S級コーチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フェロモンコントラ
「ウチのチームの次期監督は誰が良いかのぅ〜」と
空想するためのネタとして、
S級コーチの動向を調べたり、能力を吟味したりするスレ。
2フェロモンコントラ:04/10/24 13:08:56 ID:egEXPyvJ
とりあえず、わかってる分だけ。

足達勇輔(JAPANサッカーカレッジ監督)
安部一雄(川崎フロンターレU-13コーチ)
阿部信義
池内豊
池谷孝(藤枝東高校コーチ)
池谷友良
池田司信(群馬FCホリコシ監督)
石井肇
石崎信弘(清水エスパルス監督)
乾真寛(福岡大学監督)
井上尚武(鹿屋体育大学監督)
今井敏明
今井雅隆
今泉守正(U-19日本女子代表監督)
今西和男(サンフレッチェ広島専務取締役)
植木繁晴(ザスパ草津監督)
上田栄治(湘南ベルマーレ監督)
上野山信行(ガンバ大阪育成・強化部長)
上間政彦(奈良育英高校監督)
碓井博行(ピュアネスサッカースクール校長)
3フェロモンコントラ:04/10/24 13:11:47 ID:egEXPyvJ
内田一夫(JFA東北ナショナルトレセンコーチ)
内山篤(ジュビロ磐田ユース監督)
漆間信吾
大石弘道
大出裕之(松商学園高校監督)
大木武(川崎フロンターレユース監督)
大熊清(U-19日本代表監督)
大澤隆
大西正幸
大貫啓一
大野真(城山高校監督)
大橋浩司
大渕龍介
岡田武史(横浜Fマリノス監督)
奥寺康彦(横浜FCGM)
落合弘
小野明
小野剛(サンフレッチェ広島監督)
小見幸隆
風間八宏(桐蔭横浜大学監督)
4フェロモンコントラ:04/10/24 13:13:32 ID:egEXPyvJ
加藤久(沖縄かりゆしFC監督兼GM)
加藤寛(ヴィッセル神戸監督)
加藤好男(U-16日本代表GKコーチ)
勝俣進
鎌田安久(岩手大学監督)
加茂周(大阪学院大学総監督)
川合廣征(近畿大学和歌山高校監督)
川勝良一
河内勝幸(吉備国際大学監督)
神戸清雄(グアム代表監督)
菅野将晃
菊川凱夫
木村和司(シュートアカデミー総合ディレクター)
木村浩吉(横浜Fマリノスふれあいサッカープロジェクト)
木村孝洋
木村文治
行徳浩二(清水エスパルスコーチ)
清雲栄純(大宮アルディージャトータルアドバイザー)
栗本直(京都パープルサンガ育成普及部長)
来栖孝治(伏見工業高校監督)
5フェロモンコントラ:04/10/24 13:16:42 ID:egEXPyvJ
黒田和生(滝川第二高校監督)
桑原勝義(静岡県サッカー協会専務理事)
桑原隆
倉田安治(アビスパ福岡コーチ)
高祖和弘(清水エスパルスユースGKコーチ)
郡晴巳
小林伸二(セレッソ大阪監督)
小林寛
古前田充
小松晃
小松義典
小嶺忠敏(国見高校総監督)
斉藤和夫
境田雅章
坂木嘉和
佐々木則夫(大宮アルディージャユース監督)
佐藤長栄
里内猛(日本代表フィジカルコーチ)
塩沢敏彦
志波芳則
6フェロモンコントラ:04/10/24 13:18:32 ID:egEXPyvJ
清水秀彦(フットボールデザイン代表取締役)
下條佳明(横浜Fマリノス育成普及本部兼育成強化部CPO)
霜田正浩(FC東京強化部)
城福浩(FC東京ユース部長)
眞藤邦彦
信藤健仁
鈴木淳(モンテディオ山形監督)
鈴木武一
鈴木隣
鈴木政一(ジュビロ磐田監督)
鈴木満(鹿島アントラーズ強化部長)
須藤茂光
関塚隆(川崎フロンターレ監督)
関根繁
瀬田龍彦
千疋美徳
副島博志(桃山学院大学監督)
曽我見健二
反町康治(アルビレックス新潟監督)
楚輪博(YKK AP FC監督)
7フェロモンコントラ:04/10/24 13:20:32 ID:egEXPyvJ
田浦美鶴
高田豊治
高田泰樹
高橋真一郎(横浜Fマリノスユース監督)
高橋武夫
瀧利明
田口貴寛
田口孝広
竹本一彦(ガンバ大阪コーチ)
田嶋幸三(日本サッカー協会技術委員会委員長)
田中孝司
田中真二(大塚製薬監督)
田村脩(柏レイソルコーチ)
張外龍
塚田雄二
佃哲章
都並敏史(東京ヴェルディユース監督)
手塚聡(水戸ホーリーホックコーチ)
永井良和
長澤和明
8フェロモンコントラ:04/10/24 13:22:18 ID:egEXPyvJ
中田康人
中村重和
中村潤吉
西野朗(ガンバ大阪監督)
西村昭宏
布啓一郎(U-16日本代表監督)
野崎正治
萩原武久(筑波大学教授)
柱谷幸一(京都パープルサンガ監督)
柱谷哲二(浦和レッズコーチ)
長谷川健太(浜松大学監督)
濱口和明
早野宏史(柏レイソル監督)
原隆弘
原博実(FC東京監督)
樋口靖洋(横浜Fマリノスコーチ)
平木隆三
平田生雄
平野直樹(履正社高校監督)
平林健一
9フェロモンコントラ:04/10/24 13:24:03 ID:egEXPyvJ
廣瀬龍(帝京大学総監督)
福井哲
藤原義三
保坂不二夫
堀井美晴(ジュビロ磐田コーチ)
前田秀樹(水戸ホーリーホック監督)
牧内辰也(サンフレッチェ広島サテライト監督)
松井清隆(コンサドーレ札幌GKコーチ)
松木安太郎
松田浩(アビスパ福岡監督)
松田保
松永章
松永英機(ヴァンフォーレ甲府監督)
松本育夫(サガン鳥栖監督)
三浦哲郎
三浦俊也(大宮アルディージャ監督)
水口洋次
美濃部直彦(京都パープルサンガコーチ)
宮本行宏
望月一仁
10フェロモンコントラ:04/10/24 13:25:49 ID:egEXPyvJ
望月一頼(サンフレッチェ広島GKコーチ)
望月達也(湘南ベルマーレコーチ)
望月保次(清水エスパルスユース監督代行)
森孝慈(浦和レッズ取締役)
柳下正明(コンサドーレ札幌監督)
矢作典史(クーバーコーチングヘッドマスター)
山口芳忠(中央大学監督)
山口隆文
山下立次
山田耕介
山田松市
山野孝義
山本昌邦(U-23日本代表監督)
結城治男(ヴァンフォーレ甲府コーチ)
横内昭展(サンフレッチェ広島コーチ)
横山謙三(浦和レッズ常務取締役)
吉田弘(女子日本代表コーチ)
吉田靖(U-19日本代表コーチ)
吉武博文
吉永一明(アビスパ福岡ユース育成統括)
吉見章
与那城ジョージ(FC琉球監督)
ラモス瑠偉
李清敬
ピエール・リトバルスキー(横浜FC監督)
若杉透
11フェロモンコントラ:04/10/24 13:27:41 ID:egEXPyvJ
以上で全員網羅していると思うんだけど…

誤りや抜けがあったら教えてください。
12U-名無しさん:04/10/25 00:37:27 ID:rj1t4Kex
鈴木隣氏は現在
「奥寺スポーツアカデミー」のサッカークラブ総監督
だそうです。
ttp://www.seisagakuen.jp/info_osa/osa_staff.html
13U-名無しさん:04/10/25 01:53:42 ID:kYlW7YG9
勝俣進は山梨県の富士吉田市議会議員。
14U-名無しさん:04/10/25 02:07:44 ID:h0cCQkrz
小林寛は水戸ホーリーホックの社長になってる。
15U-名無しさん:04/10/25 02:13:59 ID:ZWkH340E
田中孝司は仙台GM
16U-名無しさん:04/10/25 20:22:16 ID:QxRvaSFZ
石井肇
FC東京アドバイザー
171:04/10/25 20:38:51 ID:uBJaa4Gj
>>12-16
感謝です。
ある程度情報たまったら、リスト再作成しますので。


本当はwikiとかいうのにしたいんだけど、やり方わかんないし・・・
18U-名無しさん:04/10/25 20:47:27 ID:7lQck4+g
>>16
石井さんはベガルタの統括部長だが、、、
それと、内田さんもベガルタ所属、部長代理と言う微妙な肩書き。
19U-名無しさん:04/10/25 20:50:26 ID:7lQck4+g
FC東京アドバイザーは石井義信氏だそうな。
S級持ってないじゃん。
20U-名無しさん:04/10/25 21:15:37 ID:T/nSm4s8
test
21U-名無しさん:04/10/25 21:34:10 ID:T/nSm4s8
○ヌケ
 上野展裕(U-19日本代表監督、JFAナショナルトレセンコーチ)
 佐久間悟(大宮アルディージャ強化部長)
 中田仁司(名古屋コーチ)
 藤代伸世(千葉サッカークラブアシスタントコーチ)
 村松浩(浦和ユース監督代行)

○S級剥奪
 大貫啓一 2004年1月児童買春禁止法違反でサッカーに関する公的職務永久停止処分

とりあえずこんなとこで。

あと、内田一夫(JFA東北ナショナルトレセンコーチ)は、
ラモスといっしょに発表になったんですかね?
2003年度で取得中なのは確認したんですが、JFAの正式発表はまだのようですが。
今月29日の理事会報告で出るんでしょうか。
22U-名無しさん:04/10/25 21:53:22 ID:kYlW7YG9
志波芳則って三冠達成した本山在籍時の東福岡の監督だよな。
確か東福岡は辞めたはずだけどどこに行ってるんだろう。
23U-名無しさん:04/10/25 22:23:37 ID:uBJaa4Gj
>あと、内田一夫(JFA東北ナショナルトレセンコーチ)は、
>ラモスといっしょに発表になったんですかね?

ラモスと同期ですね。
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2426&lf=&yymm=200410
24U-名無しさん:04/10/25 23:31:43 ID:Z4+X99ZB
>>22
監督を辞めただけで、教員は辞めていない。
ほとぼりが冷めたので、部に復帰したと聞いたことがあるが・・・・
25φ:04/10/26 00:58:03 ID:pY4juctj
>>2-10の中で現在の消息がわかった人達ですよ

今井敏明(上智大 監督)
川勝良一(法政大コーチ)
鈴木武一(A・Cアズーリ監督)
高橋武夫(東京農業大 監督)
張外龍(Kリーグ 仁川ユナイテッド監督代行)
塚田雄二 (Uスポーツクラブ代表)
福井哲(FC東京普及部 部長)

菅野将晃は浦和ユースの監督だったけど、未成年の選手にお酒飲まして退任済。
↓山野孝義は元国見コーチで去年に退任。現在は解説者。
ttp://www.seeding.co.jp/profile/7.html

あと釜本ってそこに載ってないけど、J元年でG大阪の監督してたから
たぶんS級持ってるん?
26U-名無しさん:04/10/26 01:08:21 ID:lxPiUOAA
公式のプロフィールにないんだが...
ttp://www5.ocn.ne.jp/~kamamoto/profile/
27U-名無しさん:04/10/26 01:34:36 ID:o7ZZRhAy
須藤茂光(JFAナショナルトレセン北海道コーチ)
山田松市(国士舘大学コーチ)


>あと釜本ってそこに載ってないけど、J元年でG大阪の監督してたから
>たぶんS級持ってるん?

ライセンス更新するの忘れちゃったのかもw
28U-名無しさん:04/10/26 01:44:05 ID:lDhERl0Z
田口貴寛(田口フットボールアカデミー代表、帝京大コーチ)と
田口孝広って同じ人ですよね。
使い分けてるだけなのか、改名したのかは知らんけど。

釜本と加茂はあやしい
291:04/10/26 20:17:24 ID:6NAUFA0S
>>18-28
続々と情報感謝感謝です。


釜本氏をリストに載せなかったのは、

・・・理由忘れちゃいました。

えーと、でもたしか、J初期はS級持ってなくても監督できたはず、
と記憶してるので、その頃監督やってたからって持ってるとは
限らないんじゃないかな?

あと、S級リフレッシュセミナーとかってのがあって、S級取得者は
参加する義務がある(あった?)みたいなんです。
で、JFAのニュースリリースにその参加者が載ってたんですが、
森、横山、宮本征勝あたりは名前があったんですが、釜本は
なかったような・・・(その辺、調べたのちょっと前なんで記憶あいまいですが。)
それで、リストに載っけなかったんだと思います。
30U-名無しさん:04/10/26 22:48:44 ID:lDhERl0Z
>>29
そのリフレッシュセミナーには加茂も出てないはず。
31U-名無しさん:04/10/27 00:01:37 ID:oqyjrp6q
>>29
あんたの主旨とは違うかもしらんが、
今後Jの監督をやる可能性があるやつをわかるようにしてもらいたい。
年齢的に上がり、フロントや協会幹部入り、育成や学校指導に専念とか、
可能性のないやつがはずせるようにうまく分類できないかな。
とりあえず、一覧に年齢は入れてほしいところだが。
32U-名無しさん:04/10/27 00:26:06 ID:iriaASL7
山下立次(ファジアーノ岡山FC監督) 今期岡山県1部リーグを全勝で優勝 来年は中国リーグに上がれるか?
33U-名無しさん:04/10/27 00:39:24 ID:XtbqQN4t
大橋浩司 アルビレックス・シンガポール監督(〜2004.10)→日本女子代表監督(2004.11〜)
34U-名無しさん:04/10/27 01:05:39 ID:9ekzIUSU
てすと
35U-名無しさん:04/10/27 01:09:53 ID:9ekzIUSU
加茂さん。海外で資格とっているから
S級取得する必要ないとおもってたよ。
(FIFA.コーチングライセンス 1969年取得)

どうなんだろう?

36U-名無しさん:04/10/27 01:18:57 ID:9ekzIUSU
>>31
個人的な区分ですがこんなんでどうでしょうか?

ほぼ、高校サッカー界で指導しているたち

小嶺 忠敏、志波 芳則、眞藤 邦彦、大野 真
川合 廣征、黒田 和生、小松 晃、野崎 正治
上間 政彦、関根 繁、原 隆弘、平野 直樹
山田 耕介、小野 明、大出 裕之、大石 弘道
中田 康人、来栖 孝治
37U-名無しさん:04/10/27 01:21:13 ID:9ekzIUSU
大学関連のかたがた

井上 尚武、萩原 武久、乾 真寛
鎌田 安久、山下 立次、松田 保
38U-名無しさん:04/10/27 01:22:58 ID:9ekzIUSU
現在、協会所属で指導をしている方

濱口 和明、須藤 茂光、大橋 浩司
山口 隆文、布 啓一郎、田嶋 幸三
39U-名無しさん:04/10/27 01:24:46 ID:9ekzIUSU
スクール等の活動がメインの方

平田 生雄、鈴木 隣、矢作 典史
足達 勇輔、池内 豊、中村 潤吉
高田 泰樹、桑原 勝義
40U-名無しさん:04/10/27 01:33:41 ID:9ekzIUSU
S級があるけれど、気軽に他のチームの
監督になれそうもない方

[FC東京]
大熊 清、城福 浩、福井 哲
[G大阪]
上野山 信行、水口 洋次
[市原]
加藤 好男
霜田 正浩
41U-名無しさん:04/10/27 01:37:01 ID:9ekzIUSU
[磐田]
鈴木 政一、望月 一仁、桑原 隆
田浦 美鶴、内山 篤、山田 松市
山本 昌邦

[浦和]
吉田 靖、落合(山田)弘、森 孝慈
横山 謙三
42U-名無しさん:04/10/27 01:39:50 ID:9ekzIUSU
[大分]
吉武 博文

[大宮]
佐々木 則夫

[鹿島]
小松 義典、鈴木 満
43U-名無しさん:04/10/27 01:42:58 ID:9ekzIUSU
[柏]
碓井 博行、宮本 行宏

[神戸]
加藤 寛、郡 晴己

[仙台]
鈴木 武一(武和)
44U-名無しさん:04/10/27 01:45:33 ID:9ekzIUSU
[東京V]
小見 幸隆、都並 敏史

[名古屋]
境田 雅章、曽我見健二、平木 隆三

[新潟]
若杉 透
45 :04/10/27 01:45:36 ID:XWqyrdA8
釜本さんがガンバでかなり非合理的なトレーニングや采配をふるったので、
選手が反発し問題になり、これではいかんということで、
ライセンス制度が出来たという噂あり。
真偽のほどは分からず・・・
46U-名無しさん:04/10/27 01:48:38 ID:9ekzIUSU
[広島]
高田 豊治、小野 剛、木村 孝洋
横内 昭展、望月 一頼

[横浜FM]
木村 浩吉、坂木 嘉和、下条 佳明
樋口 靖洋

[本田技研]
大澤  隆
47φ:04/10/27 02:15:34 ID:3PhSsWKB
>>40-46
霜田氏はFC東京所属。

磐田の山田松市は湘南の監督やってたし、磐田時代に松市がスカウトしてJ1で通用しなかった
若手選手の大半を湘南に移籍させたらしいから、もう磐田とは縁が切れてるんじゃないかな。
もっとも湘南での実績からオファーが来るとは・・・

仙台の鈴木武一はもう今年の初めに仙台を辞めて、仙台市のアマクラブのJYを指導して
いるからこれも声かける時期さえ間違えなければ、大丈夫だと思う。
もっとも仙台での実績からオファーが来るとは・・・

東京Vの小見氏も既にチームを退団してあちこちの地域クラブ(ニューウェーブ北九州、他)
の臨時コーチで指導しているから、条件さえ合えば可能性はあると思う。
もっともヴェルディでの実績から監督としてのオファーが来るとは・・・
481:04/10/27 21:20:28 ID:rO3z1DT2
>>31
まさにおっしゃるとおりで、

>今後Jの監督をやる可能性があるやつをわかるようにしてもらいたい。
>年齢的に上がり、フロントや協会幹部入り、育成や学校指導に専念とか、
>可能性のないやつがはずせるようにうまく分類できないかな。

ってのは自分も理想っス。
ただ力不足で区分できなかっただけで・・・
(にしても、やっぱ生年月日は必須でしたね。すんません)
というわけで、お詳しい皆様よろしくお願いします。


そもそも俺がスレ立てた主旨って
・日本人指導者についてあーだこーだ語りたい。
・自分が調べたのを発表する場が欲しい。
ってだけだったんで。
49.:04/10/27 21:30:48 ID:StwSll5t
斎藤和男
三菱養和調布Jrユース監督。
50U-名無しさん:04/10/28 18:29:34 ID:Wt4UrEfL
和司やラモスの監督が見たいと思うのは俺だけ?
岡田や山本や反町みたいな小賢しくて説教臭いの好きじゃないんだよな。
51U-名無しさん:04/10/29 00:09:39 ID:2cZMkm++
和司はJリーグに鳥栖の監督に推薦されたけど、条件が会わなくて流れたって話を聞いた事がある。
まだ横浜で鈴木正治と一緒に少年サッカーを教えてるのかな?

あとフットサル日本代表監督やった時にラモス呼んでたな。
案外、木村監督 ラモスコーチなんて有ったリしてな。楽天あたりなら、ありえそう
52U-名無しさん:04/10/30 00:59:01 ID:yykgihkW
山本昌邦:ジュビロ磐田監督
鈴木政一:ジュビロ磐田強化部長
堀井美晴:ジュビロ磐田コーチ以外の何か
53U-名無しさん:04/10/30 01:49:18 ID:7FhIWHu+
「魅惑のアフリカンサカーも謙三のダメ出しで帰らぬ人に」 斉藤和夫(53)

                                 浦和育成グループ長
                                   :       :
     三菱自工監督                     :       :
      ↑    ↓                      :       :
三菱重工監督   ↓                  F川崎監督   浦和監督
            ↓                   ↑           ↓
          浦和サテライト監督→浦和コーチ→市原コーチ          ↓
                                            ↓
                                            ↓
                                            ↓
                                            ↓
                                            ↓
                                           市原アマ監督
                                                ↓
                                                ↓
                                                ↓
                                              三菱養和Jrユース監督
54U-名無しさん:04/10/30 02:47:41 ID:qNYgND1G
>53
J2最後の5試合は謙三が指揮取ってたんだっけ?あれは他サポながら、見てて惨めすぎだったなあ。
結局ルシアノがPK外したおかげで昇格出来たような物だったし。
あと千葉テレビでジェフの応援番組やってなかったっけ。市原アマ監督時代だったかな?
55U-名無しさん:04/10/30 21:02:44 ID:qS+hiNjA
>>51
いや。
サッカー少年を教えているらしい。
56U-名無しさん:04/11/01 13:10:29 ID:BXkT0P4S
結構指導者ってダブついてるね。やっぱりJ3くらいまでできないと
なかなか経験を積むのが難しそう。
57U-名無しさん:04/11/01 14:21:33 ID:BQyQW+RF
つーか、ライセンスあれば職にありつけると思っている56は
きっと学生だな。
58U-名無しさん:04/11/01 22:50:10 ID:9b9BuQkt
現状、一回失敗するとアウトって感じだな。
ドーハ世代が今後、続々ライセンスを取る
だろうし。
59U-名無しさん:04/11/01 23:00:41 ID:qpvsChql
なんでこんなに詳しいの?
どこで調べてるんですか?
60U-名無しさん:04/11/01 23:06:39 ID:QGHZ7RjN
サカダイ「森保一 S級への道 Vol.1」 3P
10/4〜10/28講習の時間割表あり。
61U-名無しさん:04/11/02 09:54:30 ID:LIaHc46i
静岡県下だけで通用する米級という資格があるラスィ
62U-名無しさん:04/11/02 10:28:12 ID:J56MWQis
ライセンス教育って頭でっかちばっかり生んで意味ないらしいね。
永井洋一さんのような能力ある指導者を排除してる時点で問題あるよ。
63U-名無しさん:04/11/02 10:30:33 ID:XnrJJH/J
サカダイ見たよ。
ポイチと一緒に高木琢也と水沼も講習受けてるんだね。
水沼はカズシあたりと一緒に取得済みかと思ってたんで少し意外だった。
64U-名無しさん:04/11/02 11:21:20 ID:1xUowBk0
>>268
            |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)

65U-名無しさん:04/11/02 13:17:12 ID:785ACrde
2004年度公認S級コーチ養成講習会受講者
東泰     (36) 大塚製薬(株)サッカースクールU-18
足達宏道  (34) 麗澤端浪中学・高等学校サッカー部
有田一矢  (44) JAPANサッカーカレッジ
石井知幸  (41) U-23日本代表チーム
今川正浩  (44) 東海大学サッカー部
沖野等   (45) 湘南ベルマーレ 普及部
川俣則幸  (36) U-23日本代表チーム
岸野靖之  (45) 東京ヴェルディ1969トップチームコーチ
熊田善則  (42) 大阪学院大学体育会サッカー部
倉又寿雄  (45) FC東京トップチームコーチ
幸谷秀巳  (40) 香川西高校サッカー部
佐野達   (40)
沢入重雄  (40) 中京大学サッカー部
高木琢也  (36) 日本大学サッカー部
堀孝史   (36) 湘南ベルマーレトップチームコーチ
松本吉英  (43) 北陸高等学校・北陸中学校
三浦哲治  (44) 静岡産業大学サッカー部
水沼貴史  (43) 法政大学
宗政潤一郎(46) MUNE広島フットボールクラブ
森保一   (35) サンフレッチェ広島育成普及巡回コーチ
66U-名無しさん:04/11/02 16:56:31 ID:drGtCF8P
ドイツS級のユアサタンは、どですか。
67U-名無しさん:04/11/02 17:07:07 ID:LIaHc46i
>>66
メ〜テレの方ですか?
68U-名無しさん:04/11/03 06:36:59 ID:9GYftKGW
>>66
あの人、背が高いよね
69U-名無しさん:04/11/04 22:07:57 ID:xfq4RO+V
2006年J1開幕時の監督予想

鹿島 : トニーニョ・セレーゾ
柏 : 布啓一郎
市原 : 岡田武史
浦和 : 柱谷哲二
大宮 : 清雲栄純
東京V : ラモス瑠偉
FC東京 : 大熊清
横浜FM : 木村和司
清水 : 長谷川健太
磐田 : 桑原隆
名古屋 : クラウディオ・ラニエリ
G大阪 : 西野朗
C大阪 : 山野孝義
京都 : 柱谷幸一
神戸 : フィリップ・トルシエ
広島 : 風間八宏
福岡 : 都並敏史
大分 : 石崎信弘
70U-名無しさん:04/11/05 00:09:57 ID:EQewXrBO
厨房丸出しの質問でスマソ。
S級ライセンスってJFAが規定してる資格?
だとしたら、外国人監督はこの資格は持ってないと思うが、
その場合S級に準ずる他の資格があるの?

71U-名無しさん:04/11/05 08:35:15 ID:WODzZ0HT
S級は日本独自のライセンス
外国人でもっているってのは横浜FCのリティと元札幌の張くらい。
ラモスが取得中。
同等のコーチライセンスを、各国協会が発給している国が多い。
で、外国人監督が就任する場合は、日本協会が
それをチェックした上で就任を認めることになるが、
今まで拒否した例はない。

72U-名無しさん:04/11/05 10:42:26 ID:9NJosnnN
>>71
ラモスは外国人ですかそうですか。
あなた、後藤健生さんでつね?
73U-名無しさん:04/11/05 17:28:03 ID:ctl+On8h
おい名古屋。ラモスに監督ヤらせろよ。
どうせ誰が監督やっても8位だろ。
74 :04/11/05 17:29:17 ID:tGytnn7N
ヒロミは06年も東京で監督やってそうw
熊さんは北京五輪代表監督やってんじゃね?
75U-名無しさん:04/11/05 18:03:58 ID:JCRrbiSO
>>69
岡ちゃんは06年はW杯特別ゲストで稼ぎまくるので、監督休業の予定。
76U-名無しさん:04/11/05 22:10:16 ID:pMAuhawX
またその手か。前回はうまくやったよな。
77U-名無しさん:04/11/06 10:18:33 ID:ojA5rfh2
つか岡ちゃんはもう協会入りして欲しいな。次の次ぐらいの協会会長狙って。
78U-名無しさん:04/11/06 13:47:21 ID:+4e1Rf9J
>>69
神戸は当たりそう・・・
79 :04/11/08 02:39:02 ID:WAK8scsy
S級の試験って落ちる人いるの?
ラモスでも受かったんでしょ?
80U-名無しさん:04/11/08 03:31:25 ID:N63PNfBz
講習会の受講者になるのが割と大変らしいね
81U-名無しさん:04/11/08 08:19:04 ID:EHTA3WCw
>>79
落ちるというかそもそも試験でなく、合宿やら講習会やらの参加ノルマと
レポートなどで課されるカリキュラムがかなり厳しい。

ラモスみたいに芸能活動をしていると欠席が多くなり
結局最後までこなせないので、翌年に持ち越し(というよりやりなおし)。



82U-名無しさん:04/11/10 22:38:51 ID:H6Q43Oro
age
83U-名無しさん:04/11/13 14:45:07 ID:BIdcZ5oN
言い出した手前、一応分類してまとめ直してみました。
表記は、氏名 (年齢) 現職 <J監督歴>で、カテゴリ内年齢順に並べました。
経歴全部は面倒なんでJ監督経歴だけです。

○J監督・コーチ
・J1監督
加藤寛   (53) 神戸監督  <97・04〜年神戸>
西野朗   (49) G大阪監督 <98〜01年柏、02〜年G大阪>
早野宏史  (48) 柏監督    <95〜96年横浜M、99〜01年G大阪、04〜年柏>
岡田武史  (48) 横浜M監督 <99〜01年札幌、03〜年横浜M>
石崎信弘  (46) 清水監督  <99〜01年大分、01〜03年川崎F、04〜年清水>
山本昌邦  (46) 磐田監督  <04〜年磐田>
原博実   (46) F東京監督 <99〜98年浦和、02〜年F東京>
小林伸二  (44) C大阪監督 <01〜03年大分、04〜年C大阪>
小野剛   (42) 広島監督  <03〜年広島>
反町康治  (40) 新潟監督  <01〜年新潟>

・J2監督
松本育夫  (62) 鳥栖監督  <99年川崎F、04〜年鳥栖>
前田秀樹  (50) 水戸監督  <03〜年水戸>
上田栄治  (50) 湘南監督  <99年平塚、04〜年湘南>
柳下正明  (44) 札幌監督  <03年磐田、04〜年札幌>
ピエール・リトバルスキー(44) 横浜C監督 <03〜年横浜C>
松田浩   (44) 福岡監督  <02年神戸、03〜年福岡>
関塚隆   (44) 川崎監督  <98年鹿島(代行)、04〜年川崎>
柱谷幸一  (43) 京都監督  <01〜03年山形、04〜年京都>
鈴木淳   (43) 山形監督  <04〜年山形>
松永英機  (41) 甲府監督  <99年V川崎、03〜年甲府>
三浦俊也  (41) 大宮監督  <01〜02年大宮、04〜年大宮>
84U-名無しさん:04/11/13 14:46:52 ID:BIdcZ5oN
・トップコーチ
竹本一彦  (48) G大阪コーチ      <01年G大阪>
手塚聡   (46) 水戸ヘッドコーチ   
松井清隆  (43) 札幌GKコーチ     
樋口靖洋  (43) 横浜Mコーチ           
望月一頼  (42) 広島GKコーチ 
中田仁司  (42) 名古屋コーチ          
結城治男  (41) 甲府コーチ            
倉田安治  (41) 福岡コーチ            
望月達也  (41) 湘南コーチ       <02年福岡(代行)、04年湘南(代行)>
牧内辰也  (40) 広島サテライト監督 
柱谷哲二  (40) 浦和コーチ       <02年札幌>
行徳浩二  (39) 清水コーチ       <03年清水>
美濃部直彦(39) 京都コーチ            
横内昭展  (36) 広島コーチ       

・ユース監督・コーチ
望月保次  (57) 清水ユース監督代行     
高橋真一郎(47) 横浜Mユース監督       
佐々木則夫(46) 大宮ユース監督        
村松浩   (45) 浦和ユース監督代行、JFAナショナルトレセンコーチ     
高祖和弘  (45) 清水ユースGKコーチ     <01〜02年鳥栖>
内山篤   (45) 磐田ユース監督    
大木武   (43) 川崎ユース監督        <02年甲府、03年清水>
都並敏史  (43) 東京Vユース監督
安部一雄  (42) 川崎ジュニアユースコーチ  
吉永一明  (36)福岡ユースコーチ(育成統括)、JFAナショナルトレセンコーチ
85U-名無しさん:04/11/13 14:48:53 ID:BIdcZ5oN
○フリー
瀬田龍彦  (52)
清水秀彦  (49) フットボールデザイン代表 <93〜94年横浜M、96年福岡、98〜99年京都、99〜03年仙台>
山野孝義  (47)                   
松木安太郎(46)                  <93〜94・01年年東京V、98年C大阪>
木村和司  (45) シュートアカデミー代表  
信藤健仁  (43)                  <01〜02年横浜C>

○JFL、地域リーグ、都道府県リーグ監督・コーチ
・JFL
植木繁晴  (50) ザスパ草津監督       <95・96〜97年平塚、99〜00年山形>
楚輪博   (48) YKK AP監督          <96年C大阪、99年鳥栖>
田中真二  (44) 大塚製薬監督
池田司信  (42) 群馬FCホリコシ監督    

・地域リーグ
小見幸隆  (51) ニューウェーブ北九州特別コーチ  <01・02年東京V>
加藤久   (48) 沖縄かりゆしFC GM兼監督      <97年V川崎、00年平塚>
足達勇輔  (42) JAPANサッカーカレッジ監督、JFAナショナルトレセンコーチ 

・都道府県リーグ
与那城ジョージ(53) FC琉球監督         
山下立次   (50) ファジアーノ岡山FC監督
ラモス瑠偉  (47) FC琉球アドバイザー       
平林健一   (?) むさしのFC若杉監督
86U-名無しさん:04/11/13 14:50:53 ID:BIdcZ5oN
○JFA監督・コーチ
須藤茂光  (48) JFAナショナルトレセンチーフコーチ     
里内猛   (47) 日本代表フィジカルコーチ           
加藤好男  (47) U-16日本代表GKコーチ、JFAナショナルトレセンコーチ            
山口隆文  (47) JFAナショナルトレセンコーチ、久留米FC代表 
塚田雄二  (46) JFAナショナルトレセンコーチ、Uスポーツクラブ代表 <00年甲府>
大橋浩司  (45) 日本女子代表監督                
吉武博文  (44) JFAナショナルトレセンコーチ、U-15日本代表監督                
吉田靖   (44) U-19日本代表コーチ、JFAナショナルトレセンコーチ <99年浦和(代行)>
今泉守正  (44) 日本女子代表コーチ、U-19女子日本代表監督           
布啓一郎  (43) U-16日本代表監督           
池内豊   (43) JFAナショナルトレセンコーチ、モノリスFCゼネラルアドバイザー 
大熊清   (40) U‐19日本代表監督                     <99〜01年F東京>
上野展裕  (39) JFAナショナルトレセンコーチ、U-18日本代表監督               

○海外監督・コーチ
張外龍   (46) 仁川ユナイテッド監督代行  <00年V川崎、02・03年札幌>
今井雅隆  (45) マカオ代表監督         <02年福岡>
神戸清雄  (43) グアム代表監督        
87U-名無しさん:04/11/13 14:52:53 ID:BIdcZ5oN
○大学監督・コーチ
水口洋次  (60) 神戸国際大監督         
山口芳忠  (60) 中央大監督            
井上尚武  (59) 鹿屋体大監督、大隈NIFSユナイテッドFC代表
高橋武夫  (57) 東京農業大監督
松田保   (56) びわこ成蹊スポーツ大監督 
藤原義三  (49) 関西国際大監督         
広瀬龍   (48) 帝京大総監督          
吉見章   (48) 明治大監督
副島博志  (48) 桃山学院大監督         <00〜01年C大阪、02年鳥栖>
河内勝幸  (48) 吉備国際大監督         
大渕龍介  (47) 平成国際大監督         
鎌田安久  (46) 岩手大監督
乾真寛   (44) 福岡大監督
風間八宏  (43) 桐蔭横浜大監督
長谷川健太(39) 浜松大監督
今井敏明  (49) 上智大コーチ           <00年川崎F>
保坂不二夫(47) 札幌大ヘッドコーチ       
川勝良一  (46) 法政大ヘッドコーチ       <98年V川崎、99〜02年神戸>
山田松市  (43) 国士舘大コーチ         <03〜04年湘南>
88U-名無しさん:04/11/13 14:54:49 ID:BIdcZ5oN
○Jフロント
今西和男  (63) 広島専務 
横山謙三  (61) 浦和常務                   <94・00年浦和>
森孝慈   (60) 浦和GM                    <93年浦和、98年福岡>
高田豊治  (56) 広島GM 
栗本直   (54) 京都育成普及部長 
清雲栄純  (54) 大宮トータルアドバイザー兼普及部長 <94〜95年市原、03年大宮>
奥寺康彦  (52) 横浜C GM、奥寺スポーツアカデミー校長 <96年市原>
堀井美晴  (51) 磐田強化部(スカウト担当)        <01年川崎F>
小松義典  (51) 鹿島育成部長
坂木嘉和  (50) 横浜M強化部長
下條佳明  (50) 横浜M CPO                  <01・02年横浜M>
眞藤邦彦  (50) 広島育成部部長、JFAナショナルトレセンコーチ 
福井哲   (49) F東京普及部長、JFAナショナルトレセンコーチ
鈴木政一  (49) 磐田強化部長                <00〜02・04年磐田>
田中孝司  (48) 仙台GM                    <97〜99年名古屋、01〜02年湘南>
若杉透   (48) 新潟育成部長 
上野山信行(47) G大阪育成普及部長 
鈴木満   (47) 鹿島強化部長 
中村重和  (46) 福岡強化管理部長             <02年福岡>
石井肇   (45) 仙台統括部長 
小林寛   (45) 水戸社長                   <00年川崎F、01年水戸>
城福浩   (43) FC東京ユース部長 
内田一夫  (42) 仙台育成部長代理、JFAナショナルトレセンコーチ 
佐久間悟  (41) 大宮強化部長 
霜田正浩  (37) F東京強化部長代理 
89U-名無しさん:04/11/13 14:56:50 ID:BIdcZ5oN
○高校監督・コーチ
小嶺忠敏  (59) 国見高総監督           
黒田和生  (55) 滝川第二高監督
関根繁   (54) 堀越学園高監督         
志波芳則  (54) 東福岡高コーチ         
原隆弘   (53) 福島南高           
大出裕之  (53) 松商学園高監督
池谷孝   (52) 藤枝東高コーチ
来栖孝治  (52) 伏見工業高監督         
大西正幸  (47) 武蔵高校・中学
吉田弘   (46) 常陽学園橘高・中総監督 
長沢和明  (46) 常葉学園橘高監督、ジェラルド伊勢崎スーパーバイザー 
小野明   (45) 小野田工業高監督
大野真   (45) 城山高監督
鈴木隣   (45) OSA(奥寺スポーツアカデミー)サッカークラブ総監督 
山田耕介  (44) 前橋育英高監督
大石弘道  (44) 静岡中央高監督
藤代伸世  (44) 千葉経済大付属高、千葉SCアシスタントコーチ 
上間政彦  (44) 奈良育英高監督
川合廣征  (43) 近大和歌山高監督
中田康人  (42) 都立駒場高
平野直樹  (38) 履正社高監督 
野崎正治  (?) 浦和東高監督
90U-名無しさん:04/11/13 14:58:49 ID:BIdcZ5oN
○ジュニアユース、スクール
桑原勝義  (60) クワバラスポーツクラブ代表 
落合弘   (58) 浦和ハートフルクラブキャプテン
中村潤吉  (56) 草加スポーツクラブ監督 
斉藤和夫  (53) 三菱養和調布ジュニアユース監督 <00年浦和>
郡晴巳   (51) JFE倉敷フットボールクラブ代表   <98年神戸>
高田泰樹  (50) アストロンSC代表 
濱口和明  (50) パッセSC監督 
瀧利明   (50) 藤枝東FCジュニアユース監督、藤枝東高コーチ
鈴木武一  (48) A・Cアズーリ監督            <99年仙台>
田口孝広  (46) 田口フットボールアカデミー代表、帝京大コーチ 
田浦美鶴  (45) ヤマハジュビロサッカースクールコーチ
木村浩吉  (43) 横浜Mふれあいサッカープロジェクトディレクター
漆間信吾  (43) 三菱養和サッカースクールチーフコーチ
碓井博行  (?) ピュアネスサッカースクール校長  
曽我見健二(?) スポーツクラブ豊田代表
平田生雄  (?) 潟潟I・カップ・スポーツクリニック
阿部信義  (?) 増田フットボールSS
矢作典史  (?) クーパー・コーチング・ジャパンアカデミーヘッドマスター、立教大コーチ
91U-名無しさん:04/11/13 15:00:49 ID:BIdcZ5oN
○その他
萩原武久  (59) 筑波大教授
永井良和  (52) 千葉県サッカー協会テクニカルアドバイザー  <93年市原、99〜00年新潟、01年横浜C>
勝俣進   (48) 富士吉田市議、ヴォルケーノ富士吉田GM   <99年甲府>
田嶋幸三  (46) 日本サッカー協会技術委員長 
李清敬   (45) 在日本朝鮮人蹴球協会理事長 

○資格停止
大貫啓一  (41)

○死去
宮本征勝      <93〜94年鹿島、95年清水>
吉村大志郎
92U-名無しさん:04/11/13 15:02:49 ID:BIdcZ5oN
○不明
平木隆三  (73) 名古屋スタッフ?         <93年名古屋>
木村文治  (60) 京都GM退任後?         <94〜95年横浜F>
菊川凱夫  (60) 福岡フロント?           <97・99年福岡>
桑原隆   (56) 磐田監督退任後?        <97・99・04年磐田>
古前田充  (54) YKK監督退任後?        <94〜95・99年平塚>
佐藤長栄  (53) 浦和スタッフ?
大澤隆   (52) 本田技研?
佃哲章   (50) 市原スタッフ?
三浦哲郎  (48) 名古屋スタッフ?         <01年名古屋>
木村孝洋  (47) JOC海外研修後、広島復帰? <02年広島>
望月一仁  (46) 磐田コーチ?、JFAナショナルトレセンコーチ
西村昭宏  (46) 京都監督退任後?        <01〜03年C大阪、04年京都>
菅野将晃  (44) 浦和ユース監督退任後?    <01〜02年水戸、03年大宮>
境田雅章  (43) 名古屋スタッフ? 
宮本行宏  (43) 柏フロント?
小松晃   (42) 日本コミュニティスクール協会総合学習センター高等部?
池谷友良  (42) 柏監督退任後?         <02・04年柏>
千疋美徳  (40) 鳥栖監督退任後?        <03年鳥栖>
塩沢敏彦  (?) 名古屋銀行監督?
松永章   (?) 八王子FC監督退任後?

結構間違いがあると思うんで、不明分とあわせて補完よろしくお願いします。
あと、Jの監督をやる可能性が高いカテゴリから並べたつもりですが、
この人は将来の監督候補とか、まだやる気ある、もう無理じゃないかとかいう
のも教えてもらえるとありがたいです。
基本的には一部例外を除けば、50歳以上は上がりかと思いますが・・・。
93U-名無しさん:04/11/13 16:57:24 ID:zQMBiyKd
>>83-92
乙です。
94U-名無しさん:04/11/13 17:57:11 ID:vy+kKWa7
>>83-92
GJ!!!

確かにO-50は上がりな気がするけど、松本育夫氏みたいな
パターンもあるしねぇ。
95U-名無しさん:04/11/13 19:00:50 ID:ShFludHr
>>92
三浦哲郎(名古屋)はコーチじゃなくてスカウト担当

本田圭佑獲得乙
96U-名無しさん:04/11/13 23:05:37 ID:2kFLAUdB
>>90
修正。
>田口孝広  (46) 田口フットボールアカデミー代表、帝京大コーチ

田口貴寛
ウェルネス青梅FCテクニカルディレクター、東京23サッカークラブ(都2部)監督
田口フットボールアカデミー代表

東京23サッカークラブは、東京23区からJFL入りを目指す新興クラブチーム。
佐川東京の実質的ユース&サテライト的な側面も担う。
GKコーチとしてシジマールが名を連ねている。
97U-名無しさん:04/11/15 22:54:03 ID:QUi8Z8xh
佐川東京は普通に強かったね。J入りする気ないのかな。
98U-名無しさん:04/11/16 13:04:01 ID:lvATBYkF
>桑原隆   (56) 磐田監督退任後?        <97・99・04年磐田>
97年は監督代行。

>与那城ジョージ(53) FC琉球監督
96年に京都の監督代行やってる。
99U-名無しさん:04/11/18 17:22:13 ID:806Ybi+w
ほしゅ
100U-名無しさん:04/11/18 18:19:10 ID:WLsd9qix
名古屋のGMの上田滋夢とか、こ奴はS級もっとんのか?
101U-名無しさん:04/11/18 22:28:51 ID:k7j6rUM3
>>100
日本のライセンスはもってないが
スコットランドかなんかの類似の四角はもってるらしい。
プロの指導歴がないので日本でいうS級相当じゃなくて
B級(アマ、少年)とかかもしれない。
おそらくJリーグの監督就任はすんなり許可されないと思う。
102U-名無しさん:04/11/19 01:15:30 ID:04BxKPHo
UEFA公認A級ライセンス持ってる日本人2人って大塚一朗と後は誰?
103U-名無しさん:04/11/19 02:08:46 ID:vYcpeCfh
>>96
>>97

漏れの知り合いが、このチームでプレイしている(いた?)が、
将来的な希望として、やはり「プロ入り」というのがあるらしい。
監督やコーチがJやJFLにコネがあるので、
ここから何人かの選手が佐川東京に昇格したりとか
その他のJFLなんかに移籍したり、Jの練習生になったりしているらしい。

普段の練習は佐川東京と同じ、新砂運動場。午前中が東京23で、午後が佐川。
定期的に佐川東京と練習試合をやっている。
GKコーチのシジマールの指導はかなり熱心らしい。


で、ここから先はネタ元も、はっきりした感じでは言わなかったけど、
例えば、このクラブが順調に勝ちあがってJFL入りをした時、佐川東京と
入れ替わるのではないか?と言う事らしい。つまり、佐川東京でプロ志向のある選手が、
東京23に移る形で、J入りを目指すのではないか?という事らしいよ。
104U-名無しさん:04/11/19 05:27:52 ID:VET/kowb
>>102
安達宏道(麗澤端浪中・高)※JFA S級受講中
西村岳生(1860ミュンヘンU17コーチ)※大塚氏と同時期に取得か?
105U-名無しさん:04/11/19 11:50:17 ID:/fgZuyCn
>>103
じゃあ都下じゃなくて、本当の東京のチームができるかもしれないんだ。
楽しみ。
106U-名無しさん:04/11/19 12:37:31 ID:aujq33bh
>>103
GKコーチのシジマール氏は、現在の肩書きは、
静岡県の無名な弱小高校(国際開洋高校)の監督となっているが
部員数がイレブン揃わなかったり、公式戦にも出場出来る
状況ではない為、山梨韮崎高校のサッカー部でも、週二回指導している
と聞いている。

彼の東京23での指導のペースは どれくらいのものなのか???






107U-名無しさん:04/11/20 11:53:08 ID:OqsCinNo
「熊本にJリーグを」 設立チーム監督に池谷・柏レイソル前監督
ttp://kumanichi.com/news/local/main/200411/20041120000030.htm
108U-名無しさん:04/11/20 16:08:11 ID:6g8p3Elk
>>107
面白い話。選手にはJ1>J2>JFL…みたいな「敗者復活戦」があるんだから、監督に
だってあってもいい。一度の失敗で指導者失格の烙印を押されるのは哀れすぎる。
菅野だって、ユース選手に酒を飲ませたのは勿論悪い事だが人を殺したわけではない。
千疋だって、クラブのゴタゴタの悪影響は多分にあったはず。
大貫は…やったことは正しくないが、サッカー界からの永久追放という死刑宣告をする
のはどうだろうか。
今後、欧州のように地域リーグからステップして、トップの監督になるという
道が出来れば、もっと面白い。Jにはまだそういう監督はいない。
強いて言うなら、アローズ北陸からコーチ業を始めた、水戸の社長の小林くらいか。
109U-名無しさん:04/11/20 16:13:53 ID:6g8p3Elk
>>104
西村は2006年ドイツワールドカップが終わったら、松本に帰るのかな。
地域リーグのクラブが発展することは、優秀な育成者が故郷に帰って、
サッカーで生活できる道を作ることでもあるわけだ。
110U-名無しさん:04/11/20 18:03:58 ID:LWcmIC/J
都並敏史氏
ベガルタ仙台 監督就任
111U-名無しさん:04/11/21 22:31:33 ID:qZoKWh8X
>>108
大宮の三浦監督とUー20の大熊監督がそれに近いかも。
2人とも現役時代は地域リーグレベルの全くの無名選手で、コーチ業始めてからの
指導実績で名前を知られるようになってきたし。
112U-名無しさん:04/11/23 00:13:35 ID:6rGJXTMU
http://www.footmedia.jp/poichi/diary/index.htm

森保日記ですが、S級講習会終了ですよ。
113U-名無しさん:04/11/24 01:13:52 ID:zSTCJwNu
森保もうS級なの?早ぇ〜
114U-名無しさん:04/11/24 01:53:17 ID:eDIGmDGr
三浦は養護学校の教員からスタートしてJ1の監督に到達したわけだからなあ
115U-名無しさん:04/11/25 02:11:17 ID:2Y9wfyvP
新潟スレにあった欧州A級ライセンスがらみのニュースとリンク


夢はアジアの代表監督 大塚さん、欧州A級取得
http://www.kitanippon.co.jp/backno/200410/29backno.html#sports5
アルビレックス新潟 シンガポール監督に
県サッカー協 大塚コーチ 富山で喜び会見
http://www.chunichi.co.jp/00/tym/20041120/lcl_____tym_____002.shtml

FA国際コーチングライセンスとUEFAコーチングライセンス
http://www.barefootuk.co.uk/japanese_pages/07.j_uefa_coaching_qualifi.html
↓キャッシュ。
http://www.google.com/search?q=www.barefootuk.co.uk/japanese_pages/07.j_uefa_coaching_qualifi.html
最新ページ
http://www.barefootuk.co.uk/jp/licence/overview.html
116U-名無しさん:04/11/25 03:41:31 ID:YLEelDuB

ttp://www.estadio.co.jp/corporation/miyauchi.html

宮内さんってS級持ってないのかな?
書いてないって事は持ってないのかもしれないけど一応元女子代表監督だしなぁ。
117U-名無しさん:04/11/26 21:56:11 ID:x0cSVeWL
age。
118U-名無しさん:04/11/28 21:20:32 ID:fAmGJA7B
ほしゅ
119U-名無しさん:04/12/01 11:16:42 ID:h2xVpW+1
あげ
120U-名無しさん:04/12/02 23:37:31 ID:Edv6vK3Y
ついに健太が来ました。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/12/02/05.html

S級持ってる人たくさんいるのにね。
121U-名無しさん:04/12/05 10:24:57 ID:GIJ88h7Y
S級取得時期をまとめたサイトがあった。
ttp://www.geocities.jp/tyattya999/football/sclass.html
122宮沢桃湖:04/12/05 10:35:15 ID:13D0gQH4
>>120
をやをや、宮内さんはちゃんとS級取ってるじゃないですくゎ
123U-名無しさん:04/12/07 22:27:49 ID:aVRC5sax
西村昭宏氏がC大阪GMに就任
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041207-0022.html
124麿ーん:04/12/08 01:12:10 ID:tQvSNDg+
>>65
佐野サソもいるのね。彼は去年まで京都のコーチだったよ。
今は知らん。スマソ
>>92
菅野サソは元々京都のスタッフ。昔はコーチもしてたはず。
今すぐに調べられないから誰かよろ。人任せスマソ
125U-名無しさん:04/12/09 17:17:59 ID:touyvNxI
国見や市立船橋とか以外の公立高校教員でS級持ってたらJリーガー一人出すだけでも万々歳なんだろうな。
126U-名無しさん:04/12/10 00:35:48 ID:jasWSdVM
もうすぐラモスキタ━ができる
127U-名無しさん:04/12/10 17:02:21 ID:N0yHaSc3
age
128U-名無しさん:04/12/12 01:57:58 ID:ND6wb+WI
来年は健太の解説聞かなくて済むと思うとちょっとうれしい。
129U-名無しさん:04/12/14 11:57:35 ID:HDL3M8Ww
あげぇ
130U-名無しさん:04/12/14 12:44:53 ID:35rk1NVg
よく健太と間違える宮沢ミシェルはライセンス持ってないの?
131U-名無しさん:04/12/15 23:28:01 ID:ueP7UxLo
持ってない
132U-名無しさん
>ミシェルさん
前に帝京のコーチやってたよな。
なんか本人は指導者よりも、選手とメディアの掛け橋みたいな事をやりたい的な事を昔に言っていた様な。