お前ら今日の『プロジェクトX』見ろよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
プロジェクトX 挑戦者たち  

11月16日(火)21:15〜21:58

▽Jリーグ誕生秘話▽神様ジーコ町再生

「わが友へ病床からのキックオフ」

サッカーJリーグの誕生秘話を送る。
かつての日本サッカーはオリンピックやワールドカップの予選にも勝てず、世界から見下されていた。
選手の所属する企業にとってスポーツは宣伝にすぎず、サラリーマン選手の身分は不安定。
サッカーの頂点が社員選手であることに、夢を抱く子供はほとんどいなかった。
そんな中、大病を患い夢破れた元サッカー選手の木之本興三が、
サッカーを企業スポーツから脱却させるために立ち上がった。
木之本の情熱に打たれ続々と夢を同じくする人々が集まったが、
日本サッカー協会やスポンサー企業の猛反発に、その道は困難を極める。
2U-名無しさん:04/11/16 09:46:07 ID:0+FmHzbW
>>1はすかさず誰よりも早く2を取った
3U-名無しさん:04/11/16 09:48:51 ID:/UZYbtxw
2004/11/16(火) 21:15〜
2004/11/17(水) 24:40〜再
プロジェクトXアンコール「わが友へ病床からのキックオフ」
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/encore85/index.htm
>今回のアンコール放送では、番組冒頭部分に新たな撮影を加え再構成としてお送りする。

−本放送−第85回 2002年4月23日放送「わが友へ病床からのキックオフ」
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/85/index.htm
4U-名無しさん:04/11/16 09:48:55 ID:0+FmHzbW
そして3も取れてしまうほどこのスレは過疎だった
5U-名無しさん:04/11/16 09:50:33 ID:0+FmHzbW
そして>>3を取られしかもアンコールだということに気付かされこのスレは終わった





                       ( ̄ ̄<     / ̄>
                        \  ヽ   / /ソ
              プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t X
         ─────────────────────
               挑戦者たち /|_/ /\Challengers
                       |   /   \   丶
                       \/       \__ノ
6U-名無しさん:04/11/16 09:55:42 ID:aVAI+K3k
漏れはマイチームがJ参入してから、J見るようになったから、もち見るyp!

こんにち、Jで一喜一憂しながら、刺激のある生活を送ることができているのを感謝しよう。
7U-名無しさん:04/11/16 09:59:02 ID:kz2SD7AO
うむ。見ることにしよう。
8U-名無しさん:04/11/16 10:24:01 ID:lxkO7o3Z
◆Jリーグ設立のリーダー木之本興三さん
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/encore85/public1.html
◆天才ストライカー永井良和さん
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/encore85/public2.html
◆客のいない空っぽの観客席
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/encore85/public3.html
◆満員のカシマスタジアム
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/encore85/public4.html

木之本興三(きのもと・こうぞう)1949年生まれ。
東京教育大学(現筑波大学)主将として4年生時に全日本大学選手権優勝。
同校体育学部卒業後、72年古河電気工業入社。MFとして日本サッカーリーグに参加するも病気により現役引退。
83年日本サッカーリーグ事務局長就任。リーグ運営に携わりながらプロリーグ発足を準備。
91年日本プロサッカーリーグ設立に際し常務理事就任。98年より専務理事。
94年より日本サッカー協会理事を務め、2000年には常務理事に。99年に日本協会の
2002年強化推進本部副本部長に就任し、代表チーム強化とJリーグとの橋渡しに辣腕を振るっている。

永井良和氏(ながい・よしかず)1952年4月16日生まれ。
資  格:日本サッカー協会公認S級コーチ
選手歴:浦和市立浦和南高校 高校三冠、日本ユース代表
     古河電気工業(株)サッカー部 日本サッカーリーグ通算得点63点、年間最優秀選手(1976年)
     日本サッカーリーグ最多出場記録272試合
     日本代表歴1971〜1980 日本代表通算試合出場(A代表)68試合
指導歴:
1988〜1991 古河電気工業(株)サッカー部コーチ
1988〜1991 日本ユース代表コーチ、監督
1992〜1993 JEF市原 監督
     1996 福島フットボールクラブ監督
1998〜2000 アルビレックス新潟監督
     2001 横浜FC 監督
9U-名無しさん:04/11/16 10:27:08 ID:lqGpFLBZ
見る見る
カレンダーに●付けといた
10U-名無しさん:04/11/16 10:50:26 ID:fu8icMIK
今日は20年前からカレンダーにチェック入れてたから絶対見るよ
11U-名無しさん:04/11/16 11:12:52 ID:p4+dozEp
神な1age
12U-名無しさん:04/11/16 11:16:16 ID:DVWs2fIG
再放送じゃん
13U-名無しさん:04/11/16 11:24:43 ID:w7PL2gEB
そなの?
14U-名無しさん:04/11/16 11:40:05 ID:2lFq+tLb
◆満員のカシマスタジアム

磯写すなよ…
15U-名無しさん:04/11/16 12:23:00 ID:mo503yoL
トヨタのトの字も入れない
16U-名無しさん:04/11/16 12:25:32 ID:WkTqz2k9
>>12
そーなの?
俺見た事ないから楽しみ
17U-名無しさん:04/11/16 12:28:15 ID:sBGBJLdf
昔、何処かのテレビ局でJリーグ誕生秘話みた記憶があるから同じ内容なんだろうな。。。
18U-名無しさん:04/11/16 12:35:19 ID:do49oFrq
というかこれ前やってたよな。
すごい脚色しまくってたのを覚えている。
19U-名無しさん:04/11/16 12:35:20 ID:kOCgg3ej
何となく読売が出てきそう
20U-名無しさん:04/11/16 12:39:09 ID:Rrm1d2J/
>>15
グランパスエイ「ト」
21U-名無しさん:04/11/16 13:06:27 ID:Wsmf0Mre
>>3をよく嫁
22U-名無しさん:04/11/16 13:18:35 ID:695UERtv
人工透析ってまだやってるのかな?
23U-名無しさん:04/11/16 13:48:56 ID:5FLHRlIM
1回見たけどもう1回見るか。
なんか追加映像があるんだってね?
木之本さんがチェアマンになってたらどうなったかね。
24U-名無しさん:04/11/16 13:51:48 ID:ue6nUdX8
>>15
鹿島アン「ト」ラーズ
25U-名無しさん:04/11/16 14:01:26 ID:falayq6i
あのナレーションがいまいち耳障りだが…
26U-名無しさん:04/11/16 14:40:02 ID:tOCd7gDb
スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド22
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1100544334/l50
27U-名無しさん:04/11/16 16:54:42 ID:N1W16xFK
良スレage
28U-名無しさん:04/11/16 16:57:07 ID:M5QkEF/+
陸の
     孤島だ  った
29U-名無しさん:04/11/16 16:58:10 ID:gZArsLYl
再放送だろ 

前見たよ
30U-名無しさん:04/11/16 17:01:24 ID:Gg94KNls

ドーハの悲劇を 教訓に、日本は強くなっ    た。
31U-名無しさん:04/11/16 17:04:00 ID:Gg94KNls

安西肇がラジオで言ってたけど、ナレーションの田口ともろうって
野人 岡野とダチなんだって。
安西も岡野と親友らしい。

ジョホールバルの野人ゴールの時のナレーションあるかな。

32U-名無しさん:04/11/16 17:58:25 ID:TS9iwnUN
前わざわざカード作って図書館で借りたなぁ。
てか友達が「今日のその時歴史が動いた見ろよ!!」
ってプロジェクトXの事勘違いしてたしw
33U-名無しさん:04/11/16 17:59:05 ID:pls9pG+Z
鉄男
34U-名無しさん:04/11/16 18:15:39 ID:A/dD/++X
>>8
◆客のいない空っぽの観客席
http://www.nhk.or.jp/projectx/encore85/public3.html
 この試合、片っぽは古河じゃない?
 もう一方はどこ?
35U-名無しさん:04/11/16 19:52:35 ID:KiazTkDT
>>34
東芝か古河っぽいね。
対戦相手は白に赤い文字かなぁ。
ヤンマーとか?
36U-名無しさん:04/11/16 20:04:55 ID:Psu3cPe1
▽浦和レッズ爆走秘話▽無職様浦和再生

に変更になりました。@NKH公式
37U-名無しさん:04/11/16 20:11:27 ID:zOyixJD9
ジーコが登場するまで泣けるんだよな。

しかし、トヨタの社長も名古屋が
12年たってもリーグ優勝できないとは
思わなかったろうな。
38U-名無しさん:04/11/16 20:30:50 ID:PZV0UL8M
ノーカット完全版みたいなもんか。
なんかのアニメみたいだな。
39U-名無しさん:04/11/16 20:38:20 ID:n4Ji5UOJ
せっかくこのスレ見たし、見るかな。
>>1よ、ありがとう。
40U-名無しさん:04/11/16 21:07:48 ID:TiXV5t3V
そろそろ始まるな
41U-名無しさん:04/11/16 21:10:45 ID:H/vdEJd8
ニュース長
42U-名無しさん:04/11/16 21:15:21 ID:Xlg6apHA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
43U-名無しさん:04/11/16 21:16:01 ID:zd3oMmBI
ガラガラ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
44U-名無しさん:04/11/16 21:18:32 ID:1qbaY1pZ
やっと見れる
45U-名無しさん:04/11/16 21:20:03 ID:jsrARTXK
Xあげ
46U-名無しさん:04/11/16 21:20:46 ID:oNFH8gCP
これって再放送だよな?
47U-名無しさん:04/11/16 21:23:06 ID:r5bvBdVz
>>46
そのとおり
48名無しさん:04/11/16 21:28:17 ID:+TUBK/Ux
観ているよ。
もう泣きそうになりそう。
49U-名無しさん:04/11/16 21:30:49 ID:f1iEzj5Z
ごめんよ。この糞古河電工の株買ってしまった
50U-名無しさん:04/11/16 21:31:02 ID:O3Ml0KS6
泣ける。ありがとうJ
51U-名無しさん:04/11/16 21:31:47 ID:V6PnlGcZ
>>15
>>20
このフラッシュあったよね?もうないかな?
52U-名無しさん:04/11/16 21:34:16 ID:Xlg6apHA
釜本ヌードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
53奈々子:04/11/16 21:37:54 ID:LiZVm6na
この番組

企業チームの練習風景
古河電工じゃなくて横河電機ですよね。
54U-名無しさん:04/11/16 21:38:45 ID:TqmCgGWz
よく気が付きましたね。その通りですよ。
55U-名無しさん:04/11/16 21:40:39 ID:HXravP9J
グランパスエイ   ト

のエピソードはマダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
56U-名無しさん:04/11/16 21:41:40 ID:8jl1kEzH
途中から見出してしまった…
再放送あるかな
57U-名無しさん:04/11/16 21:42:58 ID:0hfytKu5
陸の孤島 鹿島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
58U-名無しさん:04/11/16 21:44:14 ID:UUhSCvQ9
こんな苦労してできたチームなのに
今はDQNサポがアホ行動してるおかげで人気がどんどん低下。
磯をマジでどうにかしろや。
59U-名無しさん:04/11/16 21:44:26 ID:oU0JPTOr
2004/11/16(火) 21:15〜
2004/11/17(水) 24:40〜再
プロジェクトXアンコール「わが友へ病床からのキックオフ」
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/encore85/index.htm
>今回のアンコール放送では、番組冒頭部分に新たな撮影を加え再構成としてお送りする。

−本放送−第85回 2002年4月23日放送「わが友へ病床からのキックオフ」
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/85/index.htm
60U-名無しさん:04/11/16 21:46:25 ID:3IFSfpyb

入ってんじゃん
61U-名無しさん:04/11/16 21:47:26 ID:1qbaY1pZ
「トヨタのトの字も入れない」と言いつつ、コソーリ入れたのはこの時か!
62U-名無しさん:04/11/16 21:47:42 ID:8jl1kEzH
>>59
ありがとん!明日録画しよう。
W杯にあわせた本放送だったんだね
63U-名無しさん:04/11/16 21:48:23 ID:AWEKqPYE
トヨタのトの字も入れない

は外れるのはカズ並の名言だな
64U-名無しさん:04/11/16 21:48:55 ID:qjdCpetP
わかっていた、わかっていたよ・・・

紀州が陸の孤島ってことが・・・でもさ、わかりきっていることを天下のNHKさんに言われるなんて・・・

あぁもしかしたらアルシンドは和歌山でプレイしてたかも、なの・・・
ぐ、泣きそうでつ
65U-名無しさん:04/11/16 21:52:02 ID:rQKqzNyo
むー、なんか鹿島のプロパガンダっぽく感じるなぁ
66U-名無しさん:04/11/16 21:53:31 ID:JXuhwR9p
Jリーグの母 山形
67   :04/11/16 21:54:13 ID:LLwnlwj1
でも豊田市より名古屋市のほうが大きいから名古屋で良かったじゃん
68U-名無しさん:04/11/16 21:55:07 ID:H0PEZy9e
涙が止まらない・・
69U-名無しさん:04/11/16 21:55:26 ID:a1vqW1ov
トヨタの社長カコイイな
看板方式はえげつないけど
70U-名無しさん:04/11/16 21:57:14 ID:sejt9NnC
>>65
まぁ、番組構成的には鹿島が一番おいしいから、しょうがないよね。
まぁ、もうちょっとうちのチームも紹介してくれよとは思うけど・・・。
71U-名無しさん:04/11/16 21:57:27 ID:/BHI0dIk
いつ見ても内容薄いなぁ〜
72U-名無しさん:04/11/16 21:57:31 ID:yRwhsUo6
感動した
73U-名無しさん:04/11/16 21:59:01 ID:KiazTkDT
木ノ本に勲章やれよ
74U-名無しさん:04/11/16 21:59:20 ID:tH7yN/OS
正直感動した・・・

もっとJリーグを応援しようと思った
75U-名無しさん:04/11/16 21:59:31 ID:R6RUfJR8
透析ってめちゃめちゃしんどいのになぁ…すごいな…
76U-名無しさん:04/11/16 21:59:37 ID:TBFSV1Wb
この回を初めて見た層も確実に存在してるぞ。
意義は大いにある。
77U-名無しさん:04/11/16 21:59:40 ID:89U5VoSP
木之本マンセー
78U-名無しさん:04/11/16 21:59:43 ID:qloGK++T
感動的だね
鹿島しねっていうのは変わらないけど
79U-名無しさん:04/11/16 22:00:01 ID:YZ80elCk
国内板住人は思った、鹿島はやはり田舎だ・・・
80U-名無しさん:04/11/16 22:00:41 ID:bJgvQLt1
感動ウウ
81U-名無しさん:04/11/16 22:00:57 ID:KiazTkDT
創世記においては
鹿島>名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>読売だな
82U-名無しさん:04/11/16 22:01:06 ID:FtRi8bAU
また泣いてしまった・・・(´;ω;`)ウッ…
83U-名無しさん:04/11/16 22:01:25 ID:jkhKofRV

ここですか?


劣頭サポが僻むスレは


「鹿島はJの模範生です!」

84U-名無しさん:04/11/16 22:01:51 ID:Rrm1d2J/
85奈々子:04/11/16 22:01:58 ID:LiZVm6na
この番組

企業サッカーの練習シーン
ちかも
最近じゃない
2、3年前でしょ。
86U-名無しさん:04/11/16 22:02:30 ID:T00wOwVw
感動した!!
前も見たけど
87:04/11/16 22:03:45 ID:TBFSV1Wb
全米が泣いた
88U-名無しさん:04/11/16 22:03:50 ID:5Y/XnqBE
あれだろ、三菱って最初「ええ、いやだぁ、そんなのぉ」とか言いまくって
たのに、トヨタが例の会見したら突然ころっと変わった連中の典型だろ。

創世記に弱小当て馬の役割をしたのが浦和の功績かな。そんなもんだろ。
89U-名無しさん:04/11/16 22:03:57 ID:xK11WhQy
Jリーグのお荷物と言われた・・・

浦和のプロジェクトXまだ?
90U-名無しさん:04/11/16 22:04:35 ID:n2T8/Xck
明日の深夜に再放送するみたいだけど。
91U-名無しさん:04/11/16 22:04:55 ID:jkhKofRV

Jの優等生なんて言われてた時代もあったっぺ。
昔は良かったっな〜!

__________________________
= ==-   = ==-ヽ-  -    - = == =  =   =
         =  - -  = = =  =   =-   =   ̄   
私は髭男です..-ヽ-   ∧_∧   -- -   
       ∧_∧   <:::::   > -   =  - -  
      <::::   >  /::::::::  ヽ   私は満夫?
    /⌒ ̄⌒ ヽ  .|::::::::    ヽ  =  - -  =    
   /::::::::   /| |  |::::::::   |丶ヽ
  ./:::::::  /~~  ノ  |:::::::::   |   )
 ̄(:::::::    ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::    ̄ ̄ ̄
92U-名無しさん:04/11/16 22:05:29 ID:cBF0Mx0D
うーん・・・いい話だ。
早く23区(特に東京東側)にもJのチームが欲しいもんだな。
93U-名無しさん:04/11/16 22:06:43 ID:MgUQyqKQ
木之本さんに大感謝!凄い感動しました!何かお祝いしたいくらいっすね!しかし木之本さんが小野に見えてしかたなかった
94U-名無しさん:04/11/16 22:07:43 ID:JXuhwR9p
鹿島って参加を諦めさせるために
椅子がスタジアム作ったら入れてやるぞ!と言って
立ててしまったので参加させてもらったんじゃなかったけ?
95U-名無しさん:04/11/16 22:07:49 ID:sjjYDINH
よく分からん時期に再放送だったから木之本さんが死去してしまわれたのかと思った
96U-名無しさん:04/11/16 22:09:36 ID:k3cYbXlB
泣いたぜ、木之本さんありがとう。
川渕もGJ
97U-名無しさん:04/11/16 22:09:41 ID:PZU4H0ND
23区内は地価高くて無理ぽ。
なので黙って東京ガス時代から東京の名前を
冠して戦ってきたFC東京を応援しる!
98U-名無しさん:04/11/16 22:09:43 ID:v4CV75Ha
佐川急便がJ2に繰り上がったらどんな名称になるんでしょうな。
99U-名無しさん:04/11/16 22:10:15 ID:a1vqW1ov
Jリーグがんばれ超がんばれ!
100U-名無しさん:04/11/16 22:10:28 ID:PV+8A8kK
明日のシンガポール戦の盛り上げ策かな?
101U-名無しさん:04/11/16 22:10:29 ID:1qbaY1pZ
102U-名無しさん:04/11/16 22:11:54 ID:0hfytKu5
>>98
Hikyakuクールビン
103U-名無しさん:04/11/16 22:11:58 ID:CjAYXhOv
>>94
川淵がスタジアム建設、ジーコ招集、他もろもろ無理難題押しつけてきたからな。
全て消化したから川淵も何も言えなかった。
104U-名無しさん:04/11/16 22:12:08 ID:tH7yN/OS
14の企業から10に搾ったって言ってたけど落ちたのって最初の2年で加盟した4チーム?
105U-名無しさん:04/11/16 22:12:51 ID:bYr6ao4U
>>89
J開幕時に参入したチームはなんか別枠でやってほしいなぁ。
サッカー編として。
106U-名無しさん:04/11/16 22:12:59 ID:20nQFKV+
見逃してしまった・・・・・_| ̄|○ サカヲタシッカク・・・・・
107U-名無しさん:04/11/16 22:13:04 ID:dIQ67s6I
今夜のXは良かったなぁ。

やはりプロスポーツは地域密着型じゃないと成り立たない事を
再認識したわ。

>>71
俺もそう思うが45分じゃなぁ。2時間枠で作って欲しい。今更ながら
NHK特集が素晴らしい番組だったと思うよ。

>>69
カンバン方式は利益どころか損失しか生み出さない不良在庫を
無くする手法としての一つの回答だぞ。
108U-名無しさん:04/11/16 22:14:07 ID:WVhTQOJl
今日はJBの歓喜の日らしいぞ。
109U-名無しさん:04/11/16 22:14:27 ID:kVqO5LLU
ジーコありがとうよジーコ
110U−名無しさん:04/11/16 22:14:42 ID:l8PshiE0
トヨタ様はトの字入ってるとネタにされ
開幕戦の映像を見せられる苦痛

でも何度みても感動。


111U-名無しさん:04/11/16 22:14:45 ID:6cKXKh7d
散々議論されて既出かもしれんけど
西が丘をホームにできないの?
11251:04/11/16 22:15:07 ID:V6PnlGcZ
>>84
ありがとう!!
113U-名無しさん:04/11/16 22:15:56 ID:svcfNXEt
木之本…こんなすごい漢を漏れは今まで知らずにいたのか(無知)。
俺たちのクラブがあるのも、このころがんがってくれたこの人たちのおかげだよな。

ていうか、おまいら細かいことにケチつけてんじゃねーよ。
番組なんだから演出するに決まってんだろ。主題をうまく伝えるためだ。
114U-名無しさん:04/11/16 22:16:02 ID:a1vqW1ov
>>107
しかし下請けは正に死ぬ思いで働かされる。
経営学的に見れば素晴らしいけど現実を知ってるとやっぱえげつない。
115U-名無しさん:04/11/16 22:16:20 ID:xBMeREu+
木之本さくらたんハァハァ・・・
116U-名無しさん:04/11/16 22:16:32 ID:saMfsatk
自慰子ありがとう自慰子
117U-名無しさん:04/11/16 22:16:36 ID:TBFSV1Wb
>>111
西が丘がokなら千駄ヶ谷の国立もオケーなはずだが
118U-名無しさん:04/11/16 22:16:54 ID:dIQ67s6I
>>110
グランパスエイ「ト」かw

シャチと8は何れも名古屋の象徴なんだけどな。
119U-名無しさん:04/11/16 22:17:17 ID:LnmgNa5H
木之本・・・






120U-名無しさん:04/11/16 22:18:40 ID:0hfytKu5
>>113
馬鹿サポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
121U-名無しさん :04/11/16 22:18:44 ID:Ti621wYF
J開始時の10チーム。
アントラーズ・レッズ・ジェフ・マリノス・ヴェルディ・フリューゲルス・グランパス
・サンフレッチェ・ガンバ・エスパルスでよろしいか?
122U-名無しさん:04/11/16 22:19:33 ID:v4CV75Ha
木之本が若い頃から透析受けてるのは結構既出ですね。
東京新聞にもコラム持ってましたがそこでも述べてました。
123U-名無しさん:04/11/16 22:20:19 ID:3knrFute
名古屋グランパスエイ「ト」がさりげなく体張ってて良かった
あと鹿島を田舎って強調しすぎ
124U-名無しさん:04/11/16 22:20:21 ID:SoC+VcTt
ノータイトルはガンバとジェフ
125U-名無しさん:04/11/16 22:20:40 ID:mqUV2NC7
    |  ‖  /   ノ 〉      |ヽ   ヽ、 ___    |
    ‖   ,ノ   / ノ >>95   |  \  !uリノ   ‖
  ┌ --―'⌒´ ,ノ |_/       ,l   メ、 ` ー-- ,, __
   〉 i   _ ,,イ  l__           |  ノ  ,ヽ、_.   ,' i
   !_/ノ ̄    ! 煤i 、Ц, ∧__∧ ,!,/  ,/     ̄ヽ ,! |
          ヽ、 .∨ ̄( ゚Д゚# )⌒  ノ           `ー'
             〈ヽ、ヽ        /´〉   ガキ! !
        |  ヽ、ヽ       ノ / |
      | ‖    ( l      /ノ  ‖
 |   ‖   _      j      (  _    |
 ‖     / `''ー 、_,,f,        ,,''´/'⌒.i ‖
  __   / ,, i ,              i  ,|
 〈 `ー''   _ノ   `'' 、_          |  ,--、 >
  .ヽ、 _/   <  `''ー '' `ー--'' ´ | /'''7 >
    `'''      7 ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ / ∨_,ノ
126U-名無しさん:04/11/16 22:21:03 ID:a1vqW1ov
>>121
その中で未だにタイトルと縁の無いチームが





ジェフ・ガンバ
127U-名無しさん:04/11/16 22:22:13 ID:rB6CQ4TE
鹿のJ開幕戦行ってたんで懐かしかった
今とはだいぶ雰囲気ちがうけど
128U-名無しさん:04/11/16 22:23:17 ID:tH7yN/OS
誰か>>104教えてください・゚・(つД`)・゚・
気になって眠れません
129U-名無しさん:04/11/16 22:24:41 ID:dIQ67s6I
取り敢えず俺はヴォルカのJリーグ昇格を応援するぜ。











その前にJFLに昇格しなきゃならんけどな(`・ω・´)
130U-名無しさん :04/11/16 22:24:50 ID:Ti621wYF
>>124
>>126
そうなんだよなあ。
ウチのチームは、今年もノンタイトル確定。
131栗鼠サポ:04/11/16 22:24:50 ID:9CbNDw9c
鹿島も市原も無くなっていいと思っている俺だが
こんな事言ってても
自分の地元のチームを応援して
チームのJ1昇格を喜んでいられるのも
木之本さんのような人が頑張ってくださったからなんだよね。

来年はこの2チームを徹底的に叩き潰して地元で盛り上がるのが恩返しかな。

132U-名無しさん:04/11/16 22:24:57 ID:rQKqzNyo
俺なんか各チームの母体がどこの企業だったかすらまったく知らんかったので
ちょっとしたトリビアだったな
133 :04/11/16 22:25:12 ID:FPHCpctd
わあああああああ見逃してしまった。。。。。

もう再放送ないのですか??BSでも再放送しないのかな〜。。。
134U-名無しさん:04/11/16 22:25:15 ID:f1iEzj5Z
鹿島の応援風景はほのぼのしてた。
135U-名無しさん:04/11/16 22:26:10 ID:PZU4H0ND
今の鹿島はイングランドの田舎町のフーリガン状態
136U-名無しさん:04/11/16 22:26:41 ID:JXuhwR9p
>>128

ヤマハ
ヤンマー
日立
味の素

137U-名無しさん:04/11/16 22:26:49 ID:dIQ67s6I
JFLのLってどこだったっけ? 確か

J…JR東日本
F…古川電工

だったよな?
138U-名無しさん:04/11/16 22:26:50 ID:4J+xCFjX
>>133

>>3にある
俺も明日は録画しとこっと
139  :04/11/16 22:26:51 ID:LCK7kk5d
>>113

2004/11/16(火) 21:15〜
2004/11/17(水) 24:40〜再
プロジェクトXアンコール「わが友へ病床からのキックオフ」
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/encore85/index.htm
>今回のアンコール放送では、番組冒頭部分に新たな撮影を加え再構成としてお送りする。

−本放送−第85回 2002年4月23日放送「わが友へ病床からのキックオフ」
ttp://www.nhk.or.jp/projectx/85/index.htm
140U-名無しさん:04/11/16 22:28:02 ID:wCL5gk6K
鹿嶋が陸の孤島とか言われてたのが妙に印象残ってる
141U-名無しさん:04/11/16 22:28:10 ID:a1vqW1ov
>>135
殺伐とした工業地帯
荒くれ者のサポーター
昔は強かったなぁ


ニューカッスル・ユナイテッドみたいなもんか
142U-名無しさん:04/11/16 22:28:32 ID:HXravP9J
日本フットボールリーグ
143  :04/11/16 22:28:37 ID:FPHCpctd
>>138
>>139
ありがとう、助かった!

144U-名無しさん:04/11/16 22:29:08 ID:SoC+VcTt
>>137
もしかしてJEFの由来のこと?
だったら、JR EASTとFURUKARAだが
145U-名無しさん:04/11/16 22:29:11 ID:davqG6CN
>>137
JFL
japan football league
146U-名無しさん:04/11/16 22:30:56 ID:dIQ67s6I
>>144>>142-245
うわぁすまん、ごっちゃになってました(´・ω・`)
JEFだったよ…瑞穂競技場で吊ってくる・・・_| ̄|○

>>144
Fもどこかに由来してなかったっけ?
147U-名無しさん:04/11/16 22:31:47 ID:TiXV5t3V
再放送(水)深夜24:15〜
関西地方:(木)深夜 25:00〜
148U-名無しさん:04/11/16 22:32:05 ID:sQ4GxUqR
>146
だから古河だと(ry
もう一回吊ってこい
149U-名無しさん:04/11/16 22:33:37 ID:+yahhHvS
150U-名無しさん:04/11/16 22:34:19 ID:/oODIYZE
蘇我スタ関連だが、JFE(スチール)は何の略だ
151海老沢氏ね:04/11/16 22:34:49 ID:l/pnTs8t
きょうの放送、前やったよな。
152U-名無しさん:04/11/16 22:34:51 ID:dIQ67s6I
>>148
今度は豊田スタジアムで吊ってくる(´・ω:;.:... ゴメンヨ
153U-名無しさん:04/11/16 22:37:37 ID:5Y/XnqBE
>>128
ヤマハ(後にジュビロ磐田としてJ昇格)
日立(後に柏レイソルとしてJ昇格)
ヤンマー(後にセレッソ大阪としてJ昇格)
フジタ(後にベルマーレ平塚としてJ昇格)
154U-名無しさん:04/11/16 22:37:50 ID:vdi6bmIM
正直ヴェルディだけはほんとに消滅して欲しい
浦和とは別の意味で嫌いだし
155  :04/11/16 22:42:42 ID:FPHCpctd
>>154
今のヴェルディは別にいいんじゃないのかな
それに元々読売クラブは日本リーグ時代は企業色がなく唯一プロのクラブを意識して
設立されたクラブだからな。Jリーグができるとなったとたん、読売のトップの奴が
ぐだぐだと出てきて企業名残せとか言ってただから。
156U-名無しさん:04/11/16 22:46:30 ID:T5oZHAQa
どんだけ読売がプロ化に貢献したか知らない餓鬼がいるな(w
157U-名無しさん:04/11/16 22:51:42 ID:eb/+ay2s
サッカーやってた連中は読売ファンが多かったもんな。
アマチュア時代は崇高な理想があったんだが・・・。

鹿島と清水のJ参入は衝撃的だったな、当時。
158U-名無しさん:04/11/16 23:01:18 ID:Dsy9OcLE
感動した人は「空っぽのスタジアムからの挑戦」も読もう。
159  :04/11/16 23:04:58 ID:LCK7kk5d
俺は読売クラブが好きだった。
何故か日産に勝てない読売が好きだった。
その流れか、どうもマリノスは好きになれない。
合併騒ぎとか、某コテの追悼絡みの時の対応が
嫌だったし。
160U-名無しさん:04/11/16 23:07:55 ID:lU2Y8ucf
アントラーズ・・・住友金属
レッズ・・・三菱
ジェフ・・・古河電工
マリノス・・・日産
ヴェルディ・・読売
フリューゲルス・・・ANA?
エスパルス・・・?
グランパス・・・トヨタ
ガンバ・・・松下
サンフレッチェ・・・マツダ?

161  :04/11/16 23:08:22 ID:JH2gWedp
読売クラブは日本リーグ時代から練習施設やユースシステムが確立していて
すぐにプロに移行できる形態をもっていたからな。
J発足当時は人気、実力、知名度ともやや抜けた感じがあったし、読売のトップは
クラブを野球の巨人のような全国的な人気を誇るチームにしようと東京・国立をメインにして
いこうと考えてた。ただ一極独裁的なチームができることは、地域密着を唱えるJの理念に
やや逆らうこともあり、企業名を外し、東京のホームチームを認めなかったんだろう。
まあ意地でも読売の名をはずさなかったことが、地域とのつながりができず
その後ヴェルディの停滞を招いたといっていいだろうな
162U-名無しさん:04/11/16 23:12:53 ID:TBFSV1Wb
まあプロ化前からサカー見てる香具師は今のヴェルディが昔と変わらずちゃんとアンチを満足させてる、
ヒールを受け持ってるとこをうれしく思ってるよ。

あとは憎たらしいほどの圧倒的な勝利が欲しいとこだな。
しかもモダン化するんじゃなくてあくまで時代錯誤な中央突破の連続での勝利。
163U-名無しさん:04/11/16 23:15:45 ID:7QoQXBp6
ヴェルデーは瓦斯と同じ本拠地は
正直止めた方がいいと思うのだがどうよ
164U-名無しさん:04/11/16 23:16:42 ID:eb/+ay2s
>フリューゲルス・・・ANA?
>エスパルス・・・?
>グランパス・・・トヨタ

エスパルス・・・なし      が正解

プロクラブ創設とともに地元出身選手が日本中から里帰りしてできあがった
漫画みたいなクラブ。今となってはありえない。
165  :04/11/16 23:22:57 ID:JH2gWedp
まあ当時は清水出身者だけで日本代表チームが
できてしまうほどだったからな。
サッカーの地=清水 だったもんな。
166  :04/11/16 23:25:25 ID:LCK7kk5d
>>163
俺は川崎のまんまでよかったと思う。
さもなきゃ、金にモノいわせて23区内(出来れば東部)に
専用スタジアム作ってから移籍すべきだった。
167U-名無しさん:04/11/16 23:27:18 ID:dIQ67s6I
>>165
高校サカー見るにつけ、最近の九州の台頭が嬉しい限りだよ(`・ω・´)
ヴォルカガン( ゚д゚)ガレ
168U-名無しさん:04/11/16 23:29:23 ID:TBFSV1Wb
つーか当時の読売ク叩きは今の比じゃなかったよな。

いきなり来日直前のラモスを一年間出場停止ってありえるか?
169 :04/11/16 23:30:57 ID:/ZqpSHh+
>>162
モナウドに期待だな
170:04/11/16 23:31:44 ID:wFmNPzit
ダイアモンズとかはありなん?
171U-名無しさん:04/11/16 23:36:25 ID:sQ4GxUqR
>160
ジェフ・・・JR EAST、古河電工
ASフリューゲルス・・・ANA、佐藤工業
172U-名無しさん:04/11/16 23:41:21 ID:rQKqzNyo
日本リーグ時代の1部2部ってどんなチームがあったのかしらん
ちょいと探してみるかな
173U-名無しさん:04/11/16 23:42:37 ID:falayq6i
永井の親父さんはスルーですか?
174U-名無しさん:04/11/16 23:43:51 ID:t52r2EHB
>>171
これは母体チームじゃなくてスポンサーじゃないの?
175U-名無しさん:04/11/16 23:46:44 ID:IiNJcveE
今の20代前半までで初めてサッカーの試合見たのが読売って人多くない?
東京限定かもしれないが・・・
176U-名無しさん:04/11/16 23:58:51 ID:ue6nUdX8
オレも始めてみたサッカーの試合は読売ヴェルディだ
177U-名無しさん:04/11/17 00:03:10 ID:wG0y/U1t
読売=ジャイアンツ
178U-名無しさん:04/11/17 00:04:07 ID:w9L5vk6O
スマソ、ヴェルディじゃなくてクラブの方で
179U-名無しさん:04/11/17 00:07:05 ID:IB7NYyih
ヤンマーかなぁ?
180U-名無しさん:04/11/17 00:29:08 ID:UpqaM14K
まあジーコがJリーグ創設前に日本リーグ2部のチームでプレーするなんて信じられなかったけどな。
何百人しかいない観客、そして芝がめくれた土のグランド...
よくプレーしてくれたよホント、、、ありがとうジーコ、、、


181U-名無しさん:04/11/17 00:31:26 ID:3vU+r+d6
なぜかスポルトで鹿島特集、来週はセレッソらしい。
ナビスコ決勝前後あたりから妙にJリーグの扱いが良くなった気がする。
182  :04/11/17 00:38:58 ID:Mug160XR
ナビスコの視聴率がよかったからじゃね?
頼みの綱だったヒダがあんな調子だし、他にサッカーの話題作るには
Jが手っ取り早くて楽だ罠
183U-名無しさん:04/11/17 01:00:06 ID:RZzSn2FC
TBSとの放映権契約が切れたらフジにやってほしいなあ。
BSフジとか739使って完全中継やってくれれば神
184U-名無しさん:04/11/17 02:07:15 ID:uNMLOc0u
>>180
ジーコが電車で練習場いってたこととか他にもエピソードあるんだけどなぁ
そこらへんは番組の趣旨と違うからやらないかw
185U-名無しさん:04/11/17 10:04:32 ID:JbWkPY1u
>>163
じゃあ、瓦斯と横河武蔵野ならあり?
186U-名無しさん:04/11/17 12:41:35 ID:IxYil+b2
>>181
これから各地のスタジアムをリレーしていくのかな。
長居の次は大白鳥あたりか。
187 :04/11/17 14:19:04 ID:245VzF4W
横浜フリューゲルスはJ発足当初
横浜だけでなく九州全域を準ホームにおいたんだよな
中途半端なことしてるとサポータは根付かないぞ〜
と思ってたら案の定消滅しちゃった・・・
1886:04/11/17 15:03:47 ID:9GJepEvW
木之本さん…、神。
今までこの人知らなかったのが恥ずかしい。
_| ̄|○(ドゲザ

それから、永井さん。マイチームのかつて監督だった永井さん。あなた様の微笑みを久々に拝めて、嬉しかった。
若い頃の永井さんと、俊太くんやっぱり似てる。
189U-名無しさん:04/11/17 16:22:58 ID:RXVqc2Hk
age
190U-名無しさん:04/11/17 18:30:55 ID:PEGGEzyE
age
191U-名無しさん:04/11/17 21:58:34 ID:IB7NYyih
長崎や鹿児島にJチームがないのが惜しいな。


ヴォルカ昇格ガン( ゚д゚)ガレ
192U-名無しさん:04/11/17 22:20:15 ID:uaCdw0Ph
再放送何時からだっけ?age
193U-名無しさん:04/11/17 22:27:32 ID:51PrQuyp
24:40分
194U-名無しさん:04/11/17 23:38:58 ID:682cYJCy
関西は明日か
195U-名無しさん:04/11/18 01:05:26 ID:SjcTl7cT
再放送中あげ
196U-名無しさん:04/11/18 01:14:09 ID:OTUeO+MU
ところで漏れた4チームってどこだったの?
ヤマハ、フジタ、ヤンマー、日立あたり?
197U-名無しさん:04/11/18 01:17:05 ID:OTUeO+MU
スマソ書いてあったね。しかも正解(w
198U-名無しさん:04/11/18 01:24:59 ID:N2SwaFpi
ブヒー
199Fuj(湘南ベルマーレ)ita:04/11/18 02:06:08 ID:QXAzWkTk
>>196
つまりは94年(ジュビロとベルマーレ、)
    95年(レイソルとセレッソ)と
開幕後の2年でそこも全部Jに入ってるんだよね
200U-名無しさん:04/11/18 11:17:26 ID:F6LN/bIM
200勝
名球会ゲット!
201U-名無しさん:04/11/18 13:16:38 ID:/3vCLm6H
旧JFLのトップが木ノ本氏だったことを知る者は少な    い。
202U-名無しさん:04/11/19 14:49:06 ID:0RRqhdc4
でもさー。NHKなぜ今ごろこれを再放送したのさーーーー
よくわがんねーーーー
203U-名無しさん:04/11/21 23:03:28 ID:tUSb3ce9
>202
プロジェクトX自体ネタ切れだから、無差別に再放送してるだけ。
他意はないと思われ
204U-名無しさん:04/11/24 00:35:42 ID:6L2Ed0lr
横浜港、ヘドロたまり杉。
205 :04/11/25 17:56:40 ID:c3nuiTT/
放送見たら、一度くらい鹿島に行ってみるか、って気分になった
206U-名無しさん
アントラーズ誕生秘話は、現代版の「甦える大地」だな。
まぁ、石原プロはその「甦える大地」がコケて赤字背負ったわけだがw