02:50 ID:wGoUQBm40
       常盤    樋口
 大竹              城間
     宮坂       中野
森村    伊藤    田中    蓮見
         権田

ヴェルディ相模原は分からん
272U-名無しさん:2005/04/10(日) 16:54:32 ID:ax+ULxLC0
【大分トリニータU−15 初優勝】

NIKE PREMIER CUP 2005九州大会予選リーグ2日目及び決勝戦大分トリニータU−15試合結果について 
http://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=1986
273U-名無しさん:2005/04/10(日) 17:41:07 ID:JeBo8bpY0
さすが別格
274U-名無しさん:2005/04/11(月) 12:44:15 ID:CDLoM4Hp0
清武2日(4試合)で8ゴールか。目茶苦茶だ
275U-名無しさん:2005/04/11(月) 15:14:28 ID:EkwmekSYO
井の中の蛙
276U-名無しさん:2005/04/11(月) 17:22:17 ID:tOBrCkQT0
>>274
この清武は4男ね
3男がU-16の日本代表。
で、4男が一番才能があると言われてる。
277U-名無しさん:2005/04/11(月) 18:16:30 ID:qhZP2X5q0 BE:31668833-
U18発表キマシタ
278U-名無しさん:2005/04/11(月) 19:45:44 ID:1nEMos/v0
九州っていったらジュニアユース年代でも強豪ぞろいってイメージがあるんだけど、
代表級の選手ってやっぱりこのぐらい飛びぬけてるもんなの?
ユース年代に詳しい人は教えて
279U-名無しさん:2005/04/11(月) 20:57:16 ID:qcGGMkV70
中学世代ならこんなもん
280U-名無しさん:2005/04/12(火) 01:21:58 ID:ITcbTWlIO
関東クラブユース一次

柏レイソル1−2三菱養和
大宮アルディージャ1−0川崎フロンターレ

またレイソルは三菱養和に負けてんのか
ヴェルディ相模原以外は混戦かな
281U-名無しさん:2005/04/12(火) 02:53:15 ID:ILBUReKh0
まぁ育成重視だからな
282U-名無しさん:2005/04/12(火) 20:47:39 ID:/9vftTO/0
>>280
柏は主力の柳澤、船山、福地、中台、大島、小川が出てなかったらしいよ。
代わりに中学生が何人か入ってたみたい。
三菱養和のキローラン見たかったなー・・・。
283U-名無しさん:2005/04/13(水) 01:13:00 ID:fWIqRLWF0
284U-名無しさん:2005/04/14(木) 18:42:19 ID:C7TG0nVj0
ナイキ全国大会出場チーム決定!

コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
クマガヤSC
横浜FC泉
三菱養和
ヘミニス金沢
帝京大可児中
京都パープルサンガ
サンフレッチェ広島
大塚SS
愛媛FC
大分トリニータ
285U-名無しさん:2005/04/14(木) 18:57:27 ID:RP5CCaPL0 BE:50950272-
広島かね
286U-名無しさん:2005/04/14(木) 19:48:32 ID:KJfHyT1EO
東海は蟹か
エスパルスや静学中らはどうした
287U-名無しさん:2005/04/15(金) 03:07:00 ID:DHs5dWGT0
あれガンバは?
288U-名無しさん:2005/04/15(金) 03:11:13 ID:pd5XrIyM0 BE:106335555-
>>287
PK戦でサンガに負けたんだったかな?
289U-名無しさん:2005/04/15(金) 06:01:07 ID:h2Tpeemk0
ガンバは厨房時代は大した事ないよ。
今までのナイキも見てくれ。
ユースも別に全国でスゴイって訳でもないし、
選手がそれなりに育ってるだけだよ。
290U-名無しさん:2005/04/16(土) 03:13:32 ID:L36mmHyA0
コンサとクマガヤと広島と大分が優勝争いかな
291U-名無しさん:2005/04/16(土) 08:56:49 ID:3gwNme3d0
ズームインの中学生にインタビューするコーナーでベルディのアイルランドのハーフのユースっ子が
代表のことぼろくそに言ってたな
292U-名無しさん:2005/04/16(土) 09:00:19 ID:4IRSrjoq0 BE:21836232-
キローラン兄弟かw
293U-名無しさん:2005/04/16(土) 09:57:53 ID:5QsgmpwU0
294U-名無しさん:2005/04/16(土) 14:12:34 ID:gNM1dIgL0
GK 21 西部洋平
DF 25 市川大祐
DF 2 斉藤俊秀
DF 11 森岡隆三
DF 3 山西尊裕
MF 36 山本真希
MF 4 高木和道
MF 7 伊東輝悦
MF 16 チェテウク
MF 6 杉山浩太
FW 18 チョジェジン

GK 1 黒河貴矢
MF 14 高木純平
MF 22 太田圭輔
MF 10 澤登正朗
FW 37 西野泰正
295U-名無しさん:2005/04/16(土) 17:10:11 ID:OrflU5QZ0
しみサポ誤爆かよw
296U-名無しさん:2005/04/16(土) 17:39:16 ID:/3EjAvqq0
> MF 36 山本真希

↑これを言いたかったんじゃないの?>>295


297U-名無しさん:2005/04/16(土) 17:43:08 ID:N9Xb1kIV0
なるほど納得
(´-`).。oO(ユースの選手出して負けるようじゃあ・・・)
298U-名無しさん:2005/04/16(土) 19:01:04 ID:ZWVsek4VO
>>295
ワロスw
299U-名無しさん:2005/04/16(土) 21:05:54 ID:qYt1ZyCB0
クラブユース選手権関東一次(4/16・17:30@巣鴨養和G)
三菱養和 4-0(前半1-0) FC東京

試合経過:
前半22分  (養)10番?
前半28・29分(東)11番黄紙を立て続けに食らい退場
後半10分  (養)6番
後半10分  (養)8番
後半10分  (養)5番

三菱養和が前半に退場者を出したFC東京を虐殺。
相手が一人少なかったことを差し引いても今年の養和は強い。
300U-名無しさん:2005/04/16(土) 21:45:28 ID:QrLLoykW0
関東1部はF東と柏で1位2位は決まりだと思ってたが、養和やるな。
9決は大宮、川崎、V相、湘南かな。
301U-名無しさん:2005/04/16(土) 21:47:34 ID:8scUNvWP0
つーか、ガスの代表勢は完全にコネだな・・・
302U-名無しさん:2005/04/16(土) 21:54:15 ID:pL8qFDpe0
川崎は手強くないか?
303U-名無しさん:2005/04/16(土) 22:00:17 ID:QrLLoykW0 BE:102925474-
大宮に1−0で負けてる。鈴木が故障がちなのが痛いな
304U-名無しさん:2005/04/17(日) 00:34:33 ID:6OPLVFjT0
>>299
得点時間訂正
後半10分、20分、23分
305U-名無しさん:2005/04/17(日) 08:27:28 ID:OCQA0QUL0
 ナイキの日程(組合せ)マダー?
306U-名無しさん:2005/04/17(日) 09:06:49 ID:k/aR/z+R0 BE:31925333-##
>>293は違うの?
307U-名無しさん:2005/04/17(日) 14:55:03 ID:hMo6pmKs0
市船vs鹿ユースは、市船が1−0で逃げ切った模様。(決勝点はPK)
308U-名無しさん:2005/04/17(日) 15:25:37 ID:fCxdUE7e0
市船がかなり攻めてたらすい
309U-名無しさん:2005/04/17(日) 18:16:33 ID:ecbms5uH0
クラブユース選手権関東一次(4/17・13:00@柏人工芝G)
柏 2-1(前半0-0) 川崎

得点経過:
後半21分 (川)樋口
後半23分 (柏)中台
後半32分 (柏)中台
310U-名無しさん:2005/04/17(日) 18:30:58 ID:i0ZNWi380
土日のプリンスで
広島1年生の横竹が5得点。
今年の広島ユースも強いぞ。
311U-名無しさん:2005/04/17(日) 18:35:00 ID:hofeVRlN0
柏の2種登録トリオはクラセンになったら戻ってくるのかねえ
312309:2005/04/17(日) 18:46:55 ID:ecbms5uH0
>>311
今日は船谷、柳沢、大島の3人は出場していたよ。
313309:2005/04/17(日) 18:52:41 ID:ecbms5uH0
>>312
船谷じゃなくて船山
間違いスマソ。
314 :2005/04/17(日) 19:09:27 ID:9A/gVRbU0
>>313

ジュビ・サポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
315305:2005/04/17(日) 19:44:47 ID:WS6XOzRb0
>306
 スマソ
316U-名無しさん:2005/04/17(日) 21:15:30 ID:mo1C6Sgb0
>>310
でも今年のチームは去年とか一昨年みたいに他を圧倒するまではいかなさそう。
これからの仕上がり具合にもよるけど、ちょっと小粒な感じ。
来年とかはまた面白くなりそうだけどねー。
317U-名無しさん:2005/04/19(火) 06:00:45 ID:drbHvrv50 BE:65507663-
J史上初!東京Vのユースに新スポンサー
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200504/st2005041910.html
318U-名無しさん:2005/04/19(火) 07:49:36 ID:9FtEf3DT0
客席がらがらの全日本ユースが最大の晴れ舞台のユースにスポンサーかよ。
319U-名無しさん:2005/04/19(火) 09:49:11 ID:me6Gps9U0
コンサドーレ下部組織の「コンサドーレ旭川」(ジュニアユース)は
すでに昨年から背中に独自スポンサー(進藤病院)がついているな。

他のクラブも探せば同様の例はあるんじゃないか?規模は確かに東京Vは破格だが。
320U-名無しさん:2005/04/19(火) 10:54:21 ID:Lqnsjey+0
進藤病院・・

救命救急ですか
321U-名無しさん:2005/04/19(火) 12:30:01 ID:UPR9j+W10
独逸のプロクラブの下部組織にもスポンサーが付いている
所があったな。確か、TSV1860 Muenchenだと思ったけど
地元の信用金庫のロゴがユニの正面に張ってあったのを
見た事があります。
微妙に板違いのネタでスマソ。
322U-名無しさん:2005/04/19(火) 16:08:40 ID:crcCHgwv0
>>320
標榜科目は内科・リウマチ科・外科・整形外科・リハビリ科。
323U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:36:32 ID:TNddhobB0
ふーん
324U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:37:58 ID:TNddhobB0
そろそろ1年がどこに流れたかリストほしいっす
325U-名無しさん:2005/04/20(水) 13:21:38 ID:bIDg4WS00
どこに流れたっていうか、各クラブユースで新一年が発表されてるところが
列挙して貼っていけばいい
326U-名無しさん:2005/04/20(水) 17:27:42 ID:bIDg4WS00
イヤーブックとかじゃないと、ネット上で拾えないチームもあるし
拾えるところでも、永遠に掲載してるわけじゃない
過去ログも残るここに一覧作る意義はある

ヴィッセル神戸

上田 悠太(MF)
上谷 暢宏(FW)
大森 敬太(MF)
栗原 零(FW)
先田 祐輔(MF)
佐川 雅也(DF)
趙 憲秀(DF)
原田 健太(DF)
松本 涼(GK)
八束 侑毅(MF)
岡崎 大輔(MF)
鳩本 哲也(MF)
川岸 裕弥(DF)
辻 智仁(FW)
康 勇輝(FW)
東城 勝利(MF)
327U-名無しさん:2005/04/20(水) 17:28:56 ID:dxjx0Ok4O
神戸の一覧を作る意義があるのかは疑問
328U-名無しさん:2005/04/20(水) 18:31:42 ID:wHsbEzuh0
最初に出るのがが神戸ユースって地味だな。
で、その中で有望そうなのいるの?
329U-名無しさん:2005/04/20(水) 19:19:40 ID:JNgDFODU0
鞠とか脚とか札幌とかは既に出てるからいいな。
330U-名無しさん :2005/04/20(水) 19:56:48 ID:UoqXue980
たしかジュビロの巨漢GK2人のうち(浜北、沼津)
一人はアントラーズに行ったはず。
331U-名無しさん:2005/04/20(水) 20:07:50 ID:h8ANByHr0
ジュビロ

GK 赤堀勇太 1989/11/18 ヤマハジュビロSS掛川
DF 須崎恭平 1989/6/21 津市 西郊中学 U-15/16
DF 茂内建佑 1989/10/12 天竜中学
DF 山本康裕 1989/10/29 ヤマハジュビロSS浜北 U-16
MF 今福雄太 1989/4/24 ヤマハジュビロSS掛川
MF 原田涼太 1989/6/16 ヤマハジュビロSS掛川
MF 中倉拓 1989/4/28 本田FC U-15 U-12
MF 原田開 1990/2/2 ヤマハジュビロSS掛川 U-15
MF 押谷祐樹 1989/9/23 ヤマハジュビロSS浜北
FW 加藤潤 1989/5/3 シーベック 中津西SSS

332U-名無しさん:2005/04/20(水) 20:42:27 ID:h8ANByHr0
アントラーズ

GK 柿沼 優太 1989/4/19 アズーFC
GK 川俣 慎一郎 1989/7/23 ジュビロ沼津
DF 松崎 慎也 1989/5/2 鹿島アントラーズJY
DF 田宮 慎也 1989/8/3 鹿島アントラーズJY
DF 田中 光 1989/5/4 FC和歌山VIVO
DF 山住 允 1990/2/18 鹿島アントラーズノルテ
MF 忰山 翔 1989/1/9 水石FC
MF 佐藤 翔吾 1989/11/14 相生中
MF 島田 博彰 1989/7/12 スクエア富山FC
FW 野林 涼 1989/6/22 岩間中
FW 藤川 勇 1989/7/23 長井南中
FW 中塚 大亮 1989/9/11 鹿島アントラーズJY

             
333U-名無しさん:2005/04/20(水) 20:55:55 ID:h8ANByHr0
サンフレッチェ

GK 兼田 亜季重  サンフレッチェ広島Jr.ユース
DF 山根 佑介     サンフレッチェ広島Jr.ユース
DF 佐藤 拓      リベロ津軽SC
MF 篠原 聖      安芸FC
MF 内田 健太     四日市中央FC
MF 小西 和樹     サンフレッチェびんごJr.ユース
FW 横竹 翔      サンフレッチェ広島Jr.ユース
FW 大西 昌平     サンフレッチェびんごJr.ユース
FW 中野 裕太     知多FC
FW 金田 浩明     アミザージ
334U-名無しさん:2005/04/20(水) 20:58:22 ID:T/FDzXQm0
名古屋グランパスエイト

<新1年>
22鈴木規之
23山脇唯久馬
24播俊輔
25三宅徹
26花井聖
27原田達哉
28西山洋平
29三島圭一郎
30/神野友康
31土屋裕一
32羽根田充弘
33広木 エウセィオ マンサノ
34桐山悠
〜外部〜     (前所属)
35中田健太郎  熊本ルーテル学園中学校
36津田信吾   岐阜VAMOS
37太田佳祐   岡崎・福岡中学校
38角拓哉    JUVENTUDE FC
335U-名無しさん:2005/04/20(水) 21:16:19 ID:h8ANByHr0
Fマリノス

GK 佐藤 峻 1989/4/4 182cm/73kg
GK 当銘 裕樹 1989/6/8 177cm/63kg
DF 中島ファランパリス 1989/8/11 171cm/68kg
DF 成田 進太郎 1989/10/9 178cm/58kg
DF 奥山 正洋 1989/10/9 177cm/70kg
MF 金井 貢史 1990/2/5 172cm/57kg
MF 高久 明輝 1989/5/7 172cm/55kg
MF 西脇 寛人 1990/1/13 166cm/65kg
MF 水沼 宏太 1990/2/22 172cm/62kg
MF 中里 太郎 1989/7/6 169cm/55kg
FW 出口 将司 1989/5/11 181cm/64kg
FW 谷島 央規 1989/4/15 178cm/65kg
336U-名無しさん:2005/04/20(水) 21:24:48 ID:h8ANByHr0
レッズ

GK 大谷 幸輝 182/71 1989.04.08 ランザ熊本
DF 金子 大樹 180/65 1989.08.27 坂戸ディプロマッツ
DF 関根 諒太 178/64 1990.03.18 加須昭和中学校
DF 高橋 大輝 168/58 1989.06.07 浦和大東−浦和レッズJY
DF 丸山 和男 173/60 1989.07.06 坂戸ディプロマッツ
DF 三森 翔 172/64 1989.04.22 浦和大久保−浦和レッズJY
MF 廣瀬 和桂 165/55 1989.04.11 坂戸浅羽野−浦和レッズJY
MF 鈴木 秀史 172/58 1989.04.27 加須昭和中学校
MF 高垣 大樹 160/47 1990.01.11 江南南−浦和レッズJY
MF 松本 昂大 167/52 1989.10.11 レイソル青梅−浦和レッズJY
MF 池西 佑樹 168/55 1989.05.16 愛知FC−浦和レッズJY
MF 矢部 雅明 165/50 1989.04.11 上福岡少年少女−浦和レッズJY
MF 山崎 家光 172/64 1989.05.10 牛島FC−浦和レッズJY
FW 大野 翔太郎 176/58 1989.11.25 坂戸ディプロマッツ
FW 岡本 翔平 174/56 1989.07.13 新座たけしのキッカーズ−浦和レッズJY
FW 林 容平 168/50 1989.07.16 狭山Jr
FW 福島 悠斗 173/62 1989.08.10 大宮日進−浦和レッズJY
337U-名無しさん:2005/04/20(水) 21:39:15 ID:Vu03HhHu0
同学年に11人以上いるってのもすごいな
全員育てる気あるのか?逸材が多かったの?
338U-名無しさん:2005/04/20(水) 22:58:17 ID:4uhU1Zti0
大分

安藤 俊輔   トリニータU-15
井上 裕大    トリニータU-15     03ナショナルトレセン
清武 弘嗣     トリニータU-15       U-16代表
佐藤 祐輔    トリニータU-15
小手川広基   カティオーラFC
林  敬洋    カティオーラFC
龍  秀樹   サガン鳥栖U-15     03ナショナルトレセン
坂本  博   ブレイズ熊本
石田 良輔   ガンバ大阪U-15      04メニコンカップ
平松 晃一   FCフレスカ神戸
吉田 主磨   小川中
佐野 公政   小川中
厚地 拓実
佐野 恭介
橋田 将武
古澤 尚樹
山瀬 彰也
339U-名無しさん:2005/04/20(水) 23:41:05 ID:le7dyB4e0 BE:39381252-
ジェフ
GK   朴 泰希 178/65JEFJrユース舞浜
GK  荒川 昌紀 173/70千葉SC
DF  林 賢一郎 182/68 慶応義塾普通部
DF  吉田 隼 172/58 千葉SC
DF  市原 秀篤 176/65JEFJrユース舞浜
MF  高橋 祐貴 173/63JEFJrユース舞浜
MF  大久保 優 167/52 JEFJrユース舞浜
MF  熊木 翼 173/61 JEFJrユース舞浜
MF  加藤 恒平 170/58 JEFJrユース舞浜
MF  百瀬 賢太郎175/57 みつわ台中
MF   高田 健吾 175/65 福山FC
MF   地頭薗 雅弥175/60JEFJrユース舞浜
FW   高橋 克哉 174/63 JEFJrユース舞浜
FW   小井土 翔 175/70JEFJrユース舞浜 2005 U-16
FW   乾 達朗 168/57 JEFJrユース舞浜

去年からユースをさらにU-18とU-16に分けてるので1年は15人
340U-名無しさん:2005/04/20(水) 23:56:12 ID:bIDg4WS00
>>328
辻智人はU−15代表で既にプリンスでも得点
上谷暢宏はプリンス開幕2戦2発

ポジションと前所属はほしいな、できれば

大宮アルディージャ

12 FW 渡辺 諒  ワタナベ リョウ 1989.6.28 184/70 大宮アルディージャJrユース
20 GK 大塚 悠貴  オオツカ ユウキ 1989.9.28 180/60 クマガヤSC
24 FW 渡部 大輔  ワタベ ダイスケ 1989.4.19 167/63 大宮アルディージャJrユース
25 FW 柿沼 貴宏  カキヌマ タカヒロ 1989.11.12 169/63 大宮アルディージャJrユース
26 DF 久米 康涼   クメ コウスケ 1989.6.27 184/72 東京ライトイヤーズ
29 MF 勝野 洸平  カツノ コウヘイ 1989.10.25 175/56 大宮アルディージャJrユース
30 FW 加藤 巧也  カトウ タクヤ 1989.9.21 179/68 ASアスミ
31 MF 川井 剛  カワイ ツヨシ 1989.4.6 164/60 大宮FC
32 MF 杉江 良幸  スギエ ヨシユキ 1989.7.21 173/60 成立ゼブラFC
33 GK 西田 穂高  ニシダ ホダカ 1989.7.27 181/70 大宮アルディージャJrユース
34 MF 鹿糠 幸司  カヌカ コウジ 1989.9.12 178/62 柏イーグルスユナイテッド
35 DF 旗生 卓馬  ハタブ タクマ 1989.6.25 176/68 東京ライトイヤーズ
36 MF 三宅 亮輔  ミヤケ リョウスケ 1989.4.2 169/52 大宮アルディージャJrユース
37 MF 中里 壮太  ナカザト ソウタ 1989.10.22 163/55 大宮アルディージャJrユース
38 MF 山形 一平  ヤマガタ イッペイ 1989.9.16 170/55 大宮アルディージャJrユース
39 MF 石津 遼太郎  イシヅ リョウタロウ 1989.10.16 175/64 大宮アルディージャJrユース
341U-名無しさん:2005/04/21(木) 00:00:58 ID:O1+jpRL/0
アビスパU-18新一年
平山洸哉   アビスパU-15
鈴木惇     アビスパU-15    U-16代表
山下直人   アビスパU-15
今井俊幸   アビスパU-15
東威夫     アビスパU-15
雨夜天道    アビスパU-15
一瀬秀平   アビスパU-15
田辺翔太   ブレイズ熊本
藤田晃正
大山恭平   小倉南FC
342U-名無しさん:2005/04/21(木) 00:04:40 ID:B1+nZZXPO
セレッソとヴォルティスのリストが欲しい。
ネット上のどこかに落ちてない?
343U-名無しさん:2005/04/21(木) 00:12:07 ID:s3ROJVB5O
藤田晃正は和白丘
344U-名無しさん:2005/04/21(木) 00:16:03 ID:AmHrjfCkO
神戸のリストくれ
345U-名無しさん:2005/04/21(木) 00:34:17 ID:AvKsm9mb0
湘南ベルマーレ

GK 杉田 哲司 生年月日 1989/7/18 身長・体重 192cm・78kg 前所属チーム 大崎SC→浜中
GK 内山 賢斗 生年月日 1990/1/20 身長・体重 178cm・65kg 前所属チーム 関谷SC→玉縄中
DF 角田 諒平 生年月日 1989/8/26 身長・体重 180cm・67kg 前所属チーム 中沢SS→FC湘南JY
MF 阿部 悠紀 生年月日 1989/8/25 身長・体重 176cm・61kg 前所属チーム あざみ野FC→CYD FC
MF 小泉 亮太郎 生年月日 1989/5/30 身長・体重 178cm・70kg 前所属チーム 足柄SC→ベルマーレ小田原
MF 中尾 義人 生年月日 1989/11/23 身長・体重 180cm・70kg 前所属チーム 荻野SSS→ベルマーレジュニアユース
MF 露木 一匡 生年月日 1989/7/20 身長・体重 162cm・50kg 前所属チーム ベルマーレジュニア→ベルマーレジュニアユース
MF 澤田 勇人 生年月日 1989/11/23 身長・体重 164cm・54kg 前所属チーム MGSC→CYD FC
MF 崔 善満 生年月日 1989/11/6 身長・体重 170cm・60kg 前所属チーム FC浜須賀→桐光学園中
MF 日比野 直輝 生年月日 1989/11/9 身長・体重 170cm・60kg 前所属チーム 向田SC→ベルマーレ小田原
MF 鎌田 翔雅 生年月日 1989/6/15 身長・体重 171cm・57kg 前所属チーム ベルマーレジュニア→ベルマーレジュニアユース
FW 西野 嵩志 生年月日 1989/4/29 身長・体重 177cm・66kg 前所属チーム あざみ野FC→CYD FC
FW 岡 正道 生年月日 1989/7/6 身長・体重 165cm・55kg 前所属チーム 希望が丘ライオンズ→FC湘南JY

京都パープルサンガ

あめもりたかあき 雨森 理亮 FW
きりやまこうへい 桐山 耕平 MF
てらだゆうすけ 寺田 祐亮 FW
たかぎかざと 高木 風人 DF
すがわらかずしげ 菅原 一茂 MF
さくらいけんと 桜井 賢人 MF
ほんじょうよしのり 本城 佳典 GK
もりもとしゅうへい 森本 修平 MF
しみずゆうすけ 清水 祐輔 MF
ちょうふくかずま 長福 一真 DF

ガンバ、セレッソ、フロンターレあたりは未更新
346U-名無しさん:2005/04/21(木) 00:41:28 ID:AvKsm9mb0
コンプリートまで、あと

柏レイソル
FC東京
東京ヴェルディ
川崎フロンターレ
アルビレックス新潟
清水エスパルス
ガンバ大阪
セレッソ大阪
コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
モンテディオ山形
水戸ホーリーホック
ザスパ草津
横浜FC
ヴァンフォーレ甲府
徳島ヴォルティス
347U-名無しさん:2005/04/21(木) 00:43:16 ID:8inYRAmz0
>>346
札幌>>107
348まとめてみた:2005/04/21(木) 00:58:38 ID:22XwL/yf0
鹿島>332 浦和>336 大宮>340
千葉>339 柏 瓦斯
東京V 川崎 横浜M>335
新潟 清水 磐田>331
名古屋>334 脚大 桜大 
神戸>326 広島>333 大分>338

札幌 仙台 山形
水戸 草津 横浜C
湘南>345 甲府 京都>345
徳島 福岡 鳥栖
349ヴェルディY2005:2005/04/21(木) 01:37:29 ID:gGPcwZ+f0 BE:120048184-
16 GK 松永  優 3 180cm 76kg 1987.10.28 
1 GK 三富 康治 3 181cm 65kg 1987.6.17 ヴェルディjrユース
12 DF 大畑 晴義 3 178cm 67kg 1987.10.5 ヴェルディjrユース
4 DF 坂口 達也 3 176cm 68kg 1988.2.2 ヴェルディjrユース
2 DF 杉山 元輝 3 170cm 64kg 1987.6.8 ヴェルディjrユース
3 DF 三原 直樹 3 176cm 67kg 1987.6.19 ヴェルディjrユース
9 MF 征矢 貴裕 3 173cm 60kg 1986.6.14 ヴェルディjrユース
10 MF 弦巻 健人 3 173cm 65kg 1987.6.29 ヴェルディjrユース
7 MF 穂坂  亮 3 180cm 66kg 1987.7.20 ヴェルディjrユース
8 FW 喜山 康平 3 179cm 74kg 1988.2.22 ヴェルディjrユース
21 GK 中根  良 2 182cm 68kg 1988.7.25 ヴェルディjrユース
26 GK 二瓶考太郎 2 184cm 78kg 1988.7.22 ヴェルディjrユース
22 DF 落合 広輝 2 178cm 74kg 1988.11.1 ヴェルディjrユース
5 DF 金沢 真吾 2 180cm 75kg 1988.6.3 ヴェルディjrユース
17 DF 古川 佳司 2 168cm 59kg 1988.12.15 ヴェルディjrユース
13 MF 小林 裕紀 2 178cm 68kg 1988.10.18 ヴェルディjrユース
18 MF 新福  優 2 168cm 58kg 1988.5.12 ヴェルディjrユース
20 MF 高橋 賢人 2 172cm 62kg 1988.6.12 ヴェルディjrユース
19 MF 成田 久人 2 172cm 65kg 1988.6.14 
6 MF 村杉 聡史 2 177cm 70kg 1988.7.22 ヴェルディjrユース
11 FW エルサムニーオサマ 2 180cm 73kg 1988.9.29 琉球大付属中
15 FW 古川 将大 2 177cm 70kg 1988.7.14 ヴェルディjrユース
14 FW 皆川 翔太 2 173cm 63kg 1988.6.2 ヴェルディjrユース
350ヴェルディY2005:2005/04/21(木) 01:38:45 ID:gGPcwZ+f0 BE:303872099-
34 GK 高木  駿 1 182cm 69kg 1989.5.22 ヴェルディjrユース
36 DF 石井 裕紀 1 174cm 65kg 1989.5.2
29 DF 大瀧 慶希 1 169cm 64kg 1989.5.25 ヴェルディjrユース
23 DF 笠松 亮太 1 178cm 70kg 1989.6.24 ヴェルディjrユース
33 DF 寺田 卓哉 1 180cm 63kg 1989.12.23 VERDY S.S VERDURE
24 DF 吉田 啓祐 1 182cm 73kg 1989.5.7 ヴェルディjrユース
30 MF 奥田大二郎 1 168cm 59kg 1989.4.23 ヴェルディjrユース
35 MF 河野 広貴 1 160cm 52kg 1990.3.30 ヴェルディ相模原?
25 MF 高橋 大樹 1 179cm 64kg 1989.6.22 ヴェルディjrユース
28 MF 林  貴之 1 172cm 58kg 1989.6.6 ヴェルディjrユース
31 FW 久保木 優 1 168cm 62kg 1989.7.28 ヴェルディjrユース
32 FW 征矢 智和 1 180cm 69kg 1989.10.21 ヴェルディjrユース
27 FW 宮川 貴司 1 172cm 63kg 1989.5.7 ヴェルディjrユース


ここまでわかった。空欄はわかんなかった
351U-名無しさん:2005/04/21(木) 02:14:21 ID:AvKsm9mb0
松永はFC VIDA
成田はヴェルディ花巻
石井はヴェルディJrユース
352U-名無しさん:2005/04/21(木) 03:07:56 ID:exXWU4loO
サンクス
353U-名無しさん:2005/04/21(木) 06:38:39 ID:ThQSkahk0
エスパルス

GK 吉田 渉  1年 89.05.18 177/61 清水JY
MF 伊藤 亮介  1年 89.10.19 162/51 ヤマハ掛川
DF 江守 純基  1年 --.--.-- 176/60 三菱養和SC
DF 桑原 尚希  1年 89.07.01 168/50 清水JY
MF 佐野 諒  1年 89.07.17 163/40 清水JY
MF 滝戸 諒  1年 89.05.20 175/59 清水JY
DF 鍋田 圭吾  1年 90.01.01 170/58 清水JY
DF 藤牧 祥吾  1年 --.--.-- 178/64 三重菰野中
354U-名無しさん:2005/04/21(木) 07:26:56 ID:UTN1nYRd0
ヴェルディの二瓶って前所属はユニオン(札幌)なんだが。
355U-名無しさん:2005/04/21(木) 08:03:05 ID:AmHrjfCkO
ジュビロユースと神戸ユースくわしく教えてくれ
356U-名無しさん:2005/04/21(木) 10:05:47 ID:k2E3XdPQ0
>>354
一個間違えてると他も間違えてるのでは?と思ってしまうよなw
357U-名無しさん:2005/04/21(木) 12:40:07 ID:bOiFvcE60
古川 将大 は鳥栖
358U-名無しさん:2005/04/21(木) 12:59:43 ID:Ib0gVCus0
>>339
慶應義塾ってマジ?それともネタ?
359U-名無しさん:2005/04/21(木) 13:56:34 ID:obJtx7NA0 BE:42224843-
>>358
ヤシケン
360U-名無しさん:2005/04/21(木) 13:57:54 ID:Ri9mkVvl0
川崎フロンターレU-18・1年生判明分


DF 樋口大  川崎U-15
DF 志治康洋 ???
MF 苅込晋平 川崎U-15
FW 平山光   川崎U-15
FW 田中翔大 川崎U-15



361U-名無しさん:2005/04/21(木) 14:05:14 ID:Ri9mkVvl0
そういえばザスパってユースあったっけ?
まだJr.ユースしか無いって聞いたような。
362U-名無しさん:2005/04/21(木) 16:30:19 ID:0PBZRERb0
てかなんでほとんどのチームが新1年だけで11人以上いるの?
全員まともに育てる気ないの?
363U-名無しさん:2005/04/21(木) 17:04:10 ID:s3ROJVB5O
357
ヴェルディユース
364U-名無しさん:2005/04/21(木) 17:32:06 ID:LUGRyWvKO
>358
マジ
今外だから手元にイヤーブックないけど
漏れも衝撃を受けたw
高校もそのまま慶応行ってる
365U-名無しさん:2005/04/21(木) 18:05:16 ID:LVN5YNBd0
誰かしらんけど、お金持ちのお坊ちゃまかー裏山鹿。
366U-名無しさん:2005/04/21(木) 18:17:12 ID:F0O9FatC0 BE:356098098-
それ以前に頭もいいんだな

金持ちで頭も良くて運動神経もいい
これで顔もよければ最悪なやつだ
367 :2005/04/21(木) 18:24:31 ID:VcQS65fx0
>>366

慶應の付属は、毎年どこかのクラブにいるな気がする。
フロンターレでトップに上がった都倉がそうだし、瓦斯も3人くらいいたかな。
どうも最近、サッカーが「坊ちゃんの習い事」になってる気もする。
慶應の付属ならば、受験を気にせずサッカーへ専念できるし。

368U-名無しさん:2005/04/21(木) 18:26:38 ID:Ri9mkVvl0
関東大学リーグのパンフ見ると、慶應はクラブユース&附属高校出身が
学年に1・2人いる。
ちなみに今年フロンターレU-18からトップチームに昇格した都倉も小学校から
慶應で現在も商学部に在学中。
去年の国体東京のメンバーでもFC東京U-18所属の選手がいたような。
369U-名無しさん:2005/04/21(木) 18:30:37 ID:Ri9mkVvl0
>>368
被った。スマソ。
370U-名無しさん:2005/04/21(木) 19:15:56 ID:SqjPUu1oO
早実なんかも中学時代クラブユースで有名だった選手とか結構いたりする
371U-名無しさん:2005/04/21(木) 21:00:10 ID:bWOa76N40
>>362
そんな問題にする事か?
372U-名無しさん:2005/04/21(木) 21:33:38 ID:2hdP8tpW0
附属○
付属×
373U-名無しさん:2005/04/21(木) 21:47:02 ID:LVN5YNBd0
>>362
上の学年の数との兼ね合いもあるし
このごろはU-16と銘打った大会もあるし。
374U-名無しさん:2005/04/22(金) 23:50:12 ID:xKRHtSoJ0
>>368
鞠にもいた事がある高橋と富田の事かな?
375 :2005/04/23(土) 09:44:53 ID:MQVoAz5v0
>>374

都選抜はGKの山本。

ソッカー部のクラブ出身選手を挙げれば、
主将の松井はフリエ→鞠の有力選手だったし、
DFの蒲生(鞠)に瓦斯出身の高橋&富田。

…と思ってホームページを見たら、西室(瓦斯)も慶應に入学してるんだ。
http://homepage1.nifty.com/keio-soccer/framepage4.htm

実は「全慶應チーム」を結成すれば更に強い。
ベルマーレから中町、フロンターレから都倉、ジェフから竹田を補強できる!
376 :2005/04/23(土) 09:48:14 ID:MQVoAz5v0
ちなみに4年のFW「御法川雄斗」は、みのもんたのご子息。
377U-名無しさん:2005/04/23(土) 17:51:32 ID:P592pP5t0
>>376
マスコミ就職かな?
378U-名無しさん:2005/04/24(日) 21:16:47 ID:DdBqsIit0
クラセン関東1次
三菱養和 2-0(前半2-0) 川崎U-18
379U-名無しさん:2005/04/24(日) 21:37:00 ID:8XPCxVwj0
養和強いな
380U-名無しさん:2005/04/24(日) 23:45:08 ID:pxUeGCM0O
プリンス組の関東二次の順位ってどう決まる?
昨年の成績だとこんな感じか?

アントラーズ、レイソル、アルディージャ、?、?
レッズ、FC東京、フロンターレ、?、?
ヴェルディ、三菱養和、ヴェルディ相模原、?、?
ジェフ、マリノス、ベルマーレ、?、?
381U-名無しさん:2005/04/25(月) 00:20:35 ID:iNOStTqF0 BE:88221683-
>>380
千葉SCのHPによると、去年と同じ。
382U-名無しさん:2005/04/26(火) 15:13:26 ID:hVWCfcWR0
川崎フロンターレU-18新1年(完全版・・・オフィシャルより)

GK 笠原将太 1989/07/21 173cm/59kg 川崎フロンターレU-15
DF 中林佑馬 1990/02/27 182cm/70kg 川崎フロンターレU-15
DF 樋口大 1989/10/23 182cm/68kg 川崎フロンターレU-15
DF 久保井駿 1989/05/12 167cm/59kg 川崎フロンターレU-15
DF 志治康洋 1989/09/21 181cm/69kg FCオフサイド
DF 吉田勇樹 1989/05/03 175cm/65kg 川崎フロンターレU-15
MF 青木祐京 1990/03/27 168cm/50kg 川崎フロンターレU-15
MF 苅込晋平 1989/05/08 168cm/57kg 川崎フロンターレU-15
MF 城間佳介 1989/08/26 163cm/60kg 湘南ベルマーレJr.ユース
MF 松下宏樹 1989/05/06 170cm/56kg 川崎フロンターレU-15
FW 田中翔大 1989/05/18 172cm/62kg 川崎フロンターレU-15
FW 平山光 1989/08/12 168cm/60kg 川崎フロンターレU-15
383U-名無しさん:2005/04/26(火) 19:40:29 ID:MCt7Masg0
FCオフサイド
ネーミングとしてどうなんだw
384U-名無しさん:2005/04/26(火) 23:16:14 ID:tLi8af/J0
まーテイヘンズみたいなもんじゃねーの
385U-名無しさん:2005/04/27(水) 00:01:35 ID:Tv0cZtSR0
生まれたときからロスタイム
386カクさん(0´ω`)o〇 ◆4.zpF0JLTE :2005/04/27(水) 19:18:55 ID:+bK29SzD0
ユースのメンバー構成はJrユースからの昇格選手が多いのが理想的なの?
ヴェルディーとかガンバは大半が昇格組だし。。。
そういう意味でウチは外部からの選手が多いなぁ
387U-名無しさん:2005/04/27(水) 19:24:27 ID:dCs0q0xP0
カクさんはどこのサポ?
Jrユースの育成が良くて、安定した昇格が見込めるのはいいことだと思う。
近くに他のクラブが多いとなるとなおさらだよね
388カクさん(0´ω`)o〇 ◆4.zpF0JLTE :2005/04/27(水) 19:55:33 ID:+bK29SzD0
>>387
ウチだけじゃわからないよね・・・ゴメン。
ここで散々ネタにされた大分サポですw
389U-名無しさん:2005/04/27(水) 20:10:40 ID:hXbnd7X70
>>386
歴史の差とか、地域にジュニアユース年代のクラブが充実してるかとかによると思われ。
当方札者だが、札幌地区の場合中学年代まではクラブがたくさんあって長年の
歴史を持っているので、才能も分散したし内部昇格も少なかった。
やっと最近、連続して多数の内部昇格者を出せるようになっている。

対して、昨年出来た旭川U-15の場合は、道北地区にU-15のクラブユースが
皆無に近い状況なので、優秀な人材がこぞって入ってくる。

あとは、首都圏でクラブの選択肢が山ほどあったりすると、外部から入るような
子はたいてい大きいクラブを目指すので、弱いクラブでは内部昇格が増えるかも
しれない。
390U-名無しさん:2005/04/27(水) 20:11:09 ID:8JpgTAkN0
age厨ウザ
ネタサポがッ!!
391カクさん(0´ω`)o〇 ◆4.zpF0JLTE :2005/04/27(水) 20:27:03 ID:+bK29SzD0
>>389
大分はどうなんだろう・・・?
トリの下部組織以外に強いジュニアユース年代のクラブチームは1〜2で、
ここ最近トリのジュニアユースが1番強くなった感じかな。。。
やっぱり大分は歴史が浅いんだろうね。。。
でも、北海道がそこまで充実してるとわ思わなかった、、、

まぁ、ウチの場合はまだまだジュニアユース年代の強化が足りないんだろうね。。。

>>390
ゴメンよー。。。
392U-名無しさん:2005/04/27(水) 20:36:42 ID:z+ird8qS0
>>389
去年はたまたまユース10人中8人が昇格組と大量昇格だったが、
そのほかの年は、今年も含め10〜15人のユースに対し昇格組5〜7人ぐらいで推移してると思うが。
393U-名無しさん:2005/04/27(水) 20:41:13 ID:Q/r8CKzt0
それ全部含めて最近
394U-名無しさん:2005/04/27(水) 20:44:51 ID:XbSiRaGPO
フロンターレも吉田、田中、刈込、平山とか主力きっちり上がってるなあ
ベルマーレ、アルディージャとかもそう
これまでなら二線級(失礼)のJチームからは
外に逃げてそうな人材がしっかり上がるようになった
アントラーズ、レイソル、舞浜、レッズあたりから、上がれなかったはずはない
というのが数人外に出てるが、今やJ2ユース>一流高校なのか
395カクさん(0´ω`)o〇 ◆4.zpF0JLTE :2005/04/27(水) 20:51:31 ID:+bK29SzD0
>>394
九州では一流高校>Jユースみたいだけど。。。
九州は遅れてるよねorz
396U-名無しさん:2005/04/27(水) 21:04:34 ID:XbSiRaGPO
アビスパとトリニータのU−15はよくわからないけど
それでもよく知られてる主力はしっかり上がってるじゃない
サガンは別として
小倉南とかカティオーラからも主力はJユース
00ディアマントあたりはまあ、Jチームないんだからしょうがない
397U-名無しさん:2005/04/27(水) 21:19:14 ID:hXbnd7X70
>>395
それはこれからの若鶏の頑張り次第だろう。
398382:2005/04/27(水) 21:27:58 ID:s171nAJe0
>>394
>今やJ2ユース>一流高校なのか
すいません。ウチ(川崎)もアルディージャも今年はJ1なんですが。_| ̄|○
399U-名無しさん:2005/04/27(水) 21:41:54 ID:XbSiRaGPO
わかってるけど
流れというか言い回しでw
400カクさん(0´ω`)o〇 ◆4.zpF0JLTE :2005/04/28(木) 00:01:30 ID:+bK29SzD0
>>396
そういえば清武くんはしっかり育ってるなぁ
プリンスリーグでも大活躍だし。。。

>>397
若鶏いうな若鶏・・・w
401U-名無しさん:2005/04/28(木) 00:04:28 ID:QhjtkJFw0
>>400
サポーロでは、トップチームの若手選手を若梟、ユースの選手を子梟と呼んでるもんだからさ。
大分のトリは鶏とは違うの?何の鳥?
402U-名無しさん:2005/04/28(木) 00:10:02 ID:yXXrIo490
>>401
大分は貧乏だからマスコットも作れないのですよ
403U-名無しさん:2005/04/28(木) 00:13:43 ID:zPbgr2TF0
大分がマスコット作ったら、あのでしゃばり社長が中に入りそう。
404カクさん(0´ω`)o〇 ◆4.zpF0JLTE :2005/04/28(木) 00:14:23 ID:CAHXp88w0
>>401
大分はマスコットがいましぇーん。。。
だから弟分くらいしか無いかなぁ。。。
普通でごめんねーw

>>402
テントリ君が候補になってたけど、鳥天にして食べちゃったお!!
405U-名無しさん:2005/04/28(木) 00:23:22 ID:wmqGEHLP0 BE:113511348-#
ヒイィ((((;゚Д゚)))
406U-名無しさん:2005/04/28(木) 09:12:37 ID:YxgC6Wno0
>>401
なんかすげーキモ。
おまえは若梟スレに(・∀・)カエレ!!
407U-名無しさん:2005/04/28(木) 09:17:58 ID:Rr450cmL0
>>406
イタイヤシはどこでもいるんだから、生暖かく遠巻きに見守れw

(まぁまるでみんながそう呼んでると思っているような>>401のレスには寒気を覚えるがな)
408U-名無しさん:2005/05/02(月) 00:18:10 ID:cOEQiu6c0
全クラ関東予選一次リーグ

瓦斯 2−1 海豚

瓦斯は後半残り7分ほどに逆転。
409U-名無しさん:2005/05/02(月) 06:25:43 ID:rY1v7+A40
410U-名無しさん:2005/05/02(月) 14:10:54 ID:gMxzyVwa0
ガンバってレギュラーは外人以外みんなユース上がり?
411U-名無しさん:2005/05/02(月) 14:23:20 ID:Syzi0Jjg0
山口、遠藤
412U-名無しさん:2005/05/02(月) 14:33:28 ID:dzuSTQ/P0
外様
松代 入江 実好 山口 遠藤 松波 森岡 渡辺 吉原 中山 藤ヶ谷 松下 小暮 前田 青木 岡本
ユース出身者
日野 宮本 二川 橋本 家長 大黒 児玉 寺田 三木 丹羽 松岡 木村
外国人
シジクレイ フェルナンジーニョ アラウージョ

レギュラー
松代 実好 宮本 山口 遠藤 シジクレイ 橋本 二川 フェルナンジーニョ 大黒 アラウージョ
413U-名無しさん:2005/05/02(月) 15:05:58 ID:Y3AXrOO50
ナイキカップ開幕age
414U-名無しさん:2005/05/02(月) 15:13:08 ID:R71iDYoh0 BE:63849492-#
明日からだっけ。一気にやっちゃうんだよな。
415U-名無しさん:2005/05/02(月) 15:41:54 ID:gMxzyVwa0
広島もレギュラーのユース率高いな
416U-名無しさん:2005/05/02(月) 15:54:02 ID:bABc3hKi0 BE:173664386-
広島はそんなに多くない。二人が三人
犬が一番多いだろ
417U-名無しさん:2005/05/02(月) 16:20:26 ID:W6CcjWDY0 BE:262030289-
犬は勇人、阿部ぐらいじゃないか?
418U-名無しさん:2005/05/02(月) 16:22:38 ID:gMxzyVwa0
犬はガンバ山口、レッズ酒井、サンフレッチェ寿人と他チームへ行ってしまった選手が多いね
419U-名無しさん:2005/05/02(月) 16:23:36 ID:dzuSTQ/P0
外様
下田 上野 池田 小村 (吉弘) 服部 西河 吉田 入船 中尾 李 青山 茂原 佐藤 大木 茂木 盛田 田中
ユース出身者
佐藤 駒野 高柳 森脇 森崎兄 森崎弟 高萩 桑田 前田 木村 田村
外国人
ベット ジニーニョ ガウボン ジョルジーニョ

レギュラー
下田 駒野 ジニーニョ 小村 服部 森崎兄 ベット 茂原 大木 ガウボン 佐藤(茂木、前田)

外様
立石 坂本 斉藤 林 滝沢 瀬戸 中島 巻 櫛野 高橋 中牧 羽生 楽山 結城 要田 藤田 堀川 水本 水野 市原 中原 芳賀
ユース出身者
阿部 佐藤 山岸 工藤 岡本 金 川渕 竹田
外国人
ストヤノフ ハース ポペスク
レギュラー
櫛野 水本(結城) ストヤノフ 斉藤 佐藤 阿部 水野 坂本 羽生 ハース 巻
420U-名無しさん:2005/05/02(月) 16:28:00 ID:Cyr+1wgh0
緑は?
421U-名無しさん:2005/05/02(月) 16:37:35 ID:dzuSTQ/P0
外様
高木 水原 常澤 米山 上村 小林大 平野 小林慶 山田 林 戸田 久場 町田
ユース出身者
(相馬) (戸川) (柳沢) 三原 玉乃 根占 小野 弦巻 平本 森本 喜山 オサマ
外国人
李 ワシントン

レギュラー
高木 米山 李(上村) 林 小林大 小林慶 山田 相馬 平野 ワシントン 平本
422U-名無しさん:2005/05/02(月) 19:22:11 ID:UdLuxOBh0
この前の清水-市原では、それぞれのユース出身者が9名出場した。
ユース好きの俺が試合そっちのけで楽しんでいたのは内緒だ。
423U-名無しさん:2005/05/02(月) 22:27:47 ID:ijsPsp9d0
ガンバの日本人レギュラーは実好、遠藤以外はクラブユース上がりだな(ガンバユースじゃないけど山口もクラブユース上がりである)

逆にユース出身選手がまったく育ってないチームってどこだ?
浦和、名古屋、神戸あたりか?
424U-名無しさん:2005/05/02(月) 22:31:29 ID:5w+kH7DD0
柏U15主力で流出した奴っておるの?
425U-名無しさん:2005/05/02(月) 22:34:56 ID:FqFWcE2+0
名古屋は一応山口慶が1人がんばっとる。
426U-名無しさん:2005/05/02(月) 22:37:51 ID:FxFZj18v0
神戸は緑ユース出身がいそうな気がする
427U-名無しさん:2005/05/02(月) 22:42:15 ID:eGNczoam0 BE:242150988-
佐伯
428U-名無しさん:2005/05/02(月) 22:49:27 ID:4kad3GXz0
>>424
カレンくらいかな。
429U-名無しさん:2005/05/02(月) 22:50:42 ID:5w+kH7DD0
今年の話にきまっとるだろ
430U-名無しさん:2005/05/03(火) 00:06:34 ID:/lbf35zA0
きまってるのか。
431U-名無しさん:2005/05/03(火) 00:41:39 ID:AmpiS81K0
きまってるとも
432U-名無しさん:2005/05/03(火) 09:44:42 ID:Z1DdwhfE0 BE:106416656-###
今日からか。
433U-名無しさん:2005/05/03(火) 11:02:03 ID:mzx2AUV50
1試合目の結果教えて
434U-名無しさん:2005/05/03(火) 11:46:24 ID:ydAgQP1U0
269 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/03(火) 11:42:29 ID:SKTF+ejI0 ?
10:30キックオフ(25分ハーフ)
試合終了 札幌 0−1 大分
435U-名無しさん:2005/05/03(火) 14:13:16 ID:vP0AEgKk0
大分ユースが鵬翔に負けたな。
436現場:2005/05/03(火) 14:51:40 ID:kvvl363E0
横浜泉 04 京都
広島  31 徳島
金沢  41 愛媛
仙台  12 クマガヤ
帝京可児21 三菱養和巣鴨
437現場:2005/05/03(火) 15:16:54 ID:5qZJoNL00
京都 32 徳島
金沢 05 クマガヤ
広島 40 横浜泉
438U-名無しさん:2005/05/03(火) 15:41:19 ID:cmZAZB760
>>290
の予想やいかに
439現場:2005/05/03(火) 16:39:22 ID:Fk6bAYjw0
V仙台 3ー0(1ー0) 愛媛FC
札幌  3ー0(1ー0) 帝京可児中
大分  2ー1(2ー1)  三菱養和巣鴨
440U-名無しさん:2005/05/03(火) 18:37:27 ID:hIzpgYzL0
Aグループ

広島  6 +6
京都  6 +5
徳島  0 −3
横浜泉 0 −8

Bグループ

クマガヤ 6 +6
仙台    3 +2
金沢    3 −2
愛媛    0 −6

Cグループ

大分   6 +2
札幌   3 +2
帝京   3 −2
養和   0 −2

441U-名無しさん:2005/05/03(火) 19:06:56 ID:IXKXvJ3g0
横浜FC泉と三菱養和が連敗してるのが意外だな
442 :2005/05/03(火) 20:02:16 ID:D3ShIgK50
 
443U-名無しさん:2005/05/03(火) 21:42:13 ID:PeLieySH0
予定がキャンセルで暇になってしまったので
村まで観に行ってしまった。
自分がサポートしているチームは予選で負けてるのにw

広島の玉田、浅田の2トップは化け物だった。
全体に広島はめちゃくちゃデカイ。
クマスポと大分もかなり強い。この3チームで優勝争いだと思う。
444U-名無しさん:2005/05/03(火) 22:07:29 ID:bPej11uc0 BE:267073496-
さすが2chの情報力だな
まさかナイキカップの結果まで
うpされる場だとは思っても見なかった
GJ!

帝京可児はU-15の代表もいるが
それでもさすがにJの下部組織に対抗はできないか
445U-名無しさん:2005/05/03(火) 22:14:48 ID:SAN+5lv50
U15代表の椰子は出られないだろ。年齢的に。
446U-名無しさん:2005/05/03(火) 22:22:54 ID:J7J+0kG90
養和…_| ̄|〇
447U-名無しさん:2005/05/03(火) 22:35:04 ID:bPej11uc0 BE:311585797-
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2708&lf=&yymm=200504
>>445
年齢的にという意味がわからないが
日程が被っていた
代表トレキャンの選手たちは
ナイキには出てないのかな
448U-名無しさん:2005/05/03(火) 22:37:17 ID:avBCTZbI0 BE:79456537-
nikeカップを知らない子
449U-名無しさん:2005/05/03(火) 22:57:54 ID:bPej11uc0 BE:118699564-
ナイキカップってなんか年齢制限あるの?
450U-名無しさん:2005/05/03(火) 23:03:21 ID:WLB8A7HS0
童貞限定
451U-名無しさん:2005/05/03(火) 23:04:44 ID:SKTF+ejI0 BE:59112544-
>>449
中学生低学年年代の大会だよ。
http://www.jfa.or.jp/game/3/05NikeP_fr.html
出場資格(3) 1991年(平成3年)1月1日以降に生まれた選手であること

大会の説明としては、ナイキオフィシャルのリリースが分かりやすいかも。
http://nike.jp/nikebiz/news/other_050419.html
452U-名無しさん:2005/05/03(火) 23:05:02 ID:VFyxtTxX0
>>450
本大会までにポツポツと脱落者が出ていきそうだなw
453439:2005/05/03(火) 23:30:08 ID:DJ8z1vg40
 明日は行けないので、どなたか行かれる方速報よろ。
454U-名無しさん:2005/05/03(火) 23:51:01 ID:s7A1D99g0 BE:65507292-
広島のユーススレを見てるとああ、今が一番いい時期だねって思うな
455U-名無しさん:2005/05/04(水) 00:37:43 ID:f0SiOzjc0
どうせもうすぐ福島最強になるのにね
456U-名無しさん:2005/05/04(水) 06:52:31 ID:TBo3Mb8i0 BE:39566742-
俺はJFAアカデミーは当分の間は失敗すると見ている
自己申請でセレクション応募者の中からピックアップだし
現状Jユースより魅力があるように思えない
親の認識も薄いため代表クラスの選手でも集まらないだろ
中高一貫で初年度の選手たちが高校卒業する頃に
ポツポツと芽が出てくるくらいが成長としてはいいんだと思う。
現場は滅茶苦茶結果求めるだろうがいきなりは無理でしょ

あとやはり親への負担が大きすぎる
初年度1160000万入学金20万+寮費月8万×12
これにプラスして学費や交通費は自己負担だろ?
家庭環境によって減免や免除あるようだがほぼ認められないだろうし
いくらサッカーに関するものを協会側が出すといっても色々問題が多すぎる
金出せるところの子供引き受けるシステムのように思えてくる
457U-名無しさん:2005/05/04(水) 06:54:41 ID:TBo3Mb8i0 BE:276965287-
失礼
初年度1160000円
458U-名無しさん:2005/05/04(水) 09:14:41 ID:UOddi89I0
たかっ
459U-名無しさん:2005/05/04(水) 09:51:46 ID:/kM4ekIo0
460U-名無しさん:2005/05/04(水) 10:31:16 ID:uMBbbas+0
 今日はJ村行ってる神はいないのか?
461U-名無しさん:2005/05/04(水) 11:24:08 ID:pxHD+W9a0
金沢 0−4 仙台
京都 1−0 広島

 京都の準決勝進出が決定
 広島の一次ラウンド敗退が決定

 2位枠は仙台or札幌?(4点差以上で勝てば札幌が準決勝)
462U-名無しさん:2005/05/04(水) 11:55:14 ID:9StPkLCh0
>>455
そこに広島つながりの人間が結構入ったりしてるけどね。
J村近くで広島ナンバーのマツダの車見ることがあるよ。
463U-名無しさん:2005/05/04(水) 11:59:10 ID:YEV8o9U60
たまにはJ村その弐でも開催してほしいね。もっともすぐそばを走ってる東名と中部横断道
との連結が完成するまで無理か
464大分サポ:2005/05/04(水) 12:59:57 ID:pe4PG4oY0 BE:57499744-
465U-名無しさん:2005/05/04(水) 13:41:50 ID:afEQDHuJ0
>>456

プロサッカーニュースでも話題になってたが、どうやら選手の多くは、
親父がJの選手だった子供になるようだ
466県北サポ ◆4rY6o1zT3k :2005/05/04(水) 15:52:21 ID:pe4PG4oY0 BE:32343833-
ナイキプレミアカップ

大分3−1帝京可児中

準決勝 大分ー京都 大分勝利(スコア不明)

467U-名無しさん:2005/05/04(水) 17:20:09 ID:kCjYaRWG0
もうひとつは?
468U-名無しさん:2005/05/04(水) 18:29:37 ID:eCTKJOqO0
>>467
よくわからんが決勝は大分JY−クマガヤサッカースポーツクラブだそうだ

ソースは大分公式
469U-名無しさん:2005/05/04(水) 19:32:50 ID:INRkcrWy0
>>465
サッカー界も世襲制になるのか・・
470U-名無しさん:2005/05/04(水) 20:08:34 ID:cqa54RPJ0
いや親バカとしちゃ、中途半端な名門校入れるよりJFA様のお墨つきアカデミーは鼻高いし魅力的だろ
高いって言ったって名門校のサッカー部入れりゃもっと金かかるって。海外遠征だの地方遠征だの寄付だのでさ
471U-名無しさん:2005/05/04(水) 20:17:33 ID:lxb2eb0p0
>>470
有名校組は基本的に特待生で金はかからん。
472U-名無しさん:2005/05/04(水) 22:14:56 ID:FMDGYXd+0
>>471
オイオイそれは授業料だけだって
それ以外の方が金かかるっつの

つか中学校で特待生って?
473U-名無しさん:2005/05/04(水) 22:19:29 ID:xaWX8prE0
日向小次郎は中学も特待生じゃなかったっけ?
474U-名無しさん:2005/05/04(水) 23:10:17 ID:s5ETp56Q0
特待って授業料も入学料も免除じゃなかった?
475U-名無しさん:2005/05/04(水) 23:11:35 ID:JzlV/kLj0 BE:33083633-
学校によって違うだろ
476U-名無しさん:2005/05/04(水) 23:13:22 ID:Pwrn8QMv0
サッカー部の活動費がかかるという話だろ。
477U-名無しさん:2005/05/04(水) 23:20:46 ID:QvAqrk9l0
ネタ扱いされてた大分ユースがマジに強くなっている件
478U-名無しさん:2005/05/04(水) 23:39:48 ID:llgGEmjh0
なんか大分U−15、18とも強いね。
トップから下にいくほど強いのか?
479U-名無しさん:2005/05/05(木) 00:09:56 ID:xMhnE9sf0
NIKE杯結果
ttp://www.j-village.jp/NIKE5.4.html
JヴィレッジのHPに載ってるとは、盲点だった。
480U-名無しさん:2005/05/05(木) 00:13:18 ID:YDbXZfDV0
>>477-478
トリユースは一昨年あたりから目に見えて強くなってきて、
去年あたり全国規模の大会で結果を出し始めたので
先走ったユース好きが(結果のでないトップの憂さ晴らしかねて)強い!最強!イケル!と
騒ぎすぎた結果ネタになってしまったのです。
481U-名無しさん:2005/05/05(木) 00:55:04 ID:vkYwMJSH0
>>480
そいつがキミだというわけだね!
482U-名無しさん:2005/05/05(木) 01:18:40 ID:VeqFcDBI0
大分U-15にはハーフの選手がいるなぁ
上手いのかな?
483480:2005/05/05(木) 01:21:31 ID:NvM2X9Gd0
>>481

正直、悪気はなかったけど、燃料はくべました
484U-名無しさん:2005/05/05(木) 09:56:39 ID:ideGrHXf0
485大分サポ:2005/05/05(木) 10:55:05 ID:ZjOuKsBV0
ナイキカップまであとちょっとか
地元紙に書いてあったが
クマガヤSCの主力は2年前全日本少年サッカー大会を制した江南南SSのメンバーがほとんど
大分Jrの清武は4年前の全日本少年サッカー大会明治北小全国3位の時の主力
やはりこういつながりがあるんだな
486U-名無しさん:2005/05/05(木) 11:08:12 ID:tdzTugLx0
>>485
コテででてくるなよ、またはしゃいでると思われるぞ
487U-名無しさん:2005/05/05(木) 12:52:39 ID:lVIFYEY20
清水の柴原が、日産スタで凄いデビューしたそうだな
488U-名無しさん:2005/05/05(木) 12:58:52 ID:dGqvx8n40
柴原凄かったな。
あんな好き勝手にボールさわれる奴久々に見た。
つーか中学生のプレーじゃねぇ。

489U-名無しさん:2005/05/05(木) 13:02:40 ID:H/O1sEGt0 BE:102925474-
高校に横取りされなきゃいいけどね
490U-名無しさん:2005/05/05(木) 13:17:29 ID:STbVNba/0 BE:84449546-
高校よりも篠田のパターンで中学のうちに海外に行きそうな予感
491U-名無しさん:2005/05/05(木) 13:20:43 ID:wBAn7IrC0
静学→ジュビロ・エスパルス以外のJチーム入団キボン
492U-名無しさん:2005/05/05(木) 13:59:16 ID:nMNVXibY0 BE:74492137-##
大分準優勝
493U-名無しさん:2005/05/05(木) 14:29:03 ID:0O8Z80EG0
早熟なだけかもしれないじゃん

若い子には未来がある分延びしろに幻想を抱きがちだし
494U-名無しさん:2005/05/05(木) 15:20:47 ID:HspPqAqA0
また関東が優勝か
中学年代のクラブチーム入り大会で関東以外が優勝ってしばらくないな
495U-名無しさん:2005/05/05(木) 20:58:40 ID:3AM8DXQ60
J1で誰でも名前は知ってるFWは
高校サッカーの部活で800万はかかったらしいが(3年間)
496U-名無しさん:2005/05/05(木) 23:47:23 ID:zFbNVYS70
それは田中達也さんですか
497U-名無しさん:2005/05/06(金) 15:34:46 ID:T45oLJp10
あいつは特待生じゃないじゃん
498 :2005/05/06(金) 16:10:42 ID:1IQN3e1L0
>>497

田中達也は、スカウトじゃなくて、コネ入学。
頼んで入れてもらった選手だった。
499U-名無しさん:2005/05/06(金) 20:13:21 ID:aSvKy7kn0
田中達也は中学時代四国トレセンに選ばれてた
500U-名無しさん:2005/05/06(金) 21:31:18 ID:uTLTcK810 BE:43672234-
最近の格ユーススレの状況
浦和  相変わらず淡々と試合結果、レポ、感想の流れ、たまに煽り
清水  毎度おなじみ静学井田トーク、柴原君についての議論
磐田  淡々とした流れ、プリンス不調でヘコミ気味
大分  清武兄弟マンセー、ナイキカップ準優勝だがよくやった
新潟  シンガポールチームについて、妄想フォーメーション、弦巻くれ
柏    比嘉君福島に行かないで、妄想フォーメーション、もみじカップ
鹿島  相も変わらずNOBUイラネ議論
宮城  淡々とプリンス、ナイキカップなど
広島  平繁イルイラネ、平繁・横竹・中野・岡本は全員海外移籍可能、もみじカップ
緑    プリンスやべーよ、萩尾帰ってきて、須藤帰ってきて、CM見た
501U-名無しさん:2005/05/06(金) 21:43:44 ID:QfXT/BLe0
ユース定点キター
502U-名無しさん:2005/05/06(金) 21:45:30 ID:QfXT/BLe0
しかしクマガヤ組は高校からの争奪戦がすごそうだな
503U-名無しさん:2005/05/06(金) 21:53:59 ID:5I0jX9YI0
>>500
どこか忘れてませんか
504U-名無しさん:2005/05/06(金) 21:57:30 ID:V6GbwWs70 BE:238367197-
忘れ去っておいてください
触れる必要はゼロですから
ただ見守ればいいだけでしょう
505U-名無しさん:2005/05/06(金) 21:58:55 ID:uTLTcK810 BE:58228782-
あ、ガンバ忘れた・・・_| ̄|○
脚    滝二に負けた、オフィシャルの写真更新、こくまろ

もう忘れてないよな・・・
506U-名無しさん:2005/05/06(金) 22:15:33 ID:GssZo2rq0
>>500
> 鹿島  相も変わらずNOBUイラネ議論

ピコワロシュ
507U-名無しさん:2005/05/06(金) 22:15:52 ID:QfXT/BLe0
ガンバユースの試合でいっつも太鼓叩いてる人は有名人なんかい?
508U-名無しさん:2005/05/06(金) 22:16:09 ID:akI0aT9s0
FC東京U−18
GK廣永遼太郎 FC東京U−15深川
GK田端信成   FC東京U−15深川
DF椋原健太 FC東京U−15深川
DF田中奏一   FC東京U−15深川
DF金子祐二   FC東京U−15深川
MF宮阪政樹 FC東京U−15深川
MF大竹洋平 FC東京U−15深川
MF加藤淳也 FC東京U−15深川
MF井澤惇 FC東京U−15深川
FW嶋田輝雄 FC東京U−15深川
FW岡田翔平 FC東京U−15深川
FW米田直人 清新一中      
FW木下輝海 Forza’02
FW木下智之 横河武蔵野FC
                          以上、14名
509U-名無しさん:2005/05/06(金) 22:16:46 ID:ibZG396Q0
ナイキカップは位置づけが高い大会なの?
510U-名無しさん:2005/05/06(金) 22:31:49 ID:USNn0xtRO
田中達也って山口出身だろ。何で四国で選ばれんだよ
511U-名無しさん:2005/05/06(金) 22:39:21 ID:jb8CEwzV0
>>509
それなりにね
512U-名無しさん:2005/05/06(金) 22:54:14 ID:ibZG396Q0
>>511
d!!
クマガヤって強いんだねー
清武は小学校の時もこのメンバーに負けてるしorz
そんなことより清武3男が1年生ながらプリンスリーグで3点獲ってる件について・・・
513大分サポ:2005/05/07(土) 00:04:36 ID:PI5zfKXX0
>>512

>清武は小学校の時もこのメンバーに負けてるしorz
ごめん、そんなことありましたっけ?清武4男は現3年、クマガヤの主体は現2年で
(2年前の全国少年サッカー大会優勝のメンバーがほとんど)ですので対戦はないはず。
ちなみに訂正しておきますと清武4男が全国大会に出てたのは清武3男が主将をしていた
4年前の全国大会(4男当時小5)で明治北全国3位でした。

で次の全国少年サッカー大会県予選で4男が主将の明治北が決勝で敗れたのが
この年の全国大会準優勝のFC中津1981です、ちなみにFC中津1981の主将の柳くんは
いま大分Jrユースで清武4男と同じチームです。
514U-名無しさん:2005/05/07(土) 00:16:42 ID:Im7cbceK0
>>513
大分とか清武のことはよく分からんが、お前性格悪そうだねw
515U-名無しさん:2005/05/07(土) 00:20:29 ID:ThcK8uqm0 BE:158266548-
クマガヤって200万塩田いるのけ?
516U-名無しさん:2005/05/07(土) 00:39:03 ID:zkHB71Wr0
>>499
中国、四国トレセンな。
517U-名無しさん:2005/05/07(土) 01:03:11 ID:2V5mOmex0
クマガヤって江南南から原口君を除いた面子と思っていいの?
518U-名無しさん:2005/05/07(土) 01:08:03 ID:ThcK8uqm0 BE:79132782-
全国優勝した面子が成長して
全国優勝する
わかりやすいな
519U-名無しさん:2005/05/07(土) 01:10:14 ID:ThcK8uqm0 BE:158265784-
Jsゴールのナイキカップの結果
もう少しクマガヤ絡んでやれよと思う

いくらJよりだからといっても
アレは酷いよ
520U-名無しさん:2005/05/07(土) 01:10:28 ID:h5b3ZnYQ0
原口も浦和に行かず、クマガヤに行けば、もっと伸びたのに
521U-名無しさん:2005/05/07(土) 01:26:57 ID:X04wuzLl0
>>517
斉藤と加瀬も浦和。レギュラーなのは加瀬だけだな。
原口は準レギュラー。斉藤はちびっ子だからもうちょっと時間かかるかも。
522U-名無しさん:2005/05/07(土) 02:30:52 ID:Dp2ZVakz0
>>519
大分の公式転載してるだけだし。
大分寄りで当たり前だのクラッカー。
523U-名無しさん:2005/05/07(土) 12:40:43 ID:13qco74h0
クマガヤの選手達は高校では何処へ?
524U-名無しさん:2005/05/07(土) 12:54:01 ID:X04wuzLl0
>>523
大半は前育だろう。あとは大宮ユースかな
525U-名無しさん:2005/05/07(土) 13:08:44 ID:GOJhMe410
>>523
有望な選手でサッカーを続ける意思がある場合は前橋育英とか
県外の強豪校にスカウトされることが多いよ
526U-名無しさん:2005/05/07(土) 13:54:52 ID:GtNUa0Yp0
クマガヤで伸びた分、前育で縮むわけか
527U-名無しさん:2005/05/07(土) 18:30:54 ID:s60E5Llk0
うちが強奪するクマー
528U-名無しさん:2005/05/08(日) 11:49:19 ID:n3jzUX/X0
ま た 広 島 か
529U-名無しさん:2005/05/08(日) 12:19:20 ID:GYQUip/f0
つうか広島ユースはトップブランド
強奪しなくとも優秀な子はみんな
来たがりますから
でその中から選ぶと
530U-名無しさん:2005/05/08(日) 12:42:02 ID:eczQvx+80
らしいな
531U-名無しさん:2005/05/09(月) 16:45:35 ID:T3ASVFARO
関東クラブユース一次リーグの順位確定した?
主要チームで新一年が判明してないのあとレイソルくらいか
532U-名無しさん:2005/05/09(月) 17:32:38 ID:fc//Ewew0
533U-名無しさん:2005/05/09(月) 18:14:15 ID:8xB9RRYmO
>>531
桜や蟹なんかもまだ判明してない
534U-名無しさん:2005/05/10(火) 23:52:36 ID:D/B8oz4K0
>>494
ナイキ--関東第2、第3代表は1勝もしていないし---
ガンバを破ってでてきて、サンフレにも勝った京都もすごい。
大分とどんな試合だったのだろう〜これから関西にも注目!
535U-名無しさん:2005/05/11(水) 00:08:18 ID:Rhip5w9H0
>>494
関東だい2、だい3代表は1勝も出来ず---
ガンバを破って出て来たサンガはサンフレにも勝ち、すごい。
これからは西にも注目!
536U-名無しさん:2005/05/11(水) 00:12:26 ID:5kZER18P0
関東は今年はJクラブ勢が県内でPK負けしたり、クマガヤに早めにぶつかったりで
強いところが出られなかったからね。

でもこの手の大会では常に関東が優勝してるってのはすごいね。
537U-名無しさん:2005/05/11(水) 02:34:56 ID:WN5OnGOV0
Jの下部組織じゃないってのが凄いね
538U-名無しさん:2005/05/12(木) 20:52:11 ID:zd419lDC0
その点は確かにすごいと思う
539U-名無しさん:2005/05/12(木) 23:54:54 ID:fKa/eGbeO
別にすごくない。小学校の頃全国で結果残した選手達が一緒のクラブチームに入っただけだろ
540U-名無しさん:2005/05/13(金) 00:11:54 ID:iwWQxP3L0
>>539
> 小学校の頃全国で結果残した選手

ここが充分凄い。
541U-名無しさん:2005/05/13(金) 05:13:45 ID:PbQ4l1mU0
>>540
意味不明。
542U-名無しさん:2005/05/13(金) 08:43:58 ID:mUNrGzoS0 BE:69242227-
小学生で全国で活躍する




確かに凄いな・・
俺が小学校の頃といえば・・・・
543U-名無しさん:2005/05/13(金) 11:56:01 ID:F/4/Xy1c0
>>539
つっても、クマガヤのレギュラーの5人だけだろ。江南南は。
別に彼らだけで取ったわけじゃないし。そもそも街クラブに
それだけ選手が集まるのがすごいということ。
544U-名無しさん
サンスポやスポニチの
J<<<<<<<<U-20
と言わんばかりの山本真希の取り上げ方は、今更とはいえどうかと思う。