とりあえずクラブユーススレッド Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
526エルゴラ君
「Jユース開幕!」
高校年代のクラブユースチーム日本一を決定するJユースカップの決勝トーナメントが開幕した。
エル・ゴラッソではその全試合をレポートしていく予定だが、まず今号では全国各地で行われた1回戦全試合の模様をお届けする。

「広島快勝!連覇あるのみ!」清水を相手に王者の貫禄を見せつける
今年のJユースカップの頂点に立つことで、広島は史上初の「3冠」を達成する。1回戦から手抜かりなどなかった。
〜 目指すは優勝カップ 〜
日本クラブユース選手権、高円宮杯を制し、クラブの3大大会制覇達成にもうすぐ手をかけようとしている広島。
昨年のJユースカップで森山監督は言っていた。
「他のチームにとって倒したい存在になる。研究されたときに、どう戦うかが肝心だ」と。
もはや広島にとって目標とするチームは存在しない。優勝カップのみ。
そんな中で広島は、驕らず、高ぶらず、自らの内なる成長だけを見つめて着実に地歩を固めていた。
〜続く〜
527エルゴラ君続き:04/12/16 19:04:46 ID:QOfSu8tw
〜 序盤は五分の展開 〜
Jユースカップ決勝トーナメント1回戦。王者広島の相手は清水。
アウェイでの戦いとなる清水は、前半守りに徹して、広島の得点力”あふれる”3トップへのボール供給を阻止しようと守った。
19分、広島のMF桑田がペナルティーエリアに侵入したところをファウルしてしまい、PKとなるピンチもあったが、
FW前田が狙いすまして放ったシュートはクロスバーにはじかれ、ノーゴール。運は清水に味方していた。
両チームのサポーターが熱く選手を押す異様な雰囲気が手伝ったのか、この日のジャッジは不安定。
両チームともにナーバスになり始めていた。
清水側の執拗な野次も手伝い、至近距離にいた広島の選手は特に苛立ちを隠せなかった。
それを突くように清水はキャプテンのMF枝村にボールを集めて得点を狙うが、決定的なシュートはことごとく外れ、
ロスタイムのFW山本のミドルもわずかに上へ逸れた。
〜続く〜
528エルゴラ君続き:04/12/16 19:15:38 ID:QOfSu8tw
〜 「3冠」への揺るぎない強さ 〜
スコアレスのまま迎えた後半。広島は疲労の色など見せずにスピードアップ。清水へ襲い掛かっていく。
比較的長いボールを多用し、一旦前線の前田に預けることで、キープした後に中盤選手が上がってボールを受けシュートを狙う。
そんな中で迎えた61分。左サイドから桑田が上げたクロスをFW平繁が叩き込んで待望の先制点を奪い取る。
この得点シーンで前田が負傷退場し、広島の攻撃力が落ちるかと思われたが、反撃に出ようとする清水の隙を狙い、
桑田からのパスを受けて81分に再び平繁がゴール。これで勝負ありだった。
明らかに落胆の色を隠せない清水はロスタイムにも平繁のシュートのこぼれを拾われ、3点目を失い、完敗。
広島の強さが改めて印象付けられた試合だった。
チームとしての完成度だけでなく、個々人でも広島は際立っている。
トップでも間違いなく活躍するだろう前田ら3年生に加えて、1年生ストライカーの平繁、U−17代表にも選ばれているMF柏木など
個々の能力の高さは圧倒的だ。この「強さ」に惹かれて広島ユースへの志願者は激増しているという。
テクニックだけではない。他のクラブを上回る練習量を誇り、全員で寮生活を送り、どこよりも厳しい試合を経験してきた。
前田1人抑えたところで今の広島には到底勝てないだろう。勝利への飽くなき貪欲さとしたたかさを身につけた広島。
決勝トーナメント1回戦から早くも「3冠」への揺るぎない強さを見せ付けた。(白瀬まゆ美)  〜終わり〜