【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart24

このエントリーをはてなブックマークに追加
916U-名無しさん:05/01/04 19:56:09 ID:VIFcu6wh
サイドバックってスリーバックのときにも言うのですか。
917U-名無しさん:05/01/04 20:12:54 ID:PaHOSxii
>916

いいえ、3バックのときは

         スイーパー(リベロ)
ストッパー                ストッパー

となります。

3バックのときのサイド、と呼ばれる選手は
サイドアタッカーとも呼ばれる、中盤の選手になります。

一般的な2ボランチ、2トップ、3バックのポジションは

           スイーパー(リベロ)
   ストッパー               ストッパー

          左ボランチ  右ボランチ
左サイド                         右サイド
              トップ下
         トップ          トップ

てなところでしょうか。
918U-名無しさん:05/01/04 20:19:07 ID:VIFcu6wh
>>917
おー! 詳しいご説明感謝します。
それではストッパーもサイドバックもこなす選手っているんですか?
919U-名無しさん:05/01/04 20:20:20 ID:Nv5mULjN
ポジションの呼称なんて国ごとに違うし、3バックのストッパーやウイングバックをサイドバックと言う人もいるね
920U-名無しさん:05/01/04 20:24:02 ID:VIFcu6wh
>>919
その場合は3バックの選手がサイドからセンタリングを上げるってことですか?
921U-名無しさん:05/01/04 20:26:12 ID:PaHOSxii
>918

えー、3バックのストッパーは4バックではセンターバックに近いので
タイプとしてはサイドアタッカーにはなりにくいと思います。

ストッパーのイメージは一撃必殺の1対1にめっぽう強い守備の選手、
サイドバックまたはサイドアタッカーのイメージは俊足での攻撃参加が持ち味、
そんな感じですから両方兼ね備えるのはなかなか大変かと。
922U-名無しさん:05/01/04 20:27:36 ID:PaHOSxii
>919

あ、そういう考え方もありますね。

私が書いたことは
現在のJリーグで主流となっている(と私が思っている)呼び方の説明です。
923U-名無しさん:05/01/04 20:30:10 ID:VIFcu6wh
>>921
そうなんですか。それでは4バックのサイドの選手は
3バックのチームではMFになるのですね。
924U-名無しさん:05/01/04 20:46:22 ID:Nv5mULjN
>>920
ポジションの呼び方でプレーが変わるわけじゃない。
センタリングは誰があげても良いし。
925U-名無しさん:05/01/04 20:47:53 ID:zuHgrAkG
>>923
そこが微妙なので、サイドバックで優秀な選手というのはめったにいないのだ。
どっちかのサイドに両方こなせる人材がいて、初めて本当の4バックが機能する。

だからこそ、たいていの国のリーグで3バックを採用するチームが圧倒的に多い。
926U-名無しさん:05/01/04 20:52:11 ID:PaHOSxii
>925

そうですね、4バックの場合、片方のサイドが上がった場合、
反対側は絞らなくてはならないですよね

絞った場合、サイドもなにもなくてゾーンの中では1対1ですからねぇ
927U-名無しさん:05/01/04 21:31:06 ID:VIFcu6wh
>>924
そうですね。そういうのに捉われないのがサッカーの良いとこですね。
>>925
なるほどJリーグが3バックが多い理由が分かりました。
928U-名無しさん:05/01/04 21:55:00 ID:EkGk463/
>>925
> たいていの国のリーグで3バックを採用するチームが圧倒的に多い。

そうか? むしろJリーグの3バックの多さは特殊だと思うが。
3バックが圧倒的に多いリーグって、たとえばどこの国?
929U-名無しさん:05/01/04 22:26:48 ID:GkpO2ser
おまいら、フォーメーションの話は、初心者さんに勘弁してもらえよ。
「ループしてキリがないので答えられません」て。

例外なんていくらでもあるんだから。
930U-名無しさん:05/01/04 22:30:50 ID:Siuep4GO
>>929
それやっちゃこのスレの存在意義が無くなるよ。
素人の俺としては、どんな低級な質問でも親切に
答えてくれるこのスレッドを、まじ良スレだと思ってる。
931U-名無しさん:05/01/04 22:55:50 ID:GkpO2ser
>>930
今の流れ、初心者さんが理解できる説明になってるか?
収拾つかなくなりつつあるだろ。
リソースの無駄なんだよ。
932U-名無しさん:05/01/04 23:06:14 ID:zt4kqybH
一般的な言い方だと、3バックの場合センターバックが3人、4バックの場合にセンターバックが2人でサイドバックが2人という
呼び方になる。
サイドバックが本職でセンターバックもこなす選手もいるけど、ミッドフィルダーのサイドハーフになることが多い。
933U-名無しさん:05/01/05 00:06:10 ID:X8edNYIf
あとサイドバック(SB)とウイングバック(WB)の区別も曖昧だったりするよな。
一般的に4バック時のサイドの2人がサイドバック、んで5バック時の一番外側の
二人をウィングバックって呼ぶと思うんだが、日本のマスコミは3バック時のサイドハーフを
ウイングバックって呼んだりするからなぁ…確かにずるずる下がって最終ラインに吸収されることも
多いが…

>>928
確かにどっちかと言えば、世界の主流は4バックだよな。
934U-名無しさん:05/01/05 00:16:13 ID:GmrXSPjS
DFとGKとの連携は3バックと4バックとで違いはあるんですか?
 
935U-名無しさん:05/01/05 00:19:23 ID:ilNn6vJ0
>>933
マスコミというか、2ちゃんでも3バック時のサイドMFをウイングバックって呼ぶよね。
3バックのサイドハーフとか4バックのサイドハーフとかいい分ける必要がないから分かり易くていいと思うけど。
公称5バックのチームなんて無いし。
936U-名無しさん:05/01/05 00:23:34 ID:ilNn6vJ0
>>934
それはそんなおおざっぱなシステム分類では意味がない。
そのときのチームや出てる選手や試合の状況やらによる。
DFの人数に関係なく、DFラインを高く保つチームのGKは
リベロ的な能力が必要とか、そういうことはいえるけど。
937878:05/01/05 02:09:06 ID:Wedo562f
>>881
遅くなりましたが、ありがとうございました。
938U-名無しさん:05/01/05 05:18:30 ID:xXVUrFY4
なぜジェフスレがなくてレッズスレは二つあるんですか?
939U-名無しさん:05/01/05 05:53:41 ID:IxwNA2QO
>>935
フランスWCの時の岡田ジャパンは事実上5バックだったね。
940U-名無しさん:05/01/05 06:43:09 ID:XMI0HYGT
アーセナルみたいに
4416のシステムとかJりーぐにはありえないですか?
基本的には浦和みたいなんですけど。
右サイドハーフを飛び越す永井を超えりーの、啓太またぎーの。
941U-名無しさん:05/01/05 07:05:01 ID:XMI0HYGT
そしてチョウキジェドリブルしーの、
中島拡散しーの、千島のごっつぁんドリブルでエドゥインくろーるww
942高サカ:05/01/05 07:42:53 ID:H0TQlMXZ
良スレ




★★★★★高サカ案内スレ1★★★★★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104873344/

名レスを読むと、見つけると、嬉しいものです。
思わず、なるほど!!、とうなずくこともあるでしょう。
名レスプレイヤーの皆さんの知恵と知識とユーモアでみんなを笑顔にして
高校サッカーを応援していきましょう。

高校サッカー案内スレ立てました。よろぴく
943U-名無しさん:05/01/05 07:59:13 ID:AWaaobw0
協会のトレセンとJのアカデミーの関係ってこんなカンジ?


___________日本サッカー協会
              ↑↓     ↑↓
____Jリーグアカデミー本部_9地域サッカー協会
     ↑  ↓              ↑  ↓
クラブ育成センター_________都道府県サッカー協会
     ↑  ↓              ↑  ↓
Jのホームタウン__________Jのホームタウン以外の地域
(部活・クラブ)____________(部活・クラブ)
944U-名無しさん:05/01/05 08:41:25 ID:EcjgzcJU
>>940

アーセナルってラグビーですか?
945U-名無しさん:05/01/05 11:36:31 ID:8DJ9QLcR
浦和のシステムって京都が天皇杯獲ったときのシステムと同じですよね?
ブッフバルト監督の評価ってどんなもんなんでしょうか?
946U-名無しさん:05/01/05 11:37:09 ID:8DJ9QLcR
すんません。アゲさしといてもらいます。
947U-名無しさん:05/01/05 12:16:20 ID:UE3zj7TO
>>938
ジェフスレ↓
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104510221/l50

>>945
評価はそれぞれ違うんじゃないのかな。
どういう答えを望んでるのか分らないけど、
あくまでブッフバルト体制(個人じゃない)は機能したんじゃないかな。
それなりの結果が出てる訳だし。
今後どうなるかは謎だけども。
948U-名無しさん:05/01/05 12:17:49 ID:rVgBcbLG
評価ってどういうこと?

あそこは戦術的なところはエンゲルスが握ってるような気がする。
949U-名無しさん:05/01/05 13:24:04 ID:mU7QuGHC
京都が天皇杯取ったときもエンゲルスのシステムだったし
950U-名無しさん:05/01/05 13:36:48 ID:d7hxhOUP
スニーカーで試合でたらだめなの?芝を痛めるからですかね
951945:05/01/05 13:40:04 ID:8DJ9QLcR
すいません。質問が解り難かったですね。
要は、ブッフバルトってなにしてんの?ってことです。
952U-名無しさん:05/01/05 15:21:32 ID:OfgI437f
>>951
それがわかれば苦労はせん。
ただひとつわかってるのは、あんだけの戦力で菓子杯しか獲れなかったのに、
いまだ責任追及の声がまったくあがってないってことだけ。
これを一昨年に磐田がヤンツーを解任したのと比較すると、
まだ浦和が全然ビッグクラブになってないというのがよくわかる。
953U-名無しさん:05/01/05 15:44:41 ID:qBufFmfH
菓子杯とったのはオフトのときじゃないの
今年は・・・パレードやったけど・・
954U-名無しさん:05/01/05 17:15:33 ID:rVgBcbLG
競技者は次の場合オフサイドポジションにいる: ● 競技者がボールおよび後方から2人目の相手競技者より相手ゴールラインに近い

よく、勝ってるときの終了間際にカウンターチャンスで2人抜け出して、片方がキーパー1対1になったときに、横のやつにパスして無人のゴールに入れることあるじゃん(相手ディフェンダーはついて来てないとする)
あれって、なんでオフサイドじゃないの?
上の説明読んでもいまいち分からない。
955U-名無しさん :05/01/05 17:27:57 ID:fUZSPA/v
>>954
そこに書いてある通り、オフサイドプレーヤーってのはボールより
前にいることが大前提。
だからパスが出てた時、受け手がボールより後ろにいれば、パスの
方向にかかわらず無問題。
956U-名無しさん:05/01/05 17:33:16 ID:rVgBcbLG
そういうことだったのか。
ありがとう、わかった。
957U-名無しさん:05/01/05 17:50:38 ID:qBufFmfH
オフサイドのラインは
・相手2人目のゴールに近い競技者
・センターライン
・ボールの位置
の3つの各場合があるって覚えると良いよね
958U-名無しさん:05/01/05 18:02:43 ID:s4kl/Q19
相手プレイヤーが触ったボールにはオフサイドがないって聞きましたが本当ですか?
959U-名無しさん:05/01/05 19:20:46 ID:zeBjBOjb
>>958

基本的には関係なし

オフサイドは、ポジションによるものだから。


例えば、オフサイドのポジションの選手にパスを出す→
相手チームの選手がカット

ってな場面でも当然オフサイドになる。                  
960U-名無しさん:05/01/05 20:13:05 ID:DzCMQVq8
>958
補足です

オフサイドポジションにいることが反則になる場合は
味方がパスを出した時点が判断基準になります

したがって、味方がボールに触れたときにはオンサイドポジションにいた選手が
相手選手がボールに触れたときにオフサイドポジションにいたとしても
反則にはなりません

わかりにくいでしょうか。
961U-名無しさん:05/01/05 21:37:05 ID:O468gdSW
>>960
うん、わかりにくい。

要は、味方がパスを出した時点でのポジショニングで決まるってことだね。
962U-名無しさん:05/01/05 21:48:26 ID:PcDj9OC0
スローインが誰にも触れずにそのままゴールに入ったとき、得点は認められますか?
963U-名無しさん:05/01/05 21:49:30 ID:qBufFmfH
勘違いしてる人が多いってのも事実では
964U-名無しさん:05/01/05 21:50:36 ID:O468gdSW
>>962

第15条 スローイン
スローインは、プレーを再開する方法のひとつである。
スローインから直接得点することはできない。
965スローイン
直接ゴールに入っても、ゴールキックになります