レッズのサッカーが面白すぎる件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
930U-名無しさん:04/11/07 11:13:44 ID:E+ATn1CE
>>925
>エメと浦和は相性がいいんだよ。
エメ用のサッカーをしてるんだから愛称が良くて当然。
原因と結果が逆じゃねーの?
今のような活躍ができたとも思えない、じゃなくて
今のような活躍ができたとは限らない、くらいで留めておけ。

あとエメと達也より永井の方がDFの勉強になってそうな気がする。
931U-名無しさん:04/11/07 11:21:54 ID:+//X10DZ
昨日は しょっぱい試合だったけど、勝てて良かった
932U-名無しさん:04/11/07 11:55:51 ID:VjJVqW9h
>>930
>エメ用のサッカーをしてるんだから愛称が良くて当然。
んー、仮にエメ用のサッカーをしようとしても、できるとことできないとこはあるでしょ。
どこのチームでも今のレッズがやっているようなエメを活かすサッカーができるかというとそれは疑問。
つーか少なくとも昔のレッズでは活かしきれていなかったのがいい見本。
933U-名無しさん:04/11/07 12:42:06 ID:FKenRjb1
ここ数試合のレッズの試合はつまらん。
シュート外しまくってカウンターばっかでつまんねー。
エメルソンもゴール減ったし。
何よりセットプレーから全く点の気配がしない。
ナビスコでCKの時エメルソンが蹴っててビックリした。
934U-名無しさん:04/11/07 13:09:21 ID:LpQ4HOtc
ってか、昨日の試合見てたら、
スイーパーとしての能力は内舘>釣男みたいなので、
1対1に弱いネネ外して、

釣男         アルパイ
内舘

じゃ駄目?
935U-名無しさん:04/11/07 13:16:30 ID:QjXbj5Qq
>>933
昨日の決勝点はCKからだったじゃん・・
936U-名無しさん:04/11/07 13:41:19 ID:hEygvVK2
ちなみに昨日の達也はずしまくりは左足ばかりだった。
937U-名無しさん:04/11/07 13:50:02 ID:FRX8kY5A
金がないチームのヒガミなんやけど、あれだけ金つぎ込んでつまんないサッカーしたらそれこそ顰蹙かうで
938U-名無しさん:04/11/07 13:53:09 ID:Yc2Y901C
>>933
それは対戦相手が相当関係してるだろ。
FC戦といい、清水戦といい、8人、9人でゴール前で守備してんだから、試合をつまらなくしている問題は相手だ。
939U-名無しさん:04/11/07 13:56:32 ID:Z8hXkmq/
ネネもいい外人だよなー
940U-名無しさん:04/11/07 13:59:57 ID:FBjGxQQB
>>939
どこのファン?
ネネだったら、君のチームのDFと交換してもいいよ
ただしA代表経験者限定
941U-名無しさん:04/11/07 14:01:27 ID:Yc2Y901C
>>940
わけあって広島と名古屋が好きなんだが、小村と変えて。秋田でもいいよ。
で、おまいはレッズサポでないんだろw
942U-名無しさん:04/11/07 14:02:21 ID:qxk9kJN8
何か必要以上にネネを叩いてる奴がいるな
多分同一人物だろうけど
943U-名無しさん:04/11/07 14:10:18 ID:FBjGxQQB
>>941
それはダメだ。古すぎる
鞠サポかと思ったんだ。中澤と交換してほしい。頭狂の茂庭でも可。
あと、宮本や田中マコ、森岡もいらん。だったらネネのほうがいい
944U-名無しさん:04/11/07 14:27:50 ID:Z8hXkmq/
>>943
喪庭いやじゃー。それだけは勘弁してくれ
945 :04/11/07 16:35:49 ID:LpQ4HOtc
別人です。

ネネは普通に1対1弱いだろ。ストッパーなのに1対1弱いなんて致命的。
昨日の試合だけじゃなく、ナビ戦見ても石川にチンチンにされてたが、
それでも必要以上なのかよ…。

>>943の言う様に、中澤、茂庭と交換してくれるなら、
今すぐにでも交換して欲しいよ。


946U-名無しさん:04/11/07 21:00:07 ID:w8Py+hIJ
うーんネネダメかね。
つか、「1vs1が普通に弱い」のなら、内舘がスタメンになるんじゃないか?
確かに清水戦は失点の原因になったが。

漏れは来期も続投キボーだなぁ。
947U-名無しさん:04/11/07 22:59:43 ID:4ARqXc9t
ネネのカバーに入る長谷部のほうが足速いんじゃないか?と思うことが多々ある
長谷部ってレッズの中じゃ足速いなんて言われたことないのに
948U-名無しさん:04/11/08 10:25:14 ID:e3FBJKjx
>>938それは勘違い。

159 名前:153 投稿日:04/11/07 23:01:23 ID:M5Hgk+w8
ナビスコ決勝まだ見てないけど清水戦見る限り 判断すると
清水は引きこもってる感じじゃないけど
「引きこもってる。卑怯だ。」とギドは言うのな。
1対1の勝負ばっかりやってれば相手ひきずって効率悪いことこの上ないだけだ。
狭いスペース抜けていくための個人能力が足りないだけ。判断の悪さが際立つ。
浦和がおもしろいサッカーやってるというのは勘違いだった。



清水は浦和のセンター中央はちゃん突破していただけに。
949U-名無しさん:04/11/08 11:44:11 ID:1OzxRJFj
ネネ獲得した時、社長が「エメより速い」とか言ってなかったか?
嘘八百とはこの事だな
950U-名無しさん:04/11/08 11:50:21 ID:Ibpjvba/
>>948
支配率約3対7だから片手で数えられぐらいはそういうチャンスもあったと言えそうだな。
ところで清水が22本パスを繋がれて中央を突破されたゴールは何と言うんだ?
全然似ても似つかない攻撃だからきっと別の呼び方があるのだろう。ぁぁ、ちゃん突破かw
とりあえずNHKだったから誰でも見れてると思うので今更2chコピペで主張されても。
951 :04/11/08 14:14:39 ID:2HFU86tz
やっぱ茂庭は凄いわw
952U-名無しさん:04/11/08 15:41:27 ID:e3FBJKjx
>>950
22本つないで唸るパスとかあった?ただつないでいただけじゃないの?
酒井のDFに当たったシュートと釣男の処理の巧いシュートで拾った
薄氷の勝利が誇れるものじゃないと思うが。
あれだけ支配率高くても確実なシュート打てるスペースを中央で作ること
できなかったのを力不足と思った方が進歩あるよ。
953U-名無しさん:04/11/08 15:48:25 ID:tjrep1ED
>>952
同意
レッズのこれからの課題でもあるね
Jリーグの今のDFレベルなら
ドリブラーだけ並べてFWまかせのサッカーなら
まだまだ通用する
それに加え、相手に引かれたときの相手を引き出したりスペースをつくる動きや
セットプレー・センタリングの精度、ゴール前での競り合いの強いFWの人材
登用などが課題かな
954U-名無しさん:04/11/08 15:59:20 ID:iW36+Rcp
>>949
>社長が「エメより速い」とか言ってなかったか?

うん、集合時間に来るのは早いよ。
955U-名無しさん:04/11/08 16:26:07 ID:4WDi6vAJ
>>953
そこまでできれば無敵だよw 
956U-名無しさん:04/11/08 16:36:30 ID:ylcot5mA
2ndの前半と後半はサッカーの内容はだいぶ違うし、おもしろさは減ったように思う。
それは浦和のストロングポイントを消してくる戦術をとるチームとの対戦があったから。
それで課題・弱点が浮き彫りになった感があるが、その分まだ伸びしろがあるわけだ。

ところで、ギドってエンターテインしようとかなり意識してると思う。
試合内容でもコメントでも。それは今の犬飼社長の意向かも知れないけど。
いい方が悪いかも知れないけど、「にわか」でも分かりやすいサッカー。
でも実際オフト時代よりはイイとは思うし、これからもその方針で頑張って欲しい。
957U-名無しさん:04/11/08 16:58:30 ID:PWh3l3nn
2nd前半は山瀬&長谷部コンビが素晴らしかったしね。
それとここに来て皆相当疲れている。達也は去年もこの時期からガクッと疲れが見えたけど、今年は代表で人間力も試されたわけだし、
エメもいい子でイエロー貰ってないから休めないしね。
プレスに走り回って去年以上の運動量だから、相当キテるはず。
958U-名無しさん:04/11/08 16:59:54 ID:K46FGNlt
>>953
言っても仕方ないことだけど、山瀬がいたら違ってたと思うんだよね
スペースメーキングのうまい選手だったから
あいたスペースに飛び込むのも秀逸だったし
待ってるぞ、山瀬・・・
お前が帰ってきたとき、本当の浦和の面白いサッカーになると思うから
959_:04/11/08 17:21:11 ID:cEVqYqLp
エメルソンとその息子達(山田サントス釣り男以外は他チームの控えレベル、帰化含めればフィールドに五人のブラジル人)
レベルの低いエメ頼みのサッカーに狂喜乱舞する劣頭サポ
浦和エメandうんこsに改名したほうがいいよ。
まじあんなサッカーで優勝して他チームが真似しだしたらJのレベル上がんないよ
これは名古屋にも言えることだ。
チームの成績もいいけど、節操ってもんがあるじゃない
もうちょっと日本サッカー全体のこと考えろって、代表を強くするってのもJの理念なわけだし
960U-名無しさん:04/11/08 17:21:34 ID:p7mBBZQO
俺の今季のベストゲームは2ndの鹿島戦
2ndの前半は確かにみんなまだ元気だったが正直相手が・・・
鹿島戦は啓太も言っていたが今シーズン最高の連動したプレスが効いて
トップ下の永井の動きもよかった
961U-名無しさん:04/11/08 17:23:59 ID:x5bBHN1V
962_:04/11/08 17:24:37 ID:cEVqYqLp
釣り男・サントス・エメルソンを強奪。
この三人いなかったら普通に降格圏内のレベルだよ。
なんか巨人見てるみたいで嫌なんだよね
963 ◆DQN15X/Vv. :04/11/08 17:32:02 ID:GPpO7Eq3
確かに毎試合8人でやったらきついね
964U-名無しさん:04/11/08 17:37:41 ID:rdfyYnJD
>>962
それを言うたらあなた、
チームの主力を抜くんだからどのチームも降格圏内になるのでは
その類の仮定は無意味

965U-名無しさん:04/11/08 17:53:11 ID:wIjGq8wf
釣り男・サントスは別に他の誰かでも替えはきくけど
エメだけはそうもいかん
結局エメ
966U-名無しさん:04/11/08 17:53:51 ID:vWRKtoPV
もしマラドーナに足がなかったら
ただのヤク中オヤジだろっていってるようなもん
967U-名無しさん:04/11/08 20:15:14 ID:4WDi6vAJ
>>962
これら3人を欲しかったんなら、浦和より先に獲ればよかっただろ。
獲る金も無いんだったら素直に諦めろ。
資金力のあるチームが強くなる。これ当たり前。
968U-名無しさん:04/11/08 20:48:57 ID:siAmq5cL
今日のエルゴラッソのレポートみたけどFC東京-大分戦が
文面見るだけでもすごいつまんなそうな展開っぽい
書き方だったね。特に前半部分。

どこに書いていいかわからんのでここに書くんだけど。
まあここでもスレ違いなんだけどさ。
969U-名無しさん:04/11/09 14:52:16 ID:eSygTZ/m
塩同士だからな。
佐々木塩介vsヤリ逃げ損なった女に刺されて入院した香具師
みたいなもんだ。

ま、大分は立場上仕方あるまいが・・・
970U-名無しさん:04/11/11 11:26:05 ID:rlrmdf/5
おもしろい・・・
971U-名無しさん:04/11/11 14:57:44 ID:rFH78/e3
まぁ、あれだ
難しい事はさておき、
今年最も安定して勝ってるのが浦和で、
その次が横浜だ。

でもあれだ、
勝率とかじゃなくて、一年間通して、
Jリーグを楽しめる柏やセレッソもある意味面白い。
鹿島や清水より面白いという訳だ。
972U-名無しさん:04/11/11 17:22:47 ID:WbsfQyfP
>>971
降格争いしてる当該チームサポは、早く残留決めてくれって感じで、ちっとも面白くないもんだよ。
973U-名無しさん:04/11/12 01:02:08 ID:17b3hA3L
>>972

今では良い思い出だよ。

やっぱり良くはないなぁ。。。
974U-名無しさん:04/11/12 01:09:22 ID:e3XGoARb
J2相手に鬼プレスかけるのか?
ボカにやられたみたいに
975U-名無しさん:04/11/13 08:05:04 ID:272EgxL7
【友ちゃんは】酒井応援スレ【バナナがお好き】
976U-名無しさん:04/11/13 21:50:44 ID:pVvDiVk3
次スレまだぁ〜?
977U-名無しさん:04/11/14 19:24:46 ID:ex6iCr2l
978U-名無しさん:04/11/14 19:59:00 ID:EYbmcPch
Jリーグを馬鹿にして見なかったけど
悪くなかった。良いと思うよ
979U-名無しさん