殺れば出来る子がたくさんいるジュビロを騙ろう246

このエントリーをはてなブックマークに追加
283U-名無しさん
某所2
最終日の13日、鹿屋体大と練習試合(45分×3本)を行った。1本目の1分に中山が先制ゴール。
監督「充実したキャンプになった」

主力が出場した2本目までの90分間で1−0だったが、試合をこなすごとに積極的にシュート。
90分間のシュート数は鹿実戦16本、清水戦15本、鹿屋体大戦16本。
崔 「中山さんとの連係もどんどん良くなっているし、自分も努力している。チームとしても
   どんどん良くなっているし、自分も長所を発揮したい」

村井が何度も決定機を演出。
村井「監督から左サイドからの攻めが磐田は少なかったと聞いた。ペナルティエリア付近での
    シュートを多くしたいということなので、左右からのセンタリングが大事。
    攻撃だけでなく、守備もオールラウンドに要求されている。それに応えようと必死ですよ」

西が2本目から20分間トップ下でプレー。
監督「選手の色々な可能性を試したかった。みんなの質が上がってきたので
    コンビネーションを試してみた。過密日程でああいうケースも出てくるかもしれないので」
西  「3−5−2でトップ下は初めて。今ひとつだった」