サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
日本初のサッカー専門新聞紙「EL GOLAZO」
毎週月・水・金発売 定価130円(税込) 
東京、神奈川、千葉、埼玉の駅売店、主要コンビニで発売中

公式HP
http://www.golazo.jp/
定期購読・バックナンバー販売もあり

前スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1099668493/
過去スレ>>2
2U-名無しさん:04/11/25 01:31:16 ID:ED70grR7
過去スレ
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part5
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1098684280/
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part4
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097949492/
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097311038/
サッカー専門新聞-EL GOLAZO Part2
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097209191/
サッカー専門の新聞でるらしいよ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097009285/
3U-名無しさん:04/11/25 06:36:50 ID:FliOFVBI
なぁー、なんで全国で売らへんの〜?(´Д`)
4U-名無しさん:04/11/25 10:36:05 ID:1SvxmZjl
販売網がないからだろ。
5U-名無しさん:04/11/25 12:57:59 ID:AcdDMwT5
それ以前に全国展開出来るほどの規模と
資本が発行所に無いのだが・・・。
でなければJR系の交通新聞社の助けなんて
求めません。
6 :04/11/25 13:27:50 ID:kKr0JUKN
まじで届くの遅すぎ・・・
新聞としての価値がない。
このままだとまじで解約します
7U-名無しさん:04/11/25 14:05:29 ID:2kGIadx4
電車に置き忘れた…
8U-名無しさん:04/11/25 14:10:56 ID:jTjTVb3q
俺も前にやったことあるw
99と言えば:04/11/25 14:53:06 ID:Vwryqves
みゆみゆ〜
10:04/11/25 15:03:34 ID:5O5N8OkN
ヤフーサカカテに居る社員どうにかして欲しいですけど
11U-名無しさん:04/11/25 15:06:35 ID:FnBkjrLv
投稿スペース作れよ
12U-名無しさん:04/11/25 15:07:40 ID:d3j1+mv1
┏━━━┓┏┓          ┏━━━┓┏━━━┓┏┓      ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃┏━━┛┃┃          ┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┃      ┃┏━┓┃┗━━┓┃┃┏━┓┃
┃┃      ┃┃          ┃┃  ┗┛┃┃  ┃┃┃┃      ┃┃  ┃┃    ┏┛┃┃┃  ┃┃
┃┗━━┓┃┃          ┃┃┏━┓┃┃  ┃┃┃┃      ┃┗━┛┃  ┏┛┏┛┃┃  ┃┃
┃┏━━┛┃┃          ┃┃┗┓┃┃┃  ┃┃┃┃      ┃┏━┓┃┏┛┏┛  ┃┃  ┃┃
┃┃      ┃┃          ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃      ┃┃  ┃┃┃┏┛    ┃┃  ┃┃
┃┗━━┓┃┗━━┓    ┃┗━┛┃┃┗━┛┃┃┗━━┓┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
┗━━━┛┗━━━┛    ┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━━┛┗━━━┛
13U-名無しさん:04/11/25 15:08:59 ID:SSUxZtf3
ネットでも一部記事読めるようにして。サポをテーマにした連載とかさ。
14U-名無しさん:04/11/25 15:10:41 ID:FnBkjrLv
┏━━━┓┏┓      ┏━━━┓    ┏━━━┓┏━━━┓┏┓      ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃┏━━┛┃┃      ┃┏━┓┃    ┃┏━┓┃┃┏━┓┃┃┃      ┃┏━┓┃┗━━┓┃┃┏━┓┃
┃┃      ┃┃      ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┗┛┃┃  ┃┃┃┃      ┃┃  ┃┃    ┏┛┃┃┃  ┃┃
┃┗━━┓┃┃      ┃┃  ┃┃    ┃┃┏━┓┃┃  ┃┃┃┃      ┃┗━┛┃  ┏┛┏┛┃┃  ┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┃┃  ┃┃    ┃┃┗┓┃┃┃  ┃┃┃┃      ┃┏━┓┃┏┛┏┛  ┃┃  ┃┃
┃┃      ┃┃      ┃┃  ┃┃    ┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃┃┃      ┃┃  ┃┃┃┏┛    ┃┃  ┃┃
┃┗━━┓┃┗━━┓┃┗━┛┃    ┃┗━┛┃┃┗━┛┃┃┗━━┓┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛    ┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━━┛┗━━━┛
15U-名無しさん:04/11/25 15:43:01 ID:fUK1KTcx
買い忘れた
まあ、明日でも売ってるとこあるだろうからいいか
16U-名無しさん:04/11/25 16:12:44 ID:yRWfyYV1
オフシーズンに向けて遺跡の噂とかも載せてくれるのかな?そういうの楽しみにしてるんだが・・・
17U-名無しさん:04/11/25 16:17:58 ID:X60sbzmy
そういうのは要らない。
18U-名無しさん:04/11/25 16:24:16 ID:yRWfyYV1
そういうのこそ居るっしょ!そういうの載せないなら買わね。
19定期購読のお知らせ:04/11/25 16:27:35 ID:vjoA4Hy/
1)定期購読について

『EL GOLAZO』定期購読のお申し込み受付を開始いたします。弊紙は、夕刊紙につき配送は翌日の予定です。
また天候・流通事情等により地域によっては若干遅れる場合がございますが、 あらかじめご了承願います。
※クロネコメール便にて送付いたします。
6ヶ月間の定期購読料 ⇒ ¥9,500(送料込・税込)
※『EL GOLAZO』:タブロイド版色付新聞(16ページ〜20ページ)
※発売日:毎週月・水・金曜日(祝祭日の場合は休刊とさせていただきます。)

2)定期購読のお申し込み方法

定期購読を希望される方は、郵便備付の振込用紙に、住所、氏名、電話番号を明記の上、下記郵便振替口座へ
 6か月分定期購読料として¥9,500(送料込・税込)を郵便扱いにてお振込みください。

   口座番号:00190-8-685357
   加入者名:株式会社スクワッド

 ●ご入金の確認には多少の時間を要します。発送開始は原則ご入金確認直後発売号からとなります。
 ●バックナンバーにさかのぼっての定期購読のお取り扱いはしておりませんので、ご了承願います。
 ●中途解約は、送金に関する手数料を差し引かせていただきます。尚、残額が\1,000未満の場合は応じかねます。

3)定期購読についてのお問い合わせ先
株式会社スクワッド営業部
電話:03-3372-1170
http://www.golazo.jp/koudoku.html
20U-名無しさん:04/11/25 16:29:27 ID:yRWfyYV1
ちなみに海外のじゃないよJリーグ移籍のだよ。
21U-名無しさん:04/11/25 16:49:54 ID:X60sbzmy
そういう飛ばしネタはスポ新で十分だろ。
22U-名無しさん:04/11/25 17:36:13 ID:FnBkjrLv
移籍の噂みたいなもんは番記者でも置かないと無理だろ
23U-名無しさん:04/11/25 19:11:47 ID:j1sevacY
え、新聞なのに番記者おいてないの?
じゃあその辺の情報サイトとかわんねーじゃん。
まさかマッチレポもTV観戦して記事書いてるんじゃなかろうな。
24U-名無しさん:04/11/25 19:24:23 ID:fwczJO9U

この新聞作ってるケットシーは典型的な素人の知ったかぶりトルシエ信者で、
代表板ではバカにされてるから注意した方がいい。
ちなみにおれはジーコファンでもライバル雑誌なんかでもない。

関連スレ
もっとあったら追加キボンヌ

解任デモの連中、ジーコに土下座して謝罪【プッ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1083191851/
【取り巻き】ケット・シーを語ろう9【ウザイ】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1098036184/
【祝】トロネイのガセはどんなんだっけ【復活】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1099381761/
【ケッ党】監督の中傷だけが目的のJ-NETは閉鎖せよ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1099707423/

25U-名無しさん:04/11/25 19:51:21 ID:X60sbzmy
>>23
番記者って常にチームに張り付いている記者のことだろ。
サカダイなんて1人で4チームくらい担当してるぞ。
26U-名無しさん:04/11/25 20:51:12 ID:pVNrnGH5
>24 おつ。
27U-名無しさん:04/11/25 20:59:03 ID:PNA10KDw
トルシエ信者なら神戸の記事が増えるのかな?
28U-名無しさん:04/11/25 21:30:06 ID:pVNrnGH5
>27 当然ダロ!!
これからもEL GOLAZOを注意して見たほうがいい。




W W W W W。
29U-名無しさん:04/11/25 22:47:12 ID:ZinZ8ZdY
30U-名無しさん:04/11/25 22:48:22 ID:pVNrnGH5
なんだか、どっちらけさせてしまったかも知れないので・・責任をとって・・
話題を。


次のゴラ、チケット情報載るみたいだけどこれって今までは無かったよね?
31U-名無しさん:04/11/26 07:40:35 ID:AeiIndAm
25 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 19:51:21 ID:X60sbzmy
>>23
番記者って常にチームに張り付いている記者のことだろ。
サカダイなんて1人で4チームくらい担当してるぞ


サカダイがそうだからといって、エルゴラもそうで良いと言う理由にはならない。
論理のすり替えまでして擁護したい理由は何?関係者ですか?
32U-名無しさん:04/11/26 07:50:25 ID:x3V1itm5
>>31
番記者を置いてでも移籍の噂を載せろというのか?
33 :04/11/26 08:04:30 ID:5JWa3qyP
移籍の噂はネタならスピード勝負、朝刊やネットには負ける。
盤記者なしでは辛い。

ならば移籍したらという前提で戦力分析の方に重きを置いたらどうだろう
34U-名無しさん:04/11/26 10:02:33 ID:DLQQ24A+
そういえばエルゴラって監督人事もあんまり噂話は載せないよね
移籍ネタも公式にリリースがあってから載せるってスタンスかもな
まあこれまでのスポ新みたいに飛ばしで売ろうとするよりはそっちの方がいいかなと俺は思う
ただ番記者ぐらいは置いてほしいよな
天皇杯の4回戦全部カバーできる力はあるんだから
35U-名無しさん:04/11/26 10:16:19 ID:1YYWeeO+
その他誌より三倍速いといわれるスピードと週三回はOKという抜きんでたタフネスをほこるエルゴラではあるが、12月後半から大晦日は海外ネタ以外はナニをレポするのだろうか。

選手権も始まる前に特集しすぎるとかえって逆効果になってしまうかも知れんし、この時期なんか他にあったっけ?レポできるような試合。
36U-名無しさん:04/11/26 10:26:38 ID:DLQQ24A+
全女かなあ。となると江橋よしのりフル稼働?

ところで最近サポーターのココロが楽しみになっている自分に気が付いた。
でもこれももうすぐ冬休みなのかな。
37U-名無しさん:04/11/26 10:32:55 ID:TURQcBv0
天皇杯とかじゃない?
それよりも開幕前のキャンプレポとかあるのだろうか?
海外キャンプも何チームかはあると思うけど・・・
38U-名無しさん:04/11/26 11:48:13 ID:Tgm+zoQ0
番記者って野球や相撲が典型だけど、対象と密着するから取材で集まる情報は多くなるけど、
人間関係上書けない情報やわざと嘘書いたりするから痛し痒しなんだよ。
あれだけ番記者置いてるスポーツ紙の報道がどの程度信頼されているか考えると、
番記者ってないならないで何とかなると思うんだが。
39U-名無しさん:04/11/26 11:52:31 ID:mm0945iI
俺もジャーナリズムがなってない日本では番記者はデメリットの方が大きいと思う。
野球や技術委員の懇親会見たらよく分かるよな。
40U-名無しさん:04/11/26 12:31:31 ID:Z0VegT+O
今日の表紙はカカか。
モンテvsアビスパのプレビューが楽しみだ。
エルゴラを読んでなかったら、全然知らなかったカードだし、
サカ番組で知っても興味持たなかっただろうな。
そういう意味ではエルゴラには感謝だ。
が、次号はまたチャンピオンシップ特集かよ。
12月2週目一杯はこのネタで引っ張るのだろうな。
41U-名無しさん:04/11/26 13:11:29 ID:s4Y/DuMT
問題は天皇杯、選手権以降だな。海外メインになったら萎える。
42U-名無しさん:04/11/26 13:29:02 ID:68+rtW0a
>>41
国内がオフシーズンの時は流石に海外メインでも仕方がないんでない?
43U-名無しさん:04/11/26 13:33:52 ID:1YYWeeO+
>37 おお。すっかり忘れてたばい。オハズカシイ 

>40 いや、CSと同じ分量で入れ替え戦のプレビューとマッチレポでしょ。
そして当初から期待されてた地域リーグ決勝大会。
あ・の・静岡FCとHONDAブラザース。そしてマーカス。
この3つダロ!!タマンネー。金、月タマンネ。
44U-名無しさん:04/11/26 14:45:57 ID:Co3E7VeE
地域リーグ決勝大会って需要あんのか?
45U-名無しさん:04/11/26 15:12:06 ID:YsUBh6Rs
どう考えてもないだろ…
46U-名無しさん:04/11/26 15:15:43 ID:YsUBh6Rs
いつもの人、今号の内容をください
47U-名無しさん:04/11/26 15:18:47 ID:1YYWeeO+
よゆーであるだろ。
未来の草津、横浜だよ。

しかもダイマガ熱いれて報じてないし。
48U-名無しさん:04/11/26 15:23:53 ID:oZOOyUYM
>>47
いや、だから、、、言っても無駄か。

おれも個人的にはあったら記事読むが。
胸張って「注目してあたりまえだろ?」って言える神経はわからん。
49U-名無しさん:04/11/26 15:26:36 ID:sPsCeO1D
地方人です 福永ヤスの対談て今週でてます?相手だれか 教えてください。
50U-名無しさん:04/11/26 15:27:02 ID:XxhQfcqn
>>41
今シーズンの総括をやればいい。
J全体とチーム毎にやればしばらく持つだろ。
51U-名無しさん:04/11/26 15:28:18 ID:xZlkSMhX
さっき買いに4,5件も回っちまった

どこも無い
金曜日って遅いんだな
52U-名無しさん:04/11/26 15:37:31 ID:S7QhpkY4
表紙 カカ
2−5 UEFA CL リポ
6   大分−柏  新潟−C大阪 プレ
7   浦和−広島 1969−Fマリ 市原−磐田
8   G大阪−FC東 名古屋−鹿島 清水−神戸 順位表など
9   山形−福岡
10  残りのJ2
11  フットサル世界選手権リポ
12.13 コラム
14  ニュースなど
15  番組表
16  ONKYOの広告  
53U-名無しさん:04/11/26 15:37:41 ID:1YYWeeO+
新しい価値観提示して開拓してみせるのも媒体の役目じゃん。
今までと同じでいいならゴラいらないっしょ。


54U-名無しさん:04/11/26 15:38:49 ID:AmjgTe2O
店員に聞いたら金曜は競馬新聞が刷り上ってからだから遅いとのこと。

それにしても週三回、定期的にピンク色の紙面を読んでいる自分に驚く。
やっぱり値段もアイデアも正解だな。
ただ、余計なお世話かもしれんが広告が少ないのが気になる。

正直、経営的に大丈夫なのだろうか。
売れているならば相乗効果で広告が多少なりとも増えるはずだが。
やや不安…
55U-名無しさん:04/11/26 15:39:11 ID:S7QhpkY4
>>49
お休み。
56U-名無しさん:04/11/26 15:45:40 ID:DLQQ24A+
>54
んだな。ライターにちゃんと給料払えてんだろうか
57U-名無しさん:04/11/26 15:52:00 ID:kN/8uMVv
>>54
最終面に8面あたり、それにチケットコーナーのぴあか・・・
確かに少ないなぁ。
エルゴラは広告企業が書いてる記事ないよね?
え〜と、そういうのなんて言うんだっけ?・・・名前忘れたけどw
58U-名無しさん:04/11/26 15:59:29 ID:kN/8uMVv
>>57
自己レスで申し訳ないけど、8〜9面辺りにあるカラー広告のある2ページ。
ここによく特集組んであるけど、ここは広告とリンクしてるかもと思った・・・
59U-名無しさん:04/11/26 16:04:39 ID:CG/6X7n7
そういや、スカパーの広告っぽいのをたまに見掛けるな
60 :04/11/26 16:10:32 ID:xZlkSMhX
>>54
俺も最後の店で聞いたら同じこと言われた
もう家に帰ってきちまったから、また買いに行くのダリィ〜
61U-名無しさん:04/11/26 16:12:46 ID:nKYsAVhc
浦和の機関誌みたいでいやだ
62U-名無しさん:04/11/26 16:14:54 ID:DLQQ24A+
俺も>56の自己レスになっちゃうが
ちゃんと給料払わないと引き抜かれる奴とか出てくるんじゃないの?
1ページ記事書くクラスの奴なんかだと
63U-名無しさん:04/11/26 16:19:07 ID:AmjgTe2O
自己レス厨うざい
64U-名無しさん:04/11/26 16:28:22 ID:DLQQ24A+
>63
ごめん棒
65U-名無しさん:04/11/26 16:38:48 ID:1YYWeeO+
引き抜かれるまでいったら、タイしたもんだ。
でもその心配は早いよ。
66U-名無しさん:04/11/26 18:54:39 ID:x7H3jQ2d
選手権まったくもってイラネ。
ただの部活だろ。移籍動向の方がずっと気になる。
67U-名無しさん:04/11/26 19:13:59 ID:1YYWeeO+
きょうのデキは?
68U-名無しさん:04/11/26 19:16:39 ID:/zKNnrXA
>>57
提灯記事とかタイアップ記事の事か?

確かにもっと広告入れてもかまわんが、タイアップ記事の類いは
止めるべきだと思う。(エルゴラにはなんかそういうのを期待して
しまう漏れ)
下手するとそれこそたとえばレッ(ryマンセー新聞になると・・・。
69U-名無しさん:04/11/26 19:57:00 ID:1aDZt4kP
プレビューが先に来ないのなんとかならんのか
70U-名無しさん:04/11/26 20:10:55 ID:AmjgTe2O
もうすぐ2月経つから第3種がそろそろ取れるはずだからもうちょっとの辛抱じゃないかな。
71U-名無しさん:04/11/26 22:55:44 ID:YPAKqFZ2
白瀬まゆみさんは今回は何を書いたのですか?
72U-名無しさん:04/11/26 23:12:38 ID:jaHgUDIq
>>36
江橋はサポティスタに女子ネタ書いていたが、あまりにも愚弄しすぎた内容、文体だったため、
Lオタの抗議にあい、連載が3回で打ち切られた経緯があるw
そんな奴が書いたって支持されるわけねーよ。

>>56
「ギャラよこせ」と要求できるライターがどの程度いるのか?
片野、西岡 この世界で食っている人たち。他紙の実績を考えれば、払わなきゃな。
ひしゃく、木村、元川、中倉、白瀬 何人か微妙なのもいるが、実績考えりゃ払ってやるべきかな。
その他 研修生。ここで認められて他のところに書けるようになりなさい。それまでは無給。

>>57
あの何回も同一業者の同一内容広告を掲載しているのは、最初の契約時に
「スペース空いたら、サービスさせてもらいますから」って奴だな。
73U-名無しさん:04/11/26 23:15:18 ID:jaHgUDIq
>>72
誰か忘れたと思ったら、宇都宮。あいつにも給料払うべき。後はカメラマン関係ね。
漏れが読んでいない号で、誰か金を払うに値した人いたら、教えて。
74 :04/11/27 02:12:13 ID:uSy8gcj8
ヤマト運輸(東京)の愛知県内の配送センターでダイレクトメールやカタログなどの「メール便」
約1400冊が未配のまま放置されていた問題で、同社は26日、ほかにも8カ所で約700冊が
放置されたり破棄されていたとの調査結果を発表した。

同社は「お客に多大な迷惑を掛けた」と謝罪、責任体制の明確化など再発防止策をまとめた。

調査によると、新たに未配が分かったのは東京都内の2カ所、札幌市、千葉県小見川町、
京都府長岡京市、広島県廿日市市、徳島県小松島市の配送センター。秋田県内では、包装
されていないメール便が空き地に捨てられているのが見つかった。

配達が遅れたメール便を社員が自宅に保管、その後破棄したり、センターの事務所や倉庫に
放置したりしたほか、転居先不明で持ち帰ったメール便の送り主への返送が遅れていた。
今年に入って配送を請け負ったメール便が多かったが、中には2000年2月ごろに受理しながら
4年以上、放置していたケースもあった。

http://www.sankei.co.jp/news/041126/sha099.htm
75 :04/11/27 07:13:53 ID:gKlxCg0j
怠慢だな、おい
76U-名無しさん:04/11/27 08:26:48 ID:Pga860k6
J閉幕から開幕までのつなぎ役をELに期待
77U-名無しさん:04/11/27 11:14:28 ID:dKQcyNuw
開幕前の盛り上げ役を期待。
78U-名無しさん:04/11/27 12:41:55 ID:72UxDDzx
>>72
ライター批評は単なるひがみ
お前、エルゴラに応募して断られた奴だろ
79U-名無しさん:04/11/27 14:37:02 ID:erKf2J67
いかにもありそうな話だなw
80U-名無しさん:04/11/27 16:01:52 ID:FrC3IYME
あーなるほどそうゆう事かw
募集してたもんな。
81U-名無しさん:04/11/27 18:33:08 ID:BFMU1amK
中田がきついパスで若手を教育しているとか、
セリエで私が見つけた新星、シェフチェンコとか
電波飛ばしまくりのおばちゃん元川が記事書いてるんですか?
じゃあ駄目だな。
82U-名無しさん:04/11/27 18:41:35 ID:hReFJtCD
それがさ、最近の元川女史は妙にいい記事を書くんだよ。
俺もびっくりしてるんだけど。人は成長するってことなのかね。
まあ編集部で直しまくっているという可能性もあるけどw
83U-名無しさん:04/11/27 19:16:19 ID:ISM6F9uD
>82

プロとアマを並べたら、それだけ差があるってこと
決められた字数でまとめる力はネットライターでは難しい
84U-名無しさん:04/11/27 19:26:53 ID:paPSitFI
>>83
言っていることは分かるのだが、
>>82が言いたいのは過去の元川と
比べてということなのでは?
85U-名無しさん:04/11/27 19:34:52 ID:nHbxXZW8

この新聞作ってるケットシーは典型的な素人の知ったかぶりトルシエ信者で、
代表板ではバカにされてるから注意した方がいい。
ちなみにおれはジーコファンでもライバル雑誌なんかでもない。

関連スレ
もっとあったら追加キボンヌ

解任デモの連中、ジーコに土下座して謝罪【プッ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1083191851/
【取り巻き】ケット・シーを語ろう9【ウザイ】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1098036184/
【祝】トロネイのガセはどんなんだっけ【復活】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1099381761/
【ケッ党】監督の中傷だけが目的のJ-NETは閉鎖せよ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1099707423/

86U-名無しさん:04/11/27 20:21:26 ID:4g+62jae
おお。>85 ヽ(`д´)ノ オツ
87名無しさん:04/11/27 20:57:02 ID:c/evp45Y
>>82
やっぱ某誌社の編集方針に問題が
88U-名無しさん:04/11/27 21:20:15 ID:7jyH+It8
元川ってのは狂信的な中村俊輔ファンで、トルシエに対して「WC落選理由を
説明せよ」とか喚きたてたことで有名。ま、素人に毛が生えた程度の見識の
持ち主。最近はどうか知らないが。
89U-名無しさん:04/11/27 22:47:35 ID:WotYBmru
そうなんだよなあ。
なのにエルゴラの記事はまともなんだよ。
この前の大宮の記事もよかったし…。

元川が変わったのか。
元川を変えたのか…。
90U-名無しさん:04/11/27 23:23:30 ID:99whT627
天皇杯が終わったら、どういう紙面の割り振りになるのかな
個人的には欧州が4ページ、
J1が4ページ、J2が2ページ
その他ローカルネタ、インタビュー等が2ページが理想

人気が落ちてくると、欧州が増えるという
サッカー雑誌の王道パターンは歩いて欲しくない
91U-名無しさん:04/11/27 23:29:05 ID:iPtUUfT1
漏れは元川は初めからまともだと思ってるよ。

ただし中村俊輔が絡まないとき限定で。
俊輔が絡むとヨン様にキャーキャー言ってるオバサンと同レベルになってしまう人。
何気にそういうところが萌えるのでキライじゃない(w
92 :04/11/28 00:28:29 ID:IJv/on9i
元川はオバサンじゃない。
実は萌え萌えの美形お姉様。
93U-名無しさん:04/11/28 01:11:51 ID:gzS41tb4
当たり前じゃん
94U-名無しさん:04/11/28 08:30:38 ID:zyRZ39KS
Jもいよいよ最終節だなあ
95U-名無しさん:04/11/28 09:08:57 ID:qArph83C
だねえ…
96U-名無しさん:04/11/28 13:28:06 ID:cKE13Ikg
元川は創価学会員。
97U-名無しさん:04/11/28 21:19:39 ID:PnPO92QD
元川の画像くらさい
98 :04/11/28 22:38:58 ID:GX+SnpZ3
99U-名無しさん:04/11/29 01:45:43 ID:3/JzCx8s
>98 なかなかの巨乳じゃないか。思ったより若いんだねぇ。
100U-名無しさん:04/11/29 01:49:21 ID:z79o2dmD
いやその元川は・・・
101U-名無しさん:04/11/29 02:04:34 ID:3/JzCx8s
いや、ほんと巨乳じゃないか!!


ヽ(`д´)ノ ミンナ、ワルクチハモーヨスンダ
102U-名無しさん:04/11/29 10:12:16 ID:pc2LlQna
地域リーグ決勝大会は?
103U-名無しさん:04/11/29 10:50:37 ID:TLUtO/sa
関西では売ってないの?
104U-名無しさん:04/11/29 10:52:17 ID:RGCTOCBu
サイト見たけど表紙大久保みたいね
てことは一面レポートはやっぱりビッグスワンかな
105U-名無しさん:04/11/29 13:53:55 ID:8pWst5yM
>>103
売ってない。東京周辺だけ。
ただ、最近はスタジアムでも売り出してるから、ひょっとすると他地域のスタジアムでも・・・・・・と
いう可能性がなくもない。
106U-名無しさん:04/11/29 17:04:02 ID:bwgf76Bz
エルゴラ、オヒサルより
■19号(11/24発売) 完売いたしました
●表紙:キングカズ

ワロタ
107U-名無しさん:04/11/29 17:05:45 ID:PfumWl1X
ザスパの選手の言葉いいね。
108U-名無しさん:04/11/29 17:10:13 ID:q2JwY6NQ
最近、都内のキオスクの入荷部数が増えた気がする。
以前は5部とか10部だったけど、先週は2段重ねになってた。
単に売れ残りが増えただけかもしれないけど。
109U-名無しさん:04/11/29 18:01:42 ID:5hylHVI1
エルゴラの採点って7.0を結構乱発するんだな。全体的に。
110U-名無しさん:04/11/29 18:33:18 ID:WYiQMAWC
>>108
普通に売れてる駅は部数の配分を増やしているんだろう。
それくらいは流通の常識じゃん。
111U-名無しさん:04/11/29 18:35:25 ID:ck9TBtl+
常識程度のことを偉そうに語る>>110
112U-名無しさん:04/11/29 18:52:40 ID:WYiQMAWC
ごめん…
113U-名無しさん:04/11/29 19:09:33 ID:wM/Beu9m
今日の18面、トルシエの見出しワロタw
114U-名無しさん:04/11/29 19:20:19 ID:bMbPzzFt
なんかだんだん不満なくなってきた。
期待値が下がったのか、だんだん中身がよくなってるのか。

おれがいつも買ってるコンビニでも、
新聞ラックの最下段で広告面が表になってる状態から、
上のほうでちゃんと表紙が表になるところまで出世してるw
115U-名無しさん:04/11/29 19:21:13 ID:WYiQMAWC
すごい出世だなw
116U-名無しさん:04/11/29 19:23:20 ID:Cz9zd5B2
大学サッカーの記事はひしゃく?
117U-名無しさん:04/11/29 19:24:04 ID:WYiQMAWC
無署名。文体がバラけてるからたぶん色んな人が書いてる。
118U-名無しさん:04/11/29 19:40:45 ID:hooloSfD
3面柏の選手の写真がorzになってる。
ちょっとかわいそう。でもワラタ
119U-名無しさん:04/11/29 20:21:16 ID:3/JzCx8s
今回の見出しいいの多かったね。

あと大学サカ大会特集はかなりいい構成ではないかと。
120 :04/11/29 20:24:10 ID:RGPx5NYo
113の見出し教えて!エロい人!
121U-名無しさん:04/11/29 20:27:06 ID:PbqjfTwv
>>120
買えよ
122U-名無しさん:04/11/29 20:28:57 ID:wM/Beu9m
>>120
まず、トルシエ氏の渋い表情の写真。
その上にデカデカと 「 神戸じゃなかったのかよ! 」
123 :04/11/29 20:30:45 ID:RGPx5NYo
買えるものなら買ってる
124120:04/11/29 20:33:54 ID:RGPx5NYo
122 ワラタ ありがとう、エロい人
125U-名無しさん:04/11/29 20:36:03 ID:3/JzCx8s
>120 そうだ、買えよ!!

Jに関してはゴラよりいい媒体なんかないんだから。



と、いいつつ関東外だったりすると悪いなあ。
126U-名無しさん:04/11/29 20:42:10 ID:3/JzCx8s
おっと俺ってタイミング悪い子だなあホント。すまねぇ。



あと突っ伏して泣いてる柏の選手の写真を載せてそいつをぶちぬきつつ太い字で

『泣いてる場合か?』
127U-名無しさん:04/11/29 20:46:04 ID:wM/Beu9m
>>121>>125
まぁまだ創刊して間もないし、地域も限られてる新聞だからこれくらいOKじゃない?
宣伝の意味も込めて。
と、いう訳で>>120は購読するようにw
128U-名無しさん:04/11/29 21:00:27 ID:ZWndyfvq
19面 今週の蹴穫から
「大分の小林監督が、昨年まで指揮をとったチームの残留を
アシストする形になるのも何かの縁でしょうか。」
これひどくない?
「C大阪の小林監督が昨年まで指揮をとった大分が
セレッソの残留をアシストする形になるのも何かの縁でしょうか」
って言いたかったんだよな。多分。
129U-名無しさん:04/11/29 21:29:25 ID:3/JzCx8s
>128 キテルネ

あと読むサッカーでマンガ『U-31』紹介されてたけど作品に「穴沢主審」が出演してるとあって、不覚にもワロタ。濃いよなあ。
130U-名無しさん:04/11/29 21:31:28 ID:7av42QN/
114 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/11/29 19:20:19 ID:bMbPzzFt
なんかだんだん不満なくなってきた。
期待値が下がったのか、だんだん中身がよくなってるのか。

おれがいつも買ってるコンビニでも、
新聞ラックの最下段で広告面が表になってる状態から、
上のほうでちゃんと表紙が表になるところまで出世してるw


社員乙です
131U-名無しさん:04/11/29 22:11:07 ID:FvtOjAYW
>>126
柏、泣いてんじゃねーの文章はマジいい

小島はこの間、磯問題も書いていたよな。
一歩突っ込んだJのレポはうまいぞコイツ
132U-名無しさん:04/11/29 22:36:44 ID:LTRY/LGn
小島耕7.5 
133U-名無しさん:04/11/29 22:42:45 ID:7/LF7PCq
小島耕は去年くらいから横浜FCのマッチデイプログラムに書いてるんだが
肝心の試合のレポはイマイチなんだよね…
134 :04/11/29 22:43:57 ID:vKw/Fsyv
>>130
エルゴラに社員なんていないだろ
135U-名無しさん:04/11/29 22:48:38 ID:43rjulyV
蹴球日誌の人だな。それで休刊したんだな。
136U-名無しさん:04/11/29 23:00:10 ID:kUcKpY05
小島はナビスコの仁義なき場所取り合戦も面白かった。
137U-名無しさん:04/11/29 23:11:28 ID:zQrN1vR/
採点スレもあるけど、採点ってほどじゃないので。

・表紙 大久保  かっこいいけど漏れのなかの大久保のイメージと違う(´・ω・`)
            大久保ってこんなにオサレなヤシだった?
     ポエム  普通に読めた。普通の文章だったらもっといい、と思った。

・レイソル&セレッソ
     見出し  いいぞ、もっと煽れ!
     柏戦1  他の戦評記事にも言えるけど文章が。少しは推敲しろ。
     柏戦2  ガイシュツだけど(・∀・)イイ!! 今日のゴラの白眉。

・CS展望    またかよ。今週末だし、そりゃ載ってて当然なんだけど。決定前からやってたからなあ。
          西部も湯浅も戦力浦和、戦術横浜で横浜に分と見てるのかな。

・大学         へえ〜
・エル・ボラッチョ  海外ページで唯一楽しみにしてる頁。試合結果いらないからこういう記事増やせw
・ラ・ゴラッツォ    れもガイシュツだがトルシエワラタ
・定期購読告知   そういや紙上じゃ告知してなかったかも。盲点だよな。

・読むサッカー   「U-31」 このコーナー、本のチョイスは良いと思う。いや、すごく良いと思う。
            でも肝心のレビューがいつも…orz もちっとちゃんと読めよ。 
138U-名無しさん:04/11/29 23:15:58 ID:NOYcnEUI
■特集3 JFL後期14節レポート
  ・ザスパ草津vs佐川急便東京SC

よかった。まだ、JFLはあと1節あるのでよろしくお願いします。
あと、草津と徳島のJリーグ入りが正式に承認されたら、
一面で扱ってほしいな。部屋に飾りたいから。

地域決勝も扱ってくれ
139U-名無しさん:04/11/29 23:16:45 ID:0C83w0Uk
>>137
>・定期購読告知   そういや紙上じゃ告知してなかったかも。盲点だよな。
結構してるぞ
140U-名無しさん:04/11/29 23:17:21 ID:3/JzCx8s
扱ってくれ!
141U-名無しさん:04/11/29 23:18:41 ID:OSDXSp4+
>西部も湯浅も戦力浦和、戦術横浜で横浜に分と見てるのかな。

読んでないけど、メディアとして浦和がかなり有利って言うのは冒険すぎるから
バランスとってるんじゃないかと。
142U-名無しさん:04/11/29 23:23:23 ID:zQrN1vR/
>>139
そうだったか。
毎号買ってたけど気づかなかったyo(´・ω・`)
143U-名無しさん:04/11/29 23:56:56 ID:fiaZZbtH
トルシエの変な顔と見出しに笑ったが
やはりみんな同じところで受けたようだなw
インカレ、JFLの記事もいいね。
144U-名無しさん:04/11/30 01:21:42 ID:RK+xqEwl
ぼらっちょ
145U-名無しさん:04/11/30 01:29:37 ID:JkEU0xwd
今日は良かった。
NEC 山形時代からのベテランの選手にスポットを当てていた。
こういう地味で、皆が知らない選手の言動を掲載するのは、いいと思うよ。
146U-名無しさん:04/11/30 02:00:08 ID:mSi0e6bI
>>129
細かいツッコミだが、「穴沢」ではなく「穴山」な。
連載時に見て「穴沢+高山」だろうとは思ってたんだが、
コミックスでは「高沢」になってて一層ワラタよ。
147U-名無しさん:04/11/30 05:37:36 ID:vk7gVvUi
横浜M&浦和両監督、CS前にお互いを「ホメ殺し」
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200411/st2004113001.html

糞みたいな記事しか書けない糞スポーツ紙
エルゴラは夕刊だけじゃなく朝も売ってくれ
148U-名無しさん:04/11/30 08:39:54 ID:+v1ALPPL
無理ぽ
149U-名無しさん:04/11/30 09:10:55 ID:ob/hoUe+
安い 早い 旨い
150U-名無しさん:04/11/30 09:24:50 ID:CuyYjz25
朝からシャウト!

ゴラッソォォォォォォォォッ!
151U-名無しさん:04/11/30 09:32:50 ID:NjiobAWN
Jユース杯のプレビュー記事は来週あるといいな。
152U-名無しさん:04/11/30 09:51:01 ID:OqEN07Os
もょもと
153U-名無しさん:04/11/30 09:58:59 ID:PGWp1MEb
早さだけだな
安い?→週390円であの紙
旨い?→レベルの低い解説が何人かいる
154U-名無しさん:04/11/30 11:36:32 ID:cgQ/G9Rx
紙の色はたしかに印象が強くて新聞売場でも目立つのだが、
目に優しくするため、営業案内の色から新幹線時刻のページの色に
変えてくれないかね。
155U-名無しさん:04/11/30 11:47:32 ID:7SmKcH/y
というか、一般紙と比べて手が汚れやすくない?
156U-名無しさん:04/11/30 11:52:41 ID:gasmUOYr
そうか?
157U-名無しさん:04/11/30 11:58:14 ID:7SmKcH/y
最近買い始めたばかりなんでたまたまなのかも知れないけど、読み終えたら指先が真っ黒だった。
まぁ、中身は気に入ったので買い続けますが。
158U-名無しさん:04/11/30 12:50:35 ID:eKT6rpJS
社員扱いされた、、orz ふつうに読んでるだけだっつの。
むかついたから擁護する。

>>153
早い:週3回たのしめる。
安い:週390円でてんこもりの記事。
旨い:牛丼になにを求めているのか?
159U-名無しさん:04/11/30 12:53:23 ID:IVjN3FJO
まだまだサカマガやサカダイに比べたら満足とまではいかないんだが、
一般スポーツ新聞紙の記事に比べたら、質・量ともにかなりいいと思わん?
まぁスポーツ新聞がクソだといわれればそれまでだが。

スポニチ、ニッカン、デイリー、報知、トーチュウ、サンスポ、夕刊フジ、日刊ゲンダイ
などとエルゴラを比較するとおまいらはどんな評価?
160U-名無しさん:04/11/30 13:06:39 ID:qApiTr3x
158 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/11/30 12:50:35 ID:eKT6rpJS
社員扱いされた、、orz ふつうに読んでるだけだっつの。
むかついたから擁護する。

>>153
早い:週3回たのしめる。
安い:週390円でてんこもりの記事。
旨い:牛丼になにを求めているのか?


改めて社員乙
161 :04/11/30 13:18:19 ID:6mEiJlHp
>>158

やい社員。牛丼は旨いぞ。
162U-名無しさん:04/11/30 13:25:33 ID:eKT6rpJS
>>160-161
かまってくれてありがとう、、orz
163U-名無しさん:04/11/30 13:49:41 ID:rtvOa97K
サカマガ サカダイ
正直、この2雑誌ってナルシストなインタビューを除くと・・・。
何もないじゃん?(汗)

すでに、情報媒体としては魅力ないと思うんだけどなー。

紙面からの方向性の違いもよく分かると思うんだけどねぇ
164 :04/11/30 14:13:17 ID:5Qh5bbuk
ダイマガは紙面の作りが下品。統一感もない。正直、区別がつかん
165 :04/11/30 14:26:01 ID:euEUrMhr
さぶっだけだね
166U-名無しさん:04/11/30 15:32:22 ID:T0yW5lXs
>>131
むしろ柏についての記事は抽象的な精神論ばっかでつまんなかった。
毎年の降格チームにあてはまるようなことばかりでげんなり。
167U-名無しさん:04/11/30 15:56:19 ID:gasmUOYr
>>166
技術論以前の問題だって書いてあるじゃん
168U-名無しさん:04/11/30 16:00:39 ID:pOA0kPBU
これって海外組の記事とかあんの?
169U-名無しさん:04/11/30 16:06:25 ID:JaZV9NJz
だんだんエルゴラがからだになじんできたよ
オフはネタづくり大変だろうな
でもがんがってホスィ
170U-名無しさん:04/11/30 16:32:52 ID:rZVb3Vku
>>166
こういう奴は普段も批判ばかりで代案が出せない馬鹿の加部。
171U-名無しさん:04/11/30 16:42:38 ID:SHK/z4oH
じゃあ代案を出してやる。
新聞なんだから、一番大事なのは「情報」なんだよ。
レビューではない。

ニッカンを超えたなんて妄言だろ。
新人獲得でなにかしらの情報を提供できたか?
最終面にちょこっと乗っけてるだけじゃん。

あとは全部レビューとプレビューでお茶を濁すだけ。
あれじゃ新聞とは呼べないよ。
172U-名無しさん:04/11/30 16:45:28 ID:PGWp1MEb
普通の新聞の野球とかの記事ってどんなのだっけ?
173U-名無しさん:04/11/30 16:53:55 ID:0pLBgbpr
小学館 大日本百科事典
特定または不特定の人々に時事に関するニユースや、意見・知識・娯楽・広告などを伝達する定期刊行物の一種。
通常は、新聞社という専門企業によって編集発行される日刊もしくは週刊形式のニュース報道を主体としたいわゆる一般紙をさす場合が多い。
マスコミュニケーションのメディア(媒体)の一つ──
174U-名無しさん:04/11/30 17:02:32 ID:pKq2iyNK
>>164
漏れのマガダイの区別のつけ方

サッカーの素がある→マガ
サッカーの素がない→ダイ
175U-名無しさん:04/11/30 17:17:19 ID:U/kB0OoS
もれはさぶっがあるのがダイ。無いのがマガ。
176U-名無しさん:04/11/30 17:40:22 ID:Lr/YmoXO
>>171
情報というならJ2やJFLなど、下手をすれば高校サッカーより取り上げられ方が小さい試合を
詳しく伝えているし、レビュー=見どころと理解すればそれも情報のひとつだし。

だいたい現役選手だけでも取り上げられていないほうが多いのに
「素材」のしかも「進路」の情報がどれほど有益なものか大いに疑問。一行で十分。
177U-名無しさん:04/11/30 17:45:49 ID:pOA0kPBU
↑正直どうでもいい

海外行ってる奴らの情報どの程度載ってんだよ、とっとと教えろ豚共
178 :04/11/30 17:46:36 ID:5Qh5bbuk
セルシオがいるのがダイ、いないのがマガ。他は同じ。たぶん入れ替わってもすぐには気がつかない
179U-名無しさん:04/11/30 17:50:27 ID:zImwIgDs
>>159
俺の独断と偏見。

Sランク:エルゴラ
Aランク:トーチュウ、ニッカン
Bランク:スポニチ
Cランク:デイリー、サンスポ
論外:報知、東スポ
紙くず:夕刊フジ、日刊ゲンダイ


ま、Aランクのトーチュウ、ニッカンにしても全く買わないけどね。
180U-名無しさん:04/11/30 17:53:19 ID:pKq2iyNK
>>177
一人あたり、1/4面くらい割かれていることもある。
基本的にリーグ別に扱われているので、出場しさえすれば、どの程度の出来に見えたのかくらいは書いてある。

○最近は高原が先発しているので、結構扱いが大きい
●逆に出て当然の小野、中田はちょっと小さい(今は小野は故障中なので全然出てこない)
○ヘナギには期待しているような論調
●稲本レポはなし
●福田の記事は見た覚えが無い
181U-名無しさん:04/11/30 17:56:45 ID:gasmUOYr
福田の記事は最後のニュースコーナーでたまに出てきている。アシストしたときとか。
182U-名無しさん:04/11/30 18:26:49 ID:rZVb3Vku
>>171
「レビュー」も十分に「情報」。
お前が書いているのは、「速報性の高い情報」だろ。
そんなのネットで十分だし、それだけなら紙媒体で出す事自体に意味が無い。
だからこそ、レビュー、プレビュー、コラム、その他企画記事がある。

個人的にはレビュー、プレビューには改善の余地がありあり、コラムには日本
のネタを入れて欲しいなど要望はあるが、企画モノも含めてがんばってると
思うよ。

「新聞」の定義論はしたくないが、少なくともお前が定義する「新聞」を俺は、
読みたくないけどな。
183U-名無しさん:04/11/30 18:29:03 ID:iXBHJ5bg
ダイはアンチトルシエ張ってた頃は面白かった。
同じ試合でもマガとまるで反対の事を書いてて。
でも途中で編集長更迭されてすっかり骨っぽさがなくなっちった。

俺も同じよう。
さぶがあるのが、ダイ。
ないのが、マガ。

さいきんむけたのがゴラ。
184U-名無しさん:04/11/30 18:29:11 ID:7Tw1z+0X
>>182
編集者登場www
185U-名無しさん:04/11/30 18:35:01 ID:rZVb3Vku
>>184
編集者じゃないけど、何でも答えてやる。
オイ、何が聞きたいんだよ。
186U-名無しさん:04/11/30 18:36:09 ID:7Tw1z+0X
>>185

質問
何でそんな必死なの?
187U-名無しさん:04/11/30 18:38:38 ID:rZVb3Vku
>>186
彼女いないから。
188U-名無しさん:04/11/30 18:41:21 ID:7Tw1z+0X
>>187
EL GOLAZOってどういう人たちが作ってるの?
働くにはどうすればいいの?
189U-名無しさん:04/11/30 19:00:11 ID:SHK/z4oH
>>182
あの程度のレビューこそネットで十分じゃんw。
エルゴラで書いてるヤツ、ほとんどネット出身だろうになに墓穴掘ってるんだか。

新聞に所属するのは記者であって、ライターじゃないんだよ。
高校サッカーや大学サッカーとりあげてるのは評価するが、まだまだ改善の余地は多いだろ。

エルゴラがこのスレでやたら過大評価気味なのは、ネット出身のやつらがゼロから始めたから
仲間意識もってるヤツが多いからなんだろうな。
やってることは評価しるし頑張って欲しいとも思うが、だからといって紙面そのものを過剰に賛美
するのもどうかと思うが。

ニッカンやスポニチがサッカー専門新聞だしてこの内容だったら、ボコボコに叩かれてるだろ。
190U-名無しさん:04/11/30 19:02:42 ID:VYdUeWpe
報知は今でこそ糞だけど
野球一色の時代にサッカー面(何と毎日!)を作った最初の新聞だから
その点では感謝してる
記事の質は今も変わらんけどw
191U-名無しさん:04/11/30 19:21:44 ID:tzfo/ypP
何かひとりで熱くなってるのがいるなw
192U-名無しさん:04/11/30 19:23:15 ID:qIrmloZF
1人じゃなくて2人だと思うが
193U-名無しさん:04/11/30 19:23:21 ID:iXBHJ5bg
>189 スポニチ、ニッカンがこういうタイプの新聞を出すのは難しいだろうなあ。
特にJが顕著だけどそれぞれチームになにがしか肩入れしたレビューは性格上相容れない。

きっと出来上がる新聞は今のマガダイに通じるどちらにも意識してよらないフラットな紙面になるだろうね。


194U-名無しさん:04/11/30 20:05:13 ID:WGS0kPZ0
しょせんは新聞ごっこ。
195U-名無しさん:04/11/30 20:08:25 ID:PGWp1MEb
そろそろオフシーズンになりそうなので買わない予定なんだけども
だからなんか持ち上げてるのかな?
196U-名無しさん:04/11/30 20:34:28 ID:iXBHJ5bg
>194 そしてチミは識者ぶりっこ♪
197U-名無しさん:04/11/30 20:37:38 ID:qpKwI4js
ピンクのカラーのニクイ奴!
198U-名無しさん:04/11/30 22:27:52 ID:C1sGECNJ
>>189
誰が過剰に賛美しているんだ?
それに、新聞の定義に縛られた議論に意味があるのか。
199U-名無しさん:04/11/30 22:28:49 ID:WKA8Rcml
議論の続きキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
200U-名無しさん:04/11/30 22:46:17 ID:+UDLuloh
ニッカンねぇ…
こんな記事しか書けない糞スポーツ紙だろ

ベッカム、浮気報道にけん制球
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041013-0009.html
201U-名無しさん:04/11/30 22:47:03 ID:uze+gfg1
ネットにやや近い情報量が仕事帰りの電車の中で読めるのがいいんじゃねーか、馬鹿か?
202U-名無しさん:04/11/30 22:55:31 ID:iXBHJ5bg
まあゴラもようやく安心して読める面白さになった。
最初の月は読む側の戸惑いも随分あったと思う。




過剰な賛美、ってこの程度でも入るのかな?
203 :04/11/30 23:00:48 ID:VOE50tLt
巻頭のポエムまじ止めてくれ。キモイ。
204U-名無しさん:04/11/30 23:13:02 ID:uwYoIKfY
取りあえず、選手や監督や経営者のインタビューと「識者」とやらの御高説と「素」
とプロX的成功話は漏れにとって必要なものなので、ダイもマガもそれなりに。
あ、あと写真も。これもネットじゃイマイチだかんな。

>>201
漏れもその感覚に近いなあ。
あとは練習場探訪とかあの手をもっと充実させた、「記者」が「資料を集めて」「取材
した」感じの記事が増えてくれればいいかな。
あと誤字脱字と文章の推敲。
205U-名無しさん:04/11/30 23:35:40 ID:gasmUOYr
>>203
カズのは不覚にもちょっと感動した。
206U-名無しさん:04/11/30 23:38:46 ID:qApiTr3x
179 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/11/30 17:50:27 ID:zImwIgDs
>>159
俺の独断と偏見。

Sランク:エルゴラ
Aランク:トーチュウ、ニッカン
Bランク:スポニチ
Cランク:デイリー、サンスポ
論外:報知、東スポ
紙くず:夕刊フジ、日刊ゲンダイ


毎度乙です。
207U-名無しさん:04/11/30 23:39:11 ID:bTIDbBI2
[第22号] 12/1(水)発売


 ■特集1 欧州リーグマッチレポート
  ・セリエA
   インテルvsユベントス
  ・リーガエスパニョーラ
   レアルマドリーvsレバンテ

 ■特集2 チャンピオンシップ特集
  ・横浜FMvs浦和、対談:井原正巳、西岡明彦

 ■特集3 「EG選」新人王を探せ 

 ■連載・コラム
  ・練習場たんけん隊ー湘南ベルマーレ
  ・クロスコラム
  ・フットボールキングダム
  ・今週のサテライト
  ・サッカー番組表     ・・・ほか


208U-名無しさん:04/11/30 23:41:15 ID:U/kB0OoS
>>207
湘南の練習場はあんまり触れてあげない方が。。。
209U-名無しさん:04/11/30 23:49:13 ID:I076ptRY
>>207

久々の購入パス決定!
210U-名無しさん:04/12/01 00:08:20 ID:RgWsDlgq
>>189
禿同。

ライター批判うんぬんはお門違いみたいに言ってた奴がいたが、
ネット仲間ならどんな電波飛ばしてもOKで、メジャーどころは遠慮なく叩くのかよw
「いいものはいい、悪いものは悪い」って言わなきゃ買うのは仲間内だけになるぜ。
60人になったら、さすがに持たないだろよw

漏れは開幕号から買っているけれど、片野などと並べると駆け出しの文章は…(ry
金をもらっている以上、「ライターを育てる場じゃない」っていうことを強く言いたい。

現実に頭角を現している連中をメインに据えて、新人をサブで使ってほしいな。
まあ、健全な淘汰が進んで、その中で何人か育っていってほしいとは思っているけど。
211U-名無しさん:04/12/01 00:15:15 ID:oS+zqUF3
>>210
コスト計算してみたら?
それと、頭角を現している連中って誰よ。
212U-名無しさん:04/12/01 00:16:43 ID:s42b0t0K
また、地域リーグ決勝大会はスルーかよ!!
213U-名無しさん:04/12/01 00:26:01 ID:YeALQzNl
>>212
メディアにのりたきゃ上がってこいや
214U-名無しさん:04/12/01 00:41:42 ID:XNY/2tqL
淡路島で大会やってるくらいだから
別に取り上げて欲しくないんだろ。
215U-名無しさん:04/12/01 00:42:27 ID:RgWsDlgq
>>211
あの紙質で130円×3=390円とダイマガの420〜450円と比べろよ。
コスト云々は言い訳にならんよ。
あのメンバーじゃなきゃ経営が成り立たないっていうんなら、先は長くないよ。
だって、ネットで見てりゃいいんだもん。

>頭角を現している連中
別にナンバーなんかに書いている奴に頼めとは言わん。
(漏れは趣味が合わないし、これ読んでいるような奴らは層が違うだろうし。)

片野や湯浅みたいに他の紙媒体でも十分に書いている連中とか、
小島とか、ひしゃくとか、中倉とか、ネット他で十分に実績を積んできた連中。
そういう連中なら、コストも抑えられるだろよ。
(どうでもいいが、元川は正直ゴラで見直したw)

漏れはゴラがよくなってほしいからこうやって書いているんだよ。
ジリ貧になって潰れられちゃ困るし、そんなとこはみたくない。
駆け出し連中だっていきなりでっかいスペース与えられるより、
細かいとこからはじめたほうが勉強になるとおもうよ。
216U-名無しさん:04/12/01 00:49:38 ID:G37CCmXD
自作自演
217U-名無しさん:04/12/01 00:57:26 ID:ZpTmACEH
今のままじゃサカオタしか買わないよね…。
2ちゃんやサッカー系サイトみて情報収集してる層がメインの購読層じゃん。
情報はネットでみれば十分なんて意見でてるくらいだしw。
これじゃ先細りするだけだと思うけどなあ。

サッカーについてディープなことはわからないけど、
スタにきてサッカーみて楽しんでるっていう人にも売れないと。
(てか、こういう人達がサッカー観戦者の大半でしょうに。)
218U-名無しさん:04/12/01 00:59:56 ID:jRnCFtS0
それじゃあライターの絶対数が足りないんでは…
219U-名無しさん:04/12/01 01:05:14 ID:uFopWxRr
分かりやすくまとめると、自分に書かせろということだな?w
220U-名無しさん:04/12/01 01:11:08 ID:G37CCmXD

>>219
yes

>>78
と同じ展開
221U-名無しさん:04/12/01 01:15:57 ID:qloq7BSY
自分で売り込みに行く勇気はなくて2chで愚痴か…
222U-名無しさん:04/12/01 01:25:38 ID:qyXYrivU
ライターの質に関しては始まった頃に比べると相当いいよ。
無名所でも福岡の荒木とか森田インタビューの佐藤はいい記事書いてる。
有名だからよくて無名だからダメみたいな考え方がいいとは思えないな。
223U-名無しさん:04/12/01 01:26:26 ID:k/MRzQXu

エルゴラに好意的なことを書く = 社員扱い

エルゴラに批判的なことを書く = ライター扱い


ここは素晴らしいインターネットですね
224U-名無しさん:04/12/01 01:31:47 ID:E6G2404i
それが2ちゃんねるです
225U-名無しさん:04/12/01 01:32:17 ID:E06IUGMn
JFLの記事、少なすぎ。
226210=215:04/12/01 01:33:33 ID:RgWsDlgq
>>223
結局そういうことなんだろうな。
もうアンチと信者でやりあってくださいw
227U-名無しさん:04/12/01 01:42:42 ID:WjflJo/4
ていうかこんな時間に盛り上がるなよ、お前らw
228U-名無しさん:04/12/01 02:29:42 ID:8KHVT2eS
ネットで拾える程度の情報っていうけど、
電車の中で見ようとすればそれ相当のパケ代もかかる。
だったら新聞買った方がいいよ。読みやすいし。
229U-名無しさん:04/12/01 02:42:11 ID:MgWcyWu9
パケ代て・・
いい加減に携帯から2ch閲覧できないようにして欲しい。
230U-名無しさん:04/12/01 02:46:38 ID:9LPR6Shx
俺の場合昔からマガもダイもエルゴラも暇潰し、それ以上にも以下にもなりえない。
マガとかダイ買ってもどーせ1日で読みきっちゃうし立ち読みで済ませられるしw
だから買うなら安い分エルゴラの方がいい。sage
231U-名無しさん:04/12/01 02:47:15 ID:NnySap9d
>>228
そこだね。紙の媒体は手軽なんだよ、スタでも家のトイレwでも読める。
この気軽さにつきるよね。
ダイ・マガに比べても、Jに関してはディープだし。

あとは海外房や競技者(特に子供)、女性などをどうするのか。
ターゲットにするのか?切るのか?

ちなみに、12/1の22号の表紙はBECKHAMの後姿だな。

さて、もうすぐ運命の戦力外選手の発表が。。。眠い
232U-名無しさん:04/12/01 02:58:36 ID:EBkn7iYJ
も少し批評精神が欲しい気もするんだが
まあライト層は逃げてしまうかも知れないけど
233U-名無しさん:04/12/01 03:19:27 ID:Q/+KiOdG
Jの試合全てのレビューが載ってるだけでも
俺にとっては大きな価値だ。
ていうかマガ・ダイでそれが出来てないのが不思議でしょうがない。

記事のレベルはまだまだへっぽいし、
採点は基準バラバラで体をなしてないと思うが。
234U-名無しさん:04/12/01 04:07:46 ID:ggB+ckMh
マガダイは基本的に立ち読み
自分とこのクラブが大きく扱われてる時だけ買う

エルゴラは立ち読みできないので買うしかない
235U-名無しさん:04/12/01 04:09:38 ID:jvPMnthN
コンビニで内容チェックしてからエルゴラ買ったことがある。
もちろん返却したこともある。
キオスクでマガやダイを立ち読みしたこともある。

やはりご法度だったかorz
236U-名無しさん:04/12/01 09:59:44 ID:cz+g/1i0
>>208

なんで?
237U-名無しさん:04/12/01 10:23:37 ID:/LwtQUfq
自分は大阪のビンボ人なのですが、
定期購読したいけど、その価値あると思いますか?
今ニッカンも取ってて、
ガンバの記事なんて雀の涙ほどなんすけど、
その雀の涙が貴重なので止められないし・・・

特にこれからシーズンオフに入る時期だし悩んでるっす。
エルゴラ、応援したいって気持ちもあるし、
財政に余裕があれば、即定期購読してたんですが・・・
238U-名無しさん:04/12/01 10:33:21 ID:6UhjIphI
買え。





海外在住かつ読んだことない俺が言ってやるがな。
239U-名無しさん:04/12/01 10:38:21 ID:PUeha4G7
発売圏外の奴らが悔しくて
文句ばかり言ってるんだね

240魅せられた名無しさん:04/12/01 10:56:11 ID:72MAmfqa
ピンクの新聞ってのがいいね。
斬新的だよ。
241U-名無しさん:04/12/01 11:00:52 ID:N5uTKKob
全国で売って。お願い。
242U-名無しさん:04/12/01 11:11:22 ID:L3ckkLjQ
スポーツ新聞のクソさにもめげなかったなら
エルゴラは十二分に買い。
一面に「なっち盗作を謝罪」とか絶対来ないし。

ダイやマガでそれなりに満足してるのなら、
関東在住のヤシに2,3週間分だけ買ってもらって
それ読んでから判断した方が良い。
243237 :04/12/01 11:29:57 ID:/LwtQUfq
>>242
一応、2週分は東京の友達に送ってもらったんで、
どんな紙面かは知ってるっす。
自分的にはピンクは遠ざけてるのでw、
そこは気に入らないけど(関係ないか)、
キオスクで手軽に買えるなら、間違いなく買ってると思う。
ニッカン止めれればいいんだけど、
一応雀の涙の記事やニュースでも
速報性やチーム内のちょっとした雰囲気掴み?に役立つもんで
止められないしなぁ・・・

困った。
244U-名無しさん:04/12/01 11:31:32 ID:MgWcyWu9
242 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/12/01 11:11:22 ID:L3ckkLjQ
スポーツ新聞のクソさにもめげなかったなら
エルゴラは十二分に買い。
一面に「なっち盗作を謝罪」とか絶対来ないし。

ダイやマガでそれなりに満足してるのなら、
関東在住のヤシに2,3週間分だけ買ってもらって
それ読んでから判断した方が良い。


モーオタあげ
245U-名無しさん:04/12/01 11:40:45 ID:OlvKmCAE
>237

難波のスポーツバーに置いてあったぞ
客が持ってくるらしい

ガンバの記事だけにかぎれば、ニッカンの方が情報多いぞ
246U-名無しさん:04/12/01 11:49:57 ID:QtM0DfxL
>>237
俺も大阪だが購読してるぞ。
リアルタイムじゃないのはご愛嬌。
関東圏以外のチームの記事もあるし、特集や企画ものもいい記事が
あったりするから、週に390円払えるなら買いだな。

ってか、ニュースの速報性のみに新聞としての価値を求められたら、
発売圏外の定期購読者には利用価値が無くなるんだが・・・。
247U-名無しさん:04/12/01 13:29:29 ID:b55pEeqc
そうなんだよなあ
248U-名無しさん:04/12/01 14:01:40 ID:ztZYwQUA
サテライトの福岡の記事が個人的に気になるのですが、
読まれた方いますか?
249U-名無しさん:04/12/01 14:03:36 ID:aZs/eMXV
日本でもサッカー紙を見ることが出来るっていう実感は、
素直に嬉しいな。

でも満員電車の中で読んでたら周りはどんな反応しめすのだろうか・・・。
まだ知名度もないし、ピンクだから怪しまれるかな?
250U-名無しさん:04/12/01 14:09:01 ID:wnfs+LTN
>>249
でかでかと写真載ってるから全然平気
251U-名無しさん:04/12/01 14:13:08 ID:MgWcyWu9
サカオタきもーいとヒソヒソ話されるよ。
252U-名無しさん:04/12/01 14:18:35 ID:/LwtQUfq
>>245
生活圏が北摂なんで、ミナミに出る機会がほとんど無いんだよ。
ガンバの情報量が少ないのは覚悟してる、ってか
しょうがないっていうか。
ガンバのスレで上げてくれてた、ユースの試合の記事なんか嬉しかったな。

>>246
そっか。いいなー。
エルゴラには週3日発売ってとこで、速報性は特に求めてないけど
1日?2日?遅れでその号の「祭り」に乗れないてのは寂しいかもw
ただガンバに限らず、Jの情報としては一番ディープそうだし、
その辺が一番読みたい。

来季の開幕までエルゴラが確実に続いてくれるなら、待つんだけど。
もちょっと考えて見ます。
レスありがdでした。
253U-名無しさん:04/12/01 14:19:51 ID:ggB+ckMh
引き籠もりは自意識過剰で困る
誰も他人のこと気にしちゃいねーよ
254U-名無しさん:04/12/01 14:23:18 ID:+RXzhpdb
ライターがしょぼいらしいね
255U-名無しさん:04/12/01 14:53:31 ID:QtM0DfxL
>>249
俺は、定期購読が始まって以来、
朝の通勤電車で読んでるよ。

ヒソヒソ話はされてないと思うが、だいたい
同じ時間の電車なので、「ピンクのやつ」
と認識されてる気がする
orz
256U-名無しさん:04/12/01 14:55:59 ID:+3scOQwG
ピンクの奴、ワロタ
257U-名無しさん:04/12/01 15:01:08 ID:v8HTabP+
>>222
確かに有名、無名で分けているのはおかしい
ひしゃく、小島、元川、中倉らはエルゴラで書くことでかなり良くなっている

そして荒木、斉藤、佐藤、寺下などは他媒体にとって脅威のはず
彼らはいわゆる「無名」。でもエルゴラはそれを見付けている
この結果はダイマガのさぼりを証明している

ダイマガの試合レポートは試合観ていなくても書けるぞ
258U-名無しさん:04/12/01 15:02:14 ID:L3ckkLjQ
> 満員電車の中で読んでたら周りはどんな反応しめすのだろうか・・・。
新聞広げたら迷惑だろ。そりゃヒソヒソ言われますわ。
適度に空いてる時は容赦なく広げるけど。

速報性なんて飾りですよ。
自分の愛するチームが活字で取り上げられてりゃそれで満足ですよ。
でもJ所属チームのサポーター以外が買うにはまだまだだね。>エルゴラ
259U-名無しさん:04/12/01 15:14:15 ID:Rerafa5C
地元なのに東京の扱いが悪すぎる
260U-名無しさん:04/12/01 15:17:56 ID:62M2VzEX
脅威ではないだろうけどw
若い書き手を育てていこうという姿勢は
新しいメディアでは絶対に必要。
261U-名無しさん:04/12/01 15:23:34 ID:V3bbJX8h
一面もハゲなら裏面もハゲだ
262U-名無しさん:04/12/01 15:35:42 ID:ei83hm/+
マガの杉山、粕谷みたいのがないだけで満足
263U-名無しさん:04/12/01 15:36:05 ID:62M2VzEX
ホントだw
264U-名無しさん:04/12/01 15:39:57 ID:uBa/aoFB
国士舘大サッカー部員15人が、集団で少女にみだらな行為をして逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101881871/


国士舘大学サッカー部を応援するサイト
http://www.darlin.com/kokushikan/

このサイトは国士舘大学サッカー部を応援するために作られました
http://www.h6.dion.ne.jp/~j-best/dion.html


選手の名簿
http://www.darlin.com/kokushikan/boys/04college-spring/
http://www.h6.dion.ne.jp/~j-best/newpage3456.html


名簿と集合写真
http://www.jfl-info.net/0021227/index.html


消される前に、「ctrl + s」で保存汁!!
265U-名無しさん:04/12/01 15:49:53 ID:70b2VOEi
国士舘…
266U-名無しさん:04/12/01 16:04:19 ID:CHvVy7/t
これもエルゴラがインカレを大きく取り上げすぎたせいだな…
267U-名無しさん:04/12/01 16:11:43 ID:leKz7SoM
表紙    ベッカム
2−3    セリエA 柳沢の囲み記事つき
4      アン トルシエの囲み記事つき
5      リーガ
6      井原X西岡対談 チャンピオンシップを斬る
7      J2ネクスト 仙台 萬代&関口
8 Jの新人王を探せ 岩政 森本 苔口 梶山 菊地 戸川 下村 千葉 杉山
9      何故か12月のカレンダー
10−11   練習場探検隊 湘南 大神グラウンド 駅からの丁寧すぎる道順付き
12      代表最終予選について 都並X中西
13      クロスコラム アジアの審判問題  加部究 平野史 飯塚健司
14      西岡対談 引退後のJリーガー 西野努 森保一
       今週のサテライト 福岡 雁の巣
15 ニュース 番組表
16      広告 英国へのサッカー留学募集
268U-名無しさん:04/12/01 16:15:25 ID:tVEeNoEo
ぽいちじゃん
269U-名無しさん:04/12/01 17:05:35 ID:N818VgcF
>>179

Sランク:トーチュウ
Aランク:エルゴラ


論外:報知、夕刊フジ、日刊ゲンダイ、水曜エルゴラ
270U-名無しさん:04/12/01 18:07:26 ID:4rVb6RB5
>266 ナワケが!

私大の体育会計はどこもにてるね。
271U-名無しさん:04/12/01 18:56:19 ID:Niff3xpW
>>267
なんかいい感じだな今号は。
272U-名無しさん:04/12/01 18:59:00 ID:jFo5/C1d
>>267
買う価値無いな。
やっぱり月ゴラ>金ゴラ>水ゴラだな。
273U-名無しさん:04/12/01 19:06:34 ID:4rVb6RB5
審判問題にやっと触れた。
274U-名無しさん:04/12/01 20:28:37 ID:huxLlcQX
>>267見たらなんか買いたくなってきた

けど今からコンビニ行くのめんどくさいな
275U-名無しさん:04/12/01 20:32:04 ID:b3QA3FuN
今日のも全体的になかなかいい出来だと思う。
ただ、明らかに広告が少ない。

ただひたすらにそれが心配…。
既出のライターの話ではないけど制作費はかなり安くしているはず。
それだけに広告が気になるのです。

でもひしゃくとか小島とか元川とかは相当もらってんだろ。

276U-名無しさん:04/12/01 20:40:38 ID:MgWcyWu9
元川は安いですよ。どっちかと言えば
書かせて貰ってる立場ですから。
女性と言う珍しさがなければ使えません。
277U-名無しさん:04/12/01 20:46:27 ID:4rVb6RB5
新聞、雑誌は発行部数での売り上げより広告での収入の方が大きいというイメージがある。
違う場合もあるかも知れんけど。
278U-名無しさん:04/12/01 21:33:05 ID:bmFA7t5S
>>272
俺、全く反対の順で好き。
279U-名無しさん:04/12/01 22:15:10 ID:6Xo6t0N1
サッカーとスポーツ新聞の幸福な関係とは?
http://www.hochi.co.jp/html/column/youth/2004/1201.htm
280U-名無しさん:04/12/01 22:22:22 ID:ZpTmACEH
野球専門新聞、格闘技専門新聞っていう風に細分化されていった方が、
それぞれのファンにとってシアワセだってことだな。

総合紙ていうもの自体が、どうも同時代性を欠いているような気がするんだよな。
281U-名無しさん:04/12/01 22:25:23 ID:YiRvFPoe
川から山ほど
282U-名無しさん:04/12/01 22:29:25 ID:J8udlQRY
今までに無かった選択肢を提供したという意味ではゴラの功績は大きいよね。
283U-名無しさん:04/12/01 23:07:45 ID:YMGnZoJn
審判については加部コラムが審判の採点を載せない理由を言ってるようなモノだ
ゴラソが審判採点を載せないのはこの理由ってことだろうな
俺は納得した

新人王はヨカタ
そうか、岩政か。長谷部が対象外で誰か新人王か検討がつかなかったよ

都波については仙台サポが泣きだしそうな内容だった
とりあえず来年はサポしてるチームが仙台よりは上に行けそうで安心
284U-名無しさん:04/12/01 23:14:49 ID:VELHjjgJ
都並はやっぱ馬鹿だなw
285U-名無しさん:04/12/01 23:50:51 ID:139QOKFu
欧州主要リーグ 今節の結果と順位表、乙です。
順位表に得失点を入れてくれたら、もっといい。

リバプールvsアーセナルのレポートがないのはイタいけど。

あと、誰かも言ってたかもしれないけど、"no use"ってのは、
「役立たず」「無用」って意味だよね。
英語を使うなら、"not used"とかじゃないの?

参考:
ttp://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/eng_prem/4028103.stm
286U-名無しさん:04/12/02 00:04:42 ID:dXAQeJD3
>>285
欧州記事イラネ
287U-名無しさん:04/12/02 00:11:03 ID:TnH15l62
そんなこと言ったら
大学サッカーイラネ、高校サッカーイラネで結局普通のスポーツ紙に逆戻りじゃん
288U-名無しさん:04/12/02 00:37:10 ID:dSPGEG6Q
そやねー
289 :04/12/02 00:46:02 ID:mpIdmYCh
290U-名無しさん:04/12/02 11:38:57 ID:2uo6yTq7
>283
仙台で売ってなくて良かったんじゃないか
つーか仙台担当がそれを見越して意図的に話聞いたのかもしれんが
291 :04/12/02 12:02:20 ID:SrGC+5ha
一体ツナミの何が書いてあったの?
292U-名無しさん:04/12/02 12:15:16 ID:oAyRmMVI
>>286
読者がどう思おうが続けますよ?
欧州について書きたい記者だらけなんですよ、実際。
293U-名無しさん:04/12/02 12:20:48 ID:EBMh6Sf2
名前と紙の色からして海外志向強いのは明らか
誰かどこかと連携してJ中心のを作れ
294U-名無しさん:04/12/02 12:23:34 ID:+7HUEc37
>291
選手のやりたいようにプレイさせて
戦術とかは殆ど与えず勝手に育てって言うチームを作る
と高らかに宣言してた。

俺にはそう読めた。
295U-名無しさん:04/12/02 12:39:39 ID:XsdnRYwJ
795 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/12/01(水) 19:43:16 ID:jCqRepOK
エルゴラに津波の記事出てたんでのせるな。

11/27 中哲との代表予選トークバトル後に、
直撃インタ。

緑ユースの現場に入って子供達の指示を待つ姿勢に驚いた。
自分で判断して駆け引きが出来てない。

自分が子供の頃の塵売ク時代は先輩達と、とにかくミニゲーム。
上手い人たちと混じって真剣にやってた。
自由だけど厳しい環境で駆け引きや技術を学んだ。

指導者の勉強で逝ったリーベルの練習を見学すると、
塵売クと同じ様な練習をしてた。

それで、選手の自主性にまかせ、こまごまとした事を、
指示しないという自分のやり方は正しいと地震を持った。

ープロでの指導のスタンスは変わらない、と?

変わらない。戦術うんぬんよりメンタルが重要。
気持ちよくプレーしてもらう、
これが最優先。
296U-名無しさん:04/12/02 12:41:26 ID:EBMh6Sf2
言ってる事は良くわかる
ただ育成年代は結果でなくてもいいからねえ
297U-名無しさん:04/12/02 12:44:42 ID:XsdnRYwJ
おれもJ2他サポだが正直安心したよ、これで仙台は消えたなって。
298U-名無しさん:04/12/02 13:35:20 ID:KUBmOam9
>>279
この川腰亮という記者は謙虚で好感持てるね。

確かに、スポーツ新聞、サッカー新聞、サッカー雑誌
それぞれに長所と役割があると思う。
299U-名無しさん:04/12/02 13:40:33 ID:2uo6yTq7
>297
orzorzorz俺仙台サポorzorzorz
売ってなくて良かったと捉えるべきなのか
300 :04/12/02 15:30:05 ID:SrGC+5ha
仙台マジに終わったな。今時戦術をしらん監督などに結果が出せる訳がない
301U-名無しさん:04/12/02 15:35:48 ID:4wp4gRxz
そういえば、おととい浅草ROXに行った時に、
前にあるスポーツショップで仙台のユニが980で売ってた。
背中がアイリスオーヤマのヤツ。
キッズ用だけど。
302U-名無しさん:04/12/02 15:49:28 ID:+7HUEc37
>300
仙台と他J2クラブが、日本代表とシンガポール代表くらいに開いていれば
きっと良い結果を出せると思うよ。ホームでもアウェーでも辛勝だが。
303U-名無しさん:04/12/02 15:54:00 ID:2K0fkXVl
やっぱり凍傷風味なんだな。>都並
凍傷の札幌時代の練習もミニゲームや紅白戦ばかりだったよ。
給水はどうするんだろうなw
304U-名無しさん:04/12/02 15:59:44 ID:lVgI0ayk
no useは俺も感覚的に変な気がする。なんか物を扱っているような印象だし。
あとこの前の大久保が見出しのときのFINAL PRESENTも表現として違和感がある。
LAST PRESENTのほうがしっくり来るような気がする。
まぁ英語ぺらぺらでも海外に行ってるわけでもないから自信は無いけど……
305U-名無しさん:04/12/02 16:29:39 ID:mqIdJM+v
>>293あなたは内容を読んでから発言していますか?
306U-名無しさん:04/12/02 16:37:11 ID:q60CaDkI
地方在住者だろ。
307U-名無しさん:04/12/02 16:50:24 ID:CzPfg8Oq
麦茶飲みすぎた…
308U-名無しさん:04/12/02 17:02:56 ID:2uo6yTq7
俺はコーン茶飲み過ぎた
309U-名無しさん:04/12/02 17:13:15 ID:n5M3n1f9
おれアイスコーヒーのとけたあとの氷水のみすぎた、、、orz
310U-名無しさん:04/12/02 18:50:04 ID:erP9Bekp
リーベルがそうだったから自分の指導方法に自信を持ったって・・
なんかその辺もおかしいような・・じゃあもっと成功してる
欧州のビッグクラブが逆の指導してたら自身を失うんだろうか、津波。
311U-名無しさん:04/12/02 19:27:05 ID:zf3dG7Y6
海外イラネとは言わないけど、リーグアンとかまで採点付の詳細なレポする必要は
感じないけどなぁ。別にしてもいいんだけど、それで国内記事が割を食うのはちょっとな。
欧州各国リーグは三大から節の代表的な試合一つずつ。
あとはCLと代表の予選試合くらいが適度かなと。南米は今のくらいでいいかも。

俺の希望する割合としては

 J1J2&日本代表>>>U-日本代表>海外ビッグマッチ>高校・ユース、JFL、女子サッカー>海外各国リーグ

くらいなんだけど、やっぱ海外需要ってもっと高いの?
312U-名無しさん:04/12/02 19:38:22 ID:erP9Bekp
高い、と編集側は思ってます。実際はどうか知らん。
313U-名無しさん:04/12/02 19:42:29 ID:GhYrRd68
俺は日本代表の記事なしでも構わんけどな。
代表のレビューは一般新聞でもやるわけだし。
314U-名無しさん:04/12/02 20:14:12 ID:2y1gYCAe
>>311
J1J2≧日本代表>>>U-日本代表>海外ビッグマッチ>高校・ユース、JFL、女子サッカー≧海外各国リーグ
俺はこうかな。
簡単に情報欲しいからなくなってほしいとも思わんけど確かに海外は採点いらない。
315 :04/12/02 20:35:19 ID:q60CaDkI
>>313
それじゃ一般紙と両方買わなきゃだめってことになっちゃうじゃん。
316U-名無しさん:04/12/02 21:22:16 ID:/uyTBPDz
>>314 いいじゃん採点くらい。それでスペースとられて他に載せられなくなる記事があるわけじゃなし。
サケのつまみにちょうどいいよ。

317U-名無しさん:04/12/02 21:55:01 ID:zf3dG7Y6
>>313
一応『国内のサッカー専門新聞』だから自国の代表の記事はあったほうがいいんじゃないかな。

>>314
あー、俺もそれくらいかな、本音は。『≧』が上手いぐあいにニュアンス表してるわw

>>316
あってウザいってわけでもないんだけどさ。
その採点をするために、担当者が試合をチェックしてるわけでしょ。
その分の労力をもっと有意義な方向に回して欲しいかなとも思うのよ。
つか採点は簡単に地元紙のを掲載すればいいのにと思うのだが、提携するにもいろいろと
難しい問題があるからなー。


採点ついでに、ゴラは採点基準が個々人でバラけすぎな感じがするような・・・。
318U-名無しさん:04/12/02 22:09:39 ID:/uyTBPDz
>>317 なるほど。一理。
今年はサンプル少ないけどいつか統計とってツッこんでみるか。

まあサカダイその他と似通ってしまったらそれこそ採点してる意味がうすくなる。
このバラけ具合もゴラの特徴だと思うのだが、どうだろう?
319U-名無しさん:04/12/02 22:10:29 ID:vIGAWsmR
オフには選手移籍、引退、新加入情報をまとめた
すっげーのを希望
320U-名無しさん:04/12/02 22:20:38 ID:igQR2gA5
>>311
俺は海外全くいらない派。日本人選手の記事も必要ない。

 J1>J2>JFL>>>高校・ユース、U-代表>>>女子サッカー

くらいかな。
321U-名無しさん:04/12/02 22:47:37 ID:q60CaDkI
>>618
突っ込み怖がって全員6.0の採点ばっかとかが一番最悪だからなw
322U-名無しさん:04/12/02 23:21:40 ID:zf3dG7Y6
>>318
> まあサカダイその他と似通ってしまったらそれこそ採点してる意味がうすくなる。

うん、それはその通りだと思うよ。
どっちかゆーとそのサカダイと違って豪快な採点は気に入ってる。

> このバラけ具合もゴラの特徴だと思うのだが、どうだろう?

ゴメソ、言葉足らずだったかな。
バラけってのは採点の上下点数がバラけってことでなくて、採点者によって
豪快な人と無難な人が居るので格差が目立つって意味だったのね。
採点者ごとに差が出るのは当たり前なんだけど、ゴラだとちょっとその差が激しいなと。

個人的な希望としては、>>321の言うような無難なマガダイ風の採点じゃなくて、
上限下限が開いた豪快な採点をゴラ風として、ある程度統一して欲しいなと。
ゴラとしてはまとまりつつ、マガダイとは違いを出していくと。


ついでにもう少し要望を。
やっぱ週三回発行で、体裁としては立派に新聞なんだから、移籍とかの情報では
速報性も欲しい気がするね。
コラムとか試合レポとかもまずまず、特集も面白いんだけどこれって本当は雑誌のほうが
適してる気がするのよね。特に特集関係は。
今んトコ週三発行の新聞としての利点が一番というかほぼ唯一出せているのが
試合プレビューだと思う。これはなかなかマガダイじゃやらないし、やれないだろうからねー。

何にせよ、オフシーズンの紙面は興味深い。どうなんのかなーと。長文スマソでした。
323U-名無しさん:04/12/02 23:26:41 ID:u7ggN2aZ
エルゴラッソ[第23号] 12/3(金)発売

 ■特集1 チャンピオンシップ特集
  ・注目マッチアップ
  ・コメント集
  ・横浜FMvs浦和、何でも比較

 ■特集2 入れ替え戦プレビュー
  ・柏vs福岡、選手名鑑 

 ■連載・コラム
  ・福永泰の熱血蹴球談ー吉野選手(湘南)
  ・欧州コラムスクランブル
   小宮良之「西の都、流転の星」
   山際星司「Off the Ball」
   片野道郎「CALCIOおもてうら」
   伝説に魅せられてーマジェール
  ・週末チケット情報
  ・サッカー番組表     ・・・ほか

324U-名無しさん:04/12/02 23:27:38 ID:YufI80i/
J1>J2>ユース=JFL>>>海外>>>>>日本代表=U-日本代表>>>>>高校、女子サッカー

高校サッカーのせるくらいならクラブユースをとりあげてほすぃ。
あと、女子サッカーは正直半ページで充分です。
325U-名無しさん:04/12/03 01:59:15 ID:zINUCDVZ
採点基準が紙面で統一されて明確であれば
よそと異なる芸風でも一向に構わん。
MOM に 8点連発しても OK だ。
てか豪快な芸風の方が好き。
326U-名無しさん:04/12/03 02:23:51 ID:zuzV2tUI
>>322 おお。長文おつ。いちいちナルホド。
そういう統一のされかただと、ウレシイねー。

でも選手権終わったら国内に関しては週3は逆につらいとこだね。それを乗り越えたら新聞として一皮むけるかも。
オフの間の記事をちょっと夢想。
・全国内キャンプのレポ
・同じく全練習試合のレポ
・各チーム強化担当者への今年の展望、戦略のインタビュー
・スタジアムへの歩き方(練習場レポのあのノリで)


うーん、やっぱりタイムリーさには今一つパンチたりないよなあ。やはり、噂やゴシップが禁じ手だと大変だ。
327U-名無しさん:04/12/03 11:41:07 ID:vLxbDhxH
じつは海外ものが多い水曜日が売り上げ一番とかだったらどうしよう
328U-名無しさん:04/12/03 13:38:52 ID:Dr2LVAml
読者プレゼントでアンケートとってるけど
それでも海外記事が大人気だったりして…
329U-名無しさん:04/12/03 14:47:23 ID:motZD7o4
やっぱり選手もエルゴラの採点みて
なんで昨日の俺が4.5なんだよ、ふざけんなゴルァとか言ってるんだろうな(w
330U-名無しさん:04/12/03 14:57:56 ID:eA4bKbc4
>>326
キャンプレポは毎回お願いしたいくらいだよね。
週三発行の強みを生かして。
ただ、ゴラにそんな人員が居るとはとても思えないw

>>328
俺もアンケート出していくことにするよ。
ここで言うよりは確実だからね。

>>329
どうなんだろw
ゴラはまだ派遣記者が居ないみたいだから書きやすいし、
それが奔放な採点になってるのかな。
逆にマガダイは担当記者がそのチームの試合を採点するから
書きにくかったりするかもね。だから無難になってくるのかなと邪推。
331U-名無しさん:04/12/03 15:06:38 ID:Dv069Vsm
>>285 >>304
やっぱそうだよねえ?
自分もno useって「使えねえ」って意味かと思うんで
選手に対してムチャクチャ失礼な記事だなw
332 :04/12/03 15:22:07 ID:wB6mZCUU
>>330
ここで言って、仮に見ていたとしても
「国内板だから」の一言で片付けられてしまいそうだもんね。
333U-名無しさん:04/12/03 15:31:38 ID:zgAql1Ln
発売日だしあげてみるか。
334U-名無しさん:04/12/03 15:33:23 ID:zgAql1Ln
>>325

漏れは8点とか9点のような高得点よりも、4.5とか4のような撃沈の方が
萌えるな。どうやったらそうなるんだろうってすげー興味がわく・・・orz
335U-名無しさん:04/12/03 15:34:46 ID:wB6mZCUU
高い点をつけるより低い点をつける方が勇気が要るよな。
選手との関係が壊れる覚悟が必要だから、
いわゆる「番記者」タイプの人間には絶対できない。
336U-名無しさん:04/12/03 16:18:06 ID:LIDdiwOi
いまさら水曜号の話だけど、萬代と関口のインタビューで、
下のほうに「うちの高校も応援が〜」って書いてあったから、
どこだろうと思ってプロフィール見たら書いてなかった。
あそこは出身校書いておくべきだと思った。
337U-名無しさん:04/12/03 16:26:58 ID:gvW/WEBq
>>336
おれもそうだった
338U-名無しさん:04/12/03 16:45:53 ID:MdlzO1KZ
今日の読んだヤシいる?
339U-名無しさん:04/12/03 17:53:20 ID:RgjN5PN7
今日の読んだぞ。初めて買った。
文章がの書き方がくだけてて個人的に好み。
いまさらだろうが、やっぱりピンクってのは恥ずかしいかも。
340U-名無しさん:04/12/03 18:39:31 ID:Uuye0zZ6
番組表を載っけるんだったら試合の日程とか載せてほしい。
明日どこどんなお試合があるかとかゴラ読んでふらっとスタに行けたらいいな。
341 :04/12/03 18:42:45 ID:3/9lkFZ9
>>336

そういう前向きな意見は、エルゴラの中の人喜ぶじゃないかな?
342U-名無しさん:04/12/03 18:51:43 ID:KTiSwpoN
インタビュ-の日付が間違ってるよ
343U-名無しさん:04/12/03 19:06:49 ID:W53GjRbd
つか、アビスパのフォーメーション間違えすぎ
344 :04/12/03 19:20:18 ID:RNT5a1l7
JFLへの昇格をかけた、地域リーグ決勝大会をレポートしろ!!!!!!!!
345U-名無しさん:04/12/03 19:46:49 ID:wLK++Xx1
お前しつこいよ。うざい
346U-名無しさん:04/12/03 20:00:38 ID:vWZEPMr6
まんがの2コマ目のオシムのセリフの意味が判らない。
こんなヘタレな自分に誰か意味を教えてやってください・・_| ̄|○
347U-名無しさん:04/12/03 20:03:36 ID:a683q6mO
市原に要田っていうそういうFWがいるんだよ。
348U-名無しさん:04/12/03 20:29:37 ID:vWZEPMr6
>>347
Thanks! いろいろググってやっと該当記事に当たったよ。
349U-名無しさん:04/12/03 22:18:09 ID:raD7EOZF
ドリームチーム対新潟の試合に
一行も触れてないのは何でなんだ?
350U-名無しさん:04/12/03 22:25:54 ID:YAWgV30W
既にさんざん触れたからでは?
351U-名無しさん:04/12/03 22:40:04 ID:raD7EOZF
プレビュー無くて「え?」って感じ。
寄せ集め功労者チームの花試合なんかほっとけ、
ということなのだろうか。
352U-名無しさん:04/12/03 23:05:35 ID:n9pS7A76
当然だ
353U-名無しさん:04/12/03 23:29:49 ID:8OkfxuOA
プレビューと言うか、みどころの紹介くらいはあっても良かったかもね。
それこそ花試合なんだから。まぁなくてもいいけど。
354U-名無しさん:04/12/03 23:44:26 ID:raD7EOZF
そうか、こんな事気にするのは
関東在住新潟サポの自分くらいなのか・・・
そうだよな・・・
355U-名無しさん:04/12/03 23:54:34 ID:EnSmXzgD
プレビューで予想フォーメーションでも載せるのか?w
356U-名無しさん:04/12/04 05:18:44 ID:Y+a+eXGi
採点表もキボンヌ

監督         ジーコ
・大黒と駒野を出場させない采配に疑問も   6.0
357U-名無しさん:04/12/04 05:28:29 ID:tNQSKy+R
川淵 5.0 監督の起用に疑問
358U-名無しさん:04/12/04 05:31:19 ID:11YkejIP
ジーコ 0.0
359U-名無しさん:04/12/04 07:18:19 ID:NXiGqTEz
P502iはさすがに見なくなった
360359:04/12/04 07:21:53 ID:NXiGqTEz
誤爆です
361U-名無しさん:04/12/04 10:59:29 ID:u+vYmGQj
どのスレヘの誤爆だ?w
362U-名無しさん:04/12/04 15:36:12 ID:tNQSKy+R
金曜のまだ買ってないな
明日買うベ
363U-名無しさん:04/12/04 19:02:47 ID:Y8W/O5N8
今回のは期待してたCS特集記事がガカーリでした(;´д`)
マッチアップ展望、戦績データと予想と著名(でもない)人に訊く展望、つまらんデータ比較。
著名人に訊く展望以外は誰にでも、専門職でなくても書ける記事だった。おまけに凡庸。
ページ数は大幅に少ないが、入れ替え戦のほうの記事はまずまず良かったんだけどね。
記者職がホントに少ないんだろうなぁ。

対談やコラム系もいいんだけど、各チームレポをもっと充実させてほしいし、
そのためにはライターよりも取材に携わる記者のポジションがもっと必要だと思う。
364U-名無しさん:04/12/04 19:39:07 ID:11YkejIP
よし、俺が独自の見解でCSを占ってやろう。

ブッフバルトとそのブレーンが構築した浦和の強力攻撃陣が、
フォックス(狡猾な勝負師の意)岡田マリノスの鉄壁守備を崩せるかどうかがポイントだな。
サイドの攻防がポイント。キーマンはサントスとドゥトラ。
365U-名無しさん:04/12/04 19:39:12 ID:riRtQUnO
まえに記者募集してたよねえ。
つかず離れずいい距離を保った記者を確保できれば充実するんだろうけど、
でもそういうのも難しいんだろうな。
366U-名無しさん:04/12/04 19:49:05 ID:tLJbwVr8
初めて買ったけど、なんか内容薄いね。
普通にJリーグ見てれば考えられることばっか書いてある。
367U-名無しさん:04/12/04 19:51:02 ID:L3Azsfme
<風俗広告>運動紙などに是正指導、悪質なら摘発も 警視庁

スポーツ紙や男性週刊誌などに無届け営業や禁止地域営業など違法な性風俗店の広告が目立つことから、
警視庁保安課は「違法と知りながら掲載することは風営法違反のほう助にあたる」として、
発行元のスポーツ新聞社や出版社などに対し、違法店の広告を掲載しないよう異例の是正指導に
乗り出す方針を固めた。一方で、広告をチェックして違法店の取り締まりを強化。11月中旬以降、2店を摘発した。
歓楽街の浄化を進めるだけでなく、紙面上からも違法店の一掃を目指す。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041204-00000046-mai-soci


既存のスポーツ新聞もうダメポ。
368 :04/12/04 19:52:36 ID:EaBeO6EZ
>>366


普通に見てて見当違いな事を言ってる人が多い世の中ですから。

(例:ギャルサポ、海外厨、まちこ、ひとふりタンなど)
369U-名無しさん:04/12/04 19:56:34 ID:tNQSKy+R
>>367
間接的な影響はあるかな?
370 :04/12/04 21:00:47 ID:ykOaCx6K
>>367
何か創刊決まったころとか、エロは必須だとか、アイドル水着必要とか、エロじゃなきゃ皮ねー
とかいってた奴ら消えたな。

とにかくエルゴラは勝ち組
371U-名無しさん:04/12/04 21:00:49 ID:y47C4Dg2
スポ新の大打撃は間違えないだろうけど
ゴラッソにはないんじゃないかな
372U-名無しさん:04/12/04 21:07:37 ID:Y8W/O5N8
>>366
確かにまだ薄めだけど、その中でも今回は特に薄かった。
良くなる余地と可能性はまだ残ってると思う。
373U-名無しさん:04/12/04 21:12:35 ID:Dn2/YGkv
薄いって言われて何ヶ月経ったのか
インターバル明けた来期の最初にどれくらいの内容か
374U-名無しさん:04/12/05 00:11:49 ID:ulEJQm3b
>>371 ねぇ。
ゲンダイ、フジ、東スポたいへんだな。広告が大半をしめてたりするから広告主探すのかなり大変だよ!
下手したらページ数減ってぺらくなるのか?
375 :04/12/05 00:54:13 ID:nogCWRiY
とりあえず広告料を安くしてしのぐしかないだろうな。
ただそれだと資金的に苦しくなるかもしれん。
376U-名無しさん:04/12/05 01:39:35 ID:SZ1BIZof
>>366
薄い、濃いと議論があるがあれぐらいで十分だろ。
あれ以上の特集は雑誌(ダイマガ)でやるべき

ゴラは新聞。ライトな感じをはみ出たら逆に引く香具師多いぞ
逆に入れ替え戦のプレビューは一人勝ちをねらっているのが好感

ただ、ネット中継はあまりに繋がらなく、マジむかついたけど
377U-名無しさん:04/12/05 01:44:09 ID:nogCWRiY
たしかにあのぬるさが俺にとってはちょうどいい気もするw
378363:04/12/05 02:31:35 ID:oNB0DGey
>>376
そうか?
なんか今回の薄さは専門誌か新聞かというより、他媒体で扱われるような
薄さに感じたんだよね。フライデーとかがCS取り上げてみました、みたいな。

> ゴラは新聞。ライトな感じをはみ出たら逆に引く香具師多いぞ

スポーツ新聞ならそうなんだろうけど、ゴラはサッカー専門新聞だから、
それはちと違うんでない?

> あれ以上の特集は雑誌(ダイマガ)でやるべき

まぁでもそうなのかもね。
こっちがしっかりしてくれてたらって思いはあるなw

結局俺の場合は薄い濃いよりあんま手間かかってないなってところに
ちょっと不満を覚えたわけで。
379U-名無しさん:04/12/05 11:46:45 ID:AXr9mjLv
雑誌がやる分まで喰ってしまえというぐらいの内容がないと、中途半端なままだろうね。
今の状態では雑誌への刺激にもならない。
380U-名無しさん:04/12/05 12:00:17 ID:8AEMPmoS
マッチレポに関してはそのつもりなんだろうけどね。
まあ、そうカリカリしないでまったりいきましょうや。
381U-名無しさん:04/12/05 12:22:54 ID:WS1hioHZ
まったりしてるうちにしゅうりょーう。
382U-名無しさん:04/12/05 12:50:34 ID:ZjNMUhv5
まぁ、あれだ。
オフの時期にいかにして国内の記事を書くかが勝負だな。
ネタがないからといって欧州ばっかり取り上げてると、読者は離れるな。
383U-名無しさん:04/12/05 13:19:53 ID:/JGoDDA8
地域決勝の記事ないの?
384U-名無しさん:04/12/05 14:03:43 ID:Xq8aoU0J
>>382
それは確か。
ストーブリーグはゴシップになりやすいのかもしれんが頑張ってほしいね。
というか、雑誌向きのネタになるけどこういう時こそクラブ運営や問題に力を入れたらどうだろう。
385U-名無しさん:04/12/05 14:23:31 ID:JMtPAF1p
新聞には新聞のやるべき領分があると思うよ。

俺はスポーツ新聞並みのライトさで、
サッカーだけの新聞がほしかったので
このぬるさは(・∀・)イイ

変に気取った記事はキライ。
エルゴラもたまに雑誌のような文体が見受けられるけど
濃い内容が欲しいときは雑誌買うからイラネ。
386U-名無しさん:04/12/05 15:49:34 ID:xiXl084P
ていうかJユースとか高校選手権の記事少なすぎ
あれなら雑誌で間に合うからもうイラネ
387U-名無しさん:04/12/05 15:59:41 ID:sFJ0Wdns
俺は面白いからいいと思う
少なくともダイマガに比べて100倍オモロイ
エルゴラ(・∀・)ガンガレ!!!!!
388U-名無しさん:04/12/05 16:47:57 ID:ulEJQm3b
ゴラがこんだけ頑張ってんだからマガダイももっと面白いホンにしてほしいよ。
特にダイは二番手雑誌なんだからもちっと思い切ってできないのかな?

389U-名無しさん:04/12/05 18:34:51 ID:SKrC9fJn
徳島草津の記事はあるかな
草津は最後に思いっ切り盛下がったけどw
390 :04/12/05 21:19:53 ID:jxXJLRtT
エルゴラ史上最高のマイナー選手河合一面クルカー
391U-名無しさん:04/12/05 22:35:38 ID:UKFqYfMg
結局エメのような気がしないでもない
392U-名無しさん:04/12/05 22:51:40 ID:D+BpsPX0
ダイやマガは代表を一面にもってくるクソッぷり。
あの2つは絶対に河合一面なんてことしないだろうから、
ここでエルゴラが河合一面きたら俺は今後毎号買うことを宣言する。
393U-名無しさん:04/12/05 22:57:58 ID:oNB0DGey
河合くるんじゃないかな。
浦和戦力外→リベンジという、とても解りやすい設定だし。

実は永井と仲が良くて、永井と榎本がやりあってたときにすかさず永井を諌めて
笑顔にさせてたトコをピックアップしたら俺も毎号買ってもいいw
394U-名無しさん:04/12/05 23:12:54 ID:9YCdi4Ky
漏れも河合一面に期待
本当に河合一面だったらゴラソは神

漏れも毎号買う
395U-名無しさん:04/12/05 23:55:03 ID:lxED5Qyf
エメと松田(あるいは中澤)が一緒に写ってる写真だと思う。
396U-名無しさん:04/12/06 00:07:57 ID:DFXCOAnk
菓子杯ジャーンだったしなぁ・・・。
397U-名無しさん:04/12/06 03:06:52 ID:5szuxPeY
たぶん坂田だろうな
398U-名無しさん:04/12/06 04:58:47 ID:9R+dujR9
今HP見てきたが河合一面だな
399U-名無しさん:04/12/06 05:39:26 ID:L2V4SNmf
河合キター
400U-名無しさん:04/12/06 06:52:44 ID:CM0or6U1
報知  「清原 清水と一塁勝負」
サンスポ 「新庄 ヌード

ひでーよ
401U-名無しさん:04/12/06 07:05:30 ID:7jBGg54U
Jリーグ公式サイトの写真と全く一緒
この写真撮ったカメラマンはしてやったりだな
402U-名無しさん:04/12/06 12:50:07 ID:2Rc9ezlv
>>400
終わってるクソスポーツ新聞に反応してもムダっすよ。
サンスポはレッズ優勝の時も競馬が一面だったような・・・・・。

それにしても本当に河合かよ。
売れ行きが心配だ・・・・・・。
403U-名無しさん:04/12/06 13:16:55 ID:exHBoOnU
赤サポなんで『エジムンド独占インタビュー』が超楽しみだ。
404U-名無しさん:04/12/06 14:04:57 ID:ZhZWpY8p
エジとは…
405U-名無しさん:04/12/06 14:05:00 ID:GH/S9H5+
サンスポって本当にアンチサッカーなんだね
406U-名無しさん:04/12/06 14:10:26 ID:UT3FD6Nr
サンスポの盗作事例(クロアチアサッカーニュースより)

ttp://homepage2.nifty.com/hrvgo/report/tousaku.htm
407U-名無しさん:04/12/06 14:21:10 ID:AJEDM1oG
放置もか…
408U-名無しさん:04/12/06 14:25:51 ID:MZphWfbE
409U-名無しさん:04/12/06 15:32:29 ID:lzCq+1vt
1-4面:CS(2面に>>393の写真あり)
5面:チャリティーマッチ
6-7面:入れ替え戦
8面:草津
9-13面:海外(12面:エジ第1回。小林慶と小野寺のコメントつき)
14面:U-19、ACL
15面:番組表、ニュース
16面:広告

エジムンドおもしろかったよ。
410U-名無しさん:04/12/06 15:40:43 ID:/tpLvvmo
小野寺って、ベレーザの小野寺か?
14面は濃そうだな…
411U-名無しさん:04/12/06 15:45:20 ID:lzCq+1vt
>>410
そうだよ。
ACL決勝はライターの撮った写真が載ってるから、現地取材っぽい。
U-19はひしゃく。TM2試合の全布陣あり。
412U-名無しさん:04/12/06 15:57:59 ID:ZFNeE+TJ
エジムンドおもしろかった。
次は来週ですか?
413U-名無しさん:04/12/06 16:11:39 ID:cAPXn8MF
ミネキって消えたの?
414U-名無しさん:04/12/06 16:24:03 ID:UT3FD6Nr
江橋よしのりの全日本女子選手権レポはあるのかな?
415U-名無しさん:04/12/06 17:16:10 ID:/tpLvvmo
全日本女子は次号で詳報だってさ。
416U-名無しさん:04/12/06 18:13:39 ID:hXMlcUB5
エジに関しては、小林慶のコメントがおもろかった。
ミネキは隔週ででてくるので、また2,3号後に載ってると思う。
あと、チャリティーマッチなんだが締まった好ゲームというか
お祭りなんだから2,3点入んない方がまずいんじゃないかと・・・・・。
417U-名無しさん:04/12/06 18:57:11 ID:2Furpyvc
ひしゃくレポートは見たいなー
418U-名無しさん:04/12/06 18:59:08 ID:8SgBY36X
徳島と草津を一面にしてくれ
大切にするから・・・
419U-名無しさん:04/12/06 19:04:32 ID:4WF5ngTi
JFLの最終順位と愛媛-北陸の結果間違ってるよ
ttp://www.jfl-info.net/
420U-名無しさん:04/12/06 19:07:52 ID:/tpLvvmo
>>419
実は「戦績表」をクリックすると正確な順位が出てくるんだよ、それw
421U-名無しさん:04/12/06 19:09:39 ID:/tpLvvmo
いや、トップページが正しいのかな?w
めちゃくちゃなサイトだな。オフィシャルなのに。
422U-名無しさん:04/12/06 20:51:47 ID:sPt9WqBv
エジムンドインタビュー俺も笑った。つか、訳し方がなんか微妙でイイ。
423U-名無しさん:04/12/06 21:20:23 ID:+HD7kmci
榎本とホストのつばぜり合いを河合が仲裁してる写真あるなw
一面じゃないけど。
424U-名無しさん:04/12/06 21:29:12 ID:K0WlDfnU
エジ楽しみ・・・。
425 :04/12/06 22:14:02 ID:/tpLvvmo
>>423
あの写真はいい!w
426393:04/12/06 23:29:24 ID:exHBoOnU
>>423
ホントに載っててちとビビったw
万が一スレ見てるんならゴラの中の人、ありがとねw

で、今回のCSレポは良かったと思う。
プレビューにはちと不満を抱いたけど、それを払拭してくれたかなと。

エの字のインタビューは小林のコメントが良かったと思うw
凄く共感できたよ。
427U-名無しさん:04/12/06 23:54:18 ID:BgnyC3ob
テキヤの肩書きが「サッカー解説者」になってるのに違和感。
もう放送とかでもやってるのか?

テキヤだから、もっとCSの二チームに嫌味や強がり言ってくれるんじゃないかと
期待して読んだが、新鮮味も切れ味の鋭さもないコラムで少々残念。
428U-名無しさん:04/12/07 00:07:21 ID:1ARKZguO
そうか? 浦和を結構批判してたぞ。
429U-名無しさん:04/12/07 00:38:05 ID:6dmgrld0
表紙 河合 素直にGJ。いい写真なんだけど、正直もちょいアップか正面からの写真が
        あったらなあ。無いものねだりなんだけど、華という点でさ…。

    「浦和無策の敗戦」 (´・ω・`)無策ゆーな。事実だけど。

    ポエム    今回はポエムっつかマッチレビューだな。

2-4面 CS  月ゴラの「早く読める」点は素直に嬉しいけど、今回みたいな日曜夜の試合は
         さすがに厳しいみたいだねえ。なんつーか、手早くまとめた感じ。
         水・金では練った記事を期待してまつ。

12面  エジ  「第一回」でつか! ワクワク ワクワク

15面  ラ・なんとか  小さくね? そろそろこの部分に力入れてもいい時期な気がする。

あー、今週は河合に鈴木にエジか…。赤サポとしては複雑だなー。
430 :04/12/07 06:57:24 ID:Sm0nb6j3
431U-名無しさん:04/12/07 08:32:41 ID:ngzpD1Jq
おいおい、なんで国士舘の事件が掲載されてないんだ?
編集部に女がいるから、不快なので載せなかったのか?
それとも、編集部ではあの事件は女が悪いと思っているから、載せなかったのか?
それだったら、サンドロといい、平島もウィルもキャバクラ組も無実だよな。
全部、バカ女がやったことだからな。
432U-名無しさん:04/12/07 11:54:13 ID:x6St89jK
>431

国士舘の事件は23号に掲載されてたぞ
433U-名無しさん:04/12/07 12:48:47 ID:KPI26UJk
>>431
( ´_ゝ`)プ
434U-名無しさん:04/12/07 13:25:34 ID:A4sD8dhm
国士舘ネタは前にもちょっと出た社会面記事だね。
大学サッカーに詳しくないと突っ込めない部分もあるだろうし、
下手に詳しいと人間関係で書けないかもしれないし。
最低限、事実関係は間違えないで書いてくれ。
435U-名無しさん:04/12/07 13:35:57 ID:3jTA1D+H
スポーツ新聞でもニッカンは良かったと思う。
図解でなんと横浜のプレスを解説w
得点シーンならわかるが、守備の図解って今まであったか?

エルゴラも良い新聞だけど、ひとつのプレーを
集中的に解説するような記事もほしいな。
スタッツ表の解析は良かった。
436U-名無しさん:04/12/07 13:44:19 ID:+g+4TXrb
>>429
無策の策って言葉があるし気にするな。それだけ2NDのチームの勢い強さを信じたんでしょう。ある意味大物だよ。ギド。
次の試合なにも手を入れず同じ負け方したらただの無能だけどw
437U-名無しさん:04/12/07 14:13:20 ID:W8061i9F
ダイもマガも案の定一面はエメと中澤
河合載せたゴラソをもう全面的に支持
つーかゴラソ買うようになって立ち読みすらしなくなったよ
438U-名無しさん:04/12/07 14:15:18 ID:Q9UFdQYt
社員乙
439U-名無しさん:04/12/07 14:20:01 ID:qb4ahkA5
こういう、小さい新聞が徐々に良くなっていくのは良いと思うんだがなー。
440:04/12/07 14:31:03 ID:jPknC/kG
入れ替え戦の記事の玉田のとこに『王子に降格は似合わない』とか書いてあった・・王子って・・・エルゴラ・・
441U-名無しさん:04/12/07 15:08:39 ID:oDM3I4KJ
玉子よりいいじゃないかな
442U-名無しさん:04/12/07 15:21:53 ID:KPI26UJk
>>435
だね。
そういうのこそサッカー専門新聞に望みたい。ガンガレ。
443U-名無しさん:04/12/07 18:13:00 ID:OE99F00B
エジムンドインタビュー「スタはがらがら」連呼にワラタ
444U-名無しさん:04/12/07 18:20:55 ID:voncICy4
いい新聞になってきて 叩けないからスレが伸びないなw
445 :04/12/07 18:22:55 ID:DuIqtIRs
そういうこと書くと、わらわらと湧き出てくるぞw
446U-名無しさん:04/12/07 18:30:19 ID:oDM3I4KJ
ドイツ戦はドイツ側の談話もとってくれるんだろうな
日本代表だけじゃなくてさ
447U-名無しさん:04/12/07 19:27:35 ID:bogM1WHw
>>446
天皇杯の紙面削らない範囲でやってほしいよね。
448U-名無しさん:04/12/07 20:08:47 ID:C2Axgk3D
正直河合一面にはマリサポでないのに感動した。
いくら売り上げ重視とはいえ、
ダイとマガのエメと中澤というお決まり表紙にはガックリ・・・・・・。
河合一面ってそんなに冒険か?
ダイとマガしっかりしてくれよ。
449U-名無しさん:04/12/07 20:36:20 ID:47JPkGSD
>>448
翌日のスポニチ(?)の1面は思いっきり河合だった気がする。
あれにはホントにびびった。
450U-名無しさん:04/12/07 21:22:00 ID:C2Axgk3D
え、そうだったの!?
すげぇ。空気読めてるな。
451U-名無しさん:04/12/07 23:48:44 ID:h9j3L9LZ
ネットで読める連中のは、会社でプリントアウトするから良いよ。
紙媒体にしか書かない連中ももっと使ってくれよ。
サッカー専門新聞なんだしさ。
452 :04/12/08 00:03:48 ID:I8onyDBG
>>451
そんなにジャンキーなやつは極少数だから、貴重な意見だが却下。
っつーか会社でプリアウって設定が苦しい
453U-名無しさん:04/12/08 00:14:19 ID:N68bX0Gd
プリアウ・・
454U-名無しさん:04/12/08 00:16:26 ID:UFivB4rg
>>448
一応擁護してみると、日曜夜の試合だからあらかじめ表紙は決まってた可能性はあるんじゃない?
見出しレイアウトとかも関係してくるだろうから、表紙の臨機応変は難しそうかなぁと。推測だけどね。
455U-名無しさん:04/12/08 01:39:17 ID:gdzxKKau
雑誌は新聞と違って差し替えに対応するのが
難しいからなぁ。
それでなくても週刊誌は製作予定が
厳しいみたいなので。
456U-名無しさん:04/12/08 02:05:42 ID:uvRi3ggq
地域リーグ決勝大会は結局スルー
457 :04/12/08 02:36:28 ID:l5C3wIZR
載ってたじゃん。
458U-名無しさん:04/12/08 05:42:38 ID:UBSoyRAi
1面はプラティニ、ジーコ、ファンバステン!!!
459U-名無しさん:04/12/08 08:57:10 ID:4+caeF2W
サカダイ工作員が、エルゴラを批判しています。
みんなで、文句を書き込みましょう!

ttp://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095288954/l50
460U-名無しさん:04/12/08 09:59:41 ID:7ThOQ4SR
今日こそは徳島&草津のJ2参入決定を記事にしてほしい。
特に徳島。どの媒体も草津を優先してるので
徳島を大きく取り上げて貰うのを希望。
461U-名無しさん:04/12/08 09:59:43 ID:uK8StVZr
>446
ドイツ語話せる奴がエルゴラにいるのか?
ブンデス情報書いてる人は現地にいるって書いてるからその日だけ日本に呼ぶのか
462U-名無しさん:04/12/08 10:06:28 ID:mOIkkbPI
Jユースカップ特集楽しみ
463U-名無しさん:04/12/08 10:11:10 ID:CrLVZQd4
湯浅タンがいるじゃん。
464 :04/12/08 10:38:34 ID:A9w606GP
>>461

モリモト召還。
465U-名無しさん:04/12/08 11:21:16 ID:MeFW6irK
駅の売店で買おうとしたらおばちゃんが
「それ何円だっけ?全然売れないから分かんないのよ」って言ってたぞ
orz
466U-名無しさん:04/12/08 11:24:51 ID:CKIEZu0B
>>465
どこの駅?
新宿や茶水なんて売り切れですって言われることもあるぞ。

セブンイレブンで外国人のバイトが
ただでくれそうになった。
130円ですけど。。。 と言ってしまった。
467U-名無しさん:04/12/08 11:32:01 ID:86z9CYZ2
先週でもコンビニの店員で値段知らない人がいた。
扱う品物多いし、「定価130円」というのが目立たないから仕方ないかも。
468U-名無しさん:04/12/08 12:21:21 ID:k5HB6dU2
>>466 コンビニの外人は新聞に限らず色んなものを只でくれる。
この前はてぶくろが只でした。
469U-名無しさん:04/12/08 12:24:10 ID:Uy45svlw
>>427
あなたが静岡の人ではないということはわかった。静岡の人がここを読んでいる
可能性は小さいか。
470U-名無しさん:04/12/08 12:26:51 ID:Uy45svlw
>>416
今週号のマガとかダイとか立ち読みしてみ。なぜ真剣勝負になったかがわかる。
俺はどうせ花試合だからと見もしなかった負け組だが。
471U-名無しさん:04/12/08 12:38:17 ID:UFivB4rg
>>467
定価130円だったのか……。
オレが行くコンビニでは毎回「120円です」って言われて、
まんま払ってたんで気づかなかったw

今度教えてやらなきゃなぁ(;´д`)
472 :04/12/08 13:27:48 ID:4dYlTE4Z
関係者もここ見てるだろうから言っておく。

定期購読、最低でも翌日に届くようにしてくれないと
今回の契約で打ち切らせていただく。
473:04/12/08 13:57:01 ID:3kIN3D/w
 ところで、acl決勝のレポートって、どうだった?
 家が販売地域外なんで、わざわざ宅配してもらわんといかんのだが、
アジア系フットボールサイトとか、韓国系サイトで書いてるネット投稿者
より、質は上だった?

 ネット投稿者より、質がしたならば、ただで書いてくれてるネット
投稿者の方がいい。
474U-名無しさん:04/12/08 14:04:16 ID:CnY4NGwf
>>472
メール汁
475U-名無しさん:04/12/08 14:22:05 ID:UFivB4rg
>>473
ネット投稿者ってのは見てないから質の比較は出来ないけど、たぶん下じゃないかと思われる。
理由は力の入れ具合。
スペースはページ半分。
海外レポの巻頭はプレミアのチェルシーvsニューカッスルなんだけどそれには劣る。
ほかの海外リーグのマッチレポと同じくらい。
ただ、そっちには採点がほぼ全部に掲載されるのが常なんだけど
ACL決勝には無し。ちょっとしたミニコラムも無し。

ゴラ内でもそんなに比重は高くしてないなって印象。
記事内にあるテキスト
> ちなみにこの試合には、日本から取材陣の姿はほとんど見えなかった。
> 残念ながら、この大会の注目度はまだまだ低いと言わざるをえないだろう。
ってのがそっくりそのまま当てはまるってトコかな。
476:04/12/08 14:25:43 ID:3kIN3D/w
>>475

 このページで ACLの写真があった、というレス読んだのだけど、
AFCが雇用している日本人カメラマンのものか、エルゴラ独自のやつか、
知りたかったので聞いてみた。 サンクス。

 この大会に関しては、フットボールアジアwebを参照します。
477U-名無しさん:04/12/08 14:45:13 ID:UFivB4rg
>>476
写真は斉藤宏則氏という人だね。ちなみにテキストも同じ。
エルゴラ独自なのかな。詳しくは判んないけど。

ちなみに表彰式でトロフィーを掲げてるところの写真が一枚。
478U-名無しさん:04/12/08 15:25:17 ID:l5C3wIZR
トヨタ杯特集読んだ

企画、構成はおもろいね
ただ河治くんは書きすぎだね
昔のキレが原稿に感じられない
ただのおたくな感じ

エルゴラの海外班の層の薄さは痛い
河治くんは海外へ行って修行すべし
479U-名無しさん:04/12/08 15:40:37 ID:S8ZMt3dP
>>472
ゴラの郵送購読者の割合は少なそうだから、おまいがやめてもあまり痛くないとマジレス
480U-名無しさん:04/12/08 15:45:48 ID:9wrCROki
マガの表紙は中澤とアレックスという罠。
481U-名無しさん:04/12/08 15:53:48 ID:tGZvdteo
>>479
普通逆じゃないか?
482U-名無しさん:04/12/08 16:09:53 ID:S8ZMt3dP
>>481
ゴラの売り上げのほとんどが関東圏の購買者で成り立ってるんだから、
郵送購買者が減ろうが増えようが売り上げに影響はないだろうってこと。
483U-名無しさん:04/12/08 16:11:51 ID:S8ZMt3dP
郵送は手間かかる割に部数は少なそうだし、あまり苦情が多いようだと
郵送購読そのものに見直しがかかるかもしれん。
484U-名無しさん:04/12/08 16:50:55 ID:rbJzlJxt
なんか内容がマトモになってきたら読む気がうせてきたのは俺だけか?w
485 :04/12/08 17:00:21 ID:UhkXI3Ev
おらー、外は寒いが気合入れてコンビニまで今から買いにいくよー
486U-名無しさん:04/12/08 17:12:13 ID:3R+vOM02
あー今日発売日か。
忘れてたが、明日買うか。
487U-名無しさん:04/12/08 17:52:14 ID:39aTMjHh
なんか今日買うもんがあったような気がしてたけど、これだったか。
488U-名無しさん:04/12/08 17:58:50 ID:YIlL9jJT
最近ではほとんどのコンビニで買えるようになったね。
キオスクを探し回ってた頃が懐かすぃ。
489U-名無しさん:04/12/08 18:48:02 ID:eDolc5/z
確かに序盤のつっこみどころ満載紙面を
今思えば楽しんでたところがある。

なんか最近はしっかりしすぎて買う気なくなってきた。
どの記事もしっかりしちゃってて読むのが疲れる。
490 :04/12/08 19:04:17 ID:zMc/KIWQ
>>489
そういう君には放置新聞か夕刊フジもしくはゲンダイがピターシ
491U-名無しさん:04/12/08 19:13:48 ID:eDolc5/z
こないだのサンスポのエメルソンは29歳という飛ばし記事には
正直感動するほどでした。
492U-名無しさん:04/12/08 19:37:44 ID:x7DDj87e
オジーさんよ、ボールに座ったらイカンぜよw
493U-名無しさん:04/12/08 21:20:59 ID:UFivB4rg
初期はそんなにアレだったのか?
オレは最近、15号あたりからだから。

ところでバックナンバー在庫切れってどうにか出来ないかな。
新聞って返品分はどういう扱いされるんだろう。
それを再度売ることとか出来ないのかな。
494U-名無しさん:04/12/08 21:49:00 ID:9Sb2JfZ+
今日のは買わなければ良かった
495U-名無しさん:04/12/08 22:04:10 ID:/K5FPpLQ
>>494
まぁJの記事が練習場たんけん隊だけだったからな。
オフシーズンはこれがデフォになるんだろうか。
496U-名無しさん:04/12/08 22:19:07 ID:UFivB4rg
>>494
CSの記事も無しか……。
開催前までは何週かにわたってちょこちょこ特集組んでくれてたから、
今回も隙間とはいえ月曜分では間に合わなかった分析なんかくるかなぁと
密かに期待してたんだけどな。

……外、寒いしオレも今回はパスでいいか(;´д`)
497U-名無しさん:04/12/08 22:19:40 ID:G6W2QkGr
Jユースのプレビュー嬉しかったけどな。
それにしても海外記事が多いのが水曜のデフォになったな。
498U-名無しさん:04/12/08 22:36:40 ID:tDNT4s4R
ここの住人はJを要求しまくるわりには、今回のJユースプレビューに対しては反応薄いよな。
今までJユースをあんなにクローズアップして、全試合プレビューなんて暴挙(笑)に
挑戦したメディアはなかったじゃないか。
ひしゃくなら4ページくらいいけただろうにもったいないと思ったくらいだ。
Jサポなら喜ぶ記事な気がしたんだが・・・
499U-名無しさん:04/12/08 22:52:00 ID:9Sb2JfZ+
>>498
うちのユースは負けて出てないから。しょんぼり

金曜の天皇杯プレビューに期待しよう。今日の130円は捨て。
500U-名無しさん:04/12/08 23:07:41 ID:ONQBXrTU
>>498
ふだんはユース記事大好きなんだけど
(ひしゃく氏のところもよく見ていたんだけど)
うちのユースも敗退組なんで、なんかジェラシーが先に出て
しっかり読めなかった。

でも、あれだけ大きな扱いなのはやっぱり嬉しい(羨ましいw)
501U-名無しさん:04/12/08 23:10:14 ID:KZSzDtCc
後編も楽しみですな。
502U-名無しさん:04/12/08 23:14:55 ID:sHZTABX1
読み終わってからウチのユースが
後編に回されていたことに気付いたw
503U-名無しさん:04/12/09 01:19:18 ID:ojSBGH9f
どうせなら探検隊をグラにして欲しかった
504U-名無しさん:04/12/09 02:08:00 ID:mqEKhzkO
>>499=札幌?
>>502=磐田?

練習場レポは安定したくだらなさ、脱力感にあふれててお気に入り。
後半の監督へのインタビューも好感。
月金テンション高ければ水はこんな感じがいい。
次の号は・・最終予選の組み分けか!
505U-名無しさん:04/12/09 03:33:55 ID:ODGqrDla
堅っくるしいんだよな、この新聞。もっと肩の力抜いてくだらなくて
面白い記事書いてくれよ。見出しだけでひきつけるようなさあ。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004120810.html
こういう記事の面もあっていいと思うよ。
506 :04/12/09 08:41:20 ID:hmmbZ3Hl
>>503
あれはU19対ヴェルディの試合を見にランドへ行ったついでに
今回の探検はヴェルディってことになったんじゃないかな。
507U-名無しさん:04/12/09 09:18:42 ID:pZyuI5ZT
【腐女子向け】ダイ・マガらサッカー雑誌11【DQN】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095288954/l50
508U-名無しさん:04/12/09 10:54:26 ID:C+Nw9IOT
>>505
禿同、ちょっと笑える見出しも欲しい、楽しみながら読みたいな
509U-名無しさん:04/12/09 10:56:30 ID:c0EbmO8G
明日買えばいいやと思って昨日買わなかった。
今朝近所のコンビニも駅の売店も置いてなかった。
売り切れたんだろうが、入荷数自体が少ないんだろうな。
510U-名無しさん:04/12/09 11:10:46 ID:fAImXdjT
再三取れてないんだろうなぁ
511U-名無しさん:04/12/09 11:19:03 ID:5AlOwpB8
>>505
いつか、オマイや508にお似合いのそういう新聞が出来るといいな。
エルゴラにはそうなって欲しくないけど。
512U-名無しさん:04/12/09 11:33:07 ID:fl/Iloh8
>>477
斉藤宏則って人、いつも札幌関係の記事かいてる人だよね。
元ウルトラス・サッポロ。赤黒の勇者はこの人作詞。
513 :04/12/09 12:10:17 ID:kOxjk1X4
>>510
俺に水ゴラでコラム一本書かせてくれれば、原稿料いらない。逆にいくらか金払ってもいいがな。

こういう心意気でサッカー好きがつくってるんなら、ユートピア
514U-名無しさん:04/12/09 12:20:35 ID:vv5qpIBV
>>509
創刊当初は5部あったコンビニ、今では3部。
515U-名無しさん:04/12/09 12:21:54 ID:4sfWH+yX
>>498
おれのいたクラブがでてるからうれしい!!!
516U-名無しさん:04/12/09 12:24:45 ID:4sfWH+yX
>>514
おれの行動範囲では
コンビニ5→3
駅売店5→10
みたいな感じに入荷数が変わってる。
517U-名無しさん:04/12/09 12:31:16 ID:SEDUoGBd
新宿の駅の売店はむちゃくちゃ増えた。
518 :04/12/09 12:52:02 ID:kOxjk1X4
駅から遠いコンビニって置いてないね(うちの会社の近くがそう)

ところで喫茶店で売ってくれんかな?
喫茶のバイトくんがコンビニに10部買いに行って、それを定価で販売。オケー?
519U-名無しさん:04/12/09 14:56:42 ID:5AlOwpB8
> ところで喫茶店で売ってくれんかな?
> 喫茶のバイトくんがコンビニに10部買いに行って、それを定価で販売。オケー?

今時の喫茶店は新聞も扱ってんの?
520U-名無しさん:04/12/09 16:25:36 ID:Sr0JBUfe
肩の力抜いて、というのは俺も賛成だな。
堅苦しい記事は雑誌で読めるもん。
(ところで今週のNUMBERは久々に買いだな)
エルゴラ執筆者が雑誌記者目指してるから仕方ないのかな。
521U-名無しさん:04/12/09 17:18:40 ID:ipnTvady
そういえばJのリーグ戦の方が終わったってのもあるんだろうけど
エルゴラの記者って当初の粗製濫造から結構数が減ったような?
ふるい落としとかしているのかな。
それともネットライター上がりが次々降りたとか
522U-名無しさん:04/12/09 17:38:53 ID:SEDUoGBd
振るい落としは当然やってるだろう。
523U-名無しさん:04/12/09 17:59:05 ID:ODGqrDla
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004120911.html
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004120902.html

記者さんたち見てるか?俺たちはこういう記事を望んでるんだ。
新聞は新聞であって雑誌とは違うんだよ。
真面目な記事だけならダイマガで十分だから。
524U-名無しさん:04/12/09 18:05:47 ID:qbbbO74k
素直にZAKZAK読めよ
525U-名無しさん:04/12/09 18:09:06 ID:SEDUoGBd
まったくだw
526U-名無しさん:04/12/09 18:43:41 ID:A/PqOqDd
コンビニは比較的返すのが早くない?
キオスクとかだと火曜日にいっても月ゴラはあるし下手したら水曜の午前中も置いてる。
うちの近所のコンビニはどこも発売日の午後10時過ぎたら返しちゃってる。
527U-名無しさん:04/12/09 19:24:08 ID:BIgy3Wom
ゴラの熱い記事は好きだが、息抜きコラムっぽい枠を作ってもいいかも
しれないな。前にあったゴラが選ぶ日本代表とか面白かった。
528U-名無しさん:04/12/09 19:25:35 ID:47wYg5p1
>>526
普通、返すのは早朝の朝刊到着時。
22時は早すぎ!売る気ない(売れないから)んだなw

まぁ、エルゴラはまだまだこれからの新聞。1年は見てあげないとな。
529U-名無しさん:04/12/09 19:38:47 ID:mqEKhzkO
まあやるきのないコンビニ多いから。
売れようと売れまいとおかまいなしに早めに片付けちまうとこ多いよ。
新聞なんて利益薄いんでしょ、コンビニにとってはさ。
530U-名無しさん:04/12/09 19:53:23 ID:BIgy3Wom
やっぱコンビニで利益率高そうなのはおにぎりとか弁当とかの食い物系かな。
531U-名無しさん:04/12/09 20:03:16 ID:mqEKhzkO
あと、飲み物系ね。
532U-名無しさん:04/12/09 20:16:40 ID:EnHi1Y5L
>>529
まぁ、新聞&雑誌は客寄せだからな。
533 :04/12/09 20:41:57 ID:ZB79D0gR
>>520
ナンバーが買いなのは赤サポだけだろw
それはそうと路線はエルゴラらしさが重要であって、
息抜きとか雑誌っぽいとか関係なくね?エルゴラがスタンダードをつくればよろしい。
534U-名無しさん:04/12/09 20:48:02 ID:QCK308ep
>>520
今週のNumberは表紙からしてウンコだったが、一部の記事はなかなか良かった。
ウンコと同類にされたくないから買わなかったけど。
ウンコの総力特集じゃなければ、買ってた。
535 :04/12/09 20:59:18 ID:ZB79D0gR
>>534
そうそう、後藤健生が書くのって珍しいしね、それでも赤サポ買うか?

536U-名無しさん:04/12/09 21:02:43 ID:QCK308ep
>>535
いや、俺他サポだし。
単発記事として今回の話は結構好き。
ウンコの記事はそもそも要らんのよね。
537U-名無しさん:04/12/09 21:48:58 ID:pK/qQT0W
ウンコウンコてお前はウンコ星人か!!
538U-名無しさん:04/12/09 22:28:12 ID:4yOaaaUb
うんこまみれでイヤだけど、今回の番号は気になる記事があるですね。
泡踊りとか、別府史之とか。
539U-名無しさん:04/12/10 00:04:04 ID:iCR0+Ih7
>>521
確かに読むに耐えなかった文章が減った。
叩かれていたライターが次々に降ろされてるもん。
このあたりはアンケートの結果なのかな?

ただ、いつもの連中が書くようになると、ゴラならではの味も無くなる。
なんつーか、この新聞ならではのごった煮感ってゆーか・・。
今度の水ゴラなんか、まっとーすぎて突っ込めるところが少ない。

このあたり、匙加減は難しいね。
540U-名無しさん:04/12/10 00:22:23 ID:IdkinQBC
>>539
> ただ、いつもの連中が書くようになると、ゴラならではの味も無くなる。
> なんつーか、この新聞ならではのごった煮感ってゆーか・・。
> 今度の水ゴラなんか、まっとーすぎて突っ込めるところが少ない。

そりゃ洗練されていって新聞としてのアイデンティティが確立されていっているってことでしょ。
いいことじゃん?
541U-名無しさん:04/12/10 00:27:23 ID:YBYfmULB
ケチつけないと生きていけない人は確かにいる
542U-名無しさん:04/12/10 02:07:50 ID:EjcOQfh5
>>533
>エルゴラがスタンダードをつくればよろしい。

うん、そこは賛成なんだけど、今のゴラ見てると
雑誌の亜流にしか見えないのよ。
ゴラのライターは雑誌みたいな熱い文体を志向しているけど
所詮分析の深さでは雑誌にはかなわないわけだし。
せっかく新しいメディアが誕生したのに、
雑誌と食い合いになってしまうのはあまりに惜しい。

まー俺の好みの問題なんで聞き流して。
何だかんだ言ってもしばらくは買うよ。
543_:04/12/10 04:49:10 ID:VqL5h1T9
発売当日の朝に行われた試合の記事を、もうちょっと充実させて欲しいな
次の号になると、話題が変わって補完どころかスルーになっちゃう事が多いような
544U-名無しさん:04/12/10 08:43:18 ID:agbVy3p/
朝に試合なんてあるか?
545U-名無しさん:04/12/10 09:36:34 ID:Qw2xpHqS
海外じゃないか?
546U-名無しさん:04/12/10 10:36:09 ID:SQVC1i8r
というか130円分の価値があればそれでいい
547U-名無しさん:04/12/10 10:40:43 ID:8ROc7AHZ
無いような
548U-名無しさん:04/12/10 10:41:25 ID:x4PffQQy
100円にしてくれ.高いよ.サカマガ,サカダイと内容比べると...
549U-名無しさん:04/12/10 10:48:05 ID:SQVC1i8r
今のないようだと60円くらいの価値しかないな
550U-名無しさん:04/12/10 10:56:36 ID:Qw2xpHqS
高いと思うなら買わなければいい
そもそもダイマガはJ情報がないからゴラ買うんだべ
住み分けが違う
551U-名無しさん:04/12/10 10:58:20 ID:Qw2xpHqS
ただ今はJがないからダイマガと内容が似通ってしまう点はあるかもな
そこは独自性を出す工夫が必要かも
552U-名無しさん:04/12/10 12:00:31 ID:3MEQQNQe
1週間分をワンコインで済むんだろ
安くないのか?
553U-名無しさん:04/12/10 12:11:53 ID:3bbhhzbb
今日発売のフラゲした。
ないよーは良し。
ただ、最終麺の広告は許せず
山だ社長、いい加減目を覚ませ。こび売りすぎだろ
554U-名無しさん:04/12/10 12:12:44 ID:jG4D3+CT
>>553
また劣頭か?w
555U-名無しさん:04/12/10 12:37:21 ID:9i99e/f8
>>552
130円硬貨ってあったっけ?
1ドルは130円じゃなくなったし、あれは紙だし・・・
556U-名無しさん:04/12/10 12:45:27 ID:EzgSboRM
500円玉1枚で1週間分(390円)買えるって事じゃないの?
557U-名無しさん:04/12/10 13:49:24 ID:LDXbyNoV
漏れには110円の価値はあるな。
会社の自販機のコーヒー一本分はある。
558U-名無しさん:04/12/10 14:00:34 ID:nzIz54gw
俺はチョコQ二個分の価値はあると思う
ライターに当たり外れがあるという点では
カエルフィギュアが二連続で出ることもあるのに匹敵するという点で
559U-名無しさん:04/12/10 14:51:34 ID:2mL2XX4P
啄庵
560U-名無しさん:04/12/10 16:35:05 ID:kn2ujrpB
プレビュー・レビューがある唯一のメディア。安いもんでしょ。
561U-名無しさん:04/12/10 16:40:44 ID:nzIz54gw
>539
でもまゆ美タンは・・・
562U-名無しさん:04/12/10 16:56:09 ID:/FQBslPi
今日はCS特集?
563U-名無しさん:04/12/10 17:48:27 ID:Xym7GkRK
そう。国内厨的にはJユース特集の後編と
天皇杯、入れ替え戦のプレビューが読みどころ
564U-名無しさん:04/12/10 17:53:51 ID:LeeebMlG
565U-名無しさん:04/12/10 18:07:49 ID:WNdDMboD
トヨタカッププレビューはチケット持ってるくせに
両方ともさっぱり知らないからwありがたかった。
566U-名無しさん:04/12/10 18:27:03 ID:NnD4RVYi
>>564
まゆ美タンと誕生日一緒だorz
567 :04/12/10 23:36:03 ID:sZzRe0rC
いやー
568COLUMN:04/12/11 00:57:41 ID:dax8uKAE
>少し口が過ぎる気もするが、実際に彼の技、パワー、スピードが融合したプレーを止められるDFを奈落の底に突き落とす。

よく分からない・・・
569U-名無しさん:04/12/11 09:35:30 ID:dBEgKLCX
朝カラ!

どこからの引用だ?
570U-名無しさん:04/12/11 11:32:25 ID:0nKGlpOr
関西でも売ってくれ
定期購読はいやだ
571U-名無しさん:04/12/11 12:09:13 ID:E0qzegCs
>>553
ひがむな。

>>570
関西はサッカー不毛の地だからな……。
572 :04/12/11 13:10:02 ID:JRt3EM33
札幌でも売ってくれ
573U-名無しさん:04/12/11 14:12:59 ID:D2Y9h1ir
ウチがいつも買ってるKIOSKは部数が倍増してた。以前は5〜10だったのが今は20近く。
売れてるのかな?

逆にコンビニのは減ってきたけど
574U-名無しさん:04/12/11 15:25:10 ID:0BwSwj3G
最近1日遅れで届くようになってきた。
これからもよろしく。
575U-名無しさん:04/12/11 18:40:37 ID:Ar3Md5my
記事のレベルは初期に比べ、格段に上がってきた。
内容もかなりギッシリ詰まって読み応えあるのも増えてきた。
理想に結構近づいてきた。

・・・・でも、ちょっと息抜きというか軽く読めるような
ぬる〜い記事が1つくらいほしいなぁなんて思い始めた。
こんな考え心障でしょうか?腐女子でしょうか?
576 :04/12/11 18:46:49 ID:GwP3B1lH
練習場探検隊とか何でもベスト11とかはまさにそれだな。
577U-名無しさん:04/12/11 20:39:48 ID:9sJ9UgXP
コンサドーレの記事くれ
578U-名無しさん:04/12/11 20:49:19 ID:N7Tt7ldX
みなさん小宮のコラムの
「ブラジルの首都リオデジャネイロ」
はスルーですか?
579U-名無しさん:04/12/11 22:39:30 ID:D2Y9h1ir
これで月曜の一面が浦和だったら笑う
580U-名無しさん:04/12/11 22:41:21 ID:D2Y9h1ir
これで月曜の一面が浦和だったら笑う
581U-名無しさん:04/12/11 22:41:48 ID:D2Y9h1ir
これで月曜の>>437
一面が浦和だったら笑う
582U-名無しさん:04/12/11 22:42:59 ID:D2Y9h1ir
これで月曜の>>437
一面が浦和だったら笑う
583U-名無しさん:04/12/11 23:20:07 ID:D2Y9h1ir
すみませんo rz
584U-名無しさん:04/12/11 23:22:08 ID:GwP3B1lH
D2Y9h1ir=馬鹿丸出し
585U-名無しさん:04/12/12 01:22:03 ID:FgaK+2Lz
>>578
それって何年前の話だ?
確か、王国から共和国に政体が変わったとき
首都を何処にするかに揉めた結果
ジャングルの奥にわざわざ作ったという話を
聞いたけど、どういう結果になったかは
推して知るべし。
まぁ、ここ100年、遷都を実行してうまくいった国は
皆無だったはず・・・。
586U-名無しさん:04/12/12 01:41:26 ID:y/EJ4wI/
587U-名無しさん:04/12/12 01:52:51 ID:xY8zLeHz
>>575
素直にふっちばるでも買ってろってこった。ウセロ。
588U-名無しさん:04/12/12 01:53:54 ID:92jMuqVt
   ○
   ̄| || サッ
  /\

   ○
   || | ̄ サッ
  /\

山岸のフェイントってなんか意味あんの?
589U-名無しさん:04/12/12 02:24:34 ID:EI2G7Xwk
>>588
なんか意味あんの? って思わせたら勝ち
590U-名無しさん:04/12/13 06:47:50 ID:LdR4ay5k
エルゴラは新聞ってより雑誌だな
恥ずかしいから新聞名乗るなよw
591U-名無しさん:04/12/13 07:35:26 ID:fSzmRoNu
>>590
オマエはアレだな。
一般紙はTV欄しか読まないから契約せずにTV雑誌で済まし、
スポーツ新聞か夕刊タブロイド紙でしか新聞を目にしない類の人間だろ(藁

正直に風俗欄が無いと役不足なんだよと言えやチンカスくんw
592U-名無しさん:04/12/13 09:16:58 ID:cH1X7csQ
やくぶそく 3 【役不足】

(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
593 :04/12/13 10:47:30 ID:Gd4BMism
言葉は生き物、その意味こそ死んでる
594U-名無しさん:04/12/13 10:49:42 ID:YAGgtP54
まゆ美タンの正体を知って以来夢に出てきそうで怖い
595U-名無しさん:04/12/13 11:34:32 ID:DnyTshlv
>>588
こないだ海外サッカーの映像で顔を左右に振るだけのフェイントってのやっていたから、
相手が少しでも注意逸らしたらフェイントになるのかもしれない。
山岸が成功してるかどうかわからんが。
596U-名無しさん:04/12/13 14:23:17 ID:DdO05zkw
今日のはJオタにはたまらない内容だった

CS、入れ替え戦、天皇杯も全試合。
2面のコピーは国内厨だったらだまらんだろ。
それと眞中インタビューは人選の勝利
597 :04/12/13 14:28:55 ID:cjsBivYy
表紙は?
598U-名無しさん:04/12/13 14:52:43 ID:idcaAQHn
>>597
マリ
599U-名無しさん:04/12/13 15:08:05 ID:NDdi73E7
いい表紙だな
帰りに買おうと思ったけどまだ置いてなかったのであとで買いに行く
600U-名無しさん:04/12/13 15:22:07 ID:SlMfAGct
2面「誇るべき我らがJリーグ」っていうタイトルはマジ泣けるな
文章と連動しているけど、小島がまたいい仕事したのかな

それにしても今日の国内厨は最高だろ
眞中インタビューとはやるね。この人好きな香具師多いからな
エルゴラGJ!
601U-名無しさん:04/12/13 15:23:00 ID:SlMfAGct
2面「誇るべき我らがJリーグ」っていうタイトルはマジ泣けるな
文章と連動しているけど、小島がまたいい仕事したのかな

それにしても今日の国内厨は最高だろ
眞中インタビューとはやるね。この人好きな香具師多いからな
エルゴラGJ!
602U-名無しさん:04/12/13 15:25:52 ID:GqT7UT9A
興奮するほど良かったんだな。
まさしくエルゴラのある喜びだな。
603U-名無しさん:04/12/13 15:27:35 ID:W0NbKdtG
眞中ってどっち?兄?弟?
604U-名無しさん:04/12/13 15:27:50 ID:Nas8V57E
トヨタカップのマッチレポートが水曜版に飛ばされてるのがなんか嬉しい。
試合の格としては週末の試合の中ではNO1なのにな。
エルゴラの方向性が国内向いてるのが現れててぐっど。
605U-名無しさん:04/12/13 15:44:09 ID:1UPHTT01
>>604
トヨタカップを月曜版にやってたら、共食いになってただろうな。
そういった意味でも良かったと思う。
606U-名無しさん:04/12/13 16:04:37 ID:w0FT41gg
さて、買いに行くとするか。
607U-名無しさん:04/12/13 16:23:56 ID:cPSc48IH
あのトヨタカップの記事をみたいがためにエルゴラ買う人って
たぶんいないでしょ。

というか、海外サカ好きはほとんどエルゴラの購買層になってないと思うし。
608U-名無しさん:04/12/13 16:27:32 ID:kPc5HoiD
今年のトヨタ見に行った人って海外サカ好きともちょっと層が違うような気がする
だいたい海外好きってビックチームのファンが多いでしょ
まあわざとスペインリーグあたりのマイナーチームを応援して通ぶる人もいるけど
609U-名無しさん:04/12/13 16:44:44 ID:fE7zWNln
だから俺みたいな両方好きっていう人間もいるんだってば
610U-名無しさん:04/12/13 16:45:45 ID:7uPINnYF
俺は細田阿也タンが好きだ
611U-名無しさん:04/12/13 16:54:21 ID:oWqfPO18
サカ好きならおもしろきゃなんでも見ると思うが。
特定のクラブのサポは他のクラブ/地域/カテゴリーの試合を見ない、
という思い込みはいい加減視野が狭い。

今回の月ゴラはよさそうだな。
612U-名無しさん:04/12/13 17:04:32 ID:ehGCSxRz
あのー。エジムンドインタビュー第2回は月じゃなくて水だっけ?
613U-名無しさん:04/12/13 17:07:29 ID:xS/kfoYL
正直、第一号を読んだ時は、こんなに国内寄りの新聞になるとは思わなかった
614U-名無しさん:04/12/13 17:07:50 ID:TDJahxLa
水はカーン独占インタビューって書いてあるぞ。
615U-名無しさん:04/12/13 17:19:34 ID:TDJahxLa
海江田が書いてるな。レポは初めてかな?
616U-名無しさん:04/12/13 18:03:02 ID:uvYpVQIP
>>612
前回は先週月曜日だった。
もしかしたら隔週連載?下手したら月1だったり。

617U-名無しさん:04/12/13 18:49:04 ID:EyfesvGY
もしかして、翻訳が間に合わなかったのか
618U-名無しさん:04/12/13 19:24:34 ID:WoopSxQ1
ラ王
619U-名無しさん:04/12/13 19:31:49 ID:nkBkpeWG
エルゴラの某ページに俺が写ってたw
620U-名無しさん:04/12/13 20:17:06 ID:ZCS7YFV6
>>619
「Jの王者は譲らない」の写真ですか?
621U-名無しさん:04/12/13 20:37:39 ID:WWEsrpdV
横浜F・マリノス年間王者すごろくの「暇なお正月にも対応!」ってのは天皇杯決勝に出れないクラブのサポに対する釣りですか?w
622U-名無しさん:04/12/13 21:10:24 ID:P1CsUOk7
土曜の朝、長瀞のコンビ二にも売っていた。
全然売れてなかったけど。
623U-名無しさん:04/12/13 21:11:49 ID:Nas8V57E
うれるトコと売れないところハッキリ出てきたね。家の近くのコンビニとかはあまり気味だけど
職場の近くはすぐ売りきれる…
624U-名無しさん:04/12/13 21:33:51 ID:H6H4FQUp
今頃気付いたのだが、12月6・7日号(024号)
CS第一戦の河合が表紙の号から、毎号一面右上に
"本紙販売期間 12月○日○曜日まで" つー表記が入っているのな。
翌日になると片付けられるということで
お店に対する配慮やらお願いですかこれは?
625 :04/12/13 22:04:32 ID:FNFBGjJD
ゴラーーー、エヂムンドインタビューのために一週間生きてきたんだぞーーーーーーーーーーーーーーーー
626U-名無しさん:04/12/13 22:06:34 ID:YqFAnD+q
>>625
■ おまいら、大人の時間が本になったぞ!今すぐ買え!(2get禁止)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/9247777002/
627U-名無しさん:04/12/13 22:06:56 ID:e42rpmBp
>>623
ウチの周辺もそんな感じ。会社の近くでは朝行ったのに今日は既に無かった。
昨日いろいろ試合あったからかな。
別のコンビニでは夕方帰りに行ってもまだあった。
628U-名無しさん:04/12/13 22:51:43 ID:xxCjOJhI
>>603
629U-名無しさん:04/12/13 23:25:48 ID:bvQRcjTE
ホントは会社のそばで買いたいのに駅は売れるのが早い感じだな

それにしても今日のは良かった。
小島、古屋は大きいところを任されるが、自社記者なのかな。
記者のJ好きが伝わってくるところがゴラはいい。
コメントじりで婉曲して伝えないところが好感

ガンガレよエルゴラ
630U-名無しさん:04/12/14 00:31:19 ID:aN7Oxlqt
>>629
小島は良いね。
多少、筆がすべっているけれども、あの攻めの文章が持ち味なんだろう。
さすがにJ's Goalから引き抜かれただけのことはある。
2002worldの中倉もそうだが、脂が乗ってきている。

ただ、古屋はどうだろう?
J2第43節の山形−水戸戦の勝ち点状況を把握できていないマッチレポートは
あまりにもひどかったよ。
監督のいっていることを理解できていないのが一目瞭然だった。
631U-名無しさん:04/12/14 01:07:08 ID:BuSdueh8
スマソ、既出だが今日のゴラはマジGJ
天皇杯、今日まで全試合とはやるじゃねーか

それと確かに小島の書いた面の内容は国内厨で
良かったと思わせるね。
古屋は最初に比べれば格段に良くなっている。
文体から推測するにまだ若いライターだと思うけど
着実に成長している感じがする。これは寺下なども同じ。

それに比べると海外は少し苦しいな。
あまりにライターの色が出てなさ杉
よっしーなんて昔の方が危険な臭いがしてたぞ
632U-名無しさん:04/12/14 01:17:10 ID:oYEbi9xm
俺は赤サポなんで今日のゴラは買うのが辛かったが、確かに内容は良かったと思う。
素晴らしい試合だったと言われたのもホッとした。
鞠は強かったし、アジアで頑張って欲しいと思ったよ。ゴラ読んで。
ACLのゴラのレポート、今から楽しみだな。
633U-名無しさん:04/12/14 01:33:52 ID:TsbCqQ0h
エルボラッチョがないよーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
634U-名無しさん:04/12/14 02:43:50 ID:phpZ7+NM
横浜FC 0-5 ガンバ大阪 [大黒 大黒 大黒 大黒 大黒]

大黒 8.5


(;゚Д゚) 8.5・・・ エルゴラッソ・・・
635U-名無しさん:04/12/14 03:03:11 ID:k7vYy/6t
エロコラッソ
636U-名無しさん:04/12/14 03:56:41 ID:fsMkNntK
8.5・・・
637U-名無しさん:04/12/14 04:03:12 ID:pXCigC+m
エルゴラ最高!!
638U-名無しさん:04/12/14 04:30:49 ID:wIAfPkxP
2004年10月23日に新潟県小千谷市、長岡市を中心とする新潟中越地域を襲った
地震により大きな被害を受けた新潟県民の方々に、Jリーグ選手協会の目標と
する社会貢献活動の理念に則り、でき得る限りの支援を行うことを目的とした
チャリティオークションを開催させていただきます。
 いろいろなグッズを提供していきますので、ぜひご協力をお願いいたします。

出品目標数:100アイテム
義援金送付先:新潟県災害対策本部に対し、消費税を除く売上げ金全額を送付

Jリーグ選手協会チャリティーオークション 君も参加しょう!

http://j-leaguers.net/charity/index.html
639U-名無しさん:04/12/14 04:47:35 ID:zfcWmnRb
おれエルゴラ初めて買ったんだけど今回のはそんなに内容良い方なんだ?
確かにいろいろカバーしててやるなー、とは思ったが。それに採点もダイ・マガよりいい感じ。
ただ難点はピンクが読み辛い・・・

つーか創刊の時近くのコンビにで売ってなかったのに突然発売始めたんで買ったんだがw
640U-名無しさん:04/12/14 07:33:37 ID:iVjcdrO/
ピンクは慣れてくれば気にならない。
641U-名無しさん:04/12/14 09:35:47 ID:piEgaJXT
ごらー
642U-名無しさん:04/12/14 11:59:08 ID:DGaq2qZs
CS・入替え・天皇杯
おなかいっぱいありがとう。大黒8.5ウケタ。
でも鈴木隆行4.5って、、ほかの鹿5.5-6なのに、、恨みでもあんのかよ!

真中兄インタビュー
おれ鹿なんで弟はみてたけどにーちゃんも苦労人なのな。
こういう人ピックアップするところは素晴らしい。
Jの舞台は、こういう努力の人や、プロ目指して叶わなかった奴
の夢がつまってるんだ。

小島・中倉
これまでのゴラで「いい記事だな」と思って名前見て気がついたのは
おれもこのふたり。
643U-名無しさん:04/12/14 14:21:39 ID:k9XanjCm
>>642
あれだけチャンス逃してたら4.5でもいいと思うが
644U-名無しさん:04/12/14 17:54:30 ID:35rk1NVg
小春日和は春の天気ではありません。

    「地力の差」は「自力の差」ではありません。
645U-名無しさん:04/12/14 17:55:18 ID:aHiTEGPC
中倉は、九州在住ではナンバー1だろう
ゴラ、J'sgoal、スカパーで九州関係の記事任されてるし
あっちのほうではテレビにも出ているらしい
646U-名無しさん:04/12/14 20:49:16 ID:QkaByiU1
昨日早々と売り切れていた会社近くのコンビニで、
今日夕方見たら補給されとった・・・ そんな事するのね。
647 :04/12/14 21:30:58 ID:XeJZEtJp
明日はエヂムンドインタビューのるんですか?
648U-名無しさん:04/12/15 02:34:59 ID:yslcStME
正直、熱い文体飽きてきた。
新聞なんだから、力抜いて抜いて。
文学的修辞より、求められているのは情報や解説でしょ。
649U-名無しさん:04/12/15 02:50:46 ID:L+339Nr6
>>647
な、なんと…!!
650U-名無しさん:04/12/15 07:52:53 ID:8s2yBZWq
女が記事を書いてんじゃねーよ。そのうち、腐女子化する気か?
所詮、女は男の性奴隷なんだよ!
651U-名無しさん:04/12/15 08:01:20 ID:T85o64i/
>>650
童貞のお前がそんなこと言っても説得力ゼロだな
652U-名無しさん:04/12/15 08:09:14 ID:ayx6sc5d
>>651
妄想の中では性奴隷になってんだろうよw
653U-名無しさん:04/12/15 08:11:51 ID:8s2yBZWq
>>651
>>652
は、社民党支持者。または、フェミ団体所属。
654 :04/12/15 10:48:13 ID:GLfP6bs8
エルゴラもバロンドールみたいなアジア年間最優秀選手賞つくれ
いつか権威ある賞になるかもしれん
実際バロンドールも一雑誌のただの賞に過ぎないし。
ただエルゴラ賞とかセンス無い名前はやめてくれ 
655U-名無しさん:04/12/15 12:23:54 ID:cdG7pD4s
>>653
おまいみたいなやつがいるからフェミ団体はあるんだよ。
656U-名無しさん:04/12/15 13:46:22 ID:bzGRramR
12/15,16

1面:ドイツ代表
2面:ドイツ戦プレビュー(日本代表)
3面:ドイツ戦プレビュー(ドイツ代表)
4面:カーンインタビュー前編・クリンスマン監督コラム

5面:トヨタカップ

6-7面:Jリーグアウォーズ

8面:プレミア
9面:全面広告(キリンビバレッジ)
10面:エールディビジ、セリエA

11面:トライアウト直前情報(Jリーグ28クラブ非契約者リスト・「第2の河合」候補)

12面:Jユースカップ・広島vs清水、鹿島vs横浜FM
13面:Jユースカップ・その他6試合及び準々決勝展望

14面:加部究・平野史・飯塚健司コラム(テーマ:アジア最終予選)
15面:番組表・La(ry
16面:全面広告(ONKYO)


※次号予告に「エジムンド独占インタビュー(第2回)」との記載あり
657U-名無しさん:04/12/15 14:05:36 ID:dWG3oI1n
>>648
毎度ご苦労様w
658U-名無しさん:04/12/15 14:33:33 ID:ESe6c+UN
よし、金曜買いだな
659U-名無しさん:04/12/15 16:34:48 ID:PhavQRAQ
ユースのレポで恩氏が叩かれてるのが面白かった。
660U-名無しさん:04/12/15 16:43:22 ID:L+339Nr6
今回の秀逸コーナーは「非契約者リスト」だな。
ぶつ切りの情報をまとめたことは意外と評価できる

それとユースカップはゴラの存在ここにありという感じだった。
何気に宇都宮徹壱が書いているのがビクーリ

加部は釣りだと信じています。
661U-名無しさん:04/12/15 17:20:45 ID:6L4c0cZp
>>660
感想あるとこだいたい同じ。

・非契約者リスト
ピックアップして紹介されてる選手とかいたりして、選手に対する気持ちが粋に思えた。

・Jユースカップ
全試合レポで、見開き。
若年層とりあげるのは、掲載された近親者に対する強烈なマーケティングになるだろな。
親族、友達、対戦相手などはついつい買っちゃいそう。地域限定か、、。

・加部
いつもにまして電波。
「このままいけば予選は勝ち抜くだろう。ドイツでは無様な姿晒すだろう。
 後には荒廃だけが残る」 
批判のための批判、それもネガティブな感情まるだしの
文章なんかカネ払って読みたくねーんだよ。
662U-名無しさん:04/12/15 17:23:47 ID:L+339Nr6
ウェブ更新されてないのですが…
663U-名無しさん:04/12/15 17:36:26 ID:Ucm/jtWh
加部とかのコーナー、投稿募集してるね。
664U-名無しさん:04/12/15 17:56:11 ID:L+339Nr6
水曜は企画の日ね
その中であのカイーコになった選手の特集はあり
エルゴラは基本的にJに温かいよね
でなければあの5人の取り上げ方はないでしょ
マシューって人選は驚きました…
確かにあいつは働ける
665U-名無しさん:04/12/15 19:41:46 ID:rkFFMnCa
シュミレーション
666U-名無しさん:04/12/15 19:57:41 ID:jpYbguhp
良かったな
667U-名無しさん:04/12/15 20:19:53 ID:XiONtOlC
加部が書いている。
それだけで買う気がうせる俺がいる。

あら捜し、揚げ足取りばかりの記事しか奴は書けないからなぁ。
668U-名無しさん:04/12/15 22:25:56 ID:h3mJ24Nb
正直、高山主審を名指しで批判する気概が欲しいものだ。
この試合を感動の物語にしてしまうのは、根本が違っている気がするのだが。
669U-名無しさん:04/12/15 22:29:31 ID:h3mJ24Nb
正直、高山主審を名指しで批判する気概が欲しいものだ。
この試合を感動の物語にしてしまうのは、根本が違っている気がするのだが。
670U-名無しさん:04/12/15 23:09:26 ID:abw1u+So
しかし草津すげえなあ
671U-名無しさん:04/12/15 23:30:12 ID:f6aXFuPV
というか鞠だめすぎ
672U-名無しさん:04/12/16 00:27:35 ID:sBtRQ8aN
南米系の記事ってどのくらいありますか?
673U-名無しさん:04/12/16 00:27:57 ID:sBtRQ8aN
南米系の記事ってどのくらいありますか?
674U-名無しさん:04/12/16 00:37:47 ID:6IdyH+8E
そこそこある
675U-名無しさん:04/12/16 00:56:08 ID:zlDNY2nj
ネットでの風評で面白おかしくリンクするだけのサポティスタと
それなりにユースに思い入れのありそうで3年生の最後の試合ということに
言及しているエルゴラを同じ扱いにするのは・・・
J'sGoalは好きだけとJの直接運営なサイトなだけに
審判批判どころか審判について触れるのもNGというのを見ると
広島清水とともに審判についてしっかり触れていることを評価したい。
676U-名無しさん:04/12/16 00:58:26 ID:zlDNY2nj
クラブユーススレと誤爆した(;´Д`)
677U-名無しさん:04/12/16 01:44:42 ID:2s7/GSuG
1,2月の新聞ネタ、何かないかな?
天皇杯が終わって、A3が始まるまでって国内はキャンプネタくらい?
できたら、徳島と草津に取材いってホスイ。
678U-名無しさん:04/12/16 02:17:03 ID:fqE2G25u
>>677
今期(2005年シーズン)の展望とか各チームの分析を何回かに分けて行うと思う
679U-名無しさん:04/12/16 02:23:43 ID:mwrfM3Fw
あとはインタビューとかかな。選手権とインカレもやるだろう。
680U-名無しさん:04/12/16 02:29:26 ID:+kX9rmwm
誰も触れてないが、今回の白瀬はいい記事書いてた。
681U-名無しさん:04/12/16 02:51:44 ID:D+ISgE7S
加部を電波だと批評する人は多いが、実は俺と同意見の場合が多いw
今回の記事も読んでて嬉しくなったよ。
682U-名無しさん:04/12/16 08:22:39 ID:zTUgpe9B
つまり君も電波さ!
683U-名無しさん:04/12/16 08:32:04 ID:7LbXK7Ml
電波と思うならせっかくだから投稿すればいいのに
684U-名無しさん:04/12/16 09:17:38 ID:xo9Vb693
Jユースカップ全試合レポは激しくGJだった。
この調子だと選手権も全試合やってくれそうだな。
685U-名無しさん:04/12/16 13:00:25 ID:w6ZsLS+5
>680
そうね。ダメなとき叩いていた分、いい時はほめたい。

でももう少しでいいからやせてくれないかなあ
686U-名無しさん:04/12/16 15:53:37 ID:FrACaJKS
>>681
ナーカマ。
687U-名無しさん:04/12/16 17:17:14 ID:AVI27zNC
つか、コラムは壁よか飯塚のが酷かったと思う。
ネガはネガだけど壁のはまま論として筋道が通っているんだけど、
飯塚氏のは下手な小論文みたいというか、ごくごく当たり前の論を展開するのに
くどくど字数をかけすぎ。で、結論というか主張自体もつまらないうえにぼやけてる。


ま、それはともかく明日の表紙は期待。
河合を表紙に抜擢したゴラだから、小島が植木監督で再びw
とにかく草津がいいなぁ。あんだけのお祭りを起こしたんだから。
688U-名無しさん:04/12/16 18:03:35 ID:GM2SJ2s/
今日のスポーツ各紙は一面になったの?>草津。
689U-名無しさん:04/12/16 18:11:32 ID:FuSQi2Zq
日刊、スポニチ、報知あたりは一面だったよ。
690U-名無しさん:04/12/16 23:17:00 ID:jF4WR6Rt
>>687
飯塚君はいつもそんなですが、なにか?
691U-名無しさん:04/12/16 23:44:48 ID:ErBbKRLt
明日はザスパ一面しかありえん
692688:04/12/17 00:03:41 ID:QwwR07zO
>>689
へぇぇ、そりゃ凄い。野球がオフといえ大したもんだ。さっきは日テレで
Jリーグトライアウトの特集してたし、マスコミの風向きも変わってきた
のかな?
693U-名無しさん:04/12/17 00:36:56 ID:uKBELm6o
代表戦取るかザスパ取るか。
姿勢が問われるな。今度の一面は。
がんばってくれ。
694U-名無しさん:04/12/17 00:42:31 ID:aaoYgxR/
第一特集がドイツだしバラック、クローゼで一面じゃないかな。
依田が一面なら神だけど。
無難にまとめるでしょ。
695U-名無しさん:04/12/17 03:09:49 ID:srRQMFOg
今日草津戦なら一面決まりなんだけど
鮮度がなくなってるからね
696U-名無しさん:04/12/17 03:30:57 ID:/80A4wMm
バラックだったね。……あーあ。
残念だけど、ま、仕方ないか。
697U-名無しさん:04/12/17 06:16:14 ID:5bJIrYw3
関連スレ

【女に】サッカーマガジンら雑誌12【媚びるな】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103196226/l50
698U-名無しさん:04/12/17 06:31:23 ID:UT4Yjjza
ドイツ戦の惨敗をどう批評するかで今後が決まる
699U-名無しさん:04/12/17 10:25:17 ID:QZbRQdjJ
サイトみてきたけど
「日本代表、収穫なし」
素直でいいタイトルだと思った
でも問題は分析記事の中身だよな。帰りに買うまで楽しみに待とう

ザスパはちゃんとスペース貰えるのかどうかが心配。
1ページほしいけど、半ページかな・・・
700 :04/12/17 12:57:40 ID:KuXmHoSo
せっかく第2回なんだしエジムンド表紙がいいなあ
701U-名無しさん:04/12/17 15:01:12 ID:w0llbjAs
ドイツ戦はひしゃくレポ。悪くない。
天皇杯は水曜のレポと週末のプレビュー、さらに宇都宮コラム。ここはかなりGJ。
そして何よりも良かったのはトライアウト記事。紙媒体で何気に参加者リストを全部載せているのはゴラだけだろ、激しくGJ

なでしこプレビューも良かった。ちゃんと記者を合宿まで行かせているようだ
エジムンドインタビューは神。和訳が笑える
コラムもいい。

アレッ?今日もゴラいいね。
水曜のゴラって最初は酷評されていたのにね。この新聞、レベル上がってますよ。
702U-名無しさん:04/12/17 15:20:19 ID:7d7Bx6RT
天皇杯の扱いはどうだ?
703U-名無しさん:04/12/17 15:39:38 ID:JpQ9amJz
草津vs鞠が0.5面だったのはちょっと残念。
あらかじめ誌面構成しちゃってたんかね。。

海外ネタだけど、
エヂムンド、ブラジル国内リーグの制度解説、
デコ、山際、イタリアの監督の出自分析、とどれもなかなかおもろかった。
水曜のコラムとレベル違いすぎないか?
704U-名無しさん:04/12/17 15:47:19 ID:7d7Bx6RT
まさか草津が勝つとは思わなかったんだろw
705U-名無しさん:04/12/17 15:49:23 ID:QZbRQdjJ
>704
かもな。
ドイツ戦にしてもあそこまで日本がダメダメなのに
大きめにページ取っちゃって後悔してるかもな。
706U-名無しさん:04/12/17 15:56:47 ID:lIl/xJ/O
エジムンドの和訳どうにかしてくれw
面白すぎるぞ キャラ設定が
707U-名無しさん:04/12/17 16:56:03 ID:Ya+0K2fi
さいごはやじゅう
708U-名無しさん:04/12/17 17:07:00 ID:uKgkIWKB
>>706
俺もワラタ
709U-名無しさん:04/12/17 17:31:00 ID:/80A4wMm
>>700
なんでやねん。アホか。
710U-名無しさん:04/12/17 19:19:38 ID:cQoG/7KY
アホちゃいまんねんパーでんねん
711U-名無しさん:04/12/17 19:22:02 ID:IzCDwN13
わけわからん
712U-名無しさん:04/12/17 19:49:24 ID:RUMK/WRu
天皇杯の劣頭マンセー記事はキモかったが、
それ以外はヨカタと思う
713U-名無しさん:04/12/17 19:58:58 ID:eEeY5OYb
>>712
レッズ湘南戦、紙面割り合いどのくらい?半面?
714U-名無しさん:04/12/17 21:06:49 ID:/MDaVwev
今日の感想

1面はドイツ戦はまぁ仕方なし。でもここで天皇杯をもってくる戦いを俺は期待したが
ドイツ戦の扱いはあれくらいでいいだろ
代表戦だからという固定観念で無駄記事をガンガン読ませられてもキツイな

天皇杯は記者行かせてるのかな?
ゴラはこのへんはすごいよな
既出だけどトライアウトをしっかりみせたのはいいね

あーバラックじゃなくてもなー    ブツブツ
715U-名無しさん:04/12/17 21:20:29 ID:bwCd61vh
またクロネコのメール便未配達あったみたいね…
716U-名無しさん:04/12/17 21:46:07 ID:h1S3YEKT
717U-名無しさん:04/12/17 21:48:19 ID:qQTrRG6Z
>>713
半面。しかたないべ
718U-名無しさん:04/12/18 00:38:04 ID:6TtyD5AX
>>714
> 1面はドイツ戦はまぁ仕方なし。でもここで天皇杯をもってくる戦いを俺は期待したが
> ドイツ戦の扱いはあれくらいでいいだろ
> 代表戦だからという固定観念で無駄記事をガンガン読ませられてもキツイな

俺はJ派で代表戦あんま見ないけど、代表戦にはプライオリティを置いてもいいかなと思ってる。
海外リーグ>Jになるのはちと遺憾だが、代表なら新聞の方針として推していくのも妥当かなと。

ただ、今回のは肝心の代表のパフォーマンスがしょぼかった所為か、書くことねーよ的な
三面の写真一面が哀れだったなー。
せっかく第一特集として三面確保したのによーって空気が伝わってくるようだw

> あーバラックじゃなくてもなー    ブツブツ

密かに岡ちゃん(の渋面)だったら神とか思ってたけど、流石に無理だったかw
719U-名無しさん:04/12/18 03:47:34 ID:x3tNsk//
トライアウト受けた選手の一覧を載せてくれるような優しいヤシいる??
720U-名無しさん:04/12/18 04:10:12 ID:TLDeFCJW
721U-名無しさん:04/12/18 07:18:51 ID:eeF3dBT1
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/18(土) 05:35:14 ID:+3ZQurQy
>>87
エルゴラッソによるとフォーメーションは4-2-3-1。
荒川の1トップにトップ下が澤。右に(エルゴラでは)大谷、左に宮間だった。
おそらく大谷の代わりに大野が入ると思われ。
大野ってこのポジションやったことあるのかな?日テレでは澤がいないときに
トップ下の経験があるのだが、基本的には「前に出たがりシュート打ちたがり」
な子だからなー。気付いたときには荒川と2トップになっている予感w

89 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 06:12:07 ID:+j+MhN4/
>>88
女子については、エルゴラを信用するのはやめれ。
柳田が「TASAKIではボランチ」と書いちゃう新聞だぞw
この間のひたちなか1試合だけを見てそう思ったんだろうけれど、
普段から左MFが本職で、上田JAPANの時にボランチをやったんだよ。
つーか、ゴラは何で江橋じゃなかったんだろう?
722U-名無しさん:04/12/18 09:15:03 ID:1HKkI/Ek
>>564
既に休刊した「やせマン」の編集者ですか?

やっぱ、日本の女はサッカー記事を書くべきじゃないな。ブスが多すぎる。
723U-名無しさん:04/12/18 09:32:08 ID:MFED0oTf
女は男が萌えた「スポーツアイ」を復活させろ!
724U-名無しさん:04/12/18 18:54:05 ID:f6VRVUmt
なですこ爆勝オメ。
725U-名無しさん:04/12/18 21:16:03 ID:VbfNPj8J
よし月曜はなでしこ一面で行こう
まぁ明日草津が勝てばそれだな
浦和はなしよ
726U-名無しさん:04/12/18 23:13:20 ID:EKjjohps
ねんむ
727U-名無しさん:04/12/18 23:30:02 ID:amm44XKG
なでしこいらね
728U-名無しさん:04/12/19 01:34:58 ID:OFZp/GRC
>>725
劣頭だろうが瓦斯だろうがアンチは他所でやってくれ。
729U-名無しさん:04/12/19 10:14:36 ID:tifZG6ne
なでなでしーこしーこ
730U-名無しさん:04/12/19 10:42:53 ID:xx5Gj1Bg
売れ行きの方はどんな感じなのかね。
いつも夕方買う駅の売店では、6部くらい残ってるんだけど。
俺しか買ってない気がしないでもない。
731174:04/12/19 10:47:28 ID:J5Vi3UQF
創刊時に比べて見かけなくなったってことはないし、そこそこ
うれてるんじゃないの?個人的には、売ってるところ増えてる
気がするけど、どうなんだろ。
732U-名無しさん:04/12/19 10:48:06 ID:mEB8FbXs
>>730
自意識過剰
733U-名無しさん:04/12/19 14:55:44 ID:EP5Id/B4
どれくらい刷ってんだろうな
5万部行ってる?そこまではいかないか。
734U-名無しさん:04/12/19 15:28:29 ID:TfB6EMw9
首都圏の駅コンビニに出してるんだから
5万は刷ってないと流通しないだろう。
5万売れてるってことはないだろうけど。
735U-名無しさん:04/12/19 17:51:44 ID:WUD17Yde
最近は広告たくさん入ってるし、営業の方はまずまず順調なんでねーの?
736U-名無しさん:04/12/19 19:53:00 ID:eNeVaT4V
一面はまた浦和ですか。そうですか。
737U-名無しさん:04/12/19 19:55:36 ID:+NeQUEyx
>>736
・勝った。
・関東中心で販売
・そこでファンが多い

ビジネスとして当然かと。
738U-名無しさん:04/12/19 19:57:28 ID:6Hz33w3S
 一 面 は 礒 貝 の 予 感
739 :04/12/19 20:04:22 ID:PKXaIjj5
でも、ザスパでも良いとも思うな。


740U-名無しさん:04/12/19 22:38:12 ID:OFZp/GRC
>>739
負けちゃったしね。今更だけど、ザスパなら前回でしょう。
741U-名無しさん:04/12/19 22:38:55 ID:OFZp/GRC
>>739
負けちゃったしね。今更だけど、ザスパなら前回でしょう。
742U-名無しさん:04/12/20 02:11:07 ID:/GD15k5O
サイトに出たね
表紙は永井と三都主

まあリ草津は負けちゃったし東京Vじゃパンチ不足だしガンバと磐田は販売圏外だから
こんなもんかな
浦和はリベンジっつー名目があったし
743U-名無しさん:04/12/20 09:15:20 ID:mbfdA9RV
ま、悔しかったら勝てってこったな。
一面全部大宮という日はいつ来るかな・・・。
744U-名無しさん:04/12/20 11:45:26 ID:rlH4Uj42
>>743
Jと代表がかぶるダイマガと違って、週3のゴラなら分散するからチャンスは意外と
早くくると思うぞ。来期は40試合近くあるわけだし。
745U-名無しさん:04/12/20 12:57:23 ID:pwopPpZW
またクソ劣頭かよ、いいかげんにしてくれよ、ゴラ
746U-名無しさん:04/12/20 13:42:52 ID:gERsktsW
他に何が一面へ?
747U-名無しさん:04/12/20 14:07:42 ID:5rsZWqW7
>>764

赤だが、ザスパの健闘を称え一面にしてやってもいい気が・・・。
たしか、鞠に勝った時は代表が一面だったんだっけ?
748U-名無しさん:04/12/20 14:13:52 ID:Nwe7y9UY
>747
バラQでした
749U-名無しさん:04/12/20 14:17:22 ID:oMe+aSza
それにしてもみんな一面好きだな
何よりもJ絡みが一面を飾り続けるメディアの存在が
普通になって来ていることが俺は嬉しいぞ
ゴラ、もっとガンガレ
750U-名無しさん:04/12/20 14:44:58 ID:9jt6mHda
レッズを一面にする理由がある限り一面にしそう。
とりあえず首都圏ならそれが一番売れるだろうし。

新聞の色自体赤いしねー
751 :04/12/20 14:51:14 ID:FxbahwZK
このままレッズがずっと金満チームでDQNサポを惹きつけ続けるなら、
アンチレッズなサッカー新聞が別にできても、マーケット的になりたつがね
752U-名無しさん:04/12/20 14:55:17 ID:/wDTWChU
国内サッカーのベースマーケット自体がもっと広がらんとね。

そう言う意味で、レッズは嫌いなチームだが、もっと伸びて欲しい。
対抗する形で隣の大宮はもちろん、両東京、F鞠、川崎etc.が
伸びる契機になるかもしれん。
関東に対抗する形で大阪ほか、各主要都市のチームや
静岡勢、鹿島なんかも伸びて相乗効果になれば。。。
753U-名無しさん:04/12/20 15:00:51 ID:9UG8A/7A
レッズが勝ち続けて注目を浴びることがサッカー関係者、サッカーに携わる全てのマスコミの総意なんだから仕方ない
この状況に不満ならレッズ以上に強くなり、レッズ以上に熱烈なサポを保持するしかない
754 :04/12/20 15:03:10 ID:FxbahwZK
総意っていうか、本意じゃないけどベッカム表紙にしないと嫌々みたいなもんだろ
755U-名無しさん:04/12/20 16:21:40 ID:KvqzBNKr
1号がベッカム表紙だっけ?
あれにはガクッと来たな
756U-名無しさん:04/12/20 16:39:36 ID:at/iImPz
12/20,21

1面:永井・エメ
2-3面:浦和vsFC東京(元川悦子×2、藤井雅彦)
4面:鹿島vsG大阪(佐藤拓也)、札幌vs磐田(斉藤宏則)
5面:草津vs東京V(中倉一志)、トーナメント表

6面:リーガエスパニョーラ、プレミア
7面:セリエA
8面:リーグアン、松井大輔コラム(夏山薫)
9面:エルボラッチョ(チヅル・デ・ガルシア、高橋慎二、池田敏明)
10-11面:ブンデスリーガ、カーンインタビュー後編

12面:女子代表vsチャイニーズタイペイ(中倉一志)
13面:Jリーガーノンフィクション 増嶋竜也第1回(小宮良之)
14面:La(ry
15面:番組表、読むサッカー(吉村美千代)
16面:トータルフットボール2の全面広告

※Jユースカップ2回戦と高円宮杯(U-15)は水ゴラ
757U-名無しさん:04/12/20 17:06:48 ID:To/ltKJ2
ゴラじゃくてダイマガの話になるが、鹿が強かったときは鹿関連の表紙が多かった。
田舎が強かったときも同様。
今は浦和が強いんだから表紙を飾るのが当たり前なのにひがんでるバカはどこサポよ?
758 :04/12/20 17:19:15 ID:FxbahwZK
関東限定販売なんだからジュビロやグランパスが最強になっても一面にするメリットないー、
といってもヴェルディ一面もほぼないだろうがな、森本以外。
759U-名無しさん:04/12/20 17:41:21 ID:MXEdV14p
無失点の高木義成が5.5で3失点の小島伸幸が6.0なのは納得いかない。
760U-名無しさん:04/12/20 17:49:53 ID:UpFTGqGd
>756
うーん,初の月曜スルーかな
761 :04/12/20 18:09:06 ID:nEya6n0e
中南米のファンによるファンサイト
電脳世代のサポーター気質なんてなかなかよかったぞ。

南米の電脳ファンはけっこうおもろい。gj!
762U-名無しさん:04/12/20 19:37:13 ID:To/ltKJ2
>>758
天皇杯優勝すれば普通に一面だよ、きっと。
磐田とかでも一緒だと思うよ。
763U-名無しさん:04/12/20 20:37:22 ID:9Ez2M6Hp
>>757
ステージ優勝だけでか?
今のところ浦和の露出度と成績は一致してないよ。
まあそんなにいきり立つなよ。浦和は若いチームだ。
来年以降名前倒れってことはなくなるさ。
764U-名無しさん:04/12/20 20:40:03 ID:5rsZWqW7
>>763
タイトルだけしか評価される訳でもないだろ。

1st3位、2nd優勝 ナビ準優勝 天皇杯ベスト8
これだけ見れば、そう捉えられても良いんじゃね?って事でしょ。


765U-名無しさん:04/12/20 20:43:51 ID:MXEdV14p
>>764
天皇杯はベスト4
766U-名無しさん:04/12/20 20:47:17 ID:5rsZWqW7
おう、ミスッタ
767U-名無しさん:04/12/20 21:36:54 ID:DscEfsHL
>>759
失点数だけでGKの採点が決まってたら逆に萎えるけど…
768U-名無しさん:04/12/20 21:37:45 ID:MXEdV14p
>>767
にしたって無失点なんだから6.0は欲しい。
つーか小島は贔屓目なしで見たら酷かったぞ?
769U-名無しさん:04/12/20 21:41:00 ID:rlH4Uj42
あと年間一位も。
770U-名無しさん:04/12/20 21:43:01 ID:DscEfsHL
>>768
>無失点なんだから6.0は欲しい。
この感覚はちょっと共感できないな。
無失点でもGKがそれに大した貢献してないなら採点低くてもいいよ。
まあ、これは好みの問題だと思うけど。
771U-名無しさん:04/12/20 21:47:14 ID:To/ltKJ2
>>763
ああ、ゴメン。確かにいきり立ってる様に見えるな。お恥ずかしい。

いや、俺が言いたかったのはステージ優勝したチームがそのステージの時期に
取り上げられるのは当然じゃないのってことなんだよね。
今年のファーストなら序盤は磐田が快調で後半は鞠が追い上げてきたんだから、
それをそのままプッシュしていくのが自然かつ当然じゃないかなってこと。

浦和はたまたまゴラ創刊時の今年のセカンドで調子が良く、成績もセカンドと
現在進行形の天皇杯では残してるでしょ。
だから今のとこゴラの紙面を赤が飾るのはそこそこ妥当なことじゃないかなと。
772U-名無しさん:04/12/20 21:52:52 ID:MXEdV14p
>>770
そうかなぁ。
だって5.0が平均ならわかるけどサッカー採点って6.0平均でしょ。
いくらプレー機会少ないからって平均以下にされるのは・・・。
あとそれ自体よりも相手が3失点なのにそれに負けてるってのがどうなのかと。
773U-名無しさん:04/12/20 22:00:02 ID:aKEyNJXM
海外じゃ結構そういう採点あるけどな
ビッグクラブ対下位クラブとかの対戦で無失点でも相手GK以下。
774U-名無しさん:04/12/20 22:08:06 ID:To/ltKJ2
>>772
三失点でも「でもアイツじゃなかったら6点は獲られてたなぁ」って時もあるから、
失点数では一概に言えない気がする。

無失点でも>>770さんの言うようにGKの功績があんま無い場合もあるし、
あとイージーなゴールキックがブレまくったりで攻撃のリズムを崩したりすれば、
評価が平均以下になっても致し方ないかな。

あ、高木がそうだってわけじゃないよ。試合見てないし。
例として挙げただけだからね。
775U-名無しさん:04/12/20 22:19:58 ID:MXEdV14p
>>773-774
なるほど、ありがとうございます。

でも小島じゃなかったら3失点以下ですんだ気がしますけどねw
776U-名無しさん:04/12/20 23:21:40 ID:Xm94Nn7l

つーか年末年始の発行はどうなるんだろ?
777U-名無しさん:04/12/20 23:45:29 ID:FPpQz866
おいおい山郷採点不能かよ。
クロスやロングボール放り込まれて危なげなくキャッチとかそんなのもないのかよ。
778U-名無しさん:04/12/20 23:51:34 ID:2HDFB07K
>>776
12/31(金)
1/3(月)

丁度いいんじゃ?
それに1/1は天皇杯決勝があるから1〜2日が月・水・金じゃない限り、
発刊するんじゃないかね〜?
779U-名無しさん:04/12/21 00:03:43 ID:DscEfsHL
>>777
いや、あの試合は採点不能でいいだろ。さすがに。シュート0本だし。
780777:04/12/21 00:27:40 ID:9FYe8V8/
>>779
いやエルゴラの採点を責めてるわけじゃなくて
マジで攻められることがなかったのかって驚嘆の意味で。
女子代表スレに書くべきだったな。
90分出てる選手で採点不能は初めて見たよ。
781U-名無しさん:04/12/21 00:46:09 ID:DrwJWyJU
あえて天皇杯を海外より前に持ってくる点は本当に素晴らしいよ。
意気込みを感じる。普通なら今日は海外が一面になってもおかしくない。
782U-名無しさん:04/12/21 01:05:03 ID:DrwJWyJU
ところでJユースカップのレビューは無いのかい?
ここは残念でならない。
783U-名無しさん:04/12/21 01:09:51 ID:gfk54yEY
>>782
水曜にやるね。

 ■特集2 Jユースカップマッチレポート
  ・広島vs市原、大分vs東京V
  ・鹿島vs柏、磐田vs浦和
  ・準決勝プレビュー 浦和vs鹿島、広島vs東京V
784U-名無しさん:04/12/21 01:42:23 ID:yD2w1OQR
5.5がふつうで
6.0はまずまず合格じゃない?
新聞によって微妙な差があるからはっきり書いてほしいね。
785U-名無しさん:04/12/21 02:27:58 ID:hx1ueG8j
女子も好きな俺としては、なでしこ戦に中倉さんを起用したことに満足。
女子選手権を毎年取材しているのに、何で女子を書かないのか不思議だった。
786U-名無しさん:04/12/21 02:40:37 ID:Uj+XRk6S
>>784
一般的な採点の基準値は6.0のはずだよ。5.5だとややマイナス評価ってニュアンスのはず。
787U-名無しさん:04/12/21 11:39:34 ID:wAymZiCn
採点の基準なんて雑誌によって違うだろ。
おれは
通常 5.5
勝利チーム +0.5
いいプレー +0.5
得点or失点回避 +0.5
いいプレー連発 +1.0
とか思ってたが。

どっかにこういう採点基準明確にしてる雑誌とかないの?
788U-名無しさん:04/12/21 11:40:42 ID:XfiF3k5z
採点基準載せてるとこは見たことないな。
789U-名無しさん:04/12/21 12:05:25 ID:mo9k6kIN
>>787
雑誌によっては6.0が及第点って載せてるだろ
お前の脳内基準なんてきいてねえよ
790U-名無しさん:04/12/21 12:21:57 ID:wAymZiCn
>>789
うるせー馬鹿。
ってのはおいといて、だからどの雑誌がそう載せてんのか聞いてんだよ。
791U-名無しさん:04/12/21 12:29:14 ID:Fwth+8Yz
ゴラの8や4を連発する採点は
コレはコレでダイナミックで好きだ。
792U-名無しさん:04/12/21 12:30:56 ID:+I5FKsbo
…と、話はループするのであった。
793U-名無しさん:04/12/21 14:16:26 ID:HBVTPftb
そういえばこの前の天皇杯で
金星挙げた草津の選手に8がいたな
794U-名無しさん:04/12/21 14:52:40 ID:XfiF3k5z
採点厨に一面厨。
みんな何だかんだ言ってもゴラが好きなんだね
795U-名無しさん:04/12/21 16:56:03 ID:QNeFuDZn
イタリアではGKの採点不能はたまにあるらしい
796U-名無しさん:04/12/21 16:57:59 ID:QXxW0hFB
>>795
相手のシュートがロクにこなかったら採点不能だろうな。
他にはどんなケースがあるだろう?
797U-名無しさん:04/12/21 17:07:22 ID:Uj+XRk6S
>>790
週間サッカーダイジェストNo.689 2003.8.5号の特集が『プロの観戦術100』で、
その中に『採点論』という枠がある。
そこでは明確に「『6』は標準値として扱われ、そのボーダーラインよりも上か下かで、
選手への評価が大きく変わってくると考えてもらいたい」って記してある。

ちなみに各ポイントの内容として
8:super 7.5:best 7:very good 6.5:good 6:normal 5.5:not good 5:bad 4.5:so bad 4:worse
となっている。
10は存在するのだろうかと疑問調で、例としてワールドカップ決勝でノーミスかつハットトリック
くらいの活躍で考慮に値するんじゃないかとしている。
イタリアの新聞で負傷した選手の応急処置を的確にこなしたGKに10がついたことがあるそう。
逆の理由で0も無いんじゃないかと。
その時点でのダイの最高が98年のストイコビッチで9、最低が96年のメキシコ人主審ペレスで1。


というか、毎度毎度採点基準載せてるトコは確かに無いかもしれんけど、それって共通認識として
すでにまかり通ってるからじゃないの?
たまに一般スポーツ紙とかで、海外の日本人選手の現地新聞の採点が載る際には平均は6.0って
記してあるけどね。サッカーに疎い人にも対応するために。
798U-名無しさん:04/12/21 17:44:57 ID:j9vAsQQo
>>797
エロぃのう、お前。
799790:04/12/21 18:11:15 ID:wAymZiCn
>>797
超ありがと。納得しました。
800U-名無しさん:04/12/21 18:42:28 ID:ZEnQmXbX
でも勝ったチームでも普通(そんなに悪くはなかった)だった選手に5.5ぐらいがつくことって結構あるよね

5.5が(平均点の6.0とは違う意味で)基準点見たいなもんかと思ってた
801U-名無しさん:04/12/21 19:13:51 ID:6T6QmM0h
俺も5.5が加茂なく不可もなくだとばっか思ってました。

でも平均が6.0というのはなして? 5.0じゃないのという部分はあるが?
802U-名無しさん:04/12/21 19:32:43 ID:Uj+XRk6S
> でも勝ったチームでも普通(そんなに悪くはなかった)だった選手に5.5ぐらいがつくことって結構あるよね

そこら辺は結局採点者の主観だから……って話になってきちゃうんじゃないかな。
自分の役割を無難にこなした選手に対しても
「自分の役割は忠実にこなしていた」⇒6.0
「役割は果たしたがそれ以上の主体性・積極性が見られなかった」⇒5.5
どっちを採るかは採点者によると思うし、対象の選手によっても(新人か中心選手か)違ってくるだろうし。

> でも平均が6.0というのはなして? 5.0じゃないのという部分はあるが?

実は俺もそう思わないでもないんだよね。
0〜10の間で考えるなら5.0を基準値、ノーマルにしたほうが収まりいいし。
まぁとは言っても、こういう数値関係は多数派に倣っておかないと面倒ってのも解るんで、
自分を慣らしていったけど。
803U-名無しさん:04/12/21 20:36:55 ID:JYkzEUHm
ドイツのキッカーって雑誌は5段階評価だな
804U-名無しさん:04/12/21 22:36:43 ID:OShnJnyX
明日の表紙は海外系?
805U-名無しさん:04/12/21 23:13:37 ID:znK1KbzA
エルゴラ様、増嶋の顔写真がでかすぎです。
ああ、俺もあんなイケメンに生まれたかった、と思わざるを得なかった…w
806U-名無しさん:04/12/21 23:15:12 ID:w4xR9kcl
>>797
ちなみにストイコビッチは審判にイエロー出した時1貰ってたよ
807U-名無しさん:04/12/21 23:23:48 ID:qsr3Nr9d
10神9:super 8:best 7:very good 6:good 5:normal 4:not good 3:bad 2:so bad 1:worse 0あり得ねー

10段階で十分じゃん。慣例なんだろうけど20段階にする意味がワカラン。
808U-名無しさん:04/12/22 00:08:09 ID:wqyvDIA1
>>807
それ11段階。10段階評価なら0は不要。

1-10の真ん中なら5.5だよね。
6は2-10の9段階評価だと真ん中になるんだけど、実際に1という採点が存在するとなると違うし。
謎だねえ。
809U-名無しさん:04/12/22 00:25:01 ID:ybbk3uO0
>>805
ワロタw
つかJリーガーってなんでかイケメン・オサレが多い気がする。
増嶋という人選は、やっぱビジュアルアピールも入ってるんだろね。

ところでそのコーナーにあった、増嶋の言う「天才だと思った」市船の
先輩CBって誰なんだろう。Jの選手じゃないみたいなんだけど。
810U-名無しさん:04/12/22 02:26:43 ID:ntlyxTym
明日はJ2アウォーズが大注目ですな!
ゴラのセンスに期待大
811U-名無しさん:04/12/22 06:20:24 ID:Hbx1M4yO
>>797

どうしてスポーツ新聞は採点や寸評をやらないのだろう?
Jリーグができて10年以上たってるんだから、サッカー記者だって
それなりに育っているんじゃないのか?

新聞ごとに評価が異なったって恥ずかしくないんだし、早いとこ始めてほしいよ。
そうすれば、複数の新聞を見比べる楽しみができるし、
採点や寸評を書くことによって記者も育つと思うんだけど。

天皇杯みたいに試合数が多い場合は、記者を派遣できた試合だけでもいいから
採点&寸評をやってほしい。

あと、サカマガはカップ戦では採点をやらないけど、なんか理由があるのかな?
(カサダイは読んでないのでワカラン)
選手やサポにとってみれば、リーグ戦と同じく公式戦の1試合なんだから、
しっかり評価してほしいんだが。
812U-名無しさん:04/12/22 10:22:24 ID:Ai8Ua7c/
>>811
スポーツ紙の採点に賛成だな。

その場合、例えばレッズに甘いとかマリノスに辛いとか出てくるかもしれないが、
競馬の予想でもよく担当厩舎に重い印をつける記者・TMもいるし
そういうのを織り込んだ上で見ればそれなりに楽しめるだろうから。
813 :04/12/22 10:47:37 ID:LQZrOFmS
>>809
大久保じゃねーの?
814U-名無しさん:04/12/22 11:03:08 ID:80XrWXGq
ゴラも審判や試合内容採点をやってほしいと思っているのは俺だけ?
この前の天皇杯の草津マリ戦は高山に点数つけてほしかったよ。
815 :04/12/22 11:41:15 ID:LQZrOFmS
月曜日探したけど、何処にも売ってなかったよ・・・
はぁ・・・今日はゲト出来るかな
816U-名無しさん:04/12/22 11:44:45 ID:u/H/GTEf
ゲトしました。
今日は何と言ってもJ2アウォーズが秀逸
順当な人選もあるけど、俺知らん選手もいておもろかった

今年の重大ニュースみたいなのもやっているが、あれも悪くないね
ベタだがあーいうの読むとホッとします
817U-名無しさん:04/12/22 12:37:17 ID:WQfXYmUw
ひさびさなんかタノシミ。
知らん選手って一体・・?GKはやはりフリエのあいつか!?
818U-名無しさん:04/12/22 13:01:34 ID:80XrWXGq
今日出たナンバーでメディアに聞く代表アンケートがあったけど
エルゴラはまったくもって無視されているようだな
819U-名無しさん:04/12/22 13:13:38 ID:3bhOWWB1
>809
松森亮?
820U-名無しさん:04/12/22 13:29:59 ID:Vs7WlkcU
スポ新で採点とかできないのは人員不足が原因じゃないのかな。
サッカーは他のスポーツとひっくるめられて独立したセクションがないから
後はやる気の問題とか発想自体がないとかそれらの複合要因じゃないかな。
821U-名無しさん:04/12/22 15:12:32 ID:ybbk3uO0
>>820
俺も同感。
やる気と能力不足、その原因たる人事システムの所為じゃないかと推測してみる。
専門誌ならせいぜい担当移動で、部署移動(出版社内での編集部移動)はそんなに頻繁ってわけでもなさそうだと
思ってるんだけど、スポーツ新聞の配置換え(サッカー→野球とか)はそれよかは頻繁にありそな気がする。
そうすると、サッカー採点の技術なんて養っていってもあまり意味が無いからよほど好きな人間以外は努力しなそう。
822U-名無しさん:04/12/22 15:31:27 ID:fgDuIZkY
[年末年始についてのお知らせ]
 EL GOLAZOは年末は12月27日が最終号。年始は1月5日から発行いたします。
 2005年もEL GOLAZOをどうかよろしくお願いいたします。

[正月特別号について]
 12月29日にEL GOLAZO正月特別号を発行いたします。32ページ。特別定価250円。
「高校サッカー選手権全チーム完全名鑑」「天皇杯決勝プレビュー」
「年末年始完全サッカー番組表」など見所が満載。
823U-名無しさん:04/12/22 15:35:46 ID:80XrWXGq
正月特別号に特別ふろくで
W杯最終予選すごろくとかジーコ福笑いとかつけてほしいなあ
824U-名無しさん:04/12/22 15:49:14 ID:RyR9EiI7
加地さん印のペットボトルとか
825U-名無しさん:04/12/22 15:59:49 ID:80XrWXGq
>821
それを考えるとゴラッソって育ててる最中といったところなのかな
826U-名無しさん:04/12/22 17:23:13 ID:nIDOSAua
エルゴラ君長文乙。

レッズジュビの試合も同じやつがレポ書いてるね。
山本吉澤のくだりなんかはなかなかGJなレポ。
守備は不安とレッズの監督はおもってるのか。
小机での試合見る限りそんなに弱いとも思わなかったがたまたまなのかな?
827U-名無しさん:04/12/22 17:25:08 ID:nIDOSAua
鹿ユーススレと誤爆・・・スマソ(;´Д`)
828U-名無しさん:04/12/22 17:31:38 ID:s5DwgSfB
鹿ユーススレなんてあったのかw
829U-名無しさん:04/12/22 17:44:19 ID:buOlh/01
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004122201.html

こういう記事が書けないうちは、販売拡大はないと思うんだがなあ。
喜怒哀楽あってこそ、売れるのは漫画でも同じでしょ。
830U-名無しさん:04/12/22 18:18:24 ID:y4bi5xBP
ま た お 前 か w
831U-名無しさん:04/12/22 18:35:20 ID:F9DDMCsr
>>815
前にこのスレで教えてもらったんだけど、新橋駅前の本屋に置いてあるよ。
さっき月曜の買ってきたとこ。
2回前のまで置いてある。
832U-名無しさん:04/12/22 18:40:23 ID:gy61w+ai
渋谷のブックファーストにも置いてあるな。
833U-名無しさん:04/12/22 18:58:30 ID:NC7QEsR3
J2アウォーズのメンバー教えてください。
気になる・・・
834U-名無しさん:04/12/22 19:05:14 ID:CBrHXVh3
>833
ウィントスwithとっとちゃん
835U-名無しさん:04/12/22 19:18:43 ID:EbIlUPQ/
最優秀選手賞(外国人):ジュニーニョ(川崎F)

最優秀選手賞(日本人):中村憲剛(川崎F)

ベストイレブン:GK菅野孝憲(横浜FC)
        DF奥野誠一郎(大宮)
        DFトニーニョ(大宮)
        DF伊藤宏樹(川崎F)
        DF千代反田充(福岡)
        MF星大輔(山形)
        MF金澤慎(大宮)
        MF中村憲剛(川崎F)
        FW大島秀夫(山形)
        FW我那覇和樹(川崎F)
        FWジュニーニョ(川崎F)

得点王:FWジュニーニョ(川崎F)

新人王:DF村山祐介(湘南)

フェアプレイ個人賞:DF奥野誠一郎(大宮)

スーパーサブ賞:MF林晃平(山形)

最優秀監督賞:関塚隆(川崎F)

優秀監督賞:鈴木淳(大宮)

J2マスコット大賞:ウィントス(withとっとちゃん)

J2ベストスタジアム賞:等々力陸上競技場
836U-名無しさん:04/12/22 20:07:14 ID:YLNPKsOR
ブランブルの短評ワラタ
837U-名無しさん:04/12/22 20:11:44 ID:n6N43s9r
>優秀監督賞:鈴木淳(大宮)

(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

( ゚Д゚)<山形だろ!
838U-名無しさん:04/12/22 20:36:25 ID:w65GrMUL
>>837
>>835が間違ってるだけで、エルゴラはちゃんと山形になってるよ。

初めてウィントス(withとっとちゃん)を見たが、しびれたよ。
839U-名無しさん:04/12/22 20:50:15 ID:01E/RUec
ウィントス君はちゃんとアウェイサポの目の前まで行くのがえらいよな
んで、「とべ! とべ!」とかいじってもらって嬉しそうw

他は大体妥当だと思うけど、ベストスタジアムが等々力ってのだけは…
せめてバック2階を安くしてくれれば良かったんだが
840ヽ(´ー`)ノ:04/12/22 22:26:51 ID:WHht8T0O
>>839
だけどメインもバック1階も等しく自由席の値段だし、陸上競技場なのにあの見易さだし、
あれは立派だよ。バック2階をあまり開けないのはちょっと・・・だけど、コスト的には仕方ないよ。

緑者だけど、いまでも等々力は好きさーヽ(´ー`)ノ
841U-名無しさん:04/12/22 23:26:13 ID:hb0uBLkl
等々力か・・・。
たまにラーメンを食いに行くぐらいだなw
842U-名無しさん:04/12/22 23:56:24 ID:Fvss8/t4
安直に仙スタにしないところがGJ。
843U-名無しさん:04/12/23 00:22:32 ID:qoUb8AJE
今日の感想

海外面はいつも通り
ユース関連はひしゃくの独壇場。ただ少ししつこすぎないか。
あそこまで市場がある世界だとは思えぬのだが

J2アウォーズはまさに神
ダイマガはちゃんと取材していないから出来ないよな
人選はオーソドックスだったがありだろ

重大ニュースにゴラ創刊が入っていたのは笑えたな

何よりも一番の驚きは
アウォーズで小島、ひしゃくがEG編集部と書かれていたところ
やはり社員だったのか
でもひしゃくはJユースでJsGoalで書いているよな

まぁ今日は水曜ゴラなのに面白かったぞ
844U-名無しさん:04/12/23 00:35:54 ID:eFjGzgYR
J2アウォーズは本当よかった。
自分の中ではブラックボックスだったのが、
注目の選手が判っただけで、かなり親しみもてた。

ところで裏面のマラドーナユニを一番買うのは
どこの国の人だろう?(つか日本で売れるの・・・か?)
845U-名無しさん:04/12/23 02:00:46 ID:X3h/5Lzw
>>836
海外でもリバプール−ニューカッスルはテイスト違ってヨカタ
ブランブルの短評は漏れもワロタ
846U-名無しさん:04/12/23 02:42:33 ID:PSOqqZJ5
ひしゃくでやっていたユースアウォーヅもやってくれることに期待
847U-名無しさん:04/12/23 05:33:22 ID:ObPgz0Hp
>>843
ユースの需要はどうだろう? でも見出すとはまるよ。
お薦めしたい。号泣する八田にもらい泣きしそうになった。
848U-名無しさん:04/12/23 06:08:42 ID:N6Zk7oeC
ユースは選手権にくらべたら需要が少ないのにきちんとやったところが好感。
ユース年代は需要のあるなしの問題じゃないだろ。
高校もクラブもどちらもしっかりととりあげる姿勢は神だよ。
これならひしゃくを社員として抱えた理由も分かるってもんだな。
849U-名無しさん:04/12/23 06:37:36 ID:KSod4QOI
需要のあるなしだけで掲載記事を決めてたら激萎えだしな。
850U-名無しさん:04/12/23 06:50:15 ID:NrdC8GmG
みんな朝から熱いなあw

最初からサカヲタがターゲットなんだから、ユース記事の充実は正解だと思うよ。
一般的には需要ないだろうがサカヲタ的には需要あると思うし、
何より他のメディアがほとんど扱ってないというのが大きい。
個人的には女子の方が疑問かな。まあ別に悪くはないんだが。
851U-名無しさん:04/12/23 06:54:02 ID:UmgoVaCR
等々力は最初?だったが、選考理由を読んで納得した。
食い物充実してるんだよな、あそこ。
852U-名無しさん:04/12/23 09:21:04 ID:LD3WPYZP
>>850
> 個人的には女子の方が疑問かな。まあ別に悪くはないんだが。

俺は女子よか猿のが疑問。
853U-名無しさん:04/12/23 09:45:23 ID:cjsc00IB
猿はなあ…
854FC名無しはん:04/12/23 09:51:32 ID:v4ylXmgj
>>843
> 重大ニュースにゴラ創刊が入っていたのは笑えたな

"守備は甘くまだまだありえないミスを犯す"にワロタ
855U-名無しさん:04/12/23 12:37:08 ID:efO1XAjv
>854
つまり反省しているメディアってことではあるんだな
856U-名無しさん:04/12/23 12:52:47 ID:4yr78/Xr
エルゴラは軌道に乗ったな〜
あとは売上が知りたい。
857U-名無しさん:04/12/23 13:07:38 ID:dEZ2s7Ol
確かに今号のJ2マツーリなんかは、よくJ2見てないと出てこない記事になってるな。

各サポは不満が出てきそうだが常にJ2をないがしろにしているマガダイにはできない
構成になってるのはありがたい。

等々力選出はGJ!コンコースから一服しながら観戦。ラーメンやカレー食いながら
モニター観戦。川崎名物お土産有り!
どこにいてもマターリ出きて観戦できるのはここくらいか?白熱という点ではイマイチ。
858U-名無しさん:04/12/23 16:00:45 ID:PMDhVf0A
俺も遅ればせながらJ2アウォーズ見た
確かに面白かった
菅野を選んだのは良かったね。
何かと話題になっているけど等々力は総合的な演出も良かったよ

俺としては松本育夫さんを選んであげてもよかったけど…
ゴラのこんな企画は素直に評価します。
859U-名無しさん:04/12/23 16:03:36 ID:+BeQSExq
この新聞て、キヨスクで売ってる薄ピンク色のヤツですか?
860名無しさん:04/12/23 16:11:18 ID:rA8E4FRf
でもユースってイケメンの宝庫でギャルが騒いでおりますよ。
それに夜の視聴率も高かったじゃないですか!
これからユースに力入れてくださーい
861U-名無しさん:04/12/23 16:13:49 ID:PMDhVf0A
>>859
そうだよ
862U-名無しさん:04/12/23 16:14:06 ID:EYM4pHbo
>860
(;´Д`)
863U-名無しさん:04/12/23 16:25:09 ID:+BeQSExq
>861 ありがd
駅の新聞は、立ち読みできないのが辛いです
雑誌も中身よく見て検討してから買ってるんで・・
864U-名無しさん:04/12/23 17:00:22 ID:PgBdGo+B
130円だし、取りあえず3回ぐらい買って様子みてみればいいじゃん?
865U-名無しさん:04/12/23 17:19:13 ID:KwrV0uEI
新聞って一通り目を通してから買うもんじゃないだろw
866U-名無しさん:04/12/23 17:21:59 ID:+BeQSExq
130円なら、気軽に買えそうです。早速明日にでも・・。
867U-名無しさん:04/12/23 18:50:09 ID:rhy5kd7l
分かっていると思うけど、敢えて言おう

朝に行っても売ってないからな
868U-名無しさん:04/12/23 19:21:53 ID:js/6ZFh+
見た目は新聞
中身は雑誌
869U-名無しさん:04/12/23 20:30:14 ID:Q4wj6VH1
値段も新聞
870U-名無しさん:04/12/23 20:52:40 ID:VeUkSEdO
今は100円の新聞もあるんだよね
サッカーに関してはスポ新よりいいけど最近は買ってない
CS前だけかな買ったのは
ライターも試合分析が適当なのも混じってるしミネキとかわけわからんし
871U-名無しさん:04/12/23 21:16:59 ID:x4shPLM4
ちょっと質問
自分は毎回エルゴラを購入しているんだが
新聞とはいえ保存をしたいと思っています。
なにかいいファイリングの方法とかありませんか?
大きさから言うと微妙な大きさでファイルもちょうどいい
大きさがないように思うんだけど、どうなんでしょうか?

ここの人たちは買って、読んだら捨ててますか?
872U-名無しさん:04/12/23 21:19:51 ID:mZdUkByY
都内だが、売っているところを見た事が無い
何処に行けば売っているんだ?
873U-名無しさん:04/12/23 21:21:04 ID:iRnySbuV
「重大ニュースにゴラ創刊」「ナビ杯プレビューのモニーの紹介文」「練習場探検」などのユーモアセンス、記者が仕事(配属されたから)書いてますという姿勢がまったく見られないことに好感。
本当にスポーツ(サッカー)だけを扱っていて商売しているのは素直に評価すべきだし、サッカーファンは誇りにしても良いと思う。
地方在住の定期購読者だが、このスレッドを読んでから配達されるまで楽しみにしているよ(いや、読んでがっかりということじゃないよ)。
874U-名無しさん:04/12/23 21:36:19 ID:IAQ+5Rhd
>>872

>>1に書いてあるよ
付け加えるなら夕刊だから朝に駅の売店見てもないから。
いつどの辺を見てる?
875U-名無しさん:04/12/23 21:40:00 ID:mZdUkByY
>>874
ご指摘ありがとう。
でも、それは重々承知の上でカキコしたんだが

因みに大江戸線、代々木辺りですな。
876U-名無しさん:04/12/23 22:07:16 ID:LD3WPYZP
>>871
15号から購入、今んトコ毎回保存してるけどあまりきちんとしたファイリングとかは考えてないなー。
マガジンラックにまとめてぶちこんでるだけだし。
今後はそれこそ真ん中で二つ折りにして、新聞回収の紙袋にまとめてぶち込む予定だしw

大まかな概算つか目算だけど、思いっきり押しつぶせばちょうど一年分で一袋くらいだと思われ。
877874:04/12/23 22:15:51 ID:IAQ+5Rhd
>>875
大江戸線が置いてないのか、売り切れなのかは分からないけど
コンビニを攻めるとか定期の利く範囲で時間のあるときに
周辺駅を探索するしかないかな。
878U-名無しさん:04/12/23 22:23:45 ID:EYM4pHbo
>871
100円ショップで売ってた週刊誌の収納袋に創刊号から
突っ込んでる。適度に突っ込んで半分を越えたくらいだから、
頑張っても1年持つかどうか。

しかしこうやって毎号集めてたはずなんだが、なんで2号分
紛失してるんだorz よりによって無くしたのが大宮昇格号・・・
879U-名無しさん:04/12/23 22:24:20 ID:6H2IE+ia
埼玉で買ってる人に質問。販売地域の北限ってどの辺りですかね?
本庄で売ってるならそこまで車で行って買いに行くんですが・・・
880U-名無しさん:04/12/23 22:30:19 ID:mZdUkByY
>>874
ありがd
881U-名無しさん:04/12/23 22:36:16 ID:IAQ+5Rhd
>>878
仕事で一回行ったきりだけど東大宮駅の売店のお姉さんに訊いたら
「扱ってないんですよ」って言われました。
ちなみに10月下旬の話。
882U-名無しさん:04/12/23 22:37:38 ID:IAQ+5Rhd
間違えました。
>>879です。
883U-名無しさん:04/12/23 23:00:04 ID:x4shPLM4
>>876,878
サンクスです。
100円ショップでも程よいものがないか
探してみます。
884U-名無しさん:04/12/23 23:16:45 ID:zjND/7LY
>>871
自分に興味のある内容の時や、ひいきのチームに関する事が
取り上げられている時くらいのみ購入しているが、今のところ部屋の隅に放置プレイ。
たしかに保存を検討しないとな・・・。

必要なページだけ切り取るつもりだけど、A4に縮小コピーしてファイリングする
とかどうだろう? うーん、それだと字が読めなくなるか。。。orz
885871:04/12/23 23:48:11 ID:x4shPLM4
>>884
自分が思うにはあの新聞の大きさや、または二つ折りした
大きさのファイルがあれば良いんだけど、
そこまではないだろうか?
ダイソーとかで探してみるかな。
886U-名無しさん:04/12/23 23:58:49 ID:jW21qnNF
二つ折りにすればほぼA4サイズだから
ダイソーのクリアファイルに入れてるよ
887U-名無しさん:04/12/23 23:59:26 ID:Kbe19v8h
>>885
A3ならそのまま入る。
2つ折りでよいならA4で。A4なら安価で手に入る。
888U-名無しさん:04/12/24 00:24:56 ID:PgwAdgsS
ちょいと前まで大手文具屋勤務。
タブロイドだからA3だよね。
で、たしかにA3S型(タテ型)ファイリングってすっげえ選択肢少ないんだよね。
今手元におととしのコクヨの総合カタログ(全商品載ってる奴)あるんだけど、
A3-Sはチューブファイルかフラットファイルしかねーでやんの。高いし。

セキセイかキングジムならもちっと種類あると思うけど、どっちにしろコスト
考えるとページ切り取りでクリアブック(A3サイズも豊富)か既出の収納袋が無
難じゃないかなあ。

ちなみにチューブファイルは\2.550で3-4ヶ月分くらい。フラットファイルは\220
だけど、所詮はフラットファイルだから。
889871:04/12/24 00:36:41 ID:HwDuIV9F
クリアファイルって本みたいになっているやつかな?
ビニールがついててその中に入れるってやつ?
でもあれってすぐに厚さが厚くなるよね。
どれくらいで厚くなるんだろう?
890U-名無しさん:04/12/24 00:41:48 ID:PgwAdgsS
ちょいと前まで大手文具屋勤務。
タブロイドだからA3だよね。
で、たしかにA3S型(タテ型)ファイリングってすっげえ選択肢少ないんだよね。
今手元におととしのコクヨの総合カタログ(全商品載ってる奴)あるんだけど、
A3-Sはチューブファイルかフラットファイルしかねーでやんの。高いし。

セキセイかキングジムならもちっと種類あると思うけど、どっちにしろコスト
考えるとページ切り取りでクリアブック(A3サイズも豊富)か既出の収納袋が無
難じゃないかなあ。

ちなみにチューブファイルは\2.550で3-4ヶ月分くらい。フラットファイルは\220
だけど、所詮はフラットファイルだから。
891U-名無しさん:04/12/24 00:44:36 ID:PgwAdgsS
失礼。しっかしすげえタイムラグ…
892884:04/12/24 01:16:15 ID:eKlV12X5
>>888
そのへんのファイルってハンズ行けば売ってますかね?
それとも伊東屋とか?週末買い物ついでに行ってみるか。。。
でもA3のクリアファイルって重たそう・・・
893U-名無しさん:04/12/24 01:43:08 ID:1LNJNgAT
スキャナ買って片っ端からPDFにしちまう方が早いかもよ。
要望が多ければ半年単位くらいでPDF出してくれるかも知れん。

紙で保持したいというのも分からなくはないがかさばるしな、、
894U-名無しさん:04/12/24 10:15:29 ID:PgwAdgsS
>>892
クリアファイルならA3は割りとどこでも売ってるよ。固着式とルーズリーフ式、
トップスローとサイドスロー(ヨコ入れ)と選べるほど置いてるのはさすがに専門店
しかないけど。ハンズ、伊東屋、丸善あたりなら沢山あると思う。

web通販だとこんな感じ。
http://store.yahoo.co.jp/askul/462767.html
やっぱりA3は安くないなあ。

クリアファイルに収納する場合、不要ページのカットはたぶん必須。
週末文具専門店に行けるなら、切り抜き用一枚切りカッターもついでにどうぞ。
\600くらいの洋ナシを半分に切ったような形のがオススメ。
これと50cm定規があればCLや欧州予選のページを簡単に切り取れる。
895U-名無しさん:04/12/24 10:18:13 ID:bueiQqfI
ウチが昇格・優勝決めた時には、ゴラはまだありませんでしたから。

(超)  残  念  !



エルゴラの中の人へ
シーズンオフ企画で特集してください。おながいします。
896U-名無しさん:04/12/24 11:42:50 ID:S8EJzDA0
湘南公式に「エルゴラッソ J2アウォーズ・新人王」に村山祐介選手選出!

さすがに認知されてきたか。
897U-名無しさん:04/12/24 12:11:53 ID:5XmvqgBj
お。良い傾向だね。クラブも認知してきたらJ2アウォーズの価値もあがるっしょ。
後は賞金と盾とか出せるようになるともっと良くなるね。だしてるの?

バロンドールもどっかの新聞社主催だったような。あそこまでは無理にしても
価値のある賞になってくれると楽しいね。
898U-名無しさん:04/12/24 12:17:22 ID:BksF7H/5
賞金・盾出せるには収入が必要なんだが、
首都圏コンビニ・駅売りじゃ限度あるよな
広告も最終面だけじゃ知れているような。

ということで考えたんだが、地方紙に記事を配信するの
どうだろ。共同や時事に叩かれるかな
899U-名無しさん:04/12/24 13:26:33 ID:ew33gGlF
>>879 北本までなら確実にコンビニに置いてるよ。熊谷は知らん。
900U-名無しさん:04/12/24 13:58:06 ID:mYOhSLhx
今日の号はどんな感じ?
901U-名無しさん:04/12/24 14:21:13 ID:qI1kBK3C
しらね
902U-名無しさん:04/12/24 19:37:30 ID:WfM9YhTR
表紙   ロナウジーニョ
2面   天皇杯プレ 緑−脚
3面   天皇杯プレ 浦−磐
4面   Jユースレポ 浦−鹿
5面   Jユースレポ 熊−緑
6−8面 リーガ バルサのミニコラムやセビージャのダニエウについてなど
9面   増嶋インタビューの続き
10面  大学選手権レポ 筑波−福岡 桃学−駒澤
      流経と立命の試合はさわりだけ
11面  フットサル
12面  コラム 小宮 ソンゴオについて 山際 英国事情
13面  片野コラム 欧州スーパーリーグ
     ブラジルニュース サントスFC優勝 ロビ母解放など
14面  内外のニュース
15面  番組表
16面  広告 サカつくモバイル   
     
903U-名無しさん:04/12/24 20:52:26 ID:KZXeQlUF
>>902
乙ッス。
つか、増嶋インタビューまだあんの?
904879:04/12/24 23:33:08 ID:jCYnZ4Xy
>>881>>899
ありがとうございます。やっぱりある程度南下しなきゃ無いっぽいですね

ちなみに自分、群馬の伊勢崎在住でして
本庄や熊谷なら車での行動範囲なので買いに行けるかな?って思ったのですが・・・
905U-名無しさん:04/12/24 23:35:48 ID:+fkjXdYM
>>903
今日まで。
もともと3回の予定だったし。
906U-名無しさん:04/12/24 23:52:41 ID:1u8KMKiS
9面 増嶋インタブー
14面 増嶋手術へ

(´・ω・`)
907U-名無しさん:04/12/25 00:31:30 ID:4wmOhYR1
天皇杯終わったら週3ってきつくね?
908U-名無しさん:04/12/25 00:53:42 ID:grKYWDWb
>>907
だからってサカマガ、サカダイの売り上げが伸びるわけじゃないよ
909U-名無しさん:04/12/25 03:40:32 ID:rutYFYFq
>>907
高校選手権
910U-名無しさん:04/12/25 06:13:14 ID:QUdPZEIm
海外サッカーは普通にあるしな
911U-名無しさん:04/12/25 07:44:30 ID:j1mFPZol
毎回買うわけじゃないので、前日に紙面の内容をメールしてくれんかな。
いつもこことかチームのスレ見て慌てて買いにいっているからなあ。
912U-名無しさん:04/12/25 07:50:17 ID:JNJ5GPZO
サイト見ればいいじゃん
913911:04/12/25 08:08:17 ID:j1mFPZol
>>912
あーサイトなんてあったんだ。たしかに次号の予告も載っている。さんくす。
914U-名無しさん:04/12/25 08:58:29 ID:SlG3V02T
鬼のように 悪魔のように 
915U-名無しさん:04/12/25 09:07:44 ID:Wy+bghHe
ユースの試合をここまで取り上げてるのは凄いね
916U-名無しさん:04/12/25 10:59:41 ID:Bd+B9Jpf
そっか 高校選手権ね

15日過ぎくらい選手権で引っ張って、海外の試合
そしてJチーム情報なんかやってるうちにあっというまにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 朝鮮戦が
くるし・・・そんなに問題ないのか
917U-名無しさん:04/12/25 11:24:19 ID:eoIAZHUX
どんな資本力があるか分からないけど、ゴラは順調に成長し
年を越しそうだね。
最初は突っ込みどころ満載だった紙面もいい感じになってる
最近ではJ2アウォーズ、たんけん隊、少し前だとマスコット特集なんて
多少緩い企画もゴラの売りだよな
固い熱い企画は雑誌に譲って、ゴラはゴラの走り方を忘れて欲しくない
月、水、金と普通にキオスクへ向かっている自分の変化に感謝
ゴラの中の人、来年もガンガレ。今年は乙
918U-名無しさん:04/12/25 11:28:08 ID:Wy+bghHe
各チームのホペイロからの裏話とかも聞いてみたい。
寮の食事とか、選手の健康管理具合なんかも面白そう。
919U-名無しさん:04/12/25 14:24:31 ID:G5oNlylS
エルゴラの関係者は2ch宣伝活動には萎えるw
920U-名無しさん:04/12/25 14:35:56 ID:jPCMskSq
>>919
ん?
921U-名無しさん:04/12/25 14:44:59 ID:feUwJ1Hs
意味が分からん
922U-名無しさん:04/12/25 15:22:57 ID:K/6FmyE4
要は2chを宣伝に使っているという意味なんだろうが
そこまで有効な方法ではないだろ
典型的なチャネラー発言ですね
そんな事言っていると、ダイマガの宣伝員と呼ばれるよ 藁
923U-名無しさん:04/12/25 15:42:31 ID:q+SYKk8g
エルゴラのメインターゲットって、30代40代だからな
2chを見るのはもうちょっと若い奴らのほうが多いし、宣伝にはあまり向いてないと
924U-名無しさん:04/12/25 15:50:40 ID:60lLoaSG
いや、
2chで工作員風の書き込みをするイパーン人がいると、エルゴラの関係者が萎える。
という意味ではないかと。
925U-名無しさん:04/12/25 16:25:38 ID:Sovvp1Wq
なるほど。
926_:04/12/25 17:12:00 ID:At50L9cs
ちゃんとした文章を書かないと、意味がきちんと通じないという事だ。
927892:04/12/25 19:10:56 ID:j1mFPZol
結局ダイソーでA3のクリアファイルを買ってきて、必要箇所だけ切って入れることにした。
沢山は入らないけど、そのまま読めるから結構よさげ。それに100円だもんね。
928U-名無しさん:04/12/25 19:31:28 ID:pwbVEePY
次、一面は山本人間力とアルディレスかなんかかな?
929U-名無しさん:04/12/25 20:07:54 ID:+JW84NVa
エルゴラつまんないな
930U-名無しさん:04/12/25 20:18:57 ID:c1x+4Ohh
>928
おそらくそうなるだろうけど、あの結果でギドが
頭抱えてる写真だったらもう何も言うまいw
931U-名無しさん:04/12/25 20:50:29 ID:B1FiN6I/
>>929
いや普通に面白いぞ
ライター募集で断られたキミ
932U-名無しさん:04/12/25 21:10:26 ID:AzxQ2tmR
一面、中山じゃね?
933U-名無しさん:04/12/25 21:13:01 ID:izOPRzv3
都営線沿線の売店では売ってないのが困る
934U-名無しさん:04/12/25 21:32:42 ID:NTPOUbZn
正直高校選手権とりあつかってる間は売り上げ落ちそうだな。
ユースよりそんな需要ないだろ。
935U-名無しさん:04/12/25 22:01:21 ID:vTgGXPKb
>>934
馬鹿だな、高校選手権で全国の高校生が関東に集結すんだぞ。
選手だけじゃなくて応援軍団もな。
こいつらの手頃な東京みやげがエルゴラッソやんけ。
936U-名無しさん:04/12/25 22:30:14 ID:NTPOUbZn
>>935
ああ、確かにそういった意味ではかなり売り上げあがるだろうな。
でもさ、単にJサポ需要からすればユース>>>高校じゃないかなーと思ったわけよ。
ちょっとおまいさんの頭の良さに軽く感動した。
937U-名無しさん:04/12/25 22:30:56 ID:sI2BKlxK
>>935

プラス思考だなw
938U-名無しさん:04/12/25 22:57:32 ID:4xcEvDJa
>>935
エルゴラの存在すらい知らない人多そうだが
939U-名無しさん:04/12/25 23:26:40 ID:aoXEHWRE
>>933
JR系列の新聞だから仕方なかんべなあ…。
営団では売ってるの?
940U-名無しさん:04/12/26 02:11:21 ID:HhQnrPUz
この空気

このリアルな必死さ

関係者は確実にいるなコリャwww

まあせいぜいガンバレや

941U-名無しさん:04/12/26 02:21:24 ID:mgL+bOAW
>>938
首都圏から遠く離れた、我がチーム。
選手にエルゴラに出てる事を教えたんだが、選手本人がエルゴラの存在を
知らなかったよ。
942U-名無しさん:04/12/26 02:50:20 ID:SICPIIpm
チャネラーが調子こいてエロ新聞作ってるだけじゃんw
943U-名無しさん:04/12/26 03:34:31 ID:iiRWYiSQ
浦和の先発フォーメーション予想、4-4-2で当ったな。NHKは思いっきりしく
じってたが。
944U-名無しさん:04/12/26 06:33:19 ID:yaMwn0/B
エロゴラ新聞
945U-名無しさん:04/12/26 12:17:29 ID:6gpRgPKy

>>939

東京メトロ新橋駅の売店では売ってるのを確認したよー
946U-名無しさん:04/12/26 12:34:49 ID:BO5cWTpx
普通に東急でも売ってるよ
947U-名無しさん:04/12/26 12:57:10 ID:H3J2f7ze
エルゴラにはJスポのFOOT!を新聞にした感じのを期待してたんだけどね〜。
948U-名無しさん:04/12/26 15:21:01 ID:0R1UgJTn
そもそもエルゴラってどこで宣伝してんの?

首都圏在住じゃなくて2chも見てなかったら
俺も知らないままだったんじゃないかと思う。
949U-名無しさん:04/12/26 15:57:25 ID:pYr84Hhv
すかっり毎号買うのが習慣になってしまった。来年もがんばって欲しい
950U-名無しさん:04/12/26 18:18:00 ID:3y7+uhgj
>>947
意味不明
そして何が不足しているのかちゃんと言えよ
ジコマン言葉で、しっかりとちゃねらーぽいぞお前
951U-名無しさん:04/12/26 18:23:13 ID:+1VsNQ/z
毎回買ってもマガダイの週刊誌1冊より安い
国内の試合毎試合採点つきってのも嬉しい限り
海外も要点押さえていい感じ
来年も期待したい
952U-名無しさん:04/12/26 19:37:58 ID:mo9A5oxV
日本橋と茅場町あたりでもあったような気がするな
だけどやっぱり薄いしあんまり買わないな
953U-名無しさん:04/12/26 20:12:41 ID:st/jq4SE
そんなんわざわざ報告せんでいいのに
954U-名無しさん:04/12/26 23:24:51 ID:J9cm09y2
1回だけ買ったけど
もう継続して買いたいと思うようなものでは全然ないね
新たな発見もないし。



955U-名無しさん:04/12/27 02:30:17 ID:J7Hcwctq
俺は正直読んでも読まなくても週3回かかさず買ってる。
サッカー冬の時代を知るものとして、クソマスゴミのスポーツ新聞に反対をする意味でも
寄付してると考えてもいいくらい。
もし俺が学生の頃こんな新聞が売ってたら一文字一句全て読破してたし、
神どころの騒ぎじゃないからね。

いい時代になったと思うよ。
956U-名無しさん:04/12/27 02:42:49 ID:vS41H/A/
>>943
3バックに山西を持ってきた時点でド素人。磐田サポだったら
普通に菊地って予想する。大体えっちゃんの予測はなんだ?
浦和サポにこびてんのか。
957U-名無しさん:04/12/27 07:28:26 ID:7xGtjaq+
ヴェルディは準々決勝とかそれ以前のプレビューは結構ひどかったけど
今回はばっちりあたってた。

プレビューかいてるのも緑サポの評判がすこぶるいい海江田氏だったことも
関係しているかもね。
958U-名無しさん:04/12/27 11:02:02 ID:dV7mlGH6
JR三鷹駅の中央線上りホームのキオスクの壁面に広告があった。
キオスクが作ったのか?
959ヽ(´ー`)ノ:04/12/27 11:22:46 ID:OdUhBusl
>>957
海江田さんはヴェルディ公式サイト内の会員限定ページで連載持ってるからね。
御用ライターと言われればそれまでだけど、見るべきところをちゃんと見てるから安心して読めるんだ。
960U-名無しさん:04/12/27 14:30:43 ID:wVQmcuNX
うちもそうだけど、地味目のチームは記事担当がチームをよく知らない人になった時
えらく適当なことを書かれてることがあるからな。
エルゴラに限らず、ダイマガ他雑誌や新聞でも。

納得いく記事といかない記事があるのはしょうがないとして許容すべきなのかね?
961U-名無しさん:04/12/27 14:51:12 ID:/eCSH/NS
下がりすぎage
962U-名無しさん
>>959
御用ライターがちゃんとチームの記事を書いてくれないうちは
どうしたらいいんだ・・・orz
黄黒