【野人】岡野に何が起こった【超進化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
日本を初W杯に導いた男、スリッパで犬を追い抜く俊足。
この2点だけが語られ続け、憎めない性格でどこかヘタレ臭も漂う
選手としてはネタキャラに近かった岡野。

しかし、神戸から浦和に復帰した岡野はどうしたことか別人のような安定感。
渋いプレーと精度のあるクロスでチャンスメーカーになり、
しかもサポを煽ってみせる堂々ぶり。
32歳になった野人に、いったいに何が起こったのか?
2:04/11/06 16:04:53 ID:zsC9MSce
3U-名無しさん:04/11/06 16:05:10 ID:7zswsXn1
299らにぼこられる岡野
4U-名無しさん:04/11/06 16:05:23 ID:/z1KVXRG
トゥーリオにはマジでがっかりした。
帰化したなら日本語でしゃべれよ。
ブラジルで放送してるとか関係ねぇよ。おまえはもう日本人なんだから。
代表は辞退しろよマジで。
5U-名無しさん:04/11/06 16:05:41 ID:gfpV44D5
AB
6U-名無しさん:04/11/06 16:06:36 ID:awFgLTQi
( `〜´)σ);´Д`)
7U-名無しさん:04/11/06 16:11:18 ID:QmW2H554
正直ヴィッセル時代の岡野は全然知らないんよ
苦労したんかな?
三木谷になんかされた? 放射能でも浴びた?
8U-名無しさん:04/11/06 16:12:06 ID:lV0Yw5qy
入ると安定して仕事するし、足衰えてないっぽいし、ナビスコ決勝でも
東京のDFが岡野入ってきて心臓破裂しそうだったとか言ってるし、
ものすごいスピードで守備してるし、毎回サポ盛り上げてるし、クロス
正確だし、野人だし、

          も う 岡 野 に 夢 中 で す !


でも横山もイイな。
9U-名無しさん:04/11/06 16:12:38 ID:IzVhh2nV
ヴィッセル時代もアシストしてたよ
10U-名無しさん:04/11/06 16:13:47 ID:9+c9dwhO
>>4
(・∀・)ニヤニヤ
11U-名無しさん:04/11/06 16:15:02 ID:4NxeARst
岡野GJ
12U-名無しさん:04/11/06 16:17:26 ID:QmW2H554
>>9
今の交代後の仕事も、ヴィッセルんときの役割と同じ?
13U-名無しさん:04/11/06 16:18:40 ID:YQNe11HI
ライン間際の凄いクロス萌え
14U-名無しさん:04/11/06 16:19:22 ID:53x5SRI1
ヴィッセルのときもクロスがだんだんよくなっていくからマジで驚いた
15U-名無しさん:04/11/06 16:19:29 ID:arFIK+/+
神戸時代からうまかったと思うが?
たまには西のチームも見てくれよぅ
16U-名無しさん:04/11/06 16:26:37 ID:QmW2H554
>>15
ごめんよ。
でも東の人間で、「野人まだいたのか〜どこいってたんだw」と思って
ここ2試合観たヤシは、プレー見て結構びっくりしてると思う。
もっと見たいよ岡野。でも年齢的にフルはムリなんかなぁ…
17U-名無しさん:04/11/06 16:35:00 ID:UO26gu/T
俺は神戸戦結構意識して見てた。アシストとかサイドからゴールとか得点絡んでるの見た
ドリブルで三人くらいかわして点取ったことなかった?
18U-名無しさん:04/11/06 16:36:12 ID:Fx1pMuMT
つうか今頃岡野の進化に気付くってのがいかにも劣頭サポだよな・・・・
19U-名無しさん:04/11/06 16:38:33 ID:Wd1MWme9
>>12
神戸時代は右サイドが多かったと思うから
ポジション的には同じなんじゃないかな。


進化といえば、オランダから帰ってきたときも
ちょっと上手くなってた気がする。
現地の子供の指導が良かったのだろうか。
20U-名無しさん:04/11/06 16:39:00 ID:YQNe11HI
岡野好きな俺はそこに混ぜんでくれ。
浦和が下位でくたばっていた時の岡野は光っていた。
いろんな意味でw
21U-名無しさん:04/11/06 16:47:08 ID:UO26gu/T
岡野の進化は結構前からだよ。むしろ俺たちの方が知ってる。
このスレはここ二試合民放で中継されたから普段浦和戦見ない奴か
新規のファンが立てたんじゃないの?
22U-名無しさん:04/11/06 16:55:12 ID:2SAF9Wiq
結構前から、ヴィッセルに行ってからクロスの精度が上がったって話はヴィッセルサポが本スレに教えに来てたよ。
23 :04/11/06 16:56:07 ID:cw4AO3nt
ユーロエクスプレスの頃の
岡野→永井ヘッドがバー直撃
の時は驚愕した、寸分違わぬ正確なクロス。
こんな短期間で、あの岡野がこんなに巧くなってアヤックスって凄いと感心した。
24U-名無しさん:04/11/06 16:56:44 ID:GSHxxqbT
レッズサポじゃないけど岡野燃え。
笑えるほど速い足は衰えてないね。
後半に出てこられると怖い…。
25U-名無しさん:04/11/06 17:20:03 ID:UO26gu/T
ピッチ内外でチームに活気を与えてくれてるしね。
リーグ制覇(するであろう)メンバーの中に岡野や山田がいるのは感慨深い

後半最後の方で無職と岡野のインチキファンタジーなパス交換が面白かった。
ヘッドかなんかで繋いであたふたしだした時に最終的に山田が拾ってったからまた面白かった。
26U-名無しさん:04/11/06 19:27:04 ID:68ITgQ/J
神戸右ウイング時代、残留をかけた試合で
神になってたような。
27U-名無しさん:04/11/07 01:37:29 ID:SRSmw5fx
去年岡野→カズで神戸に負けたよね…レッズ。
28U-名無しさん:04/11/07 11:50:53 ID:u75HA7gV
野人が進化したらどう呼ぶの?
29U-名無しさん:04/11/07 11:55:06 ID:KryDCFtA
もう頼むからクソスレ立てるなよ劣頭
30U-名無しさん:04/11/07 11:55:30 ID:Kn+lJ9J7
先日の決勝の時の、DFの裏を突く速さがすごくて、
いままで低迷していた人とは思えんかったな。
31U-名無しさん:04/11/07 12:12:17 ID:8oq430yL
野人再びってことで

再野人だな
32U-名無しさん:04/11/07 12:19:03 ID:SRxemOui
加地よりも岡野を右サイドで使ってほしい。
33U-名無しさん:04/11/07 14:13:43 ID:RyE9AELX
>>25
俺もワロタ。

確かに昔はシュート打てば宇宙開発だし、胸トラップもまともに出来ずに
胸に鉄板が入ってるとか揶揄されてたけどクロスだけはうまかったよな。
ラインぎりぎりまで突っ込んでいって体をひねりながらのクロスは絶品。
タリーさんはゴール裏にクロス打ち上げてたから尚更。(アーリーはうまいけど)

にしても、ヨーロッパから帰ってきてから毎年うまくなってるのは実感する。
サカつくじゃないけど本当に晩成型の選手だよなー。
34U-名無しさん:04/11/07 20:19:33 ID:SWeI2a9+
スーパーサイヤ人になるために金髪に!
35U-名無しさん:04/11/07 20:22:41 ID:aYmHdDq2
ジョホールバルでも最後までゴル外しまくって戦犯ギリギリ
翌日の記者会見で日本に帰れないと思った、という話をしてたのを
何故かよく憶えてるんだけど。
「自殺…しようかなぁって…」と半マジトーンで言って笑われてた岡野w
岡野大好きだぁ
36U-名無しさん:04/11/07 20:36:12 ID:hEygvVK2
普通の人と野人では時間の概念が違うんだって。

だから、
相手DFはもちろんのこと犬より速く走れたり、
10年たってもまだ上手くなってきてるし、
中学時代に授業で習ったこともまだ覚えていないんだよ。
(決して忘れているんじゃなくて、覚えていない)
37U-名無しさん:04/11/07 21:10:45 ID:3BE1I307
岡野・・35になったら我がJFLチームに来て
38U-名無しさん:04/11/07 21:54:04 ID:hEygvVK2
>>37

おたくどちらさん?

35って、野人にはそんな具体的な数字を言ってもわかりませんよ。
39U-名無しさん:04/11/08 03:35:30 ID:nExEP6PT
そうそう。
「君の髪が 肩まで伸びて 僕と同じになったら」って、そういう言い方でないと。
40_:04/11/08 13:44:12 ID:JeTQDHPD
飲んだら荒れるらしいが、、荒れた野人も見てみたいもんだな、、
41U-名無しさん:04/11/08 15:48:36 ID:Q2WoZ6VS
大柴はどこいった
42U-名無しさん:04/11/08 16:06:04 ID:iW36+Rcp
野人大学時代、
陸上部の選手と競走して勝った時のタイムは

『陸上部の選手より速い』!
43U-名無しさん:04/11/08 16:12:02 ID:cCQhMf+T
これからも岡野はネタキャラ扱いでいいでつか?
44U-名無しさん:04/11/08 16:13:09 ID:iW36+Rcp
えっ?そうじゃなかったの?
45U-名無しさん:04/11/08 16:14:36 ID:7RUkm5Pz
32歳にして中山を超えた
46U-名無しさん:04/11/08 16:18:35 ID:WETk14Vc
品川庄司をビビらせる野人(疑惑)

(ビール瓶で頭かちわり(自分の)、その破片を食って口内出血)
47U-名無しさん:04/11/08 16:21:12 ID:iW36+Rcp
全治数週間のギックリ腰も
そんな世俗的な“数週間”なんてものは関係ありません。

翌朝気がついたら、治ってた。これが野人です。
48U-名無しさん:04/11/08 16:23:54 ID:79jHJtSi
神戸から戻って来た時は、単なるムードメーカーなのかな?って思っていたけど
試合であんなに活躍するとは思ってなかった。
49U-名無しさん:04/11/08 16:28:43 ID:s7sj2RlH
神戸時代からやけに上手くなってたじゃん。今さら何を・・・
50U-名無しさん:04/11/08 16:35:30 ID:oBFsR2Dr
戻ったこと嬉しかったよ。マジで
味スタに見に行ったら、岡野が後半にアシスト決めてくれた。
あんときゃ至福のひと時だった
51U-名無しさん:04/11/08 16:41:04 ID:NatGn9IJ
>26
2002年最終節の清水戦?
ライン際で気がついたら2〜3人抜いてて(本人もびっくり気味)そのままズドン。
52U-名無しさん:04/11/08 21:38:46 ID:Dh0g760o
>>46
ガラスの破片を食ったら死ぬか 良くて病院送りだと思うが
そんなことすら「野人」には関係のない世俗的な概念なのか??
53U-名無しさん:04/11/09 11:41:18 ID:olSLT8p7
野人なので、
『これ食べられるのかな?』のチャレンジ精神豊富です。
世俗的概念というより本能ですね。DNAなのかもしれません。
これは今後の研究に託すことになるでしょう。

この野人のチャレンジがあったからこそ、
今の私達の食生活があるのです。age
54U-名無しさん:04/11/09 16:09:44 ID:738k0yX2
おぼっちゃんなのにねぇ。
55U-名無しさん:04/11/11 03:09:50 ID:j16sCX9Q
岡野にもっと敬意を払うべきだ
56U-名無しさん:04/11/11 22:02:14 ID:SO0E54ql
あげいん
57U-名無しさん:04/11/15 12:50:26 ID:kRLXkzWC
test
58U-名無しさん:04/11/16 10:39:58 ID:X2Og4nU/
岡野が他のチームで選手生活を終わるなんて考えられなかった
だから、岡野が選手である間に絶対優勝!してほしい
もう大丈夫かな・・・
でも、トラウマがあるからまだ、不安・・・
59U-名無しさん:04/11/16 11:46:03 ID:QCQHodhp
実はクロスは神戸逝く前から上手かったんだが
60U−名無しさん:04/11/16 21:15:39 ID:jZOXPFAG
コインブラがあげた代表功労者の中に岡野も入ってたみたいね
まあ新潟での試合はCSあるから出ないだろうけど
61U-名無しさん:04/11/16 22:15:49 ID:XOIK+6wv
この間の清水戦見ると岡野はまだまだ早いね。

それと話全然違うけど、昔北浦和のがってん寿司で岡野に会ったことがある。
先に店出て待ち構えて写真撮らせてもらった。

62U-名無しさん:04/11/16 22:49:44 ID:c57TwEx/
>>61
しみさぽですが、勘違いしないでください。
岡野は普通でうちの選手が遅いんです。
63U-名無しさん:04/11/17 02:07:01 ID:3bRd8F9B
>しみさぽさん
伊東テルって速い?
無色様も元SBだし、遅くはないはずなんだけど、振切ってて驚いた。
64U-名無しさん:04/11/17 23:38:24 ID:8AsqNTZf
呆ステ特集オメage。自分で出したスルーパスに自分で追いつくワロタw
65U-名無しさん:04/11/18 00:52:53 ID:kP1DySQG
見逃したorz
どんな内容だったん?
66U-名無しさん:04/11/18 00:55:27 ID:mT4Ipid9
47 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/11/18 00:11:07 ID:erRK5Jay
今日の報ステ
釣男
 基本的に途中から出てくるんですけど、
 あんだけ足速かったらウザイなとおもったりして
タリ
 32歳なんですけれども、まだ元気にやれてるってところが
 ホントにすごいなと思います
岡野
 自分を基本的に好きですからね・・・かなり
ナレーター
 長髪をなびかせぴっちを疾走する一陣の風、
 浦和レッズのスピードスター岡野雅行
 W杯初出場を決めたこのゴールで国民的スターに。
 しかし、その後は苦難が続く。
 悩みぬいた末、愛するレッズを去り、そして再び赤き軍団の一員となった岡野には
 どうしてもサポーターに言い出せない言葉があった

やりにげコージー始まったからここまで

67U-名無しさん:04/11/18 01:17:27 ID:gCE6vazT
岡野の様々な逸話を知らない奴多いんだな。残念
68U-名無しさん:04/11/18 01:36:29 ID:U7fWe6VZ
先程、出張から戻った。当然TV見ていない。

都筑をお永井します。
69U-名無しさん:04/11/18 01:54:53 ID:fv+h+3ic
>>64 あれじゃなくて1人スルーパスでゴールするやつがすごい好き。あとはバーに当たったやつをスライディングで押し込むゴール。
70U-名無しさん:04/11/18 02:03:38 ID:+rorrY2m
>67
肺に穴あいて引退しなくちゃならないかも、ってことになって
一晩たってもう一回レントゲン取ったら綺麗に治ってたって言うあれとか?
まだ伸二がいる頃のマリノス戦で、途中交代して数分で左肘脱臼したときの回復も早かったよな…。
6週間はかかるって言われてたのに3週間で試合復帰したんだったか。

J2落ちたとき、チームに残留しようとみんなに声かけたのも岡野だったね…。
71U-名無しさん:04/11/18 02:14:50 ID:U7fWe6VZ
右に開いたポジションでトラップ失敗!

本人もGKも観客もびっくり、そのままゴール!
72U-名無しさん:04/11/18 22:11:30 ID:j3XfdB62
怪我した足で犬に追いかけられてぶっちぎったとか。

家が階段の上にあって忘れ物するたびに駆け上がってて
いつの間にか足が速くなってたとか。
73U-名無しさん:04/11/18 22:59:18 ID:xQ46PTVT
学生時代、飲みに出てて翌日試合があるのを忘れて
朝まで飲んで二日酔いのまま試合に出たとか。
74U-名無しさん:04/11/18 23:00:59 ID:xQ46PTVT
それと、味方ゴール前に落ちたボールを拾って
ほとんど独走状態でドリブルしていって
ゴール前でシュートを外したのって岡野?
75U-名無しさん:04/11/18 23:05:50 ID:gngs/fZy
テロ朝GJ
76U-名無しさん:04/11/18 23:47:39 ID:sYs4k0eH
>73
vs筑波で4得点
77U-名無しさん:04/11/19 02:13:42 ID:SfH9naYS
まとめますよ。

学生時代、
翌日試合があるのを忘れて、朝まで飲み続け、
二日酔いのまま試合に出場、

その筑波戦で4得点

野人ですからね。
78U-名無しさん:04/11/19 06:48:01 ID:8mD4iqO2
>>77
ワラタ
でもクロスは昔から巧かった。
マンUの選手達が岡野のプレーをビデオで見て、
あんな巧い奴はマンUには居ない、と話題になったた、という記事があった。
79U-名無しさん:04/11/19 07:03:08 ID:+dAoovqV
>>78
うそぉ(笑)
80U-名無しさん:04/11/20 00:07:42 ID:OlaPRsvY
テレ東岡野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
81U-名無しさん:04/11/20 00:09:34 ID:K0bTVMqs
いい岡野が見れて良かった
82U-名無しさん:04/11/20 02:11:52 ID:X57NXbnS
初の優勝ってとこだけ強調されてて、優勝するためだけに浦和に来たみたいな描かれ方
はちょっと残念かな。
ギドのかつてのチームメイトへの信頼とか、レッズサポの岡野への愛情とかそういうのが
わかる部分も欲しかったよ…。

レッズサポにとって優勝の瞬間に岡野と山田とギドがその場にいるってことがどんなに嬉
しいことかってのがね。
83U-名無しさん:04/11/20 02:20:52 ID:MNTNid8b
岡野>ベッカム と判断したのか?
そのベッカム様やお仲間さん達は?

あんな脚が速くてクロスが上手い奴ってのなら、
ギリギリわかんなくもないが…

でも、なんだかなぁ。
日本でうまくいっても、外国のプレッシャーの中でのプレーでは…。
うーん、まぁネタでもいいや。素直に喜ぼう。…
84U-名無しさん:04/11/20 17:27:44 ID:IR8dbccr
昔オランダに移籍しかけたよね?
85U-名無しさん:04/11/21 09:42:40 ID:M+ncRflm
447 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/11/21 09:06:44 ID:3FfvIl4s
日刊スポーツ

1stのガンバ戦後、ギドが選手を名指して批判
「今日の試合で頑張ったのは3人だけ。3人以外は明日も練習だ。」

これに山田が反発すると、それまでの采配への不満が一気に噴出



そこで岡野が
「 お 前 ら 、 ガ タ ガ タ う る せ え ん だ よ 」と一喝



その後、バスの中でギドが「さっきは言い過ぎた」と謝罪



岡野サイコー

86U-名無しさん:04/11/21 09:47:09 ID:m5ugHOuU
野人なので難しい話は嫌いなのです
87U-名無しさん:04/11/21 09:52:29 ID:y+6+dXCf
日経新聞スポーツ面より

3試合勝てず、さい配への不満もくすぶった前期終盤のG大阪戦後、
岡野が「うだうだ言ってねえで、やりぁいいんだよ」
とすごんで、よどんだムードを一掃してからチームは
ナビスコ杯を含む9連勝を飾る。
88U-名無しさん:04/11/21 10:11:59 ID:jjsef2/7
学生時代ずっと爪先立ちしてたんだよね鍛えるために。
で、足が速くなったんじゃないかな?っていってた。
『アホの一念岩をも通す』
偉人だ…
89U-名無しさん:04/11/21 10:14:42 ID:DuHym5Y/
むしろ


もう三十路越えの32歳なのか。

こっちがビックリ。
90U-名無しさん:04/11/21 11:08:19 ID:2rzUxhIG
昨日の胴上げ→すぐ落とされる→蹴りの嵐


いやぁ〜いかにも岡野らしいや(w
91U-名無しさん:04/11/21 17:27:31 ID:wi77ParA
蹴られたんか…。
その辺、優勝記念DVDかイヤーDVDにでも収録して欲しいな。
テレビ埼玉あたりとどうにか話しつけて。

>88
「オランダでは頭いいって言われたんですよ」(オランダから帰国後)
オランダ人は我々には見えない何かが見えるんだと思う。
92U-名無しさん:04/11/21 20:02:54 ID:2uFMNcgQ
ちょうどその頃、オランダで日本プチブームが起こり始め、
岡野が日本語が少し出来て、日本製品とか説明書の内容とか、
周りの選手にいろいろ教えられたので、

おまい頭いいなぁ!と思われたらしい。。。
さらに日本製品の出来が良く、なんて便利なんだ!も、
岡野の功績になったとか。
93U-名無しさん:04/11/21 20:05:26 ID:kZOZceOj
>>日本語が少し出来て

ここがミソ。
94U-名無しさん:04/11/21 20:07:40 ID:NJ5qFLMe
昨夜のテレビ局出演乙
やっぱ岡野がいるとおもろいw
95U-名無しさん:04/11/21 21:46:50 ID:2rzUxhIG
岡野に仕事を奪われるんじゃないかと心中穏やかでない水内。
96U-名無しさん:04/11/21 22:15:39 ID:Lmxmy6ne
昨日のスパサカのスルーパス自分で追いつきは爆笑した。
冷静に考えるとワールドレベルの凄いプレーなのだが何故か笑えるのが岡野。
97U-名無しさん:04/11/22 00:20:17 ID:MAH6C/5B
はーいやべっちに出てきたなw
とぶくすりワラタ
98U-名無しさん:04/11/22 01:00:57 ID:OOl24zt/
岡野の“宇宙語”祝勝会は爆笑

400人の関係者が集まった浦和の祝勝会では、選手、スタッフ全員が
登壇し、相川宗一さいたま市長や上田清司埼玉県知事らも出席。
犬飼社長やブッフバルト監督、山田主将らのあいさつ後にベテランFW
岡野が登場し「△▲※※●○」と謎の“宇宙語”を話すと隣の山内通訳が
「今日は本当にありがとうございました」と絶妙のアシストを見せ、
爆笑を誘っていた。(デイリースポーツ)


まさか、ネタや機転を利かせたんじゃなくてホントに通訳したんじゃ・・・
野人語を。
99にわとり ◆dd9homC69. :04/11/22 08:32:01 ID:QoHm/sdM
>>98
平川なら通訳なしでわかるんだろうなw
100U-名無しさん:04/11/22 23:26:34 ID:MvVssGre
http://www.jsgoal.jp/club/2004-11/00013804.html

ここで映像が見れる。
司会者がふざけて通訳は山ノ内さん、と紹介したのに乗かったんだね。
さすが岡野。
101U-名無しさん:04/11/22 23:32:58 ID:paxkXAts
>>100
dクス ワロタw
102U-名無しさん:04/11/22 23:33:49 ID:kUYF9Igx
CSが楽しみだ。
岡ちゃんも岡野の「途中で入ってゲームの流れを変える」能力を身を持って知ってるわけだし。
103U-名無しさん:04/11/22 23:37:40 ID:K2JYhZxf
そっか、岡ちゃんと岡野はジョホールバルコンビだもんな
104U-名無しさん:04/11/23 22:27:50 ID:9Sbc8wes
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2004_second/04_214.html
> この試合での野人コンテンツを観ながら、

野人コンテンツ…。
105U-名無しさん:04/11/24 02:41:16 ID:bK0uyqSZ
野人コンテンツ

詳細うっぷきぼんぬだなw age
106U-名無しさん:04/11/24 03:04:27 ID:+6NIfJXx
大宮での対ガンバ戦で初(?)ゴールを生で見たよ
トラップがでかすぎでそのままゴール→正拳突きしまくってて笑った
107U-名無しさん:04/11/24 04:24:36 ID:WnDlmOAl
水内「やる気を出せー!!」w

ところで高校の時特待で入学したのにサッカー部作るところから始めた
野人さんは、結構主将が向いてる人なんではなかろうか
108U-名無しさん:04/11/24 07:43:22 ID:MCBK1FI6
>>100
ハゲワラ
109U-名無しさん:04/11/25 22:59:32 ID:JYiGgd6j
浦和でFWをやってるころからなぜか
右サイドに流れてセンタリングってのが多かった

神戸で右サイドにコンバートされたときは納得したもんだった
110U-名無しさん:04/11/26 11:06:26 ID:4GaTOCQT
FWというよりはウイングの選手だからな……
でも、今のサッカーではウイングのポジションはほとんど存在しないから、
2TOPの一角になるか、アウトサイドのMFになるかの2択を迫られる。
いずれにせよ、プレースタイルを変えていかなきゃならないから、このポジション
の選手は全体的に不遇だよね……。
逆に、ある意味この2ポジションの属性を兼ね備えているとも言えるし、スピード
のある奴多いから、スーパーサブとしては便利屋になりやすくもあるんだが……。


類似品として、磐田の川口ノブオーとか。
111U-名無しさん:04/11/27 15:21:57 ID:FcE8ibiW
岡野、帰ってきてくれて本当にありがとう
112U-名無しさん:04/11/27 16:55:29 ID:SqcXvVOw
>>>111
はげ同。朝日の特別号の記事、泣けたよ。
113U-名無しさん:04/11/27 21:19:46 ID:nqP8Ou/x
君は岡野のPKを見た事があるかい?
114U-名無しさん:04/11/27 22:18:39 ID:izUIM8x/
「ヤス、蹴らして」
「‥‥いいよ」

しかし‥PK決めて味方サポから笑いが漏れるFWって‥
115U-名無しさん:04/11/28 03:16:26 ID:EGYy7QWI
福永がペナルティ内で倒された〜!PKゲットォオー!!
誰が蹴るのかな?と何気なく見ていたら、
輪の中から出て来たのは、なんと岡野だった。神妙な顔した岡野がPKにたった。

スタジアム大爆笑!とにかく笑った。
もう入るか入らないかは超越した笑いだった。
で、笑っているうちに岡野が蹴った。

入った。ゴーーール!勝利を決定づける(点差を引き離す)ゴールだ。
でも何故か一層笑えた。もう涙を浮かべながら笑った。
あんなに笑えたのはそう何度も無いくらい。外したらそれはそれで笑えたと思う。

今思うと、公式戦で岡野がPK蹴って、ゴールを決めた!
こう冷静に頭脳が考えた結果、笑えたのだろうと思う。

『公式戦で岡野がPK蹴って、ゴールを決めた!』皆も想像してくれたまえ。
ついでに『公式戦で岡野がPK蹴って、ゴールを外した!』もイメージしてくれ。
我らが野人の勇姿を。
116U-名無しさん:04/11/28 10:54:05 ID:Bm/eVmqt
岡野のPK懐かしい(・∀・)
決めたとき、ほんと笑ったもんだ
117U-名無しさん:04/11/29 03:03:05 ID:4n4gKjGa
>>109
>神戸で右サイドにコンバートされたときは納得したもんだった

その前から浦和で右サイドにコンバートされつつあった。
本人がFWやりたいって言って神戸に行ったのに、やっぱり右サイドだった(w
118U-名無しさん:04/11/30 14:33:46 ID:mJ8iZicy
CS第2戦同点のまま延長戦ロスタイム。
エメの低い弾道のミドルシュートをGKが弾いた所を岡野がスライディングしながら
ゴールに押し込む!!

歓喜のあまり、岡野は髪を振り乱しながら岡田監督に抱きつく!!
119U-名無しさん:04/11/30 15:35:37 ID:kStZdKXo
>118
それやったら速攻で殴られそうだ。(w
でもこれはこれで岡野らしくて見てる側は笑えるね。
120U-名無しさん:04/11/30 17:58:57 ID:k6ajHtMX
>>118
岡ちゃんのほうから岡野に寄っていって抱きつきそうだな。
121U-名無しさん:04/11/30 18:33:23 ID:kStZdKXo
>120
そして、いつの間にか赤い軍団に混じってウォーターファイトしてる岡ちゃんの図へ
繋がっていくんですね?


……大顰蹙買うな。
122U-名無しさん:04/11/30 20:11:52 ID:k6ajHtMX
>>121
来期は俺が監督やりますからヨロシク!なんて言わないだろなぁ
岡ちゃんのメガネを誰かが踏んで壊すのもまた見たいw
123U-名無しさん:04/12/02 12:47:42 ID:PfmF9ogo
保守
124U-名無しさん:04/12/02 13:29:46 ID:UB7P3MxJ
浦和だからこそ飼ってもらえる選手。
125U-名無しさん:04/12/02 18:06:59 ID:EKjcNyxQ
>>124
浦和って変に懐が深い部分があるよな。だからサポに人気が出たんだろうと思う。
優勝してこの体質が変わるかもしれんが。
126U-名無しさん:04/12/02 20:39:45 ID:M7NUo4TM
昔から個性派集団ではあったからね。
127U-名無しさん:04/12/04 12:04:11 ID:ZWuEN+wV
オレ あしたはやるよ
128U-名無しさん:04/12/04 21:51:08 ID:MGeLtWrf
RPより。ワラタ


(モチベーションは)明日になれば、勝手に上がる(笑)。
129U-名無しさん:04/12/05 17:31:07 ID:gyu/zf3N
今日も残り20分くらいからサポーター煽るために出るのかな。
130U-名無しさん:04/12/05 17:41:28 ID:3vpwIgy6
岡野を面白キャラにしてるがよくよく考えたら
レッズもちょっと一もんちゃくあったらしいが、
逆らえないオーラがあるよな
日本史上これ以上は永遠にない大事なゴール決めたんだから
131U-名無しさん:04/12/06 22:26:06 ID:yQstL5aX
653 名前:_[sage] 投稿日:04/12/06 12:16:50 ID:36sROrCC
まあ、あれだな。次1−0で、延長戦突入→岡野のゴール→岡田に抱きつく!ってな感じなんだと。
132:04/12/06 22:59:58 ID:nTb/dSaK
115
懐かしいな
俺は95年の名古屋戦のPKを思い出したよ
確か7人目で←これ重要
ゴール裏のヤジが

・岡野ー! ちゃんと枠にいれろよー

まぁこれは許せるが

・うわー岡野だー
・岡野ー! 体ごとつっこめー
・岡野ー! ちゃんと足で蹴れよー!

おまいら味方サポなんだからもっとまともな声援をだな以下略
指定席は爆笑の渦でしたよ
ちなみにゴール決めました
133U-名無しさん:04/12/06 23:06:04 ID:aiikRqvt
実はボンボンなんだよな
134U-名無しさん:04/12/06 23:39:43 ID:u4ZktqKR
そうらしいね
135U-名無しさん:04/12/07 20:22:33 ID:TI0riJjF
おじいさんが有名な書道家で、パパが三菱のお偉いさんだっけ?
136U-名無しさん:04/12/07 21:02:58 ID:iLkyaOYg
岡野を人間筆にできますね。
137U-名無しさん:04/12/08 04:07:10 ID:jOxXa/PG
想像したらふいちまったじゃねーかw
138U-名無しさん:04/12/08 23:18:23 ID:uf9QF0ZC











hosyu
139U-名無しさん:04/12/10 03:39:53 ID:nnIkzLLh
orz
140U-名無しさん:04/12/10 05:49:36 ID:ZPO6e5s+
サンデーかなんかで読み切り漫画になってたよな
141U-名無しさん:04/12/10 19:47:21 ID:a8P+P9E1
岡野ってJで唯一、福田ともカズとも2TOP組んだ事ある香具師じゃね?
何気にスゲーな、それって。
142U-名無しさん:04/12/10 20:36:49 ID:HSWHQ89m
第1戦:横浜M 1-0 浦和
【得点】河合

第2戦:横浜M 0-2× 浦和
(大会規定による延長Vゴール勝ち)
【得点】エメルソン  岡野
143U-名無しさん:04/12/11 03:52:04 ID:FfAiN6d/
>>140
読んだ気もするがあんまり覚えてないなぁ
144U-名無しさん:04/12/12 13:04:28 ID:OguAOnwX
延長で野人投入を密かに期待してたんだが・・・orz
145U-名無しさん:04/12/13 17:59:03 ID:ir8JZWwB
15日は出番ありそう
146U-名無しさん:04/12/13 18:03:39 ID:HMfWd7wc
神戸サポだが岡野がドリブルで進入してゴール決めたのは


岡野がきめたと信じられなかった。
147U-名無しさん:04/12/13 21:22:11 ID:E4hytIT6
俺の知り合いの浦和サポが、浦和で右サイドからのクロスが一番巧いのは岡野だと言っていましたが、マジですか?
マジだとしたら、代表時代よりも岡野が進化したのか、浦和の右が悉く下手なのか、どちらなんですか?
148U-名無しさん:04/12/13 22:06:54 ID:AcdA9hLh
ライン際からのクロスは職人だよね。そういう所だけ特化して上手くなった感じ。
149U-名無しさん:04/12/14 22:21:33 ID:zm3catjt
ゲソダイw

この人物のオモテとウラ 岡野雅行(浦和レッズ)
ttp://gendai.net/contents.asp?c=044&id=16506
150U-名無しさん:04/12/15 11:19:22 ID:lVy5K+Yd
昨日電車で見かけた週刊誌の中吊りで、各界著名人に聞く「理想の死に方」の
コメンテーターの中に、岡野の名前があったんだが……。
………そんな深遠な話題を「野人」に聞く事自体が間違っているような……。
他に同姓同名の有名人、いたっけ?
それとも、岡野は岡野でも、俊一郎の間違いか?
151U-名無しさん:04/12/15 17:05:47 ID:bVuWpmS6
記事みてないので何とも言えないが、この人かもしれん。
結構有名な同姓同名の岡野雅行社長。
ttp://main.sbrain.co.jp/pickup/okano_masayuki.htm
152U-名無しさん:04/12/16 22:38:26 ID:+2NOiFfU
>>151
たぶんその人だろね。TVで見たことあるよ。携帯の電池を小さくしたことで有名だとか。
153U-名無しさん:04/12/17 22:00:06 ID:8qNTyDdi
ho
154U-名無しさん:04/12/17 22:18:02 ID:sk+RDet/
>>151
ジョホールバルの後、岡野Tシャツを着てよくテレビに出てたな。
155U-名無しさん:04/12/20 22:38:55 ID:fYmojzkh
そろそろ劇的ゴールきぼん
156U-名無しさん:04/12/23 00:54:33 ID:oMLybP4m
野人
157U-名無しさん:04/12/25 00:03:34 ID:AU6ixIVu
ヤングジャンプの岡野雅行物語高校編

つ前編 ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds2310.zip
つ後編 ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds2311.zip
158U-名無しさん
>157
さんくす


ところで、野人が表紙のスタジオボイス知ってる?