(´Д`) マリノスサポーターについて16 (´Д`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
916U-名無しさん:05/03/17 00:26:08 ID:0zuMO9430
>>915
事実だからしょうがねーだろ?
違うか?
だから性懲りもないことをしてもマスタロウはゴール裏でああいう存在になっているということだ。
917U-名無しさん:05/03/17 00:30:04 ID:3t3Kdk9z0
>>916
唯一神ますたろう信者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
918U-名無しさん:05/03/17 00:44:59 ID:K54Ny1sL0
はいはい
マリノスが2年連続王者になれたのは全部ますたろうのおかげですね
あなたにとってますたろうは神様でますたろうを悪く言う奴は許せないんですね。
919U-名無しさん:05/03/17 00:47:34 ID:0zuMO9430
>>917-918
そんなにムキになられてもなーw
920U-名無しさん:05/03/17 00:49:48 ID:Z9Q3NcLz0
問題を起こすことで知名度を上げていくってことだね。

ほりえもん戦法だ。
921U-名無しさん:05/03/17 00:52:10 ID:hYZRz2jp0
>>900
>>選手達はどういうサポートを望んでいるんだろう
多分ね…
「基本は熱く見守る雰囲気」だと思う。で、

「ここぞと言う時に乗させてくれる応援歌」
「苦しい時に渇入れる男声」
があるといい。
そう思ってると思う。
これ、かなり確信持ってる。

正直今の応援スタイルって、グランドとすれ違ってると思うよ。
ま、別に向こうは気にしちゃいないだろうけどね。
「なんか延々と歌ってくれてご苦労な事だよねぇ。」
なんて突き放した目で見てる。
口にする時は「有難い事です。」に変換されるけど。
922U-名無しさん:05/03/17 00:53:50 ID:3t3Kdk9z0
>>919
俺さっきから○○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!しか書いてないんだが・・・w
923U-名無しさん:05/03/17 00:56:29 ID:l4F33V54O
>>914-918
914は言い過ぎかも知れないが、奥山氏以後最大の影響力を発揮しているのは確かだな。

いい意味でも悪い意味でもw
924U-名無しさん:05/03/17 01:02:34 ID:kyeCoAmpO
921
プレミアみたいな感じを選手は望んでるってこと?
925U-名無しさん:05/03/17 01:10:54 ID:luJ1MsSu0
女声を望んでない事は確かだな。
926U-名無しさん:05/03/17 01:11:56 ID:PS25tIoA0
>>924
それは違うんじゃないか?歴史が違うから有り得ない話だし
We are Reds コールや、東京!東京! みたいのがあったら…って感じじゃないか?
横浜!横浜! とか単純なのあってもいいとはおもうが現在のコールに関しては不満はないな
浦和や東京との差って”声量、男声、迫力”であって、コールの違いが根本ではないと思うし

プレミアの雰囲気っていえば、ACL三ツ沢終わった後みた時はやっぱ凄いって思ったよ
統制とかしなくても起こるべき時にブーイング起こるしホームの雰囲気作れてるからね
プレミア厨じゃないし、あれを目指したいと思ってる訳じゃないけどね
927U-名無しさん:05/03/17 01:17:40 ID:hYZRz2jp0
>>924
いや、どこのスタイル云々じゃなくて。

選手って絶対、まず試合をプレーを注目してほしいって思いがあるはずなのね。
で、一番嬉しいのがいいプレーに歓声。
トリッキーなプレーに驚嘆の声。
駄目なプレーに怒号。
息つきたい時には静寂。
まずピッチ上のアクションありきであって欲しいはず。
歌が延々と鳴り響いてると、判らないじゃない?

あとチームの位置とサポの雰囲気も合致してないというか。
弱いチームならね…、
そりゃサポーターが存在を積極的にアピールしてくれるのも嬉しいだろうさ。
でもマリノスは曲がりなりにもチャンピオンチームなんだよね。
サポーターが存在を積極的にアピール、とかよりはおだてる雰囲気?
一緒に戦おうとか、俺たちが付いてるとか、べたな方向じゃなくて。
「魅せてくれよ」みたいなさ、そういう雰囲気作りももっとあっていいんじゃないかなぁ?
928U-名無しさん:05/03/17 01:32:58 ID:kyeCoAmpO
926 927
なるほど。自分はすごくいい考えだと思う。共感するよ。なんかこう、王者の風格を醸し出したいよね。
でん、と構えて。
でも、Jリーグの雰囲気とはまた異なるし、受け入れられるのかな。
かなりのイメージチェンジだけど。
実は横浜にはそういう形が一番合うかもしれないってよく俺も思ってた。
俺、ボカのゴール裏ってよく知らないんだが、やっぱ参考にしてるのかな?
南米のスタンスは日本には合うんだろうか?
929U-名無しさん:05/03/17 01:44:31 ID:hYZRz2jp0
>>928
>>実は横浜にはそういう形が一番合うかもしれない
100%の確信を持って言える。
一番合うかもではなく、一番合う(きっぱり)。
すかしてんだよね、基本的に浜っ子は。
ぎらぎら感が足りない、女の子の化粧は薄いし。
最近は変わってきたけどさ、

ただ、そういうスタイルにするといざチームが低迷した時に大変な事になるっていう、心配もある。
でもね、ピッチ上が絶えず挑戦してるのに「一緒に戦う」と公言している連中が挑戦をさけるというのも、、、
声を張り上げることだけが戦う事でもないし、ね。
930U-名無しさん:05/03/17 02:04:38 ID:PS25tIoA0
日本人の気質からすると、プレミアや米スポーツみたいなスタイルは合わない気がするけどね
野球の応援見ても思うことだけど、祭り好きだったり群れて団結したがったりって点が歌とか鳴り物に行き着いてると
ま、スタイルは選手にゃ関係ないと思う。応援してくれている、って伝わるかどうかが問題でしょ

>>929
そうかな?生まれも育ちも横浜だけどそうともいえないな
一世代上(30代以上)はそうなのかもしれんが、最近は若いのが増えてコアな感じが増してる希ガス
J‘sゴールにあった観戦層調査によるとウチの平均年齢は一番若かった
最近のガキって昔みたいに燃焼できる場が無いしコアになり易い感あるし、東京みたいになる可能性あると思う
931U-名無しさん:05/03/17 02:08:36 ID:Qjdm2hgLO
昔からマリノスの応援って南米タイプだったの?
932U-名無しさん:05/03/17 02:14:33 ID:kyeCoAmpO
929
勝負所・得点など流れを読んでコールするに留めて、それ以外は熱く見守り、ブーイングやウォーといった歓声を中心に応援する。
しかし、日産でそれやるには、5万、6万、7万とホームサポータ-が集まらないと難しいかもしれない。
何しろアウェーサポもいて、相手は賑やかに歌ってるわけだから、下手するとどっちがホームかわからなくなるかも。
ゴール裏が引っ張ってそれをやるというよりは、バックスタンドやメインがその姿勢だと凄くなると思うよね。
でも、まずは威圧するための頭数が必要だよな。
933U-名無しさん:05/03/17 02:22:07 ID:kyeCoAmpO
930
そう言われてみると、それもそうかもと思えてくるな(笑)
あと、よく思うんだけど、横浜に限らず、Jリーグのサポって浦和や東京のゴール裏を目指しているみたいに聞こえるときがあるけど、それはそれでいいのかな?
934U-名無しさん:05/03/17 02:22:55 ID:hYZRz2jp0
>>930
>>鳴り物に行き着いてると
どうかね?
最近はむしろ、鳴り物忌避嗜好派が多くなってる。
巨人の応援も、随分変わったものよ(ロッテの影響みたいだが)。

>>最近は若いのが増えてコアな感じが増してる希ガス
若いのが増えてるという実感は、俺にもある。
が、それで?
発散の場として、ゴール裏を提供しろとでも?

んなもんにして欲しくないね。
大事なのは、チームが勝つ事。
その為の雰囲気作りをどうやるか、ってことじゃない。
935U-名無しさん:05/03/17 02:24:29 ID:hYZRz2jp0
>>933
浦和は凄いけど、あれがゴールじゃないでしょ。
あちらのコアサポだって、未だ試行錯誤みたいだし。
936U-名無しさん:05/03/17 02:41:28 ID:PS25tIoA0
>>934
鳴り物は減っててもロッテだってコールみたいのしてるでしょ
鳴り物って表現になっただけてサッカーのサポソン含めた音楽的要素の事だと思ってくれればいいかな

>が、それで?
>発散の場として、ゴール裏を提供しろとでも?
>んなもんにして欲しくないね。
>大事なのは、チームが勝つ事。
>その為の雰囲気作りをどうやるか、ってことじゃない。
横浜市民の気質ってのに対して必ずしもそうじゃないんでは?ってことで書いただけでそう思うよ
で、最初は発散とか集まる事が楽しくてもチーム愛に繋がりいい応援になってく可能性はあると思うよ
好きになっていく過程が皆一緒である必要は無いし

>>933
ま、同じスタイルな以上は浦和が目標なんじゃないかな
どっちかっつーと新潟なんかの方が近い気がするけどね。浦和見たく全部が熱い連中にはなりにくいし
937U-名無しさん:05/03/17 02:48:02 ID:kyeCoAmpO
横浜を応援する人がすかしているとは必ずしも言えないかもしれない。
すかしてたらJは見に来ないかもな。
あと、傘も増えてるし、やはりどちらかといと騒ぎたいっていう人も多いかもしれないよね。
938U-名無しさん:05/03/17 02:55:52 ID:hYZRz2jp0
>>936
???
別に俺、コール自体を否定してる訳じゃないんだが…
延々と歌ってるのはどうか、自己陶酔系ならもっての外って言ってるだけで。

地元気質…、350万の根無し草みたいなまとまりのない市民を考えたらどう思う?

939U-名無しさん:05/03/17 02:58:03 ID:hYZRz2jp0
>>937
スタジアム外の市民の事を考えてるんでね…
940U-名無しさん:05/03/17 03:08:23 ID:PS25tIoA0
>>938
??わかってるよ。なんかわからんが誤解させてしまったらしい。スマソ

東京生まれでなんか知らんが港北ニュータウンに住んでますなんてのは無理かも試練ね
ただ住んでるだけ。それもここ10年前後なんてのは難しいかもしれない
でも、長年住んでる人達や横浜で生まれた若い世代は必ずしもそうだとは思わない
地方出身が多かったりして田舎みたいに地元気質ないのはさいたまも東京も同じだと思うし

で、差が出てるのはどうみてもフロントの差なんだよ。うちは日産ブランドをいいことに努力怠ってきた
昨日本スレでも話題になってたけど浸透度認識度が低すぎる
自分の住んでる南部じゃ鞠のマの字もみないし、さらにシンヨコ遠いし地元のチームと認識むりぽな状況
戸塚だってグランドあるのになんもないらしいしねぇ
941U-名無しさん:05/03/17 03:19:16 ID:3t3Kdk9z0
>>940
祖父の代から80年住んでて俺も横浜生まれの横浜育ちだけどやっぱ横浜市民は>>938みたいだと思う。
逆に他から来た人の方が熱い奴が多いよ。

どういう事かはベイの優勝時とその他を見れば分かるw 
942U-名無しさん:05/03/17 03:39:07 ID:hYZRz2jp0
>>940
俺は戸塚生れで、親が港湾関係者。
一人暮らしを始めてから田園都市沿線、中区内、東横沿線、と殆ど横浜で過ごしてるが、
横浜って本当にばらばらだよ。
はっきり言って横浜っていうブランドネームにすがりたい周辺地域が擦り寄って、
無軌道に市域広げて来たのが、横浜の本当の歴史。
鶴見区なんか、本当は鶴見市になる予定もあったりするしね。
さいたま市なんかとは、全然ちがう。
あそこはきちんと歴史の積み重ねがそれなりにあるし。

だからね、フロントの怠慢云々はさて置いて(これからに期待して)。
「ばらばらだからこそ俺達が率先して熱くなって周りを巻き込もう!」ってサポの考えは、
鵺みたいなこの妖怪都市に通用するんだろうかって、いつも思う。
だって、それぞれのエリアで大概の事が充足しちゃうんだもの。
「サッカーは興味あるけど、新横遠いねぇ。じゃあラドン温泉出かけますんで。」
とかで終わっちゃうんだよな。
まあ、環状2号が出来て変わっていくのかも知れないけど。
943U-名無しさん:05/03/17 03:55:46 ID:kyeCoAmpO
つまり、地域性や地元意識がもともと薄いと。
これは、そうそう変化するような代物ではないかもね。
どちらかというと最近フロントは、そういう感じに横浜を分析したのかも。
そういうのをわかってるからこそ、フロントや監督はじめ、最近やや急いでビッグクラブへの思いを語ったり、その目標を打ち出したりしてるのかも。
地元なくしてビッグクラブになれない気もするが、ビッグクラブ化を煽ることで、横浜市民にマリノスのブランドイメージを定着させる戦略なのかも。
やはり、フロント主導じゃないと変わらないのかなあ?
944U-名無しさん:05/03/17 04:10:36 ID:kyeCoAmpO
確かユベントスも地元トリノでは苦戦するが、イタリア全国的にはNo.1の人気とか。
マリノスもそっち方面目指すW Jリーグの理念には反するが、全く地元をないがしろにしてるわけではないし。
コールも、あえて横浜色だけでなく、広く周辺に受けを狙ったコールを増やすとか。横浜よりもマリノスを前面に出すとか。
ビッグクラブを意識したコールなり応援も増やしてみるとか。
945U-名無しさん:05/03/17 04:17:36 ID:hYZRz2jp0
>>943
>>どちらかというと最近フロントは、そういう感じに横浜を分析したのかも。
そうだと思う。
社長や監督のインタビューからも、そう受け取れるし。

ただねぇ、発想がよそから見た横浜なんだよな。
広告代理店やイベント屋が描く横浜像。
本拠地が新横でMMに練習場をこさえ、本牧はCharでゆずが長者町、
でも野毛の飲み屋さんや寿町のドヤ街が、どの部分にあるのって言いたくなる様な設計図。

>>やはり、フロント主導じゃないと変わらないのかなあ?
フロントの頑張りも期待したいけど…
フリューゲルスの存在って、今から考えると凄く出かかったと思う。
横浜って都市には、ライバルがいない。
湘南でGTOって漫画で「東京で一旗揚げるぜ」って台詞がでてくるんだけど、
横浜市民や神奈川県人でそんな事を言うのは、秦野出身の吉田栄作だけだし。
他所の土地みたく、東京を敵視する空気もない。
埼玉や千葉は「絡んで欲しくないなぁ」ってのが、本音。
千葉ロッテ「マリーンズ」って名前にみんな「千葉が港ぉ?」って思ってるけど、
絡みたくないから口にしない。

だから、身内のバトルが一番熱くなる。
客層を互いに補完出来るし。
近道は意外な所にある様な気がするよ、俺は。
946U-名無しさん:05/03/17 04:18:21 ID:hYZRz2jp0
>>944
地元民にはその意見は辛いね。
947U-名無しさん:05/03/17 04:28:55 ID:kyeCoAmpO
ダービーってこと?FCや湘南はまだかかるし、川崎ってこと?
948U-名無しさん:05/03/17 04:34:50 ID:hYZRz2jp0
>>947
ま、そういう事。
主眼は横浜FCなんだがな…
949U-名無しさん:05/03/17 04:38:41 ID:3t3Kdk9z0
横浜ってのは他から移ってきた人が多いから地域性が薄いんじゃなくて、元々地域性が薄いから
他から気軽に移ってこれたってのが正解なんじゃないかと思うな。

>>947
横からだけど神奈川県ってくくりだと全く燃えないよ
平塚とやってもダービーと思った事無かったし、フロンタもダービーって感じしないし
第一ヴェルディとの試合をダービーだと思ってた奴っているかな?

やっぱりここはFCに頑張ってもらうしかないんだよなぁ。
950U-名無しさん:05/03/17 04:42:36 ID:kyeCoAmpO
地元意識を揺さぶるための起爆剤になりそうだよね。確かに、そうかも。うん。鹿島と水戸あたりが定期的にプレシーズンやるようだし、横浜も定期的にダービーやればいいのにね。
フロントに要望してみようかな。
本スレの内容になってきましたが(笑)
951U-名無しさん:05/03/17 04:45:50 ID:h+eogvIY0
>>945
> 横浜って都市には、ライバルがいない。〜 絡みたくないから口にしない。

この点はすごく共感できるな。
確かに東京に対して敵視も憧れもないし、まして埼玉や千葉は意識しない。

>>949
いや、市域が広くて東京に近いから流入者が多いんじゃないか(特に北部)。

ダービーなら、横浜ダービーしか考えられないというのは同感。
静岡みたいに県域を2つに分けられるわけじゃないし、
横浜が県都で圧倒的な人口と市域を持つ以上、県内の他都市と争ってもバランスが悪い。
かといって(FCサポが聞いたら怒るかもしれないが)FCがあがってきても
実力や人気の面でダービーらしい雰囲気になるか・・・?
952U-名無しさん:05/03/17 04:52:38 ID:kyeCoAmpO
FCが上がってくるか…、タブー?な議論も浮上してきてきそうですな。
953U-名無しさん:05/03/17 05:01:21 ID:3t3Kdk9z0
>>951
多分だけど港北ニュータウンとかの新興住宅地以外の流入者はそもそも目立ってないんだと思う。
余所者って言う概念自体非常に希薄だしね。


FCとは他にはない感情で戦えると思うから結構楽しみ。
お前等のせいで潰れたvsお前等のせいで合併する羽目になった
の逆恨みダービーだしw
金輪際和解する事のないであろうサポ同士の争いは想像を超えるぐらいのインパクトを
一般市民に与える事が出来るかも。
954U-名無しさん:05/03/17 05:09:51 ID:hYZRz2jp0
流入者について言えば、まあ格好付けの人も多いそうだ。
不動産屋やってる友人が、「東京避けるとまず横浜・神奈川」になるんだと言っていた。
地元民にはこぞばゆい話だが。
ブランドと財力に引かれ町が拡大し、ブランドに惹かれし者が高い家賃をものともせず集う、と。
で、東急うはうは。

>>949
いやほれ、のっけからFCとは書きにくいやん(W
察してくれ。
個人的には神奈川ダービーは好きだけどな。
まあ、横浜ダービーの比ではなかったが。

>>952
タブーだよなぁ。
でも少し賛同者がいてうれしいぜ。
955U-名無しさん:05/03/17 05:22:25 ID:3t3Kdk9z0
本日の結論

横浜FCはよ強くなれ
956U-名無しさん:05/03/17 07:36:09 ID:wlXaaNpwO
例えるなら

マリノス=レアル
FC=ラージョ・バジェカーノ

みたいなもんだろう。
市民の中でFC知っている人もそうはいないし、
新興チームだから鎬を削ってきた間柄というわけでもないし。
957U-名無しさん:05/03/17 10:14:28 ID:AiYB0hwf0
クイズ100人に聞きました!

さいたま市の小学生・横浜市の小学生それぞれ100人に
レッズ・マリノス 知ってますか?

って聞いたらどれぐらい違いが出るかな?
地域密着のチームっていうと、子供から大人まで
その名前に馴染んでくれてるっていうふうに思う。

2年も連続で優勝したわりに、そのことについての知名度が低すぎるって感じる。
マリノス?優勝してたの?へぇ〜。みたいな。
MMがホームタウンになるって言うのは、利用価値あると思う。
既存の町よりも自由にできるっていうか。

>>949
やっぱダービーっていうのは、町を二分する争いじゃないとなー。
川崎が優勝争いに絡むくらい強ければそれなりに盛り上がる気はするけどね。
ヴェルディの時は確かにダービーって感じしなかったけど、
昔は日本トップの試合っていうイメージだったし、今はチーム数も違うからな。
958U-名無しさん:05/03/17 13:43:21 ID:DaBSuJHW0
なんか、議論の程度が低いよなぁ
身内を卑下しすぎてるって感が無きにしも非ず

浦和の応援?あんなの目指すべきもの何も無いぜ
あんな時たまにしか出てこないコールなんて、サポにとっちゃ楽そのもの
楽だからこそ人が集まる、ってだけ

そりゃ人が集まって体力を温存できるなら
時たまにしか出ないコールがデカくなるっつーのも当たり前だわな
そんなのに騙されるな、と

横浜の特徴は、出始めてきていると思う
今はどの辺りまでそれを伸ばせるかって時なんじゃねーの?

小異を捨てて大同につく
今現在、横浜のゴール裏はどんな感じなのかというのを捉えて
一人ひとりが頑張っていけばもっと良くなると思うんだけどなぁ
それが、チームを応援するサポーターの団結になっていくってもんだ
959U-名無しさん:05/03/17 13:55:38 ID:7YApULdv0
ゴール裏をどう変えるかって議論とスタ全体をどう変えるかって議論がごっちゃになってる気がする
960U-名無しさん:05/03/17 14:05:00 ID:l4F33V54O
マスターのmixiダイアリーにインドネシア現地から書き込みあるよ。
相当やばかったらしい。ヘッズはダンマクほとんどとられたっぽい。
961U-名無しさん:05/03/17 14:39:07 ID:7YApULdv0
なぜ鹿島の観客動員が激減したのか?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1102749983/640-649

に参考になる意見がでてた
962U-名無しさん:05/03/17 17:29:02 ID:KhUzljWf0
あげ
963U-名無しさん:05/03/17 17:39:31 ID:wlXaaNpwO
地方クラブとは対極的な位置にあるので参考にしないで下さい。
964U-名無しさん:05/03/17 17:40:57 ID:XB4ynoYb0
鞠サポは浦和みたい政治を持ち込むチョンを糾弾しろよ。
965U-名無しさん
いくら安が日本人をコケにしても応援するのがサポーター
サッカーに政治持ち込み大賛成、それがマスタロウ思想