【仙台、みやぎ、塩釜】宮城県のクラブユーススレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
FCみやぎ、塩釜FC、そして、ベガルタ仙台。
宮城県のクラブユース情報募集。
2エロ本:04/12/19 18:55:32 ID:+NBvOTPN

ココまでの結論:追い出すぞ ヲタクと主婦と サラリーマン
3U-名無しさん:04/12/19 20:35:25 ID:n96rGd87
やっぱみやぎが強いのかナー。どうか他に頑張って欲しい
4U-名無しさん:04/12/20 08:13:24 ID:7wpUIuhF
提携結べゴルァ!なんなら移籍金払ってでも代表に呼ばれたヤシ連れてこい
5U-名無しさん:04/12/20 13:20:09 ID:Zeq5YpB+
宮城ぐらいの人口で強豪クラブチームが3つもあると、さすがに高校はヘボだね。
仙台育英県外ばっか。
6U-名無しさん:04/12/20 13:59:26 ID:qQ9BsVgZ
 高円宮杯予選の情報プリーズ
7U-名無しさん:04/12/20 17:59:51 ID:NGddjDbI
>>6プリンス??
8U-名無しさん:04/12/20 20:12:54 ID:BN4iFsx+
宮城は来年は4枠。FCみやぎと仙台育英はシード。残りの2枠をベガルタ、
塩釜、その他の高校で争うはず。
9U-名無しさん:04/12/20 20:31:05 ID:qQ9BsVgZ
>7
 スマソ、確かにプリンスだ。
>8
 というか、その争う日程が知りたい。
 ちなみに、育英はシードにはならないはず。
10U-名無しさん:04/12/20 23:14:54 ID:NGddjDbI
日程は分からないです。チーム関係者に聞いてみますか?
11U-名無しさん:04/12/22 12:27:45 ID:pYmEEBzX
age
12U-名無しさん:04/12/23 09:42:15 ID:PxomjG/g
 東北クラブユース連盟
http://www.tcyff.com

 今日はナイキカップ予選リーグ最終日

・・・蛇田にグラウンドなんてあったのか
13U-名無しさん:04/12/23 20:34:38 ID:L4eSEm9l
>>12
おそらく向陽小学校の向かいのグランドと思われ
14U-名無しさん:04/12/23 22:18:12 ID:bPvtXCqA
/                                                
 __  /  /        /   ̄ ̄ /    \  ┌ |    /               /  /  
/    /  ̄  /  ̄ ̄  /      /  _/   \ --┘  ̄/  /   |        /  /     
    /     /      /    / \        \    ̄   / ─ ┌ /     /  /   /
 _/ __/ ___/  _/    \        \ __/    │  __/  _/

15U-名無しさん:04/12/24 11:10:49 ID:sAOdijnJ
FCみやぎの丹野以外の有望選手は進学?
16U-名無しさん:04/12/25 08:52:06 ID:oBlQU0el
丹野以外は代表に呼ばれてない。今代表に呼ばれてるのは塩釜の遠藤。
17U-名無しさん:04/12/25 16:29:58 ID:Eg101NOe
 NIKE杯のトーナメントっていつ?
18U-名無しさん:04/12/26 00:43:42 ID:ZizBZRye
みやぎは山形がU-15代表候補。
遠藤直人がメニコン杯出場。
19U-名無しさん:04/12/27 04:15:10 ID:bETD8uh/
>>15
ボランチの香川はカメイカップでロペスに絶賛されてたよ。
20U-名無しさん:04/12/27 04:25:42 ID:UWDmgqnC
宮城リョータ
21U-名無しさん:04/12/27 14:00:20 ID:tO0SkCwA
U14新人戦 準決勝

柏レイソル盛岡 2−1 ベガルタ仙台
モンテ村山   2−0 FCレグノア

orz


22U-名無しさん:04/12/29 21:54:52 ID:A+fhyrL8
ナイキ杯決勝リーグ(ベガルタ、みやぎ、フレスカの3チームによるリーグ戦)
ベガルタ 6−0 FCみやぎ

*FCみやぎのHPより
23U-名無しさん:04/12/30 01:33:35 ID:4jDbkvlt
>>22
こういうのもベガルタのオフィシャルで出してほしいよな。

落ちそうなんで上げます。
24U-名無しさん:04/12/30 06:23:00 ID:33p6HVh9
 そもそもは東北(というか宮城県)クラブユース連盟の仕事かと。あとは、ベガルタの公式の中の人も。


25U-名無しさん:04/12/30 08:36:24 ID:dFLQnDvD
ナイキカップまでは強いんだけど、そのあとが続かないよね。
26U-名無しさん:04/12/30 20:40:47 ID:7XkTHZHp
age
27U-名無しさん:05/01/01 21:55:54 ID:qsw9Okln
age
28U-名無しさん:05/01/04 15:24:08 ID:Iu52C+M/
ほす
29U-名無しさん:05/01/04 19:06:09 ID:yhTVwzDM
age
30U-名無しさん:05/01/07 01:45:00 ID:4ORGF5VB
ネタないんで。
ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/kondou-soccer/
FCみやぎのオフィシャルです。
31U-名無しさん:05/01/07 01:47:05 ID:4ORGF5VB
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~shiogama/
塩釜FCのオフィシャル
32U-名無しさん:05/01/09 15:11:55 ID:DWGFcixT
 試合まだー?
33U-名無しさん:05/01/10 01:33:36 ID:KwNwQOBx
ソニー仙台
34U-名無しさん:05/01/11 01:08:05 ID:5dpbKWCE
FCみやぎの遠藤直は順大、山形は中大と聞いた。
もう一人仙台カップ選ばれてた斎藤雄大は知らん。
塩釜FCの三年生の進路はどうなんだろう。
35U-名無しさん:05/01/11 20:58:25 ID:u4hfeOq8
斎藤雄大は国士舘決まってたけど…
36U-名無しさん:05/01/13 15:45:50 ID:DlffYnVx
折笠兄弟はまだ二年だったっけ?
37U-名無しさん:05/01/13 18:52:48 ID:kCzIOuoG
いや、三年だよ。
彼らは遊びが激しくてダメぽ
38U-名無しさん:05/01/13 22:58:06 ID:3egrQC6d
FC宮城からF鞠ユースに行った加藤って今年卒業だっけ?来年かな?
39U-名無しさん:05/01/14 00:20:23 ID:tT3hfa2l
>>38
塩釜から横浜に行った加藤健太なら高2のはず。宮城から行ったのはわからないです。
40U-名無しさん:05/01/14 08:32:24 ID:psvimZTk
あ、塩釜だっけ?カメイカップのときU15だったヤシです。
41U-名無しさん:05/01/14 20:52:14 ID:ReVTJR7z
加藤は塩釜。
みやぎから出たのは名古屋ユースの青山。
確か同じ学年。
42U-名無しさん:05/01/15 15:18:25 ID:P2M9llnc
折笠兄弟は運送関係
43U-名無しさん:05/01/15 15:19:11 ID:P2M9llnc
あ、今日はプリンスの決定戦だ
44U-名無しさん:05/01/15 15:53:48 ID:YUKPzBfP
 今日から?
 結果よろ
45U-名無しさん:05/01/17 01:46:01 ID:k1HUfo24
ttp://www.spf-sendai.jp/gaiyou/sportssendai/2005winter/vegalta.html
ベガルタ仙台Y監督交代。

都並監督の就任をはじめ、さらなる上を目指すために
新たな体制で臨むことになったベガルタ仙台。
ユース・Jrユースチームにおいても、ユース監督に山路嘉人、
Jrユース監督に千葉泰伸が就任することが決定し、
「ベガルタ仙台」という組織全体の2005年の躍進を狙っています。
そこで今回は、新監督に就任したお二人に監督としての来期の意気込みと、
今年一年のユース・Jrユースチームをお伺いしてみました。
46名無しさん:05/01/18 06:58:07 ID:4SV5rJNC0
up
47U-名無しさん:05/01/18 16:39:28 ID:bG0iNMCM0
ベガルタ、ジュニアチームできるってねぇー
48U-名無しさん:05/01/19 01:13:34 ID:wjE7+kMG0
ttp://marine.sunnyday.jp/data/kouhaku2004.html
去年もトリはバルセロナか  (´ー`)y−〜〜
49U-名無しさん:05/01/19 01:31:20 ID:fCBDEyB30
宮城県サッカー協会のHPから

 ■2005プリンスリーグ宮城県代表決定戦

 
 ◆1月15日(土) 仙台大学サッカー場
 Aブロック        Bブロック
 東北 2 - 0 利府   塩釜FCユース 4 - 2 東北学院


組み分けみると、去年プリンスリーグに出場したFCみやぎと育英が同組なんだな。
新人戦の結果が関係してるのかな。
50U-名無しさん:05/01/19 01:36:31 ID:Dcj/9ly30
>>49
おお!できれば県サッカー協会のリンクはってほしいです。

ところで、ユースだけじゃネタがないから高校サッカー、JY年代まで含めて
宮城のU18以下サッカースレにすべきでは・・・
51U-名無しさん:05/01/19 01:42:28 ID:fCBDEyB30
宮城県サッカー協会
ttp://www.miyagi-fa.com/

ベガルタ仙台
ttp://www.vegalta.co.jp/

FCみやぎ
ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/kondou-soccer/

塩釜FC
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~shiogama/

ヴィーゼ塩釜
ttp://wiese.jp/

東北クラブユースサッカー
ttp://www.tcyff.com/
52U-名無しさん:05/01/19 01:44:29 ID:fCBDEyB30
>>52
そうだね、ユースだけじゃあまりネタがないよね。
高校とかJrユースも必要かも。
53U-名無しさん:05/01/19 01:45:13 ID:fCBDEyB30
レスアンカーは >>50 の間違い
54U-名無しさん:05/01/19 01:48:52 ID:Dcj/9ly30
>>51
他のリンクも貼ってもらってありがとうございます。

宮城のサッカーは情報量が少なすぎるからこの手のスレを盛り上げるのは
難しいですね。
55U-名無しさん:05/01/22 00:37:35 ID:0EY/gcg00
わだいねー
56U-名無しさん:05/01/23 01:27:37 ID:uRVaV5Zq0
 がんがれ
57U-名無しさん:05/01/23 10:46:26 ID:gMRhZlueO
あげあげ〜めちゃあげ〜
58U-名無しさん:05/01/23 14:13:16 ID:pKRNG6bO0
カトQはなんつっても あの 塩竃FCのOBやからな
59U-名無しさん:05/01/23 14:14:00 ID:pKRNG6bO0
む微妙に誤爆
60U-名無しさん:05/01/23 14:21:42 ID:lmFZoSzR0
私はサッカー好きです
61U-名無しさん:05/01/23 17:39:33 ID:Jisemsfq0
ソニー仙台はどうなの?
62U-名無しさん:05/01/23 18:33:25 ID:gMRhZlueO
ソニ仙にユースあるのか?
63U-名無しさん:05/01/23 20:41:01 ID:uRVaV5Zq0
 U18クラブユース新人大会

 FCみやぎ、塩釜、V仙台は準決勝(2/19)からの出場。

・・・よかった。全クラ予選で山形が3位になったから、山猿が
シードしろと言い出すかと思った
64U-名無しさん:05/01/24 13:33:42 ID:+20mE1L90
SONYにユースはありません!チビッコのスクールみたいのはあるが
65U-名無しさん:05/01/24 22:13:44 ID:swDkmqwr0
サカするならTVゲムしろってこった。
66U-名無しさん:05/01/25 03:00:41 ID:uZJjyn100
>>62
会社の部活にユースがあったら
67U-名無しさん:05/01/25 07:22:21 ID:RUJFY5Pv0
>>66
 青田買い
68U-名無しさん:05/01/26 22:10:28 ID:q/Iw/MJN0
ベガルタ、今年は何人ユースに入れるんだろ?
去年は大杉だよな・・・
69U-名無しさん:05/01/27 04:48:51 ID:4vPnXRqu0
 
70U-名無しさん:05/01/27 15:25:46 ID:V+tcWKS10
あげましょーか
71U-名無しさん:05/01/29 02:29:24 ID:6M9vJmP40
一昨年くらいに仙台の中学校からU15のトレセンか代表候補に選ばれた
選手がミヤテレで紹介されていたんですが、今どこの高校またはユース
に所属してるかわかる方はいませんか?
72U-名無しさん:05/01/29 09:02:52 ID:62yIDJ5g0
>>71
FCみやぎ→名古屋ユースの青山?
73U-名無しさん:05/01/29 09:04:42 ID:62yIDJ5g0
あるいは塩釜→マリノスユースの加藤
74U-名無しさん:05/01/29 12:13:10 ID:6M9vJmP40
その二人じゃなく普通の中学部活から選ばれたっていう
話題だったんです。
75U-名無しさん:05/01/29 12:16:58 ID:hpXGajv10
今日行った方速報よろ
76U-名無しさん:05/01/29 12:46:44 ID:QmYAm4xI0
プリンスですね
77U-名無しさん:05/01/29 13:00:01 ID:6M9vJmP40
ひしゃくの過去ログを探して自己解決しました。
http://www.enpitu.ne.jp/usr3/bin/month?id=31820&pg=200311
17 DF 熊谷 政哉   1988/06/01 中3 177 65 宮城県  仙台市立鶴が丘中学校
たぶんこの人です。

で、今はと思ってググって見たら、広島ユースにいるのね・・・。また県外流出かorz
ttp://www15.ocn.ne.jp/~fanta-10/youthmeikan3.html

宮城のサッカーはレベルが低いんじゃなくいい人材が高校で県外のユースに引き抜かれすぎなのかも。
この辺の人材がベガルタに入ってくれれば全国でも見劣りしないユースになりえるんじゃないか?
78U-名無しさん:05/01/29 13:48:12 ID:IPxjrBozO
となるとやはり提携か買収するか?
79本スレより:05/01/29 14:34:09 ID:W1/eKMJi0
東北高01ベガルタ
前半終了
80U-名無しさん:05/01/29 14:37:44 ID:tE+49qkw0
>78
買収とか言っているうちは流出はさけられないっしょ。
環境の充実と実力で有無を言わせず認められるようにならないと。
そうしないと各地域の有力者も、うちに選手をまわしてくれないだろ。
地元なら某私立高校、県外なら広島ユースとかのが親だってウマーだしね。

ベガルタユースは宮城県外の有望選手獲得。ジュニアユースをもう1チームほしい。
みやぎと塩釜はこのままいい選手を輩出してくれー。あと最近は高校勢しょぼいぞ。
81U-名無しさん:05/01/29 14:56:52 ID:f3cKI42/O
ベガルタは環境整えないことには厳しいんじゃないか?
広島までとは行かなくても、せめて磐田ぐらいに。
全寮制にして、規律を守らせる。親も安心できるように寮長、寮母をおいて。
ただ磐田は学校がみんなバラバラで(大体一緒だが)先日のJユース杯でも
レギュラー二人が修学旅行で抜けてしまった。しかも見事に敗戦。
下校→寮に戻りすぐ練習場へ→練習ってのが理想。
今の仙台ユースはまだまだ遊んでる話を聞く。
その子たちがプロになる気がないならそれでもいいんだろうけど。
広島ユースなんか、休みは月1。休まなければ良いって話でもないが。
82U-名無しさん:05/01/29 16:29:22 ID:6M9vJmP40
本スレより

プリンスリーグ東北2005宮城県代表決定戦・Aブロック
東北2−0利府
Vユース3−0東北
結果から類推すれば、明日の利府戦の勝利は固いだろうけど
試合内容に注目だね
83U-名無しさん:05/01/29 16:42:11 ID:+wnWNM/n0
プリンス県代表って、A,B各グループ一位+二位対決の勝者に
FCみやぎ加えた4チームでおk?
84U-名無しさん:05/01/29 17:52:54 ID:tE+49qkw0
>83 おk

スレ違いだがu18スレから

332 名前: [] 投稿日:05/01/29 10:49:18 ID:skadirLr

青森山田高で推薦入試

このうち普通科のスポーツコースには、サッカー15歳以下の
日本代表に選ばれている山形県の生徒などスポーツの分野で活躍している生徒149人が受験している。

http://www.atv.jp/look/neswide/2005nw/1/nwide0121.htm

これって村山のK君でしょ。お隣も大変だな。
ベガルタYは取りにいってるんだかいないんだかわからんが、こういう選手が来るようなクラブにならんと。
85U-名無しさん:05/01/29 18:15:16 ID:VTsY2sEs0
>>84
仙台から出て行ってしまう選手(青山、加藤、熊谷)にしろ残ってる遠藤にしろ
高校ではなくユースに行ってるんだよ。よくユースから選手権に憧れて高校の
強豪に行ってしまうパターンがあるけど(山田を受けてる村山の子とか)、宮城
の場合はそうではなくてJ1の強豪のユースに流れるケースが多いみたいだ。
プロ志向が高い子が多いんだろうか?こういう子供はユースの実績を上げてい
かないと来てくれないだろうな。
86U-名無しさん:05/01/29 18:55:44 ID:pT/8wUMm0
>>84  thx!
ベガY、去年あたりから県外に人材求めたり明成高校と提携したり
強化に向けて動いてるっぽいけど、今年の1年はどんな感じなのかな
まずは全国大会出場だなあ
そういえばカメイカップ宮城選抜に出てた松島中のFWはどこ行くんだろ
87U-名無しさん:05/01/29 21:27:10 ID:fAf+zt/R0
名取北高を出てJに雇われた奴が居る
(出てっつーか出てないけど)
88U-名無しさん:05/01/29 23:17:55 ID:e/Qif5ZY0
>>87
うちのユース出身の大久保剛志ですね。
89U-名無しさん:05/01/30 13:21:52 ID:VUfRock70
>>86みやぎだよ
>>88キーパーでしょ!?
90U-名無しさん:05/01/30 16:01:12 ID:qbuNibpr0
県のサッカー協会HPは昨日の試合結果もアップされてないうえに
得点者はのらないのね。つかえなさ・・・
91U-名無しさん:05/01/30 16:09:23 ID:gUhoq0nC0
 あそこは平日しか更新しないのさ。
ちなみに今日は
ベガルタ31利府(終了)
虚妄20塩竃(前半)
92U-名無しさん:05/01/30 17:44:14 ID:+XFloGc80
>>85
ここ数年、実績のある選手は宮城にかかわらずほとんどユースに進んでるよ。
高校に進学するのは青森山田みたいにセミプロとして雇ってくれるところ
(入学金、授業料、寮費、活動費全額免除+奨学金として月5万円)ぐらい。
93U-名無しさん:05/01/30 18:56:48 ID:IBvZyrjC0
>>89
ありが。イイFWだなあと気になってたんで
94U-名無しさん:05/01/30 19:25:58 ID:qbuNibpr0
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103450074/l50
こういうスレもありますのでヨロシクお願いします
95U-名無しさん:05/01/30 19:28:08 ID:qbuNibpr0
誤爆だorz
96U-名無しさん:05/01/30 20:09:16 ID:iqWagnsi0
虚妄32塩竃
得失点差で一位塩竃、二位学院


虚妄の学園仙台育英落選!
97U-名無しさん:05/01/31 01:34:38 ID:SYMR5LW10
利府もさる事ながら
ガマ公 恐るべし (;´Д`)ハァハァ
98U-名無しさん:05/01/31 02:45:15 ID:gcvFug7T0
去年の成績で今年の出場枠が決まったみたいだけど
今年の出場4チームが全部6位までに入ったら、来期の宮城はは5チーム出場になるのかな?


ちなみに今年の出場枠↓

 枠は、今年度の順位に応じて、次のように決まっています。

1 1位から3位チームはそのまま残留する。
2 4位から6位チームの県は1枠を得る。
3 7位から12位のチーム、県には特に褒賞はない。
4 全ての県が普及枠1ずつを持つ。

これにより、プリンスリーグ東北2005の出場枠は、

1   青森山田、FCみやぎ、盛岡商業
2   宮城県、宮城県、福島県
3〜4 青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県

となります。
99U-名無しさん:05/01/31 05:53:55 ID:tZ6YSJL70
初めてこのスレに来たけど(・∀・)イイ!
以前の情報だけど貼っておくね

MF 香川真司(FCみやぎ)
ボランチ 今年2年生

川腰記者の高円宮杯観戦記
ttp://www.hochi.co.jp/html/soccer/youth/2004/0925_4.htm
の後段に香川君の話がありんす
100U-名無しさん:05/01/31 16:01:22 ID:rzFJkOA+0
100get
今日、齋藤雄大めっけた
101U-名無しさん:05/02/01 01:28:34 ID:faKIF6KsO
ageついでに…
FCみやぎに丹野くん以外にJから声かかった選手はいるのか?
遠藤直人くんがベガルタの練習に参加してたが、オファーはきたのかな?
102U-名無しさん:05/02/01 02:12:03 ID:8v8jh7mL0
>>99
ありんす プリンス  (;゚∀゚)=3 ハァハァ
103U-名無しさん:05/02/01 02:23:46 ID:ANToF3d00
>>101
DFの山県(山形?)くんが山形にはいるって噂がなかったっけ?

今年の3年生で有力選手はいるのか分かる人はいませんか?
104U-名無しさん:05/02/01 12:29:36 ID:JZm02UhU0
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2574&lf=&yymm=200501
GK 寺田 翔兵  Terada Syouhei     1987/10/23 185cm 74kg  東北

昨日発表された日本高校選抜候補。宮城からは1人選ばれてますね。監督が東北の大森さん
なので無理やりねじ込んだのかもしれないけど。体格を見ると凄くいいですね。今年の注目株
かもしれませんね。
105U-名無しさん:05/02/01 19:43:53 ID:oFam/JQS0
p
106U-名無しさん:05/02/01 23:55:33 ID:BQ2bOO9O0
>>104
GKで逸材がいるなら確保したいところですな
107U-名無しさん:05/02/04 17:57:02 ID:k8A9pYiHO
保守。
今年はみやぎ、塩釜、仙台の3チームならどこが強いんだろう?
今年の新三年生で注目の選手いる?
108U-名無しさん:05/02/04 22:37:36 ID:C8W9Bxze0
 そこで新人戦(2/19,20)ですよ
109U-名無しさん:05/02/06 12:45:33 ID:YL0fka/n0
集結あげ
110U-名無しさん:05/02/07 19:15:11 ID:+r6NgDOtO
保守
111U-名無しさん:05/02/09 00:15:24 ID:cPEsxbcb0
なんかネタがないかね〜
112U-名無しさん:05/02/09 00:29:31 ID:UStPY7Y/O
じゃあ、何故去年のみやぎが強かったのか語ってみよう。
113U-名無しさん:05/02/09 00:42:31 ID:cPEsxbcb0
>>112
FCみやぎがってこと?やっぱ人が揃ってたと思う。プロに入った丹野くん、大学に進んだみたいだけど
プロ入りも噂された山県くんに遠藤くんとタレントに恵まれたんじゃないかと。
114U-名無しさん:05/02/09 00:49:13 ID:UStPY7Y/O
山形くん、な。
遠藤くんと山形くんは学校は違えど、小学校から同じチームなんだよな。
丹野くんも小3くらいまで一緒だった。
だから俺はチームワークが良かったんじゃないかと思う。
115U-名無しさん:05/02/09 00:51:27 ID:UStPY7Y/O
あ、でも山形くんはあんまりよくわからないけど、遠藤くんは技術もしっかりしてる。
FCみやぎにあって他のチームにないものってなんだったんだろう。
116U-名無しさん:05/02/09 01:05:18 ID:cPEsxbcb0
俺はベガルタのユースよりも塩釜、FCみやぎにいい選手が育つ原因を知りたい。
塩釜の遠藤、名古屋に行った青山、横浜に行った加藤と宮城からもいい選手は
生まれてきてるんだよね。でもそれがベガルタからではなくまわりのクラブだという
のが皮肉と言うかね。塩釜は歴史もあるクラブなので選手育成のノウハウもあるだ
ろうしいい選手が集まりやすいのは分かるのだけど、それほど歴史のないFCみやぎ
がこれほどの成果を上げてるのは何故なんだろ?
117U-名無しさん:05/02/09 01:13:15 ID:UStPY7Y/O
塩釜やみやぎにはセレクションとかあるんだろうか?
もしないのであれば、セレクションに合格したから自分はすごいんだと
思い込んでしまうのではないだろうか。
また、他県からつれてきたりして、ベガルタユースに上がれる人数が
少なくなれば、上がりたいと思う子はもっと努力をするんじゃないかと
勝手ながら思っている。
今のジュニアユースが努力してないと言いたいわけではないけど。
118U-名無しさん:05/02/09 01:14:39 ID:UStPY7Y/O
とりあえず俺は寝る。
携帯からなのできっと読みにくかっただろう。スマン。
おやすみ
119U-名無しさん:05/02/09 01:17:57 ID:cPEsxbcb0
>>117
FCみやぎはセレクションとかはないんじゃなかったかな。前にコーチの人の
インタビューを読んだことがあるけど、誰でも入れるクラブにしていると話して
いたはず。塩釜は確実にセレクションはないですね。来る人は全員は入れる
はずです。
120U-名無しさん:05/02/09 01:19:10 ID:cPEsxbcb0
>>118
俺も寝ます。おやすみ。

誰かが明日読んで話を広げてくれるのを
期待してます。
121U-名無しさん:05/02/09 11:40:21 ID:BPzwi2Li0
まぁただ単純に歴史の差だとおもうよ。
ベガユース以下を本格的に強化したのは3年前ぐらいから。

FCみやぎはコーチの人徳が大きいと何かで読んだ。

今年のプリンスは面白いと思うよ。
122U-名無しさん:05/02/09 13:29:30 ID:AEnpYf2L0
FCみやぎは単に人が集まるからだろ!泉周辺のー。中学のうちに集めるだけ集めてね
俺があんな人数集めれるならみやぎ以上の成績残せる自信ある
123U-名無しさん:05/02/10 09:48:03 ID:TS/I8lJg0
つか、FCみやぎって県外から選手とってなかったっけ?
何かの記事を読んだ気がする。

ベガルタユースも過去に二人トップ昇格してるから、まるっきり駄目なわけではないと思うが。
124U-名無しさん:05/02/10 11:27:47 ID:CYqK67Sq0
山形、遠藤はどこに進学するの?
あと国士舘内定出てた斉藤は…?上のほうで取り消しとか出てたけど・・・
いい右SBだたなあ心配だ
125U-名無しさん:05/02/10 23:49:35 ID:hhH+s3c8O
山形くん→中大、遠藤くん→順大

みやぎの県外選手は香川くんだと思うが、彼の場合
「県外から獲った」ではなくて「県外から監督を慕ってきた」だな。
今年で二年生。楽しみだな。
126U-名無しさん:05/02/11 11:56:10 ID:xXNF/h1a0
>>121
あゝ今年は面白いともさ ヽ(`Д´)ノ

去年はトゥミさんを腐らせた年だったな。
つーかプリンスつまんねかったので俺は去年見てません。

ことしはハアハア m9(・∀・)ビシッ!!
127U-名無しさん:05/02/11 20:03:19 ID:HANpD64Q0
>>125
遠藤くんは盛商の福士と同級生になるんだな。福島東の大原も順天堂らしいよ。
128U-名無しさん:05/02/11 21:16:24 ID:ZHM3BqZf0
きょうどうだったの
129U-名無しさん:05/02/11 22:41:17 ID:HANpD64Q0
>>128
今日って何があったの?
130U-名無しさん:05/02/11 23:52:08 ID:IXMmhW9D0
>>129
プリンスリーグの代表決定戦かな。
東北対学院。
どっちが勝っても…て気がするけど。
131u-名無し:05/02/12 10:34:12 ID:GjA/rgeA0
そういえば兼好の垣内クン今も全に本候補なの?
132U-名無しさん:05/02/12 17:32:55 ID:1brPYAZR0
ここってクラブユース専門の話題だけ?高校の話題outならスルーして。
万代の代でサブだったが、県選抜GKに柳内ていたよな、郡山高校かな
アルゼンチンかなんかとの試合に出場して評価高かった香具師。
彼は今どこに?
133U-名無しさん:05/02/13 03:55:40 ID:ZrAG4r/h0
>>126
見てないのにつまらんなんて言うな( ゚Д゚)ヴォケ!!
134U-名無しさん:05/02/13 20:46:31 ID:I6KKQaB+0
ストライカーDXに載ってた宮城の高校3年生進学予定者。
・仙台大
鈴木勇大  FCみやぎ

・東北学院大
伊勢太一  仙台西高
岸翔太    仙台西高
本田渉太  FC塩釜

・専修大
柏貴洋    仙台育英高

・阪南大
伊藤健二  ベガルタ仙台ユース
135U-名無しさん:05/02/13 23:54:51 ID:ZfrV5LSx0
>>129
東北 2−0 学院

ところで、他の県の代表は?

シード:青森山田高、FCみやぎ
宮城(3):V仙台、塩釜FC、東北高
福島(2):福島東、福島工
岩手(2):盛岡商、遠野
青森、山形、秋田 各1
136U-名無しさん:05/02/14 15:46:53 ID:u5sFjwuO0
落ちないように上げましょう。
私は
137plgakuen:05/02/15 21:30:28 ID:kxmtFSA20
136 :U-名無しさん :05/02/14 15:46:53 ID:u5sFjwuO0
落ちないように上げましょう。
私は

138U-名無しさん:05/02/16 02:26:42 ID:V5/DRFJp0
仙台本スレのテンプレにこのスレをねじ込むことに成功したよ!
139U-名無しさん:05/02/16 16:12:30 ID:4UEpi1uF0
GJ!!
140U-名無しさん:05/02/17 00:48:44 ID:hI0ERVr50
>>133
おぬし  Eこと言った  o(`ω´*)oム宇賀ー

これからの人生、なるべく刮目して
指差し確認してから判断します。
若い子 みんながんがれよ ヽ(`Д´)ノ
141U-名無しさん:05/02/17 22:23:33 ID:JDYsaCGV0
ko

142U-名無しさん:05/02/18 22:50:24 ID:8qK5zJSb0
 週末はJ村で東北クラブユース新人戦、白石でナイキ杯宮城クラブ代表ケテーイ戦




143U-名無しさん:05/02/19 00:47:40 ID:tTrYy8Eh0
そういや東北のGK寺田は選抜から落ちてたね。
144U-名無しさん:05/02/19 00:50:13 ID:Tm5q/LF60
そーっすか
145U-名無しさん:05/02/19 01:01:37 ID:0Sviqogs0
ヤパーリ力不足でしたか・・・Orz
146U-名無しさん:05/02/19 01:59:33 ID:PUXgZr4y0
FCみやぎは個人技中心のサッカー。戦術は…?だが個人能力は高いよ。
いつもドリブルで勝負!勝負!と言う声が掛かってるし。
147現地よりポスト:05/02/19 16:53:14 ID:YAam/ZXj0
ベガルタ23みやぎ
148U-名無しさん:05/02/19 19:23:34 ID:ZlCCCOcH0
そろそろ中学3年生の卒業時期ですが、今年高校やユースに入る中学
生の動向はどうなの?個人的には去年の全中へ行った松○中のFWが
気になるが・・・
149U-名無しさん:05/02/19 21:12:17 ID:tTrYy8Eh0
本スレによると新人戦は

仙台Y2-3FCみやぎ
得点 佐藤豪 2
    
だって。2-0からセットプレー3発で逆転されたようです。
150U-名無しさん:05/02/20 01:44:28 ID:Qa6gYUco0
セットプレーでの失点は遺伝なのか・・・Orz
151U-名無しさん:05/02/20 15:37:41 ID:j8B0Qk2N0
現地よりポスト
ベガルタ30山形
決勝はFCみやぎ勝利
152U-名無しさん:05/02/20 17:26:39 ID:jxKdr9if0
乙です。みやぎは強いね。塩釜、みやぎに注目すべき選手はいましたか?
153U-名無しさん:05/02/20 17:36:29 ID:jxKdr9if0
落ちそうなんであげときます。

ベガYの方は敏いとうと(ry に載りますかね。昨日のレポを見て今年は豪くんもサテで
見てみたくなったよ。
154U-名無しさん:05/02/20 20:18:36 ID:Jih3LwJw0
敏いとうさん更新。

仙台Y 3-0 山形Y
 前半 2-0
 後半 1-0

(仙)29分小山(PK)、33分佐藤豪、69分橋浦

155u-名無し:05/02/20 22:09:13 ID:DP6UPGEH0
全中で優秀選手賞とった松0中FWはどこでプレーするんだろう?
156ぼけ作家ー:05/02/20 22:16:03 ID:DP6UPGEH0
クラブユース新人もみやぎが勝って、みやぎの時代がつづくのか?
157U-名無しさん:05/02/20 23:14:21 ID:Jih3LwJw0
>>155
誰かは分かったけどググっても進路とかは出てこないですね。これからチェックしますね。
158U-名無しさん:05/02/20 23:32:12 ID:qFesu25r0
小山はボランチで固定がベストかな
159U-名無しさん:05/02/20 23:38:39 ID:mzAzWg200
>>155,157

>89
160U-名無しさん:05/02/21 13:34:20 ID:rgrVBUT80
館長さんのところも更新されていたけどあそこはユースは簡略版だった
161U-名無しさん:05/02/21 17:58:56 ID:AjVCtQNK0
ナイキはどうなった?
162U-名無しさん:05/02/21 19:39:43 ID:1ktzSVAp0
松○中のFWの子の行き先はわかったが、その他の子たちはどっかのクラブ
なのかな?
中盤の子もなかなか良いセンスだった気が・・・
163U−名無し:05/02/21 21:59:38 ID:C5jU8J1H0
veがでは中3がユースに出て活躍してるって、まじか?
164U-名無しさん:05/02/22 01:32:11 ID:LqkGA41N0
>>163
奥埜くんと石橋くんの二人が中学生で出場してます。奥埜くんは中3でベガユースの10番を
背負ってます。
165U−名無し:05/02/22 18:08:29 ID:IqeVAAFb0
>>164 二人も出てるなんて、しかも10番つけてるとはスゴスギ!
ユースでJ出場も夢でないかも〜
166U-名無しさん:05/02/23 22:38:47 ID:yrBjbmoa0
nike cup!!
167U-名無しさん:05/02/23 23:30:40 ID:4C6chQdF0
2年か3年か4年くらい前仙台にものすごい小学生がいるって聞いたけど
その子はどうなったの?
168U-名無しさん:05/02/23 23:51:19 ID:IzMY6AGA0
>>167
誰だろ?範囲が広すぎて分からないよ。具体的にどこのチームに所属してたとか
どのポジションとかU12に選ばれたとか分かりませんか?

U12と言えば2年前に仙台で選ばれた人いるよ。森保の息子だけど。
169U-名無しさん:05/02/24 01:13:51 ID:qBToYWLk0
>>166
ttp://www.tcyff.com/miyagi/
2月19日の試合は雪で順延になったそうです。

12月19日に行われたベガルターFCみやぎは6-0でベガルタが勝ってたんですね。
今日はじめて知った。こういうのはオフィシャルに載ってるの?
170U-名無しさん:05/02/24 12:32:16 ID:sEqvIJeQO
保守
171U-名無しさん:05/02/24 12:34:19 ID:nI8bP7hs0
>>169
 19日の雪ってそんなに凄かったの?
172U-名無しさん:05/02/24 12:56:24 ID:+f2DQYLh0
>>171
会場の予定地が白石になってるね。仙台では雨だったけど白石は積もったのかも。
173U-名無しさん:05/02/25 01:21:31 ID:qa60E/kC0
U-14にFCみやぎの子がいるね

ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=backup&0=2515&1
FW  高橋 裕司  タカハシ ユウジ   1990.09.17 160cm 48kg FCみやぎバルセロナ(宮城県)
174U-名無しさん:05/02/25 05:18:40 ID:QX+W2Qyl0
バルセロナ!
175U-名無しさん:05/02/25 09:10:43 ID:5xjGjLuq0
1990年生まれの子が出てくるご時世になったのですな・・・
176U-名無しさん:05/02/26 22:31:24 ID:6qG000kg0
なんかネタないですかね
177U-名無しさん:05/02/28 20:31:27 ID:nkRqNp/ZO
保守
178生ける化石:05/02/28 21:37:09 ID:kQ5RUik80


現在のユース年代のスター〔宮城出身で)といったら、やっぱり青山ジュンなの?
の?ジュニアのときはそれほどって、印象にもないが〜
179動機一堂:05/02/28 21:56:29 ID:kQ5RUik80
大久保ゴウシがんばれ、津波に負けるな!サテライトじゃー意味ないよ、
万台書店には買いたい物ないし、買いはやっつぱり御前だ<<<<>>
180U-名無しさん:05/03/01 01:53:01 ID:/5bHytif0
ttp://www.tcyff.com/miyagi/
お知らせ】クラブ代表はベガルタ仙台に決まりました。
ベガルタ仙台は中体連との代表決定戦に宮城県代表を争います。
日程が決まり次第連絡します。

ベガルタ仙台8-0FCフレスカ
181U-名無しさん:05/03/01 23:41:59 ID:XreqOL9k0
凄まじい点差ですなw
182U-名無しさん:05/03/01 23:48:47 ID:/5bHytif0
今日のサカダイにデンソーカップのメンバーが載ってたね。
北海道・東北選抜には仙台大から7人、学院から2人選ばれてた。
183U-名無しさん:05/03/03 01:33:58 ID:T0pgZL7T0
>>182
池上は選ばれてるかな?

MF:池上 礼一(仙台大)
180cm/70kg
全日本大学選抜
英国で開催されたGuernsey国際大会、JERSEY国際大会に参加
柴小屋雄一とは習志野高校の同期生
高校時代はDFでキャプテン
184U-名無しさん:05/03/03 02:55:52 ID:6sQneJJm0
選ばれてます。一応宮城の大学から選ばれた全員のデータ。

DF 2 増嶋義巳 3年 仙台大  180/71
DF 4 細川淳矢 2年 仙台大 181/68
MF 7 池上礼一 3年 仙台大 177/70
MF 8 大橋良隆 3年 仙台大 168/65
MF 9 藤岡  巧 3年 仙台大 172/66
MF 10 門馬去j 3年 東北学院 176/67
MF 11 飯川裕太 2年 東北学院 176/65
MF 12 柿沼 亘  2年 仙台大 174/64
FW 18 金子 恵  3年 仙台大 170/66

11番の飯川くんは仙台育英出身でLSBだったはず。高校時代に大分の練習
にも参加してた記憶があります。
185U-名無しさん:05/03/03 03:06:12 ID:JaRvZPmf0
>>184
乙です。他の選手のデータとかはわかりませんか?
出身校とか。
186U-名無しさん:05/03/03 07:00:16 ID:9H9Zy5js0
>>185
ネタ無いのはわかるけど、思いっきりスレ違いだから引っ張るな
187U-名無しさん:05/03/03 20:22:55 ID:t9aLKSZz0
U-16日本代表チーム フランス遠征(モンテギュー国際大会)
奥埜 博亮  オクノ ヒロアキ  1989.08.14 160cm 54kg ベガルタ仙台ジュニアユース

ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2619&lf=&yymm=200503
188U-名無しさん:05/03/03 20:34:10 ID:g81ddoeC0
>187
キター 超がんがれ。
DF登録?
189U-名無しさん:05/03/03 20:47:51 ID:wNozEyTt0
>>187
奥埜くんU16入りか!それにしても小さいな。高校で伸びればいいけど。
190U-名無しさん:05/03/03 20:51:24 ID:2UnHOU2X0
牛乳と煮干とビタミンDをたくさんとるべし!

191U-名無しさん:05/03/03 20:59:36 ID:wNozEyTt0
昨年のメニコンカップの時はFWで選ばれてるね。どこでもできる器用さを持ってる
とポジティブに考えよう。U13のときもFWだったな。
192U-名無しさん:05/03/04 00:25:16 ID:Epl6rlb80
オフィシャルではなんで発表にならないんだろ?4月になったら他のユースまたは
高校に流失してたら笑うな。新人戦でも出てたし大丈夫だよね?
193U-名無しさん:05/03/04 13:35:13 ID:jKhynTQF0
ttp://www.vegalta.co.jp/letters/2005/03/04.html
オフィシャルでも発表。

ベガルタ仙台ジュニアユース 奥埜博亮選手
U-16日本代表フランス遠征(モンテギュー国際大会)メンバーに選出!

ベガルタ仙台ジュニアユース所属の奥埜博亮(オクノヒロアキ)選手がU−16日本代表の一員として3/18〜30まで行われるフランス遠征(モンタギュー国際大会)に参加いたします。

■奥埜 博亮 (オクノ ヒロアキ) 

生年月日 : 1989.08.14
身長 : 160cm
体重 : 54kg 
所属 : ベガルタ仙台ジュニアユース

<スケジュール>
3月23日(水)  17:00 対 U-16イングランド代表(St. Georges de Montaigu)

3月24日(木) 17:00 対 U-16カメルーン代表 (Chantnnay)

3月26日(土) 15:00 対 U-16ポルトガル代表 (St. Georges de 
Montaigu)

3月28日(月) 順位決定戦



対戦する国も凄いとこばかりだな。


194U-名無しさん:05/03/04 13:40:34 ID:jKhynTQF0
あげ&保守
195U-名無しさん:05/03/04 15:31:47 ID:5Mu+OjK+0
>192
>4月になったら他のユースまたは 高校に流失してたら笑うな。
 前例があるだけに・・・確か利府高に行った
196U-名無しさん:05/03/04 15:59:58 ID:iQNW3P3N0
すでに10番つけてユースの試合に出てるんだからそれはない
197U-名無しさん:05/03/04 19:21:21 ID:eJ3yJACk0
上げて皆に晒そうぜ
198U-名無しさん:05/03/04 22:48:49 ID:b2OywZbW0
みやぎの香川がサニックスによばれたね
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2622&lf=&yymm=200503

このところ、年代別に入る選手が県内から出るようになったね。
全体はわからないが局所的にはレベルが上がってきてる?
199U-名無しさん:05/03/05 00:20:48 ID:SMDTYJ1k0
香川君と小澤君が選ばれてるね
将来は仙台がいただき!
200U-名無しさん:05/03/05 01:59:01 ID:r+sTyBYL0
FCみやぎからベガルタ入りした選手は過去いないからな〜
201u-名無し:05/03/05 12:03:23 ID:U5i5RY+Q0
そりゃー当然だよ、ベガルタだってみやぎから取る気ないだろうし!
何年かかるかな〜 互いに交流でるようになった時、宮城のレベルが
全国区になる時だと思う〜〜んっま、そんな訳ね〜か?
202U-名無しさん:05/03/05 19:55:34 ID:a4S2SuMO0
>>201
酔ってでもいらっしゃるのでしょうか
おっしゃりたい事がよく解りません
203U-名無しさん:05/03/06 03:11:07 ID:larL2IAa0
トップチームがこんな試合してたんじゃ下部にいい選手なんて集まらないし
地域のサッカーをやりたいと思う子供も減ってしまうよ
204U-名無し:05/03/07 17:03:15 ID:mSs1wdxv0
>>201
はえ抜きの選手を育てるということだろう。
ベガルタにしろFCみやぎにしろ、お互いにユースの有望な選手は素直に
評価し、プロの可能性があれば宮城唯一のJチームベガルタで活躍
できるように応援しようということでしょう。
いい選手が流出しないようにさ!レベルの問題もあるけど、県外のクラブ
へ行って活躍するのも悪くないけどできれば地域で育ってほしいよね。
205U-名無しさん:05/03/08 14:07:00 ID:twu2vh6FO
みやぎは立派な寮もあるんだな。
ベガルタのセレクションに受からずみやぎを選んだ子もいるだろうが、
ベガルタのスカウトから声がかかってもみやぎを選んだ子は
何が良かったんだろうか。みやぎの利点を教えてほしい。
206U-名無しさん:05/03/08 14:21:58 ID:hO9dVrZv0
香川は日本代表になれる素材
カメイカップでハァハァしまくった
207U-名無しさん:05/03/08 17:05:53 ID:1SzPm8860
香川って大阪出身だよね?ガンバとかセレッソのユースは受けなかったのかな?
208U-名無し:05/03/08 21:42:55 ID:TN1YD2Sf0
ベガもトップチームを見てわかるがチームとして一本筋の通ったポリシー
がかんじられない、ジュニアのチームも誕生かと言われてるが
今のままでは集められた子供たちが可哀想。サッカーだけでは駄目、
一個の個性を持った人間としても成長できる指導がナイトね!
とにかくチーム作りは人作り、監督にまかせたはずがフロント自らが
切れては、誰かの書き込みどうり 目指せJFLになっちゃうよ。
209U-名無し:05/03/08 22:09:32 ID:TN1YD2Sf0
宮城のJチームベガルタが少年達の目標であるべきだ!
理想かもしれないけど、ほかのクラブから声がかっても宮城に
こだわれるようなそういうチームに成ってほしい!
自分の育った地域、郷土のチームへのこだわりが生まれてこなければ
今未来への夢を抱いて日々の練習に汗を流す子供達に明日は無い!
ベガルタ、塩釜、みやぎユースおよびジュニアのクラブの子供達の未来に栄光あれ〜
210U-名無しさん:05/03/09 21:22:42 ID:f8KinCVm0
>>209
うぜぇよ、キモすぎ。
勝手に押し付けんな
211U-名無し:05/03/09 22:43:32 ID:OI0XmMRa0
プリンスリーグっていつからはじまんの?
そろそろだよね、誰か注目すべき選手の情報あったら教えてクンロ!
212U-名無しさん:05/03/10 19:28:24 ID:r2RDgPOF0
日程来たよ
リーグ無しで全チーム総当り

青森山田、三本木農
盛岡商業、遠野
FCみやぎ、塩釜FC、東北、仙台ユース
秋田商
羽黒
福島工

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2635&lf=&yymm=200503
213U-名無しさん:05/03/10 23:53:53 ID:2qA9MnH/0
乙!
かな〜り楽しめそうだね
214U-名無しさん:05/03/10 23:54:50 ID:SR2WL1h90
 順位決定戦があるっぽいね。

 というか、なぜに宮杯の出場枠が「1」?!
215U-名無しさん:05/03/11 00:05:08 ID:dgYva0Vs0
青森  青森山田  小澤(3年FW)
     三本木農
岩手  盛岡商業  
     遠野
宮城  FCみやぎ  香川(2年DH)
     塩釜FC    遠藤(2年OH)
     東北      寺田(3年GK)
     仙台ユース 奥埜(1年OH)
秋田  秋田商
山形  羽黒
福島  福島工

他に注目選手埋めてください。とりあえず代表経験者を入れてみました。
216U-名無しさん:05/03/11 01:08:50 ID:BqoC8Sb7O
みやぎの寮のブログに載ってる山田くん、部屋にジェフのユニがあるね。
ジェフのジュニアユース行ってた子なのかな?
217U-名無しさん:05/03/11 01:55:09 ID:dgYva0Vs0
>>216
Jefナスパの可能性もある。
218U-名無しさん:05/03/11 12:44:13 ID:CwAkrYYP0
秋田商の熊
219U-名無しさん:05/03/11 19:50:36 ID:f9u7L9u60
青森  青森山田  小澤(元U16代表、現U17代表)
     三本木農
岩手  盛岡商業  
     遠野
宮城  FCみやぎ  香川(U17代表)
     塩釜FC    遠藤(元U16代表)
     東北      寺田(高校選抜候補)
     仙台ユース 奥埜(U16代表)
秋田  秋田商     熊谷(元U15代表)
山形  羽黒
福島  福島工

修正版。
220U-名無しさん:05/03/12 00:55:45 ID:GZj7lPlz0
福島東って出ないの?
221U-名無しさん:05/03/13 22:09:47 ID:s04duYEe0
ttp://www.jfa.or.jp/NRadd/web9496/2005PLSchd.pdf
プリンスリーグ東北日程表。

出場はこの12チームです。
青森  青森山田  
     三本木農
岩手  盛岡商業  
     遠野
宮城  FCみやぎ  
     塩釜FC   
     東北     
     仙台ユース
秋田  秋田商    
山形  羽黒
福島  福島工
     福島東

222U-名無しさん:05/03/13 22:14:47 ID:dd3poy540
佐々木は今後出世するね
上背はないけど数年のうちにJ1から引きが絶対来る
223U-名無しさん:05/03/13 22:47:51 ID:zwAQjOiS0
ベガルタユースの小山君とFCみやぎの香川君を獲得できると
ベガルタ仙台のボランチはしばらく安泰かな
224U-名無しさん:05/03/13 22:56:41 ID:z3i0G+XR0
そんなに甘いもんじゃない
225U-名無しさん:05/03/14 02:40:05 ID:rjV9Xhx30
昨日のサテライト浦和戦では小山、山崎、竹内の3人が出場。
宮崎、佐藤祐がベンチ入りでした。詳しくは本スレ210以降の
現地先生のレポと敏イトウさんのブログでも見て下さい。
226U-名無しさん:05/03/15 04:20:03 ID:oQ+A1+T20
226щ(゚Д゚щ)カモーン
227U-名無しさん:05/03/16 18:36:13 ID:dnCPoh1W0
保守
228U-名無しさん:05/03/16 20:26:28 ID:0v5MTmrf0
ベガルタOHPにプリンス日程出てたね
229U-名無しさん:05/03/16 20:51:22 ID:6D6RvJVy0
このスレの住人って何人くらいいるんだろ?
230U-名無しさん:05/03/16 21:35:14 ID:nvbtd6wf0
点呼でもしてみる?今季オススメのユースクラブと注目選手付で
・・・ものすごくポツポツとしかレスなさそーな気もするけど

んじゃ229に続いて2人目
オススメはベガユースの岩田で。
231U-名無しさん:05/03/16 21:59:23 ID:6D6RvJVy0
1人目です。

お勧めはベガユースの小山、山崎かな。見たことないけど秋田商の熊谷が
気になってる。
232U-名無しさん:05/03/17 00:05:00 ID:HewsbHc70
小山ですよ、小山。
ボランチの層が厚くなるでよ
233U-名無しさん:05/03/17 00:14:20 ID:qBF6lhHY0
4人目か?

塩竈ユースの遠藤をpush
234U-名無しさん:05/03/17 00:22:06 ID:qBF6lhHY0
熊谷はカメイカプで観た
正統CFに育ってくれそうなヨカーン
235U-名無しさん:05/03/17 01:13:52 ID:X4Dyfery0
5人目ってことで

やはりFCみやぎの香川かな。u-17候補になって名実ともに全国区
てか、ネタがないのって各地区の強豪は春フェスやってるのに県内じゃ
練習試合くらいしかないからじゃね。みやぎは色々呼ばれてるらしいが。
Vユースってどこかに遠征してる?
236U-名無しさん:05/03/17 02:01:37 ID:DsMeKHtm0
6人目。
今現在の関心は奥埜。
プレー見たことないからこれから注目するって事で。
237U-名無しさん:05/03/17 04:22:49 ID:HbfrL+ub0
俺は2年生のGK宮崎
238U-名無しさん:05/03/17 11:12:43 ID:Cj72QWZA0
俺は塩釜FCの女子マネ
2391人目:05/03/17 23:42:03 ID:ibxFyoqJ0
そろそろ点呼終了時間でいい?全部で8人?想像通りとはいえ少ないなw

仙台ユースは今年何人くらい入れるのかな。去年は20人くらい入れてビックリしたけど
今年も同じくらい入れるのかな?そうすると50人を超える大所帯になるけどそんなユース
ないよね。
240U-名無しさん:05/03/18 15:05:07 ID:UsuCUHg+0
羽黒見たけど、加賀ってのはかなりいいよ。
選手権で自信つけてかなり伸びてる。
というわけで、9人目。
241U-名無しさん:05/03/18 15:55:14 ID:PzfMi7C20
ベガユースの小山くんと山崎くん
10人目といいたいところですがROM中心です。
242U-名無しさん:05/03/19 01:08:02 ID:xdMhBO7D0
点呼に相応しくない過疎スレっぷりがむしろ誇らしい2人目ですが
むしろこんだけ住人居るのが嬉しかったり
ROMでも十分!今年はどっかのユース会場でお目にかかりまっしょ
243U-名無しさん:05/03/19 01:29:42 ID:6TuARBI90
ノシ
俺で11人目?このスレ初めて書きこんだよ

基本はROMだが、ベガユースが気になるので
プリンスリーグを行ける範囲で追っかけてみるつもり
244U-名無しさん:05/03/19 02:10:16 ID:Oxd/hhj90
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2655&lf=&yymm=200503
東北   1 GK 田近 峻   1991/05/22 中1 182 64 秋田県 秋田市立秋田東中学校
東北   2 DF 山谷 繁輝  1991/08/10 中1 166 55 秋田県 フットボールクラブあきたASPRIDE
東北   3 DF 千葉 暁弘  1991/04/20 中1 171 59 宮城県 ベガルタ仙台ジュニアユース
東北   4 MF 坂本 優介  1991/04/16 中1 163 50 宮城県 ベガルタ仙台ジュニアユース
東北   5 MF 石井 晃樹  1991/05/19 中1 155 44 福島県 アストロン ジュニアーユース
東北   6 MF 鈴木 雄介  1991/04/10 中1 163 52 福島県 古河電池FCジュニアユース
東北   7 FW 渡辺 高康  1991/04/27 中1 163 57 福島県 アレグリア FC
東北   8 FW 吉田 吏玖  1991/05/31 中1 160 47 岩手県 ヴェルディサッカースクール岩手・花巻
東北   9 DF 栗原 祐樹  1990/05/10 中2 178 65 山形県 山形FCジュニアユース
東北  10 MF 高橋 裕司  1990/09/17 中2 155 50 宮城県 FCみやぎバルセロナ
東北  11 DF 高橋 公義  1990/04/25 中2 172 63 岩手県 盛岡市立厨川中学校
東北  12 DF 伊藤 渓士  1990/07/26 中2 173 65 宮城県 ベガルタ仙台ジュニアユース
東北  13 MF 佐藤 永志  1990/07/05 中2 171 64 山形県 モンテディオ山形ジュニアユース庄内
東北  14 MF 天内 佑輝  1990/06/10 中2 160 47 青森県 百石中学校サッカー部
東北  15 FW 氏家 良太  1990/06/10 中2 172 60 宮城県 FCみやぎバルセロナ

宮城からはベガYから3人(1年生2人、2年生1人)、FCみやぎから2人(2年2人)
245U-名無しさん:05/03/19 02:50:26 ID:G/QKElAp0
桜大坂まで含有なカテゴリにこれだけトーホグユース年代が
すげ嬉しいよ
246U-名無しさん:05/03/19 02:52:49 ID:Oxd/hhj90
今になって気が付いたけど秋田のキーパー田近くん中1で182ってでかすぎ。
247U-名無しさん:05/03/19 03:13:56 ID:iSv2BYah0
>>244
乙!

昨日のエルゴラでダバディーが
「サッカーの技術を吸収し結晶化できるのは大体16歳まで。」
と言ってた。それ以降はムズイらしい。
若いうちが勝負なんだね。
248U-名無しさん:05/03/19 18:54:39 ID:0iGBxzSv0
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110465042/l50
【U-18】プリンスリーグ2005総合スレ

こんなスレもあるので紹介しときますね。あげ〜
249U-名無しさん:2005/03/21(月) 09:42:41 ID:yJ42kVKr0
落ちそう
250U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:20:57 ID:xdUtgoxnO
未だにバルセロナとかマンチェスターだのの名称の違いの意味が分からない
アルデンテとか、FCみやぎにまた新しいチームができたのかと思った
251U-名無しさん:2005/03/21(月) 12:51:17 ID:XeYZTOA00
贔屓クラブ以外での現在の要チェックプレーヤーは山形佐々木勇人
252U-名無しさん:2005/03/21(月) 17:21:36 ID:xdUtgoxnO
俺は東浩史
名前出てこないのが不思議だ
253U-名無しさん:2005/03/21(月) 17:55:30 ID:3X59Yi6e0
プロになったOBってどれくらいいる?

ベガルタの2人と佐々木、丹野くらいしかシラネけど。
254 :2005/03/21(月) 17:58:17 ID:DUahaT6M0
加藤久
255U-名無しさん:2005/03/21(月) 18:16:29 ID:7fkM9vBV0
>>253
ユースまで所属していてプロに
ベガルタ  西、大久保(仙台)
FCみやぎ 丹野(C大阪)
塩釜    佐々木(山形)

JYまで所属して高校年代で別チームを経てプロに
ベガルタ  たぶんいない
FCみやぎ 西山(広島Y→川崎)
塩釜    加藤Q(読売他)、鈴木武一(読売)、守谷光信(横浜M)、平間智和(横浜M他)
       高田信行(清水)、松下直樹(JEF)、小野寺映記(仙台)、花渕修平(仙台)


他にもいる?小野寺は練習生でプロ契約してないかもしれない。ついでにブランメルユース
だったかもしれない。
256U-名無しさん:2005/03/21(月) 18:18:40 ID:7fkM9vBV0
>>255
修正一人抜けてた。

ユースまで所属していてプロに
ベガルタ  西、大久保(仙台)
FCみやぎ 丹野(C大阪)
塩釜    佐々木(山形)

JYまで所属して高校年代で別チームを経てプロに
ベガルタ  たぶんいない
FCみやぎ 西山(広島Y→川崎)
塩釜    加藤Q(読売他)、鈴木武一(読売)、土橋正樹(浦和)、守谷光信(横浜M)、平間智和(横浜M他)
       高田信行(清水)、松下直樹(JEF)、小野寺映記(仙台)、花渕修平(仙台)

他にもいる?小野寺は練習生でプロ契約してないかもしれない。ついでにブランメルユース
だったかもしれない
257 :2005/03/21(月) 19:07:50 ID:DUahaT6M0
斎藤太一郎は?
小野寺は塩釜ユースでは?
258えもと:2005/03/21(月) 20:49:49 ID:I+h0GKvP0
>>256
でも土橋さんは蒲中所属で塩竃には練習とかに顔だしてたくらいでしょ。
公式戦とかはでてないとおもうけどなぁ。
もともと、消防時代から清水FCで山田とか大岩とかと全国的に知られてたし。
昔、中総体で見たんだけどマジで神だったよ。1コ下のグルージャの武藤あたりと比較すると全然レベルが違った。
まぁ当時は技術だけなら名波や鞠の上野あたりと同じくらいのテクニシャンだったからね。
259U-名無しさん:2005/03/21(月) 20:57:12 ID:7fkM9vBV0
>>258
間違ってたんだ。ごめん。塩釜は公式に載ってるのを引用しました。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~shiogama/s_fc/ob.htm
260えもと:2005/03/21(月) 21:14:10 ID:I+h0GKvP0
>>259
批判したかった訳じゃないんだ。たまたま知ってただけだから。
塩竃のHPの過去の所属選手は多少誇大広告なとこがあるんだよね。
今の県内には可能性をもった奴等が結構いるし、お互い温かく見守りながら応援していきましょ。
261253:2005/03/22(火) 01:29:55 ID:g2FUMG8e0
>>255他ありがd
直接Jリーガーって通算まだ3人なんだね。(現J2人)
まだまだこれからか。
262U-名無しさん:2005/03/22(火) 02:10:26 ID:9lTUkPvd0
>>261
4人ですよ。現3人。
263U-名無しさん:2005/03/23(水) 01:24:43 ID:+bX0LLPD0
>>262
佐々木は大卒では?直接ではないよね。
264U-名無しさん:2005/03/23(水) 13:56:50 ID:DqsYz2kp0
>>263
本当だ。ユース年代まで所属してたのが4人ですね。塩釜っていつから
ユースができたのか知ってる人います?たしか最近のことですよね?
265U-名無しさん:2005/03/23(水) 16:45:16 ID:QOrhZVg70
>>264
それはマジですか?
266U-名無しさん:2005/03/23(水) 21:13:17 ID:VLMd+S7D0
>>264
公式にありますよ。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~shiogama/
267U-名無しさん:2005/03/23(水) 22:52:31 ID:kwkU+5HK0
佐川東北を受け継いだ一種チームを備えて
「ヴィーゼ塩竈」になったのは最近だから
思わず勘違いしたのかな>>264

みやぎユースについて語る住人は貴重なんで
気を落とさずに、これからもよろしくといってみる
点呼2人目
268U-名無しさん:2005/03/25(金) 02:04:19 ID:RfM9WFSz0
http://www.thefa.com/England/U16s/NewsAndFeatures/Postings/2005/03/EngU16_vJapan_Mar05_MR.htm
モンテギュー国際でイングランドU16に2-0で勝ったらしい。奥埜が出てるかは不明。
269U-名無しさん:2005/03/25(金) 19:23:56 ID:CPyJyQVB0
保守
270U-名無しさん:2005/03/25(金) 20:14:48 ID:uvaP0xEn0
かもしれない
271U-名無しさん:2005/03/26(土) 14:28:19 ID:TLQgQmXF0
2戦目は完敗の模様。JFA公式より。

U-16日本代表 モンテギュー国際大会(05/3/24)


▼会場:Chantnnay(フランス) ■3月24日(木)U-16日本代表 0-3(0-0) U-16カメルーン代表

272U-名無しさん:2005/03/28(月) 14:49:36 ID:KnvsHYWSO
保守
273U-名無しさん:2005/03/28(月) 22:26:01 ID:nX13gEMa0
決勝進出オメ!(いい加減出場メンバーが知りたい)


U-16日本代表 モンテギュー国際大会(05/3/26)

▼会場:St. Georges de Montaigu(フランス) 

■3月26日(土)
 U-16日本代表 1-0(0-0) U-16ポルトガル代表 
  得点者 日:小井土(80分)  

※U-16日本代表はBグループ1位で決勝進出(2年連続)。 

※3月28日(月)決勝 U-16日本代表 vs U-16フランス代表

274U-名無しさん:2005/03/28(月) 23:08:47 ID:WgUsa2+p0
>>273
乙。本当だよな。JFAもちゃんと出場選手表をU代表でも出してくれよ。
ちゃんと分かる時が来るのだろうか?
275らずまる ◆BDV1IRXqD6 :2005/03/28(月) 23:51:27 ID:mj9O9jn80
ある日優香のグラビアを見ていたとき、ズボン越しにちょっと触っただけで腰が抜けるような快感とともに
パンツの中に多量に精液出してしまった。(中学3年間のオナ回数約1000回中7〜800回は優香で抜いてた)
次の日からは、毎日学校が終わって家に帰るのが楽しみで楽しみでしょうがなかった。
自分用の写真集を買ってきたり、捨てる前の雑誌のグラビアページを切り抜いたりして、毎日シコってた。
276U-名無しさん:2005/03/29(火) 07:15:22 ID:u1zZkUv10
 ナイキカップ代表決定戦の日程まだー?

 東北予選が4/9,10だからどうしても今週末なのだろうが。
277U-名無しさん:2005/03/29(火) 20:51:55 ID:4P+fMb1V0
広大の方はレポあるのか。
モンテギューの方は誰か取材に行ってるんだろうか?
278U-名無しさん:2005/03/29(火) 20:56:06 ID:4P+fMb1V0
もう結果出てた。
決勝では凹られましたね。
ともかく準優勝オメ!


U-16日本代表 モンテギュー国際大会(05/3/28)

▼会場:MONTAIGU(フランス) 

■3月28日(月)決勝

U-16日本代表 1-6(0-2) U-16フランス代表 

得点者 
フ:(13,20,44,46,59分) 
日:鈴木(60分) 
フ:(63分)

279U-名無しさん:2005/03/29(火) 21:09:00 ID:Wlfq+kFM0
乙。試合には出してもらえたのかな?
280U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 14:44:29 ID:vrNwWNeN0
保守
281U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 01:20:00 ID:QkhKBxyx0
そいで元JEFの松下って今何やってんの?
282U-名無しさん:2005/04/05(火) 00:04:56 ID:0WV8c+Ye0
カメイカップっていつ頃だったっけ?
283U-名無しさん:2005/04/05(火) 23:23:20 ID:ZCa/u9Q+0
284U-名無しさん:2005/04/06(水) 17:39:15 ID:AnCXaTv10
ttp://www.vegalta.co.jp/letters/2005/04/06.html
ジュニアユースチーム
NIKE INTERNATIONAL PREMIER CUP 2005
宮城県大会決勝で優勝!
NIKE INTERNATIONAL PREMIER CUP 2005宮城県大会決勝で優勝いたしました。
この結果により、東北大会出場を決めました。

☆結果
ベガルタ仙台ジュニアユース 8(4−0)0 矢本二中 ()内は前半のスコア

東北大会は4月9日、10日に石巻サッカー場で行われます。
スケジュールは、
4月9日 11:00 vsモンテディオ山形村山(山形代表)
      13:00 vs秋田南中学校(秋田代表)
2位以内に入ると
4月10日 10:00 準決勝
       13:00 決勝
285U-名無しさん:2005/04/07(木) 12:00:53 ID:vqxVXbGQ0
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/04/20050407t14032.htm
国際ユースサッカー 伊代表辞退 青ざめる仙台市

今年9月、仙台市で開かれる「第3回仙台カップ国際ユースサッカー大会」に、昨年の覇者のイタリア代表が
参加しないことが6日、分かった。主催する仙台市の参加要請に対し、辞退すると伝えてきた。イタリア代表の
参加は大会の目玉で、ブラジルとの対戦を楽しみにしているファンも多く、関係者は残念な知らせに慌てている。

市は昨年9月の第2回大会後、イタリア側に参加を打診。内諾を得ていたが、市が今年1月に送った招待状に、
2月末になって「技術的、組織的理由で参加は不可能」と返信してきた。
その後も粘り強く交渉を続けたが、イタリア側の辞退の意思が固く断念。大会実行委の総会は5月に迫っており、
市はフランスやイングランドなどへ参加を要請するなど、代わりの欧州代表探しに躍起になっている。

不参加の理由について、市は「イタリアはブラジルに強烈なライバル心を抱いている。何らかの理由により戦力が
整わず、不十分なまま大会に臨みたくなかったのだろう」と推測している。
第1回大会でイタリアはブラジルと引き分けたが、3位に甘んじた。第2回はイタリアがブラジルを破り、全勝優勝を
果たした。優勝カップを手にしたイタリアの選手は涙を流し、ブラジル戦の勝利を喜んだ。

今年の第3回大会は9月15、17、19日、仙台スタジアム(泉区)で行われる。市は4月中に欧州代表チームを決定
する方針。「手応えを感じている」(市幹部)といい、欧州対南米という「看板」は下ろさなくても済む見通しだ。
 ただ、開催の経緯などから仙台市にとっては「イタリアなしに語れない大会」(同)。藤井黎市長は先日来仙した駐日
イタリア大使に「来年こそは参加してほしい」と要請した。

市スポーツ交流課の武田均課長は「イタリアの不参加は残念の一語に尽きるが、半端なプレーを見せられないという
意識は、ユース世代が目標とする一流の大会と認知された証拠」と前向きにとらえている。
286U-名無しさん:2005/04/07(木) 20:55:47 ID:xxXpZllR0
 プリンスの日程ってどこかに出てる?
(但し、JFAのは不可。pdfファイルなので)
287U-名無しさん:2005/04/07(木) 21:01:46 ID:F+WdTuSV0
288U-名無しさん:2005/04/08(金) 09:55:36 ID:FbhA7sWK0 BE:59924328-
プリンスリーグ東北あす開幕.
ttp://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2005/04/20050408t74024.htm

(以下一部)
優勝争いは、3連覇を狙う青森山田高(青森)と、FCみやぎ、ベガルタ仙台ユース、
塩釜FCの宮城の3クラブが軸となりそうだ。

 青森山田高は前線から激しくプレスをかけてボールを奪い、素早く攻撃を仕掛ける。
U―17日本代表で10番を背負うFW小沢が攻撃の柱。昨年2位のFCみやぎは
「ボールも人も動くサッカー」が基本で、イレブンの運動量は豊富だ。中盤にU―17
日本代表の香川ら技術の高い選手がそろう。

 ベガルタ仙台ユースは全員攻撃、全員守備がモットー。トップチームのサテライト
出場経験があるMF小山が攻守の要だ。塩釜FCは飛び抜けた選手はいないものの、
頻繁なポジションチェンジで相手を翻弄(ほんろう)する。
 昨年度の全国高校選手権8強の盛岡商高(岩手)や、同選手権のレギュラー7人が
残る秋田商高(秋田)も侮れない。
289U-名無しさん:2005/04/08(金) 15:27:41 ID:cB61YWKe0
290U-名無しさん:2005/04/08(金) 23:27:22 ID:2qBwo7aY0 BE:44942562-
FCみやぎ プリンスどうなるんだろ!?
291U-名無しさん:2005/04/09(土) 01:35:23 ID:PQ8/QWnW0
見に行く人がもしもいたらレポよろしく。
292U-名無しさん:2005/04/09(土) 16:31:20 ID:LSTD2x4Y0 BE:149808858-
ベガ本スレより

238 現地 sage 2005/04/09(土) 16:26:22 ID:qPMzeLd/O
プリンス開幕戦

ベガユース7-0三本木農
293U-名無しさん:2005/04/09(土) 18:54:56 ID:h34oI+jc0
すごいスコアだなw
294U-名無しさん:2005/04/09(土) 21:38:53 ID:YCGEui0L0
塩釜のHPから

盛岡商業 3-1 塩釜
295U-名無しさん:2005/04/09(土) 22:17:50 ID:fbOxOuHr0
盛岡商は監督がいいからねぇ
福士君の代わりもいるのでしょう
296U-名無しさん:2005/04/09(土) 22:19:47 ID:iuQi7MQO0
http://www.u-18soccerleague.com/
関東のプリンスリーグ公式サイト。
http://www.sportsonline.jp/prince/
中国地方のプリンスリーグ公式サイト。

こういうの東北にもないの?
297U-名無しさん:2005/04/10(日) 00:32:01 ID:z8UkxEgb0
プリンスリーグスレから転載

第1節(4/9)
盛岡商3―1塩釜FC
FCみやぎ3―1福島工
青森山田4―1東北
仙台ユース7―0三本木農
秋田商2―0遠野
羽黒3―0福島東
298U-名無しさん:2005/04/10(日) 19:07:52 ID:oMJMP4gX0
 こばやし氏のHPより、ナイキ杯

決勝 ベガルタ仙台ジュニアユース7−0モンテディオ山形村山ジュニアユース
299U-名無しさん:2005/04/10(日) 21:14:22 ID:F54TbG9J0
プリンスリーグ2005スレより

269 名前: 東北その1 [sage] 投稿日: 2005/04/10(日) 20:47:30 ID:wGoUQBm40
4/10
みやぎ 3−0 (5−0)三本木農

みやぎは立ち上がりから両サイドを使いつつ、相手がサイドに意識が行ったら
中央へ4人のMFが薄くなった惨農に襲い掛ってた。

惨農は3・5・2だった、モロにシステムの弱点を衝かれてたが後半になっても
何の修正も無く、60分過ぎには足も止まって失点を重ねていた。
後半シュートなし、バイタルエリアへも流れからは侵入出来ず。


275 名前: その2 [sage] 投稿日: 2005/04/10(日) 21:00:20 ID:wGoUQBm40
盛岡商 1−0(2−0)羽黒

羽黒は前半は何とか1失点したものの攻守に渡りシュートも放てたけど、後半
になると練習不足なのか連携が全く機能しなかった。

FWに有効なボールは入らないし、マーロンは下がり目になってしまうし運動
量はガクッと低下、何とかドグラスらのDFが頑張ってたんで大量点にならな
かったけど、惨農と同様なワンコートゲームだった。

盛商は手堅く両サイドを中心にジワジワと襲い掛り、昨日2得点の高橋大も2
得点していた、5月過ぎないと纏まらないんじゃ無いのか?<惨敗チーム

べ・ユース 6−0 秋田商・・・関係者に聞いた結果、あとはシラネ
300U-名無しさん:2005/04/11(月) 08:53:04 ID:v7OKuUGx0 BE:112356656-
(´-`).。oO( カッコの中身はなんだろう )
301U-名無しさん:2005/04/11(月) 11:05:42 ID:4b6xlg3q0
察してあげなよ。
せっかくレポしてくれてんだし。

コピペだけど。
302U-名無しさん:2005/04/12(火) 00:27:29 ID:8dG/9TJN0
プリンスリーグ9日 

宮城関連
盛岡商3(2-0)1塩釜FC
      (1-1)
得点 (盛)高橋大2、成田 (塩)千葉

FCみやぎ3(2-1)1福島工
        (1-0)
得点 (み)香川、堀口、政木 (福)後藤

青森山田4(1-1)1東北
        (3-1)
得点 (盛)小沢2、伊藤、佐々木 (東)大和

V仙台7(4-0)1三本木農
     (3-0)
得点 (仙)小山、山崎2、大友3、相原 

その他
秋田商2―0遠野
羽黒  3―0福島東
303U-名無しさん:2005/04/12(火) 00:38:24 ID:8dG/9TJN0
プリンスリーグ10日 

宮城関連
塩釜FC3(2-0)1東北
      (1-1)
得点 (塩)中村2、遠藤 (東)鎌田

FCみやぎ8(3-0)0三本木農
        (5-0)
得点 (盛)香川2、堀口、東3、阿部、谷口 

V仙台6(2-0)0秋田商
     (4-0)
得点 (仙)山崎3、佐藤豪、小山、鈴木 

その他
青森山田8-0福島工
盛岡商  3-0羽黒
遠野   2-2福島東
     PK3-1
304U-名無しさん:2005/04/12(火) 00:46:34 ID:9YYO6w3e0
>>302-303
詳細乙です
305U-名無しさん:2005/04/12(火) 00:54:20 ID:8dG/9TJN0
まとめてびっくりしたのはリーグ戦なのに同点だとPKだったのね。

どっかでプリンス東北をまとめてるサイトないのかな?公式もない
のか?
306U-名無しさん:2005/04/12(火) 18:10:40 ID:5yCu3H5J0
何でリーグ戦なのにPKあるんだよ!w
307U-名無しさん:2005/04/12(火) 18:42:53 ID:1kNDueBn0
308U-名無しさん:2005/04/12(火) 18:58:48 ID:5EkWGpv40
東北だけの独自ルールでつか
10年前のJリーグみたい
309U-名無しさん:2005/04/13(水) 01:21:09 ID:Qh16fTLD0
去年はなかったような…
310U-名無しさん:2005/04/13(水) 06:29:33 ID:+Un1FQgm0 BE:130334966-
家族が煽ってるんだろ
311U-名無しさん:2005/04/16(土) 03:58:02 ID:5W6NsUwu0
保守age
312U-名無しさん:2005/04/16(土) 15:10:27 ID:7V+zjS140
結局今年はどこが強いん?
313U-名無しさん:2005/04/16(土) 15:42:30 ID:vQqnzHK90
山ベみ盛
314U-名無しさん:2005/04/18(月) 04:08:20 ID:fQEMWgZx0
プリンスリーグ16日 

宮城関連
塩釜FC3(3-2)7青森山田
      (0-7)
得点 (塩)伊丹2、遠藤 (山)小沢、櫛引2、フランク2、鈴木、馬見塚

FCみやぎ6(3-2)2秋田商
        (3-0)
得点 (盛)東、谷口、香川2、垣内2 (秋)浜野、浅野

315U-名無しさん:2005/04/18(月) 04:17:02 ID:fQEMWgZx0
プリンスリーグ17日 

宮城関連
V仙台3(2-0)0福島東
     (1-0)
得点 (仙)小山、佐藤、鈴木

その他
盛岡商5-2遠野

316U-名無しさん:2005/04/18(月) 04:20:15 ID:A4aF+Phs0
青森山田は今年も強いね
FCみやぎの香川君もイイよ〜
317U-名無しさん:2005/04/18(月) 04:27:00 ID:A4aF+Phs0
小山君のトップ昇格は確実だとして
長身FWの佐藤豪君も要注目ですね
318U-名無しさん:2005/04/18(月) 16:04:51 ID:E0r/eRC20
>317
去年に岩沼に天皇杯予選見にいったらゴール前の競り合いで
「そこで豪ヘッドだ!」とか言ってる2・3人くらいのベガサポがいた
「豪ヘッド」って技名として定着するほどのタレントなのかな
何か楽しみ
319U-名無し:2005/04/18(月) 22:09:02 ID:JqwM70TE0
ここまでの戦いを見るとベガが頭ひとつリードかな、システムのバランスが
とてもいいし中盤と両トップの連携が抜群だ、おまけに
デフェンスもいいときてる得失を見れば一目だが〜
小山と佐藤は本当に能力が高い!
320U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:08:46 ID:W2QJ9ucU0
ここまでの結果を見ると

上位:ベガルタ・みやぎ・山田・盛商
中位:塩釜・秋田商・遠野・羽黒
下位:三本木・東北・福島東・福島工

くらいかね。
主力が多く残っているベガルタが幸先いいけど、上位はもつれるでしょ。
321U-名無し:2005/04/20(水) 21:16:13 ID:EhkCUZZq0
みやぎは香川はじめ垣 東などいい選手がいるが、ベガとくらべると
バランスがいまいち、攻撃の形が中央に偏りすぎるのが気になるが
ベガはうまく両サイドから豊富なバリエーションでの攻めで優位!
デフェンスもサイドの意識が高いので堅く失点0、対して攻めと同じく中央に
偏りサイドの意識が薄いみやぎは失点がある、この違いはこれからの
戦いにおおきな差を生むかも!っま〜素人の目だから悪しからず、
322U-名無しさん:2005/04/21(木) 00:26:44 ID:xWwDB5lm0
いいなー、俺も見に行きたいな
323U-名無しさん:2005/04/21(木) 14:02:24 ID:Ux7xz0WU0 BE:235948379-
>>321
今ならベガTOPに勝てるかもorz
324U-名無しさん:2005/04/21(木) 19:44:40 ID:88nYyj9v0
それは 卑下しすぎ。
     バカにしすぎ。 のどっちかだな。
325U-名無しさん:2005/04/22(金) 00:05:33 ID:bzCBE83b0
小山そろそろトップチームに上げちゃってほしいな。マルチプレーヤー
として成長してるけどどこが天職なんだろね?
326U-名無しさん:2005/04/22(金) 11:18:50 ID:wb7nWU+80 BE:44943034-
>>324
正直スマンかった。そんな事はあってはならんね。
でもそう思いたくなるぐらい現状チームとしての機能性がorz
327u-名無し:2005/04/22(金) 20:36:49 ID:swSGQqU40
本とうにそう、実力の差は歴然なのにそう言いたくなるくらい
ひいきのチームには期待するよね!トップはともかくも
ユースの子供達には大きく伸びてほしいし、指導者の人達にも
最善の指導を期待したい。それがひいてはトップのレベルを押し
あげることになる。
328U-名無しさん:2005/04/22(金) 21:28:28 ID:950qAOBh0
>>325
守備力と攻撃センス、そこそこのフィジカル、スピードは普通程度、サテでも際だつ落ち着き、
今のところボランチが一番合ってそう。


ところで最近ベガサポしか書き込んでないと思われる件について。
329U-名無しさん:2005/04/23(土) 00:40:47 ID:hXLNI+Oz0
>>328
(σ´゚ε゚)σ キニシナイ!!  人口比で言えば
330U-名無しさん:2005/04/23(土) 08:16:55 ID:LZYYs7tT0
 いいかげん、みやぎも一種チーム作ればいいのに。
 ユースで出番ない連中使えば、宮城県リーグくらいは定着できるでしょ。
331U-名無しさん:2005/04/25(月) 03:55:58 ID:OkaBqGrK0
プリンスリーグ23日 

東北0(0-0)0羽黒
    (0-0)
  PK 4-2

福島工1(1-0)0三本木農
      (1-0)
得点 (福)後藤


332U-名無しさん:2005/04/25(月) 05:02:19 ID:e4bh+Vrv0
>>331
乙!
東北のGK寺田君が活躍したのかな
333U-名無しさん:2005/04/25(月) 20:02:50 ID:QSyeaB3l0
今週末は県サッカー場です

29日
A 11:00 青森山田 - 三本木農
B 11:00 塩釜FC - 羽黒
A 13:30 東北 - 遠野
B 13:30 FCみやぎ - 福島東

30日
A 13:30 盛岡商 - ベガルタ仙台
B 13:30 福島工 - 秋田商
334U-名無しさん:2005/04/25(月) 21:43:53 ID:H0wHzS1L0 BE:29961942-
>>333
ベガユース戦トップ戦と被るやんorz。わざと?
335U-名無しさん:2005/04/25(月) 22:04:45 ID:jfFhR6nX0
大会運営に支障をきたすから‥‥
336U-名無しさん:2005/04/25(月) 22:39:07 ID:FjBR4CNa0
1試合しかやらないんだからベガ戦の前座でやればいいのに。
盛商の人は完全アウェイでごめんなさいだけど。
337U-名無しさん:2005/04/26(火) 11:44:21 ID:iddQTFfe0 BE:303361799-
応援とか抜きに、純粋に競わせたいのかなぁ。
見に行きたいけどやっぱTOP>ユースだもんなぁ。
338U-名無しさん:2005/04/26(火) 13:38:30 ID:8Hxqkr0N0
ユースの試合に通う、
一部の 熱 心 な サ ポ が、相手にそうとう酷いヤジを
飛ばすから、困ってるらしいぞ。
ユースなんて、高校生なんだからトップと同じつもりで
野次ったりしちゃいかんですよ。
純粋に競わせたいっていうのが順当だろうな。

実際、その野次野郎(一部ご婦人)のせいで、
みやぎとか塩釜の子達が、ベガルタ仙台にもの凄く悪いイメージを
持っていて、ぜったい入らないと誓い合ってるそうだ。
見に行く側も、気をつけないとな。
339U-名無しさん:2005/04/26(火) 13:39:10 ID:eaadDJa00
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2005/04/20050426t14031.htm
クロアチアが参加へ 仙台カップ国際ユースサッカー

--------------------------------------------------------------------------------
今年9月、仙台市で開かれる「第3回仙台カップ国際ユースサッカー大会」に、クロアチア代表が
初めて参加することが25日、分かった。昨年の覇者のイタリア代表が参加を辞退し、一時は主催
する仙台市を慌てさせたが、同じ欧州チームの参加で面目を保った格好だ。

市は2月末、イタリアが「チームの組織的、技術的理由」から参加を辞退して以来、欧州各国に参加
を打診してきた。数年先まで、大会出場の予定がびっしりというチームが多い中で交渉は難航。クロ
アチアはイタリアと肩を並べる強豪チームであるにもかかわらず、快諾してくれたという。

クロアチアの参加が決まったことで、ブラジル、日本、東北の18歳以下の4チームによる大会開催が
固まり、市は5月の連休明けに準備作業を本格化させる。今年は9月15―19日、仙台スタジアム(泉
区)で熱戦が繰り広げられる。

大会の目玉だったブラジル、イタリアの対戦を楽しみにしていたファンも多いため、市は「来年こそはイタ
リアに絶対参加してほしい」と話している。



仙台カップも終わりが近いな
340U-名無しさん:2005/04/26(火) 14:15:19 ID:iddQTFfe0 BE:67414829-
>>338 マジか・・・。orz
341U-名無しさん:2005/04/26(火) 17:05:16 ID:i5KUw66V0
みやぎや塩釜に行く時点で、ベガルタより別なチームに入りたいと思ってる希ガス
342U-名無しさん:2005/04/26(火) 21:57:46 ID:f2p69KLM0
>>341
塩釜の場合は、ベガルタのスクールが近くにないので、
ベガルタが好きだけど仕方なく入る場合がある。
で、ユースまで進んで、おばサポの野次でベガルタ嫌いになり、
ベガルタのオファーを蹴って、関東方面の大学や、他のJ2等へ進むことに・・・
343U-名無しさん:2005/04/28(木) 00:57:56 ID:NhHBT59W0
エルゴラに佐々木の話が出てた。
塩釜もなかなかの環境みたいだね。
宮城のサッカー発展にはいいことだと思う。
344U-名無しさん:2005/04/28(木) 01:03:27 ID:CJ3clFzP0
今年のベガユース1年生って誰が入ったか分かる人いない?
オフィシャルに出ないんだっけ?
345U-名無しさん:2005/04/29(金) 02:40:00 ID:ZGahVsws0
奥埜がいれば、あとはいなくても。
2年が大人数だし。
346U-名無しさん:2005/04/29(金) 20:30:49 ID:XxcuZSB30
771 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/29(金) 19:47:01 ID:gNc7Qyeg0
東北

青森山田 6-1(4-0)     三本木農
塩釜FC  3-3(2-2)PK5-4 羽黒
東北    0-0(0-0)PK2-3 遠野
FCみやぎ 2-0(1-0)     福島東


プリンスリーグスレより
347U-名無しさん:2005/04/30(土) 00:22:44 ID:6TJNeVVf0
<<346
乙!

塩釜が苦戦してるね。(羽黒がいいのかな)
青森山田は相変わらずの強さだ・・・
348U-名無しさん:2005/04/30(土) 17:01:54 ID:X8Mlq0rw0
ベガユース 3-5 盛岡商
349U-名無しさん:2005/04/30(土) 17:32:37 ID:8pnuqI/Z0
結果は残念だけど、課題をきっちり修正することが大事だね
350U-名無し:2005/04/30(土) 17:50:42 ID:JzZ3o8+j0
奥埜ってすごいね、途中から出たけど10番つけてしかも1年生!
ゴウシの後継でTOP昇格こうほか?
351U-名無しさん:2005/04/30(土) 21:00:58 ID:PRf8wtyl0
 ネタかと思ったら本当に負けてるよ・・・(報知HP参照)orz

 も う だ め ぽ
352U-名無しさん:2005/04/30(土) 22:01:46 ID:cynJ5Wzp0
>>351
何がだめなの?
353351:2005/04/30(土) 22:16:24 ID:PRf8wtyl0
>>352
 優勝がもうだめぽに決まってるだろ。

 それとも、12チーム1回戦総当たりのリーグ戦の後、トーナメントかなんかやるんだっけ?
354352:2005/04/30(土) 22:28:04 ID:cynJ5Wzp0
>>351
まだ優勝駄目ってことは無いよ>Vユース

それよりも今まで当たってきたチームと実力差がありすぎかなって思っていたのが、俺は残念だった。
プリンスリーグって本来はレベルの高いチームを競わせて地域のレベルアップを図るものだから、
関東や九州みたいに強いチームとガンガン当たれないのはもったいないと思うのよね。
Vユースは全国では大したこと無いんだから、素直に盛岡商強くてよかったと思ってる。

負けても良い選手に育てばいいし。
355U-名無しさん:2005/05/01(日) 02:28:01 ID:+C4DRlE60 BE:108612465-
てゆーかそもそもキョネンなんかORZ
トゥミさん居るのにプリ出てなかったし。
あと2項出てたり。
負けても良い選手に育てばいいし。
356U-名無しさん:2005/05/01(日) 18:30:26 ID:+QrCaK7g0
プリンスリーグ29日 

宮城関連
遠野0(0-0)0東北
    (0-0)
  PK 3-2

塩釜FC3(2-2)3羽黒
      (1-1)
得点 (塩)中村、遠藤2 (羽)志村、加賀、東海林


FCみやぎ2(1-0)0福島東
       (1-0)
得点 (み)堀口、垣内

その他
青森山田6(4-0)1三本木農
       (2-1)



プリンスリーグ30日 

盛岡商5(5-2)3ベガルタ仙台
      (0-1)
得点 (盛)成田2、田中2、高橋 (べ)岩田、佐藤2

秋田商0−0福島工
357U-名無しさん:2005/05/01(日) 19:21:02 ID:s5M4Sw2K0
>>356
乙!
佐藤豪君の2得点は嬉しいね。
しかし青森山田は強いのぉ
358U-名無しさん:2005/05/02(月) 21:45:58 ID:TYz+Taga0
ヴィーゼ塩釜の2種登録選手

12 GK 熊谷 昌泰 1987.8.2
25 DF 伊丹 泰平 1987.6.10
26 DF 照井 孝治 1987.7.7
27 DF 佐藤 秀行 1988.6.2
28 MF 遠藤 康   1988.4.22
359U-名無しさん:2005/05/03(火) 00:13:22 ID:ynWm5GR/0
遠藤 康君キター
360U-名無しさん:2005/05/03(火) 09:40:27 ID:Z1DdwhfE0
ナイキカップage
361現場:2005/05/03(火) 14:42:30 ID:1Dm6rL5D0
第一試合
金沢 41愛媛
仙台 12クマガヤ 
362現場:2005/05/03(火) 15:33:45 ID:sfX0kPPl0
第三試合
金沢05クマガヤ

第四試合の主審は、女子サッカースレで巨乳で評判の深野さん
363U-名無しさん:2005/05/03(火) 15:34:32 ID:AHR993Zl0
88氏、乙です
364現場:2005/05/03(火) 15:58:56 ID:P9gE3gkp0
前半終了
ベガルタ10愛媛

もっとシンプルにやろう!

ちなみにプリンスは
ベガルタ20東北
365現場:2005/05/03(火) 16:37:10 ID:Fk6bAYjw0
V仙台 3ー0(1ー0) 愛媛FC
札幌  3ー0(1ー0) 帝京可児中
大分  2ー1(2ー1)  三菱養和巣鴨
366U-名無しさん:2005/05/03(火) 17:21:58 ID:1Vc1I4Z00
GJ!

(・∀・)イイヨーイイヨー!
367U-名無しさん:2005/05/03(火) 20:13:07 ID:jlJA01yi0
5/7 名取スポーツパークフットボール場
11:00 東北−FCみやぎ
13:30 福島工−盛岡商

5/14 県サッカー場A
11:00 羽黒−V仙台
13:30 福島工−東北
368365:2005/05/03(火) 22:31:14 ID:DJ8z1vg40
>366
 正直、この大会初勝利を挙げたという意味ではGJだが、
準決勝進出のことを考えると、もう少し点が欲しかった、というのは
贅沢な悩み?

 というか、ベガサポの皆様、もっと来て欲しかった。
(明日はダービーで無理、というのはわかるけど、
9時からの第一試合だけなら、何とか間に合うかと)
369U-名無しさん:2005/05/04(水) 03:21:42 ID:75IYed4e0
V's FACTORYでレポがあるでよ

関東にいると足を運べないのが悔しいね
仙台に戻りたい気持ちが段々強くなってきた
370U-名無しさん:2005/05/04(水) 04:49:14 ID:IJ+Q/2nP0
プリンスリーグ5/3 

宮城関連
V仙台2(0-0)0東北
     (2-0)
得点 (仙)佐藤豪、山崎


FCみやぎ1(0-0)1盛岡商
       (1-1)
      PK3-2
得点 (み)谷口 (盛)成田

その他
青森山田7-2羽黒

福島東1-1福島工
   PK4-2
371U-名無しさん:2005/05/04(水) 05:05:54 ID:0npsPwNy0
青森山田に勝てるかな・・・強すぎw
372U-名無しさん:2005/05/04(水) 10:51:48 ID:blZYYbYF0
 ナイキ杯
ベガルタ40金沢
京都が広島に勝ったので、札幌が5点差以上で勝たなければ準決勝!
373U-名無しさん:2005/05/04(水) 13:35:39 ID:9OJIGeeN0
準決勝進出あげ
374U-名無しさん:2005/05/04(水) 19:45:18 ID:3edamWAS0
 しかし準決勝で敗れた模様。無念
375U-名無しさん:2005/05/04(水) 19:47:29 ID:IJ+Q/2nP0
>>374
準決はどこと戦って負けたの?あとスコアも知りたい。
376U-名無しさん:2005/05/04(水) 21:02:07 ID:g/vQQ4LI0
 こっちが聞きたい。
 またクマガヤとやった模様。
377U-名無しさん:2005/05/05(木) 10:40:01 ID:s+TMB06b0
http://www.chibasc.com/05/nikezenkoku.html

V仙台 0延2 クマガヤ
378U-名無しさん:2005/05/05(木) 22:29:04 ID:vKvzggpz0
プリンスリーグ5/4 

秋田商1(1-0)0三本木農
      (0-0)
得点 (秋)熊谷


遠野1(0-0)0塩釜FC
    (1-0)
得点 (遠)小島
379U-名無しさん:2005/05/05(木) 22:47:48 ID:gNPDqNbm0
天皇杯県予選
ttp://www.miyagi-fa.com/games/emperor/w_85tennohai.shtml

2回戦
アルプス涌谷 1−1 東北高校
    PK 1−4
東北学院高校 0−0 南小泉クラブ
    PK 4−3
380U-名無しさん:2005/05/05(木) 22:59:42 ID:gNPDqNbm0
ナイキカップ決勝は
クマガヤ4-1大分
らしい
381U-名無しさん:2005/05/05(木) 23:11:18 ID:Qih2UVch0
クマガヤにはベガルタが一番接戦だったんだな。
だからなんだっつう話だが、ユースに上がるときに誰か引き抜かれたりするのかもね。
382U-名無しさん:2005/05/06(金) 00:10:08 ID:FYsdWMeE0
383U-名無しさん:2005/05/06(金) 04:52:02 ID:/vJb6eFd0
>>382
サンクス!

>「子どもたちが仙台スタジアムで試合をしたいという夢を持ってくれる
>ようになったことでベガルタを選んでくれるようになってきました。
>準決勝を戦った子どもたちもベガルタのジュニア出身の選手が多いんです」
>仙台の河野監督は3位の表彰を受ける選手たちを見つめていた。

いい流れは出来てるんだね
384U-名無しさん:2005/05/07(土) 03:28:43 ID:od/jaSSt0
http://www.vegalta.co.jp/youth/u15/nikejapan.htm
ジュニアユース ナイキカップ星取表
385U-名無しさん:2005/05/07(土) 05:20:26 ID:cdlJDw/c0
失点を2で食い止めたことは評価すべきかな
386U-名無しさん:2005/05/07(土) 06:41:51 ID:VWVjPoVG0
 トーナメントの延長戦なんだから、取られたら取り返しにいかないと。
387U-名無しさん:2005/05/07(土) 11:57:15 ID:MQC+b8oz0
先制されたから前掛かりになったんじゃね?
388U-名無しさん:2005/05/07(土) 21:34:38 ID:tOYsYpJH0
5月7日(土)

FCみやぎユース 6−1 東北
盛岡商業 2−1 福島工業
遠野 3−2 羽黒
ベガルタ仙台ユース 2−0 塩釜FCユース
三本木農業 2−0 福島東
青森山田 5−0 秋田商業
389U-名無しさん:2005/05/07(土) 21:55:59 ID:bB641ZSS0
乙!

因縁の塩釜に勝ちましたかw
しかし青森山田は負けないな
390U-名無しさん:2005/05/07(土) 22:52:27 ID:mKzWGz4n0
塩釜は最近子供減ってるし
戦力が低下しつつあるようだ
391U-名無しさん:2005/05/07(土) 22:58:08 ID:8woD8gMD0
>>390
FCみやぎ、塩釜あたりとベガルタがいい関係作れないのにも人が減ってる
ために人材の確保が難しくなってることも関係してるのか?
392U-名無しさん:2005/05/07(土) 23:25:53 ID:mKzWGz4n0
>>391
塩釜の場合は、近くにベガルタのジュニアスクールも無いし、関係は無いかな。
子供が減ってるのは少子化のためだろう。
良い関係が作れないのは、入団希望してた選手を採らなかったり、
過去に、即戦力ではない選手を採って、すぐに解雇したりしたため、
塩釜の理事長が不満持っているんだろう。

みやぎの場合は関係悪くは無いのでは?
選手一人採って、長期間面倒見れば、続々採れると思う。
393U-名無しさん:2005/05/08(日) 00:03:25 ID:Eh5cOpph0
去年のいつだかのJFANEWSに載ってたが、
2003年の登録選手の増加率1位は新潟県、2位が宮城県だったらしい
大分とかも上位に入ってたからやはりトップチームの影響はでかいんだなと思った
394U-名無しさん:2005/05/08(日) 16:46:22 ID:4tmMT1Vs0
ベガルタユースは、むしろみやぎと仲悪いんじゃね?
おととしあたりまでは、試合後に取っ組み合いの喧嘩したりしてたじゃん。

仙台ユースカップの東北代表のおかげで、
お互いがチームメイトとなることで少しは改善されてるらしいけど。

東北代表に選ばれる選手は、がんがってお互いのいいイメージ保たないとな(笑)
395U-名無しさん:2005/05/08(日) 22:12:59 ID:aq0KYEzw0
プリンスリーグ5/7 

宮城関連
V仙台2(1-0)0塩釜FC
     (1-0)
得点 (仙)佐藤豪2


FCみやぎ6(4-0)1東北
       (2-1)
得点 (み)香川2、政木、垣内、小野、橋本 (東)竹林

その他
盛岡商業   2−1 福島工業
遠野      3−2 羽黒
三本木農業  2−0 福島東
青森山田   5−0 秋田商業


396U-名無しさん:2005/05/09(月) 06:54:58 ID:wo1b0c/6O
捕手
397U-名無しさん:2005/05/09(月) 07:06:30 ID:bajpBdob0
>>395
GJ!!!

佐藤豪君、イイヨー!!!
香川君もいいアピールしとるわ
398U-名無しさん:2005/05/09(月) 10:09:10 ID:Usjp9/g80
天皇杯宮城県予選

3回戦 5/8
FCみやぎ 3−1 六郷クラブ
 みやぎは次戦6/5

 宮城県サッカー協会のHP、更新早くなったね。

5/15 3回戦 育英−学院
399U-名無しさん:2005/05/12(木) 09:43:13 ID:e/0I4xu50
マンセー
400U-名無しさん:2005/05/14(土) 10:28:51 ID:kuWlqwW1O
Jrは三位
401U-名無しさん:2005/05/15(日) 16:37:40 ID:Abvwp1ZH0
プリンスリーグ5/14 

宮城関連
V仙台2(0-0)1羽黒
     (2-1)
得点 (仙)鈴木、佐藤 (羽)加賀

東北2(1-0)1福島工
    (1-1)
得点 (東)大和、太田 (福)安斎

FCみやぎ7(3-0)1塩釜FC
       (4-1)
得点 (み)政木2、香川、東、O.G、橋本、阿部 (塩)遠藤

その他
秋田商0-0福島東 ※PKの結果は不明
青森山田3-0遠野
盛岡商9-0三本木農
402U-名無しさん:2005/05/15(日) 21:19:42 ID:DP6wEUP50
>>401
GJ!

佐藤豪君やるね〜
もっとアピールしてトップチーム昇格しるー
403U-名無し:2005/05/16(月) 12:17:30 ID:tR+NzYab0
昨日のサテライト公式戦
さすが剛士くんいいシュート、キーパーたまらずボール
抱えたままゴールイン!でもベルデyが半分ユースだった
とわ〜、こっちも小山と山崎けっこうがんばってたね
404U-名無しさん:2005/05/17(火) 22:57:15 ID:vZobeayS0
549 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/17(火) 22:40:30 ID:6Qwga0XK0
Jユース杯予選リーグ
Aグループ (4チーム) :札幌/水戸/浦和/柏
Bグループ (4チーム) :仙台/鹿島/大宮/千葉
Cグループ (4チーム) :山形/FC東京/東京V/新潟
Dグループ (5チーム) :横浜FM/横浜FC/甲府/清水/京都
Eグループ (4チーム) :川崎/湘南/磐田/名古屋
Fグループ (4チーム) :G大阪/神戸/徳島/福岡
Gグループ (4チーム) :C大阪/広島/鳥栖/大分

各組2位まで決勝トーナメント進出
405U-名無しさん:2005/05/17(火) 22:58:10 ID:V4i7NM1T0
Jユースサハラカップ(ってなんだよこれ)ベガルタ分日程

9/4   日 1500 埼玉2 A 大宮
10/23 日 1400 岩沼  H 千葉
10/30 日 1400 仙台  H 大宮
11/3  祝 1300 鹿島G A 鹿島
11/6  日 未定  未定  H 鹿島
11/13 日 1400 市原  A 市原
406U-名無しさん:2005/05/18(水) 00:35:13 ID:2Tj1jeUH0
>>405
http://www.jsgoal.jp/club/2005-05/00019411.html


ベガルタアップロダにJrユースの坂本くん千葉くんのナショナルトレセンに選ばれたという記事
がアップされてます。ベガルタ本スレ148さんありがとう!
407U-名無しさん:2005/05/18(水) 02:10:25 ID:IyXVkk1A0
Jrユースに早くも宝が宿りましたか!
408U-名無しさん:2005/05/18(水) 09:15:51 ID:89+mtQrjO
乙揚げ
409U-名無しさん:2005/05/18(水) 22:32:31 ID:uzC8kqJr0
410U-名無しさん:2005/05/18(水) 22:51:15 ID:QSnBcwPD0
>>409
乙!第1シードが利府なんだな。意外な感じがする。仙スタで一試合もないのはベガルタの日程を
優先させたのか?準決、決勝が宮スタじゃ行きづらいな。
411U-名無しさん:2005/05/19(木) 09:36:17 ID:ILJPHCO80
>>410
 仙スタを使わずに、宮スタ使用というのは例年通り。

 しかし、我が母校・・・orz
412U-名無しさん:2005/05/19(木) 23:37:33 ID:ILJPHCO80
 個人的には、トップのV仙台−札幌戦よりも、
全クラ予選のV仙台−FCみやぎ戦が重要かと。

 どっちにしても行けないけど
413U-名無しさん:2005/05/19(木) 23:41:07 ID:L7lMjC8i0
いつから宮スタになったんだっけ。
ずっと県サッカー場だと思ってた。以下勝手に予想。

優勝 学院  準 利府  3 育英  穴 県工
414U-名無しさん:2005/05/20(金) 13:34:27 ID:SwsJSr0g0
http://www.vegalta.co.jp/bf/youth/u18/2005jyouthcup.html
公式にもきてたので一応貼っときます。

Jユースカップ日程
415U-名無しさん:2005/05/20(金) 17:14:37 ID:24pGhBQN0
宮城スタジアム杯・U―18大会 8月18日から開催
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050520-00000062-mailo-l04

▽帝京高(東京)▽国見高(長崎)▽市立船橋高(千葉)▽横浜F・マリノスユース(神奈川)など全国の強豪12チームと、
高体連県大会の1、2位チームとクラブユース大会の1、2位チームの計16チーム。
416U-名無しさん:2005/05/20(金) 17:42:29 ID:5K24sGtf0
>クラブユース大会の1、2位チーム
 まさか、山形とか水沢とかこねーだろうな(w
417U-名無しさん:2005/05/20(金) 19:40:39 ID:24pGhBQN0
ちなみに去年はヴェルディユースが優勝
ttp://www.grande21.or.jp/TOPICS/stadium_cup.html
418U-名無しさん:2005/05/20(金) 20:09:09 ID:SwsJSr0g0
>>417
優勝写真に富田写ってるな。
419U-名無しさん:2005/05/22(日) 22:37:05 ID:bC9IsCWE0
FCみやぎの香川(U-17)は最近どんな調子ですか。去年高松宮杯の埼2Gで見て、感動
したんだけど。
420U-名無しさん:2005/05/24(火) 23:10:35 ID:nqBtDOOD0
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/youth/prince_tohoku_schedule.htm
ベガルタはもうのこり全部勝たないと全日本ユースきついね
10節の 仙台−FCみやぎ  青森山田−盛岡商 が山
そして最終節に青森山田−FCみやぎ
421U-名無しさん:2005/05/26(木) 04:55:33 ID:jCnAEmSn0
あげ
422U-名無し:2005/05/26(木) 22:13:04 ID:oID520GQ0
ベガも塩も来年はきたいできるよ!
U−17,16と次世代を担う年代の選手の育成も心がけてるから
まちがいなくみやぎの上にくる。みやぎはU−18中心でその下は超うすい!
423U-名無しさん:2005/05/28(土) 07:50:43 ID:kAOfGX0SO
塩釜と宮城抜いたらベガユースには追い付けないだろうな。問題は抜くまでどのぐらいかかるかだな。
424U-名無しさん:2005/05/29(日) 20:25:16 ID:QYywBJg10
うー18って・・・。

塩釜FC    8−1 山形FC
ベガルタ仙台 9−1 TATEOKA.FC
FCみやぎ   8−0 モンテディオ山形
425U-名無しさん:2005/05/30(月) 21:02:10 ID:JVGHhAtD0
>>424
モンテは昇格するまでユースに力は入れないのかね。
県内にライバルになるようなチームはないからすぐ強くなると思うんだけど。
426U-名無しさん:2005/05/30(月) 21:39:06 ID:tRhJVdsAO
モンテユースに力入れると赤字になるんじゃない?
427U-名無しさん:2005/05/31(火) 00:47:24 ID:LuNJzbAh0
みやぎや塩釜の予算がそんなに多いわけでもないだろ。
練習環境は県の施設が充実してるからすでにうちより上だし、
楽天2軍のついでにまた造るとかいってたし、素直に羨ましい環境。
中高年代のクラブ志向は全国的な傾向だし、
山形にはプリンスでザコと化している羽黒くらいしかいないし(あんまり力は入れてないんだろうけど)、
クラブの金はそんなにかけなくても、東北ベスト8クラスにならすぐなれると思うけどね。
428U-名無しさん:2005/05/31(火) 08:56:07 ID:/eX9tWPn0
>クラブの金はそんなにかけなくても、東北ベスト8クラス
 なってるじゃん
429U-名無しさん:2005/06/01(水) 08:06:34 ID:d88fgeHz0
>>427
>練習環境は県の施設が充実してるからすでにうちより上だし、

「うち」ってどこ?
430U-名無しさん:2005/06/01(水) 13:38:44 ID:LW8xea9Q0
OHのリニューアル見れた人いる?気が付いた時には落ちて真っ黒な画面に○| ̄|_
ユース関連見れた人詳しく!
431U-名無しさん:2005/06/01(水) 13:59:42 ID:LW8xea9Q0
復活してた。新1年生をコピペしとく。外から連れてくる路線はもうやめちゃったのかな?
あと身長くらい書いとけよ!

32 GK 大場 浩哉 ベガルタ仙台Jrユース

33 GK 向  貴弘 湊中(青森)

34 DF 大知里 康  ベガルタ仙台Jrユース

35 DF 大友 卓哉  ベガルタ仙台Jrユース

36 DF 佐々木 一磨ベガルタ仙台Jrユース

37 MF 増子  遼ベガルタ仙台Jrユース

38 MF 安藤 祐貴大平中(岩手)

39 MF 高橋  駿ベガルタ仙台Jrユース

40 MF 高田 龍一ベガルタ仙台Jrユース

41 FW 奥埜 博亮ベガルタ仙台Jrユース

42 FW 八代 拓弥ベガルタ仙台Jrユース

432U-名無しさん:2005/06/01(水) 20:41:04 ID:EPXbxAF30
近藤クンは昇格しなかったのか?
433U-名無しさん:2005/06/01(水) 21:17:52 ID:JopdbBKm0
>>429
3チームのスレで2チームの名前出してるんだから察してくれw

>>428
東北プリンス今年も予選落ちじゃん。

現在のモンテは不自然というより不健全な弱さだと思う。
最近地方クラブは育成に力入れてるし、
J2とはいえ結構恵まれた環境だと思うんで。>>424これはないだろうと。

ま、スレ違いだし向こうも大きなお世話だろうからもうやめる。
434U-名無しさん:2005/06/01(水) 21:42:06 ID:XRbuOhoQ0
ttp://www.ne.jp/asahi/u-12/touhoku/01touhokutore.html
向貴弘くんはU12の東北トレセンメンバーだな。奥埜くんも選ばれてる。
435U-名無しさん:2005/06/02(木) 00:14:03 ID:NU+Xa3Tv0
>>431
2人も県外から来てるじゃん。
新2年には7人もいるけど、全体で23人ってのがあまりにも多すぎた。
それより名取犬から1人も来てないのが少し気になる。
去年が指導者にくっついてきた例外の年なんだろうか?

大友君は既に公式戦ハット達成済みか!
436名無しさん:2005/06/02(木) 08:57:36 ID:DYsjwpSBO
新2年生に高崎洋平君という、昨年までユースに所属していなかった選手がいるね。
437U-名無しさん:2005/06/02(木) 14:17:45 ID:3BAUJZH70
転校でもしてきたのか。

つーか、途中からだと、編入テストとかやっぱりあるんだろうか。
結構受かるの厳しそうだなあ。
438U-名無し:2005/06/02(木) 16:17:21 ID:AeB8uNXI0
詳しい情報はわかりませんが、そうかもしれません。
仙台のセレクションはほかのくらぶとちがって厳しく
特に違うカテゴリーへの場合は所属クラブ内でも昇格が難しいと聞いている。
439U-名無しさん:2005/06/02(木) 17:01:44 ID:ZBOor/Cz0
優秀な人材に恵まれますように ナムナム
440U-名無しさん:2005/06/02(木) 21:07:49 ID:aS2MtuRq0
>>435
ハットは2年の大友君だろうな。
ところでジュニアユースの前所属クラブ見ると毎年妙に偏ってるな。
今年のアバンツァーレ仙台ラッシュはなんなんだ?
ナショトレコンビの黒松パルからこの2人だけってのも意外だな。
441U-名無し:2005/06/02(木) 21:18:15 ID:mUAQ19hv0
仙台って合理的だよね、その年代で強いチームから
有無を言わせずかっさらう!結果ツヨイチームが労せずしてできる。
将来性のある人材を育てることはしない。
トップチームと同じで実力よりも評判〔評価)の良い選手をつかいたがる。
442U-名無しさん:2005/06/02(木) 21:21:12 ID:wVUAKe2R0
実力と評判が乖離するケースは実は少ない
将来性ある人材とは?

一般論ではなく実践に入るとこういう問題が出てくる
443U-名無しさん:2005/06/02(木) 21:59:25 ID:1Hk/tgRs0
>>441
ほんとにこれで強くなれるんだったらいいな。できるんだったらこの路線でいって欲しい。
とはいえ下部組織は育成以外の目的などないし、
試合で活躍するプロを育てる以外(あとはU代表にでも選ばれるか)、評価など得られないからなあ。
全国レベルでうちの選び放題だったらどんなにいいか。
とりあえず市内の有望選手を誘ってもなかなか来てくれないって状態じゃなくなっただけでもいいか。
444U-名無しさん:2005/06/03(金) 10:43:01 ID:PFyGOHoaO
ユースガンガレあげ
445U-名無しさん:2005/06/03(金) 18:27:43 ID:vwtL0Zbe0
引っこ抜いてきても、高校が高校だから‥‥
頭の不自由な女子高生に骨抜きにされるな。
446U-名無しさん:2005/06/03(金) 19:12:33 ID:/2iWxJ720
どんなスポーツであれ、どんな学校であれ、自制出来ない奴は消えていくんスよ。
自分がなぜモテるのか、ちゃんとわかってる奴はサッカーに精進するでしょう。
447U-名無しさん:2005/06/04(土) 21:36:33 ID:AGBxkqk90
高校総体
6月4日(土) 準々決勝
利府 1−0 学院榴ヶ岡
東北 1−0 聖和
東北学院 3−0 仙台商
仙台育英 3−0 宮城工

まあ順当、聖和も強いんだね
448U-名無しさん:2005/06/04(土) 21:47:30 ID:IojcFumHO
明日ユースの試合だっけ?あげ!
449U-名無しさん:2005/06/04(土) 21:56:50 ID:q9eudDto0
>>447
乙。最近は県工out 利府in って感じだな。
450U-名無しさん:2005/06/04(土) 21:57:00 ID:BkF/wiHG0
当たり前だけどユースの成功ってのはユースの成績を残すことではなく
何人トップチームに上げれるかだな
451U-名無しさん:2005/06/05(日) 00:49:35 ID:4eEnsv2S0
塩釜ってトップチームに昇格とか有りそうなのかな?
452U-名無しさん:2005/06/05(日) 02:14:13 ID:bCvhlBIk0
ユース出身者、ヴィーゼに去年からいるよ。
今年も何人か入ってるし2種登録されている子もいる。

ちなみにモンテディオの佐々木は塩釜ユース→大阪体育大→モンテディオだよ。
453U-名無しさん:2005/06/06(月) 18:45:58 ID:eV341mwd0
総体 東北3E−1学院
454U-名無しさん:2005/06/07(火) 18:03:34 ID:mN2uVFwsO
ユースあげ
455U-名無しさん:2005/06/07(火) 22:04:10 ID:lS70kUy+0
ttp://www.spf-sendai.jp/gaiyou/sportssendai/2005spring/vegalta.html
本スレに貼られてたのでこっちにも
456U-名無しさん:2005/06/09(木) 20:09:23 ID:OP9RKecJ0
>>452
今Jから誘いがあったらそっち行くだろうね。
JFLまで上がれば『俺がJにあげてやる!!』ってヤシもいるかもしれないけどね。
457U-名無しさん:2005/06/09(木) 22:14:24 ID:443faGgF0
塩釜みたいにトップのチームがあってユース年代の子を出場させた場合、
高校卒業後にJチームに入団するときは移籍金がかかるの?
458U-名無しさん:2005/06/09(木) 22:44:39 ID:kRi+kkJ9O
JFLから引き抜いたセレッソに聞けばいいのではなかろうか?ほぼ同じ条件な気がする。一旦トップにあげてから移籍させるのに一年後とか時間かからないのかな?移籍金も18歳だからそこそこかかりそうな悪寒だし。プロチーム側からすればメリットがなさすぎ。
459U-名無しさん:2005/06/09(木) 23:13:30 ID:ia8ojsoK0
>>457

つ寸志

トレーニング費用が請求できる。
わかりづらい表現で書いてあるのでよくわからんが最高100万前後のようだ。(30万×15歳以上の在籍年数?)

ところでアマチュアチームのユースの選手にプロチームが接触する場合、元のアマチームの許可が必要なのか?
アマチームがプロ契約を提示した場合は?
誰か私に規約から読み取れる日本語力を下さい。

ま、塩釜の中の人はまともな人のようだから、なんにせよ選手の良いようにしてくれるとは思うけどね。
460U-名無しさん:2005/06/11(土) 00:03:52 ID:St/KMfQw0
保守。24時間ルールだっけ?
461U-名無しさん:2005/06/12(日) 00:48:12 ID:UpT1mp3P0
全クラU18予選 塩釜FC 1−5 V仙台
462U-名無しさん:2005/06/12(日) 08:38:37 ID:pVha2V6LO
ホセ
463U-名無しさん:2005/06/12(日) 16:35:58 ID:pKTz9wo90
全クラは東北枠1?
464U-名無しさん:2005/06/12(日) 23:41:37 ID:yWCt1Jd30
日本クラブ選手権へは東北で2位以上の成績で出場できます。

現在のベガルタユースは2勝1分
5月28日(土) TATEOKA FC 8−1
6月4日(土)  FCみやぎユース 1−1
6月11日(土) 塩釜FCユース 5−1
6月18日(土) 山形FC
6月19日(日) モンテディオ山形ユース

465U-名無しさん:2005/06/13(月) 01:57:40 ID:BHa/6EeY0
乙!
2位以上に入りたいね〜
466U-名無しさん:2005/06/13(月) 20:11:47 ID:lVIChf5mO
全部失点してるな。そうゆうところを完封しなきゃ上にはいけないぞ。
467U-名無しさん:2005/06/14(火) 09:38:11 ID:Gxhpo3JeO
がんばろーぜ♪がんばろーぜ♪えふしーみーやーぎー♪
468U-名無しさん:2005/06/16(木) 00:58:02 ID:Bc8OO1+N0
あげて保守
469U-名無しさん:2005/06/17(金) 00:33:24 ID:CM8lvuRb0
保守
470U-名無しさん:2005/06/18(土) 15:57:51 ID:WmfsVPLIO
Jrユース順位決定戦
ベガルタ5−3FCみやぎ

みやぎの試合前の儀式はムエタイ並に長い
471U-名無しさん:2005/06/18(土) 16:40:13 ID:rwOLvwU00
乙!

5点も取れる攻撃力は評価できるね!
(失点はアレだけどw)
472U-名無しさん:2005/06/18(土) 16:50:18 ID:7i5JAHKI0
小山は昇格確定かなあ
473U-名無しさん:2005/06/18(土) 17:20:09 ID:9ZLtCuXw0
小山って富田と比較して素材的にどうなんだろうね。
474U-名無しさん:2005/06/18(土) 21:24:22 ID:IAbNePqN0
ttp://www.vegalta.co.jp/youth_jryouth/u18/cy_2005tohoku.html
2005 東北クラブユースサッカー選手権 星取表

オフィシャルにこんなのあったのね。今日気が付いたよ。
475U-名無しさん:2005/06/19(日) 00:04:34 ID:kOAuE8nj0
 昨日(6/18)の結果を踏まえて
FCみやぎ   12−0 TATEOA.FC
塩釜FC     3−1 モンテディオ山形
ベガルタ仙台  15−0 山形FC 

1 FCみやぎ  10 42  1 +41
2 V仙台    10 29  3 +26
3 塩釜FC    9 21  8 +13
4 M山形     6 12 11  +1
5 TATEOKA   0  2 32 −30 
6 山形FC    0  1 52  −51

 最終日:TATEOKA−山形、V仙台−M山形、FCみやぎ−塩釜

 ・・・しかし、凄まじい争いだな。
476U-名無しさん:2005/06/19(日) 00:17:03 ID:UhqIbVQ80
>>475
ベガルタとみやぎは直接対決では引き分けでも、
TATEOA.FCと山形FCとの試合で得失点差で合計11も差をつけられてるんだね。

なんていうか、サッカーとは別の技術が必要だな。
477U-名無しさん:2005/06/19(日) 03:09:36 ID:zdjLKAPK0
なんか情け容赦がないなw
478U-名無しさん:2005/06/19(日) 13:41:42 ID:Pqn4JRg30
今日の速報が知りたいのだけどどこかでやってくれないものか
479U-名無しさん:2005/06/19(日) 14:04:31 ID:cNHKGyKn0
某所でやってる。前半終わって仙台Y2−0モンテY
480U-名無しさん:2005/06/19(日) 14:09:44 ID:Pqn4JRg30
>479
サンクス>IDがNHKの人
何せベガルタ本スレの連中はユースのことに全然興味なく堀江の話ばっかりであきれているよオラ。
481U-名無しさん:2005/06/19(日) 14:46:05 ID:kOAuE8nj0
 試合終了

V仙台 5−0(2−0) M山形
 ベガルタ仙台U18,二年ぶりの全クラ出場決定!
482U-名無しさん:2005/06/19(日) 14:51:44 ID:78lMmddKO
おめでたあげ
483U-名無しさん:2005/06/19(日) 16:35:31 ID:FDdHHoCv0
ワショーイ
484U-名無しさん:2005/06/20(月) 13:30:43 ID:oiUF3wto0
http://www.nikkansports.com/ns/tohoku/p-th-tp0-050620-0002.html
東北高校サッカー選手権、青森山田が東北を下し決勝進出
青森山田ベロカル千金弾

http://www.nikkansports.com/ns/tohoku/p-th-tp0-050620-0003.html
盛商が秋田商を3-1で下し決勝へ

山田1-0東北
盛商3-1秋田商
485U-名無しさん:2005/06/20(月) 14:45:25 ID:/tZkQuiY0
晋伍は、小柄な体格を豊富なテクニックで補っている。
ちと怒りっぽいけどファイトはある

小山は、華麗なテクニックはないが、
落ち着きはらった判断力と、視野の広さが頼もしい。

タイプが違うから比較はできないけど、
どちらにもいえるのは、基本のテクニックはしっかりしていること。
いずれダブルボランチとか組むなら期待。
486U-名無しさん:2005/06/20(月) 14:47:33 ID:oiUF3wto0
青森山田5-2盛商 でした。

山田は強いね。プリンス勝ちあがりは厳しそうだ。
487U-名無しさん:2005/06/22(水) 00:55:19 ID:9/uU2eZu0
ほしゅあげ
488U-名無しさん:2005/06/25(土) 02:01:17 ID:ArJp7faU0
ふぉしゅ
489U-名無しさん:2005/06/25(土) 03:29:06 ID:G02GewoP0
ネタもないみたいなんで仙台カップに来たブラジル、イタリア代表のうち
WY2005大会に出場した選手を調べてみた

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/2005/data/team/m_italy.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/2005/data/team/m_brazil.html

イタリア
GK 1エミリアーノ ビビアーノ チェゼーナ 1985/12/01 195/90
DF 5 アンドレア コーダ エンポリ 1985/04/25 188/81
DF 6 ミケーレ カニーニ サンベネデッテーゼ 1985/06/05 187/80
MF 8 ロレンツォ カロッティ コモ 1985/01/31 172/75
MF 11 ダニエレ ガロッパ トリエスティーナ 1985/05/15 180/71

ブラジル
GK 1 レナン インテルナシオナル 1985/01/24 187/81
GK 21 ジエゴ C アトレチコ・ミネイロ 1985/06/24 187/79
DF 6 ファビオ サントス サンパウロ 1985/09/16 178/73
DF 14 エジカルロス サンパウロ 1985/05/10 182/77
FW 20 ジエゴ タルデリ サンパウロ 1985/05/10 175/70

共に5人生き残ったみたいです。


で、仙台カップ2005のOHPができてたので貼っておきます。
http://www.sendaicup.com/

http://www.sendaicup.com/team/index.html ←イタリアが来る予定で作ってたらしいw


490U-名無しさん:2005/06/25(土) 19:31:36 ID:p0KLayAg0
東北 第8節
6/25(土)

秋田商 2−1 盛岡商
塩釜FCユース 1−2 福島工
青森山田 2−0 福島東
遠野 1−4 仙台ユース
羽黒 1−7 FCみやぎユース
三本木農 1−1(PK4−5) 東北

プリンスリーグスレより
491U-名無しさん:2005/06/25(土) 21:34:22 ID:sQ03gBpy0
塩釜は残念だったね
492U-名無しさん:2005/06/26(日) 01:13:18 ID:Krhga0VT0
4強の一角が初めて崩れたか。
このまま3強状態になるかな?
493U-名無しさん:2005/06/26(日) 11:25:43 ID:ee/LITYF0
?二強だろ
494U-名無しさん:2005/06/26(日) 16:30:25 ID:JwNvFu000
プリンスリーグ東北 6/25(土) 

宮城関連
V仙台4(3-1)1遠野
     (1-0)
得点 (仙)佐藤豪2、小山2 (遠)菊池

FCみやぎ7(3-1)1羽黒
       (4-0)
得点 (み)香川2、東、谷口、石井宏、小野、石井裕 (羽)加賀

東北1(0-0)1三本木農
    (1-1)
  PK 5-4
得点 (東)佐藤大 (三)後澤

塩釜FC1(1-1)2福島工
      (0-1)
得点 (塩)中村 (福)久保寺、佐藤大

その他
青森山田 2−0 福島東
秋田商 2−1 盛岡商
495U-名無しさん:2005/06/26(日) 19:05:43 ID:MlAICo1q0
>>493
これまでベガ、みやぎ、青山、盛商はお互い同士以外では勝ち点を落としてなかった。
496U-名無しさん:2005/06/26(日) 19:08:02 ID:kn/TDyLF0
青山学院付属青森山田高校
497U-名無しさん:2005/06/26(日) 19:56:54 ID:wbInd2Nu0
佐藤豪クンがんがれ
小山クンと一緒にトップ昇格じゃ!
498U-名無しさん:2005/06/26(日) 20:30:02 ID:FsE4P6qYO
豪頑張ってるなぁー!中学の頃は一緒にやってたのに
499U-名無しさん:2005/06/26(日) 20:45:56 ID:FsE4P6qYO
誰か中学の頃、ジェフ仙台でやってたやついない?豪以外で
500U-名無しさん:2005/06/26(日) 22:29:09 ID:AEWwmgjA0
>>499
詳しくは知らないが、相原君・大友君・宮崎君はプリンスに出ているようだ。
501U-名無しさん:2005/06/27(月) 01:07:39 ID:Q/4XmbMlO
大友はどこでやってるかわかる?あと、カズキってやつ(DF)はどこでやってるかわからない?
502U-名無しさん:2005/06/27(月) 03:23:39 ID:p4HYdDZm0
>>501
大友健夫ならベガルタユースにいるぞ。カズキは松浦一貴?そっちもベガユースにいるけど。

今の2年生年代はナスパJEFの選手6人もいるぞ。
503U-名無しさん:2005/06/27(月) 15:46:09 ID:Q/4XmbMlO
情報サンクス!
懐かしいな…
504U-名無しさん:2005/06/27(月) 22:08:11 ID:Q/4XmbMlO
ジェフのコーチって相変わらず、千葉がやってるの?あと、勝又さんとかまだいるかわからない?
505U-名無しさん:2005/06/28(火) 10:36:31 ID:NvrWz4hSO
そういやこないだジェフジャージの中学生ぐらいがコアゾーンにきてたな
506U-名無しさん:2005/06/28(火) 10:52:27 ID:+/+3ZUC6o
 千葉ヤスならベガルタのジュニアユース監督
507U-名無しさん:2005/06/28(火) 16:52:07 ID:lXoe1xmMO
キツネみたい顔してるやつだよね?
508U-名無しさん:2005/06/28(火) 20:12:08 ID:ShZ8rmPn0
>>506
俺もそれ書こうかと思ったけど、ナスパには2年弱しかいなかったみたいだから、違うんじゃないかな?
509U-名無しさん:2005/06/28(火) 21:15:10 ID:lXoe1xmMO
ナスパってゆうか、ナスパの前の、宮城野区の聖和学園のそばのグラウンドでやってた頃のコーチなんだが…
510U-名無しさん:2005/06/29(水) 01:03:59 ID:qiaisECU0
あ、仙台スクールだね。
511U-名無しさん:2005/06/29(水) 01:10:15 ID:weQXCWbFO
そうそう!
512U-名無しさん:2005/06/30(木) 00:55:51 ID:EsOmK8dD0
こないだ定点くんに導かれて覗いたジェフスレでたまたまナスパの話題をちょっとしてたんだけど、
↑の仙台スクールをベガルタに委譲して、別個にナスパジェフ立ち上げたんだね。
そういう経緯だったっけか。
やっぱり他のJチームのホームタウンで下部組織を運営するのは問題があるって事だったんだろうね。
それまではベガルタにあまりにやる気がなかったんで黙認だったんだろうな。
513U-名無しさん:2005/07/01(金) 17:42:38 ID:Pn/UJw300
仙台カップ更新
今年も監督は清水さん

9/15(木)
東北代表vsブラジル代表  13:30開始 放送予定(VTR) 25:20〜27:15(ミヤギテレビ)
日本代表vsクロアチア代表 16:00 開始 放送予定(LIVE) 15:50〜17:50(ミヤギテレビ)

9/17(土)
日本代表vsブラジル代表  13:30 開始  放送予定(LIVE) 13:30〜15:25(ミヤギテレビ)
東北代表vsクロアチア代表 16:00 開始  放送予定(VTR) 24:55〜26:50(ミヤギテレビ)

9/19(月・祝)
東北代表vs日本代表       13:30 開始  放送予定(VTR) 24:55〜26:40(ミヤギテレビ)
ブラジル代表vsクロアチア代表 16:00 開始  放送予定(VTR) 26:40〜28:30(ミヤギテレビ)
ttp://www.sendaicup.com/
514U-名無しさん:2005/07/01(金) 20:22:01 ID:cxX5Ml5lO
頑張れ!清水さん。今年のユースは小山。
515U-名無しさん:2005/07/01(金) 21:31:38 ID:9RhiwWer0
>>512
委譲を受けたときはブランメル仙台だった。
ユース経営のノウハウが無かったので、丸ごと貰い受けたんだよ。
その方が手っ取り早かったから。
JEFは、仙台にプロチームが出来る前からユースを置いていた。
黙認とかじゃないよ。
516U-名無しさん:2005/07/01(金) 23:22:56 ID:UX3FQr5L0
>>432
近藤くんは、青森山田に行きました。
517U-名無しさん:2005/07/02(土) 13:35:37 ID:MpRUhtxX0
U15速報掲示板
http://tootoo.to/user/tcyff/
518U-名無しさん:2005/07/04(月) 13:15:32 ID:JxxSYtjQO
トップはぐだくだでもユースはガンガレ
519U-名無しさん:2005/07/05(火) 07:11:03 ID:YMsDB2pu0
U15準決勝(7/9,安比)
塩釜−山形FC,ベガルタ−FCみやぎ
ともに勝者が全国大会出場

http://www.tcyff.com/new/2005u-15tohoku_0702_tounament.htm
520U-名無しさん:2005/07/06(水) 00:25:20 ID:eT9LtWEN0
今年のユースの成績を見ると『くじ運がっ!』って感じだけどこの年代はどうかな?
521U-名無しさん:2005/07/06(水) 17:42:18 ID:f1caLEzAO
ガンガレ
522U-名無しさん:2005/07/07(木) 17:46:48 ID:sbaCbMi3o
 土曜日、弘前と仙スタ梯する神はいないのか
523U-名無しさん:2005/07/07(木) 18:11:14 ID:E8m/Y0TW0
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2795&lf=&yymm=200507
第29回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会

期  日   2005年 7月29日(金)〜8月6日(土) 
           7月29日(金)代表者会議
           7月30日(土)グループリーグ 第1日
           7月31日(日)グループリーグ 第2日
           8月 1日(月)休 息 日
           8月 2日(火)グループリーグ 第3日
           8月 3日(水)決勝トーナメント 準々決勝
           8月 4日(木)休 息 日
           8月 5日(金)決勝トーナメント 準決勝
           8月 6日(土)決勝トーナメント 決 勝/閉会式

各グループ1位6チームと、各グループ2位6チームの中から成績上位2チームの計8チームが
決勝トーナメントに進出する。
   b)各グループの1位6チームに順位をつける。順位付けの方法は以下のとおりとする。
      (決勝トーナメント進出方式は例年と同じ)

Aグループ:湘南、FCみやぎ、FC東京、磐田
Bグループ:広島、浦和、愛媛FC、千葉
Cグループ:清水、札幌、大宮、神戸
Dグループ:川崎、G大阪、GENIOS TONAMI、V仙台
Eグループ:ヴェルディ、福岡、新潟、京都
Fグループ:横浜Fマリ、名古屋、安芸FC、三菱養和SC

524U-名無しさん:2005/07/07(木) 21:02:32 ID:ePbu+bSE0
>>523
一瞬Dグループに不快なものがある気がした。。。
525U-名無しさん:2005/07/07(木) 21:23:40 ID:3R5Vz67p0
がんがってほしいね〜
最大のライバルはガンバかな
526U-名無しさん:2005/07/08(金) 08:42:06 ID:7Wv0NFGRO
保守
527U-名無しさん:2005/07/09(土) 16:38:10 ID:AuMoLrgEo
U15

FCみやぎ41V仙台
山形FC21塩竃FC


も う だ め ぽ

 
528U-名無しさん:2005/07/09(土) 21:11:31 ID:TFgG7RkD0
プリンスリーグスレより

東北 第9節
7/9(土)
遠野 2−3 FCみやぎユース
秋田商 3−0 東北
青森山田 7−1 仙台ユース
福島東 2−3 盛岡商
羽黒 3−0 福島工
三本木農 3−7 塩釜FCユース

順 チーム      勝点
1 青森山田      36
2 FCみやぎユース 34
3 盛岡商        29
4 仙台ユース     28
5 秋田商       19
6 遠野         12
7 塩釜FCユース  10
8 羽黒         10
9 福島工       10
10 東北        9
11 福島東       5
12 三本木農     5
529U-名無しさん:2005/07/09(土) 21:26:30 ID:a5qe3AUi0
みやぎと山田の一騎打ちか
みやぎがんがれ
530U-名無しさん:2005/07/09(土) 21:52:33 ID:26gakXBp0
青森山田は強いなー
531U-名無しさん:2005/07/10(日) 16:22:01 ID:7XOZGBLO0
アバンツァーレ出身の中1はクラブチーム?中学?
532U-名無しさん:2005/07/10(日) 17:04:56 ID:ZGnzVjjN0
プリンスリーグ東北 7/9(土) 

宮城関連
V仙台1(0-4)7青森山田
     (1-3)
得点 (仙)奥埜 (山)百目木2、小沢2、伊東、川西、松本

東北0(0-1)3秋田商
    (0-2)
得点 (東) (秋)鈴木、熊谷、佐藤

塩釜FC7(4-1)3三本木農
      (3-2)
得点 (塩)遠藤4、武藤、鈴木翔2 (三)桜田、袴田、後沢

FCみやぎ3(1-1)2遠野
       (2-1)
得点 (み)政木2、西川 (遠)小島2

その他
福島東 2−3 盛岡商
羽黒 3−0 福島工

533U-名無しさん:2005/07/10(日) 18:48:31 ID:4qgh9bjko
 東北プリンスって、リーグ戦で終わりだっけ?順位決定戦ってなかったっけ?
534U-名無しさん:2005/07/11(月) 22:33:12 ID:zuW/JvRYO
保守
535U-名無しさん:2005/07/13(水) 05:26:22 ID:emCkBlF00
ageてみる
536U-名無しさん:2005/07/14(木) 18:56:40 ID:kXxEPMqg0
1 寺田翔兵 GK 東北高校 高3
2 樋口 綾 GK FCみやぎ 高3
3 前田涼太郎 DF FCみやぎ 高3
4 堀口尚哉 DF FCみやぎ 高3
5 伊丹泰平 DF 塩竈FC 高3
6 石橋佳幸 DF ベガルタ仙台 高3
7 小野卓希 MF FCみやぎ 高3
8 香川真司 MF FCみやぎ 高2
9 東 浩史 MF FCみやぎ 高3
10 遠藤 康 MF 塩竈FC 高2
11 小山大輝 MF ベガルタ仙台 高3
12 山崎航太 MF ベガルタ仙台 高2
13 竹内亨介 DF ベガルタ仙台 高2
14 政木大和 FW FCみやぎ 高3
15 垣内洋平 FW FCみやぎ 高3
16 佐藤 豪 FW ベガルタ仙台 高3
監督 栗原正実   東北学院榴ヶ岡高

537U-名無しさん:2005/07/14(木) 19:15:53 ID:eA1glmqL0
>>536
乙です。やっぱりFCみやぎが多いね。高校サッカー部からは寺田1人だけかよ。

FCみやぎ 8人
V仙台   5人
塩釜FC  3人
東北高  1人
538U-名無しさん:2005/07/15(金) 21:49:17 ID:tgC6Z2z+O
保守
539U-名無しさん:2005/07/16(土) 22:52:00 ID:nvMZ72B/0
東北 第10節 7/16(土)
秋田商 4−5 塩釜FCユース
仙台ユース 0−1 FCみやぎユース
青森山田 8−1 盛岡商
遠野 7−2 福島工
羽黒 2−1 三本木農
福島東 1−1(PK4−5) 東北

順 チーム      勝点
1 青森山田      40
2 FCみやぎユース 38
3 盛岡商        29
4 仙台ユース     28
5 秋田商        19
6 遠野         16
7 塩釜FCユース   14
8 羽黒         14
9 東北         11
10 福島工       10
11 福島東       6
12 三本木農      5

プリリーグスレより転載。
540U-名無しさん:2005/07/17(日) 03:50:22 ID:EI8oJVjr0
コバさんのHPによると、ベガルタユースの調子は悪くないみたいだね
子供は何が契機になって伸びるかわからんから頑張ってほしい!
541U-名無しさん:2005/07/17(日) 10:45:13 ID:d4N1WXNR0
542U-名無しさん:2005/07/17(日) 10:57:20 ID:FzM198Ex0
>>541
国体
543U-名無しさん:2005/07/17(日) 22:26:33 ID:NTDT/2zp0
みやぎの香川真司は最近どうですか?
544U-名無しさん:2005/07/19(火) 16:57:57 ID:WL9ZjfzOO
うんこ漏らした
545U-名無しさん:2005/07/21(木) 22:50:41 ID:Snki6Flw0
adidas CUP 2005
第20回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 大会要項(05/7/21)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2814&lf=&yymm=200507

グループA 柏レイソル、セレッソ大阪、FCみやぎ、徳島ヴォルティス
グループB 三菱養和SC、大阪セントラル、サンフレッチェびんご、ヘミニス金沢
グループC 清水エスパルス、浦和レッズ、アビスパ福岡、ガンバ大阪
グループD 横浜Fマリノス、01ディアマント鹿児島、Forza'02、神戸FC
グループE ヴィッセル神戸、名古屋グランパスエイト、F.C.CEDAC、横浜Fマリノス追浜
グループF ヴェルディ、京都パープルサンガ、ジュビロ沼津、FC五十嵐
グループG サンフレッチェ広島、鹿島アントラーズ、大分トリニータ、山形FC
グループH ジェフユナイテッド千葉習志野、コンサドーレ札幌、EXE90、名古屋FC

日程
8/13(土) グループリーグ1日目
8/14(日) グループリーグ2日目
8/14(月) グループリーグ3日目
8/17(水) 決勝トーナメント1回戦
8/18(木) 準々決勝
8/20(土) 準決勝
8/21(日) 決勝

ベガルタは出ないけど、FCみやぎがグループAに。
546U-名無しさん:2005/07/22(金) 00:39:55 ID:/FVFxFRm0
あげ
547U-名無し:2005/07/22(金) 11:00:58 ID:jrfxBZQ20
活躍してほしいなFCみやぎ!
ベガより強いから、中1が80人も入団てきいたけど
そんなおおぜいどうやって指導するんだろう?
548U-名無しさん:2005/07/22(金) 11:18:19 ID:ZFNJ/OAU0
>>547
ベガより強いから80人かどうかは不明だけどその人数集まるのは凄いね。
FCみやぎは入団希望者を全員取る方針らしいから選抜して取るベガJユース
とは比較するのは難しいよ。希望者だったらベガJユースも80人以上いただろう
から。
549U-名無しさん:2005/07/22(金) 18:02:55 ID:Jmz9XN9N0
月謝が収入源。
550U-名無しさん:2005/07/22(金) 18:18:51 ID:RkwpF8gJO
あげスレにしてくれ。
551チ@:2005/07/22(金) 18:26:43 ID:BJc4BJqe0
眠い
552U-名無し:2005/07/22(金) 22:37:45 ID:bdW6XU6g0
>>549
だからどこへ行くのも一緒、登録選手以外のメンバーも試合がなくても
県外だって一緒にバスでいって応援する。それがきずなだから!
もちろん登録外の選手もレギュラーとおなじ参加費を負担するらしい、きずなだから。
553U-名無しさん:2005/07/23(土) 01:35:33 ID:kIzwdtFjO
FCみやぎキモス(゜▽゜)一種の宗教だ。ま、がんばれ
554U-名無しさん:2005/07/23(土) 03:28:52 ID:VtFyBpGW0
FCみやぎってベガユースの選抜からもれた子たちにいい環境を与えられる場を作ろうって事で出来たって話だぜ。
555U-名無しさん:2005/07/23(土) 10:32:36 ID:9YZa7oh/0
FCみやぎはバルセロナの他にもFCみやぎユベントスとかFCみやぎインテルとかがあるって聞いたけど本当なの?
556U-名無し:2005/07/23(土) 12:23:45 ID:fWl9cwHD0
そうらしいですね。
それぞれ名前のとうり、専属の指導者によるチームずくりがなされているらしい。
だから強いのかな?わが子もユースはFCみやぎでやりたがってる!
557U-名無しさん:2005/07/23(土) 12:24:09 ID:j5T/UptF0
>>555
本当です。
FCみやぎ
ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/kondou-soccer/
558U-名無しさん:2005/07/23(土) 13:41:41 ID:WsGH53od0
FCみやぎって昔試合前にやたら長い歌歌ってなかった?
559U-名無しさん:2005/07/23(土) 14:07:09 ID:RSg8kCDro
今日のナスパはどうなった
560U-名無しさん:2005/07/24(日) 15:37:01 ID:o5En/XMb0
みやぎ惜しかった。でも香川の4人抜きは圧巻だったね
561U-名無しさん:2005/07/24(日) 19:47:53 ID:JwYMcGj30
卒業後、香川君にはぜひベガルタでプレーしてほしいね!
562U-名無し:2005/07/24(日) 22:37:36 ID:O//L5vVS0
よい選手にはよい指導者、才能ある選手は大切に育ててほしいですね!
大きく育てよう地域の宝!飼い殺しは絶対ダメ〜だめ〜
563U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:19:41 ID:Lw7Q0+eD0
>562
どの選手でも、指導者次第で大化けするのがこの世代。
良い選手でも、指導者次第で潰れるのもこの世代。
564U-名無しさん:2005/07/25(月) 00:49:59 ID:TQ9Qe6Nc0
>どの選手でも、指導者次第で大化けするのがこの世代。

そんな偽りいったらあかんわ
大化けする選手にはそれなりの資質、明確な武器がなけりゃな

565U-名無し:2005/07/25(月) 21:43:30 ID:z7b5JHoU0
>>564
ほんまにそうおもう、おおばけするにはそれなりの才能が〜
しかし選手の隠れた才能をみ極める、これまた才能ある指導者のなんと少ないことか?
かっての名監督といわれるような指導者は、今いずこ!
566U-名無しさん:2005/07/26(火) 22:18:12 ID:zUIL/xTmO
だからあげスレにしないと落ちちゃうって。
567U-名無しさん:2005/07/27(水) 00:18:39 ID:YKGRrWSHO
この前のナスパ決戦にはセレッソ、ジュビロのスカウトが来てたらしい☆彡
568U-名無しさん:2005/07/27(水) 01:03:05 ID:YBU1LNRcO
ジュビロのスカウトって石井さんかな?
569U-名無し:2005/07/27(水) 12:24:11 ID:RFuDmLBf0
山田、みやぎ両チームにスカウトの注目の選手がいたらしいよ!
570U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:34:38 ID:j9xp100L0
テラヤバス
571U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:38:27 ID:GA//r0kmO
仮契約こないかなぁ
572U-名無し:2005/07/29(金) 17:50:25 ID:HZyNvrDw0
そろそろ次期を担う選手の話題などもきになるところ。
べガの全日本の子(U−16)なんかも活躍がたのしみだが、ほかに
おもしろい選手がいたらおしえてください。
573U-名無しさん:2005/07/30(土) 12:43:59 ID:C9A8Cmz90
http://www.jcy-football.com/
クラブユース選手権開催中。

第1戦 FCみやぎ0-4FC東京

オデヨン一歩手前ニダ。関東の壁はゾラ厚いニダ
574U-名無しさん:2005/07/30(土) 13:44:34 ID:5ihepnsI0
おぁ〜〜 瓦斯テラツヨス Orz
575U-名無しさん:2005/07/30(土) 15:08:19 ID:C9A8Cmz90
川崎フロンターレ 1 − 1 ベガルタ仙台
ガンバ大阪 18 − 0 GENIOS TONAMI

仙台のいるグループD。ガンバ強すぎニダ

湘南ベルマーレ 2 − 1 ジュビロ磐田
FCみやぎ 0 − 4 FC東京

FCみやぎのいるグループA。
576U-名無しさん:2005/07/30(土) 15:47:39 ID:QVBVNnFTO
みやぎとトーキョーの試合
みやぎがショートパスをつないでゴール前までくるのに、取られてカウンターの繰り返しでみやぎ負け。点差ほどの差はない。
みやぎの方がクリエイティブ。ただトーキョーの方が賢かった。
577U-名無しさん:2005/07/30(土) 17:15:38 ID:C9A8Cmz90
>>576
乙です。香川くんはどうでした?J1クラブからも注目されてるみたいだけど。
FC東京は吉本くんを中心に守備が強そうだからうまく守られてしまったんですね。
578575:2005/07/30(土) 20:35:11 ID:QVBVNnFTO
>>577
香川くんはトーキョーの寄せが速くボール取られることがいつもよりは多かったかなぁ。もちろん1対1ならドリブルで抜けてたんだけど。
とにかくみやぎは速攻もできないと全国では厳しいかも?
個人的には今やってるサッカーは面白くて好きなんだけど。
579瓦斯:2005/07/30(土) 21:04:32 ID:R7utzVWv0
>>577
吉本はトップ帯同だからもうユースの試合は出ないよ。
毎日新聞が発表した登録選手の中にも名前なかったみたいだし
580U-名無し:2005/07/30(土) 22:06:17 ID:LxA7xOL70
はっきり言って、FCみやぎにはFW不在といってもいい
自分でデフェンスと勝負してシュートまでいけなけりゃ、あわせるだけなら
FWでなくてもよい。こうゆうチームはレベル高い(FWがいる)チームとやったらひとたまりもない。
二列めの選手が目立つということはそういゆうこと。東北NO2を自称するなら
きっちり育てよう才能ある選手、トップのいままでの成績にあぐらかくべからず!
いろんな選手がゴールするということは決してよろこべない、チームとしてしっかりした
攻撃の形が無いということの証明だ。クラブとして選手を育てるということは>>579のごとくです!!
581U-名無しさん:2005/07/30(土) 22:56:45 ID:FfOsEQSq0
FCみやぎはJクラブユースではないしそこまで望むのは酷だべ。
逆にベガルタは早くそうなってFCみやぎ、塩釜あたりより1ランク
上にいかないとおかしいよね
582U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:08:51 ID:PI8RetFC0
高田FCみたいなポリシーを持った育成を是非
どなたかのような型にはまった論説は要らない
583U-名無しさん:2005/07/30(土) 23:13:12 ID:UlEAr14Q0
誰か前線でキープできるプレーヤー(出来れば180cm近い背丈)がオプションに
あれば、もっとみやぎは強くなるかも。香川も他も、明日もがむばれ!!
Jビレッジがもう少し近かったらなあ・・・。
584U-名無し:2005/07/31(日) 08:15:54 ID:7jfNniua0
俺は応援いくよJビレまで、先に現地入りしてるわが子とFCみやぎを応援します。
今日も頑張れFCみやぎ!!
585U-名無しさん:2005/07/31(日) 16:08:35 ID:ijuH72kLO
近藤信者きもい
586U-名無しさん:2005/07/31(日) 17:00:05 ID:MzTtWUmn0
2つともほぼ敗退決定かな?
587U-名無し:2005/07/31(日) 21:56:19 ID:M53USGWa0
高校部活でもあるまいし、他のチームのように次の年代(高1も)を育てながら
戦えるチームをつくらなければ次につながらない、高3の思い出ずくりか?
っまーそれもいいか〜
588U-名無しさん:2005/07/31(日) 22:06:07 ID:VU3J4XxS0
俺はベガサポだけど、育成年代で勝利至上主義のチーム作りをするのは反対だから、
みやぎのチーム作りの方針は尊敬するね。

今年はユースの試合は1試合も見てないから、こことかのネット上の書き込みを鵜呑みにするしかないけど。
589名無しさん:2005/08/02(火) 07:51:49 ID:8v2Cl/K7O
宮スタ杯ベガユース出場age
590tesu!omikuji:2005/08/02(火) 15:07:48 ID:w3Ft83lS0
591U-名無しさん:2005/08/02(火) 15:31:08 ID:2ashS90Z0
湘南ベルマーレ 1 − 0 FCみやぎ
592U-名無しさん:2005/08/02(火) 16:59:41 ID:2ashS90Z0
GENIOS TONAMI 0 − 8 ベガルタ仙台
593U-名無しさん:2005/08/02(火) 20:03:50 ID:FK5FNjKv0
■Aグループ
       勝点 得失差 得点  
1 FC東京.. 7    +6    8    
2 湘南     6   ±0    3   
3 磐田     4  . ±0    4  
4 FCみやぎ.0    -6    0 

■Dグループ
       勝点 得失差 得点  
1 G大阪   9    +22   9    
2 V仙台   4   ±5    4   
3 川崎    4   ±5    4  
4 FC G.T   0   -32    0 
594U−名無しさん:2005/08/02(火) 21:44:37 ID:TMTeSF7R0
>>591
FWにシュート一本も打たせないなんて、JユースのDFって相当すごいんだね!
それにしても3試合通じて得点がないのは、ちょっと厳しいんじゃーない?
595U-名無しさん:2005/08/02(火) 21:47:26 ID:ygm+Aa2B0
>>594
香川や高橋裕司の成長を待ちましょう。
彼らを難しい環境においていかに負荷をかけて育てられるか。
596U-名無しさん:2005/08/03(水) 02:23:26 ID:FYkaAw0L0
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/youth/interhigh_schedule.htm
インターハイで東北が東福岡に勝利。
東北 1−1東福岡
  (PK4-2)  
2回戦は明日、松山商(1-0伏見工)と

そのほか東北勢
   盛岡商 5−0星稜
   西武台 1−1秋田商
    (PK7-8)
青森山田2−1四日市中央工
中京大中京 1−1山形中央
       (PK4-2)  
福島工 0−1刈谷

597U-名無しさん:2005/08/03(水) 16:32:23 ID:NC20PiKMo
南光は01で負け
598U-名無しさん:2005/08/03(水) 22:33:07 ID:p6seV24qO
ソースは?
599U-名無しさん:2005/08/03(水) 22:40:27 ID:229Uh9z/o
 現場で見てた
600U-名無しさん:2005/08/04(木) 01:21:52 ID:kVe42m2i0
>>596
エルゴラでは日本高校選抜候補の東北高校・GK寺田翔兵を中心とする
守備陣の健闘が光ったと書かれてますた。

大会が終わったら寺田にはベガルタに練習参加させて藤川の薫陶を
受けさせるのも一興かと。
この年代は何がきっかけで急激に成長するかわからんからね。
601U-名無しさん:2005/08/06(土) 01:06:03 ID:IUJ88Wfu0
ところで塩釜は今年のチームでの大会は何が残ってるの?
602U-名無しさん:2005/08/06(土) 01:11:47 ID:RCDcym4F0
東北も秋田商も負けてしまったか、、、
寺田君と熊谷君をベガルタの練習に参加させようぜ!<百
603U-名無しさん:2005/08/06(土) 01:27:04 ID:xsJT0YhY0
 
604U-名無しさん:2005/08/06(土) 20:35:13 ID:YxQUyKs0o
秋田商の熊谷くんはジェフから誘われているみたいです。
605U-名無しさん:2005/08/06(土) 21:25:42 ID:WAEFrLAb0
ジェフか、、、、、勝てねぇな・・・・・
606臨海:2005/08/07(日) 17:31:30 ID:KQEYatYeo
 みやぎ高円宮杯出場あげ
607U−名無しさん:2005/08/08(月) 09:24:06 ID:bqCPiDKn0
たなからぼたもちの全国出場、みやぎは動戦うのかな?
静静トップの慰労トラベルか、マナーの上でも全国レベルを期待したいところ!
608U-名無しさん:2005/08/08(月) 17:58:08 ID:ZzrSvmKA0
アディオス ツナミ ならよかったのにな >592
609U-名無しさん:2005/08/09(火) 21:13:10 ID:6XGv6nFLO
青森山田インターハイ優勝かよ!
610U-名無しさん:2005/08/10(水) 21:22:26 ID:UT4veeeJO
ガスに練習にいった小沢以外の山田の選手って誰だっけ?
611U-名無しさん:2005/08/10(水) 23:27:08 ID:Aah7+Mql0
多分それってスレ違い。
612U-名無しさん:2005/08/10(水) 23:50:33 ID:ausTx5pH0
青森山田は選手権以降公式戦負けなしだそうだ
613U-名無しさん:2005/08/11(木) 00:16:38 ID:DxtyV5880
クラブユースじゃないぞ
614U-名無しさん:2005/08/11(木) 12:19:01 ID:aLnYpA9l0
KAxxYはベガサポの掲示板にわざわざ山田マンセーと書いているが
何が言いたいのだろうか
615U-名無しさん:2005/08/11(木) 14:49:19 ID:CLoC2UoS0
>614
 別に山田マンセーと書いたつもりはないですが何か?
 しいて上げれば、「山田が優勝するインターハイってどうよ?」
「その山田に1−7で負けるベガルタユースってどうよ?」と。

 というか、あそこ掲示板じゃなくてblogだろうが。
616U-名無しさん:2005/08/11(木) 16:37:21 ID:hRqy3SOq0
もうお腹いっぱいなんですが
617U-名無しさん:2005/08/11(木) 19:41:08 ID:uMzMyk6N0
>615
>「山田が優勝するインターハイってどうよ?」
>「その山田に1−7で負けるベガルタユースってどうよ?」

つまりは今年のベガユースが
インターハイで優勝するチームに
勝てないサッカーレベルってことだろw

Jチームのユースだからといって高校よりレベル高いかつーと
必ずしもそうではない、そういうこと。
618U−名無しさん:2005/08/11(木) 22:20:47 ID:MPy3/TM30
>617
みやぎだっておなじだべ、山田に1点差だからって高校だったら優勝か準優勝って単純に言ってる
奴がいるらしいが、プリンスとインタアー杯制したのは確かに山田だが、おまえは、インター杯
出てないだろうって言ってやりたいよ。
619揚げ足取り(ノ`m´)ノ:2005/08/11(木) 23:34:05 ID:texrLuKAO
インターハイのハイはインター杯の杯じゃなくハイスクールのハイだよ(´▽`*;)
620U-名無しさん:2005/08/12(金) 01:10:31 ID:dMIz8uZ+0
・・・ここではFCみやぎユースが天皇杯宮城県予選で仙台大に2-3で負けたのは取り上げられないのね。
621U-名無しさん:2005/08/12(金) 13:17:24 ID:HwqsJ706O
国体東北予選
宮城選抜1-2青森山田
終盤猛攻を見せるも決定力不足。小山くんはCBで出場、小澤くんとのマッチアップにハアハア
622U-名無しさん:2005/08/12(金) 15:23:01 ID:gjsof/X80
>615はマ○ムラ本人!?
623U-名無しさん:2005/08/13(土) 13:01:17 ID:pUwFG3vHO
下げんな
624U−名無しさん:2005/08/13(土) 20:54:17 ID:DF3gC0qu0
>621
カメイもたしか同じグループわけだったきが?
だとすればもう結果が見えてるかも!
625U-名無しさん:2005/08/13(土) 21:04:57 ID:J+6KE21o0
トッパーユニを着るための大会
626U-名無しさん:2005/08/15(月) 08:29:11 ID:kvOeQ+8JO
だから下げんな
627U-名無しさん:2005/08/15(月) 09:04:32 ID:1lGNd9mY0
国体予選はどーなった?
628U-名無しさん:2005/08/15(月) 09:44:45 ID:2xsc0fi+0
>>627
昨日の結果(カホグより)
宮城3-0岩手

第3代表決定戦
宮城3-0秋田

で国体出場決定!
629U-名無しさん:2005/08/15(月) 11:41:14 ID:TwtXqwTt0
>614,622
マツ○ラの話はスレ違い
彼はユース年代じゃないんだから
630U-名無しさん:2005/08/15(月) 12:55:25 ID:Szs5ukSQ0
カール君は元気なの?
631U-名無しさん:2005/08/15(月) 15:28:49 ID:DuR99CTv0
グループA
         勝点 得失 得点
1 C大阪     7    +6    9
2 柏R       7    +4    7
3 徳島V .     3    -1    5
4 FCみやぎ   0    -9    3

U15選手権。3連敗で予選リーグ敗退。
セレッソ大阪 6 − 1 FCみやぎ
柏レイソル 3 −1FCみやぎ
FCみやぎ1−3徳島ヴォルティス
632U-名無しさん:2005/08/16(火) 19:54:16 ID:dvh0bAl40
地震age
633U-名無しさん:2005/08/18(木) 00:46:08 ID:RJSdItzZO
宮スタカップ上げ
634U-名無しさん:2005/08/18(木) 17:41:58 ID:RJSdItzZO
青森山田6-0市立船橋
東北学院0-2マリノス
青森山田5-2マリノス
635U-名無しさん:2005/08/18(木) 17:48:59 ID:RBF16xWy0
青森山田テラツヨス
636U-名無しさん:2005/08/18(木) 18:40:22 ID:6xpZPIXB0
637U-名無しさん:2005/08/18(木) 18:46:04 ID:RBF16xWy0
盛商もツヨス。ベガユース一敗も出来ないなぁ。
638U-名無しさん:2005/08/18(木) 20:22:37 ID:QxSdStDJ0
盛岡商業強かったッス
ただ、帝京二戦目の盛岡商業戦二軍でした
こんなとこで怪我していられないって所でしょうか
639U-名無しさん:2005/08/18(木) 20:25:25 ID:xiNFtGEc0
宮スタカップのパンフに、2年前のクラブユース選手権U−15に出場した
「エスペランサいわき」の主力だった鈴木弾君がベガルタユースの登録に
なっててびっくり。
おそらくこの春からの登録だと思う。

彼のドリブルテクは中学時から注目されてたので、より磨きがかかった
プレーを見れると思うと、仙台ユースの楽しみがまた一つ増えました。
640U-名無しさん:2005/08/18(木) 20:37:35 ID:POvqhEwX0
弾くん、今日は途中出場してたね。
なかなか存在感あった希ガス。
パンフみると
エスペランスいわきからは鈴木勇希君も入ったようで。
小さいながらも体張ってがんばってましたな。
641U-名無しさん:2005/08/18(木) 20:38:51 ID:POvqhEwX0
あ、エスペランサいわきですね、スマソ
642U−名無しさん:2005/08/18(木) 20:56:51 ID:sSe+/kw60
そこいくとFCみやぎは頼もしいよね、なんっつっても登録がほとんど3年生だから
しかも山田ともプリンスで互角にわたりあってるし、期待できるんじゃない!
643U-名無しさん:2005/08/18(木) 22:06:19 ID:Ui6uqpqu0
>>639
おお!
ようやく本人が本気になったか
644U-名無しさん:2005/08/18(木) 23:35:57 ID:AYzE2HX/0
注目株が増えてきてイイよー♪
645U-名無しさん:2005/08/19(金) 20:42:28 ID:bAbxaJC70
A組・昨日

国見(0) 1−2 盛岡商業(6)
帝京(1) 1−4 盛岡商業
帝京    0−0 ベガルタ(1)

ベガルタ 2−0 盛岡商
ベガルタ 3−2 国見

 帝京−盛岡商は?
646U-名無しさん:2005/08/19(金) 21:41:16 ID:BRyXE1wm0
ベガユース決勝トーナメント進出オメ!

>>645
ん?帝京vs国見かな?

8/19 18:13現在(残業なし?w)
ttp://www.grande21.or.jp/TOPICS/league-result.jpg
647U-名無しさん:2005/08/19(金) 21:43:03 ID:BRyXE1wm0
しかもクラブユースで残ったのベガユースだけ!
ガンガレ。
648U-名無しさん:2005/08/19(金) 22:25:01 ID:BRyXE1wm0
>>646
最新に置き換わったみたい。残業したのね。スマソw
649U-名無しさん:2005/08/20(土) 00:39:55 ID:mrcY5ErS0
    ____
  ._|  |__|_        ____
  |_  _|__|_    __/  /__/__
   |_  _|__|    |_   __|__|     __(__∧∧     
    .|_|(,,゚∀゚)      /  / |__(,,゚∀゚)  ⊂|      つ( ゚Д゚)つ
  | ̄ヽ__⊂__つ     / ./  /_⊂__⊃   └───┴―-┘  
  \____)__)   ./_/_|__|__|   
        し`J             し`J  
ベガルタユース おめでとう!
650U-名無しさん:2005/08/20(土) 00:58:37 ID:h48nP+860
帰仙してた近藤クンが、こないだの宮城県沖地震で
新幹線止まったせいで青森へ帰る日が1日遅くなったw
651U-名無しさん:2005/08/20(土) 01:01:26 ID:8EtSdbmb0
3位トーナメントが妙に豪華な希瓦斯。
652U-名無しさん:2005/08/20(土) 08:24:53 ID:zMQpl3zI0
 今日の宮スタ盃

・4位トーナメント(宮城県サッカー場B)
1000 帝京−東北
1300 暁星−東北学院

・3位トーナメント(宮城県サッカー場A)
1000 国見−磐田
1300 FCみやぎ−横浜FC

・2位トーナメント(宮スタ補助)
1200 盛岡商−滝川二
1500 藤枝東−市立船橋

・準決勝(宮スタ)
1630 V仙台−前橋育英
1900 東海大五−青森山田
653U-名無しさん:2005/08/20(土) 12:45:51 ID:lbLCJWgP0
鈴木弾の応援歌はやっぱり
ダンダダダダーンダダンダンダダ
ダンダダダダーンダダンダンダダ
おーれがやらねばー♪
なのか?
654U-名無しさん:2005/08/20(土) 13:12:03 ID:zMQpl3zI0
>653
 元ネタは?

 個人的には、伊藤壇の流用な気が
655U-名無しさん:2005/08/20(土) 13:41:32 ID:1J/7f2xkO
明日の決勝何時?
656U-名無しさん:2005/08/20(土) 17:30:39 ID:6jMwcn2T0
21日宮スタ10:00〜3位決定戦、13:00〜決勝
657U-名無しさん:2005/08/20(土) 19:49:57 ID:BmB7aoDOO
今日ベガユースって勝ったの?
658U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:38:03 ID:GxLmTCqm0
>>657
PK負け(2−4)で明日3位決定戦へ
659U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:44:50 ID:YVPajbGvO
三決か・・・
トップのチケ発売とかぶるから全部は見れないなorz
660U-名無しさん:2005/08/20(土) 21:49:15 ID:j5r9C3Cg0
おかげでベガユースとベガ練習試合のハシゴが
出来るけど、ちと複雑だな〜


明日、3位決定戦 ベガY対東海大第五

決勝 青森山田対前橋育英
661U-名無しさん:2005/08/21(日) 01:44:31 ID:CxcuxfThO
帝京と東北の試合で何かあったのか
都合により帝京が勝ったのにビリ決定戦行きって
662U-名無しさん:2005/08/21(日) 12:39:31 ID:THz9C7xs0
単純に早く帰りたいんじゃないの。
ビリ戦だと11:00には試合終わるし。
663森山未来:2005/08/22(月) 16:50:59 ID:9CMczqZQO
下げないでください
664U-名無しさん:2005/08/23(火) 23:20:25 ID:UoffuBLa0
4位乙
665U-名無しさん:2005/08/23(火) 23:35:55 ID:48nnXFWT0
小林さんのブログによると鈴木弾くんは8月からベガルタユースに移籍してきたみたいだね。
明星高校に転校なのかな?
666U-名無しさん:2005/08/24(水) 00:06:47 ID:bxQr4J3v0
665先生ー!質問ー!
高校名は当て字ですかー?
667U-名無しさん:2005/08/24(水) 00:16:41 ID:WxYC5KFz0
>>666
明成か。間違いました。すいません。
668U-名無しさん:2005/08/25(木) 07:34:29 ID:QJ3EwuRpo
うへえ
669U-名無しさん:2005/08/27(土) 16:23:57 ID:td7oE7vj0
鈴木弾くん加入オメ!

セビージャ(スペイン)みたいな大物を輩出するユースチームになってほしいね
670U-名無しさん:2005/08/27(土) 21:44:11 ID:6levapo2O
下げんな
671U-名無しさん:2005/08/27(土) 23:12:00 ID:K8nQjPRl0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |   林クンがTOP昇格しますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
672U-名無しさん:2005/08/29(月) 19:05:28 ID:/MhmXQ15O
下げんな
673U-名無しさん:2005/08/31(水) 00:36:09 ID:pKTlCZPc0
(´・_っ・`)y−~~
674U-名無しさん:2005/08/31(水) 01:27:51 ID:/KZGVvGg0
下げとけ
675U-名無しさん:2005/09/01(木) 20:13:19 ID:pf7jRI0g0
仙台カップ掲示板より

2005仙台カップに出場する東北代表チームの選手18名が決定いたしました。

氏名/Pos./学年/ 所属チーム
澤本 将弘/DF/3/青森山田高校
鈴木 琢朗/DF/3/青森山田高校
櫛引 祐輔/MF/3/青森山田高校
馬見塚 光/MF/3/青森山田高校
百目木 雅臣/DF/3/青森山田高校
ベロカル・フランク/MF/2/青森山田高校
小澤 竜己/FW/3/青森山田高校
伊東  俊/FW/3/青森山田高校
高橋  大/FW/3/盛岡商業高校
田中 大介/MF/3/盛岡商業高校
小島 暢明/MF/3/遠野高校
樋口  綾/GK/3/FCみやぎ
堀口 尚哉/DF/3/FCみやぎ
香川 真司/MF/2/FCみやぎ
東  浩史/MF/3/FCみやぎ
寺田 翔兵/GK/3/東北高校
鎌田  卓/DF/3/東北高校
遠藤  康/MF/2/塩釜FC

小山くんが入ってないのですがorz
これだと観客数にも影響するんじゃないすか?
676U-名無しさん:2005/09/01(木) 20:50:17 ID:Yh7xRFWIO
だから下げんなって落ちそうだぞ
677U-名無しさん:2005/09/01(木) 20:50:31 ID:gJYrA85R0
>>675
香川くんも選ばれたか。楽しみだな。ベロカルくんは2年だったのね。
東北の寺田が正GKかな。
678U-名無しさん:2005/09/01(木) 22:08:36 ID:eLYq3NlUO
ベガユースからは一人も出ないのか?
679U-名無しさん:2005/09/02(金) 00:09:52 ID:+s1vV1cd0
>>678
東北選抜の候補テストに小山だけが選ばれてたんだけど落ちた。
680U-名無しさん:2005/09/02(金) 02:16:11 ID:5lZo1GO+0
高円宮杯組み合わせ

<グループB>
浜名高校
浦和レッドダイヤモンズユース
FCみやぎバルセロナユース
大分トリニータU−18

どのグループも強いチームばっかりだから何とも言えないねえ。


ついでに青森山田

<グループD>
アビスパ福岡U−18
青森山田高校
名古屋グランパスエイトユース
浦和東高校


更についで。ベガルタダービー+1と命名。

<グループE>
ヴェルディユース
滝川第二高校
広島観音高校
市立船橋高校
681U-名無しさん:2005/09/03(土) 19:25:10 ID:idPICP7oO
さて明日からJユースなわけだが
682U-名無しさん:2005/09/03(土) 21:06:28 ID:34dIJeaF0
>675
青森と岩手からの観客で仙スタがうめつくされるので問題ないとおもう。
当然ベガルタのトップへの昇格も来期はかかし軍団が強力にサポートJ1
も夢じゃない。小山君もモンテでいいんじゃない?アゲることできない
宮城じゃやる意味ないよ!
683さいスタ第二:2005/09/04(日) 15:49:25 ID:CCewuSaPO
前半終了
大宮00仙台
二度のピンチをしのぐ
684U-名無しさん:2005/09/04(日) 16:09:47 ID:zwlyiHJQO
乙です。勇希くんは復活してますか?
685さいスタ第二:2005/09/04(日) 17:03:22 ID:CCewuSaPO
大宮01仙台
豪ゴールで勝利

勇希くんは復活してません。
686U-名無しさん:2005/09/04(日) 20:14:46 ID:zwlyiHJQO
仙スタより。
勝ち組乙です
幸先よいスタートで良かった
勇希くんはまだ治ってなかったか。そんな中で勝てたのもまたうれし
687U-名無しさん:2005/09/05(月) 02:01:01 ID:YrzCbn7i0
>>682
とりあえず もちつけ

某仙台系サイトにて
小山君は東北代表セレクション時に、体調不良で落ちたらしい。
688U-名無しさん:2005/09/05(月) 16:53:31 ID:jGgtbNNT0
U-18日本代表チーム(仙台カップ国際サッカーユース大会2005)メンバー

アシスタントコーチ  森保 一

松本 怜      MATSUMOTO Rei   1988.02.25 174cm 59kg 青森山田高校
森本 貴幸     MORIMOTO Takayuki 1988.05.07 182cm 75kg 東京ヴェルディ1969

http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2886&lf=&yymm=200509
689U-名無しさん:2005/09/05(月) 17:13:32 ID:WZaBd28A0
仙台出身の青山隼も選ばれてるね。
690U-名無しさん:2005/09/06(火) 19:14:30 ID:hKPl0p6e0
青山隼君は、FCみやぎ→名古屋ユースらしいね
691U-名無しさん:2005/09/06(火) 19:35:10 ID:7y1j19O1O
青山って代表で10番背負ってたな。トップ昇格はもう決まりだな。
692U-名無しさん:2005/09/06(火) 22:16:27 ID:/gxpZbeLO
さっき仙台ユースと代表の試合見たが、大黒の3点目のキーパーのポジショニング、
なんだあれw
693U-名無しさん:2005/09/09(金) 01:16:42 ID:c7GiUqWB0
小山はTOP上がれるのかな
694U-名無しさん:2005/09/09(金) 03:32:40 ID:TwpNFEqd0
あげとく

小山は上がると思うけどなんか微妙だよね。西みたいになりそうで怖いよ。大学に行けるなら
そっちの方がいいような気がする。
695U-名無しさん:2005/09/09(金) 12:44:02 ID:T5+TMewL0
津波がスポーツ紙で成長株って褒めてた林君はどうよ?
サテライトにも出てるみたいだけど!

696U-名無しさん:2005/09/09(金) 13:41:42 ID:rAmTu8fk0
青森山田が国体一回戦で負けたのか。

国体チームに行った宮城ユースっ子はどうなるやら。
697U-名無しさん:2005/09/09(金) 14:50:56 ID:YZBxgqUy0
宮城3-2岐阜
【宮】香川、佐藤、遠藤
【岐】松井、加藤
698U-名無しさん:2005/09/09(金) 15:01:29 ID:rAmTu8fk0
>>696
おお、速報紳士サンクス!いい感じの取り方ですな
699U-名無しさん:2005/09/09(金) 15:01:29 ID:YZBxgqUy0
前半0-1
後半2-1
延長1-0
だそうで
明日は11:50から神奈川県
700U-名無しさん:2005/09/09(金) 15:02:02 ID:rAmTu8fk0
アンカー間違えたorz
まあ、とにかくオメ
701U-名無しさん:2005/09/09(金) 16:41:25 ID:TwpNFEqd0
ttp://www.mmt-tv.co.jp/kamei2005/kamei2005.html
カメイカップの公式ページ。メンバー表とか載せて欲しいけど無理だろうな。
702U-名無しさん:2005/09/09(金) 19:18:04 ID:HTBuWMfY0
>>701
ありが!! 楽しみにしてたんだー
香川くんとか最初観れたのもこの大会だったし
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:51:07 ID:yykHajer0
神奈川2-0宮城
【神】佐藤、高山

メンバー表は
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/okayamakokutaisoccer
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:02:15 ID:QLnNedM10
>>703
ありがと。東北の寺田がスタメンじゃないんだね。それにしてもpdfって邪魔臭い。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:50:36 ID:d0dFTw8bO
高円宮杯準決勝どうなった
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:44:50 ID:Lum65gjL0
神奈川戦のフォーメーション出てた。
http://young-frontale.cocolog-nifty.com/dolphin/2005/09/__8250.html
707U-名無しさん:2005/09/12(月) 09:27:42 ID:V9zwcHDPO
あぶね
708U-名無しさん:2005/09/12(月) 22:26:44 ID:xD9ombt90
http://www.miyagi-fa.com/news/detail.cgi?reqno=151

1位FCみやぎ、2位ベガルタ・・・。
2位までが東北大会か。

秋田;FCあきた
岩手:V花巻
709U-名無しさん:2005/09/12(月) 22:34:13 ID:R2FwjbFn0
U-15ですか
まずは経験ですな
710U-名無しさん:2005/09/13(火) 17:57:05 ID:5DUzxx3h0
age
711U-名無しさん:2005/09/13(火) 19:32:57 ID:mqQtNkNXO
初めて、書き込みするんですけど小林さんのサイトのアドレス知りたいんですけどわかりますか??
712U-名無しさん:2005/09/13(火) 20:19:08 ID:sUcpPYje0
ttp://a.vegalta.org/
ここの V's FACTORY がそれです。
713U-名無しさん:2005/09/13(火) 20:45:30 ID:mqQtNkNXO
ありがとうございます。一度、小林さんのサイトを覗いて見たかったんで助かりました
714U-名無しさん:2005/09/13(火) 21:51:23 ID:mqQtNkNXO
15日から仙台カップが始まりますけど行かれる方はいるんですかね??
715U-名無しさん:2005/09/14(水) 20:27:08 ID:A+iE6L3l0
>>714
3日のうち1日は行きたいです。たぶん土曜日かな。明日行く人はいますか?
716U-名無しさん:2005/09/15(木) 01:58:29 ID:YboNkinoO
なんで開幕戦平日の昼間なんかにやるんだろうね。
こんなのニートかフリーターしか行けないだろってね。
まあ俺は行きますが。
717U-名無しさん:2005/09/15(木) 23:26:38 ID:h6Fto/Wr0
なんだよこば氏行かないのか
Jゴルのレポは日本代表だけだし
718U-名無しさん:2005/09/16(金) 13:01:59 ID:H2/ZcGxeO
下げないで
719U-名無しさん:2005/09/16(金) 23:38:38 ID:G46AC1Ic0
>>716
3試合やるんだから開幕戦が平日なのは仕方ない。
最終戦が平日よりはマシだろうし、招待されるチームも1週間以上も拘束されるのもいやだろう。

・・ナイトゲームにしないのは、照明の経費をケチってんだろうかね。
720U-名無しさん:2005/09/18(日) 21:21:33 ID:x6gkqgSQO
下げないで
721U-名無しさん:2005/09/19(月) 15:35:10 ID:Nyf+2ly0O
今年で一番感動した試合を見せてもらったよ。
ありがとう東北代表。
722U-名無しさん:2005/09/19(月) 16:23:42 ID:Ilke64qAO
今年はまだ終わってないぞ!あっ都並じゃ…
723U-名無しさん:2005/09/20(火) 00:12:52 ID:0pbFnnEHo
日本代表ヨワス
724U-名無しさん:2005/09/20(火) 00:17:50 ID:cU48WAWj0
U18東北代表 5−2 U18日本代表(ハーフナーx2) 6,696人
U18ブラジル 1−0 U18クロアチア代表

優勝:ブラジル  勝点9
2位:日本代表  勝点3 得失点差−1
3位:東北代表  勝点3 得失点差−2
4位:クロアチア 勝点3 得失点差−3

http://www.jsgoal.jp/japan/news/youth/
725U-名無しさん:2005/09/20(火) 23:51:55 ID:xqKaK6iC0
頼む!!
香川君と遠藤君、ベガルタに入ってくれ!!お願いだ!!
田中君も伊東君も東君も澤本君もよろしく!!
726U-名無しさん:2005/09/21(水) 00:14:19 ID:owwf/3nq0
館長さんとこに仙台カプレポ3日目も出てたけど
香川君が右サイドにうつってダイヤモンドにしたら完全に東北ペースになったみたいね
727U-名無しさん:2005/09/21(水) 01:50:13 ID:49ItMsVs0
香川は少なくともJ1に行くんじゃないか?
おそらく地元の神戸か桜だろう
728U-名無しさん:2005/09/21(水) 17:07:16 ID:NdkTHM5n0
そもそも、ベガルタとみやぎ・塩釜の関係は良好なのか?
J1にもチラホラあるけど、関係があんまり良くないと獲得できないからなあ
729U-名無しさん:2005/09/21(水) 20:27:43 ID:GnqoQd7j0
実績があるのは青森山田だけ?
730U-名無しさん:2005/09/22(木) 10:14:32 ID:7f6lxYi/O
下げないで
731U-名無しさん:2005/09/22(木) 16:32:54 ID:MREpO5ob0
>>728
関係良好・関係不良になるほど交流が無い気がする
塩釜やバルセロナのJYの子を、仙台ユースがかっぱらったって話も無いし、
逆の話も聞かない(仙台ユースに昇格できなかった子が、バルセロナや塩釜に入ったってのはあるかも)

過去、塩釜FCから仙台に入団した奴が1人だけいたけど、1年でクビにされたってわけでもないからなあ
普通に仙台だけからオファーがあって、その子に入団の意思があれば送り出すと思うけど
732U-名無しさん:2005/09/22(木) 18:12:20 ID:xAWuN3v50
来年なら山崎航太とかはどーなの。
遠藤康や香川より評価は低いだろうけど
わざわざスカウティングして県外から取ってきた選手だし。
733U-名無しさん:2005/09/22(木) 23:44:44 ID:trQ/sUr+0
>>732
山崎に限らず、評価が高ければ当然トップへの道は開けるよ。
Jのユースに所属してるってことはサテライト出場など高いレベルのチームと
数多く対戦出来るわけだし、実力を上げるチャンスは多い。
チーム運営からしてみれば、自前ユースからトップ昇格する選手が増えていくのが
一番の理想だよな。

でもやっぱ香川君と遠藤君は絶対に欲しい。
734U-名無しさん:2005/09/23(金) 09:04:44 ID:QS34ciIs0
大宮逝ってくる
735734:2005/09/23(金) 10:52:04 ID:eKx08RZeo
 芝醜杉
736現場:2005/09/23(金) 13:39:56 ID:Dp0R/pilo
24分みやぎ11大分

第一試合は劣頭30浜名
737現場:2005/09/23(金) 14:00:42 ID:NW7iMJ+xo
前半終了
みやぎ1ー1大分
738U-名無しさん:2005/09/23(金) 14:04:18 ID:SSPe/WwU0
9/23
GrA
鹿児実1−1静岡学
前橋商 − C札幌
GrB
浜名高0−3浦和R
みやぎ − 大分T
GrC
前橋育1−0星稜高
鵬翔高 − 愛媛Y
GrD
A福岡2−3青山田
名古G − 浦和東
GrE
東京V0−2滝川二
広観音 − 市船橋
GrF
横浜M2−4S広島
那覇西 − G大阪


第1試合の結果。山田勝利。
739U-名無しさん:2005/09/23(金) 14:10:34 ID:SSPe/WwU0
第2試合 前半

前橋商 0−0 札幌
みやぎ 1−1 大分 吉田(大分)政木(みやぎ)
鵬翔 0−0 愛媛
名古屋 1−1 浦和東 吉田(名古屋)中川(浦和)
広島観音 1−1 市船 押野(市船)古川(観音)
那覇西 0−4 G大阪 星原2、安田理、横谷(G大阪)

740現場:2005/09/23(金) 14:56:11 ID:/nQO+fz6o
後半40分
みやぎ1ー3大分
もうだめぽ
741現場:2005/09/23(金) 15:07:58 ID:uRxcpMoFo
みやぎ2ー3大分
終了
742U-名無しさん:2005/09/23(金) 15:09:43 ID:SSPe/WwU0
>>740
やっぱ大分は強いですね。あそこは潰れそうなくせにユースもJユースも育成が
上手くいってるみたいで羨ましい。

743U-名無しさん:2005/09/23(金) 15:12:43 ID:SSPe/WwU0
▼終了
前商0-0札幌Y
FCみやぎ2-3大分Y
鵬翔2-0愛媛FC
広島観音3-2市船橋
ガンバ8-2那覇西
浦和東2-1名古屋Y

他の試合。ガンバ強すぎ。
744U-名無しさん:2005/09/23(金) 15:14:51 ID:+s7W/UIv0
左山君のいる広島観音高の結果も気になるね。
それにしても青森山田は強いなぁ。
745U-名無しさん:2005/09/23(金) 15:16:49 ID:+s7W/UIv0
>>743
乙!

FCみやぎは残念ですた
左山君がんがれ〜
746U-名無しさん:2005/09/23(金) 15:16:53 ID:SSPe/WwU0
>>744
広島観音3-2市船橋
747U-名無しさん:2005/09/23(金) 15:18:48 ID:SSPe/WwU0
第2試合 結果

前橋商 0−0 札幌

みやぎ 2−3 大分 
政木、香川(みやぎ)、吉田、梶原、米岡(大分)

鵬翔 2−0 愛媛
山本、酒井(鵬翔)

名古屋 1−2 浦和東 
吉田(名古屋)、中川、渡邊(浦和)

広島観音 3−2 市船 
古川、安藤、小熊(観音)、押野、佐藤大(市船)

那覇西 2−8 G大阪 
平良、宮城(那覇)、星原4、安田理2、横谷、岡本(G大阪)



もっと細かいの。香川くん1得点。左山くんは得点はしてないね。
748U-名無しさん:2005/09/23(金) 15:29:52 ID:VnjizkF+0
おー、香川君はまた目立つ活躍をしたんだね。
左山君はSBだから得点するケースは少ないのかも。

詳細なレポに感謝 (´ー`)ノ
749U-名無しさん:2005/09/23(金) 17:55:35 ID:QpuZdcLw0
こばやしさんとこで左山くんのレポあり
750U-名無しさん:2005/09/23(金) 18:09:49 ID:VqXbl4e50
おいおいおいおいおい!!!!
左山君にはやくも多大な期待をしてしまうぞ!!
早く生で見てみたい!!
751U-名無しさん:2005/09/23(金) 23:40:37 ID:qQrMByRF0
>>731
そうなんだ
じゃあ、今後バルセロナや塩釜からいい選手が出てくれば、ベガルタ入団の可能性もあるんだな

・・・まあ、ベガルタがJ1に昇格するのが先決だけど

>>732
今年、2年生で県選抜に選ばれてたし、現場の評価は高いんじゃない?
752U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:03:00 ID:HteyNWmF0
塩釜FCやFCみやぎバルセロナの方が、ベガルタユースより良い選手が育成されるのはなぜ?
753U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:07:39 ID:VkYMPVzL0
>>752
ヒント:歴史
何事も積み重ねが大切じゃお。
754U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:11:24 ID:gnihNYoK0
みやぎは出来たばっかなんですけれど
755U-名無しさん:2005/09/24(土) 13:16:56 ID:VkYMPVzL0
>>754
ベガユースよりは前。1998年設立。
しかもベガユースが強化されてきたのはここ3〜4年。
756U-名無しさん:2005/09/24(土) 22:25:52 ID:+5DJYeBp0
FCみやぎはベガユースの選抜から漏れた子にもいい環境を与えたい、って考え方持っているから「反骨心」みたいなのが選手の中にありそうだよね〜。

ずっと認められてサッカー続けている子より、どこかでつまずいても立ち上がった子が強くなる事例って多いじゃない?
変なプライドで凝り固まらなきゃいいな、ってベガユースにはいつも思う。
757U-名無しさん:2005/09/24(土) 22:32:31 ID:UKwSdPAz0
>>756
全国的に見たらベガルタユースも決して強豪じゃないんだから、変なプライドを持つことは無いんじゃない?
まあ、メンタル的にはバルセロナの選手の方が強いもん持ってそうだけど
せっかく、いいライバルが県内にあるんだから、切磋琢磨してお互いの強化に繋げて欲しい
758U-名無しさん:2005/09/24(土) 22:42:38 ID:kWnS0cEX0
オイタク死ね
759U-名無しさん:2005/09/24(土) 22:54:25 ID:XwYgEbwg0
塩釜とは関係最悪なんじゃなかった?
760U-名無しさん:2005/09/24(土) 23:19:22 ID:UKwSdPAz0
>>759
詳しくかつ詳しく
761U-名無しさん:2005/09/24(土) 23:39:08 ID:gspjG3aK0
FCみやぎは来る者は拒まずだから大所帯。
玉石混合だが、高校から急成長した選手が多いさ。
ベガユースは人数制限があるから、その時点で良い選手しか採ってない。
それから、指導者が代わるベガ。代わらないみやぎ。
この辺に違いがあるかな。
ベガは今の監督が長く続ければ強くなると思うぞ。
762U-名無しさん:2005/09/25(日) 08:51:22 ID:te5ttm/lO
98年設立って言ってもその時はジュニアユースのみ。
川崎行った西山とかの代が最初。
ユースができたときは一回生が少なくてジュニアユースも混ざってたんじゃないか?
この辺は曖昧だが、とにかく歴史は浅い。その割に実績がある。
763U-名無しさん:2005/09/25(日) 13:46:50 ID:eb6uStei0
(試合終了)
鹿児実1-0前橋商
浜 名1-2みやぎ
前橋育1-1鵬 翔
アビスパ2-3名古屋
東京V4-0広島観
横浜M0-2那覇西
764U-名無しさん:2005/09/25(日) 16:24:32 ID:V/sbPDg40
みやぎ、一勝一敗か
765U-名無しさん:2005/09/25(日) 17:20:28 ID:eb6uStei0
試合終了
静岡学2-1札幌Y
浦和R3-1大分Y
星 稜1-1愛媛FC
青森山3-1浦和東
滝川二6-1市船橋
広島Y0-3G大阪
766U-名無しさん:2005/09/25(日) 17:22:22 ID:eb6uStei0
Group D
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失│山田│ 鯱 │浦東│福岡┃
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┼──┼──┼──┼──┨
┃. 1│青森山田高校  │ 06 │  +3│06│03│──│    │3○1│3○2┃
┃. 2│名古屋ユース... │ 03 │. ±0│04│04│    │──│1●2│3○2┃
┃. 3│浦和東高校    │ 03 │  -1│03│04│1●3│2○1│──│    ┃
┃. 4│福岡U-18.     │ 00 │  -2│04│06│2●3│2●3│    │──┃
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
Group E
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失│滝二│ 緑 │観音│市船┃
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┼──┼──┼──┼──┨
┃. 1│滝川第二高校  │ 06 │  +7│08│01│──│2○0│    │6○1┃
┃. 2│ヴェルディユース│ 03 │  +2│04│02│0●2│──│4○0│    ┃
┃. 3│広島観音高校  │ 03 │  -3│03│06│    │0●4│──│3○2┃
┃. 4│市立船橋高校  │ 00 │  -6│03│09│1●6│    │2●3│──┃
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
Group F
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失│ 脚 │広島│那覇│ 鞠 ┃
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┼──┼──┼──┼──┨
┃. 1│G大阪ユース.  │ 06 │  +9│11│02│──│3○0│8○2│    ┃
┃. 2│広島ユース.   │ 03 │  -1│04│05│0●3│──│    │4○2┃
┃. 3│那覇西高校    │ 03 │  -4│04│08│2●8│    │──│2○0┃
┃. 4│横浜FMユース │ 00 │  -4│02│06│    │2●4│0●2│──┃
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━┷━━┷━━┷━━┛

高円宮杯スレより転載でした
767U-名無しさん:2005/09/25(日) 17:22:55 ID:eb6uStei0
Group A
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失│静学│鹿実│札幌│前商┃
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┼──┼──┼──┼──┨
┃. 1│静岡学園高校  │ 04 │  +1│03│02│──│1△1│2○1│    ┃
┃. 2│鹿児島実業高校│ 04 │  +1│02│01│1△1│──│    │1○0┃
┃. 3│札幌U-15.     │ 01 │  -1│01│02│1●2│    │──│0△0┃
┃. 4│前橋商業高校  │ 01 │  -1│00│01│    │0●1│0△0│──┃
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
Group B
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失│浦和│宮城│大分│浜名┃
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┼──┼──┼──┼──┨
┃. 1│浦和ユース...   │ 06 │  +5│06│01│──│    │3○1│3○0┃
┃. 2│FCみやぎユース│ 03 │. ±0│04│04│    │──│2●3│2○1┃
┃. 3│大分U-18.     │ 03 │  -1│04│05│1●3│3○2│──│    ┃
┃. 4│浜名高校      │ 00 │  -4│01│05│0●3│1●2│    │──┃
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
Group C
┏━┯━━━━━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
┃順│Team         │勝点│得失│得│失│鵬翔│前育│星稜│愛媛┃
┠─┼───────┼──┼──┼─┼─┼──┼──┼──┼──┨
┃. 1│鵬翔高校      │ 04 │  +2│03│01│──│1△1│    │2○0┃
┃. 2│前橋育英高校  │ 04 │  +1│02│01│1△1│──│1○0│    ┃
┃. 3│星稜高校      │ 01 │  -1│01│02│    │0●1│──│1△1┃
┃. 4│愛媛FCユース  │ 01 │  -2│01│03│0●2│    │1△1│──┃
┗━┷━━━━━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
768U-名無しさん:2005/09/25(日) 17:46:57 ID:7XCsanZd0
乙です!
実際、試合を見てみたいよ
769U-名無しさん:2005/09/26(月) 06:55:09 ID:fleaWBfw0
誰か宮杯(U−15)東北大会の会場・組合せ知らない?
770U-名無しさん:2005/09/28(水) 10:10:26 ID:K0Cj5xsnO
県サッカー場でやるカメイカップについて知ってる人います??
771U-名無しさん:2005/09/28(水) 13:16:05 ID:EGvy0nam0
772U-名無しさん:2005/09/30(金) 01:11:09 ID:WyH8EU//0
カメイカップのメンバー知ってる人…はさすがにいないか。
773U-名無しさん:2005/09/30(金) 01:14:50 ID:uHNh695n0
カメイ杯は公式サイト見てもメンバー載らないっぽいし始まってみないとわからないんだよね。
見れない県の選手は分からないままだし。
774U-名無しさん:2005/09/30(金) 19:39:19 ID:uHNh695n0
試合終了
鹿児実0-1札幌Y
静岡学4-0前橋商
前橋育4-1愛媛FC
星 稜2-1鵬 翔
東京V1-1市船橋
滝川二2-2広島観


静学 7 +5 7 決定
札幌 4 ±0 2 決定
鹿実 4 ±0 2 決定
前商 1 −5 0 敗退


前育 7 +4 6 決定
鵬翔 4 +1 4 決定
星陵 4 ±0 3 決定
愛媛 1 −5 2 敗退


滝ニ 7 +7 10決定
東緑 4 +2 5 決定
観音 4 −3 4 未定
市船 1 −6 4 敗退

左山くんの観音高は今行われてるB、D、F組の結果待ち。得失が-3なので厳しいかも。
775U-名無しさん:2005/09/30(金) 21:14:27 ID:uHNh695n0
試合終了)
浜 名1-1大分Y
浦和R2-0みやぎ
アビスパ3-3浦和東
青森山0-0名古屋
横浜M1-2G大阪
広島Y3-0那覇西

A
★静学(7)+5
★札幌(4)00
☆鹿実(4)00
4前商(1)−5

B
★浦和(9)+7
★大分(4)−1
3ミヤギ(3)−2
4浜名(1)−4

C
★前育(7)+5
★鵬翔(4)+1
☆星稜(4)00
4愛媛(1)−5

776U-名無しさん:2005/09/30(金) 21:17:19 ID:uHNh695n0
D
★青森(7)+3
★ナゴヤ(4)00
☆浦東(4)−1
4福岡(1)−2

E
★滝二(7)+7
★東V(4)+2
☆観音(4)−3
4市船(1)−6

F
★G大(9)+10
★広島(6)+2
3那覇(3)−7
4横浜(0)−5

FCみやぎは惜しくも3位で決勝トーナメント行きならず。青森山田は貫禄の1位抜け。
左山くんの観音高はグループ3位の上位2に入り決勝トーナメント進出
777U-名無しさん:2005/09/30(金) 21:19:50 ID:uHNh695n0
3位のグループは4位まで進出でした。すいません。

決勝トーナメント
         山田(D-1)┐        ┌(B-1)レッズ
                 ├┐    ┌┤
       .浦和東 3位-3┘│    │└3位-1 星陵
                   ├┐┌┤
          鵬翔(C-2)┐││││┌(E-2)ヴェルディ
                 ├┘││└┤
         札幌(A-2)┘  ││  └(F-1)ガンバ
                     ├┤
   .      滝二(E-1)┐  ││  ┌(F-2)サンフ
                 ├┐││┌┤
.          鯱(D-2)┘││││└(B-2)トリニータ
                   ├┘└┤
     .広島観音 3位-4┐│    │┌3位-2 鹿実
                 ├┘    └┤
         静学(A-1)┘        └(C-1)前育
778U-名無しさん:2005/09/30(金) 21:21:40 ID:uHNh695n0
地域ごとの勝ち負け。
             決勝T
北海道 1勝1分1敗 1/1
東  北 3勝1分2敗 1/2
北信越 1勝1分1敗 1/1
関  東 6勝4分8敗 4/7
東  海 3勝3分3敗 2/3
関  西 5勝1分0敗 2/2
中  国 3勝2分1敗 2/2
四  国 0勝1分2敗 0/1
九  州 4勝4分7敗 3/5

山田 2勝1分け みやぎ 1勝2敗。
779U-名無しさん:2005/10/01(土) 16:37:38 ID:f0YDRAtO0
カメイカップって見に行けるのかな?
友達が出てるから行きたいと思って。
780U-名無しさん:2005/10/01(土) 22:37:06 ID:totIcAfL0
いける。
宮城県サッカー場にて。
781U-名無しさん:2005/10/01(土) 23:54:11 ID:mnpzaOamO
メンバーについて知ってる人いる??
782U-名無しさん:2005/10/01(土) 23:57:58 ID:qMoSGlnUO
知ってるけど、うpするのめんどい(´〜`;)
783U-名無しさん:2005/10/02(日) 00:02:03 ID:WN2/ZteTO
そこをなんとかおねがいします><
784U-名無しさん:2005/10/02(日) 01:40:55 ID:uq3oLiV70
>>783
試合見に行けない人?
見に行けるならパンフ見れ!っていうけど、見に行けないならうpするヤシいそうじゃん。

あ、オレ782ではないっす。
785U-名無しさん:2005/10/02(日) 01:42:06 ID:uq3oLiV70
・・・今日の放送も、明日の放送も見られない?それとも映ってないチームに興味あり?
786U-名無しさん:2005/10/02(日) 07:48:35 ID:ystvod2k0
宮城選抜でウチのユース所属は
大知里 康
大友 卓哉
増子  遼
奥埜 博亮
八代 拓弥
この5人は確認できた。福島戦は大知里が1アシスト。八代が1得点。奥埜が2得点2アシストだった。
787U-名無しさん:2005/10/02(日) 10:51:03 ID:hHgZQL8Y0
>>786
超超サンクス
今後も情報が入ったら、よろしく
788U-名無しさん:2005/10/02(日) 19:16:06 ID:yQTRE7no0
>786
 「ウチ」って・・・ここは「一応」、「宮城県の」クラブユーススレなんだから。
 ちなみに、監督がやっさんって・・・








 宮城優勝おめ
789U-名無しさん:2005/10/02(日) 21:56:42 ID:uDmqdwyG0
会場では、メンバー表とかも載ってるパンフが配られてた?
790U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:06:17 ID:6BK5IrFo0
>>789
パンフに各県メンバー表は載ってたが
ところどころ間違ってる気が。
というか宮城の10番が増子じゃなく香川になってた
791U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:19:36 ID:6BK5IrFo0
自己レスでスマンが、香川→増子
録画見てたら急遽登録変更になったみたいだね
宮杯出場の為かな
というわけでパンフ作成した関係者の方すいません
792U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:36:33 ID:uDmqdwyG0
>>790
ありがとー

けど、増子が載ってるから記念に欲しかったのもあったから
欲しさが半減しちゃったなw
宮城県サッカー協会とかに言えば、もらえたりするかなー?
793U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:38:22 ID:bXCXxvhz0
>>788
確かにw
まあ、勘弁してけれ
794U-名無しさん:2005/10/02(日) 22:56:34 ID:ystvod2k0
申し訳ありませんでした。吊ってくる
795U-名無しさん:2005/10/02(日) 23:34:24 ID:6BK5IrFo0
>>792
終了間際にも販売してたから、余ってると思う
問い合わせてみるとイイかも
増子、がんがってたね

個人的には去年見て気になってた福田が
予備登録で出場できなかったのが残念
けど最後胴揚げされてんの観て嬉しかった
それにしても大きくなったなー福田
796U-名無しさん:2005/10/03(月) 00:06:01 ID:22vLb56d0
>>795
早速問い合わせてみた
情報ありがとー♪

自分的には、宮城の子達よりも、青森と福島に目をつけた奴がいたりw
797U-名無しさん:2005/10/03(月) 01:25:14 ID:AFZ5yC4+0
初めて見たけれど鎌戸は良いプレーヤーだわ
代表に呼ばれただけあって頭ひとつ抜け出てた
798u-名無し:2005/10/03(月) 12:15:52 ID:c4N4m6v80
宮城以外のプレーヤーに魅力を感じるのは、彼らが
クラブサッカーにないものをもってるからでは、、、
そういう点では奥埜益子もほんとうにうまくなったが、
荒削りながら見てるとワクワクしてくる福田君のプレーが
この大会で見られなかったのは本当に残念!
799U-名無しさん:2005/10/04(火) 16:55:13 ID:JjGwAw/b0
鎌戸ってどこでやってんの?
そのまま山形ユース?
800U-名無しさん:2005/10/04(火) 17:11:49 ID:7zELyBst0
>>799
青森山田
801U-名無しさん:2005/10/04(火) 23:48:30 ID:HE52E5mC0
>>799
山形ユースいたら青森トレセンじゃ出られないよー。
802U-名無しさん:2005/10/06(木) 23:46:25 ID:SCfa09sE0
ほっしゅ
803U-名無しさん:2005/10/07(金) 23:29:37 ID:8hAzlb97O
来年の高円宮杯の東北枠って2だよな?
804U-名無しさん:2005/10/07(金) 23:35:19 ID:QmOAu8ZH0
>>803
Oui, monsieur
805U-名無しさん:2005/10/08(土) 09:45:55 ID:nkSda+XQ0
で、結局誰もU15の組合せはわからない、と?
たぶん8チームによるトーナメントだから、みやぎとベガルタは決勝まで当たらない、
東北からは3チーム出場だから共に出場、か。
806U-名無しさん:2005/10/09(日) 00:28:18 ID:dQKTPMmw0
あげ
807U-名無しさん:2005/10/09(日) 03:20:23 ID:6uEq07+/0
高円宮・みやぎ-? 5-0
808U-名無しさん:2005/10/10(月) 02:25:24 ID:pNPfQ9Sn0
809U-名無しさん:2005/10/10(月) 02:29:09 ID:pNPfQ9Sn0
810U-名無しさん:2005/10/10(月) 02:34:03 ID:pNPfQ9Sn0
http://www.tcyff.com/new/2005shinjin_miyagi-nittei.htm
第13回 東北クラブユースサッカー連盟(U-15)新人大会 
更新されていくみたい
811U-名無しさん:2005/10/10(月) 09:52:47 ID:kZACmBBL0
情報サンクス!!!
スポーツの秋だね
812U-名無しさん:2005/10/11(火) 23:04:54 ID:dT7yoEi50
東北クラブユースの掲示板にU-15高円宮の結果が書いてあった。


  [1141]高円杯東北大会 投稿者:通行人 投稿日:2005/10/11(Tue) 21:36  NEW
       
    優勝  ベガルタ仙台
    準優勝 百石中
    3位  FCみやぎ、モンテディオ山形

    全国大会へはベガルタ仙台、百石中、FCみやぎの3チームが出場
    全国大会での活躍を期待しています。
813U-名無しさん:2005/10/11(火) 23:47:18 ID:UMjsmEi00
やっとキター!!!!!

剛志の代以来か。
というか、百石に負けるFCみやぎって・・・。しっかりせい。
814U-名無しさん:2005/10/12(水) 00:36:09 ID:/uE4u96j0
>>812
サンクス。百石中ってどこ?
815U-名無しさん:2005/10/12(水) 01:34:37 ID:c/Pnjtyw0
全国大会での活躍期待age
816U-名無しさん:2005/10/12(水) 11:08:27 ID:OEZnwdGv0
>>813
県大会ではみやぎが仙台に勝って優勝しているし
百石中wは中総体で優勝しているチーム
実力が拮抗しているんだろう
817U-名無しさん:2005/10/12(水) 11:47:58 ID:Ghs1a9o60
中体連優勝はルーテルだったよ。青森から出場は山田じゃなかったか
百石はカメイカップで活躍していた天内しか知らんがな
みやぎはVユースに負けたのではないの?
818U-名無しさん:2005/10/12(水) 12:18:33 ID:ErfrxDCO0
>>817
 どこにもスコアが出てこないのであれなんだけど、トーナメントだから、
同一県は決勝まで当たらないようにしたんだろ。
819U-名無しさん:2005/10/12(水) 14:09:59 ID:OEZnwdGv0
>>817
>中体連優勝はルーテルだったよ。
百石中は中総体の宮城県大会優勝。言葉足らずだったな
中総体ってなつかしい・
820U-名無しさん:2005/10/12(水) 14:40:44 ID:ErfrxDCO0
 あほか、百石(ももいし)中は青森県だろ。
 どうやって中総体宮城県大会優勝するんだか。
821U-名無しさん:2005/10/12(水) 16:10:07 ID:OEZnwdGv0
>>820
申し訳ない、素で白石中と間違えた
トーナメントでみやぎ(A組1位)VS仙台(B組2位) 山形(B1)VS百石中(A2)
決勝 仙台VS百石中 3決 みやぎVS山形 だったみたいだな
822U-名無しさん:2005/10/13(木) 01:17:02 ID:8qQKWmCd0
百石中に凄いヤシがいるに違いない!
あるいは指導者がシャムスカ級
823U-名無しさん:2005/10/13(木) 03:40:06 ID:noe2eb7S0
小林さんのブログ(リ○ロな〜)で仙台ユースの選手紹介してるよ。
サハラ杯を見に来いということらしいw 

日程はこんな感じだから時間が合う試合があれば見に行きましょう。
10/16(日)13:00〜 鹿島G 鹿島ユース戦
10/23(日)14:00〜 岩沼 千葉ユース戦
10/30(日)14:00〜 仙台 大宮ユース戦
11/06(日)15:00〜 ナスパ 鹿島ユース戦
11/13(日)14:00〜 市原 千葉ユース戦

824U-名無しさん:2005/10/13(木) 19:53:51 ID:yauKt3VfO
友達からのレポで、今日ベガルタの練習(サテ組だと思われる)に岩田、奥埜、山崎、鈴木弾が練習に参加してたそうです
825U-名無しさん:2005/10/14(金) 11:16:37 ID:lNWJ87IO0
>824
1年、2年組だな。
その4人が来年のサテ参加有望って感じだね。
あー、サテはマジでもっともっと練習試合してほしい。
826U-名無しさん:2005/10/14(金) 19:38:49 ID:v8uuLpCi0
ベガルタのユースは今の3年より、1,2年の方が有望株多かったりする?
827U-名無しさん:2005/10/14(金) 19:39:38 ID:jd9rGZa90
いやぁ、どうだろう…
828U-名無しさん:2005/10/14(金) 21:14:51 ID:lA3EwOF+0
2年は下からの昇格組だけじゃなく県外からもたくさんスカウトしてきた世代だから
いい素材が揃ってるよ。
829U-名無しさん:2005/10/14(金) 23:08:33 ID:wExpiM+S0
中学時代にトレセンに呼ばれた奴も多いし
多分、仙台が下部組織に本格的に力入れだした世代じゃないか?
830U-名無しさん:2005/10/15(土) 01:11:06 ID:7NgO3WqG0
ベガルタのOHPから。


第16回 高円宮杯全日本ユース(U−15)サッカー選手権 東北大会
●予選リーグ
10月8日(土)
 ベガルタ仙台 2-0 FCあきた(秋田県代表)
10月9日(日)
 ベガルタ仙台 3-2 北信中学校(福島県第一代表) ベガルタ仙台 0-2 モンテディオ山形 村山(山形県代表)
グループ2位で準決勝進出

10月10日(月)
●準決勝
 ベガルタ仙台 3-1 FCみやぎ(宮城県第一代表)
●決勝
 ベガルタ仙台 1-0 百石中学校(青森県代表)

東北第一代表で全国大会出場 全国大会は12月4日(日)から
831U-名無しさん:2005/10/15(土) 01:31:23 ID:uBYv4shA0
乙!

モンテディオは強いのかな
832U-名無しさん:2005/10/15(土) 16:25:24 ID:gczNmpIn0
山形は酒田にもジュニアユースを持ってたよな。
この点は仙台よりもいい。
現在の実力は・・・今年初めて仙台に勝ったんじゃないのか?
833U-名無しさん:2005/10/15(土) 21:14:15 ID:h6hD5jsI0
県内各地にジュニアユースがあるってのは、いいことだな
834現場:2005/10/16(日) 12:24:55 ID:NId8th+eO
835現場:2005/10/16(日) 13:55:03 ID:NId8th+eO
前半終了
鹿島11仙台
16分仙台キーパーミスから失点
40分佐藤豪同点
836U-名無しさん:2005/10/16(日) 13:56:51 ID:JVbIn3Cp0
乙です
837現場:2005/10/16(日) 14:59:36 ID:NId8th+eO
鹿島21仙台
試合終了
838U-名無しさん:2005/10/16(日) 15:07:51 ID:mF+Ub6av0
現場さん雨の中乙ですた。
負けちゃったか〜残念。
839U-名無しさん:2005/10/16(日) 15:10:19 ID:cHxEcjbD0
>>834
>>835
>>837

乙乙

残念
840U-名無しさん:2005/10/18(火) 18:24:33 ID:8x9fqkRO0
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2931&lf=&yymm=
GK&ストライカーキャンプ。宮城からは東北高の寺田くんとベガルタユースの宮崎遼くんが選出。
841U-名無しさん:2005/10/18(火) 22:49:26 ID:l8V9akzc0
842U-名無しさん:2005/10/19(水) 21:15:53 ID:WGimXkOZ0
クラブユーススレだけど高校サッカー県予選情報

http://www.ntv.co.jp/soc84/areainfo/miyagi.html
http://www.mmt-tv.co.jp/high_sc2005/hisc.html
ミヤテレの方では紹介VTRもある
843U-名無しさん:2005/10/22(土) 20:53:49 ID:VXO1HGlNO
明日のために
844U-名無しさん:2005/10/23(日) 13:47:14 ID:nKSE6LXHO
今日も、現場は雨です
845U-名無しさん:2005/10/23(日) 15:00:18 ID:nKSE6LXHO
前半0-0、雨はあがりました。
846U-名無しさん:2005/10/23(日) 15:08:38 ID:vjvFQRDi0
最近ベガルタユースどうよ??
847U-名無しさん:2005/10/23(日) 15:23:49 ID:FfMNncSM0
 高校選手権1回戦の結果もよろ
848U-名無しさん:2005/10/23(日) 16:49:27 ID:nKSE6LXHO
Jユース、1-0でベガルタユースが勝ちました。
849U-名無しさん:2005/10/23(日) 17:23:18 ID:Kz6Ihhnc0
>>848
乙。得点者教えてください
850U-名無しさん:2005/10/23(日) 17:31:09 ID:8qylwlOF0
豪くんらしい
851U-名無しさん:2005/10/23(日) 17:47:58 ID:Kz6Ihhnc0
>>850
ありがと。豪君は昇格できるのかな。

高校サッカー選手権の結果です
1回戦

塩釜 1−0 東北朝鮮
泉館山 2−2 石巻
    4PK3
仙台二 0−0 泉
    4PK3
仙台西 7−1 仙台向山
852U-名無しさん:2005/10/23(日) 17:52:04 ID:ob8iiViY0
>>848
>>851
乙あり
853U-名無しさん:2005/10/23(日) 18:34:36 ID:nKSE6LXHO
詳しく説明すると佐藤祐太くんのFKを豪くんが頭で決めました。試合は、押されてたけど豪くんの1点を守り切りました。
854U-名無しさん:2005/10/23(日) 20:39:42 ID:THslU0Xa0
千葉は3年生引退してるとはいえ勝ったのはいいね。
855U-名無しさん:2005/10/23(日) 23:17:06 ID:nKSE6LXHO
まぁ、今日の試合は運も味方に付けたような試合だったし。
856U-名無しさん:2005/10/24(月) 12:44:16 ID:drmR/NSTo
851はえーなあと思ったら、宮城県協会が16時過ぎに更新してたのね。乙
857U-名無しさん:2005/10/26(水) 14:20:05 ID:IKjgDs820
・Jユース 北日本予選

10月29日(土) 八戸 12時 塩釜FC − 水沢FC
             14時 FCみやぎ − ほくでんクラブフィールズ

10月30日(日) 八戸 9時30分 塩釜FC − ほくでんクラブフィールズ
            12時 FCみやぎ − 水沢FC

11月5日(土)金ヶ崎 FCみやぎ−塩釜FC
858U-名無しさん:2005/10/29(土) 07:12:17 ID:CGdFRLFP0
ほす
859U-名無しさん:2005/10/29(土) 21:15:14 ID:UUVPfdRO0
明日か
860U-名無しさん:2005/10/30(日) 16:14:59 ID:HG/tf/dA0
ベガルタ30大宮
これで三勝一敗
861U-名無しさん:2005/10/30(日) 18:45:14 ID:bGZnHbCM0
>>860
862U-名無しさん:2005/10/30(日) 19:31:40 ID:FGnU263EO
得点者【奥埜、村中、鈴木】ちなみに、鹿島VS千葉は2-1で鹿島が勝ったようです
863U-名無しさん:2005/10/30(日) 23:43:56 ID:IKmca1tK0
高校サッカー選手権の結果です
2回戦

仙台商業 3−0 富谷  聖和学園 3−0 東北工大高
宮城工業 3−0 古川  学院榴ヶ岡 2−2 仙台三
                   3PK1
東北 1−0 塩釜  仙台育英 5−1 泉館山
利府 1−0 仙台二 東北学院 3−1 仙台西 

864U-名無しさん:2005/10/30(日) 23:56:47 ID:+t4Tqlb+0
>>862-863
865U-名無しさん:2005/10/31(月) 00:43:05 ID:gARckKbX0
メモ

・高円宮杯U15
一次R 12/4,10,11 石巻他
決勝T 12/17      博多、広島
準々決勝 12/18    博多、広島
準決勝   12/27   西が丘
決勝     12/29   国立

・Jユース
1回戦2試合12/4     埼スタ2
2回戦    12/10,11 各地
*1位チームはホーム扱い?
但し仙スタは12/11はアメフトで使用
準々決勝   12/18
準決勝     12/23(祝)
決勝      12/25
866U-名無しさん:2005/11/01(火) 01:25:00 ID:CDvjX0e40
867U-名無しさん:2005/11/01(火) 02:22:30 ID:j13eSLzA0
>>866
サンクス!!!

>目指しているのは、「ボールも人もいっしょに動くサッカー」。
>流動的なパスワークを武器に、全員で攻めて、全員で守るチームづくりが理想

うまくいってほしいね
868U-名無しさん:2005/11/03(木) 18:41:30 ID:h5UcFopC0
学院あぶねー
869U-名無しさん:2005/11/05(土) 07:18:11 ID:iFA+x2Il0
保守
870U-名無しさん:2005/11/05(土) 17:37:08 ID:Zs/8d2KBO
高校サッカーどうなったの?
871U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:32:16 ID:ukC0+VhhO
利府勝った
872U-名無しさん:2005/11/05(土) 18:46:38 ID:GcM/dC7o0
第一試合:育英2-3東北
第二試合:学院0-1利府

第一試合延長ロスタイムで決着!すげえ面白かった
どっちも足つりながらがんばってた
第二試合も学院ラスト総員攻撃に泣けた
873U-名無しさん:2005/11/05(土) 19:35:05 ID:vZzzabMM0
高校サッカー見に行ったけど感動したぁ!!
育英頑張ってたのに惜しかったなぁ・・・。
874U-名無しさん:2005/11/05(土) 20:39:56 ID:bBP6xdi50
利府は強くなったね
875U-名無しさん:2005/11/05(土) 21:07:04 ID:Zs/8d2KBO
学院今年も駄目だったかorz
毎年あと一歩orz
876U-名無しさん:2005/11/06(日) 16:35:13 ID:C63L1eNt0
あげとく
877U-名無しさん:2005/11/06(日) 17:06:05 ID:gGPiHupn0
仙台Y、初リーグ突破おめ
878U-名無しさん:2005/11/06(日) 17:07:15 ID:MKGt4FVK0
>>877
乙。試合はどうだったですか?
879U-名無しさん:2005/11/07(月) 00:34:17 ID:YzKKMVoW0
年いとうより


> 全チームにメンバー表の会場への貼り出しまたはお客への配布を義務づ
>けるとか、公式記録を一元化して見られるウェブサイト(今年から似て非なる
>サイトは出来ていますが、公式記録と同じものを出してほしい)を作るとか、見
>る側にもう少しやさしくあってほしいものです。
 「似て非なるサイト」ってどこ?
880U-名無しさん:2005/11/08(火) 16:54:53 ID:x5fJ+cFuO
おめでとうユース
881U-名無しさん:2005/11/08(火) 21:47:17 ID:6yozY0d60
∩( ・ω・)∩バンジャーイ
882U-名無しさん:2005/11/08(火) 23:04:05 ID:K6RCQTAY0
>875
仙台サポで有名な学院魂氏は涙の海の中かな
883U-名無しさん:2005/11/12(土) 16:19:07 ID:bhaXUlU10
保守
884U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:28:26 ID:kIqRXItb0
東北も学院も育英も利府も、もう弱くてもいいかな・・・と思ったりするこの頃。
これからはクラブYに期待!
特に仙台Y。青森山田に負けない位強くなってほしい!
885U-名無しさん:2005/11/12(土) 22:56:38 ID:Mm1TyrJl0
ベガルタとみやぎと塩竃が人材の囲い合いにならないようになればいい
886U-名無しさん:2005/11/13(日) 00:13:50 ID:gsRIWj/Q0
FCみやぎ 1−3 横河武蔵野FC
みやぎ残念
887U-名無しさん:2005/11/13(日) 17:56:44 ID:Ky9rPLVU0
 あ、昨日だったのか。

臨海は市原3ー4ベガルタ
鈴木勇希、豪、ジャーマン二発
888U-名無しさん:2005/11/13(日) 18:22:28 ID:g1mxt5vT0
敏いとうのレポ見てきた。
山崎航太君GJ!!!
8892:2005/11/13(日) 20:07:35 ID:vlUjlWe5O
小山君の諸事情ってなによ?それと林君は怪我?ベンチにもいないし
890U-名無しさん:2005/11/13(日) 21:21:33 ID:qFjpcnvw0
小山くんはトップへの昇格がなくなったから引退したのか?
891U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:05:30 ID:3unMjBMBO
林くんは疲労骨折したそうです
892U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:10:41 ID:TyHoQInh0
>>891
なんと・・・
                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
893U-名無しさん:2005/11/13(日) 23:12:53 ID:7xRGj9VM0
>>887-888

∧_∧  
( ´Θ`)<ジャマハハハ
894U-名無しさん:2005/11/14(月) 14:45:59 ID:1MqRPaRB0
>>889
推薦入試らしい
895U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:08:09 ID:nkw8nNG80
>>894
てことはトップ昇格なし?
896U-名無しさん:2005/11/14(月) 16:14:17 ID:3YTGhHa0O
ユースの昇格はトップの状況待ちなんじゃないかと思う。
トップがJ1かJ2かによって補強とか新人の取り方が変わってくるだろうから。
でもこんな大事な時にサカーに集中させてやれないとは…orz
897U-名無しさん:2005/11/14(月) 18:13:00 ID:RoDFX5w40
小山って高校はどこなん?
898U-名無しさん:2005/11/14(月) 18:54:30 ID:wD09HuBCO
明成だよ
899U-名無しさん:2005/11/14(月) 18:55:31 ID:wD09HuBCO
そんなことを知って何の得になる??
900U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:09:36 ID:RoDFX5w40
いや、ユースに二高の学生が居るって聞いた事があって、
ひょっとしたらそれが小山?と思っただけよ。
そんなに大した意味は無いよ。
901U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:15:59 ID:jtiDLR7tO
二高なのはFWの佐藤じゃなかった?
902U-名無しさん:2005/11/14(月) 19:28:56 ID:4xCXZBcf0
豪君は一高
903U-名無しさん:2005/11/14(月) 22:24:55 ID:wD09HuBCO
13日の得点者って誰だった?
904U-名無しさん:2005/11/14(月) 23:30:23 ID:dhHYhi0u0
佐藤祐、佐藤豪、山崎、山崎
905U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:08:42 ID:ncluO62n0
今年はベガルタ、みやぎ、塩釜共にプロ入りする選手は0みたいだね。
来年は香川、遠藤の2人は確定だと思うけどベガルタから昇格組は出る
かな。
906U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:10:45 ID:BVztqzYY0
 塩釜の連中、そのままヴィーゼに上がらないかな
907U-名無しさん:2005/11/15(火) 00:22:32 ID:8AZxJX3m0
香川も遠藤もサイズがもっと無いと厳しいと思う
908U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:31:16 ID:tF+tq8+70
>>905
来年の仙台は当たり年だと思ってる
909U-名無しさん:2005/11/15(火) 01:39:27 ID:/kYP6zfD0
>908
でも今年の対応に間違うと、
途中で逃げらないとも言い切れない。
逃げないとしても、大きな不安を抱えてプレーさせることにならんよう祈るよ。
910U-名無しさん:2005/11/15(火) 16:47:45 ID:FYZMNlw50
香川は今野ばりに成長期待できるいい選手
サイズは・・・MFとしては十分じゃないか?175,6cmはありそうだが
911U-名無しさん:2005/11/15(火) 18:49:14 ID:1QjCTLeQ0
>>909
今年の対応って何だ?何だ、何なんだ?
912U-名無しさん:2005/11/15(火) 19:39:01 ID:ncluO62n0
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2981&lf=&yymm=

・A組
緑が丘中(北海道2)、広島JY(中国1)、小針中(北信越2)、浦和JY(JCY優勝)
・B組
C大阪U15(関西3)、ジェフ習志野(関東4)、徳島JY(四国1)、名古屋(東海4)
・C組
G大阪JY(関西1)、大分U15(九州2)、横浜JY(JCY準優勝)、清水JY(東海2)

・D組
ヴィクサーレ沖縄JY(九州3)、朝日丘中(全中準優勝)、柏U15(関東2)、仙台JY(東北1)

・E組
福岡U15(九州1)、浜松開誠館中(東海3)、FC ASA FUTURO(北信越1)、高田FC(関西4)
・F組
国見中(九州4)、名古屋FC(東海1)、FC東京U15深川(関東1)、高知中(四国2)
・G組
百石中(東北2)、クレフィオFC山口(中国2)、ルーテル学院中(全中優勝)、狭山ジュニアユースFC(関東5)

・H組
SSSジュニアユース(北海道1)、FCみやぎバルセロナ(東北3)、三菱養和SC巣鴨JY(関東3)、京都JY(関西2)



>>910
仙台カップのパンフによると香川君は170cm60kgになってますね。中盤だしそれほど気になるほど小さくはないですね。
ちなみに遠藤くんは167cm65kg。
913U-名無しさん:2005/11/15(火) 19:51:19 ID:ZadmEXtm0
試合会場は?
914U-名無しさん:2005/11/15(火) 20:11:26 ID:ncluO62n0
>>913
V仙台JY vs 柏レイソルU15     12月4日 石巻総合運動公園 (多) 13:15
V仙台JY vs 朝日丘中学       12月10日 石巻総合運動公園 (フ) 13:15
V仙台JY vs ヴィクサーレ沖縄JY  12月11日 石巻総合運動公園 (フ) 11:00

FCみやぎ vs SSSJY         12月4日  石巻総合運動公園 (フ) 11:00
FCみやぎ vs 京都PサンガJY    12月10日 石巻総合運動公園 (多) 13:15
FCみやぎ vs 三菱養和SC巣鴨JY 12月11日 石巻総合運動公園 (フ) 13:15
 

多=多目的、フ=フットボール

観戦方法: 「1次ラウンド(グループリーグ3試合)と決勝ラウンド ラウンド16及び準々決勝までは入場無料です。
        準決勝及び決勝は有料となります。
915U-名無しさん:2005/11/16(水) 22:06:45 ID:EHHjTKFg0
>>912
ええマジで!!
香川170cmなのか、もっとありそうに見えたけど…
916U-名無しさん:2005/11/17(木) 10:23:47 ID:6PzlvVC60
身長を気にしてベガが獲得見送ったのが佐々木なんだよな
917U-名無しさん:2005/11/17(木) 11:24:11 ID:Rhxf/Hvv0
>916
まにうけんなよ。
本当の理由なんざおおやけにはできないだろうがな。
918U-名無しさん:2005/11/18(金) 20:30:39 ID:40OQbF4yO
ユース強化は棚化のおかげ?
919U-名無しさん:2005/11/18(金) 20:56:21 ID:PodycpUE0
>>918
その通り
920U-名無しさん:2005/11/18(金) 20:58:47 ID:Sps4x6by0
力入れ始めたのはトゥミアッティを連れてきた頃からじゃないかな。
県外選手をスカウティング始めたのは田中かも。
921U-名無しさん:2005/11/18(金) 21:39:23 ID:c8qRHfQbO
棚かはユースしか結果を残せなかった、トップチームの強化は去年の助っ人外国人の失敗や去年の現場との確執、違約金やトップチーム強化の一貫性を無視した監督解任など チームにとってのマイナスの方がかなりデカイけどな!
922U-名無しさん:2005/11/19(土) 01:22:20 ID:2JbT7S8q0
まあ、清水の意向で下部組織の強化が始まり、
本人がクビになった後も続いた唯一の事業だろう
923U-名無しさん:2005/11/19(土) 09:44:04 ID:6Nz5/pyK0
>棚かはユースしか結果を残せなかった
 はぁ?

 どんな結果?

 全国タイトルか、トップチームで活躍とでもないと結果とは認めないぞ!
924U-名無しさん:2005/11/19(土) 21:57:47 ID:6Nz5/pyK0
http://www.vegalta.co.jp/youth_jryouth/documents/index.php?tg=0

 決勝トーナメントは12月10日か11日の予定になっております(対戦
相手は11月21日に決定し、場所は宮城スタジアムを予定しています)。


・・・2位上がりを想定していないのか?
925U-名無しさん:2005/11/19(土) 22:46:41 ID:ScJ9PrkI0
やる前から負ける事を考える奴がいるか、馬鹿野郎!!


って事なんじゃないのか
全勝で1位突破しろってことだろ
926U-名無しさん:2005/11/19(土) 23:33:10 ID:SXV9gFluO
鹿島にアウェイで負けてるから全勝ではないよ。それと、明日は鹿島が大宮に2点差以上なら鹿島が1位になるし
927U-名無しさん:2005/11/20(日) 11:06:22 ID:+zx//05+0
小山が昇格できなかったら凹む
928U-名無しさん:2005/11/20(日) 17:08:53 ID:HqsJ5bz+0
小山は昇格しない予感
929U-名無しさん:2005/11/20(日) 20:40:16 ID:37Q8eEGM0
昇格なしだよ
930U-名無しさん:2005/11/20(日) 22:53:46 ID:TBgNIs2t0
来年は結構上げるんじゃないか?
931U-名無しさん:2005/11/21(月) 15:22:55 ID:6/O7DmM40
│〃〃〃〃┌──────┴──────┐〃〃〃〃│
│〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃│
│〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃│
│〃│〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃│〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃│〃││
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│国│富│西│大│岐│城│利│四│修│野│麻│高│
│見│山│目│阪│阜│陽│府│日│徳│洲│布│松│
│  │一│  │朝│工│  │  │市│  │  │大│商│
│  │  │  │鮮│  │  │  │中│  │  │淵│  │
│  │  │  │  │  │  │  │央│  │  │野│  │
│  │  │  │  │  │  │  │工│  │  │辺│  │
932U-名無しさん:2005/11/21(月) 15:35:31 ID:6/O7DmM40
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2987&lf=&yymm=
ナショナルトレセン発表

東北  MF 香川 真司  カガワ シンジ     1989/03/17 FCみやぎバルセロナユース       高2 173cm 61kg
東北  MF 奥埜 博亮  オクノ ヒロアキ    1989/08/14 ベガルタ仙台ユース            高1 164cm 58kg
東北  MF 高橋 裕司  タカハシ ユウジ    1990/09/17 FCみやぎバルセロナ           中3 157cm 49kg

宮城からは3名。個人的には新潟のビクターくんが気になる。何者なんだ?
933U-名無しさん:2005/11/21(月) 16:52:10 ID:lKEooRgG0
来年は誰が昇格するんだ?
934U-名無しさん:2005/11/21(月) 22:55:16 ID:qm/K6hqV0
山崎とか上がるんじゃね?
935U-名無しさん:2005/11/22(火) 11:45:47 ID:YFAJIbYk0
宮崎も昇格候補
936U-名無しさん:2005/11/22(火) 22:53:57 ID:Pum6HREN0
橋浦、村中、岩田、W鈴木あたりは?
937U-名無しさん:2005/11/23(水) 02:01:34 ID:/cr5qJMA0
利府高ってどんなサカするの?聞いたことねえ・・ガッコ
938U-名無しさん:2005/11/23(水) 02:28:16 ID:/b6W9RrO0
939U-名無しさん:2005/11/23(水) 02:29:55 ID:/b6W9RrO0
http://www.j-league.or.jp/shcup/finaltournament/
こっちを貼るべきだった
940U-名無しさん:2005/11/23(水) 02:34:11 ID:PRvkJny50
>>936
俺はすっげぇ期待してる
941U-名無しさん:2005/11/23(水) 22:22:40 ID:w1+Rwa3v0
俺も期待できると思う
942U-名無しさん:2005/11/24(木) 17:17:31 ID:xKLkWnSF0
(俺用メモ)

 気が早いが、来年の東北プリンス。
 今年(2005年)の場合は
(東北クラブユースHPのBBSより)

 枠は、今年度の順位に応じて、次のように決まっています。
1 1位から3位チームはそのまま残留する。
2 4位から6位チームの県は1枠を得る。
3 7位から12位のチーム、県には特に褒賞はない。
4 全ての県が普及枠1ずつを持つ。

 これがそのまま2006年も採用された場合

1   青森山田、FCみやぎ、盛岡商業
2   宮城県(V仙台)、岩手県(遠野高)、秋田県(秋田商)
3〜4 青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県

 よって、宮城県は2枠(FCみやぎを除く)。

 去年(というか今年)の宮城県予選は、V仙台、塩釜FC、高校新人戦1−4位を
3チーム×2ブロックに分けて、各組1位+2位同士の決定戦勝者の3チームが
出場していた。

 ちなみに、今年の高校新人戦は
決勝戦  利府 2v−1 宮城工
東北大会およびプリンスリーグ参入戦出場決定戦
東北 1v−0 仙台二
・・・って、プリンス参入決定戦と詠っているということは、利府、宮城工、東北か・・・。

943u-名無しさん:2005/11/24(木) 18:27:46 ID:tb6dCM2s0
宮城からどのチームが最後の1枠を勝ち取るのか、熾烈な戦いになりそう。
昨年の全中組〔松中)では利府の子が1年ではいってるが、県工ではメンバー
登録されてはいたが出番はなかった。監督から誘われてFCみやぎへ行った
FWの子はどうなったのだろう?とにかくどんどん使って育ててほしいものだ。
944U−名無しさん:2005/11/24(木) 22:08:35 ID:tb6dCM2s0
ベガルタがJ1復帰できるといいですね。
ユースからは剛志君のように昇格しそうな選手はいないんですか?
                                   
945U-名無しさん:2005/11/24(木) 22:49:18 ID:xKLkWnSF0
>943
 「最後の1枠」とはこれいかに?
946U-名無しさん:2005/11/25(金) 06:57:09 ID:KZE/LGJ70
香川って早生まれとして次期ユース代表で中心になれるかな?
立ち上げ初期にピックアプされるだろか・・・?
947U-名無しさん:2005/11/25(金) 19:02:32 ID:pfRkxcOp0
>>946
協会も最近は早生まれの奴を積極的に呼んでるから、呼ばれるのは呼ばれるでしょ
ただ、そっから先は本人次第かと
948U-名無しさん:2005/11/25(金) 20:22:04 ID:J8o7DyQh0
来年こそソニー仙台J2!
949U-名無しさん:2005/11/25(金) 23:21:12 ID:cT4eQHu10
5
950U-名無しさん:2005/11/26(土) 17:15:32 ID:0cBy0Plh0
950
951U-名無しさん:2005/11/26(土) 18:09:19 ID:Fq++QIvt0
そろそろ次スレだな。スレ立ては980くらいでいいよね?テンプレの整理でもする?
というわけでヨロシク↓
952U-名無しさん:2005/11/26(土) 22:55:59 ID:Owi0aBdi0


今年いっぱいはスレ立ていらないんじゃね?
そんなレスつきまくるスレじゃねーし
953U-名無しさん:2005/11/27(日) 12:27:01 ID:9PhdUl7o0
953
954U-名無しさん:2005/11/28(月) 09:35:25 ID:gGH0aE3s0
去年FCみやぎにいた斎藤雄大はどこ行ったの?
国士大内定とかいってたがそのまま進学したの?
955U-名無しさん:2005/11/28(月) 19:24:43 ID:8yb8t4YK0
JFAエリートプログラム トレーニングキャンプ(11/29〜12/4)メンバー

ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2997&lf=&yymm=

U-14   千葉 暁弘 (チバ アキヒロ)   [宮城県  ベガルタ仙台ジュニアユース/仙台市立八乙女中学校]     1991.04.20 175cm 61kg
956U-名無しさん:2005/11/28(月) 20:19:57 ID:zcWe9p7b0
>>955
千葉くんおめ。前にスポニチで紹介されてた子だな。174cmのDFで好きな選手はカンナバロ。
憧れのトップ選手は熊キャプテンだと。
957U-名無しさん:2005/11/28(月) 20:24:59 ID:zcWe9p7b0
その時のスポニチをテンプレのアプロダに上げといたよ
958U-名無しさん:2005/11/28(月) 20:27:06 ID:8yb8t4YK0
>>957
サンクス
959U-名無しさん:2005/11/28(月) 21:29:08 ID:zcWe9p7b0
分かると思うけどテンプレはベガルタ本スレのテンプレね。
960名無し:2005/11/28(月) 21:33:13 ID:/AucgBxT0
rv5れfy
961U-名無しさん:2005/11/28(月) 22:55:30 ID:DFX2YU+F0
Jユースサハラカップ2005
2回戦 12月11日(日) /13:00 宮城スタジアム
ベガルタ仙台 vs 清水エスパルス

3回戦 12月18日(日) /フクダ電子アリーナ
962U-名無しさん:2005/11/28(月) 23:54:16 ID:ag16v1gM0
 テンプレ作る方へ:

 東北クラブユースのBBSが大荒れなので(なんでどう荒れるのかようわからんが)
 BBS直リンしておいて。こちら。 http://www.tcyff.com/cgi-local/bbs/bbs.cgi

 あと、FCみやぎのHPが移転してるので探して。
963U-名無しさん:2005/11/29(火) 21:07:44 ID:Hri/oj130
>>961
サハラカップは全試合入場無料
フクアリ行ってみたいので是非勝って暮
964U-名無しさん:2005/11/30(水) 10:33:39 ID:z1gjxv7n0
>>954
俺も気になる。3年でぐんと伸びたよな斉藤
東北選抜でも活躍してた
965U-名無しさん:2005/11/30(水) 10:55:31 ID:2utVmFF70
仙台カップで見た斉藤君スゲーよかった。
スピードがあって、すごい運動量で攻守に走り回るのを見て、
たくさん(;´Д`)ハァハァしたよ。
国士舘って聞いてたけど、ちょうど入学した年から
国士舘JFLから抜けちゃったから、心配してたんだよなあ。
966U-名無しさん:2005/11/30(水) 14:01:32 ID:5SoqNV560
ttp://www.darlin.com/kokushikan/
国士舘大の応援サイト見つけたけど斉藤君の名前ないね。選手登録されてないだけかもしれないけど。
東北高出身の小林、加藤浩二の名前があって懐かしかった。どっちも4年だけどプロへって話はないね。
967U-名無しさん:2005/11/30(水) 16:38:11 ID:a8YAxN/i0
ちょっと調べてみたんだが、国士の今年の入学者にDF齋藤雄大って選手がいる。
所属が仙台商高ってなってるんだけど、169cm/64kg。

この選手でおk?
前期リーグの追加登録だから、そのサイトには載ってないんだろう。
(追加登録はあとから別紙で挟み込むんで、プログラム開幕時に買うとついてこないという損なシステム)
968U-名無しさん:2005/12/01(木) 21:19:12 ID:6O3f1WmM0
J`sゴルにサハラカップ決勝リーグ各チームのCインタが。
豪くんタノモシス
969U-名無しさん:2005/12/01(木) 21:35:37 ID:BdpABt+d0
桧舞台に上がったんだと実感するねぇ (;゚∀゚)=3
970U-名無しさん:2005/12/02(金) 14:15:57 ID:WX4U3Ocr0
>>962
http://twdn.jp/fc_miyagi/

これでOK?ググッたらすぐ出たけど。
971U-名無しさん:2005/12/02(金) 14:16:40 ID:WX4U3Ocr0
あっ直リンしちゃった。ゴメン。
972U-名無しさん:2005/12/03(土) 13:26:47 ID:adEVwG2v0
 
973U-名無しさん:2005/12/03(土) 17:22:33 ID:VIR8Gxra0
ほしゅ
974U-名無しさん:2005/12/03(土) 22:33:15 ID:B3FXLV3k0
975U-名無しさん:2005/12/04(日) 05:06:49 ID:eTmprH2m0
今日から宮杯
ベガルタは幻となった柏戦
976U-名無しさん:2005/12/04(日) 22:04:03 ID:QHIYFwor0
http://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/news/article/00026947.html

サハラ杯の仙台Y紹介。キャプテンが豪君になってる。小山くんが辞めたってのは
本当みたいだね。
977U-名無しさん:2005/12/04(日) 22:50:17 ID:jjdMPoLQ0
つー事はあれか
高校サッカーの選手が受験で夏に引退するように、
小山君も大学進学するから、勉強に専念で大学までサッカーは休業って事か
978U-名無しさん:2005/12/06(火) 10:47:06 ID:Wu8CxXgn0
保守
979U-名無しさん:2005/12/06(火) 11:26:58 ID:dfdJHFtSO
980U-名無しさん:2005/12/06(火) 11:27:25 ID:dfdJHFtSO
981U-名無しさん:2005/12/06(火) 11:27:53 ID:dfdJHFtSO
982U-名無しさん:2005/12/06(火) 11:28:38 ID:dfdJHFtSO
983U-名無しさん:2005/12/06(火) 11:29:22 ID:dfdJHFtSO
984U-名無しさん:2005/12/06(火) 11:29:49 ID:dfdJHFtSO
985U-名無しさん:2005/12/06(火) 11:30:29 ID:dfdJHFtSO
986U-名無しさん:2005/12/06(火) 11:31:25 ID:dfdJHFtSO
987U-名無しさん:2005/12/06(火) 11:31:47 ID:dfdJHFtSO
988U-名無しさん:2005/12/06(火) 11:32:31 ID:dfdJHFtSO
989U-名無しさん:2005/12/06(火) 11:32:53 ID:dfdJHFtSO
990U-名無しさん:2005/12/06(火) 11:33:46 ID:dfdJHFtSO
991U-名無しさん:2005/12/06(火) 11:34:11 ID:dfdJHFtSO
992U-名無しさん:2005/12/06(火) 16:35:55 ID:+z9PU2Ig0
993U-名無しさん:2005/12/06(火) 16:36:20 ID:+z9PU2Ig0
994U-名無しさん:2005/12/06(火) 16:36:38 ID:+z9PU2Ig0
995U-名無しさん:2005/12/06(火) 16:36:52 ID:+z9PU2Ig0
996U-名無しさん:2005/12/06(火) 17:01:52 ID:M/R8VT1l0
ベガルタ仙台
ttp://www.vegalta.co.jp/

FCみやぎ
ttp://twdn.jp/fc_miyagi/

塩釜FC
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~shiogama/


宮城県サッカー協会
ttp://www.miyagi-fa.com/

東北クラブユースサッカー協会
ttp://www.tcyff.com/

日本クラブユース連盟
ttp://www.jcy-football.com/

日本サッカー協会
ttp://www.jfa.or.jp/


東北クラブユースサッカー連盟BBS(現在大荒れ中)
ttp://www.tcyff.com/cgi-local/bbs/bbs.cgi


立てられなかった。次スレ頼む。これテンプレとして2以降に入れて!
997U-名無しさん:2005/12/06(火) 18:48:01 ID:uJ6PrN0I0
やってみますか?
998U-名無しさん:2005/12/06(火) 19:02:27 ID:uJ6PrN0I0
【仙台、みやぎ、塩釜】宮城県のクラブユーススレ2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133863164/

建てましたのでよろしく
999U-名無しさん:2005/12/06(火) 19:07:05 ID:M/R8VT1l0
うめ
1000U-名無しさん:2005/12/06(火) 19:07:34 ID:M/R8VT1l0
1000で宮城がサッカー王国に
10011001
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://soccer.pos.to/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)