清水エスパルスユースpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
ユース・Jrユースを温かく、時には厳しく見守るスレ
目指せ1000
2U-名無しさん:05/02/08 01:17:55 ID:WBOjqaOM0
二川
3U-名無しさん:05/02/08 01:19:58 ID:w3Hwhrmy0
日本サッカー協会 http://www.jfa.or.jp/
日本クラブユースサッカー連盟 http://www.jcy-football.com/
東海クラブユースサッカー連盟 http://www.tokai-jcy.com/
えすぱっ子(清水エスパルスユース紹介サイト) http://www.enpitu.ne.jp/usr7/70753/

エスパルスオフィシャルHP http://www.s-pulse.co.jp/
4U-名無しさん:05/02/08 01:24:07 ID:w3Hwhrmy0
 第8回 中日本ユースサッカースーパーリーグ(U-18)

■日程
開催日    キックオフ 対戦相手 会場
2月11日(金・祝) 14:00  vs 東京学館新潟   御殿場・時の栖スポーツセンター
2月12日(土) 14:00    vs 神戸弘陵      御殿場・時の栖スポーツセンター
2月20日(日) 10:00    vs 岐阜工業      御殿場・時の栖スポーツセンター
2月26日(土) 12:00    vs 中京大中京     刈谷市・日本電装グラウンド
2月27日(日) 12:00    vs 藤枝東       御殿場・時の栖スポーツセンター
3月5日(土) 15:30     vs 浜名        鈴与三保グラウンド
3月12日(木) 15:00    vs 近大附属      御殿場・時の栖スポーツセンター
4月10日(日) 10:00    vs 富山第一      御殿場・時の栖スポーツセンター

5U-名無しさん:05/02/08 01:26:28 ID:w3Hwhrmy0
■日程
開催日    キックオフ   対戦相手          会場
2月26日(土) 14:00   vs 中京大中京   刈谷市・日本電装グラウンド
3月5日(土) 14:00    vs 浜名       鈴与三保グラウンド
3月13日(日) 10:30   vs 近大附属    御殿場・時の栖スポーツセンター
4月10日(日) 12:00   vs 富山第一    御殿場・時の栖スポーツセンター
4月17日(日) 12:00   vs 岐阜工業    静岡市
5月3日(火・祝) 14:00  vs 東京学館新潟 御殿場・時の栖スポーツセンター
5月4日(水・祝) 10:00  vs 神戸弘陵    御殿場・時の栖スポーツセンター
7月3日(日) 10:00    vs 藤枝東      静岡市
7月18日(月・祝) 13:00 vs 京都サンガ   京セラ八日市グラウンド
6U-名無しさん:05/02/08 01:35:22 ID:RWp8Dsx20
御殿場遠いなあ
7U-名無しさん:05/02/08 02:05:19 ID:w3Hwhrmy0
あ、>>5は中日本U-17ね
8U-名無しさん:05/02/08 18:50:12 ID:QlcRVB6h0
>>6
清水IC〜裾野IC〜現地で1時間あれば余裕で着きますよ
駐車場完備だし。
9U-名無しさん:05/02/08 19:25:44 ID:w3Hwhrmy0
時の栖スポーツセンター 交通アクセス
http://www.tokinosumika.com/gotemba/access2.html

東名高速 清水IC〜裾野IC
所要時間約40分(54km)
料金1550円

JR東海道線・御殿場線  清水〜沼津(乗り換え)〜岩波
所要時間62分+乗り換え待ち時間(58km)
料金950円
※裾野グラウンドの場合は岩波駅からタクシーで10分



2時間かからないなら一般道でもいいんだがどうなることやら。特に帰り。
10U-名無しさん:05/02/08 20:29:20 ID:bOH5BoJc0
放置の高校サッカー名鑑見てびっくりしたけど、今年の岡山代表の玉野光南にうちの
Jrユース出身がいるみたいだね。一年らしい。
11U-名無しさん:05/02/09 20:23:47 ID:EXKFdkgB0
はい前スレ
『エリート』清水エスパルスユース『育成』
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097057622/

落とすなよ。
12U-名無しさん:05/02/10 20:54:33 ID:BAiqKOzz0
明日は御殿場と裾野のどちらなのかねえ。
両方に行ってみるのが確実かな。
13U-名無しさん:05/02/11 09:29:47 ID:qXYGUG/M0
今日、スポ○チ静岡版見たら、うちのユース記事がけっこう大きく載ってた。
行徳監督の復帰と真田のGKコーチに注目が集まってるのもあるけどね。

方針としては、一年生が入ってくるまで実戦を多く積むとの事。
それと積極的にコンバートをして選手を見極めるらしい。
ただ、個々の能力を伸ばしつつ、勝ちにもこだわりたいとの事。
そしてJrユースの選手でも能力があれば、ユースの試合に出すとの事。

14U-名無しさん:05/02/11 10:26:06 ID:phdwa0B90
新加入生の発表は普通に考えれば今日か明日?
15U-名無しさん:05/02/11 11:55:51 ID:scODxKkp0
新聞に集合写真のってるね
つーことはもう発表するしょ
16U-名無しさん:05/02/11 15:26:27 ID:t822PiHV0
某氏は鈴与のU-13からはしごするのか?
俺は来週からにする
17U-名無しさん:05/02/12 04:04:24 ID:SWgxAVkR0
イヤーブックだって製作して月内に後援会員に配布せにゃならんのだから
まさに間もなくというタイミングだろうな。
18U-名無しさん:05/02/12 09:52:44 ID:XPmL0Kmp0
オフィシャルで御殿場の細かい会場発表されてる
12 土 中日本SL18 vs 神戸弘陵 時の栖/裾野B1 14:00

13 日 TM vs 静岡産大 産大G 11:00

しかしこれほんとに三日連続で試合やるの?
静岡産業大サッカー部HPの予定に載ってないんですけどw
19U-名無しさん:05/02/12 13:32:00 ID:4KF/7+I20
てか俺のチームの一人が外部で入るよ
20 U-名無しさん :05/02/13 09:48:31 ID:4l05gmM90
どこのチーム
21U-名無しさん:05/02/13 14:26:06 ID:UcqRtUow0
大学生にはボロ負けかぁ
やっぱ体格はどうしようもないか
22U-名無しさん:05/02/14 00:50:27 ID:Z3ilSDe40
そろそろ来季メンバーの発表あるかな?

プリンスの日程とかもこの時期にはわかるんだっけ?
23U-名無しさん:05/02/14 07:28:58 ID:gYphtTKb0
対静産大、ボロ負け情報って、どこにあった?
24U-名無しさん:05/02/14 12:48:43 ID:NF3s9MTk0
えすぱっ子(清水エスパルスユース紹介サイト)
http://www.enpitu.ne.jp/usr7/70753/

ここの速報掲示板にほとんどの試合の速報が出ます

橙の果実と種 (旧ぽけっとエスパルス)
http://www.geocities.jp/po_spulse/


このスレだと最近は俺しか結果書いてない_| ̄|○
そんなに毎週行かないしさ…
25U-名無しさん:05/02/14 15:09:14 ID:2h90JTQH0
本日U18代表が発表らしい
26U-名無しさん:05/02/14 22:00:02 ID:IujAP/jL0
発表されてなかったよ
27U-名無しさん:05/02/14 22:01:03 ID:WH3D19Q60
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
28U-名無しさん:05/02/14 22:48:48 ID:VHb4fRqh0
村越は明治大、上埜は関西大らしいです。
新天地でがんばってください。
29U-名無しさん:05/02/16 00:07:38 ID:yRJHqWXu0
一昨年のU18代表の招集は4月だったよ
30U-名無しさん:05/02/16 22:05:01 ID:OBMSEMVJ0
メンバー発表まだかな。
トップと同じに掲載だろうか。
去年はどの位にメンバー出たか、覚えてる人いる?。
31U-名無しさん:05/02/16 23:16:29 ID:oJaJ4Wtd0
320 名前:_ :04/02/13 17:44 ID:CPxn8jfc
よーやくオフィシャル更新キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!


321 名前:U-名無しさん :04/02/13 18:24 ID:AQKshK54
予想されていたとおり、Jr.ユースの主力は全員昇格で、
外部からの転入組はいないみたいだね。


このへんと思われ
32U-名無しさん:05/02/16 23:42:50 ID:je9Y5/HI0
ロジェーリオ待ちなのかな。
彼が来日したらトップ〜Jrユース、そろってアップされるとか?
33U-名無しさん:05/02/16 23:47:51 ID:B4EX604H0
34  県大一期@Mgr.  2005/02/13(Sun) 14:23

またまた、かしさん情報を。(^^)

・Jrユース某有望選手は、そのままユース昇格?!
・既報の通り、県内有望選手が東部、中部からJrユース入り確定!
・トップチームは、これからの数年、毎年7,8人の新人獲得を予定!
・ロジェーリオは17日合流予定。サントスから推薦のあった3人の中から健太監督の判断で決定。

以上です。
34U-名無しさん:05/02/16 23:53:03 ID:ErOxjeL40
>>33
2ch以外のところから張る場合は出所くらい書いといたほうが良くないか?
35U-名無しさん:05/02/17 00:44:31 ID:2z3UQei2O
マジ!?杉山和昇格キター?
36U-名無しさん:05/02/17 00:53:07 ID:G7HZpBa50
まだ分からんよ。でも、全然ありえないってことはないようだけど。
37U-名無しさん:05/02/17 00:58:18 ID:G7HZpBa50
そんな話しで思い出したけど、ユースに上がる上がらないで、一部で大騒ぎ
だった真司が今年はもうプロになってるんだから時の流れは速いな。(シミジミ)
38U-名無しさん:05/02/17 01:15:58 ID:2z3UQei2O
けっしてユースマンセー派ではないけど、思い入れのある、おらが町の選手がトップで活躍したならそれに勝る喜びはないな。
39U-名無しさん:05/02/17 02:10:45 ID:HuAYj+rT0
>33

そういうのそのまま載せるなよバカタレ。
せっかく好意で掲載してくれてるのに、
大切な情報が今後流れてこなくなったらどーすんだ。
謝って来い!
40U-名無しさん:05/02/17 14:51:17 ID:tcAsT25f0
>35
期待しない方がいいよ。
41U-名無しさん:05/02/17 17:59:26 ID:k0cQ0ZbG0
42U-名無しさん:05/02/17 18:06:23 ID:k0cQ0ZbG0
オフィシャルにスタッフ・選手の紹介キター
43U-名無しさん:05/02/17 18:15:21 ID:fsKUzK180
うぁ・・・
だめだめじゃん
44U-名無しさん:05/02/17 18:20:38 ID:dpqRDCn50
>>43
昇格選手のことなら別にいいじゃん。
上がった昇格選手含めて、ユースへの新加入選手たちの成長に期待しようよ。
将来的にどんな選手になるか楽しみ。大化けに期待。
45U-名無しさん:05/02/17 18:28:19 ID:AFh6/WtF0
さて、なにげに柴原誠君がU-13入りしているわけだが。
46U-名無しさん:05/02/17 18:41:05 ID:k0cQ0ZbG0
なにげにっつーか、入団情報出てたじゃん。
47U-名無しさん:05/02/17 18:41:30 ID:MrTwzh0p0
とりあえず前情報通りなのでは
ユースの学年書くようにオフィにメール送っとくわ
48U-名無しさん:05/02/17 22:00:59 ID:uZfSnG6E0
杉山和毅の昇格はなかったみたいだけど
その他は順調に昇格したのかな?
ジュビロ掛川と三菱養和、あと菰野中ってとこから獲ったね。
彼らはセレクションなのかそれとも勧誘なのか・・・?
49U-名無しさん:05/02/17 22:28:44 ID:fsKUzK180
ジュニアの中で柴原君以外に有望なのいる?
50U-18代表候補:05/02/17 22:38:10 ID:GW57jc660
山本 真希 1987.08.24 176cm 67kg 清水エスパルスユース

        祝代表候補選出!
51U-名無しさん:05/02/17 22:55:52 ID:SJ7hUZQ50
田村も昇格しなかったね。
順調とは言えないかもねー残念
52U-名無しさん:05/02/18 05:30:45 ID:VNJdBZobO
中1で174cmって…。
53U-名無しさん:05/02/18 07:13:26 ID:ifejO/aU0
エスパルスの下部組織も人材の巨大化が著しい。
もういちど全国で勝負できるチームになってほしい。
54U-名無しさん :05/02/18 08:13:25 ID:9o1He5H10
杉山も田村も後、沼津のGKもどこいったんだろ。静学か橘、藤枝辺りかな?
55U-名無しさん:05/02/18 10:53:30 ID:2xYY3slF0
明らかに順調とは言えんだろ。
去年、大量昇格した時はこうなるかもしれんと思ったがもう少しバランス良くしてほしい。
56U-名無しさん:05/02/18 13:24:04 ID:mfaddXZg0
あれほど情報流したのに、おまいら全然受け取ってないのな。
杉山と田村なんて11月くらいの段階で、トップの新人獲得の裏事情を
説明した。どこに行くかも明らかにした上で。

去年の13人のレベルに達してるのって、今年は3人ぐらいだったから、
元々人数が限られるのは分かりきっていた。
むしろ、外部参入が今ひとつ (素材はともかく、実績がない) なのが、問題だね。
57U-名無しさん:05/02/18 13:43:59 ID:5aiSoY2t0
>>56
2行目と3行目ってどういうことなの?もし言っていい事なら教えてくれ。
チームが2人に新人獲得の事を話したのかい?どこに行くかってのは2人の進路?
それとも2人が>>56に説明をしたの?
読解力が低くてスマン。
58U-名無しさん:05/02/18 14:24:03 ID:HFBrmLxG0
>>57
だから清商と言いたいんだろ。
本当か嘘かはどうでもいいとして。
どうしても高体連でやりたいという香具師らは、しょうがないから清商に優先でまわすけど、そのかわり卒業時には清水優先で交渉させてくれよ、ということだろ。
特定の高校名は出さなかったけど一般論として久米も言ってたじゃん。
伊達、真田、山下と新規に3人も清商OBをスタッフ入りさせて、平岡も獲った。
明らかに、親清商路線だよ。
エスパルスJYが清水でやってる以上、たとえ義理で風間兄弟は入ったとしても清水FCジュニアユースが強力な選手供給源になることはない。
藤枝東に対抗するためにもエスパルスに無下なことできる余裕は清商にもないだろ。
リークして調子にのる馬鹿が増殖するから、いちいち騒ぐな。
59U-名無しさん:05/02/18 14:50:14 ID:CTon16vvO
菰野というと四中工のお膝元か。南勢が磐田、鯱が三河方面強くて北勢って結構空白地なのかもしれんな。四中工FCはあるがこの辺は他地域にも結構人材輩出してるし今後面白いかもね。
60U-名無しさん:05/02/18 15:52:43 ID:5Zl8Ja2U0
>>58
本当か嘘かはともかくそんな話なのか。
教えてくれてありがとう。>>56の情報で騒いですまなかった。
61 :05/02/18 17:21:02 ID:y1jrYpAv0
ジュビロ掛川から入団した伊藤亮介って、SBSの伊藤アナの
子供なのかな?以前、ジュビロの下部組織に伊藤アナの子供が
いるって聞いた事があるけど、どうなんだろう?

父親が大の清水ファンで、何年か前の東海チャンピオンシップの実況で
ジュビロの応援実況をやらなきゃならず、局内で大揉めしたなんて
裏話も聞いたことあるけど。
62U-名無しさん:05/02/18 17:38:21 ID:Y7pepm7/0
3年 伊藤 亮介 いとう りょうすけ 有度二SSS

有度二って清水の少年団だよね?変わった経歴だな。
単にジュビロのユースに昇格できなかっただけとか?w
あるいはエスパのJrユースに落ちて、掛川に行ったとか。
63U-名無しさん:05/02/18 22:52:04 ID:ue7RCaFH0
今年のユース一年生でレギュラーに一番近いのは誰だと思う?
64U-名無しさん:05/02/18 23:12:49 ID:ckzdPAei0
(ジュビロ)から、うちに入団して来てくれた伊藤君に対して思いやりのない書き込みが
書き込みが多いんじゃないか?昇格できなっかっただけとか、関係ないと思うが!
し、親は関係なし。これから、うちの為に頑張ればいいんだから。
Jr.JYで期待され消えていった人材は多いよ。
新入団及び昇格組みには期待も含め暖かい目で見ようよ!
65U-名無しさん:05/02/18 23:24:32 ID:hg7veE+pO
ちなみに三菱養和の江守君のポジションは左サイドバック
66U-名無しさん:05/02/18 23:36:17 ID:HdEcjqkz0
伊藤君に関してはあのサイトが悪い
67U-名無しさん:05/02/18 23:56:57 ID:fi/wTRPw0
あのサイトってどこ?
68U-名無しさん:05/02/19 00:40:36 ID:uUDiM3Ww0
プロでもない中学生の実名を晒してネット上であれこれ語ってる人間は、
異常だという自覚をもう少し持て。

相手は普通に中学生(高校生)として生活している一人の少年だという事を忘れるな。
69U-名無しさん:05/02/19 17:30:42 ID:B8Mcz/Jp0
午前中のJY中止だと思って午後は甲府見にいったら
なぜにユースは練習試合…超裏目
70U-名無しさん:05/02/20 12:26:21 ID:4tXH2Y5nO
落ち防止age
71U-名無しさん:05/02/20 20:03:46 ID:6ZI+XSH10
今は戦力見極めかね?
FW篠田頑張ってクレー
72U-名無しさん:05/02/21 10:49:57 ID:81ZvfaZu0
age
真希は一回休みか?
篠田、長沢、町田などのFW陣の競争が例年になく厳しそう。
73U-名無しさん:05/02/21 13:16:56 ID:noA+0O6w0
U-18
74U-名無しさん:05/02/21 15:09:57 ID:yD9ewUqj0
U-13 柴原誠君入団、良かった良かった!!!!!
御殿場の田代君も注目株ですネ。 
この二人のチームは、先日の小学生の大会で当ってるんじゃなかったっけ?
結果は分からないけど・・・
東部からもJFC関係の子供達が入ってくるみたいです。
これからです、頑張ってください!!
75U-名無しさん:05/02/21 15:14:37 ID:UTmCeRyT0
オフィシャルの集合写真だと
町田君は180越えてそうに見えるね
76U-名無しさん:05/02/21 15:38:24 ID:81ZvfaZu0
確かに180以上に見えるけど背伸びしてんじゃないかな?w
77U-名無しさん:05/02/21 16:42:32 ID:5OGsXTfU0
最後列は皆、絵伸びして足がプルプルしてたそうだ。。。
78U-名無しさん:05/02/21 16:44:41 ID:5OGsXTfU0
絵伸びX 背伸びO すまそ。
79U-名無しさん:05/02/22 11:55:12 ID:QPiuMOuL0
町田君も前はU−15入ったりしてたし期待はしてるけど
トップに若手FW多いしユースにも篠田、長澤、山崎がいるからねー
80U-名無しさん :05/02/23 16:27:34 ID:Rl1AQVdC0
グアム代表チーム監督として築舘 範男氏を派遣
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2610&lf=&yymm=200502
81U-名無しさん:05/02/23 18:24:35 ID:obyw4wWR0
age
82U-名無しさん:05/02/23 23:45:55 ID:KDwM/Dt+0
契約期間  :2005年2月23日〜2007年1月31日
ってまあ向こうに住むわけじゃないか

U18のキャンプはどうなんだろ
83U-名無しさん:05/02/24 11:11:35 ID:jtBy/3Lo0
今年は篠田は昇格すっかなー?
山本は当確。前田は枚数的に入るかな。
石垣、高野美が微妙。今年は高卒取り捲ったからなー
真司って他チームから勧誘あったんだってね。
彼も3年になってより飛躍した選手だから今年の3年も頑張って欲しい
84U-名無しさん:05/02/24 11:29:32 ID:J8wJE4zv0
今のままだと前田も微妙でしょ。
海人の高校時代に比べると、だいぶ落ちる感じ。
フロントもそれがわかっているからこそ、高校生のGKを2人も
キャンプに参加させたわけだし。
85U-名無しさん:05/02/25 06:42:44 ID:kOy4VrLa0
 
86U-名無しさん:05/02/25 11:57:25 ID:8FczE5gJ0
87U-名無しさん:05/02/25 16:55:49 ID:ngwV81ii0
やっぱ前田も微妙かー
静学の杉山のが俺も好きなんだけどねー
88U-名無しさん:05/02/25 17:26:45 ID:bv5+ZW3I0
前田、昔(中3か高1の頃)はフッカが大絶賛していたんだけどなぁ・・・。
89U-名無しさん:05/02/25 17:32:32 ID:QBdLt0YE0
あーまじ日刊取ってるの意味ねー
すぽにちがいいよう
90U-名無しさん:05/02/25 18:52:11 ID:kXDzmtxG0
U-18スレにはエルゴラを書いてくれる人も
いるから嬉しいね
91U-名無しさん:05/02/26 01:08:33 ID:OGZGMmQi0
27 日 中日本SL18 vs 藤枝東 時の栖/裾野F 12:00
92U-名無しさん:05/02/26 02:19:34 ID:aScVQ3IsO
日本電装グランドってドコ?
93U-名無しさん:05/02/26 15:35:37 ID:Slhvwh1w0
静岡県高校選抜
3/19〜29スペイン遠征メンバー
GK 碓井 健平(藤枝東)
  石井 健太(東海大翔洋)
DF 石垣 勝矢(清水Y/常葉橘)
  八谷 紘希(清水商)
  藤田 将史(静岡学園)
  内田 和志(常葉橘)
  原田 圭輔(藤枝東)
  鈴木 紳矢(浜名)
MF 池田 康彦(清水Y/静岡学園)
  多々良敦斗(清水東)
  先崎 勝也(静岡学園)
  天野 恒太(常葉橘)
  小沢 貴弘(常葉橘)
  鈴木 崇記(藤枝東)
FW 森屋 雄太(清水東)
  新井 悠太(静岡学園)
  中村 祐輝(藤枝東)
  三輪健太郎(藤枝東)
94U-名無しさん:05/02/26 18:00:35 ID:N7EMu83h0
※雪の為延期
※雪の為延期
※雪の為延期
※雪の為延期
2月27日(日) 12:00 vs 藤枝東 御殿場・時の栖スポーツセンター/裾野F
95U-名無しさん:05/02/26 21:16:36 ID:XLlQcFl60
>>93
ここに呼ばれてない選手は代表入りの可能性もあるな
96U-名無しさん:05/02/27 00:19:01 ID:WV/9VbaF0
篠田のことかw
97U-名無しさん:05/02/27 18:33:46 ID:qzJAlAtq0
数少ない1年から2名の抜擢はうれしいけど、やはり真希以外の
2年も選抜されるようにがんばってほしい。
98U-名無しさん:05/02/27 19:08:50 ID:WV/9VbaF0
>>97
岩本じゃなくて石垣っす
99U-名無しさん:05/02/27 23:38:09 ID:LkO9CJCe0
石垣が静岡選抜で1得点
嬉しいね
100U-名無しさん:05/02/28 22:33:45 ID:Gp9PuM2J0
石垣はDF登録なのにいいねえ。
篠田との小学校以来の2トップも良い感じだし。
昇格はどうかね?岩下青山平岡が1つ上で岩本佐野が1つ下
厳しいけどユースじゃレギュラーだし頑張れやー
101U-名無しさん:05/03/01 11:15:54 ID:znEXC8SR0
高山とか村越は、技術はあるけど体格が・・・という感じだったが、石垣は
そこはクリアしてるからね。進路がどこになるにしても、DFで続けたほう
が大成するんじゃないかな。
102U-名無しさん:05/03/02 10:48:34 ID:+uLGuV430
あとはどれだけDFとしての実力を高められるかってとこか。
頑張って欲しいね。
103U-名無しさん:05/03/02 14:27:57 ID:8Ql7axn60
山本真希って不細工だな。でもプレーはカカー様みたいだな。
104U-名無しさん:05/03/02 16:15:13 ID:5agFamML0
不細工ではない。男らしいのだ。
105U-名無しさん:05/03/02 17:39:55 ID:VHk1SPEJ0
真希タンはエロカワイイよ!!!
106U-名無しさん:05/03/02 20:39:07 ID:ivwcI+lv0
107U-名無しさん:05/03/03 03:41:29 ID:GlhSzy3E0
ブサかわいいのはロナウジーニョだけ!

108U-名無しさん:05/03/03 15:47:48 ID:oqZ2ycUW0
ベレーザの息子のマイト君は留学から帰ったらエスパルスに入るんだってね
エスパルスと話し合って留学も決めたらしい
109U-名無しさん:05/03/03 20:03:43 ID:JGZQrE3k0
前田陽平U−15選出おめでとう!
110U-名無しさん:05/03/03 23:20:45 ID:oqZ2ycUW0
おお前田おめでとう!池上もストライカーキャンプ呼ばれてたし!
この世代珍しくFW豊作ね
読売の平本飯尾みたいになって欲しい
まあユース上がってから期待するとするかー
111U-名無しさん:05/03/04 20:57:47 ID:rW2VbS7K0
U−18候補に山本真希と財津、
U−17に佐野と長沢が選ばれたみたい。
112U-名無しさん:05/03/05 00:37:46 ID:AR+OeDSa0
みたい、じゃなあ…

U-18日本代表候補トレーニングキャンプ(3/12〜17) @J-STEP
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2623&lf=u-20&yymm=
U-17日本代表 サニックス杯・沖縄県高校招待サッカー(3/21〜3/30)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2622&lf=u-17&yymm=
U-15日本代表候補トレーニングキャンプ(3/7〜3/12)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2618&lf=u-17&yymm=

なにげに所属チームの欠席表でもあったりする
大事なとこで抜けないといいんだけど
113U−名無しさん:05/03/05 02:22:35 ID:TwUl2c0h0
何にシテも代表に選ばれるのは良い事だ
代表で身に付けた自信と経験をチームに還元して欲しいね
114U-名無しさん:05/03/05 23:50:28 ID:Dd14N/dT0
前田がユースの試合に出たらしいね。
この貴重な経験をこの先も積んで行って欲しい。
115U-名無しさん:05/03/07 13:07:57 ID:vwB0sYKh0
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-050306-0003.html

杉山はエスパ入りしないの??
116U-名無しさん:05/03/07 14:43:54 ID:mA8ITa7X0
杉山君なんぞより、前田君が上がってくれれば。
117U-名無しさん:05/03/07 16:17:32 ID:3KKiS0NY0
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-050307-0003.html
石垣は県選抜残れそうだな。
代表歴がある高体連エリート原田や藤田はサイズに欠けるし、いざとなれば前線の電柱にも使えるのは便利だし。
一方、池田はボランチのライバルである多々良や天野が同タイプかつ3年で厳しいね。
新人戦見た限りでは、バランスもとれるし展開力もある多々良は高校レベルではなかなかのもの。
池田は汎用性にも欠けるし。
そういう点では高野の方が使いやすいと思うが、原田や藤田を優先的に選ぶとタイプがかぶるのかも。
藤田はずして高野入れたらいいのにな。
あとは中村の相方と先崎の控えが弱い。
真希が入れば解決しちゃうのかもしれんが、正直、今更県選抜でもないだろ。
選ばれるのであれば、代表経験に欠ける篠田あたりは経験しといても、とは思うが。
118U-名無しさん:05/03/07 17:17:44 ID:JTdqeVa80
篠田には、今年はサテライトに多く出て欲しいんだが。あの得点感覚がプロ
でも通用するのかどうか、見極めたい。強力な武器が無いという意味で久保山
みたいな選手になってしまうのか、プロでも得点感覚を武器に、かつての
ラモン・ディアスみたいな選手になるのか。
119U-名無しさん:05/03/07 19:07:59 ID:dwHEvBdO0
森本のように早期Jデビューしそうな奴はいるかな?
120U-名無しさん:05/03/08 08:32:45 ID:8ZP44MT70
新聞に前田のこと少し書いてあったけど
やっぱ代表はレベルが高い模様
残れるかなぁ
121U-名無しさん:05/03/09 10:37:52 ID:fOohR07F0
あげ
122U-名無しさん:05/03/11 01:12:15 ID:hU7cVqSD0
プリンスリーグ初戦は磐田東だね。
始めにやった事無い所ってのは、選手達やりにくいかね。どうなのかな。
123U-名無しさん:05/03/11 01:25:00 ID:WUxzRNzn0
今年は全国上位を狙って欲しいけどね。
124U-名無しさん:05/03/11 03:51:11 ID:l5Zqet3K0
今月は県選抜と日本代表で5人も抜けるのか。
125U-名無しさん:05/03/11 09:03:15 ID:m4udr/mb0
ここ数年はご無沙汰だったからな。
うれしいことだが、チームとしてはうれしくない。
126U-名無しさん:05/03/12 00:21:47 ID:8h/fpQmM0
今年はプリンスリーグと清水のホームゲームが重なってなくていい感じだね。

4月16日12:15〜プリンス磐田東戦草薙
     15:00〜トップ大分戦日本平

ここがハシゴできるかどうかだね。俺はするけど。
127U-名無しさん:05/03/12 01:44:41 ID:CDM5ZgXX0
東静岡シャトルの出番w
128U-名無しさん :05/03/12 01:44:57 ID:hlSPxb4L0
>>126 理論上では可能。2:40くらいで終わるし、そこからタクシーか車で充分間に合う。
129U-名無しさん:05/03/13 01:31:59 ID:I2NiISVy0
>>128
もう少し早く終わるんじゃないか?

大分戦でアウェイサポの人数もそんなに多く無さそうだし、
どこでも良ければギリギリでも座れそうだね。
130U-名無しさん:05/03/13 01:52:12 ID:f7CD/U9W0
14:00過ぎに終了だね

明日も中日本が裾野で・・・あるよね?
131128:05/03/13 11:10:39 ID:enHWrQkc0
>>129 128だけど、計算間違えた。2:00あたりで終わりそうだね。充分ハシゴ可能だね。
132U-名無しさん:05/03/14 22:15:35 ID:CR3baW0H0
山本真希、U18の大エースに定着を祝してage
133U-名無しさん:05/03/14 22:19:00 ID:wpqJViWT0
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=top

U-18日本代表候補 練習試合(05/3/14)


▼会場:安久路G 
■3月14日(月)
U-18日本代表 4-2(1-0) ジュビロ磐田サテライト
 得点者(日本のみ)
 日:山本×2
 日:森島
 日:平繁 
U-18日本代表 1-2(1-0) 静岡産業大学
 得点者(日本のみ)
 日:中村

134U-名無しさん:05/03/16 11:45:10 ID:lmFv1VCA0
Aグループ (4チーム):札幌、水戸、浦和、柏
Bグループ (4チーム):仙台、鹿島、大宮、千葉
Cグループ (4チーム):山形、FC東京、東京V、新潟
Dグループ (5チーム):横浜FM、横浜FC、甲府、清水、京都
Eグループ (4チーム):川崎、湘南、磐田、名古屋
Fグループ (4チーム):G大阪、神戸、徳島、福岡
Gグループ (4チーム):C大阪、広島、鳥栖、大分
135U-名無しさん:05/03/16 14:41:19 ID:DbUdZxVA0
134さん何の大会すか?
136U-名無しさん:05/03/16 15:41:39 ID:h15bCWQj0
>>135
Jユース杯
137U-名無しさん:05/03/16 17:04:05 ID:EF2eGUXX0
ずいぶん先の話どすな
138135:05/03/16 20:13:17 ID:wwZBAmk50
やっぱそうなんだーサンクスです
横浜Mと京都との争いですな
チーム多い方が選手にはいいんかな?今年はタイトル狙えるだろうし
やっちゃってほしいな
139U-名無しさん:05/03/16 20:17:05 ID:4N3MsTMa0
Dグループだけ5チームだけど
勝ち抜け条件とは
140U-名無しさん:05/03/16 21:29:24 ID:27ZG442O0
プリンスリーグの日程を教えてください。
141U-名無しさん:05/03/16 21:49:47 ID:E7ysALUC0
Dグループは5チームだから、当然勝ち点も多くなるだろうから、
十中八九2位でも決勝トーナメント進出ってことか。
そういう意味ではいいのかも。
142U-名無しさん:05/03/16 22:58:11 ID:EF2eGUXX0
とりあえず前半

4/16土  vs磐田東   草薙球  12:15
4/23土  vs四中工    鈴鹿   14:15 
4/29金祝 vs静岡学園  草薙球  12:00
5/7 土  vs藤枝東   草薙球   14:15
143U-名無しさん:05/03/17 09:43:39 ID:Fnad2jgW0
>>141
今年は各組2位まで無条件で決勝T進出できる。
決勝TはJユース14+街クラブ4の合計18チームでやるらしい。
144U-名無しさん:05/03/18 11:23:54 ID:jzrJ6WlO0
あげ
145U-名無しさん:05/03/18 13:34:08 ID:aXiO9u8d0
U14トレセン発表>JFAサイト
146U-名無しさん:05/03/18 15:43:16 ID:rNusth0N0
2004 ナショナルトレセンU-14[東日本](3/19〜3/23)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2655&lf=&yymm=200503

DF 山崎 教史  1991/04/14 中1 173 58 静岡県 清水エスパルスジュニアユース
MF 横山 翔太  1991/01/25 中2 165 58 静岡県 清水エスパルスジュニアユース
MF 前田 陽平  1990/05/19 中2 168 57 静岡県 清水エスパルスジュニアユース
FW 池上 智視  1990/08/14 中2 174 59 静岡県 清水エスパルスジュニアユース
MF 西澤 郁   1990/05/13 中2 168 57 静岡県 清水エスパルスジュニアユース
147U-名無しさん:05/03/18 19:16:33 ID:Umki0d5l0
アトム君が選ばれてないね。このレベルなら確実に選ばれる選手なだけに、ケガかな?
148U-名無しさん:05/03/20 00:01:52 ID:G4Lz26mh0
>>147
今日別メニューだったようですね。
149U-名無しさん:05/03/20 11:32:52 ID:VYTiTCsU0
730 名前:   [sage] 投稿日: 05/03/20 01:20:07 ID:VyPAgMB6
元エスパニョールユースの高野一也は清水ユースに復帰した後去年途中で登録抹消。
来年度の登録もない模様。
清水ユースで良く出場しているSB高野は高野 美臣で一也とは別人。
今どうしてるのやら
他クラブか高校チームにでも移籍したのか…
サッカーやめてしまったとかいう噂もあるけど真偽はわからん。

webで調べていたときにエスパニョール時代の取材特集が見つけたのでおまけ
ttp://ch-k.kyodo.co.jp/ch-k-archive/huteiki/2003051110.html
150U-名無しさん:2005/03/21(月) 14:43:39 ID:hwwzonU60
3/21練習試合 vs清水商 (スコア不明)

  山竜町田
柴田     小泉
  山本神田
桑卓谷野岩本??
   第3GK

サニックス組は沖縄、県選抜組はスペイン旅行中
後半交代で八木や新入生の滝戸、伊藤ら

全体的には優勢なもののFWの決定力と左サイド守備のバランスに疑問
真希さんは守備でも奮闘。
151U-名無しさん :2005/03/21(月) 14:52:24 ID:z1VWOKYt0
清商でJrユースOBの一年が出たみたいだけど誰?

そのうち一人は点取ったみたいだけど。

もういいだろ。発表したって。
152U-名無しさん:2005/03/21(月) 15:00:38 ID:hwwzonU60
正しい先発はこうだそうです(いかんせn30分遅刻したので…)

  町田山竜
八木    小泉
  山本神田
桑卓谷野岩本渥美
    山晃

スコア1-1

点取った奴ねえ…遠い方のゴールだから全く顔見てない
153U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:24:08 ID:9kkismEi0
杉山
154U-名無しさん:2005/03/23(水) 16:00:43 ID:erYE6ldx0
カズキ、田村は清商かな
去年13人も上がったから最悪3年まで出れない可能性を感じたのかな
そう考えれば来年のは結構あがるかもね
粒ぞろいだし
以上超プラス思考でした  
155U-名無しさん:2005/03/23(水) 16:06:01 ID:M+373yWc0
今週末のサテライト戦、真希出そうだ。
156U-名無しさん:2005/03/23(水) 16:10:16 ID:3WXgMmuU0
清商ならまだいいか。紫のとこなら最悪だったが
157U-名無しさん:2005/03/23(水) 16:29:59 ID:yh8ftL440
>>155 今朝の某スポーツ紙の静岡版に写真つきで掲載されてた。
今年は大変だな。代表、サテ、ユース、トップ合流

国体は出ないとは思うが、わからんし

今年もスパークしまくりの予感。
158U-名無しさん:2005/03/23(水) 16:34:14 ID:M+373yWc0
でも学校があるとトップ、サテでの活動は制限されてしまうからな。
融通がきくようならトップの契約をしてしまって問題ないと思うのだが。
159U-名無しさん:2005/03/23(水) 17:39:01 ID:3ouVPApL0
金曜ならともかく日曜は…
160U-名無しさん:2005/03/23(水) 20:10:23 ID:Sva3NsMT0
だが、学業優先というユースの姿勢はいいことだ。
引退してからの人生のほうがずっと長いし。
161U-名無しさん:2005/03/23(水) 20:19:00 ID:fL+4LS4J0
今月のエスパニュースはユース情報豊富だな。全選手寸評付きだ。
162U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:04:34 ID:jvlAqF940
160>>
確かに!!ただ広島みたいに学校と力を合わせて
みたいなのできんかなー最寄りのショウヨウとは無理かな?
163U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:05:06 ID:ZzwSobIw0
           t        〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈            /
   て 消     (     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽi|   土 わ     (
   え 毒      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j   下 は     〉
   か さ     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   座 は     (
   ┃. れ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    し は     / ,,、-''"
   ┃         ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |   ろ       /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //       〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・      _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii////     :::::i :::      i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i /
'、t,,々ヽ==、、~'' 、ヽ| iOj//リ:::::,、 '""  :::| :::       t | t、、   ti;;;;;;i
164U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:22:51 ID:yDM3VJkT0
>>162 出来そうな気がするけどね。
翔洋の監督は元清水の選手だし。
165U-名無しさん:2005/03/24(木) 00:52:36 ID:EgHCbK5e0
それは意味あんのか
166U-名無しさん:2005/03/24(木) 01:34:51 ID:Q0gjS7pm0
代表板を見たら、長沢と思われる選手が2得点したとあった。
167U-名無しさん:2005/03/24(木) 10:22:41 ID:lxduRqfJ0
広島は授業内容とかをクラブと調整できるんじゃないかな
行事とかも生徒によっては重んじる人もいるっしょ
あ、でもエスパルスの量って草薙の方だっけ?
じゃ静学?
168U-名無しさん:2005/03/24(木) 10:32:01 ID:Q0gjS7pm0
寮はあのあたりだから、学校としては静学が一番近いんだろうね。
実際、多くのユース選手が静学に通ってるし。
ただ練習場が半島の端っこだから遠いね。
翔洋とか、公立だと南高だっけ?
169U-名無しさん:2005/03/24(木) 20:46:35 ID:ByxhLH9N0
あげ
170U-名無しさん:2005/03/24(木) 20:59:50 ID:lxduRqfJ0
トップの新人もあそこだもんね
前はトップの試合とかショップとかあったから意義もあっただろうけど今は・・
まあ市街地に出れるのは気分転換にはなるんかな?
171U-名無しさん:2005/03/24(木) 23:22:45 ID:ttJivd2S0
また吉田遠征か…
ちなみにユースの平日練習は蛇塚の日も多かったり
172U-名無しさん:2005/03/24(木) 23:36:21 ID:ttJivd2S0
オフィシャル掲載版
JFAプリンスリーグU-18東海 2005

4月16日(土) 12:15   vs 磐田東高          草薙総合運動場球技場
4月23日(土) 14:15   vs 四日市中央工業高    鈴鹿スポーツガーデン 3
4月30日(土) 12:00   vs 静岡学園高         草薙総合運動場球技場     ※日程変更
5月7日 (土) 14:15    vs 藤枝東高          草薙総合運動場球技場
6月11日(土) 未定    vs 中京大中京高          未定
6月25日(土) 12:00   vs 岐阜工業高         岐阜メモリアルセンター長良川球技メドウ
7月2日 (土) 16:00   vs 浜名高            藤枝総合運動公園サッカー場   ※会場変更
7月9日 (土) 16:30    vs 名古屋グランパスエイト   名古屋市港サッカー場     ※時間変更
7月16日(土) 16:00   vs ジュビロ磐田         エコパ 補助競技場        ※時間・会場決定


静学戦の日程変更に注意
173U-名無しさん:2005/03/25(金) 15:47:28 ID:gd9rf/8V0
保守
174U-名無しさん:2005/03/25(金) 20:45:32 ID:EdRJ+w5Q0
今週末から親善大会だな。
そういえば玉野光南にエスパルスから1人行ってるって話題があったな。
久しぶりの再会か。
175U-名無しさん:2005/03/26(土) 11:23:40 ID:G3EoZHKG0
クラブユーススレに群馬チャレンジカップのサイトが紹介されてる。
結果は速報してくれるみたいなので楽しみだな。
176U-名無しさん:2005/03/26(土) 20:42:25 ID:4I3vwMpT0
Jrの練習試合観てきたけど
色んな高校が集まってるみたいね
なかなか賑やかで良い
177U-名無しさん:2005/03/27(日) 16:25:35 ID:/Gev/JvH0
予選1位ブロック
FC CORUJA 0-1 清水エスパルス
178U-名無しさん:2005/03/27(日) 18:32:11 ID:er/maY5t0
親善
エスパルス 1-5 中京大中京

  町田山崎             町田山崎
柴田    小泉        【八木】    渥美
  高野神田             【滝戸】高野  
桑卓谷野岩本渥美       桑卓谷野岩本【桑彬】
    山崎                山崎

後半は左右サイド深くからひたすらアタックを繰り返す
あとはクロスの威力精度FWの速さ高さ強さがあれば点になるかも
179U-名無しさん:2005/03/27(日) 19:24:50 ID:4x9l1Uih0
予選1位ブロック
横浜F・マリノス JY 追浜 1(PK3)-1(PK4) 清水エスパルス


アブネー
180U-名無しさん :2005/03/27(日) 22:28:17 ID:Dg5gfDD80
どうやら新2年も強そうで楽しみだな。

最近は毎年のように全国で結果をだすようにはならなくなってきたから。

新2年では期待のFWアトムにGk水野、DF山崎、MF本川、青木、畑らが中心かな。

新3年はこちらも期待のFW前田に、MF深沢、西澤、佐野、横山、FW池上だろうな。
181U-名無しさん:2005/03/27(日) 23:22:54 ID:0+0ZGJdT0
正確には、新中2「は」強い。
今後の成長次第ではどうなるかは分からんが、GKからFWまで
中央のラインが強力なので、新高2並のポテンシャルは持ってる。
注目は水野、山崎・植野・山田、青木・滝戸・加藤、鍋田・関口ってあたり。

新中3は、DFとGKがあまりに脆弱。とても全国で通用するレベルじゃない。
前田と最近は西澤・杉山・横山らボランチ陣が頑張ってるが、
今のままじゃクラセン16強レベルだろう。
下の代から水野や山崎あたりが伸びてくれないと、相当キツイ。
182U-名無しさん:2005/03/28(月) 01:04:33 ID:LbQNNSoE0
http://www.g-cha.jp/data/day3.html

明日というか今日、FC東京と決勝戦だな。勝てよ〜!
183U-名無しさん:2005/03/28(月) 10:17:20 ID:PjFi1aoK0
なんかいい感じで各世代に有能なアタッカーがいるな。
184U-名無しさん:2005/03/28(月) 15:14:43 ID:k97fuuwi0
清水エスパルス 2-1 FC東京 U-15
優勝おめでとう。
185U-名無しさん:2005/03/28(月) 19:04:54 ID:GJj7ceFx0
>>184
エスパルスはレギュラーが来てたの?
186U-名無しさん:2005/03/28(月) 19:19:30 ID:w7XxCwjy0
優勝って言うのか?
187U-名無しさん:2005/03/29(火) 15:50:35 ID:KF4k9mJw0
柴原、田代おめ
ttp://www.jfa.or.jp/
188U-名無しさん:2005/03/29(火) 16:13:14 ID:RRdsEGUE0
別の「あとむ君」がいる件について
189直リン:2005/03/29(火) 16:24:13 ID:SgH9oagp0
U-13日本選抜チーム 中国遠征
(AFC U13 FESTIVAL OF FOOTBALL 2005)について (4/9〜13)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2670&lf=&yymm=200503

MF 田代 諒   タシロ リョウ     1992.04.15 171cm 50kg 清水エスパルスジュニアユース
   柴原 誠   シバハラ マコト   1992.04.23 150cm 40kg 清水エスパルスジュニアユース
190直リン:2005/03/29(火) 16:27:50 ID:SgH9oagp0
あと遅報&速報
清水フェス二日目 エスパルス2-1武南
       三日目 エスパルス4-3玉野光南
191U-名無しさん:2005/03/30(水) 13:30:20 ID:TUCoWU7Y0
あげ
192U-名無しさん:2005/03/30(水) 17:25:30 ID:V5bk3KIM0
最終日
エスパルス0-0流経大柏
193 :2005/03/30(水) 20:20:43 ID:SsIxQHLe0
MF 田代 諒   タシロ リョウ     1992.04.15 171cm 50kg 清水エスパルスジュニアユース

小学生で171ってデカイな。
日本にいない大型MFになれるかな
194U-名無しさん:2005/03/30(水) 20:25:47 ID:Fdi0AgQN0
>>193
テルも小学校6年の頃に同じようなこと言われてた。
195U-名無しさん:2005/03/30(水) 20:32:27 ID:5OLG2+5r0
>>192 つーかほとんどサブメンバーだよな、けっこうやるじゃん。

>>193 長沢もこの時期ではでかかった気がするが?
196 :2005/03/30(水) 21:19:43 ID:SsIxQHLe0
じゃ、長沢くらいになる可能性もあるわな
197U-名無しさん:2005/03/31(木) 11:54:40 ID:tB469g910
某所にリンクされてるけど、田代は駅伝の区間賞とってる。走れる大型MF。
http://www.shizushin.com/sports/athletic/2004ekiden/20041105092057.htm
198U-名無しさん:2005/03/31(木) 19:10:58 ID:HFVa3QdX0
クラ選の日程もう出てたり

5/8 日 14:00  vs Honda FC    J-STEP
5/15 日 14:00  vs ジュビロ磐田  藤枝総合
(5/22日14:00  磐田vsHonda FC ジュビロ豊田町)

>>195
だいぶ戻ってきてたのでそうでもない
199U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 12:42:36 ID:Xp3dmm790
age
200U-名無しさん:J暦13,2005/04/02(土) 14:36:14 ID:hyvjN1lC0
あげ
201U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 01:05:03 ID:d37qC2IM0
トップチーム長身FWいないよー
長沢まだー?
202U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 02:21:31 ID:sqRqNKWS0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn05032942.html

この子もウチのジュニアユース入りだが、どんな感じの子なんでしょ?
ちょっと小柄だが、まだまだこれから。がんばってほしいね。
203U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 06:22:43 ID:e+t0IBik0
風間兄弟が入って来る可能性は?
204U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 08:12:39 ID:tqp/mMfKO
限りなく0に近い。というより兄は既に他のチームだし。
205U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 08:49:25 ID:XiKiZyq50
>>203

清商→ドイツ
のコースだろ。風間兄弟は
206U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 09:29:52 ID:OG7CrPYk0
>>200
この大会を通じて山口FCの中原君?連れてきたんかな?
>>205
一応本人の意見を尊重してるみたいだけど兄貴がFCいっちゃtったら
弟もだろうなーでもなんかガタイでかいだけじゃね?
まあこれからですな
207U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 11:23:43 ID:zPHiB4xu0
コピペ
広島ユース 0-1 熊本国府
  圧倒しながらもシュートを決められず、一発くらって敗れたようだ。
広島ユースB 0-4 清水ユースB
  組織力に勝る清水Bが広島Bを圧倒、きれいな崩しから次々にゴール。
広島ユース 3-2 清水ユース
  ガチンコの肉弾戦。
  広島2点先制、清水追いついてまた広島が突き放した。
  得点は広島:野田・平繁・古本、清水:28渥美?・20町田。
208U-名無しさん :J暦13年,2005/04/03(日) 18:24:46 ID:k4de5Ta10
>>207 コピペ乙。

真希や篠田抜きでここまでやれば上等だな。
県選抜組は合流したのかな?
209U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 19:08:41 ID:ykoLlOdR0
>>208
うち(熊)関係のサイトでの、横浜ユース戦のメンバー

---11--20----
-4--5--6--17-
-3--2--14-18-
-----1-------

これで少しは分かる?
結果は1-4で敗戦らしいが。

なお、うちは怪我の柏木以外、ベストメンバーのよう。
210U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 19:15:07 ID:DsbY1wZi0
名前にしてみる

  長沢 町田
桑卓     小泉
   高野 池田
佐野 石垣 岩本 渥美
     前田

U17も合流してほぼベストの予感
しかし二年の試合は強いな
211U-名無しさん:2005/04/04(月) 00:04:30 ID:5th21EY00
他の試合は
横浜FMY4−1清水Y
奈良育英2−1清水Y

清水Y(B)4−0奈良育英(B)

の模様
うちはAとBの差がないからなぁ
212U-名無しさん:2005/04/04(月) 20:00:53 ID:3mwQDy2T0
真希はプリンスリーグには出ないの?
213U-名無しさん:2005/04/04(月) 20:33:14 ID:9rfSQ1O60
当然学校始まったら合流でしょう

が、月末にU18の遠征が…
214U-名無しさん:2005/04/05(火) 04:25:49 ID:New1iZQT0
なんで16日草薙なんかでやるんだろ?日本平でJの試合があるんだから
後座試合でやればいいのに…。去年ジュビロもやったんだよな。
今からでも遅くない会場変更キボンヌ!
215U-名無しさん:2005/04/05(火) 21:42:24 ID:8+a8yaKf0
U-15日本代表候補トレーニングキャンプ (4/11〜16)について
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2681&lf=&yymm=200504

FW 前田 陽平  MAEDA Yohei    1990.05.19 167cm 58kg 清水エスパルスジュニアユース



4月15日(金)  17:00  対 常葉学園橘高校(清水ナショナルトレーニングセンター)
          18:45  対 清水東高校(清水ナショナルトレーニングセンター)

J-STEPに集まる機会が多いのはお得かも
216U-名無しさん:2005/04/05(火) 22:41:23 ID:XDZHX7Hx0
>214
日本平では高校生以上の試合を2つ組めない規則になってるんだよ。
芝がもたないんだと。
217U-名無しさん:2005/04/05(火) 23:10:55 ID:luJMnAKe0
去年のプリンスでは2試合したことあるけど。
218U-名無しさん:2005/04/06(水) 22:39:27 ID:47ymmwGp0
あげ
219U-名無しさん:2005/04/07(木) 20:35:18 ID:pT2zY2kf0 BE:52780853-
長沢大活躍のサニックス杯放映あげ
220U-名無しさん:2005/04/08(金) 05:19:05 ID:sZsv/RrQ0
>>219 やっぱ鵬翔戦の2ゴールは長沢だったのか、頭じゃなく
足で決めたのがいいね。サニックスは4ゴールの活躍か。
221U-名無しさん:2005/04/08(金) 09:58:20 ID:7F3aaxP50 BE:221678879-
テレビで見る限り、ほとんどの得点にからんでたね。
財津、真希のU18(今秋Wユース一次予選)への合流もあるかもよ。
222U-名無しさん:2005/04/09(土) 08:18:28 ID:SV62Nfll0
真希もしかしたらベンチ入りかも?
223U-名無しさん :2005/04/09(土) 08:30:12 ID:IBY8nD780
>>222 今回は見送るらしい。

話は変わるけど、石垣はスペイン遠征でDFながらゴールを量産した
みたいだな。
224U-名無しさん:2005/04/09(土) 08:52:30 ID:MowTPxqF0 BE:42225326-
DF登録ながらFW起用されたとか?
225U-名無しさん:2005/04/09(土) 09:13:32 ID:SV62Nfll0
>>223
そうなのか、残念だがまたチャンスは来るだろうし、
切り替えてもうじき開幕のプリンスに向けて調整してほしいよ。

石垣の話し本当?嬉しいなあ。
226223:2005/04/09(土) 12:44:50 ID:Ywfm6mOl0
練習試合で2ゴール、予選リーグで2ゴールそれぞれ得点してる。
大敗したマンチェスター戦でもゴールしてるよ。
スポーツ新聞に書いてあったから間違いない。

明日のキックオフでスペイン遠征の模様やるからもしかしたら
ゴールシーン見れるかもね。
227U-名無しさん:2005/04/09(土) 12:49:25 ID:Ywfm6mOl0
>>224 書き忘れてたけど、いちよスタメン書いてあってポジション事に
わけてあったからそれはないと思う。

ただ得点した時間帯でFWにいったというなら話は別だけど。
228U-名無しさん:2005/04/09(土) 23:03:45 ID:k/MHyirZ0
そろそろマサキトップいけんじゃね?
点決めるしさ
229U-名無しさん:2005/04/10(日) 02:15:07 ID:RWV8DXcy0
学校が問題なんだよな。だからこそ昨日は数少ないチャンスだったんだけど……
230U-名無しさん:2005/04/10(日) 04:09:57 ID:y9hXUVEa0 BE:190010096-
・藤本、大学選抜でほとんどの得点を演出
・浩太、U20で真価を発揮
・真希、U18の中心選手として攻撃の核に
・石垣、県選抜スペイン遠征で大暴れ
・長沢、U17で得点量産
・柴原・田代、県選抜中国遠征で激烈なゴールラッシュ

藤本は完全に外部の選手だが、エスパ関連の若手という意味では
みんな大活躍だね。U15のJrユース前田もこれに続いて欲しい。
231U-名無しさん:2005/04/10(日) 09:36:01 ID:oJ7hh4a20
>>230

>・柴原・田代、県選抜中国遠征で激烈なゴールラッシュ

ソースありますか??
232U-名無しさん:2005/04/10(日) 14:40:50 ID:e9Wl3+R50
真希タンひょっとして今日もまだトップにいるのか?
練習見てくればよかった…
233U-名無しさん:2005/04/10(日) 23:03:42 ID:MQqRMAYI0
今朝のキックオフでちらっと中国遠征の柴原君の映像が映ったね。
足元は相変わらず激うまだね。
234U-名無しさん:2005/04/11(月) 18:55:08 ID:yqCvcCFq0
山本君U−18の10番だね。
高校生以上の年代別代表の主力になる選手というのは、
清水ユースでは市川以来じゃないか?
#市川はこの時点ですでにフル代表だったが。

財津もがんばれ!
235U-名無しさん:2005/04/11(月) 22:57:23 ID:Ddy9L3CK0
平松
236U-名無しさん:2005/04/11(月) 23:22:34 ID:OyrNXRLb0
山本はプリンスの何試合かは難しいか。
静学戦は完全にアウトだな。
その先のキャンプもかなり被ってるのあるし
山本抜きのチームを戦っていかなきゃならないな。
まあ心配もあるが楽しみでもある。
237U-名無しさん:2005/04/12(火) 21:13:53 ID:nbbsNiK5O
明日の駒場遠征のメンバーに真希が入ったらしいよ。
しみじみスレで騒いでた。
238U-名無しさん:2005/04/12(火) 21:38:22 ID:5PP8K5Ez0
あーもうほぼ使えない
プリンスも2、3試合出るだけだな
239U-名無しさん:2005/04/13(水) 01:16:26 ID:VkV1Sbjt0
もうずっとトップなんじゃない?
少なくともサテには入るだろうから
もう真希抜きがデフォと考えてチーム作らないとね。
240U-名無しさん:2005/04/13(水) 03:55:00 ID:8W2CgAo70
ふと気がついたが
来年10番つけそうな選手がいない
241U-名無しさん:2005/04/13(水) 07:47:28 ID:hvWVg4Xx0
>240
前田
242U-名無しさん:2005/04/13(水) 11:02:13 ID:XghdhabmO
>240
(・∀・)っ 小出さん
243U-名無しさん:2005/04/13(水) 21:35:32 ID:vy+UuV+VO
久しぶりに小出のプレー見たいなぁ。ケガがまだ長引いているのか?
244U-名無しさん:2005/04/13(水) 22:42:34 ID:8W2CgAo70
前田、小出…そして俺的に滝戸、町田ということはやはり本命不在

今日の試合は
エスパルス1-0 U15代表候補
       1-2
       2-0?
245U-名無しさん:2005/04/13(水) 23:09:33 ID:8W2CgAo70
最終調整試合の1本目すためそ

   町田  長沢
桑卓  谷野   滝戸
   柴田  池田         (中盤三人の正確な配置は不明)
 佐野 岩本 石垣       2本目以降は4バックで小泉の左MFや桑尚の右SB等
      前             この後に及んで超シャッフル。
246U-名無しさん:2005/04/14(木) 20:11:45 ID:fyRUwfpI0
あげ
247U-名無しさん:2005/04/15(金) 09:54:50 ID:Pcn4MCiL0
篠田に期待しないエスパルスファンはいないんだろうな
今怪我?
248U-名無しさん:2005/04/15(金) 11:00:42 ID:I8IK/8E60
長沢・篠田のデコボココンビに期待したい
249U-名無しさん:2005/04/15(金) 15:33:29 ID:XFRc6uNiO
群馬チャレンジに鍋田いなかったけど
ケガしてんの?
250U-名無しさん:2005/04/15(金) 17:25:27 ID:7vVWcUM80 BE:63336492-
プリンス開幕age
251U-名無しさん:2005/04/15(金) 23:54:24 ID:D62Wi9SE0
ところで明日は真希はプリンス出るの?
トップはなし?
252U-名無しさん:2005/04/16(土) 00:14:23 ID:7dsYjcwy0 BE:140748858-
分からんねえ。健太の口が固いのでサブメンバーが不明。
点を取れるメンバーを入れたそうだけど。
253U-名無しさん:2005/04/16(土) 08:04:31 ID:/PsWe2kt0
>>251
スポニチによるとトップベンチ入りらしい。
なんとか両方勝ってほしいな。
254U-名無しさん:2005/04/16(土) 13:18:36 ID:pyj+8nIg0
GK 21 西部洋平
DF 25 市川大祐
DF 2 斉藤俊秀
DF 11 森岡隆三
DF 3 山西尊裕
MF 36 山本真希
MF 4 高木和道
MF 7 伊東輝悦
MF 16 チェテウク
MF 6 杉山浩太
FW 18 チョジェジン

GK 1 黒河貴矢
MF 14 高木純平
MF 22 太田圭輔
MF 10 澤登正朗
FW 37 西野泰正
255U-名無しさん:2005/04/16(土) 14:11:00 ID:fy0RBTaC0
引き分け
なんで最近になって3-5-2にしたんだろうな
256U-名無しさん:2005/04/16(土) 19:56:20 ID:q8sGgba10
エスパルス 0−0 磐田東

    20町田   11長沢
4桑卓   26佐野諒  27滝戸
    13柴田   6池田
 3佐野  2石垣  14岩本       
       16山崎晃

町田→17小泉 (右FW)
佐野諒→19山崎竜
池田→8谷野
長沢→12八木


決定力不足? いえ、シュートなんて片手で数えるほどだったかと。
つか布陣新鮮杉w
257U-名無しさん:2005/04/16(土) 20:28:45 ID:J4m6pA/S0
某板より、JYの田代君と柴原君の先日行ってきた中国遠征(静岡県選抜)の結果を入手いたしました。 全6戦、全勝で優勝との事。6試合の総得点が67得点、無失点。 
圧倒的な強さで勝ち上がっていったようです。その中でも柴原君が22得点で得点王、8アシスト。 田代君が8得点で、2アシストと好成績だったらしいです。 現在は日本選抜で中国に行っているらしいです。
258U-名無しさん:2005/04/16(土) 20:56:41 ID:IzxVuNUb0
>>257
…嘘でしょ?
259U-名無しさん:2005/04/17(日) 00:38:07 ID:mIcY3FAJ0
正直やばかったね。今日の試合。
チーム立ち上げ直後の全然未完成な感じだった。
来週の四中工戦も真希篠田抜きとなると、相当辛い気がする。
中盤の1年生はがんばっていたけれど、いかんせんちびっ子だった。

長沢はもう少しポスト上手くなってくれ。
せめて落としたボールは味方にわたるようにしてくれ。
中盤まで下がって前を向いた時はいいボールを配球してた。
(元ボランチだけあると思った)

ただしDFラインは安定していた印象。
何度かヤバイのもあったけど、まあ合格点か。
後半は佐野が左ストッパーから何度か攻めあがる。いい起点になっていた。

しかし全体的に連動した動きが少なかったなあ。
真希がいてもこの後の静学や藤枝東に勝てる気がしないぞ、今のままでは。
260U-名無しさん :2005/04/17(日) 00:57:21 ID:BOhiJzIu0
>>259 たしかに今日は駄目試合だったが、磐田東もいい守備してたけどね。
去年も2戦引き分け?スタートだったし、大丈夫だと思う。
うちは開幕ダッシュするタイプじゃないし。
261U-名無しさん:2005/04/17(日) 22:12:51 ID:EwoaHCX/0
あげ
262U-名無しさん:2005/04/18(月) 06:07:00 ID:DeNf6OCk0
杉山和毅、既に清商の8番で評判良いみたいだな
263U-名無しさん:2005/04/18(月) 10:16:25 ID:WNKu8UGV0 BE:168897986-
なんだって!?
264U-名無しさん:2005/04/18(月) 22:48:34 ID:uIJrGqHY0
平岡とれただけで清商ならなんとかなるか
と考えちゃうエスパサポが好き
265U-名無しさん:2005/04/18(月) 23:32:42 ID:qgaorE/Z0
いやもうU18にかすらない選手は取らなくていいよ
真司とか来年どうするんだ
266U-名無しさん:2005/04/20(水) 15:08:47 ID:EKpfy4Sc0
age
267U-名無しさん:2005/04/20(水) 22:18:28 ID:q+P2eA2F0
鍋田君や柴原君に期待したい
268U-名無しさん:2005/04/21(木) 20:16:42 ID:xYZiANwQ0
今年の選手は監督の事どう思ってるんだろうな
無記名アンケートでもやって過半数不支持なら代えてもいいと思う
269U-名無しさん:2005/04/22(金) 21:56:11 ID:KYwe8UK40
真希2試合連続スタメン濃厚あげ

俺はトップの試合行くんで明日誰かプリンス行く人レポ頼む
270U-名無しさん:2005/04/22(金) 22:05:19 ID:KYwe8UK40
いつもの癖でさげてしまったw
今度こそあげ
271U-名無しさん:2005/04/22(金) 23:09:44 ID:Kl+VTS9Z0
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2704&lf=&yymm=200504

鍋田君と柴原君選ばれなかったね
272U-名無しさん:2005/04/23(土) 02:31:51 ID:ensipNSa0
>271
ホントだ。
ジュビロ沼津の湯本君が選ばれているのに柴原君が選ばれないとは。
かなり意外だ。

鍋田君はケガでしょう。最近全く試合してないね。
273U-名無しさん:2005/04/23(土) 13:12:56 ID:cevNHt5n0
柴原を外したの?
協会は節穴だなぁ。
274U-名無しさん:2005/04/23(土) 21:34:37 ID:c29yAZLo0
プリンスリーグは1−0で勝ち。
よくやった。
275U-名無しさん:2005/04/23(土) 22:46:01 ID:gACx0t9W0
四中工だっけ?磐田にぼろ勝ちした
マサキがいないのを考えれば本当よくやっただね
276U-名無しさん:2005/04/25(月) 11:29:12 ID:b7B4UY7U0
あげ
277U-名無しさん:2005/04/27(水) 11:04:51 ID:6EQRWlvR0
次の試合は静岡学園、なんとか勝利を。
278U-名無しさん:2005/04/28(木) 14:54:28 ID:gwR3t1qV0
そこで真希タン復帰作戦ですよ
279U-名無しさん:2005/04/29(金) 00:45:34 ID:D7XZJH4J0
age
280U-名無しさん:2005/04/29(金) 00:48:04 ID:/NfMGxI/0
健太、きのうはずいぶんあっさりと山本を使わなかったな
281U-名無しさん:2005/04/29(金) 01:24:03 ID:nde+D/unO
真希はユース卒業しちゃえばいいのに…
中途半端な立場は本人のタメにならない
282U-名無しさん:2005/04/29(金) 01:33:39 ID:KMfJHqDJ0
>>281
どちらも使わないってのが一番やばそう。
学校がなんとかなるのなら、トップ専念でいいと思うんだけど。
283U-名無しさん:2005/04/30(土) 01:11:03 ID:l8uFWTxT0
>>282
ユース出すくらいならサテのほうがいいだろ。
当たりやスピードが違いすぎる。
せっかくトップで使う可能性があうのに
ユースで鈍らせるのは良くない。
何のための2種登録か考えないと
阿部みたいになっちゃうよ。
284U-名無しさん:2005/04/30(土) 01:30:05 ID:dKeLsvIT0
公式戦の魅力は捨てがたい
今週はサテライトもゲーム無ry
285U-名無しさん:2005/04/30(土) 04:02:53 ID:l8uFWTxT0
>>284
あほう!
ユースはプロ養成所だ。
なら真希は卒業だろ!
その枠に他の選手入れてさらに伸びる選手をつくるほうが大事だ。
286U-名無しさん:2005/04/30(土) 13:59:11 ID:i9tVxokv0
>>285
まあそうなんだが、大会で好成績挙げることが多くの選手達に良い経験を積ませる
一つの道でもある。クラブユースとか高円宮杯とかも出してやりたいし。
好成績を挙げるためには山本が欲しい。
悩むところだよな。
287U-名無しさん:2005/04/30(土) 13:59:17 ID:aMmifLxUO
2対3で負け。先制するも誤審で岩本が退場して逆転負け
288U-名無しさん:2005/04/30(土) 15:02:28 ID:TK3KAGQx0
誤審つーかひいきつーか
今年は我慢の年かもね
289U-名無しさん:2005/04/30(土) 16:17:12 ID:dKeLsvIT0
>>285
君、前田とか知ってる?
いや、むしろユースry
290U-名無しさん:2005/04/30(土) 18:03:44 ID:I81AeOYx0
今日は随分審判にイジワルされたよーですな。
291U-名無しさん:2005/04/30(土) 19:57:36 ID:S99UGOmU0
審判にやられたのは確かだが、審判のひいきがなくても、
岩本の退場がなくても、勝てたかどうか微妙なほどダメな試合だった。
多分シュートは5本未満。前半は得点したシュートだけじゃないか?
特に中盤が酷い。新1年生もがんばってるんだけど、
ここ数年と比較すると明らかに見劣りする。
枝村、山本あたりへの依存がでかかったのかなあと思ってしまう。
今日は池田もいなかったから、尚更そう感じたのかも。

逆に最終ラインは今までになく強そうだ。
今日は3失点してしまったけど静学に決定的に崩されたシーンはPKだけだったかな。
292U-名無しさん:2005/04/30(土) 21:35:27 ID:E72RRsde0
どうやって攻めたらいいのかもわからなくなってる感じ。
馬鹿のひとつ覚えだったサイド攻撃すらできなくなってるし、孤立ぎみの長沢に当てにいっても簡単に奪われ、中盤でアクセントつけられそうなのはちびでひょろひょろの佐野諒のみ。
組織が機能してなければ個の力でと言っても、目につくのはせいぜい石垣の空中戦と佐野克の馬力オーバーラップぐらいか。
篠田や前田が使えないのであれば、谷野や池田、高野の労働者中盤で運動量による支配にいったほうが現状よりはマシじゃないのか?
あのしょぼかった去年同時期よりも確実に今年のほうがしょぼい。
ユース年代の試合で真希使うのがある意味反則だったわけで、はやいとこ組織つくらんと洒落ならん。
来週は絶対負けられない連戦なのに正直きついな。
293U-名無しさん:2005/04/30(土) 21:56:18 ID:dKeLsvIT0
桑卓   柴田   八木  
   高野   滝戸  


八木   山崎   小泉
 谷野(池田) 高野


誰がどこやっても微妙。
294U-名無しさん:2005/05/01(日) 00:26:23 ID:1muTEZjr0
また監督交代しそうで恐いな
ただでさえうちはチーム作り遅いってのに
295U-名無しさん:2005/05/01(日) 01:03:24 ID:I3015zid0
来年の一部残留がピンチであることについて
296U-名無しさん:2005/05/02(月) 02:41:58 ID:CKdzcdQo0 BE:35187825-
ちびっ子佐野はかなりうまいだろ?
170センチくらいまで伸びればプロでやれるように思う。
297U-名無しさん:2005/05/02(月) 13:12:29 ID:slhHBvqM0 BE:103862737-
関係ないこと聞くけど
清水のあたりって
佐野って苗字多いの?
298U-名無しさん:2005/05/02(月) 18:37:34 ID:S8EfaSHF0
亀レススマソ。
静学の監督って人としてどうよ。
腸も糞だがあの態度はないだろ。
299U-名無しさん:2005/05/02(月) 19:28:08 ID:UdLuxOBh0
>>297
佐野が多いのは富士の方。
清水、静岡で定番苗字以外で多いのは望月と杉山のはず。
300U-名無しさん:2005/05/02(月) 19:40:50 ID:xUrncFdV0
触わらぬバカに祟りなし
DQN学園のことは忘れろ
301U-名無しさん:2005/05/02(月) 19:44:46 ID:oQd0Xt4g0
>>298
井田はエスパルス嫌いだから何言っても無駄だから諦めれ(w
あんな態度とって損するのは井田自身って事がわかってないんだし(w
静岡の高校もユースもこんなくだらない権力争いしてるから弱くなるんだよなって痛感しますた。
302U-名無しさん:2005/05/02(月) 19:58:23 ID:+cenqA1z0
>298
昔から、どこに対してもそう。
だからエスパ以前に、県内の高校関係者からは静学全体が
とてつもなく忌み嫌われている。
しみスレで静学が地元民から応援されてるとか書いてあったが
とんでもねえ。
303U-名無しさん:2005/05/02(月) 20:26:50 ID:F8U46tmY0
井田がエスパルスユースに何かしたの?
現地人のレポよろしこ。
304U-名無しさん:2005/05/03(火) 01:03:46 ID:qOJu6SGs0
あげ
305U-名無しさん:2005/05/03(火) 01:30:55 ID:Vz2mIQhO0
井田なんて相手にすんなよ
今週のサカマガ読んだか?
マラドーナやペレみたいな選手を静学から輩出させたいんだとよ。
カズなんて静学入った頃は大した選手じゃなかったがあそこまで育てたんだと。
確か1年途中で中退したはずなのにねえ。
挙句の果てに「小野が静学にきてたらもっとうまくなってた」だとよ。
空いた口がふさがらんわ。
306U-名無しさん:2005/05/03(火) 06:27:17 ID:H5jKxy3j0
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/02(月) 23:17:56 ID:rsPD7HfN
サカマガに静学の井田のインタビューがあったが、
監督やってる内に、ペレやマラドーナを作りたいそうだが、今迄にそれに近かったのが、
小野で、「とんでもない素材」だったらしい。それに比べると狩野は、全然のようだ。




307U-名無しさん:2005/05/03(火) 08:42:49 ID:gwAzD3SL0
井田は別にエスパルスを目の敵にしてるわけじゃない。
仲間以外は全て敵と見なす人だ。
本気で敵視してると言うよりも、自己アピールが過ぎていらん敵を作るタイプだと思うけど。
308U-名無しさん:2005/05/03(火) 08:47:09 ID:KMbbN59C0
サニックスで名を上げた長沢は、その後パットしてないね。勢いでそのまま成長するかと
思ったけど。
309U-名無しさん:2005/05/03(火) 09:47:30 ID:O97zWjt60
>>308 パッとしないというかうちの中盤に多少問題あるからFWにボールが回ってこないだけの話。
もう少し攻撃のバリエーションが増えれば点を量産できるんだけどね。
310U-名無しさん:2005/05/03(火) 13:12:11 ID:+0xk2tdW0
井田としては自分が無視されてるエスパルスを一方的に敵とみなしてるだけかと。
可哀相な香具師と思って無視するのが一番でつ。
311U-名無しさん:2005/05/03(火) 16:00:37 ID:atOJYHrW0
今年の静学に負けるってやばくない?
このままじゃ全日本ユースは無理かな
312U-名無しさん:2005/05/03(火) 16:10:10 ID:b3p/yJoE0
時の栖でやってた試合見てきた。9点だか10点だか取って無失点で勝ったよ。
1年の藤牧が5点くらい取ってた。途中から相手が戦意喪失気味だったから点差はあまり参考にならないかも。
313U-名無しさん:2005/05/03(火) 17:12:56 ID:VFyxtTxX0
テスト布陣組んでくるかと思ったけどいつも通りみたいね
佐野傑も合流してんのか、見てー
314U-名無しさん:2005/05/04(水) 02:38:34 ID:pof0FNVX0 BE:98523874-
ちび佐野がモーレツにうまい。昇格まちがいなし。
315U-名無しさん:2005/05/04(水) 19:05:48 ID:nncWhcjL0
今日もたくさん取れそうな予感だけ漂わせて
結局1-1でしたな
316U-名無しさん:2005/05/04(水) 19:19:49 ID:Kt+UK2P10
Jrユースは四点取ったのにね。
317U-名無しさん:2005/05/04(水) 22:39:03 ID:aDpRJ5wi0
終了間際に勘違いで隣りのコートの笛で絶好のチャンスでプレー止めちゃってたな。
風に乗ってよく聞こえてたし。あまり気に病まないようにな。
318U-名無しさん:2005/05/05(木) 13:06:06 ID:V4T3F6Du0
487 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/05/05(木) 12:52:39 ID:lVIFYEY20
清水の柴原が、日産スタで凄いデビューしたそうだな


488 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/05/05(木) 12:58:52 ID:dGqvx8n40
柴原凄かったな。
あんな好き勝手にボールさわれる奴久々に見た。
つーか中学生のプレーじゃねぇ。
319U-名無しさん:2005/05/05(木) 13:37:52 ID:P/1c6CXw0
>318
好き勝手に触れるあたりが、中学生のプレーだと思うが。
平松のJrユースの頃なんてもっと凄かったし、今だったら前田なんて
とんでもねー。
前田なんかは上の学年でやる時はシンプルなプレーを心掛けてるが、
こういうプレーの柔軟性をもてるかだな、今後の課題は。
320 :2005/05/05(木) 16:29:06 ID:JZW/vQAA0
ま、平松がjrユースのときは周りのレベルが低かったからな
321U-名無しさん:2005/05/05(木) 16:43:19 ID:9lD1ehhc0
大器だが、同クラスの選手は毎年いるわけで。
とりたてて騒ぎ立てる必要もないと。
322U-名無しさん:2005/05/05(木) 20:15:42 ID:hspwB8wv0 BE:147785876-
柴原の小学生時代の試合をテレビで見たけどコネコネ君ということもないよ。
ワンタッチではたいて前へ出て行くようなのも普通にこなす。
プレーの幅はあると思う。

篠田もうまかったね。その陰にかくれてたのが真希かも。
323U-名無しさん:2005/05/05(木) 22:41:45 ID:l6deEMJp0 BE:69242227-
静岡JFC時代でも飛びぬけていたが
アレだけやれる奴は早々いないと思うぞ
324U-名無しさん:2005/05/05(木) 23:23:47 ID:Eg1NiYGb0
でも現時点で言えば
エースは田代
325U-名無しさん:2005/05/06(金) 05:55:07 ID:XJ1QFCB50
>>324
この年代では、身体や体力に恵まれていると他を圧倒出来る場合があるが、
その後身体的成長と共に、難しくなって来る場合がある。
柴原君の場合は、現状テクニックで抜きに出てるタイプだから、身体的向上を
テクにプラス出来るようになれば、将来は明るいのではないかな
326 :2005/05/06(金) 10:24:14 ID:4QhaT0hm0
あのプレーを生で見て感動しないやつは頭オカシイw
現時点では国内でも屈指の選手だよ。
別にいますぐトップに呼べって言ってんじゃないんだからさぁ。
327???:2005/05/06(金) 10:58:23 ID:wBeyT0PI0
>>326

誰のこと?
どんなタイプなの?何処に感動したの?
328U-名無しさん:2005/05/06(金) 11:26:32 ID:1a89owNv0 BE:197047878-
「静岡のスーパーキッズ!!」の項に出てくる少年
http://ohaiba.exblog.jp/i9
329U-名無しさん:2005/05/06(金) 12:42:08 ID:qeMQa39W0
いや、Jrユースの頃の平松や深澤、塩澤、浩太、ブン、赤星、真希
あるいは小出、和毅、前田、青木あたりを見たことあんのかって話だ。
特に1行目の選手たちは全員、全国制覇経験ありだからな。
柴原はまだ、全国レベルの真剣勝負で試されてない。

>>321の意見が正しい。今は騒ぎ立てず、将来を見守るべき時期。
330U-名無しさん:2005/05/06(金) 13:28:01 ID:1a89owNv0 BE:168897986-
陳腐な言い方になるが、ファンタジスタなんだな。プレーに夢がある。
普段はサッカーを見ない人も楽しめるプレースタイル。
客を呼べるスター選手になってくれればクラブとしてもありがたいこと。
331U-名無しさん:2005/05/06(金) 13:39:01 ID:8p3nefU8O
これだけ華がある選手を注目せんでどうする。
何で意地になって昔の大成しなかった選手持ち出すんだろ。
332U-名無しさん:2005/05/06(金) 14:35:35 ID:XSYSGeOJ0
柴原ってのは去年放送してた王国復活かなんかの番組で
紹介されてたスーパー小学生?
333 :2005/05/06(金) 14:54:47 ID:4QhaT0hm0
>>329
その例が何故柴原に注目しちゃマズイのかわからん。
全国レベルの真剣勝負してないとダメなの?
県内だってレベル高いし、前座試合の新子安なんて全国的にみても強豪だぞ。
彼のプレーを見てまだまだって思うなら仕方ないけどさ。
俺は実際に見て凄いと思ったよ。
334U-名無しさん:2005/05/06(金) 15:04:38 ID:OLArxuYU0
>>333
注目しちゃマズイんじゃなくて、アフォ丸出しで騒ぎ立てて
他人の褌(しかも13歳だ…)自慢を我が事のように語るのは
程度の低い人間がする事だから、とても恥ずかしいんだよ

と言ってるんだと思われ…。

注目なんぞ別に黙ってたって出来るだろ? わざわざスレ汚しせんでヨロシ。
335U-名無しさん:2005/05/06(金) 15:30:43 ID:1a89owNv0 BE:70374645-
>>332
確か、そうだったね。
個人情報をさらしたりするのはよくないけど、マスコミでも取り上げられ
てるし、こういうとこで話題にするのはいいのでは?
というか話題にしないのなら当スレッドの意味がないし。w
静岡の選手はチヤホヤされても勘違いする子が少ないので、そういうところ
は誇れる要素なんじゃないかと思ったりしてる。
336U-名無しさん:2005/05/06(金) 15:54:54 ID:9Jvao7IB0
ユースに順当に昇格するかが問題だ
337U-名無しさん:2005/05/06(金) 16:33:18 ID:bDxIM4uX0
まぁ高校に流れてお終いだろ
338 :2005/05/06(金) 16:48:03 ID:4QhaT0hm0
高校に流れさせないためにも扱いが重要だな。
クラブとして彼が必要なんだって思いをちゃんと感じさせないとね。
いまのうちお母さんを財津が落としておいたほうがいい。
(いや変な意味じゃなくて…)
339U-名無しさん:2005/05/06(金) 16:55:30 ID:xmLoeRAa0
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/06(金) 15:14:45 ID:Zw/G9Sl0
http://neko.loader.jp/の50Mまでの13940.zipに柴原動画。
・・・なんだがUP完了しましたと出たはずなのに表示されてないのは何故?



684 名前:  投稿日:2005/05/06(金) 15:34:18 ID:NQ6CqgIn
>>683
13941にうpされてるよ!!
d!!


685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/06(金) 15:44:57 ID:0yJgAUr0
pはなんすか?


686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/06(金) 16:23:50 ID:HwrXz1+T
>>683GJ

pはない
柴原よさげだな 背ちっこいかと思ったら意外と普通くらいか
まぁまだ13じゃ将来どうなるかわかんね

340U-名無しさん:2005/05/06(金) 18:50:51 ID:bMwS00eO0
俺がフッサのとこにうpしたやつかよ。。
341U-名無しさん:2005/05/06(金) 20:46:12 ID:yHvuR9s80
>>338
何で財津?
興津じゃなくて?
342U-名無しさん:2005/05/06(金) 21:05:57 ID:8p3nefU8O
興津の間違いだわなw
ウチの昇格決定っていつだろう?
部活行くやつは最後の大会干すべきだと思う。
ウチのクラブだってビジネスでやってるんだから
清水に入りたくないやつはジュニアユースにさえもいれるべきではないと思う。
343U-名無しさん:2005/05/06(金) 21:11:22 ID:2PKCErMU0
>清水に入りたくないやつはジュニアユースにさえもいれるべきではないと思う。


ヨーロッパでは通じない論理ですな。Jの理念からも逸脱してます
344U-名無しさん:2005/05/06(金) 21:14:59 ID:jWdRvzHa0
こりゃしみじみにこだわってるやつだな
345U-名無しさん:2005/05/07(土) 00:08:30 ID:X/F5Vh5d0
>>343
そうなの?
ウチが育てて部活いって他クラブへってパターンが許されるわけ?
ましてやその高校が市立だったりするのは問題ありありだよ。
346U-名無しさん:2005/05/07(土) 00:12:26 ID:cjGApjqs0
マジレスするとうちだって他所から選手を呼べばいいだけの話
347U-名無しさん:2005/05/07(土) 00:20:57 ID:X/F5Vh5d0
いや部活の選手は自由に争奪戦でいいと思うよ。
でもJr.ユースとはいえプロ予備軍なわけで
他所にいく気万々の奴を育てる必要はねえってこと。
中2夏ぐらいでもし昇格が決まったらユースに行くかどうか確認して
行かないって子は脱退か公式戦出場無しにするぐらいでいい。
ウチに入りたくても選考に漏れた子だっているわけだからね。
それこそチームへの帰属意識(愛)がない奴はいらない。
348U-名無しさん:2005/05/07(土) 00:46:54 ID:cS2YAWG20
>中2夏ぐらいでもし昇格が決まったらユースに行くかどうか確認して
>行かないって子は脱退か公式戦出場無しにするぐらいでいい。

そんなんしても無駄だがな( ´・ω・)
嘘ついてでも「行く」と言うにきまっとるがな

トップが魅力的であることが最大の防御策
349U-名無しさん:2005/05/07(土) 00:47:01 ID:Qw1joKSp0
>>345,347
意味解んね…。 なんだ?その余裕のない勘違いは。
日本のサッカー界の底辺拡大に貢献すりゃイイんだよバカ。
ぶっちゃけ15〜6までなら本人の才能と意識でどうとでもなる。
つまり畑は何処でもイイんだよ。 そんな排他意識が
清水をますます小さくさせるんだがな…。

“ウチが育てた”なんて恩着せがましい勘違いほどには
選手の才能開花に貢献してね〜って。
350U-名無しさん:2005/05/07(土) 00:47:28 ID:cckXmwkY0
中学入った時点で将来が決まっちゃうのもかわいそうだべ
351U-名無しさん:2005/05/07(土) 00:48:38 ID:5fxY42RD0
小6で就職先が決まっちゃうって事だからな
352U-名無しさん:2005/05/07(土) 00:53:07 ID:zRjGaVhI0 BE:35187825-
でもプロ選手になれるかどうか分からんし、逆にエスパルス経由で
海外クラブに移籍するかも知れないし、いろんな意味で可能性無限大だね。
353U-名無しさん:2005/05/07(土) 00:56:03 ID:ThcK8uqm0 BE:89024292-
>>351
ドイツみたいだな
354U-名無しさん:2005/05/07(土) 00:56:27 ID:X/F5Vh5d0
>>350
プロになりたくない奴はいらないよ。
入りたいチームが別にあるなら「清水」ジュニアユースに入るなってこと。
355U-名無しさん:2005/05/07(土) 02:33:32 ID:MJ4sUWI70
( ゚д゚)ポカーン
この先、良くも悪くもまだ何があるかわからない中学生の段階で
道をひとつに絞らせるって、そりゃあまりに無理な話だ。
356U-名無しさん:2005/05/07(土) 02:37:18 ID:sjNeUCaI0
自分の狭い価値観を押し付けようとする香具師こそ、いらないということだな。
クラブの損得すら考えられない人間は、いったい何のためにサポやってるのか。
門戸広げといて優秀な人間受け入れていった方が明らかに得じゃん。
自分のけつの穴が小さいからと言って、なんでエスパルスのけつの穴まで小さくしようと望むのか。
357U-名無しさん:2005/05/07(土) 03:21:03 ID:X/F5Vh5d0
ウチに入りたい子を落としてまで
他所に行きたい裏切り者を育成するの?
358U-名無しさん:2005/05/07(土) 03:25:36 ID:5fxY42RD0
高校へ上がる際に採ってあげればいいじゃないかな
359U-名無しさん:2005/05/07(土) 03:25:56 ID:fuJ9zjsE0
狂気じみてんな
360U-名無しさん:2005/05/07(土) 03:30:30 ID:X/F5Vh5d0
>>358
> 高校へ上がる際に採ってあげればいいじゃないかな
部活で3年無駄にした奴をか?
361U-名無しさん:2005/05/07(土) 03:33:01 ID:5fxY42RD0
2つめ3つめのジュニアユースを作ればいいじゃないかな
362U-名無しさん:2005/05/07(土) 03:44:11 ID:MJ4sUWI70
なんで部活が無駄なんだよ…。
針の穴ほどの視野しかないんだな、ID:X/F5Vh5d0
まともに取り合うほうが無駄無駄無駄無駄だな。
363U-名無しさん:2005/05/07(土) 06:16:09 ID:555ZLmHN0
選手流出を恐れるなら、トップチームを魅力溢れるものにすべき
364U-名無しさん:2005/05/07(土) 09:07:38 ID:8c9U5gfX0
>>361
それは磐田でやってることだな。
浜北・磐田・掛川・・・ジュニアユースではトップチームを作らないという・・・。
365U-名無しさん:2005/05/07(土) 09:43:43 ID:Nq31ZZe50
347 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 00:20:57 ID:X/F5Vh5d0
いや部活の選手は自由に争奪戦でいいと思うよ。
でもJr.ユースとはいえプロ予備軍なわけで
他所にいく気万々の奴を育てる必要はねえってこと。
中2夏ぐらいでもし昇格が決まったらユースに行くかどうか確認して
行かないって子は脱退か公式戦出場無しにするぐらいでいい。
ウチに入りたくても選考に漏れた子だっているわけだからね。
それこそチームへの帰属意識(愛)がない奴はいらない。

366U-名無しさん:2005/05/07(土) 09:57:02 ID:zRjGaVhI0 BE:84449838-
草薙にチビ佐野を見に行ってくる
367U-名無しさん:2005/05/07(土) 11:39:52 ID:wL+IpKZf0
>366
デカ佐野も水戸家。高い確率で昇格するだろうから。

ついでの情報。
デカ佐野・岩本・池田・桑原兄弟、このあたりは普通に頭も良いらしい。
368U-名無しさん:2005/05/07(土) 13:14:40 ID:cjGApjqs0
そういえば岩本出れないんだったな
4バックか?
369U-名無しさん:2005/05/07(土) 21:44:03 ID:cjGApjqs0
帰ってきてもレス0か…

エスパルス 3−1 藤枝東  得点:石垣オウンゴル、竜男(真希)、真希(FK)、町田?(谷野)

 山竜(佐諒) 長沢(町田)

桑卓  真希  小泉(西澤)
   柴田  滝戸(谷野)

 佐野 石垣 美臣(八木)

     前田

山本さん!後半バテバテですよ山本さん!
しかしまあこの時期に中3の起用っつーのも何だかね
370U-名無しさん:2005/05/07(土) 22:15:54 ID:sjNeUCaI0
谷野が入ってややマシになった気がした。
攻守共にちょっとだけだけど無理が効く選手だからね。
3点目のもよく粘ってシュートまでいったし。
しかし長沢がさっぱり機能してないのはいつまで続くのか。
これまでも清水ユースの試合では活躍した印象があまりない。
刑事佐野以外の新2年があまりぱっとしないのも苦戦が続く要因かな。
伸びるどころか去年よりも力が出せてない。
371U-名無しさん:2005/05/07(土) 23:17:36 ID:wL+IpKZf0
新2年は4−4−2に慣れすぎてるのかもしれん。
春先の中日本では、普通に活躍してたから。
長沢にしても、トップ下のスペースに下がってきてクサビを受け、
そこで起点になるのが持ち味だから、あらかじめトップ下に
選手がいると、あまり機能しないのでは?

まあ、高2の時期は意図的にコンビを解消させてるからね。
浩太の代も、高2の時は全然伸びてないって言われてたし。
372U-名無しさん:2005/05/08(日) 19:07:40 ID:ro/QZTyd0
エスパルス 3−0 Honda FC   得点:竜男(?)、町田(真希)、真希(桑卓)

  19山竜   11長沢
4桑卓  10真希   17小泉
   13柴田  5高野
 3佐野 2石垣  14岩本
      1前田

交代(前半)長沢→20町田、小泉→26佐野諒(真希が右MF)、
   (後半)竜男→12八木、真希→25桑尚


県予選はほぼ突破!w
長沢やばいよ長沢
373U-名無しさん:2005/05/08(日) 21:38:24 ID:H4zwd+zV0
今年のHondaの力がどんなもんなのかさっぱりわからんが、藤枝東戦よりはよくなったのかな。
連戦で真希の運動量が極小だったので、流れにおいては相対的に真希依存度も低下した中の試合だった。
もっとも真希絡み以外の得点は無かったわけだが。
2トップは連携らしきものがちょっとずつ出来つつあるようだが、サイドはまだまだだね。
単独で2人ぐらいぶち抜けるのは真希ぐらいなんだから、他の連中は工夫せんと。
前が詰まってたら、はたいて裏はたいて裏をスムーズにやってくれんとね。
SBとの縦の2人のコンビのみでどうにかなった4バック時と違って、中の選手をどれだけ壁に使えるかが鍵か。
3バックにおけるボランチの戦術理解に時間がかかってたらしい美臣だが、今日はぼちぼち良かったんじゃねえの。
しばらく最上級生どもに引っ張っていってもらおうか。
来週ジュビロに大敗でもせんかぎりは、3すくみになっても県突破はできるだろ。
真希はトップ遠征帯同を狙ってほしいね、助っ人ご苦労さんでした。
374U-名無しさん:2005/05/08(日) 22:30:02 ID:ro/QZTyd0
俺も3年に期待しようと思ってる
篠田がつまんなそうに試合見てたな…
375U-名無しさん:2005/05/09(月) 18:30:41 ID:kgVeJdpi0
つうか篠田はまだ復帰しないのか?長沢一人じゃちと攻撃的にきついとおもう。
真希いればなんとかなるけど、それじゃあ来年以降こまるからなぁ。
早く池田と篠田は復帰してほしいね。
376U-名無しさん:2005/05/09(月) 19:01:34 ID:A+q76US50
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2726&lf=u-20&yymm=

◇追加招集選手
MF 山本 真希 YAMAMOTO Masaki  1987年 8月24日生 176cm/67kg 清水エスパルスユース
377U-名無しさん:2005/05/09(月) 19:24:57 ID:NuwLsW5y0 BE:158342459-
真希の選出の打診が事前にあったのかもね。
だからトップの戦力として計算しないことにしたのでは?
378U-名無しさん:2005/05/09(月) 20:02:11 ID:qu4Bj3Kb0
>375
池田は復帰してるが、正直春先から高野の方が上だったからな。
柴田や神田や滝戸やチビ佐野より下か?と言われれば、確かに疑問だが、
もっと攻撃的な役割を求められてるのかも。

篠田は基本的に点しか獲らない人なんて、救世主にはならないかと。
町田や竜男が好調な上に、彼らはプレー幅も広い。

>376
岩下も呼ばれたのか。クマはJ1出場すると、すぐ呼びたがるよなあ。
だが、181cmは嘘だなw 真希とあまり変わらないんじゃね?
379U-名無しさん:2005/05/09(月) 20:13:52 ID:SIoLL1180
大丈夫だよ
岩下はお情け召集だから
まず生き残らない
380U-名無しさん:2005/05/09(月) 22:10:24 ID:gTW/8Wak0
age
381U-名無しさん:2005/05/09(月) 22:49:34 ID:NuwLsW5y0 BE:253347089-
岩下もスパイクがadidasだったような気がする。代表入り予備軍。
382U-名無しさん:2005/05/11(水) 00:19:22 ID:lyClR5du0
あげ
383U-名無しさん:2005/05/11(水) 00:47:42 ID:S48Be0wK0
U-18日本代表候補トレーニングキャンプメンバー(5/15〜19)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2730&lf=&yymm=

MF 山本 真希   YAMAMOTO Masaki   1987.08.24 176cm 67kg 清水エスパルスユース
   中川 裕平   NAKAGAWA Yuhei   1987.07.24 177cm 65kg 三重県立四日市中央工業高校
   青山 隼    AOYAMA Jun     1988.01.03 182cm 70kg 名古屋グランパスエイトユース
FW  伊藤 翔    ITO Sho          1988.07.24 181cm 67kg 中京大学附属中京高校 

6月 6日〜16日  ポルトガル遠征(リスボン国際トーナメント参加)
7月11日〜18日  第9回国際ユースサッカーIN新潟

※6/11 vs中京大中京
 7/16  vsジュビロ磐田
384U-名無しさん:2005/05/11(水) 00:55:24 ID:lEV/SawF0
財津や青山、平岡も呼べばいいのに。
385U-名無しさん:2005/05/11(水) 01:34:23 ID:OzVbtA0Z0 BE:221678497-
青山、平岡は一つ年上だからNGだよ。
財津は外れちゃったね。
386U-名無しさん:2005/05/12(木) 11:13:13 ID:oXKBd0hH0 BE:138483247-
>>383
それ以前に
U-20の可能性があるんじゃね?
387U-名無しさん:2005/05/12(木) 13:23:53 ID:lsOm0Tya0 BE:52781235-
真希、U20の練習試合でチーム唯一の得点をあげたとの未確認情報
まあ相手が大学生だからな
388U-名無しさん:2005/05/12(木) 16:07:04 ID:4wD/rySZ0
>>386
ぶっちゃけ控えなら帯同してもしょうがないし
普通に落選すると思う

それよりU18には他校のエースもいるって意味で載せた
389U-名無しさん:2005/05/12(木) 19:17:32 ID:LrY9Jf8T0
そういえば来年から国体はU−16化されるんだよね。

てことはうちのJrユースの2トップに静学中の10番、開成舘の代表候補
なども見れるわけか。
390U-名無しさん:2005/05/12(木) 19:45:11 ID:NtUQ1+qh0
>Jrユースの2トップに静学中の10番、開成舘の代表候補
なども見れるわけか。

誰ですか?
391U-名無しさん:2005/05/12(木) 22:02:17 ID:jXb/Xzy+0
>>390 協会のサイトに過去の代表召集データがあるから探してみれば?

U−15代表には時期がバラバラではあるが、県内でも静学中、開誠館、ジュビロなど
からも結構召集されてるね。もちろんうちからも。
392U-名無しさん:2005/05/13(金) 12:10:08 ID:LjkgT1De0
また怪物高校生!U−20に期待の新星
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/05/13/03.html
 まだ17歳。所属する清水では4月16日の大分戦でデビュー。この日、GKとの1対1から決めたようにプレーは
冷静、視野も広く中盤ならどこでもこなす。身体能力の高さは小3の時、競泳の五十メートル自由形で
静岡・島田市大会で優勝した実績が示している。「前線に出るプレーが得意。将来は世界でやってみたい」。
U―20を支える怪物高校生はFW森本だけではない。
 ◆山本 真希(やまもと・まさき)1987年(昭62)8月24日、静岡・島田市生まれの17歳。小1でサッカーを
始める。清水ユースでは02年全国クラブユース選手権優勝に貢献。現在は静岡学園に在学中。家族は両親と
兄、姉。1メートル76、67キロ。
393U-名無しさん
>392
マスコミのスター路線に乗せられそう?
でも、真希タンはブサカワイイから大丈夫かw