アビスパ福岡 96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆blUx/B..3c
2U-名無しさん:04/12/18 00:30:09 ID:6QIAkm2c
     ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛
             _,,,,,,,                  ,,、        
         ,,illlllll°      iili ,,iiiiiiiiii,, ,,,iill’         
        ,,illllllllll .liiiii! .,iiiiil",iiiil! lllllll゙l゙゙llll., lllllllliiiiii, .,,,iillliiiiiト  
   ,,,,,,,,,,,,, ,,illllllllllll" llllll゙,,illll゙゜,lllll!゜lllll ゙llll!!゙,lllll! llllllll ,,illl!゙',llllll’, 
 .,,ll゙゙` .゙゙゙lllllll!゙,llllll゙,,lllllliilll!゙ .,illlll゚.,、゙llllli, .,,llllll! .,,llll!゙ ,lllll!゙.llllll゙`,ll` 
: ,il′  ,,,iillll!!lllilllllllll’ llllllll!゙,, ,llllll   ,lllllll|,l゙ llllll,iillllヤ 'llllll,,llllll,,,ll゙゙  
: '!lii,,,,iiillll!!゙°゙llllllll!′.lllll!゙,ill,,,゙゙゙゙,,,,iiilllllll!゙.i!,lllll!゙゙°  '゙゙゙゙゚゙゙゙゙゙゙`   
  ゙゙゙゙゙゙゙”    lllllll° ″ '!lllllllllllll!!!!゙゙゜ l lll!′          
         lllll°      ̄″    .llllll°           
            ゙゙°            'lllll′           
                         ゙゙゜
3U-名無しさん:04/12/18 00:30:55 ID:ZedKTdoU
       /\
      /  \
    /     \ このスレをトリサポが占領する。
  /トリニータ \
  \     /   \
    \    /     \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
    / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\

4 ◆blUx/B..3c :04/12/18 00:31:19 ID:UTlLRwww
[参考 / 関連サイト]
*アビスパ福岡オフィシャルホームページ
http://www.avispa.co.jp/
*西日本スポーツ
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/
*日刊スポーツ(九州)
http://www.nikkan-kyusyu.com/soccer.htm
*KBC
http://www.kbc.co.jp/avispa2004/index.shtml
*夢スポ(FBS)
http://www.fbs.co.jp/yume/
*サッカーオンラインマガジン2002world.com(福岡通信)
http://www.2002world.com/
*ちかっぱアビスパ(FMmimi)
http://www.fmmimi.com/index2.html
*J's GOAL〜アビスパ福岡
http://www.jsgoal.jp/club/fukuoka/
5 ◆blUx/B..3c :04/12/18 00:31:48 ID:UTlLRwww

 sageない奴はsageン鳥栖♪sageない奴はsageン鳥栖♪

このスレは、sage進行でお願いします。
名前の横のmail欄に、sageと半角で記入してください。

6 ◆blUx/B..3c :04/12/18 00:32:21 ID:UTlLRwww
アビスパ福岡(2004) チーム内得点ランキング

1位 古賀誠史  9ゴール・8アシスト 33試合
2位 山形恭平  8ゴール・4アシスト 38試合
3位 有光亮太  6ゴール・0アシスト 19試合
4位 太田恵介  5ゴール・1アシスト 24試合
    千代反田  5ゴール・1アシスト 43試合
6位 増川隆洋  4ゴール・3アシスト 43試合
    アレックス  4ゴール・4アシスト 36試合
    ベンチーニョ4ゴール・1アシスト 20試合
9位 エジウソン  2ゴール・0アシスト 15試合
    米田兼一郎 2ゴール・3アシスト 43試合
    ホベルト   2ゴール・3アシスト 30試合
12位平島崇    1ゴール・1アシスト 36試合
    田中佑昌  1ゴール・3アシスト 28試合
    福嶋洋    1ゴール・3アシスト 19試合
    篠田善之  1ゴール・0アシスト 17試合
    林祐征    1ゴール・0アシスト 15試合
ノーゴール
    宮崎光平  0ゴール・2アシスト 35試合
    藏田茂樹  0ゴール・0アシスト 29試合
    宮本亨    0ゴール・1アシスト 16試合
    川島眞也  0ゴール・0アシスト 12試合
    松下裕樹  0ゴール・3アシスト 11試合
    大塚和征  0ゴール・0アシスト  5試合
    立石飛鳥  0ゴール・0アシスト  3試合
7 ◆blUx/B..3c :04/12/18 00:35:41 ID:UTlLRwww
<移籍関係>

最新移籍リスト(12・14)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2514&lf=&yymm=200412

「ら」
ttp://homepage3.nifty.com/rasoul/

第1回合同トライアウト参加選手
ttp://j-leaguers.net/top/0412/28.html
8U-名無しさん:04/12/18 00:37:59 ID:I5Xiqk2t
ちゃんと試合に出てて意外な人…
太田かゆーすけ じゃないの?
9U-名無しさん:04/12/18 00:38:53 ID:yRE3/9DR
>>8
いつまで食い付いてんだ?
それはルアーだぞ
10U-名無しさん:04/12/18 00:40:59 ID:I5Xiqk2t
クマー
11U-名無しさん:04/12/18 00:41:26 ID:Osq1DNwa
佑昌の年齢で言ってたら逆にすごいな。てかこの話はもういいって
12U-名無しさん:04/12/18 00:41:36 ID:UbArRh9C
>>1 いつも乙です
13U-名無しさん:04/12/18 00:50:33 ID:7VSg1uJP
SAでサポリーダーになってアビサポに革命起こしてやる。ざまみろオブリめ!大体Tシャツの意味がわからん。まだレプリカ着てるエスコの方が理解できる。
14U-名無しさん:04/12/18 00:53:52 ID:xQn5/3J3
糞コテ氏ね!
15U-名無しさん:04/12/18 00:55:39 ID:yRE3/9DR
まあ、確かにSAの観客は大人しすぎる。
飛ばないにしてももっと声を出せるだろうし、
ブーイングぐらいしろよな。
可能性があるとしたら旧A席の横から伝播していく
形だろうか。
16U-名無しさん:04/12/18 00:59:30 ID:wb7q8tE5
GK  水谷 神山 塚本
CB  千代反田 増川 (川島) (宮本)
SB  アレックス 宮本 川島
DMF ホベルト 米田 (松下) (増川)
SMF 山形 宮崎 松下 古賀 大塚 中村
FW  エジウソン 有光 太田 林 福嶋 田中 (増川)

※カッコ書きはそのポジションもできる選手

なにげにCB,SB,DMF層薄くない?
間違いとかあったら修正よろ。
17U-名無しさん:04/12/18 00:59:49 ID:4joyuhFR
まーサッカーをゆっくり見たい人もいるんだから
別にブーイングとか強要しなくてもいいんじゃない?
18U-名無しさん:04/12/18 01:00:01 ID:7VSg1uJP
>>15
サンクス
19U-名無しさん:04/12/18 01:01:32 ID:4joyuhFR
なぎら あすかとかは?
あと新人二人も
20U-名無しさん:04/12/18 01:01:44 ID:oNKg9IIU
<アビスパ関係HP>
クラブB公式サイト
ttp://avimori.hp.infoseek.co.jp/top.htm

ノリオビッチ公式サイト
ttp://blog.drecom.jp/noriovic13-unblog/

ジャイアン公式サイト
ttp://keigo.client.jp/

オブリ公式サイト
ttp://www32.ocn.ne.jp/~ultra_obri/index2.htm

エスコ公式サイト
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9797/index.html


21U-名無しさん:04/12/18 01:02:21 ID:4joyuhFR
あ、あと木藤と
22U-名無しさん:04/12/18 01:02:31 ID:4joyuhFR
あ、あと木藤と
23U-名無しさん:04/12/18 01:03:03 ID:4joyuhFR
だぶった・・・・
すまぬ
24U-名無しさん:04/12/18 01:03:21 ID:Osq1DNwa
前書いたやつ。

◎レギュラー当確、○起用可能、△可能性あり、▲まずは経験

GK:◎水谷○塚本▲神山
CB:◎チヨ、増川○川島、長野?△宮本▲柳楽
RB○宮本、平島、川島△北斗、飛鳥
LB◎アレ○宮本△平島、飛鳥▲木藤
DH◎米田、ホベ○松下△北斗▲沖本、城後?
RH◎恭平○光平△大塚、松下、北斗、有光▲沖本
LH○光平、誠史、△恭平
CF◎エジ○林、福嶋、太田、佑昌△増川、(釘埼?)
25U-名無しさん:04/12/18 01:06:43 ID:wb7q8tE5
>>24
おお、そんなんあったんや。
とりあえず今年トップに出た選手じゃないと使えんと思ったからあえて外してたけど。
でもやっぱりCB,SB,DHは層薄いね。
今年のレギュラー誰かケガしたら一気にやばくなる。
26U-名無しさん:04/12/18 01:08:00 ID:yRE3/9DR
川島のCBはやめてくれ。怖すぎる
27U-名無しさん:04/12/18 01:08:24 ID:Osq1DNwa
ストッパーは八田が入れば充分かな
28U-名無しさん:04/12/18 01:10:46 ID:yRE3/9DR
八田もう戦力かw
29U-名無しさん:04/12/18 01:12:38 ID:FOAnezXf
しかしヒラジの前十字靭帯断裂は痛すぎるよな。
オリンピック直前にそれをやって、その後の現役人生をほとんどリハビリに費やした
小倉を思い出したよ。まだ現役だけど。
30U-名無しさん:04/12/18 01:15:55 ID:Osq1DNwa
ハライなんか靱帯2ヶ所同時にケガしたよね?ケガ名聞いただけでもゾッとするような大ケガだった…
31U-名無しさん:04/12/18 01:17:21 ID:4joyuhFR
にしても、西すぽもなにも動きがないな
契約更改どうなってんだ?
32U-名無しさん:04/12/18 01:47:17 ID:j7IQENuK
>>20
オブリとエスコはイイとして
ノリヲとK5のは晒しちゃいかんだろw
33U-名無しさん:04/12/18 02:14:51 ID:dSwb9RT9
>>24
城後はユーティリティ選手。
ボランチ(左)、FW、トップ下、DF
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1101384931&jl=fu
34U-名無しさん:04/12/18 02:22:54 ID:TZE/c6dg
トップ下のできる増川みたいな感じか。
起用貧乏にならないことを祈る。
35U-名無しさん:04/12/18 02:26:13 ID:Q/q9FViV
国見は選手権前まで色んなポジションやらせてんじゃん
36U-名無しさん:04/12/18 07:05:24 ID:Vo2LYii8
西スポに何の動きもないと言う事は契約は順調なんじゃない?文句言ってる奴は一人だけと見た
37U-名無しさん:04/12/18 07:27:24 ID:90OkN2oD
助っ人の枠が3人と考えると決定力がほしいなか
1人は辞めてもらわないと困る。
38U-名無しさん:04/12/18 08:22:02 ID:lYBw+JLV
でもチーム戦術上誰も外せなぁい。
39U-名無しさん:04/12/18 08:24:31 ID:4yp7pe0M
BShiでアビの特集放送中
40U-名無しさん:04/12/18 09:04:42 ID:jOXSj6Uq
気になるのはアレックスと増川の動向かな。オファーにゆれてますってところか。
ホベルトは松田監督をかなり信頼してるそうなので監督が残ればホベルトも
レンタル延長だと思うが、ポンチプレッタがふっかけてきたら困ってしまうね。
41U-名無しさん:04/12/18 09:11:31 ID:mwP+G88u
ホベは完全移籍したんじゃ?
42U-名無しさん:04/12/18 09:13:38 ID:mwP+G88u
ごめん、レンタルだったか
43U-名無しさん:04/12/18 09:19:49 ID:y4QA2vtB
レンタルはレンタルだが、ホベルト本人からのレンタルだったはず
カズと同じように自分でパス持ってる
44U-名無しさん:04/12/18 09:20:24 ID:ktfyLfTT
ガイシュツではないよね。昨日の毎日。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukuoka/archive/news/2004/12/17/20041217ddlk40050473000c.html

監督
>私もJ1に導けなかった責任を感じているので、相当な覚悟で来季監督を引き受けさせてもらった。
>追われる立場などとは思っていないが、他を圧倒するようなチームにしたい。
責任とってやめる方が楽だし、かっこよかっただろうけど…
俺もあと一年信じてみるしかないな、と思ってる。

ついでにチヨ
>高校、大学では、結果を出してきた。このままで終わるわけにはいかない。
>このチームでJ1に上がりたい。


45U-名無しさん:04/12/18 09:34:26 ID:Y9VVtRyB
今日のスポスタ、松田さん生出演ですたい。
46U-名無しさん:04/12/18 09:38:56 ID:jOXSj6Uq
>43
自分でパス持ってる、っていったいどこのソースだったっけ?
カズにしてもパスを持ってるのは本人ではなく親父の納谷だし。
47U-名無しさん:04/12/18 09:42:13 ID:yIQvzPxY
昨日のサポーター会議、松田辞めろ祭りやったみたいね。
松田監督に辞めろって言う奴は、松田監督で昇格しても喜ばないでね。
開幕前から諦めてるのとおなじ
48U-名無しさん:04/12/18 09:49:10 ID:jOXSj6Uq
>47
だよね。

松田監督はまだ来季契約のサインはしてないから、そんなに反対ならサインする場に
乗り込んで阻止すれば、って思う。
反対ばかりするより、松田監督を自分たち側に向かせる努力をやったのか、とも言いたい。
49U-名無しさん:04/12/18 09:49:18 ID:y4QA2vtB
>>47
無茶言うなよ
昇格できなければ「サポーターの後押しにもかかわらず無能監督のせいで」
昇格できれば「無能監督にもかかわらずサポーターのおかげで」
これは奴らの既定路線だ(w
50U-名無しさん:04/12/18 09:58:05 ID:lYBw+JLV
>>49
ある意味さっぱりしてていいんじゃない?
実際にやってる人間からすれば「居ても居なくても同じ」ってことで。
多少支持得た程度でこれからの困難が少しでも楽になるわけじゃなし。
弾幕貼られたからって心臓が止まるわけじゃないし。
51U-名無しさん:04/12/18 10:02:34 ID:n0vSv7xZ
松田やめろというヤツは、もし松田でJ1復帰したらサポやめてね。
52U-名無しさん:04/12/18 10:05:21 ID:jOXSj6Uq
>51
それいうと逆のとき51はサポやめろ、と言われるから、不毛だって。
53U-名無しさん:04/12/18 10:07:28 ID:lYBw+JLV
もう他人なんてどうでもいい
オブリやエスコが何を言おうが自分の考えを信じてそれに基づいて
アビスパを支えていくだけの話だ。
大勢の気持ちが揃わんと危ういが、監督続投は決まったことだし、
それに従うのも間違ったことじゃないだろ。
54U-名無しさん:04/12/18 10:09:35 ID:n0vSv7xZ
>>52
俺は続投でも解任でもどっちでもいいんだけど。
地元にチームがあって応援できるだけで幸せなんで。
55U-名無しさん:04/12/18 10:14:41 ID:ktfyLfTT
続投反対のメールやファックスが80通届いたらしいね。

声のでかいサポ団体だけがサポじゃないんだし、
続投賛成の人(消極的な賛成であったとしても)も、
メールなり、何らかの形で気持ちを伝えたほうがいいんじゃない?

56U-名無しさん:04/12/18 10:15:59 ID:4e5y18N/
マツダがやらねば誰がやる。 バーニンッ!
57U-名無しさん:04/12/18 10:19:08 ID:yIQvzPxY
スポスタの出入りで、激励!
58U-名無しさん:04/12/18 10:19:56 ID:yIQvzPxY
ゴメン上げちゃった
59U-名無しさん:04/12/18 10:26:43 ID:VU1aBJiW
有光って男前だね
60U-名無しさん:04/12/18 10:27:02 ID:L1nBYf16
>>55
どうせ反対メールは組織票なんでないの。
オブリの若手がブログで、クラブのメアド付きで
煽ってたからな。
61U-名無しさん:04/12/18 10:27:08 ID:yIQvzPxY
エスコやオブリの連中は、仕事で失敗したらすぐ辞職するんだろーなぁ。なんで三浪もしながら、大学辞めなかったんだろー
62U-名無しさん:04/12/18 10:29:53 ID:lYBw+JLV
まあもういいさ。
そんなことより来季のツートップはどの組み合わせがいいか考えようぜ。

個人的にアリ・エジはそのままで。太田も使いたいけど高さに頼らない攻撃を
メインにしたい。
63U-名無しさん:04/12/18 10:32:21 ID:6QIAkm2c
>>62
そうだよね、高さを使った放り込みサッカーはもう点取れる気がしない。
何点か取ったけど
64U-名無しさん:04/12/18 10:35:42 ID:lYBw+JLV
もともと高さメインじゃないと思うんだけど、反松田派ってなんか
放り込み放り込みってうるさい。
むしろもっと単純に放り込んでたらもっと点が取れてたよ。
放り込むまでが遅すぎ。徹底されてなかった。

まあデフォとして高さより速さを使ってほしいのは同じなんだけど。
65U-名無しさん:04/12/18 10:39:58 ID:6QIAkm2c
しかしまあ、湘南って佐藤悠介獲ったのか、
去年も結構補強してたよね、金あるんだね〜
66U-名無しさん:04/12/18 10:43:23 ID:lYBw+JLV
>>65
プレミアリーグ経験者とったり、パラシオス何年も引き止めたり。
以前は本気で昇格狙う補強してたしね。
フジタに撤退されたのにどっからあんな金が出るんだろ。
67U-名無しさん:04/12/18 10:48:17 ID:fuJtlBMi
だからコーチに監督候補おいとけばいいんじゃないの?
68 :04/12/18 10:49:49 ID:o8HUYqCK
湘南はエイベックスと関係なかったっけ?
マッチデイニュースの広告見ると地元スポンサーが多いよ、あそこは。

そろそろU-15の試合が始まるな。誰か見にいってるかな?
69U-名無しさん:04/12/18 10:53:11 ID:52DfCnh3
とりあえず準決まではいけそう<U15
優勝候補筆頭のガンバ相手にどう戦えるか。
九州No1の意地を見せて欲しい。

去年はスカパーで放送やってたけど、今年はないんかなぁ。見てー。
70U-名無しさん:04/12/18 11:06:50 ID:s+U7KnlB
高さだけじゃ駄目、速さだけでも駄目
大事なんはバランスであり、それをうまく使う力

裏しか狙わないって言われた意味を考えるべし
71U-名無しさん:04/12/18 11:12:11 ID:s+U7KnlB
うちって、地元スポンサー獲得する努力が足りないのかな
72U-名無しさん:04/12/18 11:13:12 ID:lYBw+JLV
ウチのFWはひとつの持ち味に特化しすぎてるのが多いからな。
わかってても防げないレベルにまで昇華できればいいんだが。
松田監督の育て方はそれを許さない感じだ。
73U-名無しさん :04/12/18 11:43:15 ID:VhW+GNKa
スタジアムでエイベックスの宣伝もやってるしね

ところでエジウンソンの課題だけど、ペナに入ったらシュート打てる体勢に早く入って欲しい。
スルーパスの精度をかなり上げて欲しい。
それとスタミナね。ベンチみたく体力温存できる場面を判断して欲しいな。
74U-名無しさん:04/12/18 11:46:22 ID:4joyuhFR
まー野球でもあることだが、
勝てば選手のおかげ
負ければ監督の責任
ってなことはしょっちゅーある
75U-東平尾 ◆DAViSpA9hw :04/12/18 11:51:21 ID:k8lKuZYi
>>68
湘南はリズメディア(MISIAら所属)が大口スポンサー。
だからかしらんが、平塚競技場の音響は比較的いい感じだった。
サポーター会議、やっぱりな。エスコも続投の理由説明を求める構え(内心は分からないが)だったし。
この流れなら、来年初頭が今井時代の雰囲気になるのが容易に想像できるよ。
私も100%の支持じゃないけどねぇ。
76U-名無しさん:04/12/18 11:53:15 ID:yIQvzPxY
アビスパの場合
勝てばオブリのおかげ
負ければ、監督、フロント、オブリシャツを着ない選手のせい
77U-名無しさん:04/12/18 11:57:37 ID:s+U7KnlB
ま、結果出すしかないね
ブリは昨年第二クール終盤で何回か現体制絶対反対ってやってたが
連勝でなかった事になったし
78U-名無しさん:04/12/18 12:08:21 ID:lYBw+JLV
プレシーズンも全部勝たないといけない流れになりそうだな。
無理させて怪我人でなきゃいいが・・・
79U-名無しさん:04/12/18 12:25:17 ID:qk+6mvJ2
先週までは、24時間厨のコテハン氏ね以外は皆まとまっていたのに
シーズン終わるといつもの調子かあ。
松田さんの采配に?を出す気持ちわかるが…

オブリのみんなにお願い。
脱いで応援するならぶよぶよの体鍛えてくれ〜w
80U-名無しさん:04/12/18 12:27:44 ID:qk+6mvJ2
IDがJ2だって…おいらも鍛えて出直してくる(嘆
81U-名無しさん:04/12/18 12:35:16 ID:toUznqRB
>>80
V J2 って事にしとこう
82U-名無しさん:04/12/18 12:38:52 ID:4joyuhFR
ベンチみたいに半年契約でいく
ある程度ノルマをあたえて、ノルマを達成できてれば後の半年も
もし、できなければ他の監督を引っ張ってくる
で、いまのうちに他の監督を2,3人候補として探しておくとか
だめかな
前にも書いたが、だれが監督がいいのか書いて解任を要求しようよ
がきじゃないんだから
83U-名無しさん:04/12/18 12:42:06 ID:toUznqRB
アビー君の人形ってもう販売してないのかな?
あと、マッチデーのバインダー。FCで300ポイントって無理。。
84U-名無しさん:04/12/18 12:48:03 ID:IYCq1nq/
結局、続投派って
最大の理由は
汚鰤が解任要求してるから
なんだよな〜。
結果を出せなかった監督は批判されずに、結果を出せなかった監督を批判してる方を批判してる甘サポ体質がJ2どっぷり体質を象徴してないかと…。
結果を出せなかったのなら批判されるのはプロとして当然だろ。

批判してる奴=悪=アビサポにあらず

こんな構図の奴が一番チームを駄目にしてるよ。

85U-名無しさん:04/12/18 12:49:42 ID:/9hyDXbM
>>84
正直、同意。
放火犯よりドンキの方が悪いみたく言ってるようなもん。
86U-名無しさん:04/12/18 12:53:19 ID:JgF8/1lN
sageてればもっと説得力あったのにな
87U-名無しさん:04/12/18 12:54:47 ID:yIQvzPxY
解任を主張してることを、批判してるんじゃないよ。
やり方の問題。
あと自分達の身内が、問題起こしても責任とらないのによくゆうよ。
まるでニダーやチョンみたい。
88U-名無しさん:04/12/18 12:54:53 ID:lYBw+JLV
>>84
過去ログみて物言え
でなきゃ口出すな
89U-名無しさん:04/12/18 12:55:20 ID:s+U7KnlB
でも、解任騒ぎになる前の試合後から
留任派が多かったんだが
90U-名無しさん:04/12/18 12:56:27 ID:4e5y18N/
じゃあ、一転解任ってことになったら、どんな反応しめすんだろ?
91U-名無しさん:04/12/18 12:58:32 ID:s+U7KnlB
ま、一旦留任決定したんだから、説明
92U-名無しさん:04/12/18 13:01:03 ID:yIQvzPxY
サガン鳥栖と互角だったチームを二年で、プレーオフまで導いたという結果をだした!
だから、来年こそ昇格するために松田監督で行くと言う結論。
93U-名無しさん:04/12/18 13:02:42 ID:WoeL1VAv
いずれにしろ、今年みたいに前半戦がグダグダだったら、
中途解任だろうけどな。
俺はそれよりも選手の動向が気になるよ。
アレクス・ホベルト・増川には絶対に残って欲しい。
94U-名無しさん:04/12/18 13:03:54 ID:yIQvzPxY
オブリは、菊川体制をいまだに指示してるからなぁ…
中村<菊川
松田<ピッカリ
とか言ってるし…
95U-名無しさん:04/12/18 13:06:57 ID:n0vSv7xZ
>>90
解任でも続投でもいいんだよ。
そりゃ考えるとこはあるが、たかがサポなのに監督の去就を自分たちの
意見で決めたいってのがおかしい。
96U-名無しさん:04/12/18 13:07:40 ID:yIQvzPxY
放火犯よりドンキが悪いなんていってないよ。
ドンキ=松田監督
放火犯=オブリ
と思ってます。
火を付けて、アビスパを崩壊させるつもりなんだよオブリは
97U-名無しさん:04/12/18 13:11:01 ID:lYBw+JLV
まっつあんは成長する。名将になれる。昇格させられる。
そう思うから続投を支持する。
98U-名無しさん:04/12/18 13:13:52 ID:j7IQENuK
>>95
禿同。お前等一体何様なんだと言いたい。サカつくやってんじゃないんだから。
自分達の思い通りにならなくても落とし所は見誤らないでほしい。
各サイトの右翼めいた苦笑するしかない皮肉(本人達は決まったって思ってるんだろうが)
や暴力行為で一般サポひかせて、雰囲気悪いスタジアム創って客足遠のかせて、何がウルトラだと。
99U-名無しさん:04/12/18 13:17:03 ID:lYBw+JLV
オブリの話はいいだろ
どのみちこっちでコントロールできない存在について色々言い合うのは
建設的じゃない。

そんなことより屋台村(仮)の話しようぜ
100U-名無しさん:04/12/18 13:18:44 ID:s+U7KnlB
屋台村ってバックスタンドになるの?
101U-名無しさん:04/12/18 13:21:06 ID:/wp3IYhU
オブリってろくな話聞かないんだけど、今までにどんな悪行働いてきたの?誰かまとめてくれ。
アビスパのユニあるにも関わらず自分たちのTシャツおしつけてるから、博多の森がネイビーカラーに染まらないんだよ。
他のとこじゃ黄色とか青とか赤でスタンドうまってんのに、ウチほどレプリカ着てる率が低いとこないんじゃないか?
オブリって何かアビスパに貢献してんの?物騒なイメージしかないけど。アウェー観戦だけはすげーなって関心させられるけど。
監督解任て言うけど、入れ替え戦なんて1試合目が大雨じゃなくてクソ審判じゃなかったらどうなったかわからないのに。解任したら来年3位に入れるかすら疑問だ。
なんで手前勝手すぎな感情で解任とかぬかすんかな、オブリは。
102U-名無しさん:04/12/18 13:21:36 ID:j7IQENuK
>>99
スマン。
でもこの定期的にでてくる「〜の話しようぜ」っていうの好きだ。
屋台村の収入ってクラブに入るの?
103U-名無しさん:04/12/18 13:21:54 ID:8fOzGdEK
ラーメンくるとしたらマルタイ?
104U-名無しさん:04/12/18 13:24:19 ID:lYBw+JLV
>>102
入る。営業権取得が背広組(除く強化部)の最大の貢献だと思う。
>>103
小さいカップ一杯100円とかでやってくれんかねえ。
105U-名無しさん:04/12/18 13:25:10 ID:TNgQet5E
ピッコリが来ても、J2にどんな選手がいるとか
J2の戦い方などを知らないわけだから松田さん続投でいいよ。
106U-名無しさん:04/12/18 13:27:26 ID:yIQvzPxY
屋台の収入は、10,000,000くらいと聞いた…そんなにはないかな。
いっそホームゴール裏を屋台に、して欲しい。
アウェイサポーター出入り禁止
107U-名無しさん:04/12/18 13:29:25 ID:6QIAkm2c
>>101
え?オブリってTシャツ押し付けてるの?
そんなことはないでしょ。
108U-名無しさん:04/12/18 13:29:27 ID:s+U7KnlB
>>106
だからこそ、金むしりとらなきゃ
109U-名無しさん:04/12/18 13:31:47 ID:lYBw+JLV
でも屋台村って想像がつきにくいな。
俺には現状のグレードアップ版とか、その辺の貧困な想像しか出来ない。
なんかモデルケースない?
110U-名無しさん:04/12/18 13:34:41 ID:hFP5WQUR
夏場はあいすくりーむ、秋、冬場はおでんは必ずよろしく。
らーめんは買ってスタンドで食べようとして階段でこけたりしたら悲惨なので、ぼうカップヌードルみたいな容器でふた付きカップでスマートな方向でよろしく。
111U-名無しさん:04/12/18 13:35:47 ID:yIQvzPxY
多分現状のグレードアップじゃないかな?
業者に委託するのかな?コロちゃん参入しないかな…
ラーメンのどんぶり持って、階段転倒…
112 :04/12/18 13:36:12 ID:4yqnUGuN
みんな釣られなくなったね、よかった
113U-名無しさん:04/12/18 13:36:20 ID:lYBw+JLV
容器代でちょっと高くなるだろうけど賛成。
あとドリンク類もフタかパックにしてスタジアム外で売って欲しい。
代わりにペットボトルは全面禁止。ゴミの処理しやすくなるし。

あとトン汁に対抗してモツ煮込みはどうだろう。
114U-名無しさん:04/12/18 13:38:52 ID:toUznqRB
モツ煮いいね〜。
どっかのスタジアムで見た気がするが
115U-名無しさん:04/12/18 13:39:53 ID:yIQvzPxY
今年の林みたいな奴は、屋台で接客!!
牛串は、スジの処理をすること!
116U-名無しさん:04/12/18 13:41:10 ID:lYBw+JLV
モツはお手つきか。それでもいいけど。
屋台村にするんだから森でしか食べられない名物がほしいよな。
117U-名無しさん:04/12/18 13:42:50 ID:wRfqimp7
屋台村ができたら今の串てんぷらかしわにぎり軟骨等々はなくなるの?
118U-名無しさん:04/12/18 13:42:50 ID:lYBw+JLV
>>115
エプロン姿のモントージャを思い出したぞ・・・
試合以外の日にやって欲しい。イベントで。
119U-名無しさん:04/12/18 13:43:32 ID:yIQvzPxY
ドームみたいにビールの売り子も出すみたいだけど、試合中は辞めて欲しい。
基本的にスポーツ観戦にアルコールは辞めて欲しい
120U-名無しさん:04/12/18 13:44:52 ID:hFP5WQUR
もつ煮込みも階段のところでこけたら、悲惨。
121U-名無しさん:04/12/18 13:46:59 ID:8fOzGdEK
>>117
残してほしいね。
クラブにメールで要請しよう。
122U-名無しさん:04/12/18 13:47:00 ID:x+IwvI8f
>>119
欧米でもアルコールは普通だぞ。
確かに欧州では売り子はないと思うが・・・。
とにかく、独力でも稼がにゃいかんのよ。

U−15は4−3で勝って準決進出です。
相手は札幌ユースみたい。
123U-名無しさん:04/12/18 13:49:06 ID:4ezS26TP
札幌ユース?ガンバ-フレスカの勝者とじゃなかったっけ?
124U-名無しさん:04/12/18 13:51:25 ID:+8sgWj3X
欧米とかそんなん抜いても、夏場のビールは欠かせません。
夏の夜に、牛串とビールでサッカー見るの最高やん。
125U-名無しさん:04/12/18 13:54:42 ID:yIQvzPxY
ビール飲んでもいいけど…くさいからなぁ。
あとオヤジどもが、酔っ払ってるし…
タバコと同じで、飲酒もマナーを守って欲しい
126U-名無しさん:04/12/18 13:55:14 ID:lYBw+JLV
まあアルコールもホドホドならいいんじゃない?
実際うまいしw
勢いでケンカとかしなきゃいい。
127U-名無しさん:04/12/18 13:55:16 ID:6QIAkm2c
牛串はできたてがうまい。
入れ替え戦のときは作り置きしてあって肉がバリカタ状態だった
128U-名無しさん:04/12/18 13:55:34 ID:x+IwvI8f
ありゃ、フレスカになってるなあ・・・。
じゃあ、フレスカです。ガンバJYは負けたようです。
129U-名無しさん:04/12/18 13:58:57 ID:WFr8dCpO
U15は日本一も見えてきたな。
130U-名無しさん:04/12/18 13:59:06 ID:wRfqimp7
食い物は現在でも圧倒的戦力なのに補強も完璧だな
131U-名無しさん:04/12/18 14:00:19 ID:I3WVY+27
日立台の食べ物は最悪だったなあ。
まずい少ない高いの三重苦。
132U-名無しさん:04/12/18 14:26:13 ID:L1nBYf16
日立台、何もないと聞いてはいたが、
びっくりするほど何もなかったな。
あのコーヒー、お湯の味がしたぞ。
もともと特産物もない町らしいが。
豚骨ラーメン賛成!
地鶏とてんぷらはもうあるから、もつ鍋、がめ煮、水炊き…
福岡らしいものがもっと欲しいね。
133 :04/12/18 14:28:44 ID:K6XsinHb
ビールはW杯のときのように試合前とハーフタイム販売でお願いします。

U15頑張ったな。失点が増えてきたのは仕方ないが、もうふたがんばりしてくれ。
134U-名無しさん:04/12/18 14:38:02 ID:JwAmEu6a
博多うどんもよろしく
135U-名無しさん:04/12/18 14:43:43 ID:/w3MHOc6
ピッコリコーチ就任で丸く収まります。
136U-名無しさん:04/12/18 14:44:25 ID:jakJqd6/
屋台村は、試合ないときもやるんだよね?
137U-名無しさん:04/12/18 14:51:23 ID:KhOjEGKA
経費削減のことだが、試合後にマッチデーニュースが捨てられているのは悲しい。
一般客については今よりチープなチラシにするとかできないかな。
そしてサポ向けに関しては、有料化して内容を充実させて欲しい。
2種類にすることで逆に経費がかかるかもしれないが。
138U-名無しさん:04/12/18 14:51:54 ID:lYBw+JLV
>>136
やらないんじゃないかな・・・
そういえばレストランも営業権取れたはずなのに、やらないんだろうか。
若くて意欲的なシェフにでも貸してあげればいいのに。
139U-名無しさん:04/12/18 14:56:43 ID:lYBw+JLV
>>137
確かに捨てられてるのみてると忍びないな。
ぶっちゃけ有料化してもいいと思う。100円で。
売れ残ったら数回分をまとめ売りするとか。
140U-名無しさん:04/12/18 15:09:31 ID:jOXSj6Uq

モツ煮は鹿島の名物。あと柏の葉も売ってる。
水炊きとかいいんだけど手間かかるだろうね。
山形のなべはうまかったな。あんなふうにやってほしい。

てんぷらかまぼこやってる西門蒲鉾は一部音楽通の仲間内では有名な店。
青年会議所に入ってくれてれば残ってくれる可能性がある。
他の店はテキヤさんなんだろうけどクラブ経由で残るんじゃないかな。

ラーメンや水餃子とかも売ってたよ、以前も。
自分は焼き餃子がうれいしいな、熱々を食いたい。餃子ドッグは油がきつい。

どんぶりのリターナブル案は面白いね。
ドリンク類は仙台(タンブラー販売、持参で割引)、大分(カップ返却で返金)を
やってるけど、どんぶりもぜひやって欲しい。
大分のは子供が捨てられてるカップ集めて小遣い稼ぎしてるから評判悪いが。

マッチディ有料化も賛成。
無料は予想スタメン程度のもの、その中に有料マッチディの宣伝を入れる。
ただし、有料でも子供も買えるようによそより安く50円で。
141U-名無しさん:04/12/18 15:10:05 ID:WoeL1VAv
>>137
そもそも配る必要は無いと思う。
142U-名無しさん:04/12/18 15:10:35 ID:x+IwvI8f
マッチデーニュースのような広報紙は読まれたら御の字と思うくらいでいいよ。
有料化したり、チープにしすぎたりすると、
一般客のチームへの印象が悪くなりかねないぞ。
143U-名無しさん:04/12/18 15:17:16 ID:lYBw+JLV
ボラの人たちが準備するの大変なんだよなあれ。
それでチラシ扱いもちょっと・・・
144U-名無しさん:04/12/18 15:18:38 ID:AJdXlhlC
俺はマッチデーニュース見て、サイラーの存在を知って
行ってプレッツェルとケーキ食って幸せになったからアレは必要。
145U-名無しさん:04/12/18 15:25:57 ID:yIQvzPxY
むしろもっと豪華にしろ!
有料でいいから、昔みたいにポスター付けて欲しい
146U-名無しさん:04/12/18 15:26:54 ID:FOAnezXf
今度のクリスマスは、監督解任ってプレゼントが欲しいなぁ。松田さんには感謝しているが
147U-東平尾 ◆DAViSpA9hw :04/12/18 15:30:54 ID:y/sShSXz
牛串は、アメリカ産牛肉が輸入禁止になって、だいぶ困ったと言ってたな。
鳥栖スタのうどんは容器にフタつきだった。駅より110円高い400円。
マッチデーは西日本で有料なのあったかな?柏は通常100円らしいが、入れ替え戦で配布した無料号外の方が内容充実してるなんて聞きました。
確かに試合後、大量に捨てられているのは切なくなる。浦和のMDPみたいな立派なのじゃなくていいけど。
・・・あー腹減った。
148U-名無しさん:04/12/18 15:32:50 ID:lYBw+JLV
>>144
じゃあ屋台村でサイラーさんにソレ売ってもらおうか
149U-名無しさん:04/12/18 15:33:16 ID:lYBw+JLV
クリスマスプレゼントは新FW。
150U-名無しさん:04/12/18 15:33:20 ID:hFP5WQUR
マッチディ有料化でもいいと思う。ただし、内容を濃くすること。
せめてJsGoal以上の情報量にすること。
前2試合(アウエーの分も合わせて)の結果と監督、選手のインタビューそれと結果分析。そして、本日の予想スタメンと試合プレビュー。それとサテの選手のトピックス。
広告もスポンサーさんの広告を大きくしっかりのッければいい。
それだったら、300円でも買うかな。
アビ記事読むためだけに西日本や日刊のあんな少ない内容の記事に毎週けっこう使ってるからなー。
とにかく、スポーツ紙もTVもホークスばっかり。情報が少なすぎ。
そう記事は中倉さんにたのべばいい。JsGoalと記事がだぶるといやだけど。
151U-名無しさん:04/12/18 15:37:40 ID:qk+6mvJ2
オブリよ。やはり見苦しい体を鍛えてくれえ
監督批判はそれからだ、自分自身を見てからにしてくれ
152U-名無しさん:04/12/18 15:38:08 ID:lYBw+JLV
そこまでやるなら年3回くらいムック本出すとか。
開幕前、中盤、シーズン総括という具合で。
とくに選手が入れ替わることの多い中盤で出すのは重要だと思う。
153U-名無しさん:04/12/18 15:42:07 ID:lYBw+JLV
広告で思い出したが、地下鉄にポスター点々と貼るよりも、
天神のド真ん中にでーんと看板出したほうがアピールになると思うがどうだろう。
厨くさい意見だろうか。
どうも地下鉄だとみんな見てくれてなさそうな気がする。
他の広告活動削減してでもやってみて欲しい。
154U-名無しさん:04/12/18 15:48:18 ID:qk+6mvJ2
広告費のことわかっていっているのか
155U-名無しさん:04/12/18 15:50:33 ID:DQm4QP73
>>153
そのでかい看板がいくらかかると思ってるんだ。
金無くてできないからポスター点々と張ってるっつーのに。
156U-名無しさん:04/12/18 15:50:38 ID:s+U7KnlB
有料化なら入り口で手渡しみたいにはできないな
時間次第じゃ列ができそう
157U-名無しさん:04/12/18 15:56:53 ID:9bspA7KR
来年のポスターは有光メインかな
158U-名無しさん:04/12/18 15:57:28 ID:KOtsA32K
アビスパJYは優勝しそうだな。
ガンバ,レイソル,ジェフ,優勝候補が次々脱落していく。
159U-名無しさん:04/12/18 15:58:14 ID:9bspA7KR
というか、その前に契約更改どうなってんだろうか・・・。
160U-名無しさん:04/12/18 15:58:57 ID:lYBw+JLV
>>154
>>155
そうか、ダメか。ならば仕方がない。
ポスターまた今年の前半みたいなのがいいな。かっこよかった。
載った連中が今年アレだったが・・・
161U-名無しさん:04/12/18 16:02:52 ID:PQEywNwa
イングランドのクラブみたいにスタジアム周辺で手売りする?
まあ、グッズ売店に売らせればいいし。
162U-名無しさん:04/12/18 16:04:31 ID:L1nBYf16
地下鉄は市営だからタダで貼らせてもらえてる気がする。
レイソルロードみたいな雰囲気が東平尾に欲しいな…

来年はアリと恭平の練習生&福岡出身コンビで
売り出しそう
163U-名無しさん:04/12/18 16:04:36 ID:toUznqRB
J1時代はマッチデー新聞サイズだったっけ?
164U-名無しさん:04/12/18 16:14:03 ID:jOXSj6Uq
J1時代も今もマッチデーのサイズは変わらないんじゃないかな。
枚数は年々・・・・

仙台と川崎はボランティアが立ち売りしてるね。
悪くないと思うが、うちはボランティアには極力金銭にかかわらなくて
済むようにさせてるから、アルバイトのほうが良いかもね。
165U-名無しさん:04/12/18 16:25:56 ID:yIQvzPxY
てゆうか、警備員少なすぎ。
子供相変わらず、放し飼い。
大人は、最上段の塀に座るし…
166U-名無しさん:04/12/18 16:37:01 ID:toUznqRB
>>164
そうだったっけ。
なんか昔、山下とハライの対談が書いてあった新聞サイズのをもらった気がするが。
たぶん何かと混ざってるんだろうな
167U-名無しさん:04/12/18 16:42:04 ID:bEYGOqGB
子供の放し飼いは何とかして欲しいよねホント。
まあ、スタジアムだけで特に感じる問題じゃないわけだが。
168 ◆blUx/B..3c :04/12/18 16:49:02 ID:PtqgFkOU
>>153
それこそあんないいところに建ってる市役所のカベとかにドカーンとでっかいのを
無料で貼らせてもらったりできないだろうか。制作費はかかるが。
まあしかし、基本は安くて強くなることだね。あとは中倉さんもさんざん書いてるが、
地元メディアに地元クラブを育てるという意識をもっと持って欲しいね。注目度が
低くてもコンテンツの中身を工夫することで物になると思うが、やっぱり上の人間が
頭でっかちなんだろうな。
169U-名無しさん:04/12/18 16:51:01 ID:hTc5r2Nf
>163
J1初年度の頃は新聞形式でそれから今のサイズに
なったんじゃないかな?
マッチデーの有料化賛成。100円くらいなら毎試合
買っても苦にならんし。ジュース1杯我慢すりゃいいだけ
捨てられているのを見るのが忍びないよ
170 ◆blUx/B..3c :04/12/18 16:59:57 ID:PtqgFkOU
あと代表の試合とかをもっとサッカー過疎地とかでもやって欲しいな。J創世記は
福岡でも結構試合があったと思うが、サッカーファンを開拓するにはそういうことも
役に立つと思うな。福岡はまだまだサッカーファン自体が少ないと思う。サッカーへの
理解が深まれば、自然と地元クラブを応援する流れになると思うしね。
171U-名無しさん:04/12/18 17:11:37 ID:yIQvzPxY
その為にも、オ○○の暴走はうやむやにしちゃいかんのだよ。
発煙筒やら、批判幕やら意味がない。
実際2002年シーズンの件で、スポンサーになるのをためらった企業もある。
172 ◆blUx/B..3c :04/12/18 17:20:05 ID:PtqgFkOU
>>171
だな。クラブのイメージが一部の過激なサポーター集団のイメージ(かつてのオブリな)
になってたら、誰もスポンサーなんてやりたがらないのは自明の理だよな。ここは自立した
クラブとして明確なイメージを持ち、毅然とした対応をとらないとダメだ。
でも、今年のオブリはまともに、しかもかなり頑張って応援してたと思う。その点は認めてる。
出来れば来年以降もこれを続けて欲しいんだがなぁ。なかなか上手くはいかんね。
173U-名無しさん:04/12/18 17:23:11 ID:L1nBYf16
誰だよ有光のスレなんか立てたの…

今日スポスタに監督出るってほんと?
続投の件、自身の口から説明できるチャンスだし
多少は落ち着くといいけど
174U-名無しさん:04/12/18 17:25:35 ID:fZ2k+99B
一部のサポーターからは解任要求もあるようですが〜
なんて質問は絶対しないんだろうな。
質問する側も悪いんだろうけど、松田さんの話は正直いつもツマラン・・・。
175U-名無しさん:04/12/18 17:29:50 ID:yIQvzPxY
今年のオブリは、チームの為もだし、すべてのサポーターの為に色々やったと思う。
だからこそ、エゴで監督をクビにしようとするのが残念。
不安や不満があっても、諦めないで戦っていかなきゃ。
信じようと思っただけに残念。
176 ◆blUx/B..3c :04/12/18 17:30:14 ID:PtqgFkOU
>>173
一応、1選手1スレまでOKなんだね。でもアリじゃ、ネタが持ちそうにないな。
しかし、アリは今年の活躍でオフシーズンの生活が全く違って来るんだろうなぁ。
地元メディアへの露出も増えてるし、変に勘違いしなければいいが、まあアリなら
大丈夫そうだ。
177U-名無しさん:04/12/18 17:34:56 ID:yRE3/9DR
>>176
アリなら大丈夫だな。
彼のコメントを読んでて思ったんだが、
サポーターに対する愛情は深いんだな。
「サポーターの力は絶大」とまで言い切っているし、
嘘をつくことはないだろうね。
178U-名無しさん:04/12/18 17:39:04 ID:jOXSj6Uq
>177
ああ、大丈夫だと思うよ。
入った頃も今もいい意味でヤンキーっぷりは全く変わらない。
変に飾ってるとこもない。まあよくしゃべるようにはなったけど
インタビューされることに慣れたってことだろう。
179U-名無しさん:04/12/18 17:39:52 ID:yIQvzPxY
アリの雁ノ巣ギャルへの対応は痛快だ。
へんな虫はつかんだろ。
180U-東平尾 ◆DAViSpA9hw :04/12/18 17:46:41 ID:sI3fck9E
>>170
代表戦は儲かるから4万のキャパを協会が要求とかなんとか小耳にはさんだことがある。
ワールドカップのスタジアム利用促進もあるんだろうけど。福岡近郊だと大分と広島か。
>>171-172
彼等と彼等を規制できないフロントに嫌気がさして、年間シートなど百万単位の支援を打ち切った人は知ってる。
一番目立つ分、アビサポ=オブリとまわりは、他サポも含めて見ちゃうからね。
で、今夜のBS1のやつ、ここは実況禁止なので、実況スレ使いますか?
181U-名無しさん:04/12/18 17:50:42 ID:3WbPGsnk
A代表とはいわないから五輪代表より下の年代の試合とかは
積極的に地方でやって欲しいと思うけど。

下のカテゴリーになるほど集客力ないだろうし、
サッカーファンの多い関東でということになっちゃうのかな?
森でワールドユースの前の壮行試合とかやってくれたら北斗見に行くのにな。
182 ◆blUx/B..3c :04/12/18 17:53:56 ID:PtqgFkOU
>>180
そうか、あの箱物がネックになっちゃってるんだね。J創世記にはそんなのなかったもんな。
最近代表戦はさっぱりご無沙汰だもんね。ふー、しかし、地方の掘り起こしには知名度の
高い代表戦がもっとも効果があるだけに、これは結構深刻な問題だと思うけどな。
183U-名無しさん:04/12/18 17:54:50 ID:jOXSj6Uq
実況などしなくて良いよ。
するなら朝のBShiでやってないと意味ない。
184U-名無しさん:04/12/18 18:11:09 ID:6QIAkm2c
愛子のアナルのしわを数えよう、、

ひとぉ〜つ  ふたぁ〜つ…
185U-名無しさん:04/12/18 18:15:18 ID:6QIAkm2c
スマン 誤爆した
186U-名無しさん:04/12/18 18:16:59 ID:toUznqRB
>>185
お前、大丈夫か?
アビスレ来る前に病院にいったh(ry
187 ◆blUx/B..3c :04/12/18 18:23:08 ID:PtqgFkOU
そろそろスポスタだね。出るかな?まっつぁん。
188U-名無しさん:04/12/18 18:31:57 ID:pnUCMrf1
誤爆ワロタ
189U-名無しさん:04/12/18 18:32:12 ID:jaFzPJ3g
続投不支持のメール送ろう(w
190U-名無しさん:04/12/18 18:34:21 ID:gBrjAsC9
放り込みサッカーは止めて下さい。って送りました!
191U-名無しさん:04/12/18 18:36:06 ID:Z0Jnx7cR
  続投不支持のメール
  爆破予告の電話
rァ 激励の手紙
192U-名無しさん:04/12/18 18:36:37 ID:hFP5WQUR
野球って契約公開オープンだよなー。
193U-名無しさん:04/12/18 18:37:48 ID:s+U7KnlB
>>192
全体の収支は非公開なんだけど、不思議だね
194U-名無しさん:04/12/18 18:43:28 ID:toUznqRB
>>192
あれはあくまでも推定だからな。
しかしどうやってるんだろうか。契約が高いと色々会見で道具用意してあるよな。
195U-名無しさん:04/12/18 18:46:59 ID:pnUCMrf1
ホークス長いな。

いつもだけど。
196U-名無しさん:04/12/18 18:49:11 ID:+ChSuJOr
最近ものすごくスレ進行早いな
もう95か
なんでシーズン中より早いんだ?と思ったら入れ替えニワカが増えてるな
レイソルロードとか言っちゃてるしw


アリの言うサポーターの力は絶大 ってのは
ここに集うヘナチョコではなく
おまいらが嫌うオブリのことって分かってるよな?

松田続投とか解任とかどっちでもいいが
続投派は昇格で満足するヘタレ
解任派はJ1上がってからも残留争いではなく更に上位を目指すビジョンの持ち主
つまりクラブの事をクソマジで考えてる
ってことだろ
197U-名無しさん:04/12/18 18:50:26 ID:byFpxjCA
林もあれくらいの自主トレ汁
198U-名無しさん:04/12/18 18:50:33 ID:7VSg1uJP
来たぞ、まっつあん
199U-名無しさん:04/12/18 18:50:46 ID:eXbudjlC
推定ってどうやってわかるんだろうね?
200U-名無しさん:04/12/18 18:54:25 ID:yRE3/9DR
>アリの言うサポーターの力は絶大 ってのは
>ここに集うヘナチョコではなく
>おまいらが嫌うオブリのことって分かってるよな?
どうしてそうだと正確にわかるんだ?理由を教えてくれ。
201U-名無しさん:04/12/18 18:54:37 ID:pnUCMrf1
相変わらず愛のない番組だな、スポスタ。
202U-名無しさん:04/12/18 18:55:04 ID:pnUCMrf1
>>200
スルー汁
203U-名無しさん:04/12/18 18:56:05 ID:jOXSj6Uq
松田監督まで1点目を「不運」と感じているのか・・・
なら、自分は今から解任派になるぞ!
あれは不運でもなんでもない、あそこで蹴らせるDFの集中力のなさが
失点の原因だろうに。
204U-名無しさん:04/12/18 18:56:55 ID:s+U7KnlB
>>204
番組の空気が
205U-名無しさん:04/12/18 18:58:15 ID:yRE3/9DR
>>202
すまん、釣りだったのか。マジレスかと思ってた。
206U-名無しさん:04/12/18 18:59:26 ID:s+U7KnlB
来期も松田監督ですねっでめっちゃつまったね
207U-名無しさん:04/12/18 18:59:48 ID:hFP5WQUR
げ〜〜〜〜〜〜〜、続投じゃないのかよ〜。こりゃ、受けないな。
208U-名無しさん:04/12/18 18:59:54 ID:toUznqRB
オブリに叩かれたくなかったら結果だせば良い事だ。
結果だしてボロクソ言われる事はないだろ。
勝手にオブリ一押しにされるが
209U-名無しさん:04/12/18 19:00:25 ID:s+U7KnlB
なんかさ、受けない臭いかなりだしてたんだが
210U-名無しさん:04/12/18 19:00:27 ID:D3HJjeUF
続投でいいよ
211U-名無しさん:04/12/18 19:00:30 ID:pnUCMrf1
なんだろう・・・あの松田監督の反応。
212U-名無しさん:04/12/18 19:01:26 ID:s+U7KnlB
おれたちが議論してた前提が崩れた気がする
まだ決まってないみたいだ
213U-名無しさん:04/12/18 19:02:47 ID:AJdXlhlC
次の監督が見つからなかったら仕方なく続投ってカンジなだ。
214U-名無しさん:04/12/18 19:02:47 ID:pnUCMrf1
サインするまでは考えるってことなのか。

でも生放送で出るくらいだしなぁ。
215U-名無しさん:04/12/18 19:02:53 ID:jaFzPJ3g
球団に監督続投の抗議のメールとファックスが80件ってスゲーな w
216U-名無しさん:04/12/18 19:03:57 ID:eXbudjlC
番組の反応見て思ったんだけどさ、松田監督は責任を強く感じたんじゃないの?
辞めようって思ってるのに、フロントが勝手にごり押ししたんじゃない?
217U-名無しさん:04/12/18 19:07:05 ID:s+U7KnlB
決して無責任な人じゃないって事かな
最後「来期はぶっちぎりでJ1に行きます、選手たちが」

選手たちが
218 ◆blUx/B..3c :04/12/18 19:07:57 ID:PtqgFkOU
微妙な反応だったなぁ。
多分フロントも監督もやる気はあるのだが、一部の解任派がネックになってて
すんなり行ってないという感じかな。こじれる前に、代表者同士で話し合いなどで
解決すべきだな。少なくとも両者がそれぞれの主張をしっかり伝え合うべき。
で、どこかで手打ちしないと。ズルズルが一番駄目だ。
219U-名無しさん:04/12/18 19:07:59 ID:k4gHZ6/z
オブリ擁護の書き込みが目立つなw。
「それよりも〜の話をしようぜ」と矛先を変えようとしてるのはオブリの若手だろ。
220U-名無しさん:04/12/18 19:10:42 ID:139/S2yc
松田監督続投じゃないのかな・・・。
今日のスポスタみてがっくりきた・・・。
221U-名無しさん:04/12/18 19:10:48 ID:s+U7KnlB
>>218
昨夜それやったんじゃないんか?

まっつぁんリアクションは解任派とか以前な気が
222U-名無しさん:04/12/18 19:11:02 ID:hFP5WQUR
コンちゃんが「来年も松田監督ですよね?」って松田監督に振ったら、
松田監督、TVなのに2秒ぐらい沈黙だったな。
全体的に表情暗かったし、これは来年受けられないって本人は決めてるのかもね。そんな雰囲気だったな。
223U-名無しさん:04/12/18 19:11:08 ID:jOXSj6Uq
>215
前にも出たけど80件のソースって誰かのblogか何か?
クラブの(球団という言い方は個人的に好きじゃないので)人が言ってたの?
もしクラブの人が言ったのならその人は続投反対っぽいな。

ただ
>44
の書き込みの毎日のインタビューには「相当な覚悟で来季監督を引き受けさせてもらった」
とある。
引き受けるが、何か条件をつけているのか?
224U-名無しさん:04/12/18 19:11:27 ID:D3HJjeUF
松田以外に誰がいる?
225U-名無しさん:04/12/18 19:13:21 ID:+ChSuJOr
>>200理由言うとおまいが狂い死にしそうで哀れだw

続投は社長やまわりが8連勝〜入れ替え戦だけで評価したから
本人は意外に冷静に受け止めてるね

最下位や鳥栖に取りこぼしたり
9月の大事なときに横浜 大宮 京都に3連敗&負け越しの評価もしないと

まあ続投なら監督も補強ポイントの具体的条件を出して受けるべき
単にFWを取ってくれ だけでは誰でもやれる
226 ◆blUx/B..3c :04/12/18 19:15:16 ID:PtqgFkOU
>>221
いや、俺が言いたいのは「ずるずる」が一番いけないということ。
どこかで区切りをつけないと。お互い大人なんだからさ。区切りが
ついてないということは、お互いがまだ主張を出し切ってないという
ことじゃないかな。それならもっとそういう機会を増やすべきだと。
とにかく、どこかで手打ちすべき。
227U-名無しさん:04/12/18 19:18:07 ID:jOXSj6Uq
>226
そんな機会設けてばかりいるクラブだったら、はじめっからサポーターの
いいなりだろうに。
対立しているわけでもないのに手打ちだなんてハナシは行き過ぎじゃないの?
228U-名無しさん:04/12/18 19:18:36 ID:s+U7KnlB
>>223
個人のサイトで出てる
229U-名無しさん:04/12/18 19:19:00 ID:yIQvzPxY
松田に責任とらすなら、山本も無期限の入場禁止にしろ。
230U-名無しさん:04/12/18 19:20:20 ID:s+U7KnlB
ま、あくまで説明であるべきだね
サポの意見がなきゃ人事ができないフロントなんてやばすぎる
231 ◆blUx/B..3c :04/12/18 19:20:35 ID:PtqgFkOU
>>227
対立してるだろう。どう見ても。だからもめてる訳で。
一度こういう感じで失敗してるしなぁ。とにかくズルズルはいかん。
妥協点を探すべきだ。
232U-名無しさん:04/12/18 19:21:12 ID:yIQvzPxY
80件なんて少ない、オブリへの苦情よりは。
233U-名無しさん:04/12/18 19:22:29 ID:s+U7KnlB
>>223
ちなみに言った人は専務らしいが
234U-名無しさん:04/12/18 19:23:05 ID:pnUCMrf1
あのさ、オブリが解任要求してる理由は“責任”なんだろ。
エスコは何が理由なの?
誰か教えてエロイ人。
235U-名無しさん:04/12/18 19:28:06 ID:I3WVY+27
なんなんだ責任って。
選挙公約でもあるまいし。
だったら「絶対昇格します!」といっておきながら
シュートはずしてばかりの
FWにも責任とらせるのか?
236U-名無しさん:04/12/18 19:29:09 ID:ODCt7eng
こんなごたごたしてると、補強なんてやってる状況じゃないよな・・・
来期も現有戦力で行くのか・・・汚鰤氏ねよまじで
237 ◆blUx/B..3c :04/12/18 19:29:23 ID:PtqgFkOU
「責任」っつーのも、あんまり説得力ないよな。
責任のとり方なんて、いろいろあるぞ。辞めるだけで済む(昇格出来る)なら、こんなに
楽な事はない。しかも、今回の成績が辞任に追い込ませるだけの理由に十分かと言えば
個人的にはそうは思わないし。ただ、辞めさせたい人の「期待が出来ないから」ってのは
分からんでもないね。そりゃ多少は不満があるし。
まあでも、俺達サポは所詮どこまで行っても素人。で、今回はプロの監督、フロントを信じても
いいかなと思ってる。なので、俺は続投支持。結果は素直に受け入れるよ。それが俺の責任の
取り方。まあ、気持ちの問題なんだけどね、素人の場合。
238U-名無しさん:04/12/18 19:29:51 ID:pnUCMrf1
>>235
だよなぁ。
昇格決まってたら松田マンセーしてたのか?と。
そんなふうに見えないわけだが。
239U-名無しさん:04/12/18 19:30:05 ID:jaFzPJ3g
松田監督は、辞意を漏らしたらしいよ…
240U-名無しさん:04/12/18 19:32:13 ID:pnUCMrf1
>>239
ソース張ってから書き込もうね。
241U-名無しさん:04/12/18 19:32:43 ID:s+U7KnlB
毎年契約更改じゃ監督も査定から金額って形で評価受けてるわけだし
そういう面で責任とる形だってあるんじゃ?
242U-名無しさん:04/12/18 19:32:48 ID:jOXSj6Uq
松田監督が続投する・しないに悩んでそうなのはわかるが
その原因がサポにあるなんて、結局ここの推測に過ぎないじゃないか。

サポの動向にかかわらず、松田監督自身有言実行できなくて、
続投するとしたら、どういう形で責任を取れば良いのかを悩んでいるんだと
これも推測にしか過ぎないけど、そう思ってる。
243U-名無しさん:04/12/18 19:34:00 ID:s+U7KnlB
>>242
土屋連れてくれば全て解決、無理か
244>212:04/12/18 19:34:11 ID:IYCq1nq/
そう言えば蜂●巣では
続投決定はマスコミお得意の飛ばし
みたいな事、書いてあった気がする…。
確かにメディアを読み返すと
続投を打診され前向きに検討
と書いてたな。 決定はおろか内定とも書いてなかったな…。
このスレの住人はカウパー出しすぎたな(w
245U-名無しさん:04/12/18 19:34:49 ID:+ChSuJOr
>>237
フロントが素人だから
ここまでモツレてるのではと…
246U-名無しさん:04/12/18 19:37:35 ID:s+U7KnlB
>>244
でもさ、>>44みたいな監督のコメントはどうなんだ
これすら飛ばしなら、マスコミがひど過ぎる

(;・∀・)ハッ?釣られた?
247U-名無しさん:04/12/18 19:39:06 ID:wRfqimp7
去年大宮行ったときに
当日券買ったら
プログラムもありますが
って言われて
ああ
つって手にしたら
200円いただきます

詐欺に会った気持ちになった
248U-名無しさん:04/12/18 19:40:47 ID:jOXSj6Uq
>247
ありがとう。
君にはいやな思い出だっただろうけど、この場の雰囲気(ちゃんと変換できるw)
は少しなごんだよ。
249U-名無しさん:04/12/18 19:44:58 ID:jOXSj6Uq
>245
素人って、中村強化部長の立場はないのか・・・(汗)
250アビレボ:04/12/18 19:47:06 ID:jaFzPJ3g
2004年松田Avispaの評価 → 0点(目標未達成の為)

続投となる以上は、頑固采配の改革からはじめていただきましょうか?
今年と「同じこと+α」をやったんじゃ、また入れ替え戦止まり。
「監督交代はリスクが大きい??」、リスクを恐れた結果がJ2残留。

「ストライカー補強?」 子供騙しのような言葉にサポーターは騙されません。
J2下位レベルにも破られる緩慢DF陣は放置ですか?
敢えて言えば、一番の補強ポイントは、「監督」ですかね。

言うまでもなく、プロは結果が全てですから!!

当サイトでは、松田監督の辞任を強く要求します。

http://www.geocities.jp/lovefukuoka21/

251U-名無しさん:04/12/18 19:48:57 ID:pnUCMrf1
アビスパのマッチデーニュースは、
他チームのより(無料の中では)よくできてる方だと思う。

>>250
おまえ、そんなに構って欲しいのか。
252U-名無しさん:04/12/18 19:49:57 ID:yRE3/9DR
>>251
J3は無視しろw
253U-名無しさん:04/12/18 19:50:02 ID:s+U7KnlB
>>250
そういうのはやめなさい
掲示板でつっこまれて若干軌道修正してるし
254U-名無しさん:04/12/18 19:51:37 ID:yRE3/9DR
>>225
結局ガセかよ、つまんね。
255 ◆blUx/B..3c :04/12/18 19:51:41 ID:PtqgFkOU
sageない奴は、誰がなんと言おうと、sageン鳥栖♪
256U-名無しさん:04/12/18 20:06:50 ID:726VR5vM
フロントに成長があるのか無いのか?
そこが目に見えてないからなぁ。
今の所たいした動きも無いから不安、だから素人どうしでも
オブリさんたちとともに成長してほしいもんだね。
257U-名無しさん:04/12/18 20:10:04 ID:jOXSj6Uq
トライアウトの写真で「・実際の試合の風景」のとこでCK蹴ろうとしているのが
宮原に見えて仕方ないのは自分だけだよね・・・・

いきなり話題変えて申し訳ない。
258U-名無しさん:04/12/18 20:14:05 ID:yIQvzPxY
松田解任になったら、オブリを解体する。
刺身にして、正月にふるまっちゃる
259U-名無しさん:04/12/18 20:14:35 ID:726VR5vM
マズソー
260U-名無しさん :04/12/18 20:15:14 ID:CXOMD82v
さっき、速報サイト見たけど、松田辞任するらしいね。
261U-名無しさん:04/12/18 20:17:12 ID:WoeL1VAv
松田さん継投、メンバーも現有戦力保持で、
サポ・選手・監督・フロントが皆ひとつになって頑張って、
来年はリベンジでJ1復活だ!
って思ってたが、世の中そんなに単純じゃあないね・・・
262U-名無しさん:04/12/18 20:22:43 ID:wTYM2GKh
>>261
> 松田さん継投、メンバーも現有戦力保持で、
> サポ・選手・監督・フロントが皆ひとつになって頑張って、
> 来年はリベンジでJ1復活だ!

これ去年言ってて今年失敗したからな
今の継続路線のまんまじゃ駄目なことも確かでしょう
263U-名無しさん:04/12/18 20:26:10 ID:yIQvzPxY
オブリの責任は問わないんですか?
傘で浜サポ暴打してたでしょ?
264U-名無しさん:04/12/18 20:28:45 ID:4joyuhFR
今年は9番11番が・・・
だったからだよ
ただ、サイドだけの攻撃はもうやめましょうよ
長所を伸ばすことも大事だけど
2、3なにかオプションつけないと昇格は厳しいと思うよ
265U-名無しさん:04/12/18 20:28:58 ID:I3WVY+27
速報サイトってどこ?
266U-名無しさん:04/12/18 20:30:13 ID:WoeL1VAv
>>265
脳内サイトに決まってるだろw
267U-名無しさん:04/12/18 20:33:59 ID:BXKYWUot
本人は辞めたいっぽいな。
強化部の真価が問われますな
268U-名無しさん:04/12/18 20:43:06 ID:726VR5vM
松田監督からすれば何やってるかわからん
中村部長がなぜ解任の話が無いのか?
そこが不満だと思う。

結局は使われてるという意識がある以上強化部長にも限界があると思う。

最終的に長い目で見ると天下りの人が一番成長しないとダメなんじゃないかな?
いくら中村部長が広島で経験を積んだとはいえ経営側としてのノウハウはあまり無いだろうし

J1という垣根の違うところで同じ体質で成績の出してるクラブの
天下りの人をアドバイザーに迎えるのがいいのかな?
269U-名無しさん:04/12/18 20:46:32 ID:cdBLMv7h
>>263
傘の奴は、汚鰤じゃないよ。サポシートの上の住人だろ?
270 ◆blUx/B..3c :04/12/18 21:10:21 ID:PtqgFkOU
中村さんの解任?そんなわきゃないっしょ。
長いスパンで見たら、ほぼゼロからここまでやったのはプラス評価以外の何物でもない。
短期的な結果で強化部長の首をすげかえてたら、クラブなんてそもそも何も積み上げら
れないよ。まあ、金満クラブなら話はべつだが。
そもそもGM自体人手不足でしょ。俺は評価してるよ、中村さん。
271U-名無しさん:04/12/18 21:14:43 ID:hFP5WQUR
松田監督の続投で、ロぺスをコーチとして迎えるのが、落としどころかと思いますが。
272U-名無しさん:04/12/18 21:16:26 ID:toUznqRB
>>271
それが俺の中でもベストだな。
まぁ難しいだろうけど
273 ◆blUx/B..3c :04/12/18 21:18:58 ID:PtqgFkOU
呂比須なぁ。
それこそキング篠田が上手く橋渡しになってくれないものかな。まあ、
他チームに移籍しちゃったら、どうしようもないけど。
274U-名無しさん:04/12/18 21:24:04 ID:726VR5vM
ライセンス持ってない人をコーチにしてどうするの?
もしかして持ってるのかな?
275U-名無しさん:04/12/18 21:25:57 ID:toUznqRB
キングはまだやれると思うけどね〜。
伸さんみたいに下部リーグからJ昇格って夢も悪くないじゃないかな。
276U-名無しさん:04/12/18 21:32:46 ID:jOXSj6Uq
次期監督をコーチに、なんて言ったら、絶対松田さんは続投を承知しない
だろうよ。
ロペスはキャンプ中専任で来て欲しいが。
277U-名無しさん:04/12/18 21:33:31 ID:9e1lfbbT
いったいどっちやねん。
278U-名無しさん:04/12/18 21:40:32 ID:NtkY2oIK
そんなにロペスって良いのかい?
279U-名無しさん:04/12/18 21:45:29 ID:D3HJjeUF
松田さんでいいよ
松田ヤメレって言ってる奴はぱーちくりん
280U-名無しさん:04/12/18 21:56:34 ID:+ChSuJOr
>>263
それ以前にアウェーサポを調子こかせるマターリ雰囲気の
スタンドがやばい

ホームで負けて拍手とかするからな
281U-名無しさん:04/12/18 22:04:20 ID:8MYe7Q31
はっきりしない話で不安がってもしょうがねえだろ。

そんなことよりまっつあんの長所と課題を再検討しようぜ。
続投・解任どっちを支持するにしてもそういう根拠から行くのが一番フェアだろ。
282U-名無しさん:04/12/18 22:06:09 ID:WL5zvY3j
松田解任派に聞きたいんですが
後任の人事で一体誰なら納得できるんですか?

松田さんは、今年のあの戦力でよく戦ったと思うけど。
因みに、私は続投派です。
283 ◆blUx/B..3c :04/12/18 22:06:15 ID:PtqgFkOU
>>281
全く、同意。今年の成果と課題をまとめて、まっつぁんの評価を俺達なりに
やりたいね。まあ、大変だと思うが。
284U-名無しさん:04/12/18 22:10:50 ID:DpY3iC2J
>>281,283
同意。ポジションごとに守備面と攻撃面の観点から見て、
昨季よりもプラスだったこと、マイナスだったことを挙げて
そこから来年への課題をまとめていきましょうか。
285U-名無しさん:04/12/18 22:21:07 ID:ODCt7eng
長所:頑固
短所:頑固
286U-名無しさん:04/12/18 22:27:02 ID:8MYe7Q31
そのガンコさは好きなんだがな。
継続性がなかったこのチームに必要なものじゃないか?
287U-名無しさん:04/12/18 22:28:46 ID:Mo2K8qu8
本当放り込みサッカーが機能してなかったな。
オオツァのセカンドボールに反応できてないしあれでパワープレーのつもりかと思ったよ。
288U-名無しさん:04/12/18 22:29:45 ID:yIQvzPxY
攻撃面…課題、慢性的な人材不足により(林の怠慢、ベンチの衰え)、技術不足の選手を使わざるを得ず(増川、太田)サイドからのクロスに頼らざるを得なかった。
ポスト役がいなくて、サイド攻撃すらできなかった。
成果…慢性的な人材不足にもかかわらず、アリを起用することにより新たに縦への攻撃とゆうオプションを発掘。
増川のFW起用は、成果が無かったが後に、CBとして活躍するための自信を植え付けた。

攻撃面での、決定期は充分作れる状況なのでPK、コーナーの徹底した連勝。
ゴール前での決定力の向上が必要
289U-名無しさん:04/12/18 22:36:08 ID:xT5TB3sl
放り込みサッカーってあくまでもオプションだっただろ。
本命はやっぱ繋ぐサッカーだった。繋ぎすぎのきらいもあったけど。
むしろさっさと放り込めと何度思ったことか。

守備の方は結果として失点数3位だったわけだが、J2の得点力のなさに
助けられた感は否めんな。柏でモロにでちまった。
ただ組織というか形が悪かったわけじゃない。パスミスとかカバーミスとか
個人レベルの問題も多かった。
290U-名無しさん:04/12/18 22:36:09 ID:xuTc+otb
>>286
継続性はあくまでも下地。
上積みとして発想の柔軟性がもう少し欲しい気がする。
研究され尽くしたときの打開策とか。来季は特にね。
291U-名無しさん:04/12/18 22:36:30 ID:yIQvzPxY
守備面…課題、怠慢プレーにより簡単なクリアやパスをミスし自滅する。攻撃陣が、チャンスを逃し続けて自滅する。
大きな問題はないが、集中力を持ちセーフティーな守備の徹底。
個人の技量向上がひつよう(浦和、柏、川崎のようなチームに勝つにはひつよう)


292U-名無しさん:04/12/18 22:39:11 ID:xT5TB3sl
>>290
どこを変えてどこを変えないかってのが難しいな。
サイドアタック&堅守をそれ(変えちゃいけないところ)だと気づくのに
時間がかかりすぎた。
逆に選手起用でいじりすぎたところもある。エジや有光をFWとして使う決心が
つくまでにも時間がかかったし。
エジの場合はわからんでもないけど。本当にプレーメーカーだったなあ。
293U-名無しさん:04/12/18 22:39:26 ID:cdBLMv7h
選手のほとんどは、反対派
294U-名無しさん:04/12/18 22:41:47 ID:xT5TB3sl
なんか話がそれそうだがあえて書くと、終盤やJ1相手だとボールもったDFが
よく狙われた。
DFから繋いで組み立てようとするところでしつこくプレスかけて潰してきてたな。
来年はもっと逃げるなり簡単にクリアしてもいいと思う。その後はFWになんとかさせろ。
295U-名無しさん:04/12/18 22:41:54 ID:yIQvzPxY
もっと選手に対して、厳しく対応して欲しいよな。
藏田選手が、アレのあがりぱなしに切れて、監督に「指示しろやゴラァ-」みたいに詰め寄ってた…監督は無視してた…。選手のプライベートが適当なのも、監督をなめてるから?
296U-名無しさん:04/12/18 22:43:01 ID:Mo2K8qu8
あがりっぱなしって。。
三浦ヤスみたいだな
297U-名無しさん:04/12/18 22:43:11 ID:Osq1DNwa
今井さんのジュビロコーチ、ほんとっぽいね。何を評価したんだろ…
298U-名無しさん:04/12/18 22:43:50 ID:xT5TB3sl
>>295
若手主体に切り替えるってことで、選手を大人として扱おうとしてたんだと思うけど・・・
第2クール当たりであえてキレてみせることが増えたのはそういう自覚があったんだろうか。
299U-名無しさん:04/12/18 22:44:59 ID:xT5TB3sl
>>293
情報に飢えた素人さんが集まるえすこ板のみなさんにも教えてあげてくださいね。
300U-名無しさん:04/12/18 22:46:59 ID:DpY3iC2J
・攻撃面
→両SB&SH
  該当選手〔アレ、宮本、川島、平島、古賀、宮崎、山形、松下、田中〕
>プラス面
 積極的な動き出しで序盤戦の得点源となった(…というかそこからしか点が取れなかった)
 アレのが無尽蔵ぶりを発揮。特に終盤戦では、攻守に渡って活躍。
 松下が点に絡むアシストを連発。キック精度の高さを見せた。
 流動的な宮崎が入ったおかげで、サイド一辺倒だった攻撃にバリエーションが生まれた。
>マイナス面
 サイドのスペースができないと、、全くダメだった。
 特に古賀−アレの左サイドで数的有利を作らないと、すぐにボールを奪われカウンターを喫した。
 クロスの精度が低く、GKかDFの網に掛かってしまう。誰の頭にも合わないクロスが多すぎた。
 サイドの選手のシュート精度も良くなかった。
301U-名無しさん :04/12/18 22:47:09 ID:GLVnHyYt
297よ、彼はジュビロをズタズタに引き裂くための駒ですよ?

268の中村解任の話が出ないって所は賛成だね。
彼の補強はおかしい。広島のおこぼればかり。選手として残すのも自分が連れてきた選手ばかり。
アレアレ?
302U-名無しさん:04/12/18 22:47:48 ID:yIQvzPxY
今井も、ある意味被害者だと思うよ
ちゃんと環境の整ったジュビロなら、コーチとしてキチンとやるだろう。
303U-名無しさん:04/12/18 22:48:51 ID:xT5TB3sl
>>301
アレアレ誘導もけっこうだが、連れてきた連中はここ2年結果出してるだろ。
しかも低額補強で。
むしろ篠田蔵田以外の3人はなにやってたんだと。
304U-名無しさん:04/12/18 22:49:58 ID:jOXSj6Uq
一番納得いかなかったのは首藤を切って沖本を残したことだ。
これだけは主観的だけどどうしても納得いかない。
もし宮崎が移籍したらSHは一気に手薄になる。
誠史もどうなるかわからない。
山形を左SHにコンバートして、右SHに北斗その控えに首藤を使う、
というのが自分の中では一番スムーズだったんだが。
305 ◆blUx/B..3c :04/12/18 22:52:24 ID:PtqgFkOU
とりあえず、スパサカのアビのページ。
ttp://www.tbs.co.jp/supers/team/2004avi.html
もっと便利なサイトがあれば挙げて。

一番特徴的だったというか、問題だったのは、2トップの組み合わせだと思う。

【第1クール(1〜10節)】
|▲(ベンチ・林)|○▲▲●(ベンチ・太田)|○○●(ベンチ・田中)|○○(ベンチ・福嶋)|
【第2クール(11〜21節)】
|●▲▲(ベンチ・田中)|▲●(ベンチ・モスクワ)|○(モスクワ・田中)|○(ベンチ・福嶋)|
|○○●▲(モスクワ・田中)|
【第3クール(22〜32節)】
|●●(モスクワ・福嶋)|●(モスクワ・田中)|○○○(エジ・林)|●○○(林・モスクワ)|
|●(林・太田)|●(モスクワ・田中)|
【第4クール(33〜44節)】
|○●(モスクワ・太田)|●(林・太田)|●○(エジ・林)|○○○○○○○(エジ・有光)|
306U-名無しさん:04/12/18 22:52:27 ID:yIQvzPxY
首藤は、大学卒業が優先なんだろ?
小川は、才能のかけらもないよ。
307U-名無しさん:04/12/18 22:52:28 ID:NtkY2oIK
>>304
そこで毎年恒例の再契約ですよ
308U-名無しさん:04/12/18 22:53:41 ID:Mo2K8qu8
再契約って年俸を抑えるのにいい手段なんだろうな多分。
309U-名無しさん:04/12/18 22:58:45 ID:xT5TB3sl
>>305
モスクワが入るのは納得せざるを得なかった。
いないと前線のタメがまったくできなくなるんだもん。
本来なら林がやるべきことだったんだが・・・
おっさんとエジは下がり目から仕掛けるのが仕事だし。
310U-名無しさん:04/12/18 23:02:23 ID:Osq1DNwa
監督変わったとして、今のチームにどんなサッカーが出来る?
今はとにかく組織を熟成することに磨きをかけて欲しい。さらなるレベルアップを目指すなら、昇格してある程度補強出来るころになってからでもいい。
311U-名無しさん:04/12/18 23:03:00 ID:yIQvzPxY
ホベルトは、いい選手だけどリサーチミスしてたんじゃないか?
312U-名無しさん:04/12/18 23:03:21 ID:j7IQENuK
>>299
> 情報に飢えた素人さんが集まるえすこ板のみなさん
禿ワラタ。

313U-名無しさん:04/12/18 23:11:59 ID:Osq1DNwa
みなさんの考える、歴代最高の監督・GK・DF・MF・FWは?自分は98年から見てますが
監督:ピッコリ(≧松田さん)
GK:ノブさん
DF:…チョメ?
MF:フェル(≧ダビ)
FW:タティ(≧ヤマ)
314 ◆blUx/B..3c :04/12/18 23:14:13 ID:PtqgFkOU
【 ベンチ軸 16試合 6勝6分4敗 】
ベンチ・田中    6試合 ○○▲▲●●
ベンチ・太田    4試合 ○▲▲●
ベンチ・福嶋    3試合 ○○○
ベンチ・モスクワ 2試合 ▲●
ベンチ・林     1試合 ▲
【 モスクワ軸 14試合 6勝1分7敗 】
モスクワ・田中  7試合 ○○○▲●●●
モスクワ・林    3試合 ○○●
モスクワ・太田  2試合 ○●
モスクワ・福嶋  2試合 ●●
【 エジ軸 12試合 11勝1敗 】
エジ・有光     7試合 ○○○○○○○
エジ・林      5試合 ○○○○●
【 例外 2試合 2敗 】
林・太田      2試合 ●●

組み合わせごとに分けてみた。関連>>305
315U-名無しさん:04/12/18 23:15:07 ID:yRE3/9DR
何でピッコリが歴代最高なのよ…ありえねぇぇ.....
チョメもありえない。
タティ、フェル様は分かるが。
ウーゴ、トログリオは…?
316U-名無しさん:04/12/18 23:15:41 ID:D3HJjeUF
岩井大先生は?
317U-名無しさん:04/12/18 23:16:07 ID:ODCt7eng
>>314

こうやって見ると、エジと再契約の意向を示すのもわかるな。
318U-名無しさん:04/12/18 23:19:04 ID:Mo2K8qu8
ピッコリ信者がいた。
こりゃコーチにするしかないな。
319U-名無しさん:04/12/18 23:23:49 ID:WU7m2zBA
>>313
おいしいところしか見てませんって感じだな。
降格したら逃げたクチだ。
320U-名無しさん:04/12/18 23:24:39 ID:+ChSuJOr
>>315
日本語分かる?
彼はわざわざ98年からって書いてるのに
ウーゴやペドロは無いだろ
歴代最高監督をおまいの脳内に統一しないといかんのか?

秀彦 パチャメ 森 菊川 ピッコリ 今井 中村 松田
から選ぶのか?
>>315は今井だろw

俺はオルギンを入れたいがw
321U-名無しさん:04/12/18 23:25:52 ID:jOXSj6Uq
>317
エジウソンは売ろうにも売れなさそうだしね。
あれ?エジウソンの契約期間は半年だったっけ?
322U-名無しさん:04/12/18 23:27:38 ID:yRE3/9DR
>>320
あら、すまん98を見逃してた。
しかし、何でそんなにカリカリしてんだ?
ピッコリそんなに好きなのか、そりゃ悪かった。
やっぱり信者っているんだなぁ。
323U-名無しさん:04/12/18 23:30:37 ID:yIQvzPxY
歴代ベスト禿監督なら、ピッカリだな。
松田サッカーが、一番すきだ。
324U-名無しさん:04/12/18 23:31:46 ID:WyHFEGN+
福岡をJ2に落とした監督を最高の監督って釣りか?

ヒラジの怪我で右サイドも補強した方がいいんじゃないかと思うんだけど
補強はするのかな?
325柏サポ:04/12/18 23:34:24 ID:ZLcoF9r0
アビスレの皆さんこんばんは
入れ替え戦でこのスレにお世話になりました

さて冬休みを利用して青春18でさっき博多のビジホに着きました
これから地下鉄で天神の屋台に出るのですが、帰りはタクシーしかないですかね??
歩けるもんですか??
326 ◆blUx/B..3c :04/12/18 23:36:24 ID:PtqgFkOU
>>314
をまとめてて今年を振り返ると、まず、
1.「唯一無二のキーマン&点取り屋、ベンチの衰え」
2.「林の調整不足&負傷による早期離脱」
の二つが開幕から重なって、しばらく四苦八苦してた。ベテランの衰え、選手の調整不足は
監督の責任とは問い難い。予算の余裕があれば・・・だが、金がないし、選手も若い選手を
揃えざるをえない。

で、ベンチの代わりのエジが使えるときまで、
3.「モスクワを使わざるをえなかった」
モスクワは慣れないながらもなんとかこなしてた。モスクワを抜擢したのは、まっつぁん。
ベンチの代わりのエジが怪我で抜けていたので、この期間の結果も問いづらい。

4.「エジが復帰。パートナーを林→有光と変え、チームが機能」
終盤に来て、太田の途中出場などの采配も含め、なんとか勝てるチームになった。
アリの調子を見極め、アリを先発させたのもまっつぁん。駒がやっと揃って、
言い訳が出来ない状態できちんと結果を出した。これは評価に値する。

守備は年間を通して安定していた。不調に陥った藏田を見切り、モスクワを入れたことも
的確な采配だった。
ちょっと甘いかもしれんが、こんな感じ。
327U-名無しさん:04/12/18 23:36:37 ID:+ChSuJOr
ソースは言えないが
中村が後任としてオファー出したのは



S・K

その後音沙汰なし

J2を3年目で昇格した監督がいるか?
石崎ですら切られたし


べつにここでピッコリとは言わん
J1なら推すかもしれんが
328U-名無しさん:04/12/18 23:37:10 ID:ODCt7eng
>>325
博多と天神は割と遠い。歩けないことは無いが、タクシーが無難だと思う。
329U-名無しさん:04/12/18 23:39:04 ID:Osq1DNwa
別にピッコリ信者ではありません。むしろサッカーとしては松田さんが好きです。
ただ、00年セカンドの6位は自分の中で大きい。良い意味で全国的にアビスパが注目されたことはあまりないです。でも、あのころは楽しかった。やるサッカー自体やチームの方向性はともかく、あのころのようにアビスパに躍進して欲しいと思っています。
チョメがベストDFなのは自分でも無理があるとは思います。ただ他に…。増川が最高の選手になって欲しいです。
330U-名無しさん:04/12/18 23:40:08 ID:I3WVY+27
歩ける。歩いて通勤してる人も知ってる。
でも遠いよ。
何人かいるなら、タクってもたいした金額じゃないよ。

天神の屋台ってどこに行くつもり?
331U-名無しさん:04/12/18 23:40:17 ID:WL5zvY3j
>>327
> ソースは言えないが
> 中村が後任としてオファー出したのは
> S・K

小林 伸二さんなの?

それともイニシャルはそのまま?
332U-名無しさん:04/12/18 23:40:22 ID:ODCt7eng
>>329
っ[神を見た夜]
DFは岩井先生。これは当分代わらないと思う。
333U-名無しさん:04/12/18 23:40:33 ID:qk+6mvJ2
>>325
歩く人もいるが、なれていないならやめなさい。
立ちんぼおばさんの餌食になるからw
334U-名無しさん:04/12/18 23:40:49 ID:bEYGOqGB
増川はすでに最高だ!
と、言ってみるテスト。
335U-名無しさん:04/12/18 23:41:03 ID:Mo2K8qu8
とにかく
フェードインフェードアウトが上手くできるチームにしてくれないと困る。
フロントの手腕にかかるけど。
この点は誰に要求すべきなのか?
ぶちょーなのか?

ベンチの代わりとしてフェードインフェードアウトがうまくいかなかったのが
2位以内に入れなかった原因と思ってるし。
336U-名無しさん:04/12/18 23:43:52 ID:gxZwJuaE
男前は3年目で昇格じゃなかったっけ?
337U-名無しさん:04/12/18 23:44:03 ID:Mo2K8qu8
たしかにピッコリのサッカーって楽しかったなぁ。
J1だったからなのか?
今井になってあまりの格差にガッカリした記憶がある。
J2でもあの感動があるのか監督として見てみたい気がする。
338U-名無しさん:04/12/18 23:45:15 ID:ODCt7eng
>>327
>J2を3年目で昇格した監督がいるか?

反町を知らないって事は無いよな?
もうちょっと調べてから書き込もうな?
339U-名無しさん:04/12/18 23:46:37 ID:gUqk+p5S
>327
その話、オファーは監督じゃなくて「フロントに」が正解だけど。
どこでひん曲がったのか?
340U-名無しさん:04/12/18 23:47:07 ID:n0vSv7xZ
>>337
柏戦みてわかっただろ。
降格の年でのヘタレっぷりでも、今よりは選手の力は圧倒的に上だった。
ピッコリが楽しいんじゃなくて選手の差でそう見えるだけ。
341U-名無しさん:04/12/18 23:47:50 ID:yRE3/9DR
>>338
まあまあ彼も焦ってたんでしょ。
誰にでもミスはあるよ。なっ、+ChSuJOr
342U-名無しさん:04/12/18 23:48:40 ID:I3WVY+27
この一年、増川を見てて、ほんとに楽しかったよ。
慣れない前線を一生懸命頑張って、どんどんうまくなっていった。
DFとしても、一試合ごとに成長してたね。
水谷や千代をはじめまわりにも声をかけてたし、
傷んだ選手がいれば、敵味方にかかわらず
心配して駆け寄ってた。
日立台では泣きじゃくるユウスケを、
励ましてたね。自分も悔しいだろうに。
増川、おまえは最高だ!
343U-名無しさん:04/12/18 23:49:39 ID:qk+6mvJ2
いつも強気なトンパチくん頑張れ!
344U-名無しさん:04/12/18 23:49:54 ID:yIQvzPxY
ピッカリサッカーつまらん。
345U-名無しさん:04/12/18 23:50:14 ID:yRE3/9DR
>>342
確かに増川には期待するものがある。
うちで力をつけてきた選手というのは
やっぱり嬉しいものだ。
346U-名無しさん:04/12/18 23:50:34 ID:Mo2K8qu8
今井の時の降格元年の戦力は、O−30が多かったけど?
347U-名無しさん:04/12/18 23:50:48 ID:ODCt7eng
+ChSuJOrは汚鰤

を装った厨
348U-名無しさん:04/12/19 00:01:05 ID:HQSZI+tJ
カキコがぱったり止まったけど、みんな録画準備中?W
349U-名無しさん:04/12/19 00:06:15 ID:31cbimoz
普通に考えてピッコリはもう過去の人だろ。
オブリもピッコリを推してるようには見えないし。
現実味のない話。
350U-名無しさん:04/12/19 00:06:35 ID:Q2oGS4rP
スポスタの松田監督はかなりやつれたな。相当悩んでるんだろうなと思ったよ。
351U-名無しさん:04/12/19 00:07:51 ID:JY3W3PB5
石崎コーチで攻撃的になれる気がする。
352U-名無しさん:04/12/19 00:09:22 ID:trbh0rRa
最悪なことにビデオが壊れていた…衛星受信できない…うひゃ
353U-名無しさん:04/12/19 00:09:31 ID:zHi1zv24
>>350
かわいそうだった。。。
354U-名無しさん:04/12/19 00:11:11 ID:trbh0rRa
接続コードをかえなくちゃblkんfgllbん:hlh…
355U-名無しさん:04/12/19 00:13:05 ID:HQSZI+tJ
聞き覚えある声と思ったら勝村か・・・
356U-名無しさん:04/12/19 00:13:16 ID:ckqoMRLE
BSきたー
357U-名無しさん:04/12/19 00:25:11 ID:HCN7YnuK
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29143923
さっさと入札すればよかった。。。
358U-名無しさん:04/12/19 00:29:27 ID:r/zgh5/y
スポスタうpきぼんぬ
つーか夢スポには出ないの?
359U-名無しさん:04/12/19 00:48:08 ID:R3YicIXy
>>357
俺もムチャ欲しい。が、ちょっとサイズでかくね?
360U-名無しさん:04/12/19 00:49:09 ID:md/2gJwG
BS…見てらんないっす…_| ̄|○
361U-名無しさん:04/12/19 00:51:27 ID:HCN7YnuK
>>359
あ、でかすぎるな。誰が着てたんだ?
ディエゴマラドーナか?w
362U-名無しさん:04/12/19 00:54:24 ID:R3YicIXy
ウ「兄ちゃんコレ着てなよ」
デ「おう、dクス」
…翌日…
ウ「ああああああああああ!!!」
363U-名無しさん:04/12/19 00:57:49 ID:HCN7YnuK
>>362
元のサイズがでかいんじゃなくて、伸びたのか(´д`;)
364U-名無しさん:04/12/19 00:59:30 ID:sSQCH8Li
。・゚・(ノД`)・゚・。
365U-名無しさん:04/12/19 00:59:39 ID:cklpddIp
BS終わった。
改めてもう1年応援しようって気になったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
366U-名無しさん:04/12/19 00:59:47 ID:HQSZI+tJ
だめだ、恭平の涙見たら、もう・・・・。
しばらく復活できそうもない。
367U-名無しさん:04/12/19 01:00:51 ID:JY3W3PB5
山形と有光って口が達者だな
368U-名無しさん:04/12/19 01:00:56 ID:KNs0WJoz
他サポだけどガンガレよ
J1で待ってる
369U-名無しさん:04/12/19 01:01:15 ID:HCN7YnuK
BS1で昼間放送だったら放送見てからのファンも期待できたのに
370U-名無しさん:04/12/19 01:02:26 ID:2Li5n0W1
>>357
即決してるから5000円なだけで、もっとなってると思うよ。
371U-名無しさん:04/12/19 01:02:48 ID:R3YicIXy
俺、BS見れないから内容わかんね…
でも悲しい話であることは理解できる…
明日は電気屋に行くぞ。
>>363
余計価値高くなることになるなw
372U-名無しさん:04/12/19 01:04:14 ID:MHyfOl4m
う゛わーーーん(ToT)見過ごしたぁーーー 知らなくて、ここを見てすぐにTV付けたらバスが走りさる場面でエンディングロールが(/_<。)・゜. ショックすぎる
373U-名無しさん:04/12/19 01:04:41 ID:+9UE/YFx
他サポだけど、BS見たよ。
有光の無念の表情に泣けた。
この気持ちを忘れなければ、絶対J1上がれるって。
374名無し:04/12/19 01:04:56 ID:qx1ak/iH
頑張ってください。っていうのは、ものすごく無責任かもしれないけど、貴方達とJ1で闘いたいです。来年、うちらも落ちないよう頑張るんで、再来年にいい闘いをしましょう。

長文すまソ
375U-名無しさん:04/12/19 01:06:15 ID:+jXkx/e+
BS観た。
ゴタゴタしてる場合じゃないって思った。
ほんと、チームもサポーターもひとつになってJ1昇格しよう!
376U-名無しさん:04/12/19 01:06:33 ID:HQSZI+tJ
19日11時から再放送あるから見逃したやつ今度こそ忘れないように。
さあ一番高いDVDに焼いて保存版にする。
377U-名無しさん:04/12/19 01:08:07 ID:sSQCH8Li
>>372
12月19日(日)午前 11:10〜11:59 [再]
明日(もう今日)再放送あるぞ
378U-名無しさん:04/12/19 01:09:21 ID:R3YicIXy
ふと不安になったんだが、
電器店で展示してるTVでBS見れるよね…?
379 ◆blUx/B..3c :04/12/19 01:09:24 ID:5bghnPwo
BS見れたー。永久保存版だね。
上に上がった時に消してもいいし。普段見られないようなシーン満載で、
サポにはたまらん内容だったな。しかし、改めて熱い思いや、悔しい思いを
感じた。この悔しさを起点にして、まとまらないかんよ。

>>372
明日の朝11時から再々放送があったと思う。一応確認してみて。
380U-名無しさん:04/12/19 01:09:36 ID:fb8RFdow
小宮山って千葉好きなんだな
381U-名無しさん:04/12/19 01:09:54 ID:it+OcZDf
エンドロールでナレーターが勝村政信だった。
382U-名無しさん:04/12/19 01:10:11 ID:iaL1iAwI
BS見たよ!
本当漏れはアビスパ応援してて良かったと思った。
こいつらは誰一人上に上がることを諦めてない!
>357 ほんと、チームもサポーターもひとつになってJ1昇格しよう!
同意!

383U-名無しさん:04/12/19 01:10:24 ID:1TnQAWRm
豚本のイベントに、ドンキの池沼女がいかんかな
384U-名無しさん:04/12/19 01:13:18 ID:504sft4y
フロントは続投を表明して監督は覚悟を決めたんだから、
一部のサポもいい加減腹をくくるべきでしょうなあ。

オレは悔し涙を流したみんなとJ1に行きたいんだよ。
385U-名無しさん:04/12/19 01:13:24 ID:HCN7YnuK
>>383
この流れでそんな事いうなよ。
386U-名無しさん:04/12/19 01:15:46 ID:HQSZI+tJ
>384
サポどうのこうのじゃなくて、スポスタ見たから不安なの。
387U-名無しさん:04/12/19 01:19:05 ID:cklpddIp
>>386
なにかあったの?
388U-名無しさん:04/12/19 01:21:53 ID:cklpddIp
前の方にのってたねゴメン。
まぁ続投祈るのみだな・・・
389U-名無しさん:04/12/19 01:28:49 ID:MHyfOl4m
372です。再放送の事教えてくれた方々、ありがとうございますm(__)m ちゃんとHDDにダビります!!
390U-名無しさん:04/12/19 01:31:33 ID:kxmYy0Jq
マイヤヒのアルバム買ったけど、マイヤヒしかいい曲なかった・・・
391U-名無しさん:04/12/19 01:37:38 ID:id0ghiep
柏戦のハーフタイムの控えルーム、トルシエジャパンみたいだったね。
やっぱ、選手のみんな気合い入りまくりで熱かったね。
392 ◆blUx/B..3c :04/12/19 01:41:04 ID:5bghnPwo
>>391
俺は第1戦目のホテルでのミーティングがよかったな。ハートは熱く、
頭はクールに。さあ、出陣だあ!ってやつ。なんかこのスレの雰囲気とも
ダブってうれしかった。やっぱまっつぁんはクールだね。頭使ってるなぁ
ってのがひしひしと伝わってきた。もちろん情熱も。
393U-名無しさん:04/12/19 01:49:12 ID:GpDUcSP4
自分は友達にビデオ頼んでるからBS見れなかったんだけど、「このチームでJ1行きたい!」って気持ちになれたのかな??
394 ◆blUx/B..3c :04/12/19 01:51:57 ID:5bghnPwo
>>393
たぶんなると思う。少なくともここの人達は多くがそうなったみたいだよ。
まあ、見てのお楽しみ。期待は裏切らないと思うよ。
395U-名無しさん:04/12/19 01:53:54 ID:HAFJERZx
松田監督についていきたくなりました
396柏サポ:04/12/19 01:59:02 ID:5G+gLDos
天神から博多まで小型タクシーで1390円も取られたorz

明日は草津を応援してきます
397U-名無しさん:04/12/19 02:01:31 ID:kxmYy0Jq
>>396
中洲の混んでるところをわざと通られてボッタクられた予感。
398U-名無しさん :04/12/19 02:18:09 ID:S2jLpX9v
(゚听)イラネ

アビスパサポ 04/12/19 00:18:11 ID:EZAYTWFF
相変わらず、しょうもなく続いているな、この駄スレが。おまえら田舎もんは
温泉といっしょに最下位とその次をダントツで突っ走るんだからさー。
博多の森でおまえらは、5-0でやられるんだからさー。
399U-名無しさん:04/12/19 02:27:47 ID:+jXkx/e+
メール等でコアサポが行った(と言われる)
松田監督解任要求はとても残念だなあ。

コアサポは革新派であって欲しい。
昔の話を繰り返すことだけはやめて欲しい。

松田、中村体制維持こそが
アビの歴史を変えるものだと信じている。

400U-名無しさん:04/12/19 02:41:46 ID:GnDfoYOW
見逃した人はOP浦和×名古屋だからびっくりすんなよ

アリがミランのジャージでテスト受けてたね

こういう堅めの番組を週一30分欲しい
大宮ですらあるし
ミーハーなのはいらないが
401U-名無しさん:04/12/19 02:53:39 ID:dAgXp9Vs
なんで解任要求とかするんだろうな。
松田さんの結果は悪くない。下位グループに甘んじたわけでもない。
コアなサポさんたちが騒いでも、一般の支持は得られないよ。

仲良しクラブは嫌だっていうけど、みんなで一緒にやろうよと言いたい。
敵は他のチームであって身内じゃないと思うんだが。
402U-名無しさん:04/12/19 03:20:51 ID:r03J/eRe
まぁ、「責任」なんて都合のいい言葉を使って
クラブに対して厳しい(と自分達は信じてる)立場を
取る自分に酔ってるだけだなありゃ。
403U-名無しさん:04/12/19 03:28:05 ID:jgGTINxB
下位グループに甘んじたわけではないとか言う発言聞くと萎えるなぁ…。
今年に限っては昇格できなければ何位だろうが一緒。松田が一番わかってるでしょ。
まぁ松田続投は既定路線だから何を言っても無駄だけど…
404U-名無しさん:04/12/19 03:36:46 ID:XAlrEF5R
オブリの下っ端は引っ込んでろ!
405U-名無しさん:04/12/19 03:40:44 ID:GpDUcSP4
来季本気で昇格する気なら「何位でも一緒」ではない。山形との昇格争い、入れ替え戦で多くの経験を積んだ。
別に今季昇格できなくてもよかったわけではない。でも、ここまで作ってきたベースを一からやり直すことは昇格どころかチーム崩壊につながりかねない。
406U-名無しさん:04/12/19 08:32:15 ID:Q2oGS4rP
昨日のNHKBSの放送は良かった。よく作りこんでたよ。開幕前はNHK福岡が制作して
今回がBS、次はNHKの地上波で映像を作って欲しいな
407U-名無しさん:04/12/19 08:36:20 ID:tgfk0cJi
らスレによると、八田は鳥栖に決まったっぽいね
これでCB不足問題は未解決に戻ったか…
408U-名無しさん:04/12/19 09:47:48 ID:SUWU7CLf
八田悪く言うつもりはないが
年齢的にかたより杉になるんで、八田じゃなくて良いかも
409U-名無しさん:04/12/19 09:51:17 ID:+jXkx/e+
ガイシュツかもしれんけど、西スポの応援メッセージのところに、
BSの番組作った人が書き込んでるね。
アビスパに惹かれていった・・・って、お世辞でも嬉しい。
410U-名無しさん:04/12/19 09:53:06 ID:2Li5n0W1
BSだけど、アリ・山形の練習生あがりに、J2アビスパを反映させるってのは
良くわかるし面白いんだけど、もっと他の選手の気持ちも聞きたかった。
増川・米田・光平なんかの。
411:04/12/19 10:15:52 ID:zHi1zv24
BS見たが、おまいらいいクラブに成長したな!
412U-名無しさん:04/12/19 10:48:12 ID:1TnQAWRm
サポーターはオーナーきどりの奴ばかりだけどね。
クラブは害虫駆除してくれ
413U-名無しさん :04/12/19 11:05:15 ID:QqJEnDkl
>>412
一部のサポーターといってくれ。一緒にするな。
414U-名無しさん:04/12/19 11:08:15 ID:+jXkx/e+
さーて、再放送観るゾー
415U-名無しさん:04/12/19 11:09:39 ID:0OAqvVsx
たしかにクラブからすれば大きなお世話だな。
おまえ何様?って感じだろうな。
でも意見として聞くだけ聞いてやるのも価値があると思うよ。

サッカーとは関係無いけど人の意見を聞くだけきいて使える部分を取り込むなんて事は
一般人もやってるだろ?
416U-名無しさん:04/12/19 11:15:25 ID:HAFJERZx
NHK実況にスレ立ってるよ
417U-名無しさん:04/12/19 11:18:37 ID:1TnQAWRm
失礼した!一部のサポーターきどりがだな。
もちろん、サポーターやファンの声を聞くのは大切。
でもあいつらのやってる事は、違うだろ?
まるで右翼かキモイ市民団体みたい
418U-名無しさん:04/12/19 11:38:53 ID:MQvyApHD
入れ替え戦第1戦のミーティングのホワイトボードに
エジウソンの背番号、有光の番号より少し下めに書いてあった。

試合前の気合入れや倉田コーチの盛り上げが良かった。
419U-名無しさん:04/12/19 11:43:14 ID:hi78fGJy
あらためて見ると一戦目が全てだったなあ......
420U-名無しさん:04/12/19 11:52:52 ID:4A96Or+q
U15はどうなってるだろう。誰か見に行ってないんかな。
421U-名無しさん:04/12/19 11:53:36 ID:HQSZI+tJ
>419
ageるな!

AVISPA BBSなんか寂れてるね。

3回目なのにうるうるしてくるよ、スポーツ大陸。
422U-名無しさん:04/12/19 12:01:06 ID:SUWU7CLf
>>421はBShiが見れる金満w
423U-名無しさん:04/12/19 12:05:07 ID:kxmYy0Jq
>>422
いやビデオで2回見たんだろ。
424U-名無しさん:04/12/19 12:06:09 ID:uuV1PCsm
録画してたのを今見た。
泣けた。
425U-名無しさん:04/12/19 12:06:53 ID:HQSZI+tJ
>422
正直に言うと、BShiは用事作ってでかけたよその家で見た。w
自分の家では2回目。
426U-名無しさん:04/12/19 12:11:19 ID:WrzTIyDK
皆ハイビジョン持ってないのか?
ハイビジョン番組をD-VHSで録画、安くて最強!
J1昇格しない限り、アビをハイビジョンで観れないぞ。

ブルーレイ持ってる人いる?いないか。
427U-名無しさん:04/12/19 12:17:50 ID:2Li5n0W1
中継で思ったんだけど、来年のスカパーは生放送が多いんじゃないか?
428U-名無しさん:04/12/19 12:19:48 ID:HQSZI+tJ
D-VHSって・・・・
いくらデジタルでもいまどきテープはないだろw

もともとHVでのJ2放送なんて期待して無いからJ1昇格後でいいんだけど。
福岡はどうせ来年から地デジ移行準備が始まるしね。
それとあわせてブルーレイでも導入するよ。
429U-名無しさん:04/12/19 12:20:53 ID:HQSZI+tJ
>427
たぶんそうだね。
1クールはほぼ全試合生だろうね。
2クールからは1クールの成績と加入者数次第だ。
430U-名無しさん:04/12/19 12:32:41 ID:HQSZI+tJ
U-15勝ったみたいだね。
すごい!
431U-名無しさん:04/12/19 12:47:39 ID:BsRPNB68
>>430
マジカヨ!?決勝進出!!?
432U-名無しさん:04/12/19 12:48:06 ID:0OAqvVsx
有光効果だな
433U-名無しさん:04/12/19 12:49:24 ID:kxmYy0Jq
さっきBS見た。
泣けた。
来年昇格したら絶対号泣する。
434U-名無しさん:04/12/19 12:52:24 ID:HQSZI+tJ
>431
決勝進出。
関東サポはぜひ国立に行ってくれ!速報もしてくれ、おながいしまつ。
435U-名無しさん:04/12/19 12:54:51 ID:i8UB7pCu
ところで補強しないの?主力のうち誰かは取られそうだしこのままじゃ
戦力ダウン。
436U-名無しさん:04/12/19 12:56:56 ID:0OAqvVsx
決定力のあるFWがいないとダメだよ絶対。
だれにもいい顔をするような八方美人なんか無理がいくよ。
だからこそ助っ人を一人削ってね。
437U-名無しさん:04/12/19 13:00:24 ID:v65xZz3B
ホベに変えてチェ?
438U-名無しさん:04/12/19 13:17:23 ID:r/zgh5/y
クラブの体質はかなり改善されたと思っていたんだが、
あいつらがいる限り変わりそうもねえな
もうなっかりだ
おれはJ1時代に一回見限ったけどJ2落ちてから可哀想になったのと
林ら新しいタレントに見せられてのこのこ戻って来たくちなんだが、
こんなこと繰り返してたら今度こそ終わりだぞ
439U-名無しさん:04/12/19 13:27:07 ID:GnDfoYOW
U-15の決勝はこれから?
準決結果や日程教えて
国立今から行けばいい?
440U-名無しさん:04/12/19 13:32:25 ID:HQSZI+tJ
>439
決勝は12/15 11:30だと。
441440:04/12/19 13:32:58 ID:HQSZI+tJ
失敬、12/25 11:30の間違い
442U-名無しさん:04/12/19 13:38:34 ID:DKr91ckk
U−15、スゲーな…。
オブリのサイトに速報流れてた。
443U-名無しさん:04/12/19 13:40:46 ID:GnDfoYOW
サンクス フレスカ神戸に5-3か
相手は東京VかFC東京深川か
アウェーだな
444U-名無しさん:04/12/19 13:50:39 ID:/GW617bu
エジウソンとホベルトとアレとエジソンさんで飯食ってたね。
なんか面白かった
445U-名無しさん:04/12/19 13:53:20 ID:BsRPNB68
U-15、今季生観戦・全敗の俺が応援に行っていいものか・・?
446U-名無しさん:04/12/19 13:54:16 ID:0OAqvVsx
>>444
あれみると1人切るのもつらくなるな。
でもここは思い切ってほしいところ。
なんてったって決定力というものが無い。
447U-名無しさん:04/12/19 14:10:36 ID:BsRPNB68
安易にその場しのぎな穴埋めは好きじゃない。
未熟な部分を改善していくためには、
経験を重ねていくことと、意識を高くもった練習の繰り返しこそに重きを置くべきではないか。
448U-名無しさん:04/12/19 14:15:04 ID:l9u71Rph
U-15が決勝進出かよ
おれ、すでに天皇杯準決勝のチケット買ってるから
これはU-15を応援しに行けという
サッカーの神が言ってるか
449U-名無しさん:04/12/19 14:18:27 ID:yltMwkKa
>445
450U-名無しさん:04/12/19 14:19:57 ID:yltMwkKa
>445
大量リードしたら呼ぶから国立近くで待て。

漏れカキコ失敗してるし。
451 ◆blUx/B..3c :04/12/19 14:27:17 ID:KHftrI/X
U−15おめ。明るい話題だな。
上から下まで、育成上手なクラブになっていって欲しいな。

あと、決定力、決定力って簡単に言ってるけど、決定力ほど高い買い物は
ないよ。ストライカーは自前で育てないと。
452ゴットライク:04/12/19 14:30:49 ID:4zIUNLCD
今日のBSみてて思った。
中村監督って中学校の先生タイプの臭さがあるから、オブリから嫌われているって。
カリスマ性もないから、たしかにオブリは暴れそう。「先生、J1に行けなった
責任とって」って、中学生がいいそうな主張をしているとしか思えない。
新しいことに取り組むことのみが重要じゃないって判っていないみたい。
オブリ君、でもプロサッカーは中学校じゃないのよ。

453名無し:04/12/19 14:33:41 ID:Uvuq9KTC
BSみて泣けてきた。
もう一回松田監督でJ1に上がろう。
上がったあかつきには、また、BSに番組作ってもらおう
454U-名無しさん:04/12/19 14:44:19 ID:1TnQAWRm
熊倉「豚本くん、禿医者くん、ガタガタ言うなら私はやめるよ。私が辞める時は、九電もコカ・コーラも三洋信販も撤退するよ?」
って言ったれや!
応援だけしてろ!
オブリ系サイトの糞女子高生まで責任とかホザいてるよ
売女は黙ってろ
455U-名無しさん:04/12/19 14:50:40 ID:Q2oGS4rP
現在のフロントは良くやってると思うよ。J2に降格してから減ったスポンサーも、少しではあるが増えてきたし
第1にJ2に降格しても、サテやユースとかの下部組織は、J1並の活動を確保してきたんだからさ
それがあっての、今回のU-15の決勝進出や祐昌のトップチーム定着やユースの多久島君や安田君の活躍があるんだからね。
456U-名無しさん:04/12/19 14:54:27 ID:SUWU7CLf
BSで特集された有光、山形は地元校出身ってわけだが
完全な生え抜きの主力がたくさん出だす日も近いってわけか
457U-名無しさん:04/12/19 14:56:53 ID:Qpgu8XP+
U-15のスコアは?
458U-名無しさん:04/12/19 15:07:16 ID:DKr91ckk
オブスポ写真つき
459U-名無しさん:04/12/19 15:21:28 ID:l9u71Rph
おぶり国立へ行こうって
まじ、行く気か?
460U-名無しさん:04/12/19 15:24:31 ID:yltMwkKa
オブリに天皇杯準決勝のチケを買う余裕があるのか?
461U-名無しさん:04/12/19 15:31:25 ID:Agva6sRV
自分が生観戦した試合で福岡の勝ち試合は昨年の新潟戦以来見ていない。
おまけに観戦した10試合中総得点はわずかに3 Orz
スカパー解約した途端怒涛の8連勝。
呪いが解けたかと思い行った入替戦は2試合とも無得点2失点

...Orz

国立に行ってもよかですか?
462U-名無しさん:04/12/19 15:34:08 ID:SUWU7CLf
>>461
サッカー以外に楽しい事見つけてください
463U-名無しさん:04/12/19 15:38:00 ID:/pmtwVgX
>
464U-名無しさん:04/12/19 15:48:53 ID:/pmtwVgX
彼等は監督解任を要求してその先に何を望んでるんだろうか?間違いなく強くなる具体的な
案でもあるんだろうか?責任を取らせるだけで解任を望んでるんであればあまりにも幼稚な
考えに感じる 
465U-名無しさん:04/12/19 15:58:18 ID:DKr91ckk
>>464
ちなみに俺は続投反対派だけど、松田の放り込みサッカー楽しいか?

先取点取られたら、ほとんど何もできないサッカーは退屈すぎるし、柏との差は歴然としていた。
他チームがこけたから良かったものの14敗なんてあり得ない(笑)。

先取点取られたら、ほとんど負けてるし…、有光なんてFW出身の監督に預けたら伸びそうだけどね。


マジレス、スマソ
466U-名無しさん:04/12/19 15:58:58 ID:SUWU7CLf
その先を考えれない強化部って何のための強化部だよって考え方でしょ
467U-名無しさん:04/12/19 16:03:21 ID:4bmeNOAl
>>465
先取点取られたら、ほとんど何もできないサッカーは
監督のせいなのか?
468U-名無しさん:04/12/19 16:03:58 ID:SUWU7CLf
>>465
サッカーの話と責任論はまた別い語ってほしいんだけどね

散々既出だろうけど、放り込みってのは目指してるやり方じゃないし
点が居る場面でやってる苦肉的対処
それも、まだ放り込み自体が徹底できてないって批判も多いが
メインとして語るべき事じゃない気がする
469U-名無しさん:04/12/19 16:06:34 ID:+jXkx/e+
>>465
楽しい・楽しくない、の問題なのか?
昇格が目標だろ。
470U-名無しさん:04/12/19 16:08:08 ID:504sft4y
楽しいか楽しくないかは一義的な問題点じゃないような・・・。

代えたほうが昇格の可能性があがるか、
代えないほうが昇格の可能性があがるか でしょ。

んで、本スレ住人の大勢は続投を支持なのよ。
クラブの財政的な状況+交代というギャンブルのリスクね。
471U-名無しさん:04/12/19 16:09:17 ID:GpDUcSP4
未だに放り込みサッカーとか言ってるのか…それは太田が入ったときのオプションに過ぎない。
ほんとにアビスパの試合見てるのか疑うね。もしくは全くのサッカー素人か。
472U-名無しさん:04/12/19 16:10:10 ID:1KPXVGxk
>>465
具体的にFW出身の監督って誰がいる?
あ、現実的に今のアビスパで雇えそうな人ね。
それを探してくるのが強化部の仕事だ、って言われたらそれまでだがw

松田サッカー2年間見てきたら、放りこみサッカーなんて言葉で
単純にまとめられないと思うけどな。
473U-名無しさん:04/12/19 16:10:26 ID:r/zgh5/y
>>465
つーか松田のサッカーの本質は放り込みサッカーではない。
パワープレー自体は嫌いじゃないが、パワープレーへの切り替えのタイミングだったり、
太田入れたときのサイドの使い方とか細かいとこには疑問点はたくさんある。

つーか判断はひとつの視点からされるべきものではない。

まあ松田の「采配」には皆疑問ありまくりだから
メディアの皆さんは福岡のタメに
まじでインタビューしてくれ
474U-名無しさん:04/12/19 16:10:30 ID:HAFJERZx
松田サッカーの馬鹿高いラインと鬼プレスは十分楽しいですが何か?
475U-名無しさん:04/12/19 16:12:36 ID:SUWU7CLf
増川FWの頃の一時期はリスタートの度に
サイドに位置どる増川の周りに集まってたが
最近はそういうのあんまり見なくなった
476U-名無しさん:04/12/19 16:13:04 ID:yltMwkKa
オブリは跳んでるから試合みれないもん
477U-名無しさん:04/12/19 16:17:37 ID:r/zgh5/y
プレスからボール奪っていったん真ん中の誰かがポストで落として
そのボールが裏にフリーで飛び出したアレックスに渡ったりすんのも楽しい
478U-名無しさん:04/12/19 16:19:28 ID:l9u71Rph
だれか、ここのをまとめてニシスポにおくるとかは?
一般のサポーターが感じてることがここに凝縮されてるでしょ
おれは、素人で、最近はあまり観戦してないんで、だれかたのむ
自分でやれと怒られそうだが、ここは観戦してる方お願いします
479U-名無しさん:04/12/19 16:20:54 ID:SUWU7CLf
>>478
9番、11番ネタで西スポがここ見てるから無問題w
実際はわかんないが
480U-名無しさん:04/12/19 16:35:14 ID:/pmtwVgX
>465
柏との差は歴然とした戦術の差ではなく歴然とした選手のレベルの差だ
うちは浦和や横浜や鹿島でもない お金がないんだ 今の選手を育てなきゃいけない
柏との差を監督の責任とする見方が解任派の意見だろうけどそれは間違っている 
481U-名無しさん:04/12/19 16:47:10 ID:djPWhO7b
>>478
ここが一般サポーター?
ここは、2ちゃんというトイレの落書きの世界だろ( ´,_ゝ`)プッ

お前ら馬鹿だな?スポスタ見て動揺したり、NHK見て気が変わったり( ´,_ゝ`)プッ

俺は続投でも辞任もどちらもありと思うけど、少なとも反対派はアクションを起こしているよ。

続投支持なら、署名運動でもやればいいじゃん。一生2ちゃんでウジウジ言ってろ、一般サポーターの皆様( ´,_ゝ`)プッ

何か都合が悪いことがあったら、サポ団体とかのせいにするなよ(W。
ファンの質が問われるぞ。
482U-名無しさん:04/12/19 16:48:00 ID:id0ghiep

     あらためて、屋台村の話をしようじゃないか?



483U-名無しさん:04/12/19 16:53:38 ID:SUWU7CLf
屋台強化するならゴミ対策も強化しなきゃな
484U-名無しさん:04/12/19 16:56:17 ID:1TnQAWRm
ゴミ=豚本、禿医者
485U-名無しさん:04/12/19 16:58:12 ID:504sft4y
うちが営業権を握るんだから、
公式サイトでコンテンツに組み込むことができるはずだ。
とにかくアピールせにゃあ。
486U-名無しさん:04/12/19 16:59:06 ID:+jXkx/e+
スタジアムの名物が増えるのは嬉しい。
ラーメンが1杯500円とかだったら、なお嬉しい。
487U-名無しさん:04/12/19 17:03:39 ID:HQSZI+tJ
うちのサポのネット利用率はJ最低レベル(Jリーグ調べ)。
まずはネット以外の露出が少なすぎることを何とかしなければ。

今は地下鉄関係、市立小中学校でのポスター掲示中心だからね。
市の広報紙に載せることすら厳しいらしい。
なんとか話題を作ってTVや新聞に取り上げてもらわなければ。
U-15 が優勝すれば少しは話題になるかね。
488U-名無しさん:04/12/19 17:09:16 ID:id0ghiep
夢スポ、松田監督くるぞ〜。
489U-名無しさん:04/12/19 17:10:52 ID:uuV1PCsm
>>481
>サポ団体とかのせいに〜

m9(^Д^)プギャー
490U-名無しさん:04/12/19 17:10:58 ID:WrzTIyDK
>>428
ランニングコストの問題。
ブルーレイディスク1枚いくらか知ってる?

491U-名無しさん:04/12/19 17:14:51 ID:HQSZI+tJ
仕事でも使うし知ってるよ。
スレ違いだからこれ以上書くのは止める。
492U-名無しさん:04/12/19 17:22:59 ID:SYiZLTCh
松田監督が作ったベース、これを新監督に引き継がせ更なる発展を望む
続投したら去年と同じ。金がないのに補強が上手くいくわけないんだから、監督だけでも変えたほうがいいだろ
もう研究されつくされたサッカーなんだから。オプションは松田よりも新監督の方が期待できる
493U-名無しさん:04/12/19 17:27:53 ID:HCN7YnuK
今日の鳥栖の東との練習試合、山形弟が出てたみたい
494名無し:04/12/19 17:29:40 ID:Uvuq9KTC
なんで、ユニフォーム投げつけたり、バナナの皮をグランドに
投げ込んだり、鳥栖スタで花火打ち上げたり、するような団体のリーダー
が解任されないんだろうか?
どう考えても、自分たちの団体が一番甘ちゃんだろう
495U-名無しさん:04/12/19 17:30:12 ID:GnDfoYOW
俺は続投、解任どちらでもないが
たしかに松田サッカーは研究されてるから
同じ手は通用しないと思う
さらに来年は追われる立場だからいいFWの補強がカギ
つまり補強可能なら続投
現有戦力なら新監督(別の戦略)かな

496U-名無しさん:04/12/19 17:32:14 ID:HQSZI+tJ
オプションは出てきていたんだよ。
松下のダイレクトパスとか、サイドアタックにしても、光平・恭平のダイナミックな
サイドチェンジができてた。
逆に言えば、来年は林、福嶋、川島とかをオプションにすることもできる。

可能性だけで言えば、
1.光平・増川・アレックスが移籍する
2.監督が辞める
3.光平・増川・アレックスが移籍するが監督は残る
4.光平・増川・アレックスが移籍し、監督も辞める
のパターンが考えられるわけで、最悪4のケースになってしまうことも考えなければ
ならないのだが。
497U-名無しさん:04/12/19 17:34:41 ID:GnDfoYOW
>>494
専用スレに行けば?
ageんな
498U-名無しさん:04/12/19 17:40:12 ID:D9huaOo7
ていうか、何年経っても変わらない団体に今更なにを期待するんだろう。
>>496
松下のセンスはオプションに終わらせるには惜しいな。
なんとかしてデフォルト状態のチームに組み込みたいんだけれど。
499U-名無しさん:04/12/19 17:41:04 ID:SYiZLTCh
今年は継続させたら去年より悪いチームができたからな
これで外国人3人からスタメンの選手まで、全員残留になったらどうなるかは想像がつく
どこかを変えなきゃな、無駄な1年になりかねん
500U-名無しさん:04/12/19 17:43:49 ID:qsWafkoZ
サイド攻撃や電柱への放り込みばかり目がいってるようだが、
有光とエジウソンの中央からも崩せるようになった。
相手コーナーやセットプレーを千代と増川が、高さで競り勝ったあとの
有光の光速カウンターもオプションも増えてきてる。
501U-名無しさん:04/12/19 17:45:56 ID:D9huaOo7
逆にいまのところ有光を上手く使いこなせてるのが松下しかいない。
ホベルトあたりがロビングで有光を走らせるとか、そういうパターンが欲しい。
502U-名無しさん:04/12/19 17:48:53 ID:HQSZI+tJ
>500
いや、それは今のうちのメインの攻撃パターンであってオプションではなくて。。。
むしろ相手DFの裏をとるようなラインぎりぎりのサイド攻撃のほうが
今やオプション。。。ああ、誠史〜カムバ〜ック。
503U-名無しさん:04/12/19 17:51:29 ID:504sft4y
>>499
入団退団、負傷に好不調もあって、
意外なほど去年と今年はチーム構成が違うぞ。
504U-名無しさん:04/12/19 17:51:41 ID:SYiZLTCh
松下にホベ、有光・・・はちょっと違うかもしれんが、今年の新加入選手だ
去年とはオプションが増えて当たり前、そういったことを期待されて入った選手
だから選手を大幅に入れ替えるか監督を変えるか、どっちかは確実に必要。>>495と同じ
505U-名無しさん:04/12/19 17:55:25 ID:r/zgh5/y
柏戦でわかったことは
1.いくら組織力があってもポイントを相手に綿密に研究されればつぶされ得ること。
2.また組織的にやるまえに個人vs個人の場面でつぶされてしまえば、組織力に昇華する事もままならないこと。

ま、これは日本サッカー界の課題としてずっと存在し続けている。
今回の入替え戦は98W杯3戦全敗に非常に似ている。

代表と違うのは、金はない、急激に若手が伸びてきてるわけでもない。

1.J2は同じ相手に4試合もやる。研究どころか4回も体をあわせる。
2.これはもうフィジコと個人の問題。

これらのこと考えれば、いまさら監督変える事のデメリットの方が大きい。
506U-名無しさん:04/12/19 17:55:46 ID:SUWU7CLf
う〜ん
去年と今年見ると監督か選手変えなきゃ、何も変わらないって考え方はできないな
良い悪い両方の意味で
507U-名無しさん:04/12/19 17:57:48 ID:3ckuGRoI
>松田監督が作ったベース、これを新監督に引き継がせ更なる発展を望む

こんなこと計画と準備無しに、今すぐ簡単に出来るわけない。
監督の変更というのは『特殊な例外』をのぞいては、路線の転換・ベースの放棄以外の何物でもない。

単純に『監督を変えろ』というのは松田路線の放棄を訴えてるだけだから、意見としてあってもかまわない。

しかし、、松田路線を引き継いでさらなる発展というなら、それができる『特殊な例外』を提示できなければ、
『予算を一億円増やせばいいんだよ!』という妄言と同レベルに成り下がる。
508U-名無しさん:04/12/19 18:01:02 ID:SUWU7CLf
う〜ん、松田監督が作ったベースを引き継げれそうな監督ってどういう人たちが居るかな
スタイルとかでかなり限定されるが、フラットに3ラインが並んだ4バックがべースになるが
509U-名無しさん:04/12/19 18:06:39 ID:HQSZI+tJ
SUWU7CLf は長島さんですか?w
「う〜ん」
510U-名無しさん:04/12/19 18:08:35 ID:SUWU7CLf
必死にない頭使って考えてんだよ!

_| ̄|○  
511U-名無しさん:04/12/19 18:09:05 ID:SYiZLTCh
去年の成長に比べると今年は物足りないんだよな、むしろ停滞してると感じたので
何か刺激になるようなものが今のチームに注入されないと、1年もたないんじゃないかってのが怖い

>>507
これだけは意味不明、ベースを放棄する方が特殊な例外
放棄せざるを得ないってのは、降格したクラブによくあるような気もするが
大抵のクラブはフロントが選手監督を考えるときに、それまでの強化方針に沿ってベースを基に決めるだろ
路線転換ってのは中村が辞めるときだ
512U-名無しさん:04/12/19 18:14:25 ID:IbdE+I6e
悪人集団オブリ構成員は全員入場料一律5000円にしちゃえばいい。そして、人件費浮かす為に警備(西日本シミズだっけ?)をオブリにすれば、試合見ないで暴れ回るクソガキもそれを注意さえしない馬鹿親も大人しく観戦するようになるし。もちろんボランティアでさせる。
試合後のゴミ捨てもオブリにさせればいい。そしたら、奴らコワモテだから、ゴミ捨てたらぶっ飛ばすといい意味でバカ客を脅していればきれいなスタジアムにもなるし奴らの負担も減るし。それくらい貢献しないで、右翼のごとく解任しろ解任しろ、なんて言う資格ない。
ただのサポ集団の意見をフロントがはいそーですかと聞くわけない。偉そうな非難するだけの責任を負うべき。本当に、一般客の妨げになるクソガキ達の排除だけでもオブリは買ってでろよ。
それで、何人かの足が遠のいても、それ以上にアビスパを応援して毎回楽しみにきてくれるサポーターが増えるから結果的に平均1万人くらい来れればいい。
こういう汚れ役(悪いのはガキとバカ親だからちゃんと正義だが)はオブリにさせればいい、それでやっと少しはアビスパに貢献してる事になる。チームを愛するからと言って、自分たちの要求しか通さない上に、暴行沙汰やユニ投げを平然と行う集団など、誰が支持するか。
博多の森全体の応援でアビスパを勝たせるんだから、自分たちのオナニー応援だけでなく、一般客に迷惑かけてる危険因子を取り除けよ。
走り回るガキを注意しない親の胸ぐらつかめるのは、オブリよおめーらしかできない。
一人でも多くのサポが試合に熱中できる環境を作らなきゃいけない。試合の妨げとなるガキと親は入場料4000円にしろ。
513U-名無しさん:04/12/19 18:15:18 ID:504sft4y
>>511
もういい。たぶん気のせいだろう。
今井の再来でも妄想してろ
514名無しさん:04/12/19 18:17:00 ID:gVDo0eP/
来年の開幕戦(3月5日)は何と、サガン鳥栖戦らしい。
(ソースはサガン鳥栖のファンサイト)
515U-名無しさん:04/12/19 18:19:55 ID:l9u71Rph
>>512
客減るだろそんなことしたら
しかも、楽しむものも楽しめん

ゆめすぽどうだった?おれ静岡だから見れないんだよ
516U-名無しさん:04/12/19 18:21:21 ID:SUWU7CLf
>>515
釣りは相手にしちゃ駄目って、欽ちゃんが言ってたよ
517U-名無しさん:04/12/19 18:21:26 ID:Q2oGS4rP
それにしても夢空間の録画収録の松田監督のインタビューの表情と、
昨日のスポスタの生放送の松田監督の表情は何があったのか?
と思うほど昨日はやつれてたな。
518U-名無しさん:04/12/19 18:23:10 ID:KVsqHKW0
>>514
それ即ち最終戦も…って事か?
519U-名無しさん:04/12/19 18:24:16 ID:jgGTINxB
>513
お前みたいな発言する奴がいると議論が成り立たなくなる。宿題して寝なさい
520U-名無しさん:04/12/19 18:28:14 ID:kxmYy0Jq
>>461
お前か!!
521U-名無しさん:04/12/19 18:32:09 ID:tgfk0cJi
>>514
鳥栖の新社長が「開幕戦20000人目指す」
て言ってたので、ありかもね
まあ近いからいいけど
522U-名無しさん:04/12/19 18:32:31 ID:2I1j1Ieh
2〜3人売ってバクスター、つれてきたら。
松田サッカーの本家なんだろうし。

解任派の方、いかがでしょうか?
523U-名無しさん:04/12/19 18:32:48 ID:3ckuGRoI
>>511
それは、育成と選手獲得の話しでしょ。
ここで言うベースは『戦術的ベース』の事だよ。
(逆に戦術的ベースを変えないなら監督を変える意味なんか無いわけで)

それを『引き継いで』『さらに発展させられる』人なんて現実としている?
戦術的ベースを引き継ごうと思ったら、松田監督がコーチの時と同じような監督の元で修行した人とか、
もしくは、松田監督の下のコーチの監督昇格しか無いわけだが。
524U-名無しさん:04/12/19 18:33:00 ID:504sft4y
>>519
だから、反対派は誰が昇格に導いてくれる可能性があるのか
いい加減、具体的な人名を出してくれよ。

チームの財政的状況で獲得できるであろう範囲で。
525U-名無しさん:04/12/19 18:35:15 ID:r/zgh5/y
今年の計画は去年のベースがあって練ったものであって、
ベンチの衰え、林、宮崎の不調、川島の故障、ホベルトが当初フィットしなかった、
展開力のあるボランチではなかった、全体的にフィジカル失敗で走れなかった
とこれだけの誤算(失敗)は想定されていなかった。

これらはフロントの失敗であって、松田の責任とは言い難い。

それを何とかやりくりして最後の最後まで終了させなかったのは松田と選手の踏ん張りがあってこそ。

これが普通の見方。

内部事情があって監督交代叫ぶなら晒せ。
じゃなきゃ汚鰤どもが納得しても一般サポは納得しない。
526U-名無しさん:04/12/19 18:38:52 ID:HQSZI+tJ
松田サッカーを継承してください、なんてこといって新監督に
なってくれるような、そんな監督なら来なくて良いよ。
527U-名無しさん:04/12/19 18:40:14 ID:kxmYy0Jq
俺は松田監督を信じるよ。
松田監督も引き受けたということは、まだやり残したことがあるんだろう。
それをやり遂げてJ1昇格をする自信があるからまた引き受けたのだろう。
俺は松田監督を信じるよ。
528U-名無しさん:04/12/19 18:42:55 ID:HQSZI+tJ
>527
いや、だからまだ引き受けてないって。
529U-名無しさん:04/12/19 18:45:53 ID:apA9qnZg
八田、鳥栖か?
530U-名無しさん:04/12/19 18:51:06 ID:SUWU7CLf
う〜ん、年末に入りわかんない事だらけになってきた
はっきり確証がある事といえば屋台村ぐらいだ
531U-名無しさん:04/12/19 18:59:55 ID:HQSZI+tJ
>530
それもまだ「検討中」。

ああ、今日は食事とトイレ以外一日中パソコンの前に座ってた。orz
532U-名無しさん:04/12/19 19:18:03 ID:GnDfoYOW
正式発表まだ=
すなわちオブリの力>>>一般サポ
か?


あるいは松田本人が辞退したいのか?

はたまたフロントが新監督探しを面倒臭い=
サポ無視 なのか
533U-名無しさん:04/12/19 19:18:33 ID:GpDUcSP4
ちなみにバクスターは南アフリカ代表監督です。
534U-名無しさん:04/12/19 19:39:33 ID:i8UB7pCu
バクスターを監督にしたらそれこそ広島の子分
535U-名無しさん :04/12/19 19:45:57 ID:weeWFD7l
もう既に子分のようなものだろ
536U-名無しさん:04/12/19 20:26:03 ID:ia5Z0co5
年予算9億のクラブのサポが
監督問題うんぬんいうのは検討違い。
537U-名無しさん:04/12/19 20:31:51 ID:1TnQAWRm
まあ監督かえるなら、協会推薦が絡むだろうね。今井級の…
538U-名無しさん:04/12/19 20:35:40 ID:l9u71Rph
それだけは勘弁・・・・
539U-名無しさん:04/12/19 20:37:06 ID:504sft4y
かといって、補強話も聞こえてこないんだよねえ。
京都がすごく必死そうだし、
鳥栖に結構いい素材が集まってくるのを見てると萎える
540U-名無しさん:04/12/19 20:41:14 ID:GpDUcSP4
京都は星以外に補強あるの?チェも手島も抜けるみたいだけど。黒部は残留か。
541他サポ:04/12/19 20:43:31 ID:Y9/i/Mjw
たまたま覗いたんだが
アビスパスレで監督交代論が出ているとは思わなかった

J2で監督就任1年目で昇格を成し得たのは
確か今年の川崎が初めのはずだが?
そんなリスクどころかやりなおしの選択をする
意見が本当に出ているのか?

監督がダメだという意見はあってもいいかもしれないが
それなら第2クールの終わりごろには言わないとおかしい
その時点でも1年半見てきたわけだし
川崎に離されて残り1.5枠になってしまったわけだから
そのときは1.5枠に生き残れる監督だと判断して
今になってダメという判断は一貫していると思えない

もっともウチは来年残留争いしそうだから
いざというときの選択肢に松田監督があってもいいなw
残留の仕事は神戸の実績を見ればコバと同等以上でだと思うし
542U-名無しさん:04/12/19 20:44:49 ID:1TnQAWRm
今朝の朝鮮日報新聞には、福岡大将軍 乾氏からありがたいお言葉と特集乗ってたな
543U-名無しさん:04/12/19 20:50:19 ID:HCN7YnuK
112 名前: U-名無しさん 投稿日: 04/12/19 20:14:50 ID:TrqBCYjm
山形はアビスパに残るのかと思ったけど鳥栖にくるのかな?

113 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/19 20:16:04 ID:qUcUxGPA
上のレス嫁。
兄じゃなくて弟。


恭平って鳥栖相手にそんな事言われるレベルなのか?
544U-名無しさん:04/12/19 20:51:44 ID:GpDUcSP4
何言ってんの?辰徳のことでしょ
545U-名無しさん:04/12/19 20:53:33 ID:SUWU7CLf
言われてみれば、確かに監督就任1年目で昇格できたのは今年の川崎が初めになるね
川崎とレッズはシーズン中で監督代えて上がってはいるが

546U-名無しさん:04/12/19 21:32:53 ID:Q2oGS4rP
で結局、山形 辰徳はうちを不合格になって鳥栖の練習に参加してるってこと?
547U-名無しさん:04/12/19 22:01:14 ID:HAFJERZx
Jリーグ28の鳥栖の回が面白かった。
みんなノリがいいなあ。
シュナ潤がああいうキャラとは知らんかった。
J1のチームにいたら、ふつうに人気でそう。
うちの回はどうなるんかな。
まさか今年も宮原・林じゃないだろう。
548U-名無しさん:04/12/19 22:14:19 ID:1TnQAWRm
アリマスガタがレポートしまつ
549U-名無しさん:04/12/19 22:15:02 ID:1TnQAWRm
アリマスガタがレポートしまつ
550U-名無しさん:04/12/19 22:15:46 ID:1TnQAWRm
アリマスガタがレポートしまつ
551U-名無しさん:04/12/19 22:26:44 ID:HQSZI+tJ
連投気をつけよう。待てば反映される。
552U-名無しさん:04/12/19 22:49:53 ID:504sft4y
>>546
所詮は練習生だからね。
練習チームの掛け持ちはありだろう。

一応首脳部に断りは入れてると思うが。
553U-名無しさん:04/12/19 23:22:28 ID:HQSZI+tJ
???「We WILL not make it !」
We didn't make it! じゃないのか?
554U-名無しさん:04/12/19 23:24:36 ID:3s74W72G
川勝の市場価格は分かりますか?
555U-名無しさん:04/12/19 23:45:48 ID:ALDRipMm
>553
オブリのサイトだね。
We coudn't make it!でもいいような気も。

蜂の巣ってタチわるいね。
チヨの派閥とか先輩恫喝とか・・・真偽は知らんが、あんなの言いふらして楽しいか?
556U-名無しさん:04/12/19 23:56:04 ID:1TnQAWRm
蜂の巣の奴、クラブ関係者も切れてるよ…千代も叩かれてるの知ってる。蜂の巣に限らず、オブリとかエスコの連中や雁ノ巣にくる女子高生はペラペラ内部事情はなしてるね。
557U-名無しさん:04/12/19 23:56:10 ID:HQSZI+tJ
>555(いい番号だね!)
スペルのタイプミスはおいといてw。
ひとつ気になるんだ。

「We」って誰だろうね?
アビスパ福岡というクラブのことだけなんだろうか?
サポーターもあわせての「We」じゃないんだろうか?

自分はその「We」の中の一員でありたいと思って一年間応援してきた。
でもオブリもエスコも「We」はひとごとだったんだな。
そう思うとなんか虚しい。
558U-名無しさん:04/12/19 23:57:49 ID:HAFJERZx
この時期にぐだぐだいってもなあ。
いいかげんにしないと、
新監督にラモスか松木がくるぞ!
559U-名無しさん:04/12/20 00:05:17 ID:VeIM3YAo
558の話しは素晴らしいホラーですね
560U-名無しさん:04/12/20 00:06:00 ID:ALDRipMm
純粋に疑問なんだが、蜂の巣の連中は関東在住なんだろ?
どうして内部情報に詳しい(自称かもしれんが)んだ?
561U-名無しさん:04/12/20 00:23:16 ID:HQSZI+tJ
エスコのある有名人と仲が良いから。
562U-名無しさん:04/12/20 00:38:28 ID:ALDRipMm
>>561
そうなんだ。
じゃ、エスコから聞いた話を嬉々として垂れ流しているわけだね。

そんなことより屋台m(ry
上の方にあったけど、ウチの公式サイトで、
大々的に屋台村を紹介して欲しいね。


563U-名無しさん:04/12/20 01:09:45 ID:PghsPHhA
>>557
Weはアビスパに携わる者皆だろう?
お前はそうだし、もちろん俺もそう。。

あ、ダフ屋はどうにかして欲しいね。
どこに言えば取り締まってくれるんだろ?
564U-名無しさん:04/12/20 01:17:40 ID:T10lQtCp
無視すりゃええやん
565U-名無しさん:04/12/20 01:17:40 ID:R3YicIXy
>>563
警察じゃない?

屋台の件、ホント楽しみにしてるんだから
絶対に実現させて欲しいな。
アビスパにお金が落ちるなら尚更食うぞ。
566U-名無しさん:04/12/20 01:25:12 ID:1TnQAWRm
ダフ屋なくならんよ。
あきらめろ
ヤクザがなくならないのと同じ
俺仕事がら、何度も警察に依頼に行ったけどね
567U-名無しさん:04/12/20 01:35:35 ID:D0i5SrtX
不景気だからしゃあないわな
568U-名無しさん:04/12/20 01:36:28 ID:jMK+GcKO
フロントには外野の声に惑わされて欲しくないね。
どうせ、飛んでる連中とやらが
が負担を背置くわけでも、責任を取ってくれるわけでもない。
博多のチームのフロントなら、己が信じた道をどんといけ。

ま、2chも外野だけどな。
569U-名無しさん:04/12/20 01:38:05 ID:D0i5SrtX
>>568
同意だな。切るなら切る、切らないなら切らない。
それでいい。ウジウジが一番いかん。
570U-名無しさん:04/12/20 01:40:36 ID:D0i5SrtX
そういえば博多の森で甘いもの売ってたっけ?
俺、激しい甘党だから欲しいのよね。
ドーナツとかクッキーとか、チョコレート使った揚げ菓子
が食べたいな。
571U-名無しさん:04/12/20 01:46:06 ID:MoRkc7Ds
食い物も、へたすりゃ赤字になるからなぁ。
クラブが業者に委託するのかな?
572U-名無しさん:04/12/20 01:47:16 ID:jMK+GcKO
>>570
チームが直接屋台運営するとは思えないんで、
最終的には業者委託になると思うのですけど、
業者の選択権はチームにあるはずです。

そういう意見こそメールすべきですよ。
サイラーが出店すれば、多少甘味も増えるのでは?
573U-名無しさん:04/12/20 01:52:09 ID:D0i5SrtX
そうだな。業者委託になるのな。
サイラーさん美味いって評判だから
出してもらえたら嬉しいな。
メール出してみます。
今の食い物は確かにうまいが、女性受けしそうな
甘いものを揃えるのも悪くないと思うけどな。
574U-名無しさん:04/12/20 01:53:18 ID:01KLV6YF
甘いものはサーターアンダーギーだっけ?沖縄の揚げドーナッツ
みたいなのを売ってた。
サイラーさんのパンやクッキーも売って欲しいね。
あそこのパンは我が家に欠かせない。
575U-名無しさん:04/12/20 02:08:50 ID:502NheA7
サイラー来たら毎回プレッツェル10個買います!
576U-名無しさん:04/12/20 02:11:15 ID:D0i5SrtX
サイラーってやっぱ美味いんだろうな。
俺、東区だからちょと遠くて行けないのよね。
早速メール出しました。
プレッツェル美味そうだな…ジュル
577U-名無しさん:04/12/20 02:11:21 ID:GNs2guSu
ごめん
さいらーってなに?
店?
エロイ人おしえて
578U-名無しさん:04/12/20 02:14:03 ID:D0i5SrtX
パン屋さんだよ。
アビスパ支援中。
たしかオーストリア系だったっけ?
579U-名無しさん:04/12/20 02:14:59 ID:GNs2guSu
ほーそんなパン屋があったのか
580U-名無しさん:04/12/20 02:30:42 ID:D0i5SrtX
>>579
もし食べてみたら感想聞かせてくれ。
581U-名無しさん:04/12/20 02:31:19 ID:NUoH5Tnt
582U-名無しさん:04/12/20 02:32:26 ID:GNs2guSu
いきたいのだが、いけないんだよ・・・
今は静岡在住なんで・・・
583U-名無しさん:04/12/20 02:34:57 ID:D0i5SrtX
それじゃ無理だな。
お取り寄せできるのかな?
まあ、カニじゃあるまいし、
パンはそこまでして食べるものじゃないよな…
静岡支店誕生を祈ってる。
584U-名無しさん:04/12/20 02:35:04 ID:AKNfoHOO
サイラー…懐かしい。高宮に住んでいたとき、よく買いにいたな。
今は在京だが、たまに思い出す味だな。
>>572
昨日今日と原価意識のまるきりないアホな書き込みの中で、
稀有ないい提案。
585U-名無しさん:04/12/20 02:54:06 ID:GNs2guSu
まーうまいものだったら取り寄せて食ってみたいな
こっちきて一度 なんばん往来 ネットで買ったよ
586U-名無しさん:04/12/20 03:08:46 ID:49trDsMr
サイラー(*^@^*)ウマーだよ。前買い物した時先着だよといってチケ貰えた!
U-12の拓海くん順調に育って欲しいね。
587U-名無しさん:04/12/20 03:34:40 ID:1StuqSkW
そーいえば、戦力外になってしまったある選手がパン大好きだったなぁ。サイラーのパンは食った事あるのだろうか??自分もまだ食った事ないから早速買いに行くか=3
588U-名無しさん:04/12/20 04:07:12 ID:lMfQQhoI
流れ無視でスマンが
U-15マジ頑張って欲しい
ユースレベルの全国タイトルは初めて?
クラブの歴史に残るし九州中のこの年代の
入団にも繋がれば優秀な人材が集まるかも

ただここ2試合は
福岡4×3ディアマント鹿児島
福岡5×3フレスカ神戸
9得点6失点といいのか悪いのか…

対する東京Vは
東京V2v×1市原舞浜
東京V2×1FC東京深川
と競り勝ってる
鈴木監督頼む
ぜひタイトルを!
応援に行く人はオブリだけ?
俺の代わりに頑張って欲しい
589U-名無しさん:04/12/20 04:27:15 ID:X4QLKw/p
鈴木君はU18へ昇格するのだろうか…
まさしく引く手数多だとは思うが…。
590U-名無しさん:04/12/20 05:20:33 ID:WTWyf8Dq
(言い方悪いが)優先権はうちにあるでしょ。ぜひこのままトップまで来て欲しい。
591U-名無しさん:04/12/20 07:32:14 ID:bakUEj4z
まぁ普通J1のチームに行くやろ
592U-名無しさん:04/12/20 07:51:30 ID:V0XXW0Ol
>>591
行くとしたら東福岡とか東海第五とか高校のチームじゃない?
593U-名無しさん:04/12/20 08:11:06 ID:01KLV6YF
鈴木くんは超優秀なのでサッカーのための進学はしないそうです。
でもU-18で終わりかな・・・
大学は医学部いけるだろうというくらいらしいし。
594U-名無しさん:04/12/20 08:32:16 ID:rz/wiG/C
>>593
親は医者らしいしね。
595U-名無しさん:04/12/20 08:51:55 ID:yH6IKT2q
和製ソクラテスを目指せ。
596U-名無しさん:04/12/20 09:45:39 ID:jAce8b1v
>>593
すげーな。天は彼に二物を与えたのか。
597U-名無しさん:04/12/20 09:46:57 ID:Em6SS3it
俺なんか馬鹿でチビで禿で…


鈴木くんがんばれ!!!
598U-名無しさん:04/12/20 09:59:22 ID:uFsLMCEO
鈴木くんの境遇がどのようなのかわからんけど。
修猷館など公立トップ合格圏内ラガーマンが、花園でラグビーしたいから格下進学校の東に進学は少数あるね。
親が医者なら私立医にもいけるだろうから、東の特進英数(ラグビー部の比率が高い?)に行ってみてはどうだろうか。
両立は難しいが、一浪覚悟ならサッカーと勉強できると思う。国立医は東大理Tレベルだから必死に勉強せないかんけど。
東福岡は福大西南か同等くらいの国公立に強いが、意志が強ければ私立医なら大丈夫でしょ。

昔高校選手権で東福岡-磐城(福島)のカードがあった。磐城のレギュラーは一浪して医学部に行ったそうだ。
同じ大学の後輩で磐城高校出身者が教えてくれたんだけど、そいつも浪人だったなぁ。
スレ違い、長文スマン
599 :04/12/20 10:23:04 ID:bHUDOsuJ
まあ中学生の進路に他人がとやかく言ってもね。
脳内だけにとどめとこうや。
それより3年生は最後のゲームだからけがのないよう気を付けて頑張ってほしい。
600U-名無しさん:04/12/20 10:23:58 ID:SZrgXhgu
いや、選手権に出たいならヒガシがいいと思うけど、
ラグビーとちがってサッカーはクラブユースという道があるんだし
せっかくならこのままアビのU-18に進んで欲しいな。
そしたらどこの高校でもいいし。
601U-名無しさん:04/12/20 10:36:27 ID:th2AAMol
俺の周りのユース出身者は皆中学までで辞めてたな。
みんな良い学校に合格したのと、鈴木君ほど上手くなかったのもあるだろうが。
602 :04/12/20 10:45:38 ID:7uZ3KHUu
ヒガシの特進行きつつうちのユースに所属してトップ昇格して福大5年目で卒業という育成普及部のコーチがいるんだがw
603U-名無しさん:04/12/20 11:33:23 ID:Z1Xg/Ssl
>>602
 ヒガシの特進から福大ってお得じゃないかもしれないですが
文武両道はたいしたものですね

 またヒガシネタだけどリバープレートの池元はJでプレー希望してるみたいですが
うちはオファーだしてるのかな。池元の一個下で同じヒガシ出身の香川も
リバープレートに在籍してるみたい。アルゼンチンだし池元欲しい
タイプ的に右利きの誠史みたいな感じでしたっけ?
604U-名無しさん:04/12/20 12:30:12 ID:CDjIcgYp



一般サポーターが集まる板は、ここですか?



605U-名無しさん:04/12/20 12:47:38 ID:MoRkc7Ds
六大学の付属高行きながら、関東のユースじゃね?
606U-名無しさん:04/12/20 12:48:14 ID:NDsOZBX+
一般じゃないサポーター、っているのか?
ああ、勘違いしてるヤツのことかw。

暇だなー天気の悪い昼休みは。
607U-名無しさん:04/12/20 12:55:07 ID:MoRkc7Ds
あーやっぱりエスコ禿は自分達が特別と思ってるんだね。
どもりくんはエスコかな?
608U-名無しさん:04/12/20 12:56:36 ID:ZyMBq5/3
他人が想像してもはじまらんだろう、進路のことはほどほどで。
U-18に入ってくれることを願うだけだ。

ただし、ユースウォッチャーの友人によると3年生が卒業すると今の1、2年生だけでは
小粒になるようだ。
逆にその3年生がみんなU-18に入ってくれると、多久島・安田はじめ2年生主体の
チームだけに、来年のプリンスリーグは楽しみと言われている。

オブリを非難するわけではないが、その友人によると、
「オブリ?めったにユースの試合じゃ見ないな、来ても座って見てるだけ。
鳥栖や大分のサポはちゃんとコールとかしてるけど」とのこと。

オブリさん、エスコさんよ、ユースも応援汁!
609U-名無しさん:04/12/20 13:05:17 ID:fdB1QMjK
東海第五の特進は部活できなかったはず。
610U-名無しさん:04/12/20 13:16:56 ID:bakUEj4z
まず自分から応援に行ったら?
611名無し:04/12/20 13:24:39 ID:np6Y9Hnd
>>607
そんなこと言うなよ
また、俺らは行動起こしている、お前らは何もしてない
など、言われるぞ
それがは余計な行動とは思ってないんだから

それにしても、BS見たけどリーダーはブサイクだな
612U-名無しさん:04/12/20 13:47:13 ID:ZyMBq5/3
>610
漏れのこと?
恥ずかしいが今年はユースカップの予選4試合しかいけてないがキミは?w
613U-名無しさん:04/12/20 13:55:36 ID:8ZGfQXdZ
>タイプ的に右利きの誠史みたいな感じでしたっけ?

えっ?
614>604:04/12/20 15:08:05 ID:OxpUGedS
いいえ、
アビスパの話題を語る相手がリアルの世界ではいない社交性のなく友達がいない人間の集まる場所です。
615U-名無しさん:04/12/20 15:35:23 ID:Y1uVSQL1
そんなに友達欲しいのか
616U-名無しさん:04/12/20 15:41:56 ID:MoRkc7Ds
り○○や仕事休み?
19才で高校生なんて、ありえないよ。
監督の事より、自分の人生の責任とりなさい。
改造車は違法ですよ
あと先輩に対する礼儀をわきまえなさい
617U-名無しさん:04/12/20 15:43:29 ID:QVyoWqyO
サイラーさんはあそこで販売したら多分、広告だす以上に宣伝になるね
食い物は実際に見せられるんが一番利くし
618U-名無しさん:04/12/20 15:49:01 ID:Zmk0E6J+
>>610
ID危なかったね・・・・。

>>617
パンのいい香りに選手がひかれてふらふらと・・・アウェイ側で売るか。w
前半後半移動して。

週末雁の巣に行ったやつによると、自主トレまだ結構やってるらしい。
怪我だけはするなよ。
619U-名無しさん:04/12/20 16:37:23 ID:8II3+j0n
しかしまぁ景気のいい話が聞こえてきませんね。
620U-名無しさん:04/12/20 16:56:43 ID:Em6SS3it
サイラーのケーキの話しようぜ
621U-名無しさん:04/12/20 16:59:14 ID:iSgmTLHL
松田監督の子どもって中学生くらいだっけ?
いつまでも単身赴任じゃまずいよねー。
何かあってもすぐに対処できないしね。

家庭の事情で退任ってのもありえるのかなーと少し思った。
622U-名無しさん:04/12/20 17:16:57 ID:1PpOtVSd
親がなくても子は育つとも言う。
623U-名無しさん:04/12/20 17:19:38 ID:WTWyf8Dq
熊林マリノスか。うちは大丈夫かいな…
624U-名無しさん:04/12/20 17:36:23 ID:IyUP1Unx
松田監督は神戸から福岡に内定のころ、神戸にはチーム発足から携わっていて愛着があり、家族とも離れてしまうことをすごくなやんでいるみたいなこと書いてあったな。子供さんの学校の関係上、福岡によべないんだろうなー。
早く続投が決定したら、家族と暮らせる環境にしてあげないとかわいそすぎる。うちのブラジル3兄弟でさえいっしょにいるのに。
フロントもはよせい。じゃないとまたまたがんこ、がんこで爆発しちまうぞ。
625U-名無しさん:04/12/20 17:55:31 ID:+EDEYtQI
>>623

ん?
熊林は湘南を解雇されている
マリノスはJ2の主力選手を搾取したわけではない
626 :04/12/20 18:00:05 ID:r/HlqVwm
家庭の事情って理由にしやすいよね
627U-名無しさん:04/12/20 18:28:47 ID:MoRkc7Ds
福嶋が、小さめストライカーに感じるのは病気ですか?
628U-名無しさん:04/12/20 19:07:49 ID:nUHDpiiZ
福嶋は綺麗に点を取ろうとしすぎる 性格も優しいしFWとして結果出すには心から
鍛える事が必要かも トラップはうちのFW陣じゃ一番上手いと思うから期待してるけどな
629U-名無しさん:04/12/20 19:13:15 ID:nUHDpiiZ
エスコの掲示板に載ってるけど宮原が出場はしなかったが鳥栖の試合にいたとか
どこか契約決まるといいけど
630U-名無しさん:04/12/20 19:23:05 ID:MoRkc7Ds
鳥栖はなんか嫌だなぁ
631U-名無しさん:04/12/20 19:38:15 ID:SZrgXhgu
サイラーさん、在福外人向けの無料雑誌に載ってた。
サイラーのパン、食ってみたいけど寺塚は遠いなあ…
プレッツェルでビール飲みたいので
出店しなくてもいいから置いて欲しい。
632U-名無しさん:04/12/20 20:15:47 ID:l9ujWSk4
高円宮杯決勝は天皇杯の前座だからチケット高い・・・
おまけに再入場も不可だから6時間以上国立にいなきゃいかん。
U-15の試合だけ見て帰るか・・
633 :04/12/20 20:52:16 ID:bdw7gBJZ
U-15だけ見て帰るふりしようと思ってる。
634U-名無しさん:04/12/20 20:52:32 ID:hWc8gsDQ
チケ代が一部値上げケテ-イ!
AVIGOか年チケにするかなぁ…
635U-名無しさん:04/12/20 21:08:42 ID:MoRkc7Ds
どこがナンボあがるん?サポーターシート、二千円くらい?
636U-名無しさん:04/12/20 22:08:28 ID:V0XXW0Ol
それにしても他のJ2チームは、補強とか結構してるけど、うちは新人選手2名獲得以来
何の情報もないよな。何も無いまま今年が過ぎるのだろうか?
637U-名無しさん:04/12/20 22:12:25 ID:sm3TtDA6
そして米騒動?
638U-名無しさん:04/12/20 22:25:58 ID:nUHDpiiZ
入れ替え戦に回ると補強が遅れるのは仕方ない J2残留が決まったから大した動きは
ないのでは?
639U-名無しさん:04/12/20 22:28:48 ID:OX/oYoz0
それにしても、気持ち悪いくらい動きがないね。
640U-名無しさん:04/12/20 22:36:46 ID:MoRkc7Ds
補強は出来ないでしょうね。
補弱を防ぐのに、いっぱいいっぱいかと思います。
641U-名無しさん:04/12/20 23:04:00 ID:jMK+GcKO
余所は総入れ替えに近い状態か、
引き抜かれたから仕方なく補強って感じでないかい。
642U-名無しさん:04/12/20 23:06:22 ID:tZqz425O
まあ補強は来年昇格するときにすればいいよ。
643U-名無しさん:04/12/20 23:19:57 ID:Qf/2eZCl
何もニュースがないまま2004年っも終わり、そしてその後もなんの
音さたもなくチームはなくなってしまたのです。
644U-名無しさん:04/12/20 23:21:35 ID:D0i5SrtX
>>643
鳥栖が?
645U-名無しさん:04/12/20 23:23:33 ID:502NheA7
汚鰤を道連れに
646U-名無しさん:04/12/20 23:24:50 ID:tm/+Z4fD
サポーターが監督辞めろとかいって、明らかに補強の邪魔をしているな。

647U-名無しさん:04/12/20 23:39:32 ID:rEdg6HUZ
いや続投で行く腹なら補強もそれに沿って動いてないとおかしい。
なにものがなにを言おうと。
サポ団体を無視するのもある意味プロらしいじゃない?
648U-名無しさん:04/12/20 23:46:14 ID:GNs2guSu
それにしても公式は続投を公表しないのか?
それとも、まだもめてるんかな
649U-名無しさん:04/12/20 23:48:53 ID:D0i5SrtX
>>648
原田記者のコラムで、監督の心内が少し分かるね。
650U-名無しさん:04/12/20 23:52:30 ID:Qf/2eZCl
超能力者ガブリエルが来年のアビを透視しました。

「前半はワイドにいってる。後半もいいみたい。まん中、そう2列目
 からの追い抜きと言っていいかしら。今年よりも追い抜いてるわ。
 前半は外の方から、後半はまん中付近で喜んでる顔が見れる。
 今年よりも。第2巡回まではすごくいいみたい。
 でも3巡目ぐらいから、みんなが下を向きはじめるる。
 しかも後半、背の高い大きな人に向けて、そうすごく高いわ。
 ボールのような物を放り込んでるわ、しかも何度も何度も。
 せりあがった山みたいなとこでは紺色の集団が怒りながら飛び
 跳ねてる、、、」
651江府:04/12/21 00:17:01 ID:hxjlPgXf
2005年○月○日 J2リーグ戦 第1クール(予想)
 ベガルタ仙台 6−2 アビスパ福岡

3分 CK、左、シルビーニョ様からのボール。ワンバウンドとなった難しいボールを
 財前宣之様が巧みにアウトサイドであわせ先制。(1-0)
9分 福岡FW20番沖本尚之の強烈なシュートを高桑大二朗様が弾いたところ、福岡MF17番大塚和征に奪われシュート。
 ゴールバーに当たって跳ね返ったボールを福岡FW21番蔵田茂樹に頭で押し込まれ失点。(1-1)
16分 抜け出した萬代宏樹様がGKに倒されPKとなる。このプレーで福岡GK1番水谷雄一は赤紙一発退場に。
 福岡はサブGK26番有光亮太を入れるにあたり、守備のバランスを第一に考え、
 この時間まで積極的な動きを見せていた福岡FW20番沖本尚之を下げる。
19分 このPKを萬代宏樹様が冷静に決めリード。(2-1) 
21分 シルビーニョ様-大柴克友様-シルビーニョ様-萬代宏樹様とつないだボールを、
 萬代宏樹様がDF2人に挟まれながらも巧みなシュート。決定力の高さを見せつける。(3-1)
26分 シルビーニョ様が素晴らしいタイミングで走りこみ、GKの位置を確認し、ゴールに流し込む。(4-1)
40分 シルビーニョ様-萬代宏樹様-梁勇基様とつなぎ、最後は梁勇基様がインサイドで丁寧に流し込み5点目。(5-1) 
69分 ラインぎりぎりで抜け出した福岡FW21番蔵田茂樹が右サイドに流れるが、村上和弘様が冷静な対応。
 福岡は、福岡FW21番蔵田茂樹に入った後のサポートが遅く、また、ベガルタの福岡FW21番蔵田茂樹に対する
 プレッシャーも強く、危ない場面を作らせない。
74分 中盤フリーの梁勇基様からのスルーパス。大柴克友様が左隅に流し込み6点目。(6-1) 
89分 福岡の最後の攻撃。右からのクロスに対し、体を投げ出してきた福岡DF5番千代反田充に入れられ失点(6-2)。
 最後の失点はいただけないが、思わぬ大差がついての勝利となった。
652U-名無しさん:04/12/21 00:19:09 ID:5BS687CD

 J 1 昇 格 お め で と う 。
653U-名無しさん:04/12/21 00:22:37 ID:ODWEKNh3
>652
1年後からのお客様でつか?
654U-名無しさん:04/12/21 00:31:20 ID:Udjn7566
冬休みに入って馬鹿が増えたのか?
655U-名無しさん:04/12/21 00:38:04 ID:EoPFY9fF
今年最後の壮大な釣りですね
656U-名無しさん:04/12/21 00:40:03 ID:1AS/MSSZ
>>654
寿人にさっさと逃げられて、
田中孝司GM殿にゴマをするクズ以下しかいないチームが6点だとw

いわゆる妄想、ゆるしてやってな。
657江府:04/12/21 00:41:16 ID:hxjlPgXf
2005年11月○日 天皇杯4回戦ヴァージョンもあるのでよろしこ(予想)
 ベガルタ仙台 6−2 川崎フロンターレ

3分 CK、左、シルビーニョ様からのボール。ワンバウンドとなった難しいボールを
 財前宣之様が巧みにアウトサイドであわせ先制。(1-0)
9分 川崎FW20番長橋康弘の強烈なシュートを高桑大二朗様が弾いたところ、川崎MF17番吉原慎也に奪われシュート。
 ゴールバーに当たって跳ね返ったボールを川崎FW21番下川誠吾に頭で押し込まれ失点。(1-1)
16分 抜け出した萬代宏樹様がGKに倒されPKとなる。このプレーで川崎GK1番浦上壮史は赤紙一発退場に。
 川崎はサブGK26番飛弾暁を入れるにあたり、守備のバランスを第一に考え、
 この時間まで積極的な動きを見せていた川崎FW20番長橋康弘を下げる。
19分 このPKを萬代宏樹様が冷静に決めリード。(2-1) 
21分 シルビーニョ様-大柴克友様-シルビーニョ様-萬代宏樹様とつないだボールを、
 萬代宏樹様がDF2人に挟まれながらも巧みなシュート。決定力の高さを見せつける。(3-1)
26分 シルビーニョ様が素晴らしいタイミングで走りこみ、GKの位置を確認し、ゴールに流し込む。(4-1)
40分 シルビーニョ様-萬代宏樹様-梁勇基様とつなぎ、最後は梁勇基様がインサイドで丁寧に流し込み5点目。(5-1) 
69分 ラインぎりぎりで抜け出した川崎FW21番下川誠吾が右サイドに流れるが、村上和弘様が冷静な対応。
 川崎は、川崎FW21番下川誠吾に入った後のサポートが遅く、また、フロンターレの川崎FW21番下川誠吾に対する
 プレッシャーも強く、危ない場面を作らせない。
74分 中盤フリーの梁勇基様からのスルーパス。大柴克友様が左隅に流し込み6点目。(6-1) 
89分 川崎の最後の攻撃。右からのクロスに対し、体を投げ出してきた川崎DF5番箕輪義信に入れられ失点(6-2)。
 最後の失点はいただけないが、思わぬ大差がついての勝利となった。
658U-名無しさん:04/12/21 00:45:24 ID:Udjn7566
いたいな こいつ
659U-名無しさん:04/12/21 00:45:35 ID:1AS/MSSZ
>>657
浦上は引退だよ
これこそ、いただけないw
660U-名無しさん:04/12/21 00:48:17 ID:5BS687CD
>>653 

5年後の未来からの訪問者です。
661U-名無しさん:04/12/21 01:26:12 ID:EoPFY9fF
>>659
アビ版も謎が多いぞ
662U-名無しさん:04/12/21 01:55:52 ID:Udjn7566
本当に不透明だな
いきなり電撃移籍なんてないだろーな
663U-名無しさん:04/12/21 04:49:43 ID:gDaUXBfR
オブリとエスコが鳥栖移籍とか?
あいつらアビスパじゃなくてもよさそうやし
664 :04/12/21 08:15:05 ID:E2Qn9vV8
誰だ?どこのサポーターグループだ?フロントにありもしないことふきこんで乱そうとしてるのは
665U-名無しさん:04/12/21 09:05:47 ID:6HkdetPR
どういう意味?
666U-名無しさん:04/12/21 09:13:17 ID:Sc9BL8g1
>665
毎年恒例かもw
フロントもいい加減気づいてるんじゃないの?
667U-名無しさん:04/12/21 10:49:33 ID:lIkuMxQj
25日行く人いる?
668U-名無しさん:04/12/21 11:04:45 ID:SpQDOkgh
>>667
どっち?
チャリティーミュージックソン?それともU-15決勝?それとも別の
669U-名無しさん:04/12/21 11:28:16 ID:CZ0GaDox
ホテルでイク人は沢山。
670U-名無しさん:04/12/21 11:44:28 ID:dyCJKKcX
松田監督、早く決めてあげないと、神戸のコーチとかに持って行かれちゃうぞー。そしてだれもいなくなった状況になるかもよー。
671U-名無しさん:04/12/21 11:48:15 ID:1AA+xEFg
監督はきまったっぽいよ。
672U-名無しさん:04/12/21 11:55:03 ID:64WcAIxD
J1は関東に集結しすぎ。
まずは浦和レッズを熊本ロッソと合体させて
九州に誘致するってのはどうだ?
673U-名無しさん:04/12/21 12:00:10 ID:cc69iohJ
>>672
いいから巣に帰ってください。お昼だし。
674U-名無しさん:04/12/21 12:05:46 ID:2KSu4uAS
>>671
誰にですか?
松田さんなのぉ〜??
気になるよ。
675U-名無しさん:04/12/21 12:08:05 ID:Hs1ie/Zi
>>674
凍傷
676U-名無しさん:04/12/21 12:14:43 ID:gDaUXBfR
怠慢林は自主トレーニングしてる?
677U-名無しさん:04/12/21 12:15:42 ID:6HkdetPR
松田がいいよ。覚悟決めてもらお。
んで早く補強しようよ。
678U-名無しさん:04/12/21 12:18:55 ID:lIkuMxQj
>>668
決勝
679U-名無しさん:04/12/21 12:20:39 ID:cc69iohJ
変わるなら話題もほとんどないこの時期、メディアがほっとかないだろうに。

原田記者のコラムの更新時刻は18日の16時近くなんだけど、その2時間半後の番組
での監督のああいう発言はやはり「けじめ」を悩んでいるからだろう。
けじめねぇ、サポーターと直接話す、とか言いそうだな、監督のことだから。
680U-名無しさん:04/12/21 12:46:53 ID:gDaUXBfR
監督「もう一年たたかいたい。それがケジメだとかんがえてます」
豚本「とりあえず、オブリシャツの全試合ちゃくようを求める!」
禿リーダー「禿禿しく同意ニダ」
監督「…」
熊倉「九電ごと撤退するぞ!」
681U-名無しさん:04/12/21 12:49:54 ID:Sej9jVE0
仙台強烈BB砲!大宮・FWバレー争奪戦に参戦
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200412/th2004122103.html
682U-名無しさん:04/12/21 13:12:43 ID:cc69iohJ
>681
アンタ張りすぎ。

>680
うーん、ヤヤウケ。
「オブリシャツ、着替えも含めて全部タダで提供するなら考える」とか言うかもね、強化部長が。
オブリシャツは質がイマイチ。あれをアンダーに着てたら、ごわごわであちこち擦れちゃうよ。

エスコはオブリシャツなんて興味ないだろうから何を要求してくるだろうね。
683U-名無しさん:04/12/21 13:18:48 ID:gDaUXBfR
禿リーダー「ベンチをクビにしたのは、我々への挑発と捉えているニダ!」
監督、部長、熊倉「はっ?」
684U-名無しさん:04/12/21 13:32:08 ID:KXgR+e6y
ネタだらけになりつつあるな。
そんなことより・・・思いつかん。
685U-名無しさん:04/12/21 13:36:57 ID:Awz/tRw9
衰えはじめてたベンチがわがままだったことも事実、反面、若いFWの手本であったことも事実。
結局チームの輪を選択したという事なのかね?
あ、マジレスしてしまった。
686U-名無しさん:04/12/21 13:49:17 ID:KXgR+e6y
>>685
いや単純にベンチの衰え+ケガの影響でしょ。
ペナルティエリア外からも撃ちまくってたシュートが全然撃てなくなってたし。
ゲームメーカーとしては間違いなく必要だったけど、ねえ。
687U-名無しさん:04/12/21 14:23:06 ID:K5tVcT90
ノリオビッチって名前よく聞くけど、オブリの構成員だったのか。



イラネ。
688U-名無しさん:04/12/21 14:28:24 ID:zqYTNOFM
おいおい、主税、結局大宮移籍だってさ。
ついに関東上陸だな。
ヒサとまたコンビ復活か?

まあ大好きなカズ様ヤス様に振られたから仕方ないか。

■本人のコメント
もう1度出直すつもりで、頑張りたいと思います。J1残留が目標となるでしょうが、
1つでも上の順位を目指して戦っていきますので、応援宜しくお願いいたします。
689U-名無しさん:04/12/21 14:49:49 ID:KXgR+e6y
>>687
エスコ側だろ。雑なものの見方しかできねえんなら発言すんな
690U-名無しさん:04/12/21 15:09:36 ID:gDaUXBfR
デブはオブリ
ハゲはエスコ
ヲタはクラブB
引きこもりはアユーダ
逝かず後家はアニーモ
セレブはアビシート
691U-名無しさん:04/12/21 15:11:13 ID:KXgR+e6y
そして>>690は冬休み終了後も引きこもる予定の厨房
692U-名無しさん:04/12/21 15:12:16 ID:zqYTNOFM
>>689
実際はそのとおりなんだが、観察してみるとノ○○○○○○(個人名出すな、非常識!)は
オブリの若手からも一目置かれてる。
まあたかりやすいからみたいだが。w
blog見たらおもちゃにされてるともいえる。
ジャイアンに対するのび太ならぬチャーリーか。
693U-名無しさん:04/12/21 15:13:51 ID:gDaUXBfR
ノリオは臭い
694U-名無しさん:04/12/21 15:15:41 ID:zqYTNOFM
>>690
AyudAも読めないのか、わざわざカナ振ってあるのに。
あ、ごめん、よそサポかカナ読めないお子さまか。
695U-名無しさん:04/12/21 15:20:38 ID:K5tVcT90
で、KXgR+e6yはどこの構成員なんだ。
擁護に必死なようだがw
696U-名無しさん:04/12/21 15:21:24 ID:KXgR+e6y
>>690はいらない子
697U-名無しさん:04/12/21 15:22:09 ID:K5tVcT90
あっ、俺のIDおもしろいことになってたw
698U-名無しさん:04/12/21 15:23:00 ID:KXgR+e6y
文末にwつけるのはガキ
699ムー民 ◆uHBkr7agXY :04/12/21 15:35:33 ID:v+8qcRTb
    ∧∧   
    /- 丶\   .。.:*・゜☆.。.:*。゜☆.。    
    |- -  \  
.  (       ヽ  
    ―r    ヽ,,)  サポーターはなぜ監督と仲良しできないのかな?     
       |     |   
     _人  ,  人   
     \ノ^ヽ__> `∈
700U-名無しさん:04/12/21 15:36:55 ID:KXgR+e6y
>>699
森へお帰りください
701U-名無しさん:04/12/21 15:37:03 ID:gDaUXBfR
何ムキになってんだよ
ワハハハハハハハハハハ
702U-名無しさん:04/12/21 15:46:27 ID:lcCpO+Ll
BB砲って…野球ちゃうねんから。しかもバレーは長身でポストプレーが得意ですか、そうですか。
703U-名無しさん:04/12/21 15:47:00 ID:gDaUXBfR
禿リーダー、ノリオ、メガネ、度盛り君…エスコ豚本、八百屋、巨デブ、オールバック、前園似、タナスポ(つんぼ克つ短気)…オブリ
こいつらは移籍リストに載せてください。
704U-名無しさん:04/12/21 15:49:22 ID:uJ/UbzbU
>>702
楽天に対するあてつけかな?
YAHOO!BB
705U-名無しさん:04/12/21 16:00:30 ID:J9QjbuiR
バレーでリスタートの高さが真っ先に出るって、何見てるんだろ
706U-名無しさん:04/12/21 16:01:06 ID:KXgR+e6y
>>703
君がいなくなったほうが早い
どうせいらない子なんだから早く出て行け
707U-名無しさん:04/12/21 16:06:45 ID:gDaUXBfR
コアサポ様いらっしゃ〜い
708U-名無しさん:04/12/21 16:12:39 ID:dyCJKKcX
来年からホークスを支援できづらくなる、NTT西日本がアビを強力サポートしてくれたらいいのにね。九電とぶつかっちやうのかな?
709U-名無しさん:04/12/21 16:16:02 ID:KXgR+e6y
スポンサーって競合していいのか?
ってローソンとファミマが同時に支援してた時期もあったからなあ。
ようわからん。
710U-名無しさん:04/12/21 16:31:16 ID:JcccgVl3
>>688
久永と藤本のコンビって
実際どうだったのでしょうか?
711 :04/12/21 16:40:56 ID:ehs0zYbu
久永はレンタル延長でFAなのか?売れないのか?
712U-名無しさん:04/12/21 16:46:28 ID:mADufzDn
藤本って大宮のフラット4-4-2だと使い道ない希ガス。
FWで使うんかな。
713U-名無しさん:04/12/21 16:48:47 ID:ynwBpEKR
>>708
だからNTT西はロッソがあるんだってば。まーだ理解できないのかな?
714U-名無しさん:04/12/21 18:48:36 ID:B5tG75dv
なんか2時間ぐらい止まってますが?
715U-名無しさん:04/12/21 18:57:34 ID:7XXjvd7Z
居ない選手のことをあれこれ言っても
あんま面白ないもんな。




食い物の話をしようか
716U-名無しさん:04/12/21 19:09:02 ID:KXgR+e6y
あかん
飽きてきた・・・
717U-名無しさん:04/12/21 19:09:53 ID:kOJDiKe3
藤本のゴール後の阿波踊り最高ですか?
718U-名無しさん:04/12/21 19:15:08 ID:J9QjbuiR
土屋が欲しい

土屋なんて絶対無理って、呆れた書き込み
         ↓
719U-名無しさん:04/12/21 19:17:55 ID:AyrKq8We
博多の森ってなんか温かい飲みもの売ってたっけ?
ナイトゲームも最後の方は結構寒かったなあ。
豚汁とか売ってほしい。
焼酎のお湯割りとか…無理か
720U-名無しさん:04/12/21 19:18:37 ID:kOJDiKe3
缶コーヒーのホットで我慢してね
721U-名無しさん:04/12/21 19:19:50 ID:AyrKq8We
缶コーヒーは甘いから嫌い。
722U-名無しさん:04/12/21 19:24:47 ID:kOJDiKe3
ブラックを飲みなさい
僕はブラックを飲みます
甘いのは嫌いだから
723U-名無しさん:04/12/21 19:32:38 ID:7XXjvd7Z
豚汁賛成。
バカ売れ&階段で転倒続出 の予感。
724U-名無しさん:04/12/21 19:43:02 ID:AMBBmBVP
実際の動きが見えないからこのスレも動かないね
725U-名無しさん:04/12/21 19:49:06 ID:6HkdetPR
俺は水炊き長野きぼん。
スチロールカップに濃厚スープと
小さめ鶏肉二三切れに葱で。
20円くらい出せばゆず胡椒もついてくるっつーのはどう?
西門蒲鉾に続けて博多の老舗を森に!
726U-名無しさん:04/12/21 19:54:55 ID:7XXjvd7Z
水炊き長野、美味そうでいいけど値が張りそうだな…。
やっぱ値段、量ともに安定するのは豚汁だな。
727U-名無しさん:04/12/21 20:11:09 ID:6HkdetPR
豚汁も好きなんだけどね
他サポに博多の水炊きのなんたるかを
見せてやりたい
728U-名無しさん:04/12/21 20:23:29 ID:k0RGNNkC
>>727
それはいえるね。
福岡出身じゃない奴に水炊きすすめても
「え〜?水炊き〜?」って言われたことある。
博多の水炊きは違うんだよ。
729U-名無しさん:04/12/21 20:24:20 ID:wcXthKsc
水炊きは骨付きだからうまいんだが、スタジアムで骨付きを売るとごみが増えそうだな。
水炊きだとご飯モノを別に買わなきゃいけないからね。ハーフタイム以降は雑炊になるという手もありか?
親子丼とかのどんぶりものもうれしいけどね。安く出来そうだし。
730U-名無しさん:04/12/21 20:32:14 ID:6HkdetPR
そこは涙を飲んで骨なしでw
でもゆず胡椒はゆずれん

親子丼もいいが、腹が膨れて
蒲鉾が食えなくなると困るな
731U-名無しさん:04/12/21 21:08:21 ID:qfMwLP83
関東に出てきて4年。柚子胡椒が手に入れにっかぜ売ってなかぜ
里帰りするたびに4,5本買ってる。味噌汁にも入れて食ってる。
ああ、うまい鳥刺しを柚子胡椒醤油でくいてぇ〜

九州外の奴らは柚子胡椒のすごさをもっと知るべきです。
732U-名無しさん:04/12/21 21:29:25 ID:YYBt9gxm
>>709
ローソンとファミマは、今期もスポンサーしてくれてるよ。
733U-名無しさん:04/12/21 21:31:34 ID:1AS/MSSZ
補強はFWはどうなったの
734 :04/12/21 21:34:21 ID:QUjX1n5w
相変わらず食い物話が異常に盛り上がるスレだな。
しょうがないからアビ外国人歴代ベストイレブンでも決めようぜ。
 
      ウーゴ   エドワルドアリエル・ブストスモントージャ

        トログリオ
アレックス           の

   バデア       フェル神    

       マジョール



…CBが…orz  
735U-名無しさん:04/12/21 21:39:52 ID:yVx/81kf
ボージョビッチはそこそこイケてなかったっけ
736U-名無しさん:04/12/21 21:44:07 ID:E1iDcCFN
ヴィジャも好きだった。
737U-名無しさん:04/12/21 21:46:42 ID:lcCpO+Ll
バスケス、サボ(、サンドナ)
738U-名無しさん:04/12/21 21:47:19 ID:cWcsZjtc
トログリオってトップ下?右サイドやってなかったっけ?
739U-名無しさん:04/12/21 21:48:03 ID:lcCpO+Ll
ボージョヴィッチほとんど出てない。5試合くらい出て骨折→99開幕直前解雇
740U-名無しさん:04/12/21 21:49:22 ID:1J1kozcf
トップ下はマキかダビでしょ。で右にトログリオ。ノいらね。
741 :04/12/21 21:50:49 ID:QUjX1n5w
>>738
心情としてノさんは外したくなかった。

742U-名無しさん:04/12/21 21:54:30 ID:yVx/81kf
ノさんならサイドバックでも喜んでやってくれるよ。
もともと守備の選手だったし。
743U-名無しさん:04/12/21 21:55:03 ID:bH7ASjM2
なぜベントおじさんとホベルトをいれない?

俺の目の黒いうちに松田サッカーとウィルの合体を見たい
744U-名無しさん:04/12/21 21:56:41 ID:7XXjvd7Z
>>743
ウィルはヤダァ
>>742
もともと守備ってことはないんじゃない?
若いころは右サイドブッちぎってたし…
745名無しさん :04/12/21 21:57:22 ID:6kAK/zMs
柚子胡椒は東京の本社の先輩にいつも買ってくれって言われるよ
本当に関東にないらしいね。

佐賀の柚子胡椒屋さんがネットで販売しているよ
746U-名無しさん:04/12/21 21:57:37 ID:f4LYqvDH
>>743
普通に、ウーゴ・タティ>ベントだし、バデア・フェルナンド>ホベルトだからでしょ。
>>744
韓国にいた頃は守備しかやった事なかったって本に書いてたよ。
日本に来てドリブルの練習を始めたと。
747U-名無しさん:04/12/21 21:57:41 ID:yVx/81kf
>>744
日本に来る前はそうだった。
ドリブルすらしたことなかったって。
今思えば信じられん話だが。
748U-名無しさん:04/12/21 21:59:39 ID:7XXjvd7Z
まじかよ、全く知らんかった!!
すまん、742よ。
日本に来てあのドリブル覚えたってモノスゴ…
749U-名無しさん:04/12/21 22:03:56 ID:bH7ASjM2
>>746
普通に松田+ベントおじさんのサッカーが福岡史上で一番魅力的だと思うんだが
ベンゲル+ピクシーを彷彿させた

俺だけ?もしかして
750U-名無しさん:04/12/21 22:04:15 ID:tMOjCM7i
>>731
デパ地下などでも売ってるよ。
751U-名無しさん:04/12/21 22:05:21 ID:lcCpO+Ll
02年くらいに出た自伝的な本じゃない?あれ読んだ人はみんなビックリしたろうな。若い頃ってサイドアタッカーのイメージしかないし
752U-名無しさん:04/12/21 22:08:31 ID:J9QjbuiR
セレッソに入団する際、自分の本職は守備的MFだからって
守備的MFする気満々で入団してたはず
753U-名無しさん:04/12/21 22:09:41 ID:7XXjvd7Z
>>749
いや、俺もかなり好きだよ。
ベンゲル、ピクシーとは格が違うかもしれんが。

柚子胡椒欲しくなってきたな。アレって焼き魚にもいいよね。
754U-名無しさん:04/12/21 22:10:21 ID:vHZnZ5pD
>>749
一行目に同意する人はいるだろうけど、二行目は君だけかな。

俺はピッコリの一年目のチームが好きだったな〜。
タティ・ダビ・バデアってJでも屈指の外国人揃えて、
久永・ルーキー平島もキレまくってたし。
ハライも怪我でいない時以外は素晴らしかった。
ヤマが怪我しちゃったのだけが残念だったけど。
前田・チョメ・ヤス・ヒラジのDFラインで戦えてたのが未だに信じられん。
二年目での降格と、ダーティなイメージのせいでネガティブに語られる事が多いけど、
やっぱいいチームだったと今にして思ふ。
755U-名無しさん:04/12/21 22:16:45 ID:lcCpO+Ll
もっしゃん(尾崎?)、ヤスチョメ前田ヒラジ(藤崎)、バデアカリオヒサ(ハライ)ダビ、タティ服部
個人的にホームでの清水戦と柏戦がすごい楽しかった。まだダビ来る前。
756U-名無しさん:04/12/21 22:18:44 ID:yVx/81kf
ベンチは若い頃はモントージャやウーゴ凌いでた気もするんだが。
福岡時代だけとってみてもテクニックに関してのみは
歴代最高の外国人だと思う。
757U-名無しさん:04/12/21 22:19:29 ID:7XXjvd7Z
清水戦ってパライのインサイドロングシュートが炸裂した試合だっけ?
柏ってどんな試合だったっけ?覚えてねー…
758U-名無しさん:04/12/21 22:20:39 ID:yVx/81kf
ピッコリ時代も松田アビスパもそれぞれに面白さがあるな。
前者は南米式で後者がヨーロッパ式。
759U-名無しさん:04/12/21 22:22:06 ID:FJJg9qmI
柏戦はカリオとヤマのゴールで勝ったやつか。
ヤマのボレーはすごかった。

森のゴールで先制して柏の無失点記録を止めた試合も結構印象に残ってる。
記録作ってたチーム相手に4得点だもんな〜。
5失点で負けるのがうちらしいけど。
760徳者:04/12/21 22:22:09 ID:XrbFypPE
ホームの柏戦て、ヤマがペナルティアークあたりでダイレクトボレー放ったやつだっけ
761U-名無しさん:04/12/21 22:24:19 ID:YYBt9gxm
>>759 >>760
ハライからのパスをヤマがダイレクトボレーしたんだよな
762U-名無しさん:04/12/21 22:25:36 ID:lcCpO+Ll
そう。ハライの左からのクロスにヤマ。
森のゴールはダイジェストのアビスパ番が歴代ベストゴールって言ってた(00年ごろ?)
763U-名無しさん:04/12/21 22:27:10 ID:7XXjvd7Z
>>759
思い出した。カリオのボレー、ヤマのランニングダイレトボレー。
あれは凄かったな。

やっぱ、俺にとって博多の森といえば夜。
夜の雰囲気は最高だな。あんな素晴らしい場所は
そうそうない。
昼はなんか気合が入らん。
764U-名無しさん:04/12/21 22:28:32 ID:TXvazE2m
>>762
森のゴールって昇格した年じゃなかったっけ?
765U-名無しさん:04/12/21 22:32:29 ID:lcCpO+Ll
いや、00年ごろ選んだ歴代…ってこと
766U-名無しさん:04/12/21 22:36:19 ID:bH7ASjM2
          小倉
    ピクシー
平野           岡山
   浅野 デュリックス
小川 大岩 トーレス 飯島

           林
    ベント
古賀           宮崎
   メタ    原田
アレ 蔵田 千代 川島


そっくりじゃないか         
767U-名無しさん:04/12/21 22:39:19 ID:YYBt9gxm
http://www.avispa.co.jp/html/topic0412.html#tag11
自由席のチケット代値上げと席割り変更は既出?
それにしてもバックスタンドアウェ側の自由席がSAに変更は招待券が多いからかな?

http://www.bellmare.co.jp/whatsnew.htm
湘南の開幕戦は横浜FC決定だって、てことはウチも決まってるんだろうな
768U-名無しさん:04/12/21 22:39:56 ID:ucDBQE2Q
来期は3月5日開幕か あと2ヶ月半 終わったばっかなのにすでに待ち遠しい
正式な日程発表は1月下旬らしいけど今年はHOME開幕かな?
769U-名無しさん:04/12/21 22:40:57 ID:gDaUXBfR
柏といえばバナナ事件やろ
770U-名無しさん:04/12/21 22:42:54 ID:2VX5yfQ7
>>746
フェルナンドもブラジル時代は守備専だったみたい。
それで、あの攻撃力があるんだからホベルトにも同様に期待してる(笑)。
771U-名無しさん:04/12/21 22:50:17 ID:7XXjvd7Z
今から来期の屋台計画とFWという全くレベルの違うことが
それぞれ気になってしょうがないんだが。

FWといえば、何で中国のどっかのチームはクエバス取れたんだ?
そうとう積んだのか?
クエバス超欲しい。間違いなく点を取りまくれる。
772U-名無しさん:04/12/21 22:51:56 ID:Udjn7566
ところで、久永どうなった?
大宮の公式でもまだ発表がなされてないんだけど
773U-名無しさん:04/12/21 23:03:53 ID:lcCpO+Ll
クエバスすぐリーベル帰った。なぜか中国や韓国で活躍した外人は、日本ではなぜか活躍できない。バデアも平塚時代は結構ヤバかった
774U-名無しさん:04/12/21 23:07:18 ID:7XXjvd7Z
>>773
クエバスはそのレベルじゃないと思うよ。
リーベルに帰ったのは知ってるけど、
いくら積まれて中国に行ったのか、なんだよな…。
もしお手ごろなら、なんて妄想してしまう。
775U-名無しさん:04/12/21 23:10:10 ID:Vl1q8EXI
>767
自分は初めて知った。
なんていうか、ウチってアウェーチームにも
優しい席割のような気がする。
自由席の値上げは今までが安すぎたから多少のUPは仕方ないかもね。
毎試合行きたい奴はアビークラブに入るだろうし
776U-名無しさん:04/12/21 23:16:28 ID:EGQg9D7k
来年は田舎から勝ち点12を確実に
777U-名無しさん:04/12/21 23:17:16 ID:PVM1qhvm
(σ・(ェ)・)σ 777
778U-名無しさん:04/12/21 23:20:41 ID:ODWEKNh3
>767
アウェイチームを名実ともにバックスタンドから追い出すための席設定?
今年もアウェイゴール裏にアウェイサポーター席と書いてあったがほとんど無視
だったからね。
779U-名無しさん:04/12/21 23:31:09 ID:qfMwLP83
バックスタンド全部SAでいいのに
汚鰤はゴール裏でいいだろ
780U-名無しさん:04/12/21 23:33:08 ID:aWnTxmbc
>>779
同意
781U-名無しさん:04/12/21 23:37:46 ID:aWnTxmbc
しかし、動きがなかですなぁ〜。どうなっとるんやろ・・・。
782U-名無しさん:04/12/21 23:39:30 ID:+6lemap+
>>778
多分正解。
来季からアウェイチームはゴール裏でしか鳴り物を使えない。
ダンマクもゴール裏しか貼れなくなると言う話を聞いた。
783U-名無しさん:04/12/21 23:44:06 ID:Hh9qr+Ly
>>778
あとメインでは太鼓とか鳴り物禁止とも聞いたよ。タンバリンくらいはともかく。
784U-名無しさん:04/12/21 23:48:24 ID:v/aS5cQd
>>783
タンバリンこそ耳元で鳴らされると辛いので勘弁して欲しいなぁ。
785U-名無しさん:04/12/22 00:06:09 ID:yaL4INbC
>>232
俺の場合

24日・・昼まで寝る。そのあと10時までバイト。売れ残り弁当もらって帰って家で食べる。ひたすら
メタルキングを倒してレベルを上げる。

25日・・昼間で寝る。そのあと10時までバイト。売れ残りの弁当(もしかしたらケーキももらえるかも!)
もらって帰って家で食べる。ひたすらカジノで100メダルスロットを回し続ける。

こんなんでいいのか俺・・・_| ̄|○

786U-名無しさん:04/12/22 00:08:37 ID:pPl/7jik
うちはいくらだったんだろうね、、
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041221-0039.html
787785:04/12/22 00:13:16 ID:yaL4INbC
すいません。おもいっきり誤爆しますた・・・_| ̄|○
来年は昇格できるといいですね。

788U-名無しさん:04/12/22 00:24:51 ID:PzWjBVy1
>>785
そんなんでいいのかお前は。
ドラクエにはまり過ぎないように。
789U-名無しさん:04/12/22 00:57:43 ID:ugovo+xT
IDがウーゴなんで書き込んどきます
790U-名無しさん:04/12/22 01:08:41 ID:woYPYpVa
それは 羽後(ウゴ)
Hugo これがウーゴ
791U-名無しさん:04/12/22 01:09:39 ID:BwGwq3RB
ugo! ugo!ugo! カラオケugo!
792U-名無しさん:04/12/22 01:31:06 ID:d9gHNIeC
開幕戦の相手は、田舎らしいがホンマかぁ??
793U-名無しさん:04/12/22 01:41:29 ID:hsB6QUxa
>>792
ジュビロとやるの?
794U-名無しさん:04/12/22 01:44:38 ID:xvmGm5t7
>>779
現在のゴール裏観戦者としてはオブリの連中に我が物顔してゴール裏に来られたらこまる。
795U-名無しさん:04/12/22 01:49:19 ID:ftwAFwbi
また鳥栖優遇日程かよ
796U-名無しさん:04/12/22 04:03:49 ID:IX3NMcZI
991 :U-名無しさん [sage] :04/12/22 03:54:58 ID:yLJtao2q
ブラジル日刊紙ランセルは21日、C大阪が来季の新監督として、ブラジル全国選手権1部語彙明日の
セルソ・ロッチ氏(47)に打診していると報じた

セレッソは小林さん残留ではなかったのか。
まさか・・・
797U-名無しさん:04/12/22 06:10:25 ID:woYPYpVa
3位の草津がホームで山形
優勝の徳島がアウェーで仙台
草津の特例がまだ続いているからな

鳥栖の優遇くらい平気でやるだろう


開幕戦

それより3月5日開幕がいつもより早い=
キャンプも早めに仕上げをしないとヤバイのに 大丈夫か?
実質あと2ヶ月だぜ
798U-名無しさん:04/12/22 06:41:59 ID:VBs+24fr
>>797
だからこそ速攻で監督続投決めたんだろうな。
オフが短いのはキツいかもしれん。休むべきときに休んでおかないと
勤続疲労が癒えきれずに重傷を負いやすくなる。
799U-名無しさん:04/12/22 07:49:29 ID:ugovo+xT
鵬翔高校の入船?に声をかけているらしい
広島も狙ってる選手だそうです

鵬翔と言えば
新田と長友
800U-名無しさん:04/12/22 07:50:15 ID:7b5atP1t
>>796
あ〜、後任にコバの線もあるかもねえ
801U-名無しさん:04/12/22 07:51:23 ID:ugovo+xT
悪い
広島入団内定してるそうだ
10日前に発表されてる
802U-名無しさん:04/12/22 08:19:01 ID:ftwAFwbi
後任は勝也と聴いたけど…噂でね
803U-名無しさん:04/12/22 08:21:49 ID:oGqVH14D
いや、後任は小林だそうです。
オブリの関係者から、そう聞きました。
804 :04/12/22 08:28:47 ID:JGE/XnHW
釣られるなよ

入船ネタとか今まだ11月かと思ったよ。
雁の巣にいけば来季監督がいるから見てくれば?
805U-名無しさん:04/12/22 08:46:11 ID:DUYS7Piv
まっつあんの帰省先はどっちだろ。
長崎?家族は神戸にいるそうだけど。
806U-名無しさん:04/12/22 09:04:28 ID:/Bbkuae7
釣られたふりしてみよう。

>803
関係者って何だよ、オブリそのものからじゃないわけかよ?くだらね。
誰かが書いてたけどフロントに入ってもらう交渉は前からやってる。
小林GM、中村強化部長のラインでも敷くわけかな?

>804
いるね、雁の巣に。せっせと仕事してるよね。
807U-名無しさん:04/12/22 09:17:24 ID:DUYS7Piv
すぐに監督はないとしても小林氏が何らかの形で福岡に来てくれるなら
心強いな。
808名無し:04/12/22 09:25:47 ID:btojCezn
コバとまっつぁん、どっちがいい?と言われると
俺は断然まっつぁんだけどなぁ
809U-名無しさん:04/12/22 09:32:21 ID:WShhkrgq
コバと松田って、同い年で二人とも長崎出身で、一緒にマツダでもプレーしてたんだね。
810U-名無しさん:04/12/22 09:41:18 ID:Va6a6pPb
クラブ側はまっつぁんから変えるつもりは全くないよ。
サポ団体もわかってるはずだと思うから
無駄な運動しないで来期の準備したほうがずっといいのに。
個人的に着々と補強が進んでる鳥栖が怖い
811U-名無しさん:04/12/22 09:47:01 ID:ppoiXRQx
>>810 禿胴。

コバがイイって奴もいるが、コバの引きこもりサッカーは正直つまらんぞ
812U-名無しさん:04/12/22 09:58:45 ID:/Bbkuae7
まあ鳥栖だって練習生が全員はいるわけじゃない。
この時期に練習やってて練習生受け入れてくれるチームは鳥栖ぐらいなわけで。
(あとは天皇杯のこり組)
何人かは次のトライアウトや他チームのテストまでの調整をしている。
例えば宮原だって関東などのチームからオファーあるわけだし。

よそを気にしても仕方ないのはわかってはいるけど。
うちは今の戦力で底上げするしかないんだから。
というか、底上げできるのか、ほんとに・・・・
orz

あと、初詣は必勝祈願の○○神宮と名のついたところにヨロシク。
近くは当然筥崎宮なんだが、総本山は宇佐神宮なんだよな。
さらにorzだ。
813U-名無しさん:04/12/22 10:12:52 ID:sFEclC8S
京都がブラジル元U-23の選手獲得だってさ。
どれだけ補強すりゃいいんだよ。。
エメ級じゃないのを祈る。
814U-名無しさん:04/12/22 10:20:22 ID:tLjtaLQ5
さすが京都。
来年も最強のメンバーで戦うんだな
815U-名無しさん:04/12/22 10:36:42 ID:DUYS7Piv
ただあそこはベースからいじってきてない?
序盤苦しむ気がするなあ・・・
そのブラジル人がエメ級なら保険になるけど
816U-名無しさん:04/12/22 10:47:11 ID:fbNqp+j1
林、福嶋、川島、誠史を復活させるにはどうしたらいいですか?あ、おまけで飛鳥も。
千代反田、宮本を強化するにはどうしたらいいですか?
増川、宮崎、アレックスを残留させるにはどうしたらいいですか?

↓こんなこと考えてたら仕事が手につかないw
増川OUTなら長野+千代反田のCB
宮崎OUTなら誠史強制復活の左SH?(そもそも誠史が残るかどうかも怪しい)
アレックスOUTなら宮本コンバートor木藤

これでは優勝などおこがましいような。
817U-名無しさん:04/12/22 10:56:46 ID:tLjtaLQ5
>>185
いや、今年も最強だったから
来年も最強で来るだろう。
なんてったって京都だもん。
>>186
1.精神的鍛錬
2.徹底的なフィジカル強化
3.完璧なコンビネーション
4.絶対昇格という団結
5.食事規制
6.1人は諦めろ
818U-名無しさん:04/12/22 11:03:15 ID:nAwxm0V3
げ〜〜〜〜、開幕3月5日か。
実質、開幕前の練習試合も含めると、1ヵ月半ぐらいしかないんじゃねーか。
だいじょうぶか?その前に選手も契約できてんのかよ?ブラジル3兄弟も金額だけ聞いて帰った状況だし。契約して選手固まらないと、練習、キャンプの段取りさえできねーだろう。今の状況が1月半ばまで続くと
残り1ヵ月、監督変えるなんざ危険すぎる。もう時間的に今年の体制で行かないと間に合わない状況。
ほんと最悪のこと考えると、今期の疲れがとれない状態でキャンプ、練習試合で故障者続出で開幕後ボロ負けが続くことになるぞ。
松田のサッカーでは体力勝負。今年だってフィジカル失敗したんだから。
819U-名無しさん:04/12/22 11:09:54 ID:64um4Ywy
監督と今年の出場時間上位10人は昇格できなかった責任を取らせて解雇せよ
820U-名無しさん:04/12/22 11:21:09 ID:r2NLQyub
フィジコだけはマジ替えてくれ…
821U-名無しさん:04/12/22 11:22:17 ID:fbNqp+j1
セレッソ小林監督続投
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200412221

で、誰が時期監督が小林って言ってたってか?
822U-名無しさん:04/12/22 11:35:05 ID:DUYS7Piv
>>821
>>800
でも小林にはアシスタントコーチなりGMなりで来てほしかった・・・
まっつあんがイヤじゃなくてアシストしてほしい。
823U-名無しさん:04/12/22 11:47:11 ID:tLjtaLQ5
小林さんは指揮を取ることに重点を置くからな。
コーチでは来ないだろな。
ま、どっちにしてもその線は初めから無かったわけなのに、
騒いでたの、ダ〜レ〜?
824U-名無しさん:04/12/22 11:47:20 ID:fbNqp+j1
>822
将来的にはあるんじゃない?
小林さんって家族は福岡在住らしいし。

松田監督はまだ雁の巣にいるみたいだね。
来季の構想を練ってるのか、反省文を書いているのか。
825U-名無しさん:04/12/22 11:51:07 ID:cygCfByV
松田さっさと出て行かないかな。
826U-名無しさん:04/12/22 11:55:37 ID:tLjtaLQ5
監督がどうけじめをつければいいか悩んでいることは
間違いない事実として、
そのけじめのつけ方がどうなるか、だな。
セレソみたいにオヒサルに正式に発表されている訳ではないから、
辞任が100%ないとは言い切れない。
が、そうなると>>818の言うように間に合わなくなるorドタバタしてしまう
可能性が高くなるわけだよな。
やっぱそれは避けたい。
827U-名無しさん:04/12/22 12:20:45 ID:u6Gy1bCK
ボランティアやってる友人によると(かなり情報通)、年明けに
サポーターがフロントに対して松田監督続投の理由を追及するらしい。
どっちのサポーター団体かな、両方?
828U-名無しさん:04/12/22 12:29:19 ID:tLjtaLQ5
オフの時には時々フロントと会談を持つらしいね。
前TVで見たことあるような気がする。
まあ、それで彼らの気が晴れるのもいいんじゃね?
フロントはまさか信念を曲げることはないだろうし、
あってはならんだろ。
829U-名無しさん:04/12/22 12:40:24 ID:nAwxm0V3
松田監督続投の理由を追及するなら今すぐやれ。来年?ハ−?
今年のことは今の内にやっとかないと、来年、では改めて去年の総括を、、って問われても、はあああ???な状態だろ。
じっさいフロントや強化部も年が明けたらサポ相手してる状態じゃないって。責任追求するんなら今週中が限度だろ。
パーチ−してるばあいじゃないですよ。
830U-名無しさん:04/12/22 12:44:32 ID:aaBTuHRy
831U-名無しさん:04/12/22 12:46:13 ID:u6Gy1bCK
>829
ということはあなたは続投賛成派ですね。
832U-名無しさん:04/12/22 12:48:34 ID:DUYS7Piv
>>829
説明してから動くわけじゃないし。
事後報告だな。
833U-名無しさん:04/12/22 12:50:15 ID:u6Gy1bCK
>830
鳥栖のカラーにグレーがあったとははじめて知った。
ネイビーもどきの青のカラーコードはホントに鳥栖のカラーか?
教えてくれ。

宣伝?
そうでなければ個人サイトはせめてttpにするのがマナー。w

昼休みが終わった。さあ寝るぞ。
834U-名無しさん:04/12/22 12:52:45 ID:nAwxm0V3
責任追求や総括はあらいざらしやるべき。
でも時期やタイミングを間違うと、一般サポや市民やスポンサーさんの反感をかうぞ。味方が減って孤立してしまぞ。
835U-名無しさん:04/12/22 13:11:51 ID:0NBLgPtY
m9(^Д^)プギャーーーッ↑
836U-名無しさん:04/12/22 13:25:46 ID:aiiWyuQS
監督の責任のみを言ってる人たちって選手を過大評価してるような
837U-名無しさん:04/12/22 13:37:25 ID:ftwAFwbi
監督の責任のみを言ってる人って、自己の人生を過大評価してますな。
豚本なんて、社会不適合者
タナスポなんて、高校中退通信制留年
838U-名無しさん:04/12/22 13:44:00 ID:DUYS7Piv
そして>>837はNEET
839U-名無しさん:04/12/22 13:56:08 ID:ftwAFwbi
838は性犯罪者
840U-名無しさん:04/12/22 14:07:56 ID:tLjtaLQ5
もうやめとけ。
>>837も個人に色々言いたいこともあるんだろうが、
アビの応援でその気持ちを昇華させたらいいじゃないか。
841U-名無しさん:04/12/22 14:18:20 ID:aaBTuHRy
>>837 S子の禿は、すぐイメージが湧くが、豚本ってなんかイメージが湧かない。名字知らない奴も多いし(w
842U-名無しさん:04/12/22 14:38:44 ID:woYPYpVa
>>837そんなタナスポに必死なあなたが
哀れです

所詮はあなたも…ま、いいか
843U-名無しさん:04/12/22 15:59:27 ID:nfbbgVub
退屈なオフですね…。
844U-名無しさん:04/12/22 16:45:39 ID:3j0m/zK5
U-20日本代表カタール遠征(1/9〜28)に柳楽と北斗選出
845U-名無しさん:04/12/22 17:36:16 ID:q8iXTAml
増川、餅つきに参加するってことは契約したのか?
846U-名無しさん:04/12/22 17:41:51 ID:q5Cu+IL6
※ 参加選手は変更になることがあります。

とは書いてあるね。

有光・大塚は、ギャラリーを意識して呼ばれたって感じだけど、
増川だけは、餅をつく為に呼ばれた、って感じがする。
のは俺だけか。
847U-名無しさん:04/12/22 17:43:52 ID:J/dCEy8O
大塚は去年も餅ついてたな。今年は海中の餅つきはあるのかな?
ラジオに餅つき・・・何気に有光はオフも引っ張りだこだな。
去年のRKBラジオ出演者じゃないが体だけは気をつけろよ〜
848U-名無しさん:04/12/22 18:06:40 ID:Va6a6pPb
朗報だな!!!!
増川が残ってくれるのなら俺はいくらでも餅食うよ
849 :04/12/22 18:14:53 ID:zxMDMTLO
848も餅ついて手伝え!
850U-名無しさん:04/12/22 18:23:06 ID:b9AN4qaF
去年は契約のゴタゴタで、サッカースクールのメンバーから米田が外れたことがあったな…
今年はそうならないことを祈るが(ry
851U-名無しさん:04/12/22 18:56:48 ID:KIoNflzR
増川がつく餅って
めちゃくちゃ腰が強そう
大塚がつく餅は
米の形が残ってそう
有光のはふつうにうまそう
852U-名無しさん:04/12/22 19:59:39 ID:XdiUL2IF
宮原スレにて。

218 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 16:04:31 ID:rWE7/zE5
今日鳥栖の練習に参加してた。トミヲこと東福岡の同期富永と話してた。
853U-名無しさん:04/12/22 20:09:04 ID:nAwxm0V3
イクオが鳥栖で宮原中心のおもしろいサッカー始めたらどうしよう。
854U-名無しさん:04/12/22 20:14:18 ID:eqz7mWe9
イクオは走らないやつは使わない。
855U-名無しさん:04/12/22 20:19:28 ID:mOCW+WEj
正式な監督発表はまだですか?
何が理由で正式発表ができないの!!
もう、来期の開幕まで二ヶ月と少しですよ!
856U-名無しさん:04/12/22 20:21:52 ID:Jm5I+RHB
しかたないじゃん、餅つきの段取りで忙しいだから
857U-名無しさん:04/12/22 20:26:22 ID:nAwxm0V3
監督まだ決まってないの、うちと温泉だけけ。
858U-名無しさん:04/12/22 21:38:08 ID:mu2jRQWH
ソース
http://www.saga-s.co.jp/pub/hodo/sagan/news/news.htm
>J2サガン鳥栖はホーム・鳥栖スタジアムでの開幕戦でアビスパ福岡と対戦する。
859絵府:04/12/22 21:40:07 ID:4nIrY8jH
2005年○月○日 J2リーグ戦 第1クール(予想)
 ベガルタ仙台 6−2 アビスパ福岡

3分 CK、左、シルビーニョ様からのボール。ワンバウンドとなった難しいボールを
 財前宣之様が巧みにアウトサイドであわせ先制。(1-0)
9分 福岡FW20番沖本尚之の強烈なシュートを高桑大二朗様が弾いたところ、福岡MF17番大塚和征に奪われシュート。
 ゴールバーに当たって跳ね返ったボールを福岡FW21番蔵田茂樹に頭で押し込まれ失点。(1-1)
16分 抜け出したバロン様がGKに倒されPKとなる。このプレーで福岡GK1番水谷雄一は赤紙一発退場に。
 福岡はサブGK26番有光亮太を入れるにあたり、守備のバランスを第一に考え、
 この時間まで積極的な動きを見せていた福岡FW20番沖本尚之を下げる。
19分 このPKをバロン様が冷静に決めリード。(2-1) 
21分 シルビーニョ様-大柴克友様-シルビーニョ様-バロン様とつないだボールを、
 バロン様がDF2人に挟まれながらも巧みなシュート。決定力の高さを見せつける。(3-1)
26分 シルビーニョ様が素晴らしいタイミングで走りこみ、GKの位置を確認し、ゴールに流し込む。(4-1)
40分 シルビーニョ様-バロン様-梁勇基様とつなぎ、最後は梁勇基様がインサイドで丁寧に流し込み5点目。(5-1) 
69分 ラインぎりぎりで抜け出した福岡FW21番蔵田茂樹が右サイドに流れるが、村上和弘様が冷静な対応。
 福岡は、福岡FW21番蔵田茂樹に入った後のサポートが遅く、また、ベガルタの福岡FW21番蔵田茂樹に対する
 プレッシャーも強く、危ない場面を作らせない。
74分 中盤フリーの梁勇基様からのスルーパス。大柴克友様が左隅に流し込み6点目。(6-1) 
89分 福岡の最後の攻撃。右からのクロスに対し、体を投げ出してきた福岡DF5番千代反田充に入れられ失点(6-2)。
 最後の失点はいただけないが、思わぬ大差がついての勝利となった
860U-名無しさん:04/12/22 21:53:47 ID:sZFG3EcW
>>846
ワロタ

>>854>>854
鳥栖って来年もイクオさんだっけ?
861絵府:04/12/22 21:54:32 ID:4nIrY8jH
2005年11月○日 天皇杯4回戦(予想)
 ベガルタ仙台 6−2 川崎フロンターレ

3分 CK、左、シルビーニョ様からのボール。ワンバウンドとなった難しいボールを
 財前宣之様が巧みにアウトサイドであわせ先制。(1-0)
9分 川崎FW20番長橋康弘の強烈なシュートを高桑大二朗様が弾いたところ、川崎MF17番吉原慎也に奪われシュート。
 ゴールバーに当たって跳ね返ったボールを川崎FW21番下川誠吾に頭で押し込まれ失点。(1-1)
16分 抜け出したバロン様がGKに倒されPKとなる。このプレーで川崎GK1番浦上壮史は赤紙一発退場に。
 川崎はサブGK26番飛弾暁を入れるにあたり、守備のバランスを第一に考え、
 この時間まで積極的な動きを見せていた川崎FW20番長橋康弘を下げる。
19分 このPKをバロン様が冷静に決めリード。(2-1) 
21分 シルビーニョ様-大柴克友様-シルビーニョ様-バロン様とつないだボールを、
 バロン様がDF2人に挟まれながらも巧みなシュート。決定力の高さを見せつける。(3-1)
26分 シルビーニョ様が素晴らしいタイミングで走りこみ、GKの位置を確認し、ゴールに流し込む。(4-1)
40分 シルビーニョ様-バロン様-梁勇基様とつなぎ、最後は梁勇基様がインサイドで丁寧に流し込み5点目。(5-1) 
69分 ラインぎりぎりで抜け出した川崎FW21番下川誠吾が右サイドに流れるが、村上和弘様が冷静な対応。
 川崎は、川崎FW21番下川誠吾に入った後のサポートが遅く、また、フロンターレの川崎FW21番下川誠吾に対する
 プレッシャーも強く、危ない場面を作らせない。
74分 中盤フリーの梁勇基様からのスルーパス。大柴克友様が左隅に流し込み6点目。(6-1) 
89分 川崎の最後の攻撃。右からのクロスに対し、体を投げ出してきた川崎DF5番箕輪義信に入れられ失点(6-2)。
 最後の失点はいただけないが、思わぬ大差がついての勝利となった。
862U-名無しさん:04/12/22 22:18:04 ID:nAwxm0V3
新ユニ、開幕に間に合わせようとすると、1月半ばぐらいに最終決定で即発注なのかな。とするとサポの意見聞いてる時間あるのか?
去年のユニにもどすように意見送っとこ。
試合前の空色のやつ、すてるようにとも書いておこ。
863U-名無しさん:04/12/22 22:23:28 ID:pPl/7jik
白地に濃紺のストライプに
濃紺のパンツきぼ〜ん
864U-名無しさん:04/12/22 22:36:43 ID:KIoNflzR
個人的にはストライプじゃないほうがいいな。
あとジョージア死守!
865U-名無しさん:04/12/22 22:38:15 ID:Jm5I+RHB
しかし、ユニの色が変わるにしても
うちと神戸は意味合いが全然違うね
866U-名無しさん:04/12/22 22:38:44 ID:tLjtaLQ5
ストライプ復活やや賛成。
あれは懐かしいな。
エンブレムが中央に来るのはやだな。
襟もカッコよく。
867U-名無しさん:04/12/22 22:47:20 ID:aR8+BCwB
ただいま蜂スレ。
増川の餅つき参加はいいニュースだね。
少なくとも移籍の線はなくなりそうだね。
(更改でもめる可能性はまったく無いわけではないが)

>>851
ワラタよw
増川餅食べたいな。
これも屋台村で売ろう。
868U-名無しさん:04/12/22 23:12:27 ID:LyxEQ4q4
柳葉…orz
869U-名無しさん:04/12/22 23:16:07 ID:I2/t/F6e
敏郎・・・orz
870U-名無しさん:04/12/22 23:29:25 ID:8BWgeksD
871U-名無しさん:04/12/22 23:43:07 ID:Ec/jR9g1
>>870
だれやねん
872U-名無しさん:04/12/23 00:11:15 ID:OsOBsWIB
神戸のユニみたいのだけはやだ…
873U-名無しさん:04/12/23 00:13:30 ID:3IbjsCVX
>>862マジレスすればもう手遅れ
常識からすれば製造には半年かかるから
デザイン決定は夏休みには終わってる


つかアレだな
仮に松田続投だとして
開幕で引き分け以下ならクビとぶね
874U-名無しさん:04/12/23 00:15:24 ID:jYU6uvh+
>873
>開幕で引き分け以下ならクビとぶね
そんなこと12/13から言われてることだ。
875U-名無しさん:04/12/23 00:16:03 ID:+A9g6DPZ
1試合だけでかい
今年の開幕戦みたいな事になったらどうすんだ?
876U-名無しさん:04/12/23 00:35:46 ID:OsOBsWIB
近年開幕戦が上手くいってないよな…。
ってかあんまり開幕戦で勝った記憶が無いな。
すぐに思い出せるのは川崎戦かな
877U-名無しさん:04/12/23 00:39:08 ID:BAaZGDEG
来期はJ1の降格チームが無いからJ1昇格へのチャンス!!と思っていたが
他チームの補強具合を見ていたら、やたら不安になってきた。
それにしても何にも動きが無いな。何事も無く今年が終わるんだろうか?
878U-名無しさん :04/12/23 00:49:12 ID:JdnBNENq
>>876
ガンバにも勝ったじゃないか
久永の2ゴール

はっ?近年じゃないのか!?
879U-名無しさん:04/12/23 02:10:08 ID:OsOBsWIB
ホントにネタがねぇな…。
まともなネタといえば
食い物の話くらいだよな、今んところ。
東区で美味くて、有名店ではないラーメン屋キボン。
880U-名無しさん:04/12/23 02:35:11 ID:ah27Qdkk
来季、アビビビに2世が誕生するのかが非常に木になる
881U-名無しさん:04/12/23 02:46:36 ID:3tW4Ozn8
ホークス一家のようになってしまっても困る。
無駄な人件費は駄目
882U-名無しさん:04/12/23 06:30:14 ID:72XcgI0w
>開幕で引き分け以下ならクビとぶね
本気でこんな事してたら、いつまでたってもウチはJ2です。
883U-名無しさん:04/12/23 07:29:21 ID:hM0QX179
まっつあんは序盤で勝ち点取りこぼすからなあ。
884U-名無しさん:04/12/23 09:35:43 ID:BAaZGDEG
ネタが無いな。それを表すように、西スポのWEBが、12/15以来更新がまったくない。
885U-名無しさん:04/12/23 09:39:42 ID:/4XfsMOl
>>884
「現有戦力確保を」の記事写真内の丸写真って誰でしょう?
886U-名無しさん:04/12/23 10:11:23 ID:oXWL8wCo
うちの記事じゃなかったような。
887U-名無しさん:04/12/23 10:22:48 ID:8T0CUU/y
>>870
二箇所直したのに一箇所だけ未だに柳葉だね。
これは明らかにいやがらせだ。
888U-名無しさん:04/12/23 11:12:02 ID:ddd4MxQA
鳥栖には研究されてて
苦戦ばかりだったからなあ・・・
889U-名無しさん:04/12/23 11:19:52 ID:NK0i0yAo
レンタルでいた鳥栖の本橋が山形に完全移籍。
これで宮原の鳥栖入りが現実味を帯びてきた。
890U-名無しさん:04/12/23 11:24:33 ID:UiacAIZj
31 :アビスパサポ :04/12/23 10:27:58 ID:0pjdputt
しっかし、よく懲りずにスレ建てるよな、否かもんの分際でさ、おまえら、金もないんだから、無理すんなよ、徳島なんて否かはアビスパが来てあげただけで有り難く思え、まあ、来シーズンは勝ち点12は頂きだな。


32 :アビ命 :04/12/23 10:58:35 ID:0pjdputt
あのー、徳島ってどこ?パスポートとかいるの?
891U-名無しさん:04/12/23 11:33:12 ID:6xqZ9sjz
西スポも日刊も15日以降揃って更新してないな。
いくらオフでも仲良く報道規制でもしてるんか。
へたれジャーナリズムやな。
892U-名無しさん:04/12/23 12:03:03 ID:jYU6uvh+
>891
へたれは正解。
森とか雁の巣に来てないもん。
押谷記者はサンセルコには来てたな。
893U-名無しさん:04/12/23 12:04:01 ID:jYU6uvh+
森って博多の森じゃなくて森記者のことね
894U-名無しさん:04/12/23 12:31:08 ID:sBbfnMl3
2年間という決められた期間で成果と結果を出せなかった松田浩監督の
続投を福岡のウルトラは断固として支持しません。また、この松田続投と
いうクラブの選択には来季に向けて希望の光すら見えず決してJ1という
舞台で戦えるチームにはならないと思います。
我々多くの福岡を支えるウルトラが目指しているものは、いつの日か
アビスパというクラブが世界の頂点に立つ事を夢見てクラブをサポート
していることを忘れてはなりません。今の「松田アビスパ」には正直限界
を感じます、我々はJ2の上位に定着するのが目標ではないですし九州
電力から出向の熊倉社長のアマチュアクラブ的発言には福岡の未来が
感じられません。
フロント(クラブ幹部)がプロフェッショナルにならなければ、チームは一生
アマチュアのままだと思うし何年立っても福岡はJ2から脱出出来ません、
先日の入れ替え戦を見てもJ1との力の差ははっきりしています。2年で
昇格出来ないのであれば監督を辞める
と語っていたのは松田監督本人ではなかったのでしょうか??また、
クラブも続投は無いと言っていたのではなかったのでしょうか??
このクラブの行動に疑問を感じたウルトラ(サポーター)の方、一般の方
にお願いしたいのですが、下記URL(いずれか)に「松田監督続投反対」
の主旨を添えた抗議Mailをお送りいただければ幸いです。
 最悪の状態で来季を迎える前に、アビスパ福岡の歴史をサポーターの
手で動かしましょう。多くの福岡サポーターが望んでいる事です、
宜しくお願いします。

アビスパ福岡 [email protected]
九州電力HP  http://www.kyuden.co.jp/

松田監督の続投には過半数以上の福岡サポーターが反対です、支持していません。
895U-名無しさん:04/12/23 12:33:34 ID:uHrEZPvm
ウルトラうぜぇ。氏ね。
896U-名無しさん:04/12/23 12:37:17 ID:C+NTNyv3
> 過半数以上の
> 過半数以上の
> 過半数以上の

( ゚Д゚)ポカーン
897U-名無しさん:04/12/23 12:39:43 ID:dxOTTztY
                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.  お   | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !  ぶ   | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |  り   .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__ 下    ト、,-<"´´          /ト、
                |  { っ   r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }ぱ  }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          | |
898U-名無しさん:04/12/23 12:43:29 ID:2/qJ/WFr
さすがノイジーマイノリティー
声だけはでかいな
899U-名無しさん:04/12/23 12:45:16 ID:sBbfnMl3
すまん、>894はコピペでした。
過半数って・・・おまえ、自分のまわり半径5メートルしか見えてないやろ。
900U-名無しさん:04/12/23 12:49:01 ID:dxOTTztY
そもそも、後任のあて無しで熊倉さんを糾弾してたら
そのうちチームがリアルで潰れるって。
901U-名無しさん:04/12/23 12:54:35 ID:NvzEDFmQ
糞オブリは日本語から勉強し直すべし。
過半数以上×
半数を過ぎた数字だから「過半数」だけでいいのに。こんなアホオブリの言うことを聞いてはいけない。
902U-名無しさん:04/12/23 13:13:51 ID:xHR5JNOV
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > あけまして
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  おめでとうございます!!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
903U-名無しさん:04/12/23 13:23:20 ID:OwXAKDba
有光ってサテンでバイトしてたんだなぁ〜。それで、ここまできたんだな〜。えらい。
有光の才能を見捨てなかった、第五の監督もえらい。う〜ん、餅つきでマジかにみたら、泣きそうだ。
904蜂○巣:04/12/23 13:27:21 ID:3OO2v7Gi
続投が主流過半数と思っているのはアビスパ友達がいない2ちゃんサポだけです。
きちんとアウェーにきていれば続投に反対したくなります。
905U-名無しさん:04/12/23 13:32:51 ID:sBbfnMl3
>>903
へ〜サテンでバイトしてたのか。
どこかで言ってたの?
宮原がかつてコンビニでバイトしてたらしいが・・・
906U-名無しさん:04/12/23 13:33:05 ID:eJf0QFFQ
東平尾と現地組も解任派
907名無し:04/12/23 13:42:49 ID:TYS61goF
鉢の酢は、千代とアウェー来れない奴らとメスの事だけ糾弾しているだけ
です。チームの連勝が始まると途端に歯切れが悪くなります。
つまり結果論をいかにもって感じで言っているだけです。
908U-名無しさん:04/12/23 13:48:41 ID:HCva7WRo
なんでsageない奴ばっかり来てるの?
909U-名無しさん:04/12/23 13:58:13 ID:ov/HJpcx
冬休みはいって 馬鹿なやつらがふえたから?
あと、東平尾と現地組も解任派 っておぶりじゃろ
910U-名無しさん:04/12/23 14:04:32 ID:BAaZGDEG
もしオブリの抗議が通り、松田監督から他の監督になってチームが崩壊したら
オブリさん達はどう責任を取るんだろうか?もちろん知らん顔すると思うけどな。
911U-名無しさん:04/12/23 14:08:56 ID:lY337fhR
神戸の新ユニ発表されたけど、うちは無しかな
ただ去年のに戻すだけで俺は満足なんだけど。
前に出てたけどあとエンブレムを真ん中にするのも俺は好きじゃないな
912U-名無しさん:04/12/23 15:06:14 ID:lWQwVWVz
>>910 お前は馬鹿か?
松田監督は、オブリの抗議で辞任するのではなく、筋を通すだけだろ?
まあ、辞めないと思うけど、他の監督になってチームが崩壊でオブリのせいにするなど筋違いもいいところw

馬鹿ばっかしだ… この板( ´,_ゝ`)プッ
913U-名無しさん:04/12/23 15:09:20 ID:zEvJx1Ss
他サポだけどそろそろ監督決めないとやばくない?

福岡の今年の失敗は去年の好調を受けて現有戦力で戦えると錯覚して、
補強をあまり行わなかった事にあると思うのだが。
914U-名無しさん:04/12/23 15:12:06 ID:3IbjsCVX
仮に松田切って新監督で昇格したら
>>910はオブリに何て言う?
915U-名無しさん
>>913
監督は報道のとおり続投路線ですよ。

あと、補強はたぶんできない。
現有戦力を保持するだけで予算(人件費)が尽きるはず。
人を切ってないからね。如何ともしようがないのよ。