【三浦カズ】J歴代最高の選手は誰だ?【中田ヒダ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
58U-名無しさん:04/12/09 07:53:00 ID:FULlH9G0
実績から言って、ビスマルク以外ありえない。
59U-名無しさん:04/12/09 13:44:58 ID:mqP7Gn+h
>>56
サッカーマガジンに言ってくれ。
それと選んだデータは93年〜02年までらしい。
『実績、Jリーグへの貢献度、印象度、「記録」はもちろん、
数字には残らない「何か」をもたらした選手たち』 だそうです。
60U-名無しさん:04/12/09 22:51:53 ID:t3Yihvps
横浜の奥さんは?
61U-名無しさん:04/12/09 23:04:41 ID:c3q/0NSo
>>55
ストイチコフ?
俺が見たときは走れないオッサンだった。
62U-名無しさん:04/12/09 23:06:06 ID:OXrhQCy9
ピクシー
63U-名無しさん:04/12/09 23:08:26 ID:Ku/zUbRc
カシュウゼン
マイヤー
64ななし:04/12/10 00:08:17 ID:hypBK0k6
ラモン・ディアスは?
65U-名無しさん:04/12/10 00:14:35 ID:nYSap+Ld
ここでゾヌと言ってみる
66U-名無しさん:04/12/10 00:42:36 ID:q8NdNL6R
>>46

 通訳者
67 :04/12/10 01:19:53 ID:WKUfsTgC
>>64
当時見てたら普通に分かると思うが・・・
68 :04/12/10 22:20:40 ID:nB1fO9Y6
GK 松永

DF 奈良橋
  井原
  宮本
  相馬

MF 小野
  稲本
  中村
  ジーコ

FW 中山
  城
69 :04/12/11 07:12:59 ID:EuoHPgvW
ちょっとした出てなかったがマルセリーニョ・カリオカも
最初に見た時はマジで凄いと思った。
70U-名無しさん:04/12/11 20:57:43 ID:HI2PtoRk
三浦カズ。
次点は北沢豪と堀池巧
71U-名無しさん:04/12/12 12:04:14 ID:o4Wa5Xpx
>>49
俺王も入れてやれよ
72U-名無しさん:04/12/12 16:42:30 ID:CcgjMMpM


   山   岸   範   宏   


73U-名無しさん:04/12/17 03:19:04 ID:cvo0y4qr
>>57
おれもあの超絶フリーキックは脳裏に焼きついてる。
飛び道具系の印象度では群を抜いてるイメージ。
74U-名無しさん:04/12/17 14:01:33 ID:57jDidnY
神山竜一
75U-名無しさん:04/12/17 14:07:17 ID:XCWheRJx
キングカズのスレ落ちちゃいますた。
だれか、立ててくらさい。
76U-名無しさん:04/12/17 15:03:27 ID:9O4zq51J
なんでリティの名前が
今まで挙がってないんじゃー
77U−名無しさん:04/12/17 23:41:07 ID:A815f6yW
福田正博。じゃなかったら
小野伸二。でもなかったら
エメルソン。わかったか! 横浜め!
78U-名無しさん:04/12/18 01:29:08 ID:JGL0K3+d
ピクシーがやったリフティングドリブルで突っ走ってシュート!はありえなくねぇ!?と思った
79 :04/12/18 02:48:48 ID:punu4jEF
>>78
みてきたような嘘を言うなよ・・・

80U-名無しさん:04/12/20 10:23:52 ID:1BXbYDzZ
>>78
オマエDQNか?w
81 :04/12/20 10:38:58 ID:G04gsxDy
>>78
そもそもシュート打ってないし。
あの場所から前一人ついてたのに打ってたら逆にピクシーの評価下がってるよな。

併走したマーカーいて、前に味方居たのに
パスを出さないで確率の低いシュート狙いなんてピクシーじゃないな
82U-名無しさん:04/12/22 00:00:09 ID:OP/eT1ek
ンガハタ
83U-名無しさん:04/12/22 00:01:55 ID:TJ1wxyqO
ジーコが鹿島で現役時代に、日本人で一番うまい選手は
福田正博だって言って種
84U-名無しさん:04/12/22 00:17:43 ID:Ay0b6gEy
ラウドルップはスルーか?
レアル→JFLの神戸という常識では考えられない移籍だったような。
85U-名無しさん:04/12/22 01:46:09 ID:9QUFYokM
ノボリ!
86 :04/12/22 02:51:41 ID:hUhGim0+
>>84
おまえ頭悪いな。

ラウドルップは神戸の参入などに貢献したが、J最高の選手ではない。


ネームバリューだけで踊らされてるのはゲーヲタだけだろ
現実を見ろ

といっても、世界屈指のミキを否定するわけじゃない。
このスレの話では論外ってこと。
87 :04/12/22 11:19:58 ID:t9LN8HD+
Jリーゴは歴史が浅すぎる
88U-名無しさん:04/12/26 18:13:18 ID:2toJrjsu
hosyu
89U-名無しさん:04/12/26 18:40:33 ID:Zygd752d
プレーのレベルが高いという意味なら
ストイコビッチ レオナルド
ジーニョ エムボマ エジムンド

上手いこともそうだがそれ以外の精神的な面とかで素晴らしいのは
ラモス(日本人だけど) サントス ジーコ ドゥンガ
ジョルジーニョ(鹿島) ブッフバルト
90U-名無しさん:04/12/27 21:53:59 ID:fw01uyx7
カズ、三浦カズ・・(スマスマでるよ)
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1104148966/l50
91:04/12/27 22:09:58 ID:ZdbislhS
待ちどおしいo(^-^)o
92名無しさん:04/12/27 22:45:00 ID:NG/WiIfi
カズに長い時間かけているね。
カズよくしゃべるね。
93U-名無しさん:04/12/28 00:37:54 ID:ooMyidHR
歴代MVPの中にいる



とは限らない
94U-名無しさん:04/12/28 19:01:21 ID:gYZUM24x
1は間違いなく子どもだな。せいぜい工房ってとこか

J最高、というならいろいろな意味をこめてカズになるだろうな。
ゴンはちょっと怪我が多いからね…
ちなみにカズ、ブラジルの方が評価高いってのには驚いたな

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1103419254/495
ペレVS.マラドーナスレでブラジル在住の超がつくサカオタが語ってる
95U-名無しさん:04/12/29 00:02:17 ID:ef3VMODM
kusosure
96U-名無しさん:04/12/30 23:59:21 ID:bWT0EkUV
1
97U-名無しさん:04/12/31 03:44:03 ID:eMynPGNB
ビスマルク

ヴェルディ黄金時代にシーズン途中から加入したが、一度ボールを持ったら
絶対取られないキープ力と必ず危険なパスを出すセンスには驚愕した。
当時はカズ、ラモス、武田なんかがアホなマスコミにもてはやされていたが、
彼のテクニックは他のプレーヤーとは他次元のものだと実感した。

記録的にもJ優勝回数は主力プレーヤーの中では1位じゃないのかな?
98U-名無しさん:04/12/31 03:47:22 ID:QZ1cefsx
Jリーグをステップにしてチャンピオンズリーグに出た選手は
中田・森山・朴智星の3人だっけ?
99U-名無しさん:04/12/31 03:50:28 ID:p8aCPFpS
>>97
奥と同数じゃなかったっけ?優勝回数
100U-名無しさん:04/12/31 03:55:31 ID:eMynPGNB
今年で並ばれたのか、ビス=奥
101U-名無しさん:05/01/05 16:16:53 ID:OPT0dw67
最高の監督は岡田武志
102U-名無しさん:05/01/05 20:32:42 ID:89aPp4c4
鈴 木 啓 太
口だけなら歴代最高
103U-名無しさん:05/01/06 15:00:04 ID:P/hmwDkx
中田は波田陽区に顔が激似!!
104U-名無しさん:05/01/06 17:57:08 ID:K4sirt2t
ビスマルクは危険なプレーが多かったこともあって、嫌われテルっぽいよな。
オレが思うに、ブラジルやヨーロッパでプレーしてれば、絶対セレソンに復帰できてたよ。
レオやジーニョより下だとは思えない。
105U-名無しさん:05/01/09 08:23:27 ID:NHLyAcVR
良スレあげ
106U-名無しさん:05/01/09 08:59:45 ID:/mN7XDeg
ジョルジーニョかピクシー。
107U-名無しさん
やっぱキング