1 :
U-名無しさん:
2 :
誰も張ってくれんし自分ではるか:04/11/22 02:45:45 ID:67TMTBTB
3 :
誰も張ってくれんし自分ではるか :04/11/22 02:48:59 ID:67TMTBTB
4 :
U-名無しさん:04/11/22 03:14:59 ID:vN7epggc
<Jリーグ入りを目指すクラブ一覧>
☆掲載条件
→企業チーム以外
(ホームタウン確定クラブ、トップチーム存在クラブetc)
グルージャ盛岡: 東北1部昇格決定
ヴィーゼ塩釜(宮城) :
FCプリメーロ(郡山):東北1部
福島ユンカース :福島県3部加入決定
アビラーション(福島) :
ザスパ草津:来期J2昇格有力。
ホリコシ:現在JFL。
栃木SC:現在JFL。加盟申請なし。
長野エルザ:北信越リーグ1部
山雅SC(松本): 北信越リーグ2部
静岡FC: 東海リーグ1部
FC岐阜:東海リーグ2部
エストレラ姫路(兵庫) :
ファジアーノ岡山 :
SC鳥取:現在JFL。加盟申請なし。
徳島ヴォルティス:来期J2昇格有力。
愛媛FC:現在JFL。加盟申請済。
ニューウェーブ北九州: 九州リーグ1部
アルエット熊本: 九州リーグ1部
ヴォルカ鹿児島: 九州リーグ1部
FC琉球: 沖縄リーグ1部
追加クラブ、チーム状況報告ヨロ
5 :
U-名無しさん:04/11/22 03:34:05 ID:nMns79vB
6 :
U-名無しさん:04/11/22 04:43:23 ID:yVgAa0qL
6様
7 :
U-名無しさん:04/11/22 06:11:52 ID:o7BeIbUo
J2内定チーム
・大塚製薬(徳島ヴォルティス)
・ザスパ草津
上記以外のJ2目指すと公言しているJFLチーム
・愛媛FC
・FC群馬ホリコシ
地域リーグ決勝大会進出でJ目指すチーム
・三菱自動車水島
・静岡FC
・南国高知FC
地域リーグ1部で再来年JFL有力な物好きチーム
・グルージャ盛岡
・アルエット熊本(来期チーム名変更)
8 :
U-名無しさん:04/11/22 09:19:42 ID:2oH7IlCp
9 :
U-名無しさん:04/11/22 18:07:43 ID:aaLqiApG
>>4 今日関東リーグ二部昇格を決めた「飯能ブルーダー」は?
>>4 何度も言うようにエストレラ姫路はトップチームはない。
今年も姫路のチームは兵庫県1部で2位以内になりそこねて
関西リーグ2部昇格を果たせなかったから、来年もトップチームはないと思われ。
津田SCか鹿陵FCのどちらかが母体になるだろうってところまでだ。
11 :
U-名無しさん:04/11/22 21:05:03 ID:nMVCMRsn
12 :
U-名無しさん:04/11/22 21:09:06 ID:kI55ztZS
あ
13 :
U-名無しさん:04/11/22 21:27:14 ID:msMynlDS
10クラブでスタートして、ついに30クラブか。
40クラブまで、どれくらいかかりそうですか?
14 :
U-名無しさん:04/11/22 23:40:04 ID:OC1jNZDt
>>13 最短で5年だけど、
ま、10年くらいかかるかな
5年あったらJ3できてるんでないかと期待するけどね。
16 :
U-名無しさん:04/11/23 00:20:42 ID:GSFQGDfg
誰か
>>9が「飯能ブルーダーはJリーグ目指してるの?」って聞いてるよ。
監督は関東リーグを目標にしてたみたいだね。
>>17 3年か・・・・・
愛媛なりホリコシなりがあきらめずに体力蓄えていくには適度な期間かな。
3〜4年後くらいがJ3含めていろんな意味での山場になりそうな予感。
19 :
U-名無しさん:04/11/24 12:20:28 ID:Xnvegb0Z
<Jリーグ入りを目指すクラブ一覧>
☆掲載条件
→企業チーム以外
(ホームタウン確定クラブ、トップチーム存在クラブetc)
グルージャ盛岡: 東北1部昇格決定
ヴィーゼ塩釜(宮城) :
FCプリメーロ(郡山):東北1部
福島ユンカース :福島県3部加入決定
アビラーション(福島) :
ザスパ草津:来期J2昇格有力。
ホリコシ:現在JFL。
栃木SC:現在JFL。加盟申請なし。
長野エルザ:北信越リーグ1部
山雅SC(松本): 北信越リーグ2部
静岡FC: 東海リーグ1部
FC岐阜:東海リーグ2部
ファジアーノ岡山 :中国リーグ1部
SC鳥取:現在JFL。加盟申請なし。
徳島ヴォルティス:来期J2昇格有力。
愛媛FC:現在JFL。加盟申請済。
南国高知FC:四国リーグ1部
ニューウェーブ北九州: 九州リーグ1部
アルエット熊本: 九州リーグ1部
ヴォルカ鹿児島: 九州リーグ1部
FC琉球: 沖縄リーグ1部
追加クラブ、チーム状況報告ヨロ
(´-`)y-~~ ようやく南国高知がリストに入ったか…
21 :
U-名無しさん:04/11/24 12:56:45 ID:Jr5kLLh/
追加
FC町田ゼルビア(町田):東京都1部リーグ
関東大会初戦敗退 関東リーグ2部への昇格かなわず
FCアンテロープ(塩尻):北信越リーグ2部
来シーズン北信越リーグ1部昇格決定
山雅SCよりカテゴリーは上になるが、経済的には厳しい?
>>18 3年後つーのは、来年KYUリーグ1部、2年後JFL、3年後J2てこと。
立ち止まることなく最短であがるって言ってんだよ。
そう簡単にいくとも思えんが。
>>22 その話題は、熊本スレで散々ガイシュツだ
結局カネ掛けて選手をかき集めれば、JFLレベルまでなら楽勝って結論で落ち着いた
みたいだが
24 :
:04/11/24 16:14:24 ID:KKFRnZWW
25 :
-:04/11/24 16:47:18 ID:obt3N3eV
>>23 愛媛みたいに地道にやるより草津みたいに勢いで駆け抜ける方がいいかもしれんな。
草津や徳島のように行政の協力を取り付けてる所の方がスポンサーも集めやすいみたいだ。
愛媛は早々にJ参入を公言してるが行政との協力体制を確立できなかったから
なかなかJ参入ができないでいる。
>>19 そろそろ草津徳島外さないか?
まだ確定した訳じゃないとはいえ、もう「上がり」だろう。
29 :
U-名無しさん:04/11/24 17:38:08 ID:0OeSe97m
JFL開幕前にあれだけさんざん
「草津はJFLでは通用しない」
「スタジアム問題が解決する目処のない草津がJに上がれる訳がない」
って煽り倒してた連中はどうしたの?
30 :
U-名無しさん:04/11/24 17:51:16 ID:Xnvegb0Z
<Jリーグ入りを目指すクラブ一覧>
☆掲載条件
→企業チーム以外(ホームタウン確定クラブ、トップチーム存在クラブetc)
グルージャ盛岡: 東北1部昇格決定
ヴィーゼ塩釜(宮城) :
FCプリメーロ(郡山):東北1部
福島ユンカース :福島県3部加入決定
アビラーション(福島) :
ザスパ草津:来期J2昇格有力。
ホリコシ:現在JFL。
栃木SC:現在JFL。加盟申請なし。
FC町田ゼルビア(町田):東京都1部リーグ
長野エルザ:北信越リーグ1部
山雅SC(松本): 北信越リーグ2部
FCアンテロープ(塩尻):北信越リーグ2部(1部昇格決定)
静岡FC: 東海リーグ1部
FC岐阜:東海リーグ2部
ファジアーノ岡山 :中国リーグ1部
SC鳥取:現在JFL。加盟申請なし。
徳島ヴォルティス:来期J2昇格有力。
愛媛FC:現在JFL。加盟申請済。
南国高知FC:四国リーグ1部
ニューウェーブ北九州: 九州リーグ1部
アルエット熊本: 九州リーグ1部
ヴォルカ鹿児島: 九州リーグ1部
FC琉球: 沖縄リーグ1部
追加クラブ、チーム状況報告ヨロ
ファジアーノ岡山はまだ中国リーグに上がっていない。県1部。中国リーグ入れ替え戦に出場は決まったけど。
あと、中国リーグには1部2部はないので、念のため、。
32 :
U-名無しさん:04/11/24 20:02:58 ID:vwHTWv06
ttp://jujkko.at.infoseek.co.jp/deta/j-team.htm ここにJを目指してるチームってのがあって、
>>19に載ってないチームは
アステール青森(東北2部北)
図南SC群馬(群馬県1部)
ウェルネス青梅FC(関東1部)
八王子FC(東京都2部C)
府中アスレティックFC(東京都2部B)
松任FC(北信越1部)
FCイースタン04(東駿河湾1部)
FCセントラル中国(島根県1部)
三菱自動車水島(中国)
徳島FCカバロス2002(徳島県2部)
ヴェルダデイロ佐世保(長崎県2部)
サン宮崎FC(九州)
綾SC(宮崎県1部)
大隅NIFSユナイテッドFC(九州)
一応、こんだけあるけど実際、現実的に目指してるのはどのくらいだろ
まあ、一応参考までに
>>24 大分県民だが、大分にチームが出来てるなんて今の今まで知らんかった・・・
33 :
U-名無しさん:04/11/24 20:05:02 ID:fpbdeH1F
あいあかわらず岡山人はうざいな。
ウェルネス青梅FCは関東リーグ2部へ降格
あと、タイケン学園とのスポンサー契約解除したので、来期のチーム名はウェルネス青梅FC→青梅FCになると思います
36 :
U-名無しさん:04/11/24 20:45:23 ID:rNDLlYkg
>>32別府の財界が昨年あたりから水面下で動きまくってたよ
佐川急便東京が、FC23東京で上がる準備があるって聞いたんだけど詳しく知ってる人いる?
もう東京を名乗るクラブいらねえよ。区を名乗れ。
>>29 草津は「前橋にスタジアム」という案があっさり認められちゃったしな
40 :
U-名無しさん:04/11/24 22:40:14 ID:zPP9KTOG
>>39 さすがにJ2ではそうやすやすと通用しないだろうけど、
JFL上位はありえないって煽ってた連中はどう言い訳するのか是非聞きたい
41 :
U-名無しさん:04/11/24 22:46:22 ID:6Vk8kfFG
>>37 さあ?
全くの初耳だが
そんな動きがあるのか?
>>40 山口貴之が入ったこと、大谷が使えたことが大きかったと思うんですが
去年までの戦力だったら…と仮定したら(´ー`)チラネーヨ
よく頑張ったなと普通に褒めてくれると思うのだが
なぜ言い訳など要求するのか
44 :
U-名無しさん:04/11/24 23:37:18 ID:zPP9KTOG
ま た 草 厨 か !
>>40 貧乏とリストラ組の反骨を売りにマスコミに出てきたチームが
「金が集まりすぎでスポンサーを絞るほどだった」(チェアマン談)みたいに
金が有り余ってた金満チームだとは知らなかったヨ
そういうことは最初に教えてくれないと(w
博報堂支配のJリーグに電通が新たに食い込むためのモデルクラブみたいなもんだったんだな
マンションのモデルルームも実際の物より金掛けて豪華に作ってあるし
すぐ取り壊されるけど
確かに「貧乏」っぽいのが1つの売りだったよね
>>37,41
東京23区にJをスレ
の妄想ネタだろ。本気にするとあとでがっかりするぞ。
>>44 よそのスレを荒らしまくるから、草津は叩かれる。
老婆心ながら忠告するが、来年も今年と同様に、よそのスレで書きこんでいる
と今年同様、リーグ一の鼻つまみもんにされるぞ。
少しはよそのチームをリスペクトした方が良い。
>>49 もしかして、いさわのふりをした釣りですか?
草津がせっかくこのスレを卒業できるというのに、
草厨はまだ叩かれるような書き込みしに来てんのか。
ここまでウザイとむしろアンチ草津の工作とすら思えてくるな。
52 :
U-名無しさん:04/11/25 08:30:28 ID:mqyo16jy
思えば図南が再び関東リーグに上がり、
Jを目指すと言いながら関東リーグでたらたらやっている内にまた降格。
J昇格まで何年かかるのかと思っていたちょうどその時にザスパが誕生。
そのうち関東リーグにホリコシも含め群馬3チームか?ぐらいに思っていたのが、
なんとザスパ、ホリコシの2チームがすぐにJFL昇格。
そして来年はザスパがJ2と・・・。
早かったw
53 :
U-名無しさん:04/11/25 09:18:00 ID:AyevPL/y
Jリーグに入るのは簡単なことではないけれど、熱意と能力のある集団が心を合わせて
臨めば乗りきれるんだな。
ザスパには、そういうスタッフと選手が揃っていたという事だろう。
54 :
U-名無しさん:04/11/25 13:13:53 ID:qZEkaETS
とは言え、山口抜きだと佐川印刷よりマシ程度の補強だろうな。
山口という当たりくじがでかすぎる。
57 :
U-名無しさん:04/11/25 19:10:37 ID:BIXOMR/x
<Jリーグ入りを目指すクラブ一覧(東日本)>
☆掲載条件→企業チーム以外(ホームタウン確定クラブ、トップチーム存在クラブetc)
アステール青森:東北2部北
グルージャ盛岡:東北1部昇格決定
ヴィーゼ塩釜(宮城):
FCプリメーロ(郡山):東北1部
福島ユンカース :福島県3部加入決定
アビラーション(福島):
ザスパ草津:来期J2昇格有力
ホリコシ:JFL
図南SC群馬:群馬県1部
栃木SC:JFL
FC町田ゼルビア(町田):東京都1部
青梅FC:関東2部
八王子FC:東京都2部C
府中アスレティックFC:東京都2部B
FCイースタン04:東駿河湾1部
長野エルザ:北信越1部
山雅SC(松本): 北信越2部
FCアンテロープ(塩尻):北信越2部(1部昇格決定)
松任FC( ):北信越1部
静岡FC: 東海1部
FC岐阜:東海2部
☆追加クラブ、チーム状況報告ヨロ
58 :
U-名無しさん:04/11/25 19:15:07 ID:BIXOMR/x
<Jリーグ入りを目指すクラブ一覧(西日本)>
☆掲載条件→企業チーム以外(ホームタウン確定クラブ、トップチーム存在クラブetc)
ファジアーノ岡山 :岡山県1部
SC鳥取:JFL
FCセントラル中国:島根県1部
徳島ヴォルティス:来期J2昇格有力。
徳島FCカバロス2002:徳島県2部
愛媛FC:現在JFL。加盟申請済。
南国高知FC:四国1部
ニューウェーブ北九州:九州1部
アルエット熊本:九州1部
ヴォルカ鹿児島:九州1部
ヴェルダデイロ佐世保:長崎県2部
サン宮崎FC:九州1部
綾SC:宮崎県1部
大隅NIFSユナイテッドFC:九州
FC琉球:沖縄1部
☆追加クラブ、チーム状況報告ヨロ
新宿FCもJ入りの意志なかったっけ?
>アルエット熊本を再編成
コレってどういう事?
アルエットを母体に新チームを作るって意味かな?
61 :
U-名無しさん:04/11/25 23:21:10 ID:zgwCrt6P
結局
>>61が言うように
チーム自身が言おうが言うまいが
J厨がJに上がって欲しいと妄想すれば
このスレ的にはJを目指すチームと定義される。
こういうことでよいのだな?
>64
それはいくら何でも飛躍し過ぎだと思いますが…
此処は、”今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ”スレで有って
”Jリーグを目指して欲しいクラブ”では無い訳だし…
第一趣旨が全然違ってしまいますよ…
静岡いきなり負けたか。
でも静岡よリは三菱自工水島がクラブチーム化して
J目指す方が可能性あると思ってたから別にいいか。。。
68 :
U-名無しさん:04/11/26 14:03:20 ID:I/1eBKwt
だからJ目指すチームはバラせばよかったのに融通きかないなあ
まあ静岡FCの希望だったんだろうけど。
>>66 ただし藤枝東FCはまだトップチームがないんだよな・・・・・・
>>63 FC岐阜は西濃運輸なきあと、岐阜を代表するチームをつくることを理念につくられた。
「10年計画でJFL」という目標はあるが、プロ化、Jという話はまだない。
藤枝東FCの目的はあくまで藤枝東高校サッカー部への選手供給。
理念にはJ入りを長期目標として掲げているけど、
あまり真面目には考えてないと思うよ。
「サッカーどころ」のアイデンティティを維持できるのは、
Jリーグチームがあることではなく、
高校選手権で勝てる学校が地域に存在することだから。
これはJリーグが出来て10年経過した今も変わらない現実。
72 :
66:04/11/27 16:11:00 ID:Py1Y/+q3
>>71 するどい指摘です。
来年度、藤枝東FCから(学力的に)藤枝東高に進めない人材(が必ず出ると思う)をどう扱うかが、今後の取り組み姿勢を占うポイントになると思っております。
>>72 >藤枝東FCから(学力的に)藤枝東高に進めない人材
以前のコソーリやってたサッカー推薦と違って、
今はサッカー馬鹿を堂々と獲得できる募集枠がある。
上手い奴ならほぼ確実に進学できると思うよ。
静岡FC糞すぎ
特別枠に引っ掛からないレベルの奴は、
以前と同様にサッカー推薦での入学を狙うか、
それも無理っぽいなら他の学校に行くってだけだろ。
78 :
U-名無しさん:04/11/28 00:42:24 ID:nc+m3JvZ
>>71 静岡は選手権で2年連続1勝もできないわけだがw
藤枝東高サッカー部にはアルファベットでABCの次がDだと分らない部員が存在した。
信じなくてもかまわんが事実は事実だ。
>>79 まじかよ・・・藤枝東の名前が泣くな。
とはいってもスポーツ推薦の制度がないと選手がなかなか集まらない訳で。
<Jリーグ入りを目指すクラブ一覧(東日本)>
☆掲載条件→企業チーム以外(ホームタウン確定クラブ、トップチーム存在クラブetc)
アステール青森:東北2部北
グルージャ盛岡:東北1部昇格決定
ヴィーゼ塩釜(宮城県):東北1部
FCプリメーロ(郡山):東北1部
福島ユンカース :福島県3部加入決定
アビラーション(福島):
ザスパ草津:来期J2昇格有力
ホリコシ:JFL
図南SC群馬:群馬県1部
栃木SC:JFL
FC町田ゼルビア:東京都1部
青梅FC:関東2部
八王子FC:東京都2部C
府中アスレティックFC:東京都2部B
FCイースタン04:東駿河湾1部
長野エルザ:北信越1部
山雅SC(松本): 北信越2部
FCアンテロープ(塩尻):北信越2部(1部昇格決定)
松任FC(石川県):北信越1部
静岡FC: 東海1部
FC岐阜:東海2部
☆追加クラブ、チーム状況報告ヨロ
<Jリーグ入りを目指すクラブ一覧(西日本)>
☆掲載条件→企業チーム以外(ホームタウン確定クラブ、トップチーム存在クラブetc)
ファジアーノ岡山 :岡山県1部
SC鳥取:JFL
FCセントラル中国:島根県1部
徳島ヴォルティス:来期J2昇格有力。
徳島FCカバロス2002:徳島県2部
愛媛FC:現在JFL。加盟申請済。
南国高知FC:四国1部
ニューウェーブ北九州:九州1部
アルエット熊本:九州1部
ヴォルカ鹿児島:九州1部
ヴェルダデイロ佐世保:長崎県2部
サン宮崎FC:九州1部
綾SC:宮崎県1部
大隅NIFSユナイテッドFC:九州
FC琉球:沖縄1部
☆追加クラブ、チーム状況報告ヨロ
84 :
_:04/11/28 21:39:25 ID:OBE7e6P0
上記チーム(36?)+既存Jチーム(28)=64
100チームへの道のりは長いな
85 :
U-名無しさん:04/11/28 22:46:22 ID:ZDl7lqNQ
<Jリーグ入りを目指すクラブ一覧(西日本)>
☆掲載条件→企業チーム以外(ホームタウン確定クラブ、トップチーム存在クラブetc)
ファジアーノ岡山 :岡山県1部
SC鳥取:JFL
鳥取KFC:中国リーグ
FCセントラル中国:島根県1部
徳島ヴォルティス:来期J2昇格有力。
徳島FCカバロス2002:徳島県2部
愛媛FC:現在JFL。加盟申請済。
南国高知FC:四国1部
ニューウェーブ北九州:九州1部
アルエット熊本:九州1部
ヴォルカ鹿児島:九州1部
ヴェルダデイロ佐世保:長崎県2部
サン宮崎FC:九州1部
綾SC:宮崎県1部
大隅NIFSユナイテッドFC:九州
FC琉球:沖縄1部
☆追加クラブ、チーム状況報告ヨロ
86 :
U-名無しさん:04/11/28 22:54:50 ID:n8/h/yiL
草津も上がるから、関東でJがないのは栃木だけですか。。。
なんとかなりませんか。。
>>86 知事が交代するからあるいは・・・なんでも夫婦揃って栃木SCの後援会か何かに入ってるらしい
>>87 なにげにそれって要チェックなことじゃないか?
89 :
:04/11/29 01:05:43 ID:kL7RcwH8
>>87>>88 徳島も知事の一言(公約)で一気に進んだからな
母体となるチームがあったにせよ
第1次J加入の失敗がトラウマになりかけてたのに
よくぞ頑張ったものだ
栃木も真剣に取り組めば3年後には・・・
理屈上は2年後でいいんじゃない?
栃木の有力企業と言えばなにがある?
栃木じゃないだろうが東武はでかいだろうが。でもアイスバックス支援しないで巨人の優勝セールやってるからな。
コジマ
レオン自動機
<Jリーグ入りを目指すクラブ一覧(東日本)>
☆掲載条件→企業チーム以外(ホームタウン確定クラブ、トップチーム存在クラブetc)
アステール青森:東北2部北
グルージャ盛岡:東北1部昇格決定
ヴィーゼ塩釜(宮城県):東北1部
FCプリメーロ(郡山):東北1部
福島ユンカース :福島県3部加入決定
アビラーション(福島):
ザスパ草津:来期J2昇格有力
群馬FCホリコシ:JFL
図南SC群馬:群馬県1部
栃木SC:JFL
FC町田ゼルビア:東京都1部
青梅FC:関東2部
八王子FC:東京都2部C
府中アスレティックFC:東京都2部B
FCイースタン04:東駿河湾1部
長野エルザ:北信越1部
山雅SC(松本): 北信越2部
FCアンテロープ(塩尻):北信越2部(1部昇格決定)
松任FC(石川県):北信越1部
静岡FC: 東海1部
☆追加クラブ、チーム状況報告ヨロ
↓カバロス禁止
<Jリーグ入りを目指すクラブ一覧(西日本)>
☆掲載条件→企業チーム以外(ホームタウン確定クラブ、トップチーム存在クラブetc)
ファジアーノ岡山 :岡山県1部
SC鳥取:JFL
FCセントラル中国:島根県1部
徳島ヴォルティス:来期J2昇格有力。
愛媛FC:現在JFL。加盟申請済。
南国高知FC:四国1部
ニューウェーブ北九州:九州1部
アルエット熊本:九州1部
ヴォルカ鹿児島:九州1部
ヴェルダデイロ佐世保:長崎県2部
サン宮崎FC:九州1部
綾SC:宮崎県1部
大隅NIFSユナイテッドFC:九州
FC琉球:沖縄1部
☆追加クラブ、チーム状況報告ヨロ
注;鳥取KFC、徳島カバロスはJ狙いのソースが不明確なため削除。
三菱水島はJ狙いを宣言しているが現時点で企業チームにつき非掲載。
97 :
-:04/11/29 16:52:25 ID:44Y3Y6j4
>>96 ソースが不明確なんて言い出したらほとんどがそうだろ。
98 :
U-名無しさん:04/11/29 17:04:09 ID:t5GPtQ4c
沖縄のゆりかしだっけ?
あそこはJ目指してないの?
わざとチーム名間違えてageてるしな
101 :
U-名無しさん:04/11/29 17:15:59 ID:hpCmzoYk
宇都宮人としてはJ2チームでも良いからプロチームが欲しいですね.ただ
栃木の優良企業じゃ東証1部メーカーのレオン自動機とかコジマ電気,東武
ぐらいしかないし.しかもこの会社どもは本業以外はあまり金出したがらない
企業なんだよな.やっぱムリですん.
そこでソシオですよ。
ここってアンチスレじゃなかったんだ
>>181 大丈夫、草津みたいに地元企業に頼っていない(頼れない)チームでもJリーグに上がれそうなんだから
109 :
U-名無しさん:04/11/29 17:55:25 ID:IJQDVJ5A
そこで鬼怒川温泉ですよ
栃木SCってJ志向はナッシング?
スレ開始当初は「今時かよ」だったが
今はブームに近いからな>J参入
ブームというより新潟効果というか、新潟の2匹目のどじょう
狙いというか・・・
日本の景気自体が二年位前のどん底より大分よくなったのもある
岡山だけど、2匹目のどじょうでいいからもっと本気でやって欲しいよ
新潟と同じで今までプロチームが一つも存在してないんだから
やりようによっちゃ有望な市場だと思うんだけどなぁ
しかし川鉄には腹立つ
サッカー部は神戸に行くわ、野球部は福山に行くわ(しかも今回優勝)で
岡山のスポーツファンとしてはホントむなしい
ジムさんが代表のASラランジャ京都はJ入り目指してないのかな?
目指す必要の有無ではなくて厨房的に目指してほすい、の意味だろう。
しかしJ入り目指すクラブが増えるのは非常に喜ばしい事だが、現状の28(徳草含む)から
その後が難しい所だと思うんだがどうするんだろ?
J1は18でもやや多いくらいだから20にはしないだろうしJ2を13,14ではレギュレーションが
難しくなるし(2回戦制では試合が少ない、4回戦では試合数多杉)来年以降どうするのか
非常に興味がある、一気にJ2を18、20にするのは難しいし。
120 :
U-名無しさん:04/11/30 07:39:45 ID:2vhmmn7c
さしあたってはJFLをもうちょっとマシにする感じで対処かな。
どういう意味で「マシ」にすればいいのか、わからないけど。
121 :
U-名無しさん:04/11/30 07:52:01 ID:1+SrXoo8
J2が14になったら東西7・7で毎節1カード交流戦だな
同一地区4回戦6×4=24
交流戦H&A7×2=14
合計38試合
各地区2位同士で3決PO→もっと大きなトーナメントでもいい
38試合(最大40試合)ならナビスコ参加させてもいいんじゃね
>>119-121 J2チーム増の話題も散々出て必ず無限ループなんだよな。
試合数がどうとか、3クールにしたらH&Aの原則が〜、とかでもめて最後は罵り合いになる。
そこでJ3の話題ですよ。
J3スレにも書いたけど、浦和以上のヒールチームの登場希望
チームカラー黒でサポも黒ずくめ
栃木の新県知事のコメントマダー?
ついでに宇都宮新市長の。
127 :
コピペ:04/12/01 00:15:22 ID:ZOIS8BAJ
510 名前: U-名無しさん 投稿日: 04/11/30 18:44:40 ID:puyZG2qf
セレクションの詳細キター
「熊本にJリーグチームを」県民運動推進本部は12月23日、
来季設立するサッカークラブのセレクション(入団テスト)を
県民総合運動公園陸上競技場(KKウイング)で行う。
応募資格は平成16年度に高校、大学卒業見込み以上で
、合格した場合、チーム支配下選手としてチーム活動に参加
できる人。身長、体重、利き足やポジションなどを記入した履
歴書に返信用封筒を添え、12月10日(消印有効)までに郵
送で同本部セレクション係に申し込む。応募者多数の場合は
事前に書類選考を行う場合もある。
同クラブ監督にはJ1柏レイソル前監督の池谷友良氏の就任
が内定しており、3年後のJリーグ参入を目指している。
セレクションについての問い合わせは同本部(電)096(373)0500。
ファクス096(373)0507まで。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
熊本は着々と進んでいるようです
129 :
U-名無しさん:04/12/01 01:50:45 ID:DzhCevW1
>>128 Jリーグは29日に臨時理事会を開き、J2第1位の川崎と同2位の大宮をJ1に昇格させることを決定。
来季からJ1は2チーム増の18ちーむとなる。鈴木昌チェアマン(68)は今後について最大目標とす
る20チームまで冷却期間を置く考えを示した。「これ以上、チーム数を増やすことは暫らくはない。
今までJリーグは一気にチーム数を増やし過ぎて、一般の人に何だかよく分からない部分があった。
(プロ)野球が固定したチームでやっていたことも。だから、最低でも3年間は18チームでやる」(鈴
木チェアマン)。
93年にJリーグは10チームでスタートした。99年から2部制を導入。将来的にはJ1を最大20チ
ームで最終目標に掲げる。J2も20チームへ。現在はまだない「J3」は3地域ごとのリーグにして、
各20チーム。すべて合わせて100のJクラブ設立を目指す。
そのトップであるJ1は、12年間で8チーム増えた。この流れをいったん、緩やかにすることで各チ
ームを世間に浸透させたいという。
また「逆に(J1とJ2の)入れ替えはもっと多くしていきたい」(鈴木チェアマン)。来季はJ1の17、18
位が自動降格。16位がJ2の3位と入れ替え戦を行う。将来は最大で4チームの自動入れ替えを視
野に入れている。入れ替えを活発にしてリーグを活性化させるとともに、J1昇格のチャンスが多くな
ることで、さらなるJリーグ加盟クラブを増やしたい考えだ。
来季から、J2にJFLから徳島ヴォルティスとザスパ草津が新規加盟することが確実だ。来季以降
に加盟を目指す、群馬FCホリコシや愛媛FCらが控える。下部リーグを充実させるためにもJリーグ
は拡大路線を一時、凍結。まずは現チームの浸透を図る。
131 :
U-名無しさん:04/12/01 01:55:32 ID:QfCcI9wh
J目指すクラブのホームページをまとめたリンクある?
J3は3分割か。結構広い範囲になるな。
東 北海道・東北・関東
中 北信越・東海・関西
西 中国・四国・九州(沖縄)かな。
東スポ的には記者はともかく表題を決めるデスククラスはJリーグ=J1なんだな
J2はプロ野球の2軍くらいに思ってるんだろう
J3はフットサルくらいの認識かも
東スポじゃなくてもJリーグ=J1が一般的な認識
J2はJリーグではないとみなされてる
94,96と132を組み合わせると、こんな感じ?
東(10チーム)
FCプリメーロ(郡山):東北1部
福島ユンカース :福島県3部加入決定
アビラーション(福島):
群馬FCホリコシ:JFL
図南SC群馬:群馬県1部
栃木SC:JFL
FC町田ゼルビア:東京都1部
青梅FC:関東2部
八王子FC:東京都2部C
府中アスレティックFC:東京都2部B
中(6チーム)
FCイースタン04:東駿河湾1部
長野エルザ:北信越1部
山雅SC(松本): 北信越2部
FCアンテロープ(塩尻):北信越2部(1部昇格決定)
松任FC(石川県):北信越1部
静岡FC: 東海1部
西(11チーム)
ファジアーノ岡山 :岡山県1部
SC鳥取:JFL
FCセントラル中国:島根県1部
愛媛FC:現在JFL。加盟申請済。
南国高知FC:四国1部
ニューウェーブ北九州:九州1部
アルエット熊本:九州1部
ヴォルカ鹿児島:九州1部
ヴェルダデイロ佐世保:長崎県2部
サン宮崎FC:九州1部
綾SC:宮崎県1部
FC琉球はスルーされたか・・・
138 :
:04/12/01 12:17:14 ID:AWfoIkkP
横河武蔵野もスルーされたな…
ごめん大隅と琉球はコピペ忘れ
西(13チーム)
ファジアーノ岡山 :岡山県1部
SC鳥取:JFL
FCセントラル中国:島根県1部
愛媛FC:現在JFL。加盟申請済。
南国高知FC:四国1部
ニューウェーブ北九州:九州1部
アルエット熊本:九州1部
ヴォルカ鹿児島:九州1部
ヴェルダデイロ佐世保:長崎県2部
サン宮崎FC:九州1部
綾SC:宮崎県1部
大隅NIFSユナイテッドFC:九州
FC琉球:沖縄1部
中が少ないけどJ3すぐにでも出来そう
>>126 蘭奢待は奈良(正倉院の管理下)にあるんじゃないか?足利義政が切り取った
カケラが京都のどこかに落ちてるかも知れんが。
◎Jリーグチーム設立に意欲=内外情勢調査会で−細江岐阜市長
岐阜市の細江茂光市長は1日、内外情勢調査会岐阜支部で講演し、
「J2でよいから、岐阜市にプロサッカーチームを持ちたい」と
新チーム設立に意欲を示し、
全国各地にJリーグチームをつくる構想を持つという
川淵三郎日本サッカー協会キャプテンと
「近くお会いしたい」との考えを示した。
市長は、「東北6県にもたらす経済効果は年200億円」と
プロ野球・楽天の影響を挙げ、「経済効果大きく、活性化によい」と
チーム新設を目指す理由を説明。
企業が県民に社債を発行し、チーム運営に成功している
新潟県を例に、「岐阜市にあっても不思議でない」と強調した。
ソースは時事通信のニュース
>>141 何で10年前に逝ってくれなかったんだよ(涙)
あそこは長良川競技場があるし
当時(旧)JFLにいた西濃運輸を母体にすぐチームができたのに
正直言って岐阜は最後の方になるかと思ってた。
色んな意味で名古屋に支配されてる地域だし。
>「J2でよいから
>「J2でよいから
>「J2でよいから
岐阜市の細江茂光市長の認識はその程度か_| ̄|○
俺は逆にそういった認識が行政のトップに出てきたことのほうがいいことた
J1J1言うよりはよっぽど安心できるけどなぁ
ごめん。途中で送信した。
俺は逆にそういった認識が行政のトップに出てきたことのほうがいいことだと思う。
新潟だけじゃなく,甲府や山形のケースもあるし,
「うちの町でもJチームが持てる」「地域の活性化につながる」
という見方を行政ができるようになったってことだと思う。
J1だと運営費なんかの問題がどうしても出てくるだろうし。
無理すれば札幌のような負債を抱える危険性もある。
そりゃさいごは,J1目指してほしいけどね。
「J2でもよい」ってのは結構衝撃的な発言なんだが。
サカーファンですらJ1以外意味ナシと思う奴も多いんだし。
今年Jリーグからのお達しがあって、
債務超過多いチームはJ1に上がれないと言われたとのコト。
下手すると昇格の結果を残してもダメといわれるかもしれないので
先ほどの3億と今後の努力でなんとかカバーしたいと。
サポーロスレから。
ま当然の流れだな。
>>149 仙台もかなり累積赤字があるはず、という事はチェアマソはヤキュウに侵食され
秋/冬開催の障害になってる北国は切り捨てるつもりなのかな?
>>150 仙台は累積赤字は多いが債務超過はない。
>>141 すみません。
時事通信のサイトに行って探したんですけど、見つからなかったので
ソースを貼っていただけませんか?
ただいま京都で学生している岐阜県民です。
非常に興奮して妄想してしまっています。
>>152 ごめん,時事通信の"JAMP"っていう,会員専用?サイトのニュースに載ってた。
ほんとはリンク貼れたらよかったんだけど。
内外情勢調査会ってのも時事通信の関連団体だと思う。
154 :
152:04/12/01 23:54:53 ID:qFkkiwgV
>>153 サンクスです。
岐阜ではいま、笠松競馬の存続問題が言われてるんです。
関係してるのは岐阜県と笠松町とその隣町で、岐阜市は関わってないみたいだけど。
アンカツやオグリキャップを産んだところというところで、
騎士や調教師は誇りを持ってるみたい。
いまライブドアが関わってきて、ややこしい。
笠松競馬を見捨ててJリーグか、なんて言われないかネガってみる。
岐阜出身のJリーガーといったら、
森山泰行(元名古屋)、下川健一(Fマリノス)、松波正信(ガンバ)だね。
森山は現役復帰、出番が少ない下川と松波も全員集合だ!!!
この岐阜市長、この間の朝日新聞土曜版を見て勘違いしたな。
156 :
U-名無しさん:04/12/02 00:41:47 ID:MJiXI2DA
あげ
>>154 鯱を戦力外になった氏原も岐阜じゃなかったっけ?
158 :
152:04/12/02 01:06:58 ID:+tiG+5V5
>>157 そうです。
氏原の世代は、岐阜vamosがジュニアユースの世代で全国優勝や3位になった世代なんです。
氏原の同期でグランパスのユース出身の岩田はすでに解雇されてSC鳥取にいます。
岐阜工業も全国区だし、岐阜はユースまでは人材が結構いるんですよ。
159 :
:04/12/02 12:16:02 ID:qy0Fpryg
俺も岐阜人だが細江さんがんがってチーム作ってくれ!
母体はFC岐阜?
政経学部3年 浜野貴 ○田市広袴1-1-2国○舘大鶴川寮
体育学部3年 村山拓也 ○田市広袴1-1-2国○舘大鶴川寮
体育学部3年 榎本貴士 ○田市広袴1-1-2国○舘大鶴川寮
政経学部3年 滝章人 ○田市広袴1-1-2国○舘大鶴川寮
体育学部3年 土屋壮志 ○田市広袴1-1-2国○舘大鶴川寮
体育学部3年 小林右季 ○田市広袴1-1-2国○舘大鶴川寮
体育学部3年 宮木明 ○田市広袴1-1-2国○舘大鶴川寮
政経学部3年 山本浩己 ○田市広袴1-1-2国○舘大鶴川寮
体育学部2年 御園真人 ○田市広袴1-1-2国○舘大鶴川寮
体育学部3年 菊地和人 ○田市広袴1-1-2国○舘大鶴川寮
21世紀アジア学部3年 谷津陽介 ○田市広袴1-1-2国○舘大鶴川寮
21世紀アジア学部3年 笹川哲史 ○田市鶴川5-14-15
21世紀アジア学部1年 関智恭 ○田市山崎町2200
部員A[19歳]
部員B[18歳]
岐阜は実際、チームがあって不思議はないよな。
岐阜のBK・暴力団がどんな状況なのか知らんが、ともかくも、知事が口にできるところまで来たか。
>>162 だよな。東京圏、大阪圏、福岡圏に複数のJクラブがあるのに、
中京圏にはグランパスしかないという現状が不思議。
漏れらはもうすぐ物好きクラブを卒業するが、岐阜を応援し続けるぞ。
ズビロは中京圏に入るのでは?
まぁそんだけ豊田色が強いということの現われ?
でも地理的には大阪圏も近いんじゃない?
以上私の素朴な疑問。
岐阜の物好きということで、岐阜ドリームチームを作ってみる。
氏原 松波 森山
後藤 岩田 梅田 栗田
ペリクレス 小原 坪井
下川
166 :
165:04/12/02 15:51:55 ID:+tiG+5V5
岐阜ドリームチーム
FW
森山泰行(元名古屋など)
松波正信(ガンバ)
氏原良二(名古屋→新潟→名古屋)
MF
栗田義之(西濃運輸→FC岐阜)
梅田高志(西濃運輸→大分)
岩田昌浩(名古屋→SC鳥取)
後藤裕司(Fマリノス・去年の高校選手権で活躍しセルジオ越後に絶賛された)
DF
坪井慶介(浦和・中学時代を岐阜で過ごした縁で選抜)
小原一展(SC鳥取→TDK秋田・帝京高で中田浩二らとともに活躍)
ペリクレス(セレッソ→鳥栖→SC鳥取・岐阜の工場で働いてた縁で選抜)
GK
下川健一(市原→Fマリノス)
他の県と比べて、強いんだろうか?
なんだピンクローターで満足してなかったのか。
岐阜工業の片桐
170 :
:04/12/02 19:10:17 ID:zxcqmfFN
遂に岐阜ピンクローターの動きが本格化してきたな。
デンソーなんかと提携すれば、2・3年でJ2は可能だぞ!
問題は規模だな、プロクラブなんて作ろうと思えば5年もあればそれなりのが出来る
規模が小さいから、分配金も少ないし。拡大出来るのに金が無いって事になる。
でもこの「J2でいいから」ってのは結構重要だと思う。
いずれはJ1って事になるだろうが
裏返せばJ2でも自治体は支援してくれるって事になるし・・・
Jリーグ=J1って考えじゃないわけだからね。
岐阜vamosやら少年クラブもあるわけだし裾野は広げやすいかも
>>166 磐田の高原を控えGKでいいんで追加きぼんぬ。
解りにくいこのすれ
176 :
U-名無しさん:04/12/03 06:18:17 ID:rJag4ySc
じゃあ、あげとこう
177 :
U-名無しさん:04/12/03 08:23:18 ID:MdlzO1KZ
決勝大会出てくるのは企業ばかりだけど、まあ注目だな
枠も増えるっぽいし
178 :
U-名無しさん:04/12/03 15:22:06 ID:fMGzBWgP
三菱自工PK勝利あげ
180 :
U-名無しさん:04/12/04 05:43:54 ID:tNQSKy+R
流通経済大も勝ってしまいましたw
森山 FC岐阜で現役復帰
今日の日刊スポーツの地方版(名古屋)に載ってた。
森山、鹿児島の前田みたいにJリーグ目指してくれんかな。
名古屋から近いから鹿児島よりは共感して支援して人はそこそこいそうだ。
183 :
U-名無しさん:04/12/04 10:07:51 ID:6WTWPXWN
キター 森山、信じてたぞ!
ttp://www.jic-gifu.or.jp/np/ 岐阜市出身でサッカーの元日本代表森山泰行選手(35)のFC岐阜への入団発表が三日、
同市橋本町のアクティブGで行われ、日本代表の元ストライカーが
来季から選手兼監督助手として現役復帰することになった。
FC岐阜は東海社会人リーグ二部に所属して活動、
プロチームとなってのJリーグ入りを目指しており、
森山選手の入団で本格的なプロチームづくりを進めることになった。
森山選手は「ピッチの上でのプレーを通してこれまでの経験を伝えたいと思った。
活動するなら地元でと思い(入団を)決意した。子どもらに夢を与えたい」と話し、
今季初めて東海社会人リーグ二部を戦って同一部への自動昇格圏内に肉薄する
三位に食い込んだチームを「J1へと導きたい」と目標を掲げた。
森山選手は来年三月ごろからチームに合流し、主に攻撃面でのコーチングを行う。
184 :
U-名無しさん:04/12/04 10:25:50 ID:6WTWPXWN
Jリーグ元日本代表、アマで現役復帰 「FC岐阜」に森山選手入団
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news001.htm 選手兼監督助手として入団し、契約金、報酬はなく、来年五月から始まる東海社会人二部リーグでデビューする。
森山選手は「岐阜県出身なので、岐阜で活動したいと思っていた。
子供たちの目標や夢になるような象徴的なチームにしたい」と話した。
勝野正之監督(44)は「十二年間、プロで培ったことを若い選手に伝えて欲しい」と期待している。
同チームの母体はNPO(特定非営利活動)法人「スティックルバック・スポーツクラブ」
(大垣市、松原郁夫理事長)で、柔道、陸上クラブなどを運営。
サッカーは将来のプロ参加を目指し
「岐阜県の未来につながるプロサッカークラブ設立を考える会(仮称)」の設立を検討している。
また、地域連携を推進する一環として来年一月五日午後一時半から、
県民文化ホール未来館「長良川ホール」でプロサッカーを考えるシンポジウムを開く。
元Jリーガー、Jリーグ関係者らが参加する。入場無料。
ちょうど地域リーグ2部にいるから、ザスパに適用された特例が受けられる立場にいるんだね。
特例を受けられるほどの戦力が集まるとは思えないけど。
186 :
U-名無しさん:04/12/04 10:32:50 ID:KUjyyLg1
静岡FCがあ(ry →岐阜FCに主力大量移籍となればウマー(w
>>187 サンクス。そっちの方がいいね。
ただ、岐阜新聞のサイトに載った記事は98年からずっとバックナンバーに残されてるから
消される心配はないと思う。
189 :
U-名無しさん:04/12/04 15:32:08 ID:tNQSKy+R
岐阜かあ
いい会社がついてくれるといいが
>>189 西濃・・・い、いや、なんでもない。。。
191 :
U-名無しさん:04/12/04 15:53:53 ID:Cx3i9CfG
東海三県はひっくるめて1つの大きな県状態だから、
名古屋の企業でグランパスにスポンサードしてない所を探さないと・・・
寿がきやとか。
192 :
U-名無しさん:04/12/04 16:10:17 ID:Cx3i9CfG
2日目終了
1位 自工 勝ち点5(+2、総得点4)
2位 本鍵 勝ち点3(±0、総得点4)
3位 狭山 勝ち点2(±0、総得点3)
4位 流通 勝ち点2(−2、総得点3)
このままホンダロックが上がってくれれば、
来年の地域決勝はQリーグの物好きチーム2つが来そう
665 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/12/03 21:37:00 ID:hwaiooG+
Yahoo!パーソナルズのサッカーと野球の記載数比較。(11月29日現在/男性)
※左がサッカー、右が野球。%はサッカー率。
北海道 256件 244件 51% サッカー
東北 429件 335件 56% サッカー
関東 4249件 3117件 57% サッカー ←サッカー率が最も高い
中部 1487件 1439件 50% サッカー
近畿 1364件 1773件 44% 野球 ←野球率が最も高い
中国 365件 415件 46% 野球
四国 176件 183件 49% 野球
九州 623件 684件 47% 野球
沖縄 47件 58件 44% 野球
★サッカー率が高い都道府県ランキング★(58%以上)
@ 新潟県 62.4% 138件 83件
A 静岡県 60.7% 324件 209件
B 東京都 59.7% 1903件 1283件
C 宮城県 59.3% 175件 120件
D 福島県 59.3% 95件 65件
E 埼玉県 58.9% 610件 425件
★サッカー率が低い(野球率が高い)都道府県ランキング★(43%未満)
@ 奈良県 35.7% 64件 115件
A 兵庫県 39.6% 303件 461件
B和歌山県 40.5% 32件 47件
C 福岡県 41.4% 282件 398件
D 島根県 42.8% 16件 21件
岐阜かぁ、がんばぅって欲しいね、
ってまた青か・・・w
岐阜市長のJ2クラブ欲しい発言やら、
ゴリ入団の物好きクラブ出現やら、
岐阜県は急に動きが活発になってきたな。
西濃う(ry
196 :
:04/12/05 00:05:18 ID:+s4nvvT1
フロンターレの飛騨を獲得してくれ
岐阜に出来るんだったら
ユニは桃色にしてもらいたいな
>>195 昔のJFLのことはあきらめろ。
FC岐阜監督の勝野さんはもと西濃だし、スポンサーにはなってくれる可能性はある。
>>196 なぜ飛弾?と思ったら飛騨地方とかけたのね。漢字が微妙に違うけど。
ちなみに飛弾は四中工。飛弾は売り出し中の若手だから絶対手放さんだろうけど。
>>196 一応言っておくと岐阜市は飛騨地方じゃないぞ
200 :
U-名無しさん:04/12/05 00:53:56 ID:SKrC9fJn
美濃?
202 :
U-名無しさん:04/12/05 07:49:45 ID:6GpU8bT/
FC岐阜のクラブ理事長は、イビデンの会長だった。
イビデンという会社は以外に優良企業です。
うちの会社もなにか手伝いたいなぁ
203 :
U-名無しさん:04/12/05 08:08:49 ID:6GpU8bT/
クラブの理事長でなく顧問だった。
理事長は県サッカー協会会長だったです。
204 :
U-名無しさん:04/12/05 15:16:22 ID:ceeKJFbn
イビデンって会社をググってみたけど、確かに中々いい会社だな
ここにうまくスポンサーになってもらえればね
地域決勝は最悪の結果(´・ω・`)
地域決勝最終結果
1 三菱水島
2 流通経済大
3 ホンダロック
4 ルミノッソ狭山
三菱水島、流経大のJFL昇格が確定。
ホンダロックは現時点では昇格はない。国士舘のあぼーんなどによる繰上げを期待するのみ。
水島って一番評価低かった割には1位通過か
とりあえず、おめ!
流刑はなぁ・・・
ま、せいぜい国士舘みたいな事だけはないようにね、と
208 :
U-名無しさん:04/12/05 15:34:52 ID:bKyMGT8F
流経大は国士大みたいにというより、
もっと悲惨な静産大みたいになる可能性も高いと思われ。
地域決勝スレでは自称流経大生が暴れてる。J厨以上にタチが悪い。
210 :
U-名無しさん:04/12/05 17:37:06 ID:SKrC9fJn
国士館とっととJFLから消えろよな
往生際の悪い連中だなw
ザスパ草津が3位転落です。
>>211 特例とか優待とかでここまで来たんだろ、
最後くらいは正々堂々と上がるべきだな( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン。
213 :
U-名無しさん:04/12/05 18:09:25 ID:SKrC9fJn
草津は来年盛り上がれるのか?
こんな政治的配慮で昇格しちゃって・・・。
今日はホントにがっかりだよ
国士館は来年も居座り続けそうな雰囲気だしw
全く、どいつもこいつも
214 :
U-名無しさん:04/12/05 18:48:35 ID:9qibyRes
ホンダ2位か
勝ってもJ2に行ける訳でもないのに
この安定した強さは一体何なんだ・・・
>>214 安定という程の強さは少なくとも今年は感じないな。特に後期。
それこそ最終戦のザスパを含め、他チームが不甲斐無さ杉というだけな希ガス。
まあ毎年のことだが。
216 :
U-名無しさん:04/12/05 18:53:22 ID:1ob5zbDL
>213
>全く、どいつもこいつも
いまの気分を的確にあらわした、とてもよい表現です。
国士舘大学のサッカー部員200人の処遇が問題だな
動燃とか地域リーグのチームと違って
能力のある選手を遊ばせておくわけにも行くまい
大学と切り離して町田鶴川FCとか独立クラブ化できんもんか
草津は結構ポカやってるんだよな。
飛び級のときも関東2部で全勝じゃなくて埼玉SCに負けてるし。
ここまで政治的配慮に恵まれてきたチームはない。
>>217 すでに望岳クラブっていう国士舘の学生でまず出られない選手用の社会人リーグ登録チームがあるから、
それに移籍という形をとるんじゃないかな。
>>214 アマチュアとしての誇り、浜松の誇り、Hondaの誇り、H’sPRIDE
220 :
U-名無しさん:04/12/06 00:36:47 ID:pIvTrdeP
YKKAPとアローズのどっちかJへあがらないかな・・・
北陸にJを!!
221 :
U-名無しさん:04/12/06 01:32:30 ID:exiVzxi3
富山の話はよく出るよね
まあ、最終的には会社の英断を期待するしかないんだけど、とりあえずはもっと観客動員増やしたいね
千人常に超えるようになれば、地元へのアピールの度合いも少しは変わってくるんじゃないの?
222 :
:04/12/06 09:41:37 ID:vdA1m++k
>>219 「アマチュアの誇り」なんて、なんか胡散臭いな。
>>221 怖い人たちを何とかしてもらわんと。豚の偉い人たちも何とか
224 :
U-名無しさん:04/12/06 13:03:59 ID:exiVzxi3
豚と地頭には勝てない
豚と恐い人には勝てない・・・_| ̄|◯
>>223 「怖い人たち」って何?教えてくらはい。
徳島と草津の昇格きました
愛媛は駄目か・・・
まあしょうがないな。
もし昇格してたら叩かれまくっただろうしw
来年は愛媛行くとしても、もう1チーム1年で準備できるようなとこ
ないんじゃないか?(ホリコシはまだ無理だろ)
>>228 2007年に参入できそうなところがあったら奇数でも上げるんじゃない?水戸みたいに。
なぜ2007年?
今回の新規参入も3〜4年ぶりだっけ?
まあじっくりいきまっしょい。
そこを急かすのがこのスレ
J2拡大よりJ3作ってくれ。
>>230 2005 徳島、草津参入
2006 愛媛参入
2007 どっか参入
236 :
U-名無しさん:04/12/06 20:43:31 ID:+fAJQLxK
>>235はJ2が奇数になるのが1年だけという目処が立つなら
1チームだけでも加入させるのではないかと言いたいのだろう。
237 :
U-名無しさん:04/12/06 20:49:37 ID:vbqNJSY0
来年のJFLで可能性があるのは
申請済・・・愛媛
行政と資金次第・・・倉敷
移転すれば・・・ホリコシ
意思表示はないけどその気になれば・・・栃木、鳥取、YKK?
238 :
U-名無しさん:04/12/06 20:52:29 ID:vbqNJSY0
とりあえず今現在明確に「Jリーグ行きたい」つってる、
愛媛&倉敷&ホリコシが新・物好きスリーでよろしいですか?
239 :
U-名無しさん:04/12/06 20:56:30 ID:OcFQdFPj
合言葉は「天下布武」で。
240 :
:04/12/06 20:59:22 ID:5K34Gdto
>>231 今は過渡期だからJ1の方が多くなっちゃってるのかと思ったけど
将来的なビジョンもJ1が20でJ2が14か。
下部リーグの方がチーム数少ないのってバランス悪いな。
ところで、三菱水島って現実的にJ目指す活動してんの?
取り敢えず言っておくか、みたいなのじゃないだろうな。
243 :
U-名無しさん:04/12/06 21:16:27 ID:vbqNJSY0
>>242 岡山スレ見てちょっと不安になった
でも、他はとりあえず言ってみる程度すらしてないとこばかりだし。
倉敷にJの企画を満たしたスタあるの?
245 :
U-名無しさん:04/12/06 21:19:02 ID:vbqNJSY0
>>244 岡山スレによると、ちょっと改修すれば大丈夫みたいよ?
ちょっと改修すりゃOKなのはJ2規格じゃなくてJFL規格じゃないのか?
>>241 そうだよなぁ、なんか変だ。リーグ戦なのに引分け無しで延長Vゴール
みたいな不自然さを感じる。
248 :
U-名無しさん:04/12/06 21:26:14 ID:vbqNJSY0
>>246 倉敷運動公園陸上競技場は大きいみたいよ
249 :
224:04/12/06 21:27:29 ID:7UnvUq0k
企画じゃなくて規格ね。ミスった(ノ∀`)アチャー
Lリーグでよく使われているみたいね>倉敷運動公園
岡山と愛媛が上がれば西日本のJ密度は一気に上がるな。
今まで点々とあったのが、京都から大分まで線が通った感じになる。
競り合う事で相乗効果も期待できるかな
253 :
U-名無しさん:04/12/06 21:34:56 ID:vbqNJSY0
京都から大分まで四国経由というのも
>>254 そこは香川と山口に頑張ってもらうしかない
257 :
:04/12/06 21:42:07 ID:5K34Gdto
草津みたいなケースがあるからスタジアム問題はなんとかなるよ。
それ以外で早く条件整備をすべき。
kyuリーグの鹿児島・NW・熊本・琉球や東北の塩釜や盛岡が
JFLまで来たら、時期を逃すぞ〜。
258 :
U-名無しさん:04/12/06 21:42:10 ID:YrlqVAK9
倉敷市にスタはない
新たに作ろうにも、県も市も財政状態は最悪
会社に頼ろうにも、会社もあんな状態で先行き不透明
はっきり言って望みは薄い
草津スレ卒業オメ!がいしゅつかもしれないけど、質問を一つ。草津サポの
湯揉み隊ってデカイ湯揉み板持ち込んでるけど、Jの会場に持ち込めるのか
な?武器として使用すれば、相当な戦力になりそうだが。
260 :
U-名無しさん:04/12/06 21:46:03 ID:vbqNJSY0
岡山で試合すりゃいいだけだろう。
ってか倉敷だけに拘ってたらやっていけないかと。
ファジアーノとの関係が問題になってくるが、
どっちが力持つかはベネッセや天満屋がどっちにつくか次第だな。
ローカル過ぎてよくわからんが、とにかく頑張ってくれw
263 :
U-名無しさん:04/12/06 21:48:37 ID:LNlfs4rx
>>259 発泡スチロールか何かでできていると聞いたことがある。
マスコミへの武器にはなるな。
言ってるだけで実際には目指してない、がFAのような希ガス>三菱水島
>>259 >武器として使用すれば、相当な戦力になりそうだが。
武器として使用しようとするお前の発想にワロタ。
三菱自工がやばいんでスポンサー欲しさにぶち上げただけの予感
倉敷岡山なんて電車で15分くらいなんだから一緒にやれ
岡山県民的のはファジアーノ(だっか?)と三菱自水島どっちに上がってほすいんだ?
岡山で2チームは厳しいと思う。
なにせ水島製作所の扱いがどうなるか分からん状況だしな
日産との合弁会社に移行するんだっけ?
269 :
U-名無しさん:04/12/06 21:56:43 ID:vbqNJSY0
岡山スレより転載
・元々、県サッカー協会は水島FCをハブにしてきてた
・で、岡山からJリーグチームを作ろうってことになり協会主導で動いた
・協会主導で桃太郎スタジアムを本拠地にするチームを作るにあたり水島FCに声をかけた
・しかし水島FCはいままでの協会との確執、主導権をとられたくない事、倉敷を本拠地にしたい事から断る
・協会、それじゃあっていうんでファジアーノ岡山を立ち上げJリーグ目指す宣言
・それが面白くない水島FCはファジアーノに対抗して今年、急にJリーグ目指す宣言
・協会、どうせ水島FCは地域リーグ決勝の壁を今年も越えられないだろうとタカくくる
・おまけに三菱自動車が水島工場閉鎖→日産と合同会社を新立ち上げでチームが先行き不透明
・ファジアーノ、水島FC,ともに順調に勝ち進みそれぞれ上のカテゴリーへの入れ替え(参入)戦へ
・なんとびっくり水島FCが予想外の地域リーグ決勝優勝でJFLへ!
・さてはてスタンスが困った県サッカー協会の取る方針は?
なるほど
岡山も大変なんだな
271 :
U-名無しさん:04/12/06 22:02:35 ID:YrlqVAK9
>>267 どっちでもいいよ
でもファジアーノは国体後がどうなるか・・・
取り合えず今年中国リーグに昇格出来なければ
かなりヤバイ希ガス
J参入現実的なのは愛媛FCだけか。
奇数になってしまう。
>>228 ホリコシは今回は断念するが、
2006年のJ入りを目指すと表明したはずだ。
だから、来シーズンは愛媛とホリコシが有力候補。
>>269 書いてる本人が「よく知らないけど・・・」って妄想してるのを
勝手に転載して事実であるかのように宣伝するなや。
275 :
U-名無しさん:04/12/06 22:06:26 ID:4tdYtVIo
まあ、あれだ。
岡山に住む人間なら分かってるが、
「岡山は気候が良い、食べ物も良い、土地も良い。悪いのは人間だけ。」
と、地元民が言うからな
無理もない。
>>273 ホリコシは何年たっても無理だろう。
行政が支援してくれるところに移転でもしない限りな。
>>273 ホリコシはどこをホームタウンにするんだ?
群馬の全市町村はザスパの軍門に下ったんだぞ
>>275 気候がいい、ていうけど大嘘だよ。
夏は暑い。海が遠いから風も吹かない。冬は寒い。
晴れの国っていうけど、雨って観客動員からすれば、敵だけど、
普通に生活する分には、そんなに悪いものじゃないような。
俺は水島には、水島で働く人たちの誇りになるようなそんなクラブに
なってほしいな。神戸へいったためにあんな様になった、世界でも有数の
技術をもった製鐵会社のクラブの轍を踏まぬように。
あと桃太郎は、J2仕様としては優秀なスタなので(J2でゴール裏使ってるところ
少ないでしょ?)。
たぶん現状では昇格を視野にいれて現実的に「動いている」クラブ(=ライバル)がいないから
数年はこのまま耐えなきゃいけない時期になると思う>愛媛
肝心なのは耐えるべき時期に力を蓄えられるか、だ。
280 :
U-名無しさん:04/12/06 22:35:24 ID:QfTQWJmL
まあ三自水島は
・倉敷市内で1〜2試合
・美作町&津山で3〜4試合
・桃太郎で残り
の開催では?
あと流経大はそれこそ
・茨城県西部各地(竜ヶ崎・土浦・石岡・古河・総和あたりのうちいずれか)
・南関東東部各地(西が丘&駒沢、秋津・鴨川あたりのうちいずれか)
が中心になりそうな予感。
281 :
U-名無しさん :04/12/06 22:38:43 ID:/EsDPiAM
ホリコシは長野に移転するんじゃないの?
応援するぜ!
本当にホリコシはJ目指してるのかも怪しい・・・と思えてならない。
ホリコシよりも熊本の方がJに上がるの早いんじゃないのかな。
284 :
U-名無しさん:04/12/07 00:13:51 ID:hPo3XvVY
>>283 言葉は悪いが、どう見てもザスパの邪魔をしたかっただけのようにしか思えない>ホリコシ
人口や規模とか常識的に考えて群馬に2チームは絶対に無理だし。
ザスパが無事にJ2入りした今、ホリコシに残された道は…
やっぱり長野移転?
長野移転ってネタじゃないの?
>>284 いや、ホリコシはザスパの動きがある前からJを目指すとは言っていたはず。
ただ、当時から相手にされなかったわけだがw
>>284 ホリコシの方が先にJ入り宣言してたんじゃないかな?
>>281,285
マジレスすればネタ。
ホリコシの代表が、経営危機に陥った長野県の塚原青雲高(甲子園出場)の理事長になる、
というニュースが拡大解釈されて、
ホリコシ長野進出→長野移転という期待妄想に発展した。
>>288 とは逝ってもネタや妄想が現実化するのがJの醍醐味だからな
3年前に「徳島と草津にJクラブができます」なんて言ったら確実に池沼扱いだったぞ
>>289 世はスピード化の時代だからな、やる気になる人間が集まれば進むの早いよ。
やる気のない所はいつまで経っても w
岡山県協会と水島がうまいこと和解&協力してホスイね
ホリコシ長野移転は現レベルではネタだけど、実際このまま群馬で昇格目指すのに比べれば
有り得ない、とはいえない、妙な現実味を感じるよね(笑
292 :
U-名無しさん:04/12/07 08:08:58 ID:6QCagW06
>>289 徳島は池沼扱いにはならんだろうよw 思い切り懐疑的には見られただろうが。
さて。
本日の長崎新聞一面
Jリーグめざすチーム発足へ 本県初
県など主体で準備委 有明SC主体に戦力強化
293 :
U-名無しさん:04/12/07 08:25:25 ID:6QCagW06
有明SCは、現在長崎県1部で首位のはず。今年3月に国見FCと合併しますた。
ヴェルダデイロ佐世保は黙殺w
>>292 小峯監督がやろうとしてるのとは違うのか?
・ザスパがいる以上、群馬でホリコシはきつい。
・アルウィンと言ういいスタがありながらヌシがいない
・山我クラブが上がるの待つのは気が遠くなる
・ホリコシと長野に縁ができた
…ありえないなかな?松本移転。ヤスオはアンチスポーツだからだめか?
田中康夫はアンチスポーツじゃなくていわゆる野球b(略
でも楽天誘致にあっさり失敗して、プロ野球球団が来るあても当分なし
知名度と話題性だけがとりえの根無しタレント知事からすれば、ホリコシ側からうまいこと提案があれば
ホイホイのってくる可能性は低くないと思う。
もちろん地元サッカー的に少ながらず反発はあるだろうけど、
下手に地元につながりがなくサッカー愛もないだろう分、
そうゆう場合にはそのへん無視してゴリオシで進めるだろう、という意味では、
むしろ最適の人物であるとも言えるのかもしれない(笑
さっき、ウォッチ!で紹介してたけど、どっかの新聞がJリーグの記事を一面にしてた
>>292 3年前の徳島県は、田中知事と大の仲良しのサヨ知事とその取り巻きが牛耳っていたからな。
もしサヨ知事が仕事のできる有能な香具師だったら、徳島のJ入りは無かった。
Jリーグ参戦へ準備委 有明SC母体に強化策
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/index.html#01 将来のJリーグ参戦を目指すサッカーチームが、本県に発足することが六日、分かっ
た。今季の県サッカーリーグ1部で優勝した有明SCを母体にチームづくりを進める方針
で、今後は県サッカー協会(会長・小嶺忠敏県立国見高校長)や県を主体に準備委など
を設立。官民一体となってチームづくりを進めていく。
現在、九州内でJリーグチームや本格的にJリーグ参戦を狙うチームがないのは本県
だけ。このため、サッカー関係者などから「国見という日本一の高校があり、全国的に本
県サッカーは有名なのに、そのトップに立つチームがないのはおかしい」という声が、数
年前から上がっていた。母体となる有明SCは、一九九九年から六年間で四度の県リー
グ1部優勝を果たしている強豪。今年三月、将来的なJリーグ参戦を視野に入れ、国見
高OB主体の国見FCと合併。戦力を強化してきた。
ただし、J2昇格のためには、九州リーグ優勝など最短でも三年が必要。Jリーグ参戦
条件となる「チームの法人化」など組織づくりを考慮すれば、それ以上の年数がかかる。
今後はチームの戦力補強と同時に、態勢づくりが急務となる。
スポンサーなどは未定だが、いくつか賛同企業も挙がっているもよう。県内のサッカー
関係者、ファンが待ち望んだ“夢”が、実現へ向けていよいよ第一歩を踏み出した。
>>299 遂にきたか、小嶺!
小嶺定年→有明SC総監督。
現大学生国見OB→移籍金なしで有明SC加入→Jチームへのレンタル→お金がっぽり→その金で有明SC強化→有明SC順調に昇格→あっさりJ加入→Jへのレンタル組帰還→Jで台風の目に。
というラインが完成したか!
つーことは、徳永も平山も所属は有明SCで決定。
301 :
:04/12/07 11:54:07 ID:EspZEmf4
>>300 松橋、徳永、柴崎、平山、兵藤、渡辺千の進路は決ったようなもんだな。
当然、ホームは長崎市だよな
鳥栖の二の舞は避けたい
>>302 にはならないでしょ。国見OBオールスターが理想なんだろうし
>>299 がんがっていれば、3年なんてあっと言う間だよ。
で、有明SCは来年地域の2部昇格ある?
っつーか、長崎は全県ホーム状態じゃないとやっていけないんじゃないか?
スタジアムは、既存施設でJ2規格に合うか、少ない改修で、J2規格にできる所を選んだほうがいいと思われ
有明なんて本当に小さな町だよ、人口1万人ぐらい
全県ホーム状態って言っても長崎は離島が多いから全県は無理と思う
スポンサーはたらみで決定だな
>>298 まあその頃は禍銅咳が最大の争点だったから。
その前の知事が県民の意思を読めなかったからこそサヨになった訳だし、
それこそ今の知事は支持母体に禍銅咳推進派が多いにもかかわらず
上手くはぐらかして当選できたことが最も大きい訳だが。
…尤も、その問題で足を掬われかねない危険は今も消えてないけどな。
>>307 有明ね…。
まあ全県とまではいかなくとも、
HT:島原半島地区&長崎市及び周辺&諫早市及び周辺
HS:県陸(諫早市)
という線で落ち着けるんでは?
一応諫早の競技場はJリーグの試合は開催できるので。19日に天皇杯だってある。
というか、フリューゲルスの準本拠地だったじゃないか。
ホームタウンは長崎県全域でよろし。
スポンサーは胸に文明堂、背中に福砂屋、袖に松翁軒w
スポンサーはたらみ&ジャパネットさんヨロ
あと諫早にソニーの工場とかなかったっけ?
>>310 県単位だと「全域ホーム」は受け入れられても、
東京だとそれが認められてないよねぇ…
313 :
U-名無しさん:04/12/07 13:20:20 ID:di5Lf9G4
>>310 ユニは、肩から袖&パンツが黒っぽい茶色、シャツは薄い黄色か。
じゃあチーム名はカステーラ長崎だなw
って、漏れがサカつくで立ち上げた名前だorz
316 :
U-名無しさん:04/12/07 13:49:42 ID:j+TblSVF
>>314 ナウい名前ですねw
そういえば今日、熊本のチームの名称が決定されるはずなんだよな
チーム名はロッソ熊本
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20041207025.html 「熊本にJリーグチームを」県民運動推進本部は7日、Jリーグ入りを目指して新設する
チームの名称が「ロッソ熊本」、チームカラーは「赤」に決まったと発表した。
ロッソはイタリア語で赤を意味し、阿蘇山のある火の国・熊本のイメージと一致したという。
同本部によると、年内にも運営会社を設立、1月中には25人の登録選手を決める。
「熊本にJリーグチームを」県民運動推進本部は7日、Jリーグ入りを目指して新設する
チームの名称が「ロッソ熊本」、チームカラーは「赤」に決まったと発表した。
ロッソはイタリア語で赤を意味し、阿蘇山のある火の国・熊本のイメージと一致したという。
同本部によると、年内にも運営会社を設立、1月中には25人の登録選手を決める。
で、ロッソ熊本は今どの位置にいるの?地域?それとも県リーグ?
321 :
319:04/12/07 15:05:45 ID:kYUvwlqk
二重コピペスマソ・・
>>319 この名称、どっかで商標登録にひっかかるんじゃないか?
絶対登録してる会社あるだろ?
>>322 同じ名称でも異業種ならひっかからないよ、ただサカーの場合レプユニ販売をするから
アパレル系の業種と被る事が稀にあるが
325 :
コンササポ:04/12/07 15:12:53 ID:fDT28hqA
まあチーム名はともかく、ユニフォームカラーはどんな感じの赤になるんだろうな?
それこそ赤(+α)をユニフォームカラーにしているチームは多いだけに、
他チームと被らないようにするのは結構大変だと思うが。
…少なくとも漏れ的には赤に黒を混ぜるユニは勘弁してもらいたいが。
327 :
U-名無しさん:04/12/07 15:16:21 ID:hKNu2MHz
>>319 スマン 速攻でコピペしてしまった>熊本スレ
しかし イタリア語のマンマかぁ
全身赤?
イタリア語つかっても、イタリアのようなサッカーを
するわけではない罠。
>>325 赤+白 ガナーズ
赤+青 バルサ FC東京
赤+黒 ミラン レッズ コンサ
赤+黄 レッチェ
赤+緑 仮面ライダーV3 色盲検査
ホンダサポ…
長崎スレってないのね。
大分トリニータ
アビスパ福岡
サガン鳥栖
ロッソ熊本
ロック宮崎
長崎カステラーズ
ヴォルカ鹿児島
Jリーグ設立運動 チーム名「ロッソ熊本」、カラーは赤
http://kumanichi.com/news/local/main/200412/20041207000213.htm 「熊本にJリーグチームを」県民運動推進本部(永野光哉本部長)は7日、来季スター
トするチーム名を「ロッソ熊本」、チームカラーを「赤」にすると発表した。ロッソ(ROS
SO)はイタリア語で「赤」の意味。同本部事務局は「分かりやすく火の国熊本の燃える
思いを込めた」と説明している。
この日、県庁で記者会見した同本部の前田浩文事務局長、高木裕司事務局次長に
よると、チーム名、チームカラーについては10月中旬から約1カ月公募していたが、全
国各地から約1200人のアイデアが集まった。チームカラーの赤は、阿蘇山や火の国
をイメージさせることから圧倒的多数で採用が決定。名称は事務局側で案を絞り、スポ
ンサー、協賛企業、推進本部役員らで投票。この結果、多数票を集めた「ロッソ」に決ま
った。
今後、ユニホームやエンブレムなどのデザインに取り掛かる。完成次第、“名付け親”
になった横浜市の自営業梶井誠さん、熊本市の大学生藤野千種さんにはレプリカユニ
ホーム(希望の背番号、ネーム入り)が贈られる。
選手選考のため全国行脚中の池谷友良監督からは「皆さんに選んでもらった名前に
恥じないよう、熱く燃える戦う集団を目指します」とのコメントが寄せられた。
ロッソ熊本は23日に県民総合運動公園陸上競技場で新入団選手のセレクションを予
定。前田事務局長は「クリスマスまでには新たな報告ができると思う」と話しており、年内
には運営会社も設立される見通し。今後はチームづくりが急ピッチで進んでいきそうだ。
337 :
U-名無しさん:04/12/07 17:00:47 ID:aS3U6rvy
長崎のクラブは、放り込み、一対一、フィジカルを重視したサッカーをしてもらいたい
らしくていい
>>337 じゃあ、小嶺、大熊あたりがうってつけか
長崎vs広島で原爆ダービーか
ちなみに俺の誕生日は8月6日。
>>337 俺がサカつくで長崎でやったときには
「和・華・蘭」で、中国人とオランダ人呼んで、
オランダサッカー展開したよ。
スレ汚しスマソ
カステラはともかく、長崎または諌早を代表する色ってないの?
長崎ならばスタジアム内での爆竹使用を許可するべきだろうな。
となると名称は ファット・ボーイズだな
>>344 8月限定:精霊流しにちなんでスタ内爆竹許可
10月限定:長崎くんちにちなんでハーフタイムショーで龍踊り
うん、いい感じだ
白黒が枠があくから今のうちかも
長崎の色なんて思いつかない
国見のユニフォームである、黄色と青のストライプしか思い出せない…
長崎 → 雨 → 水色?
>>349 クールファイブ乙
それはともかく長崎(つか小峰)は今後の起爆剤になるかもしれないな。
高校サッカーの常連校を抱える都道府県が釣られて本腰を入れるかもしれん。
ある意味大本命登場って所だ。
ロッソって言いにくくない?
同じ九州でヴォルカ鹿児島はJFL上がれないのかな?
コルポグロッソ
ポルコロッソ
長崎はオランダと縁が深いからオレンジ色でいいんでない?
チーム名はカステーラ長崎でよろしく。
355 :
U-名無しさん:04/12/07 20:58:47 ID:qLCVSwO3
誰か長崎スレたててくれない?
>>355 タイトル・テンプレ等を考えてくれるなら建てちゃる。
357 :
343:04/12/07 21:16:20 ID:uIigpLze
あー、オランダつながりがあるか。白黒ゼブラも国見の2ndで県民の皆さんに
親しみがあるかも。あとは、県花雲仙ツツジだと赤、県鳥オシドリ・・・は全
体としてはキレイだけどユニにはしにくい色だな。
ロッソはNTT西日本が本腰入れたりすれば簡単に強くなれそうだな…
しなさそうだけど.
ムツゴロ−有明とかカンタック諫早の方がいくないか?
ムツゴロウは佐賀のイメージが強いし
諫早湾のムツゴロウは、あの干拓で全滅
群馬県人だがホリコシは・・・
ザスパですら県出身者が少なく、一部の人たち以外は(゚д゚)ハァ?って感じなの
に・・・
ザスパはどうもやり手のフロントが凄かったって感じしかしない。マスコミ
に取り上げられる為の話題作りが上手く、そしてマスコミに取り上げられる
事によってスポンサーをどんどん引っ張ってくる。そしてスポンサー資金を
活かして選手を積極補強。選手数は30人にもなり、内約半数が新加入組。
急造チームだが空中分解はどうにかしなかった。まあたいした手腕だと思う
よ。それでも正式発足からわずか3年足らずでJ2昇格という性急さが愛着
を薄くする。地元のチームが地道に「育った。」というよりも、気づいたら
勝手にできていて、いつの間にかいろんな企業もくっついていて、J2に上
がっていたって感じなんだよねえ。
経緯はどうあれ、Jチームが出来そうもない県の人間からすれば死ぬほど羨ましい話だ。
少しずつでも認知されて定着していけばいいね。
こんな馬鹿が一つの大学でトップで居られるスポーツは無くなったらどうだ
>>362 引き篭もりが偉そうに語るなよ、恥ずかしいよ。
モッコス
367 :
U-名無しさん:04/12/08 00:14:24 ID:N1qBskM6
何年のJ2を目標にしているんだ?
物好きクラブが増えてきたな
特に九州はJクラブのキャンプ時の対戦相手という面でも多いに越したことは無い
もちろん将来的にはJに上がってほしい
ロッソのスポンサーはどこだろうか?
再春館製薬(ドモホルンリンクル)あたり?
再春館は大分サポートしてなかったっけ?
熊本のJへの動きで一番びびってんのは大分だってどっかで聞いた気がする。
>>372 そうなのか???
…もしそうなら、ここ数年KKWINGで試合をやってるのもある意味納得だが。
びびると言ってもいろんな意味で(ry
びびってるのは一部サポだけでチーム自体は喜んで協力体制を取るようですが
378 :
U-名無しさん:04/12/08 01:20:08 ID:ih5QzbbF
旭川にJリーグを!!
379 :
U-名無しさん:04/12/08 01:21:20 ID:UI/n1blP
後は富山と金沢なんだが・・・
青森とかもだが
長野はあいつさえ知事でなければ・・・
あいつがいる間は無理そう。
381 :
U-名無しさん:04/12/08 01:43:11 ID:N1qBskM6
富山なんかJFLが2チームもあるのになw
>>380 楽天・LDの招致の時、”長野にもJリーグ型の地域密着型のチームを・
・・”って記者会見かなんかで言ってたけど?
383 :
U-名無しさん:04/12/08 02:26:00 ID:N1qBskM6
山雅を育てていくしかないな
長野スレよりコピペ
http://alwin.org/index.php 本格的に松本からJリーグを目指す団体として新しい船出をした山雅SCは、
地域密着型のクラブ運営の理念に基づき新球団名を『松本山雅サッカークラブ』に決定いたしました。
同時に、松本山雅SCの愛称を募集しています(2005年1月末日締切)。
『アルウィン・スポーツプロジェクト』は、特定非営利活動法人(NPO法人)『アルウィン・スポーツプロジェクト』として
長野県からの認証を頂きました。(平成16年11月25日)
385 :
U-名無しさん:04/12/08 02:31:40 ID:7Y/xjPDz
再春館は大分のスポンサーでもあるが熊本のスポンサーでもある。
どちらにも多額のスポンサー料を支払うようだ。
今年、10年続いた再春館レディースという女子プロゴルフの大会が
なくなることになった。賞金総額だけでも5000万近くあったが、
来期、そのお金の使い道はロッソへとなる。
>>378 北海道に2つ目のクラブ・・・いつになるやら・・・
都市の規模からすれば旭川なんだろうけど
サッカーのサの字も出てきやしねえ・・・
俺が死ぬまでに山口にJクラブできるかな?
ここのスレ見てたら羨ましくて仕方ない・・・
>>387 このスレ追っかけはじめてけっこう経つけど
山口、島根、奈良、滋賀、三重あたりは
話題になった記憶がねえ・・・(;´Д`)
>>387 薩摩か長州にクラブができて、会津にもできて、会津ホームでやる試合を
見るのが俺の夢だ。
とりあえず山口県人がんばれ。政治家とかけっこう出てるんだし何とかしろ。
今のところ話題にならない県(ネタを除く)
秋田・福井・三重・滋賀・奈良・和歌山・島根・山口・高松
近畿圏に多めってのはやっぱりサッカーは根付かないんだろうか。
>>386 人口でいうと札幌にふたつ目ができるんだろうなぁ.
山口はだいぶ前だがこのスレで話が盛り上がった記憶はあるぞ。
内容覚えてないけど下関だったかな?
その後全く聞かないけど。
滋賀もちょっと聴いた希ガス
>>390 高松、って。・゚・(ノД`)・゚・。
>>390の脳内でも話題になってないようだな、香川県。・゚・(ノД`)・゚・。
>>394 ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ せっかく丸亀があるんだから、いつか良い話があると良いな>香川
396 :
U-名無しさん:04/12/08 07:34:04 ID:PYmcMrBT
◆北信越リーグ「山雅サッカークラブ」、Jリーグ昇格へ強化策
北信越リーグ2部で6位のサッカーチーム「山雅サッカークラブ」を運営する「アルウィン・スポーツプロジェクト(ASP)」の八木誠理事長らは7日、長野県松本市で会見し、Jリーグ昇格に向けたチーム強化策などの取り組みについて発表した。
ASPは11月25日に長野県から非営利組織(NPO)に認定され、松本市に本社を置くアルピコグループと井上百貨店がスポンサーに内定したことを明らかにした。
来年4月からはチーム名を「松本山雅サッカークラブ」に変更し、ファンから愛称を募集、3月中旬までに決定する。選手は現在28人いるが、選抜試験などを通じてJリーグ経験者を中心に新たに5―7人を採用する方針。
監督候補については現在3人と交渉しており、1月中に決定したい考えだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041207c3b0703907.html
>>384 ここまで動きが具体化したらホリコシの移転はないと見たほうがいいな。
もし強行移転しても軋轢産むだけだし。
398 :
:04/12/08 08:14:45 ID:t3mifSSA
やっと長野県にも話が出てきたか・・・。遅すぎるくらいだ。
あとは石川県か富山県に話が出てきてくれないかなぁ。
観戦のついでに観光に行きたい。
>>386 今度北海道リーグに上がってきたチーム旭川のチームだよ
401 :
U-名無しさん:04/12/08 08:59:34 ID:UI/n1blP
>>400 現状じゃとてもJなんか狙えるようなチームじゃない。レベルも体制も。
おう、松本と松任もか
この流れ、どうなってんだ? 楽しみじゃねえか。
>>396 素直に「松本アルウィンSC」でいいじゃん。名前なら
>>395 岐阜だって少し前までは、ピンクローター以外に話題が無かったんだから、
突然状況が変わることを期待して、がんがれ!
ブレイズ>>>アルエット>>>ロッソ>ランザ>>>>>カバロス
20年くらい前ならともかく
今時ロッソってのはちょっと・・・
ブレイズ解散が惜しまれる
>>390 三重県は・・・
・コスモ四日市の過去
・東海リーグの牙城が少ない
(伊賀FCmewが東海2部県リーグに降格しているのでマインドハウスFCしか
東海リーグにいなかったと思う)
・交通の便がいいので若い世代の選手が県外に流れやすい
事を考えると、あえてJ入りを諦めて女子の伊賀FCくノ一を盛り上げていく路を
取る方が確実かもしれん。
県南・県北とで別々に動きやすい岡山県と違い、地域別にそれぞれ動き出すのは
三重県では難しそう。
三重はホンダ移転厨が鈴鹿を待望してる訳だが…w
あと、高松県と思ってる
>>390は逝ってよし
赤い軍団「ロッソ熊本」が誕生
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1102513477.htm 熊本からJリーグ入りを目指して新設するチームの名称が「ロッソ熊本」、カラーが
「赤」に決まった。1200あった一般公募から選定した「熊本にJリーグチームを」県民
運動推進本部が7日、発表した。ロッソはイタリア語で赤を意味し、阿蘇山のある火の
国・熊本のイメージと一致した。
08年のJ1参戦を目指すロッソ熊本の初代監督には前柏監督の池谷友良氏(42)が
就任する。1年目となる来年の九州サッカーリーグ(Kyuリーグ)では2億円の運営費を
確保、今月中には資本金2500万円で運営会社が設立される。登録選手はJリーグの
合同トライアルでのスカウティングや、独自の入団セレクションなどで25人を1月中に
決める予定で、大半はプロ契約になる見込み。
409 :
U-名無しさん:04/12/08 11:38:43 ID:7Y/xjPDz
日本中にJを目指すチームが誕生しているが、いきなり2億もの資金を集めるなんて
熊本は凄いな。かりゆしが1億の運営資金と聞いたときはびびったけど、その倍だし。
福岡に負けるのはしょうがない
鳥栖は実質福岡だからいいとしよう
だが大分に遅れをとるのは屈辱だ
という田舎もんのプライドが結集した成果です >2億円
これからも生暖かく見守ってください
その勢いで愛媛にも資金集まってくれないかなあ
徳島へのライバル意識で
>>390 なんかひとつ違和感があると思ったら
高松ってあんた・・・(w
これからJを目指すクラブは県庁所在地をホームにしないと厳しい
>>414 そか?福島市よりも郡山市、津市よりも四日市市、
鳥取市よりも米子市の方が良さそうに思うが。
417 :
U-名無しさん:04/12/08 13:08:12 ID:1YcJBmp2
滋賀は欲しいな
日本で一番人口増加率が高い県で
転勤族が多いのだが、奴ら娯楽がないから
ヒマを持て余してるぞ
応援できるサカーチームがあれば良いと思う
>>409 一番びびってるのはずっと応援してる熊本サポだった罠w
419 :
U-名無しさん:04/12/08 13:29:50 ID:7Y/xjPDz
アルエットの時は資金繰りで四苦八苦だったのに、Jを目指したとたん
金が集まりだした。「J」という言葉は錬金術も呪文か!?
>>414 一県に3つ4つ…とJリーグは目指していくわけで、気にしてられない。
将来的には、何百の町クラブの中のトップ百がプロクラブになるわけで。
人口10万人いれば、なんとかなる。個人的には25万人前後の都市が
ちょうどいいと思うけど。
421 :
U-名無しさん:04/12/08 14:06:40 ID:jBiZ1XVJ
全然関係ない東京人だけど、“青森”ってどうなの?
名物のりんごカラー(赤のリンゴと青リンゴ)で
赤と黄緑のタテジマのユニでやったら面白そう。
なかなか見ない配色だし。
青森でJクラブができたらJリーグも本物だなって勝手に思ってます。
そろそろ漢字の愛称を付けるか愛称無しのクラブが増えて欲しいな・・・。
>>421 W杯招致に合わせて青森のサッカースタジアムが建設される予定で、
それを連動してだと思うが、五戸町役場サッカー部を改組して
アステール青森というのがJリーグを目指すクラブとして出来た。
が、青森招致はポシャり、スポンサーも集まらないままアステールは
次第に衰退、今年は東北リーグ2部に落ちた。
>>421 青森にはサッカー以前にスポーツ文化が無い
山田高校も県外者ばっかだし、サッカーが根付く様子が皆無
7〜8年くらい帰ってないけど、変化なしだろ
青森には、津軽と南部の強烈な対立感情の問題もあるね。
アステールがあのまま成長できたとしても、弘前辺りの人たちが
「五戸のチーム」をどこまで親身に応援できただろう?
426 :
421 :04/12/08 14:24:44 ID:jBiZ1XVJ
>>425 だったら、その対立している二つの地域が一つずつチームを
もって切磋琢磨して、相乗効果でJリーグへ…
って思ったけど素人考えなのかな、やっぱ。
青森市、八戸市、弘前市の3つがライバルクラブ…みたいな。
こういうのは一番小さな弘前に最初にクラブが出来ると上手くいきそう。
弘前にできるなら…って青森や八戸が動き出す。
>>417 せっかくの琵琶湖もブラックバスの駆除で娯楽価値が減る一方だしね。
青森はたぶん無理、頑張っても地域リーグ
ただJリーグ全体のことを考えると、青森・秋田・岩手の中から
J2以内のチームは欲しい。可能性があるとしたら岩手かな
別に根付く環境がないとかは言い訳に過ぎないんじゃね?
結局は企業なり自治体なりの強力な後押しがあれば成功するでしょ。
大分なんて元々野球やラグビーが強くてサッカーなんて根付く要素なんて全くなかった。
だけど、県の強力なバックアップがあって今に至ってるわけで。
まぁ当時の県知事は物好きっていうか公共事業(ビックアイ)好きだったてのもあるけどねw
あと、大分はJリーグ改革の流れにうまく乗ったっていうのも大きな要素。
そういう意味で草津は大分と同じように運を持ってる。
それとは逆に愛媛FCは運がないように感じるw
これからJを目指すチームには強力なバックアップと運がないと厳しいように感じる。
ある程度地域性を考えて名前は付けないと駄目。
同じ県でもそういう対立意識は結構根深いものがあり、
チームを住民が純粋に応援したくなる地名じゃないとね。
失敗例 東北楽天(ry 福島FC ジェ(ry
>>426 どちらかと言えば、そっちの方が近道かもしれない、と俺も思うんだよ。
それでも楽な道じゃないだろうけど。
大宮と浦和…。
群馬の場合、地域対立の激しい
高崎と前橋の名を冠することはしなかった。
>>429 青森は、W杯の開催地から外された事で県じゃなくて県民そのものがアンチサッカーに
なっちゃった
今思えばせっかく専スタの計画を示していて、仙台の場合はW杯の開催にかかわらず
仙台スタジアムができていたんだから、青森で開催したほうがよかったよ
仙台に残ったのはあの誰も使わないアクセス最悪&不恰好な陸上スタだけだもの
435 :
U-名無しさん:04/12/08 15:09:57 ID:DHrp4Vz+
>>434 そっか〜、専スタの建設が予定されてたのかぁ。
最大のネックは札幌に近すぎたからなんだろうね。
残念だな。
グルージャ盛岡
>>433 前橋にも高崎にもいつか出来るでしょ。群馬はサッカー熱高そうだし。
438 :
U-名無しさん:04/12/08 15:14:29 ID:6ZK+RC06
>>420 >一県に3つ4つ…とJリーグは目指していく
>人口10万人いれば、なんとかなる
甘い。
欧州や南米よりも遥かに少ないサッカー人口率を考えれば、
>将来的には、何百の町クラブの中のトップ百がプロクラブになる
これこそ正に「100年(経って漸く実現可能かどうかの)構想」だな。
>>417 人口規模&地域のまとまりという観点で見れば、
大津市を中心としてそれほど離れていない地域(大津MA内)くらいでないと厳しいな。
>>431 勿論これはチーム名だけでなく、HT設定にも重要。
逆に新潟はW杯候補地で奇跡的に豊田に勝った事によって現アルビレックス
の人気があると言っても良い。もし負けてたら今頃地域リーグで苦戦してただろう
W杯共催にならなければ専スタできてたのに
ちくしょう
柏と市原はまったく軋轢がない。それどころか関心がない。
注目集めるなら、前橋高崎でも長野松本(上田)でも利用できるものは利用せんと。
>>438 サッカー人口率は高い方が有利なのは確かだが、クラブが出来てから人気が出て
高くなるもの。もともとサッカー文化が無い所にクラブを一から作るわけだから、
人口が一定数あればいい。サッカー人口率なんて考えなくていいよ。
どれだけ時間がかかるかは誰にも分からないけど、目標はそこでしょ。
444 :
U-名無しさん:04/12/08 16:07:23 ID:6ZK+RC06
>>442 だから一定数の人口と言っても10万人は低過ぎ。現状だとせいぜい30万人が下限。
県庁所在都市周辺で無いなら35万〜40万人は必要だろ。
それよりも少ないなら、よほど優良な大企業が付かない限り無理。
ただ、滋賀県内の競技場は皇子山と佐川急便守山くらいだったはず。
皇子山は一時、京都や桜の準本拠として使われてたから、影響が強い
ような。となると佐川守山だが、結構微妙な位置。
チームを作るとしたら、草津東高やびわ湖スポーツ成蹊大のOBらを
中心とすべきだが・・・。草津市には競技場はなかったはず・・・。
>>445 それこそ大津近郊のチームを母体にして、
ホームタウン:大津MA内の各市町
ホームスタジアム:皇子山(J2の桜戦が行われたこともある)
で十分では?
447 :
-:04/12/08 16:13:46 ID:2QBhi6mo
>>444 全国に人口30万人以上の都市がいくつあると思ってるんだ?
100もないぞ。
30万人未満は無理というならJリーグ100クラブ構想も無理。
>>444 10万人が下限、20〜30万人がちょうどいいと俺は考えてるよ。
>>447 周辺部も合わせて30万人いれば現状なら何とかなるだろうな。
…つーか、J100クラブ構想自体、サッカー人口率が欧州並みに高まらないと
現実問題として実現は不可能だろ。
それ以前に全都道府県に最低1クラブという目標すら難しいと思うし。
(地域性や県内のサッカー熱の低さ等により実現が困難な県もある訳だし)
愛媛のように、40万都市松山がホームでも現実問題J2は厳しかったりする
杓子定規に人口で出来る出来ないを議論しても不毛なだけ
452 :
-:04/12/08 16:25:07 ID:2QBhi6mo
>>449 そんな事はないと思う。
特に02年のW杯のキャンプ地になった自治体はサッカーへの関心は高まってる。
どの自治体でもキャンプ地誘致の際に練習場などの整備をしてるから
ハード面で整ってる所は多い。
これらの施設を有効活用しようとする動きはある。
その1つにJを目指すクラブの設立がある。
02年W杯で全国各地にサッカーへの関心の種はまかれてる。
453 :
:04/12/08 16:25:49 ID:AfkmAxfV
>>451 あれだけ活気の無い街にスポーツ興行は無理。
道場門前w
454 :
U-名無しさん:04/12/08 16:27:32 ID:N1qBskM6
北陸に一つ欲しいんだが
富山はJFLに2チームも送り出してるんだがなあ
455 :
U-名無しさん:04/12/08 16:30:12 ID:Vya6JVo1
早くしないとどんどん競争率あがります
456 :
U-名無しさん:04/12/08 16:30:36 ID:ciwNMCZA
>>445 佐川急便大阪を守山に移転させたら、
再来年からでもJ2入りができそうな気がするのはオレだけ?
458 :
U-名無しさん:04/12/08 16:37:40 ID:Vya6JVo1
あんまりチーム増えるといつかうちは、J3a(東日本ブロック)に降格しちまう
その時JFLはアマチュアだか4部にあたる?
それを勝ち抜けるチームは僅かになってくるだろう(32年後)
富山は何やってるんだろうな。
他県が動いてる中、やる気なさそうにみえる。
現状なら熊本みたいにきっちり方向付けが出来ればJ2まではあっという間だよ。
そこからJ1に上がるのはかなりきついと思われるが。
>>452 練習場がいくら整っててもJ基準のホームスタジアムの候補地すら
見出せないようなキャンプ地はザラにある。
しかもそういうキャンプ地の中には地域内人口が少な過ぎる所もいくつもある。
…そんなところにクラブを作ろうと言っても、長期的に安定した形でプロクラブとして
存続させるのは現状&近い将来では無理。
>>457 佐川急便大阪は佐川急便の部活動としてスタートしたわけじゃなく、
クラブチームに佐川が出資してその名前になったチームだから
まったくあり得ない話でも無いとは思う。
佐川急便東京も前身はクラブチーム。
464 :
-:04/12/08 16:52:54 ID:2QBhi6mo
>>462 具体的にどこの自治体?
中津江村とか言うなよw
滋賀だったら距離的に印刷の方が近いな。
>>462 ホームスタジアムの候補地の基準は、JFL-J2-J1とステップアップしてくにつれて
改修するでしょ。それに、いつ出来るか分らないけどJ3の基準はJ2より
さらに低いと思うし。J3が出来れば、小さな都市でもだいぶ楽になると思う。
中津江村って今なんて名前だっけ?
>>467 2005年3月22日に日田市へ編入予定
高松市民ですが岡山にJのチームが出来たら一生できそうにないと思う
三菱水島ってプロ化の意思ある?
最短で来年にも岡山をホームにするJクラブが誕生するの?
>>470 プロ化考えてるとしたら企業名外して岡山FC云々とかチーム名公募すると思うが。
>>469 岡山と香川はTV局一緒だからいい刺激になって香川に動きが出る事を期待汁
岡山もどうなるかわかんないけど・・
473 :
U-名無しさん:04/12/08 18:41:23 ID:DFAPu4tW
>>469 立派なスタジアムがあるんだから
なんとかしようぜ
瀬戸大橋ダービーとかで観客見込めるよ
丸亀はちょっと遠いけどw
滋賀にチーム作るなら草津だろ、京都、大津から楽に行けるし若年人口率が高くて、人も増加してる。土地も余ってるし
あと滋賀は高校サッカーが強いからここが使えるポイントだな
関西じゃないような物だから阪神人気が関西で一番低いし
ザスパと草津ダービー
福島にビャッコ会津とかベタなクラブ出来て欲しい。
会津白虎とか中国のクラブっぽいな。
上海申花とかの響きって好きだからこういうのもいいな。
479 :
-:04/12/08 19:21:21 ID:2QBhi6mo
ベタに会津ホワイトタイガース。
旭川なぁ。春先・晩秋くらいには人工芝ピッチ使用可。
みたいな特例が欲しい気もする。
481 :
U-名無しさん:04/12/08 19:31:31 ID:yBMh/pKi
とりあえず、外語、造語などの愛称をつけないような規制をしてほしい。
今後、全国にクラブが生れても、ヘンテコクラブ名だと全国民が盛り上がる要素を奪われかねない。
地域名にフットボールクラブ(FC)などの分野銘をつけた地域を全面に出したクラブ名に統一してほしい。
とりあえず、現在生れるクラブにつけられる名称が非常に悪い流れであることは言っておきたい。
>>454 たまにこういう奴が出てくるが、新潟も北陸。
>>482 新潟は線引きが曖昧だからしょうがない。
ちなみにサッカーの線引きは北信越。
>>481 多分、名前なんて大した問題じゃないよ。
J出来た頃はFC〜〜なんてださすぎるって声が多数派だった。
人や時代によって好みは変わる。個人的にはコンサドーレとか好きだな。
もっと個性的なのが出てきて欲しいって気持ちはあるけど。
485 :
:04/12/08 19:44:18 ID:sUSG0197
>>484 「FC東京は愛称がないから地味だ」って、今でも言われてるけど。。。
>>484 それは目先のイメージだよ。
おれは全国各県にクラブができた時に、
地域名つまり県名FC(FCの部分はSCなど分野を定める意味であれば多様であっていい)
で勢揃いすればどれだけ壮観かつ全国リーグの様相を呈する最も有意義な状態であるといえる。
また、県という地域全体を包括する県民全てを好き嫌いなく吸収できるのも愛称のないクラブ名であろう。
愛称というのはあくまで個人の主観で決められるものだから(公募といっても大多数は不認可される)。
将来のリーグとその面子を考えた時、クラブ名を揃えてみると都道府県名に限定されたような名称のほうが
その意味はハッキリする。また総合クラブという意味でも県名などに集約したほうがその共同体を明確にできる。
さらに、現在、名称は多くが外来名に頼っており、日本人としてその名称が最大に効果的であるとは思えない。
488 :
:04/12/08 19:50:58 ID:sUSG0197
>>487 東京に限ってはFC都名はかなり不評みたいだけどね。市町村名にした方がいいって
489 :
U-名無しさん:04/12/08 19:52:19 ID:yBMh/pKi
>>389 その楽しみを最大限創出するためには、
「会津」
「長州」
「薩摩」
という旧藩名をクラブ名に用い、かつシンプルなクラブ名、つまりFCなどの分野名をつけるだけにすべきだ。
だから俺は、会津SC、FC長州、AS薩摩ってクラブ名を推している。
現在のヴォルガ鹿児島では体現できない民族高揚がそこにある。
愛称って全国向けじゃなくて県民、市民向けに宛てたものじゃないの?
>>488 それは周辺のクラブ(全国のクラブ)がヘンテコな名称をつけてるからだ。
FC東京は東京のクラブという意味が非常にハッキリしており、他国の人からもその意味を
簡潔に読み取れよう。
あとは、FC東京が調布でなく、東京中心部へ本拠移転しないとその効果も発揮できないだろう。
>>490 愛称に人をひきつける効果はなく、目立たずとも退かせる効果しかないってこと。
493 :
:04/12/08 20:00:29 ID:sUSG0197
>>491 東京の中心部に土地がないんだからしゃあないじゃん。
それに平日の昼間東京の中心部で活動してる人間のほとんどは、
いわゆる郊外に住んでるんだから、週末はその住んでるところから
通えるスタに行くっていう要素もあるんだよ。
23区内にないと東京とは認められないというんなら、また別にそういう動きがあればいいし、
また郊外に横河武蔵野みたいなプロビンツィアができても悪くはないだろうね。
東京だけはかなり特別で例外な要素を孕んでるみたいだよね
わけわからん。俺はベガルタの愛称好きだぞ。愛称の好き嫌いなんて人の好みだろう。
クラブ名に加えて、地域密着の一端にも触れておこう。
集客目標(スタジアム規模)については、
あくまで地域人口(クラブ名の地域)比率から考えた適性規模を試算すべきだ。
その規模がたとえ1万以下であってもスタジアムが常に一杯で全て地元民のサポートであったなら、
どれだけ素晴らしいことか。そういう理念で観客数も捉えるべき。
地域人口が少ないから観客一万人越えを達成するために広域化するってのは大きな誤りであるし、
そもそもクラブサッカーの理念に反する。
地元の地元による地元の為のクラブ創りにおいて、観客の絶対数の対比など無に等しい。
必要なことは、クラブ作り、サポーターの理念が常に排他的地元主義であること、これだ。
とくに都市を冠するクラブが多い現在においては、なおさら広域化は容認できない。
なんか思い込みの激しい人が語りに入ってますね。
カープなんてへんてこな愛称だと思うけど、
それでファン減らしてるようなことはないと思う(元々少ないのはおいといて)
>>494 もちろん愛称に好感もつ人もいる。
だが、その反面嫌いな人もいる。
しかし地域名つまり「仙台」という地名が嫌いという地元民はまずいないだろう。
そういう意味から地元のサポートを最大限に得るためには好き嫌いのない地域名に
分野名(FCなど)をつけたほうが良いというわけだ。後の経営・戦略の際にも都合がよい。
>494
結局、個人の好みで言ってるだけだからね。
「そういう意見がある」で、収めときゃいいのに
「〜すべし、なければならない」と主張するからイタくなるんだね。
愛称など不要な名称をくわえてしまうと、地域誇張が薄れる気もする
501 :
U-名無しさん:04/12/08 20:06:18 ID:bHlAeC6Q
>>481 つっても日本的な名前思いつかない。
岩手鬼武者野郎達
八ヶ岳だいだらぼっち組
とか、ろくでもない愛称しか思いつかない。。。orz
2ch的な、赤、とか、鹿とか、瓦斯、とかって、
ある意味まともな愛称成立過程なんじゃないかという気がする。
なんか日本名でカコイイのあるか?
>>489 いいね〜。
薩摩FCとか出来たら格好良いだろうな。
皆フィジカルがバリ強い。
サポは応援用のスティック構えてチェストー!って振り下ろすパフォーマンス。
ヴォルカと鹿児島ダービーもできるし。
砂岩鳥栖
気に入らなきゃ単に自分がその愛称で呼ばなきゃ良いだけだと思うが。
505 :
U-名無しさん:04/12/08 20:10:25 ID:bHlAeC6Q
なんか定期的に日本名こだわるやつでるよね。
いいんだけどこだわりすぎはうざい。
>>504 そりゃね。たとえば仙台FCという正式クラブ名で、愛称がベガルタなら特に文句ない。
なぜなら、愛称というのはクラブ発足とともにつけなければならないものではないし、
規定するものでもない。
クラブの歴史を経るなかで地元のサポーターの中から自然に生れるものであろう。
そのいう流れで「ベガルタ」というのが定着したならばそれは地域密着という意味から
生れたものであるし、素晴らしい。
だが、現在の愛称をクラブ名にくっつけ、それを正式名として扱う、そしてそれが当然のように
上の立場で決められている風潮は自分には甚だ遺憾だし、悲しくなる。
>>505 日本名というか、簡単に言えば正式なクラブ名に無用な愛称をつけるなってことなんですが。
あまりに受け入れがたいような名前は、結果的に無視されたり、
意図的に呼び方を変えられて自然消滅していくもの。
そうでなく、結果大多数に受け入れられているならそれはそれで問題ない。
そういやなんでブランメルからベガルタに改名したの?
先に商標登録されてたから。
俺は愛称はむしろ賛成派だけどね
最初、地元クラブの名前が「トリニティ」に決まった時はorzで、さらに「トリニータ」になった時はorzorzだったけど、
日本は良くも悪くも野球の影響だろうけど、「ホークス」「タイガース」みたいにチーム名を愛称で呼ぶのが一般化してるし
自分の仕事柄、年輩の人や中高年の人と良く喋る事あるけど、そういう人達が「トリニータが〜」
って言ってるの聞いてると、トリニータって名前も悪くないような気がしてくるし
逆にFC大分とかだったら、そういう層の人達にこれほど受け入れられたかなとも思う
若くて海外サッカーとかにも精通してる人間には、FC○○みたいなほうがいいのかもしれないけど、
広い層の人達に浸透させるのを考えたら、愛称も大事だと思うけどね
そもそも地域名自体がクラブの存在を意義も決定的にする最高の名称であって、
愛称なるものは、そのクラブのスタイルの特徴や風土などから自然発生的に大衆の内から方言のような
排他的なもので、初期から付けられるものでも、全国に公する必要があるものではない。
>>510 サンクス。ブルックス→アビスパと同じようなもんだな。
じゃあ逆に言えば、じゃあなんで上がつけた名前にそこまでこだわるかわからん。
自然発生的な呼称に重きを置きたいなら自分だけでも「FCなんとか」ってしつこく呼び続け、
まわりに広めようとればいいだけ。それが自然発生ってものだろ?
うまくいけば10数年後には受け入れられてるかもしらん。
自然発生的な呼称にこだわりながら、そうならないのは
「上がそう規定してないから」で、だから「上がそうゆう風に規定すべきだ」とyBMh/pKiは主張しているわけだ。
それは矛盾してないか?
お知らせ「日本フットボールリーグ、新加盟チームについて」
本日行われた日本フットボールリーグ(JFL)評議員会にて、下記2チームのJFLへの新加盟が承認されましたのでお知らせ致します。
なお、今年度はJFLより大塚製薬(徳島ヴォルティス)とザスパ草津の2チームがJリーグ(J2)への昇格が決定した為、入替戦を行なわずJFLへの昇格が決まりました。
[全国地域リーグ決勝大会1位]
三菱自動車水島フットボールクラブ(中国社会人リーグ・岡山県)
[全国地域リーグ決勝大会2位]
流通経済大学サッカー部(大学連盟、関東大学リーグ1部・茨城県)
http://www.jfl-info.net/topics/topics_details.php?tcd=56&ycd=2004
久々に見たな。FC厨。
以前はあまりに出すぎたからそのうちスルーされてたが、
今回は久々だからみんな相手してくれてるな。
>>514 それは愛称についてだ。
俺はクラブ名にかんしては一貫して都道府県名+(FCなどの分野名)を主張しているし、
現行のカタカナ名混じりのクラブ名には大反対なんだ。
それにそれを主張する手段としてはインターネットは一応の役割を担っているのではないかね?
それでさえ俺が今こうしてレスをしていることは全て無駄なのかな?
>>516 FC厨とは心外だな。
あくまで俺は、クラブ名に対する個人的な思い(自分では将来的そして地域的な効果を考えているつもりで)から、
カタカナや造語など地域名に無用なものを付ける現在の流れに反対している。
それだけだ。
自分の意見が絶対みたいな書き方すると荒れそう。
yBMh/pKiは思い込み激しすぎ。例えば
>>492とか。
愛称のおかげで小さな子供や女の子、おじいちゃんおばあちゃんが
親しみやすかったり覚えやすかったりすると思うよ。
マスコットが好きな人だっている。マスコットの名前だって愛称に似た名前だよ。
第一、全てのチームがそんなのだったら画一すぎて面白くないと思う。
520 :
:04/12/08 20:36:09 ID:R5xn/6/b
そもそもフットボールなんて言ってる香具師いるのかよ
サッカーならSCだろ
と言ってみるテスト
>>519 画一にはならない、なぜなら都道府県名や地域名それ自体がアイデンティティの象徴であるからだ。
全国大会で各代表を見て画一だと思うかい?
全国的な視点に立つ時、人は自分の住む地域、共同体というものにアイデンティティを持つものでしょう?
つーか、こうゆう言い方もしたくないが、今時カタカナだから的な否定をされてもなあ・・・
カタカナ系ダジャレ造語は立派な日本語です(笑
それはともかく、いまさら旧国名・旧藩名を中心とした名前をつけたところで、それはそれで時代錯誤でハア?ってかんじだと思うぞ
「地下鉄大江戸線」とか何?って感じだったし。なれたけど(笑
そもそも地域名なんてyBMh/pKiが幻想するほどに
「風土などから自然発生的に大衆の内」から発生したものばかりではない。
現在用いられている地名の相当部分は明治以後に改称したもので、
それはそれらなりに歴史を経て広く受け入れられてる。
そうゆう意味ではクラブ名に足りないのは歴史、もっといえば単に時間だけ。結局は慣れ。慣れられなければ自然に廃れる。
これが伝説の小倉原理か
四国中央市と南アルプス市を改名してくれ
>>521 頑張って主張&運動し続けてくれ。
賛同者が多ければ、そのうち受け入れられて名称変更する流れになるかも知れんよ。
俺は、新規参入チームが今度はどんな素っ頓狂な名前付けるんだろ?という今の流れのままでいいやw
>> 521
まったくの無駄とはいわない。が、限りなく無駄が多い。
主張は判る部分もあるが、今のやり方ではどっちかつーと逆効果。もう少し色々勉強して説得力をつけたほうが良いし、
そもそもここに書き込むより、チームなりリーグなりサポーターの集いに直接主張したほうがなんぼかまし。
上のアンカーは
>>517にすべきだったな
>>521 >>人は自分の住む地域、共同体というものにアイデンティティを持つ
その通り、んじゃあひとつ聞くけど、例えばコンサドーレとかサンフレッチェなんてダジャレの極みの、
ある意味噴飯ものの由来のネーミングだけど、現に今コンササポ、サンフサポという形でコミュニティが生まれ
アイデンティティが発生し、歴史をつむぎつつある。これは否定されなきゃいかんのかい?
そうじゃないと思うが。
俺はチーム名いらいない派だけど、それよりJ入り(目指す)にあたって
いちいちチーム名変更して欲しくない。
京都みたくパ−プルサンガではなく京都紫光クラブのまま方が良かった。(甲府しかり)
クラブの歴史も知ってもらえば、その存在を知らなかった地元の人達により愛着を
感じてもらえるでしょう。
HondaがもしJに上がるんだったら「浜松飛燕FC」とかな
>>527 それは余りに閉鎖的なコミュニティだ。地域を母体としていない気がする。
もちろんサポーター団体のコミュニティなどは尊重できるし、必要であろう。
が、それとはまた問題が違ってくる。
あくまでサポーターだけでなく、それ以外の地域民全体を最大の効力をもって包括しうる手段として、
クラブ名を捉えている。
自分の意見が少数意見なのは十分承知なのだが、それでも!あえて主張するのは
それが全てにおいてクラブの理想は地消地産だと信じるからだ。
>>528 京都の場合、プロ化する過程でゴタゴタがあって
今現存する紫光クと、京セラの前のスポンサーがバックだったFC京都と
更にその余波で京都府協会ともすげー折り合いが悪いのよ。
>>530 んーこれみて駄目だこりゃ、と思った(笑
結局君は「自然発生であるべき」といいながら、実際自然発生的に生まれつつあるコミュニティは「閉鎖的だ」と断じて否定し、
「上からの強制はするべきでない」といいつつ
「地域民全体を最大の効力をもって包括しうる手段としてのクラブ名」という形で、
君の望むクラブ名(FCうんぬん)を「強制」しようとしている、という矛盾・自己撞着に気がつけていないと見える。
そうゆう段階の人とは何を話しても無駄だと思うので。今後はスルーします。
>>531 アメスポはどう思ってる?あれだけお金に敏感でスポーツビジネスを
ちゃんと考えてる人がいる世界でも愛称だよ?
クラブ名に愛称があるとデメリットだとを承知で彼らもしてると思うの?
企業名が入ってて広告収入云々でどんぶり勘定の経営で問題がある等なら
わからないでもないんだけど。
スルーしる
>>533 そうですかね?
あまりその後の細かな段階や1つの形成をを論じるのは論点ではないから逸らしただけで、
根本はクラブ名についてなんだが?
それに強制という意味では別に矛盾はしとらんだろ?主張と強制はほぼ同義ではないかね?
ま、少数派としてはスルーされるのは慣れてるんで結構ですがw
なんか突然物好きクラブが増えてきてちょっとびっくり、
もちろん嬉しいけど何チームが夢まで辿り着けるか・・・
次のアクションプランが勝負だな、
538 :
:04/12/08 21:34:21 ID:sUSG0197
愛媛、ホリコシに続いて、今日までに名乗り挙げたとこというと、
熊本、有明(実質国見)、松本山雅、松任か。
一気に6つも出現か。。。あとkyuリーグでもいくつかあることだしな。
自工水島とホンダロックの動静も注目してはみたいけど、ロックはどうなんだろ。
やっぱ浜松の某門番と同様アマ堅持?
今急がないと、J2にすべりこめるか
いつ出来るかもわからないJ3からはじめる羽目になるか、その差は大きいだろうからね。
>>538 JFLに上がれるかどうかで方向性が変わるかも。
と孟宗してみる。
ただなにせ一回プロフェソールで大失敗(クラブ側の責任が大きいとはいえ)
してるからなあ。
案外YKKAPが大塚方式で何年か後にあっさりJ2入りしたりってのもあるかも
>>538 おいおい盛岡を忘れてやるなよ、自治体はともかく
地元t経済界がそれなりに力を入れていて、プロ選手(水戸)をレンタル加入させたりしてるぞ
>>542 あ、グルージャか。来年は地域決勝出れそうなのか?
岐阜はスルーですか、そうですか。
>544
地元のポテンシャルとか考えると、岐阜がスルスルとJに上がりそうな
感じもする。
名古屋の衛星都市で地元意識が希薄な岐阜のどこにポテンシャルがあるのかと小一時間(ry
岡山は次の日曜と再来週の日曜に入れ替え戦か。
>546
経済規模と行政のやる気は無視ですか、そうですか。
行政のやる気? 市長の場当たり的な「J2でもいいから」発言だけだが…(プッ
>549
徳島も選挙対策的な「徳島にJリーグを」という知事の発言から
Jクラブ化が加速したわけだが。
他の物好きクラブがなかなか行政から相手にしてもらえないのを知ってれば
場当たり的な発言とかって馬鹿にできないと思うけどな。
草津もそうだったけど、やはりホームで客を集めるのが一番近道かと。
敷島改修に腰が重かった知事(県)を観戦させてサポが知事コールしたりしてから
「スタ問題が昇格の妨げになるのは避けたい」っつて動いてくれたからね。
>>550 しかもその公約、はやりのマニュフェストの中では扱いが本当に小さかった。
印刷した後に気がついたのか、看板のひとつみたいに宣伝されたけどなw
愛称のないクラブのほうがサポの質が低いような気がする。
新潟では試合日にスーパーやファミレスで、家族連れの
「今日のアルビは〜」という会話が普通に聞かれる。
札幌のデパートに行った際、「今日のコンサは〜」と年輩の夫婦が
会話してるのを聞いたことがある。家庭内でごく自然に会話の中に
クラブの話題が登場するのに、愛称はとても有意義かと。
「今日の新潟は〜」「今日の札幌は〜」「今日のエフシーは〜」
と言ってる光景はちょっと想像しにくい・・・。
愛称があったら悪いということないと思うけどな
愛称で呼ぶのも地名で呼ぶのも両方できるわけだし、
俺は愛称肯定派だが
といったところで、ここはそういうこと話すスレではないので
移動するのがいいと思うわけだよ
芸スポのスレでFC琉球のリンクが貼られていたけど、
今月の九州各県リーグ、すごいことになりそうだな。。。
スマヌ。九州各県リーグ決勝大会は来月だった
地元の人間が話するときに愛称あったほうが呼びやすいだろ。
愛称なんてあるか?クラブの名前は愛称じゃないだろ。
>>550 徳島知事は、元新潟県副知事だからな。J推進派には願ってもない後押しで、今回の昇格に結びついた訳だ。
今後、選挙でJ設立を公約にする知事が増えそうな予感!
まあ話の発端がそもそも妄想厨の独り言だからね・・・>愛称
正式には「法人名」と「呼称(チーム名)」のようですな、リーグのページみると。
それ以外の愛称俗称は結局個々が勝手に呼ぶ問題で、
誰かがこうだって命令して決めるもんじゃないし。
1日でスレが200も伸びてる、J2参入とJを目指すいくつものニュースが重なったら
さすがにすごい反応だな、と思ったら
後半は愛称横文字反対妄想厨の独演会かw
565 :
U-名無しさん:04/12/09 05:25:28 ID:vBQB1yV9
静岡FCどうなるんだろ
静岡FCは三浦兄弟引退後の受け皿クラブだから、何事も無かったかのように来年も続けるだろう。
DENSOが東海リーグに落ちてこなかっただけでも幸い
>>564 大きな動きがあったら、これ幸いとばかりにかならずFC厨がでてくるんだよな。
いくら喚いてもどうしようもないのになw
というか、クラブ名の重要性に気付いてないんだな。
合理的じゃないんだよ、外国語や造語を用いたクラブ名は。
それとFC厨というふうに一別して小バカにする流れもどうかと思うな・・
俺はかなり重要な要素を見落してると思うんだがね。
そうそう,かなり重要なことを見逃してる。
FCなんたらになったら,ガンバやセレッソはどうするのよ。
1都市に複数チームできん。
逆に568が考えるほど重要でもないな。
見に来たり、所在地に住んでる人間が愛着感じてるなら
別に合理性なんかどうでもいいだろ。
ユベントスって何よ?アヤックスって何よ?
ワケわからん名前のクラブなんか欧州見たって山ほどあるぞ。
朝からこれかい…
別にFC使うなとは言ってない
日本語名の呼称のクラブが今後できるならそれも良いだろう
それを否定してるわけでもないのに
>合理的じゃないんだよ、外国語や造語を用いたクラブ名は。
とか言い出すから馬鹿にされるの。そんなこともわからんのか。
だいたい、昨日からずっと言いたかったんだが、それでもあえて言わなかったことがあるのだが、
そ も そ も F C が 外 国 語 で な い と で も 言 う つ も り か ?
FCは単なるスポーツクラブの分野名であって、その前後にくる地域名がクラブ名といえる。
たとえそれが蹴球倶楽部であろうと、SCであろうと、大きな差異はない。
テロリスト気性ってのは、どこにもいるもんだからな。
おめーの屁理屈こそどうでもいいんだよ。
文化や潮流が自分の好みに合わないんなら
素直に関わるのやめて欧州でもみてろや。
Jはダサイ、日本はダサいって、陰気に卑屈にクダ巻きながら
周りからウザがられて生きていけ。
俺らは普通に楽しんで日本サッカーと関わっていくから。
575 :
U-名無しさん:04/12/09 10:11:14 ID:SOKWgHKN
仲良くやろーぜ
ここはみんな仲の良いスレですね
ループ厨をスルーできない馬鹿が大杉
2chで正論ぶって意固地になってもしょうがねぇのにね。
楽しむ心。忘れないでね。
しかも正論でもなんでもないしな。
本当の正論は
「どんな名前だろうが当事者の勝手」
チーム名議論はスレ違いだから勝手に専用スレ立ててやってくれ
というわけでゴネてる奴はスルーして、
話の流れを変えてくださいな。
つうことで、ぶっちゃけ愛媛は来年3度目の正直となれそうか?
当方遠方にて現地盛り上がり度がなかなか伝わってこないんだが。
成績によるところが大きいと思うが、報道では会社体制についても
指摘されているようだし。
583 :
:04/12/09 10:45:52 ID:k2EbIr6C
じゃあ、ここで来シーズンの物好きを確認してみる?
JFL・・・・・・・群馬FCホリコシ、愛媛FC
↑
地域1部・・・・グルージャ盛岡、静岡FC、松任FC、ロッソ熊本
↑
地域2部・・・・松本山雅、FC岐阜
↑
都道府県・・・
ごめん、よくわからないや
ちゃんと市民クラブとして確立されてれば地域名SCとかFC地域名でもいいんだけど
実際のトコは企業色が強すぎて「横浜SC」とか「AS神戸」言われても困る。
分野名なら横文字はいいのに愛称だとNGなわけね。なるほど。
んじゃ浦和レッズは愛称が横文字で合理的でないから→ 正式名称 浦和FC 愛称、浦和赤人 に改称すれば
日本語だから「外来語、造語は合理的でない」君は納得するのだろうね。了解した。
こらこら、話を戻すな。
>>582 どんな指摘をされてんの?
あ
>>586 「経営者が常勤じゃないから」とかってどこだかに書いてあったと思ったが。
いつかクラブスレも、郷土の言葉で書かれる日が
来るだろうか。
590 :
U-名無しさん:04/12/09 15:02:15 ID:SOKWgHKN
今ヴォルカ鹿児島のサイトを見てきたんだが
地域リーグでJFLにも所属してないのに
かなりしっかりしたサイト作ってんだな。
正直驚いたよ
他に下部のリーグなのに豪華なサイト持ったクラブってある?
>>590 ヴォルカに比べたらかなり劣るけどファジアーノとか
ただ見た目はともかく、アクセス数と、ファジアーノで検索したらファンサイトの方が上に来たりするところが。
政令指定都市になるのに、唯一サッカークラブの無い恥ずかしい堺市にチームのできる予定は無いですか?
合併前で80万人もの人口抱えながらサッカー場も野球場も無く、腐った市長+議員どもが無駄金使って財政難に苦しむ堺市
セレッソの長居と近すぎることもネックだが…
恥ずかしいかどうかは余計だと思うが。
堺のサッカー好きはセレッソサポ多そうな気がする。
堺にチーム作ってもサポーターをどれだけ獲得できるか判断が難しい。
毎年キャンプ張るとか、プレシーズンマッチ開催とか、
和歌山で活動増やすとかしたら或いは・・・・
ガンバは美作で6月辺りにキャンプ張ってるし、
1stで浦和戦を岡山で開催したりいろいろやってるよ。
北九州にはニューウェーブがあるでしょ。
>>592 NOMOベースボールクラブって堺じゃなかったっけ?
あとブレーザーズも。
>>592 ガンバ堺があるじゃないか。
Jrユースだが
>>592 数年前に隣の和泉市のアイン食品がJFLまであと一歩のところまで逝ったけどな。
あれがうまくいってれば、和泉&堺でJクラブをって動きが期待できたんだろーな。
沖縄スレ落ちてたのか・・・
まぁ話題もないし仕方ないか
>>593 意外にもガンバサポが多いんだよ。多分Jrユースがあるからと思う
俺もチョコッとガンバ堺入ってたしな。神戸生まれやからヴィッセルサポやけど
>>596 NOMOクラブは知名度あるけど、社会人野球を応援する物好きは居ない
バレーは強いし甲斐とマルコスの代表コンビが居るのに人気が無い。堺市民でもチームの存在すら知らない奴が多数
多分男子バレーの不人気さ&チームの宣伝不足が原因かな
>>598 あれには期待したけど残念だった…堺市と和泉市の合併話もあったしな
アインがJFLに上がれても、客席付きの陸上競技場すら無い両市では手間かかるだろうが…
堺市南部で実現してくれたら、だんじりパワーで何とかなると思うんだがな
政令指定都市
札幌 コンサドーレ札幌
仙台 ベガルタ仙台
千葉 ジェフユナイテッド千葉
さいたま 浦和レッズ、大宮アルディージャ
川崎 川崎フロンターレ
横浜 横浜F・マリノス、横浜FC
名古屋 名古屋グランパスエイト
京都 京都パープルサンガ
大阪 セレッソ大阪
神戸 ヴィッセル神戸
広島 サンフレッチェ広島
北九州 (NW北九州)
福岡 アビスパ福岡
政令指定都市候補(スケジュールが具体化してる物のみ。年度順)
静岡 清水エスパルス、(静岡FC)
堺
新潟 アルビレックス新潟
浜松
浜松があるから一人ぼっちでは無いな。よかったじゃん(w
>>601 浜松は”アキュートくん”のために空けてるんだよ。きっと・・・
ホンダって浜松じゃなかったっけ?
J目指してるかどうかは別として
俺はチャリでサッカーを見に行きたい!
>600
堺は、例えば著名人がJクラブを作ろうとか運動始めたり
市内のサッカー愛好家がクラブを作って地道に活動しつつ実績を残さないかぎりは
市民や行政にJクラブなんてムードはでてこないだろうね。
Jチーム応援したい?長居のセレッソがあるやん。
子供をユースチームに入れたい?ガンバ堺があるやん。
サッカー好きでもこんな感じだろうし。
摂河泉と市内で1個ずつクラブがあるのが理想なんだが
河内FCとかできたら絶対サポになるのにな
堺は歴史ある独立都市なはずが、最近は大阪市のベッドタウン化が進むばかり…
日本史と地理の教科書にチラッと出てくるだけやし、何か誇れるものが欲しいな
でも東京ですら2つしか無くて1つは閑古鳥、大阪は2つとも閑古鳥の状況じゃ厳しいか…
>>605 河内を全面に出して人気獲得に成功したら、日本一ガラ悪いクラブになりそうw
応援は和太鼓と鐘で
堺ブレイザーズ・フットボールチーム
ムリ?
アキュート君は手は上げたが上げた手がパーではなくグーだった。
609 :
U-名無しさん:04/12/09 23:50:39 ID:BmCNksaH
YKK、その気はあるみたいだけど来年はないみたい
公式BBSより。早い話がもっと客が増えないと・・・と。
>>609 最終戦の写真見たけど、
天候が悪いにしても、サポが少なすぎ!
611 :
U-名無しさん:04/12/09 23:58:32 ID:BmCNksaH
でも「今すぐじゃないけどJリーグ目指しますよ」宣言しないと、
そんなに増えないと思う。宣言するだけなら無料なのに・・・
>>598 アインのJFL昇格を寸前で阻んだジヤトコが翌年に廃部、しかもアインと入れ替え戦が
決まってた頃には既に社内会議で廃部を望む声が多く、負けて降格してたら翌年を
待たずに廃部してたと聞く。
それならいっそアインのために席を空けてやって欲しかったものだ。
今更言うのも何だけど。
613 :
U-名無しさん:04/12/10 00:14:16 ID:PfaE3ImD
>>609 Jリーグ宣言で客は増えるよ。
ホリコシも初年度では、なかなかいいし。
>>612 ジヤトコをプロフェソール、アインを南国高知に置き換えたら…。
歴史は繰り返されるんだな.・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
10年後、「国士舘があの時JFLを脱退してホンダロックがJFLに参入していたら
宮崎にもJリーグができていたに違いない」なんてことになりそう(・∀・)ニヤニヤ
615 :
U-名無しさん:04/12/10 00:28:19 ID:WdhcRwma
まあ国士館の件については年内に開かれる臨時なんとか会の結論を待つベ
富山勢はもちっと客が増えると雰囲気が変わってくるような気もするんだが
まあ妄想の域を出ないが
>>614 >〜宮崎にもJリーグができていたに違いない〜
太陽が西から上り東に沈む事はあっても、宮崎にJチームができる事はない
J4ぐらいが出来る時代になればあながちないとはいえない
徳島の例を見れば、何かしらの意思表明があればトントン拍子に行くかもしれないね>YKK
そう見るとJFL上位に母体になりうるチームのある地域てのは、なんだかんだでかなりのアドバンテージだな。
619 :
U-名無しさん:04/12/10 00:40:19 ID:gCtx7RN7
かなりのアドバンテージだと思うよ。
人口7000人の草津温泉町にできて、富山県にできないはずは無い。
ようは、やる気ですよ。富山よ立上がれ!!
実際は、行政が手を上げれば、徳島みたいに急に話しは進むのだが・・・。
>>617 J4は無さそう。
将来的にはJ1が20..J2が20..J3が20x3で60...の100チームらしいよ。
スペインやイタリアみたいな感じで、三部リーグは3つに分割するっぽ。
スペインは一部二部と、三部リーグが4地域で20+20+20x4で120チーム
イタリアは三部が二地域に、四部が三地域で、約20x7で140チーム
>>620 へー。
J3は、まだわからんから置いといて。
イタリアやスペインの三部とかは、それぞれの地区の上位同志で
チャンピオンシップみたいなのやって昇格決める感じなの?
>>621 セリエは1位が自動昇格で残りはプレーオフ、リーガはプレーオフっぽい。
三菱水島も、今まで何度も地域大会決勝に出ては負けを繰り返してきたけど
今回は優勝、しかも入れ替え戦なしで昇格が決定とまさにタナボタ的に上手くいった。
来年は残留を最大目標にして戦うことになるだろうけど。
>>607 ブレイザーズは監督が活動資金集めのためにミリオネアに出てくるようなチームだから絶対無理
浦和と大宮で両立できてるんだから、大阪と堺でも何とかなるかもしれん
人口はあるから、J3構想が出るときには…何とかなるといいな
少し前に堺スレが立ったことがあるが、
自称ガンバサポがどうしても地元に専スタが欲しいために
チームを作ろうと連日スレで演説し、しかも妄想と思わずに
市会議員に話まで持って言ったという内容。
本末転倒の専スタ厨の独演会だった。
Jリーグ宣言はいいね、少々詐欺入るがw
今年のホリコシなんて詐欺みたいなもんだし。
>>627 そうなんだよな、Jリーグ入り宣言したこともあって、地域リーグ時代の
学徒応援より地元のおっさんおばちゃんの赤いサポ集団の方が徐々に
増えていったしね。
まず「その気があったら手を挙げる」ことをしないとお客さんって増えて
いかないと思う。 これ以上上を目指さないアマチュアリーグのアマチュア
チームにはなかなか固定客以外って着きにくいし、地元マスコミの
注目も得られない。
>>241 J入り希望がよほど激増しないかぎり
二部以下を一部と同数かそれ以上にするのは難しかろう。
現在J2が12なのも四回戦総当りが
「試合数を多くして稼ぐチャンスを与える」リーグ戦のフォーマットという面があるし
一部はその国のサッカーの「顔」だから整備を急ぐ必要があるし。
>>623 ホンダ勢、強豪大学を抑えての全勝優勝だからタナボタというほどでも無いだろう。
J選手を積極補強した静岡FCを倒しての決勝リーグ進出でもあって、主要チーム完全制覇。
ま、来年は残留を第一に考えるぐらいの心づもりでいるべきだろうけどね。
親会社が三菱と日産の合弁会社になるそうだから、レッズやマリノスと関係深めると
かなりの期待かけれるかも>水島FC
国士館の代わりに上がるチームはルミノッソとホンダロックに絞られてるのかな?
優勝した水島FCと同組だった静岡FCにまでチャンスがまわったりすると
このスレ的には最高だけど(w
普通に考えれば決勝大会3位のチームだろ>昇格
堺が独立した市だとつい最近まで知らなかった恥ずかしい俺
今後、全国にクラブが生れても、ヘンテコクラブ名だと全国民が盛り上がる要素を奪われかねない。
地域名にフットボールクラブ(FC)などの分野銘をつけた地域を全面に出したクラブ名に統一してほしい。
とりあえず、現在生れるクラブにつけられる名称が非常に悪い流れであることは言っておきたい。
おれは思うんだけど、少年サッカーや高校サッカーが盛んな土地には
Jのクラブがあるべきだと思う。
636 :
U-名無しさん:04/12/10 23:20:29 ID:1dkSGvl2
1/1 ( 1)
2/6 ( 2)
7/8 (14)
1/5 ( 1)
2/4 ( 3)
3/6 ( 4)
1/5 ( 1)
1/4 ( 1)
3/8 ( 3)
==========
21/47 (30)
でホリコシの未来はどうなんる?
ザスパが上がった今群馬じゃもうだめぽ。松本移転も山我クラブががんがるそうだから却下。
・アマのままがんがる
・不毛の地探して移転
・諦め解散
さて?
香川J夢クラブが呼ぶ
香川の動きあるの?
陸上兼用なら立派なスタあるよ>香川
それ以外は知らないw
2000年のJ2入りを目指すそうだぞ<香川J夢クラブ
>>637 まあ
・アマのままがんばる、
これに路線転換するのが一番現実的だろうね。
長野移転にも十分無理があったけど、他に受け入れてくれそうな所がないしな。
全国的に見ても移転で云々でという風潮でもないし。
あとはいさわ次第
646 :
:04/12/11 01:38:58 ID:KuxmyNYR
>>645 ケンタッキーフライドチキンと思ったじゃねーかw
戦隊もののオープニングのような、熱いフラッシュに萌え
647 :
U-名無しさん:04/12/11 02:08:00 ID:exMDVojM
YKKの気が変わってくれればなあ・・
YKKの場合、黒部市を本拠地としたままでは無理だろ。
隣りの魚津桃山運動公園陸上競技場もJ基準には遠く及ばんし。
…そういう意味では、富山市をホームとするアローズとかヴァリエンテとかが
母体だとスムーズに行くんだがな。スタジアムは県陸がそのまま使えるし。
ザスパの例もあるから、全県ホームにしちゃえば、黒部が中心でも問題なし
650 :
U-名無しさん:04/12/11 07:00:58 ID:DddaEGLO
>>649 その前例も漏れ的には非常に問題有りの悪しき前例だと思ってるし、
富山県にこれを適用するのも何だかな…と思うが。
実際問題として、今後ともJ基準のスタを用意できる都市といえば富山市
(&それ以外だと高岡市くらい?)しか無いし。
群馬の場合には、あのバラバラの県内を、草津ならまとめられると言う
特殊な事情があるから、あのやり方が通った。(頭のいい奴がいるな)
それができない県の方が、圧倒的に多いんだよな。
652 :
U-名無しさん:04/12/11 09:31:15 ID:IMN355zb
まだ「結果」はなにひとつ出てないだろうに 草津
何を浮かれてるんだか
Jリーグがない県からすれば、すでに十分結果が出ていると思うが。
>>652 アンチuzee
結果の出てない根拠だせよ。
まぁここのスレの趣旨から言えば大塚と草津は既にゴールしてしまったチーム。
結果が出てないと言うのは大間違いだろう。
これがJ2スレとかだと話は別だがね。
>>655 同意。
ここでネタとして扱うのも、もういいかなって思う。
アンチ発言→草厨乱入みたいなパターンは止めてホスィ。
>>651 つーかそれこそ東毛地域(特に館林とか太田とか)あたりが
全県をホームタウンとするチーム名を「草津」でまとめようとすることに
強く異を唱えなかったのが大いに疑問だがな。
そういう地域って、呼称にプライドを感じないのかと(ry
658 :
U-名無しさん:04/12/11 10:10:58 ID:0dna+FIm
>>652 このスレとしては「最高の結果」で終わってる事が確定している。
よって間違って煽ったお前の人生が「終わり」。
>>651 つまりアレか。なんか寓話かなんかで言うところの
動物の集会で、俺が強いイヤ俺がって、いがみ合いでリーダーが決まらないから
発想の転換で一番弱い動物をリーダーにしました、みたいなもんか(笑
あーなんか今まで(その是非自体ははともかく)なんとなく展開自体腑に落ちなかったんだが、
それでよく判った気がする>群馬・草津
>>659 なるほどわかりやすいな。
まあ多少の知名度の問題はあったんだろうけどね。
とはいえ、関西人の一部は未だに滋賀県のチームだと思ってるらしいが。
>>660 俺も最初草津って聞いた時滋賀県の方だと思った。
滋賀には草津東って高校サッカーの強豪高もあるし。
>>657 東毛は東毛でJクラブを作るから大丈夫。
俺が大金持ちになったら地域密着じゃなくて
俺密着の東毛FC作る。
で来年J目指すクラブは愛媛だけ?
ホリコシはもうだめぽって感じだし。
664 :
U-名無しさん:04/12/11 11:29:30 ID:QwcvGkIN
>>664 岡山にJスレとかJFLスレなんかでも出てるが
三菱水島はファジアーノへの対抗上、J宣言したと思われるものの
本当に行く気があるのかどうか。
あ、このスレ的には出任せ宣言でもなんでも
みんなが妄想でふくらませてくれるからOKなんだねw
>>665 徳島のように一丸となってJ2入りに成功した例もあれば、
沖縄のようにかりゆしの選手が退団して琉球FCが出来て気勢を削がれた例もある。
岡山は沖縄の二の舞にならないように、なんとかうまくやってほしいよ。
愛媛にせよホリコシにせよ、来年HondaとYKKを抜いて
1位2位になるとはとても思えん
668 :
U-名無しさん:04/12/11 15:23:53 ID:BLVCfQ2n
ホンダ、YKK APは確実に優勝争いに絡んでくるし、佐川勢も来年は来るだろ
特に、佐川東京は今年みたいな大ポカしなけりゃ相当強そうだよ
企業勢の底力だなあ・・・。_| ̄|◯
669 :
-:04/12/11 15:50:14 ID:tj2zhE50
まぁホリコシは草津に対抗して伊香保町でも本拠地にして
ザスパ伊香保とでも名乗るしかないな。
群馬県でザスパ草津に抵抗がありそうなのって伊香保町くらいじゃない?
同じ温泉街としては草津温泉に利する真似はしたくないだろうし。
来年のJFLは、鬼の門番ホンダと新門番YKK APを中心にした企業クラブによる
壮絶な愛媛いじめか。愛媛は地獄だな。
J開催可能スタ(現在チームなし)※10,000人以上収容+ナイター照明
・栃木県グリーンS 18,025人収容
・松本平アルウィン 20,396人収容
・富山県総合 28,494人収容
・石川県西部緑地 21,068人収容
・テクノポート福井 21,053人収容
・藤枝市総合 13,000人収容
・三重県営鈴鹿 12,000人収容
・岐阜メモリアル 31,000人収容
・鳥取市営バードS 16,033人収容
・岡山県陸(桃太郎S) 20,000人収容
・下関市営 23,939人収容
・香川県立丸亀 30,099人収容
・愛媛県総合 30,000人収容
・高知県立春野 25,000人収容
・北九州市立本城 10,000人収容
・佐賀県総合 30,000人収容
・長崎県立総合 15,419人収容
・熊本水前寺 15,128人収容
・熊本県民総合KKW 32,000人収容
・鹿児島県立鴨池 20,000人収容
※この他ナイター照明はないがそれなりに収容できるスタはある
愛媛の予算は来季も1億ぐらいまでらしいし
正直プロ化の壁は大きいと思うな
強くするなら選手を入れ替えないといけないから
これまでの組織を保つのが難しいよね
去年の愛媛はいいチームだったけど
>>672 栃木は殆どが芝生席なのでJ開催は駄目だと思うよ
たまにJ2の試合をやったけど
>>674 昔市原の試合やってた。今でも普通に水戸とかの試合やってる。
栃木SCが上がろうとしても障害はないだろう。まかり間違ってJ1に昇格するようなことになれば改修ですみそう。
676 :
-:04/12/11 19:05:45 ID:tj2zhE50
>>674 そんな事言ったらほとんどのスタが芝生席が大半だよ。
とりあえず収容人数が1万人以上あれば改修すれば開催の可能性はあるよ。
>>651 遅レスだが、、、
群馬には特殊な事情はない。
ただ単に草津に政治力があっただけ。
>>665 >三菱水島はファジアーノへの対抗上、J宣言した
>出任せ宣言
それってお前だけの妄想だから必死に広めんなって(w
デマカセであってほしいというお前の願望は分かったからさ
心配せずとも1年で上がれるほどJFLも甘く無いだろう
ま、ホンダ勢や佐川勢にJ入り期待するよりは、
親会社が三菱だったり日産だったりする水島FCの方が
プロ化に理解があって可能性高いだろうけど
679 :
U-名無しさん:04/12/11 20:34:28 ID:9sJ9UgXP
>>672 ナイター設備って照明車があればいいんだからあまり意味ないような
気がする.厚別で使わないとき借りるとか.本州にだって照明車ある
だろうに.
・栃木県グリーンS ⇒栃木SC※JFL(今のところ昇格予定なし)
・松本平アルウィン ⇒山雅クラブ※北信越2部(J目指す)
・富山県総合 ⇒YKKorアローズ※JFL(今のところ予定なし)
・石川県西部緑地 ⇒松任FC※北信越2部(J目指す)
・テクノポート福井 ⇒有力チームなし
・鳥取市営バードS ⇒鳥取SC※JFL(今のところ予定なし)
・岡山県陸(桃太郎S) ⇒三菱水島※JFL(J目指す?)
⇒ファジアーノ岡山※中国リーグ昇格?(J目指す)
・香川県立丸亀 ⇒サンライフは?勿体無いくらい良いスタ
・愛媛県総合 ⇒愛媛FC※JFL(J目指す)
・高知県立春野 ⇒南国高知は?
・北九州市立本城 ⇒NW北九州は?
・長崎県立総合 ⇒有明SC※長崎県リーグ(J目指す)
・熊本県民総合KKW ⇒ロッソ熊本※九州リーグ(J目指す)
・鹿児島県立鴨池 ⇒ヴォルカ鹿児島※九州リーグ(J目指す?)
宣伝戦略がうまく行った草津。
知事自ら四国にJをという目標を掲げ行政の後押しを受けた徳島。
昇格決めたが方法論が違う。
後に続くチームはどちらを参考にすべきか?
どちらも参考にできないだろう。
>>680 仮設(の照明)=定期的な試合の開催能力がないってことだろ。それに
性能も常設の照明と同等には照らせないだろうし。
>>672 >>675 Jの基準となる収容人員には芝生は含めない。
公表されている競技場などの収容人員の多くは芝生を含んでいるので、
この数字を鵜呑みにして「ほら、J2の基準を満たしてるよ!」と喜ぶのは早計。
栃木GでJの試合が行われたのは特例。
恒常的に開催できるものではない。
ついでに言うと、照明も明るさが足りない。
もしも栃木SCがJに上がりたいなら改修は当然必要になる。
J1 18
J2 20
でほぼ打ちきりだとお思うんだよね
現在J2が12だから残りは6チーム
愛媛や熊本は数年できそう
残り4は何処だ?
東京にもう1チームぐらいできそう
地域バランスからいくと山陰に1チームきそう
後残りは2
689 :
687:04/12/12 05:07:33 ID:BwVbbWCl
18で計算してた...orz
691 :
U-名無しさん:04/12/12 05:59:21 ID:KJi+wrE0
愛媛、東京、鳥取、岡山で、あと北陸と東北に1つずつ、九州から2つってところかな
J2が20になる前にJ3出来て、J3決勝自動昇格や入れ替え戦始まってると思うが
692 :
U-名無しさん:04/12/12 07:59:40 ID:AwUkssn3
続々とJ目指す宣言してる九州のクラブチームの面々がJFL昇格
そしてJ2昇格できるほど力つけるのと、J3の立ち上げと
どっちが早く実現できるかな
四国、中国とあわせてJ3west先行立ち上げ出来るぐらい
数揃ってはきてるんだけどなぁ
693 :
U-名無しさん:04/12/12 08:18:00 ID:4yzQHjAN
三菱水島の公式が一向に更新されないせいで、
J目指すのが本気かブラフかわからない・・・
昨今のプチ今時クラブブームが本物なら、思ったより早い段階で成立することも考えられる>J3的なリーグ
ここまでのスピードだって当初予想はかなり上まってるって話しだし>拡大
J3が出来るとしたらスタの収容座席5000以上 芝込みで1万程度
とかにすればかなりのスタが現状レベル利用できるのでは
試合は原則デーゲームの方向で
>>693 ファジアーノの入れ替え戦の結果次第では移転とか
合併とか方針変更ありえたりして・・・。
そこまで発表できないとか。
三菱水島のページって試合結果の掲載だけじゃん
これまでもずっとそうだったが、JFLに上がる来年からはもっと
チーム内の他のニュースなんかも盛んに知らせてほしいものだね
HPにはあまり力入れて無いのかもしれないね。JFL昇格のニュース自体もUPされて無いし。
三菱自動車といえば、東京三菱とか他のグループ3社からの支援が決まったらしいね。
来年以降のクラブ体制の強化にあたっても良い知らせかも。
>>696 しっかりとした今後の活動発表は親会社の一連の動きがすんでからかもね。
まだ、日産との合弁会社の事もあるし。
ヴォルカ鹿児島、ロッソ熊本、ニューウェーブ北九州、有明FC、大隅NIFS
SC鳥取、三菱水島FC、ファジアーノ岡山、愛媛FC、南国高知FC
九州、中国、四国だけで10チームもJを目指すチームある
J3なんてこれで十分立ち上げられるじゃん
あとは関東甲信、東北、東海あたりで、もう一つJ3立ち上げられれば良し
現チェアマンは慎重すぎるな。景気も回復基調に入ったし、一時期のJ暗黒期も脱したし
もっと積極的にJ拡大策を取って欲しい。今のシステムじゃ参入を希望するクラブがJ入りに辿り着くまで
競合するクラブと潰しあいになって時間がかかりすぎる。
J3って最初は二分割なのかな?
10:10→12:12→10:10:10→12:12:12→……→20:20:20
どういうふうに最終形に落ち着くんだろう…
>>699 あとFC琉球もあるしな
プロ野球で石毛がやるみたいに
独立した西日本リーグを作る構想は出来ないの?
そのうちJ3WESTに編入する形で
>>701 関西と北陸にJを目指すチームがあれば
九州中国四国、関西北信越東海、関東東北北海道の分け方で
3リーグ立ち上げられるんだけどね
ま、そんなに慌てなさんなって
ある程度の数が揃えばアクションプラン発動だろ
愛媛もその時が来るまで待ってろ
一気にJクラブを増やすのに(J2拡張にしろJ3発動にしろ)結構大事に
なるのはクラブの数と同じようにリーグスポンサーなんだよな。
おそらくリーグ側もそろそろ打診はしているとは思うが、これが出揃わない
限りなかなか拡大は出来ないでしょ。
下部リーグだからより分配金の比重というのは高くなってくるだろうし。
FC琉球には早くJ入りして欲しい。
でも、ここ見る限りではかなり難しいみたいね。
707 :
:04/12/12 11:55:59 ID:1L9ThP6a
J3設立はもっと野球が衰退してからの方が良いスタートが切れると思う。
野球の四国独立リーグも数年で潰れるでしょう。
それからでも遅くは無い。
J3は早いほどいい。景気が後退局面に入る前に計画を進めないと。
スポーツ投資心理が冷え込む前に。
>>707 野球もサッカーも共に発展していくって考えたほうがいいと思うよ。
野球文化の方がサッカー文化よりも根付いてることは確かなわけで、
良い所は見習い、悪い所は反面教師にする事が大事。
野球が発展するから、サッカーが衰退するわけじゃないし、その逆もしかり。
野球を意識しすぎずに、サッカーはサッカーで少しずつ文化を育めばいいかと。
椅子男は関東からだけでもスタートするって言ってたろ<J3
もうちょっと時間は必要だけど九州からだけでスタートするってのはいいかもね。
リーグよりもチーム側の準備がまだ進んでないだろ。
まだ具体的には宣言しただけ、くらいの処が結構あるから、
関東か九州で先行して始めるとして、早くて2-3年後ってとこが現実的?
NHK BS1の天皇杯・ホリコシ戦中継みてるけど、
アナが「再来年からのJ2昇格を目指してます」って言い切ってるな(w
>>707 某県について聞いた話だけど、独立リーグが使いたがっているプロ仕様の野球場はすでに来年の予定がかなり埋まっていて、
独立リーグはショボイタダ見し放題の野球場で試合をしなければならなくなるそうだよ。
>>707 > 野球の四国独立リーグも数年で潰れるでしょう。
Jリーグ設立のとき野球に同じこと言われてたけどな。
ところでJ3が設立されたらこのスレ的にはゴールなの?
>>716 J3スレはゴールだけど、このスレ的にはJ3入りを目指す物好きクラブを語ることになるんじゃない?
718 :
U-名無しさん:04/12/12 18:44:06 ID:xxgoD+D5
あのさ、野球の話なんて興味ないけど。
J3妄想というか、J2に現実的な最大枠がある以上、将来的にここのスレの対象チームが目指す枠組みは否が応でも
J3なものにシフトしてかざるを得ないので、多少はやむをえないかと。まああんまり具体的な妄想は確かにスレ違いかな。
そんなにここでJ3の話したければJ3スレを廃止して
ここを完全に妄想でもなんでもOKにしちゃう?荒れるの覚悟で。
721 :
U-名無しさん:04/12/12 21:08:13 ID:4X1aDXX5
723 :
U-名無しさん:04/12/12 22:49:05 ID:xxgoD+D5
724 :
:04/12/12 22:56:24 ID:+rxeE8bm
ぶっちゃけ、九州全県でもの好きクラブができたりしてるに、
富山ってなんで目指さないんだろ。
どこもJFLに上がるのに苦戦しているが、JFL所属が2チームもある富山で
動きが感じられないのが不思議だ。
>>724 少なからずJを目指そう、という意見が富山であったとしても、そういった動きが、自治体の首長やら、
行動に移せる資金を持った経済界に伝わらないor無視されているのかもしれんな。
九州の人間はハンパなくそれぞれ他地域への対抗心が強いからな
福岡・大分、あろうことは最も小規模な県の佐賀にもあるのに自分のところで出来ないはずはない、
という敵愾心・維持の張り合いめいたものが根っこにあるので、今みたいな総県対抗の流れになる。
富山が対抗心を持ちうるとしたらやはり石川・福井なんだけど
(新潟は県境は隣り合ってはいるが、いろいろな意味で同地域という認識が無い)
両県ともに富山以上にやる気が無いので、富山としては現状でもむしろ優越感を感じてしまって
どうもマターリしてしまっているのでは
テクノポートがもっと市街地にあれば…(´・ω・`)ショボーン
>>726 過去スレのどこかに、北日本新聞がJ2時代の新潟をレポして
思いっきり対抗心を燃やしていた記事の内容がウプされてたけどな
富山は新星市構想とか誇大妄想は得意なはずなんだが、なんでJリーグ
の話が出てこないのか不思議だね。妙にプライドが高いのかもしれないが。
そういや柳沢って富山第一だったっけ
>>729 やっぱり政財界のエライ人たちの頭が固くて、ヴァンフォーレがブレイク
する前の甲府市民みたいな認識なんじゃないの?と、富山県をあなどって
みたり。
まあYKKかアローズがプロ化すれば石川県は意地になって松任FCをプロ化すると思うが。
富山も石川もいいスタあるんだからなあ。松井がオーナーになって進めないかなあ?
ヤクザとそのバックボーンは、Jリーグが大嫌いだって知ってるか?
>>735 Jって緑、楽天以外は893の匂いがしないもんな
737 :
:04/12/13 10:28:48 ID:fKDo8aTb
それに引換え、野球は893の匂いがしないところがないもんな。
ヤキウ選手が893みたいなのばっかり。あんなのTV写すな。
やっぱ高校サッカーが強い県はJリーグ入りしてほしいね。
ヴォルカ鹿児島はそういう意味で是非頑張ってほしい。
>>739 行財政がすっかりやる気なくしてるからな・・・。
何かウルトラCでも出てこない限りあとはゆっくりと
衰退していくんじゃないかと
>>740 「なくす」っていうより、行財政は元々やる気なんか見せた事なんか一度もなかったじゃん
いま現在、Jクラブのない都道府県で、J規格スタがあるところ。
岩手・・・岩手県営運動公園陸上競技場(盛岡市) 北上総合運動公園陸上競技場(北上市)
富山・・・富山市営陸上競技場(県営だったか?富山市)
石川・・・石川県西部緑地公園陸上競技場(金沢市)
福井・・・テクノポート福井スタジアム
長野・・・長野県松本平広域公園球技場(アルウィン。松本市)
岐阜・・・岐阜メモリアルセンター長良川陸上競技場
三重・・・三重県営総合競技場(伊勢市)
滋賀・・・皇子山陸上競技場(大津市)
鳥取・・・鳥取市営サッカー場バードスタジアム 鳥取県立布勢総合運動公園陸上競技場
山口・・・山口県維新百年記念公園陸上競技場
香川・・・香川県立丸亀陸上競技場(丸亀市)
愛媛・・・愛媛県総合運動公園陸上競技場
長崎・・・長崎県総合運動公園陸上競技場(諫早市)
熊本・・・熊本県民総合運動公園陸上競技場(KKウィング)
鹿児島・・・鹿児島県鴨池陸上競技場
補完よろ。やっぱ中部と近畿か・・・。
> 岩手県営運動公園陸上競技場(盛岡市)
照明設備無いよ?
744 :
-:04/12/13 18:48:51 ID:bm65eb4v
照明設備や座席数などの条件を除いてキャパだけを考えれば
全都道府県にJ規格のスタがあるんじゃないか?
最初から改修の必要がないスタなんてほとんどないだろ。
一応、キャパの面(固定客席数1万以上)でのみ考えてます。
あ〜、でもそうすると幾つか該当しないところが出てくるなぁ・・・。
746 :
補完:04/12/13 19:58:35 ID:bT6Tl9od
熊本・・・熊本県民総合運動公園陸上競技場(KKウィング) 熊本市水前寺競技場
熊本市水前寺競技場
熊本県熊本市の中心部にある水前寺運動公園のメインスタジアムで、
1960年の国民体育大会の主会場として使用された。
施設の概要
収容人員 約15000人
ナイター照明設備 5機(メインスタンドは屋根と一体型、バックスタンドは鉄塔式4機)
電光掲示板
日本陸連公認トラック8レーン、天然芝ピッチ
1993 - 1995年に横浜フリューゲルスの特別活動地域のスタジアムとして使用された。
その際1994年にメインスタンド以外の芝生席を座席に変更したため
収容人員が20000人から15000人に縮小された。
また2001 - 2002年にはJFLに在籍していたアルエット熊本
(NTT西日本熊本サッカー部 2005年から「ロッソ熊本」に変更)のホームスタジアムとしても使用された。
748 :
-:04/12/13 22:17:26 ID:bm65eb4v
>>746 芝生席を座席席にすると5000人分も減るのか。
そうすると5000人くらい上積みしたキャパがJ規格になるんじゃない?
J1規格→20000人(芝生席込み)
J2規格→15000人(芝生席込み)
照明はないがそれなりに収容できる主なスタ一覧(
>>672以外の県で)
※なお収容人員はかなり怪しい
・青森県総合 17,000人※ナビ杯開催実績あり
・岩手県営 30,000人※Jリーグ開催実績あり
・秋田市八橋 20,125人※J1開催実績あり
・福島県営あづま21,000人
・郡山総合 15,474人
・いわき陸上 14,840人
・長野市営 17,350人※J2開催実績あり
・皇子山総合 05,000人※PSM実績あり
・奈良市鴻池 30,000人
・紀三井寺 24,500人※PSM実績あり
・松江市営 24,000人
・宮崎県総合 20,000人
・沖縄県総合 25,000人※J2開催実績あり
750 :
U-名無しさん:04/12/13 22:31:51 ID:RPZj819T
>>749 皇子山はJ2(桜)の開催実績があるぞ。
あと、
>>672のスタのうち、藤枝市総合と下関市営は
Jの公式戦開催実績は無いな。
皇子山はスタンドの老朽化が酷く、改修でもしない限り今後の開催は難しいようだ
>>735 ヤクザがJを嫌いなんじゃない
Jがヤクザを嫌って徹底排除してるんでしょ
ヤクザは隙を見せたらどこからでも食いついてくるよ。そうゆう生き物だから。
Jがヤクザに頼らないまま大きくなろうとしてるのはどう見ても正解。
>>752 バブルの時の国立でのダフ屋の取り締まりは凄かったからね
どうみてもドームの倍以上の警官が出張ってたよ
もっとも最近はドームもそっち系の人間とは手を切った(切らされた)みたいだけれど
>>672,742,745,747,749
お前らさ、
見た目の数字がJの基準に合いそうなキャパの競技場ばかり
とにかく並べようとして必死すぎだよ。
>>686あたりでも言われてるだろ。
メイン以外は芝生席ばかりの収容人員を並べて喜んでも意味ないんだよ。
Jのチームがないところでやった試合会場はほとんどがJの特認と思うべき。
「この県にはJの基準に合った観客数の競技場がある。だから早くJチーム作れ」
と言いたくても
結局改修は必要なんだから。どういう形でも数十億単位の金はかかる。
>>754 まあ将来的なチーム数拡大(あるいは下部リーグ新設)の際に現行の基準がそのまま適用されるとも限らないし、
少なくとも今芝生席メインとはいえ箱自体があるところは、改修に何十億かかるとしても
全く無いところよりは条件が良い事実は変わらないので、列挙すること自体には意味が無くはないだろう。
何度もやられるとウザイというのは同意だがな(笑
次スレでは>>2-あたりのテンプレに収容数(芝含む)とかも付け加えればいいんじゃないの?
757 :
U-名無しさん:04/12/13 23:51:54 ID:xS/kfoYL
基準満たすのはことごとく陸上競技場だな
_| ̄|◯
>>757 なんで、球技専用スタはJの空白地にばっかあるんだろうね…
>>749 福島あづまは去年、横浜FCと新潟が対戦してる。
照明はないがそれなりに収容できる主なスタ一覧(
>>672以外の県で)
※なお収容人員はかなり怪しい
・青森県総合 17,000人※ナビ杯開催実績あり
・岩手県営 30,000人※Jリーグ開催実績あり
・秋田市八橋 20,125人※J1開催実績あり
・福島県営あづま21,000人※J2開催実績あり
・郡山総合 15,474人
・いわき陸上 14,840人
・長野市営 17,350人※J2開催実績あり
・皇子山総合 05,000人※J2開催実績あり
・奈良市鴻池 30,000人
・紀三井寺 24,500人※PSM実績あり
・松江市営 24,000人
・宮崎県総合 20,000人
・沖縄県総合 25,000人※J2開催実績あり
761 :
U-名無しさん:04/12/14 07:31:08 ID:h8qMLDbc
やっぱり松江にJリーグでしょ。
762 :
U-名無しさん:04/12/14 08:41:46 ID:98RYig9U
>752
その通りだよな。
サポーターを名のるチンピラ(ヤンキー?)に、寄生されちゃってるクラブはあるけど、ヒドイありさまだもんな。
>>752 それで、ひどい妨害工作にあったのが、一時の「J崩壊」の一因になった。
ついこの間まで(ブッシュ政権誕生まで=はっきり言えば)
この国のヤクザの力は凄いものだった。連携する諸勢力があるために。
それで怯えずに耐えて、妥協しないでここまで立て直したのは、誉めてやっていいよね。
>>763 >ブッシュ政権誕生まで
まじ?詳しく教える!
自演臭い流れだなw
>>761 松江といえばSC鳥取がよく試合をするけど、いっそ松江ホームのチームに
なるなんてことは無理かなあ。
767 :
-:04/12/14 23:04:23 ID:iFB3hbwc
>>766 SC鳥取を運営してるNPO法人が米子にあるから無理では?
有り得るケースとしては松江に新たに運営法人ができてSC鳥取を譲受するくらいだな。
768 :
U-名無しさん:04/12/14 23:20:42 ID:ZPdBXJGW
中国電力は東電見習えよな
原発の罪滅ぼしにJ村作ってLリーグ受け入れて育成にも協力して
松江の目と鼻の先にも原発あんじゃん
広島のスポンサーじゃなかったっけ>中電
770 :
U-名無しさん:04/12/14 23:27:45 ID:ZPdBXJGW
まあ東電も東京にカネだしてるらしいけどね
松江のこけら落しは、広島と京都のPSMだったような・・
W杯前にアイルランドが広島とやらなかったっけ? >松江
Jを目指してるクラブがぽつぽつ出始めている今が、アクションプランの絶好の機会だと思うがな
今のシステムではJ2入りまでに潰れるクラブが続出してしまう
774 :
-:04/12/14 23:42:53 ID:iFB3hbwc
>>772 あれは出雲。県立浜山陸上競技場で行われた。
これはキャパが21000人。
島根でキャパが15000人以上なのは松江市営陸上競技場と県立浜山陸上競技場の2つ。
>>774 それらは座席だけでの収容人数か?違うだろ。
776 :
-:04/12/14 23:59:59 ID:iFB3hbwc
>>775 大半は芝生席だよ。
松江が椅子席が5000くらい。
浜山は椅子席が6000くらい。
あとどっちも照明設備がなし。
でも浜山はオーロラビジョンも設置されてるし、
メインスタンドや芝生席は斜傾があって見やすいよ。
777
>>773 でもまだどっちかつーとクラブ側のほうに準備が整ってないところが多いと思う。
そうゆう(アクションプラン的措置)のは早すぎても遅くてもうまくいかないのでタイミングが難しい。
まあ個人的な憶測としては、そうゆう目指すクラブのある自治体にはすでに内々で
2-3年後のアクションプラン発動予定がそれとなく知らされていて、
それが今の流れを生み出している可能性はあるかもな、とも思うが。
日本の県って横並び意識がものすごいよね。
どこの都市いっても似たような建物、施設がいっぱい。
それから考えると、Jクラブが都道府県の半分まで出来るのにはまだ時間かかる
かもしれないけど、半分を超えた時点で、その瞬間から怒涛のようにJクラブの
建設ラッシュが始まるでしょう。
なんでオラたちんところにはJリーグがないんだ!!はずかしいーーー!!
ってエライ人たちがわめきだすよ。
780 :
:04/12/15 01:27:59 ID:lcgJvRz8
>>779 そのときが風呂野球壊滅の時だな。
いや、もうすでに始まってるか・・・巨人崩壊と共に
>>779 すでに「半分過ぎてからの参入はいかにもカッコ悪いから、せめて今から少しでも早く入らねば」
的な方向はでてきてる。
最近の熊本の微妙な必死さとかはその傾向だと思う(けなしてるわけではないので一応)
あそこの人間はものすごーくプライドが高いからね。100歩譲って福岡はともかく、
佐賀や大分の後塵を拝したままの状態というのが我慢ならない人は多いと思うよ。
>>781 その競争意識がいい方に働いていけばいいんだけどね。
ずーと勝てないと「恥ずかしいからあんなクラブ潰せ」とか言い出す可能性も w
>>782 そのきらいは無くもない(笑
まあそのへんがリーグの時期調整の腕の見せ所なんではないかと。
784 :
U-名無しさん:04/12/15 06:31:26 ID:wz/gMfov
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1103022012/85 10年後リーグJ順位!本当!!!!!!!!!!!!
作成者:チョッパリFC
作成日: 2004/12/14 01:21 (from:222.104.64.94)
Jリーグ--------------------------J2------------------------J3
1.横浜Fマリノス-------------------1.清水エスパルス -----------1.群馬FC
2.鹿島アントラーズ----------------.2.大宮アルディージャ---------2京都パープルサンガ
3.東京ヴェルディ1969------------..3栃木SC------------------.3.SC鳥取
4.ガンバ大阪---------------------4.水戸ホーリーホック --------.4.サガン鳥栖
5アルビレックス新潟---------------5.ジュビロ磐田--------------.5.FC町田ゼルビア
6.福島ユンカース------------------.6.松本山雅SC---------------6.ニューウェーブ北九州
7.サンフレッチェ広島--------------..7.ロッソ熊本----------------.7.長野エルザ
8.武蔵野FC------------------------8.長崎SC------------------8.FC岐阜
9. 名古屋グランパスエイト----------9.ファジアーノ岡山-----------9.南国高知FC
10.湘南ベルマーレ----------------10SC倉敷-----------------.10.FC東京
11.ベガルタ仙台------------------.11.ヴォルカ鹿児島-----------11.グルージャ盛岡
12.アビスパ福岡------------------12.ザスパ草津--------------.12.図南SC
13.ヴァンフォーレ甲府-------------.13.愛媛FC-----------------13.大分トリニータ
14セレッソ大阪.-------------------14.ノルブリッツ石狩----------14.ヴィッセル神戸
15.コンサドーレ札幌---------------.15.琉球FC-----------------15.八王子FC
16.川崎フロンターレ---------------..16.柏レイソル---------------16.静岡FC
17.徳島ヴォルティス---------------.17.横浜FC ----------------..17.松任SC
18.モンテディオ山形---------------.18.ジェフユナイテッド市原-----.18.浦和レッズ
高校サッカーが強いのに今までJがなかった県
群馬、長崎、鹿児島
ザスパ昇格により、残りは
長崎、鹿児島
786 :
U-名無しさん:04/12/15 10:06:07 ID:sWocgLKg
下川、松波、梅田、元岐阜工の大野先生も参加!
ttp://www.gifu-keizai.ac.jp/~npossc21/ 「岐阜にもJを」シンポジウム開催
年明けの1月5日(水)午後6時から
岐阜市の県民文化ホール未来会館「長良川ホール」で
地域連携推進シンポジウム『岐阜にもJを』を
クラブ主催で開催します。
元名古屋グランパスFWで、FC岐阜に加入が決まった
岐阜市出身の森山泰行選手はもちろん
日本を代表する名GK下川健一選手(岐阜工→現横浜M)
ガンバ大阪の闘将松波正信選手(帝京高出)
岐阜工出いま売出し中のMF梅田高志選手(大分T)
岐阜工を選手権準優勝に導いた"大声とダジャレ”の
高校サッカー界名物監督、大野聖吾先生(現大垣北)
地域連携推進の文字通りの推進役・スペシャリスト
鈴木誠教授(岐阜経済大学)など
多士済々のパネリストがJへの想いを語ります。
入場無料、申し込み不要。どなたでも参加できます。
但し、座席数が限られていますので
早めにご来場下さい。特に女性大歓迎です!!
>>778 どっかの過去スレで下部リーグの関係者がJリーグ側からすでに
J3の件について打診か何かされてるのをにおわせるブログがあったような。
ここの過去ログかもしれないが読めねー。
Jリーグ側も常々リサーチや意見交換はしてると思いますん。
たぶん、Jリーグが考えてるJ3の基準って、ここで話が出てるよりハードルが高いんじゃないかな
790 :
U-名無しさん:04/12/15 13:48:04 ID:+UDFD5zU
>>789 そんなん当たり前。
つーか、ここに来るJ昇格厨はとにかく早くJ3を作らせたい一心が故に
とかくハードルを少しでも下げたがる。笑止!
そんな低いハードルで安定した経営なんぞ出来っこ無いということは
J機構が一番良く解ってるだろ。たとえそれが故にJ3の発足が遅れようとも。
791 :
-:04/12/15 13:53:22 ID:MZwFWHoD
J3設立を水面下で模索してるというレスをよく見かけるけど、
そういう事を秘密裏にやる必要があるのかね〜。
むしろオープンに議論をした方がJ3設立の気運も盛り上がると思うけどな。
>>790 いや、そうじゃなくて
たとえばS級必須とか、プロ何人とか、スタジアムの設備規模とか
その辺のハードルがさ
>>793 だからプロチームとして最低限必須とJ機構が考えてるそういう諸々のハードルについて
J昇格厨はJ機構の考え方を理解せず必要以上に低く考え杉だろと(ry
いいよな このスレタイ。
J1とJ2が自動昇降格出来てるのは、予算規模は違っても
J2のクラブも組織としてはJ1のクラブと同程度の体制を整えているから(鳥栖除く)
自動昇降格のない下部組織に何の魅力もないし、JFLを改変する必要もない
それを考えれば新しくできるJ3のクラブにも現状のJ2程度の体制を求められる
よって現時点では成績が主な理由でJ2に上がれなかった愛媛FCレベルがギリギリJ3に参加できる
今年の群馬FCホリコシはJ3に参加できない
少なくともJ側がJ2昇格申請を受け付るレベルにないとJ3には参加できないとうこと
それくらいのハードルだと考えた方がいい
>>794 Jの考えが表に出ていない以上、理解するのは難しいから妄想するしかないじゃんw
>>796 そんなことないよ
水戸は、競技場の場所がJ1の規約をクリアできていないから、現状ではJ1に上がることはできない
J1を具体的な目標として掲げている所は、当然J1の様々なハードルをクリアする準備をしているだろうけど
その論理で行ったら、J3ですらJ1と同じハードルになっちゃうよ
J1の基準満たさないからJ2に参加できない
→J2に参加できないチームはJ3に参加出来ない(J2に昇格した時に困るから)
→よってJ3の参加基準はJ1と同じにしないいけない。
796の理屈ではそうなるね。
>>797-799 要はJ1の基準を満たしてないJ2クラブは単にJ1に上がれないってだけの話だが、
J機構としてはそういうクラブが多数J2に入るようでは困るし、
だからこそ将来的にJ1基準を満たし得る可能性があるかどうかも
きっちりと見極めにかかるってことなんでは?
これは将来のJ3が出来たときにも同様だろ。
…やはりJ機構にとっては、そもそも原則はJ1の基準であって、
J2以下の基準はあくまで特例的なものと考えてるんでは?
で、そういう中でやはり
>S級必須とか、プロ何人とか、スタジアムの設備規模とか
という基準はどのレベルであっても程度の差こそあれ絶対に譲れないものと
考えるのが自然だろ。
801 :
796:04/12/15 14:47:33 ID:pAQ5G9Ph
>>799 >→よってJ3の参加基準はJ1と同じにしないいけない。
そう思うけど。
スタジアム以外の基準はJリーグが10チームで始まったころの参加基準に近いものになると思う
スタジアム問題は草津のような抜け道があるのでよく分からない(w
>>800 いや、だから、その程度の差をJ側がどう考えてるかによるわけで
重要なのは判るし、全部フリーにしろといってるわけでもない
しかし、J2が特例ってのはおかしな考えだと思うがな
J2のホームスタジアム基準が特例なのは認めるが、それ以外は「程度の差」の範囲内じゃないのか?
>>801 > スタジアム問題は草津のような抜け道があるのでよく分からない(w
勉強不足
もしかして、J3の話が出てきた経緯とか背景も理解してないんじゃないか?
相手して損したな
>>802 だから「程度の差」をつけること自体が「特例」のうちだと思うがなw
それこそJ1基準からは大幅に緩和された「特例」基準が
出てくるだろうことは十分予想し得るが。
…それこそ過去ログとか過去スレとか見てると「プロ契約選手はゼロでもいい」とか
「スタジアムは3000人規模でもいい」なんてことをぬかすJ昇格厨が多数いたからな。
もうね、アフォかヴァカかと(ry
805 :
-:04/12/15 18:17:23 ID:MZwFWHoD
現在ありもしないJ3の話するならJ3スレでしてね。
2チーム昇格、J狙いチームが各地に続々誕生という燃料のせいか
あちこちの昇格関係のスレでJ3妄想を爆発させる香具師が頻出してる。
もはや隔離スレというコンドーム付きじゃ飽き足らず、
昇格関係スレでナマ出ししないと快感を得られないってことか。
草津勝ってるじゃん!!!!!
マリノスは今年も天皇杯ではネタを披露してくれるわけか。
これだけ優勝を重ねてもマリノスが強いというイメージをうえつけることができないのは、
こういう試合をやってしませいなんだよな。
ただマリノスのようなサッカーをしたチームの方が結果としてはJへ進みやすいのだろうな。
>>760 尼崎市記念公園陸上競技場は、一応キャパ10000人&照明あるぞ。
もちろん、大半が芝生席だし、照明の照度もたぶん足りないけど。
でもここは、当時JFL・J1のセレッソ大阪が福岡ブルックスを破って
Jリーグ昇格を決めた、このスレ的には伝説級のスタジアム。
とりあえず、ここくらいのスペックがあれば、
改修でJ2規格にするのは、それほど難しくないと思うんだけど。
クラブの影も形もない状態で、
J規格フルスペックのスタジアムを求めるのはムチャ。
もっとも、尼崎でJ入りを目指す動きは、
今んとこそれこそ影も形もないけどねw
個人的には、ヴィッセル、ガンバ、セレッソは、
今ひとつ「地元!」って盛り上がれるとこまで行かないので、
阪神間に1クラブあったら面白いと思うんだけど。
>>809 スタの有無を別として当分無理だろ。
関西のサッカーはJも地盤沈下気味だし。
京阪神はおなかいっぱいだよ。
せめて劣頭の半分くらいの盛りあがりのチームがあれば違ってくるんだろうが、
それ以上の役目を担っているのが阪神だから。
どうしてもつくりたいならむしろ何もない地域の方がいい。滋賀・和歌山・奈良あたり。
811 :
:04/12/16 00:23:32 ID:Sa8LpmsP
>>810 関西はサッカー下火だよな。
大学のサッカーも、J入って性交してる香具師みたことないし
石川県西部緑地は金沢市内だから、必然的にチーム名は松任でなく石川か金沢になる。
物好きクラブにとっては、ザスパの「仙台の奇跡」は希望になったろうな
>>810-811 今んとこリアリティゼロなのは百も承知だけど、
何もないところからでも、音頭をとる人とある程度の資金が揃えば、
3〜5年くらいでモノになってしまうのが、物好きクラブの面白いところでしょ。
阪神間6市1町で150万人以上の人口があって、
受け皿になりうるスタがあるんだから、素地はあるはず。
神戸も両大阪も、このエリアで地域活動なんてほとんどしてないし
(神戸は川西市でスクールやってたかもしれんが)。
おなかいっぱいと言っても、別に関西でJクラブが供給過剰なわけじゃない。
ただ単に、各クラブの盛り上がりが弱いだけ。
何もない地域優先というのは、気持ちとしてはもちろん分かるけど、
奈良や和歌山のクラブと尼崎のクラブが、クラブ作りの段階で
人的資本的リソースを奪い合うわけではないし(尼崎にクラブがあることが、
奈良や和歌山のクラブ創設の阻害要因になるわけではない)。
お互いが昇格争いとかするようになったりしたら別だけど、
基本的に両者は独立の関係。
タイガースはねえ。エリア的にはもちろんまともにかぶるんだが、
正直言うほど関係はないと思うよ。J2で平均動員5000人とすれば、
年間でせいぜい、5000×22=11万人くらい集まればいいんだから。
水増しがあるにせよ年間300万人集めるタイガースとは、文字通りケタが違う。
タイガースの人気はもちろん圧倒的ではあるけど、
別にみんなが皆阪神ファンなわけじゃないし、東京で巨人が嫌われるのと
同じ理由(マスコミの偏向、ファンの傲慢etc)でアンチ阪神も多い。
11万人程度の動員は、そういうニッチな層相手でも十分見込めると思う。
まあ、繰り返しになるけど、妄想なのは百も承知です。
でも、江東FC@夢の島妄想程度の現実味はあるよ、ということで。
ああ、長いとは思ったが、こんなに長くなってしまったとは。
ウザイと思った人は、ごめんなさい。
>>816 スタがあろうが無かろうが母体となりうるクラブが無ければ話にならんわけだが
それらしいソコソコのクラブはあんの?
クラブのない地域なんてない。
大分なんて新設だし、ザスパだって群馬県2部から3年でここまで来た。
その気になれば母体なんてあまり関係ないよ。
伝統が在るに越したことはないだろうけど。
>>815 >ニッチな層相手でも十分見込めると思う
俺もそう思う。阪神を理由にちょっと思考停止ぎみな傾向はあると思う。
このスレにしろ、関西チームのサポにしろ、クラブの営業にしろ(笑
どんなに阪神が人気があったとしても、TV局が完ムシでも
関西圏の人口背景考えたら、今すぐ常時満員はともかく、営業努力しだいで現在よりいくらでも多く観客は増やせるはず。
たとえ超マニア的人気方向でも。
特にセレッソは長居は場所も良いし。常時ある程度強くさえなれば今の倍くらいは簡単に入っても不思議はないとなと思うんだよね。
まあそれ(チームの強化)が今のところ最も絶望的なクラブでもあるのだが(笑
関西人はニワカファンが多いんだよ。
2000年のJ1ファーストステージ15節のセレッソが優勝しかけた時
長居が満員になったよ。いままでガラガラだったのに、どこからかわいてでてきた…
823 :
U-名無しさん:04/12/17 15:20:14 ID:U4xG1P/V
良スレの予感・・・・
個人的にはもしJ3作るとすれば、JFLのホンダのように実力的にはJ2いけて
もスタジアムや予算面の問題であえてJFLにとどまっってるようなチームの受け
皿としてほしいな。Jの幹部も前に言っていたが全てのチームが上のカテゴリーを
目指す必要はないと思う。あえて今のカテゴリーにとどまり続けるという選択枝も
あっていいと思う。スタジアムを拡張したりするのは金がかかるんだから、J3は
施設面よりもいかに地域に根ざしてるかを判断基準にしてほしいな。地域に根ざし
てさえいれば、上のカテゴリーを目指さなくてもチームは続いていくと思う。
>>824 だったらJFLのままで十分じゃん。あと地域リーグもあるんだしさ
>824
>825の言うとおりだなJ3で上を目指さないなら別に地域リーグで十分だろ。
Jの幹部が言ってたのはJ2での話だろ。今の状況ならJ1の敷居が高いのは
確かだからわかるけど、J3の段階で上を目指さないならそんなクラブ必要ないだろ
でもJFLは企業チームが多い。だから企業の業績が悪化すれば即あぼん。
でも地域に根ざしているチームならソシオ制度も根付きやすいだろうから
親会社におんぶにだっこじゃなくてもやってけると思うんだよね。
所詮JFLの企業チームは企業の物。大学チームは大学の物。地域の物じゃ
ないから。チームが地域のモノになってるチームをJ3として欲しい。
んでスタジアムも市とかの総合運動場の延長程度の基準にして欲しい。
1万人収容のスタジアムなんて上のカテゴリーを目指さないチームにとっては
重荷にしかならないし。限られた予算の中で、上のカテゴリーを目指さす細く
長くやっていくにはJ2基準の施設は重荷でしかない。
ぶっちゃけ全ての都道府県のトップチームがJ1かJ2を目指したら現実的に
は経営がなりたつハズがないと思うし、上のカテゴリーを目指さず、J3で続
けていくという選択肢を選ばざるをえないチームも出てくると思うんだよね。
天皇杯の地方開催とか見てると、地方は5〜6千人でも十分なお祭りなんだよな。
>>824 HondaはJの冠が付いたら絶対に参加しないだろ
上を目指さないんじゃなくて、目指してたくても、諸条件が揃ってないから現実的に目指せないってのなら判るが
Jの冠が付くかぎりは、たとえ夢物語でも上を目指すって建前の下参加するってことだと思うぞ
J3の話は別スレで
ホンダはなぜにそこまでJをいやがるのか?
832 :
U-名無しさん:04/12/17 19:04:33 ID:7d7Bx6RT
ホンダロックJFL昇格決定したぞ
まだ内定
834 :
U-名無しさん:04/12/17 19:17:09 ID:7d7Bx6RT
評議員会っていつやるんだ?
しかし国士館はなんで今になって脱退届け出したんだろうか
起訴後かと思っていた
836 :
U-名無しさん:04/12/17 19:24:05 ID:7d7Bx6RT
>>835 あー、なるほど
じゃあ、辞任自体はほぼ決まっていたから、初めからこのタイミングを待ってたわけかな
>>831 本田宗一郎の遺訓で本業以外に手をだしてはイカン
839 :
U-名無しさん:04/12/17 21:41:55 ID:oiWL1WlC
来年は愛媛と倉敷あがってこいやー
840 :
U-名無しさん:04/12/17 21:51:56 ID:Ade/tH2k
>>837 一時期真剣にJ入り検討した時期もあったわけだし、その遺訓が全てではなさそ
841 :
U-名無しさん:04/12/17 22:10:40 ID:hlLn10hY
話変わるけど、
SONYとかCANONとかSHARPとか
ヨーロッパシーンで結構、広告だしたり、
クラブのスポンサーになってる日本企業は
国内では何かやるつもりはないんでしょうか?
>>841 CANONはJ全体のオフィサルスポンサーですが何か?
キヤノンは来期
大分だか福岡のスポンサーになるんじゃなかったっけ?
>843
その社名の書き方、貴方通ですね?w
>>842>>843 それはそれは失礼しました。
私が言いたかったのは企業の規模と事業内容から考えたら
「遊んでいる」ように見える所が結構あったものですから、
疑問に思ったのです。
JVCビクターとか東芝とか日立もよく海外サッカーの広告看板で見ますね。
>841
欧州でクラブの胸スポンサーや大会協賛してても
それがグループ全体のマーケティング方針に則ってやってるとは限らないからな。
欧州現地法人が方針決定してる場合が多いだろうし。
欧州でのスポンサードはあくまで欧州マーケット向けにやってて
日本でそのマーケティング方針が通じるとは限らないわけで。
まあキヤノンなんかはグループ全体として、スポーツイベントの
スポンサードを通じてブランドを高めるという方針を貫いてるが。
>>846 そういえばラグビーの社会人リーグはマイクロソフトが協賛しているけど
どう考えても本社決定の筈はないもんな(w
SHARPは目の付け所がシャープだからね
ドリームキャストはぐるぐる
目の付け所は、シャープなんだけどねぇ…。
>>843 大分。
御手洗社長の出身地。
あと工場があるんだっけ?
852 :
U-名無しさん:04/12/18 01:00:24 ID:7PLiWSeq
ロック昇格オメ!
宮崎にJリーグを!!!!!!
日本有数の讀賣マンセーサッカー蔑視の宮崎県で、Jリーグなんてプゲラッッチョ
>>852 プロフェソール宮崎がどうなったか覚えてる?つい最近のことだけど。
>>853 現知事は、サッカー部出身
しかも、そういう要望があるなら前向きに考えたいと言ってる
ちなみに、参議員の松下新平は、今年の日韓議員対抗戦に出場
読売離れが急速に始まってるのは、秋季キャンプで明らかですが
ナベツネの老害自爆で宮崎の洗脳もとけはじめたか。
859 :
U-名無しさん:04/12/18 19:26:34 ID:I/p+t4AK
まぁ各都道府県に1チームずつくらいできて欲しいな。
宮崎も
徳島は一回断念したのにとうとうJ2まで登りつめた。
宮崎だって行政を味方にできさえすれば・・・
鵬翔という強豪高だってあるんだし。
861 :
-:04/12/18 22:16:59 ID:r8rhrA+j
>>860 禿同。
行政のお墨付きを貰えればスポンサーは集まる。
あのサガン鳥栖でさえ佐賀県が探したら見つかったからな。
御上のご威光は最強だからな。
>>815-816 尼崎市のチームで組織的にきちんとしたところだと明倫クラブくらいだろうね
(兵庫県リーグ2部)。
1部にはヤンマー尼崎工場サッカー部があるけど、セレッソがある以上、
ここのクラブチーム化→J入りはありえないし。
ただ、明倫がJ入りを考えているとは思えないけど。
864 :
U-名無しさん:04/12/19 14:36:18 ID:hTu5JhUx
ファジアーノ岡山 中国リーグ昇格決定
◆入替戦
ファジアーノ岡山(県リーグ決勝大会2位) 2−0 KFC鳥取(中国リーグ7位)
865 :
U-名無しさん:04/12/19 17:18:33 ID:zPaAiSd0
来年の地域決勝は
ファジアーノ岡山とロッソ熊本に期待。
グルージャは東北リーグ決まったんだっけ?
グルージャとファジアーノ早く上がってこい!!
>>865 東北社会人リーグは1部、2部に分かれている。
グルージャは今年2部で来年1部な。1部なら優勝すれば地域決勝に行ける。
>>869 あれは、臭津の為に作られた制度だから、よっぽど協会とコネが無い限りは適用してもらえん
>>870 んなこと言ってるけどさ、草津はジャイアントキリング2発やってのけちまったんだしな。。。
最初からアマなんかじゃなくて実質プロ準備できてたチームだから
飛び級も認められたし天皇杯でJ1も倒せた。
今後Jを目指すアマチュアチームにとって何の参考にもならないし
まったくの別モノと考えた方がいいでしょう草津は。
>>869 地域1部のチームに飛び級は関係ないだろ。
確かに金が集まりすぎでスポンサーを絞るチームを参考に出来るクラブが今後出てくるとは思えないな
>>872 そんなに持ち上げたら柏サポが赤面するぞ
しかし草津ほど極端に広告塔型プロ志向かはともかく、
最近名乗りあげはじめたJ志望チームはそれなりにお金もシステムも用意して、特例措置使えそうなところは使ってくるんじゃないの?
ぐずぐず長々とアマチュアでやって余計な体力を消耗したくもないはずだし。
将来的に愛媛がどうなるかはともかく、「今」の愛媛を失敗例の典型として捉えてるところは多いと思うよ。
とにかく草津は極端すぎて、参考にならない部分も多々ある。
が、
>「今」の愛媛を失敗例の典型として捉えてるところは多いと思うよ。
少しはあるとは思うが、そんなに多いか?
ソース希望
愛媛が失敗例ということは無いと思うがな。
失敗例の典型と言うならもっと適切なところがいくつもあるだろ。
P宮崎とか、かりゆしとか、静岡FCとか。
>>877 「と思う」と言ったところにソースを求められてもw
まあ「多い」は、いいすぎかもな
んじゃ「あると思うよ」に訂正
>>878 「長々とアマチュアでやって余計な体力を消耗」する失敗例のしての典型が
「今」の愛媛なんじゃないかな、というあくまで自分の意見
>P宮崎とか、かりゆしとか、静岡FC
はまたそれぞれ別の典型でしょ。余計な体力を消耗する以前の体力不足というか。
もし愛媛が来年JFL優勝したらJ2に上がれる可能性は高いのかな?
他に昇格候補がいなければJ2が奇数になるから、あまり歓迎されなさそう。
来期JFL1位ならよほど経営に致命的な問題でも露見しない限りさすがに昇格確定でしょ>愛媛
>>881 でもHONDA、YKK、ソニ仙、佐川グループという門番が控えてることだし
いや、3年くらい門番見習いやって4年目あたりで解散しそう。
なるほど・・。やっぱ愛媛は来年に全てをかけるしかないね。
一応石毛独立リーグも生まれることだし。
FBNに8ページに渡って32チームが紹介されてるな
1チームごとのスペースは小さいけど割と充実してる
載ってるのは
J入りをした大塚製薬(徳島ヴォルティス)とザスパ草津を除くと
サンクFCクリヤマ、グルージャ盛岡、ヴィーゼ塩釜、福島夢集団ユンカース、アビラーション、
栃木SC、群馬FCホリコシ、図南SC群馬、埼玉SC、横河武蔵野FC、ウェルネス青梅FC、FC町田ゼルビア、
府中アスレティックF.C.、長野エルザSC、松本山雅SC、松任FC、静岡FC、ASラランジャ京都、
琵琶湖スポーツクラブロサージュ、エストレラ姫路FC、ファジアーノ岡山FC、三菱自動車水島FC、
SC鳥取、南国高知FC、愛媛FC、ニューウェーブ北九州、ロッソ熊本、大隅NIFS ユナイテッド FC、
ヴォルカ鹿児島、FC琉球
FBNってなんでつか?
今後は「Jリーグ入りを目指している」が中々上へ上がりきらないチームが、目指すことを諦めないまま、
潰れることもなく地道に地域で活動を続けてゆける、そうゆう体制をいかに整備していくか、
そういった事も考えていかないといかんだろうね。
チームごとに「Jリーグ加盟申請目標年度/J1昇格目標年度」が書いてあるんだけど
他チームが何年度とか未定とかなっているなかSC鳥取はなぜか「東京」
>>886 これらを数えても、Jクラブがない都道府県はどこかな?
つうか浜松に出来るのはいつなんだろう…
(青森)、秋田、三重、(岐阜)、(富山)、和歌山、奈良、島根、山口、香川、(長崎)、宮崎
893 :
892:04/12/20 16:32:15 ID:4FkQuCoT
訂正
(青森)、秋田、(富山)、福井、(岐阜)、三重、奈良、和歌山、島根、山口、香川、(長崎)、宮崎
>サンクFCクリヤマ
ってドコっすか?
895 :
892:04/12/20 16:42:17 ID:4FkQuCoT
897 :
U-名無しさん:04/12/20 16:54:07 ID:NZa8lpSd
>>894 チーム自体は
>>895のサイトの通り。
…ただ、流石にふじスポーツ広場でJFL以上の試合をする訳にはいかんからな。
町内でやるなら総合グラウンド(栗山中の裏手)くらいしか無いし。
それ以前にノルブリッツやベアフットに追いつかないと話にならんし。
…まあ先は長いな。
来期所属リーグ
JFL
愛媛FC(愛媛)
群馬FCホリコシ(群馬)
栃木SC(栃木)
SC鳥取(鳥取)
三菱自動車水島FC(岡山)
横河武蔵野FC(東京)
地域1部
サンクFCクリヤマ(北海道)
グルージャ盛岡(岩手)
ヴィーゼ塩釜(宮城)
埼玉SC(埼玉)
ウェルネス青梅FC(東京)
長野エルザSC(長野)
松任FC(石川)
静岡FC(静岡)
ASラランジャ京都(京都)
ファジアーノ岡山FC(岡山)
南国高知FC(高知)
ニューウェーブ北九州(福岡)
ロッソ熊本(熊本)
大隅NIFS ユナイテッド FC(鹿児島)
ヴォルカ鹿児島(鹿児島)
地域2部
松本山雅SC(長野)
県1部
図南SC群馬(群馬)
FC町田ゼルビア(東京)
県2部
府中アスレティックF.C(東京)
県3部
福島夢集団ユンカース(福島)
アビラーション(福島)
不明・未定
琵琶湖スポーツクラブロサージュ(滋賀)
エストレラ姫路FC(兵庫)・・・トップチームなし?
FC琉球(沖縄)・・・九州リーグor沖縄県1部
補足、訂正ヨロ。
>>899 大隅NIFSは県リーグ降格じゃなかったけ?
有明SCも未定に入れたって。
決勝大会の成績次第で九州リーグor長崎県1部
>>900 琉球は沖縄県1部。来月に地域リーグ昇格かけた大会に出る
琵琶湖スポーツクラブロサージュ←滋賀県1部
905 :
U-名無しさん:04/12/20 18:37:49 ID:pY3314Vl
=来期JFL=
◎→Jリーグ上がる気マンマン
○→上がりたい意思は公表している
▲→お金と地域の盛り上がり次第では・・・
×→可能性無し ★→謎
×Honda FC
◎愛媛FC
×佐川急便大阪SC
×佐川急便東京SC
★YKK AP
▲栃木SC
×ソニー仙台FC
▲SC鳥取
×デンソー
×横河武蔵野FC
×アローズ北陸
×佐川印刷SC
○群馬FCホリコシ
○三菱自動車水島
×流通経済大学
×ホンダロック
>>900 アビラーションは未定
県3部参入戦に参加しなかった。
理由は不明。
907 :
U-名無しさん:04/12/20 21:08:14 ID:iqeYlsp4
北陸は野球に先を越されるのか?
まぁ、松井の出身地だしね。
それにしても、ドーム球場建設ってのが…
土建屋がからんでるのかねぇ。
ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/H20041217004.htm 「3−5年以内」目標に 金沢にプロ野球新球団を 「カモンズ」が総決起大会
金沢市にプロ野球の新球団誘致とドーム球場の建設を目指す市民団体「金沢に来まっし
プロ野球の会(愛称・金沢カモンズ)」の総決起大会は十六日、同市のKKRホテル金沢で
開かれ、県民、市民の署名活動を進めて三―五年以内の球団誘致を目指す方針を決め
た。
総決起大会では呼びかけ人代表の長谷川紘之さんが会の趣旨を説明した後、各界のプロ
野球ファンが集まって八月に発足した「野球の未来を創る会」発起人の坂本幸夫氏が講演
し「金沢に球団を呼ぶことは可能。
富山や福井も取り込んで頑張ってほしい」とエールを送ったほか、スポーツジャーナリストの二宮
清純さんらの激励メッセージも紹介された。
金沢カモンズは十九日に金沢市のアトリオ前広場で街頭署名を行うなど本格的に活動を始
め、県や市にも協力を働き掛ける。
スポンサー探しも進める予定で長谷川さんは「県、市に活力を取り戻すためにも、夢の実現に
向かって着実に歩みを進めていきたい」と話した。
現行のNPBの体制を考えると、
「金沢にプロ野球新球団を」は「金沢にJ1優勝できるチームを」
と同じくらいかそれ以上に荒唐無稽な話だと思うが。
>>908 だよな。そもそも金沢にできたとしても一チーム、つまりセパどちらかが7球団になるのを
NPBのオーナー連中が承認するのかどうかっつーのがあるわけだが。
漏れの様な素人が真っ先に思いつく疑問、その辺はちゃんとクリアしているに違いないw
まあ、楽天イーグルスはあくまでパリーグの頭数合わせとして
しぶしぶ認められた特例という感じだし、
プロ野球チームのこれ以上の増加を求めるのは
Jとは比べ物にならぬ妄想ではないか。
やっぱり全国にチームをつくることをうたっているJに目を向けた方が
はるかに現実味があって手っ取り早いと思うのだが。
808 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20 17:48:01 ID:mLcrGljN
三菱自工水島ホームスタジアム内定
笠岡総合スポーツ公園 カブトガニスタジアム
はぁ?なんだそりゃ??
912 :
U-名無しさん:04/12/20 23:49:15 ID:qnaiXn8c
913 :
U-名無しさん:04/12/20 23:49:48 ID:xtApbUCK
ここだけをずっとホームにするわけじゃないだろ。笠岡は岡山県の西端。
桃太郎は来年は国体で使えない時期が長いという理由もあるし。
実際には県内のいくつかの都市で開催するんじゃないか?
どっちみち笠岡に開催可能なスタがあることは明らかになった。
新旧JFLやJでの開催経験がある岡山県内&広島県東部のスタとしては
・桃太郎(岡山市)
・倉敷(倉敷市)(←収容人員少し?)
・津山(津山市)
・美作(美作町)
・竹ヶ端(福山市)
・びんご(尾道市)
があるな。
この中からどれだけ選ばれるか解らんが、これに笠岡が含まれれば
とりあえず15試合の開催は十分乗り切れるな。
びわ湖SCは B.S.C ROSAGE とか BIWAKO S.C と書くことの方が一般的ぽい
あとマッチーズより弱い
北陸も野球にとられるのは嫌だなあ・・
YKKとかどーにかなったらいいのに。
「も」?
二宮さんは「合併後、松山は50万都市となる。野球熱が高く、人口が50万人もいたら球団誘致は楽勝」と会場を沸かせた。
アホですね
楽天撤退後の後釜狙いかな?
野球の話はもういいから物好きクラブと地域について妄想しろ
野球うぜぇ
松山が愛媛FCに冷淡であるのは、ある特殊な方々が大量に住んでおられるからだ。
漱石はこれに辟易したんだよ。人気(じんき)が割る杉って
それにしても
田舎に里帰りすると、東京と全然認識が違うんでうんざりする。サッカー人の負け犬根性。
北陸人によると新潟は北陸ではないらしい
928 :
:04/12/21 21:38:21 ID:eaV5SxR1
北陸:福井、石川、富山
で、新潟は甲信越じゃないの?
(ごく稀に東北扱いもされるけどw)
これ以上は地理・お国自慢板で
笠岡はデマだろ
KCTでホームタウンは倉敷市、スタジアムは調整中と言ってたぞ。
930 :
U-名無しさん:04/12/21 22:19:57 ID:Rk+zpE5t
>>929 5000人収容で、芝生がちゃんと管理されたスタが倉敷市内にあるの?
931 :
-:04/12/21 22:29:24 ID:btmNV4ck
>>930 JFLは5000人以上収容のスタを推奨してるだけだからな。
義務ではない。
932 :
U-名無しさん:04/12/21 22:42:34 ID:VZZwVgxF
アミノバイタルフィールドなんて仮設で2000人だし
>>931 と言っても現実問題として
キャパが足りないようなスタジアムで多くの試合はこなせないだろ。
…まあそれこそ笠岡を含め
>>915の各スタジアムは候補だろうけどな。
934 :
U-名無しさん:04/12/21 23:01:26 ID:Rk+zpE5t
桃太郎での有料興行は、使用料が高くつきそう。
よほどの集客が見込めるカードじゃないと・・・。
936 :
U-名無しさん:04/12/22 00:04:14 ID:r+dKa3K6
岡山あたりまで、遠征してくるサポって、どこのサポが多いんでしょう?そして、何人くらいになりそうですか?
>>935 縁起の悪い言い方をするなw
ニュアンスはまあ分からなくもないけど。
>>936 ザスパがいなくなるから普通は0、多くて30人くらいか。
>>936 愛媛や関西勢はそこそこくるだろう。といっても多くて数十人程度。
劣頭みたいな大集団は望むべくもない。
愛媛、水島を応援しています
草サポですがこのスレにはこれまで大変お世話になりました。
色々お騒がせなチームでしたが、いよいよ卒業となりました。
今までありがとうございました。
皆様のご健闘をお祈り申し上げます。
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/goto/top-goto.html また「本当の地域密着なのか、全国区の話題狙いのスポンサーがたまたまその地域に空から舞い降りて、形だけが整ったのか。
よく見極める必要がある」と、意地悪評論とは異なった、本質論で心配する人も少なくない。
前橋のファンの側も「ザスパは草津のチームなのか前橋のチームなのか。
草津を発端として、いずれは群馬全体の、つまりは前橋のチームに変身するのか、あくまで草津でいくのか」、
実は戸惑っている。草津の町でも、熱心なファンの口から「前橋のチームになるのだろうか」という心配も聞かれた。
このスレ的には実に参考にならないチームだったな
944 :
U-名無しさん:04/12/22 12:11:56 ID:7lwCr/3u
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/fc-gifu/1.5sinpojium.htm 地域連携推進シンポジウム 岐阜にも Jを
さて当クラブでは、傘下のサッカートップチーム「FC岐阜」を、
岐阜県を代表するプロサッカー組織にレベルアップすべく活動を始めました。
去る12月1日には、元名古屋グランパスFW・森山泰行選手のチーム入団・
クラブ運営参画が決まり、将来のプロ化に向けて基盤づくりにとりかかっております。
そこで、幅広く民間に意見を求める趣旨で、岐阜経済大学地域連携推進センターと共催、
岐阜県サッカー協会、岐阜県教育委員会、(財)岐阜県体育協会などの後援(以上予定)を得て、
来年1月5日に未来会館におきまして、『岐阜県の未来につながるプロサッカークラブ設立を考える会(略称=岐阜のプロサッカーを考える会)創設に向けて・地域連携推進シンポジウム』を開催することになりました。
[協賛]本庄工業梶A岐阜経済大学、潟Nリヤマ、コーラ セントラル ジャパン梶A
泣Cンターロープ
[イベント協力] アラビア産業
開催日時 平成17年 1月 5日(水)
パネリスト 森山泰行、下川健一(横浜マリノス)、松波正信(ガンバ大阪)
梅田高志(大分トリニータ)、大野聖吾(大垣北高サッカー部監督)、
鈴木 誠(岐阜経大教授・地域連携推進センター)ほか
司 会 NHKアナウンサー(予定)
>>943 特に地方クラブには全く参考にならないな。
首都圏の観光地だからこそできた芸当。
ただ、関西では似たようなやり方でクラブ作れそうな気もするけどne
和歌山だと南紀白浜(ry
関東だと兵庫の有馬が有名かな。
大体兵庫にあるってのも最近知ったがw
>>938 例え30人でも来てくれれば余裕で三菱水島側以上の応援です
951 :
U-名無しさん:04/12/22 22:06:15 ID:FYzeU30x
872 名前:U-名無しさん 投稿日:2004/12/22(水) 17:20 ID:VJtVom4/
12月22日(金)、中国サッカーリーグの三菱自動車水島FCチームスタッフ・選手が石井知事を表敬訪問しました。
熊代監督をはじめ、選手やスタッフらが、来期の日本フットボールリーグ(JFL)昇格決定を報告し、石井知事から激励を受けました。
954 :
−:04/12/22 23:47:14 ID:gfFVy6RC
>>953 両方Jを目指すんだな。
とりあえず統合というのはなさそうだな。
2年後にJを目指すなら両方とも当面は桃スタを使用して、
何年後かに自工は倉敷に本拠地を置くというのがいいな。
ファジと自工で差別化を図るために岡山市と倉敷市でそれぞれ活動して欲しい。
955 :
U-名無しさん:04/12/22 23:54:23 ID:hKRs3kTw
>>953-954 もしそうならいずれも岡山市だけ・倉敷市だけがHTってのは無理だな。
それこそ
雉:岡山市&県東部地域
自:倉敷市&県西部地域
という広域HTにしないと安定しないだろう。
956 :
U-名無しさん:04/12/22 23:57:23 ID:FYzeU30x
じゃあ、こういうことで^^
備前:ファジアーノ岡山
備中:三菱水島FC
美作:湯郷ベル
>>956 湯郷ベルって男子チームあったっけ???
女子のLリーグチームは美作町にホームスタがあるが。
自工とファジがお互い競争し合って愛媛より先にJ2昇格しそうだw
HTをどうするかが興味深い。
ただ、J規格のスタは桃しかないので、今のままだと岡山になる。
福田あたりを改修するのか、どうなんだろう。
960 :
U-名無しさん:04/12/23 00:02:23 ID:FYzeU30x
中四国地方、第2と第3の市に、Jのチームができてもおかしくはないね。<岡山と倉敷
961 :
U-名無しさん:04/12/23 00:08:22 ID:XNnBQcEl
>>959 自工はとにかく如何にクラブチーム化し、福田を改修するかにかかってるな。
>>960 ただやはり倉敷は岡山に隣接しているという地理的条件が
かなり大きなデメリットであることは確かだな。
いくら独自の経済圏・文化圏を形成してるとは言っても。
…そういう意味では広島県最東端の大都市・福山よりも条件は悪いな。
岡山はまだJチームがないから、草津方式が使えるね
※草津方式
全県ホーム。ホームスタジアムは県内でJ規格を満たす競技場。
そのためには政治力が必要だが
964 :
U-名無しさん:04/12/23 00:13:04 ID:XNnBQcEl
>>962 そうは言ってもやはり自工と雉でそれぞれ勢力圏を変えなきゃいけないから
(まあ元々は雉の前身チームも倉敷にあった訳だが)、
いずれのチームも全県HTというのは他方からの反発も予想され難航必至だが。
…あとやはり美作地域はいずれのチームにとってもやはり別世界だし。
HT …ハーフタイムと読んで意味が分からず
ようやくホームタウンと理解した25の夜
966 :
U-名無しさん:04/12/23 00:23:56 ID:ZKXX+TAB
HT=ほてとる じゃないのか?(笑)
福田だと客が集まりにくそう。まだ四十瀬を改修する方が良いんじゃない?
968 :
U-名無しさん:04/12/23 00:34:25 ID:ZKXX+TAB
四十瀬の第2種陸上競技場をサッカー専用スタにするのがベストだけど、
陸上関係者の反発は大きそう
970 :
U-名無しさん:04/12/23 04:11:47 ID:8ewE3AuS
フットボールニッポンにあった具体的目標のある物好きチーム一覧(前編)
サンクFCくりやま(北海道夕張郡栗山町)2010年J2目標 @札幌サンクFCが04年移転
福島夢集団ユンカース(福島県福島市)2011年J2目標 @05年本格始動予定
グルージャ盛岡(岩手県盛岡市)2019年J2目標 @05年東北リーグ1部
アビラーション(福島県いわき市)2006年福島県リーグ3部・2010年J2目標 @04年元京都コーチヤン氏招聘
ヴィーゼ塩釜(宮城県塩釜市)1年でも早くJ2へ上がるのが目標 @03年佐川急便東北廃部により受入
群馬FCホリコシ(群馬県高崎市)2006年J2目標 @現在、地名の高崎を付けた新チーム名を検討中
図南SC群馬(群馬県前橋市)2007年J2目標 @J昇格時には選手全員が群馬県出身者である事が目標
ウェルネス青梅FC(東京都青梅市)2010年J2目標 @サッカー以外のスポーツも視野に入れている
FC町田セルビア(東京都町田市)2009年J3目標 @地元出身Jリーガーの受け皿になりたいチーム
府中アスレチックFC(東京都府中市)2014年J2目標 @すでにフットサルチームは強豪
長野エルザSC(長野県長野市)2008年J2目標 @J2昇格時には地元選手で構成するのが目標
松本山雅SC(長野県松本市)2009年J2目標 @今後、一般公募でチーム名を決定
971 :
U-名無しさん:04/12/23 04:14:25 ID:8ewE3AuS
フットボールニッポンにあった具体的目標のある物好きチーム一覧(後編)
松任FC(石川県松任市)2007年JFL目標 @04年ジュニアからトップまでを統合するために松任FCに改名
琵琶湖スポーツクラブ ロサージュ(滋賀県滋賀郡志賀町)2010年J2目標 @現在ジュニアからシニアまで10チーム運営
エストレラ姫路FC(兵庫県姫路市)2008年J2目標 @またトップチーム無しも総合スポーツクラブが目標
ファジアーノ岡山(岡山県岡山市)2007年J2目標 @05年中国リーグへ。06年JFL07年J2、08年J1が目標
三菱自動車水島(岡山県倉敷市)2007年J2目標 @05年4月1日法人化予定、05年はJFLで戦う。
愛媛FC(愛媛県松山市)2004年J2申請済 @04年Jリーグ申請提出するも昇格できず
ニューウェーブ北九州(福岡県北九州市)2010年J2目標 @01年三菱化学FCを母体に市民クラブ化
ロッソ熊本(熊本県熊本市)05年から3年以内のJ2目標 @04年アルエット熊本から改名、チームの本格的強化に着手。
大隈NIFSユナイテッドFC(鹿児島県肝属群吾平町)2008年J2目標 @04年九州リーグ参入も最下位。
ヴォルカ鹿児島(鹿児島県鹿児島市)2010年J2目標 @03年よりJリーグへ向けた本格準備に入る。
FC琉球(沖縄県全域)2007年J2目標 @NPO法人申請中、2010年のJ1も目指す
ちなみに静岡FCは3年連続JFL昇格失敗によりJリーグ目指す方針から根本的に見直すそうな
972 :
U-名無しさん:04/12/23 04:20:15 ID:8ewE3AuS
ていうかフットボールニッポン800円は高いよ・・・
973 :
U-名無しさん:04/12/23 07:05:18 ID:XNnBQcEl
>>971 >静岡FCは3年連続JFL昇格失敗によりJリーグ目指す方針から根本的に見直す
当然だろうな。
元々、静岡やまき屋FCを母体にJ入りを目論み出した時には
既にエスパルスがあった訳だし、無謀という声は当初からあった。
今やっとそういう現実に気がついたということかw
974 :
U-名無しさん:04/12/23 09:21:18 ID:dEveMhly
静岡FCの皆さん、青森に来てください。
青森でJリーグめざしましょう!応援しますよ。
>>973 JFLに昇格できていたらできていたで、「サッカー王国静岡だからできる!」と言い張るんだろうな。
ここで諦めるのは、静岡FCの関係者の覚悟がその程度だったってことだ。
>>975 何かと繋がりの深い楽天に吸収されりゃいいんだよ
977 :
−:04/12/23 10:46:31 ID:rVml/wdv
>>970 >FC町田セルビア(東京都町田市)2009年J3目標 @地元出身Jリーガーの受け皿になりたいチーム
何で町田だけ「J3」が目標なんだ?
都市人口ランキング・ベスト30(平成16年10月1日現在)で
Jのチームがまだない都市
13 福岡県 北九州市 1,000,136 政令指定都市(1963.4.1)
15 大阪府 堺市 794,110 中核市(1996.4.1)
17 熊本県 熊本市 670,945 中核市(1996.4.1)
18 岡山県 岡山市 637,339 中核市(1996.4.1)
19 神奈川県 相模原市 623,500 中核市(2003.4.1)
20 静岡県 浜松市 599,388 中核市(1996.4.1)
21 千葉県 船橋市 567,887 中核市(2003.4.1)
22 鹿児島県 鹿児島市 555,382 中核市(1996.4.1)
23 東京都 八王子市 553,462
25 大阪府 東大阪市 513,029
26 兵庫県 姫路市 481,011 中核市(1996.4.1)
27 埼玉県 川口市 480,888 特例市(2001.4.1)
28 愛媛県 松山市 478,694 中核市(2001.4.1)
29 千葉県 松戸市 474,078
30 千葉県 市川市 464,873
町田ゼルビア、八王子FC、相模原FCがJ3で戦うとなるとかなり熱そう。
相模原って、あそこに62万もいるのか。鳥取全県並!?
相模原ってめぼしい競技場あったっけ?
東京、大阪、神奈川のような大人口の都府県か、福島、長野みたいな広い県除けば、一県1チームにしとかないと共倒れだな。
983 :
−:04/12/23 13:17:35 ID:rVml/wdv
>>982 というかほとんどの都道府県が福島、長野みたいに広いわけだが。
>>983 広いというか、県内において県庁所在都市の影響力が弱い、
独自性の高い文化圏が複数あるようなところと言いたいだけのような希ガス。
…そういう意味では、県土がそこそこ広くても地理的条件や人口分布等からみて
県庁所在都市かその近郊、もしくは地理的な中心に近い主要都市に
ホームスタジアムを置くことで全県ホームの状況を作り得るチームが
1つだけ存在するという状況で無い限りは難しいということでは?
現状だと、福島長野で複数成立できるとは思えん
まぁ100年構想で、何十年後かには誕生するかも試練が
じゃあ山口県や三重県はJクラブ乱立できそうだな。
北海道には5つくらいできそうだなw
自然条件をアドバンテージにするクラブがあってもいいよな
>>985 福島はユンカースとかアビラーションとかが
それぞれの立地都市&周辺地域だけで細々とやれるかどうかだろうし、
長野もエルザと山雅がそれぞれ別々に動くしか現実的には無理だろうな。
>>986-987 それらの各県は県内の各地域における中核都市の人口が少な過ぎだし、
各地域全体の総人口を見てもやはり少な過ぎる。
そういうところでは、現状で作ろうとしても
長期的に安定するような形に持っていくのは至難の業だろ。北海道も然り。
990 :
U-名無しさん:04/12/23 14:06:44 ID:DRiO8vhd
J昇格スレの住民が興奮するとでてくるガマン汁
●Jを狙うチームの話題→スタはどこだ、どこどこに専スタ作れ
●J3早くつくれ
●鹿児島にあるのは大「隈」NIFSユナイテッドFCだよな?
●地方の県にたくさんできても維持できないから強引に1つにまとまれ
991 :
U-名無しさん:04/12/23 14:09:35 ID:XNnBQcEl
あと
●クラブ名に地名以外に愛称名を入れるべきか否か
●人口上位の都市にJを狙うチームが出来ないのはおかしい
等も有るだろうな。
長野、松本みたいに仲の悪い地域は案外うまくいくかもしれないよ。
生卵や鶏や血飛沫が飛び交うダービーを素直に受け入れてくれるんじゃないかと(w
993 :
U-名無しさん:04/12/23 14:18:22 ID:vttrC+sb
愛称があったほうが、同じ地域に複数のチームができることを考えると、
あったほうがいいかな。
個人的にはマスコットは絶対にあって欲しいな。
オールスター唯一の楽しみだし。
994 :
U-名無しさん:04/12/23 14:22:07 ID:8g6WacOo
あと少年サッカー、高校サッカーの名門があるところにもJはないとおかしい
995 :
U-名無しさん:04/12/23 14:23:21 ID:XNnBQcEl
>>992 まあサッカー熱は期待できても、やはり地域内人口ということを考えると松本は厳しい。
長野はその点では申し分無いが、J基準のスタジアムの整備が課題だな。
群馬はカオスだな
>>992 ダービーからマヂで分離独立までいく可能性があるのは
信州ダービーくらい
熱い戦いになるのは明白だな
国見、一船?
999 :
U-名無しさん:04/12/23 14:25:32 ID:XNnBQcEl
>>997 元々別々の県だったこともあったからな。
1000 :
U-名無しさん:04/12/23 14:27:02 ID:XNnBQcEl
誰か新スレヨロ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。