◆設備・環境の整ったクラブ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
164U-名無しさん
ジュビロ
 ヤマハスタジアム 選手の寮から歩いて5分ぐらい。クラブが運営管理してるが所有はヤマハ発動機
            トップはもちろん、サテやユースの試合でも使用される
 大久保グラウンド  寮から車で15〜20分、元々は野球場だったためグランドの形は特殊
            主にトップ・サテが使用。木々に囲まれてさらにその周りが茶畑ばかりというのどかな環境
            地下一階地上2階のクラブハウスがあるがショップなどサポのための設備はない
            見学席は土手の斜面に木のベンチを打ち付けたもの。キャパは200人前後
            
 豊田町グランウド  寮から車で10分ほど。ユースが主に使う。天然1面。ユースの公式戦で使われることも
 誠和寮        寮の構内にあるフットサルのコート並のグラウンド。ユースが使用

市の設備
 ゆめりあ      大久保グランドの隣、サッカーグラウンド1面多目的グラウンド1面
            簡単な造りの観客席あり。一応02W杯代表練習場として使用される予定だった
            (ゆめりあの意味調べようとググッたら変なのがいっぱい…)
 安久路      選手の寮のすぐそば。公園に隣接されている。天然1面周りにフェンスに囲まれてるだけで
            照明とかの設備はなかったと思った。ジュビロの選手がここを使うことは余程の事がない限り無い